2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ruina 廃都の物語 七十四世

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 19:17:43.25 ID:QxG0FFQa.net
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 七十三世
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1455975642/

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/taiga/
大河物語wikittp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 15:02:55.31 ID:5dyaddj1.net
へびーな子が生まれそう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:32:04.96 ID:kFnMv6ku.net
ヘビー(蛇)なベビーって三重にかかってるのか
なかなか秀逸だな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:50:53.38 ID:XlCNQMAS.net
           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー アーア様`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ぎゃぁぁあぁぁぁあぁお!!
  ニ ー=, z≠!               V >>419 |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:05:24.70 ID:nLC1OQsH.net
>>406は3世を6世と7世の間か7世の後ろに移動させて、8世を11世の下くらいにすればちょうどいい気がする

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:45:21.89 ID:B0Dw+Orv.net
>>418
そういえば女性王族は女神に似てるのにはなんか理由があるってあったけどなんなんだろうな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:13:40.20 ID:qqdcCfP4.net
そういや16世の評価理由に古の魔術を甦らせたってあるけど
15世も一応16世と同じく魔術使ってくるんだよな
ゲーム的都合とかじゃないなら一応15世もタイタスから魔術教えてもらってたんじゃないかなあ
15世はやる気失ってるから魔術広めたのは16世なんだろうけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:34:48.19 ID:FVepuYRG.net
>>424
その可能性はあるかもね
14世さんにこそ魔術教えてやるべきだったと思うけどさ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 17:28:05.59 ID:zrpKYTIN.net
チームホルムVSチームタイタスの野球の試合を見たい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 22:48:52.72 ID:tp2r7blT.net
ラバンお爺ちゃん八連スイングなんかしたら守備妨害とられますよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 22:58:05.07 ID:Pfg1H00g.net
ナムリスとクルームはデッドボールを恐れないバッターになるのか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 22:58:34.51 ID:TmdpMzMW.net
そしてホルムの町はなくなり、新しい入江が出来た

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 23:11:04.21 ID:JHaUsVKx.net
>>428
ナムリスさんは普通にデッドボール食らいそうなんですが…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 23:11:30.47 ID:WxwN8yJq.net
川の女神!!いんぼう!!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 03:18:37.91 ID:gkjXCbpt.net
ナムリスはファストボールでは打ち取られない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:00:27.51 ID:eze5/8vf.net
ナムリス兄、バットで殴られ無事死亡

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:08:42.69 ID:JRiZTJeu.net
消える魔球(不可視の力)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:09:49.93 ID:GWpReVqL.net
ナムリス 刃物で殺されない
ナリス  人間の手で殺されない

明らかに弟の方が贔屓されてるよね、この予言w

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:55:42.90 ID:BYSHR4IA.net
>>435
は、刃物を使った人外が相手なら話は変わってくるから(震え

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:56:39.66 ID:q05CGjf8.net
なお二人とも病気には勝てない模様

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:07:31.36 ID:AYwihdi8.net
でも爆死させられたりブラックプティングやらバイオケーキやらを食わされて殺されるよりは兄の方がまだマシじゃね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:15:22.04 ID:t23pmxDE.net
>>432
じゃあネルさんの175kmストレートなら?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:08:26.67 ID:5OM66oAC.net
ちくわでホームランは打てるのか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 00:49:52.93 ID:JJxI4hLl.net
>>439
内川聖一曰く150を超えたらどれも同じ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:59:37.65 ID:PKrj7I5S.net
テレージャendはあんまりデレてないと言われるけど
不器用に探索のお誘いしてくるテレージャさん可愛いと思う
キス魔のくせに初々しくて

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:12:35.86 ID:W+eoA/xQ.net
Ruinaって何気に主人公ご一行が意外とドライな関係なのも面白い、シーフォン死亡時の反応とかで顕著だけど
主人公抜きにするとパリスとネル、キレハとテレージャみたいな限られた組み合わせしか本当の仲良しはいなくて、
後は利害の一致でとりあえず行動を共にしてるだけみたいな、友達の友達みたいな距離感

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:49:43.34 ID:sbUUztIF.net
パーティに誘わなかったらそれぞれ好きにやってるからね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 17:16:22.72 ID:Vu4EHoiu.net
>>443
そもそも仲間の半数が遺跡が見つかって集まってきた流れ者だから交流は薄いだろうしね
残りは元勇者&チンピラ&雑貨屋の娘トリオと領主のメイドと拾って来た竜の子だから互いに交流はないだろうし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:25:06.99 ID:vXYEWiNj.net
でもおやつにプリンが支給されたり衣類の補修も無償でされるアットホームな職場

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 19:06:29.33 ID:D+V/d+7U.net
>>446
場合によってはプリンが失敗して生まれた暗黒の生命体がお供についてきたり、全裸を見せつけられる職場かもしれんがな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 21:27:30.29 ID:DKfRZ5Nq.net
最短で10日いかない程度だしね
古代都市を考慮するとまた複雑だが

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:41:52.86 ID:W76iVJmx.net
16世倒した後って時間経過してないの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 22:46:13.44 ID:nyBMCg7v.net
>>449
テキスト見る感じだと何日かは経過してると思う

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:57:31.64 ID:JPaLdKlm.net
魂そのものがパソコンに吸い取られた段階

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 22:51:53.41 ID:FLkGIrY5.net
>>406見て思ったけどやっぱりタイタスの格自体が旧王朝>(越えられない壁)>新王朝だなあ、人外と人間の壁というか
11世だけ例外的に旧王朝下位レベルにまで食い下がれるイメージ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 03:22:34.91 ID:D2Wo4eOk.net
しかしタイタス最強はその新世代のタイタス17世

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 04:46:55.56 ID:SENstX3V.net
今回は誰とのエンディングにしようか決めずに始めると、高確率でキレハさんに引き寄せられる。
なんだかんだメンバーにいてほしい。ビアンカ並みの吸引力。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:35:31.49 ID:Qr7mzXM/.net
考えないとフランかシーフォンのどっちか固定になるなあ
暗闇の全体技ないと不安になる病気だから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:38:52.94 ID:qemmuDAU.net
暗闇の変態技?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:58:33.30 ID:cgCLbVGg.net
俺はついテレ子入れてしまうな
回復術デバフ簡単な全体魔法と色々覚えてくれるし装備も結構色々着てくれるから使いやすい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:31:59.87 ID:SENstX3V.net
キレハさんは機敏/生存/危険感知に料理上手とランダムダンジョンに便利すぎて素敵。
なお初回プレイは罪人ネルキレハで組んだ結果、妖精族三人に地獄を見た模様。
あと竜人ちゃんもユーティリティなんで多いな。序盤で青竜石とって、技能書積めば頼れる頼れる。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:41:10.29 ID:qemmuDAU.net
基本的に

1日目 ネル、パリス
2日目 ネル、テレージャ(途中でキレハ&エンダ)
3日目〜町帰還 ネル、フラン
塔攻略 ネル、キレハ
町奪還 ネル、フラン、アルソン
玄室攻略 ネル、ラバン
オバロ戦 ネル、フラン、キレハ

で行ってる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:00:16.08 ID:+/74+edj.net
キレハは射属性豊富・料理・召喚スキルと戦力的には十二分に優遇されてるけど
探索を効率化していくと 生存術要求される場所が墓所以外キレハとエンダのゲスト加入で済んでしまって墓所と4人目枠位しか出番が無くなっちゃうんだよなぁ…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:27:42.03 ID:7grY2B2i.net
>>459
お前はただのネルさん好きだ!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:32:58.47 ID:SENstX3V.net
村正手に入ったんで手裏剣乱れ投げをネルさんに覚えさせたが、思ったほど火力が伸びない。
村正長物属性ないからなぎ払い潰れるのはちょっと面倒。霧薙?寝てなさい。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:01:53.56 ID:qFmQABuI.net
どうしてもオバロはラバンの八連とアルソンの薔薇に頼っちゃうなぁ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:20:27.00 ID:kjz8/xSM.net
いつも分身フランか混沌キレハと突撃命令薔薇剣、再生の力場と加護役テレージャだった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:00:07.91 ID:SENstX3V.net
罪人だとチュナが後衛として優秀なので、激怒主人公/分身フラン/混沌キレハ全員二回攻撃で袋叩き。
主人公が魔法系だと聖戦取りやすいからそっちも楽だが。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:43:44.25 ID:i7dVrWIA.net
メロパリス固定派
料理とワイヤーは主人公

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:20:10.83 ID:w9zoZABm.net
1週目 パリス・テレージャ
2週目 ネルさん
3週目 ネルさんネルさん
4週目 ネルさんネルさんネルさん
5週目 ネルさんネルさんネルさんネルさん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:31:50.90 ID:pU3NWMA6.net
吸引力の変わらないただ一人の幼馴染ネルさん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:49:43.57 ID:hdif7TWZ.net
ネルさんあまり連れ歩かないなあ
でもお弁当はいつもネルさんに作ってもらう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 08:52:12.56 ID:jwXu/v84.net
家で主人公の帰りを待つ良妻プレイもいいよね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 09:44:57.67 ID:Jyq7WqM1.net
自己強化が無いのが悪い
17世がいつでも生鮮出来る職とは限らない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 12:39:47.02 ID:Aa/CR73U.net
ネルさん攻撃と防御の全体強化持ってるから強化スキル面では優遇されてる方じゃない?
特に防御の方は全体回復兼ねてるから発動が遅くても問題無いし 何より攻撃系の倍化スキルと競合しない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:53:43.88 ID:w9zoZABm.net
2回打てば全員攻撃力倍になるから燃費と行動回数見ると自己強化より強い
っていうか自己強化がパリス以外燃費悪すぎてボス戦でしか使えん
ネルさんの応援ならちょっと強めの敵が出たーで1回使っても全然問題ない消費

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:57:36.32 ID:NChY9/GH.net
いやだメイドとちゅっちゅするんだ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:52:06.00 ID:2eXduMT7.net
キレハの混沌の血脈はラスボス戦以外で使う気にならんほどコスパ悪いし、分身は速さ上昇の恩恵を感じたことがない 縮地も同様の理由でまず使わないな 激怒と無音詠唱は使えるね

というかネルさんなら巨人の薬やら竜の薬やらを作っておけば自己バフ代わりにできる ランダムダンジョンなら竜の血とか余りまくるからそっち方面での不便はまず感じないなあ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:00:31.82 ID:BUREMq6w.net
妖神調理法「私がいれば幼馴染など不要な存在ですよ」

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:52:05.81 ID:5d/IMfeS.net
飯が美味い二人はほぼミスらないから助かる。ネルさんの調合はエンダも助かるから重宝する。
キレハは血脈解放後はひたすら通常攻撃だし、戦闘後は自炊した虹色魚の干物でも食えばいいんで楽ではある。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 00:12:49.19 ID:YP4swHbQ.net
>>476
ネル「あのー……お弁当作ってみたんだけど、どうかな?」
   「ちょ、ちょっと自信ないんだけどさ、探索中はお腹空くだろうし」
   「うん……うん……じゃ、私店番あるから、頑張ってね、いってらっしゃーい」

メロダーク(本使用済み)「ほら、今日の分の弁当だ」
               「朝5時起きで作った自信作だぞ、遠慮せず持って行け」

どっちがいいんだ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 00:24:23.05 ID:EeLBT30d.net
下を選んだ者は14へ進め

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 01:55:43.56 ID:ZBdyl27z.net
>>476
ウェンドリンお嬢様がお料理に挑戦なさるとか
アイリの手料理に挑戦とか

アリだな、大いにアリだ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 05:29:47.79 ID:GrICHYGm.net
>>479
死ぬってことか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 13:05:08.89 ID:bOvE47Zp.net
賢者の弟子女で僕様を飯炊きにして悔しがらせるのもよいものだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 19:05:06.00 ID:N6QHBY4N.net
ランダムレアで唯一なかった魔甲冑が、三層当たりの雑魚狼倒したらなんか手に入ってしまった。
しかし別にこれ使わんなぁ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:32:32.58 ID:BnS4Jy5Z.net
16世が古の魔術を1世に教わってるけど、15世も同じ技使ってるんだよな
1世としては新王朝もそろそろ魔法の適性のあるタイタスにしたいなーとか考えてて、
素養のある14世が出てきたはいいが放っといたら脳筋13世が素養ガン無視の戦士スタイル仕込んでたから、
15世には直々に魔法を教えてやったけど14世が色々頑張って空回りしてたのを反面教師に放任主義になっちゃってた15世は魔法を広めず
結局16世のときまで世間に魔術が再浸透することはなかったとかそういう流れなんだろうか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:45:46.90 ID:zK/gym21.net
>>483
魔甲冑とか呪い装備は一人に固めてナンボよ うちの魔将メロダークは夜剣持ちでも魔甲冑のおかげで結構硬い これに魔将の外衣を組み合わせると耐性も凄まじいことになる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:10:23.19 ID:N6QHBY4N.net
>>485
アドバイスありがとう。次周回で試してみるとしよう。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:23:20.68 ID:STm7f07h.net
呪い装備の神官っていい感じのロマンだけど
裸将になれないからだいぶしょんぼりしそう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:27:56.23 ID:N6QHBY4N.net
神殿孤児ルートだと、キューグの聖剣があまりに便利で手放せない。宝剣魔法二種も行けるのが大きい。
女神の杖? 知らない子ですね。(固有ルートは大好きだけど)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 08:32:00.02 ID:zDIn/VQW.net
ほら他に持たせる武器がない時とか……
盾持てないから要らん? ごもっともだわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 08:52:29.15 ID:aV0a2rdv.net
いい盾はほぼ嫡子か孤児しか装備できないのに
どっちもシナリオ上の専用武器が両手なんだよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:53:50.00 ID:4IfP953/.net
俺のメインウェポンはネルさんだから主人公に持たすのはちくわでも問題ない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 11:18:15.84 ID:mRnnYz6u.net
女神の杖は中盤ザコ相手くらいにしか使いみちがない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 11:24:37.81 ID:Dx1aYNo4.net
時渡りはあの性能で片手剣だったらゲームバランス破壊するし…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 11:32:25.70 ID:zDIn/VQW.net
そもそも神殿孤児は大抵聖戦ゲーか君主するから杖要らねえんだよな……

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 11:47:55.11 ID:6UMs8G6w.net
そこで物理特化の狂戦士孤児ですよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 12:36:32.73 ID:mRnnYz6u.net
攻略wikiにもあった狂戦士孤児やったけど、それほど強く感じなかった(小並)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 12:41:05.25 ID:YUJvbSxc.net
杖はアダおばあちゃんへのお土産ですし
ありがたい御神体で寄付も増えてウハウハだよ河の魚しか食えない生活ともオサラバだよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 12:51:40.92 ID:3zZthgvz.net
あのオールがなかったらアーア様と永遠にいちゃラブライフだったから…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 13:22:51.68 ID:JkIVjxBO.net
パリスが櫂を面白おかしく脚色しまくって売り払ったあと
超局地的豪雨に襲われ流されて川に喰われるエンド

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 14:55:04.33 ID:6UMs8G6w.net
別にそれでもいいんじゃないですか?(錯乱)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:09:20.85 ID:8eIOj4ZI.net
またダメ男に騙される女神様

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:24:23.50 ID:2gt+bW9v.net
ラバンの古代都市の住民パンツはいてない発言に流石大人エッチだなとか発言したり、
ダッタを誘惑させたらいやーあはーんうふーんとか言い出すエンダの知識源はいずこ。
ア、アダおばあさん……?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:42:30.75 ID:3EWPvqwB.net
>>502
気付いてしまったか……消されるぞ……

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:56:00.27 ID:7x4kEjNQ.net
>>502
振り返れば、死ぬ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:58:11.65 ID:T3e2sONX.net
チュナちゃんだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:02:48.34 ID:7lUFlfcW.net
チュナちゃんにチュッチュしたい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:09:50.10 ID:KDJiHTCF.net
そういや主人公の保護者で最後まで死ななかったのってアダだけなんだよな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:36:20.74 ID:T3e2sONX.net
孤児って思ったけど話始まる前に死んでたわ
そう考えるとアダおばあちゃんだけが生き延びてエンダに色々教えてんのな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:45:47.22 ID:Y7M66ugr.net
テオルはアダとか眼中にないし神殿軍は地域密着型巫女は殺せないだろうし
そんなことはともかくアーア様のご加護だ帰依しようぜ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 15:34:08.50 ID:T3e2sONX.net
でも実際アーア様が暗黒料理の使い手でもない限りはあそこでのんびりしてた方が幸せだよね
幸せだよね
幸せだよね幸せだよね
幸せだよね幸せだよね幸せだよね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 17:05:35.55 ID:8X1kMNZw.net
キレハグッドエンドは選択肢が一杯あって大変よい……
やっぱ旅に出るのが一番綺麗だけども、他の反応も滋味に富む

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 17:16:28.36 ID:2vCPLFHu.net
グッドから先に見てたせいか
トゥルーエンド初めて見た時はすごい虚無感と言うか切ない気持ちになった…
パーティメンバーと一緒なのが唯一の救い(と言っても他の仲間とは永遠の別れだけど)

やっぱグッドエンドが一番ハッピーだわ…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:24:35.52 ID:U0KoEXt/.net
盗賊でパリスほったらかしてトゥルー
賢者で1人トゥルー

賢者ってあんまり思い残すことなさそうなイメージがある

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:39:12.31 ID:C4oMHGG4.net
師を喪ったし、鍵の書で果ての果てを見てしまっているからねー。ホルムに拘る理由はあまり。
賢者と盗賊は、旅立ちでのグッドエンドが好きかな。賢者はラバンが合う気がする。盗賊はキレハかな。
孤児は、アダが健在な間は残っていそうなので、旅立ちまでインターバルのある竜人エンドかなぁ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:10:01.06 ID:LE863l+/.net
1週目男盗賊主人公でクリアして凄く面白かったけど主人公やキレハの正体がいまいち把握しきれない
その辺解説してるサイトとかあるかな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:28:03.46 ID:KLspLiqC.net
>>515
主人公は神殿の孤児で固有ダンジョン行けばだいたいわかるよ
キレハはいろいろ繋ぎ会わせるとマルディリアのかつて魔王と同じ血を持ちながら魔王と袂を分けた一族

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:34:33.12 ID:LE863l+/.net
>>516
サンクス
他にもわからんところは結構あるし2週目行くかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 12:22:53.87 ID:nTw3myRI.net
キレハを何とかするときにラバンを連れていくと幸せになれるぞ

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200