2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マシンクラフト 27機目

165 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2016/05/03(火) 00:24:58.16 ID:SR5qp8Ym.net
プロテクトにはテスト込みで10時間程度しか使っていない(データ保護に関する処理を書いたのは初めて)
Unity(C#)を使っている時点でクラッカーから見ればノーガード同然なので、プロテクトを強固にする意味は薄い
万一プロテクト解除ツールが出回ったら、パターンを変更(=ツールを無効化)してイタチごっこに付き合うつもり

>>137
羽の重心に関する計算ミスを修正した
次のバージョンではダミーパーツが軽くなったり物理処理のバージョンダウン(マシン毎)に対応したりしているので
バグが増えるかもしれない

>>138
90度回転しても見た目が変化しないデザインになる予定

>>139
ルーム情報のデータサイズ削減のため各パラメータのデフォルト値を999にしてある
※パーツ数の上限を999に設定すると送信する必要がなくなる
故意に書き換えてる可能性もあるけど、送受信のトラブルかもしれない

>>141
もちろん任意

>>142
「保存不可状態」と「接続」の意味がわからない
・EXITやTESTを押しても出られない
・EXITできるが保存されていない
・保存できるが接続(?)されていない

>>145
サウンドの初期化中にクラッシュしてるみたいなので対処は無理そうだけど、
公式ページから落としてそのまま(ユーザーデータをコピーせず)起動したときのログなら何かわかるかも

>>151
簡単な症状の説明で解決できることは稀なので、選択肢は以下のとおり
・マシンをアップロードする
・誰かが同じバグに遭遇してアップロードするのを待つ
・作者が同じバグに遭遇するのを待つ

>>161
正しくアップロードできていないかも
そのページにファイルサイズが0と表示されていたら失敗している

>>163
1.コピーする部分をフォーカスして右か左に部分スライド(デフォルト:B)して中央からずらす
2.コピーする部分をフォーカスして部分ミラー(デフォルト:N)
3.コピーした部分をフォーカスして前か後ろに部分スライド
4.双方のボディを部分ミラー(これで4個になる)
5.それぞれに接続したカプラの色を変更

総レス数 1028
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200