2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マシンクラフト 27機目

1 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2016/04/25(月) 02:01:16.15 ID:nfCmdZrD.net
クラフト系オンライン対戦ゲーム(予定)マシンクラフトのスレです。
バグ報告だけでなく提案や要望も受け付けていますが、開発効率重視で優先順位をつけて作業しています。
○〜という理由により〜が必要だと思う
○〜という目的のため〜が欲しい
△〜を追加する予定はありますか?
×〜は出来ませんか?
を参考に、返答を要求する書き方を避けましょう。
パネキットやRigidChips、ROBOCRAFT等参考になりそうなゲームの話題も歓迎です。

公式サイト(DLサイト):http://hrpbk2.wix.com/machinecraft
steamストアページ:http://store.steampowered.com/app/397100
マシンクラフトチャット:http://chat.kanichat.com/chat?roomid=MCNCRAFTchat
日本人steamグループ:http://steamcommunity.com/groups/mcncraftjapan
ロシアマシクラSNS:http://vk.com/machinecraft
うpろだ:http://filescase.com/
Wiki:http://seesaawiki.jp/machinecraft/

前スレ
マシンクラフト 26機目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1458057804/l50


sage推奨(メール欄に半角でsageと入力)です。
次スレは>>950を踏んだ人がスレを立てる宣言をした後に立ててください。
>>950が立てられなかった場合は代わりのレス番を指定してください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:af4485b3fe87d38467f45303196cb1a6)


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:29:50.57 ID:lMBc8sw5.net
今んとこ後ろに高速移動してればキャノンのダメージほぼ0にできるんで壁でもなければビーマーのが有利

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:01:00.45 ID:qDdplMuF.net
>>62
言い方が悪かった
「発射されるのを目視で確認して着弾するまでに弾が飛翔する距離の30%程度移動して回避できる」

ついでに言うと偏差射撃するより相手と同じ方向に移動して相対速度を減らしたほうが当たる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:05:21.64 ID:/5HDpQ6+.net
>>65
そうなんだよね何がまずいかって近接信管後の爆発が広がるより早く動けるのが問題なんだよな

提案として、近接信管が発動した時点で発動させた機体に対して現在のキャノン直撃の半分程度のダメージを与える
そしてキャノンの直撃ダメージを現状の半分にする

今おもうとこの小型高速機と大型機体の戦いってほんと言ったり来たりしてるというか
そんなきがするんだよな

小型機が有利だから大型機のヘルスがパンプアップされて
今度は大型機が有利だからトラッカーとかに調整はいって
そしたら小型機が暴れ始めたから対小型機用の武器が出来て
そんでもっていまだとその武器が強すぎるってなってるんだよな

レーザーじゃないけど、武器としてほしいのはチャージ式で着弾地点に即着して爆風ダメージのみ
チャージ量に応じて爆風範囲と威力が上がる武器とかほしい
ソレと威力が低くていいから単発式レーザーほしい
高速で飛ぶキャノンタイプの爆発しない武器
レーザーだったら多少当たり判定と見た目長くしても大丈夫だから
キャノンの弾を10倍くらいに引き伸ばした見た目の弾が出るようなやつ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:22:33.12 ID:za09ISUU.net
爆風も速度を保って、少しづつ減速するのも面白そうかなと思ったけど壁裏打ち抜けるからダメね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:30:52.31 ID:u4DQv+jJ.net
ぶっちゃけ面倒くさくなりそうだから先にクラフト面を充実させてほしい
というか新規武器の追加は流石にもうあきらめた方が良いぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:40:12.28 ID:qDdplMuF.net
クラフト面を充実させるほどやることが3Dモデリングと変わらなくなってくるんだよなぁ
グーグルから作りたい物の正面と横の画像を探してフォトショで方眼紙に貼り付けて
それを見ながらシャーシを合わせて作る

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:43:46.43 ID:tDFowJJ2.net
何度か案が出てるみたいだけど、カプラーと同じ要領で同色のもの同士を繋ぐ形で3Dラインが描画されるパーツが欲しいな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:24:23.75 ID:6sOVqkG0.net
レーザーはチャージ式のほうがバランスとれそうですね・・・

キー押すとチャージ開始して、その間はEN消費を消費していく、
そしてキーを離すと放出、ENは食わない。
チャージする時間ぶんだけ放出時間も長くなるようにするとか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:29:27.90 ID:u4DQv+jJ.net
>>70
充実=作者さんの予定の9割の機能の実装
ちょっと過敏になりすぎ。

>>71
それらしいものは「カプセル型」として実装されるみたい
ただどの程度まで細くなるかわからないしなぁ
先端の曲率を可変にして円柱状にできたりしてほしいね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:31:15.12 ID:u4DQv+jJ.net
>>72
それは前々から思ってた、現状長距離でもがしがし当たるってのはやっぱつらいしね


連投スマソ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:39:22.02 ID:K3GkXgh2.net
>>73は嘘をばらまかないでほしい
前スレ998を読め

76 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2016/04/28(木) 21:21:41.58 ID:1L6+80Ih.net
マシンを作る工程がモデリングに近くなるのを悪いこととは考えていない
「手軽に衝突判定を付けて動かすことができるモデリングツール」と評されるなら上等だし、
FORMだけで作ったMover搭載マシンから徐々にステップアップできるというメリットもある
前にも書いたとおり、マシンクラフトは「全機能を使いこなせるプレイヤーが存在しないゲーム」で良いと考えてる
言い換えれば、「半分しか理解していなくても十分クラフトできるゲーム」にしたい

Cannonの弾速が2倍程度になるというのは以前書いたとおりに予定していて、
Beamerは「照射開始が遅延する」「振り回すと攻撃力が低下する」などの仕様変更で脳死ハエ叩きを避けるつもり
また、ビームを消す(跳ね返す?)手段を思いついたら実装したい

>>48
>>52
MeetingにAttackスイッチを追加した
OFFにするとルーム設定に関係なく自分の攻撃が相手を(相手の攻撃が自機を)すり抜けるようになる
ONにしている間だけネームタグが赤くなる

>>50
「ファイルが存在しない」というエラーだけど、UPLOAD時にマシンデータを削除したら"k_EResultFail"と出たので別らしい
・スチームクライアントのログ(C:\Program Files (x86)\Steam\logs.txt)
・スチームワークショップのログ(C:\Program Files (x86)\Steam\workshopbuilds\depot_build_397100.log)
をアップしてくれれば解決できるかも

>>55
大抵の場合はカプラ(または引き込み固定ピストン)+可動ピストンで置き換え可能
統合ピストンは非推奨という扱いなので、時間節約のため修正は保留

>>56
マシンやワールドを変えてBreak:WholeのTeamBattleを何パターンか試したけど再現できなかった

>>60
ダミーシャシーを軽くする時に検討したことは覚えてるけど、何故パーツを除外したのかは忘れた
いずれ再検討するかも

>>67
「着弾と同時に爆風で与えることが予想されるダメージの50%を先行して適用する」というのが現在の仕様

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:30:30.94 ID:OUFelNGt.net
ビームを打ち消す…か
ドラゴンボール的なあれでビームにはビームをぶつけると相殺するのどうだろう?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:42:38.42 ID:6sOVqkG0.net
ビームを跳ね返す手段・・・・
思いつくものを適当に挙げてみます

・チャージ中のプラズマで吸収  ・・・ これにビームが当たったらプラズマ肥大化も面白いかも
・ビームでビームを屈折     ・・・ 処理が難しそうだし光同士は普通衝突しないからなあ・・・
・ソードで屈折         ・・・ キャノン跳ね返しに引き続きこれまでやられたらソード有能すぎ?
・煙幕で無効化         ・・・ DLC(金)が絡むからあまりお勧めしないゾ
・角度のついたシャフトで屈折  ・・・ 鏡面的な解釈 処理が難しそうだしシャフトの用途じゃないし・・・
・チャージ中のビーマーで吸収  ・・・ もしビーマーがチャージ式になったら、チャージ中は相手のビームを吸収できたらおもしろそう
・ソードにビーム直撃で感電   ・・・ 雷にレーザー当てるとレーザー通じて感電するのと似た解釈。
                     ソードにビームを当ててしまうとビーム通じて被ダメージ
・シールドブロックで屈折    ・・・ シールドブロックの周囲5ブロックにレーザー屈折フィールドができるとか・・?



半分がネガティブ意見になってしまった
これもうわかんねえなあ(白目)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:49:53.64 ID:QMrhzyxU.net
ビームとビームぶつかったら干渉してエネルギーボールの押し合いにハッテンシテ最終的に地球た割れる

80 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2016/04/28(木) 21:55:49.13 ID:1L6+80Ih.net
プラズマ…武器同士の相性に組み込まれていないから第一候補
シールド…部位破壊が起き難くなったから仕様変更が必要
どちらかが対ビームパーツになると思う
プラズマにビームを当てると逆にダメージを受ける(プラズマ消滅,ビーム一時停止)というのも良さそう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:00:07.67 ID:4+b3h1p0.net
ロボクラに以前あったDeveloper Supporter Badge(Flag)のようなアイテムがいずれ欲しい
1000¥と5000¥くらいの二種類ほど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:01:48.02 ID:hSsnDN3F.net
プラズマは高速戦闘にはついて行けないイメージがあるし対高速戦闘用のビーマーを受けれるとかなったら面白いかも

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:08:30.42 ID:ILlHGgCD.net
チャージ中のランチャーキャノンで簡単に消滅しちゃうしビームくらい吸収してもいい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:01:00.37 ID:qDdplMuF.net
でもそうなるととりあえずランチャー装備しとけってことにならない?
使わなくてもほとんどデッドウィトにならないわけだし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:02:45.83 ID:K3GkXgh2.net
プラズマを1個チャージしとくのは小型機でも容易

まずキャノンでプラズマを破壊してビームを当てるとか
キャノンが当てられない人向けの対策だから意味がないし

全員小型機でプラズマ抱きながら高速戦闘する図って
ヒトダマが飛び交ってるようにしか見えない気がする

スラスター使ってる時だけビームが効く方がまだバランスいいはずだ
毎度味気ない提案なのは承知してるが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:13:35.07 ID:6sOVqkG0.net
>>85
これを受けて追加で提案

さっきの一覧にも書いたけど、キャノンが当たらないこと前提だったら
ビーマーを吸収したプラズマは肥大化してキャノンに当たりやすくしてしまえば・・・

そして肥大化したプラズマをキャノンで破裂させてやると大ダメージを与えられるとか
テクニカルな戦術になればすごく面白そう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:59:06.39 ID:qDdplMuF.net
ただ単にBeamerをチャージ式にするだけでいい気がする
小型機からすると「必ず撃墜されるわけではないけど結構リスキー」というバランスになる

あと実際にキャノンの弾速が2倍になったらどうなるのか見てみないと何とも言えない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:36:51.03 ID:bxJAspJT.net
仮にチャージ式入れるならBeamer照射式とチャージ式選べるといいな
今まで通りの使用感で当てやすいけど低威力の照射
高威力だけど溜めが必要なチャージ式的な

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:40:44.17 ID:6rZmAD1g.net
ポールジョイントについて質問になってしまうのだが、自分で動かすタイプは無理だってのは理解しているんだがフリージョイントonlyとして実装するのも無理なのだろうか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 01:41:12.60 ID:ahqXbBD+.net
>>89
複数種類の透明ジョイントを重ね合わせたものじゃ駄目なの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 01:48:51.23 ID:6rZmAD1g.net
>>90
ガレージ内での場所取るわ他の部分との長さを合わせなきゃいけないわなによりジョイント自体が柔らかくなるわで機構を再現したい俺としては論外レベルなのよ…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 02:17:59.96 ID:ahqXbBD+.net
ジョイントを[neutral 0][Spring 0]にして[Damper]の数値を小さくすると固めのフリージョイントが出来る
あとカプラーを使えば全部3x3x3のスペース内に収まる
http://i.imgur.com/kE14lIp.png

というか具体的には何を作りたいの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 05:37:17.20 ID:U++d8u4O.net
この方式って実体のないボディを重ねるから
伝播ダメージですぐ壊れるよな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 06:07:53.02 ID:ahqXbBD+.net
今のところ伝播ダメージは一時的に実装してない状態だから問題ないけど
そもそも伝播ダメージって必要なんだろうか

元々は多脚戦車バトルで透明ソリを使った壊れない車輪対策だった気がするけど
歩行機で高速移動が出来ることが判明したから機動力で劣る透明車輪使うメリットはないと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:55:56.77 ID:U++d8u4O.net
当たり判定がないボディはパート破壊ルールの回避につながるからだろうけど
メインなムーブメントの透明スラスターを親ボディにつけてしまえば
壊せないから意味が薄く感じる
ヘリと多脚以外でコントロールを失ったマシンを見たことがない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 09:06:49.78 ID:l/muQVBM.net
>>95
たしかに武器だけ壊されて身軽になったマシンが素早く逃げるのはよくあるパターンだよね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 10:45:03.24 ID:2d6BxJTA.net
>>95,94 一応翼制御航空機も動翼に被弾すれば制御失うで...

いやまあ両側エルロンかラダーエレベータ双方破壊されないかぎり戦闘できるんだけどさ
その点でも反動式制御強すぎない....?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:19:40.91 ID:l/muQVBM.net
パーツ式の破壊表現だけど
壊れた部品がすぐにふっとんでくのもいいけど、
一定ダメージ受けると故障判定で真っ黒になってパージされないままデッドウェイトになってもおもしろそう

いままではダメージの工程が
破壊 のみだったけど、

故障→破壊 という順に踏んでいくと面白いかな・・・?

そのうち爆発エフェクトとかも作り直すそうなのでよかったら検討してほしいです

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:40:27.76 ID:fhsOQc0f.net
スレの流れで思い出したので提案です。
現状のパーツダメージバトルではターレットや関節などを守るためにシールドが有りますが、多脚機の脚(特にすね)などはあっという間にシールドが突破されて動けなくなるなんてこともあります。また、脚の全BODYにシールドを付けるとエナジーがカツカツになることもあります。
そこで、「パーツダメージ同様部位ごとでダメージが蓄積され、コアBODYヘルスが0になると撃墜されるが、BODYのヘルスが0になってもその破壊されたBODYの全機能が停止(スラスターが動かなくなる、キャノンが撃てなくなるなど)するだけでBODYそのものは消滅しない」
というルールが欲しいです

これなら武装が破壊されて徐々に不利になっていったり破壊されたくないところをシールドで保護できるのは今まで通りで
・スラスター機は高機動な代わりに被弾で動けなくなる。それを回避するにはエナジーを犠牲にしてシールドを積まねばならなくなり重武装もしにくくなる
・多脚機体やタイヤ機体、プロペラ機体などは機動力はあまり無いがダメージを受けても機動力にあまり影響が出ず、機動部につけるはずだったシールドのエナジーを武装に回して火力と継戦能力を高めたタフな機体にする
といった機体ごとの差別化も出来ます。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:41:46.76 ID:fhsOQc0f.net
似たような書き込みと被ってしまった・・・
連レス&長文失礼しました

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 15:02:59.01 ID:zXcXrPFE.net
昔マシンクラフトには一応設定やバックストーリーがあるっていうのを見た気がするんだけど差し支えなかったらざっくり知りたい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:56:46.54 ID:p8zpd3YC.net
JOLTのこと?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:42:54.91 ID:b0aNED547
>>101
キャノン含むあらゆる武装がシャシからのEN供給だけで稼働している
という設定らしい。まぁ、見ればわかるか。
A.G.Dはエネルギーを流すことによって、クリスタルの状態を変化させて重力を発生させるとか。
>>102
JOLTじゃなくてBOLTでしょ…。
あの世界には、無限にエネルギーを供給する装甲素材も、永久に回転しつづけるジョイントもない、近未来の話だぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:03:32.97 ID:pPqxKFKS.net
舐めるとしょっぱい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 01:25:26.18 ID:lFjRIaRn.net
推進バランスを調整するために宇宙マップでテストを繰り返すんですが
テスト開始時に出現する場所が土台の下だと衝突しやすいので
土台上空に出現するようにできないでしょうか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 04:05:21.62 ID:3ZvCBYxT.net
前々からいっているのですが
スラスターに推力なしでエミッターのように噴射炎だけ出るモードがほしいです

この要望は完全にコスメパーツの機能としてなので実装することにほぼ意味がないと思いますが
限られたパーツの中で表現しようとするとどうしてもほしくなる機能です
実際見た目としては大量のスラスターをつけたいけどENや機体バランスの関係で
つけられない機体や付いているけど吹かせていない機体が殆どです

なのでダミーでもスラスターの噴炎が出るようにするか、水中用のようにモードを切り替えられるようにしてほしいです

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 05:45:37.93 ID:w81S2zaJ.net
>>106 同軸に同じ出力の透明スラを向かい合うように置けば推進力0の噴射炎見えるスラができるでー

まあEN食いまくる上になんか抵抗になるから透明側をOFFにしたり回転できるようにしたりして対策しなきゃなんだけどね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 06:06:53.94 ID:cTWOXXXg.net
ボーナス付き歩行マシンなんだけど装飾で噴射炎を出したいて
思うことはたまにある

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 07:36:35.81 ID:3ZvCBYxT.net
>>107
そいつはわかってるけど、そっちがいってるとおり
かなり不便なんだよねそれ
移動速度落ちるしENがかなりかかるし
下手に透明側OFFにすると場所場合によっては機体のバランス崩れるしで

110 :asobo:2016/04/30(土) 12:15:53.78 ID:vJCIMdCn.net
【告知】
マシンクラフトを使用した映像作品がついに完成しました!

BOLT-Groly of Factory- 一話 「遺産」
ニコニコ動画のsm28741138です

メッセージのある作品です。
もしよかったら見てくださいね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:32:51.61 ID:u6HNCgVv.net
ワークショップに機体をupしたらこのアイテムはあなた、あなたのフレンド、及び管理者にしかヒットされませんと出たのですが全員に公開するにはどうすればいいですか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 00:44:54.56 ID:yTprsmqz.net
カプラのバグ 
本体に繋がっていない明滅した
カプラがあるとそれも重心の計算に入れられビルド画面ではテスト時
と違う位置に重心の表示がずれます

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 03:42:46.89 ID:w+9VV4RK.net
shaftで飛行機の翼を作る意味ってあまりないんじゃないだろうか
推進に対して何%かの低力が発生してその分上向きに力が発生する使用だったとすると
最初からAGDを使ったほうがEN効率がいいんじゃないのかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 07:07:10.14 ID:YNkLONEO.net
>>113
AGDを飛行機に使いたくないって言う層が一定数いるってのも知ってほしいぜ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:52:22.29 ID:81lY3XA6R
バグ(?)報告:どうみてもBoxColliderがついているMODのオブジェクトが、マシクラ上で当たり判定がありません。Unityでテストすると、リジッドボディつきの球が乗るなど、どうみても当たり判定があります。エラーもでていないようです。
今回はまだ12MBしかありません。
メールにてお送りしておきましたので検査お願いします。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:51:52.37 ID:wq4MmsTw.net
Emitterについての要望です。エフェクトをある程度マシンに追従させたいのでマシン速度をエフェクトに初速度として追加できるようなモードがほしいです。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 13:25:06.09 ID:met6QRop.net
オンラインで自分だけ他の方よりも下に地形が表示されているのですが何が原因何でしょうか?
http://i.imgur.com/e0uPrKB.png
http://i.imgur.com/0GYtDZJ.jpg
http://i.imgur.com/G2YFP4a.jpg

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 14:30:07.43 ID:zalCfC/l.net
人数制限で鯖に入れなかった時のDLC宣伝メッセージが未だに近日発売になってる。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 14:47:04.52 ID:w+9VV4RK.net
>>114
「AGDはチートすぎるから使わない」というプレイヤーがいるのは知っているけどそういう人達は
メリットの有り無しに関係なくAGDを使用しないのだから関係ない

シャフト翼機体を色々試作してみたけど同じ高度に留まろうとするのにENを結構使う
空中停止できて精密射撃しやすいVTOLかヘリコプターでいいんじゃね?って結論になる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:00:38.70 ID:m3SeLNex.net
Shaftの揚力って傾きに関係なく重力方向に対して上向きなの?
翼に対して上向きなら意味あると思うんだが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:53:04.04 ID:L5qpufqZ.net
他のマシンに吸着するためにはどうしたらいいの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:57:25.65 ID:sSyVbu2j.net
シャフトは「翼」じゃなくて「板」だぞ
だから揚力とか考えないで抵抗だと考えるとわかりやすいと思う

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 16:31:24.70 ID:ZIYGFBfP.net
久しぶりにやったら昔はオンでも動けてた機体がテストモードにすら入れなくなってて草絶える
シャシーは多いけど制限の範囲内なのにブラックアウトしたまま進まない・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:15:48.44 ID:XcBsOhi9.net
>>121
AttachMachine(デフォルトだとXキー)
を押すと、接触中のマシンに吸着できる

ただし、吸着する相手が自分のマシンより小さすぎると吸着できない場合があるから注意
逆に小さいほうがくっつく分には大丈夫だったと思う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:23:15.20 ID:sCUmwVsX.net
自分のマシンの作り方にこだわりがあるのは良いけれど
他のプレイヤーにそれは全く当てはまらないのは気を付けた方がいいと思う
MOVER入りは初心者、ジョイント造形しないのはレベルが低い
のような、自分とは違う手法を自分より下に見る風潮が若干あるのは気になってる

ところでユニティ印ではないマシクラのアイコンはどこに格納されているか
ご存知の方おりませんか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:26:27.17 ID:zOT08Osu.net
みんな他人を気にしすぎなんじゃない
好きなもの作って好きに動かすのがマシクラのはず

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:56:20.68 ID:w+9VV4RK.net
steam掲示板を見るとBasic1やworkshopからDLしたマシンであふれかえってることに
イラついてる人達がいるみたい

新しいマシンが見れることを期待してオンラインしているのに同じマシンばっかりだと
不満がたまるのも分かる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:11:52.84 ID:85jdJ3WE.net
DLして起動しようとしてもクラッシュしてしまうんだがどうすればいいんだ?
公式ページからでもsteamからでも同じ。とりあえずうpろだにエラーメッセージの入ったファイルを上げるべき?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:19:33.27 ID:RRP7LEG2.net
>>124
ありがとう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:31:38.65 ID:ioE/jnji.net
配布機の色とか細部を改造しただけのを自慢されても困るし
配布出来ない方がよくない?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:45:52.76 ID:JuGvFZJQ.net
自作マシンをワークショップに出すなら、自分が配布したマシンが見ず知らずの人に使われるのは勿論
微改造したのを自作と謳って二次配布されたり、無差別攻撃やボックス大量設置する人が使用したり、
オンで「このマシン使いづらいわ」とか言われたり、装飾を全部剥がされて戦闘用に改造されたり
そういう使われ方をされても泣かない考えのうえで配布するべき

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:08:28.46 ID:81lY3XA6R
みんな何を言ってるんだ?二次配布を防ぐ機能をつけるべきであって、それを配布者のせいにするのは勘違いにもほどがあるのでは。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:00:04.07 ID:qjB/yk5s.net
>>twitterの新型ブロックについて
作者って昔「(マシクラに自由に形作れる特殊ブロック追加するのは)レゴにパテを盛るようなもの」みたいなこと
言ってたような・・・
なんというかこれが実装されたら自由度上がりすぎて本当にブロックで作る意味無くなりそうな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:07:38.43 ID:sSyVbu2j.net
基本的にシャフトと同じ感じで使うらしいから別にブロックを使う意味が無くなるって程じゃないと思うぞ
あくまでブロックで基本的な部分を作り、その他のパーツで細かい部分や装飾を作るってのは変わらないと思う

135 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2016/05/01(日) 20:24:12.82 ID:WbzWa/NC.net
直方体&カプセル(シリンダー,球)は大量に使用されがちな羽とタイヤを置き換えるのが主目的
処理を軽くすることができるし、(作者がデザインした)パーツの形状に依存した造形を減らす効果もある
せっかく追加するなら汎用性を高めたいので、サイズは10cm〜25m

>>98
破壊済みのボディに対する正しいダメージ処理を思いつかず廃案にした経緯がある
無効だと破壊不能な盾になるし、全ダメージを親に伝播させると(親の被弾率が激増して)弱点になる

>>99
「各ボディのHPが0になっても破壊されない(普通に動作する)」というのが現仕様
※それぞれに全ボディの平均HP程度のマージンがあり、全体の合計HPが0になればマシン破壊
「プロペラのHPが0になると動作停止する」では弱体化するからシールド必須になりそう

>>105
>>17と同じで、地中にスポーンさせるテストをしたまま忘れていたのが原因
当然テスト処理を削除したから次のバージョンで直る

>>106
前々から同じ返答をしてる気がするけど
非装飾用パーツに装飾のための機能を追加することは無い

>>110
直球な感じで良かった
戦闘シーン満載の第2話に期待

>>111
http://i.imgur.com/yFpADYk.png

>>112
大量に同じ色のカプラを設置してエラーを起こしたけど重心のズレは再現できなかった

>>113
エアレースはAGD禁止が基本だと思うし、AGDのEN消費は調整のたびに変化すると思う

>>116
マシンの速度を使うと高速旋回に対応できず、各Emitterの速度を計算すると処理が少し重くなる
Emitterの同時使用数制限が必要になるため保留

>>117
建物(箱)と地面がずれているなら地面(起伏)データのダウンロード失敗
ずれていない(=建物と地面が同じだけ下に移動している)なら前例が無く原因不明

>>120
羽には裏表が無い=気圧差による揚力は発生しない

>>125
アイコンを変更したら起動中(Unityロゴが消える瞬間)にハングアップしたのでデフォルトに戻した
https://drive.google.com/uc?export=view&id=0B74ZpHTaRn9DZUhMUF9tZjB5bjQ
ショートカットに設定すれば一応変更できる

>>128
アップしてくれれば検証する

>>131
次のバージョンでは再配布禁止(プロテクト)機能が追加される

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:29:33.30 ID:sCUmwVsX.net
おおアイコンありがたくフォルダに入れて使わせてもらいます
Steamが作るショートカットがこのアイコンなのですけど
アイコンの引用先を辿るとリソース不明だったので助かりますだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:06:48.20 ID:yTprsmqz.net
>>112
https://gyazo.com/c3d8c4311bdb1a0f2fb090cb9143bc48
https://gyazo.com/bb129e0a4790cb70bd15319e8273a70e

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:09:36.88 ID:Kk/5ODj0.net
Sledの向きを変更できるようにしてほしいです。
Sledで一面に並べたときに、
網目状(?)にできるようにした方が見栄えがいいっていう感じですかね。。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:30:51.53 ID:XcBsOhi9.net
オンラインのinvidual鯖において、参加人数が上限の30人を大幅に超えた999人に設定されている部屋を確認しました

http://i.imgur.com/SwbXhqt.png

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:48:12.20 ID:ZIYGFBfP.net
ver158aから持ってきた機体が使えなくて困った・・・
どうすればいいんだ?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:00:40.32 ID:hu/ODYt9.net
>>135
少し気になった
再配布防止機能は任意で切り替え可能?それとも強制で適用される感じ?

もし強制だと作者が改変前提のマシン(○○フレーム系みたいな素体系など)で改変機の配布okの場合困りそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:05:54.32 ID:ZIYGFBfP.net
ガレージ制限ないと聞いたんですが、
数千単位のブロックをインポートしながら機体を組み立てていくとき、うまく接続されるときと保存不可状態になってしまうときがあるんですがこれはどういう原理で決まるんでしょうか?
前verの機体を作り直しているのですが、前のときはうまく接続できていたのに、今のverだと作成手順を再現しても機体が作れず困っています

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:06:40.74 ID:2ZuYbDqk.net
>>140
データの場所なら
C>Programfiles>Steam>Steamapps>common>MachineCraftにあるからそこに入れればおk
バージョンの違いで動かないならわからん

プレビュー機能追加されたけど、タイトル画面でも使えるようになればいいね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:17:41.67 ID:HpYAIO+s.net
>>140
ver132から持ってきた機体はジョイント、スラスターが全部STOP設定になってたからもしそうなってるならそこを直せば動くかと

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:20:01.26 ID:85jdJ3WE.net
>>135
うpろだに上げてみた
ただ、machinecraft以外にもunityで開発したと思われる他のゲームが起動できないから、PCの方に何か問題がありそう...
http://filescase.com/src/GEN100MB4346.zip.html

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:25:28.43 ID:85jdJ3WE.net
>>145
PASSを書き忘れてた 1111です

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:27:07.78 ID:ZIYGFBfP.net
>>144
いろいろ試してみました、ありがとうございます。
どうにもいわゆる8888表記バグ状態になってしまってて、テストモードですら異常に重く、FPSは10切っててまずカメラすら動かないです。
GTX970積んでるんでPCに問題はなく、おそらくマシクラ側で機体情報をうまく引き継げてないのかなぁと思います
ver173では動作したので、ver200付近でシャシーガン積み機体の処理ができなくなってるような気がします

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 00:11:01.32 ID:Njx5uGOK.net
マシンデータを再編集不可で出力する機能を付けて
コメント部分に作者名を入れてデータ出力できれば
ここ最近のもやもやがある程度解決になりそうだけどどうじゃろ
再配布されても作者詐称は不可能になるはず

の前に再配布のプロテクトを体験して感想ね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 00:15:34.20 ID:Njx5uGOK.net
F9中にはプレイヤー機体の上の名前表示がオレンジ色とかに変わると便利かもしれない
動かされたくない意思表示になるし、戦闘中に無敵を挟んでるのも周囲から分かるはず

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 03:58:16.22 ID:/y6DagF1.net
>>113 現在作成中だけど、私は https://gyazo.com/cf3489433612125d9a3cea960ec07de9 のように主翼とラダーにそれぞれ2度ずつくらい角度をつけることで水平飛行させてる

参考にでもどうぞ http://filescase.com/src/GEN100MB4349.zip.html PASS1111
マウスエイムと可変スラ載せといた R押すと通常の航空機操作になりま

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 13:19:30.36 ID:HmyqPDzs.net
ver203で問題なく動いた自分の機体が204aに持って行くと全パラメータ88888になって壊れちゃいますね・・・
たった24000ブロックなんだけど何が問題なんだろう・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 13:28:05.47 ID:e5wWcIz0.net
24000ブロックはたったじゃないと思うんだが…
動作する保証は7000ブロックまでだっけ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 13:35:28.61 ID:nxhPx8k3.net
0一つ多いんだよな...?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:19:05.45 ID:j2vOoROO.net
>>148
そんなんローカルファイルを漁られたら一発アウトじゃんw
暗号化処理かなんかが必要じゃないの

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:41:47.02 ID:Njx5uGOK.net
>>154
そりゃそうでしょう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:04:51.27 ID:4RjptZxK.net
プロテクトの話なら>>31でも暗号化で躓いてるって言われてるのに
暗号化すれば問題解決!って言われてもね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:05:21.73 ID:4RjptZxK.net
>>32だった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 16:06:15.82 ID:x+JuTvSP.net
公開鍵暗号方式で暗号化して公開鍵とモデルデータをセットで配布するようにすればバイナリエディタ程度じゃ突破できなくできる
マシクラExe書き換えとかメモリハックとかされたらやっぱり死ぬけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:57:08.49 ID:mAC4817W6
>>115 のMODの異常について追加報告です。Luaの地形探索は、当たり判定を消失した壁に反応します。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:29:33.93 ID:mAC4817W6
>>159
追記
一部の当たり判定を消失しているワールドをCONSTRUCTでしばらく(1時間近く)放置しておくと、当たり判定が復活した
当たり判定だけロードされていなかったのか?わけが分からない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:07:32.20 ID:s5uZrL/M.net
>>135 公開ってのが表示されないです https://gyazo.com/ff6e72626779e416da9f7dd99edfd396

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:08:33.41 ID:TGSEAQJV.net
未来永劫プロテクトが破られないと保障されない限り
いずれデータ解析されて編集可能バージョンのコピーが出回る

あとworkshopに機体データじゃなくて別のあぷろだのリンクを張ったりする方法だと
止める手段がなくなるよね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:31:04.35 ID:vJ40tdMy.net
カプラにコピー機能が欲しい
カプラを置いただけで簡単にコピーできたら便利

戦艦の高角砲とか同じ物を並べるのが大変だから

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:57:10.37 ID:rywTE7XA.net
>>163
大量に使いたいパーツをカプラーで設置するならそのパーツを反対側にコピーした後、反対側のパーツをずらしながら元の側にコピーする事で大量に置けるぞ

165 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2016/05/03(火) 00:24:58.16 ID:SR5qp8Ym.net
プロテクトにはテスト込みで10時間程度しか使っていない(データ保護に関する処理を書いたのは初めて)
Unity(C#)を使っている時点でクラッカーから見ればノーガード同然なので、プロテクトを強固にする意味は薄い
万一プロテクト解除ツールが出回ったら、パターンを変更(=ツールを無効化)してイタチごっこに付き合うつもり

>>137
羽の重心に関する計算ミスを修正した
次のバージョンではダミーパーツが軽くなったり物理処理のバージョンダウン(マシン毎)に対応したりしているので
バグが増えるかもしれない

>>138
90度回転しても見た目が変化しないデザインになる予定

>>139
ルーム情報のデータサイズ削減のため各パラメータのデフォルト値を999にしてある
※パーツ数の上限を999に設定すると送信する必要がなくなる
故意に書き換えてる可能性もあるけど、送受信のトラブルかもしれない

>>141
もちろん任意

>>142
「保存不可状態」と「接続」の意味がわからない
・EXITやTESTを押しても出られない
・EXITできるが保存されていない
・保存できるが接続(?)されていない

>>145
サウンドの初期化中にクラッシュしてるみたいなので対処は無理そうだけど、
公式ページから落としてそのまま(ユーザーデータをコピーせず)起動したときのログなら何かわかるかも

>>151
簡単な症状の説明で解決できることは稀なので、選択肢は以下のとおり
・マシンをアップロードする
・誰かが同じバグに遭遇してアップロードするのを待つ
・作者が同じバグに遭遇するのを待つ

>>161
正しくアップロードできていないかも
そのページにファイルサイズが0と表示されていたら失敗している

>>163
1.コピーする部分をフォーカスして右か左に部分スライド(デフォルト:B)して中央からずらす
2.コピーする部分をフォーカスして部分ミラー(デフォルト:N)
3.コピーした部分をフォーカスして前か後ろに部分スライド
4.双方のボディを部分ミラー(これで4個になる)
5.それぞれに接続したカプラの色を変更

総レス数 1028
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200