2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マシンクラフト 27機目

697 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2016/05/31(火) 20:30:34.77 ID:bQga4Zr9.net
マシンクラフトは低スペックPCでも遊べるゲームを目指しているので制限はきつめにする
7000ブロックおよび250mという無意味な制限を撤廃することで適切な状態に近づいたと思う
コスト20000オーバーのマシンはサポート対象外とする(=トラブルにも対処しない)予定なので、
「コスト制限を越えたらパス付きの部屋に隔離」は妥当な措置だと考えている

また、次のバージョンでBoxとCapsule(特に小さいダミー)のコストは下がる予定で、
調整が済んだらDocs\処理コスト.txtに詳細(Boxサイズとコストの関係等)を記載する

>>664
カーソルが出なかったらバグだけど、当然そういう症状は経験していない

>>665
置いたブロックが描画されない=置かなかったように見える=効果音で置いたと判断した?
再現できそうにない

>>666
シールドについては全武器の仕様が決まった後に考える
弾の交差判定については処理速度と判定精度を考慮して決める
榴弾砲は爆発が大きくなり近距離だと爆発しなくなる予定
「課金要素はサーバーおよび他のプレイヤーのPCに大きな負荷をかけるもののみ」と決めている

>>667
修正した
次のバージョンで反映される

>>668,647
テストで最大値を9999にしたまま忘れていただけなので2000に変更した

>>674
>>676
ワークショップでダウンロードできるマシンの大半は複雑なので、サンプル(UserData\_samples\*.*)がおすすめ

>>688,665
部分ミラーのことと解釈してレスする
「ジョイントとカプラは同列」「削除とミラーは同じ適用範囲」なほうがわかりやすいし
カプラを削除or色変更してから複数ボディ一括ミラーすれば済むから不便でもない
理由なくCouplerのグループをMergeに限定したりはしない(理由に関する説明は省略)

>>691
細いシリンダーは内部処理(衝突判定形状)がカプセルなので、パーツ名はCapsuleが妥当
普通はシリンダーをコピペして別のシリンダーを作ると思うので、面倒という意見には同意できない

総レス数 1028
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200