2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

友人とゲーム作ってるんだけどさ何か質問ある?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:25:50.43 ID:V97Y8ilW.net
誰かいたら書く…

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:36:52.76 ID:emdCEF2Y.net
友人、元気?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:46:44.19 ID:V97Y8ilW.net
うぉwまじでいらっしゃった…
>>2 多分友人元気だとおもうよ、喧嘩したからしらないけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 13:51:19.36 ID:trjvkMr1.net
共同制作って一人で作るより大変だと思うんだが完成しそう?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 14:34:33.04 ID:V97Y8ilW.net
>>4 すっごい大変だよ。
正直勝手に周りがじゃんじゃん締切決めちゃったりとかしちゃうから
シナリオ私一人だしね…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:55:07.85 ID:s1MqE1Vz.net
勝手に周りが・・・ということは友人というのは複数?
だとしたらそれぞれの担当は?誰が主導で進めているの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:57:59.47 ID:AW57vVOj.net
>>5 3人でしてるんだ
一人がゲームプログラミング、もう1人の子が絵師、で私がシナリオなんだけど
ゲームプログラミングの子が実質リーダーかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:01:54.89 ID:AW57vVOj.net
あれ、>>6ID変わっちゃてるけど
>>1です

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:02:44.36 ID:AW57vVOj.net
あ、違う>>7です
ごめんなさい(白目)
2ちゃん初心者なんです

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:02:46.50 ID:nJ5kXDDc.net
シナリオって一番楽な仕事じゃん
音楽作るかデザイナー兼任すれば?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:07:28.30 ID:AW57vVOj.net
>>10 そうなのかなー…
ゲームのシナリオがRPGとかだったら良かったんだけどシナリオゲーム作ってて…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:31:23.36 ID:nJ5kXDDc.net
>>11
そうか、知らないでけなしてしまってすまなかった。手間の多い仕事だと思うし、熟考して良いシナリオに仕上げて欲しい

ところで、>>3の1行目の「まさか来るとは思わなかった」風の装いとか、
>>9の初心者アピとか
質問を促すようにか知らんけど、>>3>>5みたいに興味ありそうなことをあえて詳細を書かずに伏せてチラ見させるスタイルは不快に思う人が多いと思う
スレタイか本文にせめてゲームのジャンルとか何人で作ってるか、自分は何してるか、のどれか一つでも書かないと質問もし辛い
本文に書いてあるかと思いきや>>1には何も書かずに「誰かいたら書く」。「誰か聞いてくれたら書く」の間違いだし、そもそもそれよりも書く事あると思う
同人か商用か知らないし、お遊びなのかガチなのか分からんけど、作品に参加してシナリオライターをしている身なら、
一度まったく別の第三者視点になって自分の書いた文をよく見直して欲しい。
スレの流れを止めたい訳じゃないけどちょっと気になったから横槍入れてしまった、ごめん



>>1の好きなアニメはなんですか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:32:04.75 ID:s1MqE1Vz.net
シナリオゲー?
ジャンルとツールは?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:44:14.31 ID:V97Y8ilW.net
ごめん、なんかいっぱい不審に思われたような事書いたようで申し訳ない
私もシナリオライターが本業じゃないからそこまで思ってなかった、かなり気を悪くしてしまったかな…
えっと、ゲームは乙女ゲームを作ってるんだ
ツールはごめんね、まだプログラマーの子が決まってないみたいで、吉里吉里を今模索してるらしいんだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:46:00.93 ID:V97Y8ilW.net
>>12 好きなアニメかー…
エウレカセブンとか好きだったよ
AO知らない子ですね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:48:20.15 ID:V97Y8ilW.net
ごめん
決まってないじゃない、決めてないだわ
誤字すまん…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 18:24:46.07 ID:s1MqE1Vz.net
プログラマーの子、使用ツールもまだなのに締め切りだけは決めるのか
無謀なこと言いだされて振り回されないようにね。健闘を祈る

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:49:09.52 ID:V97Y8ilW.net
ありがとう
もう今も結構言ってるから、これ以上言われたらやる気はないかな…
1回書いた原稿全部書き直しさせられてるし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 07:05:37.59 ID:IhrmytGs.net
やりたいことが決まってたら
ツールなんてすぐ決まるだろうに
絶対頓挫するわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:35:14.27 ID:LIlUEyKk.net
もう頓挫しかかってるんじゃない?
リテイクで>>1のやる気を削いでいるんだから
シナリオライターとしての実力は不明で本当に全然駄目なレベルかも知れないが
それでも具体的な修正の指示も要望もなく書き直しさせてるんだとしたら
プログラマーがリーダーというのは考え直した方がいいと思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:55:04.79 ID:qn57KbF6.net
ここまでのやり取り見ただけで完成してもプレイしてみようという気にならんな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 11:36:16.43 ID:cN4MFVDm.net
色々レスありがとうございます
やっぱりこれ頓挫しかかってるよね…
書き直しの時も最初は3人で修正してたんだけど、途中でいきなり他人入れて私抜きでして
から会議で呼び出して書き直せとか言われたから、もうね…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 11:37:09.21 ID:4Q1uCdGC.net
読むだけのノベルを作るのだと推測すると、
ライターがそのまま吉里吉里に起こした方が手っ取り早いのでは。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:20:43.86 ID:LIlUEyKk.net
>途中でいきなり他人入れて私抜きでして
なんだそれ?
それなら途中参加の奴とプログラマーとでシナリオ書いたらいいんじゃない?
担当を打ち合わせに参加させないなんてありえない
無事シナリオを描き終えても制作途中で知らぬ間に内容変更の可能性も出てくるよ

ツールが決まっていないということは使い慣れたツールがない=素人だとしたら、プログラマーが一番不必要だな
>>1>>1で他に作りたいものがあったら考えた方がいいよ

ところで絵師とは個人的に話すことはないの?
絵師にも思う所があるとしたら抜けて二人で仕切り直すことを薦める

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:25:09.54 ID:cN4MFVDm.net
絵師の子もプログラマーの子に流されてるからなんとも言えないし…
とりあえずはここに絵を入れて欲しいって言ったら、それ専用の絵師さん行くみたいだし
シナリオだけ一人だからなんかなーみたいなかんじなんだよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:29:46.77 ID:cN4MFVDm.net
シナリオをお手伝いして貰いたいから新しい人募集するって私が言い切ったら
勝手にするなだの、シナリオに関してはもう何も言わないみたいなニュアンスで言われたし
私はどうしたらいいんだろうってなったしね(´・ω・`)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:45:30.37 ID:6+ogRtey.net
プログラマーってよりツールで組み立ててるけど
処女作を乗りきるまでって共同作業のノウハウ無いから揉めるよな…
絵師さんリーダーだったけど仕様変更繰り返されて切れそうなる度に
素材に俺好み投入してきて完全にメンタル面まで操られてたわw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:09:40.46 ID:aM95vTSL.net
>>1
どんな感じの乙女ゲー目指してんの?
お手本にしてる作品は?
素人意見なんだけど、それとの違いはこういうところで〜って感じで、作品の売りとかコンセプトを明確にした方が作りやすくなるような気がする。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:16:55.78 ID:PKyE+Rve.net
没になったシナリオアップしてよ
それ見てどっちの味方するか決める

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 15:54:41.97 ID:LIlUEyKk.net
シナリオアップなんてしない方がいいよ
他の協力者がここを見ない確率は0ではないんだし
リーダーの方針が疑問ってだけであって>>1のシナリオの質に問題があるかどうかは関係ないだろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:42:08.34 ID:PKyE+Rve.net
このスレはシナリオライターの一方的な言い分だから、
これでリーダーがおかしいだの判断すんのはフェアじゃない

んでもリーダーやイラストレーターの意見を聞くのは無理だから、
客観的に確認できるものなんて没シナぐらいだよね

没にせざるを得ない出来だったらシナリオライターの肩は持てないだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:26:03.91 ID:fo962UUX.net
>>1のやる事は2chで愚痴ることじゃなくて、チームと本音で話すことじゃないの
何か面従腹背してるように見える。相手は友達なんだよね?

>勝手に周りがじゃんじゃん締切決めちゃったり
締切決めるのは当たり前で、調整が必要なら「勝手に周りが」じゃなくて相談しなきゃならない

>途中でいきなり他人入れて私抜きで
これもここまでの書き込み見ると>>1側にも原因があるように見えてならない
リーダーがおかしいだけなのかもしれないけどさ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:43:17.46 ID:+h25zIZL.net
まあ身内にダメだししてもらえるのってある意味では幸せなんだよな
俺等みたいなのに公表したらそれこそサンドバッグになるぞw
共同作業なんて意見の食い違いで喧嘩なんて当たり前なんだから
意見はお互い納得いくまで話まくればいいけど
不満をぶつけず陰口で発散するのだけはやめた方が良いと思うよ
そのまま内部崩壊に直結する

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:47:54.46 ID:+h25zIZL.net
言いたいこと>>32さんに言われてた(ノノ)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 07:29:33.54 ID:SqG7NACn.net
>>1です
色々ありがとうございます
一応考えたんだけど、我慢して頑張ることにするよ
相談乗ってくれてありがとう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:12:56.55 ID:+h25zIZL.net
>>35
ゲームなんて年単位の共同作業なんだから
我慢してため込むんじゃなくて話し合いをキッチリね
ボツくらって怒るのはわかるけど
自分で手掛けた部分って感情移入しまくってるから我が子が一番可愛い状態になる
だから怒りに任せずに身内を客観的に評価してくれる貴重な存在と思えばいい
これ以上は処女作フルボッコにされたトラウマ蘇るから俺は消えるw頑張ってね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:37:56.00 ID:HhBA5BL6.net
喧嘩した相手に我慢してまで続ける理由は何?
リアル友人同士だから自分だけ抜けたら面子が立たないだとか
あとで何言われるかとか、どう顔向けしていいのかわからないとかそんな理由なのだろうけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:22:53.70 ID:xUqp/MMB.net
つかアクションでもRPGでもない
ただのノベルゲーなんだろ
プログラマーの役割なんかゴミだろ

いくらでも代用は効く

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:30:57.35 ID:o9I5x5aC.net
>>38
演出とか考えるじゃん?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:53:23.16 ID:xUqp/MMB.net
実装はプログラマーだけど
演出を考えるのはデザイナーが基本だと思う

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:00:21.25 ID:KPo90O4Z.net
本当プログラマいらんな
どうせ大したギミックも使わんのだろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:42:24.65 ID:yFYDruIY.net
シーンA
 音楽○○を再生
 ○秒目に効果音○○を再生
 台詞○○が終わって○秒後に音楽を○○に
 立ち絵をYからZに変更

こういうのを決めるのは演出家。それがいないならシナリオライターの仕事。
プログラマーってのは >>40 の言う通り、決まった事柄をそのまま実装するだけの仕事。

「なんか分かんないけど、小説を書いたからゲームに落とし込んで欲しい」
この手のがよく「こちらはシナリオを書けます」とかいってスタッフ募集とかしてるから困る。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:56:38.14 ID:xUqp/MMB.net
演出という言葉をグラフィック的な表現部分として解釈してしまってた
申し訳ない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 16:09:48.53 ID:CElHybCF.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 19:31:32.57 ID:+ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5AYJL

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:40:17.26 ID:FegmMr0Q.net
へー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 14:59:38.37 ID:I4KZTFt+.net
あヤバイ眠い

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 20:37:19.27 ID:kZPL3kHf.net
このスレ主は何処に

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 13:35:40.19 ID:LBz3Pdsb.net
日本人だったな
含んだ銘柄が買い頃! → 買ってたほうがまだ期待できるものです。
たった一つの山下がやってから打てよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 15:16:08.61 ID:ryNVpY4h.net
パパ活というか
倒産ならアウトだけどジェイクは身長があと10センチ高かったらイケメンだった。
しかも

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200