2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.44

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 01:47:12.71 ID:G6rirLi7.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s akura.ne.jp/ (規制回避のためスペースを入れてます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1458637576/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 01:47:49.95 ID:G6rirLi7.net
・よくある質問と回答
●初心者なんですが…
遊び方 http://cardwirth.net/guide/
基本的な質問 http://nanashino.s11.xrea.com/untitled/QnA/
http://web.archive.org/web/20060101231441/http://www.ctt.ne.jp/~syou/FAQ.html
JPYリファレンス
http://web.archive.org/web/20060204185734/http://homepage3.nifty.com/kiryu/cg/garden/jpy.html
※ネタがないのでスレで聞いても暇人が適当に答えます

●お勧めシナリオは?
VIPのwikiが詳しい http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/

●落とせないシナリオが…
再公開されていないか、http://www.archive.org/でURLを入れて落とせないか確認
クレクレはだめ、どうしても欲しい場合は作者にメール。諦めが肝心

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:49:39.54 ID:rt3J+3RB.net
まずはスレ立て乙
親父の髪の毛をファックしていいぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:51:25.98 ID:Yp6KSB/F.net
ハゲコキかぁ…
あ、スレ立て乙です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:59:22.21 ID:2NwowMLa.net
>>>1
スレ立て乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:13:46.46 ID:rfGoAGCN.net
スレ立て乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:59:36.13 ID:HfHGg79k.net
スレ立て乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 14:07:57.43 ID:FBhqoHnw.net
前スレの話だが今は愚痴スレが隔離所として機能してるし
荒れたらワッチョイぐらいでいいと思う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:00:13.09 ID:vdlrJDbt.net
スレ立て乙
へんなのは前スレでも何回か来てはちょっかい出してったけど
普通にバカにして追い返してたし今のこのスレなら荒れる事もなかろ
荒れたら荒れた時に入れればいいんじゃね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:34:33.34 ID:RLxHGL+k.net
スレ建ておつ

>>3が「親父の髪の毛を立てる」に見えてしまった
ウニ頭の親父…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:49:17.47 ID:ZA9ReDCg.net
剃ってスキンヘッドにしても、鬘被せてフサフサに見えるようにしても、顔のパーツ変えなければ宿の亭主には見える

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 17:42:09.85 ID:DSlxRLJ+.net
ちょっと前スレの話引き摺っちゃうけど、シナ作者の頭の中にある話の開示率でPC劇場は変わる

NPCだけが知ってる時間軸の話がある=プレイヤーおいてけぼり劇場
PCだけが知っててプレイヤーが知らない時間軸の話がある=PCがNPC化劇場
一部のPCとプレイヤーだけが知らない時間軸の話がある=PC無双系
一部のPCとプレイヤーだけが知ってる時間軸の話がある=PC無双系
PCorNPCが知らずにプレイヤーだけが知ってる時間軸の話がある=選択させろや系

PCとNPCとプレイヤーがうまく同じ時間軸で話を追っていければ良いものになると思う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:33:13.86 ID:TXGNBqDv.net
これまでNPCとの距離に温度差を感じるタイプのPCがNPC化が一番きつかった
PC無双系、多少伏せておいてのPCがNPC化劇場は、パーティ分割好きだから、基本あまり抵抗は無い
回想やなんかでPCから「こんなことがあった」という情報を得られることもあるし
いい意味で逆転・仕込みのサプライズを味わえることもある
それでもあかんとおもったシナを思い出してみると「他のPCに相談しろ」と思ったシナで
「PCとプレイヤーが知らない」間を引っ張りすぎ、または「隠しごとがあったことそのものを終盤に暴露」のパターン

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:38:45.12 ID:AJqVzQ3n.net
>PCだけが知っててプレイヤーが知らない時間軸の話がある=PCがNPC化劇場

メイドですからっが真っ先に思い浮かんだ
あれは面白かった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:43:07.92 ID:ObJEEVd0.net
>>12
これは良い指摘だと思う

>>13
PCを媒介にしてシナリオの世界やゲーム要素を楽しみたいと思ってる自分からすると、
持ち駒であるはずのPCが勝手に暴走を始めたり、前触れもなく突然使えなくなったりすると急激に冷める

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:14:09.30 ID:RLxHGL+k.net
>>13
烈しく同意

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:20:39.42 ID:TXGNBqDv.net
選択させろや系が思い浮かばない
滅多にない形式って事か

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:43:45.95 ID:RLxHGL+k.net
ストーリーに原作があるシナリオとか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:54:39.56 ID:TXGNBqDv.net
うーん、選択させろやと思ったやつは最後の聖戦だなあ…
ただこれはプレイヤーだけが知ってる時間軸には当てはまらないし
選択できると話が大幅変更されてしまうものだ
そういえば、深海の盟主たちは「最初の戦闘に勝っちゃったルート」が
まどろみは竜の夢は、「特に何も起こりませんでした導入即エンド」があったな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:17:45.61 ID:ObJEEVd0.net
時間軸とかではないが、真犯人がバレバレなのに行動を起こせないという意味では「黒い花の香」がそうだった。
jimさんの読み物以外のシナリオは少なからずそういう部分がある。(脚本重視というか)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:40:02.42 ID:BKAFttdU.net
>>20
それがダメなら、世の中のすべての推理アドベンチャーはアウトな気が
ポートピア連続殺人事件で、「たいほする→ヤス」ができないのと同じようなもんで

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:53:21.45 ID:sd0MUeQt.net
推理モノはあくまでPCが確実な証拠手に入れない限り先に進めない、でいいわな
推理小説の中には最初に犯人が誰かだけハッキリ書くようなようなのもあるんだし

犯人を当てる事より証拠を揃えてまとめる事の方が推理ゲームの本筋だと思うわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:53:35.61 ID:yiG3xMjB.net
>>20
あれは真の目的のために村の被害なんて知ったこっちゃない、絶対的な確証が掴めるまで動かないからな
PCの知っている情報をプレイヤーに提示しないからモヤモヤするけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:25:23.46 ID:EAJpM3Sm.net
>>19
深海の盟主はレベル11でやって最初で勝ってしまったからしばらくは続きがあるの知らなかった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:03:36.66 ID:FjmeLmnT.net
なぜ対象レベルをガン無視するのか理解に苦しむ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:24:26.34 ID:Kk0mJHMm.net
プレイヤーは予想外のことするから、作るのにどこまで対応していいものか悩む
敵がいない場面でも調査役を外部から持ち込んだカードで行動不能にしたり、対象消去したり
そんなのプレイヤーの勝手だし知らんわって行動まで対応してるシナリオは凄いな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 02:20:59.48 ID:ZWK/M/La.net
PCが眠りや呪縛の行動不能になる副作用のついた回復アイテムを
うっかり一人用シナで使った時は進行不可になったことがあるな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:04:22.29 ID:rgDoLf3b.net
>>25
対象レベルでやって案の定ボロカスに負けておつかいを強制されたから
腹が立ってレベル無視の踊り子(発声なしで全体回復・強化可能)集団で蹂躙

ならやった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:04:40.09 ID:1DyCsrSU.net
海中でダンスしてたらいつのまにかマーマン殲滅してる冒険者とかシュールすぎるw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:38:17.49 ID:xglwNe1Y.net
>>27
熱烈花の回復で誤って麻痺してゲームオーバーしたことならあるぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:10:18.33 ID:ZWK/M/La.net
PCが活躍するし主人公で間違いないのになんだか疎外感を感じた事があって
NPC描写多め+NPCに好感を抱き、NPCを守り行動につきあうPCって印象が強いシナだった
このNPCは大体ヒロイン、でも恋愛前提のシナじゃない
情報は伏せられてないから劇場タイプ別には当てはまらない
ただPCのNPCへの印象と態度と行動が、プレイヤーと同じ目線じゃない感じで
シナリオの好みの範囲といえばそれまでだけど情報を伏せられるPC劇場より抵抗ある

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:10:34.76 ID:W87FMDSZ.net
流石にそれは仕方ない
万人に応えられる主人公像なんて無理なんだから
作る話に応じてある程度主人公像固めて話作るのは普通
単にそのシナリオで想定された主人公像が合わなかっただけ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:32:55.83 ID:rgDoLf3b.net
>>31
アーガス?じゃないか…レザニア?じゃないか…最後の願いあたりかな
恋愛なしで同行者をクローズアップしすぎなシナリオっていうと
ヂェーンだとプレイヤーもPCも「なに、このうさんくせえ山師」だからな…
まぁよくある話のタイプ。自分も好きじゃない話のタイプだが「ああ、またか」くらいだな、最近は

NPCなんてダスキンなみにぞんざいに扱われる添え物でいい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:44:11.59 ID:ZWK/M/La.net
恋愛シナとは書いてないし冒険に分類されるシナではあったけど
シナリオ中ずっとヒロインを守るイケメン主人公みたいな役どころだったからね
そういう性格のPCならまた印象違ってたかも知れないな

一緒にバカやれる同行者とか、肩を並べて行動する同業者とか
あくまで依頼で守る対象みたいなNPCのほうがメインで使ってるPCにはしっくりくる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:06:56.59 ID:TiHfrkKU.net
>>33
「裏方護衛」とかもPCとの温度差感じたな
「どうせこの選択肢選ばなきゃシナリオ終了なんでしょ?って感覚で
普通なら選ばない選択をしなきゃいけない時とか急激に醒める

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:20:47.59 ID:BYt0CWeA.net
裏方護衛は、NPCが苦手すぎて途中でシナリオ終了したなぁ…
でも、シナリオを続行するかしないか選べるから良心的だと思った
選べないヤツはF9するしかないからキツイね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:01:20.13 ID:HngAIasl.net
鬼人の町があからさまに怪しいのに何もできなかったという印象がある

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:01:56.49 ID:QHZPT/lU.net
鬼人は前評判は知ってたけど、実際やったら予想よりずっと胸糞だったなあ…

でもやらずにどうこう言うよりはずっとよかったと思ってる
他人の反応だけ見て合わないって最初から手つけないみたいなのはもったいないから
いまだと雑談シナや役割設定シナがその扱いを受けがちだけど、そう言われるシナも半分ぐらいは
やってみるとメインは探索モノ、冒険モノだったりする
最初から決め付けるよりは、ダメなら途中でやめようぐらいの気持ちでやるほうが掘り出し物も見つかる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:13:22.97 ID:Vexawe3d.net
>>33のラスト一行でなんか唐突に浮かんで言いたくなった

ファイトだ諸君!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:15:25.85 ID:X/35RJMS.net
品川氏の作品はそもそもプレイヤーが能動的に何かするようなシナではないから
ずっと傍観者スタイルで見ていたなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 10:11:47.15 ID:QmC0IETb.net
>>37
あれは一本道のサウンドノベルだからなあ…しゃーないない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:56:51.59 ID:r93zi13O.net
赤い服着たアニキに異端審問される展開思いついたけど疲れてるんだろうか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:51:21.99 ID:gZMeGBh2.net
わけがわからないよブラザー

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:52:50.58 ID:Vexawe3d.net
まさかの時の!リューン筋肉裁判!

…見なかった事にしてもいいんじゃないかな(真顔)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:24:42.04 ID:4xSl5Ggp.net
筋力判定失敗したら裁判に負けるとかだったら、うちのメンバークリアできそうにない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:38:47.20 ID:FzTLRix8.net
1人除いて全員脳筋PTだから余裕だけど普段交渉探索、技術頭脳労働なら任せろな子が解せぬ顔してるのが目に浮かぶぜ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 16:34:24.83 ID:QHZPT/lU.net
脳筋+1(探索や頭脳労働)パーティは相当強いらしいね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:10:27.63 ID:QErkOhOw.net
脳筋+1って回復はどうするんだ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:12:17.47 ID:QmC0IETb.net
1人が探索も賢さチェックも回復も全部やるのさ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:25:59.19 ID:FzTLRix8.net
生命力適正の回復スキルなら脳筋でも使えるし
神官戦士型の高精神な脳筋なら回復もバリバリこなすよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:33:39.60 ID:QHZPT/lU.net
筋力の回復技能もなくはないし
その編成は回復が必要な場面が他より少ない気がする

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:41:51.15 ID:QErkOhOw.net
筋力とか生命適性の回復スキルってどこから手に入れてるの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:06:11.14 ID:QmC0IETb.net
「スキル屋ぎょらん」とか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:48:00.46 ID:QHZPT/lU.net
白椿亭の歌にあったような気がする

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:03:34.77 ID:fqmXE5fh.net
困った…悪夢の地シナリオ進めてたら不具合が起きたエルンストどこにもいない
しかし検索しても他に不具合が起きたプレイヤーはいなさそうだしこの場合諦めて最初からやり直した方がいい?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:15:56.40 ID:fqmXE5fh.net
ごめん解決しました。nextで遊んでるからかフラグの立ち方がおかしかったようだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:25:24.06 ID:3zTFtea7.net
薔薇咲く館の主はちょっと強すぎると思うの
一つ一つのスキル性能は強くはないけど、筋力さえあれば双狼牙・烈梟刃・全体回復まで出来る

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:37:24.11 ID:it0WL845.net
筋力で全体回復だけは意味がわからなくてワロタ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 11:29:24.09 ID:0PEtYofa.net
「この肉おいしいな。なんの肉だろう」

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:33:45.87 ID:Me1NPwNJ.net
うまい!これはあなたの大好きな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:43:02.05 ID:wNIOmDD9.net
>>57
ネタ種族だからネタの一環ですな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 13:05:33.16 ID:64TyzJhI.net
@ < アイツ肉のハギスと燻製と骨スープおいしいです

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 01:30:13.27 ID:3lCMXbhs.net
>>60
高級ラム肉でした

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 11:11:14.94 ID:Y0R3o9DV.net
>>57
待て、双狼牙は元から筋力基準だw

>>60 >>62
人を食った奴らはノースティリスとニューイングランドにお帰り下さい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:11:37.13 ID:vQNZR0/Q.net
>>57
だから「双狼牙に加えて」って事じゃないの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 15:16:43.06 ID:BYP+b8m/.net
冒険者が仕事でやったことが実は無辜の下層民に迷惑をかけていたとか
討伐対象のモンスターは実は罪のない平和な種族だったとか
その手のシナリオに対してはぜひとも「知るかバカ」って選択肢を設けてもらいたい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 15:21:06.22 ID:oA3PM2oR.net
                              >
                 ,.  ..::=::... 、    >  知るかバカ!
                 /....::::::::::::〃   \   >
              / ⌒):::::::::::| ! :   ヽ   >   そんなことより
               , .:.....:::::::::::::::| :. ::.   i  >
                l ::::::::::::::::::::::| :: j::::: |  >  オナニーだ!
             」 :::::; -‐ミ::::ノノ∠...  L、 >
              /ヘ ⌒<こ>:::. .:: <こ>,  うハ / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
               {::〈 .::::r‐' 7.:: :::.  _):::.  〉.:}
             ヽ::. 、::::::::::::〈_.:::; ヽ::::::: .::ノ
              ゝ!::.ヽ::::::::/_J_   }::;  /`ヽ- 、
           /  ∧:::::.::::::::''ニニヽ }  ∧     >‐- .
          _/   ///ヽ :.::::::::(⌒_ノ  イ ∧         丶、
       ,.  ´     ////O 丶、:::::::  .イ O/∧_____  ´  ̄ `ヽ
    -‐'"´  ̄ __ /////////ヽ  ̄ ////////三三三三≧x ___

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 15:45:21.89 ID:aFSG/psk.net
時々、鋼鉄の箱×6人で連発したくなる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 16:06:29.82 ID:f+V2Dx4b.net
>>66
名前忘れたけどどこの馬の骨かも知らん吟遊詩人にオーガ退治のことを責められた時に言ってやりたいなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 19:43:23.02 ID:RzbviExU.net
いざ「知るかバカ」を選んだらすごく後味悪い終わり方するシナもありそう
連れ込まないとこの先悲惨な末路をたどる可哀想なNPCみたいに

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:10:48.42 ID:frxjP2xJ.net
>>69
「オーガの住む場所」?うろ覚え
吟遊詩人のフリしたテロリストだかが一方的に押し付けてくる幻覚だっけ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:41:32.72 ID:xXKjTmZA.net
ひとり子みたいな強制同情〜連れ込みは本当に嫌で辛かった
殴り捨てる選択肢が欲しい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:45:42.48 ID:OQz1khWW.net
途中で辛いと思ったら無理にクリアしなくてもと思うけど、
クリア後の強制連れ込みは嫌だな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:47:59.57 ID:f+V2Dx4b.net
宿帳で削除すればいいよ
稀にバグでNPCが勝手に連れ込まれてることもあるし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:51:22.30 ID:OQz1khWW.net
それもそうだ
何も気にすることはなかった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 23:01:14.28 ID:f0boJGXz.net
>>70
あ〜、イヤだそういう系
作者にイラつくw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:15:11.29 ID:MszFy4IV.net
>>72
倒しちゃえばよかったのに

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:49:51.61 ID:OoFNJF16.net
置いていってもいいし戦闘もできるのに連れて行く事を前提にしてるんだ
よって彼はツンデレ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 01:19:13.13 ID:tLNR6MNV.net
倒しても可哀相なNPCちゃんというすっきりしない演出もきついわw

NPCとの触れ合い劇場シナリオ、流行りのサンボーシナリオもそうだけど
カワイイ最強NPC(PC)ちゃんは愛されキャラって演出をしたいのだろうが
連れ込まない、同情しない、首を切る選択肢が無いことにフラストレーションが溜まる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 02:04:39.28 ID:QZLM4VW9.net
一切のフラグや選択なしで無理やりついてくるNPC前は嫌いだったけど
鬱病み読み物や対象消去シナが増えた今はそうでもない
顔なし無名傭兵より気楽に突っ込めるんだ「土は土へ還れ」バッドルートとか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 04:15:23.25 ID:Dr0AHhUe.net
>>66
理不尽な状況下であっても、「知るかバカ」は無責任だと悪評なりかねん
信頼を削ぐような行為は冒険者として致命的だ

ここはひとつ、全員を始末して証拠隠滅を図ろう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 06:34:48.00 ID:QZLM4VW9.net
かわいそうな連れ込み
連れ込まないとどうあがいてもバッドエンドなクリスマスシナもあるのに
まずあがるのがひとり子なんだな
初プレイのバッドエンドがすごい後味悪かったから
同情できない気持ちはよくわかるが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 12:57:53.05 ID:MszFy4IV.net
>>80
いけにえw
でも、やるわ、それ
「現実」を専用つれこみではないつれこみでやったりとか
>>82
クリスマスのあの子は死亡フラグ建ちすぎ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 13:09:59.04 ID:i0Ecs1pA.net
最初に登録した六人以外使わないからNPCが入られても逆に使ってあげられないから罪悪感が募る

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 14:10:29.82 ID:hJZCJdwJ.net
わかる
ヴァルキュリアとか最初から連れ込める九人は今はよく使ってるけどラケルあたりは完全にツケため込む要因

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 17:36:08.36 ID:B3TNH0Kn.net
強制連れ込みは奴隷としてすぐ売ってる
嫌いなNPC消えるし資金も増えるから一石二鳥
表じゃ決して言えないけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 18:09:18.97 ID:QZLM4VW9.net
うちはそれを資金じゃなくクーポンでやってるだけなんだな…w
ひとり生き残ってしまったクーポンや仲間を見捨てる分岐やエンドのクーポンはレアだから

連れ込みってフラグが必要だったり選択肢が出るNPCのほうがなんか好感度高い
作者の意識がNPCかわいいじゃなく、選択肢を入れられる程度の距離感=プレイヤーに近いからか
害妖退治のアウラが人気あるのは蹴れる選択が用意されてるからかも

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 18:15:05.69 ID:hJZCJdwJ.net
強制連れ込みは気にならないけど要らないカードを押し付けられてそれがプレミアカードなので売れないのはイラッ☆とくる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 19:21:19.46 ID:MszFy4IV.net
捨てられない呪いのカードについては
妖刀裏紫苑でジュリアがなんか言われてたな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 23:18:22.73 ID:BtToccf2.net
プレミアカード買い取ります
みたいな店シナを自作したことがあるな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 23:19:39.70 ID:opK7UTkP.net
今のプレミアムカードってshiftで削除でるんじゃないの
NEXT専用かもしれんけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 04:42:18.74 ID:Pq0y4wkz.net
プレミアは報酬でもらっても趣味に合わなきゃ嬉しくないしね
金ない時ならなおさら
続編のためのキーアイテムとしてプレミアってのも見た事あるけど
大抵その続編は出ない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 05:32:06.80 ID:4sJ5CDYX.net
赤紙戦乙女は6個もキーアイテムが配布された後に未完になるが
高額で売れる親切設計

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:34:10.38 ID:A6tQs46L.net
全滅じゃなくて、依頼に失敗するとパーティのうち一人か二人がアルバム行き
みたいなシナリオはもっとあっていいと思う。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:56:15.97 ID:36iS0yNv.net
>>94
地下ダンジョンにおっことされて意識不明で放置してると死ぬ(=対象消去)シナ思い出した

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:59:04.78 ID:A6tQs46L.net
>>95
名前分かる?

リーダーが夢魔か何かに取り込まれて、夢の中で暮らすみたいなのもよかった。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:54:06.97 ID:i9ZkIyCf.net
該当しそうなのは「男爵の密かな楽しみ」かね
「或いは到達しない事」も意識不明者放置で消去食らうけど舞台森だしな

夢魔に云々は「刃の欠けた鋤」だったか、俺も好きだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:06:22.77 ID:VXQZ9h1m.net
刃の欠けた鋤とSad in Satinの作者が一緒だと知ったときは驚いたな
全裸ルートには相当笑った

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:11:53.70 ID:Ogkg6LXJ.net
氷の山と深き迷宮もメンバー欠けるケースがあるね
深山の帝王も
黒い竜の殺し方も。ガチでやった時はただひとり幼女盗賊だけが生き残って戻ってきたことがあった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:24:47.48 ID:In3SqdgC.net
その条件なら「ああ…それにしても腹が減る」もあるな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:36:01.61 ID:A6tQs46L.net
>>99
せっかく教えてもらったシナリオよりも"幼女盗賊"というフレーズに衝撃を受ける
俺の闇は相当深い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:44:17.00 ID:i9ZkIyCf.net
子供+♀で器用度補正大きいのでCW的には割と定番な気がせんでもない
しかしイメージ的には渋いオッサン盗賊や爺盗賊にも捨てがたいものがあると思いました(小並感)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:48:25.40 ID:9V2c0lgA.net
初代パーティでは幼女レンジャーが腹黒マスコットじゃった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:17:17.07 ID:Mf6darHc.net
幼女盗賊って喪のスレ行ったらいくらでもいるんじゃないのか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:30:12.08 ID:MzXXbMrE.net
このスレでも何度か言われているけど、幼女の盗賊適正はかなり高い
器用も敏捷性も凄い事になるから烈梟刃が馴染む馴染む

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:25:56.28 ID:+QRkT4RI.net
幼女ってちょっとした攻撃食らったらすぐ死ぬよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:40:03.40 ID:DJ9jfUmw.net
Lv1なら誰だってそうじゃね
>>94
ロードで巻き戻すのめんどい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:49:02.68 ID:36iS0yNv.net
「男爵の密かな楽しみ」で合ってる

「氷の山と深き迷宮」は唐突なゲームオーバーや最後の対象消去バトルのおかげで
クリアできたとき喜びのあまり叫んだ

つかマジで粉砕されるとは思わんかった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 23:33:29.85 ID:6XGWuRW0.net
いまの今まで性別と年代も補正入ることを知らなかった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 23:41:54.89 ID:MzXXbMrE.net
幼女もいいけど爺婆も大事よ
簡単に魔法の矢と癒身の法が得意な賢者様が作れる
なおちょっとした攻撃食らったらすぐ死ぬところも同じ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:33:07.24 ID:n/kbqaVh.net
そもそも生命力は若者以外すべてマイナスというシビアさ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:43:52.61 ID:wdBTGH8y.net
補正のこと知っちゃうと秀麗付けづらいよね…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 02:09:58.62 ID:GBeVv96T.net
>>112
むしろ躊躇わなくなったわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 02:38:48.74 ID:kTiFAAQJ.net
CWはスキルの威力が高いからか、多少体力高くても死ぬときは一撃だし
体力の低さは気にしないな。
良適性な同レベル敵から居合切り喰らうと大体死ぬし。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 11:58:31.34 ID:KZ4W+gHc.net
>>112
秀麗だけど地味で勤勉が増えるのだった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:07:14.87 ID:96pc29mE.net
渋いオッサン盗賊や爺盗賊ほしいけど器用が緑になかなかなってくれない
幼女盗賊は適当でも器用のほとんどが緑いけるけど
さすがに盗賊ギルドや裏の仕事なシナが似合わないんだよな
最近出てきたタバコ技能も盗賊に持たせたい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:10:20.62 ID:+Fksw+2N.net
擦れて裏社会に通じたような幼女も悪くないぞ
ただしほとんどのシナリオでふつうのおんなのこ扱いされるので
普段はそう演じてるみたいな二面性を持ったキャラ設定でもないと違和感が

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:10:53.30 ID:TMrNswSi.net
竜殺しの墓で、ルジアを背後からブッ刺して葬った我が盗賊(子供♂)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:18:56.27 ID:rJuNp+FU.net
うちの幼女は高貴でお人よしで魔女っ子だけどデスピエル教徒を惨殺してました

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:22:18.14 ID:HZhFjLgl.net
渋いシナリオを幼女でプレイするのっていかにもなアニメ的
萌えキャラって感じでどうも

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:55:06.08 ID:rJuNp+FU.net
うちの幼女の元ネタはミンキーモモだから問題ないな
追放されてある程度人助けをしなきゃ帰れないけど
人は絶望するからいくら人助けしてもキリがないし、なにが幸せなのかなんて誰にも決められないジレンマ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:56:18.11 ID:G8Kzh4IH.net
誰かの幸福が誰かの不幸になる場合の方が多いからね
そりゃ世界中纏めて魔法でシアワセ洗脳しなきゃ間に合わんわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:21:40.53 ID:JwKVAvNc.net
そこでこのコカの葉から作る幸せの白い粉をですね
アーイイ…キク…遥かにいい…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:45:32.23 ID:TMrNswSi.net
アーニキ・・・キク・・・遥かに♂イイ・・・?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:02:22.86 ID:aqu8AYbW.net
ルジアって男?女?
魔女っぽいような、おじいちゃんっぽいような…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:09:53.96 ID:OvYAvdHi.net
ジジイ呼ばわりしてたぞ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:20:16.89 ID:d46mjGLk.net
ルジアはおじいちゃん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:48:27.30 ID:GJNNszqq.net
阿片、マリファナ、コカイン、全部外国から
なんで外人はクスリでアヘりたがるの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:49:53.19 ID:sOzGCKqP.net
Lv11超えたら傷薬や癒身の法だと効果が薄くなって追いつかなくなるけど高レベル向けの代用品ってあるかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 12:39:41.29 ID:316q+BzA.net
>>128
麻w
>>129
Fベルの傷薬をうまいことねりねりしたものが体力全回復だが、ベクターにあるバージョンでも大丈夫かな…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:31:24.79 ID:3ipQ+bCV.net
>>128
タバコより依存性が少なくてコスパのいい嗜好品だからな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:45:24.77 ID:rtXmDfnu.net
つ レスフィール「目覚めの朝」

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:39:11.50 ID:K7/Kgn5O.net
初代冒険者達でやりつくした感があるから二世代目を作った凡庸型しか特殊でなかったけど
これから何代まで飽きずに作れるだろうか…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:55:25.64 ID:yiRcAg1Q.net
CW歴10年以上あるけど新PTになるたびに新しい宿で始めてるから天才あたりまでしか作ったことない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:07:14.64 ID:9MA9Dahv.net
いわゆる固定されたうちのこ大好きの人達でもなければ
新宿はいつでも作りたくなるものだしその度に新しいメンツを迎えては
まあ間に合わせで作ったキャラだしな・・・とか考えててもしばらくしたら愛着が出てくる
それがカードワースの醍醐味だと思うよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:56:32.21 ID:Hrv8BuDg.net
顔グラ選んで初期イメージでそれっぽい特性付けて、後はシナリオ中での会話次第
そんなんでも育つうちに個性が出てくるのがいい所

>>124
つまりアニキはプロテインをキメてアヘっちゃうって事です?(ドン引き

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:32:26.42 ID:0/ytdw1X.net
クリアクーポンのクロスオーバーなるべく見たい派なので
メンバーは5パーティほどで宿は一つだけだなあ
こういうもったいない精神のおかげで荷物袋が100ページ越えてしまった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:05:02.98 ID:58Z93pDE.net
キャラ付け適当でもシナリオこなしてる内にキャラ立ってくるのが楽しい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:13:50.26 ID:w+ZnNSWP.net
わかるわー
まあ最初からキャラ付けある程度して作るのも嫌いじゃないんだけど
本来はぼんやりとした役割分担でぼんやりした個性でまずゴブリン退治レベルの依頼やって
その間の言動とかはまったスキルとかでキャラが出来てく感じが好きだなあ
キャラ画像とか自分で作れるんだけどあえて最初はデフォルトから選んで
ある程度イメージ固まったら描く(デフォ画像の特徴はどこか残したりする)とかも楽しくてしょうがない
いつまでもその妄想を出来るいいゲームに出会ってしまったものだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 06:13:59.95 ID:yFQD/yOe.net
大体同じようなキャラが出来そうなもんなのに何故か全然違うキャラが出来上がるんだよなあ
そして同じシナに突入したはずなのに全然違う展開が起きて、シナ作者のこだわりに恐怖するまでが新PTの辿る道

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 06:27:30.20 ID:b7JQi7Co.net
およそ10年ぶりくらいにcardwirthで遊んだわ。
まだ細々続いてたんだな。何気にバージョン上がりまくってて驚いたよ。
あの頃は学生だったが楽しかったわ…。なんか懐かしい気分になった。
今はもう自分には子供もいるが、年月を経ても良いゲームだな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 12:00:54.42 ID:nDzE6AMv.net
>>129
フォーチュンベルの「治癒の軟膏+」

「白い手」はある意味非常に納得のいく展開だった
可哀想で連れ込めないNPCは初めて見た
冒険者やってる場合じゃないw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 12:12:08.91 ID:CaJHSZem.net
自分は連れ込まなかったら汚名付いたからイラっとしたわ
冒険者のくせに純潔気どりのあの二人の全責任だと思うんだけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 16:26:05.14 ID:SkOpOmNj.net
昔宿データ吹っ飛んで以来、キャラや荷物、カード、経歴が増えると
データ消えそうで怖いんだけど、因果関係ってあるのかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 17:38:11.16 ID:/SHqGNXz.net
>>143
連れ込んでも汚名じゃないですか。やだー

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 17:39:39.53 ID:cdpeO11r.net
ぶっちゃけメモリが足りなくなると不安定になりがちなのだと思う
フォルダの階層をルートから浅いところに置くことと
必要ないシナリオを別の場所に移動することで結構改善する

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 17:43:27.11 ID:BuEIvKif.net
みんなシナリオフォルダ全体の重さどれくらいになってる?
マシンスペックにもよるだろうけど起動遅くなってきてさ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:34:34.06 ID:5EI31jQ8.net
つデフラグ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 08:51:31.69 ID:bJQTKSy6.net
9GB近くくらいあるな
依頼見る時初回起動で固まるけど仕方ないと割り切ってる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:41:56.26 ID:f8Bw9KhM.net
6.5GBくらい。これでも厳選してるんだけどね……

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:23:15.39 ID:kjH0BS+3.net
みんなMPなんとかのせい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:41:33.44 ID:EBAaC8zU.net
俺は2.5GB
まだまだ、DVD-Rに入るレベル

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:52:43.14 ID:MTCf7Sjl.net
2.42GBだった
ただしこれは本体のフォルダだけ
別のところに置いてあるシナリオ保管フォルダなんて見るのも重くてつらいですな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:15:46.24 ID:Fer/WpCb.net
CWシナリオにも断捨離が必要
シナリオに感謝しながら捨てましょう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:27:24.08 ID:9PBE+XfO.net
捨てなくても今すぐプレイしないやつをシナリオフォルダから出して
別個に圧縮しておいたらいいのでは…外付けとか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:34:23.77 ID:NK+y3S5J.net
かつて捨てたシナリオに限って魚になっていたりする
狂った理想郷の子供たちおめーのことだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:54:47.54 ID:JXrtL9hR.net
シナ保管専用の外付けHDDがぶっ壊れてからはクラウド使ってる
もうハードは信用しない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:56:32.03 ID:MTCf7Sjl.net
>>154
CWの場合、しばしば二度と手に入らなくなるが
>>156
PC新調に伴って持ってこれなかったシナリオの中に多数
惜しかったのはゴブリンの歌、人生楽ありゃ…
昔のVipのアップローダにあったやつとかも

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 14:39:28.64 ID:reBdauDF.net
シナリオとの出会いは一期一会だと思ってるから、
何度も何度も同じシナリオ落しちゃう。
正直名前覚えきらん。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 20:09:11.61 ID:fjP+2l5Z.net
可能ならPC、外付けハード、別PCと3か所くらいに分けて置けば良いよ
余程運が悪くなければ3つ同時に死ぬ事はまずないし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 20:43:33.30 ID:MTCf7Sjl.net
でーぶーでーに焼けば

ディスクはあまり長持ちしないという話もあるが

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 21:31:55.93 ID:5rGMwXY/.net
石板に刻もう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 03:10:22.48 ID:0eypJXuD.net
古代人の歴史だと勘違いされそう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 08:00:37.78 ID:nXZzQr8Z.net
使われている材質にもよるけど、光学記録メディアは紫外線に当たらず室温から温度変動が少ない冷暗所に保管してなお
十数年しか動作保証が無いことを理解した上で、どうしても失いたくないものは数年毎にバックアップするしかない

CDやDVDなら、将来読み込めるハードが無いなんて事態に陥るみたいなことにはならないだろうし、メジャーな媒体なら

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 08:30:42.54 ID:FsT6f/FM.net
十数年あれば十分だろw
SSDとUSBメモリはやめたほうがいいぞ自然放電で消えるから

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 12:57:32.28 ID:fAROrhbk.net
便利っぽいものほどやわい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 12:59:22.69 ID:9qbrR9MF.net
シナリオ入れすぎて探すのがめんどくさい…検索機能とかほしいわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 13:20:11.43 ID:FsT6f/FM.net
Pyにあるで

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 14:09:37.27 ID:rSld6G9r.net
py検索機能あるのか…1.5のデータでやってみようかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 16:27:26.33 ID:y3Du3yRQ.net
HDD吹き飛んでシナリオフォルダも死んだんだけど、気に入ってたシナリオでもタイトル覚えてなくて全然復旧しないつらい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 19:04:56.46 ID:HBXHZdtr.net
タイトルも覚えてないということは別になくても困らない品ということでは。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 19:37:08.32 ID:VtNmSU9Q.net
>>159の言葉を借りるならシナリオとの出会いは一期一会
いちどすべて吹き飛んでしまったのなら昔のシナリオは思い出にして
新たなシナリオとの出会いを楽しめばいいんじゃないかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 20:51:54.54 ID:y3Du3yRQ.net
実際なくても困りはしないよ
ストーリーもののシナなら必要不可欠なものなんてゴブ洞くらいしかないし
いつかこの技能が似合うキャラ作りたいなって思ってるだけで実用したことない店シナとかが山と消えただけだし

困るかどうかとつらいかどうかは話が別だ!!!!!!!!
つらい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 20:54:44.70 ID:xqNInGzi.net
そうでもないんだよな

昔の宿見てこのアイテム欲しい!と思って検索かけてもみつからなかったり
張り紙とシナリオ名が違ってて後で発見したということもある
探してたシナリオが見つかると嬉しいんだよね

シナリオ自体は残っててもバグ残しの旧バージョンしかないというのも困る

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 01:51:06.74 ID:VafUZ5RZ.net
オンラインに保存とまではいかなくても
好きなシナのタイトルだけでも書き出しておくといざというときいいかもなあ
ブログかなんかに覚え書きで

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 02:02:46.90 ID:U1U9DXiJ.net
前は自分の持ってるシナリオのタイトルと概要をノートにまとめてあったが
最近やってないなー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 08:05:55.21 ID:1YeiI5Nx.net
ゲームとか最初から最大限色々揃えてから(MOD入れられるものは入れられるまで入れてから)始めるタイプだからシナリオ大量にあるけど多分1割くらいしかやってないや
多すぎてどれがどれやら状態でもうわけわからん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 08:49:34.38 ID:NM4wM9Aw.net
たぶん、一般人はこう思ってるよ。
「マツダの赤はプリウスのパクリ」

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 08:49:59.52 ID:NM4wM9Aw.net
すまん、誤爆した。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 09:32:00.18 ID:U1U9DXiJ.net
PC名は車から取ることもあるな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:20:15.01 ID:NHA0AWiU.net
車からPC名自分もやった事あるわ
まあレイアースの世代なわけだが

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:30:21.47 ID:NuovNZlj.net
レイアースは車の名前って結構語感いいの多いなって勉強になった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:18:50.44 ID:9PDdWYE5.net
やっぱりランダムオート様様
最近オートで名前だしてくれるゲーム見ないな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:42:14.75 ID:a4HgnhSs.net
>>183
それもPyオリジナル機能だよな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:46:50.95 ID:iEbEjahy.net
ねくすとにもあるよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:47:29.15 ID:J9wz9lSG.net
つ 1.50

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:51:18.58 ID:NIq/V5PY.net
> オートで名前だしてくれるゲーム
昔のゲームだけど、DQIIみたいに主人公の名前次第で仲間の名前が変わるゲームとかな
完全なランダムより好きなんだけど、それも見ない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 12:06:58.37 ID:e3vEQPxl.net
主人公の名前次第か…
DQ2以外だとFC/SFCのメタルマックスくらいしか知らんなあ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 13:27:34.96 ID:J9wz9lSG.net
2〜3スレ前に投下されてたネームリストはまだ生きてるのかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:21:22.08 ID:PBTDtXaW.net
何かの店シナで鷹使い系の弓か狩人の技能を売ってるのがあったんだけどシナリオ名が思い出せない
それっぽいシナリオ知ってる人いる?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:26:45.31 ID:NuovNZlj.net
弓はしらんが鷹使いはSIG氏の鼠の行路で買える

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:40:03.88 ID:PBTDtXaW.net
鼠の行路だったか
ありがとう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:42:32.26 ID:VafUZ5RZ.net
狩人というと「駆ける者/綴る者」しか今は思い浮かばない
そして鷹使いでもなかった気がする

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:53:47.86 ID:U1U9DXiJ.net
なあにクロスボウと杭しか思い出せなかった人よりましなのだ
自分だ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 22:30:38.63 ID:xZ9ad1ak.net
ギターで殴る物理スキルってないよな
自作しようかとも思ったが圧倒的センスが足りない
改めて作者さん達尊敬するわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 23:29:02.64 ID:zvyVBCYn.net
ギターは鈍器だったのか・・・?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 23:49:31.33 ID:XFvFdyrL.net
楽器が鈍器

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:00:24.50 ID:6sNP7taL.net
普通の楽器だと壊れそうなスキルだな
というか、楽器に偽装した武器か

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:12:25.84 ID:eayiTkdX.net
よく考えたら振り回したり叩き壊したりするのはエレキぐらいだった…
古代文明で通せそうだがカードワース世界には合わないか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:21:46.38 ID:DoHXQ0wE.net
>>196
バイオリンやピアノで戦う勇者がいるらしい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:30:32.29 ID:+vWnmTPW.net
三味線に仕込み武器なら時代劇で見たことがある、必殺からくり人の富嶽百景殺し旅
撥そのもので切り裂くのがメインだけど、解体すると複数個所に刃を仕込んでいたり、ワイヤーみたいに弦で絞殺することもできたり
あと北野武の座頭市では刀を仕込んでいたな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:32:05.35 ID:JWgFoYrM.net
ギターピックを投げて相手の頸動脈切り裂く仕事人とかもいたな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:46:11.88 ID:+vWnmTPW.net
あと水戸黄門で、笛の底から針が出てブスリなんてキャラがいた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 12:32:11.85 ID:Em1m3Vq8.net
>>198
だとしたらやはり銃を仕込んだギターケースだなあ
>>199
太鼓のばち

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 15:33:11.40 ID:LeOiftNP.net
店シナ多いけど適性診断付きの店増えないのは使いやすいリソースがないからかな
自動的に得意なPC見つけてくれるパッケージ作ったんだけど自シナの完成遠くて腐らせそう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 16:04:09.61 ID:0kUs0HPh.net
>>205
捨てハン取って公開してみたらどうか?
自分的にはすごく助かるんだが

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 16:40:51.34 ID:Em1m3Vq8.net
>>205
同じ適性のアイテムカードを配って持たせた方が正確だから
しかも楽だから

かもね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:15:24.78 ID:LeOiftNP.net
>>206
捨てハン思いつかないし特に権利主張もないから適当にうpしてきたよ
使いたい人どぞー
http://fast-uploader.com/file/7021965908508/

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 21:33:39.46 ID:HofuiM8Q.net
はじめの頃は口調設定やクーポンを頑張ってつけてたけど最近では顔グラさえも選ばなくなってきた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:29:37.37 ID:0kUs0HPh.net
>>208
亀だけどd、参考にさせて貰うわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:35:02.93 ID:SmvbHzXH.net
>>208
d乙であります

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 12:28:23.33 ID:VNBlb2lm.net
適正診断って判定結果にブレがあるところが好きじゃない。
特性クーポンでステータス算出してガチ判定なら確実だけど
連れ込みステータス分からんし。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 13:00:49.58 ID:NKztozmh.net
ブレがあっても他にないしなあ
クーポンで判定も最近はあてにならない
Pyで種族導入してたりすると補正かかるし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 13:07:04.17 ID:WDrwBOWl.net
悪夢ぁの書なら正確に判定してくれないか?
6人分一気にやるのは重いだろうけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 13:44:03.06 ID:VzrL85Qk.net
適性玉を見るなら冒険者支援センターもある(適性アイテムカード式)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 14:25:29.51 ID:NKztozmh.net
器用貧乏でぎりぎり暗い緑のキャラが長所腐らせるから緑丸はあてにしない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 19:39:12.53 ID:kT+99JR5.net
初めて入るカルバチアの森の廃墟の隠し扉や罠の位置をすべて正確に把握している冒険者達

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:45:05.03 ID:Wl/S59jd.net
流れ読まずに失礼、探してるシナリオがあるんだが、
・十年以上前のシナリオ
・パーティーは傭兵みたいな感じで城を防衛
・リーダーと参謀を選ぶ
・やたら熱血系でテンション上がる
・未完
そんな感じだったとおもうんだけど、知ってる人いたら教えてもらえると嬉しいです。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:55:45.40 ID:fOHqzBxH.net
>>218

BODシリーズ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 22:42:22.29 ID:wZwELmvi.net
まんまBODじゃねーか!

でもサブリーダーは決めるけど、リーダーが名参謀と称えられる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 23:55:48.34 ID:1rleLTLM.net
BODは通常ルートより命令違反ルートの方が好き

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:55:00.22 ID:ze5ksXuT.net
あああ、確かにこれだ
数年ぶりにインスコしたもんで色々さっぱり忘れてた、ありがとう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 01:20:57.62 ID:eYszjXkK.net
>>221
あのルートだと国が滅んだ的なクーポンつかない?
あれって冒険者を追い出したせいなのかな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 01:32:32.49 ID:qT/It6Pj.net
お?
そうなのか
正規ルートでは未完だけど、そっちなら完結したってことにできるな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 14:15:29.22 ID:vqIYTVwK.net
最近、py使い始めたんだけど
背景表示がアニメーション無し最速にしてるのに
1秒ぐらいかかって遅すぎる。
それほど低スペックPCではないんだけど、
他の人もこんなもんなの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 14:21:55.44 ID:vqIYTVwK.net
↑言葉足らずだった。
1秒かかるのは作成中のシナの処理が多いせいだけど、
同じようなことを1.60でやってたときは一瞬だったんでね。
比較して明らかに遅いと感じるのよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 14:40:10.08 ID:pOjglNH7.net
せっかくベータテスト中なんだから直接いったれよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 14:42:01.23 ID:gaGT8FqV.net
私はPyすごく軽いけどな
むしろ本家やNext重くて使いたくない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:08:34.93 ID:uIGp1QBD.net
>>228
私の環境でもPyが最速、低スペックマシンでもサクサク動いて快調
NEXTみたいに動作もっさりしてないし安定してるから
一度Pyに乗り換えると本家?とかも要らないね
>>225は競合してそうな無駄なセキュリティソフト捨てるかパソ買い替えたら?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:19:35.13 ID:vqIYTVwK.net
うーん、俺の環境だけか。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:23:41.97 ID:gaGT8FqV.net
こないだの適性診断リソース3200*6回にして回してみたらNextのほうが早かったわ
能力値判定が遅いのかクーポンの付け替えが遅いのかそれ以外の何かがネックなのか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:48:40.32 ID:gaGT8FqV.net
更に検証したら、Pyはクーポン付け替えが遅くてステップ処理は高速、1.50ではクーポン付け替えが速くてステップで数えると遅い

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:19:03.24 ID:mYwTu++Y.net
Pyはシナ開始前にロード時間みたいなのがあるぐらいしか
体感で早い遅いはわからないな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:31:08.11 ID:8T7QubSY.net
ツイッターで「Py重いって言ってる人にノートパソコン使いが多いらしい?」
っての見たから>>225もそうじゃない?
自分の環境だと宿帳のページ切り替えや張り紙のページ切り替えが遅くて使う気にならない
1.50とNEXTのほうが早く動く

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:53:12.32 ID:Xpe9/Jdk.net
NEXTは別に重いとは感じなかったけど久しぶりに学バリ開いたら重さにびっくりした
当時でも曲の切り替えとかで時間かかってた気はしたが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:40:29.21 ID:pOjglNH7.net
CPUのクロックとHDDの回転数が遅いんだろうな
i5の3.5GHzでSSDだが差がわからん

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:43:29.89 ID:gkCHqi1J.net
py最新版だと張り紙とかの表示速度だいぶ緩和されたけどまだ重い人がいるのか
大変だな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:56:58.24 ID:DXnMBEx/.net
パソコンのスペック(ハードウェアとOSの種類、使ってるサウンドフォント)と
宿(冒険者とカードのストック)、シナリオの数(ついでにフォルダの階層の深さとかも?)が分からないと
一概に比較できないな
同じパソコンで動作速度の比較検証してる>>232とか有能

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 23:02:14.66 ID:WYemr/O+.net
NEXTの処理って早い奴はとことん早いからな

戦闘カードの最速なんて1ターン3秒かかるのが稀な何やってるかわからん速度になるし。
でも早すぎるから一つ速度落とすと、今度はもっさりになってて困る。

1.28とpyはどの環境でも戦闘速度がちょうどいい感じ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 23:33:42.81 ID:TGiemDr0.net
>>230
俺も似たようなもんだよ、ノートだし
どうもpyはある程度マシンパワーが無いと動作が重くなるみたいだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 02:20:08.56 ID:L8crCYXf.net
俺はPyの戦闘速度は極端に感じる
1.50の標準戦闘速度を基準にして、Pyの一番遅いから4番目だとそれより少し遅く、5番目だとかなり速い
あとエンター押しのスピードはPyの方が遥かに速いな、サクサク行くけど微調整が効かない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 11:34:00.06 ID:hih9Z52Y.net
「カードの使用前に空白時間を入れる」でも結構変わるよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:46:30.07 ID:AGGZAF/j.net
>>242
こんなオプションあったのか
外したらNEXTに迫る早さになってワケワカメになった
俺は付けた方が良さそうだなコレ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:46:34.53 ID:NZnnMxtb.net
>>225
今日、Py公式サイトの掲示板に似たような話題があったけど
もしかして同じ問題だったのかな?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 06:20:32.17 ID:cO6UZnlj.net
googleのトップページ?の顔が親父に見えた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 07:32:06.88 ID:wgsOSfo4.net
既視感はそれだったのか…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:19:07.92 ID:D67xupkE.net
古代文明のスポーツカーのってチキチキマシーン猛レースに出場する親父のシナリオだって?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:58:10.89 ID:9lGpVSUt.net
親父がイケメンに見える
http://imgs.link/RTNttm.png

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:39:02.57 ID:4JKr8aHZ.net
>>248
ワロタ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 12:43:09.12 ID:dSWcfKJb.net
>>244
225だが、それ見てないけど、俺じゃない。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 15:54:55.72 ID:sg+N8VLY.net
Next側のバグらしいけど背景移動ってアニメにしか使わないだろうし最高速じゃだめなのかね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:13:36.33 ID:ppGiog6g.net
だめだろ
作者が3秒想定の演出に環境次第で1秒になったり10秒超になったりするんだから
早く済む分にはいいだろうけど待たされるのはF9案件

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 19:48:40.65 ID:2n04DNoL.net
ハチミツさんが一時期NEXT演出にこだわってたけど
中身見たら殆ど微妙という印象だった
あれが環境による齟齬だとしたらちょっとした悲劇だな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:22:38.50 ID:vrjMDzo1.net
イギリスがEu離脱するらしいけどCWでたとえるとどういうこと?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:33:49.08 ID:ai1fXoAG.net
>>254
エンジン戦争

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:14:56.37 ID:vrjMDzo1.net
それはそれは・・・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:56:32.45 ID:tVyONgZ2.net
エンジン戦争はドイツ東西分裂とかじゃ

本当はもっと当てはまるのを知ってるが
荒れそうなのでやめました

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 10:48:34.80 ID:RNpABE3P.net
>>254
宿の娘さんが宿からいなくなる
_2が#Tから独立
ベクターからカードワースの項目が消滅

こんな感じじゃない?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:57:56.22 ID:j1F07kd/.net
愛護が無くなる、ってのが一番しっくりくるかな

界隈のバランスを維持しているものが無くなれば、
後はみんなバラバラになって自分のしたいようにする

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:52:26.42 ID:DfpXDNjx.net
Lyna愛護やめるってよ

両方現実に起きたこと
巨大な枠組みから大きな存在が抜けること
それに例えるわけだからこれが一番近いだろう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:55:44.65 ID:Blh7Z7YP.net
大きな存在というか、理不尽な災厄が
大きすぎる爪痕を残した挙句知らん顔して通り過ぎたって感じだけどね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:09:59.32 ID:DfpXDNjx.net
合っちゃいるがああいう利己的で愚鈍なやつは
適当に煽てておいて貴重な資源の供給源として手綱握りつつ末永く手元に置いておくもんだからな
単純に愛護がその辺りの器用さにおいてはどっこいだったってだけだよ
EUとおなじ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:41:21.86 ID:4QV2TU4X.net
未知の新大陸をひたすら探索するシナリオ思いついたけどインディアンっぽいキャスト素材ないかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:08:24.73 ID:Blh7Z7YP.net
その辺りの器用さを一般人に求めるのも過酷だと思う
こういう素人の同人コミュニティって、
お互い暗黙の了解のもと気を遣い合って維持されるものだし、
あんな色んな意味での「怪物」に目を付けられたのは不運と言う他ない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:44:21.61 ID:6hxQZHFl.net
ふ〜ん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 16:21:19.55 ID:vrjMDzo1.net
>>263
インディアンかはしらんが
山本羅刹氏が部族っぽいキャスト描いてたような

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:22:05.56 ID:TPzEiOS3.net
>>263
とーる氏のサイトにあったが無くなってしまったな…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:27:50.09 ID:9diw51hH.net
ハーバーさん辞めちゃったか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:27:23.69 ID:gm5psTsK.net
>>254
冒険者の宿、EU
ベテランや駆け出しまで勢揃いの大所帯の宿がある

実力不足やうだつの上がらない貧乏冒険者も結構いるけど
その辺はベテラン冒険者イギリス一行、フランス一行が飯を奢ったりお金貸したりして援助してた
というのも、EU宿のルールで「収益はみんな平等、分配」って決まりになっていたので
・・・実はこの時点でイギリス一行は鬱憤が少しづつたまっていた

最近では、それに甘えた(詳細不明)がベテランのおこぼれを貰えるのをいいことに働かなくなったり
やむを得ず行き場を失った冒険者達が大勢やってきたけど、そっちの面倒も見てくれと頼まれたり
更にはトルコとかいう素性の知れない一派も入ってくるかも・・・などでイギリス一行の不満爆発
こうしてイギリス一行はEU宿を出ていきました

元々単独でも稼ぐことができるイギリス一行だが、今回の騒動でリーダーであるKメロンが引退
他のメンバーであるイング、スコット、ウェルズ、ノースアイルもこの機会に解散しようかなと思い始めてるとかなんとか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:14:14.95 ID:GmFnZ0FQ.net
ハーバーさんは例によってやめんやろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:22:37.63 ID:ai1fXoAG.net
このスレ勉強になるわぁ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:24:14.63 ID:Kr7nkC87.net
ハーバーさん活動休止するなら、再うp予定してたシナリオを上げてからにして欲しかった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 03:02:59.43 ID:6IDDjjMW.net
>>269
お前のおかげでちょっと今回のニュースに詳しくなれた気がする

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 09:47:18.28 ID:MMArkh5H.net
古いシナリオで暗殺が不遇なのはもう慣れたけど見張りに暗殺が効かないって初めてみた(遠距離攻撃なら有効)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 10:22:19.01 ID:qi9vfQwH.net
まあ見晴らしが良い場所で暗殺されてたら見張りの意味ないしな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:01:42.17 ID:Xo+YqkyO.net
見張りこそ真っ先に暗殺すべき対象という気もするが
作者のさじ加減次第だしな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:45:47.17 ID:h3Q2b0YW.net
もの凄いプロフェッショナルでもなければ暗殺なんて上手くいかないっしょ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:55:07.38 ID:MMArkh5H.net
レベル7くらいから人間辞めてるような動きしそう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 13:46:58.66 ID:bQJwRrXB.net
対決戦闘闘技場:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!] -
http://www.freem.ne.jp/win/game/1321

なんでCWって書かねえんだ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 13:51:56.88 ID:qi9vfQwH.net
1.20かよw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 14:31:20.60 ID:S5fhxAfV.net
1.20はいいぞ
なんたってカードの回りにイケてる飾り枠が付くし
往年の名ギミックFLIPシステムが動作する

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 14:33:36.16 ID:MMArkh5H.net
なつかしい画面

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:06:28.78 ID:coXVUqC/.net
>>269 ワロタwwwワロタ・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:25:34.69 ID:XDfjTg7M.net
>>279
巫女さんさんのシナリオか
それ1年以内にやったはず
キャラの経歴の割と浅い階層にクーポンあるから

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:56:06.99 ID:OV0wXaiv.net
イギリスさんはEUの最初の設立メンバーでは無かったから
後から入るために誇り高き大英帝国のたっかいプライド捨てて
仕方なく飲みたくない条件色々飲んでしまったんで
少しづつどころか最初っから不満たらたらだったような
例えばEU入る為には無理矢理死刑を廃止しなくちゃいけなかったが
実に国民の9割以上が死刑復活を望んでいたり

最初からの面子だったら多分離脱してないだろうけど
逆に最初からイギリスがいたらそもそも統合出来たかどうか疑問

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:27:35.86 ID:gVWLu6Vv.net
ブリテン風のシナリオはちょっと作ってみたい気がする

ウナギの水煮を世界的に有名にしたいので手伝ってくれ、とか
このスターゲイジーパイが売れないのは何故かリサーチお願いします、とか
船員募集!未経験者歓迎!人員不足なので酒場で飲んだくれてる酔っ払い強制拉致!で軍艦に拉致されて脱出する、とか
菱形戦車やパンジャンドラム的な新兵器を発明したのでテストに付き合えやコラ、とか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:41:05.84 ID:14aPaa3x.net
威力超高いけど使うと奇形クーポンが付くロングボウ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 01:16:16.97 ID:JnQoccM4.net
最近の流行りに乗っかって
冒険者PT鰤豚戦車に詰め込んで
リーダーに格言言わせつつみんなでお茶会してればいいんじゃないの

ってこれどっちかというと喪でやりそうなネタだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 02:31:05.12 ID:g5YfDK12.net
ただイギリスもEUにいる間に国内の産業をほとんど縮小・廃業させ
正にEUの銀行として金融業に超特化してしまってたから
離脱したかった英国人の気持ちはめっちゃ分かるんだけど
これから先どうすんの?とは思う

>>269で言えば、イギリスがベテラン冒険者一行だったのは昔の話で
抜けた時には他の冒険者への高利貸しでしこたま稼いでおり
冒険者としての腕は一行だけじゃゴブ洞すらクリアが危ぶまれるほど
鈍っている感じ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 07:19:59.23 ID:0cUook9g.net
かつての凄腕パーティーとしての誇りばかりが肥大化して周囲から孤立した老冒険者か
これシナリオになりませんかね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 08:35:58.75 ID:NGWwrBWN.net
ああ、夫子が。古今無双の冒険者たる夫子が、掌破を忘れ果てるとや。掌破という名も、その使い道も!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 10:23:18.38 ID:X2xdG1rB.net
ブリテン風シナリオっていったら真っ先にアロント宗教裁判が浮かんでしまった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 11:20:34.99 ID:FkXPrNfY.net
衰えたといっても情報収集力や交渉力は超一流
かつて仲間もリューンでそれなりの地位にいて関係は良好
なおスコットは宿への残留を宣言

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 11:27:18.49 ID:NGWwrBWN.net
残留希望だけどツケが貯まりまくってるスペイン一行も嫌なので複雑なジブラルタル

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 11:47:48.22 ID:6c4GXIk8.net
スットコランドは油田の利益もってくつもりならまずイングランドに金返さないとな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:50:30.52 ID:CMBc2rqq.net
NEXTのスクショのことなんだけど、
一番上のシナ名がでるところの背景ってどうやって
変更するの?
何も変更してないと白だけど色々アレンジしている人をよくみかけるんだが。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:56:46.28 ID:HbNYqjP5.net
CWで宿から離脱って、対象消去とかGAME OVERなイメージしかわかない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:20:52.06 ID:oVeSNetB.net
>>295
スットコドッコイ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 12:19:54.15 ID:EZHwpz6J.net
>>297
宿帳から削除があるじゃないか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 13:03:25.79 ID:ZiL1EpWb.net
帰らぬ人とか
アルバムに入るけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 13:57:37.25 ID:hJkyebDl.net
別宿にデータ移動

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:56:30.80 ID:ctWYRmF5.net
居場所を失った冒険者は野党となるか悪党の用心棒になるか
アレトゥーザのラスボスをイメージ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:27:20.96 ID:WYlegzwq.net
敵NPC化させられる元PCのクローンならそこそこ居そう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:23:55.37 ID:GTlAqyMx.net
久しぶりに第二次イシュタル大戦やろうとしたら圭氏のサイトがウイルス?だかの怪しいサイトにつながってた
一応ダウンロードからのリンクで入手できるけど
>>302
山奥だかで隠居して戦いとは無縁の暮らしをするとか孤児院でも設立して死なせた命の償いをするとか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 11:48:44.53 ID:lzpn7Bnz.net
>>296
Data内のResourceフォルダに

SCREENSHOT_HEADER.bmp(サイズは632*20)

を入れるだけ。ただカッコ内のサイズはNEXTの表示倍率を変えると必要なサイズも変わるみたい
自分も一時興味持ったけど、変わるのはSSだけでゲーム画面はそのままだし手間かかるしで
結局面倒臭くなってやめたw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 11:51:59.72 ID:YiInDxpP.net
Nextの表示倍率って中途半端だよな
下の所持spは大きくならないし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:08:18.97 ID:W73Y9mul.net
SOCやりたいからネクスト使ってるけどたまーにカード画像の色がバグって変な色になるのはなんなの

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:15:02.63 ID:6Lmt1j6j.net
1.50でも適正や技能数がよくバグるぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:41:27.05 ID:eQ9V9+es.net
>>305
おお、ありがとう
背景黒にしたいと思っていたんだ
さっそくやってみよう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 22:45:14.30 ID:ZLozXvR5.net
アクションカードが変な色になるのはある1.50

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:02:17.38 ID:YiInDxpP.net
一度もなったこと無いな
8.1か10から?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:05:06.61 ID:W73Y9mul.net
古めのシナリオではバグ自体忘れるってくらい発生しないし昔のエンジンでは見たことないから
最近のなんかの動作でバグってるのかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:21:53.03 ID:ZLozXvR5.net
>>311
いや7だよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:58:02.92 ID:6Lmt1j6j.net
俺はxpとvistaと8で経験済みだ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 12:00:54.53 ID:XuMY0yL1.net
最近おまえら新作シナリオ語ってなくない?
めのう巡りがいわゆる地味シナで良かった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 13:34:57.84 ID:tM77TQXG.net
今更八橋名人見たけどワロタわw
「作者が伏線だから突拍子のない展開でも問題ない」とか…
「煽てて自分のやりたいシナリオを作らせろ」とか…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 15:19:42.40 ID:7FVqyYEc.net
>>315
語ってもいいけどここじゃ意外と知名度低そうな気がして
作者もスレでいろいろあったそうであまり注目されるのが嫌みたいだし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 16:25:49.46 ID:1pZsCFMn.net
おかしな人が作者叩き始めると思うと特定の作者やシナリオをここで語ろうと思えないってのは
やつの思惑通りというか言論統制に屈したみたいで悲しいことだな
じぶん勝手なやつに構っても不愉快になるだけだから、ここで語りたくない気持ちも分からないではないが

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:54:32.38 ID:3hLzuEHM.net
逆に考えれば粘着が付くぐらい語り尽くされたものよりも
まだ手垢の着いてないシナリオや作者語ろうぜってことだ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 20:17:35.16 ID:tI9lsXVm.net
であるの人も全然シナリオ語らなくなったな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 20:38:54.41 ID:XuMY0yL1.net
であるの人まだいるの?飽きたのかと思ってた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 20:45:28.51 ID:x6nr2Gzc.net
であるの人忙しいのかと思ってた
また、であるの人の感想を読みたいね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:19:26.32 ID:1v5RNPlb.net
久々に来たけどカードワースは新規シナリオの投稿頻度がな……
良質なシナリオが定期的に出てくれればプレイヤーとしてはありがたいんだけどね。まあ自分で作れって言われそうだが

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:19:13.12 ID:318GjSbL.net
えっ!?充分頻繁に新シナ出てるけど一体どんな世界線から来たんだ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 23:28:52.15 ID:NcFaxtKJ.net
安い、安い、実際安い
コケシ、コケシ、コケシマート

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 23:30:30.55 ID:NcFaxtKJ.net
スレ間違えたのでケジメします!サヨナラ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 23:34:16.91 ID:XuMY0yL1.net
ニンジャスレイヤー?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 08:45:29.28 ID:/VEBLqn1.net
>>324
(良質シナの)投稿頻度が低いってことだろ。
本人の言う通りそう言うなら自分で作れと言いたいとこだが、実際ちきんとしたの作るとなると難しいし手間もかかるんだよな。
俺はエディタでギミック考えたり作るのは好きなんだが話やセリフ考えるのは苦手だ。
特に女のセリフを考えるのは苦痛。考えてる内に恥ずかしくて耐えられなくなって挫折する。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 09:04:38.69 ID:Nljq9WWP.net
>>328
カーチャンに頼んで書いてもらえよ、おばさん口調になるけどさ>女のセリフ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 09:44:44.14 ID:/VEBLqn1.net
>>329
わろたw
まぁそんなだから上手いシナ作者は尊敬するわ。
システムも話の構成や語彙も高次元で、
ある程度の画像編集や音楽編集スキルも持っている。
そしてシナリオ中にちょっとした小ネタやユーモアを混ぜ込むのが上手い(これはもうセンス)。
ここまでの完璧超人はなかなかいないが、俺が今までプレイした中ではブイヨンスウプ氏とABC氏は凄いと思ったよ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 15:53:58.64 ID:tqUyjRNU.net
全盛期と呼ばれた時期は
どれぐらい良質シナが出ていたのだろう?

ただ昔と比べて今はという話は
「何年分もの積み重ねから昔の名作と、数年か数か月分の今の良作」を比べてるという
アニメの思い出補正の分析を聞いてから、今も昔も割合はそれほど変わらないのではという気もしてる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 16:16:37.91 ID:5NekGrIM.net
年表みると2002年は結構凄い
毎月名作が作られてる
http://www.geocities.jp/chikuan_shusui/history/_2002.htm

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:25:17.08 ID:6tbsT9DB.net
癒しの錫杖が沈黙状態のとき使えないって地味に罠になってるな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:54:42.38 ID:kP9glyy/.net
大分昔のゲームなのに未だに話題が尽きないってすごいな
一本道のRPGじゃないから飽きがこないんだろうな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:08:53.50 ID:6tbsT9DB.net
自作のキャラクターが簡単に作れて活躍できるってのも大きいと思う

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:40:48.34 ID:1+csfQgp.net
作ったAsk諸氏も、まさかここまで長続きするとは思わなかっただろうな
時代性やフリーウェアの手軽さ、作り手の才能ほか、色々そろって初めて存在しうる奇跡のゲームだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:06:48.39 ID:6GYM64vT.net
一人の愛の無い開発者のせいで戦争になろうとは誰も思わなかったろうよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:09:05.96 ID:JYsoIdKp.net
(まーたはじまった)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:41:25.25 ID:Nljq9WWP.net
(またア イ ツか)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:44:43.96 ID:6tbsT9DB.net
しかしフリゲのスレにはちょくちょくこういう人生かけてるようなアンチが湧いて
金取られてる商業ゲームのスレにはこういうのなかなか湧かないのは不思議だよな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:48:16.46 ID:BWREX60o.net
今から思えば彼は本当にCWで遊んでいたのが疑問だな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:48:32.02 ID:m2JdEitx.net
その戦争でユーザーコミュニティが空中分解して消滅してもおかしくなかったんだよな
もし長月さんがいなかったらと考えると本当に恐ろしい。彼の存在も一つの奇跡だ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:58:38.85 ID:6GYM64vT.net
Lynaがタヒぬまで定期age

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:22:08.94 ID:Nljq9WWP.net
>>342
リーダーは宗教(尊い)とか言ってるうちのこ厨みたいだなw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:34:05.10 ID:7pAI7QAL.net
(あきもせずまあよくやるよ)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:34:34.78 ID:k/imk9Yl.net
>>340
CWの場合はフリゲスレのアンチとはまた違って
いろんなシナリオ寄せ集めしないと遊べない仕様を勘違いして
何もかにもみんなものと勘違いしてるのがいるせい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:35:53.96 ID:6tbsT9DB.net
>>342
それ以前から作者叩きとかの影響で廃墟になってたような
なんの恨みがあったのかは知らんが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:38:40.39 ID:Nljq9WWP.net
>>346
それを極論までぶっちぎったのが零知能こと白須だったわけで

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:40:45.63 ID:k/imk9Yl.net
>>348
シラスさんはすごかったな
あの人が原因でいくつの素材屋が規約変えたことやら

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 01:01:22.54 ID:kt/3kbf+.net
>>340
商業ゲーにもいますよ
わりと最近のヌヒロのせいで

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 01:20:16.08 ID:f0H9F2vO.net
>>346
next騒動のあれはそれとは少し違うだろ
CWという媒体を中心に皆でシナリオを持ち寄って
成立するというこの環境は間違いなく皆のもので、
それをよく知りもしない第三者が自分の能力を見せつけたいが為に
ユーザーとのコミュニケーションも疎かに引っ掻き回した為に起こった事

カードや背景の素材とは全く事情が違うんだよ
間違いなく皆のものでなければならないものが、個人の妄執によって歪められたんだから

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 02:03:47.51 ID:NVgA218J.net
ところでここ総合スレの方だよな?
エンジン戦争の舞台、Lyna糾弾集会所ならこっちだよ
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1463045536/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 02:17:09.01 ID:PtfMCaqr.net
ゴミ溜め総合スレが綺麗になったもんだなあとしみじみ思う

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 02:18:23.99 ID:r3ObHY95.net
移動しないで続けるようならワッチョイスレ立ても視野に入れたほうがいいかもな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 03:03:28.80 ID:+oX41QoD.net
ただでさえ人口減ってるのに定期的に個人攻撃を繰り返して更に減らすという
エンジンなんてユーザーは好きな方を使えば良いだけなのにね。どこかの国と同じレベルの妄執を感じる

久々に見に来たけど何も変わってなくてワロタ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 08:10:37.31 ID:kt/3kbf+.net
ん?人口なら増えてるよ?主に定期ゲーからのインベイドだが
浦島太郎っすね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 08:31:02.19 ID:dyF2zY1W.net
ユーザー盗んでおいて好きな方を使えとかよくもそんな無神経なこと言えるな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 08:57:33.61 ID:p5Y6d5q8.net
ユーザー盗むのはかまわんけど、そのまま放置はやめてほしいです
権利だけ主張するK○NAMIみたい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 09:53:26.83 ID:L7o/1lcN.net
>>356
増えても嬉しくないイナゴみたいな奴ばっかじゃないですかーやだー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 10:10:03.86 ID:8wuHM10A.net
給料ナシ、少しの賞賛と怒号と罵倒と人格否定の粘着がいる職場
無償奉仕の古参と違って好きで苦労できる範囲超えたら放置撤退するわな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 10:14:56.27 ID:xxypyejV.net
>>359
イナゴっつかネズミみたいなものじゃね
定期的に同類呼び寄せるから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 10:29:38.35 ID:MvPjM2kB.net
>>360
lynaが活動してた頃は賞賛が大多数だったろ
少なくともnextの仕様が明らかになるまでは

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:00:53.33 ID:NVgA218J.net
もうカードワース関係のスレの話題ってエンジン戦争とうちの子と今時のシナリオはって話題しかないのか?
スレ一つあればいいんじゃね?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:06:15.11 ID:f0H9F2vO.net
>>360
その好きで苦労できる範囲が一番の問題なんだよ

Lyna自身がカードワース自体に全く興味が無かったのが問題なんだよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:08:08.59 ID:8wuHM10A.net
>>362
だから最初はlynaもそれを糧に継続してたんじゃないの?
愛護消失のグダグダとか騒動の顛末まで
界隈新人への負荷としては好き程度で続けられるようなレベルにゃ見えなかったな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:51:54.04 ID:8wuHM10A.net
>>364
プログラマー視点から興味をもったからこそのあの技量と開発力だと思うけどな
普通のCWユーザーやうちの子厨たちとは同じ視点で楽しめないのは仕方なくね?
今は3D萌キャラ方面で楽しくやってるのをみると
まさるでよくモチベーションたもてたなって思うよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:00:55.57 ID:f0H9F2vO.net
>>365
それはLyna個人の責任だよ
コミュニケーションの為の場所は用意されてた
公式掲示板2chツイッター全部使えば良かった

カードワースを知ろうともせず自分の興味の赴くままに振る舞い
全てのユーザーを見下して崇拝者以外からの声に耳を塞いだ結果があのザマだよ
十年以上の年季が入ったコミュニティを一朝一夕で掌握できると思ったのが浅はかだった

>>366
プログラマー視点から入ったのなら次にユーザーの視点を知るべきだったんだよ
コミュニケーションの場は用意されてたんだからそれを怠ったLynaの過失

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:18:03.63 ID:2hKRRl21.net
そういや愛護の鯖代払ってたのはLynaじゃなかったっけ?勿論抜けるまでだけど
愛の無いフリゲに金を出せるとか、どんだけクレイジーなんだよあいつ
給料どぶに捨てるようなもんだろ、俺は無理w

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:22:37.00 ID:f0H9F2vO.net
でもそのお陰で愛護はほぼLynaの独壇場で誰も口出しできなくなってた
愛護を押さえた事によって身勝手な野望を飛躍させたのが終わりの始まりだったって事だな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:23:45.98 ID:HR91fBCz.net
(またやってるよ)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:28:01.74 ID:2hKRRl21.net
(つーか愛護って元から連帯感ないよね…)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:35:42.06 ID:FYEpC8ho.net
愚者の楽園はここですか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:42:02.06 ID:MvPjM2kB.net
lynaはCardWirthに愛がなかったわけじゃない
自分が賞賛されて思い通りにできる界隈として愛していただけ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:33:39.84 ID:8wuHM10A.net
>>367
あんたの要求してる人物はCWを愛する聖人ぐらいにしかつとまらねぇよ
新人プログラマーにクレーム対応各ツール駆使してユーザーコミュニケーションとってCW愛を育んでください
その他アクシデント処理までおねがいしますー無償で!なおできなければ貴方の責任で過失です我々を失望させた罪で
タヒぬまで呪いますってブラックこえて宗教的で引くレベルだ

愛があっても殆どの人間が金は出さないCW界隈なのに
一朝一夕の新人が金出したのはマジですげぇ話だよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:35:13.08 ID:UntMzBqD.net
Lynaも悪いがはじめは好意でパッチ提供申し出ただけのLynaに寄生した愛護協会も悪い
Lynaの乗っ取りに荷担してるNextユーザーも同罪
こいつらを批判できるのは1.28原理主義者かPy信者だけ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:44:55.63 ID:f0H9F2vO.net
>>374
聖人レベルじゃなくてもできるよ
単純にCWを愛していればいいんだから

現実として、長月さんはそれを貫いてるんだよ
嘗ては喪スレからも総スカン食らうほどクズな部分も目立ってたけど、
カードワースを深く愛しているからNext騒動に於いて
Lynaのせいで大変な被害を受けたにも拘わらず、その原型を壊す事無く
プレイヤーとクリエイター双方の要望に応える改良を続けている

聖人でなければできないなんて事は無いだろう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:48:31.70 ID:q++ZvsMc.net
愚痴スレでさえ相手にされなくなったからって戻ってくんなよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:06:36.36 ID:FYEpC8ho.net
こういう手合いが叩き潰したhotohaはカードワース愛あったと思うが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:19:33.02 ID:8wuHM10A.net
>>376
他人を引き合いにだして「あの人はしてる」「lynaもできる」「できないのはおかしい」ってスーパーな理屈わけわかんねぇwww
その歪んだ信頼どこからきてるのwwww 頭の中、春のお花畑すぎてこええー

愛があればなんでもできる!を強要とかホント宗教だな
だったらお前が愛でプログラム勉強してNEXT解析してCW身をささげてくれ
lynaがあんだけやったんだ愛の深いあんたなら最高にすげぇことできるんだろな!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:24:44.44 ID:UntMzBqD.net
hotohaは精神病だからSARUOがバッシング食らったのが自分の被害にすり替わってるだけだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:44:29.59 ID:f0H9F2vO.net
Lynaがあんだけやった?何を?
独自の圧縮形式による私物化から愛護脱退までの流れを加味すればプラマイでマイナスだろ
寧ろ、こんな事になるのなら手を出さないでいて欲しかったよ
自己顕示欲の塊に同人コミュニティを好き勝手荒らされるのは大変な迷惑だ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:49:41.44 ID:r3ObHY95.net
全然収まってない……
ワッチョイ入れてスレ立てしようか?
誰も来なくて落ちてもダメもとでさ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:52:47.02 ID:2hKRRl21.net
どっちでも構わんよ
ワッチョイ導入したって勝手に隔離スレ立てて暴れるだろうし
愚痴スレの現状見て判断するがよろし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 15:01:54.95 ID:UntMzBqD.net
愚痴でもここでも多数派面して住民かすめ取りたいだけだろ
寄生してくるんじゃなくて新規で立てて自分で伸ばせよ邪魔くせえ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 15:16:27.99 ID:YCQsXGXy.net
>>382
ワッチョイは全然意味ないからIPにしたまえ

IPならこの手の自演も減るしな

>絡んでるキチガイの役割のほうの回線が
>IP表示すると暴れにくくなるんでしょ
>
>絡んでるキチガイと絡まれてるキチガイ
>こんな凄まじいキチガイが複数居るとは普通は考えられないので
>俺の中では全て自演って扱いだけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 15:24:27.08 ID:r3ObHY95.net
ダメだった
この板ワッチョイ導入されてないみたいだ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 15:26:02.21 ID:ZfxpGPZH.net
愛護掲示板に寝るサクのことを書いてる奴いたけど今年もやるのかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 15:32:22.13 ID:2hKRRl21.net
>>387
やるとしたら、どのシナが候補になるんだかね
愚痴スレで叩かれてるうちのこ厨ご用達だけはマジ勘弁w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 15:48:57.08 ID:kt/3kbf+.net
>>359
最初は諸手を挙げて大歓迎されてたよ
>>358
水素水もそろそろ商標的にピンチだな
>>366
>3D萌えキャラにかまけている
Nしか使ってない奴らに見せたい醜態だな
つーか、本当にもうCWに全く興味ないし更新する気もないなら
NのDLページ消してほしいんだけどw以前バージョンでも作れるのにわざわざNで作る作者が減るし
りー●すのアイテム書き換えとか酷いだろw元が1.28で余裕っちなのに…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 16:49:06.63 ID:8Vddh4Jx.net
>>386
当面は現状通りNGするなりして、やり過ごせばいいってこったな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 16:51:30.36 ID:UntMzBqD.net
スレでわがまま押し通したいワッチョイ厨以外は当たり前にやってることだな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 16:54:27.71 ID:rTzGz785.net
lynaがNEXTの問題を解決しないと
ずっとこのまんまなんだろうな
面倒くさいし、アホくさ

なんで引退した奴の糞で現役が馬鹿見なきゃいけないんだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 17:49:47.57 ID:w7C7shtb.net
そもそも粘着してねちねち言うだけの気力があるなら自分で1から勉強してNEXTより良い物作りゃ良いだけなんだよな
ただ喚き散らすだけなら赤ん坊と何も変わりませんわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:30:55.61 ID:f0H9F2vO.net
いや、技術が無いからってあれだけ好き勝手
カードワースを荒らしまくった奴を批判しちゃいけない理由にはならんよ
技術云々じゃなくて、Lynaの人格の問題なんだから

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:31:54.81 ID:xxypyejV.net
NGで十分機能してる
無駄に触るから相手してもらえると思って居着く

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:38:42.79 ID:Jpwhpv6L.net
歪んだLynaはこうやって非難されるたびにざまーみろと嗤っているに違いない 魔王だな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:53:51.41 ID:f0H9F2vO.net
それはLynaがここ見てるの前提だな
もし見てるのなら不自然に擁護しに来る奴とか、
自分でもっといいの作ってみろ!とか言ってるのは本人かもな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:25:03.02 ID:w7C7shtb.net
>>394
勉強すれば良いだろ。それだけ熱意あるんだから。みんな最初から技術ある訳じゃないし
人格批判してる暇があったら勉強して新しいエンジン作るなりシナリオ作るなりした方が遥かに有意義だと思うけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:35:08.68 ID:d5aRQax2.net
あたかも誰か一人に責任の全部があるような言い方そのものが信用に値しないんやな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:52:00.25 ID:f0H9F2vO.net
別に有意義だから人格批判してる訳じゃないよ
ただそういう話題があったから自分の意見を言っただけなんだが、
何故かLynaを執拗に擁護した挙句自分で勉強していいもの作ってみろとか
Next騒動ともLynaとも何の関係も無い方向へ話を逸らそうとする奴がいるのは何故だろうな

別に技術関係の批判なんてなんにもしてないよね俺は
ただユーザー無視して信者囲ってエンジン私物化した挙句
咎められたらしゃがみ強キックとか自分が楽しめればCWなんてどうでもいいとか、
協調を呼びかけた長月さんに暴言吐いて仮想敵扱いして界隈を分裂させて、
責任を問われたら「じゃあやめる」とトンズラこいたLynaの人格を非難してるだけだよね

Lyna一人の責任とは言わないが間違いなく最も大きな影響を独断専行により及ぼしたのはLynaだよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:02:01.58 ID:Uk0i1hUL.net
愛護協会で公式エンジンと偽って普及させたものを良し悪しや責任の話にすり替える馬鹿

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:09:43.18 ID:8Vmlz1w0.net
道義的には非難すべきは行為であって人格じゃないよ
人格への非難は益のない喧嘩でしかないんだから
槍玉に名前挙げられる人がかわいそう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:13:02.84 ID:f0H9F2vO.net
偽ってじゃないだろ。愛護は公式のつもりで普及させた
その頃はまだテスト版で、バックアップの警告も為されていたし、
バックパックみたいな完全に蛇足の無駄機能については愛護内部でも反対意見があった
しかも上書きすれば宿データまで侵略されるような私物化仕様にまでするとは思いも寄らなかっただろうしな

まさか、愛護協会も私物化仕様に至るまで承知の上だったとは言わないよな
愛護内部でも否定派と肯定派で分裂するほどの混乱に陥ったんだからな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:23:32.65 ID:/0VrkEvR.net
LinaさんにPYでNEXTを使用出来るように誰かお願いしてきてください!って
鼻水たらしながら嘆願するまでがお約束の流れ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:30:03.00 ID:f0H9F2vO.net
品の無い罵倒に走ったな
本人か信者か知らんけど、反論の余地はもう無いって事だよな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:32:25.96 ID:w7C7shtb.net
10年たっても言い続けてそうで笑える

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:41:37.81 ID:f0H9F2vO.net
で、お前は十年経ってもLynaを擁護しようとするのか?
勉強していいもの作れと、何の関係も無い話題にすり替えて
余りに露骨すぎて滑稽ですらあるがな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:44:19.93 ID:FYEpC8ho.net
たかがフリゲのアンチに人生かけるそのガッツだけは認めてやるよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:46:33.72 ID:LPTooLLW.net
この流れ自体にはウンザリだけど
擁護してる側の意見をまとめると
「Lyna並みかそれ以上の技量を持ってればこの先CW乗っ取って好き放題やっても全然OK!」
てことになるのかしらん?w

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:48:19.18 ID:w7C7shtb.net
>>407
擁護とか関係無しに、お前がここで延々と文句言い続ける事でお前の気分が良くなる以外に何のメリットがあるのかが知りたいんだけど
都合が悪くなれば信者か本人とレッテルを張る事しかしないし、死ぬまでこんなのに粘着されるなんてカードワース界も可愛そうなもんだ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:48:35.35 ID:NVgA218J.net
まあいいじゃんLynaもクズだし
それ擁護してるのもクズ
反対派の連中も揃ってクズだし
当然どっちでもいいやなんて日和ってんのもクズ
俺もクズだし
お前等もクズ
みんな揃って等しくクズってことで子の話は決着にしようじゃないかクズども

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:50:21.13 ID:k24lNJcl.net
ぶっちゃけ誰も解決できないからずっと荒れるわけで
なら受け入れるしかなかろう、この惨状を

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:57:07.03 ID:CMGpnFuj.net
ライナ氏が作ったNextの代替を作り普及できる人間がいないだけでなく
今ツィッター上を席巻しているシナをうちの子と呼び忌む割に
その上位互換を作ることもできないせいで
自分の考える美しいCW世界から異物を追いだせずいつも劣等感に苛まれる古参

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:59:52.19 ID:FYEpC8ho.net
こうやって昔から気に入らない作者を叩いて追い出してたんだな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:03:31.06 ID:2hKRRl21.net
>>414
なにを今さら。カードワース界隈の伝統だろw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:05:19.55 ID:d5aRQax2.net
囲い込みとか乗っ取るとかいうけど自意識過剰なブスのやけに高い警戒心みたいでなんかなぁ
労力ばっか持ち出しで実入りも無いし間違いは絶対に許されないとか
もし俺が技術持ってたとしても死んでもやりたくない感じ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:05:44.16 ID:f0H9F2vO.net
>>410
別に文句言い続けてる訳じゃないけど?
連投も自演もしてないだろ
執拗に擁護して話逸らそうとしてる輩に言ってくれよ
別に気分良くなるためにしてる事じゃないからな

>>413
また関係ない方向へ話題をすり替えて擁護しようとする
Lyna個人の破綻した人格を非難してるだけだと言ってるだろうが
本人か?信者か?レッテルがどうのと文句を言うのならはっきりさせてみろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:05:46.60 ID:Uk0i1hUL.net
>>413
Pyがあるべ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:10:02.92 ID:f0H9F2vO.net
>>416
全く違う。お前が言ってる事は全く違う
愛護協会は労力を割いて貰った分我儘を受け入れたし、
そもそも金銭の交渉なんて有り得ない事は最初からLynaもわかってたよな

そして間違いを絶対に許さないんじゃなく、
間違いを犯した挙句開き直って暴言吐いてさっさと逃げ出した事が問題なんだろ

最初から言ってるよな。許されないのは犯した間違いじゃなくてLyna本人の人格なんだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:15:21.05 ID:w7C7shtb.net
>>417
誰も得しないのに何で延々と文句言ってるの?奇特な人も居たものだな
それとさ、普通は決めつけてる側が証明しなきゃいけない物なの。相手が信者か本人か証明しなきゃならんのはお前なのよね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:17:21.77 ID:k24lNJcl.net
>>416
他のエンジンやエフェブのソースコードのように
後発開発者のための配慮があれば、多分ここまで拗らせなかったと思う

NEXTのやべーところは後継開発者が全く意識されてない所なんだよな
だから囲い込みとか私物化とか言われてしまうわけで

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:21:44.14 ID:f0H9F2vO.net
>>420
本人か信者かわからなくても、
少なくともお前がLynaを悪く言われる事が許せない
Lynaが大好きな奴だって事は既に証明するまでも無いよね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:29:55.01 ID:rCzgp7XT.net
>>422
要するに分からないし証明出来ないけど個人的に多分そうだからってだけで信者とか本人とか言ってるんだろ?レッテル張りじゃんそれ
後俺Lyna擁護する様な事一言も言ってないけど何をどう見て正しいと思ってるの?
○○は嫌いだって事に少しでも異論を挟んだだけで○○が好きってなるって初めて聞いたんだけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:31:12.16 ID:k24lNJcl.net
ID真っ赤な奴に反応するのはやめとけ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:34:49.99 ID:kt/3kbf+.net
>>408
ごめんな、その「フリゲのアンチ」ってらいなたんそのものにしか思えないんだよね
どうでもいいとか、好きでもないのに半端に手を出して放置状態とか、しゃがみ強キックとかね
嫌いでやってるとしか思えないね
>>416
囲い込みはらいなたん自身と信者が言ってたことですが?
CWの作者の座をASKから簒奪したかったのも確かだね
その証拠がしゃがみ強キック発言だからね
>>420
何の得にもならないのに延々擁護しているのはなぜ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:35:47.34 ID:Uk0i1hUL.net
>>410
メリットはあるぞ
原爆のように忘れちゃいけない出来事だから
隔月ペースなら騒いでもらって構わない
毎日だと飽きるからほどほどにな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:37:48.05 ID:rCzgp7XT.net
>>425
擁護してるつもりは全くないけど関係無い場所で延々文句言ってるf0H9F2vOが気に入らないから口挟んでるだけなんだよ
f0H9F2vOも何の得にもならないけど延々文句言うって言ってるし。個人的にはここで粘着せず本人に粘着すれば良いだけの話だと思うが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:40:57.21 ID:kt/3kbf+.net
ニュー速+で見る「エクストリーム擁護」と同じなんだよね
詭弁を弄したり話を逸らしながら執拗に擁護する論調が

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:42:28.02 ID:f0H9F2vO.net
>>423
信者か本人かは知らないと言ってるよね
知らないからはっきりさせろと言ったんだよね
決め付けてもいないしレッテル貼ってもいないよね

ただ、「証明して見せろ」と、どちらも否定できなかった時点で言い訳不可能なんだけどね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:47:43.29 ID:rCzgp7XT.net
>>429
悪魔の証明を要求してる時点で意味不なんだけど。証明出来る訳が無い事を証明しろと言い、ほら出来なかったじゃないかってのは流石にね
後NEXTの開発者が悪魔の様な奴だって考えは分かったからここじゃなくて本人に言ったらどうだい?ツイッター辺りでお前の人格は捻じ曲がってるって言いに行けば良いと思うけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:52:28.11 ID:f0H9F2vO.net
証明しろと誰が言った?自己申告をしろと言っただけだよね
Lyna本人か信者かなんて騙る価値も無いからそれで充分だろ

あとツイッターのLynaは既にカードワースと関係無いから
逃げ出した奴の後を追ってまで批判する意味が無い

あと俺は話題に乗っただけでそこから先は意味不明な擁護がしつこいだけだからな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:00:56.25 ID:rCzgp7XT.net
>>431
ただ、「証明して見せろ」と、どちらも否定できなかった時点で言い訳不可能なんだけどね

上の文を見る限り証明を求めている様にしか見えないんだけど、俺の理解力が足りないのかな?
逃げ出した奴の後を追ってまで批判する価値は無いけど総合スレで延々と批判する意味はあるってのが理解不能
カードワースLyna批判スレでも立ててそこで批判するなら多分お前のいう擁護とか信者とか本人も沸かないし好きなだけ批判出来ると思うよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:22:00.55 ID:2hKRRl21.net
>>424
正論

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:37:46.93 ID:f0H9F2vO.net
>>432
そもそも俺が本人か信者か疑ってるのを「レッテル」と飛躍した被害者アピールで返したのは向こうだよな
俺はそれが嫌なら自己申告ではっきりさせとけって意味で言ったんだよ
そこから「証明して見せろ」と、会話の流れからしても異質な要求が返って来たら、言い訳不可能だろ
しかも「決め付けてる方に証明の義務がある」と、決め付けてもいない俺に訳わからん事言い出した

こういう状態を何て言うんだろうな。「挙動不審」と言い表す以外無いと思うんだが

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:38:29.84 ID:NVgA218J.net
煽り耐性なさ過ぎだろお前等
何年ちゃねらーやってんだよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:45:34.38 ID:k24lNJcl.net
鬱憤ばらしに使ってるだけだし(震え声)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:54:53.25 ID:/0VrkEvR.net
すんげー細かい事に執着しちゃうあたりアスペじゃね
疑ってるだけでレッテルじゃないが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:55:32.81 ID:rCzgp7XT.net
>>434
飛躍してないだろ

・本人か?信者か?レッテルがどうのと文句を言うのならはっきりさせてみろ
・本人か信者か知らんけど、反論の余地はもう無いって事だよな
・少なくともお前がLynaを悪く言われる事が許せない。Lynaが大好きな奴だって事は既に証明するまでも無いよね

どこからどう見ても疑ってるから自己申告ではっきりさせろなんて意味には取れないよね。一番上のにしたって言葉足らず過ぎてそうは見えない
一番下なんか殆どお前は信者だって断定的に言ってるも同然なんだけど、これで決めつけて無いって言うなら多分お前と俺では決めつけるって言葉の意味が違うんだろうな
それともあくまでお前はLynaが悪く言われる事が許せなくて大好きな奴って言っただけだ!信者とは言っていない!とでも言うのかな?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:55:46.30 ID:q++ZvsMc.net
あっちじゃ全く構って貰えなくなったけどこっちじゃ皆から構って貰えて幸せそうだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:08:13.65 ID:f0H9F2vO.net
そうだよ、疑ってる。疑ってはいるが断定はしていない
本人とも信者ともわからないが疑わしいという事だけ主張している
これは疑惑を向けているだけであり、決め付けでもレッテルでもないよな

ここまでなら、落ち着いて否定すれば何とでもなったんだよ
その筈が「レッテルを貼るな、決め付けている方が証明しなきゃいけないんだぞ」と、
ここからどう言い訳して貰えばどちらでもないと信じられるのか、教えてくれよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:24:33.27 ID:rCzgp7XT.net
>>440
ごめん俺の理解力が足りないだけなんだろうけどお前の言いたい事が全く分からない
普通は○○の理由があるのであなたは○○だと思いますってなるはずなのに、お前は○○だ!って言っておいて証明しろって言われたらただ疑ってただけなんだよ否定すれば良いだけだろ!とか意味分からん
そもそもお前は○○だ!って言ってる時点で決めつけてるのに決めつけてはいないとか理解不能

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:25:41.25 ID:Uk0i1hUL.net
もうお前ら付き合っちゃえば?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:29:00.90 ID:8Vmlz1w0.net
>>419
>最初から言ってるよな。許されないのは犯した間違いじゃなくてLyna本人の人格なんだよ
>>431
>あとツイッターのLynaは既にカードワースと関係無いから
逃げ出した奴の後を追ってまで批判する意味が無い

どっちだよ
ツと人格は別物だからツには構うな人格だけ攻撃しろって言ってるのか
逆だろ、人そのものにはもう何も期待できないんだから行いを反面教師にして終わりなんだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:39:24.06 ID:8wuHM10A.net
f0H9F2vOまだやってたんだ_厚きCW信仰_CW愛に生きる拗らせて超怖い
説得にどれだけのレベルを要求されんだろうな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:42:04.74 ID:NVgA218J.net
つまりワーシスト()としてのLynaは人としてクソ野郎だから死すべきだがワーシスト()としてはもう死んだし死人に構う必要はないし構うのは死体愛好者の変態だ

ってことでいいじゃないか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:48:03.63 ID:k24lNJcl.net
Lynaの問題は、本人よりも残した傷跡の方が問題だから
Lynaが死んでも愚痴愚痴いう奴がいそうだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:49:12.52 ID:8Vmlz1w0.net
擁護って言われてるレスもたぶん擁護してねーだろ見てないけど
期待できなさすぎて憎むのもdisるのも馬鹿馬鹿しいだけじゃね
悪行が消えないように善行も消えないんだしさ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:51:22.24 ID:f0H9F2vO.net
>>441
Lyna本人か信者かは知らないしわからなくても良かったんだよ
で、擁護が露骨すぎて本人か信者かは知らないが疑わざるを得ないという事を強く主張した
わからなくても良かったんだけど、俺は疑ってるしこれからも疑うという態度だけ示した

弁解すれば揺らぐ程度の疑惑だった。確信は無く断定はできなかった
だが向こうは俺の疑惑の態度に明らかに焦った。身も蓋も無く弁解すら忘れて
「決め付けている方が証明しなきゃいけないんだぞ」と。流石に飛び過ぎだ
ここからどう言い訳して貰えばどちらでもないと信じられるんだろうな。もうそっちの方がわからん


>>443
攻撃して何とかなるなら幾らでも攻撃するけどな
既に開き直ってさっさと逃げ出したLynaを
ツイッターでどう叩けば是正に漕ぎ付けられるんだろうな
簡単にブロックできてしまう程度の媒体ではどうにもならんだろう

だから意味が無い。幾ら叩いても何も変わらないって事なんだよ
そういう所も含めてその人格が許される事は無い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:53:46.60 ID:L7o/1lcN.net
>>443
つまり ID:f0H9F2vO は朝から晩まで馬鹿発見器に張り付いてる類のアレな奴って事でいいんです?(錯乱)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:56:04.80 ID:k24lNJcl.net
ID真っ赤+長文の時点で2chではアレな扱いになりますよって

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:59:15.28 ID:rCzgp7XT.net
>>448
意味不明過ぎてやっぱり理解出来ないんだが
お前は○○だ!って言われて何の根拠が言っているのか証明しろって返したらコイツは焦ってる!ってなるのか
大体きめつけてるのにきめつけてないって話はどうなったんだ?自分に都合の悪い事は話をすり替えるかダンマリってか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 00:09:11.34 ID:Hs0A+16V.net
あー、複垢自演でしたか
まぁそんな気はしてましたけどねー

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 00:43:37.64 ID:3LjDuA2s.net
日付過ぎた途端一気に書き込み無くなってワロタ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:27:22.89 ID:N9xctykP.net
お人形遊びならカードワースすればいいだろ
ここでやんなよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:40:15.96 ID:GyJ2aWpf.net
流行りの参謀イジメですか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:46:58.55 ID:RlWx0ss9.net
参謀なんてどこにいんのw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 02:19:27.16 ID:BELH6kLM.net
昨日見た時は330スレくらいだった気がしたけど何かあったのかな?
と思ってたら数スレ見ただけで把握した

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 02:47:51.31 ID:pqjsahyC.net
「最後の聖戦」みたいな
・冒険者のキャラ設定がちゃんと生かされている
・常に一緒じゃなくてバラけて冒険する
シナリオってない?
こういうの好きなんだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 05:41:27.14 ID:vdV9nIyG.net
常にばらけて行動って他で見たことない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 07:31:25.35 ID:TOE48TgJ.net
参謀よりもリーダーが暴走する話が見たい
熱砂の果てにみたいなやつ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 09:51:11.03 ID:pqjsahyC.net
常にバラけてっていうんじゃなくて最初はバラバラだけど物語の進行と共に合流する感じのやつ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:16:14.03 ID:9K6WseaF.net
冒険者探偵
&#8943;なんか違うな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:29:44.29 ID:fgXnrO70.net
『新月の塔』『幻牢の王国』とかどうかな?
どちらもリーダー視点だけど、一人ずつ合流していった気がする
前者は敵に他のメンバが捕まって、後者は記憶喪失になった他メンバを回収していくやつ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:42:02.51 ID:pqjsahyC.net
>>463
ありがとう
ちょっと探してみるわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:53:21.66 ID:BELH6kLM.net
魔導書解読の依頼はどうかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:14:23.97 ID:pqjsahyC.net
中二っぽいシナリオも好きです
リューンで買ったスキル使うときに前向上述べたりしたらなおいい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:22:54.45 ID:BELH6kLM.net
リューンスキル限定じゃないし前口上ってわけでもないけど
「セベスの旗の下に」だとスキルや攻撃時にセリフが付くようになる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:40:41.97 ID:8/VsHtQg.net
そんなに中二っぽいかね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:50:08.90 ID:KD72/IHb.net
クリック面倒だからスキルの前口上とか大嫌いなんだけど好きな人もいるんだなあ
効果音のための短いウェイトすら嫌い

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:53:22.59 ID:KD72/IHb.net
短いウェイトって使用時イベントで段階的に効果音鳴らしてるやつね
ガチャツ、チャキッ、パーン! みたいなやつ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:37:21.64 ID:TOE48TgJ.net
エンター連打で飛ばせるよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 15:06:40.09 ID:r96R5Xki.net
スキルの詠唱とかかっこいいから1回やってみようかとも思ったけど
戦闘のテンポ崩すってかなりの不快感でリスキーだから諦めた

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 15:25:40.34 ID:BELH6kLM.net
一度きりならともかく装備させたスキルは何度も使うだろ?
10回も見たら飽きて30回も見たらスキルを使うのを止める

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 15:27:52.79 ID:Hs0A+16V.net
4〜10%くらいの確率で台詞が出るようにすれば大分ウザさが軽減されるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:08:29.82 ID:8hwa6E4W.net
時限称号使って1シナリオ当たり一回だけとか
戦闘の時に1回だけみたいに調整するといいんじゃない?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:33:48.37 ID:9K6WseaF.net
連打じゃなくてもエンター押しっぱで飛ばせる
ということをあらし君から教わった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:39:08.16 ID:KD72/IHb.net
シナリオのイベントまで飛ぶだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 19:34:20.35 ID:3Wy7ocHN.net
ギミックこだわる作者ってバランス控えめに設定するから
面倒くさい割には弱い微妙なものになってんのが多いな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:00:56.17 ID:CNJTXN66.net
そういう意味でならアケロンの渡しでもらう催眠の指輪はすごかった
シナリオ本編は面白かったのでディスる気は全くないが

1回の冒険中に1回しか使えず
レベル4以上の相手には効果がなく
冒険者は2レベル以上ないと発動できない

この制限付けるために、とんでもなくややこしい使用時イベント組んであるのビルダーで見て眩暈がした
実質使い所がないから速攻売り払ったわw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:10:20.25 ID:qGfV2vgT.net
イベントとか興味ないからいつもエンター押しっぱなしでプレイしてますが何か?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:15:25.41 ID:ZqrsUiZQ.net
戦局を変えるとかカード配布するとか言いつつ
何の効果もない武器が結構あるんだが


雰囲気ってやつ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:23:18.01 ID:TOE48TgJ.net
戦闘は脳内保管でなんとかするしかないんじゃね
森や家の中で炎の玉連発するとか誤爆が怖いし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:31:56.50 ID:ZqrsUiZQ.net
・・・と思ったらイベントの設定間違ってただけか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:01:04.87 ID:BELH6kLM.net
戦局を変えるってのは大体はカード交換の事だ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:52:52.43 ID:KD72/IHb.net
イベント興味ない人って何楽しみでカードワースやってるの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 22:10:28.62 ID:mgboic6g.net
楽しみ方は人それぞれだろうさ


だからって他人の楽しみに水差したり作者のやる気無くさせるような事言う必要はないとも思うが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 22:31:50.67 ID:3Wy7ocHN.net
ちっうっせーな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 00:07:35.79 ID:KGkf5RUY.net
>>461
戦闘準備、そして…
ってのがそうだけど、キツイシナリオ2本こなす必要があり、おすすめしない
しかし好きな人は好きなシナリオ群だ(反乱の援助、ティラノール自治領へ)
>>472
戦闘時以外に使うことで使用時イベントでセリフのオンオフできると使いやすいな
デフォルトはオフにしておくのも忘れずに
宿ゴシップを使った店で切り替えできるようにするタイプもあるけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 00:44:44.89 ID:Mm6MfNLH.net
>>461
俺が作ったシナリオとかどうかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 08:59:11.40 ID:04tRsfJV.net
ミーティアの人身売買で金を荒稼ぎしたのは俺だけではないはず

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 10:53:43.43 ID:dtdJ1WGd.net
ティラノールは最強英雄NPCに負けバトルを強制させられると聞いて怖くてやってない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 11:41:34.90 ID:ZynTGv2W.net
>>472
常にスキル名言わせるのは流石にウザいと思うから、言わせたい人だけ言わせるようにすればいいと称号分岐使って
例えば「_スキル名ON」みたいな称号持った人が使ったときだけスキル名を叫ぶようにするとかにしても
戦闘中以外で使用した時にセリフON/OFFできるようにするとかだと、戦闘中以外で使う必要ある時はウザいし
設定切り替えは最悪手動でもいいけど恒久的に利用可能な店シナリオ内か専用のアイテムからいつでもできた方が良いな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:37:42.17 ID:WOLKPuTc.net
敵のゴーレムが1ターン目にwin10の自動更新が始まってバトルが終わる狂い系がやりたい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:58:10.46 ID:JoZbIeIw.net
ウインドウズで動くゴーレムとか使い物にならないんだよなぁ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:10:41.35 ID:zgN1Msat.net
ゲイツが現役だったら>>494の書き込みを見た瞬間に
反骨精神出してWindowsでも快適に動くゴーレムを作ってくれたんだがな・・・Basicで

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 19:30:38.72 ID:r1Rtb/ZE.net
機甲の兵士95、機甲の兵士98、機甲の兵士Me、機甲の兵士XPが現れた!

ラスボスはヴィスタ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:26:06.62 ID:lbOlqp0M.net
2k「」

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 08:37:18.67 ID:/KHqMyNi.net
機甲の兵士95,98とか狂い系かな?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:22:55.94 ID:5UUYkbSX.net
ジョブズ「F9ポチー」

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:27:08.91 ID:iQENE74I.net
機甲兵士98SE

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:33:00.95 ID:NibSJgFA.net
>>492
自分の知ってる店シナだとまずスキル購入画面で台詞っつーか詠唱を言わせる選択をした場合にのみゴシップ追加させて
その上でスキル発動時20%くらいの確率で詠唱+スキル名を言わせてたな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 06:11:26.48 ID:/IfWHX/Z.net
昔、1回目が詠唱で2回目が発動、確率で精神力ゼロになるみたいなスキルを見た気がするけど、何だったか覚えてない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:27:05.49 ID:gl76jiPT.net
今日はじめてエディタからカナン様のデータ見て唖然とした
道理で当たらないわけだ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:07:29.10 ID:3ZD58aqp.net
道理でせっかく手に入れた風の刃も当たらないわけだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:17:05.41 ID:34tyQixY.net
当たったとしてもカナン様は命が無いから肉体属性ダメージが入らないっていうね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:30:21.12 ID:Rg29gmnC.net
猿に叩き起こされた挙句冒険者にいきなり喧嘩売られたらそら激おこぷんぷん丸ですわ

カナン様は最初は高潔な君主だったけど裏切った臣下に暗殺されかけたり遠征した軍が勝手に占領地で虐殺始めたりして
そういうのを見ていくうちに魔王と言われだして、対処するのも面倒になって暗黒面に落ちて行ったと想像してる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:55:05.99 ID:gRo5PWc2.net
村人に話しかけて貰うまでずっと座って待ってるカナン様かわいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:15:29.05 ID:hklpVwL/.net
>>506
それを何らかの形で冒険者が知るっていうシナリオ面白そう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:17:39.03 ID:/IfWHX/Z.net
作るならタイムスリップものか、過去の記憶を読むサイコメトラーものか
タイムパラドックスの扱いは、過去を変えられないか、事象が分岐するか、過去が変わった未来に戻ったことにするか

うーん、原作の魅力を損なわずシナリオ的な見せ場もおもいつかず、俺には無理っぽいw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:07:39.36 ID:Im9ye4pa.net
その手のシナリオはどうしても原作に対する作者の個人的な解釈が入るから、プレイヤーの解釈と差異が生じると興醒めしやすい。
ブイヨンスウプ氏級の名作者が原作をほぼ完全に理解して作って初めて世間に受け入れられるレベルだろうな。
凡才が気軽に手を出すもんじゃない。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:20:53.13 ID:r9nsrbG3.net
世間に受け入れられなくても、俺がもっといいの作ってやる!みたいな発破かけになるなら無意味ってわけじゃあないさ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:25:58.12 ID:0gtZKpyQ.net
久々に聞いたなブイヨン級

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:31:22.25 ID:0aPC3l36.net
力あるゆえにとか作者の解釈入りまくりでマイナーだけど俺は好きだよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:39:34.87 ID:1mdIVNM8.net
全然自分解釈でいいと思うなあ、やってみたいよカナン様の過去やソドムを掘り下げる話

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:13:37.56 ID:J6z2yXxq.net
プレイヤーのことなんか考えずに好き勝手作れるのがカードワースやろ?今時プレイヤーがなんつってる作者がシナなんぞ出すわけないやん。よって好きにやるべし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:26:42.59 ID:+TCczTsY.net
プレイヤーのキャラクターを借りてる時点で好き勝手に作れないのがCW

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:46:57.08 ID:7BXoXqqc.net
シナが出る分には全然損しないから好きに作ってもいいと思う、リードミーに注意さえあれば。
プレイヤーは自分の解釈に合うシナ、PCに合うシナだけやりゃいいんだし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:49:06.46 ID:74ngRpL+.net
壮大なシナリオがやりたいな
名を知らぬ者とか良かった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:02:34.26 ID:rtpdVJhE.net
>>514
ソドムを掘り下げる でウホッ!でアッー!で卑猥な想像をした俺を許してくださいカナン様…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:54:18.82 ID:7eTFd8zK.net
許して下さいなんでもしますからって言いながらカナン王に尻を差し出せば許してもらえるって聞いた

>>515
うちの子厨のごきげん取るようなシナリオを量産するのが今のカードワースのブームだよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:56:15.50 ID:1mdIVNM8.net
こら!お前ら!!兄貴シナも大好きだぞ!!!!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:22:42.87 ID:vkUAqLJJ.net
>>517
かつての爆弾であるNPC劇場モノにはあまりNPC劇場と書かれていなかった話

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:56:28.05 ID:7BXoXqqc.net
それは……当時はNPC劇場が注意書きがいるものじゃなかったとか
「これNPC劇場」って感覚ある作者ならNPC劇場になってないとか……
大抵はリードミーに書いてる人のはそれほどきついものではないんだよな
たまに「これは注意書き書くのわかるわ」ってのもあるけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:57:13.73 ID:Ouq45Wxj.net
>>520
りーへすおばさんはその典型だな>うちのこ厨媚び媚び

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:13:12.31 ID:BDFp0v6C.net
おばキチはCWにおける貢献度がライナサンより遙か下なんで価値ないです

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:41:41.38 ID:FbcnAd0w.net
ライナほどの疫病ももたらしてないがな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 02:16:20.09 ID:DDZjggqc.net
魔導書解読の依頼おもしろかったな
自分で考えたキャラの設定を反映してくれたのがうれしかった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 02:20:12.40 ID:eSnmzo6m.net
このスレやツイッターでCWを話題に挙げるだけでも微々たる貢献にはなる

Lynaみたいに±ではぶっちぎりのマイナスな災害野郎より遥かにマシだよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 02:36:42.80 ID:Dekq2KFB.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 05:01:11.75 ID:XJfM+Wax.net
▲今週のメガネ障害者▲

わいせつ東大生 サークルの実態が明らかに
松見謙佑
http://i.imgur.com/66Lv2FC.jpg

浜松市で女性刺殺 元交際男を逮捕 2016年7月1日
松坂健一
http://i.imgur.com/GaTRAec.jpg

桜井誠が都知事選に出馬(在日特権を許さない市民の会の初代会長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0_(%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%AE%B6)

荻上チキ氏が“一夫二妻”生活!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6333

ラジオ生放送中にタレントの神野三枝さんに暴行
宮地佑紀生は、メガネ障害者で、耳の左右の形が違うのでブサイク障害者で、身長163cmのチビ障害者、と3つの障害があります
http://i.imgur.com/UBeTLxu.jpg
神野三枝さんもメガネ障害者です、普段はコンタクトレンズ整形をしてるようです
http://i.imgur.com/erc04HK.jpg

高知容疑者、覚醒剤&大麻所持容疑で送検 高島礼子はドラマの撮影
http://www.sanspo.com/geino/photos/20160627/sca16062705020001-p2.html

居眠り幹部を処刑した金正恩氏、最高人民会議で居眠り 2016/07/01
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/07/01/2016070100811.html
https://web.archive.org/save/http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/07/01/2016070100811.html

511歳女の子を“誘拐未遂
中本幸仁(なかもと・ゆきひと)「援助交際しようと思った」 2016年7月1日
http://i.imgur.com/TZWYxct.jpg
http://i.imgur.com/AefEIPM.jpg

女子高生のかばんに体液入り避妊具 2016年7月6日
黒田清義
http://i.imgur.com/GoxXvgc.jpg

▲ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり▲

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 05:35:47.62 ID:JBtmHZLQ.net
有志でLyna罵倒スレでも立ててそこでやれば良いのにといつも思う

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 07:03:29.32 ID:ImIfs1+D.net
>>522
月夜の晩にとかサニィウォーカーズとかは今だとNPC劇場って言われてそう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 07:31:36.93 ID:mqt0shJa.net
そのあたりの人気シナの連れ込みの人気は非常に高いけど
個性と押しが強いなって印象なので、これは当時を知ってる人との熱意の温度差かな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:29:03.26 ID:yA5xHpUP.net
当時時計台屋敷シリーズは名作として名高かったけど、何が面白いのか分からなかった。
伊達氏の作品で言えば異形の心が一番好きだったかな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 11:02:24.10 ID:KdtMDQfd.net
サニィウォーカーズ人気なん?
初めの奴やってうーんて感じだったんだけどここから面白くなるのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 11:37:59.95 ID:E558DMM8.net
そのあたりは無人の荒野のど真ん中に建った石積みの搭だったから伝説となって名前が広がって
結果的に有名になる=人気があるに違いないという風潮が広まっただけと思ったほうがいい
今では荒野も都市になって当たり前のように建築物が増えてきて中にはもっと高い搭がいっぱい建ってる時代だ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:03:51.13 ID:FeD/zwT1.net
>>532
サニィは当時からry
>>535
未完だよ

怒られるけどモにあるif(原作者の許可あり)の方が好きだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:03:51.71 ID:ImIfs1+D.net
数年ぶりにやって「うーん」と思ったのは狂った理想郷の子供たちかな
逆に青く囚われた少女はもっと有名になってもいいと思った

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:21:29.21 ID:mXeLf3oF.net
musanのシナリオは当時としては有名だろ
今知名度がないのは入手できなくなるのが早かっただけ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:22:02.30 ID:mXeLf3oF.net
あ、ベクターにあるのか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:49:47.96 ID:sY+MwKz5.net
壮大なシナリオと言ったらイシュタル大戦と秩序の盾しか思い浮かばんな
しかも両方とも戦記物

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:35:28.88 ID:ImIfs1+D.net
人選ぶけどSystem of Chronosがあるよ
パートナーはセリフ的にティファが一番良い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:11:40.82 ID:FeD/zwT1.net
ア ー ガ ス ク エ ス ト(風呂敷を畳めず未完)

真・DL出来ないシナリオになりつつあるが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:59:56.06 ID:mqt0shJa.net
アーガス未完だったのか……?
フォルダに何章も入ってる分で完結してたかと(それこそNPC劇場だったので最後まではやっていない)
あと外伝がいっぱい出ていた気がするんだけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:49:44.22 ID:dAkWd3G8.net
戦記物完結しないの法則

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:19:10.94 ID:PiMN5lQE.net
アーガスは一応、俺たちの戦いはこれからだENDタイプで完結してなかったっけ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:29:53.21 ID:cxRA3kEA.net
>>534
あれはAskシナ以外のお手本が何もない時代(HowToも先人も何もない)に
特に大きな欠点やバグもなく話にも整合性があるシナリオを作ったという意味が大きい。
例えるなら、石器時代に水田で米作ったって感じだ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 21:53:33.11 ID:mXeLf3oF.net
教会の妖姫もなかった時代だから、ヘルプファイルも当然のようになかったんだろうなあ
砂雲堂を使ってたから素材サイトはあるのかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:08:32.44 ID:FKtEt01n.net
あるわけない
どっちも最初期からのユーザーだったはず

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:14:15.99 ID:PVuw2YSw.net
壮大かどうかはわからんがたれぱんにゃ氏の「Lost Landscape」シリーズも結構長かった気がする。
これは完結してたけど。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:26:25.54 ID:gFmpWRKN.net
完結した戦争ものっていうとイシュタル思い出す

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:45:39.22 ID:/Ml4aJ3C.net
>>550
懐かしい名前だ
2章で投げてそれっきりだ・・・

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:47:31.56 ID:ImIfs1+D.net
紅き星の小さな願いも割と壮大
いまいち話題にならないのは強制負けバトルがあるせいかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:25:53.39 ID:Sv7ENlJ2.net
昔々は壮大なストーリー作りたかったけど、今はこぢんまりとした話が作りたくなってるんだよなあ
壮大にしようと意気込むと自分で広げた風呂敷にうわあ安っぽい……って思ってしまう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:43:29.27 ID:FKtEt01n.net
>>553
いやあれはラスダンがとんでもなくめんどくさすぎて
話のあれやこれやが全部そこに持ってかれるからだろう
SADA氏のシナリオは初期のものほどゲームとしては辛くてな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:55:26.75 ID:0I7vr3bC.net
わかる。自分も何度かシナリオ作ろうとしたことがある。中には壮大な続編モノを作ろうと息巻いてた時もある。
だが、疲れて気晴らしに他のシナリオで遊んで、また自分のシナリオをエディタで開けた時、決まって自分の創作意欲が喪失する。
あまりにも稚拙な文章、演出に愕然として、こんなもの公開したら恥ずかしい思いをして後悔するに違いない、と。
まぁ、昔から小説1冊読めなくて読書感想文の宿題に悩まされてた自分にシナリオ作りは敷居が高すぎた。まぁ、エディタ知識だけはそれなりに詳しくなったが、それを生かす機会がない。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:57:34.96 ID:0I7vr3bC.net
>>555
俺もやったことあるが、丑三つ時にあのラストダンジョンやったもんでかなり怖かった記憶だけ残ってる。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:58:42.79 ID:KdtMDQfd.net
紅き星のアイテムみたいなのがもらえるシナリオってある?
あれバトルシナだと必須なんだよなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:14:59.78 ID:ti3ZR1QV.net
SADA氏といえば「旅の終わりに…」かなんかで手に入る銃が強かったっけ。
伝説地図のかけらの一つでもあったけど、あの企画も途中で頓挫しちゃったんだよな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:19:33.82 ID:gFXMOqgO.net
頓挫って伝説地図のこと?
あれ割と最近完結したっていうの見たけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:30:53.04 ID:ti3ZR1QV.net
あ、そうなの??そりゃ知らんかった。
ありがとう。砂雲堂氏まだ活動していたのか…。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:45:14.45 ID:Ur2mKeD8.net
伝説地図は出来がばらばらだよなー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:47:59.18 ID:NN0b3CyE.net
素材も公開中だし
鈍色もやってるし
ツイターもやってるし
逢魔がワースなんてのも提唱してるし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:52:11.93 ID:z+0mazAZ.net
設定ばかり壮大にして自NPCマンセーの黒歴史シナをつくったのは私です。
すいませんでした

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 14:24:22.90 ID:7Vv6Nbt9.net
極端に嫌う人が騒いで目立つだけで、一言断っておけば別にそれも悪くないと思うがな>NPC劇場

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 14:24:35.85 ID:KFqLglVR.net
cardwirthはRPGツクールではない。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 14:26:25.65 ID:NN0b3CyE.net
ちゃんと完結してればまだいいと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 14:32:17.22 ID:NN0b3CyE.net
NPC劇場はPCの存在意義がわからなくなるので
専用宿をつけるか、先に専用キャラを連れこんでそいつらでやるようにすればいいと思うが

四六時中、蚊帳の外で傍観(戦闘時だけ引っ張り出される)だと空しい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 14:49:48.87 ID:gFXMOqgO.net
逆にNPC劇場でもPCの存在意義がはっきりしてれば大体受け入れられるんだよな
よくあるのがそこにPCがいないとバッドエンドにしかなり得ない背景とか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 15:14:26.50 ID:a4WpmXdr.net
変態冒険者とかかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 15:23:27.23 ID:s6siwaxO.net
>>569
これだね
サニィとかヴィジョン・クエストみたいにNPCが話の中心でもいい
問題は賑やかしや道化のような情けない扱いにされるのが嫌だ

しかも、登場人物全員がそうならまだしも
大抵は冒険者よりまともで賢そうな扱いのキャラが出てくるからね…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 16:19:58.70 ID:GO8hfmnE.net
サニィウォーカーズなっつかしい、最初にプレイした時ポカーン…しか無かったわw
NPCはPCよりも愚かしくあれとか引き立て役であれとは全く思わないし
PC達が馬鹿やってピンチを救ってくれるNPCとかも好きなんだけど。
力量もしくはバランス感覚が必要だな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 16:46:07.66 ID:oM+79mgE.net
サニィは初期公開版と比べて現在のVerではPCの扱いが改善されてるから
初期版しかやってなくて嫌ってる人は再プレイして欲しい
自分は初期版でなんだかなーって思ってたから、再プレイしてかなり印象変わった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:42:42.21 ID:xXOxKZp0.net
初期のバージョンはアンドラスの扱いが凄かったらしいね

でもあと1話か2話で終わりってとこからストップしてしまったのは残念だ
順調に進んでたのにね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:13:52.63 ID:UtF6oDxi.net
多分サニィは新しいほうをやったと思うけど
それでも入り込めず2話ぐらいでとめてしまった
PCの扱いより、まずその中心になるNPCの物語を知りたいと思わせて欲しい

あと別シナだけど一回イベ始まったらそこからノンストップで多数が喋りだしたり、会話途中に自動で場所移動したりがつらかった
カードクリックの隙間が欲しい、シナに関わるタイミングを操作させて欲しい、イベ進行上は変わらなくてもプレイ感覚全然違う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:39:04.96 ID:NB5BdoJO.net
>>569
碧眼の瞳なんかはそうだったな
NPCだけじゃバッドEDにしかならなくて偶然巻き込まれたPCが介入して
ようやく大団円にできるっていう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:58:04.43 ID:ZEFl1fM0.net
ギルド店シナ多くない?
ストーリーシナ絶滅しかけてない?
ギルドは見ずにあちこちで評判いいシナリオを探してつまみ食いしてたにわかだからギルド覗いて唖然とした

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:15:06.20 ID:a4WpmXdr.net
いや三年くらい前からずっと店シナばかりだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:16:42.55 ID:u5LVOB1o.net
PC蚊帳の外になったらポーカーするからええよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:24:25.70 ID:NN0b3CyE.net
>>577
ツイッターで出てくる新しいシナリオが8割程度N専用店とN専用対話だから
かな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:57:00.20 ID:N5h/uV+v.net
作れる人もいて精力的に作ってくれる人もいる
でも店シナの方が圧倒的に量産性が高いから物量では敵わないだけ
vipも併せて楽しめばいいと思うよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:11:44.53 ID:UtF6oDxi.net
N?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:24:10.50 ID:gFXMOqgO.net
Nextだろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:28:32.19 ID:a4WpmXdr.net
新潟県だよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:35:58.07 ID:ZEFl1fM0.net
Next専用も本当多いな
Pyでやってるから完全にスルーしてたけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:45:31.54 ID:NN0b3CyE.net
>>582
打ち間違いが多いから思い切って一文字に省略

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:14:57.42 ID:buCuxOY+.net
ギルドは店シナばかりってよりも昔のシナリオを引っ張り出して来て無理やり賑わってるように見せかけてる今の状況が悲しいよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:06:45.01 ID:TRnppTJz.net
話し蒸し返して悪いけどNPC3人専用シナで
教会?みたいな所に一般人と立てこもって妖魔撃退するシナの名前わかります?
時間かかるけどあれ面白かった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:49:59.79 ID:nvJunv2E.net
店シナが多い現状を思うに、大多数の人間は作りたいのはシナリオじゃなくてスキルやアイテムなんだろうな。
シナリオ作成は文章力、語彙力、構成力にある程度の描画編曲スキル、センスなど総合力が問われるけど、スキル作るだけなら気軽だし、活躍させやすいし。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 01:06:09.34 ID:aQyH7M63.net
>>575
メイン4人には自分も魅力を感じてないけど、一応脇キャラにはそれなりに好きなキャラはいたから、
サニィに限らず、連作を最初の方で止めてしまって全体を判断するのはちょっともったいないかなーとは思う
無論、無理強いはしないが。最初の方でこの作者は合わんかなーってのはある程度判断できるし

>>588
孤月氏の「俺達の挽歌」かな?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 01:23:21.58 ID:TRnppTJz.net
>>590
それだ!ありがとう!バッドエンドが秀逸なんですよね
NPCだけのシナリオなのにすごい楽しめたから印象に残ってます
スッキリした寝よう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 01:26:57.75 ID:KL44qrlw.net
ハッピーエンドもあるけど
苦労した割にアッサリ気味で
作者としてはバッドエンドの方がトゥルーエンドっぽいな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 06:11:06.25 ID:tOc9+mIg.net
滅亡好きなんだろうな

594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:09:57.96 ID:gsaJU8ev.net
NPC劇場といえばIKAの迷いの森の謎とかも酷かったような。
しかもIKA特有のリメイク乱発でもうわけわかめ。

595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:25:33.90 ID:cRTnA5xx.net
>>587
いや、あの機能好きよ?
「おっ、これ落としてない」とか発見できるし
>>593
BODも命令無視で国滅亡がトゥルーっぽいしね

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:36:03.01 ID:kyWmnXcs.net
あれ、俺の黒歴史シナも出てくるのが辛い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:15:29.34 ID:qq3OtUNp.net
浄水場の亡霊って昔やってたときは毎回村人の願いかなえてたけど
今やると「てめぇだってそれで多数の人間に迷惑かけてんじゃねぇか」って感想になる

見捨てるのが正解なんかね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 02:30:25.72 ID:9vnZ/mEA.net
>>576
よくあの糞スローウェイト多用オナニーシナリオをクリア出来たね
あるいみ尊敬だわ
究極ウェイトオナニー血の復讐もクリア出来たのかな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 08:53:50.98 ID:LeBMBSTM.net
他はわりと好きなんだが
血の復讐だけは無理だた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:24:01.74 ID:+DgQy3xY.net
ウェイトは言われるほど気にはならなかった
本筋の進行より表現の描写が多くて妙にくどかった印象のほうが強い
行動中もPCの感じたものの描写ががっつり入ってなかなか話が進まない気がした
文章で細かい描写されるの嫌いじゃないはずなのに

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 11:26:00.21 ID:oss5UdnA.net
ウェイトが気になったのは開拓村にての釣りのときくらいかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 12:36:49.56 ID:lm0b2+lj.net
血の復讐は名作
あの作品がわからない奴は
永遠にCardWirthを理解できない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 12:48:48.60 ID:TfKZVvYe.net
ニキも女も好きになれなかったから死んでもふーんとしか
おっさんの復讐もそんなに怒るほどか?って感じ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 12:54:18.00 ID:o6/qQqm9.net
ニキという人がなんだって?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:00:53.23 ID:VP5cXSvp.net
好みもあるだろうが素人はくどい描写なんぞ使わずシンプルに表現したほうが読み手側も読みやすいし意図も伝わりやすい。読みシナ好きの俺が辿りついた一つの結論だ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:14:01.46 ID:MqQSfqYt.net
ニキという人は名作

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:27:11.41 ID:ROSqfDDH.net
むしろニキという人の方しか思い浮かばないんだが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 15:15:24.26 ID:VumfiCQm.net
血の復讐はクズどもが騎士団に虐殺されるところを丁寧に描写しないのがダメだわー
そこはプレイヤーに対するご褒美でしょうよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:20:59.42 ID:FHhEDalZ.net
血の復讐今やってみたけど、合わなかったな
一本道だからクリアは簡単だけど
PCが無力な傍観者だけど、ああいう動きをするキャラを魅力的だと思うプレイヤーはいるんだろうか
美味い飯作ってくれるだけの宿の主は好きになった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:03:17.56 ID:cmhGrQXz.net
>>606
暑苦しいエクササイズのとばっちりで退治された感のある呪術師がかわいそうでした(棒読み)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:36:03.62 ID:LeBMBSTM.net
血の復讐やらを持ち上げているのは
自分の見える範囲では自称字書きが多いなー
決まって離反聖職者や吸血鬼みたいな厨二設定好きだからか
なぜか紅し夜に踊りても同時にオヌヌメされるw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:39:57.95 ID:JZ2n0x41.net
別に嫌いな所は無いけど長い読み物は一回やったらいいや

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:52:41.22 ID:ROSqfDDH.net
そうだな
ヤシャ=シュトーレンはともかく、アリィとふくらし魔女は手が出ない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:57:10.10 ID:oss5UdnA.net
アリィは何故かつい最近までhotohaが作者だと勘違いしてた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:45:11.57 ID:yJ+A18qU.net
か、革命の女神

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:12:36.17 ID:Kuj7B6cz.net
アリィ 代書人エルザ 葬儀屋シェリィ

ここらへんは区別がつかん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:32:58.68 ID:QGDSzwWG.net
>>616
エルザはシェリィのパクリだから区別つかなくても仕方ない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:25:19.39 ID:XIkC4OXW.net
血の復讐は真犯人と会話できる機会とかつくれただろうに
文章内にはでてても直接対話も顔出しも故意的に避けられてる感じに違和感あったな
黒い花の香もそんな印象だった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:49:35.48 ID:C/S+liVD.net
血の復讐も黒い花も作者の意図を感じた部分も苦手だったな
NPCをsageないというかPCの意思はやや不要で事が済んでしまう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:16:58.33 ID:XiLu6EGX.net
血の復讐とか黒い花は嫌いではないんだけど、違和感を感じる部分に
突っ込んでいけないもどかしさはあったかな、
「そうだったのか、意外な真相!」よりも「ほらーやっぱりそうじゃんほらー」って感じが
話自体とか雰囲気は結構好きなんだあの人のシナリオ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:21:13.04 ID:oqtq3R3D.net
渋いかっこいいと評価される読み物は
なんか合わないのあるんだよな…
血の復讐評価してる人はサニィ、白光、硝子月あたりも熱く評価・おすすめしてた
やってみたけど硝子月以外うーん……選んだPCのせいか?

んで、やってて「この人すごい真似したい」と思うのは
確かに「くどい描写なんぞ使わずシンプルに表現」のほうだなあ
短くてウィンドウもスカスカなぐらい文字が少ないのに雰囲気のうまい人がいるとうらやましくなる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:25:40.77 ID:7ng8V+7t.net
黒い花の香は会話中にウェイト休憩挟みすぎて中々の拷問だったよ
長いウェイトは、待ち時間なのかNPCクリックで先うながす時なのか
それがわかりにくい。ストレス要素
安易なウェイトと冗長で回りくどい会話に頼らずとも間ってのが作れるのは
Askシナリオでわかるのに

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:04:25.93 ID:XiLu6EGX.net
白光とやらは知らないけどサニィは合わないなあ…全く違うと思うけど
硝子月は好きだわ、まあ人それぞれだな

ああなるほど長文で読ませるものに関してはタイミングとか間を操作され過ぎると
ストレスたまるのもあるな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:16:16.03 ID:5ZWdXZhQ.net
最近、凝ったものよりASKゲーがいい的な意見を良く聞いて
頑張って作った創作料理が素材を生かし切った冷奴に負けるみたいな
作者としての寂しさを味わう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:24:32.29 ID:xAr2Dtcm.net
Askは次元の違う神シナと割り切ったほうがいいよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:33:35.40 ID:s8Hqv91N.net
作る方はエフェクトや設定を凝ったものであっと驚かせたかったり
画像も小奇麗だったり可愛らしい絵柄の方が受けは良いから揃えてみたり
癖があっても華やかな人の目につきやすい文章にしたいのかもしれないけど

プレイする側にしてみたらシンプルな文章、プレイ中のストレスのなさって大事よな
凝ったシナリオが悪いわけじゃないけど、そればかりだと飽きるし胃も凭れる
自分も渋いかっこいいと評価される読み物はなんか合わないからかもだけどw
もちろん渋いかっこいい、回りくどい読み物が好きな層はいるのは承知の上

白光や硝子月は嫌いじゃないな、文章はくどい気はするが
プレイ環境でさほどストレスがなかったのかもしれん
血の復讐や黒い花は他で言われているようにウェイトが長すぎるだとか
作者権限で強制的に進行、展開をセーブされている気がする部分がストレスだったな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:36:46.66 ID:oqtq3R3D.net
PCがあまりにも「物語のかっこいい主人公」だとプレイヤーの手から離れてしまうのかな
もしかして参謀をはじめとする役割設定が嫌う人が言うのってこういうことかも
「マンガの主人公みたいでかっこいい」って一緒に盛り上がる事ができるかどうかが別れ目かもしれない
1〜2人用は、内心の独白がどうしても多くなるからズレるかはまるかの差が多分他のシナより多いんだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:57:48.77 ID:oqtq3R3D.net
補足
6人冒険物では「物語のかっこいい主人公」をノリノリでプレイしたので
「渋い」とか「かっこいい」という雰囲気ではなくてプレイヤー側の選択や操作の多さ、
テキストが独白ではなく口に出すやりとりになっているかどうかが大きいのかも

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:56:07.86 ID:ccNx5bRo.net
askシナでは地味かも知れないが旧き沼の大蛇が好きだ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:00:26.98 ID:GMUJC8Kl.net
CWって手軽って言われるけど、TRPGベースっていう時点で敷居高いよね。
今の10,20代でCWに触れる前にTRPGに触れたことある奴なんてどれだけいるよ?
おそらくTRPGっていう言葉すら知らなかった奴が大半じゃないか?
一般人にとっては剣と魔法と魔王のCRPGが当たり前だもの。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:09:33.78 ID:LC3lfqZH.net
CW好きな人ってRuinaも好きそう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:32:54.61 ID:2IG1MCc8.net
別にTRPGしらんでもASKのエッセンスはとれると思うけどな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:50:52.29 ID:UoNY5s1e.net
中高一貫の男子校でオタクがごろごろいる環境だったけどそれでもTRPGやってる奴なんて一人もいなかったね
実際にプレイしたことがある人って都市伝説並の存在なんじゃないか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 10:11:32.44 ID:XiLu6EGX.net
何歳かによるんでは
一時期氷河期だったけど今はネットの世界では復権してるし
まあ、流行ってるのはソードワールドじゃなくてクトゥルフだけど。

クトゥルフ風バリアントのカードワースとか面白そう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 10:52:25.68 ID:ldbwwZpZ.net
20代だけどロードスシリーズすら無名だったよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 11:24:43.32 ID:XiLu6EGX.net
20代なら完全に氷河期育ちだしロードス世代じゃないから当然な気がするw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 11:35:56.35 ID:vZPmyYP4.net
手軽とか敷居が低いっていうのが何に対してそう言ってるかってのがあるけど
「制作技術的な観点で作者一人だけでRPGっぽいもの1から作るツールとして見るなら」だろう
実際そこをクリアできたとして人に受けるだけの中身を作れるかどうかにはまるで寄与しない

んでTRPGやってるからって別にその中身が作れるようになるわけじゃないんだけど
カードワースのシナリオの規模がだいたいTRPGサイズだからそのあたりのミニマムな感覚が掴めるんだよね
これがCRPGしかやってないとそれこそ勇者が魔王倒すまでの明らかにサイズオーバーの壮大な物語か演出あたりが
プレイヤーに何らかの形で押し付けられていくようになるおそれがあるってわけよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 11:56:27.40 ID:lYM9DP0B.net
>>621
その中ではサニィはかなり毛色が違うな
Vipの鬱氏でも入れた方がまだ合いそうだ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:29:17.89 ID:2IG1MCc8.net
カードワースでTRPGやってましたアピールする作者って
リプレイをシナリオにしたやつを完成させる人のイメージ

とりたててすぐれたシナリオを作ってる人が多いように思わない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:49:25.54 ID:20OSr9MU.net
そんな人いるの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:19:36.86 ID:lYM9DP0B.net
喪で見た

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:22:26.65 ID:2qsRaolU.net
TRPGプレイヤー作者ってほしみしかしらないからTRPGに対する幻想は特にない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:35:19.38 ID:Kj2QARmn.net
店シナ作者や素材屋だと現役でやってるのがチラホラいる気がする

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:29:00.01 ID:f4esNysr.net
>>627
役割設定が嫌われてるんじゃなくて関係性や性格・言動の固定が嫌がられてる
前衛担当だとか鑑定開錠役だとか知恵袋ってのが役割で
脳筋アホの子、皮肉屋、冷静冷徹なんてのが性格・言動の固定

前者はロールプレイの一環だが後者はロールの押しつけ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:45:27.87 ID:lClH43h6.net
ツィッターで群を抜いて反応あるのもその性格固定系だけどな…
表でちゃんと作者に意見届けないと
愚痴スレで仲間つのってもシナリオには反映されないだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:08:31.54 ID:oqtq3R3D.net
なるほど、そういえば
冷静な参謀はいるしアホの子戦士も補完すればいなくもないけど
クールな盗賊は一人もいないから役割設定する時に困る事があるんだった
敵意の雨程度なら「はめられたのやり返すぐらいは冒険者の範囲内」で済むけど
普段から裏家業でクールな盗賊というと誰もいない、マスコットと兼業したい奴らばかり

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:47:10.48 ID:Y9rL5N31.net
とかく巷とここじゃ嗜好が正反対なんだから
作るなり声を出すなりしないと埋もれるだけだぞ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:00:22.37 ID:aw4XlWV/.net
馬鹿発見器なぞハナから無視でよかろうて
海外は知ったこっちゃ無いが日本の利用者は9割がた人間の屑だ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:22:34.88 ID:f4esNysr.net
嗜好が正反対ってわけじゃなくて固定されるシナリオが多いから
違和感ないPCを意図的にか無意識にか作ってるんじゃないかって思ってる
テンプレ化したほうが遊ぶ側と作る側に齟齬でないから楽しめるし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:28:11.93 ID:K1ADvTkl.net
そういう人材派遣してくださいって意味にとらえるから
事前にかいてある分には強烈個性も別に問題ないしなぁ
若者男性1人用のほうがキャラの方向性も書かないでキツイのが稀にあるし
最近のは書いてあるだけ親切だ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:38:33.96 ID:NzglQEOL.net
>>648
2ちゃんねらに屑って言われちゃ世話ないなw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:47:38.48 ID:EE8qPQhu.net
目糞鼻糞だなw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:26:49.06 ID:caGCQEe9.net
俺らの方がましだろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:28:36.83 ID:igjauuB9.net
ウフフ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:29:47.82 ID:rmLT9r9z.net
作品褒めるのと必要なシナ自給出来る分
ツが少しだけ差し引きプラスじゃね
2ちゃんの感想は論点は分かるが
細々と出てる良シナをフォローできてないのが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:50:29.45 ID:Quy0L0vG.net
2は褒める意味ないからここがプラスになることなんてないよ
褒めたら叩きたい奴が噛み付いてくるし、2で話題にするってただの晒し上げだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:45:40.90 ID:c2XNWIDZ.net
つまりここで話題に上らないツナが良いツナってことだな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 10:05:56.08 ID:AzSm0mfy.net
つまりまぐろたんは悪いツナだった…?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 10:42:32.26 ID:rmls+TLL.net
は?
ツナといったらカツオだろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 10:53:19.78 ID:MdrgY5H1.net
ツナサンド喰いてぇ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:12:53.96 ID:5EvQxWfH.net
渡辺のツナ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:35:55.60 ID:SuONyhVv.net
スレに書き込むだけでシナの評価を下げられるしね
良いシナや良い感想を書くのは時間かかる
駄シナだらけになるのは仕方ない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:24:05.18 ID:7CK5mToK.net
シナリオを面白いと思っても、特に感想を書くモチベーションにつながらないけど
シナリオをプレイして苛立ったときに限って自分の負の感情を
文章にして当たり散らすモチベーションがわくので感想文は駄文だらけになる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:27:55.63 ID:caGCQEe9.net
駄作者の逆恨みはみっともないぞ
良いシナなら勝手に話題になるものさ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:34:30.41 ID:7CK5mToK.net
特に長文で熱心な感想がでてくるのは
自分の回りですごく評価が高いシナリオだけど
自分はさほど面白く感じなかったシナリオをプレイしたとき

ねるねるさんが感想を書くときの原動力ってほぼそれだけだしね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:35:08.80 ID:0PEtYofa.net
むしろ無名なシナで意外な掘り出し物見つけることが多い

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:41:24.17 ID:im+IqVM9.net
良かったシナリオはここじゃ名前は出さないしな

不満があってもツやブログで褒めちぎる以外の事を書くと
作者勢の声がでかいやつがネチネチとエアリプ苦言し始めたり
褒めて伸ばせRTが大量に出回って関係ないTLに迷惑がかかったするなら
ここで愚痴るしかないと思うぞ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:57:06.24 ID:caGCQEe9.net
ねるねるに最近書かれたのって串とラフランスか
本気ですごく評価が高いシナリオだと思ってるのか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:35:05.67 ID:rmls+TLL.net
>>663
そこでモチベーションと表現してしまうと納得されにくい
良シナと出会った感動はそっと自分のものだけにしときたいのが人間のサガだし
クソシナと出会った怒りはとにかく他人にぶつけたくなるのが人間のサガだ
人間なんだからきれいごと抜きにして行動すればまあそうするって話だよな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:35:08.37 ID:UtPNx8Fz.net
最近のねるねるはうちの子恋愛読み物シナをバッサリ斬ったのは評価できる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:30:50.62 ID:V0juPUvX.net
それ単にねるねると>>670の感性が合ってしまっただけなのでは
逆に人として心配w

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:33:30.53 ID:zsppxShi.net
うちの子短編読み物系で経験点入るのだけはちょっとな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:34:08.36 ID:oTNk6eLs.net
シナの好みが人それぞれなのと同じで
感想の書き方や動機なんかも一律ではなく人それぞれなんだと思う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:59:03.87 ID:KURAtkSM.net
ねるねる氏の感性や考察は嫌いじゃない
でも人気出た作品ほど穿った感想で相対化しようとしてるのは
愚痴スレでもよくあるタイプだけどライトユーザーと断絶しそうだ
竜殺しの墓や砂を駆ける風は素直に楽しめたからな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:36:12.43 ID:pzKjP0bS.net
「反知性主義」とか言っちゃう辺り、ねるねるの批評って、
自分が如何に深くそれを理解しててオマエラより優れた感性を持っているか
見せ付けてやろうっていう自己顕示欲が原動力なんじゃないかな
だから自分の批評に少しでも否定的な意見を投げ掛けられると
不自然に余裕ぶって相手をゴミのように扱き下ろすような返し方をする
認証式に変更される前のブログも、相手と会話する気が無い感じだった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:35:31.86 ID:fUsNFRc2.net
同調圧力かけて自分の意見に従わない者を攻撃する基地外言動は2chの外でも変わらないのか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:49:16.83 ID:0PEtYofa.net
ワーシストなんて昔からそんなクズばかりだよ
だから衰退したんでしょ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:58:08.47 ID:wNIOmDD9.net
>>657
その通りでございます、といいたいところだが、ここ愚痴スレじゃないよねえ
>>663
どうにも褒めようがないクソシナは
「私ごときの能力では美しく表現することができなくて感想は書けなかった」
で角が立たず、やんわりと「クソいよ」と伝えられる気がする

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:03:04.64 ID:pzKjP0bS.net
>>677
本人?それ擁護だよな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:08:54.48 ID:caJtMxhQ.net
愛護雑談スレにまだ書き込みあったんだ・・・

シナリオ投稿しましたと言っているのに二日経って音沙汰無しとは可哀想じゃないかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:20:57.32 ID:YuIuNjON.net
愛誤も忙しいんだろう
他にも結構時間かかってるのを見た

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 03:08:44.98 ID:LA7QYaVF.net
スレ伸びてる時って、やっぱりこういう話題かぁ……

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:44:16.56 ID:y+faYwde.net
スレ伸びてる厨はこのスレになにを期待してんだ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:45:39.73 ID:gcuY2FuH.net
ほのぼの()

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:56:14.86 ID:1WO6wr1H.net
大体、話題の方向性に言及しているやつはなんなの
話題なんてものは他人が我先にと食いつきそうなものを自分から振っていけば
あとは自然とその流れに持っていけるわけじゃないか
そのあたりのスキルが高ければコントロールできまくりだぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:58:12.13 ID:YuIuNjON.net
ほのぼのか!
ほのぼのシナリオは好物だぜ!
mint candy☆snow dropとかな
駆け出しよりは金持ちになったパーチーでおだいじんするべきだな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:47:11.76 ID:F+C8bG3o.net
久しぶりにやるから開発活発らしいpyっての使ってみるか
ふ る く さ
え?バックパック無いの?グラも昔のまんま
やっぱnextだわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:19:32.69 ID:BtTFUjVY.net
                           |
                           |
        / ̄ ̄ ̄\         |
      /   __ __丶       ((  | プラプラ
    /ミミ  _,, ,_'i         (=)
    {ミr lll ィェァ (ィェァ|        J  ))
    {ミL ll   <,_〉  |
    ヾミ   , '" "' ,i
     ヾミ    ̄ ̄ /
⊂⌒ヽ /        ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:39:52.04 ID:y+faYwde.net
バックパックないかわりに荷物袋から出さなくても道具使えるから一長一短だな
グラはNextもおなじじゃね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:53:25.05 ID:izSf+m/u.net
バックパック無くてもうちのこ着せ替え厨以外困らないからねえ
逆にNextシナに対応してないこと以外でNextに劣ってる所があるなら訊きたいくらいだわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:18:39.93 ID:a0S+qUuY.net
F4ワンタッチで全画面できるしユーティリティの起動も手間かからないし
全画面にした時に画像がガタガタになったり文章の改行がグチャグチャになったりしないし
宿帳と荷物袋の中身検索できるしクーポンとゴシップ検索できるし
戦闘の完全自動化したりキャンプを介さず荷物袋の中身使ったり荷物袋の中身にPC一人の適性を一括表示したり、

古臭いと言われるような理由は一つも無い筈なんだけど、本当にPy起動したのかねぇ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:19:15.79 ID:YuIuNjON.net
バックパックなくても1.50で着せ替えを楽しむうちのこ厨どぇ〜す

Pyの困る点は安定性と処理速度と聞いた
ここが1.50なみに改善されたら1.50から移るワな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:21:45.24 ID:vI3PF6v7.net
聞いた、と言われてもPC環境次第なので一概には言えんのではないか?
実際に試した上で不便だったなら何も言うことはないが

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:25:09.42 ID:gvIq7TbC.net
なんと、記念品やフレーバーアイテムの類を入れるためだけにでもいいから
Pyでもバックパック使えるようにしてくんねーかなと思う俺はうちのこ着せ替え厨だったのか。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:34:10.61 ID:HM+Ecq+f.net
そのフレーバーアイテムってのがうちの子着せ替え厨にあたるんだろう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:36:04.80 ID:6tofUi98.net
絶賛更新中とか安心して使えない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:41:38.11 ID:YuIuNjON.net
>>693
くそ安ノーパソなので、恐らくダメな環境の方に入ると思うなあ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:42:12.25 ID:vI3PF6v7.net
バグや不具合出ても絶賛放置中なんてされる方がよほど安心できねーわ俺w

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:49:11.24 ID:a0S+qUuY.net
10万ばかし奮発すればPy動かせるノーパソなんて型落ちのが簡単に見つかるよ
それくらいバイト代でも買えるからそこまで絶望的なもんでもないだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:52:59.77 ID:vI3PF6v7.net
さすがにたかだか同人ソフトで代用品もあるのに新しいパソ買えはないわw
同じくノーパソ環境の人で改良後に若干軽くなったという話を見たし
もし興味あれば実際に試して、駄目ならそのままでええやん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:56:48.49 ID:6tofUi98.net
バグや不具合が割れてるなら別にいいし
何が起こるか分からない更新中とか人柱すぎて俺は無理
毎度py動かすためにPC変えろと進めてくるヤツも理解できん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:08:15.54 ID:a0S+qUuY.net
じゃあ次に買い換える時までお預けって結論でいいだろ
動かしたいなら替えればいいと言ってるだけで強要はしとらんよ
PCの性能が低くてまともに動かせないと言うから
今時動かす方法は割と簡単に用意できるという事を知らせてるだけ

それに最初の方こそ不安定だったが、現状ベータ版でそこまで怖いものでもない
古いバージョンも残してくれてるから宿データが無事なら復旧も簡単
少なくとも、一番最近にNextで見つかったどう足掻いても絶望なバグはもう無いよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:19:40.17 ID:n4tWD1Gs.net
>>700
たかが10万程度も出せないってどんだけ
カードワースの安定した未来への投資ならはした金だろうが
2ちゃん見てる暇あったら職探せやw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:27:57.99 ID:AD5Q3Qby.net
pyがある程度重いのは確かなんだから、PCを変えれば快適っていうのは話のすり替えだと思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:33:35.44 ID:a0S+qUuY.net
ん?なんか追及の仕方が民主党の国会質疑みたいになって来たな
pyはクソだと言って欲しくて仕方ないけど上手く行かなくてしどろもどろに…みたいな感じ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:59:16.20 ID:YuIuNjON.net
>>703
フリゲに10万があほだと思わない方が将来絶望なので心配入りません

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:04:19.72 ID:a0S+qUuY.net
いや、ノーパソをフリゲ以外に使わないと決めてる方が絶望でしょう
PC使ってお前がやる事は今までもこれからもゲームだけなのか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:08:18.26 ID:TKgABvJh.net
今の時代デジタル系は高機能スマフォと通信料に金取られるから
PCは親のお古とか中古で済ます奴が多いんじゃね
実際パソコン業界は斜陽だし

まあそれでもPyすら重いPCってどうなんだろって気はするけどね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:53:38.57 ID:YuIuNjON.net
6桁するもんを安易に買え!買えないのか?無職!とか煽る方が宣伝という意味ではマイナス
残念ながらパソ買ってもしばらくPyにはしたくなくなったね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:57:12.65 ID:y+faYwde.net
>>694
それあるよな
バックパック専用スキルはいらないから枠が欲しいw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:58:37.55 ID:SrTTV/O5.net
PS4でリリースしているゲームのPC版のためならハイスペックPC買うけど
カードワースのために投資なんて普通はしないだろ

カジュアルゲームなんだからスマフォゲーが本来のライバル

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:05:38.08 ID:TKgABvJh.net
>>709
いつものPy信者面をした荒らしでしょ
長文だし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:19:02.71 ID:F2rjr13B.net
スマフォは持ってるがパソコンは持ってねえって奴増えてるからなー
仕事で使う分にはそれこそそれなりなスペックのPCで十分だし
専門職以外でハイスペPC持ってる奴は何につかってんだ?って逆に思うわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:40:46.74 ID:a0S+qUuY.net
ハイスペとなるとそれこそ20万以上のあるからな
10万前後の型落ちノーパソをハイスペだの気軽に買えないとか言うなよ
バイト代でも半年くらい貯金すれば買えるから。そんな絶望的な代物じゃないから
学生でも頑張れば買えるようなものだからな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:46:43.16 ID:TKgABvJh.net
何故他人に高い買い物を強いるのかワケワカメ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:49:10.89 ID:EEB6tHhn.net
買えるとしてもフリゲのために10万も20万もするパソコンなんていらね
ネットしたり普通に使うだけならハイスペなんてあっても豚に真珠だろ
重度のネトゲ廃人かハイスペ信奉者なら別だけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:49:31.52 ID:izSf+m/u.net
>>709
お前が使いたくないなら勝手にすりゃあええやん。
荒らしの煽り真面目に受けて便利なものを食わず嫌いとか損するのはお前だけだよ。
そして、お前を煽ったなりすましのアンチPyが得するだけ。図式が滑稽すぎる。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:55:39.26 ID:uK54JK3G.net
いつもの複ID自演だろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:58:29.94 ID:YuIuNjON.net
>>717
信者ヅラしたアンチと同じに思われてもいいのか?
むしろのスレの方向がそっちの方に向いてるぞ?

食わず嫌いじゃねえだろ。ちゃんと読んでるのか。満足に動かなきゃー損も糞もねえわ。
巨大なお世話だよ
前のマシンじゃ1.50使えなかったから1.30かなり長い間使ってたしな
その時も6桁するもん安易に買え買え言うアホがいたけどな
電気屋の回しもんかっつーの

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:03:19.07 ID:YuIuNjON.net
>>714
ノートなんか描画ソフトですら満足に使えねえよw現行マシンでよくわかったわい
買えるけど、今は無駄な買い物だから買わない。そんだけ
君は欲しいと思ったら即買うような経済観念のない人間か?そんなんじゃ将来絶望だぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:09:59.03 ID:izSf+m/u.net
>>719
いや、「パソ買っても」って言い出したの自分やん。自分こそおちついてちゃんと読んでよ。
俺は買い換えてまで使う必要はないと思ってるけど、
アンチの煽り真に受けて「使える様になっても使わない」のはアホくさいって言ってんのよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:17:37.08 ID:a0S+qUuY.net
>>719
ん?10万の型落ちPCでもPyは十分動くんだよって話してたんだよね
なんでもっといいの買えるし!っていう話にすり替えてんの?

別にお前個人の事情はどうでもいいんだよ。ねるねるみたいな反応するなよ
変に余裕ぶって相手を見下す形に持って行こうと必死に頑張ってるのとかそっくりだぞ
別にお前の

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:20:04.24 ID:SrTTV/O5.net
カードワースが滅び行くのも低スペックPC向けゲームという
中途半端な立ち位置だからだよなあ

ハイスペPCを要求するゲームが好きなPCゲーマーにとっては問題外のゲームで
カジュアルゲームが好きなユーザにとってはスマホで遊べないのはやはり問題外

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:42:24.85 ID:a0S+qUuY.net
それはお客様の発想

カードワースは間違いなく作る方が楽しい
ツクール系より更に気軽に触れられるからな
更に楽しいのはVIPやツイッターのクラスタみたいな
コミュニティに自分の作品を通じて参加する事

だから若い世代にうちのこ厨が目立つのは
ある意味仕方ないし、必要悪とも言えると思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:27:30.51 ID:XRDBH/gX.net
Mac上にVMWareでWindows2000入れてCardwirthやってるけどめちゃ快適。
なんせ1GBもメモリ割り当てりゃ十分だからな。
最近のやたらスペック要求するゲームは興味なし。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:28:22.84 ID:vI3PF6v7.net
>>722
素かエキサイトしとるのか知らんが既にゴリ押しになってるので止めてくれんか
Pyメインで使ってる俺まで肩身が狭くなるわ
宣伝効果を狙うなら非ユーザーが使いたくなるような美点を上げた方がよほどマシ

NEXTシナも遊びたいユーザーからしたら
プレイの度にエンジン変えにゃならん時点で選択肢から外す事も多いだろうし
何にどれだけリソース注ぎ込むかは本人の自由
相談されて助言を返すならともかく、意見を押し付けても悪印象にしかならん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:44:55.91 ID:y+faYwde.net
ってかpy4万のノートで動くぞ?
10万あったらデスクトップのゲーミングPC買えるな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:46:01.88 ID:n4tWD1Gs.net
>>726
だから親切丁寧に助言してやってるじゃないか?
聞く耳持たずにネチネチ長文書いてんのはNEXT儲の方だろうが文盲

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:53:32.51 ID:a0S+qUuY.net
宣伝効果を狙うっていう物言いがさっきのPyアンチと同じだよな

ハイスペックのデスクPCじゃなくても十分Py動かせるって話してんのに
買う事を強制するなとかフリゲに10万も使えないとか
もっといいの買えるから要らないとか更にはカードワースは滅び行く中途半端なゲームとか
何度も何度も論点のすり替えしながら必死にPy貶そうとしてるのは一体誰だよ。ねるねるか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:02:54.68 ID:n4tWD1Gs.net
>>729
マジ同意
国賊民進と根は一緒だなNEXT儲は。我が国の害悪だ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:07:16.29 ID:F2rjr13B.net
流れ見てるとPy使いたくなくなってくる不思議ww
使いたいけど挙動がなぁ…って意見へのアドバイスが
10万↑のPC程度買えないのかって煽りしかないなら1.50でいいやって思うわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:13:03.54 ID:LHRo5hwW.net
最近始めてNEXT専用シナリオ見かけることが多かったからNEXT使ってるんだけど
結構拗れてるのね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:14:41.98 ID:n4tWD1Gs.net
>>731
>>727ちゃんと読んだか?それともハングルしか読めないのか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:18:25.61 ID:9Ly6EMrd.net
ずっと1.28使ってきて今も1.28がメインな自分としては
NEXT専用シナリオができる以外ではNEXTも重たい時があるかなと
Pyは張り紙の検索ができるのが何よりの強みだと思

スペック云々は知らんけど
俺のパソコンなんか前世紀の低スペックだと言われそうだがどれも問題なく動いているぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:59:39.72 ID:BaOJqZpZ.net
まーたねるキチが来てるよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:06:15.37 ID:EfPn9jWv.net
やっぱりねるねるだったか

16時回った辺りで「夕勤に行って来た」と言い
指摘されれば「冬はアイスが売れないから早く終わった」と誤魔化そうとした挙句
シフト制の仕組みすら全く知らない事を自ら露呈してしまったねるねるなら、
10万の型落ちノートに過剰反応するのも無理ないな。自分で稼いでないもんな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:10:21.89 ID:3CBWQqyi.net
今となっては1.28のほうが動作が遅いように感じる
bgmが切り替わる際に読み込みが発生するのがちょっと

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:30:36.03 ID:T8h2W9EP.net
PCのスペックガーとかどうでもいい
使える環境が整うまで無理して使う必要はないし
使える環境が整ったらとりあえず使ってみて自分で判断すれば良い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:00:04.17 ID:LT26V/Ic.net
シナリオ適正LV5〜10みたいな幅が広すぎるのやめてほしいわ
じゃあ7くらいで行ってやろう→全滅
3〜10なんてどうしたらいいんだよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:04:56.54 ID:6YF6EsMC.net
つうか実際に自分で重いかどうか試す前からギャーギャー言う事自体がおかしい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:38:44.50 ID:BNsOk/BS.net
NEXTはカード名に8文字(漢字潰れるから実質7文字)使えるのが大きい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:44:11.58 ID:37mL1b5T.net
スレ開いたらめっちゃ進んでたけど予想通りいつもの人がむっちゃ楽しそうにスレで遊んでてフフッてワロタ
でもここヲチスレじゃないから俺だけ楽しんでても悪いよな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:59:11.16 ID:Q+lVRRta.net
Pyは10文字でもOKですけどなにか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:00:38.89 ID:T4eviV2M.net
俺も楽しんでるのでおk
cwの立派な楽しみ方の一つだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:25:33.22 ID:BNsOk/BS.net
>>743
へぇ、そうなんだ。ちょっと興味出てきた。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:45:19.52 ID:BNsOk/BS.net
Pyの公式サイト見てみたんだがカード使用時イベントでカードと同じターゲットを対象として選択できるの?
Pyの公式サイト見方がよくわからなくてうまく調べられないがもしできるんだったらPy使いたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 06:54:11.66 ID:oTEXO3W2.net
カードの効果対象と使用者に一時クーポンをつけるって話はされてるけど
今回のバージョンアップでは見送られた
nextのは死亡時イベントの処理変えて仕様が汚くなってるから開発陣が乗り気じゃないっぽい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 07:08:57.54 ID:WEulq5eA.net
対象レベルなんてだいたいこれくらいって数字でしかないだろ
PCの強さなんてスキル次第で変わるし

ただしレクフィーは弱い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 07:15:43.10 ID:3zCt2RK9.net
>>728
なんだやっぱり読んでねえで自分の意見押しつけてるだけじゃねえか
1.50使ってるって書いてるのに

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 07:30:37.73 ID:I7VASono.net
>>749
そいつのID追ったら全部のレスで頭おかしい事言ってるから相手しちゃ駄目w

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:56:09.00 ID:YMag4pzq.net
>>746
さくっと見てみたけど今はついてなかった

機能そのものは認識してるけど将来付けるかは不明みたいね
https://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/issues/277/wsn-xml
>効果コンテントで使用カードの効果目標に効果を与える

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:28:46.08 ID:EeXKRGDA.net
シナリオ開くときに毎回固まりかけるからメインでは使えないけど
過去ログの見映えはPyのほうが好きだわ
スターつけられるのも助かる

あ、20近くするPCでの話な
スペあっても大量にシナリオあると張り紙表示が重いんだ
ファイル直置きじゃなくフォルダへのリンク置いてるせいかもしれんが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:46:04.51 ID:J5sKVf/8.net
唐突にねるねるがどうとか言い出す奴が現れるとたいていねるキチが暴れだす合図だよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:49:21.59 ID:I7VASono.net
>>752
フォルダ内容を一度読み込んでDB化するから次に見る時は軽くなるはずだが
ショートカット経由だと上手く機能が働かないのかもしれんね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:38:57.50 ID:37mL1b5T.net
10年くらい前の当時で10万程度のPCでごくフツーにPYさくっと動くから
うごかねーうごかねー言うのがそもそもよく知らないやつによるてきとーなマッチポンプ稼働中のサインにすぎないんだよなあ
わかりやすくてとてもいいんだけど

どこにも存在しない流行語アベるが二度もあたかも存在しているかのように使われたようなもん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:41:10.96 ID:IuiQSQ9z.net
愚痴スレじゃ誰も相手にしてくれなくなったけどこっちは相変わらず誰か反応返してくれるもんな
そりゃ居座るよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:53:54.72 ID:huJEA9MQ.net
>>755
それな。個人のPCで重い/軽いなんて他人からは確認しようがないから何とでも言える。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:48:03.78 ID:YMag4pzq.net
Pyの重さは宿の大きさとかシナリオフォルダの構成で変わるっぽく見える(俺の環境では)
PCの性能は関係ない気がする

たぶんDB化のアルゴリズムが悪さしてんじゃないのと勝手に思ってるけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:22:45.73 ID:XWOOWQ4m.net
これじゃないの
http://mitaka1954.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/searchindexhost.html
一時ファイルにXML使ってるから

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:27:02.51 ID:4wjM8Dys.net
自分の環境では1つのフォルダにシナリオを14個ずつ入れて
さらに階層化したもののショートカットをCardWirth/Scenarioに置いてるから
Pyだと貼り紙読み込み遅いかもしれないのか
でも今更3000ちかくあるシナリオの置き場所変えるのめんどい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:29:48.43 ID:/LHYlgIu.net
ショートカットじゃなくてジャンクション作ればいいのに

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:01:18.33 ID:BNsOk/BS.net
>>747
>>751
そっかー、自分がNEXT使ってる理由は名前の文字数とコレなので導入は見送りだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:14:02.17 ID:EfPn9jWv.net
使用時イベントで狙った相手を何度でも攻撃できるってチートすぎない?
神経まともなら絶対にそんな機能開発者が進んで付けるなんて有り得ないわ
LynaがCW自体に何の興味も無かった事がよくわかる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:19:04.36 ID:BNsOk/BS.net
いやさすがにそんな物作らないし仮に作っても発表はしないわ
NEXTで中二スキル作ってオナニーしてる自分が言うのもなんだけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:35:40.97 ID:IuiQSQ9z.net
素のエディタでも全体石化中毒即死とか作れるけどASKはCWに何の興味も無かったんですかね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:36:43.59 ID:EfPn9jWv.net
だから、そんな公開するのも恥ずかしいようなものを
作る支援をエンジン開発者の方からする訳無いでしょ、神経まともなら
オナニーにしか使えないような機能は最初から必要ないって事

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:44:15.82 ID:IuiQSQ9z.net
シナリオを勝手に独自圧縮したり宿を独自圧縮したりNextの嫌いな所は沢山あるけど、
使用時イベントで指定した相手に効果コンテント入れる機能をチートとか恥ずかしいものとかオナニーとかちょっと何を言ってるのかわからない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:48:25.14 ID:tKMxlUnI.net
(またやってる)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:55:34.59 ID:EfPn9jWv.net
全体石化中毒即死は一つ一つなら演出上幾らでも使い様がある
敵も味方も使えるし罠にも演出にも使える

だが狙った相手を何度でも攻撃できるその機能は
カードの使用時イベント限定というその仕様上味方しか使えない
敵は使えないし罠としても演出としても全く必要ない

つまり、公開するのも恥ずかしいようなオナニーにしか使えない機能という事
開発側から進んで追加するなんて絶対に有り得ない機能

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:11:25.50 ID:IuiQSQ9z.net
狙った相手をってあれだよな、効果コンテントにある「使用カードの効果目標」の事だよな
あれは普通に敵に持たせても機能するぞ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:12:02.58 ID:tJJW9cQS.net
オナニーオナニーうっせぇな助平か

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:23:21.28 ID:EfPn9jWv.net
それは知らなかったがそもそも敵のカードに適用する意味が全くないんだよ
キーコードやラウンドイベントで戦闘にイベント組み込めば全部済むんだから
カードの効果目標にしか適用できないのなら罠や演出には使い様が無いよな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:24:19.41 ID:IuiQSQ9z.net
まあ要不要に関しちゃあんたはそう思うんだなとしか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:13:57.16 ID:imkVRtZ+.net
そもそも使用カードの効果目標なんて使っている店シナなんてみたことないぞ
NEXTの機能を使用してないNEXT専用ならあるが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:38:26.09 ID:8XkRppLS.net
>>759
インデックスのオプショからXML外すのか
バリアント遊ぶとき以外py使ってないけど参考になった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:47:09.11 ID:UbMwvL5t.net
オナニーとかそういうクソみたいな見解はどうでもいいのだが、
使用カードの効果目標でダメージを与える技能は普通にシナリオにバグを誘発する可能性があるから、
配布するならプレーヤーにしっかりそれを伝えておくんだぞ、と忠告しておく。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:54:47.21 ID:/LHYlgIu.net
効果コンテントはキーコード発火しないからな
Nextの仕様は知らないけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:04:08.56 ID:IuiQSQ9z.net
キーコードもだが死亡時イベント関連にも問題がある
互換モードじゃないと不具合起きるシナリオもあるからな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:11:37.91 ID:UbMwvL5t.net
そうそう。プレーヤーが分かってて使うならアリだと思うけど、
良く分かってない場合、持ち込んだ先のシナリオがバグってると勘違いして迷惑かける可能性あるからな。
その辺りは配布した側の作者の責任として、きっちり説明しておいて貰いたいところだ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:20:40.84 ID:Xj1dBrlb.net
ダメージの後に同属性の回復置いてもバグる可能性あるかね?
以前にその手の作った時にはそうやって誤魔化したんだが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:28:52.75 ID:IuiQSQ9z.net
使用時イベントで効果コンテント+回復→カードのダメージで意識不明なら大丈夫だが、
意識不明者に使うと一瞬起き上がったりするのが気にならんならまあ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:39:16.43 ID:I7VASono.net
>>774
聖地巡礼って店シナでその機能使った技能見た事あるな
データを見ただけだから実際に使って問題あるかは知らんが

783 :764:2016/07/16(土) 21:11:03.53 ID:BNsOk/BS.net
オナニーなんて言葉使ってスレちょっと荒らしてしまって申し訳ありません

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 05:24:48.26 ID:OvIiDXna.net
>>774
故レカン氏が多用してた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 05:26:21.52 ID:OvIiDXna.net
ちなみに>>763のようなのもあった
次の攻撃が当たるかは確率で、いつかは止まるけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:51:29.19 ID:HrKflN+O.net
ここ数年特濃なシナリオないなぁ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:07:03.95 ID:SaYwgygS.net
個人的に今までで一番プレイして疲れたのはSADA氏の「碧眼の瞳」だわ。
マルチエンディングをコンプしようとしたからだが、大団円になるルートがどうしてもわからなくて、エディタで解析した記憶が…。
次はブイヨンスウプ氏の「竜殺しの墓」だが、これは単純に長かったからでクリアまで4〜5時間かかったが、最後はスッキリクリアできたから嫌な記憶はない。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:11:53.78 ID:vyzN3Ep+.net
長くてもクリアまで1時間ぐらいのものが多いからね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:21:39.46 ID:+Fm7ZXoq.net
>>787
碧眼の瞳な、あれのせいでマルチエンドに面倒臭いだけってイメージが付いたわ
そもそも碧眼の瞳ってタイトルからしつこい感じが滲み出てる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:34:18.54 ID:au8dxEsp.net
わろた
まあ確かにタイトルがくどいシナあるけどw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:38:55.11 ID:Jh2iMz82.net
昔2chでタイトルについて突っ込まれてた時にえらい勢いで突っ込んだ人が非難されてるの見て
コッワ…と思った事があるわ
碧眼と瞳で目がかぶってるし変じゃね?みたいな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:59:18.17 ID:E4L/NGks.net
ほんとだワロタ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:27:12.34 ID:9n+VzZfc.net
疲れたでいうと「最期の聖戦」だな
ノリも含めてかなり疲れて途中でF9押しかけた
この人の「パパの背中を見よ」は好きなんだけど長編は合わないみたいだ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:31:06.57 ID:5u0bWLOW.net
マルチエンドが面倒くさいんじゃなくて、中途半端で消化不良なエンドが用意されてて普通にプレイしたらそこにたどり着いてしまうっていうのが面倒くさいんだ
どのエンドもスッキリ爽快なら問題ない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:07:05.15 ID:jY7fwFlY.net
難し過ぎず簡単すぎないヒントの置き方が難しいんだよな
いっそ開き直って分岐点を露骨に分かり易くして
プレイヤーに選択を委ねる手もあるけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:18:54.00 ID:YBJjCHSc.net
ベストエンドのフラグがわからなくて
3周もしたらひたすら面倒だった記憶

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:21:20.65 ID:0DUeOEYV.net
情報を得る手段が回数制だったのが不満だ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:32:02.89 ID:vyzN3Ep+.net
精根尽き果てたのは「鬼人の町」かな
革命ならまだ分岐しだいで救われるけど、鬼人はやってて心が挫けた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:19:29.80 ID:WKSlAMNt.net
>>798
鬼人はプロローグで「なすすべもなく逃げ帰ってきた」ってのが確定しちゃってるからなあ
一番最初にプレイしたシナリオってのもあるけど個人的には団地妻のほうがダメージでかかった
いくつかプレイしてこの人のは基本バッドエンドと理解したら楽しめるようになったけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:38:39.42 ID:OvIiDXna.net
疲れたシナリオ第一位、光差す庭。そんなに時間がかかると思ってなかったら4時間かかる読み物だった
第二位は最高の思い出を胸に

>>793
疲れるけど同じ人のふくちゃんは許す…よな?
>>796
5,6周はした。もうなにか特別なことが起きないとやる気はない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:16:37.29 ID:YBJjCHSc.net
長くてもだれなくて終わった時に心地よい疲れと寂しさが残るシナリオって奇跡なんだなあと思う
他のゲーム(フリゲ含む)はもっと時間がかかるものはいっぱいあるのに
カードワースだと2〜3時間ぐらいから長編って気がするのは
無駄な作業が無いからなんだろうな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:43:01.43 ID:96Cg6b5Q.net
悪夢の地とか長編だけどすごく面白かったなぁ
高レベル向けのシナリオって面白いやつ少ない印象だったけど見事に裏切られた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:45:34.63 ID:YaJWLxiq.net
中断できないから説
CWって○○一行になりきってフリゲ集を遊ぶようなもんだし
箸休めできない作りの長編がだれるのもやむなし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:49:08.19 ID:9mKjRnRC.net
疲れたのは革命の女神だなぁ。長すぎて最後までプレイできない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:58:23.20 ID:9mKjRnRC.net
あと誰のシナリオとは言わないけど選択肢によっては普通にゲームオーバー挟んでくるのはやる気なくす
シナリオそのものはいいもの沢山作ってるんだけどなぁ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:13:57.34 ID:MpAj+wxx.net
品川コータ氏のシナはつかれるのがデフォだから

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:32:34.40 ID:vyzN3Ep+.net
2時間〜5時間で終わる短い小説を読み終えるってイメージ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:53:27.71 ID:au8dxEsp.net
革命と団地妻はあまり面白くなかった
鬼人の町が一番好きだ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:01:24.05 ID:Bfgorwyj.net
今度の奴らは群れで来るとかのトーベルシリーズは結構サクサク読めたな
自分がSF好きなせいもあるとは思うけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:47:49.50 ID:6Z98YZiY.net
あれはカードワースのシステム上の戦闘を使わずミニゲームで戦闘を表現したりしてて楽しめた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:06:35.63 ID:OlM4m+3F.net
特濃シナリオっていうのは長くて疲れるようなって意味じゃなくて
中身がぎっしりって意味だよ
思わぬ仕事みたいなの

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:15:11.38 ID:+GT9yPxZ.net
トーベルの人は星新一好きらしいので(シナの一部にオマージュ入れるほど)
サクサク読めるのはなるほどって感じがした
起こる事件が奇妙だから、普通の護衛や届け物・退治ものと思わせて「実は」ってシナが多い中
冒頭のつかみでいきなり興味引かれる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 07:19:48.35 ID:kTHJPFnl.net
>>808
団地妻に限らず無理に世界観無視して現代風にするとなんか萎える
現バリ出たあたりからこういうのは見なくなってきた気がするが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:15:47.92 ID:AKaDtM03.net
冒険者探偵

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:47:51.24 ID:9Lxo8rhe.net
あれは上手く馴染ませてたな異世界トリップものになってたし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:31:09.81 ID:cccxUXvh.net
コミカルだからこそ上手く馴染んだって気も
眠りの雲にフリスクで対抗とかワロタ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 12:51:04.74 ID:axB9h/Q5.net
俺は無駄な会話、無駄な演出がすごい気になる
馬車で移動中のNPCとの会話や、効果音で分かるものをいちいちセリフにしてみたり
♯R「お、村長が戻ってきたぞ」とか画像見たら分かるわ!って突っ込みたくなる。
ストーリーが長いんじゃなくて、脂肪が多すぎてダレるんだと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 13:53:43.25 ID:edPVeVPH.net
わかるか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:00:54.69 ID:VCbwELqW.net
いやその台詞は必要だろう

と思ったがそういうのは自分はソロだと違和感があるかもな
パーティーものだったら目がいい奴がめざとく見つけて他のメンバーに知らせたと受け取れるが
ソロでやたら全てをPCが口に出しているシナリオだと
独り暮らしが長いと独り言が増えるんだよなと思って悲しくなるw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:31:36.28 ID:uhp7euK/.net
鬼人の町は本当にもう救いがなさすぎて精神が折れたし悪役がムカつきすぎてしばらく立ち直れなかった
でも実は悪役の人にもこんなお可哀想な事情があって…とかがなく悪に徹していたのは個人的に高評価だったかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:17:53.60 ID:94lUhjEz.net
為す術もなく逃げ帰って来たという「前提」は完全に要らないよな
もうそのオープニングだけでF9されても文句言えない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:29:07.69 ID:Fye67C5j.net
あんま覚えてないけど虐殺後この女の子だけは助ける!EDだったような気がする
なんか最後仲間がきてくれてそんな絶望でもなかったような
マルチEDだからもっとひどいのがあるのかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:42:55.10 ID:94lUhjEz.net
F9レベルの嫌がらせしたいなら、
その悪意を最後まで隠し通して終盤にぶち込まないとさっさとF9されて終わる
ヌートリアA氏の空気男殺人事件の嫌がらせのやり方は完璧だった
冒険者は事件に全く何の関与もせずただ刺されて監禁されて逃げ帰っただけ
しかもそれが最後の最後に判明するからプレイヤーは逃げられない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:52:02.15 ID:kTHJPFnl.net
名前忘れたけど嫌がらせっていうと何かの村に行って階段上るのに神経がどうのこうのというメッセージが入ったあと
村長の奥さんとバトルになって勝ったらそれ以上進まないシナリオが真っ先に思いつく

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:55:25.08 ID:6Z98YZiY.net
嫌がらせっていうか進行不能バグか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:05:42.56 ID:hQZhBatU.net
風の楽園っすか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:12:10.99 ID:kTHJPFnl.net
あーそれだったかも
似たような名前の良シナもあったから間違えてたらすまん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:26:49.43 ID:yO2Mg79Q.net
>>820
俺は逆にシリアスな話なら悪役にも悪役なりの動機に
筋の通った道理や理由が欲しいな

悪役が悪の限りを尽くして因果応報で散る、正に勧善懲悪
これはこれで痛快だが、それは主役も単純な正義の味方や
あるいは分かりやすい復讐者の場合だけで
主役にも何らかの事情や深い背景があって動いている場合は
悪役だけ単純過ぎると萎える

悪役が馬鹿過ぎて主役の全然共感できない説教にろくに反駁もできず
恐れ入ってしまったりすると、それはもはや悪役じゃなく
噛ませ犬や引き立て役なのであって、主役マンセー話でしかないし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:02:49.68 ID:9M1NGfne.net
要はバランスってことだろ
PC側の事情が単純なら敵の事情も単純に、複雑なら見合うだけ密に
あと、プレイヤーが同情できるだけの事情があったとしても、PCがその立場でどう感じるかは別っていうのを理解しておくこと

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:05:45.88 ID:9M1NGfne.net
このバランスがおかしいからモルガナ嫌いだけど、メロアはかわいそうと思う

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:13:13.04 ID:2tYPHkzz.net
会話になる間もなく戦闘になったり、危機回避して依頼達成を優先するときみたいに、戦うことすらない悪役もいるが
きちんと設定はあった方が良いけど、必ずしも行動理由ガチガチに出す必要はないんじゃないか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:27:09.03 ID:yO2Mg79Q.net
>>829
主役がPCならまだ救いようはあるけどね

悪役だけ単純馬鹿なシナって作者の愛するメインNPC(主役)の
説教で激昂するだけの噛ませだったりするから
(PCはそれを聞いて味方するだけのバトル用木偶)

主役は共感もできなければ頭も悪いけど、悪役がもっと酷いので
それよりはマシに見えると言う、踏み台役の雑魚を作らないと
キャラを良く見せられない作者のパターンって話

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:59:49.63 ID:d0liyTY6.net
メロアもモルガナも特別好きではないが
モルガナって結局PCには酷い事したけれど許されちゃう
可哀想可愛い作者のうちのこNPCだからヘイトが溜まるだけだった
最上級の仕返しが無視くらいで、誰も説教すらしない許しがデフォルート
メロアはルートによっては清々するしきちんと謝ってくれる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:19:21.60 ID:qX0Fwz0s.net
俺は全く逆だった
モルガナは事情を押しつけてこないから純粋に探索楽しめたけど
メロアは急いでるときに長々回想入ってハァ?ストレスマックスだったわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:43:44.08 ID:sqtkM7E8.net
>>827
良シナって風の回廊のことかな?
なら俺も好きだ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:59:57.24 ID:bTJBGett.net
モルガナ云々よりあのシナリオモロパクリだったのがショックだった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:43:13.39 ID:dyKbGWOt.net
パクラレ元もモルガナの位置にいるやつにもやっとする内容だったんだろうか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:03:19.11 ID:hdSGSnZD.net
>>837
モルガナ
 ひとりぼっちが寂しいからPC誘拐して記憶改竄して友達にしようとする
 ひとりな理由は国が滅んだから。正体は猫と湖精の混合体
 回想と推測という形で可哀想な子なんですと力説されまくる
 方針しだいでは倒せる

メロア(パクられ元)
 ひとりぼっちが寂しいからPC誘拐して記憶改竄しつつ水精にしようとする
 ひとりな理由は罪人で贖罪中だから。正体は海精
 NPCたちから可哀想な子なんですと力説されまくる
 どうあがいても倒せない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:17:47.31 ID:bTJBGett.net
忘れたけどメロアがでてくるシナリオじゃなくて
CWとは違うゲームだったはず
ストーリーの展開がほぼ同じだったよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:23:40.96 ID:qX0Fwz0s.net
あれにストーリーなんてほとんどないでしょ
ご本人も最初からモチーフにしてることは認めてるしパクリ呼ばわりは酷いと思うよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:25:05.42 ID:MVPjCMDg.net
ここかどこかで騒がれ始めたからモチーフですって言い始めたんだよ
それまではオリジナルですって風で出してた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:26:29.79 ID:qX0Fwz0s.net
いや騒がれる前から元のゲームおすすめしてたんだよ
そっくりですからって

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:33:25.68 ID:5hitQ+EM.net
廃墟のひとり子をやって「あれ、これもしかして『深き淵から』じゃね?」と思ったのは俺だけじゃないはず

なお廃墟のひとり子の元ネタは「GEO CONFLICT ADVENTURE -孤影の精霊-」という商業ゲーム

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:33:53.11 ID:9SaW1rCN.net
そっくりですじゃなくて元ネタかオマージュと言えばな
もちろんりどみに書いてさ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:41:33.81 ID:hdSGSnZD.net
>>844
ほしみの裏方護衛やnaokiの親しげな悪魔は再現シナリオだと明記してたな
原典を伏せて流用しといてどの口が好きだオススメだと言うのかと思うわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:46:21.53 ID:tG1BJzgP.net
メロアって要はメンヘラじゃん
リアルでも時々居る重たい面倒臭い女って奴

モルガナもあざといから嫌い
つーか説得ルート選ぶとpcがノリノリで連れ込み決めるから
最初プレイした時はハア?(゚Д゚)ってなったし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:50:33.66 ID:MVPjCMDg.net
>>845
それな

「元ネタです」とは明記してなかったと思うんだよな
最初から元にして作りましたって言っていればパクりだとか言われないだろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:52:33.37 ID:DYo2Rp+J.net
人気作者への嫉妬が醜いスレだな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:52:38.92 ID:nXKpx4L2.net
>>841
●謝辞
きっかけは、昔遊んだとあるゲームでした。
今はもう手元になく、正式タイトルも覚えていませんが、
このシナリオの概型はそのゲームが元です。
短編として上手くまとまった良いモチーフでありました。
正式タイトルがわからないのが致命的ですが、
この場をかりて感謝を捧げたいと思います。

初版からちゃんと書いてたぞ
その後タイトルは調べる機会があったのかツイッターで言及し始めた

Y+うみねこ@CWシナリオネタ考え中 ?@yumi445 2015年6月22日

@cw_now ニコ動に上がっている【ジオコン外伝】孤影の精霊のプレイ動画を、廃墟〜をやった人には是非とも見て欲しい……そして違いや同じところに驚いて欲しい……(

Y+うみねこ@CWシナリオネタ考え中 ?@yumi445 2015年5月2日

@sasayuki95b 『Geo Conflict 外伝 孤影の精霊』というPCゲームなんですが、すっごい古いんで今のPCでは多分動かないです。今はなきCOMPILEが出してたんですよ

Y+うみねこ@CWシナリオネタ考え中 ?@yumi445 2015年5月2日

@sasayuki95b すいませんアレは原作ありきなんで、そこまでNPCの物語はきちんと作り込んでないです……w
まあ、原作よりはだいぶ足してるんですけどね。原作にはモルガナにあたるキャラの掘り下げがさっぱりだったので。


で、夏休み入って愚痴スレで嗅ぎつけられて粘着されたって流れ
駄作者の妬みだかしらんけどみっともないな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:56:15.92 ID:MVPjCMDg.net
嫉妬さんって随分久しぶりだな
夏休みになったからネット解禁か?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:58:43.75 ID:nXKpx4L2.net
久しぶりて総合スレでははじめましてだよな?
当時から一年がけで粘着してますって自己紹介しなくても・・・引くわー

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:59:50.41 ID:Wn6srp2t.net
証左を出されたら人格攻撃に走るってどうしようもないクズっすね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:01:13.47 ID:d0liyTY6.net
はじめましてワロタww
自己紹介はいいから愚痴スレに帰れよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:10:20.30 ID:9M1NGfne.net
>>834
ゲームの快適度としては同感
PCがものすごい勢いで同情して仲間にしたがる展開が嫌いなだけで廃墟の探索は楽しかったし、ぶん殴って猫にして持って帰ったやつはかわいがってる

固有名詞出して荒れる原因作ったみたいだけど私はわりとどっちのシナも好きだよ
どっちも丁寧に作ってあるし参考になる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:27:08.68 ID:hdSGSnZD.net
>>849
手元にあるの確認してみたら1.12には同じ文章あったわ
最新版DLして確認したらそっちにはきちんとタイトル表記してあった
初版は手元にないんで不明だが書いてあったならスマンかったな

しかし調べたらWin95のゲームか古い
本編はさらに前のPC-98シリーズとか懐かしすぎるわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:30:55.79 ID:HY8KIfM1.net
Win95のゲームが古いって・・・
ここ何スレだかわかって言ってる?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:59:21.10 ID:hdSGSnZD.net
古いよ。もしかしてCWと同じ時代だから古くないとか思ってんの?
ゲームとしての良し悪しと時代の新旧は関係ない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:50:55.49 ID:8UCvuyiv.net
冒険者の宿で
面白いけど余計なクリックが多いから指がイカれるね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:03:01.30 ID:j4CPR1pB.net
キーボードプレイのすすめ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:20:54.76 ID:gSFzwsmj.net
リューンの外の探索とか面倒くさくてやる気しない
キャラが動くゲームならともかく、只管矢印クリックするだけじゃ苦痛の極み
移動手段にも何らかの工夫が欲しかった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:23:35.70 ID:C2dH28yj.net
パパの背中を見よって丸パクリシナリオだったんだな
今知ったちょっとショック

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:54:06.46 ID:6L/d8QhS.net
深き淵と廃墟がパクリパクラレ関係に見えるやつもいるんだな
攫われマインドコントロールなんて普通に有りそうなネタだろうけど
男でやったら喪スレ向きだし女・子供が友達欲しい理由で妥当なんじゃないか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:59:47.23 ID:r7YSFpOU.net
誘拐した犯人がどっちも水精霊というのが言われる所以かな
展開と登場人物に共通項があると同じに見える
自分がプレイした中だと翡翠の海と樹精の森が似てると思った片方ギャグだしエロいけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:11:14.47 ID:1hBnPdkS.net
嫌いなNPCの話でモルガナメロアは同時にあがるせいもありそうだけどな
PCが拐われるという前提、拐われたPCとNPCを映す場面転換のタイミング、NPCの動機付けがほぼ同じだから比較されやすいのかな
シナリオはどちらも嫌いでなかったんだが各スレで話題にあがると絶対に何か釣れるところで苦手になった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:39:27.30 ID:6L/d8QhS.net
水にゆかりの生物は攫うとか引きづりこむとか
割と常習なきがするしなぁおいてけぼりとか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 02:52:33.43 ID:5hAxCe//.net
つい最近間をおかずにプレイしたけど似てるとは思わんかったな
ここ来てそういや同じ展開かと気づいた

NPCだとバロ休さんが一番好きだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 03:36:26.66 ID:k9gt8a3s.net
似てるも何も廃墟〜は明確なオマージュ(と言う事にしておく)元があってそれは深き〜ではないし
深き〜はオーソドックスな題材を丁寧に作ってある、ってだけのように思うけど
水辺(に限らずだけど)精とか魔的なものが人をかどあかすとか入れ込んでしまって結果取り殺す
みたいのはまあ定番よな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 06:19:15.99 ID:cX/K2e0l.net
ところで鈍色の投票も今月末だね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 06:47:37.75 ID:d9J72AlE.net
バロ休はPCの雰囲気も好きだな メタなのにメタくさくなくて

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 09:18:55.48 ID:hlqMOgav.net
そんなバロ休さんの作者もNに移行してしまって残念だ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 09:21:35.29 ID:6wfBroFQ.net
まーたはじまった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 09:52:23.14 ID:ZC5yIIyu.net
一番好きなNPCっていざ考えるとなかなか出てこない
割と好きレベルならいるんだが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:10:55.84 ID:hlqMOgav.net
俺はモルガナが一番好き

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:27:09.55 ID:yzOCEwKb.net
荒れるからその名前はNGワードにしてほしい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:46:23.04 ID:e/qGEu0K.net
モルガンとかメロンて誰や。バルドゥアとシャルロッテぐらい有名なんか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:54:00.96 ID:deaBAF3n.net
なんだかんだ憎めなくて好きなビンゴ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:21:23.76 ID:X83r26u4.net
ダスキンいいよな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:32:22.02 ID:UN8DnBOw.net
チュカ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:11:42.24 ID:bVAb8aBg.net
俺もモルガナが好きだな、あとサリマンも
両方小柴さんの絵だからコンビ組ませてるわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:33:21.49 ID:Zrs4aYws.net
俺もダスキンくらいがちょうどいい。邪魔にならないから。
シナリオにおいてNPCはいてもいなくてもクリアできるオマケ程度くらいでちょうどいい。
NPC劇場とかうんざり。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:24:16.00 ID:ScTf80I+.net
初めてやったシリーズものなのもあってジェーン

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:25:22.48 ID:/owTjELS.net
ダスキンはいいな
宿の親父と同じくらい好きなキャラだわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:31:55.02 ID:UN8DnBOw.net
>>880
ダンジョン探索もの以外全滅しそう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:19:57.97 ID:j4CPR1pB.net
モルガナは顔がどっかの山奥村の性格の悪いNPCと同じなので苦手だ
好きなのはドモホスキー卿の挨拶の同行2人だな

>>863
その2つの関係はTKタ氏がリドミでネタにしている
>>865
そういえばそのような事故は河童の仕業とよく言われるが、CWの河童はすもうをとりたがるのばっかだな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:41:21.77 ID:RZWOfXI9.net
>>883
もはや冒険ができるシナリオならダンジョン探索でいい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 15:00:35.19 ID:UN8DnBOw.net
>>865
なるほどフィーが人の洋服パクるのはそれが原因か

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 15:15:54.03 ID:OQqMp5S/.net
押しの強いヒロインやNPC劇場はかなり苦手だけど、
キャラの濃さやセリフが多いのは平気
これはPL、PCのペースを乱されるのが嫌ってことかも

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 15:44:02.81 ID:H6TAk0ET.net
とはいえ、最強店主全盛時代よりは平均レベルは上がってるよね
レベル99NPCとか結構いたやんね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:56:16.01 ID:UN8DnBOw.net
親父と戦うシナリオとかたまにやると楽しい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:01:10.45 ID:j4CPR1pB.net
>>886
どっちかっつーと三途の川のダツエちゃんみたいだな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:45:06.56 ID:i+uNLsvD.net
ダスキンのメガネを取るとトービアスに変身するっていうね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 00:02:52.60 ID:IITyAJvD.net
順番的にトービアスにメガネかけたんじゃないの

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 00:43:00.68 ID:nfTwEk3Z.net
トビーって誰だっけ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 02:58:28.50 ID:7lUyD2Wi.net
レベル別に4つくらいにフォルダ分けてんだけど
シナリオそこそこ入れると貼紙選択画面が糞重いな
何か対策ないのか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 03:12:18.55 ID:IITyAJvD.net
色々やったなー
作者名の頭文字毎に分けてフォルダ毎のファイル数を減らす
それでも重ければ遊び終わったシナリオを別の場所に退避する
CABファイルは解凍する

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:19:11.41 ID:n82KbLIy.net
別フォルダにするぐらいしかない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:36:36.31 ID:hkclY/J6.net
SSDにしとけ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 13:32:00.90 ID:TZNZLhcb.net
cabって解凍した方が軽いのか?大きさはcabのままの方が小さいが、そんなことが
まあ、mp3使ってるシナリオだと変なフォルダができたりするから解凍した方がいいみたいね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:52:54.23 ID:qpkTXnRf.net
圧縮・解答/(解答しないけど中身)閲覧ってのは実はほんの少しだけパソコンの能力費やして行ってる
一つ二つじゃ変わらんけど一つのシナリオフォルダ内にいくつもcabで固めたシナリオ置いてたら
そら塵も積もればでそれなりにマシンパワー食うわけよ
まあプレイヤーには厳しいけど圧縮率は高いからハードディスクには優しくなるわな
とはいえハードディスクの容量も今じゃ割とゆとりがあるからそれなら全部解答してプレイヤーに優しいほうがいいかも

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:55:05.08 ID:qpkTXnRf.net
解答してどうする解凍だ解凍

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:57:54.42 ID:hkclY/J6.net
マシンパワーはそんな食わないよ
HDDが読み書き遅いだけ
SSDにすれば一瞬だ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:00:42.53 ID:XoMU2aLo.net
NEXTまたバグ見つかったのか
細かいところは全然テストされてなさそう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:19:21.77 ID:bzAl/5pu.net
個人で出来るデバッグなんて限界があるわ
問題は直す気があるか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:22:35.55 ID:TZNZLhcb.net
そうなの。もう飽きてるから放置されるのかな

>>899
cabだとパソコンの仕事が増えてしまうのか。さんくす
リドミも読めるし解かすべきかな…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:26:22.10 ID:hkclY/J6.net
cabはpyだと早くないか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:29:46.79 ID:XoMU2aLo.net
cabはどれも早さは変わらないはず
ただcabだとなんかのエフェブを使うとバグるという話をどっかで聞いた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:44:42.24 ID:4Ir5Jnp/.net
cabのエフェブバグはjpdcでの画面キャプチャで起きるんじゃなかったか
キャプチャ画像はそのシナリオのフォルダ内にあるファイルに上書きされるから、展開しておかないと不具合があるとかないとか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:42:42.67 ID:rQ87IGd9.net
>>902
ちなみに何のバグだって?
どこで見つかったのか分からないけど深刻なものだと困るから知りたい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:48:47.06 ID:kF7c1s4u.net
これかな?
ttps://twitter.com/cobalt_katana/status/755954022691983360

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:07:01.67 ID:lfAWkm0D.net
>>909
なるほど、作者さんの呟きだったのか
両方ともPyで遊んでたから気づかなかったわサンクス

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:34:58.97 ID:MXHxn3iA.net
NEXTで深き淵からと桃源郷の恋人何週もしてるけど気付かなかったな
どこだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 01:55:01.24 ID:cbua+uwH.net
上のダスキンの話題で思い出したことだが、ダスキンの称号、魔導学連修士過程卒ってのが誤字じゃないとしたら
課程(学習の範囲)じゃなくて過程(途中の段階)なところに、自主退学からの学歴詐称っぽさがあるな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:46:49.15 ID:hqmB+kiV.net
Next専用以外Nextに放り込まないので、また勝ってしまったのか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 16:02:08.70 ID:XtD7lypX.net
>>912
いや、誤字だろ普通に考えてw
そこまで手の込んだ細かすぎるボケ挟んでたらビックリだわ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 16:07:01.37 ID:jP0lsKNG.net
緊急非難のことを考えるとまあそうなるな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 20:51:40.97 ID:cbua+uwH.net
久しぶりにやってみたらダスキンは魔術師学連だった
ルティア(♂)の魔導学院と記憶が混ざったようだ
Ask作品の中では他にファランの魔法学院もあった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 20:55:19.96 ID:dFeKpraf.net
なにその似たような名前の専門学校が乱立してるみたいな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 21:20:39.22 ID:b0Qz6LrD.net
全員作者違うからな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 21:32:38.89 ID:kT3cpAaG.net
賢者の塔=魔術師学連リューン支部
で、魔術師学連は「古代文明や魔法の研究を専門とする団体」

ダスキンは古代文明の研究をしていたと考えれば、
魔術師学連修士課程卒にも関わらず何も魔法を使わないのも、
少しは納得できる…?(魔法は専門じゃないからとかで)
まぁ、別にそこまではっきりした理由はないのかもしれないけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 21:50:20.77 ID:8GzD32RX.net
ダスキンは魔術師ではなくセージ、と思えば何の不思議もないな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 06:01:39.44 ID:Q1XTSATp.net
リューン下水道も遺跡が使えるからそのまま利用してるんだっけ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 06:34:02.60 ID:uMXE3VDP.net
そうそう、遺跡使ってるしその奥にはもっと古い時代の機械文明的なものの遺跡もあるっぽいし
多分リューンのある場所は古くから街道が交差してたりなんかで古代から
交易で栄えていてその時代時代の町が積み重なってるんだろうね。
個人的にはイタリアのローマなんかのイメージで好きな設定だな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:06:44.12 ID:ZQM1kcOH.net
ダスキンが下水道の地図見つけた時にヤバくなったのを考えれば
古代文明畑というのはありうる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:10:52.35 ID:A3F2zh04.net
ローマっていうかビザンティウム(イスタンブール)って考察はどっかで見た

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:27:57.84 ID:uMXE3VDP.net
ああイスタンブールも色んな時代が重なってる感じがあっていい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:37:20.94 ID:Q1XTSATp.net
ASKシナのNPC名的にはローマっぽい
あからさまにゲルマン系の名前多いし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 11:46:32.69 ID:key+7Y4v.net
>>880
亀レスですまんが
ダスキンが気にならないのは公式キャラだからじゃないの?
たとえば今新人の作者がダスキンみたいなキャラ出したら
論争になると思うけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:47:26.99 ID:AOaCOfOC.net
ダスキンはキャラ濃いけど、PCの活躍は奪ってないし、格好良く表現されてるキャラでもないから問題無いだろう。
半人さんのアウラみたいな扱い受けると思うよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:32:34.61 ID:R5lwmvMo.net
新人作者のシナリオで論争になるようなキャラっているんか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:54:09.51 ID:wNIOmDD9.net
モルガナ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 01:10:46.98 ID:v9Kh1qUU.net
シナリオ中ずっとついてくるNPCって最近はあまり見ない気がする

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 01:12:29.15 ID:zzrmaVim.net
>>928
依頼人NPCならジェーンわりと好きだな
駆け出し冒険者が山師と一緒に一攫千金夢見ては失敗するってのは
いかにもありそうで楽しかった
中堅以降はカッコいい冒険者系が増えてくるから余計

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 02:39:22.99 ID:qOhPU0v1.net
ジェーンシリーズは一攫千金は無理でもそこそこ稼げるのもいいな
傷薬とか葡萄酒を高値で売れるイベントがあったり

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 03:27:21.17 ID:q1WtGcck.net
>>927
それはないなあ
公式が先か評価が先かで言えば評価だよ
公式だからっていいものとは限らないけどaskはレベル高い
反対にユーザー作のNPCでも「邪魔にならない、いてもいなくてもクリアできるオマケ程度くらいでちょうどいい」なら
キャラが濃いほうがこのスレの住民にはウケが良いだろうな、ウザくなくてしかもインパクトが強いわけだから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 05:24:29.88 ID:cx+32d+e.net
ダスキン、バロ休、ジェーン、エリク辺りが好きなんだけど他にもオススメいたら教えてクレメンス

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:04:10.78 ID:OQ/RDks8.net
ちょっとキャラ濃いNPC出したら
作者のうちの子見せびらかしガーとか騒ぐくせに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:31:18.82 ID:igjauuB9.net
うちのこっぽいやつなんてテンプレばっかでキャラ薄いからそれはない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:37:59.31 ID:OQ/RDks8.net
すまなかった
俺が間違っていた

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:59:19.33 ID:ulqLFstv.net
PCよりNPCが目立つシナでも至高の一品は楽しかったな
ローゼが好きだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 10:13:57.42 ID:R5lwmvMo.net
ぽっと出の吸血鬼に襲われて呪いを植え付けられる展開

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 10:21:48.09 ID:oTNk6eLs.net
バロ休方面なら魔道書奪還の依頼の3人かな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 10:41:52.61 ID:wNIOmDD9.net
>>936
嫌がられるのは
押しかけ女房のキャラが薄いのに、設定と絵を差し替えただけで毎回同じような展開の作者だよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:24:39.68 ID:6oPXJXEm.net
ここのうちの子シナリオ嫌がるセンスある古参プレイヤーさんは
鈍色で耳や狼夜、Nシナリオが入らないよう
工作頑張って下さいね
偉そうな割には数の上での影響力ないのが
そろそろ失笑レベルになってますんで

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:31:40.65 ID:u6+xhvKj.net
ダスキンが嫌われないのは奇塊が儲かるからってのもあるだろうな
あれでゴブ洞並みの報酬だったらダスキンうぜーとなってたはず

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:34:13.33 ID:zzrmaVim.net
>>935
ダスキン好きならクラシアン
ジェーンやエリク好きなら上に出てたアウラ、フィーとイルザ
プラベシナならバイオリン弾き

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:55:57.68 ID:64TyzJhI.net
ダスキンよりはクラシアンの方が印象的だな
例のアレが出て来た時は即刻逃亡して扉施錠からの「通風孔の辺りから声援を送らせてもらうよ」とか
その後の「ファイトだ諸君!」「やかましい!」のやりとりとか
顔グラがリューン思案橋界隈のヤブ医者と同じなのもあってなんと言うか…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:59:14.30 ID:M5BsWWMW.net
モルガナおすすめだけどなー
叩くやつの気が知れん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:14:11.40 ID:B66689jk.net
パクリシナリオという事実なのせいで
キャラまで嫌われる状態

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:46:20.99 ID:wZzFG3aB.net
メロアよりメロアの親父が好きだが名前を憶えてない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:50:46.99 ID:v9Kh1qUU.net
仲間を返せと説得するのかと思ったらなんか違って微妙な後味だったのは覚えてる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:16:14.09 ID:fUsNFRc2.net
>>944
ゴブ洞は奥の宝箱取ればシナリオの長さからすると割と高報酬なほうじゃないか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:40:23.41 ID:R5lwmvMo.net
ゴブ洞:600spと200spと杖
家宝の鎧:800spとlv1スキル
見えざる:1000spと消耗アイテム複数に換金用宝石にlv3スキル

気が付けば教会の妖姫はスルーするようになっていた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:43:08.61 ID:V0juPUvX.net
>>948
そのパクリっての、上のレスで思いっきり否定されてなかったっけ
誤解と言うか悪意でばらまかれたデマを真に受けた人が多かったらしいが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:55:57.72 ID:Me1NPwNJ.net
オマージュやインスパイアとの境界は不明瞭だし、
「パクりました」と書いててもパクりと言うならまあ間違っちゃいない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 15:00:55.14 ID:zzrmaVim.net
>>953
たぶん次に出したのも既存シナとまるまる構成おなじだったのも尾を引いてる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 15:31:03.40 ID:cx+32d+e.net
>>945
おお、有難い!
まだまだ知らないシナリオたくさんあるなあ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:14:49.60 ID:Quy0L0vG.net
資金繰りは済印つかない金策ミニゲームいっぱいあるし、報酬でシナリオ選ぶことってないなあ
魅力的なユニークカードがあるシナリオは毎回早めに突撃するけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 17:10:36.22 ID:M5BsWWMW.net
>>955
次ってただの会話シナじゃん・・・

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 18:49:39.34 ID:pzKjP0bS.net
>>942
そう言えばレカンさんはかなり多くの恋愛連れ込みシナ出してたけど、
まともに憶えているキャラが一人もいない事に今気づいた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:14:28.00 ID:oTNk6eLs.net
ダスキンに対してクラシアンw
VIPあたりの奇塊の続編っぽいシナのどれかかな
狂いかと思ってた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:33:31.01 ID:MdrgY5H1.net
>>960
今は引退した名作者Pabitさんのシナリオだよ>奇魚
Vectorで落とせるはずだ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:29:00.90 ID:D5iA3R/T.net
そのパクりの否定も最初叩かれた経緯となんか違う印象があるんだよなあ
事実だとしても第一印象が悪いんだからよっぽど本人がひっくり返すことしない限り
ここでいくら推しとかおすすめとか言っても本人か信者がうざいって余計嫌われると思うよ

クラシアンっていたなwあれは好きだったw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:52:18.00 ID:5EvQxWfH.net
Askキャラでも疾風のシグさんは初見でウザイと思った記憶

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:24:21.77 ID:KURAtkSM.net
名作と名高い賢者のナントカだって
ある意味作者の妄想中二キャラの無双話だし
ダスキン下水探検だって近代兵器出てきて世界観ぶっ壊しかもしれん
俺は大好きだけど、結局みんなで楽しさや変設定を分かち合えるかなんだよな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:43:54.98 ID:M5BsWWMW.net
公式とユーザーシナリオを混同されても

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:08:32.85 ID:wNIOmDD9.net
>>960
奇塊のヒョロワーには泥人形退治もあったがアーカイブでも落とせなくなったのかな
パブロンなるキャラと泥人形の中に潜んでいたビホルダ―退治

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:16:18.53 ID:8ItKxFN/.net
再プレイしてるけど英雄型と凡庸型が全然生まれなくてイライラ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 01:03:13.31 ID:qoJX0XwM.net
逆に考えるんだ
特殊型なんて別にいらないや、と

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 03:31:25.26 ID:2x2RvSBh.net
ハンマータイプの槌スキルを売ってる店シナあったら教えてくれないか
僧侶が持つようなのしか見た事無いんだよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 06:36:55.28 ID:Qg3LSARy.net
もう延々とゴブ洞だけやってろよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 08:21:54.09 ID:r3CF+Ct5.net
>>946
それ奇魚だっけ?シュレッダーフィッシュとか出てくるやつだよな。懐かしい。
あの依頼人ほど弁が立ったらどんなに人生楽しいだろうと思ったよ。
あの依頼人は嫌いじゃない。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 08:29:15.65 ID:r3CF+Ct5.net
>>970
君はゴブ洞を軽く見ているようだが、
CardWirthはゴブ洞に始まり賢者の選択を経てゴブ洞に終わるのだよ。
あれほどチュートリアルとして完成されたシナリオなどない。
つまるところ、中身の違うゴブ洞を皆が作れば良作率がグンと高まる。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 08:52:03.51 ID:Qg3LSARy.net
ゴブ洞がダメだとは言ってないよ
NPCがしゃべるシナリオが嫌ならもうゴブ洞くらいしか残ってないってこと

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 08:52:03.89 ID:Qg3LSARy.net
ゴブ洞がダメだとは言ってないよ
NPCがしゃべるシナリオが嫌ならもうゴブ洞くらいしか残ってないってこと

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 08:55:23.58 ID:dvD8ZjpT.net
次スレ立てていい?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 08:59:18.83 ID:dvD8ZjpT.net
立てた

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.45 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1469404631/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 09:40:49.14 ID:bd9bsDU3.net

好きなNPCたくさんあがってるのに唐突に極論に走っててわろた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:14:41.55 ID:wd+jtXfV.net
ゴブ洞の妻たち(´・ω・`)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:26:09.78 ID:YpBYAaur.net
あなた好みのゴブリンをムギュ☆しよう♪

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:27:48.37 ID:487FMLO8.net
ゴブ洞は過大評価すぎて笑える

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:35:25.37 ID:2bKlEvRi.net
過大評価というよりテンプレとして作られたシナリオが他にほとんどないからな
オンリーワンはその分野では必ずナンバーワンだ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:00:53.24 ID:NRJVb8Ah.net
ゴブ洞を過小評価してるやつはゴブ洞より無価値

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:09:47.91 ID:487FMLO8.net
ワーシストの権威主義・Ask至上主義って本当に良くないところだなと思う

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:25:03.87 ID:WTdZ7ulE.net
でもAskにとって代われるシナがあったかというと・・・ねぇ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:26:24.07 ID:77wrgWIf.net
ユーザーシナリオのNPCが非難される流れではNPCが嫌ならしゃべらないシナリオでもやってろって奴がよく沸くよな
公式でもよく出る名前はあるが、ASKとユーザーシナリオと同等と考えているのが笑える

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 13:16:48.48 ID:2bKlEvRi.net
結局NPCが魅力的であるかはたまたうざいだけで叩かれて終わる存在であるかは
公式出身であるかユーザーサイド出身であるかはほとんど関係ないといっていい
それはその生みの親であるシナリオ作者の創作者としての才能があるかないかで決まることであって
ここで叩かれてるうざいNPCって評価されてるのは創作の産物としての魅力が足りてないだけ
つまり作者の腕が良くなかったってのが原因

なおAskの腕前は最低でもそれなりに良い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 13:22:14.30 ID:wAD8RoGr.net
Askシナでも遺跡に咲く花のNPCは嫌いだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 13:28:37.69 ID:s1vMA/I2.net
ルティアはウザがられてるね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 13:29:30.87 ID:bd9bsDU3.net
年取ったせいかアルフレート好きじゃないな
ディマデュオも嫌い、まあこっちは悪役よりだけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:18:49.41 ID:Vz7yRhmQ.net
ルティアは遮蔽魔術かっぱらって行ったのが気に食わねえ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:16:31.35 ID:wz5ZdnB+.net
ルティアの魔道遮蔽術が、使った瞬間だけ無敵な効果だっけか
あの爺さんの残した魔術書とか解析してスキルにしたらもっと強力だろうなぁ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:27:20.80 ID:dvD8ZjpT.net
闇に隠れるの魔法版だろ?いらんわw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:50:31.78 ID:aVoPZDXB.net
でも、もしルティアの画像が超美少女だったら?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:53:37.77 ID:wAD8RoGr.net
美少女のほうがムカつくわ
可愛いけりゃ許されるだろって意識が見え透いて
ルティアはうざがっていいんだと思う
PCがNPCよいしょしたりもまったくないし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 16:20:20.11 ID:Qg3LSARy.net
お前らファルマも嫌ってそうだな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 16:21:18.97 ID:uxr8w6b4.net
シナリオ上でNPCに感じるウザさや嫌悪感は、作者が意図したものなら作品として楽しめる。俯瞰した目を持つ作者のシナリオは、好き嫌いはあるが評価できるものが多いと思う。
うちの子可愛い可愛いだけのシナリオは面白くならない。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:33:03.28 ID:sSIaYOHR.net
ルティアも嫌いじゃないけどセトレルだけは駄目だった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:37:41.99 ID:77wrgWIf.net
何が嫌って殴りたいNPCを殴れないことかなあ
可哀想なNPCをPCが擁護しまくったり無罪放免で許されてしまったり
PCがNPCにお世辞みたいなよいしょをするシーンが入ってくるとか
NPCを使ってNPC以外をsageてくる茶番が続くとうんざりするな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:11:00.01 ID:Vz7yRhmQ.net
シナリオ内でたまったストレスをシナリオ内で解消させてやらなかった場合、プレイヤーはこれを自発的にシナリオ終了後どこかで発散することになる
つまり「このシナリオのこの展開がムカついたぜ」みたいな感想が出てくる
ヘイトとストレスコントロールはだいじ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:22:17.12 ID:Lz4giBSn.net
1000なら天皇制廃止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200