2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part68

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 15:01:49.52 ID:DSKSHA/6.net
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。(最新安定版は111.3)
標準の64ピクセル版と、拡張の128ピクセル版の二種があり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どちらのサイズか明記するといいかも。
[現況補足]
最新安定版(111.3)に合わせて各pakセットも更新されました。
それに伴いオンラインインストーラで上書きインストールした時に
各pakフォルダ内のファイルが削除されるように仕様が変更されています。
(なお、旧ファイルは[旧pakファイルのフォルダ名].old\に
バックアップされています)
また、旧版アドオンの一部に正常に動かないものが出ておりますが
新版のmakeobj53でpakし直すと改善します。
○makeobj53(ver111.2以上に対応)は以下のURLよりダウンロード
http://sourceforge.net/projects/simutrans/files/makeobj/53%20for%20111-2%20up/

[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。

[よくある質問]
Q.左側通行になりません><
A.simuconf.tabは、simutrans/configとsimutrans/pak/configの2箇所にあります。
  優先順位は前者<後者なので、前者の設定が読み込まれない場合があります。

Q. SAVEフォルダが見つかりません><
A. 99.08以降のバージョンでは、マイドキュメントのSimutransフォルダ内にsaveフォルダが出来ます。
  保存先を実行フォルダに変更するには、simuconf.tabを編集するか、ショートカットに引数"-singleuser"を追加しましょう。

スレで質問する前に 日本語Wiki ( http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 01:38:23.90 ID:S8dSwpdW.net
1そう
2箱積み駅舎

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 08:20:31.47 ID:2Mq1VmdL.net
日本風なマップを目指したいならWikiの東京横浜千葉の超高層ビルセットがおすすめ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 08:20:37.52 ID:+OIy31US.net
パックって.pakのこと?それともpakセットのこと?
それに64か128か128jpかも書いてくれないとお勧めしようがない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 08:57:50.40 ID:h7u+3QhM.net
何を入れるかというよりはむしろ
・Wiki見てちゃんとaddonsフォルダに分けておけ
・一度に大量に追加せず数回に分けて起動確認しろ, 特に今すぐ使わない貨車を入れるな
ってあたりを確認した方が

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 13:53:42.83 ID:+Xml91yR.net
>>825
1はちょっと違わないか

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200