2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴェスタリアサーガ 第7章

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:09:21.21 ID:xbnPGPU6.net
ヴェスタリアサーガについて語るスレです。
ゲームに関する雑談・妄想は何でもどうぞ。
荒れネタを持ち込むことはどのような立場からでも荒らし行為とみなします。
次スレは>>970あたりで立てて下さい

公式サイト
http://site.wepage.com/vestariasaga

開発者ブログ
http://zeeksweb.blog120.fc2.com/

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JeaFF2X1-gg

前スレ
ヴェスタリアサーガ 第6章 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1474214557/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:13:45.53 ID:3pUQvNwk.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:31:30.30 ID:xJBZ5U8/.net
>>1
無断転載禁止をカトラスしっちゃったんだな
よくある

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 10:03:40.75 ID:ztEZ7Q/g.net
>>1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:14:32.08 ID:xbnPGPU6.net
終章の救済ユニットのラステルって顔グラもスキルも恵まれてるのね…
ユニットスキルで麻痺の一撃って

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:12:17.07 ID:3pUQvNwk.net
14章、ハルティアが10ターン以内にラヴィニアのところに辿り着けないんだが・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:28:04.71 ID:JTJ5gxrK.net
10ターン以内にラヴィニアのところに着くのはCCハルディアさんだけ!

鞭で叩こう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:31:45.50 ID:3pUQvNwk.net
鞭か・・・ありがとう・・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:33:27.34 ID:h69aZMig.net
ぅゎ ぃもうと っょぃ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:40:29.89 ID:/pHJhsNx.net
妹と会話する為に鞭で引っ叩かれながら砂漠を歩く兄
…こんな兄の姿見たらラヴィニアちゃん正気でも斬りたくなるんじゃなかろうか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:45:17.42 ID:ZAMWyhyQ.net
リティア「ビシッビシッ」
ハルディア「ありがとうございます!」
ラヴィニア「・・・」

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:05:59.27 ID:Re2+Z1ue.net
奮起の杖でもビシッ!って音するのに違和感

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:07:20.38 ID:+Qst0Zjn.net
そりゃあ杖で直接ビシッ!と

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:08:17.81 ID:tsGKNshp.net
実はたたいてるんじゃね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 14:19:29.12 ID:9LvaWjpH.net
リティア様、ありがとうございます!! (鞭プレイ)ウマカッタデス!!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:27:18.63 ID:yJTs1esh.net
全然叱咤激励してないじゃん
加賀の性癖歪みすぎやろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:30:16.28 ID:lb7Ae1/5.net
戦闘スキップしてレベル上がってても能力もちゃんと上がってるんだろうか
5章で何回もやり直してほとんど戦闘スキップしちゃった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:22:43.90 ID:kyayGW4u.net
能力上がらないとかホラ吹いてる奴いるけどちゃんと上がってるから安心してスキップしろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:27:41.96 ID:W9KtcZTg.net
前スレで実はエマがマグクランじゃねっていう話出した者だけど

http://s1.gazo.cc/up/212386.png
戦闘中に非戦闘員がアトルの傍を離れてなんでこんなところにいるの、とかね
エンディングを見る限り別に何かしたわけではなさそうだけど
なんかエマの存在に妙な違和感を感じるっていうか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:31:04.01 ID:ZAMWyhyQ.net
>>19
たし蟹
エミールちゃんの可愛さは異常

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:31:51.37 ID:D+0yzgnj.net
マグクランかどうかまでは不確かだがたしかにエマは臭かった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:33:45.83 ID:9j8S2qEm.net
お付きの侍女とはそういうものだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:37:48.97 ID:kVFW14Uo.net
>>17
上がらないよ
例外として受け取る経験値が多い場合のみステが上がる
その場合2レベル上がってステ自体は1レベル分しか上がらないからどっちにしても損

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:39:21.74 ID:0Fr8IsZ4.net
アトル「ゼイド様と他の女、見張って」

いや、アトルちゃんこういうキャラじゃないだろうけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:43:37.61 ID:Id8Fc3r9.net
兄貴ってナニカサレタヨウダなの?それとも別人?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:46:56.79 ID:0Fr8IsZ4.net
たぶん別人
教母すら見抜けない変装術のゲーネワルツさんじゃね?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:49:04.84 ID:Id8Fc3r9.net
やっぱ別人かー本物喋れなかったしな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:53:19.35 ID:dNUXh/vQ.net
戦闘スキップなら上がる
レベルアップしたときの画面をスキップすると上がらない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:56:40.53 ID:744+riIZ.net
そこらへんモヤモヤしながら終わったな
続編は確定してるの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:03:22.94 ID:9j8S2qEm.net
今の兄貴の側に婚約者として居るのは色々とマズいなアトル
謎の騎士ゾイ氏に頑張ってもらわないと

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:06:07.34 ID:tsGKNshp.net
構想はあるが制作は未定とのこと

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:06:32.03 ID:ex2Xx8xL.net
がんばるゾイ
ワッチョイなしが主流になってしまったのか
ネタバレというか独り言で見当違いな予想しておいて
コピペで返す人とかいるのに

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:48:19.08 ID:3OtIyK02.net
他のスレだとワッチョイもテンプレに組み込まれてるから次のテンプレにいれればおk

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:49:22.22 ID:ZAMWyhyQ.net
この板ワッチョイできた?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:06:34.28 ID:vTwr4oca.net
ゲサロ行けばいいのではないのか
>>32がなんのこと言ってるのかもよくわからないけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:12:08.58 ID:4fqh3vbb.net
これってベルサガよりも難しいの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:19:56.63 ID:ex2Xx8xL.net
>>35
このひとかな?
クリアした?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:27:05.52 ID:NjNJAZqs.net
あるなしですみわけしてんだからある方の板いけようるせえな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:44:16.99 ID:NLmTaakT.net
怪しい挙動といえば、戦力足りなくて1人でも兵士が欲しい時には戦場に出ずに、
メレダ入りしてから急にハッスルしだす軍師がいるらしい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:54:31.19 ID:/pHJhsNx.net
あいつスキル的に部隊のちょい後方で突っ立ってるだけでも意味有るのにな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:07:08.83 ID:h69aZMig.net
軍師数=指揮レベルのリーフと違ってゼイドの指揮スキルは自前なんだね
NPCじゃないとき何してるんだガーラン

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:09:56.35 ID:dw5qZoZZ.net
軍師様はリリアがCCするのをずっと待ち構えてるよ
16章でさせたら涙目になるのかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:09:39.94 ID:tyLgbj52.net
スキップしても能力は上がる
一部イベントだと変な事になる、ドロップ品が非ドロップ品になったり

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:45:09.77 ID:wV+hcHJi.net
はあ、仲間全員生存エンドでクリアしたわ面白かった
前スレにあったシーゼルロストでエンディングに出るという
・軍師が語る、兄の恋の本心
・友をたくさん死なせてしまったという一文
が見たいからシーゼル死なせてみようかな〜

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:48:59.63 ID:t4tfpBC/.net
14章まできたけどガーランのステータスワロタ
VS2では優秀なセイジとして再登場して欲しい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:58:34.81 ID:3pUQvNwk.net
14章、どうあがいてもジークが殺されるんですけど・・・。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:13:44.24 ID:8LXUTZjD.net
13章の左上の宝箱取りに行く途中で殺されるってことかな?
いちおうジークとヒルダのコンビでもプラグの回収できるけど、飛兵を救援にとばすと楽だよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:47:45.55 ID:t4tfpBC/.net
宝箱を取っても取らなくても殺されるって意味じゃね
取らないで進めたらその後どうなるのか知らんけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:49:58.25 ID:8LXUTZjD.net
あー、そうか
プラグ回収後にイベントで殺されるのは無視して続行すればok

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:28:40.42 ID:t4tfpBC/.net
今13章が気になったからもう一度やりなおしてみたんだけど
宝箱無視でジークを10T以内に離脱させると普通に離脱可能で11T以降何も起きないんだが
暗黒魔法で呼び戻すんじゃなかったのかい ヒルダも普通に生存してるし
まだクリアしてないからよくわからんけど赤宝箱の中身はどうみても敵に渡しちゃいけないブツだよな
もしかしてこれが正規ルートだったのか?w

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:32:25.60 ID:9LvaWjpH.net
>>50
それだとリンカが死ぬんじゃね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:36:22.01 ID:t4tfpBC/.net
多分死ぬね そのまま進めたらどうなるかは謎だからクリアして暇な人検証頼む
ジークが離脱できてしまうのは普通に加賀さんのミスだと思うけどw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:40:21.83 ID:tsGKNshp.net
ジークを離脱させるなんて考えもしなかった
こりゃ盲点というしかない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:46:26.64 ID:ZAMWyhyQ.net
離脱ワロタ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:46:34.43 ID:9LvaWjpH.net
>>52
つーかそのまま自分で検証して報告したらええがな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:52:33.42 ID:/pHJhsNx.net
リンカ見捨てて二人で逃げちゃうのかw
見捨てる用のイベントが無いなら多分離脱できちゃうの想定してないミスなんだろうなぁ
あるいは見捨てた場合のイベント発生が機能していないか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:56:43.93 ID:pm4Uw7j+.net
これで後の方で復活するはずの魔人が復活してないフラグでも立ってたら加賀を称賛するけど、
まあ普通にミスだろうな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:19:24.80 ID:BRcGVvUg.net
クラスチェンジって下級職のどのくらいのレベルで行うのが合理的だと思う?
別にLV20にしてからじゃなくても良い?
それどころか、クラスチェンジアイテムが手に入ったらすぐにしたほうが良いとか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:28:20.90 ID:oriEEjdn.net
チェザルだけは値切り目的でさっさと5章でクラスチェンジしていい
どうせ上限低すぎてギリギリまでレベルアップしても流星頼りなのは変わらない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:29:52.62 ID:BRcGVvUg.net
>>59
うん

あとのキャラはどう思う?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:35:17.81 ID:RxLLGcx/.net
20lvじゃなくても15章外伝くらいでCCさせたほうがいいんじゃね
今作は上限低いし余程贔屓しないと上級20行くのは騎兵と飛兵くらいだし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:39:05.15 ID:BRcGVvUg.net
>>61
ありがとう
クラスチェンジアイテムが多く出てくる辺りから、上位レベルキャラをだんだん上級職にしているんだけど
間違った方針ではないみたいだね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:07:16.54 ID:Fc573JLI.net
ジャンを14でCCさせていこう。最強のジャイアント作ろうぜ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:08:52.36 ID:Fdt1mk53.net
リンカ見捨てて駆け落ち笑ったわwwwww

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:43:27.28 ID:5BtUNpN8.net
ジーク離脱は草

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 03:24:14.17 ID:m8hMB5OU.net
ジーク離脱は性格的にありそう
しかもリンカって別に巫女でもなんでもねーじゃねーか!見捨てておk

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 04:30:18.48 ID:BRcGVvUg.net
ジークさん、実はいちばん見捨てないキャラだと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 07:29:18.60 ID:IM0Go4ng.net
あそこジークさんの一人称俺になるの好き

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:00:00.60 ID:7P1nzknL.net
ジークで離脱ルートだと17章とかどうなるんだろうな。

(普通リンカが死ぬと、ヒルダも離脱になるんだが)
ヒルダだけいるという状況ってかなり想定外だと思うんだが。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 09:19:21.35 ID:ykOyBubI.net
14章、ホエルンが高レベルマラカンだと難易度がかなり下がるね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:40:30.00 ID:wvhGhL7S.net
>>68
そんな変化あったの?まあ飄々としてるのが本性ではないのは離脱時の報告で分かるけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:59:08.56 ID:ykOyBubI.net
聖戦のヒルダのせいでヒルダという名前のイメージが悪すぎる・・・。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:02:48.53 ID:Y7ekifDv.net
ホエルンよりドラゴンナイトのがお得

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:14:40.43 ID:ykOyBubI.net
>>73
ドラゴンナイトとファルコンナイトは甲乙付けがたいけど
グラスランナーとマラカンだったら圧倒的にマラカンの方が優秀だし・・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:24:10.25 ID:z452bZ6m.net
ジャムランさん7章ではスキル見切り持ってたのになんで忘れてしまったん…(´・ω・`)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:34:57.24 ID:wvhGhL7S.net
敵の少数精鋭にハラルを奇襲されて落とされたから?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:35:52.59 ID:EkXD2lT8.net
>>75
普通にバグだったりして

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:37:00.10 ID:d5toDQEX.net
ジャムおじさんは専用武器か見切り欲しかったなーホント

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:49:08.43 ID:vEA1Q+tP.net
救済で吟味出来る所ではしまくり、攻略情報見てだけど、やっと終わった
17、18の序盤と、15、20が難しかった
17章の序盤では挫折しかけて15章外伝まで戻ってエルヴァをCCして再挑戦したよ
ターン数制限が難易度に直結してるんだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:56:50.03 ID:QZ8z/9uo.net
>>61
だな
15章外伝でCCさせてもクリアまでにほとんどのやつはカンストまで行かない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:19:01.21 ID:o9/QRA9P.net
ドラゴンマーヤにしても吟味しないと強くならんよ
守備が伸びてくれないし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:41:05.59 ID:EkXD2lT8.net
>>79
エルヴァ重点的に育てたってことはランス部隊の攻撃に耐えられなかったの?

あれ開始地点右の狭いところにリティア配置して
そこにおびき寄せたらランス直撃一発もくらわずに
騎兵全員で攻撃・再移動で弓兵ごと無傷で壊滅させられると思うけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:08:27.01 ID:ykOyBubI.net
リティアの声優は釘宮なんだろうな・・・。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:09:57.90 ID:TgBvgG+9.net
声なんて付け出したらもうゲームとして終わり

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:13:14.76 ID:ykOyBubI.net
公式のFEですら声付きじゃないかっ!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:13:32.90 ID:ngobEkX0.net
そういう豚向けのゲームじゃねえだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:14:09.24 ID:sB+XXkaW.net
>>82
そんなことができるのか、17章の下のランスとかはエルヴァに無双させてた
上の方のサザンクロスとかが人手足りなかったよ、自然に優しい斧ムカつくわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:16:18.91 ID:7wcnAEEg.net
         /\
        , -'"   "'- 、
   _,..-'''"          "'''- .._.      
   l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l          
    l                      l    
    l            ,、     l    <もう終わりだぁ!
   .l               八      l.   
   .l               | |       l.   
   l             | |       l 

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:18:54.38 ID:d5toDQEX.net
回避機構ゲルの開発はまだか!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:29:24.52 ID:EkXD2lT8.net
上はアイネリア・ヒルダ・ジークフリード・マーヤをベースに
リップウィップ★使用量と相談で騎兵を何人か付ける

自分は上の4人と途中で追加されるエダルだけでいけたけど
これだと若干運ゲーになるのは否めないかな
わき目も振らずにやればその後のリティア救出に間に合うからデューンを追加してもいいかもね
下側は致命傷を受ける機会がないはずだからネーラも回してもいいかも

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:39:47.37 ID:7P1nzknL.net
上:シルティン、アイネリア、ヒルダ、ジーク、マーヤ、ヘルム、エダル
右:リティア、デューン、エルヴァ、ネーナ、フランシスカ(ジャムラン)

でいったな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:48:04.42 ID:ADXZVDi1.net
上側はぶっちゃけエダル1人でも何とかなるしな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:51:10.45 ID:wvhGhL7S.net
うちのリティア厳選頑張ってたからエルヴァにファランクスで耐えさせてトルネードで自らランスを減らしたりできたな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:58:43.04 ID:h67OB9n0.net
17章あたりからいったんマップの最後まで通してプレイしないと攻略の流れがわからんな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:14:08.10 ID:f0B6FR7s.net
基本的初見殺しも気にせず楽しめるんだけどサザンクロス団だけはダメだった

あれ酷すぎだろ
ただウザいだけだったわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:14:25.64 ID:EkXD2lT8.net
>>91
なんかそっちに騎馬がシルティン連呼しながら走っていったけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:16:48.98 ID:Pp9r2zHK.net
17章はランスよりその後の城門前突破の方が苦労した印象がある。
デューンとリティアを組ませても弓と魔法でやられて、
結局エダル無双で処刑人倒してから、時間かけてリセありで南を攻略するしかなかった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:18:26.81 ID:wvhGhL7S.net
処刑人は拠点↓の影にデューンをスタンバイさせておけば迎撃で倒せるけどね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:24:21.94 ID:wvhGhL7S.net
影ってなんだ崖だ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:40:11.17 ID:EkXD2lT8.net
>>97
城門前は威力的にコンポジでいいだろとハルギットを惜しむとやられる印象
惜しまずにハルギット使って再移動で撃破後の位置調整すれば
それだけで一気に楽になるはず

金さえある程度あればシュリの杖の関係で
シルティン軍の武器の使用回数なんてあってないようなものになるね
初見だとシュリの杖の存在そのものに気付きようもないけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 16:11:12.33 ID:w9wsyQzd.net
エイルの魔法の盾、なにやら手違いがあったようだ
5章開始時からならOKになったのは地味に嬉しい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 16:43:24.05 ID:aPjKPn/2.net
諦めて9章まで来ちまったよ
3周目にお預けだな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 16:48:19.57 ID:91+zNVUK.net
昨晩ほぼ徹夜で5章クリアしたら何というタイミング
やり直します・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 17:57:29.38 ID:ykOyBubI.net
15章に突入したよ〜
テレニアスはボコり甲斐があるクソ野郎ですね〜

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 18:15:45.00 ID:GdWEUwTf.net
スフィア王国 最近即位した女王が酷い。諌めに行くけど何かあったら娘を頼むbyアコルトパパ
レスティア王国 王子がボンクラで腹黒宰相の思うがまま。行方不明の王女は月のオーブ持ち
ノルデン 国王選挙。ジグマの弟が面倒くさい人らしい
メレダ王国 …おや?兄のようすが……!
リヴェル王国 バレリウスをパシらせて色々暗躍してるっぽいルキウス王の国だよ

まだまだ平和には程遠い。頑張れゼイドくん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 18:26:34.41 ID:ADXZVDi1.net
1部できちんと各国のお偉いさんと親交が出来てるから2部で平和に1つにまとめようという感じがあるな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 18:28:56.93 ID:vEA1Q+tP.net
>>82
おー、それだと時間短縮できるのかな
やり直したのは、そこをようやくなんとか出来たのに
上の城の制圧で数に負けて毎回誰かが死んで、うわぁぁぁってなったから
エルヴァが強くなって19章でも頼りになったから悪くはなかったけど20章で白銀の鞍が1個余った
やりようがあるんだろうなあ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 18:35:07.01 ID:8MFDA/bd.net
これゲームクリアしてもボーナス有りませんよね?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 18:50:18.16 ID:fWNy5UvR.net
達成感があります

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 18:55:28.06 ID:w9wsyQzd.net
画面右下に謎のフラグがたちます

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:03:07.63 ID:EkXD2lT8.net
>>107
上の城は上側のアーマーナイトをエダルで倒して
守ってるジェネラルをヒルダがユースティティアで1Tキルする
騎兵連れてきてるならジェネラルを倒したタイミングで即制圧
これが大体6ターン目でこの頃には下側もほぼ決着がついてる

配置次第だと下側の騎兵が草むら通って若干上に流れてるかもだけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:19:59.99 ID:EkXD2lT8.net
とりあえず今やり直したら7ターン目はこんな状態になった
http://s1.gazo.cc/up/212601.png

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:20:20.90 ID:bSIKsKw0.net
ジャムラン弱すぎじゃないですかー
コイツいらないから11章の斧3人娘を仲間にしたかった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:28:41.71 ID:w9wsyQzd.net
ジャムランって敵の時は見切りスキル持ってたような気がしたんだが
ネーラといちゃついて色々と見切れなくなっちゃったのか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:32:51.37 ID:GdWEUwTf.net
ジャムラン非加入orロスト時の救済キャラが設定されていたらそっち選んでしまいそうなくらい魅力がなかった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:33:50.18 ID:TgBvgG+9.net
スキルもステも敵で出てきた時と同じ
上級職なのにステ低くて必殺しかない 5LVで素早さ8しかない・・・
必殺連続あるヘルムの方が大分強いよなぁ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:36:16.66 ID:w9wsyQzd.net
>>116
必殺?ジャムランさん気合しかスキル持ってなかったはずだけど
もしかしてバージョンアップで変更されたのか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:40:36.40 ID:EkXD2lT8.net
確かに斧三人娘のリーダーやってた人の方が
ジャムランより圧倒的に強かった
騎馬の初期上級だから余計弱めに設定されているのかも?

>>117
「しかない」だから多分気合の事じゃない?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:44:43.13 ID:elZ5J//I.net
レベル11でジャンの守備が3しかなくてつらい
速さも5しかねえ
やわらかすぎるぞ〜

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:51:27.74 ID:W8ttXn1S.net
弱い奴は敵を倒せなくてずっと弱いままだからなあ
手加減ほしい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:55:57.46 ID:ADXZVDi1.net
他の下級斧はCCボーナスがバカ高いから下級時点でいまいちでも上級になった途端一気に開花するからな
騎馬としてみても斧兵として見ても厳しいステータスではあるな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:05:30.69 ID:CDAlCug9.net
砂漠に出てきたハルディアの妹が兄より強いんだが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:09:12.94 ID:d5toDQEX.net
>>122
色々仕込んでますから…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:09:20.99 ID:XeFZPUHb.net
マフー剣はずるい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:16:09.99 ID:EkXD2lT8.net
斧歩兵は攻撃面だとヒルダは言うに及ばず
ジャンやアッシュも攻撃43で間接攻撃したりし出すから怖い
下級20CCさせるには15外伝をうまく使わないと面倒だけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:16:34.89 ID:HNBzJZ+D.net
なんでジャムさん見切り没収されたんだろ
大して強いスキルでもなし残してくれて良かったのに

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:17:07.18 ID:GdWEUwTf.net
アクスファイター → アクスマスター
HP+4力+4技+4速さ+3熟練+4守備+2魔防+1移動+1 致命攻撃

改めて見ると凄かった。ジャムランだけコレ貰えないんだな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:23:40.92 ID:EkXD2lT8.net
>>126
SRPG Studioの仕様を知らないけど
ひょっとすると半減や不死、状態異常付与まで無効化するのかも
だとしたら製作者目線だと色々困った事態にはなると思うから妥当かと思う
これなら敵にしか見切り持ちがいないのは納得いく理由だし

そうじゃないならただのイジメかなって

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:30:56.05 ID:qIMM4/S9.net
18章のカリエラのお付きのオッサン助けると良い事ある?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:36:11.85 ID:GdWEUwTf.net
何も無い
その後会話に出てくることも一切ない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:38:36.63 ID:HNBzJZ+D.net
なるほど
確かに仕様的に問題があるのかもしれんね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:40:52.38 ID:bSIKsKw0.net
>>118
斧三人娘のイリットのスキルは致命攻撃、斧防御、待ち伏せといいね
オルダムの出稼ぎに劣る、オルダムの猛将(笑)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:42:51.01 ID:qIMM4/S9.net
>>130
ありがとう、会話すらないのか…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:49:56.14 ID:j41EzZnr.net
戦いの詩的なのはジャムランについてればよかったのにな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:55:06.39 ID:EkXD2lT8.net
>>134
ジャムランの詩で高揚できますか・・・?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:57:39.77 ID:uC+DTRjP.net
変態神官の詩ならいいのか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:01:40.89 ID:w9wsyQzd.net
あんな能力でよく鬼のようなジスカールとヘルム連合相手に粘ったなジャムランさん
ああ、そういえば再移動出来る剣士とか、妙に固い斧持ちとか部下は優秀だったな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:06:38.67 ID:HNBzJZ+D.net
変態神官でも顔はいいし…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:06:49.98 ID:d5toDQEX.net
>>137
配下の竜騎士と刺し違えて死んでいくしなあいつら
民の力系部族だった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:18:28.04 ID:bSIKsKw0.net
ユニットとしての位置づけは
アーマーナイトの守備力を犠牲にして移動力を手にいれたイメージ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:19:01.07 ID:Y7ekifDv.net
ジャムラン民間人狩りしてたからイメージ最悪だべ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:20:40.06 ID:h10gYbGn.net
フランシスカを本体と考えて動く砲台として使えばなんとか
そこそこ打たれ強くて一方的に攻撃できて離脱できるから気合を一番活かせるユニットな気がしないでもない
まあ本家砲台が素で高命中な連続やら致命やら出してる横だと霞みまくりますがね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:48:03.87 ID:oriEEjdn.net
目にゴミが入った人達の方がまだ有情

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:48:49.29 ID:uC+DTRjP.net
FEのスレが複数大炎上で草生える

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:49:39.74 ID:uC+DTRjP.net
誤爆

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:52:33.10 ID:7P1nzknL.net
目にゴミが入った人達とかもプレイヤーは容赦なく殺すからな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:54:31.43 ID:ADXZVDi1.net
選択とはいえシフト族のゲル襲撃出来るしな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:57:06.37 ID:bSIKsKw0.net
目にゴミが入った人達は
ょぅι゛ょは見逃してあげても、大人は皆殺しにしたからしょうがないね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:58:23.75 ID:ykOyBubI.net
ネーラと養女の関係ってほぼトラバントとアルテナだよね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:59:01.87 ID:DGYvhBvV.net
ジャンは救済入ったけどジャムランはな…
まぁ可愛い彼女がおるからええんや

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:00:54.51 ID:ykOyBubI.net
養女「両親の仇〜!」
ジャムラン「ぎゃ〜!」

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:03:26.44 ID:ykOyBubI.net
15章は真ん中に精鋭を配置せなあかんのやな
パッと見、上か下に精鋭を配置しないといけないように見える

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:06:43.88 ID:7wcnAEEg.net
名将の斧☆20/20
攻撃4 重さ6 命中75 射程1

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:14:03.91 ID:w9wsyQzd.net
>>152
上にプロディorボナセル+騎兵+竜殺し用にデューン
中央に長弓+リティア+魔導士
下にリンカ

あとはテキトーでどうとでもなる
ゾイも死ににくくなったし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:26:13.99 ID:f+3Q4Fir.net
>>153
弱すぎて草

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:27:08.78 ID:Fc573JLI.net
竜は真ん中にデューンでよくね?赤竜とやりあうのも中央だべ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:32:41.84 ID:elZ5J//I.net
9章終盤の増援で誰かしら死んじゃうなぁ
右の麻痺持ちの魔法うざすぎる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:39:19.30 ID:XvZjX4xr.net
>>128
ツールのデフォ設定で無効処理スキル(見切り)の対象にできるのは
クリティカル、発動型スキル、特効、バッドステート、攻撃封じ、攻撃半減
の6種類(無効化できるものは1種類でも複数でも好きに設定できる)

問題になりそうなのは不死(発動型スキル)ぐらいなんだが
ジャムランが出撃できるマップで不死持ちと戦える所ってあったっけ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:39:58.74 ID:SC02ViNj.net
シーゼル死んでたらガーランがゼクス偽物っぽいからアトルと結婚しろよ(意訳とか言うんだな
そしてそれでも出奔するゼイドに笑う、これ姫様は生理的に無理な感じですね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:43:08.79 ID:ADXZVDi1.net
>>158
終章のガーディアンと何よりラスボスが不死だろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:43:23.16 ID:d5toDQEX.net
姫様にときめかないゼイド

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:44:43.68 ID:EkXD2lT8.net
>>158
覚えている限りでは20章のレバー部屋にいる4体のガーディアン

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:47:02.88 ID:tUPDgQKc.net
家系のことを全く考えないとしてもアトル様と結婚したら苦労が多そうだからしょうがないね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:50:16.48 ID:Kk9sZqpB.net
作中の描写を見るとメルディと一番相性が良い気がする
彼女との会話が一番素が出てた気がするし
でも俺はナイスバディらしいアリシャちゃんエンドを期待するぜ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:51:01.38 ID:W8ttXn1S.net
状態異常杖まじむかつくなあ
長射程でリスク無しとかふざけすぎだろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:51:07.98 ID:MIdeN9sa.net
姫様放置はあと1年もすれば帰ってくるつもりってゼイドなりに考えてるっぽいけど
オルフェリア放置はちょっとどうにかならんのか
あれこそ宙ぶらりんだろうと思う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:54:10.36 ID:tUPDgQKc.net
1章のあのアリシャとのフラグっぽいものは続編で回収されるのだろうか
突然浜風がどうだの言い出す傭兵の次に気になった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:55:28.22 ID:jvo6rq53.net
オルフェリアさんは手紙といっしょに軍資金やアイテムを送ってくれるキャラになるよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:00:20.45 ID:s7UiDDDf.net
>>156
CC済の育てたデューンなら2ターン目には毒竜殺せるから
初期配置は上の一番竜に近い所に置くと早い
その後は崖をつたって崖上の連中の掃除を手伝いつつ中央へ移動すればいい
7〜9ターン目にはシルティンがゾイと会話出来る所まで進められるだろう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:03:13.51 ID:NN6eubfj.net
>>166
あれ宙ぶらりんからの終了だろ
重要そうなキャラにも見えない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:03:57.69 ID:TiPE4ynA.net
ゼイドと脈がありそうなのはオルフェリアとメルディっぽいな、EDで一番良いポジションもらってうはずのアコルトが完全に眼中にすらなさそうで涙を誘う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:07:38.43 ID:u3adHhfl.net
>>170
NPCのままだったしゼイドくんとの進展なさそうよねぇ…
個人的にエルヴァとかオルフェリアみたいな子供の時からずっと想い続けてきたってキャラは好きなんだが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:24:57.41 ID:DILza0BD.net
初対面が骸骨という衝撃が駄目だったのか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:46:27.71 ID:sE1zmjGI.net
あとアコルトが惹かれる流れがいまいちなのがな
やっぱ拐われてからの救出とか無いと駄目だと思う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 01:02:16.38 ID:IzxNuJ+2.net
顔だよ顔 世の中顔
シグルドとディアドラの隠し会話とか凄まじいぞ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 04:09:01.27 ID:GxikJ1+d.net
アコルトは会話がいまいちかわいくない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 04:47:19.68 ID:t7jcbvzs.net
アコルトみたいな可愛い子と2人旅で何もないわけないだろ!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 04:49:31.76 ID:bxRi/uQM.net
魔法使うときの髪がふわーってなるのがすごく可愛い、でもこれツールのデフォ?それとも描いてる?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 04:51:30.29 ID:t7jcbvzs.net
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
体験版で確認してみてはどうかね?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 05:05:34.42 ID:bxRi/uQM.net
どうもデフォにあるっぽいね。紹介動画のBGMのほうが興味を引かれたけど。これだいじょうぶなのか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 05:15:44.69 ID:t7jcbvzs.net
>180
あの音楽、何かまずいの?


ゼイドとアトルの身長差が17cmくらいに感じるんだけど
アトルって結構大きいのかな?アトルが155cmだとゼイドは172cmだから
騎士としては小柄だよね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 06:18:08.66 ID:bxRi/uQM.net
>>181
1分11秒くらいからの音楽、暗黒竜と光の剣の優勢BGMじゃね?多少弄ってあるけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 07:39:12.70 ID:2iY4WFRE.net
弄ってあるなら問題ないな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 10:28:07.43 ID:gErVwKqu.net
確かにぽく聞こえるけどこれくらいなら全然セーフだろ
まぁ面白かった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 11:14:16.51 ID:ng71Jxhe.net
>>154
北はトロイが無双する傍らで、プロディとボナセルは後ろから眺めてたな

           /   な  い  あ  も     |
           l    い  い  い  う    |',           /
           |   か ん  つ       l  ',        /
           |   な  じ  一  全   /   〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ 人  部   / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,       で     /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、____x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
      プロディ                 ボナセル

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 11:50:29.47 ID:5umojtIM.net
もっと防衛MAPさえあれば、鈍足アーマーも輝けたんや・・・
全体的にきつめのターン制限のせいで、強いのに戦線にたどり着けないっつーね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 11:53:16.91 ID:LAG6a2ZR.net
大量の騎兵にピラム投げ続けたり王女暴走マップで上の橋塞いだり局所的に大活躍するから…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 11:56:32.91 ID:Ym77nWCW.net
トロイが規格外過ぎるだけでガードアーマー組にも本人硬かったり周りを硬くしたりで十分使いどころはあるから…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 12:48:37.58 ID:Ja8JN3h8.net
ジャイアントさんもそうだが移動5でも物足りない場面多いのに4というハンデはかなり大きい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 12:51:09.20 ID:w/NyGaPh.net
ジャンは15章外伝までにジャイアントにしておいて
15章外伝でアッシュと共に20にしてCCするのがいいよ
それまでに出来るに越した事はないけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:08:52.84 ID:s7UiDDDf.net
>>185
むしろ敵釣るために置いといたボナセルさんが返り討ち連発して無双してたわ
プロディとボナセルは終盤まで普通に使えるからなのか
CCしても移動が伸びなかったのが唯一の不満
移動ドーピングでもしろやって事なんだろうけど一つしか手に入らんし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:47:56.35 ID:ng71Jxhe.net
今、18章やってるのだが歴史的名将と数ターン以上
まともに戦えるプロディとボナセルこそ、本当の規格外だなと思ったわ…
俺が間違ってた

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:59:16.12 ID:s7UiDDDf.net
物理攻撃相手にはめっぽう強いもんなあの二人
魔法と防御無視のアサシンは天敵だけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 14:04:53.23 ID:MYrhY2bL.net
まあアサシンも体力受けできるから相性は3連武器とかで追撃してくるアサシンとかじゃない限りちょっと悪い程度だけどな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 14:05:19.72 ID:BMHjlz1n.net
魔法こそが本来の防御無視だったんだがね
アーマーを切り避けるって高周波ナイフとかそういうの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 14:05:57.30 ID:t7jcbvzs.net
ゼイドはオルフェリアに根性焼きとかやって苛めてたんだろうか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 14:10:20.33 ID:MYrhY2bL.net
>>195
龍のカッチカチ外殻までも無視して切り分けられるダガーだからそうかもな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 14:31:53.10 ID:R1uaDTRu.net
アップデートってどこからやるの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 14:37:12.86 ID:s7UiDDDf.net
そら公式サイトやろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 15:38:11.88 ID:sE1zmjGI.net
>>195
鎧の隙間に差し込んでるイメージかな
ドラゴンにも通用しちゃうのが謎だが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 16:07:18.85 ID:Pc6Slk/6.net
鱗と鱗の間の柔らかいところに刺してるんだろう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 17:00:45.13 ID:E7KogwJx.net
ダーツで隙間を狙う技巧すごすぎる
せっかく重い鎧を着ているのに遠距離から鎧の関節部だけ的確に攻撃されるアーマーかわいそう
ボナセルとプロディの膝・肘・肩・首の辺り絶対すごいことになってんぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 17:33:05.02 ID:t7jcbvzs.net
15章クリアしたけど、やりなおししまくりで血管切れそうになった。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:23:41.80 ID:UXfbWL2H.net
マーヤDナイトの為に吟味を重ね祭壇前に一度CCするところで翼買い忘れに気付いてわろた
わろた…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:28:36.42 ID:t7jcbvzs.net
>>204
Dナイトになった場合、レベルは据え置きなの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:31:40.25 ID:E7KogwJx.net
>>203
回復がんばるぞいするようになってもか
あそこは文章スキップでもしなければゾイ以外初見キラーは少ないと思うが
北側の敵を刺激したかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:45:34.92 ID:UXfbWL2H.net
>>205
据え置きですよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:20:08.73 ID:ru9DedxK.net
連続の書って誰に使ったらええんかのう
個人的にはメルディ推しなんだが攻略を考えた場合ルビナ安定か

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:23:44.70 ID:MYrhY2bL.net
2回武器とか他に連続系スキルある奴とかに合わせりゃ大体いい感じ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:26:25.75 ID:Ja8JN3h8.net
シーラに使うとロマンはある、武器強化されたしホエルンもいけるか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:28:07.12 ID:E7KogwJx.net
ホエルンは最初からもってるん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:31:29.93 ID:Ym77nWCW.net
三連撃の書があっても生かせる気がしない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:33:09.44 ID:Ru8IxjeT.net
ジャムランとかいう歴史的名将に使うのがおすすめ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:33:09.72 ID:DyELsGs8.net
初見時はシーゼルにつけて移動も上げてひたすら戦場を燃やしてた

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:34:12.94 ID:Ja8JN3h8.net
ホエルン最初から連続もあったか、本当にダメージに貢献してないから存在忘れていた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:37:33.89 ID:ru9DedxK.net
おおう、ありがとう
だが余計に迷いが深まったぞ・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:40:54.09 ID:Jsxon4SQ.net
シルティンかエルヴァがおすすめ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:41:03.93 ID:yw8Y9DIC.net
一瞬アコルトもアリかと思ったけど使わなくても十分だしなあ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:43:11.43 ID:sE1zmjGI.net
アコルトで連撃ノルマはロマンがある
ただそれに耐えられる敵がいねぇ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:47:16.21 ID:B7mEvJdl.net
連続攻撃と連続がまぎらわしい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:48:13.51 ID:E7KogwJx.net
魔法は反撃受けずに確殺のケース多くない?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:50:21.12 ID:sE1zmjGI.net
>>221
うん
だから実用性はない
ただ最大で魔法十二回攻撃とかロマンはある

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:52:40.48 ID:MYrhY2bL.net
物理だと血塗られた槍をトロイに振り回して貰って最大60回か
まあ武器の耐久が30だから無理だが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:53:00.11 ID:Ja8JN3h8.net
攻撃回数で言うと血塗られた槍を連撃三連撃でぶん回すトロイさんがロマンの塊だが信じられない速度で壊れて笑う

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:53:38.92 ID:JtovHsnq.net
ふう、やっと20章クリアした
ひたすら面倒臭いステージだった
どんだけ嫌がらせするねん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:58:55.93 ID:s7UiDDDf.net
あと物理瞬間火力にロマンがあるのは
流星の短剣持たせた連続持ちの鍛えたタリスかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:00:28.04 ID:Ja8JN3h8.net
アッシュとジャンを育てる理由は20章左側を制圧してもらうためにあると言っても過言ではない
マスターアクス買えるし魔人もドラゴンナイトも全部一戦闘で倒せるし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:06:10.93 ID:bxRi/uQM.net
育ててないから左側の制圧がはかどらずに20章で一進一退だわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:06:32.33 ID:BMHjlz1n.net
20章は盗賊退治職人のはずのゼイド君が涙目になる酷さ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:08:36.22 ID:Pc6Slk/6.net
20章のジャン、アッシュはツタのぼって左のレバー押して
その後、左上の増援がでてくる階段に蓋するまでが仕事か

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:16:10.19 ID:DyELsGs8.net
20章はリセットしまくりでとにかく次の5ターンセーブまでが長かった
けど個人的には嫌なステージというよりは濃厚な難易度で最後まで楽しめたステージだった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:31:32.43 ID:XI3rbwck.net
連続はあと一歩火力ない奴につけるのが一番だと思う
元々火力あるやつにつけても正直有り難みはない
実用性よりもロマンを優先するならシーラとかもありだと思うが
俺的にはルビナにつけるのがオススメ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:43:46.79 ID:R/cHICTP.net
20章は真ん中の増援ケルベロスアサシンに狩られること数回
飛兵で出現ポイント塞げることに気づくまで辛かった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:46:47.08 ID:5umojtIM.net
ノンリスクで5ターンごとにセーブ出来るなんて、加賀ゲーの割にヌルくね?と思ってたが
最後のMAPにして5ターンセーブの意味が判ったわ
あんなんでこまめにセーブ出来なかったら憤死する

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:54:11.02 ID:DILza0BD.net
まぁフリゲって時々よくわからん理由でゲームが止まったりすることがあるから
ある程度こまめにセーブできないと死ぬ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:55:14.97 ID:t7jcbvzs.net
>>207
そうなのか、ありがとう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:59:32.68 ID:ohO3HFW3.net
20章は30ターンくらいだったから難しいとは思わんかったな
17章の山賊が一番きつかった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:05:13.34 ID:GxikJ1+d.net
俺は16章の海賊が一番きつかったな
右端のアーバレストも始末し損ねてたから発狂しそうだった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:08:15.20 ID:hVG/FrGu.net
20章は急な展開が無いからちゃんと考えれば楽な方よね
死亡要素は格子ケルベロスくらい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:29:18.25 ID:uZ0fRiGn.net
10章まできた
ホエルンここである程度育てられるけど全然ステ上がらねえw
他のメンツもそろそろ20になりそうだからCCアイテムそろそろほしいなぁ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:50:17.58 ID:6hhzLTDD.net
薬草は2、6、11、16、21にリセット前提で2個ゲットで最低1500
チェザルの稼ぎで1000
大体3000ぐらいは入ってくるな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:57:16.04 ID:E7KogwJx.net
5ターンごとに2.25%はいや〜きついっす

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:00:17.89 ID:ww2TjrFS.net
16章クリヤ
魔導士が岩回復してなんかワロタ
しかしトロイ君下級20からの上級6で力11しかないんやけど・・・

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:02:11.94 ID:Qt3vwr6t.net
なあに、どうせ神器オーバカトラスさえ持てば誤差の範囲よ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:23:39.17 ID:Rv0JoTaz.net
格子ケルベロスも近くに誰も居ないと増援で沸かなかった
それともある程度進行すると沸かなくなるのか?
2週目は1度もそこの増援が沸かずにクリアだった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:30:39.65 ID:yw8Y9DIC.net
15章外伝で毎ターン薬草2個狙うのやったけど心折れそうになった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:31:54.55 ID:5VWE7SV1.net
城外の鉄格子から出てくる増援のことなら、あれは城内1階の敵が1階の階段に乗った時に外に転送する仕掛けなので
当然1階内部を綺麗にお掃除していると出てこない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:32:28.18 ID:t7jcbvzs.net
貴重な武器が壊れた剣にならずに表示が消えるのはなんとかしてほしい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:46:44.35 ID:5umojtIM.net
なるべくギリギリまで減らしてから修理しようと思ってたら
予想外に自前流星剣が発動して☆武器破壊

あると思います

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:36:18.40 ID:0O1ezPV4.net
20章で中央で渋滞が起きて死人が出まくるぐぬぬぬぬぬ。エミールちゃんが死んでまう・・・

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:59:42.63 ID:hlu+kLRw.net
諦めてゆるりと進軍すればラクになる場面多いし・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:12:43.11 ID:9TT0fgo1.net
20章のエミールは牢獄のカギ開ければHP減少しなくなるからそれでなんとか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:13:06.72 ID:g7JU/2f/.net
20章は40ターンくらいでクリアだったけどそんな急ぐところあったかな・・・

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:28:08.86 ID:/uogoW3o.net
育ってる強い騎兵に扉の鍵を持たせてとりあえず扉開けちゃえばいいのだ
何気に地形効果高い柱に陣取るのだ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 03:17:23.20 ID:HeWGigMi.net
なんじゃこりゃ、マウス非推奨って・・・・
しかも箱○コンの十字キーで操作不能w

操作性ゴミすぎワロタw
速攻アンスコ余裕だった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 03:18:57.85 ID:1+d7QIK5.net
わざわざこんな所にまでやってくる手間はかけられるのに調べることができんとはなさけない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 03:20:13.01 ID:HeWGigMi.net
調べないとまともな操作できない時点ゴミなんだが・・・・・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 04:19:43.79 ID:cRohcumF.net
srpg studioの方に原因があるやつだよそれ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 04:22:04.90 ID:gdo23/Q3.net
この人には無理だから

はいはい

でおK

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 04:41:41.30 ID:JpjUvsmB.net
そうだな
そんなゴミより面白いのはいくらでもあるだろう
他のやつをやってくれ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 04:51:22.89 ID:f2uL87Bg.net
普通にずっとマウスでやってるわ
気になるの出撃準備段階の枠外ホイールコロコロで起きるエラーくらい
それも知りさえすれば矢印キーと併用なりで問題無いし
そもそも普段のカーソル移動が圧倒的にマウスの方が楽だよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 05:03:20.23 ID:r1wLdap7.net
面白かったけど、エンディングがイマイチ締まらないな
初代FEの勇者アンリは戦争後に恋人と結ばれなかった話があったがそれと同じ悲恋で締めかなぁと思ったが
ゼイドが好意を全力スルーで、我が道を突き進んでて笑っちまったわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 05:21:27.10 ID:9TT0fgo1.net
続編でゼクスがハーディン化したらいいのに

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 05:36:25.35 ID:r1wLdap7.net
アコルトとゼイドの仲を邪推して、アトルに話を振った辺り、ゼクスは病んでたな
まあ「サラマンダよりはやーい」を繰り広げられたら、そうなるか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 05:43:01.24 ID:Dp8Ol1Gn.net
>>264
病んでたっていうか・・・
一度シーゼルとアコルト死なせてエンディング見てみた方がいい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:33:05.31 ID:YaYloR4m.net
夜空に二人の顔でも浮かぶんか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 07:51:54.97 ID:Dp8Ol1Gn.net
>>266
ガーランがはっきりゼクスの発言内容がおかしいって言う
あのゼクスってひょっとしなくてもゲーネワルツか何かの魔人の類でしょ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:20:17.05 ID:+dsd9gOa.net
アイネリア+力6タリス+流星の短剣が最高?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:32:21.51 ID:t29W7ZhL.net
>>262
ゼイドはアトルの好意に気づいていて意識的に気づいてないように振る舞ってる
国を出たのも自分のやりたいことやるってのもあるけど、シーゼルに釘を差されたようにメレダに混乱をもたらさないためでもある

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:52:25.15 ID:m3dyVOl3.net
まあさすがにあの関係でくっついちゃうと節操ないって評判がたっちゃうかもね
おえらいさんも大変だぁ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 09:04:33.69 ID:0O1ezPV4.net
むしろ若さの暴走でくっついて欲しい。リュナンですら頑張ったんだからゼイド君もGOだろjk

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 09:12:35.21 ID:iA01Qfdb.net
ゼイドがゼクスの異変に気付かないのは何でだろう
シーゼルに指摘されても何言ってんだコイツって反応だし
一番初めに違和感を持っても良さそうなもんなのに

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 09:45:54.73 ID:l91mI/0v.net
シーゼルは助言を出しすぎて逆に胡散臭いキャラに成り下がっている
ガーランの台詞の方が説得力がある

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 09:50:11.67 ID:YaYloR4m.net
ゼクスがまぶしくてよく見えないんだろう
それにしたって指輪の反応の薄さは気にかけて欲しかった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 09:58:54.65 ID:+dsd9gOa.net
ゼイドにとってアコルトは、ファイブスター物語のファティマみたいなものだろうな
身の回りの世話と戦闘補助

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:03:41.63 ID:px6gAIg1.net
つまりシーゼルにはもげてもらった方がいいと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:07:19.34 ID:Svl/oH0W.net
ゼイドとゼクスって実はそんなに一緒にいなかったんじゃないかね
ゼクスが留学してたり、ゼイドが人質になってたり
一緒にいる時でも次期公爵である兄貴とゼイドだと扱いも違うだろうし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:19:53.65 ID:dkrSl7zC.net
憧れの騎士あにうえの面しかゼイドが見ていなかった説

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:23:23.44 ID:+dsd9gOa.net
ベアトリスからゼクスのことが全く語られてないのが気になる。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:29:23.35 ID:8W388X3N.net
アトル絡みで後ろめたい気持ちも有ってちゃんと見えてないのかも

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:47:57.49 ID:XIptDF7G.net
こちらからアーバレストを撃とうとすると、撃てる時と撃てないときがある
あれ、何か理由があるの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 10:52:44.95 ID:0O1ezPV4.net
射程の計算ミスだろ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 11:50:04.46 ID:COqOk9aK.net
偽物兄上を放置してる時点でガーランとゼイドはおかしいんだよなあ
特にどんな意図があるかわからない偽物なのに
アトルを側において一応命令に従ってるガーランは無用心すぎるよ
ゼクスにアトルをさらっちゃえYO!なんていうレベルじゃない深刻な問題なんだけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 11:56:31.89 ID:zPFz12ST.net
兄上?にエマング☆を握らせてみれば一発だろう
婚約者との初夜を迎えてしまう前にはよせい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 11:57:14.77 ID:Wc6WOzDm.net
プレイヤーはゼクスが偽物だと確信してるけど、ガーランやシーゼルは「偽物かもしれない」という認識
ゼイドはシーゼルに「アトルを支えてほしい」と言ってるけど、「兄上を支えてほしい」とは言ってない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:01:27.63 ID:rXkxW6IB.net
重責を通じてなおさら兄貴の凄さを実感した後だろうしな
疑う気にはならんだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:02:43.77 ID:OJW4UWsY.net
シーゼルの昔のことも知ってたし完全な偽物ってわけでもないんじゃね
兄上?とゾイがピッコロ大魔王と神様な感じで

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:06:44.94 ID:fEC/xNC2.net
ゾイが本物の兄上なのはほぼ確定だろうしな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:10:33.94 ID:3WpG7PFg.net
竜の封印解くための石化の条件に巫女の心が折れる事だって話があったから
2でアトルは確実に折られるんだろうな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:12:42.25 ID:dkrSl7zC.net
まあ教母?だったかも見破れないとか19章で言われてた奴なのかは知らんが多分それでしょ?ゼクスに変装してる奴って
簡単に主人公陣が見破れちゃハリボテよね やっぱ本物だとは思いつつのおかしいなんじゃね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:14:32.30 ID:YaYloR4m.net
ニーナの身にはいったい何が起きたんですかね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:17:15.03 ID:Wc6WOzDm.net
ベネリクスの生首かな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:23:22.80 ID:PEfaR58I.net
>>283
プレーヤー視点だとおかしくも感じちゃうかもしれないけど
ガーラン、シーゼル視点で考えると別におかしくないでしょ

今の時点で出来ることなんて水面下で動くか、要所でゼクスの邪魔するしかない
ドラクエとかみたいにラーの鏡みたいな便利アイテム無いんだし、
ゼクス(偽)を排除するということは民衆視点ではゼクスそのものの排除と変わらない
誰もついてこないでしょ

むしろゼイドが国を出るのは最良の選択な気がするけどなぁ
ゼクス(偽)にとってゼイドが一番邪魔な存在で、即排除したい存在なわけだから、
とりあえずガーランとシーゼルに任せて国を出ておいた方が安全

むしろフリーな状態が次作で生きる展開になりそうな気がする

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:26:17.82 ID:rXkxW6IB.net
>>275
身の回りの世話(意味深

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:26:46.97 ID:0O1ezPV4.net
アトルちゃんは勝手に逃げてきそうだから割と心配じゃない
アコルトちゃんがゼイド君をたぶらかすかどうかがシナリオの分かれ目ですね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:27:16.06 ID:lT/VAkC9.net
ぶっちゃけ世界情勢がカオスすぎてどこに行こうが残ろうが大して変わらんと思う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:30:50.51 ID:BmR6GYDm.net
ゼクスが偽物と確定したわけでないだろ
偽物なんじゃないかって疑惑の段階だし
疑惑レベルであーだこーだ言うわけにはいかんだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:30:56.15 ID:0aC+JLdB.net
20章
寄り道一切ないはずのゼクスが
ニーナ救出してたシルティンより後から来るって不思議やな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:32:05.64 ID:UN3sfd1l.net
今回である程度落ち着いたベネキアとソリス以外現在権力争いの真っ最中だからな
その落ち着きそうな2国も兵力的に疲弊してて他国から侵略されたらひとたまりもなさそうだし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:36:44.53 ID:+dsd9gOa.net
ベネキアはスフィアへの険しい山道と海路以外では侵略できないから、守りやすそうだけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:37:40.70 ID:ZCLabAmz.net
正直偽だと勘付かれかけてるゼクスより巫女の立場をいまいち自覚してない王女様の方が続編でもやらかすんだろうとしか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 12:39:40.32 ID:+dsd9gOa.net
一部の庶民のゼイドに対する口の利き方に違和感があるな
もしテレニアスみたいな奴だったら処刑されてるだろうに

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:01:16.07 ID:vloiVf2O.net
アトルは続編でぜひとも暴走して大暴れして欲しい
ゼイドはアトルと結婚して二児のパパくらいになってればいいよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:03:42.98 ID:Dp8Ol1Gn.net
巫女になるのに未婚である事は前提であった気がしたけど
巫女になった後なら別にいいのかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:05:04.35 ID:+SDHC3Iv.net
ゼクスが本当に偽物で騙そうとしてるならゾイのこと聞かれた時に知ったぶりするはずなんじゃねえの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:06:48.57 ID:rXkxW6IB.net
知ったかぶりをして墓穴を掘るよりは沈黙を貫いたほうがいいだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:11:50.56 ID:vloiVf2O.net
ゼイドはアコルトと結婚しとけの間違いだった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:19:04.81 ID:8W388X3N.net
>>304
巫女は18歳までだからその後結婚すればいいだけのことじゃね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:19:34.41 ID:rXkxW6IB.net
巫女ってセクロスしてもええんかい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:20:05.11 ID:fEC/xNC2.net
加賀だしアウトじゃね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:22:09.71 ID:dkrSl7zC.net
ゼイドは礼回りした後メルディの手助けに行くしかないっしょ!
メル父助けてあげたい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:24:24.64 ID:fFVydEyK.net
>>308
ちょっと違う
巫女の条件はウダガルの末裔、女性、未婚。
そのため結果として9歳くらいから18歳くらいの王族の娘が巫女としての役割を果たす

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:26:46.60 ID:fFVydEyK.net
別に18歳までという縛りはない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:31:01.93 ID:3WpG7PFg.net
ウダガルの臭いがするbyザガン
なエミールも(どこの王の血縁か分からないけど)巫女の候補なんだろうか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:32:33.81 ID:Dp8Ol1Gn.net
ウエスタを制圧して星環の儀を行えないようにして
巫女を全員襲って巫女でなくしてしまえば封印解けるのかな

前者が相当難しそうだけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:36:23.36 ID:XaOlBnab.net
メルディも王族の血縁なんだから恐らく巫女の資格はあるんだよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:37:37.28 ID:4oLWFm4v.net
>>315
巫女が巫女でなくなったら自動で足の輪がワープして次の巫女が選ばれるシステムじゃなかったっけ?
だから殺すのはだめだと

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:40:31.66 ID:Dp8Ol1Gn.net
>>317
その為のウエスタ制圧

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:45:00.14 ID:fFVydEyK.net
今作の巫女候補はたぶん珍しい存在じゃないよね
600年前にヴェスタリアを解放した6人のウダガル人の血を引いてる王族、貴族は珍しくないだろうし
さらにはウダガルの棄民だって巫女条件に合致する
エミールは魔王の子孫だったりしないかな?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 14:10:37.29 ID:ZhiY0zVn.net
>>284
亀だがエマングはゼイドしか使えない
だから兄貴にはシルヴァビルヒ持たせれば正体はっきりするだろうが
それを防ぐためにもどっかに隠したんだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 14:30:33.52 ID:0O1ezPV4.net
エマングで偽兄貴をさしてみればわかる。死ねば偽者だな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 15:04:33.90 ID:LAULpPtS.net
よく分からないが払っておいてくれ(・ω・)

ニーナ助けてくれた傭兵夫婦って生かしといても意味ないんだな
素直に経験値にしとけばよかったぜ…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 15:10:18.70 ID:/uogoW3o.net
そこそこの金払って雇っても何もくれないし仲間にもならないもんな
仲間にしたかったなあ(主に装備品を剥ぎ取る為に)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 15:14:34.81 ID:06Q9oJhQ.net
傭兵夫婦の代替キャラは雷の剣をドロップしてくれる
あとかわいい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 15:36:38.72 ID:EkP2iQyF.net
巫女まわりは散々三人で封印みたいなこと言ってるのに
作中じゃ4人巫女が居るのがわけわからん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 15:45:53.01 ID:0aC+JLdB.net
アトルとアリシャとニーナとマリエンだっけか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:08:37.93 ID:P5+jqE37.net
アトルが結婚決まって巫女でなくなる時期が近くなったから
ニーナが巫女候補として呼ばれたとか?
だからニーナはまだ候補であって巫女ではないとか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:24:04.23 ID:vloiVf2O.net
3つの邪竜封印の魔石がそれぞれ3つに割れて9人の巫女が居るとかじゃなくて?
でも聖なる塔だかの中心部の部屋は5つとか言ってたかも

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:25:22.20 ID:Dp8Ol1Gn.net
>>327
巫女じゃないと攫って硬化させる意味がない
確かアトルは星の巫女でニーナは大地の巫女でしょ
ニーナが硬化した事でテッラアンクルで封じていたはずのアドボスが復活したわけで

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:35:53.44 ID:P5+jqE37.net
>>329
あそっか
テッラはterraで大地だよな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:42:12.98 ID:X8yrs6Qh.net
>>328
9人居るってんならまだ4人出てきたのも分かるな
じゃあニーナ、アリシャ、アトルで一匹封じてて
マリエンは他の2人と一匹封じてるのか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:44:25.80 ID:AnYbbjll.net
それを前提にすると今回蘇った邪竜は他の2人の巫女が健在だから弱いままっていう話だったし
なんやかんやアリシャは無事ってことになるね
とっくに硬化させられてると思ってたけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:45:44.15 ID:dkrSl7zC.net
アトルが言うにはアンクルは3つ 星と大地と月 左足大腿部につける
星はステラアンクルでアトル 大地はテッラアンクルでニーナ 月はルナアンクルでマリエン

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:48:20.23 ID:Ts0TUDwR.net
オーブと対応する巫女
聖環の塔の小部屋の数が7個なので巫女の数は7名と予想

・赤の宝珠(支配のオーブ)
教母
教母の妹
火の巫女

・黒の宝珠(闇のオーブ)
星の巫女(アトル)
大地の巫女(ニーナ)
月の巫女(マリエン)

・青の宝珠
太陽の巫女(アリシャ)
??の巫女
??の巫女

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:48:48.92 ID:EkP2iQyF.net
アリシャが太陽だっけ
巫女周りの話は1回整理しないと訳分からなくなるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:54:35.23 ID:0aC+JLdB.net
ネイリとネイリの妹もオーブの守護者っぽい会話があったが

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:54:59.70 ID:Ts0TUDwR.net
赤の宝珠のとこ間違えてた。火でなく炎の巫女だ

・赤の宝珠(支配のオーブ)
教母(ネイリ)
教母の妹(ヴェニス)
炎の巫女

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:59:30.38 ID:dkrSl7zC.net
まあ事前知識としてまずマグルが力得る為に3つのオーブを得ていて
それが>>334の3つのオーブ で その3つのオーブを破壊したが破壊しても力は失われていないから封印する必要がある
で 宝珠ってのは子供の握りこぶし程度の大きさで 赤青黒のオーブのうちの黒 つまり闇のオーブが冥界竜を目覚めさせて支配出来る宝珠
で 闇のオーブは夜空が描かれていてそれが破壊されて3つに分かれた?時に地平線と星雲と月に分かれた
で それを巫女としてアンクルに埋め込んで装着して浄化してるのが>>333って訳だな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:02:45.66 ID:Dp8Ol1Gn.net
ヴェスタリアサーガU 20章マグル復活

巫女がそれぞれ小部屋に硬化されて配置されています
それぞれ1ターン毎にダメージを受けるので死ぬ前に
対応したキャラクターで会話して救出して下さい
20ターンで状況悪化(全員死亡)
みんなに大人気!ワイゼヴァルドさんもいるよ!

ありそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:03:38.23 ID:Fj+MXsY+.net
全部教母に持たせて封印しちゃだめなんですか
あいつ変装見破れませんよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:07:15.08 ID:P5+jqE37.net
>>334
青には風の巫女とか水(海)の巫女とかいそうだな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:08:26.00 ID:s98g24vu.net
>>338
オーブの封印・浄化って黒の宝珠(星、大地、月)だけだっけ?
20章のアトルの台詞だと他の巫女も左脚大腿部に聖環をつけてるように思えたけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:09:46.90 ID:dkrSl7zC.net
>>342
浄化ってつまり破壊したオーブの封印って事だから多分全部よ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:10:25.15 ID:s98g24vu.net
あー、>>338 の文意を取り違えてた。ごめん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:24:42.22 ID:/uogoW3o.net
アリシャはフィル(だったっけ?)とかが裏の方で助けてるのかもしれない
2が出たら救出ステージとかあるかもね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:48:50.54 ID:Dp8Ol1Gn.net
人気投票か・・・
ヒロインなのにアトルに票が集まらずに
メルディに集中する未来が見えるようだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:51:51.72 ID:Svl/oH0W.net
女キャラは多分メルディとホエルンの一騎打ちだろうな
男キャラはゼイドとシルティン辺りかねぇ

NPCだと誰なんだろ
アイアースとか傭兵夫妻、ターシャ辺り?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:53:39.79 ID:Dp8Ol1Gn.net
>>347
テレニアス「は?俺に決まっているだろう」

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:54:02.27 ID:KdyVhGmS.net
無能は黙ってろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:54:39.18 ID:/uogoW3o.net
アトルは最後の最後まで説教されてた困ったちゃんだからなー
それでも可愛いと思えるかどうかだろうね
メルディも天然だけど、主戦力になるから人気ありそう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:56:18.36 ID:Dp8Ol1Gn.net
アトル→攫われるし勝手に突っ走るしウザ・・・
メルディ→攫われるし勝手に突っ走るしへっぽこかわいい

どこで差がついたのか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:57:01.02 ID:zmtSV0oq.net
ホエルンは戦闘で全く役に立たなかったし
メルディ1強じゃね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:59:07.48 ID:zRlqKDIz.net
アトルちゃんはめっちゃストレートにラブラブ光線出してきて可愛いと思う
一歩引いちゃう今までの加賀ヒロインにはない魅力

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:01:54.41 ID:/uogoW3o.net
NPCはガーラン先生、頑張らないゾイ、アムンゼン、マタグロスあたりじゃないの

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:02:17.76 ID:qWVX305T.net
リンカ→実は3回拉致られてる拉致られ娘トップ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:12:37.74 ID:zPFz12ST.net
メルディと接するときのゼイド君は鉄面皮を外して割といい空気あるのも
シーゼル曰く本来のゼイドはそっちが素らしいけど
アトルと接する時は立場主従兄上など色々わきまえた態度でカッチカチになってしまっているからなぁ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:14:21.54 ID:dkrSl7zC.net
大体兄の婚約者だしなぁ
ゼイドにラブアピールしてもな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:16:31.24 ID:l91mI/0v.net
>>356
アトルが太腿披露後の巫女についての会話で
ゼイドがくだけたしゃべりになってはいたがナ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:59:53.26 ID:P5+jqE37.net
ぼくはアコルトちゃん!
そもそも仲間にできてないプレイヤーも結構いる疑惑
なんだかんだ女キャラトップはメルディだろうなー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:02:03.23 ID:P5+jqE37.net
男はガーラン先生かな
目線がプレイヤーのものに近いのって彼だよね
プレイヤーの年齢によるか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:10:34.05 ID:Dp8Ol1Gn.net
なにこいつ裏切りそう

6章でうっかり馬車やられた時の台詞を見る

疑ってすいませんでした・・・

今思えばトラキアのアウグストも疑ってたな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:14:56.88 ID:/uogoW3o.net
ガーランさんは銀河英雄伝説のオーベルシュタイン的存在だな
一見裏切りそうだけど国の事を第一に考えてる切れ者

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:17:22.86 ID:UN3sfd1l.net
オーベルシュタインは自分を嫌われ者にしたがガーランさんは普通に人当たり良いからな、人生相談から恋愛相談まで引き受けてくれるし
だがリリアとアッシュだけは邪魔をする

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:19:35.98 ID:l91mI/0v.net
ガーランはメーヘンから保護者としてリリアを預かってるからな
父代理

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:24:12.42 ID:Svl/oH0W.net
リリアからも慕われてるっぽくてほっこりする

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:27:06.88 ID:pkpaauWP.net
>>353
うむ俺もアトル好きだよ
でも一位にはなれないなあ
クラスチェンジでもして戦闘でも活躍してくれりゃ良かった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:28:38.46 ID:Dp8Ol1Gn.net
戦闘では活躍しないけど先頭で活躍してくれようとはしたね
塞ぐけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:30:16.64 ID:0aC+JLdB.net
アトル
しょうもない理由でさらわれるというのがどうにも印象悪すぎる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:31:03.71 ID:dkrSl7zC.net
街に入りたいのに街入口とうせんぼされて横でうるうるするアトル様はおられないのか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:33:29.99 ID:KdyVhGmS.net
散歩したくて攫われたアトルは許さんが煽てられて睡眠薬自分から塗りたくって攫われたメルディは許す

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:35:22.18 ID:Svl/oH0W.net
あそこのメルディは迂闊過ぎて笑ったわ
素メルディならまだしも一度攫われたシルディもあっさり塗り塗りしちゃうのよね
だがそこがかわいい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:37:57.70 ID:OKInmmzc.net
>>208>>232
飛行ユニ贔屓しとくと何かと便利だよね
移動UPもルビナに使った

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:39:14.36 ID:UN3sfd1l.net
メルディは自軍から見たら一兵士だがアトルはトップで皆は守るために命かけてるからな、連れ出したのはホエルンだが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:47:12.44 ID:vloiVf2O.net
そもそもアッシュはリリアにとってはどこの馬の骨とかじゃないんだよな
騎士とじゃなきゃお義父さん許しませんって事なんだろうけど親はそんなことまで頼んでないような

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:55:30.18 ID:rkuOzfx2.net
7章の骸骨倒さず進めて無理じゃね
武器装備せず進軍しろてことか
んなアホな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:59:44.02 ID:uc4VbRiL.net
魔女以外は別に殺してもいいよ
しょぼい武器が貰えるだけだし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:00:18.58 ID:UN3sfd1l.net
魔女だけなら最初から殴ってこないし他の雑魚も5ターン目から攻撃して来なくなるからそこから進軍すればいい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:00:54.54 ID:+dsd9gOa.net
メルディ攫ったやつ、帝国が交代したらその隙にって、その時は王国の支配下だろ、どういうことだ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:02:07.16 ID:P5+jqE37.net
>>374
でも俺がガーラン先生でも顔良し気立てよし頭良し才能ありって
出来たらゼイドに忠実な騎士の嫁に是が非でもなってほしいって思うわ
村育ちで贅沢が好きそうでもないから最初はなにかとゼイドの立場や情勢上給金少なくても怒らないだろうし
アッシュだと一緒に村に帰っちゃいそうだろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:14:04.59 ID:+dsd9gOa.net
>>379
リリアの目的は神官だし・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:32:03.30 ID:8nh5YbVw.net
トラキアの面クリア前の音楽ってどういう名前?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:44:38.25 ID:FDJVFbs8.net
今回ペガサス3姉妹空気やね
ヒロイン論争に掠りもしないとは

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:47:45.92 ID:pkpaauWP.net
戦力的にはすごい重要なのに

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:58:21.69 ID:vyIC+yjQ.net
TS没絵そのまま使ってるだけあって
やはりマーテルやヴェーヌに敗れて没になるような地味な見た目なのがよくない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:05:21.00 ID:vloiVf2O.net
エイルはティトっぽくて大好きなんだけど話に絡んでこないからな
マーヤとのイベントはあるのだからほぼレズ軍団という認識

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:07:56.85 ID:Svl/oH0W.net
エイル達イベント自体が仲間になった後殆ど無いしな
やっぱ攫われたり、攫われたり、アスラン!アスラン!アスラン!とか言わないと駄目なんですよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:09:15.93 ID:dkrSl7zC.net
>>386
まあまずお話が無いとしょうがない部分が多いよねぇ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:13:28.73 ID:geDyyvod.net
「今日も一日楽しかったわ・・・ウフフッ」

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:14:49.87 ID:l91mI/0v.net
トロイを見習えよ
もっとイベントが少ないキャラだぞ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:15:47.22 ID:/uogoW3o.net
エンディングではやたら出てくるけどな
特に2ステージしか使えない隊長

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:50:58.55 ID:oqM0HqDv.net
>>386
いっそのこと誰か攫ってくる方向にしたらどうだろう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:51:40.97 ID:Q3TU58mV.net
ラステル攫ってこよう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:11:50.42 ID:r1wLdap7.net
マーヤちゃんは敵軍から拉致ってたよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:26:46.51 ID:Svl/oH0W.net
MAP毎に少女を攫…勧誘して見習いが増えていったら笑えるかもしれない
まあ飛兵増えすぎたらバランスもクソも無くなりそうだから無理だが

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:30:28.84 ID:y5meBiP0.net
やっと15章まで来たけどオープニングで引いた 14章の危難を乗り越えたばかりなのに
その直後にまた勝手に遊びにいって拉致されるとかアトル馬鹿過ぎない?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:36:37.00 ID:BECDQQXT.net
散々言われ尽くしてるからもう許した

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:44:18.45 ID:l91mI/0v.net
せやな。言われすぎて一周して可愛い
16章で歩いていってしまうのにもきれそうな>>395
あててんのよ、太腿見せ、ゼイドの目を閉じさせてキスするアトルちゃん積極的可愛い

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:49:09.96 ID:r1wLdap7.net
>>394
増えすぎで思ったけど後半でゼイドとシルティンの2つの軍に別れたのは
ユニットの操作が煩雑になるのを考慮した為なのだろうな
全ユニットが出撃する最終章の操作量がヤバイことになってたな、増援潰しで削られるけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:51:11.86 ID:vloiVf2O.net
積極的にスカウトするとグリューンアドラーの地元マップでNPCが増えるとかだと面白そう
ただし弱い子スカウトするとお守りをする対象が増える罠付き

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:57:14.19 ID:OqB/Mhrh.net
なんか今回のキャラって、大体いつもの加賀ゲーの基本に忠実な配役なんだけど
今までの作品のキャラより色々残念つーか、ポンコツ風味だからなw
だがそれがいい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:04:20.93 ID:pkpaauWP.net
最近あえていろいろお約束を外してきている感じはするな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:20:53.13 ID:FDJVFbs8.net
今度は王子が攫われるとかどうかな

シルティンならいける

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:24:33.79 ID:1+d7QIK5.net
シルティン「くっ…ころせ!」

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:25:30.58 ID:dkrSl7zC.net
綺麗な顔してやがりますぜ!(賊)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:25:36.90 ID:NZ4lt4S5.net
>>398
最終章はすぐパソコンが重くなって大変だったわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:39:05.82 ID:hlu+kLRw.net
20章は戦闘アニメがよく重くなってたから再起動したかったけど
5ターンセーブが遠くて
ヒヤヒヤしながらやってたな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:42:56.37 ID:r1wLdap7.net
フロ入るときにしばらく放置してやり治したらすごい重くなってたな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:46:28.82 ID:0ZgdFypC.net
>>400
同人だからできるのかもしれないけどメルディ関係とか19章みたいなキャラの一面がわかるマップとかあって各キャラに好感持てる感じ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:51:00.45 ID:/uogoW3o.net
投票で高順位になったキャラは詳細設定を公開とかやるのかな?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:53:29.75 ID:pkpaauWP.net
まあ何かしら特典があるとうれしいわな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:56:06.17 ID:cyYuiMSp.net
>>409
記念イラストでも公開されたら良い方かと
加賀のブログもスタッフが勝手にやってること程度の紹介の仕方だから
これの結果次第でどうなるとは考えにくい

412 :遺書 ◆FmtmsVefF. :2016/09/28(水) 00:02:50.71 ID:z4SeFES6.net
さすがにアップデートで300MB落とすの嫌なんやけどなあ
せめて1.02のダウンロードの方を1.03に更新してほしいのう

ダウンロードカウント数が0になるのが嫌なんかもしれんがなあ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:11:55.93 ID:z8GFL88Y.net
バレリウスはお約束外しすぎだろ
何でそこで無能を助けるんだよ
あと1日粘ったら状況が変わるって言ってたけど結局なんだったのか不明

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:14:23.54 ID:w1bCznpX.net
《火??章》之父新作《Vestaria Saga I:亡国的?士与星之巫女》?放免?下?
2016-09-06
http://www.gamersky.com/news/201609/804360.shtml

台湾系だと思うけどリリース初日に即紹介されてる
海外勢のためにせめて英語版だけでも公式版作れないもんかね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:19:56.70 ID:UIrkHVcf.net
ようやくクリアしたから攻略サイトやこのスレざっと見たけど取りこぼし多すぎワロタ
アコルトって誰だよ
ジャムランとか普通にぶっ殺しちゃったよモブみたいな顔しやがってあの野郎・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:20:21.46 ID:nLMzNSWV.net
初プレイでちょこっとだけ進めたがどのキャラも成長が軒並みHP+1だけとか無音とかで絶望すぎる…
やり直そうかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:22:45.08 ID:x341vNX4.net
>>415
救済ノーリセの方ですか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:25:01.93 ID:KeWG4zEM.net
あとから気づいたけどノーリセで強行したならともかく
そもそも気付けないのは正直どうかと思う
テキスト読んでないのか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:26:05.41 ID:a/DkWuZ9.net
>>413
ゲームサロンの方のスレでもう少しするとゼクス兄上が到着するから
それを期待していたんじゃないかって推測があってなるほどと思った

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:30:38.86 ID:XV+N2srg.net
>>418
どうかと思う言われても実際アコルトを仲間にしないで
クリアした人間が多いのもまた事実
俺は仲間にしたがな・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:37:17.19 ID:7AENfHKs.net
アコルトを仲間にしないということは魔女殺してアコルトの顔が出る死に台詞見てるはずだからな
それでスルーしてるんだから読んでないと言われても仕方ない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:40:37.31 ID:x341vNX4.net
うーん 単に経験値の差なのかねえ
攻略サイトは一切見てないけどジャムランは仲間になるとすぐ思った
台詞がサムソンっぽいからね・・・

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:42:15.19 ID:hNJfyCx9.net
>>334
ああ、青の宝珠を持ってる残り二人の巫女が公式に書いてあるスフィア出身の二人で9人全部埋まった。
つまり青の宝珠を封印してる巫女は全部マグクラン側に堕ちたも同然なのか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:46:48.89 ID:z8GFL88Y.net
>>419
確かにあの位置から来られると挟み撃ちされてお陀仏だったな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:48:28.15 ID:CQP3c68e.net
>>423
ラヴィニアが洗脳されていることからの推測なんだけど支配のオーブの1つはすでにクランかバレリウスサイドに落ちてそう
炎のオーブを守護する炎の巫女は力のある巫女だから炎の巫女=シヴィルかな、って
情報少なくて仮定の上での推測ですが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:50:35.19 ID:CQP3c68e.net
×炎のオーブ ○支配のオーブ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:52:41.39 ID:oo2AWgAi.net
魔女殺すとそのままロランも死んで?修道院は放置されるという殺さずに進めた場合の展開知ってるとなんともいえないことになるのな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:56:21.02 ID:hNJfyCx9.net
冥界の魔女関連は散々ヒント貰っても気付かない人が続出しててなあ。単にやり直さない人と
素で気づいてない人と両方いる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:59:07.30 ID:tUj2kVAp.net
5章のニーマでチェザルやザイード殺されたり死にかけた人なら同じニーマ持ちは嫌でも警戒する

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:07:34.95 ID:JnbYhlK/.net
攻撃してこないけどそもそも攻撃前に射程外から一気に殺しちゃうよな
撃たれた時には大半が即死するし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:08:08.10 ID:nkvR5nJG.net
アコルトのとこの骸骨は武器が割りと危険だからな
数ターンしたら攻撃が止まるなんて考えられんし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:09:15.44 ID:hNJfyCx9.net
デアボリストと会話可能ってのに気付くのが案外難しいのはわかる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:11:13.57 ID:QUAgEz6Z.net
力7だか8だかで暗器投げてくる村の若者とか
アサシンに転職したらいいのに

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:17:02.30 ID:lSTYk0sL.net
>>428
素で気付かないってのが信じられない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:20:12.46 ID:hNJfyCx9.net
ttp://i.imgur.com/7bx6qcb.png
>>434
この画面を開くという作業が案外使われていないみたいなんだよね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:21:33.42 ID:oZ58xh4M.net
それ使わないでケマルぶち殺してボス倒すってのもすごいな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:22:26.89 ID:lSTYk0sL.net
>>435
なるほど
聖戦をプレイした人なら会話チェックは当たり前だけど
未プレイだとわからんかもなー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:26:45.30 ID:Qd/O3FL4.net
シヴィルならアドボスだかアドポスだかの所で敵に協力してたやん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:56:07.58 ID:a/DkWuZ9.net
>>432
それは章開始時の会話にもあるしだいたいの人が試してみるんじゃないかな
問題は会話ができなかったときその原因に気づけるかどうか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:58:33.91 ID:aYqmIeco.net
やり直してるけど友情の斧強過ぎワロタ
真剣にジャン育成を考えるレベル

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:04:29.57 ID:KPSz7BWy.net
・何か言いたそうな村人
・うさんくさい見た目で変な薬をくれる修道院の人
・いいことをしたはずなのに非難される

この3つの符号が意味するものはひとつ…!

後で解明される謎だな!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:16:31.23 ID:YBlsAU0d.net
9章に離脱ポイント
南西とあるがどっちの南西やねん
解釈しだいで二択じゃねえか
日本語てこういうとこあるからな

アホ王子が捕まったとこなのか看板あるとこなのか
ハッキリ書いてほしいわややこしいし説明不足すぎる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:29:12.00 ID:TNcPUpMe.net
影薄いけど使ってみるとランスが強いエルヴァ君
中々のイケメンなのに報われなさそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:37:45.71 ID:YBlsAU0d.net
自己解決
看板のところてwikiも書いてくれりゃいーのに
絶対何人か同じ勘違いしたやろこれ
ところで9章のボス、必中弓貰わんと無理じゃねあれ
回避率が異常すぎる

命中率10%超えてるやつ一人もいなかったぞ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:43:32.24 ID:IMLnzGC7.net
離脱ポイントって語丁寧な説明なかったっけ?

>>440
初めて拝んだけどやべーわこれ
ttp://uproda.2ch-library.com/948119YVy/lib948119.jpg

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:43:35.57 ID:Wni69MBs.net
戦乙女の剣2、3本買い込んどけば良かった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:46:25.27 ID:Wni69MBs.net
>>445
ジャンの低い防御と斧の命中の低さ補った優秀な限定装備だな
しかも努力家までついてるとはw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:50:29.57 ID:UV77eAkR.net
確か離脱ポイントってカーソル移動ありな上に
看板の出現自体がイベント後で目立ってなかったっけ?
あれで分からない人がいたとしたらただの理解不足の領域だろう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 03:09:41.38 ID:bV4WGnb8.net
9章は確かにポインタがここって記してた
イベントを加速して見落としたならお察し

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 04:17:12.27 ID:oC0AKjOs.net
アッシュを差し置いて古代の遺物を扱えるジャンって何者なんや・・・

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 04:19:33.49 ID:MLpHVP24.net
エイルの祈りはスクリプト改善するのはめんどくさいから諦めたのか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 05:02:23.55 ID:1M9OLlAb.net
スクリプト改造するとバグが出るから弄らん方がいいだろ
更なるバグチェックと修正でどんだけ時間取られると思ってんだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 05:10:42.14 ID:vidyHNXw.net
SRPGstudioは月1でアプデするしアプデしたらスクリプト改造は大体駄目になってまともに起動しなくなるからな
スレ見るとアプデの度に苦しんでる人を見る

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 07:00:28.89 ID:lYJnd2mX.net
リグレッションテストせずに月一でAPI破壊するとか素人かよ
それとも月一でメジャーバージョンが変わってるのか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 07:02:27.59 ID:07FXsWv+.net
たしかに、すごい勢いで更新してるな
http://srpgstudio.com/update/

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 07:49:29.07 ID:LQVVNB3g.net
フリーのツールでα版ばら撒くならともかくフルプライスでこれは・・・

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:07:16.73 ID:tUj2kVAp.net
こんな感じなので自分自身で少なくとも自力でスクリプトを修正出来ないとダメな代物になってる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:08:37.28 ID:ktbXyow/.net
スクリプトなんてAPI使わなきゃ全部見えるんだからバグらねえよ阿呆

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:14:29.73 ID:1M9OLlAb.net
完成されたゲームの土台をいじってバグらねえとか知能サル以下のアホだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:32:55.85 ID:ssn9Sdav.net
スキル改良したらバランスが壊れるっていうならわかるが
バグるとかおまえが低脳なだけだろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:37:08.16 ID:1M9OLlAb.net
加賀本人がそう言ってんだから低脳とメール送りつけてやれよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:44:57.88 ID:JuY2jM4s.net
触れるな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:46:03.62 ID:pc0dnQfq.net
タムティールに自分の無事を知らせなかったアイネリア鬼畜

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:52:46.58 ID:pc0dnQfq.net
16章の最後の街で、シェリルに対して、法にもとる行為があれば厳罰に処すとアトルが言ってたけど、
それはシャリルを?それとも捕虜を?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:55:18.98 ID:lYJnd2mX.net
どうでもいいが一般的には 1.2.3 とあるときメジャー.マイナー.バグフィクスのバージョンとなる
普通はAPI(公開されたライブラリ)の仕様を変える時はメジャーバージョンを上げる
既存APIに手を加えず機能追加だけならマイナーバージョンを上げる
バグフィクスは公開されているAPIに(表面上は)変更がない

しかしSRPG Studioは恐らく製品バージョン.ビルド番号で管理している
プラットフォーム提供者としてはこの管理方法はちょっとありえない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:58:17.51 ID:pc0dnQfq.net
http://srpgstudio.com/update/
これを見れば、SRPGスタジオでゲームを作るのがいかに大変か分かる。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:04:06.86 ID:Kt/DaGs2.net
たまにバージョン据え置きで変更とかいうとんでも更新してるし
値段がおかしいだけで所詮は同人

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:26:53.97 ID:6UlgGIKd.net
ヴェスタリアは凝ったスクリプトなんて使ってないだろうに
本体のバージョン更新しないで作り続けたってことは
スクリプト作れる奴全然居ないんだろうなって

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:29:01.80 ID:JuY2jM4s.net
スクリプトの互換性についてはAPIがおかしいのかスクリプトの作りが悪いのかわからんので実際がどうなのかよく分からん
アップデート履歴をざくっと見たかぎりスクリプトのAPI仕様の変更についての記述は1個しかないし
まぁ、実際に使っている人の不満なのだろうが

さて、ホエルンちゃんを吟味しようか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:29:02.05 ID:1M9OLlAb.net
信じられない事に本体のバージョン更新するとまた1から作り直さなきゃならんらしい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:32:37.52 ID:Jvxc8RSy.net
流石にそこまでの事態になるのは最初期から一切更新してなくて最新版にアプデした場合くらいだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:34:44.19 ID:tUj2kVAp.net
>>470
いやそこまでは酷くない
公式の修正点を使ってるスクリプトに反映すればいいだけ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:50:19.20 ID:F+GH5bZx.net
バグ修正以外にもアップデート色々やってると既存スクリプト干渉するようなことが起こるのはしょうがないね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:52:29.67 ID:Z0Fx1+JK.net
それにまあ主なスクリプトはスレでも更新され続けたりはしてるしね
どうしても困るなら一作品の完成までは更新しないって手もあるし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:53:50.63 ID:5dsxAdsr.net
古いバージョンでは熟練度の値は公式プラグインを使ってるけど
今は普通にパラメータ項目で設定するようになってるとか
そういう細々とした書き換えが大量に必要になる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:05:46.06 ID:8JtHhzQU.net
要するに設計が悪い
終わり

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:09:51.81 ID:Z0Fx1+JK.net
まあそこら辺が加賀さんが言うところの玩具ってとこなんだろうな
でもまあ所詮同人ソフトだし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:13:00.19 ID:tUj2kVAp.net
でも正直言うと玩具どころかスカスカの玩具箱だと思うよ公式素材の少なさ的に言って
ヴェスタリアサーガのユニットアイコンがやたらデジャブ感じる連中ばかりなのもそういうことだし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:35:05.79 ID:6UlgGIKd.net
おもちゃとかいうくらいなら別のツール使えばいいのにね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:40:29.56 ID:CzH/FgQf.net
他にただフリゲ作る為に使える良いツール知ってればな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:41:41.81 ID:0Yq1IEs2.net
(ツクールと値段を比較してはいけない)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:58:25.21 ID:NNKZqE1a.net
これ以外で気軽にSRPG作れるツールが
SRPGツクール95(20年前)しかないんだってばよ…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:22:28.21 ID:Jvxc8RSy.net
SRC…はもう死んだも同然か
まあ現状FEライクなSRPG作るならSRPG Studio一択なのは間違いない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:55:42.35 ID:a/DkWuZ9.net
さっさとツクール95の後継出せばいいのに
やっぱり大人の事情で無理なのか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:56:16.04 ID:p2pJ4Te6.net
ツクール2000やウディタでもSRPGっぽいゲームは作れるけど
結局SRPG Studioが一番簡単なんだよね
発展途上のツールだと思うんでこれから先に期待

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:24:15.79 ID:Z0Fx1+JK.net
本家がSRPGツクールの新作出してくれればねー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:26:03.54 ID:j+Dz8bzS.net
とはいえ所詮は同人サークルの作ったツールだから企業みたいな対応求めるのは酷だぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:28:08.39 ID:NNKZqE1a.net
SRPG自体が大人の事情でクルトの鍬になっちゃってるからなあ
ヴェスタリア遊んで自分もこれで作りてーって人増えてくれますように

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:32:03.82 ID:Jvxc8RSy.net
大人の事情とかどうとかいうより単純に採算取れないからってだけのような気が

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:35:29.12 ID:Z0Fx1+JK.net
まんまFE風のツクー ルが難しいならちょい変えてサモンナイト風とかでもいい訳だしな
結局まあ売れないと判断されちゃってるんでしょ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:38:10.81 ID:0kpTxyAl.net
RPGの10分の1の市場と言われてたほど小さい市場
まさかFMシリーズすら潰えるとはなぁ…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:38:29.83 ID:6wqDa2+1.net
ゆとりの頭じゃSRPGなんて無理

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:41:41.13 ID:EYlMAeDS.net
>>488
クルトの鍬って作中でシーゼルが話してたやつだよね?

大人の事情って何?
まさか任天堂のエムブレム訴訟のこと言ってる?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:45:54.62 ID:tUj2kVAp.net
ゲーム内容自体は問題無いってことにされてたけど
あれで目を付けられるようになっただろうからなあ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:49:11.68 ID:0kpTxyAl.net
与太話で侮辱するのはええかげんにせい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:49:59.34 ID:Qd/O3FL4.net
制作の手間がかかるわりに金にはならんからなSRPG

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:51:58.61 ID:NNKZqE1a.net
あれ以来SRPGはオウガ系のクォータービューばっかりになったしね
どこの企業も対して儲からないことに無駄なリスクは背負いたくないだろうし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:56:39.37 ID:ldkmRjqe.net
明確に特許取られたのはペガサスナイトという存在だけで
システムは別にFEの特許ではないだろ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:57:26.65 ID:Jvxc8RSy.net
クォータービューっつーか3Dモデル使うゲームが一般的になったからってだけじゃないか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:01:56.63 ID:07FXsWv+.net
最近のFEの売り上げを見る限りSRPGだから売れないってわけでもなさそうだが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:10:42.77 ID:Qd/O3FL4.net
3Dはベースを作れば使いまわしがきくけど
ドットは手間がかかるからなあ…作れる人も年々減っていってるんじゃなかろうか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:14:39.08 ID:epjAeY8t.net
砂漠の音楽
紋章で似た曲があったような

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:17:05.73 ID:7lUPugoA.net
売れるかどうかはキモヲタ(腐&スイーツを含む)が好むものを作るかどうかに係っている

TVアニメはキモヲタが好きなキモい露出の女達が出てくるだけのゴミアニメ
ゲームはもしもしでキモヲタが好きなキモい露出の女達を操作するガチャゲー
音楽はキモヲタが好きなゴミアイドルの曲しか売れない
アニメ映画はキモヲタの名はとかいうキモヲタが好むキモ映画がヒット
漫画はキモヲタの好む美少女キャラが大量に登場するキモ漫画ばかり

この世はキモヲタに支配されてるんだよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:21:29.71 ID:Z0Fx1+JK.net
最近はそれも変わって
来期のアニメは腐狙いばっかと聞いたが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:21:54.86 ID:pj120feB.net
今日も残り半日頑張るゾイ!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:30:33.06 ID:0/6u40W8.net
>>502
うーん これかな?
雰囲気はまあ近いかもしれない こっちの方がテンポ速い
https://www.youtube.com/watch?v=XjPHyHBJbZc

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:33:08.08 ID:pc0dnQfq.net
シーゼルの継母って、伯爵の妹か娘だったよね?
なんで公爵の愛人に甘んじてたんだろ?いい嫁ぎ先があるはずなのに

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 13:36:06.70 ID:CXo34PTJ.net
疑問を投げかけたいならまず一通り全クリしてから言え

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:25:13.61 ID:nrstR7JG.net
>>500
シリーズ追っているユーザー向けに複雑になったり難しくなる作品が多い中で
新規から上級者まで対応出来る幅があるというのは勝因だったかもしれない

逆を言えばトラキアやベルサガみたいな取っつきにくい路線に向かっていたら先はなかった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:43:02.44 ID:0RSIi4EU.net
>>508
そんなの18章をクリアすればわかることだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:44:21.84 ID:0RSIi4EU.net
FEが売れているのはSRPGではなくFEだからだろ
FEのブランド力を過小評価してねーか
もう20年以上も続いているブランドだし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:52:12.22 ID:tUj2kVAp.net
覚醒の時に売れなきゃFEは終わりとかインタビューで言ってたんだぞ
あんな醜態晒すくらいなら終わればよかったのに

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:55:46.12 ID:0RSIi4EU.net
>>512
俺もそのインタビューを見たけど
後付けで考えた発言としか思えない
だってSRPGの新作がまったく発売されない状況で
あんだけ売り上げるのはブランドパワーとしか考えられんよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:01:57.19 ID:XsgFHkbD.net
兵種変更搭載した時点である程度既存ユーザー切り捨てるつもりだったと思うけどね
加賀信者が納得するようなものは今のISじゃ作れないし作っても売上出ないだろうね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:03:10.41 ID:WKi08H3G.net
ゲームに飽きてる人種は大抵長年やってるゲームしかやらなくなる
そこに面白さとかは関係ない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:06:13.89 ID:07FXsWv+.net
そしてシリーズの途中で一旦つまらないと感じると
「昔は面白かったのに・・・」、と言い残し、以後そのシリーズはやらなくなる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:08:48.74 ID:/KRWfuNm.net
とっつきにくくても緻密なバランスが世に求められてたなら
BSはもっと売れてた筈であり続編も出てた筈
ちなみにSRPGでいけばBSが出た同年には第三次スパロボαが50万売れてたそうで

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:11:46.85 ID:pc0dnQfq.net
>>517
思いっきりガンダム等のブランド力じゃないか!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:12:55.90 ID:0/6u40W8.net
FF8で絶望したもののFF9も購入
再度絶望して以後一切やってないなw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:16:17.17 ID:tEM35faq.net
企業としては内容がどうあれ売れるのが大正義だから仕方ないさ
加賀SRPGのゲーム性がマニアックなのは事実だしね
だからこそ採算度外視で趣味的に作ってくれたのが嬉しいんだけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:55:32.89 ID:SY0wPx56.net
SRPGのいい所は活躍できるキャラたくさん出せて、戦場を表現できることだね
だめな所は操作が面倒くさい、後戻りできない、終盤強力な仲間が揃うと退屈になり易いことだと思うね
好き勝手やれる11章の攻城戦や、ギリギリまで追い詰められた14章の防衛が特に他のジャンルじゃ味わえない面白さを感じた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:06:17.30 ID:Z0Fx1+JK.net
>>517
まあαシリーズの頃はスパロボの全盛期って感じだったしな
実際の売上は最初のαが歴代で一番売れてたはずだが

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:15:34.61 ID:gLhcgkik.net
スパロボの理想はSRPGじゃなくてスパロボ無双だよね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:24:47.66 ID:UV77eAkR.net
VRでスパロボを考えろってテラーダさんに話あったらしいね
あっちはあっちで大変そうだ

ところで13章の10ターン以内でジーク離脱って
誰か不具合報告として投げてみた人いる?
話の流れ的に離脱コマンド出る事自体がおかしくないかと思うんだけど
回収できなきゃ始末されるんじゃなかったのか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:27:05.38 ID:QZXsA27z.net
不具合かもしれないけど、面白いから残してて良いんじゃないかw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:28:00.11 ID:pc0dnQfq.net
17章って、2手に分けるときつくね?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:30:13.05 ID:UV77eAkR.net
>>525
流石にツワイラスが無能になるのでちょっとなって思ったが
思い返してみればあのおっさん別に有能な部分あんまりなかった
ワイゼヴァルドとかゲーネワルツの方がずっと活躍してる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:48:19.65 ID:nkvR5nJG.net
>>526
下はエルヴァとリティアだけでいいじゃん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:13:43.18 ID:0/6u40W8.net
色々試してみた

1)ジークを10T以内に離脱させた場合
11T以後のツワイラス関連のイベントが発生せず、ラヴィニアがそのまま居座る
次章ジーク及びヒルダの仲間入り継続、特殊な鍵は所持したまま リンカは消息不明w

2)ヒルダのみを10T以内に離脱させ、ジークが赤い宝箱を10T以内に開けられなかった場合
→通常通りに失敗イベントが進行 次章ヒルダの仲間入り無し

3)ヒルダのみを10T以内に離脱させ、ジークが赤い宝箱を開けた場合
→通常通りに成功イベントが進行 古城制圧でジークヒルダリンカ仲間入り
ヒルダが次章で二体に増殖する等の不具合は無し

1)のまま進めてゲームをクリアしたらどうなるか見てみたいけど時間的な余裕が・・・
駆け落ちエンディングがあったら面白いなぁw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:17:35.33 ID:UV77eAkR.net
魔力がかなり成長していて
リップウィップの使用回数に糸目を付けないなら
リティア一人で全滅させる事も難しくはなさそう
気合覚えさせてからわざとHP削らせてもいいかもしれない

531 :526:2016/09/28(水) 17:30:31.94 ID:pc0dnQfq.net
リティア魔力6
リップウィップ耐久20
ファイアー耐久17
シュリの魔石×2

であります。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:36:06.57 ID:UV77eAkR.net
>>529
確かに1は気になるな

>>531
>>82>>90でがんばれ

533 :526:2016/09/28(水) 17:40:04.82 ID:pc0dnQfq.net
ヒルダ、ジーク、エダルはいないであります

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:44:05.93 ID:UV77eAkR.net
>>533
上の進軍を遅らせるだけで同じ方法でいけるんじゃない?
正直そこまで欠員出てるなら捕虜全員生存とか割とどうでもいいだろうし

535 :526:2016/09/28(水) 17:45:06.93 ID:pc0dnQfq.net
がんばってみるであります

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:47:52.18 ID:D5GVCx1B.net
>>501
今は3Dに2Dのガワを被せて擬似的にドット絵にするからドット職人不要やで

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:50:29.46 ID:haY6cDhB.net
AIが進化したらドット絵覚えるかもしれんな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:34:52.56 ID:nLMzNSWV.net
ドット絵はデフォルメ次第だから自動化と相性悪そうだなあ…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:41:34.42 ID:wE1s3Ce3.net
そのデフォルメの仕方を学ぶのが機械学習なんですよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:45:55.77 ID:fdDt53rM.net
アニメ絵を自動的に描くツールの方が楽かも?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:00:58.77 ID:QUAgEz6Z.net
>>497
クォータービューという手法自体が、そもそもドット絵の労力を節約するための策なので
プロジェクトの予算の関係上そうなるという理由が大きい。

クォータービュー、いわゆるオウガ系の場合は左斜め前、左斜め後ろ向きの2パターンを作れば右向きは反転コピペで作れるが、
FE系なら上下左右向きの4パターンがまず必要になる。もし左右を反転コピペで済ましたとしても3パターン。
また、待機時のパターンと歩行時のパターンも違う。
オウガだと待機時でも歩行パターンでその場足踏みしてるだろう?

マップ上でエフェクトを表示して戦闘を表現する手法と、戦闘シーンに遷移して戦闘アニメーションを見せるの手法でも、
必要となるドット絵素材作成の工数が全然違う

542 :526:2016/09/28(水) 21:17:29.24 ID:pc0dnQfq.net
17章、リティアがどうしてもアーバレストに殺される・・・。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:19:13.11 ID:QUAgEz6Z.net
2人から狙われるような場所に置かなければ普通に通過できるやろ

544 :526:2016/09/28(水) 21:26:40.72 ID:pc0dnQfq.net
あっ、ポーション持たせればええんやね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:26:50.01 ID:epjAeY8t.net
>>506
それそれ
なんか似てる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:46:09.14 ID:NNKZqE1a.net
捕虜収容所のBGM好きだわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 06:20:27.19 ID:3t+0V8Au.net
17章
ポーションない場合は、面倒だけどデューン使って
アーバレスト兵を2人を射殺するしかないね。
フランシスカがあれば一気に難易度下がるんだがな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 06:56:26.14 ID:AqAWB5eA.net
17章、リティアの加護を期待するのも手だけどね。
リティアのリップウィップって相手が待ち伏せ発動すると先制出来ないね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 07:24:44.94 ID:AqAWB5eA.net
デューンが間に合わずタリスとリティアが焼死・・・初見殺しだな・・・。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:27:09.43 ID:3nX1ueOU.net
弱くていいからもう少し射程3以上の武器がほしかった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:44:30.66 ID:cRrOsw4q.net
ロングボウとか命中と威力下げて2-3あるいは射程3固定でもよかったかもね
というか斧に射程3があるのに普通の弓に射程3がないのがかなり意外

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:57:43.91 ID:bSy+sMEj.net
ロングボウはプレートメイルとか貫いちゃう筋力アホの子が使う弓なので威力下げるのはちょっと違う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:14:02.46 ID:cRrOsw4q.net
>>552
うん、まあそうなんだけどね
かといって威力下げないとバランス的にやばそう
重さをそれなりに増やすのも手かな?
あと射程3あってもよさそうな名前は現行だとスナイパーボウくらいかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:23:00.98 ID:Op86q23O.net
フランシスカ一本でここまでバランス崩れかねないんだから味方用に増やすのは現実的ではなかろうよ
敵用だと他にもあるしな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:27:53.14 ID:cRrOsw4q.net
>>554
それもそうだな
敵用だとジャベリンとか闇魔法の約半数にメテオールあたりか

今回の長射程闇魔法は全部状態異常ついてて厄介だったけど
それ以上に射程12の沈黙の杖と眠りの杖に驚いた
あいつらちゃんと移動して杖振ってくるんだもん
ある意味当たり前なんだけどさ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:29:08.78 ID:nPQ3qVI/.net
>>555
キーラさん再行動までして眠りの杖ふってくる鬼畜

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:31:59.75 ID:vfmY3m8R.net
長弓射程3はFEであったな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:51:07.49 ID:AqAWB5eA.net
数で押すなら1人くらい眠ってもいいよね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:53:24.82 ID:3nX1ueOU.net
あっちの長弓は射程が一長い代わりに
威力命中ともに低くてバランスがとれていたな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:58:15.26 ID:OqnM1B5U.net
移動後使用不可の武器とか作れるのかな?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:07:01.25 ID:TuR7qdGp.net
作れる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:20:08.72 ID:Op86q23O.net
そういえばニーマも射程3だったな、18章で使うような場面ないから20章限定みたいなものだけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 11:23:25.05 ID:AqAWB5eA.net
お嬢様+鞭+男を下僕扱い=釘宮理恵

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:11:57.43 ID:tc7jxWOZ.net
NPC回復できないのか
16章のアトルくそすぎる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:15:58.16 ID:OKH4zZ64.net
しっかり守ってやれよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:19:41.05 ID:SR42E87r.net
20章で敵の遠距離魔法の射程内の階段をアスランに塞いでもらってるけど
ロイヤルゼリー食べながら階段に座ってる絵を想像すると楽しいな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:21:05.86 ID:tc7jxWOZ.net
左側に動画画面おいて動画見つつ、右側にゲーム画面おいてゲームしてたら右端のアーバレストに気付かず詰んだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:30:14.81 ID:ZuhXNRZg.net
>>566
アスランさん可愛い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:31:57.35 ID:s71uFUZd.net
>ローヤルゼリー
肌のしわやハリを気にする年齢かな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:33:37.01 ID:HIti9Tyb.net
これ勤勉付けたキャラ取得経験値1.5倍だけじゃなく成長率もアップしてねーか?
1週目無音連発してたキャラが3〜4ピン連発するようになって困惑している

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:47:56.45 ID:hGZL391q.net
きのせいです

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:06:12.83 ID:HIti9Tyb.net
そうか、気のせいか
1週目に付けてたマーヤの成長がクソになって
2週目付けたジャンが良成長連発してて
初期から勤勉ついてるプロディは相変わらず良成長だからてっきり

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:12:19.11 ID:FprHq0Qv.net
バグで成長判定が2回行われてるとかありそうで怖い

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:40:35.89 ID:mDTb09wd.net
判定2回なら2上がるステも出て来るはず

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:43:05.55 ID:Op86q23O.net
成長率がだいたい20から30%と思われるが一番当たりハズレ増えやすい数値だからな
限界も低いしCCボーナスでかいから最終的には同じような数値に落ち着くと思うが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 13:48:41.91 ID:gtjzWqDx.net
水以外は受け取ってはならない決まりって、略奪の言い訳(向こうが自発的にくれたんだ)を防止するためのものだよね
リアルでも同じようなのあったのかな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 14:05:35.50 ID:TuR7qdGp.net
武器や金や薬はいいのか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 14:31:52.40 ID:gtjzWqDx.net
>>577
律儀に守ってるのがトロイだけの可能性…
いやトロイでもそれらは受け取れるしな…
気にしたら負けだな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 14:36:47.67 ID:+MR6+QV0.net
紅玉の指輪活用する機会ないよね
売っちゃっていいかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 14:58:19.44 ID:cRrOsw4q.net
>>579
値段がついてるのに売れなかったような

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:08:01.58 ID:JTot2Xvh.net
ほんとこれ成長率悪すぎだろ普通に無音連発するしあがっても1ピン2ピンてキャラ多すぎ・・
まじで成長のためにセーブとロード使いたくなるレベルだな別げーになるけど
後半きついって話だけど大丈夫なのか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:11:03.89 ID:EgW4Zs6o.net
具体的にどのキャラ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:12:12.43 ID:be7u3OsD.net
上限低いし強武器残ってれば多分詰まない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:14:08.64 ID:Op86q23O.net
後半きついというのは強さではなく配置やイベントが厳しいからなので別段問題にはならん
CC禁止縛りとかだと補正に頼れないからきつくなりそうだが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:14:27.55 ID:+MR6+QV0.net
>>580
あれ売れないのか…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:15:19.71 ID:TuR7qdGp.net
シルティン!かデューンかマラカンのホエンルが育ってれば大丈夫

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:20:56.32 ID:cRrOsw4q.net
NPCの人気投票で偽ホエルンに投票するのはありなのだろうか
シルティン!シルティン!シルティン!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:21:20.82 ID:8y79HCeL.net
後半はきついというか面倒くさい
ただ19章はデューンかシルティンCCしてないと詰むかもしれない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:21:40.60 ID:luaNwjUd.net
>>582
>>581ではないけどヘルム・シルティン・ホエルン・ジャン、特にヘルムさんが音が無さ過ぎて怖かった
これも偶然が重なった結果かもしれないけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:26:05.46 ID:gSll03AR.net
>>589
ジャン以外成長率ワースト5に入ってる面々だからしゃーない
ジャンもそれに毛が生えた程度だし無音や1ピンはよくある

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:37:24.05 ID:sQf3zLSg.net
攻略法さえ把握すれば楽勝っていうステージ多いしな
高ステが求められる場面ってあんまりなかった気がする

CCと秘薬でしかステUPのない成長なしモードとかもしあったら
クリアできるのか恐る恐るプレイしてみたい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:41:22.99 ID:3t+0V8Au.net
成長率は平均2ピンしたらいい方だし
1ピンでもほっとする。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:42:43.20 ID:TuR7qdGp.net
レベルアップ時にスキップすればいいんでないの

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 15:56:00.75 ID:sQf3zLSg.net
>>593
そういやそんな不具合あったね
やろうと思えば出来るのか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:12:08.93 ID:/GcotV5n.net
昔のなら成長無しでも即CC近づくだけでメリットあったが
これは必要なCCアイテム出ないから物理的に無理だな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:59:59.07 ID:mDTb09wd.net
16章まできた
イルマン強いなぁ・・・

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:03:00.11 ID:AqAWB5eA.net
やばい、17章、攻略できないかもしれない・・・。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:40:01.27 ID:5vlk/3ND.net
どうしてそこでやめるんだそこで!もう少し頑張ってみろよ!ダメダメダメダメ諦めたら

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:04:22.37 ID:mDTb09wd.net
人生諦めが肝心だってジョニーも言ってたよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:07:28.04 ID:vqi4VHCC.net
NO断念!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:15:30.54 ID:luaNwjUd.net
>>597
諦めたらそこで試合終了ってガーランが言ってた
投げるくらいならここで相談したらどうだい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:20:54.31 ID:AqAWB5eA.net
エダルとヒルダがいないから、収容所内部に鍵を取りに行くにもリティア救出にもデューンが必要なんだよ・・・

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:21:21.57 ID:AqAWB5eA.net
ジークもいません

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:23:50.40 ID:1j2LAslH.net
伯母上いるだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:27:38.32 ID:OKH4zZ64.net
どこかで見たブログの人も
シルティン軍の欠けが酷く8人だったらしいが
それでもクリアしたようだ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:28:13.48 ID:AqAWB5eA.net
アイネリアはレベル4であります。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:30:42.05 ID:1j2LAslH.net
初期レベルでも19、20章すら活躍できるが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:30:53.91 ID:5jdmnCn6.net
リンカは見捨ててエダルで鍵を取りに行こう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:32:02.81 ID:4oUZUQcz.net
タリスを諦めればリティアを救出する必要も無くなるんやで

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:36:57.60 ID:stfOkU07.net
ってか17章以降のタリスってぶっちゃけ不要だしな・・・

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:37:21.62 ID:+c6vdzX1.net
シルティン軍は主君が死ぬと実家に帰っちゃう人がいるけど
エルヴァはホエルンが死んでも帰らないよね
一番やる気うせてておおかしくなさそうだが

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:40:05.41 ID:kSXnw6V9.net
タリスは祈りの杖の復元要員

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:43:24.62 ID:5jdmnCn6.net
あ、リンカ見捨てるとヒルダが消えるんだった
タリス見捨てて全軍で西側攻略の方が良いなぁ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:43:59.68 ID:mDTb09wd.net
意中の女を殺されておめおめと逃げ去るのか
草原の男なら地の果てまで追い詰めて仇を取るべし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:16:06.25 ID:TTeSIU8H.net
>>611
ホエルン死んだとき帰らないんだから意外だなと思った
参加する理由なくなったら真っ先に離脱しそうなんだけど最後まで降りないし
エルヴァ自身義理堅いとこがあるのかもね、いい奴だと思うよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:21:50.60 ID:cRrOsw4q.net
ブログの方で構想メモきてる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:24:05.56 ID:EGINueDo.net
後編のラスボスは魔王マグルってことがわかった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:36:01.49 ID:mDTb09wd.net
加賀さんがティアサガベルサガベスサガのラノベ小説書いたらめっちゃ売れそうw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:38:56.55 ID:PDjqLzGO.net
マグル倒した時点で年老いていたのにそっから数十年生きたとかウエスタさん長生きじゃのう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:41:28.21 ID:AqAWB5eA.net
加賀さんは女性キャラの年齢もう少しバランスよくすべき
ネーラは20歳でよかったのでは?と思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:42:19.33 ID:ih6GYtBI.net
つまりゼクス兄上は数百年生きている現人神に恋をしているのか。
弟やアトルより遥かに難易度たけえw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:43:56.38 ID:TQX+2g2f.net
マリエンの弟は私室で男たちと何をやってるんですかねぇ…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:47:05.07 ID:bSy+sMEj.net
ざっくりと初期上級は20歳以上みたいな仕切りを入れても良かったな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:47:15.67 ID:KlY3gA81.net
そらもうアレよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:51:20.77 ID:bSy+sMEj.net
>>611
立場的にソリス連合のナイマン地域代表に繰り上がるわけだし勝手に抜けるのはありえなくないか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:52:31.36 ID:gSll03AR.net
しかし60の爺さんがこんなの考えてんだよな
色々とすげえ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:56:50.75 ID:OKH4zZ64.net
もしかして続編作る気ないの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:57:50.60 ID:gSll03AR.net
>>625
ヘルムは勝手に帰っちゃうし・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:58:36.85 ID:NPhHLhGy.net
精神的には全然若いな
体力さえあればまだまだ余裕で前線で戦えるレベル

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:09:03.07 ID:AqAWB5eA.net
17章、やはり通常のモードではジーク抜きでの攻略は無理だ・・・。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:10:47.49 ID:gtjzWqDx.net
>>611
作り忘れただけの可能性も・・・

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:11:13.23 ID:ucFWwU4B.net
別に他意はないのだが
無論多少の狙いはある

どっちやねん(褒め言葉)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:12:44.42 ID:gSll03AR.net
>(上品な)お色気

ダウト

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:12:58.79 ID:luaNwjUd.net
>>618
アカネイア年代記とか需要あるんじゃないかね、同人でいいから加賀ゲー小説とか設定集出して欲しい

>>628
リティアがやられる度に実家に帰ります!だからワロス

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:15:56.34 ID:yeRNnU0K.net
>>611
勝手に兵を引き上げてホエルン(ノイマン族長)の名誉を傷つけるようなことはせんだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:18:56.87 ID:l5gbQHEL.net
昔同人誌に加賀さんが寄稿してたコラムで
「ミネルバの設定は小説一本書けるくらいある」と言ってたのを思い出した

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:26:57.97 ID:ucFWwU4B.net
暗黒竜作った時点で紋章くらいの物語書いてたらしかったり
アグストリアについて2,3時間語ってたらしかったり
とんでもねー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:27:17.46 ID:3nX1ueOU.net
加賀氏は本当に細かい設定考えるの好きだなあ
正直今のFEスタッフにもこの情熱をちょっとでいいからわけてほしいわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:29:45.23 ID:/GcotV5n.net
トラキアベルサガとか容量が増えるほど面白かったな俺は

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:31:44.00 ID:5vlk/3ND.net
情熱があっても…
いや荒らしになるからやめよう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:32:55.01 ID:oHEINRIP.net
せやな
俺も言いたいことあるけど荒らしになるからやめるわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:35:48.68 ID:qjSHuH9N.net
7章買取屋のバンデットアクスって何個買い込んどけばいいんだろう?
30個は多いかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:38:12.16 ID:QkO6yYIT.net
加賀に関してもユーザーに逆ギレする短慮さがあるだけ大して変わらん気もする
いい年なんだから相手をゲハブログのお子様呼ばわりする前に
自分のゲームに対する批判くらい謙虚に受け止めりゃいいのに

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:41:20.06 ID:OKH4zZ64.net
突然沸いた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:41:58.71 ID:3nX1ueOU.net
>>643
まともな批判ならいざ知らず
さんざん事前に警告していたことを無視してあるいは読もうともせず
理不尽だとかクソゲーだとか言われたらそりゃ腹も立つだろうよ
ましてや、趣味で作ったフリー作品なんだし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:49:41.55 ID:/GcotV5n.net
いつまでも同じような失敗してるな
ニコニコ見に行って苦言出して結果的にバカなFEファンに荒らさせた事もあるし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:58:33.56 ID:ACArQz92.net
こりゃ無料で正解だったな
お客様モンスター誕生して大暴れだわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:02:15.43 ID:QkO6yYIT.net
名前出して作品作ってる時点でFEの加賀が作った作品として見られるのは極自然だと思うがねえ
本当に内輪だけで見てもらいたかったのなら加賀の名前出さずに人集めりゃ良かったものを

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:03:15.57 ID:OKH4zZ64.net
>>648
プレイしてないだろお前
さよなら

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:03:59.58 ID:oHEINRIP.net
カルト宗教って怖いですね(棒

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:04:15.29 ID:bSy+sMEj.net
>>642
すぐにハイメタルアクスが手に入るからせいぜいひとつでいい
それより手斧を使い手x2くらい買い込むのがいいかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:05:04.99 ID:Op86q23O.net
加賀の名前に引かれてきたらヴェスサガ全体にこれぞ加賀って匂いしかなくて不満もないと思うが

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:05:08.84 ID:oHEINRIP.net
使い手が全体的に技低いからアレなイメージあるけど
今回も斧優秀だよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:07:06.70 ID:/GcotV5n.net
ザイードとか斧しか使ってないわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:12:55.56 ID:bSy+sMEj.net
不足しがちなのは手斧、ピラムあたりか
あとライトスピアはガードナイトの追撃用に使えるから在庫が出ても腐りにくい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:14:46.34 ID:QkO6yYIT.net
>>652
世代が変わった以上FEの生みの親と知って加賀FEでなく今のFEを思い浮かべるユーザーも少なくなかろう
ヴェスタリアも加賀の名前が無ければFEないしサーガシリーズのフォロアーという扱いはされても
それ以上に紹介されることも無かったんじゃないかと

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:15:55.16 ID:ih6GYtBI.net
ザイードが剣も装備できるから斧は案外余るよな。剣はとにかく減る

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:17:26.47 ID:qjSHuH9N.net
>>651
ハイメタルアクス?
できるやつ全員CC目指してるんで金を節約したいので聞きました
買い込んだ経験ある人いたら聞きたいです

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:19:29.78 ID:qjSHuH9N.net
>>657
錆びた剣はもちろんバンデットアクス以上に買い込みますが
後の章にもう1回買うチャンスあるようなので
バンデットアクスは7章のみですよね?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:20:03.79 ID:mDTb09wd.net
アーマー相手にしても斧なら余裕でぶっ殺せるからなぁ
剣でも殺せるけど金かかりすぎ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:22:58.33 ID:mDTb09wd.net
バンデットは別に買わなくてもいいんじゃないの
バトルとハイメタルをメインに使って命中が必要なときはバトルソウ
たまに投げ斧 あと強敵はウォーピックで倒すって感じ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:23:27.01 ID:bSy+sMEj.net
>>658
ハイメタルはバトルアクスより攻撃力が1高いだけだが重さが3軽いから想像以上に火力が底上げされる
俺はバトルアクスをふたつ買って1本半余らせたからバトルアクスはお勧めしない
追撃込みで考えると手斧が強いんだよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:26:42.32 ID:l5gbQHEL.net
一週目と二週目の違いは、マジでなんの武器をどの位買い込むかの差な気がする
強い武器を買い込むと数足りなくなるし、弱い武器を大量に買い込んだだけでも
難関突破するのが難しくなるからなー

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:29:39.99 ID:4oUZUQcz.net
錆びた剣なんかは使い手の技と速さで性能を補えるけど、斧使いだとそれが適わないからバンデットは使いづらい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:31:23.72 ID:Op86q23O.net
斧は手斧以外で買いこむならバトルアクスでとブロードアクスでバンデッドは買わなくていい気がする

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:33:33.51 ID:PDjqLzGO.net
つーかどのキャラをどの程度使うかにもよって買うべき量は変わるから
あんま人の意見だけ聞いて買っても余ったり逆に足らなかったりするぞ
2周目なら自分で必要な量を見極められるだろうし
1週目なら自分で考えて買った方が楽しいよ
どの武器も何をどうやっても使えないって事は無いし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:42:05.78 ID:Xt8cVCWs.net
コスパに絞った目線での質問って事じゃないの
バンデットは単価最安値で購入機会が1回しかないからそんな難しく考えず錆びた剣と同じくらい大雑把に買っていいよ
7章なら6章で7000入った直後だし他の買い物済ませて最低限チェザルの稼ぎフラグ前後くらいになるまで買えばいいんじゃないかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:51:19.14 ID:hqQ+xbPY.net
ハイメタル系は耐久が高いし安いしその割には威力も重さもなかなかだから重宝したな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:55:41.83 ID:g8zlKFJ4.net
斧は剣と違って壊れ難いし安いから
バンデットアクスなんて買っても使う機会が無いまま終わりそうだけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:59:59.54 ID:HIti9Tyb.net
斧は命中重視ならバトルソウかライトアクス
コスパ重視ならハイメタルアクスでいい
使い方によるが敵からも一定数手に入るので、各10本ほど買っておけば後半までもつ
トロイのような武器酷使キャラはいないから斧は剣ほど減りが早くない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:02:43.73 ID:CQ5peSdq.net
バンデットアクスはアイテムコレクションの為に一つ買ったけど
特に使い所が無く倉庫の肥やしだったな、俺の場合

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:05:47.03 ID:XCaBrC78.net
斧はケチらず手斧買い与えて上げてもいいと思う
ってか重すぎて序盤は攻速下がりまくるからライトアクスかバトルソウか手斧以外あまり使いたくない
バトルアクスは追撃できなくて下手すりゃ追撃されるからなあ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:06:28.49 ID:Mp07Q93i.net
一番の罠アイテムのレイピア買わずに斧と弓買えば良かったと公開
かなり最後の方までトロイが持ちっぱなしだった…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:06:35.15 ID:f2hTznhY.net
このゲーム無駄に武器多い上に微妙な差しかなかったり入手機会が限られてたりそこらへんほんとマゾくて好き

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:08:35.94 ID:ZKeKzltX.net
カーリーアクスが店売りしてて絶対に後で使う場面が出てくると思って2つ買った

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:10:08.52 ID:HXZT7+ho.net
レイピアは重騎士特攻が罠すぎる
ひとつくらいなら間違えて買っても高命中だからトロイに持たせて盗賊狩らせてもいい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:10:14.74 ID:RRC3CEdb.net
ハイメタルアクス単価12でしょ
コスパで語るなら錆びたか木こりかバンデットのどれか以外ないと思うが
錆びたは木こりの下位互換だから実質2択

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:13:51.85 ID:QKfaWkBY.net
コスパは費用対効果だから
ただ安いってだけで実用向けじゃないのはコスパが良いとは言えない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:15:48.46 ID:uS6YqevG.net
ハイメタルアクスは720円
それと威力もコスパの一つだからね
低威力の武器は何度も当てないと敵を倒せない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:16:20.69 ID:3bn0AGfB.net
全くその通り

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:16:21.70 ID:wVCDkWv/.net
>>666
レス見てハンドボウ沢山買ったけどデューン以外育ちがサッパリだったから結局は売った
うちは槍をよく使ったからショートスピア・スピア買っとけば良かったかな、プレイスタイルはマジに人それぞれだね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:16:29.11 ID:Z2BgChA1.net
一発当たりの単価だけ考えてコスパどうこうとか…
威力が低ければそれだけ攻撃回数も増やさないといけないんだぞ
適度な値段で適度な威力、これが大事だよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:16:46.17 ID:X3MwFeJA.net
>>667
そういうことですね
余りそうな気もしましたが25個買いました
吟味かなりしてるんで重いとか命中とかは気にならないと思います

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:20:03.02 ID:uS6YqevG.net
25*40って1000だよ
1000回バンデッド振る(命中させる)つもりなの・・・?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:20:06.15 ID:XCaBrC78.net
鉄板なのは錆びた剣くらいだな
使い手が多いし最悪トロイが全部使い潰してくれる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:20:30.51 ID:f1euvga5.net
吟味してるなら威力はバンデッドで必要十分だろうな
バンデッド2回振ってもハイメタル1回分に満たないし節約したいならそれでいいよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:20:51.46 ID:TExg1ztx.net
斧でそこまで気合入れて節約って俺あんまりやる気しないんだよなあ
序盤はドロップのバトルソウくらいしか使いやすい斧がなくて
7章くらいから急に重過ぎないハイメタル・当たるバトルソウ・ライトアクスと恵まれだすのでその喜びを享受したい
まあ技がよく上がってれば別だな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:22:27.13 ID:jOpr8jYn.net
ロングソードとマシーナソードとメタルソードとかそのへんが性能主張してこないからイマイチ一長一短がわかりにくい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:23:12.74 ID:TExg1ztx.net
>>683
斧縛りかな?

気にさわったら悪いけど本当にバンデッドしか振らなくても全部使い切れないと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:24:29.08 ID:9fua1KYe.net
>>684
使い続けてればそんくらい行くんじゃね?
もし余ったら売ればいい
値切り上手で買ってるだろうし大したロスにならないでしょ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:24:36.78 ID:RRC3CEdb.net
ハイメタル1回の単価12基礎火力は11
ハイメタルで追撃した場合実質24の出費で22の基礎火力

木こり1回の単価6基礎火力6
木こりで追撃した場合実質12の出費で12の基礎火力

バンデット1回の単価5基礎火力8
バンデッドで追撃した場合実質10の出費で16の基礎火力


ハイメタルがこの二つにコスト面で勝つことは有り得ないでしょ
限定的に戦速の条件つけるにしても吟味で問題解決できる以上理論上コスト面の優劣は決してる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:26:12.60 ID:2gP80Y1t.net
成長リセットしまくるならそら安いの買えとしか言えんわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:26:58.29 ID:f1euvga5.net
斧使いはジャン・アッシュ・ザイード・ヒルダ・ジャムランか
ジャムランも育成するか?弱いけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:27:38.87 ID:Z2BgChA1.net
実際にプレイしてみるといいさ
十中八九余った弱い武器を眺めることになるだろうが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:28:16.67 ID:3bn0AGfB.net
皆斧使える奴が斧振り回しまくってる戦場想像してワロタ
なんか面白いわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:28:22.33 ID:XCaBrC78.net
そんな必死こいて節約しなくても適当にある武器を買っていっても全員CCできるだけの金はあって後半は高級武器買うくらいの余裕あったし
はっきり言ってケチプレイは必須ではないから、財テクしたい人だけやればええんちゃう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:29:16.47 ID:Mp07Q93i.net
意外と切らしやすいのがダガー

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:32:16.14 ID:f1euvga5.net
>>697
それな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:32:24.16 ID:0F1y2Mks.net
ダガーはBSでも地味に有限だったよね
セネちんが振り回してへし折りまくるから在庫尽きかけて焦った

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:33:40.29 ID:BQTNazny.net
流星の短剣かファイアー数発か

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:41:48.80 ID:f1euvga5.net
マーヤをドラゴンナイトにしたら前提が少し変わるな
多分する人あんまいないと思うけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:42:16.53 ID:jUgGw/xr.net
ヴェスサガは敵の数減らしてナンボなとこあるから火力低くて時間かかるのは困る
節約し過ぎてマップクリアまでの手間と難度上がるぐらいなら
多少カツカツでも高級武器でサクッと敵倒していった方が楽に思う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:42:50.28 ID:Co24THvO.net
俺の時は槍が不足気味だったな
ただそんなに費用対効果を厳密に計算するほど財布って緊迫してたか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:44:23.45 ID:TExg1ztx.net
安武器でも最小の攻撃回数で倒せ、100%当たる又は外しても問題ない
そういうときにバンデッドなりきこり斧なり振るだけじゃないのか
そういう使い方だと有効に使えるのは数本くらいだと思うんだが
特定のどれかばかり何十本も消費するというケースがよくわからん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:44:35.88 ID:9fua1KYe.net
あっこんなところに薬草生えてる!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:45:26.20 ID:Z0ekboOb.net
もらえるものは全部もらうのは当然としてチェザルの稼ぎとかチェザルCCとかマーヤ加入とかで結構変わるな
でもシュリ買い込むとかしない限り初回でもよほど見落とさない限り困りそうな感じはないな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:45:51.62 ID:QKfaWkBY.net
命中率が悪かったり2回攻撃できずに倒しきれない場面が増えれば斧使いなんか前に出しにくくなるし
バンデッドで追撃とか何言ってんだコイツって思った

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:47:54.09 ID:WAa1r90w.net
>>704
チクチクすると結構使う
命中はともかく重いのも利点になる
まあめんどいけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:50:36.36 ID:BQTNazny.net
スルーしたけどグレートソードとか便利そうだな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:51:19.80 ID:OqFdwQk4.net
きこり斧なんて一度使い切ったら買おうと思わなかったな
命中低くて話にならん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:51:49.78 ID:f1euvga5.net
>>707
吟味かなりしてるって言ってるし雑兵相手なら普通に追撃出せると思うんだけど…
こういう攻撃的な物言いする子は相手にしない方がよさそうだな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:52:34.77 ID:f1euvga5.net
>>708
フォークはチクチクと削りに結構便利だったな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:53:06.77 ID:4tf0j8/9.net
3周目キチガイみたいに吟味して弱武器だけで無双出来るキャラばっかの時はほぼ最安値の武器しか使わなかった
そういうプレイだと安い武器と調整用のそこそこの武器に確殺用の強武器持たせても弱武器以外ほぼ使わないんだよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:54:51.61 ID:Mp07Q93i.net
>>709
ハルディアさんが育ってるなら普通に使える
というか打たれ弱いハルディアさんが可能な限り反撃食らわないようにするには必要

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:56:27.48 ID:Z2BgChA1.net
ああ、癒し装備持ち相手に死なない程度に攻撃してレベル上げ吟味とかに使うのか?
架空のデナリスよりそれに浪費した現実の時間を重視した方がいいんじゃねーの

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:58:20.28 ID:9fua1KYe.net
>>715
人の勝手だろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:59:08.86 ID:0F1y2Mks.net
お前ら仲良くしないと毟るぞ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:59:37.40 ID:WAa1r90w.net
>>715
それは余計なお世話すぎ
2chもゲームも止めろって話になる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:01:19.17 ID:f1euvga5.net
今度は現実の時間とか言い出しちゃったよ

>>716
育て方も楽しみ方も人それぞれなのに何なんだろうね
マウンティングの機会を逃がしたくない人たちなのかな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:01:39.01 ID:CL/CiKOz.net
>>717
薬草を毟ってくれるのか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:05:20.93 ID:RRC3CEdb.net
コスパに関する質問にハイメタルアクスよりこちらの方がコスパいいと答えただけで何故ここまで荒れるのか
実際どう計算してもハイメタルアクスがコスト面で最優秀になることはないでしょ違うか?

別にハイメタルアクスの戦闘面における優位性を否定したわけじゃないしただ質問に正しく答えようとしただけだ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:07:19.80 ID:9fua1KYe.net
>>719
「コスパ」論でマウンティングし損ねてイライラって感じ
過去スレにいた、吟味する奴は本当の楽しみ方をしていないみたいな主張して叩かれて逃げた奴に似ている

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:08:25.20 ID:OqFdwQk4.net
あぁ吟味かなりしてての話してるんだな
それならきこりバンデッドだな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:09:28.04 ID:SUXVnWsi.net
屋外ならまだしも屋内の薬草って…
戦そっちのけで人んちの植物ブチブチやってたとしたら
神官としてその行いはどうなのという話になりそうなものだが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:15:16.08 ID:TExg1ztx.net
確かにチクチクするなら安いにこしたことはないな

大剣ハルディアはアサシンとかの一撃確殺にいいね
有効な場面が多かった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:15:39.00 ID:CL/CiKOz.net
リリア「あっこんな所に(ブチブチィ
アッシュ「おーいリリア(ブチブチィ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:17:26.86 ID:f1euvga5.net
>>721
値段だけじゃなくて性能も考慮しよう、まではまだ理解できたが
「バンデッドで追撃とか何言ってんだコイツ」はそれこそ何言ってんだコイツだし
現実の時間に対するコスパまで持ち出してこられたらもう話になりませんわな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:21:06.03 ID:9fua1KYe.net
節約しがいがもう少しあればいいというのも事実だな
気合の書以外の書がもう少し種類あって買えればな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:21:30.97 ID:HnxCiesc.net
加賀さん近麻とか読む人だったの 意外だね
http://i.imgur.com/OkHH00S.png

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:23:53.08 ID:X3MwFeJA.net
なんか俺のせいで荒れてすいませんでした

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:24:01.63 ID:0F1y2Mks.net
元ネタかどうかは知らんけど加賀さん麻雀好きでしょ
ブログでも書いてるしファンと対戦もしてたし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:25:09.54 ID:BQTNazny.net
麻雀知らんやつでも聞いた事あるぐらい有名だろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:25:35.15 ID:9fua1KYe.net
>>730
お前は全く悪くないから気にする必要なし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:25:35.72 ID:QKfaWkBY.net
命中率度外視必中で計算
攻撃が外れた時のリスク、可能性を一切考慮してない
こちらの力、敵の守備で極端に通るダメージが変動する
バンデッドで追撃なんか重すぎてカンスト直前、CC後じゃないと無理

値段しか見てないから叩かれんだよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:25:47.50 ID:HnxCiesc.net
そうだったのかー じゃあ逆に違和感なくなったw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:26:33.75 ID:2Y+8RlDV.net
ノーリセという言葉が有るくらいには全ピン以外認めないような効率厨もこの手のゲームではよくいるし
それこそスーファミのファイアーエムブレム時代からだし今更噛み付く要素ある?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:27:47.24 ID:wVCDkWv/.net
>>729
あの時はシーゼルがいきなり哭きの竜になるから笑った

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:28:18.80 ID:3bn0AGfB.net
まあ性能の違いにどれだけ払うかだからなー
とりあえずカリカリしすぎやな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:31:51.63 ID:Z2BgChA1.net
>>730
君が謝る必要はないよ
チクチク吟味プレイ用という事を想定していなかった俺が狭量なだけだから
荒してすまん半年ROMるわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:32:52.94 ID:7/8DC5Cf.net
叩いてるのID:QKfaWkBYだけじゃん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:33:26.47 ID:fiC42jR1.net
錆びた剣、買ったことなかったけどそんなにいいものだったのか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:36:38.33 ID:wVCDkWv/.net
>>741
プレイスタイルは人によりけりだから真に受けない方がかえって財布に優しいと思う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:38:49.17 ID:9fua1KYe.net
CC前の下級カンストでも途中までかなりの敵に追撃出せるよな?
吟味かなりしてるって言ってるんだからその前提でいいんじゃないの
吟味するような奴だから当然外したときのリセットも考慮の内だろ
そもそも金を節約したいからと言っているだろ

前提がおかしいことに気づけよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:39:05.96 ID:QiBplWte.net
個人的にはハイメタルは重宝してるよ
耐久威力命中重さ価格、どれを取ってもそこそこで優秀だし
武器大量に管理するの面倒だし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:41:39.63 ID:WAa1r90w.net
>>741
主にトロイやザイードで殺したくないけど削っときたいって時に振らしてたな
まあそれでもトロイはキュピキュピ鳴り出して殺してることもよくあったが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:41:52.65 ID:WPP/LKXB.net
>値段しか見てないから叩かれんだよ
叩かれてるのお前やで

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:43:07.72 ID:LdKX4ZXA.net
ほどほどにな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:44:59.34 ID:QKfaWkBY.net
錆びた剣はトロイに削らせるつもりで握らせても殺してしまうからな
イーグルに使わせたら勿論微妙だから錆びた剣だけでいいってのは言いすぎ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:45:14.32 ID:5eGcaOmU.net
>>741
トロイやエイルに使わせれば連続発動で十分に敵を倒せる
ハルディアは技の高さで命中の低さを補える
その他削りやら何やら

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:45:21.03 ID:HXZT7+ho.net
廉価武器は時期的に5章で手に入るシミターだけが便利だったな
削りや敵の残り体力に合わせた主力武器温存などの目的で使う
敵撃破までの攻撃回数が変わるなら最初から主力武器使った方がいい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:45:56.37 ID:XCaBrC78.net
別に好きにやっていいけどバンデットはよほど吟味するプレイヤーじゃないと重い当たらない産廃武器って認識が一般的だと思う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:47:00.00 ID:fiC42jR1.net
フォークは買ってたけど、結局はほとんど使うことなく余ってたな
けど弱い武器でもコスパで使い道があるのはホントいいよな
やくそうとかでさえケチってたけど、終盤どうでもよくなって自重しなくなってから世界が変わった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:50:03.74 ID:HnxCiesc.net
5ターン毎に薬草吟味(笑)しまくったら結構な稼ぎになった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:50:46.84 ID:BQTNazny.net
錆びた剣というか残り1、2の剣じゃね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:50:53.88 ID:nrylkVLM.net
バンデットは8セットほど買ったけど2、3は余ったな
木こりはcc前はバトルソウじゃないとストレスフル

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:51:27.35 ID:wVDASsFF.net
>>741
トロイとかLv上がりやすいし錆びた剣でも倒しきるから便利
ハルディアも早くからLv上げてると錆びた剣で十分だし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:52:58.42 ID:HXZT7+ho.net
フォークは重いから削るならスピアでいいし、追撃ならライトスピアがいいものな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:55:29.29 ID:iEm3uuEM.net
>>743
発端の質問を考慮に入れずにぼくのかんがえるこすぱを押し付けてる感じだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:00:05.93 ID:iyJrmKOP.net
チェザルの稼ぎを貰うのが半ば目的化してしまって
余計に金使ったりしてるけど多分普通に節約を心掛けて進める方が良いんだろうなあ
一応使いそうな物しか買ってないけどね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:03:45.80 ID:f1euvga5.net
>>757
フォークは重くて威力も低いのが便利なんだよね
まあ重さと威力で使い分けるなんて大抵の人がやってるはずだから
買い込むまでいかなくても種類は多い方がいいというのはわかるよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:08:06.78 ID:iyJrmKOP.net
トロイ氏に持たせたら普通に無双して困る

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:08:58.84 ID:RRC3CEdb.net
ちなみにバンデットを装備した初期lvアッシュの場合の戦速値の計算式がこれ

5−(13−8÷2)=0

戦速値0の相手に対し追撃できる3になるためには最低でも速さ10力12あればOK
これは吟味無しで十分到達可能な現実的数値だと思う

仮に戦速値5の相手に追撃を加える場合速さ13力16もあればいいこれも吟味無しでも期待値の範囲
これ以上仮想敵との比較書いても無駄だから省略するけどこれでも非現実的な理論上の話しか?


バンデットの買える7章でそんな能力値吟味しないと無理と言うなら
ハイメタルの初登場章も7章だしハイメタルで追撃するために必要な速さと力計算してみろ
そもそもハイメタルは後々買える訳でここでしか買えないバンデットを買って後々戦速値が最適化されてから使ってもコスパ発揮するでしょ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:09:02.63 ID:3bn0AGfB.net
錆びた剣だろうが血が出るなら殺せる
そう トロイならね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:12:09.15 ID:wVCDkWv/.net
コスパいってもそれぞれやり方や吟味ありなしとか環境が違うわけだし声高に言っても混乱の元になると思う
有用な意見ってハイメタル系くらいだったな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:16:28.58 ID:TExg1ztx.net
ゼイド
カトラス1
カトラス2
錆びた剣2
マシーナソード2
錆びた剣16

なんか公子のくせにゴミ拾って使ってるみたいで涙ぐましい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:16:53.49 ID:f1euvga5.net
>>762
> 戦速値0の相手に対し追撃できる3になるためには最低でも速さ10力12あればOK
細かいけど力は11で十分のはず
0.5を切り上げた数字が減算されるはず

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:20:02.97 ID:RRC3CEdb.net
>>766
切り上げか指摘ありがとう
よりハードル下がったな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:41:54.67 ID:0F1y2Mks.net
18章までクリアしたけどシーゼル格好いいな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:47:31.60 ID:Mp07Q93i.net
シーゼルもげろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:48:34.99 ID:yn5X/zNL.net
だからバンデットは命中がだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:52:31.26 ID:QKfaWkBY.net
あのさ雑魚の攻速って1〜4あんのもいるんだよね
それに威力3命中10回避4ほどかわるだろ
これってレベル幾つ分の差だよ?

これらの性能比較に対して1発10Dの差額を考えるのがコスパなの、わかる?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:59:22.51 ID:s5lAnS28.net
好きなほう選べばええやん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:01:14.45 ID:8r3Z3ksT.net
コスパの話なんてやめろよ!
マスターアクスさんと同じ店にいるミスリルアクスさんが泣いてるだろ!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:06:42.40 ID:RRC3CEdb.net
はぁ〜…じゃあ重さ11のハイメタルで戦速値4の敵に対する追撃に必要な能力値の例でも書く?
仮に速さ10力16として計算式に当てはめると

10-(11-16÷2)=7

アクスマスターの力上限は16で斧使いは力の方が伸びやすいんでより現実的な例としてこうしたけど
見たらわかると思うけどさっき挙げたバンデットで戦速値5の相手に大して追撃できる能力値と大して変わらないなんなら4の場合まで書かなきゃダメか?

そもそも質問者が節約の為に単価最安値のバンデットをいくつ買い込めばいいかと聞いてるのに対して
より単価の高いハイメタルを買えって前提がおかしいとは思わないのか
ハイメタルの方がコスパに優れると意地でも言うなら例と計算式を挙げて根拠を示せよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:08:22.64 ID:RRC3CEdb.net
納得できたらwikiの武器ページにコスパに優れるお勧めとして編集してくるわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:14:44.90 ID:WPP/LKXB.net
>>774
アクスマスターじゃなくてファイターかな

もうそいつ相手にしない方がよさげ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:14:48.62 ID:3bn0AGfB.net
性能が違う限りその違う性能にどれほどの価値があるかを定めないとなー ゲーム内の値段の差だってそういう差な訳だしな
値段比で最終的に総合ダメージ稼げるのが基準ならまあそれでもいいけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:15:56.35 ID:HXZT7+ho.net
フォーク 命中55 重さ15
スピア 命中70 重さ9(削り用)
ピラム 命中60 重さ11(スピアで追撃する場合の代替候補)

錆びた斧 命中50 重さ10
バンデッドアクス 命中55 重さ13
ハイメタルアクス 命中65 重さ11
バトルソウ 命中75 重さ6

槍と斧に関して廉価武器を買い込む必要性はほぼ無い
使い切らなければ節約したことにならんしね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:27:45.47 ID:RRC3CEdb.net
>>776
ごめんなさいファイターでした

可能な限り節約するにはって質問だったからこう答えた訳で使いやすい武器はと聞かれれば俺だってバトルソウかハイメタル挙げてるわ
>>691の単価と基礎火力から見ても単純に1回振る毎のコスト面でこれらを超える例がないから答えたまで

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:33:06.83 ID:QKfaWkBY.net
だから前もってバンデッドが追撃できるのはレベルカンストまたはCC後って言ったんだけどな

結局育つまで追撃できねーんだから重い斧はバトルアクス使い潰すのが優先だし
きこりで足りなくなりやすいのはバトルソウや手斧系だしな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:34:57.92 ID:RRC3CEdb.net
>>778
もちろん限度はあると思うぞ
だから他のもっと必要な買い物を済ませた上でチェザルの稼ぎフラグ建てる程度に買えばいいのではと提案した

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:35:52.73 ID:TExg1ztx.net
俺も別に絶対買うなとは思わないけど
30本買うって人に対してそのまま薦めるのは首をひねらざるをえない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:40:35.55 ID:RRC3CEdb.net
ハイメタルも追撃に必要な能力値ほぼ変わらねーだろと計算式まで書いてるのが読めなかったのか?
単価でどうやったらハイメタルが木こりやバンデットに勝るのか示せと言ってんだよ
バトルソウかバトルアクスを複数購入して使い潰したとしても単価換算の消費でこれらに勝る事にはならないぞ

手斧なんてコスト面の話しで名前が上がる訳もない高級品だろ質問に対する前提がおかしい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:45:06.11 ID:RRC3CEdb.net
俺が質問者の代わりに購入計画と消費計画を建ててやればよかったか?それくらい自力で頼みたいとこだけど
単価で言えばこの2種が優れているのは紛れもない事実だからそれを無理のない程度に購入進めたまで

6章の7000デナを7章で買い物してチェザルの稼ぎフラグ建てておくのについでにバンデットも買っておけばいいとあの質問に対して提案するのがそれほどおかしいか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:47:02.49 ID:iEm3uuEM.net
能力値が上がれば上がるほど武器の性能差によるアドバンテージは少なくなるのはわかるよな
吟味厨が使うならバンデッドもハイメタルもそこまで変わらんだろ

ちなみにバンデッド値切り上手で買ったとして
余らせて店に売った場合、ロスは使用回数1につき1.25デナリスか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:49:56.17 ID:WPP/LKXB.net
>>784
おかしくないからもう相手するな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:52:50.92 ID:HXZT7+ho.net
期待値という言葉が理解できれば斧使いに低命中の武器は馬鹿げてると言わざるを得ない
ただでさえ外す斧使いがさらに空振りしまくって無駄に評価を落とすだけ
それより高威力武器でアーマーを強引に削り魔導士をワンパンすべきかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:56:19.81 ID:RRC3CEdb.net
>>786
熱くなりすぎたなホエルン神成長させる作業に戻る
wikiじゃコスパ論争なんて決まりきった数字と答えがあるから起こらなかったのにびっくりだわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:59:49.65 ID:QKfaWkBY.net
こいつのバンデッドは買ったその場で必中追撃だからな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:02:17.85 ID:TExg1ztx.net
遅めの相手なら追撃もできますよという程度でお勧めはないわな
命中の方が問題視されてるのに何をそんなにいきり立っているんだか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:08:10.13 ID:RRC3CEdb.net
お前のハイメタルも単価や能力値毎の比較無視してコスパ最強の神器だろ
俺の代わりにその何の根拠もない超理論で編集してこい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:10:15.33 ID:fiC42jR1.net
ゼイドのストックという謎の空間は実はチート能力だよね
どこでもアイテムで回復でき、相手の格に合わせて必要な武器をひっぱし出して使える

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:14:15.77 ID:iEm3uuEM.net
>>790
荒れたのはID:QKfaWkBYとID:Z2BgChA1が先に煽ったからだろうに
命中も>>743で言われてるが外した時のやり直しを考慮に入れないのはなぜなんだ?
現実時間のコスパが悪いって?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:14:47.50 ID:QKfaWkBY.net
俺はただコスパは性能比較と費用対効果という正しい説明をしただけなんだけどな
ハイメタがゴミとか勝手に押し付けはじめて発狂しはじめてんだぜ
アスペってやべえわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:15:21.40 ID:BQTNazny.net
うまく不要物を売れる人の方がうまそう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:17:33.54 ID:uu+CKCyO.net
もうそのへんにしときなよ
二人とも単価換算のコストについてと命中とかその他条件含めた総合力で話してるから決着つかないよ
質問の意図は節約プレイの為のコスト削減で本人満足していなくなったわけだしもういいじゃん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:20:22.84 ID:bIUijN2P.net
高耐久低価格につられてバンデットアクスを実際に10買ったけど、使い切るのに大分かかった
後半間近なのに未だにバンデットアクス使ってたりしたし

買うとしても2〜4位でいいかも?
それよりも命中率が高いバトルソウがいざって時に助かる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:21:46.80 ID:RRC3CEdb.net
ハイメタルが単価において二つに勝ることはないと事実を書いただけだろ
それを他に条件付けて論点ずらして根拠を示さないのはお前だろっていう

何度も書くが俺はハイメタルが戦闘面でこれらに劣るとかゴミだなんて一度も書いてない
お前のコスパに対する認識が正しいなら単価が高くても性能が数段上なら何でもいいなクソガイジが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:25:48.41 ID:QKfaWkBY.net
今度はパフォーマンスが高いだけでコスパと言いはじめたぞ
真のアスペやな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:28:21.58 ID:RRC3CEdb.net
レッテル張りでお茶濁すのか?
お前の大好きなハイメタルをコスト面だとしても貶して書いてもいないゴミという文字まで見せてしまって悪かったなアスペ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:35:08.44 ID:TExg1ztx.net
>>793
俺も最初はそう思ったけど正直どっちもどっちじゃね

リセット前提で低命中の廉価武器を使うというのは考えが至らなかった
いろんな遊び方があるからな…俺にわからないからって排斥しちゃいかんよな…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:38:29.92 ID:A6oqHa1T.net
>7章買取屋のバンデットアクスって何個買い込んどけばいいんだろう?
>30個は多いかな?
>できるやつ全員CC目指してるんで金を節約したいので聞きました
>買い込んだ経験ある人いたら聞きたいです

この質問を見たら、そりゃハイメタルアクスあたりをすすめるだろう。
最安値武器でチクチクなんてしなくても全員CC出来るし、金も余るんだから。
チクチク吟味してるとか思いっきり後だしで言ってるし、その後出しを前提に語るべきっ!とかもうね。
エスパーかと。というか早朝からイライラしすぎやろ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:40:06.48 ID:LSXEjWwA.net
単価換算じゃハイメタルは逆立ちしても勝てないし戦闘の総合力じゃハイメタルが勝ってるはい、終わり!
重きを単価におくか安定性におくかの違いで何百レスしても決着つかないよ

どっちも言ってること事実だし相手の武器の得意分野の優位性認めてない訳じゃないんでしょ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:41:44.08 ID:QKfaWkBY.net
ハイメタだって勝手にID:RRC3CEdbが言い出した事なんだぜ
俺は威力+3命中+10の性能差に10D価値があるかどうかを考えるのがコスパって説明しただけだしな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:45:32.02 ID:RRC3CEdb.net
元々ハイメタルを勧めてた相手に対してそれは違うと言ってるとこ横から噛みついて終いにはアスペだなんだと煽り出したのは誰だよ
それに>>667で答えてIDこれに変わって以降チクチクがどうのなんて一言も書いてない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:46:37.22 ID:BQTNazny.net
>>743だって自分の思い込みを前提にしてるだけ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:53:07.88 ID:RRC3CEdb.net
さっきから俺以外の書き込みを挙げてるのはなんなんだ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:57:57.88 ID:iEm3uuEM.net
>>794
その費用対効果の「効果」が人によって・状況によって判断変わってくるのはわかるよな?
最初にコスパって言葉使った奴はあくまで「1回振るのにかかる費用」という意味で話してただけなのは明白だからそれを汲んで話せば問題なかった
それでも>>678だけだったらまだよかっただろうが、
以降の「何言ってんだコイツ」とか「叩かれんだよ」とかのお前の上から目線の発言でここまで話がこじれたんだって理解しろよ
直近の流れも「買ったその場で必中追撃」とか勝手に誇張したり
「ハイメタはゴミ」とか言ってもないこと捏造したりひどいものだ
ID:RRC3CEdbも同レベルに落ちすぎ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:04:46.00 ID:3bn0AGfB.net
お似合いのカップルだと思うなー
そろそろ今日も一日頑張るゾイ!な時間だしあんまり汚さないようにね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:05:18.71 ID:HXZT7+ho.net
他人のフォローに過剰な長文w

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:05:34.00 ID:iEm3uuEM.net
>>804
> ハイメタだって勝手にID:RRC3CEdbが言い出した事なんだぜ
> 俺は威力+3命中+10の性能差に10D価値があるかどうかを考えるのがコスパって説明しただけだしな
これも余りにもつまらない反撃だからやめとけよ
じゃあ>>771の具体的数値差は何と何を比較して出したものなんだって話だ

>>802
後出し小出しではあったが、コスパどうこうの荒れに関してはそれ全部話した後だから関係がない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:05:44.80 ID:RRC3CEdb.net
改めて書くが俺はID:qjSHuH9Nに対して>>667と答え
>>677以降ハイメタルアクスを勧めてた人に対してコスト面でお勧めするなら木こりかバンデットでは?と代案を出した
単純に単価換算でこれらに勝るものはないというだけでその他の武器が強いのも俺は認めてる

ID:QKfaWkBYが元々の本人か別の人かは知らんが俺から噛みついてハイメタルがどうのと妄言を言ったというのはあんまりじゃないか?
単価換算で勝るものがないという点に異論があるなら考え方が違いすぎて俺には理解できん
節約という点でこれら以上の効率を出せる武器が存在しない以上俺は質問に正しく答えたつもりだが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:13:06.71 ID:ZhHJdzA8.net
この文章だけでアスペ判断余裕w

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:14:41.67 ID:A6oqHa1T.net
「安くて使いやすいのはこれだよ」
「いや一番安いのはこれだよ」

どっちでもええがな。
何でカッカしてるん?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:16:27.80 ID:ZB9A24ET.net
過度にヒートアップして罵りあっている時点で
相手と一緒に集団で荒らしてるのと同じって気付こう
仮に言い負かしても一時の心の充足感しか得られないし
それ以上に周りに不快感をばら撒いているよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:18:42.93 ID:SEqF7Loe.net
>>804
アスペの相手いつまでもする必要ないってw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:20:52.54 ID:RRC3CEdb.net
わかりやすいアスペ連呼有難う
ワッチョイ付に移住して二度と書き込まねーわ荒れてしまって申し訳なかった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:30:30.78 ID:li/Qbl6D.net
■口論のレス数による目安
3レス以上 精神疾患の可能性あり
5レス以上 多分病気。この先はNG推奨
10レス以上 言葉通じないから触らない
句読点多用 レス数関係なしに触らない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:44:47.35 ID:WPP/LKXB.net
レスバトルは味方してくれる相手が現れた時点が引き際だぜ
複数いたのに乗れてなかったな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 06:59:19.22 ID:y54+xQee.net
アイネリアおばさんが一番かわいい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:34:34.31 ID:sEegEJS8.net
コスパに関しては、仕留めるために何回攻撃する必要があるか、ということと合わせて考える必要がある
耐久1あたりいくらかだけでは判断できない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:50:21.99 ID:LdKX4ZXA.net
>>792
ゲート・オブ・バビロンかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:17:29.49 ID:AHuVg74r.net
あれ、アスラン隊長下手すると30……

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:20:56.15 ID:5eGcaOmU.net
夜通し議論とは熱心なこった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:29:29.16 ID:sEegEJS8.net
チェザさんを初のクラスチェンジアイテム購入の前にクラスチェンジさせられるかどうかがカギだな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:49:31.35 ID:P5cp6mir.net
雷神剣とかここぞというときに使おうと大事にしてたけどそんなに使う場面無くて結局余らせちゃったな
そういう武器がストックにいっぱいあってもったいなかったわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:15:58.05 ID:f1euvga5.net
>>825
何が?金節約?
させられるかどうかって、心のふんぎりのことを言ってるの?
初のクラスチェンジアイテム購入の前っていうか、5章でだよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:47:22.75 ID:CL/CiKOz.net
武器の効率やら金の節約やら
大量のマーヤが発生していると思えばほほえましい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:50:28.74 ID:Mp07Q93i.net
夜の努力家
夜の薬草摘み

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:42:01.01 ID:O0/LhqHf.net
わたしの神器はフランシスカ
必殺連続見切り怒り待ち伏せry 射程2
とかいう糞野郎共を一方的に葬ってくれる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:04:53.57 ID:sEegEJS8.net
もしかして、チェザルとかはレベル10以上じゃなくてもアイテムあればクラスチェンジできるの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:07:02.94 ID:CL/CiKOz.net
>>831
出来るお

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:21:55.32 ID:CuIoKmjn.net
一般にユニットがクラスチェンジを行うためには、

【1】現在のクラスが下位クラスであること(最初から上位クラスのユニットはクラスチェンジできない)
【2】職種に対応したクラスチェンジアイテムを持っている(騎馬系ならば『白銀の鞍』、歩兵系なら『英雄の紋章』など)

上記の条件を満たした上でクラスチェンジアイテムを使用すると、その場で上位クラスにクラスチェンジできます。

紋章のようなレベル制限は書かれていないんだがなー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:29:25.82 ID:sEegEJS8.net
できるのか〜へたこいた〜

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:29:33.81 ID:f1euvga5.net
>>831
なんかおかしいこと言ってるなと思ったらそういう勘違いかよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 11:37:30.19 ID:O0/LhqHf.net
まあ通常、ゲームにおいて転職というのは
新兵や下級兵士が経験を積むことで上位クラスになれる
というのが普通なので、LV1から転職できるとは思わないよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:53:17.87 ID:+ZHyS3sT.net
構想メモはわかりやすいな
巫女は7人か

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:03:36.58 ID:SOAC97DH.net
言うほどチェザルCCって節約か?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:04:32.52 ID:3bn0AGfB.net
使うかは自由だ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:05:35.01 ID:16rZ7U05.net
計算すればいいじゃん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:07:46.48 ID:BxCxgY2W.net
節約だと思うが
どうせヘソクリ目当てに頻繁に出撃させるからCCしといても損はないし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:17:46.18 ID:+ZHyS3sT.net
構想見るとほぼトールキンだな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 14:42:03.24 ID:ZB9A24ET.net
トレジャーハンターはせめて力上限が上がってくれていれば
タリスに力で負けるってどうなの

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 14:55:05.15 ID:Mp07Q93i.net
プー太郎と普段から仕事してる人の差です

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:04:14.46 ID:zAQPN6j1.net
17章を何度もやり直してたらハゲてきた

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:10:32.51 ID:mV2xd3Gl.net
         彡 ⌒ ミ   これを使いたまへ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     / 彡彡ミ /
   /       ./

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:31:51.21 ID:tfHU3Zbj.net
そういや今作は自軍にハゲキャラいなかったな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:49:21.35 ID:oTnt1f/I.net
プレイヤーの頭がハゲるからね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:22:34.99 ID:0F1y2Mks.net
20章まで来たけど中々にハゲそうだわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:01:31.50 ID:sEegEJS8.net
敵のステータス画面表示して↑か↓を押して見ていくと、まだ登場してないキャラのデータも見れるんだな
3章でモーニングスター所持のタイロンのデータがタイロンが守備につく前に見られる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:04:24.38 ID:zAQPN6j1.net
ワグリの暗殺者がどこにいるのかチェックするのに便利

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:11:01.76 ID:wum2mTZC.net
ジークさん無駄にステ上限が高め
ttp://uproda.2ch-library.com/948412cM8/lib948412.jpg

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:16:14.88 ID:TExg1ztx.net
そんなに強いと裏切ってヒルダとメロドラマしそうだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:16:58.27 ID:MIQiqABd.net
なんとかリンクルでお肌もつやつや

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:07:31.51 ID:9fua1KYe.net
ホルマリンクルってネーミングは元ネタ特にないのかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:20:43.42 ID:CL/CiKOz.net
ホルマリンとドモホルンリンクルだと勝手に思っている

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:32:05.26 ID:h4IKPF6u.net
アサシンは最初遭遇したとき
どこにいるかわからない敵とか強すぎだろ…反撃で倒すしかないのか?
とか深読みしてたら普通にカーソル合わせたら見えて拍子抜けしたわ
ただのイジワル敵だとは…その後何度も引っかかったけど…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:39:52.96 ID:XCf3+rUH.net
ホルマリンとドモホルンリンクルとかゾンビおばちゃんsの映画かよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:44:26.44 ID:4bDfkXgY.net
メルディを2章で仲間にせずに11章で仲間にしようとしたら
ゼイドで会話する前にスタコラサッサと離脱して仲間に出来なかった
やり直せばいいんだけど、このまま進めて16章でどうなるか気になる
知ってる人いる?
これだけのために16章まで進めるのは気力が・・・

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:56:46.44 ID:CL/CiKOz.net
>>859
16章はメルディが強制出撃だった記憶があるが
その時点でいないなら起きないんじゃね?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:00:50.79 ID:frjIXoR7.net
おー最終章レバー倒し終わったらBGM変わった
みんな言ってるけど燃えるなこれ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:10:07.74 ID:iW2+SMAz.net
>>860
そっかー
それまでに仲間にしてなくても、16章の塔に行けば、
なぜか監禁されてるメルディを助け出して仲間に出来るかなと思ったんだけど、ないっぽいか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:11:58.35 ID:910uQbIS.net
イベントの内容がそもそもゼイドとメルディが面識無いと解決できないものだしなー

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:24:27.27 ID:nAE63zvT.net
あー 17章しんどい
ベルサガ初見の時にヴェスターを救出する章で苦労したけど
こっちの方がきついわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:25:54.38 ID:910uQbIS.net
プライドを殺してスライン先生が連続発動するまでリセットしたりして面倒な敵を始末してもらうと楽だぞ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:36:05.70 ID:nAE63zvT.net
スラインか・・・当然アトルとイベントがあると思ってゼイド側に編入したわw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:38:20.30 ID:Fel4ThoZ.net
17章にスラインはいねぇだろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:45:02.20 ID:910uQbIS.net
16章のアトル様が暴走する回と間違えたわ、ほんとすまん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:52:34.82 ID:nAE63zvT.net
どんまいw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:54:57.11 ID:1YxDjtVu.net
最初15章外伝で両軍の編成自由にできるのかと思ったらそんなこともなかった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:55:00.60 ID:tVvTtrqx.net
17章にスラインがいたら楽だろうなw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:56:39.76 ID:frjIXoR7.net
クリアしたぜー!!
ラスト武器使い放題で消化試合かと思ってたらなんかもう全力でわろた
ホンマ面白かったわ、フリーでこんなもん遊ばせてくれて超感謝

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:33:53.61 ID:Zar5badr.net
20章の隠し通路の先は入ったら戻れない?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:37:39.35 ID:idL5FvMR.net
>>873
戻れない
鍵開け持ちか扉の鍵持ってかないとつらい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:41:21.96 ID:Zar5badr.net
>>874
ありがとう
またやり直しか・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 03:19:42.47 ID:1YxDjtVu.net
あの隠し通路の仕様はちょっと不親切だよな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:07:09.07 ID:DZnP13Gh.net
行き先不明、鍵開け必須、戻れない、1T・1回のみ
まあ完全に初見殺しだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:13:31.08 ID:hU8TR1Zn.net
どこにでるかわからない以上、
何がおきても対処できるよう事前準備はきっちりとというところだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:49:29.55 ID:yEkvJd/n.net
20章の闘技場横、中央階段のタペストリーから湧く増援はどうしたらいいんだこれ
飛行ユニットなら塞げたりするのか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:08:32.08 ID:5kUiuof+.net
塞げます

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:33:59.95 ID:FKXdiPom.net
9月26日更新のエイルの魔法の盾がダウンロードしても反映されません
「祈り」のままです
うまくいった人いますか?
どうすれば良いか教えて下さい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:41:28.63 ID:CNZ5KuCY.net
>>881
5章開始まで進んでないデータじゃないと反映されないんじゃなかったか
それ以降の途中のデータだとそのままだよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:45:55.07 ID:FKXdiPom.net
>>882
ありがとう
4章のセーブデータから5章に入ったんだけど、エイルのスキルは「祈り」のままなんです

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:54:56.07 ID:Awxdq/CS.net
ダウンロードだけして上書きしてないとかじゃないよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:03:29.89 ID:FKXdiPom.net
ヴェスタリアサーガのフォルダにデータを入れるんだよね
以前の更新はうまく行ったの
ホエルンの聖弓の性能が上がってたし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:24:37.03 ID:ONITAVOu.net
信心が足らんのとちゃいますか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:30:35.89 ID:CNZ5KuCY.net
今見たけど5章のデータロードしたらちゃんと魔法の盾になってるよ
同じVer1.03でも23日の物と26日の物とで違いがあるから
一度ブラウザのキャッシュを削除してからDLし直してみたらどうかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:35:34.76 ID:FKXdiPom.net
>>887
ありがとうございます
やってみます

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:44:08.76 ID:auLbFrm/.net
20章のタペストリーもいつまで塞いでればいいのかわからないから困るよな
エミール助けていよいよ王の回廊を抜けようって時にどかしたらもう増援来なかったけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:03:15.53 ID:g/aLO/OI.net
1.03がふたつあるってのは同人っぽいな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:04:20.49 ID:CNZ5KuCY.net
>>890
同人でも常識的にやっちゃいけない事だけどな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:07:25.35 ID:9BPVHZJZ.net
リビジョン番号つければよいのにね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:56:22.02 ID:2aA57N2N.net
4章で、アトルとチェザルを隣接させてもチェザルの稼ぎがもらえなかった・・・。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:58:26.08 ID:zyWX4wC0.net
>>893
所持金3000デナ未満にちゃんとしてる?
バージョンは?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:01:08.14 ID:2aA57N2N.net
>>894
え?3000デナ未満にしないともらえないの?知らなかったよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:19:21.82 ID:/+geg7dk.net
貧乏な騎士団だなーと憐れんで儲けを分けてくれるから
資金豊富だったらそりゃくれない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:25:49.26 ID:2aA57N2N.net
それじゃあ、クラスチェンジアイテムを買える章までは換金アイテムを監禁しない方がいいんだね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:26:20.81 ID:2aA57N2N.net
訂正、監禁→換金

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:33:43.54 ID:ndWpK6x8.net
英雄の紋章→シルク英雄の紋章

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:34:15.92 ID:/+geg7dk.net
ストックが混雑しない程度に金塊や宝石とかはある程度残しておくといいかもね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:53:43.55 ID:YtCZOFat.net
というかその章ごとに使う分だけ換金が賢いな
所持金は3000以下にいつも抑えて

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:00:26.76 ID:kp+3RGxl.net
まるで税金逃れだな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:04:32.02 ID:g/aLO/OI.net
チェザルはストックの換金アイテムを見れないみたいな設定がないとアホの子にも見える

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:12:49.44 ID:dkc7uI3r.net
うむ、換金アイテムをストックに監禁しておいた方がいいな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:19:21.42 ID:g/aLO/OI.net
シュリの魔石もたぶん4つもあれば十分やってけるから
それ以上は☆の無駄遣いにするか売ってしまってもいい
この辺り考えるとなんやかんや温かったかもしれん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:19:28.55 ID:xVjfE9A8.net
チェザルさん遺跡発掘も趣味と好奇心だけで金には困らん大金持ちだからな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:24:50.74 ID:frjIXoR7.net
こっちが使える射程3の武器って結局フランシスカとニーマだけなのか
アコちゃん神やなほんま

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:31:03.27 ID:idL5FvMR.net
専用武器のナスホルンが弱く見えるぐらい闇魔法やばいよね
3回攻撃とか射程3とか一方的な戦闘を繰り返すドSのアコルトになってしまった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:35:37.90 ID:g/aLO/OI.net
基本上品だけど夫の性癖に合わせて妹キャラも出来たりとかなり優秀

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:42:32.11 ID:ZxUPdYfC.net
ヴェスサガの女キャラはアホアホメルディを筆頭に
王女連中とかみんな勝手な行動取ってピンチになるアホばっかり
その点アコルトさんは強くて脳味噌もまとも

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:43:42.76 ID:nAqtYGQz.net
まあアコルトって父がおもいっきし有能そうだしなぁ…
闇魔法に関しては父も使えそうな見た目だし 遺伝なのか教育なのか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:47:26.49 ID:tDZwIDMJ.net
パパ、8章で麻痺魔法使ってるよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:48:59.38 ID:2aA57N2N.net
ぶっちゃけパラメータドーピングアイテムって、移動+1のやつ以外は換金アイテムだよね?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:52:38.37 ID:nAqtYGQz.net
>>912
そういや普通に居たな 忘れてたわ
使える魔法はやっぱ人によって適正とかあってアコルトが使えるのは遺伝なんだろうかね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:54:54.53 ID:ndWpK6x8.net
>>913
体力の秘薬は+3だから前衛職のくせにどうしようもなく柔らかいあいつとかに使っておくと便利かも
他は換金アイテム

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:07:54.67 ID:9FLC4s1b.net
トラブルメーカーな女性陣の中で輝くアコルトちゃんと薬草ちゃん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:25:52.79 ID:3gSCJ5kD.net
アコルトは顔グラもうちょい何とかして欲しかったなあ
伯爵令嬢ってより町娘だわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:30:32.40 ID:LU3u4YWM.net
顔グラは統一されてないのも相まって全体的に何だかなってのが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:31:38.60 ID:MOw/YmjG.net
その一方でメルディちゃんは

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:42:02.39 ID:nAqtYGQz.net
メルディは心の太陽

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:42:33.68 ID:mIhv9QzL.net
アコルトはラステルと顔入れ替わってたら天下取れてた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:51:44.14 ID:kaFHRLFq.net
>>918
他に本職があるであろう有志スタッフに
素材総取り換え出来るほどの負担をかけることが出来なかったのだろうな
その辺は同人作品の限界かと

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:57:30.16 ID:MgAeldQg.net
アコルトちゃんお父さん殺されてるかもしれんし
もう公子の嫁になるしか選択肢ないよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:58:26.73 ID:frjIXoR7.net
メルディちゃんはアホの子云々よりも
お爺ちゃんっ子から漂うアレな感じがたまらん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:01:07.26 ID:ZCrpW3IL.net
>>922
正直ラヴィニアのグラだけは残念だった
2部は参加するボランティアの人が増えてくれたらいいね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:12:56.44 ID:ndWpK6x8.net
絵師はTSの人(の没グラ)とトロイとかアコルトの人とシーラの人の三人かな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:19:47.65 ID:MOw/YmjG.net
(実はラヴィニアはアップにして見てみるとかわいい。変に見えるのは目の錯覚?)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:19:52.28 ID:t7meq30N.net
ラヴィニアはハルディアと同じ人が書いたと思うけど
元になった絵に似せるためになんか違和感が出てるのかもしれない
どことなく昔の女剣士の感じがある
質が低いとは全然思わないんだけど アコルトも

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:22:38.17 ID:zyWX4wC0.net
質が低いわけではない
アトルやメルディの絵師が神すぎるだけだ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:24:02.44 ID:LZGoMnHy.net
アコルトちゃんの脱ぎたてのぱんつ食べたいって人結構多いと思うけどな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:26:25.36 ID:9FLC4s1b.net
ラヴィニアの顔が思い出せないわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:26:37.42 ID:tVvTtrqx.net
ラステルちゃんが可愛すぎるんだが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:35:23.72 ID:t7meq30N.net
19章のモブシスターと有能シスターと20章の全体回復シスターみんなはかなげで角度とかも似てる気がする
元は一人のキャラの複数案だったんじゃ…かわいいからいいけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:49:38.78 ID:QJc1BzyZ.net
>>931
http://i.imgur.com/72qWsf7.png
なんとなく目に違和感がある 寄り目?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:01:17.82 ID:MOw/YmjG.net
前髪のせいじゃね?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:03:44.55 ID:tVvTtrqx.net
ハルディア兄さんと顔が似てていいじゃん

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:27:44.22 ID:LZGoMnHy.net
>>934
ラヴィニアちゃんも可愛いのぉ (*´Д`)ハァハァ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:29:45.23 ID:+ky42J6J.net
すごく今時のアニメにいそうな顔してるな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:31:11.43 ID:4gAFb/yu.net
ああたしかに アコルトもアニメ絵系に感じるわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:35:13.92 ID:izM/oKQz.net
>>917
庶民派でええやないか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:45:09.28 ID:2aA57N2N.net
http://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/04chara/character/images/img_01.jpg
ラヴィニアの顔立ちはこのキャラっぽい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:28:09.83 ID:kaFHRLFq.net
>>926
確認できた限りだと笛吹りなと武藤という人らしい
しかし以前のブログでHさん書いて下さいとか言ってたから期待したけど
Hは結局笛吹のことで広田は消息不明なのだろうか

笛吹りな
https://twitter.com/ri4321/status/772791768639115264
武藤
ttps://twitter.com/cmdbots/status/773000519711207425?lang=ja

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:33:20.32 ID:tVvTtrqx.net
スタッフロールに名前が載ってなかったか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:36:57.92 ID:z8CFZZH1.net
構想上ではラヴィニアの名前はヴェガの関係者だったね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:41:01.41 ID:kaFHRLFq.net
没グラ流用でも関わった人間として名前が載るものじゃないか
アイアースも加賀のブログにあるゼフロスの流用だし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:03:21.12 ID:RH6vOiUZ.net
スタッフロール見てきたら一発だろ
キャラデザは笛吹さん、あすべるさん、文月悠さん
敵キャラは狐リンゴさん
武藤さんはmagic effect

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:07:13.20 ID:QDHzxqu5.net
広田さん同人用ペンネーム変えてるのかなぁ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:32:26.43 ID:zyWX4wC0.net
投票延期だって

> 10月に入りましたがスタッフが多忙を極めておりHPの管理やバグ対応(バージョンUP)が不可能になってます。
> (私も予定が山積みで楽しみにしていたゲームどころではありません笑)
> 申し訳ないですが予告していたファン投票企画も暫く延期いたします。
> 大半の方がクリアされた頃に再度実施いたしましょう。
> 誰が上位に来るか私も楽しみです〜(ファンサイト等で実施していただくのはかまいません)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:33:57.50 ID:2aA57N2N.net
森田和明と広田麻由美は同一人物?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:35:08.28 ID:QDHzxqu5.net
絵が違うから別人だと思うよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:42:07.01 ID:z8CFZZH1.net
森田和明は岸監督のアニメのキャラデザとかよくやってる人だね
絵描きのハウツー本の後ろの作品例にベルサガ載ってたり
SD形態のリースらしきキャラが居ておやってなった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:53:43.12 ID:ndWpK6x8.net
夜勤病棟

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:00:31.56 ID:/+geg7dk.net
予定が山積みで楽しみにしていたゲームどころじゃないってのが
設定本か続編出すフラグとかだったら嬉しいのだけどなあ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:19:46.54 ID:2aA57N2N.net
目が不自由な女性にぶつかっておいて、どこに目付とんじゃワレ!?
っぽいこと言うクズ騎士が味方にいるティアサガ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:24:37.14 ID:Sbrnjam1.net
TSの問題は騎士よりも軍師

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:32:33.70 ID:kaFHRLFq.net
もう引退宣言したのに予定って何だろう

そういえばファミコンウォーズのフォロアーでタイニーメタルとかいうSLGが出ると聞いたが
コレに加賀が関わるなんてことはないのかしら
ISからお墨付きなんて貰えそうにないがかつて関わった加賀ならばとは思いそうなものだが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:33:23.34 ID:t7meq30N.net
>>954
いちおう知らなかったはずだから…
クライスに比べてあれだけど

トロイにもいいかげんな相棒がいたら
かしこまった会話だけじゃなくて人間味が表に出てきたかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:46:44.43 ID:QDHzxqu5.net
10月、忙しい
……稲刈りだな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:55:42.47 ID:ndWpK6x8.net
いいかげんな(成長率の)同じクラスのユニットならすぐに仲間になるけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:13:28.42 ID:2aA57N2N.net
>>957
知らなかったとしてもぶつかったくらいでオラオラはダメでしょ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:19:59.12 ID:t7meq30N.net
11章後の祝賀会とかEDを見ると
もともと接点も血縁もなかったり身分の違う者同士はあんまり喋ったりしてなさそうなんだよな
いっしょに戦ってる割には

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:32:56.10 ID:2aA57N2N.net
>>961
ホエルンとハルディア

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:35:23.36 ID:t7meq30N.net
>>962
そうね あんまりね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:45:20.10 ID:2aA57N2N.net
アコルトとゼイドは同じ部屋に宿泊するのかな?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:45:48.77 ID:ONITAVOu.net
一緒に棺桶よ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:47:51.16 ID:t7meq30N.net
>>962
つーかそのときもほとんど話すの初めてみたいなやりとりだったじゃないか
何マップも共闘した後で「お前は〜兵の誰々だったな」みたいな会話が出るから、こちらとの認識の違いに多少戸惑うことがある
まあ登場人物の誰もが分け隔てなく仲良くてベタベタした感じより好きだが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:49:28.02 ID:2aA57N2N.net
>>966
たくさんの兵士を引き連れてて物理的距離があるんだろうな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:54:37.42 ID:910uQbIS.net
レデッサ軍1000にソリス軍2000いるからな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 19:56:40.50 ID:QDHzxqu5.net
>>964
あぶないから同じ部屋に泊まるみたい
アコルトちゃんは、同じ部屋に男女が二人なにもないはずがない、って心配(期待)してるけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:00:04.81 ID:OFTCvX96.net
ベッドが一つの部屋しか空いてなかったらどうするんだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:02:21.19 ID:g/aLO/OI.net
ラステルちゃん可愛いけどアコルトと同等程度じゃないかな
この子スキルがえげつないと噂になってたけど正式の仲間にはならないんだな
続編に出てきたら贔屓する

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:03:59.51 ID:1YxDjtVu.net
>>970
ゼイドならイスや床で寝そう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:04:09.01 ID:910uQbIS.net
お兄ちゃん呼びしてくれる上に声色まで変更可能なアコルトとかいう天才

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:04:56.01 ID:kaFHRLFq.net
そしたらアトルをベッドに寝せて自分は床だろう
宗主国の姫ということで大切な護衛対象なのだから

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:08:45.19 ID:Bihv3A8V.net
混じってる混じってる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:08:50.87 ID:QDHzxqu5.net
970超えてるね
>>970はスレ立てしてる途中かな?
スレ立てできないならおれが試すよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:10:55.04 ID:tVvTtrqx.net
アコルトちゃんが幸せになってもらいたいのはわかるが
ゼイドが非常識人になってしまうので
妄想はアコルトちゃんの脳内だけにしてほしい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:11:21.07 ID:OFTCvX96.net
携帯で立てようとしたけど無理だったお願い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:12:24.45 ID:QDHzxqu5.net
ok
スレ立て試してくる

980 :979:2016/10/01(土) 20:17:18.00 ID:qLBvFVD8.net
ごめん、だめだった
誰かお願いします

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:28:41.84 ID:2aA57N2N.net
私がやってみます

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:28:45.13 ID:g/aLO/OI.net
では試して見ます

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:28:56.74 ID:g/aLO/OI.net
*おっと*

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:32:20.51 ID:2aA57N2N.net
「ヴェスタリアサーガ 第8章」を立てました  これでOKですかね?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1475321459/l50

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:33:51.19 ID:g/aLO/OI.net
>>984 カロス!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:34:15.97 ID:VOY3EiJ0.net
乙です!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:37:32.18 ID:OFTCvX96.net
よくやった褒美に二部のヒロインは姫様続投だ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:39:00.29 ID:kaFHRLFq.net
>>984

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:39:28.78 ID:ndWpK6x8.net
ヒロインはアトルコちゃん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:43:32.51 ID:nAqtYGQz.net
伸びるアイス的発想で1-3射程武器作れそう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:55:43.16 ID:910uQbIS.net


992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:00:03.62 ID:VOY3EiJ0.net
20章でエスカローネちゃんを回収するメリットってあまり無いよね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:01:55.96 ID:frjIXoR7.net
あれは占領した砦に旗を掲げる程度の儀式だと思ってる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:03:20.85 ID:xVjfE9A8.net
ドラゴンランス使えるようになるから上のドラゴンナイト任せられるようになる程度だな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:35:50.14 ID:/+geg7dk.net
しれっと飛行特攻のある強武器ツバメ返し持ちを近くに置いて
増援ドラゴン乗りと混ぜる気満々なあたり
エスカローネに乗ってドラゴンランス無双だ!というプレイヤーへの
嫌がらせというかサービス

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:37:13.46 ID:TG6nBYhD.net
14と16じゃラブロマンスというよりボーイミーツガールだからな
それを引き裂くのはさすがに行き過ぎたドラマ志向だからな
王道だよな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:26:32.34 ID:uAB7RyS9.net
シルティンもぽんこつかわいい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:28:01.79 ID:frjIXoR7.net
シルティン編でちょっと格好良すぎるやろお前思ってたら
エンディングが相変わらずでとてもよかったです

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:40:22.05 ID:tVvTtrqx.net
シルティンは好感度高いキャラ
普通に可愛いから困る

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:41:03.02 ID:rry+ptzj.net
1000なら続編出ない

総レス数 1000
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200