2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニコニコ自作ゲームフェスその8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:49:44.61 ID:7VyTsfpu.net
公式
http://ch.nico video.jp/indies-game
↑規制によりurl貼れず

公式ツイッター
https://twitter.com/nico_indiesgame

前スレ
●ニコニコ自作ゲームフェス
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1414387631/
●ニコニコ自作ゲームフェスその2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432549854/
●ニコニコ自作ゲームフェスその3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1437279393/
●ニコニコ自作ゲームフェスその4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439829597/
●ニコニコ自作ゲームフェスその5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1446023188/
●ニコニコ自作ゲームフェスその6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1459245867/
●ニコニコ自作ゲームフェスその7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1470188049/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:40:01.86 ID:LA1sIMJW.net
注目されている賞一覧

・えんため大賞自作ゲーム部門
ツクールMV作品と指定された作品の二次創作の2コース
制作ソフトはツクール必須、応募方法は動画投稿
第2回以降があるかは不明


・電ファミニコゲームマガジン新人賞
ゲームマガジンでの連載を前提とした(?)新人賞
ツールは自由だがブラウザでプレイできるツクールMVが推奨されている
他の賞と違って未発表作品に限る


・ニコニコ自作ゲームフェスMV
応募制限はこのフェス未投稿と緩いがツールはツクールMV縛り
現時点で不明なことが多く未だに指定投稿先さえ公開されていない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 16:57:37.13 ID:J3aqhvoV.net
えんため大賞の結果が出たかな

twitter.com/kotonoha0109/status/781744955249205248
コトノハ @kotonoha0109
先ほどちょっといい事がありまして、取っておいたたけのこの里を開封した所です。
ティータイム。今日も一日頑張ろう♪ pic.twitter.com/Y0qWPNkwhD
posted at 15:38:16

twitter.com/kotonoha0109/status/781748155683483648
コトノハ @kotonoha0109
うわぁ、なんか凄い嬉しい。。何があったかは、いずれまた。
posted at 15:50:59

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:03:26.99 ID:kGax/5uK.net
>>3
一瞬マジかと思ったけど、多分それPlicyコンテストの方だと思う。

@plicy_info: 【第3回PLiCyゲームコンテスト】
PLiCyゲームコンテストの選考が終了致しました。
結果発表は10月14日の予定となっております。
また、事前に発表されている賞に加え
「じぷマガ!」でも特別賞を設置する予定です。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:14:04.65 ID:DiAqeKiQ.net
予約してたiPhoneが届いた連絡きたんじゃね?
楽しみにしてたみたいだし

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:38:06.71 ID:ky/iQlZo.net
iPhoneの話を伏せる意味ないだろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:42:11.89 ID:pi0FiVNy.net
えんためじゃ無いよ
俺一次通ったけどまだ結果来てないのがその証拠
今日発表無さそうだよな。公式がラノベの宣伝しかしてない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:04:07.82 ID:ajl50fap.net
来ないじゃねえかあああああああああああ
9月末っつったのにこぉの嘘つきいいがああああああ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:07:37.75 ID:pi0FiVNy.net
まさかこういうのって入賞者にだけ先行連絡とかあるのか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:10:06.03 ID:ajl50fap.net
9月末嘘かよおおおおおお!!
また1週間待たせる気かよおおおお!!
ふざけんなあああああああああああ!!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:12:59.48 ID:pi0FiVNy.net
入賞者先行連絡ならそれはそれでいいんだ
せめて落選なら落選と通知をくれ

この二週間夢にまで出て来るんだ
もしかしたら優秀賞ぐらいは入ってるんじゃ無いかって思って期待し続けてもう限界だ
正直心臓に悪い

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:15:36.92 ID:pi0FiVNy.net
頼む、特別賞でいいから俺の悪夢をここで終わらせてくれ・・
あと3時間ちょっとで9月は終わるだろ?
頼むよ運営・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:19:35.36 ID:aAS66Dxa.net
マジで今日来ないのか
いくらなんでもそりゃ無いぜよカドさんよ
一位ラハ二位エイリアスは譲る
三位でいい、三位をくれ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:37:37.36 ID:pi0FiVNy.net
まさかの19時更新に期待してる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:41:33.72 ID:B3Rmnp1+.net
うるさいぞtwitterでわめいてろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:43:45.33 ID:aAS66Dxa.net
お前こそうるさい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 19:04:56.95 ID:eF+E5x6E.net
社員が残業してギリギリまで書いてるかもしれないだろ!!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:31:48.42 ID:7VyTsfpu.net
前スレ埋めてからやれや

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:26:28.65 ID:Rg5n2QpK.net
連絡ない人ご愁傷様でした

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:41:47.87 ID:m61zmnI/.net
9月末に受賞作が決まるのか2次選考通過が決まるのか知らないが
もし受賞決定なら受賞者に先行連絡いってコメントを回収するのが普通だよな
どちらにしろ何も連絡がない人は試合終了じゃね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:22:55.78 ID:pNBW6GGW.net
ラハの作者の「うれしいこと」が入賞通知な気がするなあ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 03:45:59.92 ID:VUhAvqb2.net
選考落ちるって今までやったことは無駄で
見向きもされない存在を否定されてるってことだからかわいそうだな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:38:40.38 ID:PfLw1rhw.net
>>20
http://www.entame-awards.jp/select/18th_gamebuild_1st.html

>※最終候補作発表は9月下旬を予定しています。
まだ2次選考中やね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:56:59.39 ID:IeDF6oIw.net
二次というより次の発表が受賞作品だろう
既に10作しかないんだし、まさかそこから候補5作品に絞ってさらに10月末まで待てみたいな事はしないはず

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:19:31.55 ID:USeqGjNZ.net
一年経過して大賞発表できてないコンテストもあるし多少はね?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:33:51.70 ID:PfLw1rhw.net
自作ゲームフェスの最終選考4〜5作品だったけど?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 14:30:29.21 ID:3b4PB4r+.net
まあ月曜日だな。
土日は休みだ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:29:08.21 ID:ZnoK+hDO.net
気がつきませんでしたが、昨日の16時にメール来てました。
何らかの賞に決まったようです。ありがとうございます。みなさんのおかげです。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:06:24.31 ID:KGhbRQYo.net
うちもきてたけどね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:16:42.54 ID:KIm5wCT+.net
うちは何も来てない。やっぱり落選かー。それならそうと教えてくれよと

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:31:18.54 ID:LIbCjPtu.net
お祈りメールかよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:37:49.59 ID:IeDF6oIw.net
何らかの賞ってなんだよw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:24:53.71 ID:kg9K1fcV.net
>>28
何らかの賞に決まりました!なんて曖昧なメールあり得る?
嘘くせぇ

話は変わるけど、えんため大賞のラノベ部門では表彰式があって受賞者は顔出しするみたいだね
て事はゲーム部門ももしかしたらラハの作者なんかの顔が拝めるかもしれないね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:54:32.85 ID:D+oUMetm.net
やべえ、万が一俺がラハさし置いて大賞取っちゃったらどうしよう
帽子にグラサン眼鏡で式出ていいか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:57:03.66 ID:IeDF6oIw.net
俺はスーツに被り物で行くか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:07:15.25 ID:sMLW0sGW.net
自作ゲームフェスではなんらかの賞って連絡が来たよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:38:18.29 ID:pNBW6GGW.net
えんため大賞は大賞・優秀賞・特別賞だけだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:41:20.16 ID:PfLw1rhw.net
最終選考まで進んだら、自動的に何らかの賞になるからな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:54:49.79 ID:YFc5PT05.net
多分、このスレの人たち。特別賞に自分の作品が入るんじゃないか期待してるんだろうけど。
恐らく大賞なしで、ラハが何かしらの賞だからな。
今他のやつに5万円やろうかどうか悩んでるんだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:16:36.07 ID:IeDF6oIw.net
大賞なしで優秀ラハなら特別賞は自動的にエイリアスになるからそれは望んでない
大賞ラハ優秀エイリアスで特別賞を望んでる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:29:35.83 ID:UGSF/f34.net
どっちかって言うとそっちだな
そりゃ俺が大賞取れればいいけどラハはラハで好きな作品だし人気あるから勝てないのは仕方ないと思ってる
ただ優秀賞には入りたい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:33:19.72 ID:zyueQPSf.net
>>40
だって大賞50万だろ? 正直、ここの連中に愛されてるラハでも50万出すほどに将来性がある作品じゃないんじゃないか?
別にラハをバカにしてるわけじゃないんだが、例えばこれが殺戮の天使だったり、ノエルだったりしたら、50万出すほどに将来性があるのだうが。

だから賞があったとしても優秀か特別賞にラハが入って終わりだよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:35:17.80 ID:PfLw1rhw.net
最終選考に進んだのがラハしかなくて、自動的に「何かしらの賞」が決定したバターンとかある。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:43:44.16 ID:PfLw1rhw.net
ここの連中がラハラハ言ってるのって単にPVの再生数が多いから、多分上位なんだろうと言う憶測で言ってるだけで、多分誰もプレイしたことない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:50:01.31 ID:IeDF6oIw.net
>>42
どうなんだろうなぁ
コトノハさんってポッと出の新人なんだろ
半年も経たずにあれだけの実況数や作品ファン数や掲載雑誌で他作品を圧倒してるのは悔しいけど凄いと思った
もうシリーズ化までやってるし、ゲームとしては弱くても大賞得て公式が推したら一気に肩を並べるタイプという気はするし

ノエルや殺戮は絵の良さが大きいから、むしろプロに絵を描かせてゲームリメイクすれば、商業ゲームにも並べる力はあると思うよ

まあ早い話が俺に優秀賞くれ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:52:40.47 ID:UGSF/f34.net
ただPV再生数が上位ってだけで済めば大賞なしで優秀賞か特別賞ってオチで済むんだがな・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:54:02.41 ID:PfLw1rhw.net
ラハの作者は和歌山の田舎に住んでるアラフォーのババァだよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:54:28.30 ID:e4mmvtuw.net
ノエルや殺戮は商業プロモーションフリゲなんだから
さすがにそれと比べてやるなよw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:54:56.45 ID:IeDF6oIw.net
あ、やべ、あんまり書くと俺身バレするから去るわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:57:20.10 ID:2uRXNxuL.net
ラハの人たぶん兵庫だぞ
たまに俺の地元の方言混じってる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:57:43.54 ID:CNZ5KuCY.net
PVなんかじゃなく夢現でのレビュー数も評価も
他を圧倒するレベルですごいけどな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:58:11.86 ID:UGSF/f34.net
さすがにそういう情報ここに書くのはやめたれよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:01:12.00 ID:2uRXNxuL.net
四人の王国やスーパーフックガールがMVゲーならラハと良い勝負出来たのにな
そういう人気作品の勝負の方が絶対面白かった
やっぱりMV限定にしたのは失敗だわ
せめてaceでも出せる様にすればいいのに

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:08:09.45 ID:PfLw1rhw.net
>>53
四人の王国はともかく、スーパーフックガールはツクールじゃ無理だろw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:20:03.08 ID:3b4PB4r+.net
自作ゲームフェスの時はラハ超える作品、作ってみせるわ。
10万円だから正直やる気でないけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:23:22.61 ID:UGSF/f34.net
>>55
頑張れ!!目にもの見せてくれ!!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:58:52.05 ID:PfLw1rhw.net
いい加減、ニコニコ大百科に帰れよ。
気持ち悪い。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 00:47:00.70 ID:iWscZbCJ.net
何らかの賞に決まったという報告が事実なら
えんため二次選考はもう無くて今回の通知で受賞者決定って事かな

しかしどうあがいてもラハの受賞は確実だろ
彗星の如く現れてヒット作を生み出した新人女性作者というバックボーンだけで話題性は十分だし
いかにもカドンゴが食い付いて大々的にプッシュしそうなシチュエーションだと思う
公式が推していけばそれこそ殺天やノエルやクロエみたいな一軍コースに乗るんじゃね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 00:58:19.17 ID:YLHmIIFR.net
悲しいこと言うなよ
俺にも夢を見させてくれ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:20:45.90 ID:TGPAUy3x.net
ラハの人はあれだけ女性らしさを前面に出しておきながら性別は非公開だと言い張るところが腑に落ちない
俺の勝手な予想だけど、制作担当と広報担当の二人組なんじゃないかと思うわ
そういう叙述トリック的なの好きそうだし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:30:32.70 ID:AGHwdrAz.net
女性と見せかけた男性、と思わせたい女ってイメージ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 01:40:57.20 ID:Z5eNjtNa.net
地方住みだと表彰式とか呼ばれても断りやすいし顔出しもしなさそう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 02:52:01.77 ID:JsG9nNel.net
おそらくインタビューに美人が出てくると予想できる
創作チームの1人かもしれんが
機械でいじりまくりだけどボーカル的な

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 03:13:11.98 ID:p0QZ3S3c.net
ゲーム作る以前は、別名義で同人誌とか書いてそう。
女性作者ならよくあること。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 07:57:56.06 ID:MyZ5mieK.net
妄想ふくらみすぎ
キモヲタデブが出てきて終わりだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 08:14:19.99 ID:p0QZ3S3c.net
なら尚更でて来ないだろ、
そもそもカドカワえんため大賞って表彰式やら、メディアのインタビューとか無いよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 08:21:18.74 ID:p0QZ3S3c.net
和歌山のアラフォーババァ(既婚・子持ち)で通してんだから、それでいいだろ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 08:24:48.18 ID:MyZ5mieK.net
和歌山は最近ラハの人をいじめてたゆわかの出身地だろ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 08:51:38.72 ID:zNlBCaPu.net
>>66
「えんため大賞 授賞式」で検索してごらんなさいよ
立派な金屏風の前での授賞式の様子がでてくるし、顔出しは通例
ま、ゲーム部門に授賞式があるかどうかは分らんがね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:19:15.87 ID:p0QZ3S3c.net
和歌山のバハァだと何か都合が悪いことあんのか。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:22:50.17 ID:/X/LJg2L.net
とりあえず和歌山じゃないことは確かだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:35:12.71 ID:/X/LJg2L.net
@kotonoh0109: 関西の方に来られるのですか〜。神戸大阪和歌山方面であればおいしいお店幾つかお教え出来そうですね。神戸はパンが最強です。
2014/11/20 22:05

@kotonoha0109:いままでの中華料理屋さんでダントツ美味しかったです!神戸に来られた際にはぜひ〜
2015/01/09 10:40

ゲームデビューの二年前と一年前のツイ発見w
>>50なんだよなあww
むしろ和歌山住みってのことにしたい>>47>>70はラハの人本人か?
今更隠しても検索すればバレバレですから

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:40:33.21 ID:AGHwdrAz.net
とりあえず>>67>>72のストーカーさんは作者に通報しておきますね
訴えられて下さい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:47:14.70 ID:SrV/Lq4H.net
作者叩きはともかく個人情報晒しは引く

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:50:20.39 ID:+3qDrGXk.net
そのうち本名と顔写真も晒される流れ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:55:39.77 ID:uiazcujh.net
作品批判ならともかく、作者事態を追求するのやめろよ、普通に気持ち悪い。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:56:02.15 ID:tPO8FF+o.net
受賞したら顔出し式典なんだろ?よかったじゃない
受賞確定らしいし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:33:59.97 ID:fh5oDQWP.net
クロエ作者みたいに若い女が顔出ししたらストーカーみたいな粘着わくから顔出しやめた方がいい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:05:10.05 ID:+3qDrGXk.net
しかしすっかり他作品の話聞かなくなったな
対抗馬のエイリアスエイク、干支ランジェあたりが二位三位に入ってくるんじゃないのか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:00:05.79 ID:p0QZ3S3c.net
>>78
群馬

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:05:03.78 ID:p0QZ3S3c.net
>>79
賞の発表があるだけで、順位とか無いだろ、応募要項読んでないの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:30:10.14 ID:YLHmIIFR.net
大賞が一位、優秀賞が二位、特別賞が三位ってことだろ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:10:27.51 ID:p0QZ3S3c.net
大賞:文字通りNo1.(該当なしもある)
優秀賞:大賞やるレベルじゃないけど、「優秀」な作品
特別賞:「優秀」でもないけど、選考委員のお気に入り

優秀賞や特別賞がそれぞれ1つだけとは限らないし。
だから順位とか無いって言ってるんだけど。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:22:03.66 ID:+70QYGrc.net
最近のニコゲー関連知ってたら受賞者が顔出しでインタビューされてるの分かるだろ
まあg先生みたいにかたくなに隠しながら活躍するのも可能

ラハには通知が来たようだがエイリアスと干支はまだのようだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:36:43.61 ID:JETUv4xB.net
ラハに来た通知がえんためとは限らないだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:41:59.30 ID:q3BInPlL.net
受賞してから顔出しの心配しようぜ。
顔出しNGの底辺ゲーム実況者みたいだぞ。

まあゲームの作者にアイドル性は全く必要ないけどな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:50:16.89 ID:q3BInPlL.net
まあワンチャン、最終候補発表明日だな。
それまでは期待しないで待とうや。

てか、このスレに一時通った作者何人いるんだろうな。俺も1人だ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:21:45.32 ID:TGPAUy3x.net
>>86
エンタメにアイドル性は不可欠やで

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:40:13.71 ID:p0QZ3S3c.net
アイドル性が必要なのは、作中のキャラだけや

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:26:32.72 ID:Q8A+ALE7.net
ラハと一般的な作品の違いは何?
教えて偉い人。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:41:14.87 ID:p0QZ3S3c.net
ラハ・エイリアスは一般的な作品です。
他がクソなだけ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:49:29.46 ID:p0QZ3S3c.net
まぁ、工作とかしてそうだねぇ

コトノハ @kotonoha0109
 DL数伸ばす方法、、。実は私ひそかに1個頑張ってる事があって、
 でも真似されると皆伸びそうなので言わない。
16:49 - 2016年9月28日

コトノハ @kotonoha0109
 このやり方は自社の製品でもやってる。
16:50 - 2016年9月28日

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:57:23.63 ID:Ny+c+I7U.net
1個やってるってやつは全部やってる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:34:19.88 ID:3+LpKe66.net
また作者ヲチの時間か

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:36:18.76 ID:ZuF/e168.net
>>91
このスレで自演くらいはしてそうだな
不自然なラハ持ち上げ多かったし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:39:07.40 ID:YLHmIIFR.net
ラハの人の人気をどうにか下げようと一次選考残った組が必死だなw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:45:16.21 ID:3+LpKe66.net
2chで自演するだけであんなにDLされるなら俺だってやっとるわい

一次残ったけどDL数は1500すら行ってない
お前ら連打でもいいからラハエイリアス以外のゲームをDLしてくれよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:45:53.51 ID:TGPAUy3x.net
不正な操作は頑張りの内に入らんだろ
てかそんなことしてたら匂わすような発言もするわけがない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:52:59.72 ID:YLHmIIFR.net
まあ普通に考えればアプデを頻繁にするみたいな事だろうな
ふりーむでも夢現でもいちいちトップに出るから目に付きやすいし、検索にもヒットしやすくなる

誤字修正しましたっつって一文字変更する程度でアップしてもそれは立派なバージョンアップだからな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:54:57.73 ID:YLHmIIFR.net
その証拠にラハとエイリアスの2つはバージョンアップが頻繁に行われてる
贖罪のイーコールや天使トラックで轢き潰すは全然更新されてない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:12:44.14 ID:3+LpKe66.net
なるほど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:38:43.67 ID:p0QZ3S3c.net
なんか立ち上がったばっかの落ち着かないソシャゲ運営みたい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:40:34.46 ID:IqtwgDSH.net
自演DLや微修正程度の更新ageは底辺作者でもよくやってる基本的な工作だから
誰にも教えたくないほどの秘密にするような努力()でもないと思うが
単純にクリエイターとして恥ずかしい手段だから言えないってだけかもな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:46:55.26 ID:p0QZ3S3c.net
そんなに頻繁にアプデし続けることが正義なのかね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:19:38.78 ID:vk/qxCgD.net
ラハは前作がかなりバグ修正多かったからバグの人と言われないように
今回は初期verを完全版にしたいというような内容のことをツイートしてた気がする
普通の神経してたらバグ修正は恥だろう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:26:52.75 ID:Ea6kGYp7.net
ラハの人が歴の浅い初心者だと知らない奴多すぎ
よくあるフリゲの工作手段なんか知るはずがない
ドヤ顔でアプデを頻繁になんて書いてもおかしくない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:27:53.76 ID:qIlLhkgB.net
MV本体のバグの多さに比べると大概のバグは許せる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:39:59.71 ID:JBnSA/mB.net
頻繁に修正しなきゃならんほどバグだらけは悪印象だがバグ放置よりはマシ
追加要素はプレイ済み層の興味が引ける
何も変わらないものを何度もDLしないからな
アプデはプレイヤー向けだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 04:31:49.95 ID:wg1a3anQ.net
本業Web屋らしいので、底辺作者には分からないようなSEO対策はやってると想うよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 09:23:16.46 ID:Eu0dVmRF.net
今日発表かな?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 09:32:09.48 ID:1rhkxxh0.net
金曜以外で更新あるのかな

>>83
単に賞金順で一位二位三位という書き方をしただけだ
揚げ足とるなよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 09:59:22.79 ID:qIlLhkgB.net
動画再生数二位だった東京パンドラゲート
AndAppに掲載された重力ルーペ

かつてこのスレで有力視されていた二つが一次落ちしているから、ラハが大賞もしくは優秀で、エイリアスエイクがその下なんて単純な結果は出ないというのが俺の予想
意外と何らかの理由をつけてこの二つは低くされるんじゃないか

大賞なし、優秀女子高生、特別QUESTION
こういう形の結果は十分あり得る話
DL数と一般評価だけで賞とれるなんて前提が甘い

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 10:08:05.90 ID:Ea6kGYp7.net
審査員がタイトルを全くエゴサかけないなんてことは無い
前々から言われてるが、ゲーム性よりメディア化した商品が売れるかどうか。だから世間評価が高くて固定ファンの多いゲームはそれだけでシード権を得てるんだよ

個人的にエイリアスエイクがちょっと無いかなと思ったのは、自作ゲームフェスでもう賞とっちゃってるんだよね
あの時は未完成で、今回完成版とは言え、同じゲームが投稿されてるという印象でしかなく、評価されても特別賞止まりじゃないかなと思ってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 10:27:36.32 ID:eQ9BPBWe.net
>>113
ゲーム性というより、凝ったゲームが必ずしも評価されるわけじゃない、って感じだな。
ラハはゲーム性もそこそこ評価されてる。ただデフォルトの仕様でだらだら話がいいってだけの話なら星の数ほどあるし、こんなに評価はされないしね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 15:34:58.88 ID:EowLj/Xk.net
>>113
審査員がエゴサって
審査員が応募投稿したものがあるみたい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:04:19.43 ID:rRRCap1I.net
えんため大賞最終発表は金曜日?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:20:12.80 ID:BzKXirdc.net
たびたび名前出してくるけど
東京パンドラゲートは動画再生数以外のいいとこあるならあげてやれよ可哀相に

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:42:25.06 ID:jtgr6NsY.net
マップの作り込みは凄い

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:15:44.52 ID:yJkUR3ht.net
パンドラゲート作者かな?
普通に一次通ったやつすら、いいところあげてないのに、ここの連中があげるわけないだろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:37:36.11 ID:yBGVGqGO.net
ぼくのつくったすごいすとーりー

とか普段いってた奴はラハにもいってやれよ
ファンが怖いか?www

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:53:54.27 ID:NjsF+VGr.net
× ファン
○ 金で雇ったサクラ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 19:54:42.50 ID:eQ9BPBWe.net
金くれよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 19:58:17.96 ID:jTmCva94.net
ラハ褒めれば金くれるなら褒めるぞ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:23:06.41 ID:0nR+tnM2.net
結局今日も発表されなかったか。

早くしてくれ、新作作るか、えんための作品ブラッシュアップさせるかどっちかなんだ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:08:03.25 ID:wg1a3anQ.net
今更ブラッシュアップしても、もう遅いから新作作ってろ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:27:59.28 ID:yBGVGqGO.net
>>125
チュートリアルを今更入れたあの人をdisってるの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:53:13.52 ID:1l5unzmQ.net
えんため公式のゲーム部門に対する塩対応具合がハンパないな
応募者が少なすぎた時点で完全にやる気なくしてるだろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 17:24:48.57 ID:kz0vwiIF.net
発表いつだよー。
マジで金曜日まで発表しないつもりかよ、早くしてくれー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 17:50:19.47 ID:IadXeLKS.net
これはまさかの
優秀賞なし
特別賞なし
の流れ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 17:51:26.07 ID:bze98lrz.net
金曜日ってどこ情報だよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:02:08.38 ID:a4LoVZqx.net
えんため大賞のHPで情報が更新されるが毎週金曜日
更新されない事の方が多いけどね
ゲーム部門の一次通過者が発表されたのも金曜日だった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:09:45.57 ID:IadXeLKS.net
ゲーム部門はともかく、ゲーム実況部門って賑わってるのかね?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:11:57.14 ID:lle3lyxk.net
金曜以外の更新もあるし、わからないね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:17:12.60 ID:JReuwmQP.net
ロリ少女と生活できるゲームwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/11477782.html

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:49:27.94 ID:a4LoVZqx.net
ゲーム部門の発表があってもあんまり盛り上がる感じがしないな
ここにいる連中がちょっと話題にする位だろ
一般的にはほとんど知られる事なくひっそりと終わりそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:53:06.70 ID:vz2nBUCb.net
そりゃそうだろ。
そんなの当事者しか盛り上がらないよ。
だいたいなんだってそうだろ、高校生の作文コンクールと一緒だよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 15:11:11.88 ID:p5jEGWze.net
なんか今週の金曜日にも発表されない気がするのは俺だけだろうか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 15:25:23.21 ID:0qJaREqU.net
意表をついて今日の17時発表!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:05:43.35 ID:16ckJ/wd.net
第一次選考発表して、第二次選考発表して、
結局どの賞も受賞なしってお前ら的にはどう思う?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:15:43.02 ID:yX8niMrh.net
Aコンとか第一回以外ずっと最優秀なしだったな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:26:46.08 ID:0qJaREqU.net
賞なしはつまらんなあ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:49:34.32 ID:BOVaiD+G.net
ラハだってばよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 17:48:42.93 ID:JBQwKkvK.net
期待されてた先週の金曜日から、今までマジで何の動きも無かったな。
でもようやく明日か

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:33:33.28 ID:fzWShkHq.net
今日の15時に来ると予想

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 15:01:54.63 ID:Xmn20+Bf.net
15時未だ来ず

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:19:37.44 ID:0jjJPV7o.net
気配すらないな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:32:44.11 ID:auu9uMS3.net
18時やな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:05:51.62 ID:UB5nqkad.net
さすがに遅すぎない?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:08:29.08 ID:0jjJPV7o.net
20時更新てのもあるみたいだが…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:43:26.49 ID:auu9uMS3.net
20時に来なかったら、来週やな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:54:30.75 ID:0jjJPV7o.net
来週ならもう受賞発表とかしそう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:58:51.65 ID:auu9uMS3.net
やっぱりもう最終選考は大賞発表なのかね。
で、ラハの作者含めて既に連絡済み。
受賞した皆さんのコメントと一緒に発表したいから、まだ発表できないとか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:09:56.93 ID:0jjJPV7o.net
ラハの作者は9月末に連絡が入った様子だったからなあ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:22:40.19 ID:7yipfyLn.net
外部の選考委員と揉めてて、発表出来ないとかかなあ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:38:55.43 ID:OivP3bhN.net
ラハ作さんはえんための連絡とは言ってないぞ、早まるな
だってまだ俺には連絡来てないんだから

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:43:48.24 ID:0jjJPV7o.net
そうだな。希望は捨てない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:09:34.59 ID:auu9uMS3.net
20時未だ来ず。
これ本格的にどうしたんだ、何かしら声明出してほしいわ。
来週になったら9月下旬の誤差どころじゃないぞ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:18:29.32 ID:0jjJPV7o.net
小説部門とかだと、21時22時発表もあるみたいだから、まだまだ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:57:24.54 ID:BbbhdL3d.net
発表きた夢見たよ
大賞がラハで優秀賞が干支だった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:20:37.20 ID:EofC6jgu.net
本当、どうしたんだよ運営

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:52:35.35 ID:ZmeRmKeT.net
発表は10月以降だしなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:07:35.77 ID:RR/mY5sK.net
企業なんだし、予定された日程くらいは守ってほしいわ。
もし遅れてるとしたら、審査が遅れていますって一言書いてほしいわ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:53:41.95 ID:AnjQHhvx.net
9月下旬予定の最終候補作発表が完全にスルーされたという事は
もう最終候補(二次選考)という段階を踏むまでもなく審査は終了したんだろ
今は受賞おめでとうメールが届いた作者から喜びのコメントが出揃うまでの猶予期間だな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 05:20:34.96 ID:jfCFW/xC.net
ここで、もう一度選考委員の顔ぶれを確認しておきましょう。

【選考委員】(敬称略・順不同)

浜村弘一(カドカワ株式会社 取締役) 
→ファミ通の初代編集長。カドンゴのゲーム部門のトップ
皆葉英夫(有限会社デザイネイション 代表取締役「グランブルーファンタジー」ほか キャラクターデザイン)
ツクール開発チーム(株式会社KADOKAWA) 
UGC企画課(株式会社KADOKAWA)
→歌い手本とかフリーゲームマガジンとか出してる部署

恐らく、上2人は最終選考だけで、
選考の主体は、歌い手本の編集

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:43:54.38 ID:Kw0oTS+/.net
本当にその3人がプレイするならもっと時間かかりそうだし、内々で最終候補は決まってるくらいかな。最後までプレイせず冒頭だけなのかどうか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:59:06.43 ID:jfCFW/xC.net
>>164 の補足
>皆葉英夫(有限会社デザイネイション 代表取締役「グランブルーファンタジー」ほか キャラクターデザイン)
→Cygamesの子会社の社長

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:13:59.95 ID:05IdSAju.net
どう見てもフリゲやる暇なんかない忙しい人ばっかじゃん
序盤プレイどころか運営が選んだやつにok出すだけの名義貸し審査員だろ
審査コメントも運営が用意して言葉尻を手直しする程度じゃねぇの

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:34:20.53 ID:evD2xPAk.net
まぁ確かに浜村や皆葉がゆるふわ女子高生なんかをプレイしている姿は想像出来ないなw
という事はつまり作品の審査は三流編集者どもに任されてるって事か...

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:19:02.46 ID:gOiwSlvx.net
twilog.org/kotonoha0109/date-161007
コトノハ @kotonoha0109
自作ゲームフェス多分間に合わないので出展しません。

コトノハ @kotonoha0109
それか世界を救う四つの小箱をパワーアップさせて出すか。あれだけどこの賞にも出してない。


間に合わないと見せかけてサクッと新作出してきそうな気もするし
今後コンテスト系はラハ作者に総ナメされるんじゃないだろうか
賞狙いの作者達は戦々恐々だろうな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:04:14.79 ID:bmVCHKtd.net
これだけアグレッシブなツクラーは他にいなかったからな
作品は未熟なとこもあるが数年後が恐ろしい
途中息切れさえしなければ大物になる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:15:35.84 ID:Vmy8pRQA.net
でもえんためで賞取れなかったらゲーム制作やめるって言ってるし
取れたとしてもそこまで本気で制作を続ける気概は無さそうだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:26:47.39 ID:kyiBCrYW.net
しかし賞に落ちたら引退ってのは潔いな

実績もなくいつまでもつまらないゲームをだらだらと世に垂れ流し続けてるフリゲツクラーの多さよ、誰とは言わんが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 19:56:52.59 ID:e534hogu.net
そういう人の言い訳は決まって「賞とか取れなくても製作楽しいからいいし」である

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 20:21:37.38 ID:evD2xPAk.net
ラハの人が賞獲れない訳ないじゃないの
優秀賞以上は確実だよ
ど素人の俺でも分かるわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 20:25:45.00 ID:S+AwoY+y.net
>>172
つまらん作品を流すのが悪いとは言わないけど、実績も無いのにただ人の批判ばかりする奴は最悪だな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:54:58.34 ID:UoZnrnm1.net
賞取ろうが取るまいがつまらんもんはつまらん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:09:59.43 ID:e534hogu.net
面白い作品が受賞するわけではない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:18:12.94 ID:HQ6y/KLa.net
えんためで賞取れなかったらゲーム制作やめる、とまで言ってる人が
普通に次回作の話をしてるって事は、すでに受賞は確定してるって事じゃないの

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:33:21.41 ID:N2Ks4a30.net
周りの反応から、受賞を確信してるんじゃないか。
俺が彼の立場ならそういう気分になるわ。
落ちた時の気持ちを考えるとやばいけどな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:34:14.67 ID:BB3aQhaP.net
賞取れなかったらゲーム制作やめるとかってすごいな
よっぽどファンがいないとそんなこと言えないよな
適当な作者が言ったところではいはいさっさとやめれば?だもんな
◯◯さんやめないで;;とか言われてるのかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 01:16:16.19 ID:g73OF35F.net
作者氏のブログより
「かねてからの宣言通り、もし箸にも棒にもかからない結果であれば、ゲーム製作からはひとまず引退したい、という気持ちでいるのは変わっておりません。」

「★ラハシリーズ最終章について★
理の魔法生を作った時から、「2部作というのはキリが悪いな、どうせやるなら3部作だろう」と思って同時進行で構想を幾つか作っていましたので、それだけは上記の結果有無に関わらず、どれだけ時間がかかってもやりたいなという想いです。」

えんため落ちたらラハの最終回が引退作品になるって事だな。ゲームフェスは既存作を出すみたいだし、受賞については不明。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 01:33:12.40 ID:0xB+WlOA.net
>>171
こういう賞で大賞とか取ったら、公式とか他のメーカーから色々声かかったりしないのかな?
サンプルゲー依頼とか。そういうのあるなら受賞して気概ないってのは勿体無いな、この作者は伸び代ありそうだし

えんため大賞ツイ検索したら干支の人が唯一結果気にしてるなw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:02:25.52 ID:KYWM9T4K.net
ねーわ。なんだこのステマスレ
ゲーム制作なめすぎレベルひくすぎ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:04:23.08 ID:tjasSpaN.net
>>183
フリゲの真髄を教えてくださいよ先生

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:30:51.22 ID:fApB3d9g.net
ゲーム制作じゃなくて賞について話すスレですしおすし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 11:11:07.71 ID:KYWM9T4K.net
ニコニコだったら殺戮の天使とか、動画でいいから見てみれば?
シェアのゲームとかでも参考にしてみればいいんじゃない。
普通の感覚で見てもこのスレの連中おかしいわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 11:21:09.27 ID:g73OF35F.net
フリゲと商用を同じ土俵で語る奴は馬鹿

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 11:26:15.42 ID:thAdXV13.net
殺戮の天使(笑
ゲーム制作舐めすぎ(キリッ とかしてる先生様が例に挙げるのが殺戮の天使www
中学生ですか???ww

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 11:27:19.43 ID:ld0a7+Ft.net
ゲームフェスの投稿規格けっこう厳しいんだな
・解像度はデフォの816×624(これは見直すらしい)
・ブラウザ出力
・ファイルサイズは300MB以下で個々の素材ごとにもサイズの上限あり
・運営側で用意されるバーチャルパッドを導入

キーボードとマウスで操作する前提のゲームを作ってたがバーチャルパッドがどんなものか分からないから
特殊な操作をするゲームは駄目そうだね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 11:27:37.95 ID:thAdXV13.net
普通の感覚ww
あーそうか、厨二くんの間の普通って意味ねw
悪かった悪かったwww
でもここ厨二くん用のスレじゃ無いからw残念wwww

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 11:35:40.21 ID:Htf4g2JF.net
ステマとか感覚普通じゃ無いとか言っておいて、公式が後押ししてるゲーム出すって感覚がまずおかしいな
それってゲーム制作ではなくマーケティングじゃないの?

>>189
解像度と容量は何か運営も今フワフワしてるな
参加しようとした人の辞退も相次いでるし
のちに緩和入るかも

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 11:42:23.45 ID:h+5PGto1.net
なんだかんだ言って殺戮も公式による宣伝とホラゲ人気のステマの上に確立された作品だよなあ
青鬼に近い

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 13:01:42.60 ID:dKHTwkUY.net
ようやくゲームフェスMVの話がでてきたか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 13:03:00.13 ID:Q4QIrtGC.net
キャラクター産業と化してるゲーム業界の風潮を良くつかんでるゲームだと思うよ殺戮
キャラが立ってて簡単で独特なデザインだから二次創作しやすい
殺人鬼っていう若い子が興味持ちやすいモチーフを使いながら
嫌悪感を感じさせない範囲のグロさにセーブできてる

・二次創作を見越した誰が描いてもそのキャラになる個性的なキャラデザ
 キャラさえ受ければキャラグッズが売れるから企業も欲しがる

・キャッチーなモチーフ。青鬼の顔面インパクトとか、
 Ibの美術館に閉じ込められるっていう怖いけれど魅力的な題材とか
 一点だけでもめっちゃ強い引きがある

これ大事

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 15:19:37.02 ID:rwUONeRx.net
>>189
確かにハードル高いね
ブラウザ出力は結構色々な所に気を付けないといけないんだよなぁ
素材の圧縮は当たり前としても、ブラウザ版は拡張子の大文字小文字が混在してるとエラー出まくるし...
ローカル環境ではちゃんと動くのにブラウザでは動かないなんてざらだからね
テストプレイもしつこい位にやらないといけないし作者の負担は大きい
ただでさえMV限定で応募者が限られているのに
その上ブラウザ出力が必須となるとえんため大賞以上に応募数が減る予感しかしない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 15:46:05.05 ID:1bHyxnQF.net
>>183
うん。その辺り違和感酷い流れだ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 16:22:21.05 ID:h+5PGto1.net
>>1-182
がラハの人か信者の自演ってこと?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 16:36:36.08 ID:hnIu33jm.net
このスレで作者やその関係者が自演するとかよくあること。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:47:57.52 ID:w9rX6lvK.net
ちょくちょく干支の人が自演してるのは確かな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:46:02.10 ID:xmutfpWm.net
えんため始まるまではここまで酷くなかった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:55:13.28 ID:BB3aQhaP.net
>期待している方にとっては大変申し訳ないのですが。

こういうことをさらっと言えるメンタルは見習うべきかもしれない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:51:24.40 ID:8f/Udo56.net
>>189
スマホでプレイされることを強く意識しろと言ってるのに
縦画面化を切り捨てる解像度デフォ指定は馬鹿じゃねーのと思ったよ
ニコニコ運営で作っているアップ先が動かしてみたらバグだらけだったんだろうな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:12:01.25 ID:MKD03rEe.net
殺戮は題材からしてラノベっぽい

@ビルからの脱出という最終目的が序盤で提示される(物語が分かりやすい)。
Aフロアごとに大ボスがいる。
B主人公が主なファン層と同世代で、厨二病的な親の愛に恵まれない過去があって、でも頭がよくて美少女設定←
C主人公のヘルパーが殺人鬼だけど厨二病的な不幸な過去があるギャップ萌え
D主人公の過去に纏わるどんでん返し
Eヒーローがそういう主人公の悲劇的過去と性癖を肯定して受け入れる(少女小説によくあるセオリーを踏襲)

20年ほど前のアメリカでよく映画なんかの題材にされた連続殺人ネタを使っていてすごく上手いなと思った
ただsteamで英語版公開しても本場英語圏では「ネタが古臭い」と言われそう
外国での評価が楽しみではある

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:21:13.26 ID:MKD03rEe.net
>>203
親(保護者)からの虐待=厨二病的過去と言うと非難されさそうだけど、事実厨二病が好む設定だと思うし
厨二病設定を適度に取り入れるのはありだと思うんだよ、受けを狙うなら。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:23:55.39 ID:06/yq7Mu.net
今度は殺戮のステマか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 01:29:04.37 ID:MgGahXUr.net
個人的にはノエルの方が話は面白いと思うがキャッチーなのは殺戮だと思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 02:04:12.60 ID:JV9SdaIM.net
低レベルな争いだな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 02:31:48.71 ID:Hz5HIrE3.net
気合の入ったシステムや込み入りすぎたストーリーは中高生プレイヤーには胃もたれするだけだしな
それよか人気の出るキャラクターを作る方が大事
ニコニコで人気でるのも強烈なキャラクターがいる作品ばかりだし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 07:19:05.72 ID:tw+gA0WV.net
野獣先輩とかな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:18:26.45 ID:ljjkDTpY.net
確かにラハがウケてるのもウケる要素かなり入ってるからな
めちゃくちゃ強くてかっこいいネズミが主人公ってだけで、いかにもディズニー映画的というか

主役は主役らしくあるべき
候補作の殆どはまずそれが足りない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:38:27.00 ID:tw+gA0WV.net
こんなゲームとは名ばかりのラノベコンテストより、
ケツノアナみたいなバカゲーとかUE4製のテトリスが出てくるコンテストの方がまだまし。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 09:14:27.14 ID:3IrxJS1c.net
公式に3分ゲーコンテストをやってほしいな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 09:15:36.74 ID:Hz5HIrE3.net
バカげーも真面目なゲームも好きだが
まず見てもらうには強烈なキャラが必要な時代になってきてる

企業としてはキャラクターが魅力的だとそれだけで商品になるし
プレイヤーとしてはキャラで盛り上がりたい
特に今の若年層はかわいいとか萌えを共有したいやつばっかり

>>210
キャラグッズにできるか、実況で「つよいww」とか「かわいいwww」で盛り上がれるかで判断されてる気がする
逆にその辺踏まえて狙って作ればニコフェス自体は楽な賞

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:18:17.04 ID:oQ8DfO1n.net
普通は遊ぶ側が神様でいいんだけどさ、えんためはともかく自作ゲームフェスは作る側をリスペクトしたイベントであってほしい。ニコニコ自体が作る側のエネルギーをベースに成り立ってる場所だと思うし。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:29:34.78 ID:sMTZYJZX.net
MV限定になってる時点でリスペクトされてないw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:29:44.46 ID:tmEqthVC.net
>>214
分かる。
コンテストだから売れてる作品を分析して参考にして〜とつい思っちゃうけど、それで作ると没個性になる予感あるし
正直そんなのつまらんと思ってる

主催側からしたら、御託はいいから突き抜けた作品作れってことなんだろうけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:49:42.62 ID:UgxFBkOb.net
御託だけ並べて作品には全く反映できていない
某先輩よりもラハのほうが素晴らしい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:10:17.01 ID:oUd8Wwfv.net
そういうことを書くとステマって呼ばれるんだよ
まああの作者の性格的にはあまりタイトルを2chで出して欲しく無さそうだが

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:13:51.24 ID:JV9SdaIM.net
ホモビ男優と比較して素晴らしいとか言われてもね
しかも実際の知名度も人気もホモビ男優に負けてるっていうね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:58:08.83 ID:Hz5HIrE3.net
先輩はもう一瞬見ただけで一生忘れられなくなる強烈キャラだぞ

ラハは賞はもらえても角川的にはラハシリーズを商業展開させずに別作品新たに作らせそう
主要キャラが100%素材なのが難点
青鬼みたいに下手でも売りになるキャラは自作すべきだった
キャラを素材にしてしまうと作者とは別にキャラの権利を持ってる人がいるから
グッズ作ったりコスプレ煽ったり二次的利用がしにくくなる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:58:54.83 ID:5BiGhQ6D.net
その場合はラノベがやりやすいだろうね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:03:41.93 ID:A0i/46RB.net
>>220
それキャラグラだけ差し替えればいいんじゃないの
わざわざ作り直させる意味はないだろ
イストだって最初はRTPだったのを差し替えたし
らんダンぐらいイメージ固まっちゃうときついけどまだ間に合うだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:17:43.88 ID:oUd8Wwfv.net
ラハ作者とグラの臼井さん仲よさそうだし、メディア化出来れば臼井さんも儲かり名も上がる
権利関係そこまで気にするのなら、審査条件に書くか、真っ先に落とすんじゃ無いかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:25:14.20 ID:BUOfomfm.net
真夏の夜のファンタジー

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 14:06:28.48 ID:oUd8Wwfv.net
ゲームフェスはMV限定でなければ出すんだがなー

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 16:26:59.31 ID:HvhXmBLk.net
gifを読み込んでBitmapの配列にするプラグインを作って膨大なBB素材をゲームに生かそう!
だれかつくって(他力本願)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:00:37.41 ID:FliV8niY.net
>>220
前例としてはHero and Daughterの主人公がガッツリRTPキャラだったけど
小説も漫画もほぼそのまんまのデザインで描かれてたじゃないか
結局RTPの版権持ってる力ド力ワから出版されるモノなら問題ないんだろうし
数が多すぎて無理って話になれば適当な絵師にアレンジさせて描かせるだけだと思う

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:33:04.29 ID:tw+gA0WV.net
>>223
臼井の会はサイト名で、個人のHNは香月清人。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:52:17.76 ID:hTOOAV9x.net
じゃあツクール使わせてもらってるっていうのはカドカワさんじゃなくて一ノ瀬さんか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:03:46.23 ID:rk1R0x3j.net
ラハって臼井だったの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:40:01.74 ID:G5F+NKhj.net
タイトル絵とエンディング絵は別の人
顔グラだけ臼井

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:43:14.10 ID:3IrxJS1c.net
香月が積極的にラハRTしてるからな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:10:17.23 ID:G3qBL1Lh.net
臼井の会に顔グラ描いてもらえるとか
もうラハの人大物やん。

か、勝てるわけがない…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:23:32.37 ID:QXXxY9dj.net
えんための最終選考遅すぎるから、今更1次通過の作品全部ツイッターでググったら、いつの間にかエイリアスアイクがandappで公開されてたんだな。

あとは、作者が作ったサイト以外、ヒットしない作品ばっか。
これはお察しですわ、早く最終選考教えてくれ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:26:49.52 ID:E2bRPTnB.net
ニコニコゲームフェスどんくらい応募あるかね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:27:55.00 ID:dXGn47l3.net
>>234
いい加減えんため大賞の作者共ウザいわ。
よそでやってくれ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:28:29.03 ID:tw+gA0WV.net
単に臼井の素材使ってるだけだし、
香月のTLでラハに言及したの公開初日だけだし、

すぐばれる嘘ついてまで、ステマいい加減にしとけよ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:35:28.74 ID:3IrxJS1c.net
ステマステマ言う奴もそろそろうるさい
皆分かってるだろうに

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:36:15.24 ID:tw+gA0WV.net
ニコニコゲームフェスのときは、せいぜい運営に対する愚痴か
受賞作を叩くぐらいしか無かったこのスレだが、
えんため大賞以降、一部作者&関係者のステマが酷い。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:36:29.53 ID:topv5jRQ.net
だから総合スレにしときゃよかったのに

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:37:51.88 ID:topv5jRQ.net
>>238
同感

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:15:22.53 ID:tw+gA0WV.net
ubisoftやvalveの社員が週末に2日で作ったのが無料なんだから、
ジャップの猿どもが作ったゴミなんか、むしろ作者が触ってやってるプレイヤー樣に、1人1万円払ってほしい。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:20:43.74 ID:tw+gA0WV.net
キャラクター性だのストーリーだのうるせぇ、糞ラノベ出版社の犬が。
amazonに潰されるがいい。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:22:33.15 ID:kyVRyAzm.net
>>238
その人のお国ではステマだらけなんやろ(適当)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:57:23.24 ID:pqf9eDFL.net
アマゾン社員だったのか(困惑)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:04:59.89 ID:3dQd7xAv.net
amazonが潰すのは本屋であって出版社潰す意味って……
電子書籍事業なんて今のとこ大した儲けでもないし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:11:49.65 ID:XKxseHFi.net
こうやって何でもかんでもステマステマ言う奴がいるから作品名を挙げての感想が言いにくくなるんだよな
自分の作品の名前が挙げられなくてやきもきしてるのかもしれんが、何でもステマ扱いする風潮なんか作ったら
無名の作品は余計名前出しにくくなるだけだぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:13:25.27 ID:fFuyoBF6.net
>>244
某国をにおわせる発言
>>245
適当にはぐらかす発言
>>246
まるで理解していない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:22:14.68 ID:q8VHOpiF.net
えんため勢安心しろ、明日発表くるぞ。
なんてたって毎日0ダウンロードの俺の作品が昨日8ダウンロードもされてたからな。
一次選考があった前日も同じ現象が起きたからな。これは明日発表で間違えなしだ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:29:53.42 ID:JYsiu1nh.net
涙拭けよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 01:38:22.84 ID:eumLtFkr.net
>>249
作品名を聞こうじゃないか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 02:04:31.36 ID:r0/WJqf8.net
被虐のノエルって作品の人entyとかで稼いでるみたい。
このラハの人がおかしくなってるのって、
この辺のお金のせいなのかなって思った。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 05:50:13.20 ID:h9i18hDB.net
ゲームの感想なら、ブログかふりーむ・夢現のコメント欄に書けよ。
こんな2chの辺境のスレやtwitterに書き捨てても無意味。

いつまで大百科のノリでいるつもりだ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:27:45.59 ID:ie4EeROC.net
闇と光のはざまでの人のレビューが無限もふりーむも可哀想なのばっかりだ

>>249
きそう感
前日にDLするんか社員

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:35:12.07 ID:xN36k4Y2.net
ラハの人が行方不明らしい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:40:59.97 ID:u8wwgska.net
ダウンロードログが残ってない作品は選考漏れということかorz

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:46:51.21 ID:+RhiMgoX.net
誰か1人がDLしたのを社内でコピーしてそう。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:41:06.37 ID:ShTnsDcz.net
>>254
光と闇の狭間では可哀相とは思わんな
批判と言ってもかなり的確に改善点を指摘してくれてるレビューなのに
ver1.00のままずっと放置している所をみると作者にやる気を感じられない
普通は改良して少しでも多くの人にプレイしてもらおうと努力するもんなんだけどな
こういう作者は成長しないダメな典型

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:30:42.65 ID:u8wwgska.net
贖罪のイーコールも同じことが言えるな
ふりーむのレビューが酷いし更新も6月からされてない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 11:59:26.36 ID:XKxseHFi.net
>>255
ツイートが止まったのは9日からか
単に連休で出かけたってことじゃない?
家のことは時々ツイートしてるが外でのことはあまりツイートしない人みたいだし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:21:28.55 ID:wa8OpnZX.net
ゲームフェスMVって、動画作らなくてもいいのか

応募要項みると
「11月24日以降に公開されるサービスに投稿してください」ってあるけど、プリシーみたいなサービスをニコニコが公式に運営するって事なのかね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:24:34.67 ID:u8wwgska.net
>>261
静画みたいに、アップしたゲーム中にコメント出来るサービスと予想している
盛り上がるイベントシーンとかに888888とかコメントされてると雰囲気壊れそうだが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:43:49.87 ID:XKxseHFi.net
製作者によって作り方が全然違うしプレイヤーによって進め方も全然違うからコメント機能は無理だろ
たとえば自動実行のイベントが動いてる時のみコメント出来るよう設計するとして、そのイベントが1回限りのイベントなのか何回も汎用的に使うイベントなのかは判断出来ないから
場合によっては変なタイミングでコメントが流れることになるぞ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:03:19.81 ID:u8wwgska.net
MVはHTML5で動いてるから、文章表示やキャラ移動の合間にタグを挟み込もうと思えば挟み込めそうなものだけどな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:07:01.56 ID:wa8OpnZX.net
それが出来たとして絶対荒れるよなぁ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:01:24.10 ID:XKxseHFi.net
コメントが書き込めるゲームを独自に作ることは可能だろうけど、投稿されたゲーム全てにポンと導入する形での実装は無理
動画や静画と違って進行が一本道じゃないからどのタイミングでコメントを流すかをプラグラム側で自動的に判断することが出来ない
たとえばある建物に入るところでコメントを挿入したら、ゲームの序盤だろうと終盤だろうとその建物に入るたびに同じコメントが流れることになるだろ
1回限りのイベントシーンでのみコメント出来るようにするとしても、そのイベントシーンがどこなのかというのは運営が1つ1つ手作業でチェックするしかないよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:35:23.24 ID:u8wwgska.net
素人ですまんけど、一回流れたコメントはプレイ中再び流れないようにすればいいんでない?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:38:44.18 ID:g5pU7RRb.net
あれってネタバレコメがイベント発生前に書き込まれることも有り得るよな?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:43:06.80 ID:u8wwgska.net
その辺は動画でも一緒だからな
まあ技術的には頑張れば行けそうだけど、やったところで荒れるとか、変なタイミングで邪魔なコメント流れるとか、あんまりメリットなさそうだな

普通にプリシーやらOpengameがやってることを模倣して終わりか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:27:28.75 ID:5oaLIFYC.net
出来れば面白そうではある
それ以上に問題がありそう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:51:42.49 ID:ShTnsDcz.net
仮にコメント機能が実現出来たとしても荒れるのは確実でしょ
作者によってはただウェブブラウザ用にデプロイメントしてテストプレイもせずだす人もいるだろうからね
そんな事したらエラー出まくり、カクカクしまくりでコメント欄が大荒れになるだろうなぁ
細かい所まで気を配れてブラウザエラーに対処出来る人じゃないと悲惨な事になるのは目に見えてる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:10:33.10 ID:V9WqRQBI.net
ここのやる気のない公式がそんな手の込んだサービス作るか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:07:56.59 ID:5EY9eDSC.net
そうだな、コメント付きのゲームをあげるサイトを構築したら、本当に本格的な技術者と予算が必要だからな。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:52:28.83 ID:g6OKg3wb.net
どうせセーブデータがブラウザクッキー依存レベルのみっともない仕様になるんじゃね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:01:49.11 ID:PgzIzyMN.net
ん? ツクールMVってすでにコメント流す機能が実装されてんじゃないの?
基本ブラウザで遊ばんからよく知らんけど、一度ブラウザでやったときコメント流れてウザいから設定ボタン探しまくって消した記憶があるんだけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:24:25.14 ID:g5pU7RRb.net
>>275
すぐ上に書いてるがopengamesで表示される。
すげーとは思うがすぐ嫌になるな。コメのクオリティなんて保証できない。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:55:52.89 ID:tR1UQFql.net
一応範囲をゲーム側で随時指定させればいけなくはないかもしれない、要はPS4のシェア機能の、ゲーム側が指定する録画可能・不可能区間みたいな
問題はこれを全コンテンツに強制しないといけないからかなーりめんどくさそう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 17:49:51.01 ID:3Tnm8AJA.net
えんための発表いくらなんでも遅すぎる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:13:10.95 ID:A6zElemK.net
えんため大賞なんて無かった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:07:15.72 ID:9L6fSJ+D.net
別に金曜日に発表じゃなくても、予定くらいは知りたいよな。
音信不通は企業がすることじゃないぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:33:04.58 ID:vm2OvtM3.net
いつもの事でしょ
受賞作を飯の種にしたいならもうちょっと動きが良くてもいいはずだけどね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 21:02:34.43 ID:/5fRkR/h.net
ゲーム実況部門なんて応募すらあったのか怪しいな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:14:42.35 ID:jo7BB8X1.net
えんための結果も気になるがTwitter皆勤賞のラハの人が行方不明なのもなにげに気になるな
>>260ならいいけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:15:57.84 ID:3Tnm8AJA.net
お前はストーカーか何かか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:21:46.95 ID:ct1qtz/C.net
子供いる人なら今の季節忙しいだろ
数日ツイッターしないだけで行方不明とかきもい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:10:33.00 ID:RWXEZN2s.net
ラハの人現状予想

1・新しいiPhoneが初期不良でTwitterできない
2・えんため大賞授賞式に出席するため上京中(発表前なので黙ってる)
3・えんためとPLiCyコンテストの同時受賞でコメントを考えるのに忙しい
4・自作ゲームフェスMVに向けてアップを始めた
5・ヲチられてるので別の垢に移動

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:23:30.16 ID:iXaWleS+.net
発表がきたからあまり騒げない
特に最近ヲチられる件があったから大人しくしてると予想
上京したってネットぐらいできる
むしろ来てないふりで目眩ましするだろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:50:36.58 ID:/sx2jv0O.net
授賞式どんだけ先だと思ってんだw
体調不良とかじゃないのか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:51:09.74 ID:ufh4Z8KI.net
まぁ人気投票の結果発表が15日の予定になってるから
この日になっても出てこなかったら心配すればいいと思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 10:20:58.86 ID:Fmk/Oz+N.net
そろそろ自作ゲームフェスではなくツクールゲームフェスに変えてもらっていいかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 10:27:42.17 ID:OtWvroiq.net
今の運営は、自作ゲーム=ツクールという認識なんだろう。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 11:10:26.45 ID:fE+YJJPG.net
むしろ自作ゲーム=ツクールという認識に捏造したいんだろ
その思惑が透けてる状態で「MVやるからツクールに鞍替えしろよ」って言って誘っても
他ツールや自作作者が付いてくるとは到底思えないんだが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 11:55:34.35 ID:07tKq5Y3.net
>>290はスレタイの話じゃないのか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 15:56:21.94 ID:4VbfkrNE.net
ツクールMVゴリ押しが酷いせいで逆にMV売れてなくて必死なのかなと思うし
コンテストからことごとく他のツールを締め出してるのを見るにつけて
「自作ゲーム文化を盛り上げたい」なんてのは大嘘で
ただ「自社製品のMVを売りたい・宣伝したい」という本音がダダ漏れ
もはや痛々しさすら感じるな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 16:05:51.84 ID:FasSj0TR.net
>>294
KADOKAWAgamesの大方の売り上げがMV
あまりゲーム出してないからでもあろうが。
ツクールは製作費安いうえに長く利益上がるからな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 16:06:05.89 ID:2p0q+P9r.net
ニコの自作ゲームフェスとえんため大賞で土俵分けてたらいいのになぁ
そもそも盛り上がりがわるいのは
トップページからコンテストの募集内容まで到達が難しいからだ
そんなコンテストあったんだ?くらいの認知度だしさ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 17:35:42.97 ID:gsn7rdY/.net
そんなにMV限定コンテスト乱発されても
MV文化が未成熟だから参加する側が追いつかないよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 18:06:01.80 ID:lSjUxW5q.net
HTML5限定にして実質MVだけにしちゃうw
わざとティラノビルダー製ノベルゲームで応募するやつ出るよなww

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:14:39.50 ID:GFGbEnFy.net
明日?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 08:38:45.93 ID:ztvc69vD.net
ノーベル賞も発表されたし今日しかないな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 12:20:10.80 ID:y2Y/uv1E.net
皆さん大変長らくお待たせしました
本日15時に発表と予想します

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 12:53:37.84 ID:ztvc69vD.net
予想かよw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 13:08:15.78 ID:RCeKK/z+.net
二週間も同じようなことしてるからな。
二度あることは三度あるかもしれん

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 17:29:25.12 ID:2OGhuIIi.net
今日もこなさそうだな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 17:36:59.36 ID:ztFlONXn.net
あと20分、20分あるで!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 17:39:20.18 ID:ztvc69vD.net
公式Twitterが宣伝しかしてない・・

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:09:36.85 ID:ztvc69vD.net
解散だな・・
ちょっと問い合わせて見るか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:21:18.24 ID:Up2aRi6v.net
9月下旬発表→10月14日になっても続報なし

これは酷いを通り越して呆れる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:31:25.41 ID:CeFo6OLo.net
深夜に発表ってこともありえる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:32:05.56 ID:S4VliXDx.net
永遠にない気がひてきた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:34:23.95 ID:ztvc69vD.net
Twitterにきたぞ

【お詫び】第18回エンターブレインえんため大賞「自作ゲーム部門」最終選考候補作品の発表が遅れておりますこと、深くお詫びいたします。来週早々には最終選考候補作品を発表の見込みでございますので、今しばらくお待ちください。長らくお待たせして申し訳ございません。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:35:02.86 ID:ztvc69vD.net
俺に感謝してくれ!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:38:06.02 ID:Up2aRi6v.net
>>307
最終選考候補ってことは、まだ本発表じゃないのか
10しかないのに何モタモタしてるんだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:39:16.15 ID:XdV6Zkey.net
1次落選はもうコンテスト縛り解除でいいのか誰か聞いてもいいんじゃね?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:40:22.48 ID:lVv7vSWg.net
モタモタしてたんじゃなくて
忘れてただけという可能性を考慮しない>>313
とても優しい人だと思いました

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:45:49.28 ID:OvmJlM3k.net
ああ〜〜これ内部が崩壊してるパターンですわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:46:36.03 ID:Up2aRi6v.net
週開けに候補発表ということだが、10作品が5作品に絞られるとしたら、こんなラインナップになると予想

・エイリアスエイク
・QUESTION CRUSADE
・女子高生と時々幽霊ちゃん
・ラハと魔法の園
・LOST EARTH

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:49:39.85 ID:ZSU0ppYU.net
妥当だな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:00:17.75 ID:cGvjTZ5n.net
個人的にはラハには賞獲って欲しいと思うけど、ラハ以外の9作の評判を全く聞かないっていうのは、仮にも大企業が運営するコンテストなのに盛り上がりに欠けるよな
ぶっちゃけ失敗なんじゃないかこの企画

とりあか氏が身内でやってるフリゲ展とかの方がお祭り感があって発表も盛り上がってた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:03:43.31 ID:2OGhuIIi.net
イーコールのこと忘れないでほしいわ。
キャラ絵とか設定とか頑張ってんのに

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:06:23.76 ID:Up2aRi6v.net
>>319
元々ラノベとかコミックの賞だからな
ゲーム部門が出来たこと自体知らない人も多い

ツクールMVはそこそこ売れてるとは言え、本体の評判はあまり良くないよね
MVだけで賞を開くのも時期尚早過ぎな気はする
ニコニコのゲームフェスも応募者少なそう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:07:55.74 ID:2OGhuIIi.net
実際、一次選考通った作品のコメントを一言でもいいから欲しいわ。
感想もらえない系のゲーム投稿者としては

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:10:30.29 ID:Up2aRi6v.net
イーコール、キャラ絵頑張ってるって言うけどふりーむのSSにある2枚だけだったぞ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:14:49.53 ID:cGvjTZ5n.net
>>322
公式サイトでは最終候補しかプレイしないみたいな言い回ししてた気がする
だったらどうやって絞り込むのかが謎だが、レビューサイトとか参考にしてるのかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:21:28.96 ID:qcX8BOci.net
感想が欲しいならとにかくあちこちのサイトに投稿して宣伝するとか、twitterやってるならツクラーやフリーゲーマーを手当たり次第にフォローするとか
積極的に行動しないと駄目だぞ
匿名板でゲーム名も出さすにぼやいたって誰もプレイしてくれるわけがない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 20:19:40.50 ID:03sTasN1.net
>>325
企業からのコメントが欲しいんだよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 00:37:45.71 ID:Dqq9jX7v.net
>>326
金になるかどうかの判断がってことか?
あいつらそれほど肥えた目してるか?
しかし主催者として礼儀を尽くせ参加者にサービスしろって意味なら分かる
ちょっとお高く止まりすぎだよな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 01:14:11.73 ID:zLOYZq/l.net
ツイッター見てるとラノベ部門には「評価シート」なるものが送られてくるみたいだけど
ゲーム部門には無さそうな雰囲気だな…もしあっても二次通過以降のみかも
ぶっちゃけ選考も遅れてたというより、忘れてました(テヘペロ)って感じだしグダグダすぎ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 02:00:18.42 ID:ze1fA1kG.net
もう賞とかどうでもいいからさっさと終わってくれ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 08:01:47.86 ID:8gIrRLoJ.net
感想欲しけりゃふりーむコンテストにでも出せば?あれは参加規約違反のゲーム以外にはコメントくれるじゃん。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 08:37:24.45 ID:e/t+Fm1q.net
ふりーむのは、他サイトで配布してはいけない制限があるし
未公開に限るとなってるからなぁ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 09:20:03.82 ID:lZ02lYwq.net
殺戮カフェいっぱいか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 10:18:05.25 ID:W8fDdB1k.net
大西からの糞コメなんて角川からの儲かる認定よりもっといらんだろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 10:19:58.58 ID:2RRWldxv.net
あんな寸評のためにふりーむに作品を差し出すのか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:10:48.32 ID:ejsSqwhE.net
>>332 さすがに、コラボカフェの客の入りとかスレ違い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 09:37:43.43 ID:BNwdTflO.net
えんため大賞でTwitter検索かけると賞気にしてるのが干支の人ばっかりで吹く

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 10:00:58.88 ID:V+UhRf0l.net
ここで大騒ぎしてたのも奴だろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:23:44.87 ID:0Dobk6DG.net
正直えんため最終候補にまで残れると思ってないから捨ててゲームフェス狙う
特別賞でもとれればラッキーだけど、どうせ大賞か優秀賞はラハかエイリアスエイクのどっちかなのはこのスレの人も分かってる事だし、いつまでも発表待ちでワクワクするのはアホらしい、期待するだけ無駄

干支の作者は大賞狙ってるみたいで期待してるけどそんなのあり得ないし
こんな不毛な話題よりゲームフェスの話をしたいわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:29:44.25 ID:TjhpdWki.net
エイリアスエイクは前回ゲームフェスで敢闘賞、ラハの続編はPLICyコンテストで金賞とってるからなあ
実績なしの干支がこの2作より上だったら運営のセンス疑う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:40:48.84 ID:L6xR0Nj+.net
でも参加してるのに我関せずみたいなのよりは干支の人くらいおたおたしてるほうが人間味はあるよな
近寄りたくないけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 13:17:09.26 ID:5t14hm7x.net
http://div332.web.fc2.com/title.html

いかにも中学生が作ったホームページって感じな上に、
タイトルが全部「○○パーティー」だな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 13:35:54.21 ID:DwjI+Yac.net
中身は38歳おっさん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 17:12:14.12 ID:cZcwgGX7.net
>ニコニコ自作ゲーム運営 @nico_indiesgame
>RPGツクールMVでこれからゲームを作りたい人に向けて、ノウハウをまとめたwikiを作ってます! 
>自作ゲームフェスMV期間中は @rpgmakerer_kuro さんに記事執筆のサポートをいただいてます!
>wikiはこちら→ wiki.denfaminicogamer.jp/tkoolmv/

重力ルーペがえんため大賞に残らなかったのは
作者が運営側の仕事を請け負うようになったからなのかな
サポートといっても幾らかギャラは発生するだろうしな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:33:09.35 ID:63J7zcEi.net
>>341
これ凄いページだな
このデザインで自分自身は何とも思わないのかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:36:59.96 ID:Bac7hzSD.net
20年前に作り始めた頃のままなんだろ
ある意味貴重

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 22:01:31.91 ID:L6xR0Nj+.net
ゲームへの感想はこちら〜みたいなバナーの左から二番目あかんやろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 08:41:22.57 ID:eYoQEyVu.net
無限先生はまた新しい格ゲをお作りになられたのか!
この創作意欲と早さはラハに勝るな!
もしどこかの賞に出したらいいとこいくんじゃないか
一時サンプルとステップアップしていくこの勢いなら有り得る!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 08:48:43.55 ID:ip6cJRXm.net
無限先生の創作意欲は凄いけど、評価をまったく見ないよなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 09:11:51.29 ID:ubngG2Ct.net
うかつに振れて懐かれると困るしな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 09:28:29.76 ID:rF2ToeIu.net
@div332:
公式の予告通りなら今日、仕事から帰ってきたらえんため大賞・自作ゲーム部門の最終審査候補作が発表されているはず。自分の作品が候補に残っていることを願わずにはいられません。#えんため大賞

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 09:56:45.92 ID:u7bYlLuv.net
自作ゲームフェスはラハを超える作品は出るかな。
あと2ヶ月で0から作ってラハ越えとか、大学とバイトで時間を取られる俺には無理だわ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:12:48.93 ID:oogxCnT/.net
今回のフェスって投稿サイトでグダグダしてるような現状だからな
本気になるだけムダだし1分で終わるネタゲー作って送る程度で十分じゃね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:39:02.37 ID:4eXm9ddL.net
ツクールMV縛りが全部悪い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:17:22.02 ID:LvgVPXq2.net
もうちょっとツールのバグ取りが進んでMVが定番ツクールになってからコンテストすればいいのにね
SGBというライバルを潰したいんだろうけど今はまだ明らかに期が熟してないよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:35:21.27 ID:rF2ToeIu.net
正直ラハとエイリアスの2つは過大評価され過ぎてる感はあると思う
けどMVでそこそこの面白さで遊べる長編作品が全くといっていいほど無いのが実状
だからコンテストも盛り上がらない

最近見た中ではアリスの娘ってゲームが割と作り込まれてるけど、雰囲気が重たいというか、一般受けしない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:45:33.66 ID:HjUIiTM8.net
MVで凝ったゲームを作ろうとすると重たくてまともに動かんのが問題なんだよね
スペックは関係なし。最新のiPadなんかでも発熱がすごい。単純に相性の問題だろうな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 16:59:00.94 ID:j0Cywpbb.net
さて来週早々、と言ってたけど今日も発表無しですかい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:18:15.81 ID:DB01rl6b.net
慌てる乞食は貰いが少ない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 18:20:17.93 ID:4bsJcVWj.net
>>357
まあ分かってたことだな。
来週早々イコール水曜日だろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:21:01.11 ID:Z/VRIjQu.net
別に運営は来週早々って言ってるだけで、月曜日とは言ってないからな、夢幻さんは勘違いしてたけど。
めっちゃ早くて月曜日、目標は火曜日、水曜日なら普通、遅くて木曜日。許してもらえるギリギリの範囲で金曜日だからな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:24:02.91 ID:HjUIiTM8.net
やたら気にしてるのって候補者の中でも干支の作者だけだからなぁ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 20:06:37.66 ID:eYoQEyVu.net
だったら来週中といえばよかったのでは?
なんで早々とって単語つけたのか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 20:29:46.81 ID:rF2ToeIu.net
最終発表きたぞ
エイリアスエイクがまさかの落選
干支も落ちた

ラハ強すぎだろw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 20:37:59.53 ID:TKLpRU/5.net
MVオリジナルコース
・GAMER WARS EP1
・光と闇の狭間で
・女子高生と時々幽霊ちゃん
・ラハと魔法の園
・LOST EARTH

二次創作コース
・バカとテストと召喚獣! 特別合宿編!
・部屋を越ゆるもの

これは意外な結果
そしてなにげに全員入賞かと思われた二次創作コースから一作品消えて可哀想なことに

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 20:55:14.52 ID:eYoQEyVu.net
やっぱりラハのいいことってのは残りましたよって報告だったのかw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:01:39.05 ID:LvgVPXq2.net
terunonさんツイッターで荒ぶっていますな
andappにも採用されていたから余計悔しいだろうね

干支はまぁそうだよねとしか...

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:12:30.80 ID:Ty9zuEjA.net
そういうの、やめなって

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:16:25.09 ID:ubngG2Ct.net
ラハ以外ここじゃタイトルすらでてないのばっかだな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:17:27.07 ID:HjUIiTM8.net
>>365
それはプリシーコンテスト金賞だったことっぽい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:24:05.97 ID:GKCRsBC5.net
最終選考で落ちたわ…。
まあでもこの4個じゃラハ決まったもんだな。

てか、完全にこれストーリー重視じゃねえか。真面目にプログラム書いててもデフォルトのツクールゲーが強いんだな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:27:34.19 ID:ubngG2Ct.net
プログラムに手を加えた作品持ち上げるとツクールが欠陥品だと認めるようなものだからな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:31:28.52 ID:fR2k6RE2.net
落ちた一人だが、ラハが単なるデフォルトのツクールゲーだと思ってる奴はかなり浅はかだぞ
初心者でも遊びやすい様に創意工夫されてるし、途中オリジナルの戦闘なんかもある
ここまで来てるのは作者の努力の賜物だろう
でなきゃいまだに夢現で6位7位キープするほど評価を得る事はねえよ

落ちたのは悔しいが、当選作は素直に応援したい
頑張れ最終候補組

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:33:35.26 ID:HjUIiTM8.net
ストーリー重視の干支とイーコールが落ちてるんですが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:35:55.22 ID:eYoQEyVu.net
ラハはストーリーもなかというとそうではない
おれはつまらんOPで投げたからなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:45:42.77 ID:GKCRsBC5.net
>>372
ラハ以外がツクールゲーじゃない?
まあでもラハが頭ひとつ抜けているのは同意だよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:46:40.77 ID:LvgVPXq2.net
しかしえんため大賞の通過者発表のページは凄く分かりにくい所にあるなぁ
これ絶対に盛り上げるつもりないだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:49:05.02 ID:+bkaxnwX.net
ラハ以外の最終候補組の中だと、女子高生と幽霊ちゃんもなにげに入賞候補だと思う
キャラはいかにも角川アニメぽいし、実況だって結構されてる。雑談中心でストーリー性は薄いけど、気軽に楽しめた

エイリアスエイクが落ちたのは受賞歴あったからじゃないかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:51:53.86 ID:+bkaxnwX.net
干支はなあ、ちょっとやってみたけど、何を訴えたいゲームなのかよく分からなかった。
干支の謎を追うための旅って言われても、ちょっと意欲が湧かなかったな・・

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:52:20.90 ID:GKCRsBC5.net
MVオリジナルコース
・GAMER WARS EP1 キャラゲー
・光と闇の狭間で ストーリーゲー
・女子高生と時々幽霊ちゃん キャラゲー
・ラハと魔法の園 キャラアンドストーリーゲー
・LOST EARTH ストーリーゲー

こんな感じか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:01:26.09 ID:+bkaxnwX.net
他作品の評価聞きたいよなあ
俺もプレイしてみるけど

二次創作コース落ちた人は確かに可哀想だな
賞三つで三作品争いだと思ってただろうし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:13:25.87 ID:r3vmJQiB.net
二次創作は「部屋を越ゆるもの」が大賞か、大賞なし優秀賞なのはまず間違いないだろうね
ただ人気がある作者というだけでなく、クオリティーも確か

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:13:28.04 ID:Z/VRIjQu.net
自分もプレイしてみるわ。オリジナルの方

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:21:22.06 ID:VBzC9a9z.net
賞が3つあるからって、1位→大賞、2位→優秀賞、3位→特別賞って 考えるのは安直。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:26:28.50 ID:r3vmJQiB.net
エイリアスの人ちょっと発言良くないな
落ちたから荒れる気持ちは分からんでもないけど、「デフォルト素材ゲーで賞取れるから絵とか音楽とか自作するのはアホらしいぞ」って言ってる様に聞こえて、候補作も自作頑張ってる人も敵に回してる気がする

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:27:50.42 ID:clBtvPq3.net
>>370
もしかしてtさん?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:34:52.55 ID:eYoQEyVu.net
>>384
自作すれば賞とれるってのも甘い考えだし
その絵も大して誉められるものじゃないし
デフォの横にバカみたいに立ち絵表示させてるだけじゃん
そもそも敢闘賞とったものの再利用でしょ?


と突っ込みたくなるな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:45:06.36 ID:315RQJcC.net
エイリアスの人、技術力で圧倒する作品ってエイリアスのこと言ってるのか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:50:04.68 ID:r3vmJQiB.net
しかしまあ審査基準もさっぱりだよな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:59:21.97 ID:kL8AiEDq.net
ラハ以外の4作やってきたわ。
これは嫉妬とか荒らしとかじゃなくて、率直な感想を述べるわ。

まず、4作に関連するのは、冒頭からの誘導の下手さ。この後何していいか分からないのが多い

あと一つは、設定の押し売り。作者としてはキャラと世界観の設定を完全に説明してるつもりかもしれないけど、こっちは何も入ってこない。あたかもキャラクターの性格とか喋り方を知ってますよね?ってのが、4つとも不親切。

でもこの4つに共通するのは、独自の世界観ということ。そもそもプレイヤーに伝わり辛いからあれだけど、それでもしっかり世界とキャラクターを自分なりに作ってきてる。
恐らく運営はそこを評価基準にしたんじゃないのかな。絵のうまさは別で。

それを全部含めて、俺がこの4つから選ぶなら、ロストアースかな。誘導に難があったけど、世界観は伝わってきた。
まああくまで4つの中ならだし、ラハは誘導しっかりで丁寧にキャラの説明、世界観を徐々に伝えて行くんだけどな。


まああくまで、えんため出してない俺の感想だし、運営はここのスレと違う答えを出すから、参考にならないけど。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:03:11.61 ID:eYoQEyVu.net
「ラノベで作れよ」だそうだw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:03:28.94 ID:+bkaxnwX.net
LOST EARTHからプレイしてみるかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:10:00.61 ID:U6I65yz4.net
自分の評価が
ツクラーじゃなくて「絵を描き、曲を作り、スクリプトを書く化物」
ってすげーな

どんだけボカロの方で有名作者だったんだと思ったら、一万再生三桁コメすらいってなくて「なるほど」って思った
「部屋を越ゆるもの」の作者が残ってるのが明確な答えだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:29:38.63 ID:k/QQQwAb.net
えんため・角川「商品になるような作品を作れる作家が欲しい」
エイリアス「自作したのに〜、デフォじゃないのに〜、絵を描いたのに〜」

何を自作しようがどこを凝ろうが企業側にはどうでもいいことを忘れてるな
人気が出れば全部デフォでも全面白黒でもいい
木を見て森を見ずじゃないけど、森全体の完成度が問われてるのに
数本の木に囚われすぎてるわエイリアス

>>389
俺が書いたのかとw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:52:44.95 ID:VBzC9a9z.net
底辺ボカロPがツクールに手を出した結果、やっぱり駄目でしたっていうだけの結末。
自作ゲームフェスはニコニコの内輪向けのノリがあるから賞もらえたけど

えんため大賞は、(ゲーム部門とは言え)角川のラノベ雑誌の新人賞コンテストだから
絵とか音とかスクリプト頑張っても、参考程度にしか見てないでしょ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:01:13.66 ID:Unv7oiuQ.net
絵も描けて、音楽作れて、スクリプト描けるんなら
ツクールゲーでコンテスト目指す方向じゃなくて、

同人サークル立ち上げて、コミケとかで売ってみろよ。
運が良ければ外国のパブリッシャーが拾ってくれるかもなw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:08:11.47 ID:87InoOwd.net
最終選考通ったぜ、やったぜ。やっぱりあの時の謎の8ダウンロードは運営だったんだな。

あと上に4作全部やったって人いたけど、あれ嘘だぜ。だって俺の作品は相変わらず毎日0ダウンロードだからな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:09:29.53 ID:KtrBnZ4i.net
「俺に賞を与えたら他の奴のハードルをあげすぎるのでわざと運営は落とした」って言ってる訳だしな
そんなずば抜けた作品をわざと落とす利益はまったくないけどな
変な自分の慰め方してると歪むだけでいいことないと思うが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:12:10.80 ID:tev3AkNE.net
曲を作れるのはツクラーで希少だが
絵もスクリプトも上が山ほどいるから結局お山の大将でしかないんだよなあ
えんためは客がついてなんぼだし、俺のほうがakbより上手いってレコ大で叫ぶようなもんだ
吠えておいてラハ作者に媚ってるのも小物感

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:12:13.57 ID:8rJfw3ZI.net
SNSって怖いな
> 落ちたのは悔しいが、当選作は素直に応援したい(>>372
例えこれが本心でなくても、対外的にこのくらい言える人がいい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:13:50.04 ID:Unv7oiuQ.net
「角川えんため大賞」だから、ラハは大賞候補の筆頭になれたけど
もしこれがニコニコ自作ゲームフェスだったら、ラハは大賞取れてない。

「完成度高いけど、ニコニコらしくない」って、落とされてそう
せいぜい協賛社賞が2冠ぐらいの可能性。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:25:43.02 ID:tev3AkNE.net
趣旨に合わなかったからって判ってるのに
ツクールの世界では〜って混同させてるのも矛盾してるな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:32:25.59 ID:6YOswZWa.net
まぁえんため大賞の審査の基準は技術よりストーリー重視だっただろうけど、一般のフリゲユーザーは全体を見て平等に評価してたはずだよね
それでもエイリアスよりラハの話題のほうが遥かに多かったんだからそういうことなんだろう
ラハのストーリーが良いって意見はよく見かけるが、エイリアスの絵や音楽が良いって意見はほとんど見かけないもんな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:36:11.23 ID:QJ1vRy2C.net
落選してもなお自分が話題になっていると思いたがる自意識過剰な∞先生と
お前じゃねーよ失せろと思いながらお祈りメールばりの返信で追い返すヲチラーがこちらになります


きぎぬ @kiginu
えんため大賞まわり?でなんか病み発言してるひとがいるみたいな空気を感じたんだけど、具体的に誰なのか特定できてない。

夢幻台 @div332
@kiginu 自分かもしれません。もしそうだったら謝ります。
「悔しい時にはそれを剥き出しにして悔しがる」という周りから見たら面倒極まりないモットーを持っているので…。
去年の今頃は3分ゲームコンテストの結果で同じような事をしてました…。

きぎぬ @kiginu
@div332 発言を遡って拝見いたしましたが、たぶん自分が思ってるのとは違う気がしますね……。本元にはおそらく自虐的なニュアンスがあるっぽく。
それはさておき、この度は残念な結果でしたけど、公式サンプルゲームに抜擢されたような活躍を再び目にする機会が訪れることを祈念しています。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:37:37.22 ID:53/otZMt.net
エイリアス作者要約
「私は何でも出来る化け物だから私が賞を取るとツクール界が底上げされてしまう
 だから落とされてしょうがない」

エイリアス大丈夫か早く寝ろ・・・

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:41:36.91 ID:53/otZMt.net
闇と光の作者喜びすぎ
大賞取りたいなんて大それたことを言い出す愛すべきバカ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:42:12.41 ID:wR/BLNHd.net
エイリアスの作者の自己評価がヤバイ。
なんであんなに自分を凄い人間だと思い込んでんだか
本人は意識してないかもしれないが他作を小馬鹿にしてるし

そもそも明らかにストーリーとか発想を重要視してそうなコンテストで、
なんで絵と音楽とスクリプトで勝てると思ってんのwwww

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:46:53.73 ID:tev3AkNE.net
>>403
さぎぬかw
ツクラー界の顔ぶれは変わらねーなw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:50:00.70 ID:um/evOZ3.net
「もう寝ろ」って助言が一番似合う状況だなあ
もう死ぬ、死んでやるってヒスってる人みたいな雰囲気を感じる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 01:24:09.90 ID:Unv7oiuQ.net
えんため大賞に応募した作者ども、このスレで騒ぎすぎ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 01:28:57.29 ID:um/evOZ3.net
待ちに待った、って奴だからでしょう
生暖かい目で見守ろう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 01:44:55.48 ID:SSreI2pt.net
むしろ応募者周辺のTwitterとこのスレでしか話題に上がってない空気コンテストなんだから
進展があった時ぐらい許してやれよww

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 01:46:26.18 ID:17sAza+U.net
余程嬉しいんでしょ。ウゼエ事この上ないが
この流れがMVフェスにも持ち込まれるんだろうな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 02:34:17.84 ID:EPtlTaRT.net
自作フェスMVってMV限定の上にブラウザプレイ縛りだろ
えんため以上に参加者減るんじゃねえの

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 02:52:01.77 ID:8zhwWojy.net
上がアホなんで、こうなりました的なメールがきてたな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 02:56:47.73 ID:53/otZMt.net
>>414
くやしく

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 04:29:13.86 ID:sHM7M4Gx.net
エイリアスの悪いとこは効果音やシステム回りがデフォのままでよくない印象を受ける
こういうとこ直せないと技術あるとは言えないよ
プレイヤー目線が足りなかったってのは正解

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 04:33:25.22 ID:sHM7M4Gx.net
横に立ち絵があるのは80年代のPCゲーぽくしたかったのかな?
それをじゃあ上手くゲーム内容に消化できてるかってのが技術じゃないかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 05:38:34.77 ID:J+iPhyjD.net
なんかラハの人ってまだ作品の延びしろありそうだよな
ラハの人自身がスクリプトや作曲を出来るようになる気はしないけど
提供された素材の活かし方をセンス良く要領良くやりそう
制作スピードとクオリティも安定してるし
有能なシナリオライターとか音響監督を1人兼任してるみたいなもんかな

逆にエイリアスの人は才能頭打ちの気配が
作曲で微妙だったところを作曲・スクリプト・シナリオに増やしてみても微妙ってのは
持ち弾撃ち尽くして無くなった感がある

同じゲーム会社で仕事してたらラハの人は指示を飛ばす側で
エイリアスの人は作業をこなす側・・・くらいの違いがありそう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:12:18.71 ID:16Bq5ErQ.net
>>418
伸び代あるだろうな
ラハはゲームフェスだと通ってないみたいな意見が上にあったけど、明らかにえんため狙った作り方意識してる

この人が別サイトに出してるのはラハと全然雰囲気違う、ニコニコ実況生主が主人公のクイズゲーだもん
賞に合わせて作り替えられる人だろう
絵とか曲とか作れないのがラハの人の弱点だから、長けた人と組めば、えんため賞とれれば実績ひっさげて商用ゲーム作れそう
ただ、エイリアスの人とは組まない方がいいと思われw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:16:58.74 ID:nlzeHcBH.net
えんため参加してない視点から、客観的に言わしてくれ。

なんだこのラハ持ち上げまくりスレ。
そんなに他に差をつけてるゲームなのか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:20:25.59 ID:NLIjGm7H.net
もっと参加者の多かったニコフェスの大賞がその後軒並み消えてるとこみると実績にはならんな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:30:43.70 ID:Qldy6yXd.net
他に差つけてラハばかり目立つ理由が分からないなら夢現見てから来い
他ゲーは誰もプレイしてないから語るに語れないだけってのがよく分かるから

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:34:58.96 ID:VfCPtVnk.net
>>422
これ
まだ語るに語れてたエイリアスやイーコールが落選したから

他作品どこかで名前の知ったやつあるか?俺は知らん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:40:47.08 ID:nlzeHcBH.net
なるほど、確かにレビューを見ると気に入られてるのがわかるな。おすすめレビューされてるページもあるし。

なんか面白そうだしやってみるかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:41:42.64 ID:Unv7oiuQ.net
>>420
応募した作者同士で、「わーあの人凄い」って言う内輪トークをそのままこのスレでやってるだけ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:45:33.06 ID:16Bq5ErQ.net
>>425
落選作者も大概混じってるだろう
あと>>396が嘘くさい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:49:10.17 ID:VfCPtVnk.net
>>396
こいつが本当に最終残ってる作者なら特定できそう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:53:52.92 ID:VfCPtVnk.net
3人しかフォロワーいない作者が怪しいが風評被害ということもあるので名は挙げずにおこう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:54:59.89 ID:wdokFYw4.net
エイリアスはニコニコフェスだったら、賞取れる出来だと思うよ、実際賞取ってたしね。
だから気にすんなよ、作者さん。少なくとも4作品には勝ってるからさ。

>>422
それ、結局何人かはプレイしているわけだから、それで感想とか書かれてないのはそれだけだったということ。面白かったら当然感想書かれるし、雑誌にだって掲載される。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 06:56:31.18 ID:41de7few.net
伸びてると思ったら発表でたんだ
発表は金曜日はくずれたんやな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 07:05:15.01 ID:VfCPtVnk.net
ニコフェスでもう賞とってるのに同じ物を他賞出して落選したのを悔しがるなよと
どんだけ浅ましいんだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:19:54.11 ID:NLIjGm7H.net
大本は同じ会社だからあえて外された可能性もあるんじゃね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:24:26.33 ID:53/otZMt.net
ラハの作者はキャラクター作るのは上手だから
絵は絵師に頼んで新作作ったらコクラセレベルの人気は獲得できそう

エイリアスやその関連シリーズ稼げるかって言ったら無理じゃね?
えんためはそこを見てたのでは

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 08:31:30.48 ID:k8qeqzoO.net
エイリアスは右に常時出っぱなしの立ち絵が消せればもっと良かった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 10:44:57.91 ID:RocaCLwi.net
総評

ラハと魔法の園〜the graystory〜
当時製作歴三ヶ月の新米作者がおそらく一人で手がけた
魔法学校を舞台としたRPGノベル。
立ち絵や音楽などで光る点は無いがストーリーやキャラクターが人気を博し
ファンの数は候補作の中では圧倒的。
本格ミステリ風のシリーズ続編も既に出ていて、
そちらはPLICyゲームコンテストのシステム部門金賞を受賞している。

LOST EARTH〜魔術師ココと水の精霊王〜
オリジナル同人ゲーム製作サークルCHAOS ENERGYが手がけた、
滅びゆく世界で魔術師の少女が主人公の王道ファンタジーRPG。
オリジナルの絵や音楽を一部含む意欲作。
本作は魔術師シリーズのエピソード0という扱いで、
NScripterが製作されているがシリーズ作品が複数存在。
世界観もキャラも確立されているのでメディア化も容易。

女子高生と時々幽霊ちゃん
製作サークル春紫による、ゆるふわ探索ホラーゲーム。
アホ毛・ツンデレ・ドジッ子・ボクっ子の四人の女子高生が
学校の旧館を探索し、お喋りしながら迫り来る幽霊の謎を追う。
絵が可愛らしく、ホラーながらかなりゆるく手軽に遊べる所から、
アニメ化などが期待される作品。

GAMER WARS EP1 〜ギャルゲーマーな俺はRPG世界で勇者になれない〜
ギャルゲームがRPG世界に入り、仮想世界を冒険するコミカルな作品。
EP1だがEP2以降の作品は今の所存在せず、最終候補に残っていると聞いて
EP2を作る腰を上げた様子。
作者氏の情報は大変少なく、制作実績や履歴などは不明。
ただ、この作品は窓の杜でレビューされている。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 11:29:55.54 ID:Unv7oiuQ.net
ドヤ顔で「総評」とか書いてるけど、自分のはレビューしてない(できない) >>435

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 11:37:58.99 ID:m9yBDUN4.net
光と闇は?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 12:18:58.11 ID:ahd1tEvZ.net
「結果発表は11月上旬を予定しています。」て書いてあるね
という事はそれまでは他の賞には応募出来ない訳だ
OPENGAMEなんかは10月締め切りだから無理か
以前LOST EARTHの作者が一次通過を知ってOPENGAMEコンテストのエントリーを取り下げてたけど
本当は落選したらOPENGAMEの方にもエントリーしたかっただろうね
えんため大賞の方は二重エントリーはダメなので11月発表じゃそれもできないな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 13:29:09.20 ID:J+iPhyjD.net
えんため賞の性格的にもむしろデフォルト素材ゲーだからこそ運営は評価ってのあるのかもと思った
これってつまり「これコレこういう制限内でなんか面白いの作って」って言われてもそれなりのもんが作れるかってことで
それでいてプレイヤーからの評価も高かったら運営としても色々期待するもんあるだろう
周囲の評価に関してははグーグル先生に作品名それぞれ投げてみると差が歴然

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 14:18:17.87 ID:iSBf/zPj.net
総評に抜けてた「光と闇の狭間で」やってみた
スタート直後いきなり何の説明もイベントもなく洋館の前に放り込まれ操作可能に
戦闘はチュートリアルもなし、敵の説明もなし
洋館入って風呂場調べたらいきなり血の海に変わったのに何故か探索しているキャラの反応はゼロ
食堂を調べてたら突然ナイフ飛んで来て左に避けてみたら刺さってゲームオーバー

という所で投げたんだけど、贔屓目に見てもこれで入賞はちょっとあり得ないんじゃないかな
世界観をプレイヤーに理解させようとしてない、どう遊んで欲しいのか、どういう所を見て欲しいのか、評価して欲しいのが伝わってこない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 14:47:16.67 ID:iSBf/zPj.net
女子高生と時々幽霊ちゃん、まだ序盤だがなかなか楽しめてる。突っ込み所は多いけど絵もキャラも良い

実況動画の数はラハより多いね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 15:08:11.73 ID:ahd1tEvZ.net
えんため大賞の応募要項には全年齢対象の作品て書いてあった筈だけど
光と闇の狭間でって血の海の表現があったりするけど大丈夫なのかね

>>441
個人的にはラハよりも女子高生〜の方が大賞に近いんじゃないかと思ってる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 15:29:59.38 ID:IDZrfxd7.net
「光と闇の狭間で」はまずタイトルがありきたりなのとロゴのひぐらし感
難易度上げるためにセーブ制限って安易すぎじゃないか
レビューもほぼマイナスで最終に残るとかますます審査基準が謎だな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 15:38:22.22 ID:ZbueZOUC.net
女子高生と時々幽霊ちゃんの製作のコンビ春紫はピースログ文庫からラノベ出てるベテラン勢だよ
「りるれふ」で検索してみると角川公式サイトが出てくるはず
電ファミニコゲームマガジンに連載中の人達だから、そういう意味では既に結構な数のファンはついてて、賞取ってもおかしくない逸材なのは違いない

ただ、個人的にはそういうベテランならもっと面白い作品が作れるんじゃないかって思え、今回は無名の新人であるラハの人を推したい感じ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 15:45:34.53 ID:lvDRnc8m.net
最終選考出るまではこのスレですらノーマークだったけど、それそんな有名勢だったのかw
調べてみたけど、りるれふはかなり検索かかるし、絵もいいな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 15:59:15.93 ID:lvDRnc8m.net
ラハの作者のコトノハ氏が既婚というのを知ってショックを受けた
くそ、フリゲ界っておたく共の集まりじゃねーのかよ、くそが

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 16:16:32.09 ID:5XB/Mv7k.net
商業フリゲに何が求められるのかを示唆するようなレスだな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 16:39:17.97 ID:wdokFYw4.net
まあここでとやかく議論しても意味ないだろ。
ここの連中が予想したことって大抵外れるしな。

それよりニコニコMvの話しようよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 17:02:46.10 ID:8JerUnlW.net
ラハ作者のストーカーみたいなやつこないだからずっといるな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 17:53:14.83 ID:2IqjcQ45.net
>>448
>>413

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:18:51.65 ID:bPIO/gr5.net
そもそもMv限定で、
ガチ部門、謎の技術部門、その発想はなかった部門って、結構応募条件きつくない?
えんため大賞に置き換えたら。

いや、天使トラックがその発想はなかったで、謎の技術がエイリアスなのか。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:27:45.11 ID://349FIw.net
>>422
ラハの感想って、大半が長文で文体が丁寧で女性が書いた感想って感じ
「素晴らしいゲームをありがとうございます!」とか「制作お疲れ様でした!次回も期待してます!」とか
ラハの人が感想に返信するからか、話しかけるような感想がちょっと怖い
大半がそんな感じだから、あのノリに慣れなくてちょっと怖い

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:42:58.68 ID:ZbueZOUC.net
エイリアスのどこらへんが謎の技術?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:48:28.60 ID:bPIO/gr5.net
えんための作品だけでみれば、謎の技術はエイリアスになるんじゃない?
てかmvで謎の技術ってなんなんだろう、それこそトリコアンタンさんに参加してほしいな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 18:56:04.50 ID:SjKg8SE5.net
ていうか>>444が賞取ったら出来レースの臭いがするな
ラハもツクール公式から応援されてるぽいから似たようなもんだが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:02:23.96 ID:ZbueZOUC.net
エイリアスをプレイしたけど技術の凄さがあまりよく分からなかったな
ローグライクと言いながら単純なシンボルエンカウント方式だし、敵に当たったらデフォルトのフロントビュー戦闘に切り替わる
属性変更で立ち絵が変わるなんてのもそんな難しくなさそうに思う

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:05:29.38 ID:53/otZMt.net
>>456
あの謎戦闘全然楽しくなかった…
妙に硬いし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:05:50.02 ID:Unv7oiuQ.net
>>446
2児の母よ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:07:46.64 ID:SjKg8SE5.net
まあ落ちた作品のことはもういいじゃないか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:16:50.22 ID:53/otZMt.net
>>458
母ちゃん強い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:20:23.08 ID:ZbueZOUC.net
シレンみたいな本格的なローグライクがツクールで作れれば凄いと思う。ゲームフェスで勝つならさらにもう一段階アイデアが欲しいけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:32:51.75 ID:SjKg8SE5.net
候補作者まとめ
ラハ=製作歴当時三ヶ月の新人主婦
女子高生=角川でラノベ出版、電マガ連載の中堅作家コンビ
GAMER=個人製作
LOST EARTH=同人ゲーサークル
光と闇=アニメまとめサイト「ぷりそく」管理人

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:46:38.26 ID:QFH9lfLl.net
JSみたいな明確なプログラムよりイベントでこれどうやってるんだ?ってなるほうが謎の技術って感じがするな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 20:12:32.11 ID:byQIFv7a.net
イベントでアクション作ったって記事はマジでその発想はなかっただったわ
200X作者すげーってなった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:58:30.23 ID:LIOlu1T4.net
エイリアス落ちたんか
まあ題材というかストーリー導入がなあ
商売化展開意識したらちょっとピンポイント被りしてたな
記憶が羽根化するんじゃなくて別のもの(花びらとか?)だったらどうだったんだろ
ラハもハリポタ言われたけど魔法習う学校で何か起こるってまーあるあるで済ませられる範囲だったし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 00:53:41.85 ID:hAAA5bZS.net
スクリプトを駆使したアクションかと思ったら違うのか
デフォの戦闘?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 01:26:29.45 ID:H5qfGoyt.net
twitter.com/kotonoha0109/status/735450801926086656
twitter.com/kotonoha0109/status/788004108292661248
twitter.com/kotonoha0109/status/787640129456185345
twitter.com/kotonoha0109/status/784336018530983936
twitter.com/kotonoha0109/status/783917073579651073
twitter.com/kotonoha0109/status/788163944464527360

過去に小説での受賞歴がある・音楽もやってたから作れる・職業Webプランナーでプラグインも自作できる
子供は可愛い盛り・リッチな生活を送るリア充・女子力も高い
天はニ物を与えずどころか三物も四物も持ち合わせてるラハ作者の方が
自称バケモノの某エイリアス作者より余程バケモノのような気がするんだが
これで実は絵も描けますとか言い出したらもはやパーフェクトヒューマンだなw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 04:14:22.76 ID:t5Wu10Pg.net
作曲もスクリプトもできるんかいw
これまだ成長の余地あるって言うより余力残してるやつちゃうの?
たぶんラハママさん力の使いどころ空気読める人や
絵を描かせたら多少拙くてもよっぽどヘタ出ない限り押さえるべきポイント分かってるやつ出来上がる気がするぞ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 04:52:45.82 ID:X0bBPraj.net
どんなママンだよwwww

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 05:31:20.21 ID:b70aVvVg.net
ラノベ化で大ヒットしてる絵が浮かんで止まない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 05:34:50.59 ID:GiZA9j5R.net
なるほど、期待の新人というより、帰って来た往年の名手だよな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 07:18:15.65 ID:WNCkFMid.net
>>446
オタクが作ってもいいし主婦が作ったってええやん
でも結婚至るくらいには他者を把握する力ある人のゲームと、他者からの理解は度外視して詰め込みたいものだけ詰めたゲームがあったら十中八九評価されるのは前者
需要を理解してないものが他者から求められないってよく考えなくても当たり前だもの
フリーゲームなんだから趣味であってそんなこと気にしないって言っても良いと思う。けど賞に参加するとなるとそうもいかないって話

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 07:27:15.26 ID:z8Lt3O2f.net
なぜか女性前提で話してるけどパパンの方である可能性はないの?プロフィールにも性別書いてないのに
作風で分かるのかな?確かにハリポタ作者は主婦だが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 07:53:08.83 ID:uHQJet3d.net
何このスレ怖い

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:18:22.06 ID:DPIu/WSF.net
なんでこのスレたまに作者粘着が沸くんだ。

作者粘着はやめようよ、作品批判の方がまだマシだよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:22:25.96 ID:X1Fmmxy6.net
いままでこのスレで不自然に持上げてられてたから、
どんな素性があるのか調べたくなるだろ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:30:48.28 ID:2muySNaV.net
持ち上げられというより、他の作品にあまりに語ることが無いから目立つだけ
全作接戦ってわけでもないし、上にある様に結局ラハが勝つか女子高生が勝つか程度

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:31:44.38 ID:sk0l1FXf.net
エイリアスの作者顔真っ青wwwww

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:59:53.26 ID:649mzSyf.net
ラハの人はホームページに「製作総指揮 kotonoha*」と書いてるね
1人で作っててもこういう書き方する人は稀にいるけど、素直に受け取れば複数人で作ってるってことになる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 09:00:43.57 ID:2muySNaV.net
絵はpixivの絵師に描かせてるからね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 12:19:07.80 ID:X1Fmmxy6.net
その作品限りの外注とか、
同人サークルならよくあること。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 17:23:52.68 ID:JwND3Hbi.net
GAMER WARSの評価って誰も聞かないよな
ふりーむにもレビューが投稿されてないし
やってみたらメディア化必至の傑作だったりしないのか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 17:39:21.61 ID:b1YUvAh8.net
ラハ作者は何をやるにも要領が良いというか物事を効率的に考えられる人なんだろうな
えんために限ってはビジネスパートナーとして優れているかどうかも評価に含まれてるんじゃないかな
女子高生と〜が残ってるのも実績があって安心安全だからだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 17:50:54.41 ID:z8Lt3O2f.net
「GAMER WARS EP1」やってみた。
主人公がMMORPGの世界に行くんだが、そこはプレイヤーの得意ゲームが専用技として反映される世界。
格ゲーが趣味のプレイヤーは格ゲーコマンドしか使えず、主人公はギャルゲーが趣味だからギャルゲーのコマンドしか使えない。
冒頭でヒロインが酒場でからまれるんだが、助けようにもギャルゲーコマンドしか使えない。
そこでヒロインに得意技の告白コマンドを使ってデートに誘うことで、ギャルゲーでいう場面転換が行われうまく二人で酒場から離脱できたって感じのオープニング。

最近のラノベにありがちな世界観設定だが、えんためなら意外とこういうのもありなんじゃないか。
ご都合展開の連発されてる事とこういったテーマが広く受け入れられるかどうかが微妙なとこだが、特別賞あたりは狙える作品だと感じたね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 18:00:58.22 ID:2muySNaV.net
>>484
乙。いいねそういうの
ラノベ化されてる絵が浮かんで来た

候補作はなかなか面白いラインナップだと思ったよ
ラハも女子高生もメディア化のイメージは浮かびやすいよね
言っちゃ悪いが干支やエイリアスはその絵が見えなかった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:15:09.46 ID:b6VCAVJj.net
タイトルからてっきりゲーム業界をネタにしたSFっぽいものかと思った

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:13:22.78 ID:LZ9H9fck.net
女子高生、何度やっても救急車に轢かれてゲームオーバーになる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:02:22.35 ID:0Zmmen6P.net
俺は学校の廊下の幽霊との追いかけっこで諦めた(笑)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:29:52.45 ID:ev8YyxWR.net
即死ゲーも度がすぎると審査員やるの苦痛そう
光と闇の狭間もレビュー読む限りセーブ回数制限とか酷いみたいだし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:47:42.66 ID:OVnZAjLY.net
最終選考に残ると>>164の特別選考委員が直々にプレイしてくれるらしいな
つまり一次通過止まりまでのゲームは審査員の目にすら触れずに消えていったという事か

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:54:29.50 ID:LZ9H9fck.net
プレイといってもどれくらいやるんだろう。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 23:36:35.15 ID:DQxzH9yP.net
タオル3がコンパク銀賞取った時、クリアできないバグがあった
まあ全作品通しプレイとかまず無理でしょう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 01:00:17.80 ID:GfFhHX/B.net
ゆうて7個しかゲームないけどな
光闇2時間
女子高生1〜2時間
ラハ6時間
GAMER1時間
LOST4〜5時間
部屋越ゆ1時間
バカテス2時間半

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 01:28:26.83 ID:YjZo/lrC.net
>>417
記憶の欠片を取り戻す話で右に主人公の全身表示って元フリゲのパレットっての連想した

>>483
>>490
えんためが商品化できる作品探しや商品化前提のお膳立てのための賞なら
ゲーム自体はプレイしておらずにネット上で作者の人となりや対人対応ぶり・プレイヤーからの反応がどれくらいかを重視して観察してても不思議じゃないな
ただのお祭りじゃなくてお付き合いをしていくビジネスパートナーを募集してるんだからな
ゲームそのものよりも”上手くやれるの人なのか”っていう
賞の盛り上がりが今一だったせいかなかなか情報収集完了しなくて発表が遅かったのかも?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 01:46:25.15 ID:1vmP20Ql.net
問題起こしてばかりのG先生をご贔屓にされてますよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 03:50:04.64 ID:G3J5FslO.net
贔屓といってもニコフェスでがんばったで賞ばっかりだったり
制作意欲とスピードを買われたかandappで拾われたものの運営と何かあった?な記事をブログで仄めかしたり
(ていうか同じくandapp行きになったエイリアスが落ちてるあたりそんな特別枠とも言えないのではないかと・・・)
いざ配信したら注意書き後から付け足されたりして良い印象作れてないし扱いが大きいとも言えないけどな
マジで運営が贔屓にするならブリキみたいに取材記事作ったりつぐのひみたいにゲームマガジン配信までいくだろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 04:48:44.18 ID:YjZo/lrC.net
運営の贔屓の度合いって結構差あるよなあ
獄都事変やマージカルマンの作者は一気に有名になって颯爽とサンプルゲーに選ばれたりしたし
アンドアップって言うてもメインは角川に直結してるツクール公式やニコニコ運営というよりモバゲーのがメインのやつじゃなかった?

女子高生幽霊の作者はぶっちゃけ有名実況者に取り上げられる前は認知度高くもなかったんだぜ
でもゲームのPVとか本人が実況してるの見るとわかるけど気前の良い冗談好きだし
ツイッターとかでもゲーム作者同士で仲良く出来るって地下作りはキチンと出来てたんだよ
出来て間もないレーベルから小説出せたのはそういう行為の賜物だって思うよ
Gなんとかさんも同じ実況者に取り上げられたはずなんだけどね
どこで差が付いたかって言ったらさ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 06:30:14.52 ID:1/r85Ns0.net
作ってるのがホラゲばかりだから実況には都合がいいけどゲームとして面白いかといわれると微妙だし
最近のGさんはSMILE GAME BUILDERに傾倒してる節があるから
ツクールを売りたい角川的には看板作者とは言いにくい所もあるんじゃね

コンストラクションツールとして同業他社なのはもちろん
今SGBプロデュースしてんのって元ツクール開発部の杉内賢次氏(@Shiromeshi4)だから
現公式としては正直そっちの話されるのは気分良くないだろう
待遇の差が出るとしたらその辺も遠因かな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 07:36:54.58 ID:vQw3lQ3B.net
人となりや対人対応ぶりを調べるのは企業としてはよくある。問題児や変な人に賞取らせたくないしな
けど候補作の中でそれ分かるのってラハの人と女子高生幽霊の人ぐらいじゃないか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 08:03:51.50 ID:GfFhHX/B.net
最終選考落ちの反応を見る限り評価シートは無さそうだな
一次選考の時点でプレイしてないなら、どうやって10作を5作に絞り込んだのかが謎すぎる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:15:51.10 ID:e9wA9HNe.net
>>499
アリスの娘の人の人格ヤバイって話題になってたから
そこそこ社会性がある人が望ましいと角川も思ってるかもな
エイリアスは人格面でクリアできそうにない。自己評価認識がなってない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:27:51.62 ID:ithojy5e.net
Twitterとかで余計なこと呟かない方がいいってことか
でもSNSでどんどん作品を売っていかないと注目すらされない
やりづらい世の中やで

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:29:31.31 ID:hIlOtIKM.net
>>501
アリス作者は他の人巻き込むタイプだから違うぞ
エイリアスの人はよくいるタイプ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:11:16.55 ID:g3mlxvzK.net
エイリアスのあれは一過性のものだろ・・・
そもそも後のツイートとか見ると誤解っぽいし

まあ選考落ちたダメージにも一切動じないくらいじゃないと駄目って言うならそうなんだろうけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:13:54.03 ID:kEryvMKf.net
自虐のつもりなのかも知れないが、落選直後のツイートで「私の様に音・絵・プログラム全部出来る化け物でなくても、賞に応募できます」などと良い人そうに見せかけて最終選考作品disる流れは、堂々と否定するG先生よりタチが悪い
>>467見た後だと自分を化け物(笑)と評しているのは吹く

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:20:22.40 ID:GfFhHX/B.net
一過性だろうし誤解なのも分かるけど、冷静に自分の発言を客観視できずに火種撒いちゃってる時点で、叩かれるのは仕方ないとは思う

よほど自分が入賞確実だと思ってたんだろうな
まああのラインナップだし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:38:19.46 ID:gYWxliKM.net
一過性と言えばなんでも許されると思ったら大間違いだろ
呟いた以上そこに責任は生じるんだから
挽回したいなら下らん言い訳を重ねるのではなく公益ある行動で示すべきだ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:41:00.36 ID:ZpZ8V35x.net
>>504
エイリアス乙

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:50:38.18 ID:yoMyXOKF.net
絶対エイリアスの作者は入賞確実だと思ってたんだろうなあ
他作品を自分より下だと思ってない限り絶対出ない発言だよ

入賞確実と思いこんでた干支の作者のほうが可愛げがある

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 13:11:51.33 ID:R8eFZL08.net
まあラハはともかく、他4作品の紹介pvとかスクリーンショットを見る分ならエイリアスに劣るからな。下に見るのはしょうがない。
ただ一つ言えるのは、エイリアスの作者は他のゲームを絶対にプレイしてない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 14:40:25.75 ID:G3J5FslO.net
エイリアスの特設ページにある作者プロフィールはオタや陰キャラがハッスルしてしまいました感が結構有るぞ
あれ見て一緒に仕事したいですかってきかれたら俺はためらう。自分のことばっかり話しそうって思う
あと文章の隣にいる眼鏡女子ってエイリアスのキャラだと思ったらデフォルメされた自分みたいな
書き分けできてないとかゲーム内のキャラは自己投影?って感じる人そこそこいるかもしれない
運営は見たんだろうか?見たならどう判断したんだろうか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:03:22.90 ID:DOWdrH63.net
音、絵、プログラムで「全部」と思ってるのが間違いだよ
ゲーム嘗めすぎ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:22:24.28 ID:SjEdKFFC.net
音楽やプログラムはわからんが、絵はたいして上手くないよなエリアスエイク

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:43:39.11 ID:GfFhHX/B.net
光と闇は夢現に長文レビューくれてるのに全く意見聞く気ないのかね
作者Twitterは一応生きてるみたいだが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:48:18.97 ID:21WM90Fm.net
一応音楽学校に通ってた身としては、エイリアスの音楽は不協和音が結構あって
そっちが気になってゲームに集中できないんだよな
これは俺だけじゃない筈
ボカロPを名乗るならもうちょっと音楽理論を勉強した方がいい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:27:27.01 ID:lxLruiul.net
>>515
川崎部乙

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:04:47.58 ID:e9wA9HNe.net
>>514
友達「光と闇最終候補入りおめでとうございます」
光と闇「このまま大賞取りたい!」

あほの子だから許した

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:47:55.04 ID:Ri3E9aLt.net
>>456でスクリプトは凄くないと指摘され、
>>513で絵は上手くないと指摘され、
>>515で音楽もっと勉強しろと言われる
エイリアスの人w

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:50:52.91 ID:es+QX/4V.net
全部できるとは一部自作したという意味

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:57:12.08 ID:ASEKoCQo.net
いい加減、人を作品名で言うの止めないか。

てるのん、terunon ← だっせー
@trinitroterunon ← なんて読めばいいのwwww

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 01:04:48.43 ID:lHU4d5jz.net
作者さん、気にしないで

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 01:13:46.72 ID:0RLeHUOj.net
そうだな、エイリアスの人が言うことなんか気にしなくていい
きちんと評価された結果だ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:43:24.00 ID:fLQlrk3m.net
言動が問題視されないくらいに作品のクオリティが突き抜けてるかと言われれば残念ながらそうではなかったと言わざるをえないな>エイリアス
デフォルト素材は凄くないみたいな言い回しをしてるけど貴女の作品もマップチップとかデフォルトですよね?って突っ込みたくなるもの
ゆめにっきくらい素材を自作するかタオルケットくらいファンを虜にした後でないとあの言動は反感持った人にかじり尽くされる

>>504
うっかり勢いやってしまった事のほうが本性って思う人もいる
酔っぱらってる時にやることがその人の本性ってのと大体同じ
心がひるんだときこそ一旦冷静になろうという教訓
アナウンスに徹して後はつぶやかなきゃ良いだけなんだし
誰も「あーすごい動揺伝わってくるけど無理に明るく振る舞ってるな」なんてこっちが気まずくなるパフォーマンス求めてないもの
>>512
むしろそれだけで「全部」に出来るならまだマシだと思う場合は結構ある
商業でも作者が出しゃばるとあまり良いことおきない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 08:34:13.10 ID:K4YhFf+h.net
作者名なんてみてすらいないんだから作品名で書いてくれよな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 08:43:24.27 ID:BdOcXWiu.net
TNTでしょ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 09:07:35.64 ID:l83+X35+.net
作者名で書いても「○○って誰?」→「✕✕の人だよ」ってなるだけでしょ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 09:44:13.10 ID:Qm3W58TP.net
ラハを商業展開するにはどうすればいいかな。
まずは無難に漫画かね。もしくはドラマCDか。

てか早く有名実況者にラハの実況してほしいわ。ラハがイマイチ有名になりきりれないのって、確実に底辺実況者にしか実況されてないからだからな。
もし実況されればノエルくらいの位置にいくんじゃないか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:10:01.70 ID:SaoDcIAc.net
トマトマトって人のラハ実況がようつべで再生数一番あるっぽいから見てみたが、セリフをひたすら音読するだけの糞つまらん動画だった
そのくせ読むの下手だし、漢字読めてないし、平仮名すらも読み間違い酷い。よくこんな恥ずかしい動画上げられるわ
キャラがいい分漫画化とかの商用展開はしやすいゲームだろうけど、実況となるとレトルトクラスの上手い人でないと糞動画量産のステマになってていっそ無い方がマシ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:15:10.22 ID:Ri3E9aLt.net
候補作の実況にまで文句言うとか、ここもう何のスレなんだか

GAMER WARSやってみたけど、超展開すぎて自分には合わなかった
光と闇も即死がしんどい
LOST EARTHはまだやってないけど、候補作の中では一番マシそうに見える

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:32:57.68 ID:3EW+hvjc.net
えんため応募まだ締め切ってない頃にラハ作者がツイートしてたが、続編のイラストを自分に描かせろって絵師の売り込みがDMで殺到して困ってたらしい

賞有力候補と目をつけて必死に売り込む絵師は気持ち悪いが、実際にラハが最終選考にまで残ってるのをみると、意外とそいつらの見る目って確かなのな
まあラノベ化とか漫画化されることあっても、角川が人選するんだろうけどw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 11:36:24.55 ID:K4YhFf+h.net
結局はフリーゲームなんて実況者に左右されるんだよな
実況者が偉そうになってるのもうなずける

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 12:29:51.25 ID:GPkro4ku.net
あからさまにフリゲ作者より実況者の方を大事に扱ってるのは
自作フェスの頃からみんな分かってる事だろう

ただフリゲ実況というコンテンツは
有名実況者が一線を退いた頃に後進が育ってなければ
そのまま廃れそうな未来しか見えないんだよな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 12:36:06.29 ID:K4YhFf+h.net
実況者なんて他になにもできないんだから死ぬまで続けるんじゃないの
ああ、死んだ後のことか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 13:50:30.98 ID:fLQlrk3m.net
ゲーム作ってる人の扱いが小さいって言ってもさ
ゲームを作ることで自分を売り出し目立ちたい作者や作品のファンは不満かもしれんけど
良い作品を作ることが第一だと思ってるストイックな作者にしてみればそうでもないのではないか
表に出過ぎるとその作者があれコレ言われ初める
チヤホヤされたい作者ほどメンタル強くなさそうだし作品に悪影響でると思う
実況者が作者とユーザーの間に立って宣伝もサンドバックもこなしてくれる状態が何だかんだでベストなのではないか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:16:32.87 ID:l83+X35+.net
いいこと思いついたよ
自分で作ったゲームを自分で実況したらいいんじゃない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:36:19.74 ID:K4YhFf+h.net
実況者が作ったゲームとかあったな
なんかクトゥルフの

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 15:47:32.44 ID:VZma7NWW.net
実況するのは勝手だけど再生数少ないとパート1とか2で終わるの多いよな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 16:11:58.51 ID:O9fXdzHt.net
>>530
ラハママのオーラパネェ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 16:41:06.13 ID:6ZnGZCIN.net
>>537
干支ランジェなんとかの悪口はやめてやれよw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 18:00:04.89 ID:d6PFBr4w.net
失敗した…ゲーム制作者のツイッター見てもうた…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 18:02:25.54 ID:d6PFBr4w.net
なんで自分の作品の足を引っ張りかねないような、
言葉を大切に使わないツイートばかりするのか…理解できんわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 18:18:19.34 ID:ojVRXVJc.net
その人にとってはゲーム作りは暴言を吐く自分を受け入れて持ち上げてもらうためのツールなのだろうさ
フリゲ公開したことでそれくらいのことは許される代償は世間に提供したと思ってるんじゃね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 18:34:37.65 ID:PhM9EiKT.net
誰だ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:00:54.51 ID:K4YhFf+h.net
Twitterとか愚痴るためのものだろ?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:29:15.34 ID:sQOKcCli.net
別にそれくらいいいだろ
言葉狩りがウザいわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:34:20.41 ID:O9fXdzHt.net
他作品批判体質持ちのツクラ―のツイッターやブログは見てて暗くなる
そういうやつに限って自作品の批評に噛みついて鬱ポエム垂れ流す
社会性ありそうなラハやプリキュアかわいいキャッキャウフフしかない光と闇のが貴重

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:41:24.44 ID:vaFmR/pR.net
まぁ、readmeファイルやニコニココミュとかでも
プロフィール欄にツイッターurlだいたい貼ってあるからなぁ…
見にいって愚痴ぐらいなら「ふふっ」っと苦笑いが出る程度なんだけどね。

俺がその制作者が関わった作品をやらなければいい話か…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:57:17.02 ID:fLQlrk3m.net
ゲーム作って公開までした人というのは半公人なわけで
案内用オープンアカと愚痴用鍵アカは分けるくらいはした方がいい
ネットで活動するなら炎上と言う言葉を知らんではすまされないだろう
いままで無名有名問わずどれだけの人が自分の行為で身を滅ぼしたか
今は誰も問題視しない発言も何をきっかけに過去ツイート遡られやり玉にあがるかわかったもんではない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:16:02.60 ID:DmL1jTkZ.net
ツクラーにも派閥みたいなのがあるが、最終選考残った五人はどの派閥にも所属してないな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:27:15.04 ID:3EW+hvjc.net
鍵垢のフォロワーにも晒し人は居たりするからな
身内の嫉妬なんてのもよくある
別人のフリして新垢作るのが一番

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:00:34.20 ID:8Mla0RRK.net
twitterやらないのが一番だろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:31:01.71 ID:r6jI+3qJ.net
ワロたww
どんな宣伝も口コミからスタートで
作品の出来が良くてファンが話題にしてくれてその声が有名人にまで届いて
おかつその有名人に宣伝してもらえて
それでさらにファンが増えて

そこまで行って、やっとブーストがかかって大きく拡散されるイメージあるから別に作者がTwitterやる必要ないと思う
Ibも霧雨のひともTwitterやってないし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 05:00:30.79 ID:+3/BSquS.net
正確には作者としてSNSをやる必要は無い、かな。やるのは自由だけど
特にツイッターみたいな思わずヘマしそうな所は上手くやるつもりが常に念頭に無いならね
宣伝広告媒介と愚痴日記を一緒にして失敗してたら世話無いわな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 06:05:04.46 ID:0oJvwe5s.net
トラウマトラウムってセーブいつできるの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 07:48:14.68 ID:8IZ3tRhQ.net
>>553
人形に話しかける
チュートリアルで説明されてたはず

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 08:54:20.89 ID:a4rT21sZ.net
エイリアスの人キャラデザが微妙だと思う
おしゃれなキャラなはずなのに探検隊みたいな服してるし
最近は絵の上手さよりキャラデザのキャッチーさが大事ではと思う

でも一人で色んなことこなせる努力には頭が下がるしエイリアスの人これからも頑張ってほしいな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 09:45:57.43 ID:Skv83fb/.net
絵は好きだけど常時表示は要らない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 10:29:57.21 ID:gxATQHFX.net
ニコニコMVに参加する人どれくらいいる?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 10:35:06.12 ID:gxATQHFX.net
てか今規約見たけどやばくねえか。
ゲームファイル300MB以下って、これじゃあ内容が濃いゲーム作っても意味ないじゃん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 10:39:29.04 ID:gxATQHFX.net
これはノベルゲーでも賞がとれるって考えていいのかな?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 11:52:34.79 ID:SKdE9KOK.net
むしろ、ノベルゲー推奨なのでは。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:28:34.82 ID:B4rpDgs8.net
ノベルゲーならもっと軽くていいツールいっぱいあるだろうに

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:36:13.79 ID:0oJvwe5s.net
>>555
人形ってどこにいるの
セーブ箇所ないから疲れてやめた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:24:58.42 ID:i0XyBeOq.net
300MB以下制限は俺個人は運営よくやったと思うわ。

ゲームの雰囲気盛り上げる絵やBGMは必要だけど、
謎歌ってみたOPムービーや作り萌鼻声、勘違いイケメソボイスは
容量確保のためにカットする最有力候補になるんじゃない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:26:31.34 ID:gE/mZMpN.net
別にそういうゲームの面白さを追求させる訳じゃなくて、単に配信のサーバ負荷減らしたいだけだろうけどな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:32:01.31 ID:i0XyBeOq.net
>>530
ニコ生の素人お絵描き枠見ててもさ、
プロ志望らしき絵師がわざわざ素人枠で自分のイラスト投下したり、
コメ荒らししてるのに遭遇してドン引きしたことあるわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:33:10.47 ID:RajpJf7E.net
そんな糞データ入ったゲーム見たことないんだけど。
過去にそんなのが、あったの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:44:40.90 ID:gxATQHFX.net
ツクールでゲーム作るのは好きだけど、マップ作るのがすごい苦手なやついない?
どうすればええの

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:47:10.36 ID:0oJvwe5s.net
>>568
2Dのゲームをあまりやったことない人じゃない?
真似ればいいだけ
つかツクールでマップがきれいってのは単に市販そっくりなだけ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 15:53:46.76 ID:RKIfF3/A.net
なぜここで聞く
ツクールスレに行けい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:01:32.21 ID:4U1oSMNM.net
300MBきついって人いるが
ラハ 156MB
エイリアスエイク 138MB
重力ルーペ 140MB
干支 212MB
だぞ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:18:44.33 ID:g9OWBr06.net
最終選考に残っている作品で言うと
女子高生 431MB
LOSTEARTH 446MB
GAMER WARS 526MB
結構容量が大きい作者もいるね
特にブラウザだと動作も重くなるから軽量化は必須なんだよな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:20:54.26 ID:a9LbVn1C.net
500Mとかなにがはいってるんだ
アニメそのままはいってたりした人いたよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:29:30.72 ID:QwqmB/y+.net
GAMERのファイルは使ってない画像がたくさん入ってんな。
出力するときに使ってないファイルは消すのところにチェック入れてないんだな。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:32:30.39 ID:pUIZvZ00.net
>>563
初期マップに普通にいた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:51:22.53 ID:RajpJf7E.net
立ち絵が気にならないので、セーブポイント探す前にやめた。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:52:19.49 ID:RajpJf7E.net
× 気にならない
○ 気に入らない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 18:21:12.60 ID:eAjilNQM.net
確かにノベルゲーなら、スキップ機能とかバッグログとかCG欲しいよな。
わざわざツクールで作る必要性がないっていうか、粗悪になりかねんな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 18:59:20.85 ID:Fi0AMsSb.net
今までスマホでゲームしたことなかったんだけど、MVのブラウザゲーはスマホだと開始までの読み込みに数分掛かるって聞いて心底衝撃受けたよ
デフォの一番重い素材で4.5分、軽量化した素材なら1.5分ほどになるらしい(「1.5分であれば待てそうだ」と続いてて、これまた驚いたが)

スマホゲーってのは素材の読み込みに分単位で時間が掛かるもんなの?
そりゃ容量にも制限掛けるわな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 19:36:13.95 ID:euBZzwmo.net
>>579
無料小物ゲーばかりやってるがほとんどは10M程度でサクサク
CMやるほど人気作品は電池の消費が早まるほどクソ重
作品による

超大作はログインにも時間がかかり、読み込みにも時間がかかり、内容も時間かかるから投げた
商業ゲーの巨大鯖でこの体たらくだからMVが特別重い時間がかかるというわけではない
しかし俺が投げたプレイヤーの時間と金を盗むだけゲープレイしてるツクラ―多いんだよな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 20:58:36.56 ID:RKIfF3/A.net
Wi-FiならiPhoneで初動待ち時間10〜30秒ってところかな。容量対策されてるゲームに限るけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 21:32:03.26 ID:Fi0AMsSb.net
ほうほう、何百Mもあるゲームだとそれくらい時間が掛かるのが普通なんだ
今はネットはスマホのみでパソコン触ったことないって人も結構いるみたいだけど
パソコンでゲームやらせたら通信の速さに目玉飛び出しそうだね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 21:33:14.53 ID:Tm3jyywf.net
起動して2秒でタイトル画面が出てこないのはやりたくない。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 21:36:14.08 ID:Tm3jyywf.net
DirectXの有難みを知れ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 21:38:57.57 ID:gxATQHFX.net
つまり今回のコンテストはスマホ向けに作ったほうが強いってことか。Mvもスマホでできるがウリだしな。無理やりその機能を宣伝したいわけだ。

つまりクソゲーを作れと

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 21:40:39.39 ID:Tm3jyywf.net
MVのWindows出力、100MBのデカいexeファイルにデータ・ライブラリ全部入りとかアホか、死ね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 22:28:21.60 ID:VHWAF64Y.net
スマホのミドルウェアってそんなひどいの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 23:22:08.06 ID:Tm3jyywf.net
MVのブラウザ出力は、すべてJavaScriptで動かす作りだから、クッソ重いことこの上ない。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 23:24:45.35 ID:FJsvbsZB.net
そもそもデータのアップ先でgdgdしてるくせして締め切りも間近だからな
まず投稿サイトの運用を落ち着かせてから募集するのが筋だろ

皆でクソゲを投稿してクソゲまみれにしてやったほうがいい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 09:34:37.97 ID:Lp2BG7Mj.net
クソゲ塗れでも賞に引っかかるようにクソゲ用部門増やしているんだからスルー安定
炎上ネタでも盛り上がった、○○と話題って置き換えて流行りを捏造する糞運営なんだから
かまうのは相手の思うつぼだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:10:59.61 ID:Pa2gHg4Z.net
空のプロジェクト100本上げて嫌がらせして終わり。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:25:28.48 ID:FeHO0e+/.net
「戦闘システムはオーソドックスです」
「ほとんどツクールの標準仕様なのでとっつきやすいです」

…それでもエロというだけで1000円以上のゲームが1000本以上
DLされて売れてしまう…なんやねんな…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:29:28.46 ID:FeHO0e+/.net
ツクールゲームオンリーで、
「自作ゲームフェス」は個人的はスゲー違和感。

「ツクールゲームフェス」でええやん。ゲームを自作してる要素どこにある?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 14:14:47.21 ID:6Olguoxa.net
まーた料理は野菜植えるとこからやれっていうアホか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 15:27:31.99 ID:FeHO0e+/.net
しゃーないやろ、ツクールってだけでどうも最近は
どれも同じ味しかしないようになってもうたんやから…

自前野菜とか、確かにうまそうやなぁ、夏野菜スペシャル

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 15:29:17.89 ID:FeHO0e+/.net
ちなみに、ゲーム+エロはノー○ンしゃぶしゃぶに近い感覚やな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 15:35:47.90 ID:Pa2gHg4Z.net
ゲームエンジンの喜びを知りやがって

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 16:35:02.79 ID:npFHP1gr.net
笑かすなやwww

ツクールに限定されるとかえって「これツクールなのかよ」って驚かして欲しいと思ってしまうお年頃
デフォルトでも評価されたラハの人はホントに上手くやったんだな
料理で言うなら並or凡な野菜に下拵えで美味く味を整えて提供してくれていた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 16:49:41.21 ID:Lp2BG7Mj.net
凡ゲーのべた褒めが気持ち悪い

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 17:04:57.27 ID:Os6GLYw+.net
ラハの人気に嫉妬してる作者大杉
ほんとはY先生にもっとやれと応援してるんだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 17:05:17.91 ID:2W4jQNf5.net
ラハの人にエロゲ作らせたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 17:15:59.50 ID:UB/T3xs9.net
ラハ先生とG先生コラボしねえかな
弱点を補い合えば商用ゲーム稼げそう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 17:37:49.69 ID:JmOgHd8G.net
食い合わせ悪そうw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 17:59:18.75 ID:XYN08I21.net
ラハ作者に1ミリもメリットが無いどころかデメリットしかなくね
G先生が他人に補えるもの何もないじゃん

てかG先生に関わらせようと考えること自体がちょっと頭湧いてる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:01:39.27 ID:6lMaMMTl.net
潰したいって意味じゃないの

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:12:43.00 ID:kfgW1pZ9.net
もうG先生が主人公のゲーム作れよ。そういうのあるじゃん漫画家が主人公の漫画みたいなやつ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:14:10.55 ID:kWXEEb/5.net
岸辺露伴とかか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:16:04.98 ID:kWXEEb/5.net
つーかラハはともかくG先生って誰よ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:18:14.12 ID:Os6GLYw+.net
ニコニコ受賞&ニコニコ公式採用の先輩を舐めんじゃねーぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 18:33:31.87 ID:jbVxJL3/.net
ジグルのことな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:11:03.50 ID:5fTh7xUX.net
G先生=ジグル。AndAppにアリスの娘が掲載
Y先生=ゆわか。ツクールサンプルゲー作者

どちらもラハにDL数で大完敗

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 19:21:33.63 ID:kWXEEb/5.net
トンクス

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 01:50:57.24 ID:XfgiP9Lp.net
G先生おんたまのミルクティーとかクッソ有名フリー素材私物化してオラったり
ガチできっついから早くおくたばりになられてほしい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 04:17:05.67 ID:Cd7lRvMe.net
>>613
有名サイトの音楽素材を自分以外が使ったから怒ったの?
頭おかしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:43:41.86 ID:GGbcK1+9.net
ブリキの時計の新作が話題になってるけど
エイリアス作者もあれくらい音楽頑張れば選考通ったかもしれないのにな
まああっちは有名作者だし制作歴長いベテランだから比べるのは酷かもしれないが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 08:57:29.99 ID:onYCVuQ3.net
音楽がえんための趣旨に関係あるかどうか
ラノベ化漫画化には関係無いし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 09:15:37.76 ID:Ce4BqARB.net
>>602
ラハ先生は絵が弱点だな
音楽はフリーや素材でもなかなか優れたものがあって商用利用も可能だが、絵はデフォやフリー素材じゃ見劣りする

入賞して今後展開を望むなら有名絵師に描かせたいね
面白いシナリオとキャラクターさえあればシステムなんてややこしくない方がいいし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 10:43:24.33 ID:Iy84z4z5.net
へたに絵が描ける人ほど展開しにくそうだよな
自分のゲームには自分の絵でないとって変なプライド持ってる奴多そうだし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:07:21.83 ID:pmkMV0BI.net
ブリキはJKだしな
JKは強い

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:10:14.53 ID:35693y25.net
あいつらもうJDだよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:28:37.06 ID:qISqYKvD.net
JDなら時間もあるだろうな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:27:30.35 ID:LAKihf73.net
>>617
絵師はいくらでもかえきく要素だぞ

フリゲの絵師って下手だけど個性あるタイプか没個性だけどそこそこ整ってるのどっちかで
商業レベルの水準あってなおかつ個性派の変えが効かないタイプは滅多にいない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:24:04.67 ID:Cd7lRvMe.net
>>622
下手だが個性があるタイプの絵柄はフリゲーと親和性高いよな
印象に残ってるフリゲーの絵

マッドファーザー 可愛すぎる。近頃絵柄変わったか
物念世界 こんな優しい絵柄見たことない。この路線で居続けてほしい作家
渇望スル島 束縛スル村 リアルと漫画の中間の2000年代では珍しい絵
いらない子ゲーム プロ。内容はつまらないことこの上なし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:28:48.08 ID:qISqYKvD.net
絵上手くても内容クソならより叩かれるしなあ。エイリアスエイクくらいでちょうどいいのかもな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:44:03.68 ID:Ce4BqARB.net
雰囲気大事
シリアスなのに絵が下手だとまずプレイしない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:48:18.89 ID:m5tP6gHq.net
逆に言えば雰囲気にさえ合ってれば下手でも許されるってことだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 14:52:23.69 ID:9PjkAoYS.net
そらそうよ
ギャルゲーなのにおそ松さんみたいな絵だったら嫌でしょ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:00:16.74 ID:iB8O9dS4.net
個性のある下手うまが個人的に好み

お絵描きソフト全開の美少女イラストばかり描いてる絵師さんは、
どれも同じような顔の子ばかりでキャラの見分けつかんのよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 15:30:58.49 ID:+lmS0Om3.net
ブリキだって自分でできないとこは金で雇ってるんだからそうしたらいい
作者だって姉妹二人なんだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:08:12.87 ID:pmkMV0BI.net
どうしても自腹にしたい人いるみたいだけど角川から金でてるだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:13:24.43 ID:qaiG5Qd5.net
>>627
おそ松さんの絵はめちゃくちゃ個性的で上手いから、あれでギャルゲーやってみたいけどな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:16:20.79 ID:CUADBFRH.net
素人じゃない声優まで起用してんのに
自腹だと本気思ってるヤツいたら心配するわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:17:37.12 ID:pmkMV0BI.net
霜月はるかだけでいくらかかるとおもってんだ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:26:46.76 ID:APRqWCnA.net
ブリキは従姉妹同士じゃなかったっけ
絵はプロ級ではないけど一目でブリキ作品と分かる絵柄で良いと思う
新作のグッズが出たら売れそう

コトノハは絵が弱点というが
描かせてくれというDMが山ほど来て困ってるぐらいだから絵師を選べる立場にいるも同然だし
獄都事変みたいにカドカワが絵師を付けてくれる可能性も高いから
すでに弱点らしい弱点ではなくなってるな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:38:19.69 ID:iB8O9dS4.net
ニコ生やツイッターを確認して毒を吐いてるような絵師だったら、
俺は頼まないな…一緒の仕事をしたくないし、
その絵師が関わった作品だと分かったら多分やらない。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:42:13.23 ID:Ce4BqARB.net
今回えんための審査でも公式が作者のツイートチェックしてそうだな
動画だけで最終選考まで来るのもおかしいし、しょっちゅう毒吐いてる様な奴に賞は与えたくないだろう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:53:44.10 ID:iB8O9dS4.net
絵師に限らずだけどね…
シナリオ担当のツイート見て、「クソ」「クッソ」ばかり言ってたら、
ゲームのシナリオも読んでてなんか冷めちゃうし…
プレイ中もどこか脳裏にこびり付いちゃう。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:56:07.90 ID:X5zq0jN0.net
 
twitter.com/gamemaga_info/status/786875418238259200
電ファミニコゲームマガジン@公式 @gamemaga_info
なんか取材が来てたので聞いたら……NHKの人だそうです!? pic.twitter.com/Hy6mGikgUl

えんため大賞公式ツイッター @entame_awards
ええ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 18:05:18.72 ID:wJOGf9tB.net
そういえば、前に運営がMVを配ってたよな?

よくよく考えたら、前から自作ゲームがMVになることの布石はあったんだな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:25:50.94 ID:Cd7lRvMe.net
ブリキは100%角川予算出てるし今後の展開も契約済み
トラウム資金についてラヴィウルフの作者がつぶやいてる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 21:40:41.32 ID:RDt40Iwc.net
分かったのはブリキの予算が桁違いってことより、
他のapp掲載者も金貰えてるのがはっきりしたことだな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 21:44:20.30 ID:ODglIw+H.net
もう新人無名のやつは現れないだろうな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 21:45:45.30 ID:RmV4ExEF.net
ブリキは作者がメディア映えするし
そこそこ実況されてるらしいし
援助する対象としては大いにアリだよね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 21:58:08.65 ID:jecisVm6.net
作品の出来自体はどうなの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:03:22.97 ID:GGbcK1+9.net
かなり話題になってるし出来は今年一番だと思う
特にキャラクターに食いついてるファンが多いからメディア化は確実

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:09:56.94 ID:ODglIw+H.net
コラボカフェまで開催してる作者だからな。

やっばり有名実況者に実況されることがコラボの条件じゃないか?主にキヨに

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:10:25.68 ID:ODglIw+H.net
キヨが実況したフリーゲームってなんやかんや殆どが書籍化してるよな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:18:18.86 ID:CKTXjERF.net
話題になってるかは知らんがメディア化は確実というよりメディア化前提企画だろ
あんだけの声優まで起用しててフリゲだけの企画とか逆に意味わからん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:24:52.39 ID:wJOGf9tB.net
素人じゃなくて、マジモンの声優起用してるからな。これは一種の出版社だな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:26:06.40 ID:m7xwuLG5.net
実況者も仕事だろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:54:12.64 ID:aHvG5qwL.net
真剣な質問なのですが、
もしもフリー素材のキャラクターを主人公にしたゲームで優秀賞をとって、書籍化などが決まったら、絵の権利とかどうなりますか?
やっぱり素材元の人に許可とかをとったりするのですかね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 22:55:36.74 ID:aHvG5qwL.net
フリー素材で書籍化した人とかいますか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:09:24.88 ID:Ce4BqARB.net
フリー素材の規約によるんじゃね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:25:00.04 ID:jlps6Abi.net
つーかゲームの絵そのまま使う訳じゃないんだから権利もなにもないだろ
デザインも変えるに決まってる
青鬼見れば分かるだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:45:04.34 ID:pmkMV0BI.net
実況者も角川からオーダー来てんだろうな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 00:53:04.50 ID:rEE4rB+1.net
何も考えずに動画楽しめた頃をかえして

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 01:40:51.17 ID:AkhNFWzn.net
二言目には金だ商業化だ作者乙だって言ってカドカワ関連を世紀の大作みたいに持ち上げたりしない
以前のゲームフェスをかえして欲しい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 01:47:11.95 ID:69taje3H.net
いいやん
誰だって儲けたいだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 02:00:16.43 ID:UrLvyWuf.net
企業が開催してるコンテストなんだから金の話になるのは当たり前じゃないか
むしろ何の利益も考えずに楽しいフリゲのフェスをやろうなどと言い出す企業があったら頭おかしいだろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 02:09:36.90 ID:h0cGgRj0.net
趣味でゲーム作ってるやつは儲けるとか二の次やろ
もともと家庭料理のコンテストにプロまで仕込んで家庭料理を店で出そうって
思わないやつもおるやろ

そりゃあ、市販ルーで高いプロ素材使って出せば美味いカレーは出来るけどさ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 02:18:56.01 ID:h0cGgRj0.net
売りもんじゃないからフリーゲームだし、
自作フェスの当初からの開催趣旨が、
フリゲ持ち寄ってお祭りしようぜなんだからさ

まぁ、企業だからビジネスの話はいずれ必ず付いてくるのは>>659の言うとおりなんだがな…
それでも、い・ず・れ、の話であってほしいということか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 04:01:07.40 ID:P/2w7TIU.net
◆本日夜7時からDOMMUNEで無料ライブ開催!!◆

無料で見れます!!

Kyoka + Ueno Masaaki 他ゲスト多数 

DOMMUNE PROGRAM INFORMATION!
2016/10/25 (火)
19:00〜24:00 「FFF - FIRST FLOOR FESTIVAL Presents EMS x DOMMUNE SPECIAL!」
curated by Kyoka + Ueno Masaaki!
http://www.dommune.com/reserve/2016/1025/

Kyoka
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

Ueno Masaaki
https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
https://www.youtube.com/watch?v=g1wcNWYi9qo

CoH
https://www.youtube.com/watch?v=D_3hBue8TTE


◆ラスター・ノートンが、レーベル設立 20 周年を記念したジャパンツアーを開催◆
11/1 大阪CONPASS
11/2 東京WWWX / MUTEK JAPAN ← ← ← Ueno Masaaki
11/4 京都METRO
http://www.inpartmaint.com/site/18064/

Ueno Masaakiのライブは世界で一番の重低音です
youtubeにあるUeno Masaakiの動画の100倍重低音です
ライブでは50メートルぐらい離れて聴かないと心臓が飛び出そうになります

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 04:52:46.00 ID:US9C2avw.net
ちょっとカドンゴに対して夢見すぎじゃないのか
自作フェスの開催目的って表向きはどうあれ中身は最初からこうだろう

× フリゲ持ち寄ってお祭りしようぜ
〇 第二の青鬼・Ibを釣り上げようぜ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 06:39:00.58 ID:pUoQgHIg.net
質問なんだけどフリゲで会社が儲けたら社員に得あるの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 06:57:24.76 ID:IANtbJTe.net
>>664
プロに一から作らせるより元手が安い
素人だから安くてもあまり文句言われない
すでにある構想である程度プロトタイプが作られてて
客になり得る数も見込めて
社員がやることはテコ入れして盛り上げて販路作るだけとか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 07:12:13.31 ID:gFXcEF1T.net
他のコンテストは、個人か中小企業の主催だけど、
ここは東証一部上場の大企業だからなぁ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 08:51:26.91 ID:3UNZbAFB.net
有名なフリゲは固定ファンが多い
うまくメディア化して波にのせればファンごと囲い込める

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 08:52:14.33 ID:L6yUtppK.net
プリシーの運営が意外と大きな建設会社ということにビビった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 10:11:08.09 ID:AkhNFWzn.net
>>663
裏がどうあれ建前が守られているならいいさ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:18:12.35 ID:YEvWf3qU.net
メディア化なんて大半の作者の夢だし
それが叶うなら結構なことだと思うがねぇ
否定的になる意味が分からない
作者は一切の夢を見るなとでも言う気か

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:39:11.33 ID:/8er0Tpp.net
11月上旬発表と告知されたえんための審査員動いてる気がしない
俺の作品のダウンロード数が増えないから

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 12:48:21.23 ID:OidJcu4l.net
遅れてて指摘されて最終審査発表された時点で、賞候補作のプレイははじまっていたと思う。もうそろそろ受賞者には連絡来るんじね?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 13:01:49.86 ID:AOUN7ABF.net
トラウマトラウムやってみたけどクソつまんなくて開始10分で投げたわ
セーブできないとか欠陥すぎだろ
プロ声優使ってる癖に肝心の内容が見合ってない
立ち絵が好みじゃないし音楽も言うほどか?
ブリキの時計はもう終わったな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 13:05:48.97 ID:88P0oyrb.net
>>673
セーブ場所はチュートリアルで丁寧に説明されてるけど
予算降りてるのが気に食わないのは分かるがまともにプレイせずに投げるのはどうよ
立ち絵は好みの問題だろうけど音楽は普通にクオリティ高かったぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 13:25:01.08 ID:S51Bjeef.net
フェスの金の話に文句言うが
儲ける気ないならただ出すだけで十分だし
商品化したいなら希望が出来るしで何の問題があるのか分からん
儲け考えないコンテストなら俺の作品が注目されるって考えか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 13:39:20.94 ID:PMFmTtuk.net
トラウムで投げる奴はラハでも投げる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 13:49:38.32 ID:nj0iWPLJ.net
ブリキは予算云々もだが角川がくっつく前は
荒削りながらも「フリーホラゲとしては楽しめた」みたいな支持だったのが
作者が片方JKと判明した途端「○○年最高傑作!」とごり押ししたとこから余計にヘイト高くなってった印象
プロ声優起用やらあからさま過ぎてやり方下手よな
若い女の子ってのがキャッチーなのは仕方ないが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 14:32:51.18 ID:7d3b0LvU.net
趣味でいい、もうけなくてもいいって人はコンテストの大賞がどうのなんて気にしないからそもそも絡み合うことはない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 14:33:36.81 ID:GCBoTIWW.net
ブリキはキャッチーなのがウケる層には今の売り出し方で合ってると思う
低年齢ゆえに細々と小額グッズをお小遣いで買い、年に1回のコラボカフェのようなイベントくらいなら赴けるような女子
でも3作品とも似た方向性の作品なんだよね。題材とかシステムとかシナリオとかこれこそブリキだろってのじゃなくてホラーのフリゲではありがちな
平均的には良くできてる方だと思うけど1番飛び抜けてるものが作者が若いという情報ってのがなんか「これ以上の展開」はもう望めないのかなとも思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 14:46:53.74 ID:7d3b0LvU.net
若さはいずれなくなるからな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:17:38.54 ID:pUoQgHIg.net
チュートリアルがあるからって言うが何度も同じ不満が上がるってことは見逃されてるってこと
そのチュートリアルもピクチャの文章で他の説明と混ぜて表示でしょ?
それチュートリアルといわないでただの説明。
まあ擁護するなら今後ここが改善されたら笑うよ
作者さんは気にせずそのままにしてな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:22:30.44 ID:88P0oyrb.net
>>681
文章でわざわざ丁寧すぎるくらいな説明されてたけど
それでも気づかない奴もいるってことはやりすぎでもないんだな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:38:42.60 ID:pUoQgHIg.net
そりゃあ親切で初心者もに優しい最高なゲームですね()

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:53:38.75 ID:GCBoTIWW.net
イキナリなんだこいつってキャラで注目させて「セーブとヒントは」って言わせてるけど
これ見逃す人いるの?説明書読まない人ならもう切り捨てるしか無いと思うけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:55:20.63 ID:+MGNlA0a.net
ブリキの作品もそのまま自作ゲームフェスに登録される感じ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:13:06.02 ID:cSTPiwxq.net
>>670
一緒くたにできないってことじゃない

あなたレスが「大半」と証明しているように、そうじゃないフリゲ作者もいるって、
分かってやって欲しい。
俺は、個人サイトで公開、ふりーむ、個人主催コンテストも、
有料自作ゲームで言えば、DLサイト、コミケ、スチームも、
作品の出し方は、目指す先はそれぞれだと思ってる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:15:43.96 ID:cSTPiwxq.net
あなた「の」が抜けてたな

企業主催コンテストでメディア化狙うも良し、
プログラム技術磨くためにフリゲ作って公開するも良し、
だと思ってる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:18:51.01 ID:cSTPiwxq.net
にしてもブリキブリキって

ネオジオの 武力〜BURIKI ONE〜 思い出すなぁ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:25:27.28 ID:vFRJs6fL.net
まあトラウマトラウムは、5部門のうち何かしらの賞と企業賞3個くらいは貰うだろうな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 16:49:26.86 ID:Aj7e2NRh.net
セーブは普通に気が付いたわ
前に書いてた奴と同一人物なのかわからんが読み流してたんじゃねえの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:03:31.27 ID:69taje3H.net
>>686
いや、そういう作者の存在は
メディア化批判するユーザーとはなんの関係もないだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:24:15.57 ID:cSTPiwxq.net
>>691
そうですね、だから俺もメディア化狙いも良しと言ってるのであって、
メディア化を批判してるレスが見つけられないんですよ…
>>670
>>675

自作フェスの「応募要領」が建前だとして、それを公然と踏みにじることは
本来できないはずなんですけどねぇ…俺は、原因はこのあたりなんじゃないかと

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:46:51.99 ID:gFXcEF1T.net
あんな少女漫画もどき、男がプレイして面白いと思うわけないだろ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 17:57:40.11 ID:uB7zmcFI.net
自作ゲームフェスを「フリゲの祭りという体裁を守れ」と
繰り返す奴は単に受賞できなかったのが不満なだけだろ

応募期間中の紹介企画で作品とりあげられても
選考漏れなら野良ペリカみたいに運営叩きに走るだけだし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 18:07:11.63 ID:cSTPiwxq.net
>>694
体裁を守れって、フリゲのお祭りは運営自身が言ってることじゃないの
体裁は守らんでも、応募要領は最低限守らんとな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 18:44:20.97 ID:+W7kiMx/.net
ラハは初見の圧倒的高揚感で多少わからないところがあっても
有無をいわずとにかくやってしまう悠遠タオル2RUINA以来の名作だけど
トラウマトラウムはフリゲの楽しみより利益確保商売の匂いが先行してる冗長な駄作だからな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:05:57.48 ID:jZq7vv0G.net
お、おう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:19:14.96 ID:wQbSFtrL.net
もっと他のゲームの話題を語ろうぜ
LOST EARTH、GAMER WARS、女子高生ときどき幽霊、光と闇の狭間で
候補作はこんなにあるんだから

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:33:01.73 ID:ZO0873+W.net
えんためでエイリアスとラハ以外の候補の話題がないのは
最後までやっても語るほど内容がないせいだ
光と闇はストレスしかたまらなかったが作者が可愛い

>>688
ネオジオ懐かしw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 19:33:50.96 ID:ZO0873+W.net
トラウムは賞に出すの?
そしたら完全出来レースじゃーん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:08:21.33 ID:B+04pifZ.net
えんため大賞はラハ大賞で他該当なしもありえる?エイリアスはなぜ残れなかったのか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:09:16.49 ID:cA4VSfm4.net
えんためはもういいよ。どれが賞とってもみんな興味ないよ。

>>700
出来レースってかレジェンド枠だからな。
出しても一賞だろう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:11:53.30 ID:cA4VSfm4.net
例ええんための大賞を例え光と闇がとったとしても、ここのスレを含めて世間は盛り上がらないよ。

それよりはまだ闘会議とかに出展される自作ゲームフェスの方がええ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:16:23.85 ID:+W7kiMx/.net
現実に商売としてキャラ売りメディア展開していくならラハと女子高生の二つしかない
フリゲ好きとちゃんと金だして買う一般は層が違って狙ってるのは後者だし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:17:01.01 ID:3UNZbAFB.net
ゲームフェスなんてMV限定だし解像度も容量も制限されてんのに余計盛り上がるはず無いだろw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:20:05.51 ID:tNHtBCHe.net
>>701
大賞なし、優秀ラハ、特別女子高生の可能性もあるな
DL数と実況で圧倒のその2つ以外のゲームが突然賞に出てきたら正直意味が分からない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:20:31.52 ID:ZO0873+W.net
>>705
トラウムぶちこんどけば賑やかしに使えばもりあがる

小学生「トラウムが大賞だって!」
中学生「このゲームめっちゃ好き!ずっと応援してた!」
腐女子「げへへげへへ声優萌えー」
角川「盛り上がってる」

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:24:42.37 ID:B+04pifZ.net
エイリアスが残らなかったから基準がいまいちわからん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:29:58.51 ID:FNwO/Jtw.net
>>706
それな。
GAMERとか光と闇とかに賞与えてその後の展開とか何もないしな。


あと、トラウマって何MBなんだ?声も入ってんだろ。
ニコニコ自作ゲームに出せるボリュームなのか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:30:29.91 ID:7d3b0LvU.net
作者の人格だろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:35:01.22 ID:+bcmNyGh.net
おっさんだから言わずにおられないんだけどMOTHER2やればセーブ方法を分かりやすく伝えてるシーンがあるんで勉強になると思うよ。おせっかいですけどね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:38:18.33 ID:SNKy+IbT.net
面白さより分かりやすさ って堀井さんも言ってたしね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:42:15.49 ID:ZO0873+W.net
MOTHERはいまでも通用するセンス

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 20:54:42.40 ID:UiLEXIMs.net
>>707
金の使い方としては、圧倒的にそのシナリオが正しいんだよな
明らかな出来レース、茶番っても、メインターゲットの子供達には、作り手へ向け疑問を抱くという発想がないから無問題

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:07:31.35 ID:pUoQgHIg.net
>>711
そういう分かりやすさは幼稚なんだってさ
俺はもう作者がそう言ってるんだと理解したよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:23:36.86 ID:5Bojh9sF.net
>>677
それ確か2013年の特に実績ないタイトルなのに
“2014年No1フリゲ”とかコピーついてて失笑買ってた記憶あるわ
キャッチーなうちに商業化前提企画通すのも結構だけどもっとうまくやれんもんかね

トラウム少しやった
確かにセーブ方についてのチュートリアル「ん?結局どれ?」となる人がいるのはわからんでもない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:37:13.20 ID:AOUN7ABF.net
>>696
ブリキと違ってラハは凄かったな
ラハは近年稀に見る神作だったわ
アニメ化はラハ希望

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:51:30.78 ID:sqGc5GL3.net
トラウムのセーブ話題引っ張りすぎ
気になって序盤プレイしたけどわざわざまとめられて二回も説明されてたし普通のゲームより親切なくらいだったわ
ブリキの時計は前作もテストプレイヤーに痛いアンチいたし変な粘着飼ってるみたいだけど
セーブ叩いてるのそいつらだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 00:05:53.84 ID:O4i+le2b.net
叩いてるわけでもないレスにまで反射で噛みつきすぎだろ落ち着けよ
触ってみたが、文字だらだらのチュートリアルはシェアゲでもだるがられる類だから
賛否でるのもしゃーないんでない

>>716
そのコピーだと周りにもフリゲ自身にも微妙に失礼だな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 00:10:10.16 ID:O4i+le2b.net
>>719
誤字失礼

×周りにもフリゲ自身にも
○周りのフリゲにもブリキ自身にも

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 00:12:08.30 ID:gF5s+Zbc.net
えんため大賞公式が
2016年最注目フリーゲーム被虐のノエル
の記事をRTしてたがこれもなぁ・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 00:19:14.40 ID:QjMP3G0V.net
殺戮の人気にあやかろうとする二番三番煎じにしか思えない出来
これで面白かったらまだよかったんだが

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 00:24:55.38 ID:XXwjiBoX.net
ゲームとしてはまだノエルの方が面白いけどな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 00:26:00.97 ID:QjMP3G0V.net
しかしその提灯記事は酷すぎるな
金貰うと大作を引き合いに出して誉めちぎれるという批評家の鏡を見た

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 00:53:34.69 ID:DS89BNwT.net
セーブ人形気になってトラウマ最初だけやってみたけど、マップの重なり具合とか人形の小ささとか見るに、なんか単に目が行き届いてないって印象だな。
あと最初のリリースからボイス入ってるのすごいな。しかしボイス入れるのを強いられて作業量のキャパ超えてるとかなら切ないやつだな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 04:09:34.65 ID:umloEE9O.net
やや説教臭くてくどいとことあるけどノエルの方がゲームとしておもしろいっての分かる
くどさのベクトル違うけど虐殺にしても後半は文章に状況やら心境やら詰め込み気味になってきてはいたけど
崩れそうで崩れない建物でグレイと話し合うダニー先生の息の根としぶとさに思わず半笑いになったりした

トラウムのセーブ人形説明受けてるときの位置からたいして離れてないので「は?人形てどれよ?」って周り調べたら流石に1分足らずで見つかると思う
そうならない人は多分人形でセーブできるって最初の文もとばしてるんでは

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 04:47:34.18 ID:BuR8fvUQ.net
作品のクオリティ、実況人気、話題性、関連商品の売り上げ、作者の若さ、企業の全力プッシュ
ブリキがおよそ嫉妬の対象になりうるあらゆる要素を取り揃えてることを考えると
重箱の隅をつつくような難癖付けられたり理不尽に叩かれたりするのは仕方ないとは思うが
そうなるとおのずと叩いてるのは主に同ジャンルの作者なんだろうなと想像がつくからフリゲ界の闇は深い

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 09:22:15.11 ID:8MKQWt+I.net
ヒロインのハンディキャップをゲーム部分に取り入れてて面白いしな
ゲームとして出来が良いのはノエル

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 09:25:01.27 ID:VS8aPwbp.net
>>725
前の幻想乙女の時もフェス合わせの話題盛り上げで焦ったのか
進行不能含むバグまみれだったりしてたしその内整えるんだろ

闇が深いのはフリゲに限ったことでもないんじゃね
趣味の世界に企業が介入してくと生じるもんだとは思う
が、もう少し上手くやれとはいいたいが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 09:28:48.43 ID:8MKQWt+I.net
>>727
そういうあるあるづくしなら俺は
Webプランナーで作曲も出来て、若い時小説かいてたからシナリオもかけて、プログラムも出来て、
お子さんを育てる傍ら、趣味で作ったRPGで賞取っちゃうラハママが好きだ!

ブリキ今21歳と18歳かクッソ若い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 10:31:58.43 ID:sO0RRnOq.net
ブリキは何も悪くないけど、ここまで企業が絡んでるの見たら他の作者はやる気なくすよ

大抵のプロ声優は同人形態のところと契約しないから(事務所による)サークルが法人化してるかバックに企業がついてないと使えないはずなんだよね

ゲームの場合ワード単価だしスタジオやエンジニアの費用もばかにならないしでこういう企業絡んだのが当たり前になるのはちょっと…

by零細サークル

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 11:16:05.22 ID:XXwjiBoX.net
ゲームマガジンとかいう企業製のフリゲなんかも出始めたしな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 11:35:19.00 ID:gF5s+Zbc.net
>>730
公開と同時に企業が絡むと、高評価すら胡散臭く見えてしまうよな

ラハの評判は今は企業が絡んで無いからいいが、えんためで賞とって今後の新作やなんかで公式がサイト作ってゴリ押しすると一気に胡散臭くなりそう
ラハの声に有名声優使ったりして腐女子に媚を売りだしたりしたら純粋なファンも激減の予感

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 11:37:07.10 ID:WEkK6Nca.net
かどかわ依頼で作ったダンスマカブルもフェス出てなかったっけ?
大賞とってないから出来レースってわけでもないような

他人がバックアップされたからやる気なくすってなんだよ
結局あいつばっかりってうらやんでるだけじゃないか
好きで作ってるんじゃなかったのか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 11:58:18.22 ID:yABtEWqE.net
一応敢闘賞だったかとってノベルは出てたから出来レースというか商業前提企画ではあるって感じかね>マカブル
あれは作者が内情ばらししたのと題材や内容的にリア世代にウケが悪いのとで出来レースも不可だし当たらんかった
その反省活かされてガッツリ作ってきたのが殺戮という印象

「好きで作ってる」はフリゲは趣味としてやってる作者は別として
完全嘘ではないのかも知れんがこのスレのコンテストに出しててそう言う奴は負け惜しみもあるわな


>>733
一行目とか似たようなこと他作品でも言われてるがすげーわかる
企業とタッグ組んでやるのは全然アリだと思うが何でこう胡散臭いやり方しかできんのかね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 12:27:14.64 ID:4vFaKXzl.net
インディゲーム向けのパブリシッャーみたいに、販路確保や事務代行だけやってるならともかく、
角川はフリゲ作家に下請けさせてるようだから気持ち悪い。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 12:30:58.51 ID:LAZTg1v3.net
殺戮もコクラセも公開前からコミカライズノベライズ決まってたみたいだしゲームマガジン作品は基本そうだよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 12:42:59.05 ID:XgJtJlFa.net
あれかなタッグ組むなら最初からそう言えってことかな
後出しジャンケン的な気持ち悪さは理解できる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 13:07:04.09 ID:f6CojOC+.net
ダンスマカブルの所みたいに運営から声がかかったのを明らかにして参加する作者も結構いた
運営からしたら気に入らなかったようだが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 13:23:30.61 ID:SyQt65nN.net
どうすれば運営から声かかるの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 13:30:42.76 ID:WEkK6Nca.net
>>735
やっぱ負け惜しみか
お祭り気分なら運営の宣伝が下手すぎ盛り上げろだけで済むし
落選して某作品は企業推しだから賞とった企業は絡むなって文句見ると違和感ある
その企業にお前は推されたかったんだろってやつ

マガジンは元から企業の依頼品だろ
企業が作家に依頼してなんの問題もないはずだがフリゲはまだ土壌がないのかね
やり方が胡散臭いのはわかるけどな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 13:41:43.02 ID:umloEE9O.net
角川にしてみればこの人材はわしが育てたって事にしたいのかもしれない
角川抜きにしたら何も出来なくなるような余所行き防止策とか色々思惑はありそう
小麦畑みたいに依頼されましたって発表すると如何にもビジネスじゃない
子分とかチルドレンってやつが欲しい人はそういうの嫌がらない?
まあその子分もヘマしたら上手く切り離せるような距離とってるように見える作者もいるように感じるけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 14:09:30.91 ID:8MKQWt+I.net
お前ら金もらってる半プロのゲームをぶちぬいて
全く無名作家の作品が人気になったらかっこいいとか思わんのんか!
がんばれよ!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 14:10:58.11 ID:lDsUQrtk.net
>>735
>「好きで作ってる」はフリゲは趣味としてやってる作者は別として

ありがたい…
本当にさ、受賞できないのは残念には思うけど、嫉妬とか不満は無いんですよ
むしろ落胆部分あるとすれば、フェスが盛り上がらずに、ごたごたして、
出品したことによるDL数アップに効果があまり感じられなかった…
ことかもです。期待しちゃったもんなー(反省)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 14:52:27.69 ID:l3SphnIA.net
アプリ作ってるような個人クリエイターに頼むのと予算どれだけ違うの?
同じ値段で頼めそうだけど
よほど安く頼んでるのか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 14:52:33.44 ID:yLX8I0EE.net
そりゃ表面上は平等なコンテストなのに、最初から受賞する作品が決まってたりして 一般応募作はその作品のデビューの引き立て役にさせられることが決まってたなら
不平不満も出るわな
ステマの一部にさせられてるって言うわけだし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 15:29:08.70 ID:8MKQWt+I.net
>>746
確かに契約作家に箔をつけるための踏み台になるかもしれないのは不満要素

契約作家は「応募総数○○点の中から大賞に選ばれた2016年ニコフェス大賞受賞者」って肩書き貰えるが
その他は頑張って作っても「応募総数○○点」の一点にしかならないwww

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 16:12:18.10 ID:xlvf2Lrh.net
コンテストに応募してもほとんどの作者は最初から蚊帳の外なんだよな
自分だけは特別だという思いが強い人程不平不満が出やすいんじゃないかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 16:35:31.27 ID:5/yu+w81.net
何かの拍子に運良く受賞できるんじゃないかという一縷の望みを賭けた有象無象を
たくさん集めれば集めるほど一握りの受賞作がより一層輝くわけだから
そりゃあ運営も「自作フェスは純粋にフリゲを盛り上げるためのお祭り」という謳い文句を信じ込ませようとするだろ

まぁ回を重ねるごとに化けの皮が剥がれてきたし、目に見えてやる気が無くなってるのがバレバレだったからか
次回はついに開き直って完全に「MV販促フェス」になっちゃったからなあ
MV界隈が成熟してないのにMVオンリーは時期尚早とは思うが、えんため同様競争が少なくて、ある意味狙い目かもな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 16:42:08.88 ID:lDsUQrtk.net
参加だけでも出品自体に何らかの恩恵があるって思ったんですよねぇ…
フェスってすげーなって盛り上がれば、フェス参加自体に意味が出てくるし。
(うちは取りあえず何かのコンテストに参加する作品を完成させようって目標だったから…)

実際は動画に自作フェスタグを付けようが付けまいが、
普通に動画アップした時と大差ないって感じ。
興味の多いジャンルか関連タグをちゃんと付け直した方がDL数も伸びた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 16:49:43.98 ID:c8969F9y.net
それにしてもえんためでラハばっかり持ち上げられてる雰囲気が気にくわないな
自作絵なし、立ち絵なし、オリジナル戦闘なし、BGMもフリー素材、シナリオはハリポタ感満載
他の候補作はもっと大したことない
仲良く全員落選で、ゲーム部門は受賞者なしってことで丸く収めた方がいいんじゃないの
自作感の無い質の低い作品を受賞作としてラインナップしたら企業イメージも良くないしょ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 17:07:17.21 ID:lDsUQrtk.net
MV専門でユニティもCF2.5も切っちゃったし…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 17:11:04.76 ID:8MKQWt+I.net
>>751
大事なのは作者に計画性と社会性があることだって
アリスの娘とゆるドラサンプルゲーで学んだんだよ角川が…

ラハは逆にその悪条件で人気だせるってすごいし夢があるわ
声優だの美麗イラストだの自作BGMにプロが作ったムービー入れれば人気出るような風潮の方が嫌だ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 17:16:11.55 ID:FLtlx5IH.net
ラハは、ホラーでもキャラものでもない昔ながらの正統派ファンタジーRPGで素材もツクールデフォ。ツクールMVの理想的なお手本作品だと思う

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 17:30:04.54 ID:gF5s+Zbc.net
>>751は乱暴な書き方だし酷なことだが、コクラセや殺戮やブリキなんか比べると一理なくも無いんだよな
絵抜きにして、まだまだ粗があるし、経験の多い作家との余裕の違いが垣間見える
作者はゲーム歴自体三ヶ月か四ヶ月でラハ作ったらしいが、経験が浅すぎた

えんため応募作の中だと面白い、だが大賞を与えるには惜しい、でも最終候補作の中じゃ一番いい
厳しめにみて大賞なし、優秀なし、特別賞あたりに充てるのが妥当なんじゃないかと思う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 17:38:15.87 ID:SaWLb0bq.net
ゲーム作ったのが初めてで、それもたった一人でここまで話題を生むほどにまで来たのはある種の才能だと思うが、それ以外にラハにすげええええ!って言わせるポイントがない気はする

エイリアス落とす審査員のことだから落選はありえるぞ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 17:51:03.69 ID:FLtlx5IH.net
エイリアスはシステムはすごいかもしれないが面白いかどうかはなんとも

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 17:51:21.93 ID:jT0mEkcH.net
ぶっちゃけラハはその制作歴・経験の浅さが最大の強みだろ
>>754が核心をついてるように、初心者でもこんなゲームが作れますよっていう
MVの宣伝文句にこれほどジャストミートした作品はないんじゃないか
企業イメージ戦略を重視するなら尚更、ラハは推される要素しかないわな

作者がただのオタクじゃない、リア充主婦ってのもポイント高い
そんな忙しい人でもMVがあればゲーム製作できますよっていうアピールになるし
若いブリキとは別のベクトルで非常にキャッチーで客層の拡大に繋がるだろう

ゲームは角川がバックに付けば即座にSugeeeのが出てくるだろうから
現時点で凄くなくても伸びしろがあれば無問題だと思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:02:57.53 ID:374whD6w.net
まあ間違いなくラハは何かしらの賞を貰えるだろうよ。他の作品を落とす理由があってもラハを落とす理由がないからな。

それよりは他の作品が受賞するかどうか。正直あの4作品がラハと並んで受賞したら意味がわからない。
エイリアスとかパンドラゲートとかが受賞すると思ってたからな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:03:29.73 ID:l3SphnIA.net
ラハに嫉妬してる人って
絵もシステムも下手なのにぃ!私の方が凄いのにぃって感じなんだよな
ごまんとフリゲのあるなかでなんでラハだけ人気が出たのかよーく考えるこったな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:12:51.22 ID:WvmfL47h.net
本業があって子供がかわいい盛りなのに、なんでゲームばっかり作ってるんだろうって気にはなる
一週間で作りましたって人もいるからスピードがめちゃくちゃ早いんだろうけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:14:14.58 ID:WvmfL47h.net
上の書き込み見ただけでツイート見たわけじゃないから単なる勘違いかもしれないけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:29:26.03 ID:gF5s+Zbc.net
絵も音楽も素材ならそこまで時間かからないんじゃないの、知らんけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:30:59.17 ID:Em8T1DEg.net
えんため大賞とってその後のラハの動きに何か関係あるのか?
ニコニコ自作ゲームフェスは、ヒーロードーターとかが書籍化してたけど、えんため大賞をとって書籍化したって話聞いたことないんだけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:40:24.31 ID:UylwPoz/.net
ゲーム部門は今回が初めてなのに、どうやって話聞くんだよ
未来人か

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:46:05.76 ID:QHcPMTKA.net
それは確かに聞いたことが無いな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:54:04.35 ID:7DHm80CI.net
フリゲ黎明期のコープスから夜明けタオル青鬼ゆめにっきIb近年の作品に至るまで
圧倒的人気を博したカリスマ作品はみんな商業展開を視野に入れてない
企業バックアップ無しで自然発生的に生まれた天然の宝石そしてラハもその中の一つ
そいつらは下心見え見えのトラウムその他みたいな下品に光る安物の人工ビスマスじゃ到底かなわない本物の光を持ってるんだわ
だから価値がある

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:56:17.00 ID:2yyz91MY.net
青鬼とか商業展開しまくりだけどな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:59:57.37 ID:WvmfL47h.net
持ち上げ方が宗教じみてきたな
自分も好きなものを語る時は気をつけよう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:23:05.67 ID:UylwPoz/.net
ずっと見てれば一目瞭然だけど、褒めちぎり方の粘着アンチがついちゃったようだからな
これからつきまとわれるのか、可哀想に

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:28:50.12 ID:yLX8I0EE.net
会社がバックにつくかつかないかで
やれ偽物だとか本物だとかウザい

出来レースは糞、それだけでいいやんけ
正直ラハだろうがトラウマだろうが殺戮だろうが、どれも変わらないように見える

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 19:47:32.47 ID:4vFaKXzl.net
>>768
青鬼が商業展開したのって、初版が出来てから何年も後の話だろ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 20:07:47.41 ID:l3SphnIA.net
で青鬼は自称ゲーム批評家からは無視されてたからなw
プライドあるなら首くくれ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 20:09:06.23 ID:8MKQWt+I.net
青鬼は良いテンポで書籍化、漫画化、アップデートに映画と
商業展開してフリゲバブルをけん引した功績はでかい
青鬼映画2は原作に寄せようとしてるのは分かったし意外に面白かった

あとに続く展開が角川トチってるよな・・・
新人にゲーム作らせて実況とニコ動公式で宣伝しまくれば売れると勘違いしてるから
金渡してホラーとキャラゲ―ばかり作らせて飽きっぽいキッズをさらに飽きさせてるイメージ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:21:51.75 ID:kRRYo5P7.net
ラハの作者にはもう連絡がいってるのかね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:39:18.61 ID:QHcPMTKA.net
青鬼とか進撃の巨人と一緒で作られたブームだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 21:59:50.04 ID:7DHm80CI.net
やっぱマジで凄いやつは企業ケツ持ち無しで単独叩き上げでくるんだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:02:42.30 ID:H3/jQJ2J.net
トラウムのセーブ話題引っ張りすぎ
気になって序盤プレイしたけどわざわざまとめられて二回も説明されてたし普通のゲームより親切なくらいだったわ
ブリキの時計は前作もテストプレイヤーに痛いアンチいたし変な粘着飼ってるみたいだけど
セーブ叩いてるのそいつらだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:16:22.15 ID:aV3H4frt.net
夢に結果出て来た
大賞なし、優秀女子高生、特別賞GAMERだったわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:22:16.48 ID:cv2YabKt.net
HaDでも言われてたが、ラハが別ベクトルにキャッチーというのはわかる
扱いやすいリア作者呼べるかは知らんが

>>778
何これギャグ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:35:57.71 ID:LAZTg1v3.net
変な粘着とやらがマジで現れちゃったか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 22:37:32.49 ID:MKI5Tyir.net
セーブの話題気になったから遊んでみたけど
テキストで そこ って表示されてるときに人形がテキストに隠れ気味だから分かりづらいのかもね
カメラスクロールで人形をセンターに映すとかズームするとか
矢印出るとかその時だけ人形が踊るとかあれば分かりやすいかもね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 23:36:11.20 ID:f6CojOC+.net
最初期からラハへの批判意見は嫉妬だの作者乙だの言われてたから
今更粘着のせいにされてもね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 00:02:39.27 ID:1ZLs8rtW.net
>>782
そんなのは幼稚!
今のでわからないやつがバカ!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 00:20:29.08 ID:yrNBYM+3.net
>>779
まあGAMERはともかく女子高生はワンちゃんあるだろうな。
大賞ラハ、優秀女子高生、特別賞なしと予想する

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 00:25:32.50 ID:+gFNy0XI.net
これでラハ、女子高生受賞なし。

優秀賞光と闇とかだったウケるな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 00:51:44.04 ID:HQ7kTpyV.net
エイリアス、パンドラ、重力を落とした運営ならあり得そう
どっちも落ちてGAMER、光と闇、LOSTが受賞

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 01:06:08.45 ID:+gFNy0XI.net
まあネタ抜きで考えると、その3作品が受賞すると何のためにコンテストを開催したんだって話になるけどな。
その3つが受賞して書籍化しても、マジで100も売れないでしょ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 02:21:19.79 ID:P8zjI81d.net
ノベルなり漫画なりで一番でてほしいのは女子高生

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 02:30:38.85 ID:bHbwz98i.net
エイリアスエイクは自作フェスの敢闘賞で作者が勘違いしちゃったパターンじゃね
同じモノで別のコンテストもイケると甘く見てたのを運営にも見透かされたんだろ
そもそも自作フェスで企業賞に引っかからなかった時点で商売にならないと判断されたも同然なんだから
えんためは無理ゲーだったんだよ

ここでずっとラハと並んで入賞候補としてタイトル挙げてたのも
今にして思えば作者の自演がかなり混ざってたんじゃないか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 08:55:07.30 ID:RASuAHef.net
エイリアスが選考漏れてからの手のひら返しがやばい
最終残ってたらエイリアス>ラハだったろ絶対w

大賞なし優秀女子特別GAMERが濃厚だよ
エイリアス落とされてるんだしラハも落ちる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 08:56:42.04 ID:HQ7kTpyV.net
>>444を聞いてしまうと、大賞や優秀賞だったら出来レース感が・・

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 09:06:14.79 ID:GEqqV4n+.net
エイリアスは初めから見栄えがいいだけで遊びにくいゲームって評価だったよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 09:18:48.44 ID:/q0Cunuk.net
ラハが受賞逃したら結構ショック受けるだろうな、作者さん。
ほぼ受賞確信してるやろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 09:45:29.86 ID:VRVTau+6.net
まあ今回のえんため大賞が応募者に何を望んでるかまだはっきりとわからんからな
そのままノベル化できそうなのを選ぶかもしれないし
カナヲみたいに指示されるがまま量産する都合の良い飼い犬を探してるだけなのかもしれないし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 11:19:46.46 ID:Xj44U48c.net
じゃあ女子高生で決まりか?

>>793
エイリアス強制立ち絵表示時代にやってたからイライラしっぱなしだった
話もプレイヤー置いてけぼりで進んでしまうシーンも多々見受けられたし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:23:57.60 ID:P8zjI81d.net
ラハとエイリアスじゃ作品の格というか次元が違うじゃん
そりゃどんな作品だって文句はでるのでるだろうけどエイリアスはフリーのツクールゲーの中じゃ
マシな方という存在でラハは悠遠とか片道勇者みたいにCSの領域に到達してる代物だから
同じ批判されてるでもそこんところよく認識しとかないとだめだよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:25:16.27 ID:RASuAHef.net
落ちたからそんな事を言える
ラハも落ちたらボロカスだろう

そんなラハの人が気になるツイートをしてる

@kotonoha0109:
今後ゲーム作りを続けるかどうかについて、月末には決意を固めブログに書きます。

入賞出来なければ引退と宣言してたから、まさかの落選通知でも届いたか?受賞通知ならもっと明るいツイートをしそうだが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:32:28.99 ID:HQ7kTpyV.net
まじか!!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:34:23.47 ID:7fNCkhOa.net
落選通知なんてこないだろ、当選通知ならくるかもしれんが。
当選通知が来たのは確かだろうな。
大賞の通知来たから、今はテンション下げて発表されたらドーンとくるんじゃね。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:35:31.85 ID:7fNCkhOa.net
もしくは特別賞だったとか。
意外と評価低かったから、続けるか迷ってるとか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:41:41.63 ID:RASuAHef.net
落選通知って来ないもんなの?
ラノベの方だと評価シート届くぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:43:47.77 ID:Y+Hr6BNS.net
ラハがCSの領域って20年前のCSゲームとすら勝負にならねえよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:46:34.27 ID:4lcdWs+t.net
なんらかよ通知は来てそう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:47:01.05 ID:7fNCkhOa.net
>>802
来たとしてもHPで発表後だろ。
ラノベだとHPで発表くる前に評価シートくるのか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:52:33.02 ID:HQ7kTpyV.net
ゲーム部門の動きはさっぱり分からんからなあ
9月下旬発表をだらだら10月半ばまで引っ張ったのに、11月上旬発表ってなってるのをこんな速く通知来るとも思えないけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:56:55.10 ID:21RVs4w/.net
ラハでさえ女子高生〜の引き立て役に過ぎなかったりして...

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:58:03.42 ID:4lcdWs+t.net
最終候補はどう考えても発表忘れだと思う

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 13:01:11.03 ID:7fNCkhOa.net
でも何かしらの通知がきてないと、あんなツイートしないよね。
ラハが光と闇とかに負けて、落ち込んでる姿が目に浮かぶんだが、気のせい?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 13:03:20.79 ID:RASuAHef.net
落選通知はあり得なくないとしても、受賞通知に他の作品が載るなんて事はまず無い
光と闇に負けて〜何て事は分からんよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 14:01:00.26 ID:Xj44U48c.net
光と闇はクソゲーだがゲーム作るの楽しい感と暗いこと言わない姿勢は良い
女子高生は女の子可愛くて難点らしい難点もないが
面白かったか問われると疑問

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 15:01:18.94 ID:21RVs4w/.net
>>798
多分「11月のえんため大賞の結果発表を受けた後の身の振り方を月末に発表します」って事だと思う
えんため大賞発表前に「入選したから続けます」なんて言えないだろうし...

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 20:40:18.60 ID:ExI6yItW.net
うーん、やっぱりラハ落ちてる気がするんだよね
作品をけなしてるわけじゃなくて、えんための審査基準が変っていうかね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 20:42:44.72 ID:qdz+Gqs4.net
下馬評でラハラハ言われてるから書いただけな気がするけどなあ
ここでも出来レースって単語が出てくるくらいだし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 20:42:53.19 ID:ExI6yItW.net
審査員「ラハ入ってると思った?w残念wwおまえらの言うなりにはなんねえよwww」
みたいな感じを一次通った候補作見た時に感じた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:04:00.47 ID:XD6XsFiy.net
他のと違ってここまで残ってるからさすがにラハは受賞するだろう。でも大賞ではない気がする。大賞は該当なしとか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:23:41.24 ID:P8zjI81d.net
女子高生と時々幽霊ちゃんはリメイク追加で実質本編な
メイン校舎ルートへの行き方が若干わかりづらいという欠点がある
実際リメイク前と同じ旧校舎ENDが全部なのかと思ってそこでやめてる実況者居たし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:48:33.48 ID:Ud9EOaSi.net
元兎は今更元ぽんぬとは「あくまでもサークル上のコンビです」みたいに接してるけど、遅すぎだろw
一連の流れ見てきた人間たちからしたら「何をいまさら」でしかないのにごまかせるとでも思ってるのか
てかプロフの顧問弁護士云々は本当になぜ消したのか…
まあ個人的には契約してたって言うのは虚言だと思ってるけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:49:48.11 ID:Ud9EOaSi.net
>>818
誤爆

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:55:04.22 ID:Xj44U48c.net
>>817
それじゃあプロローグで止めたみたいでおもんないだろうな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:56:46.85 ID:q9/zZYOe.net
なんか選考の基準わからないって言ってるやつ多いが、最終候補を見るにゲーム性は身の次でストーリーとコンセプトを見てるだろ。
ニコニコと違って、主催は19回も続く小説の大賞なんだから、基準はラノベ基準で見てるよ。
エイリアスは小説にし辛いからね、文少ないし。
そこがラハが選ばれた理由だね。ストーリーもあり、コンセプトもオチもある。書籍化しやすいからね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:03:08.14 ID:b2JfRarz.net
スクリプトに凝るぐらいならセリフや文章の一つ一つに拘れってことね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:24:32.81 ID:91nCPRwU.net
重力・パンドラ・白の雪は確実だな

一次落ち

エイリアス・干支・イーコールは最終残るな

二次落ち

このスレの予想も世間評価もアテにならない
次はラハが落ちる番だ
出来レースで女子高生が大賞、優秀と特別賞を他3作で争いが濃厚

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:31:22.70 ID:lSq167yY.net
ほかは知らんが干支が最終とか
ネタ以外で誰が言ってるんだよ…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:35:59.60 ID:/q0Cunuk.net
大賞女子高生、優秀ラハ、特別GAMER。

ガチ予想してしまった。すまんな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:52:46.88 ID:LpItI1pp.net
>>821
>ゲーム性は身の次(二の次)

言い得て妙だな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 00:47:56.85 ID:+7hEHzv3.net
ラハの人はかつて小説で賞を獲った事があったにも関わらずその後継続して執筆活動をしていた様子がないし
もしえんためで賞を獲ったとしてもそれで満足してゲーム製作やーめたって心境にならないとも限らない

ただ仕事と家庭を両立した上でのゲーム製作は大変だと思うしそこまで趣味に固執するような人にも見えないんだよな
実際今の環境で何作もゲームを作り上げたのは驚異的なスピードだしカドカワ的にも逸材なんだろうけど
無駄に多才でポテンシャルが高い故に一つの物事にのめり込まず身軽でいたいと感じていそう

ダメならダメでゲーム製作はもうおしまいでもいいし賞が取れたらラッキーぐらいの気持ちじゃないの
もっと子供に手がかかるようになったら自然と趣味からは離れるだろうし要はそこまで必死じゃないと思う

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 00:55:06.37 ID:zvKwwjX6.net
>>827
それぐらいの意識でいた方が潔いよな
何年もだらだらと製作してるのに賞も取れず先輩風吹かしてるだけの毒男がツクラーに多いし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 01:25:03.28 ID:nivnb+cF.net
趣味は趣味として楽しむし、人に喜んでもらえたり評価してもらえるならもちろん嬉しい。
だからといってダラダラ続けるほど時間が有り余ってるわけじゃない、と割り切ってる。
そこらへんも今までにないタイプの作者だな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 02:09:21.57 ID:5CybEeyi.net
人それぞれ、

趣味は趣味として続けることも良し、
区切りをつけて新たな事に挑戦するもよし。

ベルセルク6巻だっけ、グリフィスの言葉を思い出す。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 04:16:17.22 ID:37WgxYwq.net
趣味を続けるのは個人の自由だが
長くやってる事だけを拠り所にした自己顕示欲まみれの
痛い老害が蔓延ってる現状はいかがなものか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 04:25:06.12 ID:qUwR7ONl.net
普通は落選したら通知来ないでしょ
まあ受賞者へは何日までに連絡しますって言われてて
それが過ぎたから落ち込んだってのならわかる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 04:26:54.15 ID:qUwR7ONl.net
つかラハは未熟なとこも多いから大賞じゃないからやめるってのはちょっと
落ち込むのはわかるけどそれで完璧とは思ってなかったでしょ?
思ってた方ががっかりだわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 05:33:28.93 ID:5CybEeyi.net
>>831
>長くやってる事だけを拠り所にした自己顕示欲まみれの痛い老害

具体的に誰かって言わんと、また一緒くたにできんでしょ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 05:42:39.55 ID:5CybEeyi.net
>>828
>何年もだらだらと製作してるのに賞も取れず先輩風吹かしてるだけの毒男がツクラーに多いし

これもだよな…モチベ続かず、完成すらできない人もおるし、
趣味で作ってる人は別に賞があろうがなかろうが作るんだろうしな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 06:09:52.15 ID:OyVLwfRg.net
一度でも敢闘賞なりを取っちゃった人ほどその後賞にこだわりだすかもしれないな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 07:49:30.71 ID:q9YMNMiE.net
随分勝手に話進んでるけどその後のツイート見る限りラハ作が落ち込んでる様には全く見えないぞw

具体的に誰か言わないとっていうけど、そんなのばっかりだろ。Twitterで痛い発言ばかりしてるツクラー多いのは事実だよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 07:51:18.40 ID:zvKwwjX6.net
>>836
エイリアスの人が最終残らなかった時に失言して本性垣間見えたからな
賞こだわってたんだなというのがよく分かる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 08:43:22.36 ID:+l+OG9Lh.net
まあ来週の金曜日には全てわかるよ。
ここの運営のことだから、また再来週になるかもしれないが。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 09:20:37.65 ID:cP0DfXi+.net
一生発表来なかったりしてな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 09:22:42.74 ID:+l+OG9Lh.net
11月上旬ってのは、とりようによっては15日まであるからな。ここの運営なら14日発表とかも十分あり得る

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 10:04:35.62 ID:Hpyl7TI+.net
>>837
ただ単に今後の身の振り方をつぶやいただけなのに
まるで落ち込んでるかのように印象操作しようとしてる奴の方が痛く見えるよな

ラハは受賞しないって必死で言い続けてる嫉妬の塊みたいなのが粘着してて可哀相
正直ツクール界隈のそういうジメジメした体質が嫌で続けるかどうか迷ってるんじゃないかとさえ思えるわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 11:14:23.46 ID:VYy7Whp4.net
運営の対応トロすぎるから
リアルもそこそこ忙しいであろうラハ作者がここに作品預けるようなマネ出来んわって判断しても変じゃないように思う
協同作業想定するなら尚更テンポの合う合わない大事よ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 11:34:22.73 ID:vaKF7RC/.net
プロ作家カナヲの虚白ノ夢よりデビューしたてのラハの方がDL数勝ってるのか、すげえな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 12:15:38.18 ID:ODL1jaMw.net
11/10に闘会議の公式発表会があるから、それまでに結果発表しておかないと上のメンツが立たないだろう。

(選考委員の浜村は、闘会議運営のトップでもある。)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 12:39:30.19 ID:N43eiVv+.net
>>845
確かにそうだな
つまりそれまでにプロモーションの準備をしなければならないし受賞者のコメントも必要になる
=そろそろ結果の通知が発送されないと間に合わないという事か

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 12:44:16.22 ID:sm/ol00X.net
闘会議とえんため大賞て関係あるのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 13:02:18.23 ID:zvKwwjX6.net
案外今日あたり発表来ないかなw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 14:02:32.63 ID:cP0DfXi+.net
11月上旬(2016年とは言っていない)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 14:07:11.18 ID:suGmZ4Fm.net
>>847
闘会議は当然ツクールMV宣伝の場としても考えてるだろうから
えんため大賞受賞作の紹介や展示と一緒に自作フェスMVやOPEN GAMEコンテストを告知すれば
「君もMVで賞金ゲットだぜ!」みたいな売り文句になる
全ては公式の戦略へと繋がっているんだよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 14:11:41.20 ID:zvKwwjX6.net
OPEN GAMEコンテストは月末で締め切るぞ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 14:19:17.91 ID:8l9ttSHZ.net
>>844
虚白ノ夢はダウンロードして自分でプレイするより実況で見た方がいいからな

一見殺しの突然死に不条理謎解きと攻略順序間違いによる進行不可はプレイしてるとイライラもんだが
実況だったら、死んだwwwwwなにこれひでぇwwwで大爆笑もん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:32:16.83 ID:j/A4xU3p.net
>>837 >Twitterで痛い発言ばかりしてるツクラー
>>838 >エイリアスの人

具体的にっていうのはこういうことでしょ。
ちゃんと確認できたことで言ってあげないとさ、
そうでない人と一括りにはできんでしょ。


>>831 >蔓延

ツイッターなんで、見た先、見た先、ヒドイのばっかだったら気持ちは分かるが、
「多い」ってことは共感できるけどな…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:37:13.44 ID:j/A4xU3p.net
>>840
可能性としてありそうに思えてしまうのが嫌だよなw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:07:19.86 ID:zvKwwjX6.net
発表きた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:10:11.55 ID:aJLyCwlR.net
案の定大賞は無し。
そして予想外のダブル受賞と、光と闇だけ落ちるという。
これは悲しいだろ、作者さん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:11:59.30 ID:sm/ol00X.net
ラハが特別賞は意外だが賞の傾向がよくわかる結果でなんとなく納得

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:17:47.82 ID:aJLyCwlR.net
これはあれだったな。
ラハの作者は事前に特別賞と通知されていた。
賞は貰えたけど特別賞だったので、今後続けて行くか迷っていたということだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:23:30.89 ID:sm/ol00X.net
優秀賞のラインナップからしてゲーム自体のクオリティ関係なくキャラ重視ゲームだし今まで落ちてきたゲーム制作者も救われそう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:28:32.65 ID:FTKX7Igb.net
クオリティが全くの無関係とは言えないと思うがキャラ重視というかラノベにしてナンボの選考よな
特別賞はラノベにするには普通すぎたって感じなのかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:37:43.85 ID:O/fbxPRf.net
ラハ作者氏引退かぁ、そんな気がしてたけど
やっぱり賞以前から他ツクラーから叩かれたりしたのも響いてるだろね

子育ても大変だろうし、えんためというプレッシャーからは解放されたんだから、素直に乙でしたと称えてあげたい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:38:54.89 ID:qUwR7ONl.net
印象操作とか言ってるやついたが
ラハの人は気持ちをポロポロ吐いてたのがはっきりしたなw
一時予選も最終もw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:45:49.02 ID:sm/ol00X.net
特別賞だからとかじゃなく先輩たちにや信者に辟易したんだろうなあ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:48:32.01 ID:Cf7Bv1Xh.net
今回はスレ民と違った結果になったけど、もし純粋なゲームのコンテストだったらラハは大賞。エイリアス、パンドラゲートが優秀賞を受賞してたな。

だから今回は舞台が悪かった。ラハの人もニコニコ自作ゲームフェスに応募してたら創作続けてたかもしれないのに。
運営は動画の評価を参考にします!じゃなくて、キャラと設定でラノベにしやすいか見ます!って書いて欲しかったな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:53:30.50 ID:510D2kOA.net
特別賞とれたんだから落ち込んではないだろ
賞2つとってもすっぱり止めれるんだからそんな執着はないと思うわ

それより粘着叩きや某ツクラーに絡まれたりしたのがこたえてそう
ラハの人って色々気にしすぎな印象があったんだよな
それがニーズを見る力でもあるだろうけど馬鹿な凸にまで律儀に反応してたし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:53:48.53 ID:sm/ol00X.net
次回作で金賞とってるし、賞の結果じゃなくメンタル的に創作続けたくないんだろう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:54:56.26 ID:a8e6Zd5J.net
確かに終わってみればラノベゲーム大賞だったな
落選した作者さん達は自作ゲームフェスやOPEN GAMEに応募してみるといいよ
また違った結果になると思うから

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:58:12.58 ID:8l9ttSHZ.net
こんなにあっさり引退って言ってやめちゃう人初めて見たよ
だらだらやるよりいいのかな

そして光と闇wあの作者なら大丈夫だろうけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:58:58.22 ID:zvKwwjX6.net
性格の悪いツクラーが多いからな
ラハの人、先月あたりレジェンドツクラーに絡まれてたんだっけか
貴重な逸材が消えるのは惜しいがすっぱりやめるならそれも有りかもね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:59:54.77 ID:8l9ttSHZ.net
>>865
真面目だよねラハの人

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:00:44.77 ID:0XsJ+OO8.net
仕事と小さい子供を抱えてガッツリ制作活動するのは無理だろうなと誰でも理解できるから
そうなるとは思ってたけどいいゲームを作れるだけにマジで残念だな

でも完全にフリゲ界から足洗うわけじゃなさそうだからマイペースで楽しんでほしいし
また作りたくなったらボチボチやってくれたらいいよね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:00:58.90 ID:O/fbxPRf.net
光と闇だけか落ちたの
マジで可哀想すぎる
大賞の金浮いたんだから特別賞に仲良く並べてやれよw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:01:30.59 ID:Kw0iJCPM.net
俺らずっとゲーム性と話題性で賞の候補決めてもんだから、これは外れるわ。

てか運営は優秀賞の2作品を書籍化するつもりなのか?女子高生はともかく、GAMERなんて書籍化しても誰も知らないだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:05:58.05 ID:1vtaB8Q4.net
応募要項からなにからラノベ化ゲーム大賞だって主張してんのにゲーム性とかまだ言ってるトンチンカンな奴らがこれだけいるんだな
そりゃカテゴリエラーはなくならんわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:11:30.46 ID:ODL1jaMw.net
散々持上げてたけど、ここと夢幻のコメント欄でしか話題になってないよ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:18:06.03 ID:8l9ttSHZ.net
誤字脱字やミスを鬼の首でもとったがごとく責めるやつでもいたのかな…
文章読んでても分かるけどこの人真面目すぎるよ
受け取った意見の中に絶対噛みつきたいから重箱つついただけの奴もいただろ

これからのツクラ―は先輩ツクラ―のイヤミに負けない心と
角川と組んでアホな中高生プレイヤーを実況で熱狂させて
イベントやカフェ開催してグッズでジャブジャブ搾り取ってやるぜ!
くらいの図太さが要求されるな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:25:56.46 ID:zvKwwjX6.net
>>875
むしろラハ以外が全く話題になってない件
GAMER WARSなんで??って思った
プレイしてないけどそんなキャラの優れたゲームだったのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:58:02.49 ID:Kw0iJCPM.net
ツイッターも全く盛り上がって無いな。
やっぱり話題性ないな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:59:55.46 ID:JIbLewP/.net
>>876
ツクールMVフェスはそういう奴らの溜まり場になる訳だな
そして角川肝入りの作者がやたら大絶賛されてヘイトが高まってから手を引かれ
今回と同じことがまた起こる
運営が望む人材は集まるだろうな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 19:00:24.37 ID:j3/Am+yc.net
>>877
コンセプトが流行りラノベっぽいから
その評価じゃね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 19:05:34.48 ID:8l9ttSHZ.net
ふりーむで女子高生が本日ランキングちょっとあがってる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:29:42.41 ID:LeTOyThU.net
発表見てきたが運営のやる気の無さがひどい
サイト上での発表の仕方も酷い
小さい文字でタイトル1行ずつ書き並べただけ
大賞無しって何じゃそら

一番話題攫ってたラハは特別止まりでGAMERと女子高生で優秀二つて嘘だろ?
メディア化すんの?あれで?いやする気ないよな絶対これ
だから大賞にしなかったんだろうけど、優秀2つ特別2つで光と闇だけ落選とか虐めじゃん
こんな意味不明なコンテスト見たことない、次回応募する奴いないだろ
そら作者も呆れて引退したくもなるわw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:32:11.02 ID:Lli3r+UG.net
大賞なしは仕方ないとしても
受賞した個々のゲームに言葉の評価欲しいなぁ
どういう理由で選出したかーとか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:44:00.13 ID:LeTOyThU.net
それは近日中にってあるな

俺が言いたいのは大企業のくせに扱いが雑すぎってこと

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:50:19.29 ID:sm/ol00X.net
ライトノベルの発表の流れだと選評と作者コメントは後日やるっぽい
まあ、どれもメディアミックスはなさそうだな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:51:06.68 ID:qUwR7ONl.net
>>876
プレイヤーの意見をダメだと決めつけて捨てるのは許さないよっ!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:57:27.97 ID:D28mupF1.net
ゲーム賞の設置次回からなさそうだしな。
試み失敗したから、無難なとこに金渡して終わらせた感あるな。メディア化なさそう
まあMv分の金もらえてよかったんじゃねえの

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:06:57.75 ID:+WbBe9Vw.net
えんため大賞の規約見直したら受賞作は優先交渉権じゃなくて独占権ぽいけど今後同一キャラとかで続編とか作ってよそのコンテストに応募出来なくない?(個人主催とかで優先交渉権くれとかないやつは除く)

ニュアンス的に商品化がキャラ単体も含んでる気がする

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:13:21.97 ID:kSIKMrBS.net
角川えんため大賞って、本来は漫画・ラノベのコンテストであって、
ゲームや実況なんか、今回だけのイロモノ特別企画扱い。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:18:49.58 ID:kSIKMrBS.net
お前ら大企業カドンゴ樣主催のコンテストだからって、期待が大きすぎ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:24:40.94 ID:LeTOyThU.net
ゲームフェスも期待出来そうにない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:30:48.39 ID:OyVLwfRg.net
ニコフェスのときからニコニコのどこにリンクあるのかわからないくらいずさんな扱いだったしな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 23:05:29.04 ID:Ai8we9QD.net
>>598
今回javaスク使えるんだから
画面だけツクールで
その他はまるごと自作すれば
ツクールとは思えない作品になりそう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 23:56:55.47 ID:t5ijIj07.net
何だその中途半端な略しかたは。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 00:31:25.36 ID:UZ/tpIV6.net
ドラゴンボーみたいな略し方w

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 00:34:17.05 ID:Sl1hWSU7.net
スク水の一種だよ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 01:31:32.12 ID:GpAzMqIY.net
でも企業が大手振ってあげた作品より自然発生で生まれた
怪異症候群のリメイクの方が週DL2000越えのヒットしてるという現実

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 02:16:09.33 ID:UZ/tpIV6.net
>>897
ふりーむってサムネさえ美しく取り繕えばあほみたいにDL伸びるサイトだけど
怪異はあのサムネで2000DLさせるんだから強い
しかしひさびさにやると画面ちっちゃい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:15:40.81 ID:EA3mBE60.net
公開1ヶ月で8000DL
続編が別コンテストで金賞
雑誌掲載歴数誌
実況動画多数
夢現総合DL数上位
シリーズ共に高評価なのに引退
製作歴自体一年未満の新人←

一人の力でこれだけの功績を残しても特別賞止まりというラハ氏は「えんためは無名でDL数ボロボロでも優秀賞以上取れるぞ」という希望を我らに与えて角ンゴの犠牲となったのや!敬礼!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:26:17.22 ID:aagbQE3t.net
ゲーム部門が来年もあればの話だがな!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:26:56.44 ID:UZ/tpIV6.net
>>899
改めてデータ化されるとヤバイな
新人でほぼ素材でそれってマジキチ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:43:08.84 ID:eat8mH/8.net
なお内容

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:43:26.28 ID:uSUJpf5Y.net
ゲーム制作自体は経験浅いけど、本業Webデザイナーのキャリアも長いし、
若いころに小説書いてて、出版社の賞もとってるから
全くの新人って訳でもないんだけど。

って、いつまでえんため大賞の話を引きずる気だ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:46:01.59 ID:aagbQE3t.net
ニコフェスの話題出せるほどそっちも盛り上がってないからなw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:49:36.94 ID:wdEHnhJK.net
ニコニコ自作ゲームフェスMV応募開始来月24日だしなぁ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:51:51.21 ID:CAmqrtCJ.net
出す気のある人がどれぐらいいるのかね
MV限定でブラウザベースっていうのがネックで参加者は前回の半分にも満たないと予想

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:14:49.89 ID:T/KFO9dZ.net
俺もラハシリーズは好きだけど、フリーゲームだからこそだよなぁ
最終章はシェアウェアで出す気でいるようだけど金払ってまで遊ぶ価値があるとは思えない
それもたくさん売れたら制作続けるって言うなら応援の意味でカンパしてもいいかなって思えるけど
売れても売れなくてもゲーム制作は引退だもんな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:15:43.20 ID:780Ivsc8.net
ツクールでシェアはエロゲーしかないイメージ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:23:51.90 ID:yq5LNLBr.net
元々大賞とれなかったから止めるって時点で「即座に収益化できなかったら止める」って意味だしな
シェア化はそりゃそうだろって感じ
でもこの程度の知名度で一般向けRPGなんて100売れれば御の字レベルだな
当人がっかりして終わりだろう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:26:22.39 ID:780Ivsc8.net
面倒くさい輩をふるい落すためのシェア化かもしれんな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:46:48.32 ID:ukEBOiVa.net
なんでこれお金取らないのってさんざんレビューでも見かけた気がする
というか誰が何をどういう形でリリースしようと勝手だし、Enty課金みたいなの嫌がってたから結局この人はフリーで出すと思うよ

えんため作者の話もうやめにしないか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:52:12.73 ID:yq5LNLBr.net
そんなに自分に累が及ぶの恐れてんのか
忠告しとくがスレ違いでもない話題を止めさせようと必死なの不自然すぎるわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:55:30.44 ID:UZ/tpIV6.net
MVフェス出すって表明してるひともおらんし…
フェス側も全然更新しないし…語る事がほぼない…

前回の話でもする?
結局1bitは莫大な信者票を盾に大賞取ったが大して発展しなかったな
他のゲーム作家の方が躍進しているイメージ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 11:01:40.29 ID:ukEBOiVa.net
自分に累が及ぶってどういう意味だよw
俺がラハ作者氏だとでも言うのか?w
引退作者の話なんぞいつまでも続けてもつまらんって言ってんのに

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 11:10:31.27 ID:EA3mBE60.net
候補作がどれになるかの話ならまだしも、作者のその後の展開なんかは微妙にスレ違いではあるな、やりたきゃ専用スレでも立てるといいんじゃないの

ゲームフェスより先にOPENGAMEのコンテストがあるな、これあんまり話題になってないな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 11:33:11.77 ID:xSha4qMf.net
まぁこのスレは自作ゲームフェスに応募する類の作者がなんとなく集まってる感じのスレだからな。歴史的に。自作ゲームフェスが断続的だったからさ。荒れないかぎりなんでもいいんじゃないかな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 11:41:15.34 ID:jMTMKKy5.net
そもそもネタが少ないからな
えんため大賞はラハ以外の作者はちょっとしたこづかいもらって満足感もらえて幸せそう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 11:41:36.13 ID:yq5LNLBr.net
累が及ぶの意味も分からんのか
頭が悪いのか焦りすぎてんのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:13:02.40 ID:uSUJpf5Y.net
ツクール製でシェアでエロじゃないやつ。

http://denneko.com/seijunokisin_hp/
http://store.steampowered.com/app/383960/?l=japanese

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:53:18.23 ID:y6+prTqR.net
今年はゲームマガジンの一人勝ちでホラゲ下火
フリゲ盛り上がらなかった気がする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:59:12.20 ID:780Ivsc8.net
ホラゲはもうお腹いっぱい
ラハをきっかけに王道が流行って欲しいと思ったがどうなるか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:08:01.27 ID:ukEBOiVa.net
OPENGAMEのバンナムがもっとカタログIP解放して欲しいよなぁ
パックマンとかだけじゃなくてテイルズとか
二次創作作らせればかなりフリゲが流行るのに

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:28:06.98 ID:rcCIwPBL.net
中途半端な略し方わろた
きらいじゃないよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:28:56.09 ID:uSUJpf5Y.net
フリゲの時はあんなに持ち上げといて、シェアウェア宣言したとたん
「金出すほどのものじゃない」とか言って離れるとか分かりやすいな。

仮に何かがラノベ化したとしても、お前ら絶対に買わないだろw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:31:03.05 ID:2W8Ea61p.net
シェアで出すとしても300円とかだろこの人なら

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 15:26:39.81 ID:UZ/tpIV6.net
エロゲRPG作れば1800円でも数千本売れる時代があった
おっさんたちの子供の頃の夢を叶える夢のジャンルだしな
それに目を付けた企業が複数のサークル名乗って
短期間集中乱造でクソみたいなエロRPGを大量爆撃したせいで昔ほど売れない

ましてや一般向けとなると難しいだろうな
俺は買うけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 15:52:32.78 ID:x0IxI5Bc.net
>>911
Entyは俺も嫌やわ。支援者の出資が作品にずっとヒモ付けされるみたいで。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 16:08:07.80 ID:wJE8Bpcq.net
仏民法テレビiTéléストは ボロレのフランス支配の影に抗議 
http://franettese.blogspot.jp/2016/10/ee.html

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 17:16:21.16 ID:dxduAGOZ.net
フリゲの雑誌掲載ってIPとなんとか100%以外にもある?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 17:43:50.04 ID:h3BRS+IV.net
ゲームラボ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 17:43:50.87 ID:FEfD9BbM.net
終わってみてもラハしか話題のないところを見ると今回のコンペは失敗なんだろうね
盛り上がるよう、有名どころに頼んでおけばよかったのに
MV縛りの次回は更にきつそうだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 17:45:08.48 ID:dxduAGOZ.net
ゲームラボってまだ存在してたのかw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:50:14.64 ID:EsV629xJ.net
>>931
応募総数見たら失敗は一目瞭然だろ
特に二次創作部門

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:07:27.22 ID:jMTMKKy5.net
ダブル受賞祭りなのは運営もヤケなのだろうか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:11:02.65 ID:LxWkNDyu.net
えんため大賞のこと、これからクソゲー大賞て呼ぶことにするか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:16:29.23 ID:7Gqbyoy7.net
応募数でお察しなうえに、大賞なし、微妙な作品を優秀賞に据えたおかげでメディア化も絶望的
こんな事してるから駄目なんだよ
大賞!ラハ!漫画化!でドカンと売り出したらあのゲームのファンは盛り上がるだろうし作者も辞めずに済んだんじゃないのか
結局誰一人幸せになれない最低クラスのコンテストだったな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:31:12.08 ID:uSUJpf5Y.net
ラハ(笑)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:39:05.85 ID:yq5LNLBr.net
ダブル選考の意図は明白だけどな
大賞出すほど飛び抜けたものはなかった
じゃあどうするかっていうと、男の子向けと女の子向けを一つずつ選んどくかってとこだろ
ラハは半端だったんだよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:45:33.67 ID:/1ugVYT8.net
今回落とされたやつら、そのままニコニコのほうに応募しようぜ。

あんなコンテストに著作権全部渡さなくてよかったと考えようや

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:51:06.84 ID:aagbQE3t.net
干支の作者はOPENGAMEコンテスト出してるし、エイリアスの作者もフェス出す気っぽいツイートしてたぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 21:54:19.93 ID:EJx71zpf.net
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)にゃんぱすはヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
緊縛ハメ撮りで有名な相馬おじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg  http://i.imgur.com/krIsXuT.jpg  http://i.imgur.com/LSeZ27T.jpg

男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が男性依存症だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd

三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo


三鷹市の早川莉里子がモデルした悪名高い緊縛ハメ撮り師 相馬ドリルrenjiの作品
http://i.imgur.com/krIsXuT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CrU6zgUVYAASN_s.jpg


吉祥寺の莉里子
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg http://i.imgur.com/OkhHEg3.png  
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968 緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホで2人全裸撮影

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 01:43:49.24 ID:AeJtxKRh.net
夢幻台 @div332 10月20日
長編RPGツクールMV作品「干支ランジェパーティー」OPEN GAMEにも登場!
ちなみに投稿ゲームコンテストにも挑戦中ですので皆様方のプレイと応援、お待ちしております。

夢幻台 @div332 10月20日
えんため大賞は最終候補に残れませんでしたがそれは「自分の作品が至らなかった」でも
「選考委員に見る目が無かった」でもなく「選ばれた作品が優れていた」と考えています。
自作品への自信があるなら胸を張っていればいい…というわけでOPEN GAMESコンテストには敢えての無修正参加です。

夢幻台 @div332 10月20日
ドラフト会議と並行して流れていたドキュメントドラマを見ていて「感謝」って大事だと思いました。育ててくれた家族や仲間、そして…、
「いろいろな事情があるにせよ、荒れているときに当たり散らしてしまった友だち」に対して。
私は(ドラフトに出れるほどではないですが)これができませんでした。

夢幻台 @div332 10月20日
「あの時はああする事しかできなかった、ごめんなさい」と頭を下げる…、
それだけでも全然違うはずなのに「自分は人に頭を下げるのが大嫌い」という歪んだプライドが邪魔をする…。
もし自分が成功した時、その「当たり散らされた側」がどう思うかを想像すると…素直に喜んでくれるかどうかは微妙です。

夢幻台 @div332 10月20日
先生のいう事はそれなりに聞いていた方だと思いますがその中でも「結果に一喜一憂するな」と
「負けたくらいで泣くな」この2つはどうしても自分の中で納得が行きませんでした。
それでいて良い結果が出ても冷静だと「冷めてるね」と言われたり…。
自他ともに認める不器用な自分には難しい感情なのかも。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 01:45:48.46 ID:AeJtxKRh.net
夢幻台 @div332 10月22日
カタログIPオープン化プロジェクトページより。
自分がものすごい人気クリエイターになったんじゃないかと錯覚しそうな表示順番。
3日天下で終わりそうなので記念撮影しておきました。
pic.twitter.com/e7B5exKgQb

夢幻台 @div332 10月23日
コラボ素材をふんだんに使って「普段あり得ないコラボレーションRPG」を掲げておきながら
そこに自分のオリジナルキャラを(無理やり)ねじ込ませる計画。
「これオリジナルキャラいらなくない?→『その発想はいらなかった』部門狙い」とかどうでしょう?#ニコニコ自作ゲームフェス

夢幻台 @div332 10月26日
自分自身の発想で生まれた作品=一次創作
何かしらの作品を元にして制作された作品=二次創作とするなら
今度の自作ゲームフェスに投稿する作品は自分のキャラと既存キャラの融合=一次と二次の間ということで1.5次創作、ということでどうでしょう?
#ニコニコ自作ゲームフェス #ツクールMV

夢幻台 @div332 10月26日
カラーズtrueと並行して、自作ゲームフェスMVへの出品作品を作ろうと思い立ちました。
一次創作と二次創作の融合、またの名を「1.5次創作RPG」という感じで。
〆切までは短いですが何とか間に合わせたいです。#ニコニコ自作ゲームフェス #ツクールMV

夢幻台 @div332 10月29日
カラーズtrue好評の勢いに乗せて、自作ゲームフェスに向けての「1.5次創作RPG」も作り始めています。
内容的には固まりつつあるので後はツクールに組み込みながら考えて行こうかなと。
#ニコニコ自作ゲームフェス #ツクールMV pic.twitter.com/Br6Vmq4jui

夢幻台 @div332 10月29日
OPENGAMEの方も覗いてみたらプレイ回数順で干支ランジェパーティーが2位に!素直に嬉しいです。
pic.twitter.com/hYvq9Anqzt

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 01:51:45.33 ID:uXiMEq0l.net
ポジティブな精神が羨ましいね
その成果もゆるドラのサンプルやらこれやらと、段々表に出てきているようだ。
嫌味抜きに、素直に凄いと思うわ無限台は。見直した。どうせここを見てるだろうから言うけど、
頑張れ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 01:56:59.14 ID:h7dMi7Vz.net
ツクールやってくにはこれくらい前向きじゃないとつらいかもな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 02:18:45.73 ID:gcQgJMCG.net
ゆるドラのサンプルって応募者が二人しかいませんでした的なオチじゃないの

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 05:43:12.35 ID:ju6cQ+JE.net
一応優秀賞出たのにどっちもふりーむランキングかすりもしてなくてアーナキソ
広告効果ゼロじゃないか…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 07:28:53.82 ID:A0M1ZdtA.net
>>946
他作者に依頼してたが多忙で断られた説濃厚

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 07:38:06.09 ID:KGIAjXu4.net
前向きなコメントはいいな
関係なくても文句たらたらしてる作家みると落ち込む

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 07:38:51.68 ID:KGIAjXu4.net
>>947
女子高生は一日ランキングではいってたぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 07:41:20.67 ID:A0M1ZdtA.net
夢現でラハも5位になっとるで

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 08:51:10.21 ID:hN4CH7hB.net
>>947
GAMER(笑)の話はやめて差し上げろ。
あんなの誰もやるわけ…おっと、誰か来たようだ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 09:01:50.14 ID:KGIAjXu4.net
>>951
一番上の賞取ったわけでもないのに…

ラハは最初気に食わなかったし素材ばっかで人気であることをバカにしてたがやっぱすごい
えんためはすごい逸材を逃したのでは

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 09:07:27.93 ID:BnRJ5S70.net
GAMER WARSほんと聞かないな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 09:27:03.24 ID:0puNKTNr.net
まあ15万貰えたんだし、いいんじゃねえの。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 09:40:49.98 ID:lMt3L0bW.net
GAMERやったみたけど、ホントあれダメだ。
選考員は本当にプレイしたのか? howtouseのあらすじだけ見て賞を決めたんじゃないかって思うレベルだったわ。

ほんとなんでエイリアスはともかく、パンドラを落としたんだろ、ストーリー重視ならパンドラ良かったのに。
全部プレイした人もパンドラ推してたしな、これはちゃんとプレイしてくれるコンテストに応募したほうがいいよっていう教訓を教えてくれているのかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 09:41:58.42 ID:lMt3L0bW.net
せめて特別賞止まりにするべきだったな。
ラハが特別賞ってそりゃ反感も覚えるわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 09:50:16.40 ID:OpaaZflO.net
優秀賞は今どきラノベで特別賞は昔ながらのRPGというくくりなのかもしれん
ちゃんとプレイしてなさそうだよなあ
東京パンドラはぱっと見のキャラが地味だから落とされたのでは

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:03:39.72 ID:VmydhuEY.net
ちゃんとプレイしてくれてれば賞は変わってきてただろうな。
まず第一条件に動画の再生数コメントを評価します。ってあれがダメだったんだな。
応募してた人はゲームに力を入れてたわけで、動画なんて普通力入らないもんな、いい教訓になったよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:07:47.63 ID:w7S6muvH.net
選考基準が、ラノベの題材になるかどうかだからもんだいない。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:09:05.70 ID:OpaaZflO.net
東京パンドラは動画再生数は多かったけどな
選評が出れば賞の傾向がわかるだろう
来年があるなら、とにかくキャラ重視のラノベ系に特化すればいいんだろう
来年はない気もするが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:13:40.88 ID:OpaaZflO.net
ラハは確かにラノベというより児童向けファンタジー小説テイストだな
漫画とか深夜アニメには向かないかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:15:58.45 ID:w7S6muvH.net
なお、ツクールMV縛りじゃない普通のコンテストだと、
ウディタ・Unity/UE4・スマホアプリ・有料同人勢が復活するので

えんため大賞の最終選考がせいぜい敢闘賞止まりで、残りは消し炭

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:30:18.51 ID:BnRJ5S70.net
まあツクール以外のツールで優れたゲームが作れるかって言われるとそうでも無いんだけどな
審査する側は分からんけど普通にフリゲ遊ぶ一般人はツールなんか気にせんよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:42:34.56 ID:w7S6muvH.net
お前らツクラーもたまには、
Undertailとか、OFFとか、To the Moonみたいな洋ゲーRPG触ればいいと思う。

有料だからってけち臭いこと言ってないで、
セール期間中なら100円〜300円程度で手に入るからさ)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:01:01.48 ID:ju6cQ+JE.net
しらんけど外人が作ったのなんてどうせ無難な内容の普通に良く出来た驚きとは無縁の代物だろ?
それに金出すなら普通に企業が作ったソフトなりアプリなり買うから。
俺は荒さとか作家性とか作者の個人的な世界観に触れたいんだよフリゲに感じてる魅力はそこだし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:03:29.56 ID:/6gEZHdM.net
最近steam知って一段階上になった気分マン
 vs
かなり尖ったことやって超有名になった洋ゲすら知らんマン

の地獄絵図とは恐れ入った

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:07:35.93 ID:ACmZ8zgD.net
>>965
まったく同感だな
ラノベや商業引き合いに出してラハを大絶賛していたが
お前ら普段何やってればそんな感想が出るんだよと

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:17:03.42 ID:w7S6muvH.net
スレに合わせて、外国のツクールゲー&ツクールっぽいRPGの有名どころ出したつもりなんだけど…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:30:13.03 ID:MpTSbLwP.net
金額の問題じゃないんだよなぁ
販売サイトの会員登録や、クレカ払いならクレカの登録とかコンビニ払い出来るならコンビニに払いに行ったりとか
購入までの段取りが面倒なのがシェアウェアで遊びたくない理由だわ
仮に1円でも、なんならお試し期間で無料配布してたとしてもそういう手間が掛かるなら同じ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:35:18.29 ID:w7S6muvH.net
ラハラハうるさかったけど、風評と実績の話ばっかりで
誰もプレイしたことないんじゃないのか。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:40:37.33 ID:w7S6muvH.net
ツクール界隈は、MMD界隈みたいに無断転載サイトでシコってる引きこもり二ートばっかりだな。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:42:29.48 ID:Xvh3XAAM.net
ラハラハうるさいっていうけど、実際ラハが素晴らしすぎるからしょうがない。
ニコニコ自作ゲームフェスに応募してれば、HaDレベルの扱いは受けてたんじゃないか、コラボカフェとかで、ラハのノンアルコールカクテルとかさ。

プレイしたことないも何も、このスレの反応を見るに、ラハが優れているのは一目瞭然だろjk

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:43:51.22 ID:I2C4GNuQ.net
ラハ信者に見せかけたラハアンチが紛れてるなw
こんなあからさまにべた褒めしたら逆に叩いてくれって言ってるようなもの

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 12:25:45.68 ID:uXiMEq0l.net
>>965
undertaleは神
OFFはなんか小難しいことやろうとして作者の能力がついていけてなくて
盛大に失敗した感じの雰囲気ゲー。
moonは知らん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 12:44:02.17 ID:kb0Mua/F.net
有名どころだしてやってみろってもうやってるやつ多いだろ

ラハのよさはゲームそのものよりのび代だな
えんためより額面どおりなら可能性も見るニコフェス向きだったかもな
需要が第一、趣味は二の次作者は珍しい
フリゲとして魅力的かは別だか企業が組むならこういう作者だろう
カドカワは惜しいことしたな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:07:36.89 ID:qfMhZ1pk.net
GAMERが15万貰えてラハが5万しか貰えないとはね
ここまで質の悪い審査を見た事がない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:19:07.77 ID:w7S6muvH.net
角川の編集的に、
アラフォーの子持ちババァより、20代前半若者のほうが使いやすいんだよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:22:38.22 ID:w7S6muvH.net
伸びしろ伸びしろって、過去の自作ゲームフェス大賞受賞者で
それ以降の展開してる奴いるかよ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:23:00.02 ID:EPL6/XLP.net
ここからGAMERを公式が後押しすると思うか?
金渡して終わりだろどう見てもw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:25:12.31 ID:BnRJ5S70.net
>>979
伸び代なかったって事だろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:26:38.61 ID:VmydhuEY.net
GAMERとかゲームでもないただのオナニー作品だからな。
賞もらって喜んでるみたいだけど、勘違いするなよって感じだわw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:43:52.49 ID:OpaaZflO.net
GAMERは作者本人が一番驚いてそう
賞の傾向だ GAMERに罪はない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:44:05.77 ID:w7S6muvH.net
あと1作で引退する人とか、思い出したかのように適当に続編作っただけの人に、伸び代も糞もねぇわなw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:45:33.36 ID:ju6cQ+JE.net
>>973
それな。
少なくとも悠遠物語・停滞少女・帽子世界クラスの傑作ではあるわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:50:11.14 ID:EPL6/XLP.net
ID:w7S6muvHがGAMER信者なのはよく分かった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:51:44.62 ID:BnRJ5S70.net
ラハの人はラハよりクイズゲーの方が好き

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:20:16.63 ID:qfMhZ1pk.net
>>978
どうしてGAMERの作者が20代前半て知ってんの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:28:17.71 ID:PqehrcId.net
GAMER信者とかないやろ。
優秀賞とってすら、感想が一個も書かれてないゲームだぞ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:46:31.39 ID:qfMhZ1pk.net
信者というより本人かもよw
まぁ実力の伴わない作者が身の丈以上の賞を獲っちゃうとヘイトを集めるって事が分かったな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 15:01:41.56 ID:DFwoyiJ1.net
もう990越えてんだから、誰か次スレ立てろよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 17:31:51.53 ID:fg9fQXLU.net
>>964
>普通にフリゲ遊ぶ一般人はツールなんか気にせんよ

とは言ってもな。PCで遊ぶなら動作スペックぐらいは確認せにゃならんし、
ツクール製品なら「まぁ動くか」「操作もツクールだろ」ってお手軽感で、
全く気にせずにって訳じゃないんだよなぁ
だからDLサイトの説明欄には「制作には○○ツールを使いました」と一言欲しいな。俺としては。
まぁ、スクショみればツクールってすぐ分かるけどな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 18:52:32.15 ID:h7dMi7Vz.net
しっかしMVで最初のコンテストがラノベにできるかみたいなのが選ばれるとRPGツクールとしては売れなくなるんじゃねーの
そういうの目指す人にはいいけど純粋にゲーム作りたい人はバカ見るだけだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 20:35:07.87 ID:lP//Issk.net
えんため大賞のゲーム部門なんて存在すらろくに知られてないから悪影響もクソもないぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 20:37:42.78 ID:Sx11AxEc.net
久々に伊集院定義の中二病患者を見た
次に出る単語はStanley Parableあたりか? 下手したらPortalとかBraidとか言ってきそう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 22:19:45.63 ID:w7S6muvH.net
insideでもいいぞ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:28:38.90 ID:px8QxxJm.net
久しぶりにこのスレを覗いて見たらなんだこりゃ。
実は俺、書籍化してるフリーゲーム作者なんだけど。なんかレベル下がったねこのスレ。
昔はよくこのスレの意見を吸い上げてゲーム作ってたけど、レベルが低すぎて何も参考にならないわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:36:16.74 ID:w/sU0IOa.net
二度と来んじゃねぇぞ、角川の犬が。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:41:00.82 ID:w/sU0IOa.net
最初から運営叩きと、作者同士の工作合戦しか無かったじゃないか。
何いってんの。

もしかして、ニコニコ大百科時代の話してる?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:42:36.97 ID:CzjxsVE+.net
1000なら今作ってるゲーム晒す

総レス数 1000
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200