2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペナントシミュレーション part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 23:45:33.27 ID:wA9llO67.net
ペナントシミュレーションはプレイヤーが選択した球団を優勝に導くことが目標の野球シミュレーションゲームです。
ドラフトや新外国人獲得、トレードなどを行い戦力を整えチームを勝利へ導いてください。
(ペナントシミュレーションReadmeより)

作者HP
http://garakutapsg.web.fc2.com/

ペナントシミュレーション part11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1478335088/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:53:09.16 ID:PrXVJQgT.net
誰も書き込まない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 12:31:42.85 ID:uiIJ4KdC.net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 13:16:30.45 ID:jYKIUPf2.net
バージョンアップがくるか、住民の感を逆撫でるのがこないと書き込みは進まない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 21:46:40.69 ID:LTrdcbxM.net
それじゃあ俺が景気付けに打率と本塁打のベスト100をUPするよ。http://imgur.com/a/fQlg1         http://imgur.com/a/V3eIP

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:09:13.21 ID:MWej/bH6.net
>>5
やっぱり年寄りばっかやな(´・ω・`)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:13:32.42 ID:MWej/bH6.net
よく見たら通算だから年寄りなのは当たり前か

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:19:16.93 ID:oE/KvXUI.net
アクティブでスクショしろよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:41:01.07 ID:SGbX+dYf.net
LOAD押してもなにも反応しなくなってしまった…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 21:50:57.81 ID:alxw9oH7.net
>>9
それ、ver2.85以前で始めたデータを、ver2.90でLOADしようとしてない?
データベースの定義が変わってるから、ちょいといじらないとできないよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 03:34:36.00 ID:dZbc6wRr.net
シーズン終盤になると収束する様に先発陣が炎上し続ける現象って俺のペナシミュだけですか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 08:51:17.96 ID:hQii6yAr.net
お前だけ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 09:55:42.76 ID:NGici7i9.net
シーズン後半になると
疲労が溜まりやすくなるから
疲労残したまま先発させてるんでないの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:37:27.89 ID:4PG/zgFQ.net
終盤になると突然1割台の主砲が打ちまくってた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:38:35.38 ID:OjyUJrhg.net
これ予定調和システムあるよね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 15:04:02.18 ID:ySDLyn5l.net
シーズン中盤まで大車輪の活躍してたピッチャーが、終盤に怪我完治即日復帰してボコスカ打たれて戦犯になったりするのいいわー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 15:34:13.76 ID:OjyUJrhg.net
シーズン初めからオフまでスキップしたら進まなくなった
誰か助けて

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 16:09:27.35 ID:LoPVsmBa.net
スーパーウナギを超えちゃったよ  http://imgur.com/a/z7rUV

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 17:02:48.13 ID:UkyjtZpD.net
>>17
さんざん既出だがスキップは2回にわけるしかないな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 17:04:06.38 ID:OjyUJrhg.net
じゃあもうデータ戻らんのか…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 17:40:12.51 ID:xZuOiO/4.net
そのバグもセーブデータがないと直すの無理っつーから、
何回かデータ送ったのに結局そのデータからはバグの原因分かりませんって言われるんだよな。
こんなに簡単に発生するのに、自分じゃ発生しないんだろうか

ちなみにデーブデータは容量も大きいので渡すのかなり苦労する

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 18:22:38.20 ID:CWpiIEHZ.net
デーブデータなら仕方ないな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 18:24:22.29 ID:s2VqqXDk.net
つか数百年回して未だにそのバグ遭遇した事ないんだが
オンボロPCでも使ってんのか?
一応シーズン前とオフにセーブしてるが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 18:49:06.55 ID:kyq0iutT.net
スキップは一応、CS前までやめるな
それでもたまにシーズン成績が0のままになってることがあるからスキップ明けのセーブは気をつけてる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:05:13.86 ID:OjyUJrhg.net
もうあきらめた
また一からやり直すわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:55:46.35 ID:kyq0iutT.net
上にもあるけど、
シーズン初めにセーブ
シリーズ終了までスキップしない
スキップ後のセーブは慎重に
これに気をつけてればどうとでもなる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:54:11.64 ID:FxA7bcl0.net
つーか嫌なら辞めろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:25:34.22 ID:OjyUJrhg.net
誰も嫌とは言ってないんですがそれは

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:27:36.40 ID:xZuOiO/4.net
やるかやらんかは本人が決めるでしょ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 00:45:09.10 ID:xiUkgiFd.net
やるかやらないかは好きに決めればいいけど最近は文句は垂れるくせにプレイはする乞食のような奴が多いからな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 00:56:18.85 ID:Ggo2aNk7.net
多いからなんだ?
とりあこの流れでは一人もいないと思うけど
多いということにしておいて、だからなに?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 01:01:04.73 ID:EQZapYJ1.net
このスレでも前々からスキップバグに関して言われてんのになんでやっちゃうの?って話

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 01:03:40.62 ID:EG82bbhZ.net
まあスキップに限らずバグの話をすると「嫌なら辞めろ」と言う流れになるスレなので、
新入りさんは気を付けてね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 01:09:03.53 ID:XlIVVL/G.net
メジャーいってる頃は1400超えだった投手を帰国後に取ったけど、2年続けてひと月半ほど怪我で休んでいたから能力ほどの成績を残せないでいる
肘をやっちまったかな(。・ω・。)
来年38で1100切りそうだから面子的にも1年くらいしか1軍で投げられないだろうなあ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 03:47:30.98 ID:hdafIQ2S.net
>>32
お前はゲームやるのに最初に2chでバグ情報仕入れてから始めるのか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 15:31:19.10 ID:lqOqVjpX.net
うっかりNEWGAME押してしまったわ
ほな、また・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 15:33:19.25 ID:0qsNbcmg.net
2.84だがメジャーと言えば向こうの成績ってランダムでてきとーに決まってるんだな
日シリ後のデータやり直すとメジャー成績変わるし

あと関係ないけど通算200勝以上してるのに誰だこいつとか思ったら向こうで100勝以上嵩増ししてる奴いて吹いた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 19:48:12.81 ID:KTnO12H1.net
>>37
メジャーまでシミュレーションしてたら糞重くなってゲームにならんからな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:29:13.45 ID:4YbylCee.net
メジャー100勝とかレジェンドだな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 22:50:59.18 ID:rDjb3pH8.net
全試合手動でやってて、ポストシーズン手動でできない人っている?

ポストシーズンもじっくり手動でしたかた…(ver2.90)

だめそーなら気持ち新たにする。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 22:57:35.97 ID:wolJu4Bz.net
CSや日本シリーズで手動采配は対応しないって修正履歴んなかに載ってる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 23:18:39.47 ID:rDjb3pH8.net
>>40
ホントだ。見落としてた。
ありがとう。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 23:39:06.12 ID:kOtohqyr.net
ttp://imgur.com/a/XTyPn
生え抜きの切り込み隊長がメジャーに行ってしまった
とりあえず700は超えそうな感じだったのに残念
来シーズンからの代わりをなんとかしなければ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 00:32:21.36 ID:C/bJg/o2.net
手動采配やってみたけどあかんね
眠れなくなるわw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 12:49:19.86 ID:LrNP7Vqy.net
>>44
一試合終わるの早いし、テンポいいし、自由効くし、今日はここまで!ってしないと時間がどんどん流れてくよねw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 18:32:03.71 ID:1me1ba+b.net
対戦型球団経営シミュレーションゲームで1人1球団を持つ
選手の獲得方法はドラフトやオークションや他の人が放出した選手を取ったりすることだ
オリジナル要素としてパワカというカードがあり特殊能力をつけたり
能力を上げたりすることが出来る
自動消火試合っていうのをクリックしておくと試合は張り付かなくていいので楽になる

参加者は↓へ
http://dsjoho.net/pplb/ppl.cgi?syk=1

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 23:48:57.16 ID:vzFPzBvF.net
>>46
自動消火ってことは
リリーフが無双するのか

いや待てよ、
消火ってことは先に着火しないといけないから
自動で先発や抑えが炎上するのか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 19:43:41.37 ID:npJWuz8V.net
初心者だけどドラフト中に自分のチームの状態確認する方法ってないですよね?
一応今は全ポジションスクショとってるけど,これだけを記憶しておけばなんとかドラフトできるとかないですか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 19:58:09.77 ID:dbbEYez6.net
リストラした時点で欲しいポジションは決めておくからなあ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 21:07:22.14 ID:3jXQ0DaE.net
ドラフトとトライアウトで投手補充して丁度70人になる様に調整してるくらいで特に考えてないな
投手が少ないと一軍のPが二軍登板してしまうから多めに取ってるくらいで

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 22:15:11.76 ID:HAf1/kgG.net
スクリーンショットとっとくと良いよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 03:03:46.65 ID:kurVHLbh.net
http://i.imgur.com/EkGoSxQ.png

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 07:10:30.08 ID:L0F3FG3J.net
http://imgur.com/3eEszTB
毎回こんなのをスクリーンショットでとってる。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 12:08:53.83 ID:AkgPKoW6.net
1ポジション4人になるよう調整してる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 12:40:49.28 ID:sqND5jgY.net
なんの調整もしてないけど適当に上位を取ってたら人数不足にはならない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 20:23:59.45 ID:QG8my3rD.net
切るにはそこそこな能力だしと微妙に使える奴残しながら
でもやっぱ穴は穴だしと意識して取ってくと580-620くらいの能力で8人くらい団子になってる事ある

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 20:27:57.40 ID:Ag1rpnJS.net
>>56
わかる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 21:04:54.82 ID:sqND5jgY.net
野手は基本700前後が目処だわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 21:11:26.10 ID:cDysOGBO.net
30前後で能力が落ちてきたら切るな
数値はあんまり気にしてない
ただPは900より下に下がるまでは残しておく

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 21:34:42.05 ID:XYdfBh/F.net
皆回答ありがとうございます.
あとドラフトの投手の割合はA以上を1位か2位指名してあとはB1人,それ以下1人くらいでいい感じですかね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 23:07:16.71 ID:AkgPKoW6.net
高卒500台の投手が29歳にして1100まで上がってて嬉しい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 22:07:51.38 ID:7h4MyUE1.net
トライアウトで取ったピッチャーがえらいことになってる
獲得時は29歳、通算3勝
2年連続で9勝して「いい拾い物したなー」と思ってたら、
32歳でまさかの初の2けた勝利&最多勝&MVP
35歳で2度目の最多勝
36歳で3度目の最多勝&通算100勝達成
現在は36歳、通算103勝
一年もてばいいやと思ってたのに
どうしてこうなった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 22:19:04.96 ID:JhZPf/yx.net
能力マスクがイマイチ分からない。
獲得した瞬間にマスキングが取れるの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 23:08:11.00 ID:k61Atl8u.net
>>62
今井雄太郎が覚醒前に切られたような感じか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 23:58:23.29 ID:QDJBRaV9.net
>>62
大卒なら年齢的に切られたあともまだまだ伸びるだろうから可能性はあると思う
このゲームは基本的にベテランが活躍するし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 08:23:19.25 ID:mKGGhkef.net
>>63
ずっと見えなくて成績のみで起用判断する的な感じかな
完全に別ゲーにはなっちゃうけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 22:21:22.32 ID:23WUuB7m.net
能力値700越えてて選球眼も悪くないのにに3割どころか2桁打たない
何故だ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 22:43:37.72 ID:SRxWiDWH.net
>>67

もしやこれが能力マスク......?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 23:25:05.79 ID:fYINh0fc.net
巧打Aで.235しか打たんやつもおるし
長打Sでも25本くらいしか打たんやつもおる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 00:08:41.40 ID:OSmUEUxW.net
能力の割に成績がショボイ年はBABIPが低かったんだろうなと思ってる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 01:41:43.25 ID:JF/6AkLE.net
>>67三振と内野フライが多いんじゃね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 07:08:39.36 ID:yqAhnYrQ.net
二項分布だと打率.280打てるバッターで140試合*3打数=420打数と仮定して打率.230以下になるのって1%ぐらい
そんな単純じゃないだろうけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 07:24:21.26 ID:JF/6AkLE.net
調子が設定さえてるとか、得点圏の投手の攻め方が変わってそれに打者がどの程度対応できるとか、
そうゆういろいろな内部設定があれば単純な問題じゃないんだけどね。

このゲームはそうゆう単純な問題だと思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 11:37:22.07 ID:IAdgEPz+.net
ゲーム開始直後なら巧打Aは.280打つ力があったとしてもインフレしまくった後だと.240くらいしか打てないバランスになっててもおかしくない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 11:47:48.70 ID:QAtkYfw7.net
それがもう60年目なんだよね
毎年のように打率規定最下位

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 20:48:02.18 ID:jh8BzUd1.net
長打巧打選球のどれかが極端に低いとぜんぜん打てん気がする

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 21:07:28.02 ID:dgU0dL5V.net
一番大事なのは打撃内容の割合

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 11:57:33.10 ID:aee6hrxd.net
どれが多いと強いのん
傾向がよくわかんない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 20:49:10.36 ID:UV8zIFxW.net
ふおおおおおおおおおお!!!
ドラフト時1180初年度キャンプ+130で19歳で代表のエースになった怪物高卒投手のデータをセーブし忘れてる!!
なんてこったい!!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 08:34:39.66 ID:HxvqTJmV.net
走力ないと安打数増えないし
安打数増えないとホームラン増えない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 09:21:59.26 ID:Clsg11F/.net
せやろか・・・?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 15:41:35.64 ID:aihRIJ5R.net
今年打たねーなと思ったら終盤打ちまくるし使い続ければ収束するんだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 15:55:43.28 ID:Clsg11F/.net
このゲームは収束するよね
現実はしないけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 19:51:31.23 ID:3lOMHama.net
このゲームでも4割打者は無理なのかな。俺のゲームではまだいないけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 21:18:56.58 ID:bntJiy8e.net
70本はパワー馬鹿が達成したけど4割はほんと出ないね
500年くらい回してるけど清水が.370前後打つだけ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 16:42:00.38 ID:bQCB55vb.net
>>85 70本はすごいな。俺のゲームだと63本が最多だよ。彼は通算で880本打ったけど、あなたの70本の選手はどれくらい打ったの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 17:39:16.60 ID:5Gf8mUsD.net
初年度か次年度リセットしまくって俊足で巧打100越えくらいの奴で粘り強くやれば四割いくかな?
あんまり過ぎると投手の質も上がるし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 20:02:21.44 ID:NfyggrZU.net
入団から8年連続三冠王の外国人いた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 16:56:28.97 ID:bZ+5WiyT.net
868本以上打った選手育てた人いるのか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 23:20:28.27 ID:9XNL9Kpz.net
全体練習オンリーでやってるけど全然無理だわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 09:34:03.02 ID:JGA7tADl.net
27HRでホームラン王、打率.270で10傑に入ってなんだかなぁ…いつぞやのパリーグかMLB球で野球やってるみたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 01:37:39.01 ID:xvqCVfk/.net
つい全試合スキップして固まってしまった
バグ回避できないなら警告だけでも欲しい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 18:31:45.09 ID:tXgwswpd.net
Fチームで始めて1年目で不自然なトレードや手動采配をしないで優勝って出来る?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 20:21:08.62 ID:WrGycPzj.net
とりあえず伊神を先発にする

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:40:45.41 ID:gob+k1rz.net
伊吹翼ちゃんを育てる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 00:19:52.31 ID:SmVMSwgj.net
暗黒エースを育てる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 07:10:41.19 ID:buauh+83.net
初めに思いっきり解雇しちゃうから、いつもFは優勝するのに4、5年かかってるなあ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 07:41:56.84 ID:IcsnaRHp.net
不自然ってなんだろうね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 16:13:34.04 ID:feDSyhN9.net
これ、旧バージョンと新バージョン並行して遊べる?
昔のデータを旧バージョンで起動して、新バージョンは一から始めたい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 18:08:08.26 ID:zDGBFFS6.net
ダウンロードが必ず残り1%くらいで止まる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 20:35:48.21 ID:egFkNhfS.net
>>99
遊べるよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:02:17.62 ID:p/vd8Hvi.net
近藤雄也が250投球回を超えやがった、100年以上経過してもいまだに抜けない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 16:16:11.51 ID:esMNpAZG.net
>>89
一塁専だけど、始めて800本台に到達!
http://i.imgur.com/0MnO0iR.jpg
http://i.imgur.com/p4iN6qg.jpg
http://i.imgur.com/6A7jAr7.jpg
http://i.imgur.com/oMwUKdY.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 16:22:25.49 ID:/K1x75x+.net
>>101
まじか、ありがとう
大正義外国人のデータ残したかったから嬉しい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 17:25:37.33 ID:56S8b9me.net
40歳で .279の21本か
もうちょいいけるぜ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 20:09:58.21 ID:vBy7Bm7c.net
>>93
1万回くらいやれば

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 17:44:09.86 ID:8vSo0V8i.net
800本の選手、巧打Aでも3割打てないって思うと不思議だな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 19:08:58.92 ID:K4wpvAu5.net
http://i.imgur.com/qd6sM8C.png
http://i.imgur.com/bEFzRGY.png
http://i.imgur.com/j0YHQag.png
http://i.imgur.com/ftpfYZ3.png

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 22:23:49.84 ID:NtQ5Cmew.net
高卒で670とかあるんか
ドラ1はPしか見てないからしらんかったわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 23:43:51.59 ID:AIDEZHZs.net
OPSエグすぎだろ…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 20:46:41.99 ID:BagJM4rb.net
こんなルーキーおったら絶頂するわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:11:41.07 ID:kq7WX97Y.net
大事なことなので2回言いました

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 01:02:59.09 ID:eHThV1/h.net
32歳の+50やばすぎるね
30超えて+30超えたの見たことないや

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 08:18:15.02 ID:t2NawePw.net
小鶴の打点記録は抜けない模様

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 10:21:43.33 ID:9ToR1XJ8.net
.>>114以前のVERだと小鶴の打点と塁打記録は抜いたけど今のVERは抜けないのかな?打点は180打点、塁打は420記録したことがある。しかし得点はいまだに抜けない1、35が最高だ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 13:51:06.81 ID:+7ewLK97.net
>>115
リセット無しで?
スゲエ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 13:55:04.59 ID:9ToR1XJ8.net
>>116そう、リセットなしで。でも他チームの選手だからあまり自慢できないけど(笑)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 14:05:57.27 ID:VX3wA3Qj.net
むしろ他チーム選手のがすげえよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 22:40:24.80 ID:Eb+K/rAA.net
年俸の査定基準を知りたい
中継ぎは登板数より防御率重視なのはわかる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 02:59:03.68 ID:eKjpW2Vg.net
75試合90イニング3点台で容赦なく下げられてて笑った

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 06:24:28.57 ID:Ymrn7v3k.net
能力隠してプレイしたい
能力値じゃなくて成績で判断したいんだけど能力低くて二軍成績いい感じの奴を一軍に上げるのは能力見えてる以上舐めプになるし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 07:17:34.08 ID:DgzdQqvr.net
まああってもいいけど
スイングやピッチングを実際に見た上で判断するわけじゃない結果表示の数字ゲームで完全マスクって

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 11:03:48.09 ID:oI5X/q1g.net
こいつは守備がいいから一軍においておこう、みたいなのはマスクだとできないね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 15:49:22.19 ID:zGhSj7Xs.net
能力マスクは反対意見が多いから難しいと思うよ。がらくたさんに要望を出しても却下されるだろうね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 18:29:37.78 ID:8pYwPq4X.net
必要無いならオフにすれば良いだけだし実装しても別に良いじゃんと思う

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 19:10:35.29 ID:JFnrDC7j.net
まあ要望スレの意見否定するわけじゃないけど
制球低いからでもなく四球多かったからでもなく
最初から巧打と制球が最適解のゲームだけどな
それだけで大正義

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 22:00:04.93 ID:eKjpW2Vg.net
まあ勝つだけならね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 10:37:03.54 ID:rgDgylzD.net
がらくた『必要性が感じないので却下します』

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 21:09:05.86 ID:sdBaVrLf.net
http://imgur.com/ykFXjKd.png
http://imgur.com/SqVJPkJ.png
他の強打者を差し置いてしょぼい捕手が首位打者と最高出塁率のタイトルとっててなんか嬉しくなった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 21:26:32.62 ID:ejjnR08w.net
アプデで総合値見れるようになったし、総合値開示で他マスクとかなら楽しそう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 12:24:19.99 ID:jSzkRKM/.net
フリーゲームなんだから一部の人間が望んでるだけの機能を「オンオフ切り替えればいいから」とか言って労力避けるわけ無いだろ
文句あるなら自分で作れよ低能ども

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 13:05:18.53 ID:IzIm8Twy.net
がらくたさんチッス

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 13:50:14.44 ID:piUXmE6s.net
それを言うとゲーム自体無駄な努力の塊では・・・?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 16:57:09.23 ID:POHX0BwV.net
総合値見れるようになったし、総合値開示で能力マスクならいいと思うんだけどなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:32:41.31 ID:2wGz0VLB.net
素人意見だけど能力値隠すのってそんな労力かかりそうに思えんけどなあ
大変な作業ならそれに見合う価値は無いと思うけどそうじゃないなら是非実装してほしい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:06:29.47 ID:Y1zI8bwl.net
>>135
難しくは無いだろうけど面倒くさそう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:13:56.06 ID:kcy1qER/.net
自己采配するときにベスプロみたいな感じでいいから絵が欲しいけど、年数が経ってるとさらに重くなりそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:02:16.68 ID:piUXmE6s.net
この作者、絵のたぐいは絶対やらないと思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:14:17.14 ID:5k+Nguve.net
そこまで何度もレスするくらい実装してほしいんならダメもとで本家掲示板に書き込んでおいで
コーチ実装くんもそうやって何度もしつこく要望してたよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:20:17.74 ID:cD0+nfQx.net
コーチ実装はしつこかったな。管理人も面倒くさいから渋々対応した感じだったしな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 01:17:05.98 ID:3dkgZnXg.net
コーチとかもう選ばなくなったわ
他のチームは絶対空白になるわけだし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 01:47:28.23 ID:JobM1WIK.net
まあ要望してもどうせしばらく放置だろうけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:56:34.52 ID:dM7NfXy0.net
今日のFAS見てたらペナシミュにも欲しくなった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:28:05.70 ID:4cyCTRZv.net
やる気ある時は週1で更新なんだけどな
今はないので年2のペースだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:22:59.93 ID:G5Qd6awd.net
まあ別にいいんじゃないの?
向こうだって趣味ではじめたんだろうし
いつかは終わるときが来るんだろうけどまだ続けてくれてるんだから

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 05:18:45.18 ID:ScQXABxu.net
うーん投手でMVPなかなか取れんな
難しい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 02:10:35.30 ID:xcAZ1dwW.net
>>146
優勝チームで二冠以上してるエースとかやったら結構固いやろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 17:20:12.59 ID:WU66LlwT.net
最初に必要な処理がいつまで経っても終わらない…
パソコンのスペック不足かね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 17:33:10.10 ID:wLYxMEEZ.net
たまにいるよね
理論上どんなPCでも放っておけば終わると思うけど。エラーとか発生してない限り

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:19:24.98 ID:iFfCk8Ih.net
日程スキップだけでフリーズするゲームだからなんともいえん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:11:24.15 ID:7kCLHhm5.net
ソフトを重複起動させたりしたらなった気がする

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 21:14:58.90 ID:mmSyVL+X.net
5年前に買った化石PCでやってるから10年目あたりから凄く重くなる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:38:16.94 ID:0wx7OFhk.net
>>151
それな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:13:27.10 ID:0wOuFS+/.net
100勝しても任意引退できないケースがあった
どうゆう決まりなんだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 02:24:07.99 ID:gURqlJhn.net
>>148
ダウンロードしたファイルの解凍し忘れてない?
最初俺もいつまでたっても初期の設定終わらねえと思ってたけど実は解凍するとすぐできた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 03:55:34.74 ID:0ZOs7ivV.net
スキップすると2軍の外人野手が外人枠無視して1軍昇格しちゃうんだけど何か防ぐ方法ない?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 04:24:42.95 ID:nAnRqPDf.net
>>156
四人しかとらない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 04:46:40.62 ID:WFLOGcFS.net
そうゆうゲームなんよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 23:14:49.26 ID:Wj8oNwoM.net
山口俊 MAX150 制球D スタミナS 精神G(1)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 03:51:33.69 ID:TadiKIxV.net
えぇ…
http://iup.2ch-library.com/i/i1831622-1500490204.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1831623-1500490204.png

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 04:24:36.06 ID:8jO/1A5a.net
一般人に全治2週間の怪我でもさせたんやろなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 07:00:19.03 ID:48z8HO/E.net
き…きっと1500級の先発陣だらけなんだよ…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:44:58.03 ID:P9WDMqHh.net
今年のドラフト清宮SSとして他はどんな感じ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 01:55:08.16 ID:zOcMXX2Y.net
もしスレチ等だったらすまん...
おクスリ(セーブロード)で育成したワイの選手を2人貼るで...

投手編
http://imgur.com/a/mR80v
http://imgur.com/a/f7c6z
http://imgur.com/a/8KRMg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:02:23.81 ID:zOcMXX2Y.net
スレ汚ししてすまんな...
お薬(セーブロード)選手を貼っていくで...
荒れるのは本望じゃないから打者と投手1人ずつにしとくで...

http://imgur.com/a/JSYVN
http://imgur.com/a/C1RB6
http://imgur.com/a/r0fQ1
http://imgur.com/a/mR80v

そこまで徹底してやったつもりもないけど、ここまでしないとボンズとかは抜けへんことに驚きや...

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:11:37.27 ID:zOcMXX2Y.net
ちまちまと長いことやり続けてたもんで誰かに見てほしかったんや...
打者の方が引退するまでやったら終わりにしようと思っとる
がらくたさんにはホンマに楽しませてもろたで...

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:17:30.19 ID:zOcMXX2Y.net
画像バラバラになってもうたな...慣れてなくてスマン...

打者
http://imgur.com/a/mR80v
http://imgur.com/a/mSDda
http://imgur.com/a/0QsPp
http://imgur.com/a/ud5wi

投手
http://imgur.com/a/Jduvo
http://imgur.com/a/RtiKK
http://imgur.com/a/7tQPU

今回だけだから許してクレメンス...
じゃあの...

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:42:24.26 ID:tAPT73SG.net
言葉遣いがキモい
オナニーリセット選手晒されても何も面白くない
拡張子無しで専ブラから見れない
終わりにするとかいう誰も得しない自分語り

二度と書き込むなカス

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:55:51.88 ID:PrQBjnVF.net
>>163
広島田中の弟、S相当はありそう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 06:17:50.77 ID:Pi/yGLva.net
なんJ民は巣に帰れ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:45:47.63 ID:TOReSyxo.net
Jカスきめえ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 14:09:44.70 ID:9H+dbXq7.net
なんj語でもええんやで

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 15:39:38.25 ID:vdDELTg0.net
キモいなんJ語使ってんなカス

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 19:54:45.26 ID:aR9TQgLG.net
死ねガイジ共

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:08:41.37 ID:f71QhFkA.net
このゲームやってる時点でもうなんj民みたいなもんだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:17:27.96 ID:l7SpEcJy.net
なんの話をしてるのかさっぱりわからん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:17:31.82 ID:WHnROMUd.net
なんjの話は荒れるから禁止あるいはわかりやすい程度にほどほどに

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:42:51.51 ID:9H+dbXq7.net
反なんjの人達ってなんでこんなに凶暴なの

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 23:04:46.03 ID:kNSSL5Cp.net
死ね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 23:49:08.26 ID:b2cfbcY5.net
わざとなんjの言葉でレスして自演荒らししてるだけです
スルーしましょう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 00:24:43.75 ID:oBEKLHRq.net
このゲーム安定して奪三振タイトルとるの難しい気がする…
則本みたいな奪三振お化けの選手をぜひ育成したいもんだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 02:01:49.33 ID:yvmcmPQf.net
基本奪三振率低めだからねえ
フォークS持ってても8台だし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 09:01:07.29 ID:YEMiDik9.net
1シーズン奪三振率が9点代だとまれに出るが、通算9点台はほぼ不可能だな。王貞治のホームラン記録より難しい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 10:26:27.86 ID:b7jcKV91.net
2の頃からずっと言われてるけど修正するつもり無いから諦めろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 16:51:27.14 ID:YEMiDik9.net
俺のデータだと奪三振率のシーズン記録は9.63、120年以上が経過しているが奪三振率が9を超えたのは9人しかいない。しかも一人で2度達成した選手はいない。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:30:24.70 ID:hNPwmAgI.net
クレメンス使うからアレなだけでクレメンテ使えば全員アウアウ言ってるわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:46:52.84 ID:5SXFNhGw.net
自分とこの120年間のデータだと規定投球回以上で奪三振率のシーズン記録は9.87(メジャー入れると11.55)
奪三振率9以上は34人(メジャー入れると51人)
2度達成した選手は3人(メジャー入れると7人、うち3度達成が1人)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:17:40.50 ID:aotniuQr.net
格安外国人で遊んで全ポジション守備適正つけたら捕球が17も伸びた
こんなことあるんだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 10:34:24.60 ID:w4OhyK5f.net
このゲームで5連覇できたんだけどこれってどんくらいの偉業ですかね?
ゲームやりこんでる人ならもっと上もいる?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 10:44:42.16 ID:MHhuKtQ0.net
半世紀連覇くらいいるんじゃね?って思ってる
足りないポジに外国人詰めれば大体解決するし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 11:10:52.99 ID:gqNi2jAJ.net
真面目にドラフトやって制球と巧打オンリーで何連覇も出来る
外人獲っていいなら優勝しないシーズンはない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 11:54:54.68 ID:LwQDhcju.net
外国人縛ればちょうどいい難易度に

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:33:53.97 ID:w4OhyK5f.net
今やってたら4年連続最下位からの見事な優勝を遂げた
そして最下位時代の暗黒エースがなんと26勝276奪三振
しかも今シーズンから指揮を振るう新監督はかつてのチームのレジェンド

今までで一番嬉しい優勝だわ
5連覇の時より嬉しい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 13:20:55.93 ID:d40JyDHQ.net
26勝はスゲエ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 13:52:20.45 ID:w4OhyK5f.net
26勝投手、今シーズンまさかの7勝9敗
どうした?去年で力使い果たしたのか?
まだ25歳だろうが

でも防御率は悪くないしもう一人の二桁投手とほぼ互角なんだよな
打線が援護してくれなかったのだろうか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 18:32:21.46 ID:LwQDhcju.net
オートでやると投げすぎ
現実30先発なんて1年に1人いるかどうかなのに

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:37:46.47 ID:4ejRNELX.net
基本中5日で回すからな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:50:15.81 ID:r9xLJQRH.net
手動でやるとエースは中4日で回したくなって36登板くらいになる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:15:14.49 ID:Hp6xUo6m.net
先発6くん割食ってかわいそう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:24:13.85 ID:ItzxCbXF.net
大型連戦ないからな
俺は中継ぎ7人にしてる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:38:33.71 ID:w2Nb0q+A.net
疲労度の設定がおかしいんだよね
中継ぎもとんでもないペースで投げてる
なのでタイトル争いは40S以上が大量に争ってたりする

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 08:28:17.61 ID:CnHs0Tyd.net
そういえば52Sとかいたな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:10:52.45 ID:ejYaX6e3.net
相変わらず何も生み出せないくせに文句ばかりは一丁前の無能が多いな
まっとうなプレイヤーは一人もいない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:35:52.34 ID:gSJ5q3No.net
なお文句を言ってるのは今のところry

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 13:29:46.28 ID:CnHs0Tyd.net
がらくた本人か?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:25:17.80 ID:rEvpRWNV.net
生え抜きの選手が覚醒して30前後になったら
他球団に売りつけていく北の某球団のような縛りプレイ

どこまで虚しさに耐えられるかの作業になりそう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:23:23.72 ID:4TNdJbJU.net
250Sは現実と違って割と名球会入りできる
2000本安打もまあ簡単
200勝は現実と同じでクッソ厳しい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:54:33.21 ID:7CsEAH4P.net
2000本安打達成者は100人を超えたのに、200勝はまだ13人

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:54:57.62 ID:NVX5dpuw.net
FA宣言残留無し補強無しでやってるけど心折れる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:56:39.67 ID:hRPuTZ2j.net
メジャーの壁……
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1325777.png

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:53:16.57 ID:d/frHkuQ.net
200勝投手の中に見たことないピッチャーいたから内訳みたら日本で71勝メジャーで152勝でびっくりした

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 08:48:33.36 ID:5KJLzVMz.net
メジャー挑戦なしにている俺には関係ないや

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 16:59:03.23 ID:5KJLzVMz.net
みんなメジャー挑戦ありにしているの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:38:16.18 ID:3mTY9+bC.net
>>213
前に同じ質問があった時なしの人が多かった気がするが
自分はありにしてるなあ、何か現実っぽいし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:39:38.26 ID:9ypQG0eq.net
リアル感重視なのでアリでやってるわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 16:05:58.03 ID:GrbS0lJc.net
一軍登録6試合で出場2試合2打数1安打って22歳の捕手が居たんだが、
なぜかオールスター出場してて、判断基準がよくわからんな
能力は合計630ほど、二軍は400打席くらい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:03:19.09 ID:Nvw3c2Un.net
各ポジションに700前後が3〜4人ずついて
滅茶苦茶層の厚いチームになってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:23:13.61 ID:hiclNfxv.net
飼い殺しになってる選手がかわいそうやな
放出してあげれば活躍もできるのに

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:49:05.47 ID:PWHrS63z.net
どのチームも似たようなもん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:12:00.03 ID:+qXJX3Ax.net
680くらいの控え一塁専かわいそうだったからトレードしたら向こうでも控えになってて草生えた

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:00:24.12 ID:MdOWfdxg.net
そうゆう時は相手チームの事情も見て使ってくれそうなチームにトレードしてる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:36:26.73 ID:M92k5ZK4.net
出身東海3県縛りでやってるんだが、四国出身者のいい選手率高く感じる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:19:46.41 ID:hoWcSAvV.net
サードばっかり700越え育って困るわ
ショートの選手達もちょっとは見習いなさい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 18:05:26.30 ID:hiclNfxv.net
ゆとりを掴まえてくるフロントに問題ありかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 18:24:42.41 ID:xR/I/aGU.net
チーム守備って600あれば充分?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 19:32:14.27 ID:Xeq+wyKV.net
600あれば十分だけど
センターラインはよほど打撃がいいとかでもない限り守備専置いたほうが強い

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:28:25.38 ID:+qXJX3Ax.net
ショートはオールBでも10失策は当たり前

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 03:34:41.85 ID:wQEyZWS+.net
このゲームやってると城島、阿部、坂本、松井稼とかはどんだけ貴重なのか思い知らされる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:21:08.13 ID:W/ipa6Pj.net
リアルのプロ野球に詳しくない&今まで発生しなかったので、今日初めて
海外FAは一銭にもならないことを知った。
近藤、なぜ出ていく…これからBは常勝チームになるところだぞー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:40:27.35 ID:kqzWKuw0.net
メジャーに行きたいから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 09:07:18.82 ID:cQ23zAIG.net
>>229メジャー挑戦なしに設定すればいいんじゃないの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:34:46.84 ID:5o3Ytru7.net
前年まで成績残してたやつが大して劣化してないのに突然爆発炎上するようになるのなんなんやろな
安定して成績残すやつが全然出てこない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 18:41:52.01 ID:SiSiJxzn.net
キャッチャーが変わったとかではない?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 03:42:11.17 ID:k8AOa/xM.net
>>222
試しに四国ではじめてみたけど、選手層維持するのだけできつくない?
あと投手のS〜Aに出身者居ない時の絶望と、地元SSのクジ引けなかった時のショックがやばい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 10:33:17.22 ID:4XUy5hcc.net
四国アイランドリーグで選抜組んでNPBに参入するようなものか。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 10:48:53.43 ID:76do/pYD.net
東北縛りでやったら万年最下位だった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:44:35.05 ID:4XUy5hcc.net
現実のプロ野球で東北縛りをやっても最下位になるよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 12:51:11.10 ID:PWLUAz/D.net
最近始めたけど成長はキャンプだけで試合成長はないって認知であってる?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 15:11:05.28 ID:8miqaKCL.net
なぜか二十本打てない男
http://i.imgur.com/F1xCIck.png

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 15:14:45.53 ID:bSfJB7W1.net
晩年の池山みたい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 18:54:12.36 ID:rEX5Ei7i.net
>>238
キャッチャーなんかは試合に出ることでリードが上がりやすくなるらしい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 19:02:50.01 ID:/2ge3/4h.net
体力リード守備適正(先発時位置)盗塁技術(盗塁数)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 00:27:56.69 ID:HozBWBJY.net
>>234
自分は15年目でやっとシーズン1位とれたよ
それまでは5.6位をグルグルしていたから、突然の1位に驚いた
あとやっぱりCランクとかDランクで中継ぎ先発のレギュラーが出てくると強い

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:38:30.55 ID:FonOIutg.net
誰か清宮君を査定してくれ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:23:19.22 ID:gG8voNyk.net
巧打B長打B選球A
走力F肩力F捕球F送球E

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:06:21.97 ID:bz3Gnwhp.net
空きがあればDHか代打で使われるでしょう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:10:28.20 ID:tfvJ02LF.net
>>245
高卒一年目なら余裕の怪物すな
運が良ければタイトル争いするレベルだし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 01:14:22.19 ID:zfWOGjIM.net
長打巧打Bあるなら一塁専でも欲しいかな
順当にいけば数年後にはどっちかはAだろうし

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 10:00:23.41 ID:PdgLUuHR.net
ちなみに>>245の能力だとしたら総合なんぼくらいなんかね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 10:04:58.50 ID:hP3zX1Bo.net
いや実際んとこ何歳なのかそれ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 10:16:33.42 ID:t/vIFcFH.net
>>250清宮君だから18歳だよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:14:19.82 ID:fdtcifVa.net
巧打と選球はそれぞれひとつ下がるかなあ
守備の悪いファーストとかプロじゃ一番困るから活躍できるとしたらパリーグだろうなあ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:46:04.60 ID:d4HqUf6/.net
ほんと18でそれなら怪物クラスになれるやでー

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 13:00:47.45 ID:t/vIFcFH.net
■■も18でそれくらい能力があったけど、伸び悩んだからなぁ。薬で逮捕されてる場合じゃないぞ!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 13:56:14.97 ID:zNlF6RXJ.net
肩はGにして巧打F長打C選球Eくらいでは、これでも過大評価してる方

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:17:34.54 ID:TbNnxiW3.net
高卒1年目で.275 6本 15打点の森友哉なら巧打長打Bは分かるが清宮はそこまでないだろうな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:41:52.37 ID:d4HqUf6/.net
現実世界だと、中田が毎年.320の40本を軽く打ち続ける選手になるって言われたんだけどな
とある解説者によると、ドラフト以来全然成長してないとかなんとか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 15:01:35.56 ID:d4HqUf6/.net
今日のレジェンド賞
まだまだ球が早くなる谷田部
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1335936.png

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 05:20:30.94 ID:W4Zo8lJr.net
37ってまだ若いやん ちなD

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 17:29:56.14 ID:UvtCrUOB.net
セットアッパーと守護神が34歳で老いが迫って辛い
常勝軍団でもないから世代交代パンクするのが見えてて焦る

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:18:42.24 ID:BoIdta0O.net
こっちは35と36のダブルエースで30勝以上してるしこいつら劣化したら暗黒突入しそう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:12:37.14 ID:aV33/Ipz.net
9月に怪我人増えると詰む

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 00:26:41.73 ID:I/gbZRs4.net
http://imgur.com/JxviO4c
http://imgur.com/a/mOIBr

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
総合1187の投手が違和感発生した瞬間総合1767になった…

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった… 

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:50:24.88 ID:4fDjOPMe.net
これが超回復か……

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 12:48:06.42 ID:UUv/5kH3.net
多分あれだよ アドレナリンが出まくって一時的に能力が上がって怪我してもとに戻るんだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 14:13:37.99 ID:CvzjjBk7.net
その能力だとカーショウより強そうだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 16:16:28.78 ID:YIPmPzrE.net
怪我違和感バグってずっと直んないのな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:04:52.25 ID:bu7atFQJ.net
今から先発に転校するべき

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:12:36.95 ID:KmsaO8Ie.net
劣化計算にいれても先発で350勝400勝狙える

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 09:07:46.41 ID:TbS5BLzQ.net
金やんの記録を抜くにはリセットを繰り返さない限りほぼ不可能

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 01:57:37.96 ID:4CynjYa9.net
能力なんてどうでもいいよね、成績さえ良ければ投手800代でも十分エースだ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:02:13.60 ID:TXTNM5S6.net
羽田野かな?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 08:45:36.80 ID:SDl9m6b9.net
http://imgur.com/H91nEtJ.png
オールスキップ&全体練習指示で初めて30年間全うした
晩年代走しかしてないけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 17:32:38.45 ID:u1Y1hxrl.net
足以外まともな能力ないけど足だけは現役で笑う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:38:40.38 ID:wNf1EtOx.net
高校野球ゲーだけど面白そうなの見つけた。
ここの人たち絶対好きそうだから宣伝
ttp://orekou.net

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 07:31:05.86 ID:4Y/e0Ed4.net
>>275
売春斡旋で稼げますか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 17:48:59.78 ID:fiN9xel0.net
陸上やったほうが歴史に名を残せそう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 18:29:22.66 ID:B+RDXkyF.net
暗黒時代のエースが好きなんだが、該当しそうな選手いたら見たい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 04:54:20.58 ID:5wWJJ377.net
外国人アリで無双しない程度にやりたかったんだけどドラフト九州縛りにしたらいい感じに遊べた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 18:00:04.61 ID:RF4Cfdh2.net
地域縛りで外国人なしだと優勝は10年に1回レベル
なかなか勝てんね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:21:19.71 ID:s23MxFua.net
Dチームの関東縛りで始めようと思ったら初期選手が13人しか残らないわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:36:43.12 ID:RF4Cfdh2.net
>>281
初年度はトレードしまくって上位選手から下位選手まで取りまくったよ
その上でスタートしたね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:45:44.43 ID:s23MxFua.net
>>282
普段はトレード封印してるんだけど
鬼畜みたいな詐欺トレードもできるんだね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 18:12:59.90 ID:/aEWlH2W.net
カード毎(三試合ずつ)スキップでやってるんやけど勝てる時期と勝てない時期が交互に来るわ
何年もやってたら大正義になるんかと思ってたんやけどなあ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 15:10:48.54 ID:MuHF45c9.net
自分は基本は交流戦前、オールスター前、30日後、プレーオフでスキップしている
主力が怪我しててシーズン終了してるのも割とある

286 :281:2017/08/27(日) 23:38:33.17 ID:qBL7LGI7.net
>>278
Dチームで関東縛りのトレード・FA・外国人なしで10年やってみた
その結果で見たがってるようなエースが誕生したわ
http://i.imgur.com/DYg28bt.jpg

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 02:42:49.40 ID:YBHxEJeK.net
CPU球団の自動トレード実装が待ち遠しい
これと直近の成績が見れたら完璧だと思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 03:22:27.52 ID:9hS3ECIe.net
いやかなりわざと手加減しても優勝しちゃうから
本気でやって優勝できるかどうかくらいのラインになってほしい。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 12:34:43.13 ID:h4zqdLlL.net
オフのトレードが欲しいな
勝手に背番号70になるのが気に食わん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 15:18:06.74 ID:lXMVA4tp.net
>>286
美しい…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 06:54:47.63 ID:L/5d8dkv.net
外国人5000万リストアップ1回のみ縛り面白い
クソみたいな能力でもそこそこ打ったりする

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:32:25.08 ID:TicQSrPU.net
>>291
楽しそう
都道府県縛りはドラフトで調べるのめんどくさくて挫折したからやってみるわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 19:46:23.82 ID:9lJp7YwT.net
都道府県しばりで初日本一したけど、選手の全盛期じゃないタイミングだから驚いた
リーグ内のバランスで優勝してしまった感ある

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 00:14:10.45 ID:eJkU7jB9.net
最多勝が6人いて草

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 01:48:16.34 ID:+tBUIPfa.net
よくあること

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 21:31:15.06 ID:5m5+Rv2I.net
ベテランだと能力900切らなければ成績残せるのに、若手だと1100あっても成績残せないことがある法則

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 23:12:07.86 ID:wlAqMP9o.net
ベテランはたまに700台でも成績残すからおそろしい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 09:49:57.89 ID:BRNceY85.net
適正値が影響してるのかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 12:06:56.78 ID:13UZX3Q6.net
1400台でもケガしまくりでまともに投げれないのもいるし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 15:26:15.12 ID:NbqY8N88.net
精神がないと安定してないのもあるんじゃないか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 08:07:05.27 ID:e+RuYjM4.net
久しぶりにやろうとダウンロードしようとしたらアップローダー死んでるみたいなんだがどっかにミラーとか無いかな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 15:31:38.82 ID:gHl2TQL2.net
>>301
同じく知りたい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 21:36:39.61 ID:HPLBSUG0.net
3の2.90?
いま試してみたら落とせたけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 09:49:10.12 ID:CpyPKdlX.net
出来ないけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:18:05.25 ID:WXrhtOJb.net
昨日は落とせたけど、今日は駄目だな
タイミング次第でいけるのかもしれないな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 18:50:28.90 ID:f7wDjy9h.net
一・三・右・中に守備Fの選手をスタメン起用してるんですが失点しやすくなりますか?
二遊と捕手は守備型にしてます

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 18:57:38.31 ID:QfCfaWlV.net
守備は結局合計値だからそれだけ全部落としてたら弱くなる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 15:03:15.31 ID:bUO+VghT.net
総合値が低いのは単純に全体の失策数が増えているのか、エラーにならないヒットが増えていると考えるのかわからん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 15:52:51.23 ID:bj5Y/tE6.net
大体、守備の総合値は600以上が目安だな。500台だとちょっと少なすぎる。700台にしてもよいけど攻撃力が明らかに弱くなるから個人的にはあまり好きではない。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 17:06:50.03 ID:ix9b5u78.net
肩から順にABCのショートでも20コ近くエラーしやがる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 17:44:03.81 ID:bUO+VghT.net
このゲームのCは短所寄りに感じる
Bでアベレージ、Aで長所って感じ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:30:25.29 ID:LEIx/AC+.net
やはりショートは守備力優先だよな、ドラフトでもショートは守備力を基準にして指名している。しかし、そのせいで自チームからは大型ショートは一向に現れず他チームからしか大型ショートは出現しないけど。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 00:53:09.68 ID:2hGT6Mnb.net
ドラフトで能力高いショート1位指名すればいいじゃん♪

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 00:27:24.19 ID:S6t518Q7.net
ショートは肩もA以上がよくて、セカンドはなんとなく肩は重要視してない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 00:27:25.79 ID:wuX1ouqE.net
ああほんとだ今落とせないのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 11:46:47.20 ID:L6Sncuz+.net
そこのアップローダ自体が繋がんなくなってるね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 15:46:23.68 ID:Flr5zXKo.net
能力とかでなく、最もメジャーで活躍できた選手が見たい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 17:57:22.81 ID:AUGhYbRK.net
ダウンロードできない…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 22:03:03.71 ID:nRe6dpdq.net
バリー・ボンズを能力査定すると総合値1000越えは確実だろうな。イチローは900前後だと思うけど、

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 22:14:49.24 ID:tZeiRFWX.net
なんかイチローは未だに700前後くらい普通にありそう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 22:18:12.95 ID:jiSauhzi.net
700あったら国内なら不動のレギュラーだね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 23:51:49.20 ID:eVXFIW7E.net
今年のパ3割打者は柳田秋山だけ
ついに現実がペナシミュに追いついたか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 01:55:24.09 ID:8EZRXybZ.net
ペナシミュは2割台で首位打者だぞ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 11:44:40.71 ID:GU01wXvn.net
最初のゲームデータ設定クリックしても空打ちになるんだが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 07:27:51.72 ID:uAZp6Kqx.net
一回押してしばらく放置しとけば始まるよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 14:02:33.53 ID:xgO6AxA8.net
最もメジャーで活躍した選手とか見たいんだけど、誰か画像あげてほしい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 14:48:19.10 ID:LimXpGWK.net
メジャーの成績、シーズン終了時にランダム決定らしいからリセマラすればいいんじゃないの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 16:03:37.79 ID:TcbU/cMZ.net
あれはシミュレーションされてないからな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 16:53:27.66 ID:xgO6AxA8.net
一年の記録っていうか、通算がみたいんだよね
どれくらいでメジャー残留し続けられるのかなと思って

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 08:49:02.77 ID:+hQjGlLL.net
肩が101、送球90あるショートがいるんだが、捕手に転向させた方がいいかな?
打撃力DEだけど二割六分打ってくれるから打てる捕手にはなりそうだけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 09:56:08.71 ID:WkWVbt26.net
捕手転向とかリスキーすぎじゃないか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 09:59:24.04 ID:VshIa6Fr.net
メジャー歴12年のセカンドがいたぞ
https://i.imgur.com/qdYop5z.jpg
https://i.imgur.com/Tchi2Uh.jpg
https://i.imgur.com/xWGHbUH.jpg

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 13:43:36.85 ID:DdC+w9VY.net
>>332
足は少し遅いけど、メジャー松井稼頭央の理想のような選手だな
これだけ能力あっても通算これくらいしか残らないのか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:57:28.26 ID:AX7cr4mv.net
いつもメジャー挑戦なしで遊んでるからわからんかったけど
現実よりメジャーで活躍するの簡単そうだな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:31:01.03 ID:VshIa6Fr.net
上の方に書いてあるけどメジャーの成績はランダムで決まるらしいからな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:35:15.11 ID:IJYdL32Y.net
ランダムだけど能力低かったら試合に出してくれない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 23:29:22.55 ID:4RtFG0x0.net
特段素晴らしい成績を残したわけではないが、40歳にして能力上昇したのがいたので張ってみる。
(全てスキップでプレイしてます)

https://i.imgur.com/064ElIs.jpg
https://i.imgur.com/C8YWhsD.jpg
https://i.imgur.com/4mrnQpq.jpg

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 02:03:09.81 ID:uyK/lUon.net
日本でタイトルなしオールスター出場1回でメジャー150勝投手ならいた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 05:48:15.57 ID:Ae6RcgQa.net
メジャーが完全ランダムなら通算成績出すのって国内よりはるかに難しいよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 15:06:45.63 ID:ypLZSnty.net
完全ランダムな訳無いじゃん
能力値に係数と乱数かけて成績出してる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 21:20:05.65 ID:yJoncjQO.net
エースがメジャー移籍して1年目で防御率2.3、13勝の好成績を残しながらそのオフに日本復帰したときがあった
ホームシックにでもなったのかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 05:04:47.41 ID:emBuw6Eq.net
自チームの優勝目指してるだけのプレイに飽きてメジャー年金貰える選手を目指して、メジャーに送り込むプレイとかどうよ
ほぼ高卒縛りみたいなもんだけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 03:45:11.81 ID:pEHfI0dY.net
暗黒に突入したらなかなか上がり目ない…
血の入れ替えをすべきなんだろうけどなあ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 01:21:13.56 ID:HmWAKtE6.net
>>263
自分も同じようになったやついるんだけど
怪我したときの野手能力のままになって守備バントがゴミ化してる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 14:46:37.35 ID:C2OuuEY4.net
そろそろ各球団の対戦成績見れるようにしてくれたらええな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 09:49:01.09 ID:5oenAlL5.net
U-26でやってみたら7年目で目標の3連覇できた
トレード有りだと楽やね
いい縛りないかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:00:59.37 ID:RsGDMl/W.net
野手指名走力A以上のみ縛りでやってるがロッテ打線みたいな数字になるわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 17:03:04.87 ID:5GLpVG83.net
キャッチャーのみ縛りとかどう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 20:11:01.01 ID:mpFpMTbY.net
間違って新人捕手に背番号1付けちゃった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 01:17:20.03 ID:lPQ3u58s.net
キャッチャーのみ縛りいいね
野手の捕手縛りと投手精神A以上しばりにしようかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 11:43:37.95 ID:TTuApXUU.net
縛りプレイするときって初期の選手で条件に合わない奴どうしてる?
トレード?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 12:23:43.13 ID:zs8s2ag5.net
どんなプレイでも初期選手は全員クビ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 14:31:16.96 ID:lPQ3u58s.net
ドラフトで取れるだけ取って、ゲーム成立出来ないようならトレードで調整するかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 15:23:02.58 ID:qN8kNMPR.net
条件に合う選手以外は全員クビ
FA持ちは宣言してくれるまでリセット

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 06:59:58.62 ID:EZ7n6mF2.net
全員首かキツいな
ありがとう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 17:20:16.94 ID:swWAJE9f.net
出身が青森だったら完璧だった
https://i.imgur.com/ZbMFlf0.png

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:20:57.99 ID:k8KC8+O7.net
>>356これは凄い。しかし福岡出身ということに何かを感じる。しかも能力的にもレギュラーとしてやっていけそうだし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 22:22:51.18 ID:meEfwC34.net
縛りプレイしたいけど年数重ねてるから無駄に愛着湧いてなかなか消せないなあ、途中から縛りプレイも嫌だし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 22:33:41.38 ID:CxF+9No0.net
別データ作ればいいのでは

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 01:13:04.31 ID:NfOMyssn.net
捕手はもっと肩強くしてもいいと思うんだけどなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 18:54:28.93 ID:2dRRlUwC.net
大谷ってペナシミュの能力で言えば投手1200野手730くらいある?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 19:15:14.06 ID:kTnkWm5N.net
公式max165くらいだっけ?1200で収まるかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 19:26:15.42 ID:agepOETy.net
野手評価はポジションによって計算式違うけど
仮にファーストだとしたらそんくらいだと思う

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 22:07:33.45 ID:MUG6ctmk.net
パソコン買い替えて画面おっきくなったからついにプレイ始めたけど、
最新版ってセーブデータって他所に保管できんの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 08:06:34.01 ID:axsq+ueJ.net
年数進むと打低になるのはなんでだろう
.291の首位打者でたよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:19:31.19 ID:gphfNULc.net
ここでよく聞くのは選手の能力が平均化してくるから

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 12:58:42.30 ID:Xcsu1yNN.net
総得点が少ないという意味での打低なら初期状態より投手の水準が打者以上に高くなっているとかだけど
総得点が大して変わらないなら能力差が小さく傑出度が低いせいよね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 14:36:26.99 ID:zmj01ySd.net
久我東野清水あたりの名前が100年経っても年間打率記録TOP5に残ってるのはよくあること

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 18:56:52.95 ID:axsq+ueJ.net
>>366
そうなんですね
球界全体のレベルは年数と共に上がっているんですかね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 23:55:30.36 ID:Y6CCKSU7.net
全体的なレベルが上がると傑出した成績は残しにくいからね。現実のMLBでも4割打者は80年以上出ていない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 04:25:56.40 ID:Hra4Bihl.net
別リーグに姉妹球団作って、自チーム優勝とともに姉妹チーム優勝を目指すの楽しいぞー

トレードでエースと強者打者を送りまくってやったわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 18:15:01.47 ID:gAMGEcff.net
全選手成長確率が同じだから個々では差があっても全体的にはある程度一定に収束する

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:00:40.63 ID:/fjlWJry.net
パソコン初心者なんだけど、ペナシミュのバージョン引っ越したら今までのデータが死んだみたいです
復旧不可ですか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:07:29.98 ID:ZuWp7xPw.net
先発全員調子良いと怪我明けの主力投手を上げるタイミングに悩むな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:09:44.11 ID:fL3l3X4e.net
>>373
同じバージョンに以前のデータフォルダを移せばいけるんじゃないか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 00:51:23.24 ID:n5FCtQAM.net
俺みたいに毎年外付けHDDにデータをバックしていればよかったのに、後の祭りだけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 02:52:50.29 ID:lCNCEcCO.net
投手運用が下手すぎて一軍登板なしの連中が増えてしまう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 10:00:46.89 ID:UsvEvCj5.net
昔のファイルに2.90入れたはずなんだけどロードゲーム消えてるから、多分もう飛んだかなぁ
初心者には難しかったですね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 18:59:17.13 ID:XIHjHnq7.net
>>378
一度NewGAMEで開始してデータが作成されてから、元のデータを上書きすればいいかもしれない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:21:17.47 ID:aPPk+9Wo.net
30歳AランクでFAした選手が翌年能力急降下でその年で引退してた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 13:17:31.86 ID:gXnlKk3U.net
もう長いことこのゲームやってるが清原の1年目を超える高卒は未だに出てこないな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 18:15:25.66 ID:g0qKSvIw.net
別リーグに姉妹球団作って有望選手をトレードで送り込んだりして両チーム優勝目指してるけどなかなか難しいな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 01:17:38.92 ID:f0ZYDhap.net
フリーズして進まなくなった
結構ショックだわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:32:03.78 ID:+0hPFnSd.net
https://gyazo.com/615b1b2e4db13cd20cb319b30852bcd0
こんな感じで通算成績の部分が見れないんだけど直し方分かる人いないかな?
ペナントシミュレーション3の画面自体が大きくて下まで見きれていない訳ではない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:45:25.79 ID:BMMAJ9T0.net
>>384
「タイトルバー 高さ 変更 Windows10」
とかでググってみるといけそうな気がする

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 01:55:00.95 ID:+0hPFnSd.net
>>385
何とか全画面見れるように出来たよ
ありがとう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 17:15:48.80 ID:T3QE8XF6.net
全日本の抑えが516日の故障で引退した
こんな事あるんだな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 23:22:14.82 ID:hqHfi5Qe.net
13年連続でMVPをとったチート選手がいるんだが......

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 20:33:15.02 ID:YozcRRyI.net
野手の能力値の計算式ってどうなってるか分かる人いる?
守備位置ごとに計算式違うよね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 20:50:40.42 ID:TpusnWxO.net
>>389
http://garakutapsg.web.fc2.com/penanto3_baransu.html
下の方にある

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 20:58:59.43 ID:MZ+V1AN3.net
守備位置の各能力補正は公式にあるんじゃね
打撃計算は知らんけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 04:56:50.68 ID:i+3+yach.net
年内に更新あるかなー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 11:35:00.95 ID:IkoiGQH9.net
左投げの選手に内野コンバートさせても適正Sついちゃうんだな
ドラフトで取ったファーストが肩強かったからサードコンバートさせたんだけど左投げなの気づかなくてそのままGG5回受賞の名手になってた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 14:02:48.27 ID:fYLQfpUx.net
>>390
ありがとナス!
このページちゃんと読んでなかったわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 20:53:18.35 ID:HgtAcZL6.net
手動采配の投手が怪我した時の能力UPって自チームセリーグにした時だけな気がする
パリーグでなったひとおる?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 02:01:49.71 ID:lFMEuK5n.net
投打同じで全体守備が200近く変わっても
打率が1分〜2分しか変わらないんだけど
打率のあの計算式あってんのかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 10:31:33.98 ID:Gw7i9s2s.net
同選手がレフトとDHでB9ダブル受賞とかあるんだな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 19:04:05.43 ID:RvcyfdO6.net
>>395
Mでなった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 16:54:58.54 ID:UlH9NZG6.net
https://i.imgur.com/UMEkn4r.jpg
https://i.imgur.com/Per3Oce.jpg

クビになってたので思わずスクショした

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 19:50:03.07 ID:01SWsopa.net
あと5日しかないのになぁ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 08:19:17.53 ID:TARW+67P.net
門倉みたいな成績

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 22:59:47.88 ID:GgXEB7RV.net
初期選手全員クビ補強なしで始めたけどすげーキツイ
100敗地獄から抜け出すのに3年かかった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:15:31.72 ID:P6/FtFwe.net
>>402
ちなみに優勝までだと何年?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 16:46:24.60 ID:tpp8gLx2.net
二遊間2人合計で70エラーしてた
ピッチャーブチギレてそう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 00:35:27.81 ID:05h+2oAK.net
うちはサードファーストが毎年20失策してるからセーフ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 15:46:07.61 ID:3qqj7TRQ.net
Fチームから始めたけど10年たっても優勝できない…
外国人にお金使って詐欺トレードしてFA取らないと勝てないのかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 17:34:48.94 ID:BYbwciQq.net
縛ってないなら制球と打撃練習のみし続ければいいよ
あとは真面目にドラフトすれば余裕

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 20:15:26.02 ID:PRe8M6ra.net
投手30〜33 捕手7 他野手各4くらいの人数になるように編成する
※もちろん自分でやりやすい人数編成で良い

縛りがないならFAや外国人の優秀な選手を取る
中継ぎはトライアウトで割りと補える(自チームで育てても良い)
野手はセンターラインは守備を1・3塁は打力を重視でバランスを取る
機動力があるとなおよいって感じじゃないかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 23:12:20.35 ID:+agiz6/P.net
明智がCランクで取れた
1100台だったのになんでだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 23:17:51.88 ID:s0pJHApi.net
ランクは成績も関係してるんじゃないの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 00:56:47.54 ID:AYsZiqu6.net
二塁手で
@肩C(61)捕球D(58)送球S(115)
A肩B(72)捕球A(83)送球C(69)

だと@のほうが全体守備高くなるんだけど全体守備の指標って信頼して良いのか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 01:53:15.44 ID:hPrzgy4r.net
50年ぐらいやって思うのはドラフト5位以下の野手で戦力になることは割りとあるけど投手は全く使い物にならない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 12:46:50.52 ID:7jaht3CQ.net
投手は能力値高い順に取られてくからね
フォーム変更とか魔改造すればたまに使えるやつは出てくる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 13:47:57.70 ID:Ht4ETyUI.net
送球にウエイトが偏ってる印象があるね
遊撃肩A捕球Aでも送球Cだと15失策くらいする

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 14:31:47.22 ID:bYsnftc7.net
でも要望を出しても更新するのはいつの日のなることやら

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 19:38:07.81 ID:5rkyceTM.net
1年目で戦力外受けた総合1008の外人が次の年最優秀防御率取ってて笑う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 15:50:23.40 ID:k4IApSXV.net
フォーム変更とかやったことないんだけど、みんなどれくらいの頻度でやってるの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 18:59:49.37 ID:FHLmvd0p.net
フォーム変更ってCPUはやらないのに自分だけやるのはズルい気がしてやってないな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 19:26:18.20 ID:m1EBx9zD.net
昔みたいにキャンプ限定フォーム改造で能力変わらないんだしズルでも無いでしょ
まあ〜に向いてるというのは仕方ないけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 19:26:57.30 ID:m1EBx9zD.net
すみませんパワプロスレかと思って誤爆しました…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 20:55:24.09 ID:+B6YSI6S.net
フォーム改造するとミートが1になる作品があってだな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 00:33:09.10 ID:/R/PCW5Z.net
フォーム改造って雰囲気だけ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 20:14:26.40 ID:QRrpmyCB.net
めっちゃ過疎ってるな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 01:07:03.60 ID:6IxrxOUl.net
三冠王3回取ったレジェンド外国人を2000本打たせずに引退させちゃった…
日本復帰してからは怪我ばっかりでいつの間にか二軍に落ちてたしホームランも打てて10本代だったし悲しい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:30:25.43 ID:qoLaXS9W.net
最初のゲームデータ設定が空打ちになって1時間放っておいても変わらないんだけど、何が問題なのかな
2.85のときはできてたんだけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:36:18.11 ID:qoLaXS9W.net
すいません、解凍してなかっただけでした……

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 15:57:16.82 ID:odElIdJf.net
エラーの度合いって捕球に依存してるように感じるんだけど、どうなの?
単純に総合値?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 16:54:53.05 ID:5tar5FHe.net
捕球が守備能力に大きな影響を及ぼすから似たような意味になるけど結局は総合値
送球も捕球並みに重要

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 23:21:30.89 ID:cZ8Pw0WY.net
5点リードの8回表二死満塁で登板した投手が9回まで投げ切ってセーブが付いた
気持ち悪い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 00:17:24.73 ID:LS2i4ROa.net
ルール通りじゃん
どこが気持ち悪いの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 07:22:03.37 ID:yHJPoli9.net
現実でもまああることじゃん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:21:02.14 ID:BCSSuf4V.net
5点差で満塁なら9回2アウトからでもセーブだよね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 12:35:49.61 ID:4ozpzT0J.net
むしろセカンドの方が肩強くてよかったと思う場面は多い気がする
栄冠でショートのギリギリのプレーってそんなないし
まあ両方あげるけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 12:36:19.00 ID:4ozpzT0J.net
誤爆

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 14:19:29.03 ID:ImzidH8e.net
捕球能力上げたいのにやたら送球だけ上がるキャッチャー腹立つわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 14:18:21.75 ID:57meYVi0.net
試合を見てるプレイヤーは意外に多いんだな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 20:25:06.79 ID:TEJ8JMT9.net
Jalファイルが開けないんだけど
これってwindows10だからとか関係あるのかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 22:10:12.03 ID:57meYVi0.net
JAVAが動作してるかを確認してみたら

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 20:04:19.27 ID:nFVkqs9V.net
三冠王よりトリプルスリーのほうがムズいな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 11:16:34.61 ID:78gFO7cC.net
俺はjarfixってやつ入れたら起動できた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 00:55:51.88 ID:UqWmCSxu.net
もしかして沢山投手取って確変期待するより数を絞って二軍で投げ込ませた方が育つのか…?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 13:24:44.08 ID:HphNCJc0.net
成長はほとんど成績関係ないんじゃなかったか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 20:27:13.26 ID:UqWmCSxu.net
>>442
やっぱり確変期待大量撮り安定か

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 22:28:47.28 ID:GZRW3cjI.net
確変期待しないでも全員制球練習させ続ければ安定する

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 00:43:57.95 ID:5fAiOWns.net
Bランクの社会人投手でも制球練習でそれなりに使えるピッチャーになることはあるよね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 16:55:23.94 ID:otc7Qkwa.net
他球団だけど下位社会人Pが3年連続大成長で最終的に1200台まで上り詰めてたのは感動した
スクショ取ってたらよかった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 17:00:10.62 ID:ue+lo7Sy.net
ドラ1の成長が晩成っぽくなったときは愛着わくよね
やっと開花したか〜って感慨深い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 01:43:28.88 ID:KCuslixu.net
ver3.00まーだ時間かかりそうですかね
他球団同士のトレードが実装されるなら死ぬまで待つぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 09:06:24.49 ID:noSCeL0x.net
他球団トレードはバランス崩れそう
それより外国人の契約切れ再現してほしい、現状だと若手外国人当てたら安泰すぎる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 10:09:49.23 ID:FjaWWCjV.net
ver3.00はあるの?作者のモチベーションも低下しているし、

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 17:28:12.54 ID:BaZFexsN.net
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
https://www.youtube.com/watch?v=RLZGrqQnnZc
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画か
街頭インタビューか過激系か金を湯水のように使うって面白チャレンジするのがオススメ
しばたーやよりひとやkunやぽんちや禁断ボーイズやラファエルやヒカルなどを真似すればいい
ゲーム実況はニッチだから人気出てからやったほうがいい
最低3年やればセンスがあれば努力次第で必ず食っていけるようになる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 17:14:48.62 ID:0IzvYKN1.net
Fチームで全員解雇プレイを始めて3年目
45勝94敗5分でついにヤクルトの勝率を4厘差で上回る

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 09:10:19.82 ID:uF4fnXjE.net
通算安打4000越えた選手いる?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 14:58:17.38 ID:yA48XSEw.net
4000くらいならたまに出てくる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 19:41:19.08 ID:0VCkvHN/.net
何回かリセットしてるけど東野が3000超えるくらいが精々だな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 04:51:02.12 ID:3xi4e/px.net
4000とか見たことねえわ
すげえな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 15:54:16.88 ID:8Er815dX.net
全盛期90 100 60くらいのスーパースラッガーが40超えても80 70 30くらい維持してたけどそれでも3500安打くらいだったわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 23:15:55.35 ID:2XvAoDSL.net
確か昔のデータに居た気がする
全盛期850くらいあったキチガイが4000行ってたようないなかったような
かなりの怪物じゃないとなかなかいかんだろうね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 23:30:44.87 ID:Vrz9zch4.net
固定したら結構いけるんだろうけど
控えまで打撃能力みんな高いからすぐ入れ替わっちゃう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 23:53:53.58 ID:PKvNX0yN.net
高卒一年目で700越えの化け物が38歳で4000本達成した

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 14:42:29.48 ID:ll0cSq5G.net
もう5000本行きそうな勢いだな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 15:44:40.93 ID:7tKmL6iH.net
通算4000安打、700本塁打、打率.323の化け物が過去最高の選手

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 16:10:14.43 ID:eg5dCSM2.net
遂に主要タイトル五冠王がでた
それもセカンドだし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 16:21:09.56 ID:NvfG1U8f.net
ボールの反発係数機能を追加してほしい
年度によってラビットにてみたい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:14:50.63 ID:6I9mvjIV.net
通算は最高能力より固定して能力低下するかどうかの勝負だよね
ショートとか守備重視だから、若い逸材でたらなかなか世代交代しづらい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 15:26:43.11 ID:7xBqbLfX.net
今までやるたびに打低だったけど、新しくデータ始めて見たらもう10年くらい打高が続いてる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 01:14:50.69 ID:k2jOJ5i6.net
正捕手ってみんな能力どのくらい?

度重なる不作ドラフト、ドラフト失敗、育成失敗の連続で
ついにチームの捕手陣の能力が600越え0人になってしまった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 08:50:25.35 ID:y7BCJo2H.net
オートでプレイしてるから正捕手とかにこだわってないな
大体は600以上の守備型捕手を複数用意して回してる
最新の捕手陣がこれ
https://i.imgur.com/mlxXIsh.jpg

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 09:30:28.30 ID:1Whr07Qb.net
捕手はいつも600から640くらいで中堅ベテランの2,3人が団子になって毎年規定割ってるなあ
600後半まで伸びてくれれば結構固定になるけどあんま長続きしないし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 12:47:05.70 ID:WrwnT6AP.net
捕手なら.260でも合格点なのにcpuが「
.260なら他の選手を起用してみるか」となり結果的に規定打席を割ることになる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 14:01:23.03 ID:NVACt+Od.net
今は700オーバーの代表捕手がいるなぁ
他球団の同級生に800近い怪物がいるから代表レギュラーにはなれないが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 20:45:30.27 ID:dv6hIQbU.net
我が軍は捕手は軽視しまくってるから常時2、3人しかいない
二軍崩壊してるけど気にしない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:40:16.93 ID:5/ipY7Od.net
常時6人くらい抱えて覚醒待ちしてるかな
逸材が出たら早いうちからリード上げたいから併用して、7年〜15年くらいその選手で持たせる、の繰り返し

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 00:10:24.84 ID:x6/kZUI9.net
代打要員で腐りかけてたであろう打撃型をトレードで取った
結果750くらいまで上がってウハウハ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 03:06:54.79 ID:gLVEFYcG.net
捕手は余り物を適当に指名派だったけど打てる捕手の方が勝てるって気付いてから積極的に指名してる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 08:45:16.53 ID:89fs4LO4.net
12球団で唯一700超えの捕手が怪我した結果、あまりの捕手難に遂に日本代表の正捕手がユーティリティの外野手になった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 18:52:30.39 ID:L3RY/8qb.net
リードゴミなんだろうな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 19:56:49.12 ID:KCBG/XsY.net
リードは試合に出してれば育つからデビュー時はそこそこで問題ない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 22:33:43.91 ID:L3RY/8qb.net
すまん、リードゴミはユーティリティが日本代表になってしまったことね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 22:35:44.20 ID:GoM/R+kb.net
その外野手ってリード20の捕手適正70とかじゃね
代表投手陣ハゲそう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 23:48:55.73 ID:Py2+Hs+g.net
捕手が大成長すると俄然モチベ上がる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 12:25:50.39 ID:EmKhKHKi.net
リードの影響って極小だからなぁ
ちりつもだけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 02:24:37.35 ID:mH3XCEd0.net
極小なのか、知らなかった。
どれくらい影響するもんなの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 09:30:04.76 ID:RzagOtjQ.net
これドラフト選手の能力を誤差表示にしたらCPUは的確に取ってこなくなるのかな?内部データで一番いい選手取ってくるとかだったら嫌なんだけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 10:33:13.44 ID:kHo04o1F.net
リードは現バージョンなら以外と影響するよ
2.90なら10上がれば対戦相手の
150安打あたりのホームランの数が1.5本少なくなる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 19:14:24.08 ID:zIuD06cX.net
最近始めたんだけど、オートにすると外国人枠無視しちゃうのって対策ない?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 20:54:53.14 ID:B+evCYl9.net
外人は四人しか取らない阪神タイガース方式でプレイすればいい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:58:00.39 ID:CPVVpUAf.net
>>487
メッセマテオドリスメンデスキャンベル追加のロジャースメンドーサで7人もいるんですがそれは

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 04:46:14.25 ID:JlkJTFy4.net
>>488
2014年が抜けとったわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 12:04:01.32 ID:iopIFaNK.net
200勝投手を生み出すために5人ローテ中継ぎ8人制にした

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 13:46:40.09 ID:IMRKPrjr.net
最高で263勝まで行ったことがある。みんなはどれくらい?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 14:49:57.85 ID:HPuqw5Ep.net
272勝が最高だった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 18:14:08.60 ID:Tkl65bVq.net
西原が267勝

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 21:04:17.84 ID:5c1ouE/e.net
410勝

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 18:22:52.77 ID:tTVaVxts.net
34歳時点で220勝がいるな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 13:04:05.11 ID:eimAJHrQ.net
>>494本当に400勝超えたの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 16:42:31.78 ID:gPk8q+zo.net
リセット繰り返すか、自力で監督すれば越える

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 22:27:38.72 ID:aq1TlrOa.net
380勝ちょいが最高だな
助っ人ありだけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 16:31:02.64 ID:mNFO1L4e.net
コーマンって外人がいてわろた

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 17:22:24.63 ID:5cRXLo3x.net
ロジャー・コーマンとかドライブインシアターやB級映画の有名人やで

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 08:54:42.55 ID:KnxtoHTS.net
ショートのやつが800行ったわ
守れて3割30本100打点

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 16:32:27.09 ID:TlGsuRH5.net
ペナシミュ新しいデータでやってたら伊神・坂井・FAできた永塚・柏原・ドラ1捕手ルーキーに同時に怪我されてワロタ……ワロタ……

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:37:04.10 ID:yR6laW/F.net
試合を自分で采配するときに代打送れたり出来ないんだけどどうすればいいのこれ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:37:54.33 ID:yR6laW/F.net
自己解決した

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 17:05:24.49 ID:9J2sPGZw.net
たまに現ヤクルトの坂口みたいなそこそこ使える選手を自由契約にして、他球団に取らせるロールプレイをしてるんだけど流石に.230 24本の外野手は取られなかった
まだ31だったんだけどなぁ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 18:50:32.34 ID:Pu5oAQJ5.net
24本で首になったのか……

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 20:18:55.83 ID:qlMP6z0n.net
めっちゃ素行不良だったのか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 21:10:00.08 ID:WkJWXDRo.net
他球団は能力値と年齢で獲得してるっぽいから能力が低かったのでは

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 21:32:47.05 ID:qR5LBC5h.net
現実だと村田なんかどこか取ればいいのにと思うけど
こういうゲームになると村田みたいなのは取らなくても仕方ないなとなる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 21:39:51.96 ID:lRAM5R44.net
現実がシミュレーションに寄ってきたんだろうか
実際にも選手の能力の数値化は進んでいるだろうしね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 01:47:50.18 ID:9+ipK+BZ.net
>>509
37歳
60 70 30
くらいだとしたら確かに取らないな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 09:54:38.34 ID:hIbS6fVT.net
村田はふつうに素行不良でしょ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 18:49:17.98 ID:hwtZq7A7.net
野手は総合値だけど、投手はよくわからんときあるね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 17:19:51.71 ID:HyOsA/so.net
メジャーで100試合出て3割打ってるのに、総合700超えてる天寺が引退してしまった…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 16:45:33.81 ID:9gWCQOWi.net
村田は650ぐらいありそう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 17:21:53.97 ID:UW2UCYRO.net
投手は制球が悪いと総合値が1000超えてても取られにくい
気がする

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 15:33:40.35 ID:0klHHz/W.net
残念ながらもう更新はないだろうね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 18:12:28.05 ID:YF0lrGx2.net
2013年からプレイしてるけど一年近く更新が無かった期間が三回くらいあったよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 20:24:56.79 ID:UPSnM/Qt.net
震災死亡説とかあったなぁ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 21:56:09.01 ID:lRvs53Sw.net
自動トレードが実装されるまで失踪は勘弁してくれ…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:17:18.81 ID:vodfpsQu.net
ドラフトで高卒総合1228の化け物が出たw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:47:47.41 ID:8ZruKktb.net
一年一回ペースかな?
やるきがあるときはすごいけどね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:05:40.69 ID:8ZruKktb.net
ドラフトCDランク+トライアウト+人的補償縛りおすすめ(新外国人、FA獲得は禁止)

ドラフトCDランクだけではきついからトライアウトで助っ人やバランス型の選手を補強したり
人的補償で若いエリート補強したりするのが楽しい

キャンプでの練習指示で盗塁マン作ったりとかして手動采配で優勝に導くのが達成感ある(無理そうならスキップで飛ばすけど)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:53:45.76 ID:K3heYnE6.net
ドラフト縛り出来る奴尊敬するわ
いい新人見ると指名せずにいられない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:51:11.60 ID:roUBAgNd.net
戦力獲得をドラフトだけに縛っても独走しちゃうから能力で縛るのもありだろうね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:31:40.05 ID:nrtCkV/a.net
縛りだと身長限定で背が低いのを集めるとか
体重限定で重量級軍団を作るとか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:31:10.26 ID:8ZruKktb.net
>>525
CDランクで外国人とfa抜きなら独走きついぞ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:37:28.61 ID:1cm6wyP4.net
そういや身長とか体重って成績左右するの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 05:50:27.18 ID:HHRPu0xm.net
>>528
おまけだよ
キャプテン コーチも意味ない
後71人以上取れるから俺は背番号0-69は支配下登録70-100は育成契約と思って決めてる
とれるのは最高で94-96人くらいだったきがする

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 06:52:20.24 ID:dvZXlrJQ.net
え、そんなに人数保有できるの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 07:31:30.56 ID:HHRPu0xm.net
>>530
可能人数越えるとフリーズするけどね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:30:00.50 ID:8/V219Ha.net
Fの鈴木捕手ってFで始めた時しかFA権持ってないの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:22:45.00 ID:fd2f2GKy.net
金満球団って設定のAチームにFAで取った選手を横流ししてる、スター軍団が出来上がる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:57:40.18 ID:F6iSPCME.net
投手だけCランクが毎回取られるから人数少なくね?と感じる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:22:31.71 ID:WKjBfGtF.net
愛馬茂が1300超える世界にたどり着いた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:36:40.75 ID:gJT8W8S3.net
投手総合1400ぐらいで1点台安定するのな
ダルマークラスは査定してみたらこのぐらいになるんだろうか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:27:33.27 ID:+0qC4n9d.net
http://imgur.com/a92gTS5.jpg
CDランク縛りでこういう盗塁特化来ると興奮する
外野コンバートで総合も上げて無名選手を育てるの楽しい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:34:12.16 ID:+0qC4n9d.net
高身長で体重もあるから恵体からのバスター打法

高校では1番打者でバスターと見せかけてバントをしたり内安打や盗塁量産
しかし、守備の悪さとパワーの無さがネック

こういう妄想したドラフト前寸評とかをコメントのところに入れたりすると愛着わくけど他にもそういう人おる?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:26:48.54 ID:+0qC4n9d.net
そういえばスキップや起用法で右クリックとかで前は選手見れなかったっけ?
見る方法あるなら教えてほしいです

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:30:17.68 ID:kEavuCu/.net
1軍投手がスキップもしてないのに1軍登録のまま2軍の試合に登板してスタミナを削られる謎の現象ってどうにかならないの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:33:28.88 ID:J8bCTIsu.net
画面直撮りすんの流行ってんのか
別のスレでも見たが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 04:38:49.88 ID:/k/UiwU0.net
二軍試合なしにすればいいじゃん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 11:15:37.72 ID:fY+G1OW3.net
ついに400勝投手が爆誕した

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:04:58.41 ID:mR+e164O.net
>>543画像ハラディ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:56:43.16 ID:X8/cCZ5J.net
もし次の更新があるならメジャー移籍に移籍金を付けてほしい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:25:40.08 ID:DGEYfpSi.net
ポスティングも欲しい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 03:26:42.69 ID:q2WP0gar.net
そういやメジャーでの成績って通算に加算されないんだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 07:55:31.33 ID:9AbVMksa.net
試合成長で上がるの微妙な能力だし両方でて怪我率上がりそうなら二軍試合消そうかな
スキップの時間も恐らく半分近くになるだろうし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:07:49.32 ID:TEJHBfkr.net
何か次はペナントシミュレーション4が開発されたりして

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:05:26.68 ID:urHWLUSM.net
>>540
自分は投手が少なすぎるときになった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:08:57.07 ID:m159aOYg.net
>>550
投手増やしてみるよ
ありがとう

それでもダメなら2軍戦は諦めるか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:16:21.88 ID:d3Ui1mU1.net
ドラフトCDランク+トライアウト+人的補償縛りで優勝できたぜ(もちろんリセットなし)
戦力については投手が1200前半、野手は700前半が最高です。

戦力は他球団と比べると投手は能力的には見劣りするから不利だけど
活躍しやすい選手のみを使っているのでその分はプレイヤーは有利
野手は主力が怪我したら、トライアウトで拾った620辺り(ポジションによってはスタメン)だから結構見劣りする。

多分、戦力的にスキップで優勝は無理だと思う

手動采配で次の打順投手だから敬遠したり、盗塁マンを作ってワンアウト三塁で犠打したり
スモールベースボールでコツコツと実力の差を埋めて優勝出来ました

ドラフト取るときに選球眼、小技、盗塁技術と一覧で一目でわからないところも重要にしてた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 15:56:08.90 ID:orWoGWm1.net
二遊捕以外なら選球眼は巧打長打の次に大切だと思う

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:19:18.05 ID:LA2FwDGq.net
>>553
捕手だと肩?

スキップだと小技はおまけ程度だけど手動采配だと高いと確実性が上がるから割りと大事

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 21:31:24.06 ID:eDGpgBiN.net
>>547
トップ100の成績には加算されるで

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 21:32:36.94 ID:B4r/lR0B.net
6球団競合の末に取れたけど腹立ったから3年目でトレードした
https://i.imgur.com/wZuMiy8.jpg

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:39:14.08 ID:d3Ui1mU1.net
足が早い選手がいると外野にコンバートさせたくなる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 23:31:19.63 ID:orWoGWm1.net
>>554
捕球だと思う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:16:45.06 ID:li4joSem.net
>>556
前こういうのしたことあったけど他球団で激伸びしたやついたわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:42:29.93 ID:xKckqPqp.net
SS評価の選手でも活躍しないことあるのが面白いね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:08:39.27 ID:+ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

CXE3Q

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 19:05:55.00 ID:V44ILfUo.net
CDランク縛りで初年度に数合わせで取った社会人(23)が4年で1000超えて驚いた
30歳のころには1200超えてて、いつも社会人取ったことなかったけどたまたま幸運だったのか?
はたまた補正でもあったのか?正直驚いたΣ(゚ロ゚ノ)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 10:43:33.79 ID:eD5kVIcJ.net
>>557
俺は打撃普通足早い肩強い守備二遊間にしては低い、けど能力高いとかだとコンバートさせてるわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 10:47:37.33 ID:40MORJYX.net
能力微妙なやつにはスイッチギャンブルさせる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 10:54:57.01 ID:40MORJYX.net
トライアウトはリセットで早い順番にすれば10年〜はよい選手とれるよな
650で26才とか漏れてたこともあったりするし、リセットしなくても怪我人の若手とか治ると高い選手とかもいるしな
キャンプでの最高の上がり値は投手が175野手が75が最高だった

野手はもとが低すぎたせいで全然嬉しくなかったけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:00:36.96 ID:0c9K7vhz.net
開くまでに5分くらいかかるけど俺だけ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 16:19:55.38 ID:T2Fe5qRt.net
すさまじい新人王が誕生してしまった
http://imgur.com/lc2bQuR.jpg

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 18:05:18.54 ID:vo/tGZgu.net
>>567
これすごいな
新人王全体に言えるけど、中継ぎに甘くて野手には厳しいから余計すごい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 18:41:17.69 ID:AGGpkqQU.net
これで該当なしにならないの凄い
実はGGとったりしてるスーパー守備職人とかなのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 02:21:50.62 ID:sX3guy8v.net
ひっでぇwwある意味、見せしめ新人王だな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 12:21:06.04 ID:h9GLuj1l.net
たまにドラフトでハーフの奴見つけたらちょっと嬉しくなる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 20:36:46.65 ID:mM6ls+f3.net
>>571
ハンクス一族は成長すると勝手に思ってる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:46:15.21 ID:euKkftP3.net
ハーフってハンクスだけ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 20:20:47.11 ID:ogXUfCQa.net
卑怯ではあるが弱小チームを采配して優勝目指すのが楽しい

先発3人中継ぎ6人にして野手の控えを10人と充実させている
代打、代走、守備固め、準レギュラーは勿論、バント職人まで用意して
チャンスで投手来たら早い回でも遠慮せずに代打してる

そのせいで先発は登板数がかなり多いが勝ち星は中継ぎにとられてるけど

主力が怪我をしたときにどうカバーするか考えるの楽しい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:05:47.09 ID:ofA/OBKT.net
リリーフ死にそう
もっと増やして差し上げろ

年間何登板くらいするんだろう?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 08:11:12.42 ID:w6b3/b66.net
>>575
怪我さえしなければ120登板くらい
CDランク縛りで優勝狙うためには酷使するしかない

投手は能力の上がり幅が大きいため野手に比べれば他球団との差が小さく
また制球と精神が高めなので抑えやすいので成績は他球団と張り合える

となると野手は頑張っても700越えてビッグスターなので厳しい
多くの選手は630前後かそれ以下でレギュラーと控えめに言って他球団の控え以下
他球団と違って練習を指示したりコンバート出来るのが強みで選球の高い選手は総合低くてもスタメンなこともおおい
控えも総動員して大体1試合20人位試合に出場してる

先頭打者出たら一部の選手以外は代走→盗塁→犠打→スクイズ(小技低いなら小技高い人代打まである)
というのが得点パターン。わりと失敗するし大量点望めないのがネックだけど

リリーフは全員疲労が10以上になったら追加してる。先発は中2試合で酷使

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 09:06:59.29 ID:M/Bc+c8i.net
久保田の1.3倍ww

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 15:56:20.28 ID:Wms/N3iK.net
2,3年前に何か拡張ツールが出てたらしいけどそれってどこかにある?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 16:11:13.52 ID:87S3ZX5Z.net
>>578
自己解決しました

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 18:09:12.31 ID:M/Bc+c8i.net
何それ気になる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:04:18.57 ID:o9Y/X7e/.net
日ハムが47年振りのリーグ優勝も日本一ならず。ゲーム開始59年、12球団で唯一日本一経験なし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 15:50:05.42 ID:OBN813SB.net
A〜Lってどこがどのチームのモデルなの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 18:37:58.97 ID:g9uvnx10.net
>>582
当時のプロ野球情勢だとA巨人B中日E広島F横浜はほぼ確定
まあがらくたさん本人はどれがどの球団モチーフとかは特に無いそうだが

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 20:49:24.39 ID:5rEeUdCF.net
>>583
及川が鳥谷っぽいからCが阪神かなぁ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 06:39:45.03 ID:d/VpX0Bf.net
ちょっと前の中日がDって感じだよな(今はもっとひどい)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:25:29.40 ID:Ma7L96my.net
大卒でドラフト時697だった奴を引き当てたが
最高で720くらいまでしか伸びなかったし
成績もキャリアハイで打率が310、HRが18本止まりだった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 23:04:18.31 ID:0iTuTvTl.net
700辺りの壁が厚い気がする

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 09:47:02.68 ID:wRyfp1az.net
和製大砲がなかなか作りにくい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 10:47:33.25 ID:YsPKPr3r.net
+5
-10
+1
+3
-26

ドラ1大型野手がこんな成長曲線になるのが日常茶飯事で辛い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:26:39.28 ID:uZXW36mQ.net
セカンドの和製大砲を64年目に初めて手に入れた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 15:45:44.70 ID:68w1xV/L.net
>>589
堂上弟・高橋周平

よくあること(白目)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 16:40:57.05 ID:324CPnlO.net
投手は上位、野手は下位だよね
ドラ4とかでも全然3割30本出すことあるし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:50:10.29 ID:WXQNGdKm.net
投手の数が少なすぎるから例外を除けば投手優先なのは必然

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:06:29.81 ID:m3EvrV1j.net
このゲームWindows10に対応してるんですか?
なんか起動しないんで

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:03:46.11 ID:SuewHaXz.net
>>594
どういう症状?
最初の初期設定状態から先に進めないとか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 23:55:11.47 ID:WXQNGdKm.net
>>594
ワイの場合起動するまでに5分はかかる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 07:14:08.87 ID:q9HjezaA.net
DHありリーグ初めて触ったんだがチームの柱たちの名前が城って文字入って統一されてるの妄想出来て楽しいな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:06:40.98 ID:5AADKJjw.net
一切、人為的な手を加えていないのに別のリーグの優勝チームが100勝してたから
何事かと思って調べたらスタメン中8人が700越えだった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 23:44:19.35 ID:tUNaPikg.net
凄いなそれ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 00:09:34.49 ID:0c6hxu8+.net
ずっとパワプロのオーペナしか知らなくて、こういうクオリティ高いペナントのシミュレーションゲームがあることを知って非常に感動してるわ
やり始めるのが楽しみで仕方ない

妙な質問で申し訳ないが、もう一個のスピリッツってゲームはセイバー指標とかいろいろあるものの、
ゲームバランスが微妙と聞いたけどそうなのか?
ここがぶっちぎりで有名だよね?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:41:21.43 ID:SlrcTiJR.net
両方やってみたらいい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 15:43:28.42 ID:wp2ebZSr.net
トレード無し、投手はトライアウトのみ獲得でやってトライアウトの選手2年後最多勝取れて嬉しい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:53:55.75 ID:k2I2mr39.net
上野新一と上野新二って兄弟なのかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 09:31:00.85 ID:uzPDpOsH.net
友達だろっ!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 13:58:52.03 ID:AtK54AHd.net
戦力外からとった選手が最優秀防御率と最高勝率取った挙句に全日本入りしてるの笑う

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 18:24:29.21 ID:wS1S6yOG.net
レジェンドクローザー

https://i.imgur.com/sPOcle6.png
https://i.imgur.com/fSZrCMB.png
https://i.imgur.com/M9otDbM.png
https://i.imgur.com/K5RO7F5.png
https://i.imgur.com/NXcqARR.png

意外と長く持つもんやね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 19:33:56.98 ID:t9hYu2/p.net
キャリア晩年こそイニング数やばくなってて笑う
いたわる気ゼロか!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:46:13.04 ID:1RBZoWcL.net
50歳で50登板とか鬼かよw
しかし35歳くらいで名コーチに出会ったんやろなあ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 09:21:39.31 ID:m9tBeoVy.net
変化球も曲がらないし球速も出ない
なのに登板させられるなんてかわいそうだわ
後輩には自慢のコントロールで偉そうにしてるのかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 09:51:43.39 ID:6cJFkj/1.net
漫画の主人公みたいやな

速球自慢の若手に大人のピッチングを見せつけるみたいな
防御率4点代やけど他がそれよりひどいんやろうか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 09:52:46.19 ID:6cJFkj/1.net
よく見たら晩年メンタルだけは上がっていて草

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:07:01.29 ID:Gv0TLd97.net
そりゃあんだけ投げたらね…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:00:30.38 ID:HRAh8PI/.net
>>605
うちの箱庭だとMVPとったやつ居たな、クローザーで

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 16:12:57.12 ID:/qWbFSCM.net
トライアウトの選手といっても高能力も1年不調だったり怪我だけで解雇されてるのもいるからなあ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 09:33:56.45 ID:AVVftb3u.net
特に怪我で真っ赤の選手はね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:17:42.25 ID:6B4SvdCO.net
回復低い投手は使えないな
200勝ペースだったのに30越えた辺りで長期離脱が増えて終わった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 12:28:59.63 ID:acHD3iWw.net
長打俊足型のロマンって言ったらもうね
永遠のトリプルスリー候補で終わってしまうことも多いが

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 12:46:55.68 ID:acHD3iWw.net
>>505
俊足堅守で3割30本期待できる26歳の外野手を自由契約にしたことあったわw
フロントと揉めたと脳内設定つけて

別リーグの常勝球団に年俸現状維持で拾われて、1年目こそ1流の成績だったが、2年目以降は調子崩してスタメン落ちも多くなってたな

本人のプライドが許さなかったのかメジャー挑戦したけどゴミみたいな成績で2年で帰国してきた
たしかその時34歳
不憫だから4000万くらいで拾って背番号99を与えた(放出前は背番号1)

代打の切り札で役に立ったが鈍足化してたのでスタメンじゃ使いにくかったな
通算安打1600くらいで野球人生終えた

人の人生をもてあそぶの楽しい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 18:42:20.42 ID:J2ktzEbk.net
若手外国人は5年くらいで強制引退させないと強くなりすぎるな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 18:49:31.25 ID:F0bdAZ5n.net
誰か浦野さんで200勝行った人いないのかな
最高189勝までしか行ったことないんだが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 18:57:56.40 ID:J44w8GY6.net
外国人は27歳限定で投手は1025以上1050未満野手は650以上660未満縛りでやってるな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 06:52:34.94 ID:loYnm59G.net
今まで800台まで落ちたら引退させてたけど606見て俺も限界までやらせたら200勝行けた
最後は若手投手の枠を奪う聖域だった
https://i.imgur.com/rkCZpbR.jpg

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 13:27:01.32 ID:94kXpAAN.net
能力ないのに聖域にするのはやらないなー
スパッと引退させるかFAして出て行けばいいって感じ
他の若手が可哀想な気がしてしまう…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 13:35:39.41 ID:94kXpAAN.net
>>620
調べてみたら188勝のデータが最高だった
最低は128勝で、意外と伸びないんだなーって思った

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 17:02:03.83 ID:Gr+iwGCP.net
野手9人きっかりで進めてたらそいつら二軍の試合もフル出場しててわろた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 20:01:38.61 ID:VvQyT9BM.net
能力あったらそれは聖域ではなく戦力では

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 13:29:21.75 ID:7uwqz5L+.net
>>606,>>622は戦力ではないのでは

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 06:39:07.22 ID:hdbedSJh.net
能力は低くても成績がまとまっていると不安定な若手よりは使いたいと優勝狙うと思うことがある。
衰えているけど成績の安定感はベテランやと思うと頼ってしまう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 17:00:00.41 ID:BwYbAPeZ.net
たしかに
若手は能力1000でも荒れるな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 10:05:02.03 ID:BTv4NfwC.net
若手は30本打ったと思ったら翌年20本も打てないとか割とあるよね

631 :_:2018/03/03(土) 11:20:42.15 ID:vvBE0xra.net
不安定といえばハース、ってのが自分の印象。
開始直後に戦力外で取れる若手なのでつい拾い、1000以上
まで伸びる。しかし、20代後半で1000超えてても成績が
安定せずずっと予備の外国人扱いのまま。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:56:16.95 ID:IZLeDhzT.net
ハースはなんかわかるわ
20中盤ぐらいでドラフトか戦力外組に抜かれて消えて30手前ぐらいになって復活してまた5年ぐらいで消える

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 08:53:10.87 ID:BjAfuWZb.net
毎回Bを使ってるので必ずハースはとることにしてるな。
あそこ45年後にローテできる若手が全然いないから。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 13:08:20.04 ID:C8iOSgGB.net
45年先はどこも未知数だろと思ったがしごねんか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:58:35.78 ID:Xp1RC0s9.net
防御率4付近で安定する総合4桁のノーコン大好き

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:39:07.16 ID:IN6L+4Fh.net
外から見てるぶんにはいいけど自チームにいると腹立つ
でもロマンがあるから放出しにくいジレンマ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 08:45:27.11 ID:VXaIYqQo.net
3000安打や300本塁打に200勝、300H 更に2000安打が3人がいる黄金世代でウチだけ早々に戦力外になってる悲しさ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 10:35:12.22 ID:9CxVEpbr.net
キャンプで打撃ばっか指定してると走力ダダ落ちするのな
全体のよさに気づいたわ

639 :_:2018/03/05(月) 22:46:48.03 ID:uYKirn1p.net
ローテに抜擢して最初の試合で見事勝利!
→その後2試合くらい序盤でボコボコ
→次で駄目なら2軍行き、というところで勝利投手
→以降良かったり悪かったり、ローテ6番手で踏みとどまる
→シーズン終わってみると投球回数100回行くかどうか、
 5勝6敗で防御率4.5てな成績に落ち着く。

勝手に園川タイプと名付けてるが、ある意味ロマンを感じる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 02:26:00.97 ID:KrWTofty.net
何故この成績でオールスターに選ばれてしまったのか
https://i.imgur.com/2I82VEL.jpg
https://i.imgur.com/gugWDuK.jpg

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 06:02:12.77 ID:ed/AnUml.net
この能力で干されてんのか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 07:34:23.92 ID:YnFmSPC+.net
>>640
捕手ではわりと不可解なオールスター多いけど他のポジションでもあるんやな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 08:09:42.40 ID:RidBjGmE.net
走力だけ飛び抜けて高くて他はクソな代走屋が日本代表入りしてるのは頻繁に見かける

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 12:55:30.80 ID:d8ArfOcS.net
>>643
走塁特化の鈴木

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 16:27:52.64 ID:cARO4fR7.net
>>643
そういうタイプ指名して20歳で全日本入りしてその後も全日本メンバーのまま一度も一軍に出ずに戦力外ってのはあった

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 16:43:02.38 ID:gijNjFTe.net
>>645
代走要員で使ってやれよ…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 01:00:00.30 ID:ZlaMAyY+.net
投手の打者転向ってできないんだっけ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 09:18:15.38 ID:uMg7nRLX.net
他球団のドラ6が2500安打してまだまだやれそうなの見て驚いてる
初年度のドラフトとは言え高卒ドラ6がルーキーでレギュラー入りしてたのも笑うが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 19:30:58.35 ID:BPvqMz8t.net
高卒ドラ6がレギュラーやれるほどの初期ポジションってどこだっけ
ピンポイントではまり込んでそのまま成績も能力も伸び続けたのか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:10:34.26 ID:Bf89EMqE.net
二遊間はだいたい層薄いから評価Aの高卒ルーキーでも出れるんじゃない
国谷がFAで抜けた場合のLチームなんて550以上の二遊間が赤松1人だけとか普通にあり得る

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 01:10:49.15 ID:gIESoYRS.net
最近えいかんにゃいんやりはじめた

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 22:38:32.85 ID:OKQgw2yh.net
月間MVPで選手の所属球団が獲得当時の所属球団じゃなくて最終所属球団になってるね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 13:25:49.37 ID:aW5KDV2z.net
縛りプレイでおすすめってある?

今まではCDランクのみ トライアウトのみ 独立のみ 鳥取のみ 
とかでやっていたけど何かないかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 23:39:59.09 ID:vD7taLvG.net
>>653
野手を捕手縛り

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 15:06:49.69 ID:k4DWdh52.net
>>654
なるほど コンバートはなしでサブポジション多い選手選べばいいか
面白そうだ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 17:00:42.92 ID:3GXE/T1Q.net
>>654
オレもこれやってみようかな、日本一なれたら経過書き込むわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 20:38:11.31 ID:jWBt+4B5.net
ダブルクリックで実行されなくなってしまった
プログラムを指定して実行などで、どう指定すればいいのか、分かる人いますか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 07:13:57.51 ID:0rrmqNJq.net
こんなの初めて見た
http://imgur.com/ZAC4pnT.jpg
http://imgur.com/49SsVQM.jpg

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:03:56.31 ID:kJC975+B.net
清原かな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 13:57:55.59 ID:5ELaDoBj.net
これでも清原ごえは厳しいんだよな
高卒新人が成績残すのすごい稀だし
体力がたりないのかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 20:19:51.44 ID:+C1FZz7y.net
>>660
検証のため何回か1年目を回してみたけど清原ごえ一度もなし、設定で怪我なしで回したらいけそう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 21:38:50.68 ID:NnxKHCW6.net
自分のデータにも他球団にこんな奴がいた
やっぱり清原越えはならず
https://imgur.com/1vkNAZQ.jpg
https://imgur.com/z9rdEfg.jpg

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 21:44:45.84 ID:5N7iJBcf.net
勅使河原麟太郎て名前の長い奴がいた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 21:59:36.58 ID:Z3cLWzvY.net
こうしんはもうないかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:08:59.56 ID:zrcpFbqo.net
>>662
怪物高卒が初年度覚醒とかマジもう
能力も順調に伸びてるし気持ち悪いレベルの実績残しそうだな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 22:21:37.73 ID:uqmGcm1z.net
外国人の誤差ありにしてたらいっつも能力下がる......
やっぱ上がるなんてのは中々ないよね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 12:28:09.00 ID:PvGgFPMq.net
画面の下が見切れてるんですがどうしたらいいですか?
Windows10です

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:50:53.42 ID:oZdzOX0d.net
>>667
ウィンドウサイズ変更ツールと検索すれば求めてるものが見つかるよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 06:43:15.89 ID:JuhxL1p4.net
>>664
1年に1回位はあるやろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 18:17:29.38 ID:YcWf1V5H.net
FA行使した選手がなぜか引退しててビビった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 22:36:36.25 ID:2/eTqGbM.net
セルフ引退かよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 17:01:12.62 ID:1cNzjw2I.net
パソコン変えてインストールしなおしたら出来ない...
exeがない....

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 20:42:11.06 ID:0o210fHe.net
前年の出場試合数(打席数)と打撃の成長って関係ありますか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 01:05:33.95 ID:lPShd4rE.net
https://imgur.com/xRx1Bms.jpg
数十年に一度ある何故かSランクが残ってる神ドラフト
さあどうなる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 08:33:01.63 ID:udMaa5O7.net
Sでも致命的な欠陥があると割と残る気がする

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 10:27:09.90 ID:jEYrjjNC.net
選球眼が低いと残りやすい気がする

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:15:04.17 ID:udMaa5O7.net
投手もノーコンは残りやすいしcomの評価値とドラフトランクの計算方法は違うよね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 18:19:54.70 ID:VwElmin1.net
選球眼低い野手は賞味期限短いからなあ
パワー落ちたら使えなくなる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:30:24.09 ID:ljC5z42G.net
手動怪我した時の能力UPバグだけなんとかしてくれんかなあ
DH有りだと発生するからパリーグでやってるけどDH無しの投手に代打とかの采配したいんご

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:25:29.83 ID:1OKv8qZm.net
何そのバグ

全然気づかなかった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:36:57.59 ID:htFO7Cn3.net
誰かペナシミュアップしてくれ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 05:54:38.42 ID:KEn0xEOj.net
これ2000本安打はポンポン出るけど200勝はやっとでたわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:38:22.45 ID:sZtODVrI.net
実際も200勝投手なんて全然でないからな
2000本は多いけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:17:15.67 ID:JnBTqUp2.net
言われてみればそれもそうだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:15:31.56 ID:KEn0xEOj.net
たしかに

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 22:45:34.56 ID:sH7hEB12.net
他チームで三冠+盗塁王+最多安打の五冠王を2年連続で達成した奴が出現したんだがどれくらいのレア度なんだろう
https://i.imgur.com/dfuTG5S.png

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 23:24:05.94 ID:KEn0xEOj.net
ショートでそれ自チームにいた。もちろん800超え

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 08:00:59.58 ID:fPOe5b5x.net
アップデート来たね
fixとかビジュアル面での調整がほとんどだけどogreとshaloreがzigur入り出来なくなったっていうのが気になるところ
antimagicあんまり取らないから詳しくないけどどうなんだろう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 10:26:10.00 ID:6EOVWBVH.net
>>686通算成績と能力値を見てみたい,できれば>>687さんもよろしく

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:10:19.93 ID:Ih/lZ/9B.net
>>688
どこ?変わってないように見えるけど
リンクプリーズ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:45:03.86 ID:vrijuOSw.net
>>689
ほいお待ち
https://i.imgur.com/Z3maexD.png
https://i.imgur.com/rJg58RU.png
https://i.imgur.com/xgoNl2q.png
やっぱこんなんいるからチームもリーグ13連覇ぐらいしてましたわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 13:50:24.34 ID:adZaiAcq.net
>>689
大分前に消した
すまん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:14:17.96 ID:adZaiAcq.net
高卒で1159の投手ゲットできたからよっしゃ育てたるわ思ってたらあまり育たなくて涙

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:27:56.87 ID:sa8Otbrx.net
>>693
ハンカチの強化版やね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:41:29.75 ID:adZaiAcq.net
石原慎太郎って外野手がいてわろた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:02:00.89 ID:N/a3+r8c.net
このゲーム〇太郎がやたら多いよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:21:10.16 ID:FaX3PFmz.net
>>691ありがとさん、全盛期はすさまじいが30代からの劣化が悲しいね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 07:45:21.22 ID:uTNBUftj.net
上手く育たなかったが一応200勝
https://i.imgur.com/LvXvrZe.png
https://i.imgur.com/5C8W0c6.png
https://i.imgur.com/5HUQV6M.png

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:11:51.44 ID:7IX6xQcl.net
パソコン変えてjava入れてUSBメモリーでファイル移したら.jarが消えていて
出来なかったんだけどなんでかわかる人いる?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:46:57.04 ID:sENNwqM9.net
いつの間にか投手足りなくなってて200イニング最多勝投手が2軍で50イニング投げてた
壊れてしまう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 08:48:34.55 ID:ZwH0i7vH.net
ワイは二軍試合切ってるな
スキップ時間半分になったりそういうことあるから

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:46:51.15 ID:cojWzbz2.net
それをはやくおせーてや!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:54:38.62 ID:62RKbVT/.net
>>698
実にモヤモヤする能力値変遷だ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 10:50:17.76 ID:uGH9+AYL.net
リロード駆使してFA権を取得した選手が全員移籍するプレイを始めようとしたが0年目オフの新田康二でいきなり詰んだ
絶対にFAしない選手がいるとは思わなかった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 15:31:25.46 ID:fPFRQxIA.net
>>704なんかワロタ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 11:37:45.05 ID:k3JPowek.net
沖縄縛りが辛い 

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:57:12.88 ID:Tulz/LvZ.net
4割達成した選手いる?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:56:19.52 ID:k3JPowek.net
>>707
外国人ならおった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 06:16:29.78 ID:zSZSMMMv.net
ドラフトで高卒696外野手を逃した…
ここまで高い野手初めて見たよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 07:44:45.76 ID:pLhgNa7l.net
しかしその手のスーパールーキーに限って中々伸びない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:07:55.11 ID:KdswvBjn.net
>>709それでそのスーパールーキはどれくらいの成績を残した?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:46:37.29 ID:yx6DqPww.net
こいつね
クジ外してから萎えてタブ消したから成績は見れません
https://i.imgur.com/kQ0Obih.jpg

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:59:06.92 ID:d6l+hQzR.net
選球がちょっと怪しいなww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:13:30.74 ID:B9LjhRF9.net
ネタにのってうちのスーパールーキー貼ってみる
https://i.imgur.com/rfPUCEN.jpg
https://i.imgur.com/rcO0PUz.jpg
https://i.imgur.com/TAgcfLf.jpg

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:10:52.75 ID:pTZIgDU/.net
くじ外したらリセットってまじ?
球界の至宝ならどんな成績になるか気になるし絶対しないわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:12:46.49 ID:pTZIgDU/.net
今更ながら自分の球団のみのトップ100とかできるんやな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 01:23:57.80 ID:4NDciOrv.net
おれも絶対リセットしないな、やっぱどんな化け物が育つか見たい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:18:08.80 ID:6x+VIcU5.net
人それぞれのプレイスタイルがあるやろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:17:20.44 ID:x1PZNFMz.net
あまりにも好素材だと、他チームに行ったときに耐えられないってのはあるよね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:51:41.70 ID:pTZIgDU/.net
そかまでいうならトレードで強奪しろよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:58:12.87 ID:jxa8MCsq.net
なんだこいつ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:36:30.76 ID:OMEC+eZK.net
1500の高卒投手を引き当てた

夢を見た

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:34:42.13 ID:rKKH4BDx.net
俺はいい能力出るまでリセットして粘るなあ
成績眺めて楽しむものだと思ってるし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 23:47:07.49 ID:gv3UIonS.net
ワイはドラフトで2ndに行ったss選手を全員強奪して1stリーグのチームに振り分けてる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 01:24:49.25 ID:/zSm1goZ.net
このゲームの順位グラフみたいなのを現実NPBでいつでも見れる情報サイトない?
西武とか今どうなってんのか見たい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:14:49.16 ID:2vCLZE7v.net
>>725
こことかどう?
https://baseball-freak.com/chart/

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:57:03.75 ID:r78OQOPp.net
狙ってたわけじゃないけど初めての野手5冠の選手出た!
こういうのはちょっとうれしいね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:01:34.76 ID:/zSm1goZ.net
>>726
うおーありがとうございます!完璧や!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:49:13.68 ID:wnNOJRrz.net
外人オフにしたい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 23:57:51.14 ID:rFFCyiuz.net
怪我してない2軍投手が12人もいたのに1軍の先発が2軍戦に登板してスタミナを吸収するバグに遭遇した
いったい何人の投手を用意すれば2軍監督は満足してくれるんですかね?(怒)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 06:54:49.49 ID:0mzBX46K.net
>>730
二軍オフにしろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 18:39:07.71 ID:Ha522R4E.net
パソコン変えてからできなくなったけどjavaインストール以外にすることってなんやったけ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 18:52:32.15 ID:Hzorh926.net
特にないと思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:38:06.78 ID:Hzorh926.net
csでピッチャーが5安打

https://imgur.com/a/In3gYEj

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:51:32.21 ID:eLG41SEX.net
相手に打たれたヒットより自分で打ったヒットの方が多くて笑う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 05:19:38.85 ID:lJXCLyc0.net
バムガーナーみたい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 11:35:04.16 ID:znov+Ny7.net
前のPCではファイル形式がexecutable java filesだから出来てたけど
今のPCだとJARファイルになってるせいかできない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 11:35:22.86 ID:v30taDKM.net
その投手の野手能力が知りたい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 14:34:47.50 ID:znov+Ny7.net
java_run.bat使ったらできた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:59:08.12 ID:wNi8PMd3.net
現実より高校生の成功率が高い
現実では1番育成難しいのにすいすい育つ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:51:03.98 ID:dSMocMvA.net
特に野手

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:51:32.24 ID:EokT8a4y.net
高卒野手は下位指名でもかなり育つな
逆に下位社卒投手が即戦力になるみたいなのはほぼない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:15:36.32 ID:znov+Ny7.net
>>742
何で下位の高卒と社卒比べるんだよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:17:42.84 ID:12Q3yHLS.net
二遊間は上位で投手取るっていうのもあって大抵下位指名高卒だな
それくらいよく育つ個人的には好きだからいいけどね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:27:53.27 ID:znov+Ny7.net
野手と投手で比べるなら同じ高卒か社卒か合わせろよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:38:46.70 ID:Lz+E+zre.net
なんだこいつ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 00:49:56.83 ID:W7vPVf56.net
ペナシミュはそもそも大卒社会人が現実と比べて少ないよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 06:16:12.35 ID:TzqH4Nhv.net
ドラフト時22歳でずっと大卒だって思ってた選手が実は社会人出身だったってのよくある
現実じゃ高卒4年目社会人がドラフトかかってるのめったに見ないし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 06:23:09.33 ID:jqIAk+Fn.net
たまに独立もある

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 10:05:27.07 ID:S9+V9Ekw.net
22歳前後の独立投手がドラ1級とかリアル感無いけど結構好き

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 10:07:49.04 ID:9lpjlADB.net
独立上がりが名選手になるとアツいね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 16:00:05.45 ID:jqIAk+Fn.net
独立縛りのワイ高見 21が社卒だったりクジ外すと辛い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:15:25.31 ID:/Pysg2d+.net
CDランクのみでリセットなしで優勝できた
13年目から手動采配で8ゲーム差つけられたらスキップしてたけど18年目でようやくクリアや
なお手動采配がないCSではボロボロの模様

順位表
https://i.imgur.com/VOH2oVH.png
投手能力&成績
https://i.imgur.com/85GECzm.png
野手能力&成績
https://i.imgur.com/zgZ5mti.png
野手成績詳細
https://i.imgur.com/xckYLw0.png

キャンプでは控え中心にサブポジをつけ投手は制球、野手は二遊間はバランス、代走は走力、他は打撃
攻撃では主に出塁→盗塁→犠打×2のスモールベースボールで得点し
守備では敬遠で投手と勝負たり毎試合総力戦のようなかんじやった

1stは打低投高と2ndは打高投低に感じた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 06:08:00.54 ID:nUylrkZs.net
マイナスなんて初めて見たよ…
https://imgur.com/ahbZf2R

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 06:12:32.30 ID:jIQdYzjw.net
画像小さかったから上げ直した
https://i.imgur.com/IvKawX8.jpg

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 06:21:51.16 ID:qzM7tVnA.net
犠打多すぎて草

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 06:32:58.71 ID:jIQdYzjw.net
>>755
キャンプやったら回復が+2されてG1になってしまった…
どうなるか見たかったのに…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:44:47.20 ID:qzM7tVnA.net
>>753
その投手陣で防御率トップなんか
野手は弱すぎて草

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:32:28.79 ID:WL2hYdXN.net
ttps://i.imgur.com/r53fEvk.png

雪国が産んだ奇跡
テンション上がってきた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:54:01.80 ID:GIHUhOVu.net
守備も最高レベルだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:57:25.80 ID:jVntlJ+4.net
何球団競合?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 13:15:04.86 ID:WL2hYdXN.net
>>761
3球団だからやっぱ野手は競合少ないね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 13:15:15.71 ID:fukK1qhP.net
俺なら一か八かショートコンバートして使うな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:05:51.94 ID:/5pvePYh.net
>>753
600越え少なすぎて笑う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:23:06.64 ID:4ERj+yXK.net
>>759
うらやましい、うまく育てば900超えれるのかな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:41:23.93 ID:/5pvePYh.net
>>753のチームの1番長打力ある選手よりも
>>759のルーキーの方が長打力あって草

総合力は断然スーパールーキーww

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 07:35:22.16 ID:TnHpORml.net
名古屋とかいう苗字おったww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 11:33:22.38 ID:2E6s77WK.net
>>753
おめ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:07:15.51 ID:CLJ7rld/.net
>>759
ttps://i.imgur.com/4ZfUV1w.png
ttps://imgur.com/YdmvLvH.png
ttps://imgur.com/3f60rTN.png

2000本も総合800も越えたし16年連続GGは流石だが…
素材の割になんか残念な感じでプロ人生を終わってしまった…(´・ω・`)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:31:00.35 ID:ahaD9rXS.net
すごい奴に限って伸びんのよね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:59:11.60 ID:G5gsBLP3.net
このゲームって数年間シーズン捨ててプロスペクト使い続けたら強くなれますか?
それとも石川雄洋が量産されるだけなのでしょうか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 01:47:26.26 ID:vX5U6mG9.net
ムリじゃね
能力高くても成績伸びないやつなんてザラにいるし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 02:22:47.59 ID:SLevX6z+.net
初期メンバー全員リストラしても8〜10年で、日本一取れるくらいなイメージ
外国人ありFAありなら5年でもいける

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 02:54:57.11 ID:9/vy/+Da.net
野手は使い続けても体力くらいしか伸びないし我慢するメリットはない
その場その場でベストメンバーを選定して使うべき

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:34:50.98 ID:e7VDPmEd.net
>>772-774
ありがとうございました

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:38:53.95 ID:eJZHTFzp.net
あとリードとか適正も伸びるんだったよね?
サブ的な能力だけだからあまり変わらない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:40:01.96 ID:eJZHTFzp.net
あと手動ならもっと早くいけるよ
>>753
みたいな戦力でも優勝できるらしいし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 10:54:12.64 ID:sVXxmvdt.net
タイトルを書く場所8つしかないけど首位打者本塁打王打点王盗塁王最多安打最高出塁率MVPオールスターGGB9全部取ったらどこに書くんだろう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:28:20.53 ID:T0TyxMlg.net
書かれないよ
GGが漏れてるやつがいた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 08:47:27.42 ID:x324PJ4z.net
日本シリーズ2勝3敗1分からの第7戦、エースが完封してさぁまさかの8戦目!と思ったらそのまま負け扱いでシーズン終わってしまった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:42:33.70 ID:r2IzFoxm.net
CDランクで歴代最強の、野手投手教えて

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:53:49.37 ID:e6WOGfGK.net
>>780
1戦ごとにセーブして引き分けたらリセットだな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 16:04:42.15 ID:vmdQYsrU.net
これおすすめ https://goo.gl/zB7DqH

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:30:52.24 ID:XFmY9tyL.net
>>780
参考までに両チームの勝率・勝ち星・去年の順位など教えていただけるとありがたいです。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 23:03:57.07 ID:G26Af0OE.net
更新来てると思ったら去年の今日だった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 11:02:35.00 ID:Czj+dKj9.net
いっくぜええ!!!! https://goo.gl/ApazwF

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:25:40.32 ID:H1RwTaGA.net
投手を代打とかで出せないのが残念やな
巧打D長打Dとかや小技Bとかの投手を代打で使いたい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:33:53.73 ID:H1RwTaGA.net
オールスター戦って見る方法ない?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 02:33:32.38 ID:6IzuohYD.net
そこらへんの守備型野手より打撃能力高い投手見つけると積極的に先発させたくなる、選球眼のせいで率は残らないけどたまにホームラン打ったりして楽しい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 06:34:08.81 ID:g4t5Ygdp.net
セカンドは堂上ではなく周平ということやな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 11:53:59.20 ID:g4t5Ygdp.net
あっ投手のはなしか

そういえば昔中日でも川上の方が代打で期待出来るとか言われてたなぁ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 13:23:05.37 ID:g4t5Ygdp.net
手動采配やってるけど流れってなんかあるよな?
連勝中はぶっ続けてやるけど二連敗したらセーブして時間を空けてやってるわ
負けそうな気がしたら中断してる

しかし最終回6点差で諦めて連打したら味方が急に打ち出して同点満塁本塁打打ったり
逆に何をしても相手の勢いが止まらなかったりとか予想外の展開とかも面白いなぁ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 13:27:44.61 ID:VLyQdQcV.net
1〜3点台の勝ちパターン全員ボッコボコにされたりとかが2年に1回くらいある気がする

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 13:28:08.28 ID:g4t5Ygdp.net
あと手動采配の画面で試合が見たいなぁ(CS日本シリーズ)

シーズン中はオーナー命令でサインを出していた監督が
どんなオーダーで継投してサインを出すのかみたいな

正直1回からのやつは味気ない。

シリーズ始まる前はスキップで監督任せにして
一軍の起用を監督に任せてからみてる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 14:35:39.26 ID:Px3UB/CI.net
今から二軍試合なしにしても初期化したりしない?
74年分のデータが消えるのが怖い...

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 18:55:17.98 ID:UhCTCjlT.net
>>795
心配ならフォルダごとコピーしとけばバックアップになるはず

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 21:40:16.32 ID:2RMStzPn.net
>>796
確かにそうだな
ありがとう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 23:38:37.00 ID:iPBYIkL8.net
選球眼高い選手集めたら四死球多くて得点増えないかなって思ったけど四死球年間600は行くけど全然勝てなかった…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 00:31:48.05 ID:G74esxWr.net
>>784
返信遅れてスマヌ
自チーム 76勝65敗3分.539(リーグ1位)前年勝率.493で3位
相手チーム 79勝61敗4分.564(リーグ2位)前年勝率.560で2位

前年の勝率とか勝利数で決まったのかなー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 02:30:16.36 ID:7sZeE0SS.net
>>798
返す打者が居ないとね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 04:12:11.32 ID:4MzZg65q.net
>>800
それだね、opsって大事なんだね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 01:25:49.61 ID:joybfqUx.net
CDランク縛り(トライアウト外国人FA補強なし)で2度目の優勝できた

https://i.imgur.com/gFWonQY.png
得失点差がマイナスだけど....

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 08:47:17.92 ID:ZXouDO9t.net
名将ポイント高い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 10:51:54.49 ID:YKeAy7jZ.net
トレードやらで有望株集めて育成リセマラしては他球団に派遣するプレイ楽しい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 13:23:06.73 ID:wceBc93K.net
なんだそのバント数

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 16:44:04.93 ID:IOfVGr7F.net
交流戦でリーグ全体が毟られたんだろうなあ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 17:16:25.76 ID:mPzo8HLa.net
>>799
そこまで見てないよ
クライマックスも日本シリーズも
同率ならA>B>C....

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 17:40:20.96 ID:aZtVIsoq.net
>>802
すごいけどこのチームのファンには絶対なりたくないなww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 18:29:47.74 ID:joybfqUx.net
>>805
うちの得点パターンが
ノーアウトで出塁したら代走で盗塁
犠打×2で7割り型点が入る

>>808
CDランク限定だから本当に選手弱いからなぁ
鈴木みたいな選手は作りやすいからそれで頑張ってる

20年に1人、総合力700超える選手が出るくらい

怪我を恐れて野手は疲労度10超えたら直接対決以外なら休ませてる。
そのおかげで全治1か月以内に収まってる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 18:40:05.23 ID:IY2d8UDn.net
CD縛り自操作無しでやってるけど100敗回避するだけで精一杯だ
中継ぎ防御率は2点台なのに他がカスすぎる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 19:39:35.75 ID:joybfqUx.net
投手は成長しやすいから他球団と比べるとやや能力は劣るが
その分制球中心に練習したり先発・中継ぎ適正上げれるから成績はオートでも平均的やけどな

オートで100敗回避したら翌年に手動采配で優勝に挑戦してる(途中で無理ならオート)
このデータだと最高が57勝78敗9分 勝率.422が最高で基本は100敗前後
https://i.imgur.com/eRJAEVM.png

ていうか日本シリーズ2勝3敗で終わったのに(それも謎)何故か日本一になってるな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 19:51:27.03 ID:joybfqUx.net
野手能力
https://i.imgur.com/uyfyj8d.png
野手成績
https://i.imgur.com/txakyWE.png

今回は600越えこそ2人だったが小技が高い選手と盗塁マンが多かったのが助かった

https://i.imgur.com/6jYyd6M.png
一時期は10ゲーム差以上あって楽に優勝できると思ったら怪我とかで失速したがなんとか優勝できた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 20:39:10.87 ID:3cfFXdEe.net
>>807
つまり自球団はA推奨なのか…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 08:53:36.95 ID:HUV6Gjln.net
>>812
投手成績は?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 22:15:42.04 ID:uGi68cgh.net
初優勝がかかった終盤戦Fsとラスト5連戦とかワンナウツやん
日程気にしたことなかったけど毎回5連戦だったんかな
https://i.imgur.com/rugDh5o.jpg

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 22:29:30.45 ID:uGi68cgh.net
Bsに1勝2敗で1.0ゲーム差で迎えた5連戦3勝2敗するも勝率の差で優勝を逃し
まさかのEの5連勝でまたもや3位という悲しい結果に
https://i.imgur.com/1RP3Ks2.jpg
https://i.imgur.com/aPdcZ2P.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 12:50:22.08 ID:ObHfqySX.net
>>814
https://imgur.com/a/F4LyzXM

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 14:56:37.84 ID:T0HMSryd.net
捕手2人制にしてるのにオートだとお構いなしに控え捕手使われちゃうのが気になるなあ
別に実害はないけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 07:06:21.77 ID:scBJkp5t.net
>>812
ギブソン「こんなのベースボールじゃねえ」

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 07:29:14.81 ID:scBJkp5t.net
そういえば勝ちの権利ってペナシミュでは5回投げる必要ないんやな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 18:04:38.68 ID:N9vLve/Y.net
>>812
弱くても勝てますっていうやつやなw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 18:57:37.67 ID:9qtwzzwf.net
手動采配で1シーズンとかめっちゃ時間かかるな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 16:22:29.87 ID:tMmnioJ9.net
下位指名って全然育たないな
特に投手は数十年やって下位Bランク以下で1000超えたやつほとんどいないわ

1位 SSランク野手(競合しなそうならSSランク投手)
2位 S~Aランク投手(900以上)
3位以下 すぐ使えそうな控え野手要員

これで投手の頭数全く困らない
700のBランク高卒投手取るくらいなら900超えの30代戦力外投手取る

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:11:08.63 ID:ZInJAaWy.net
下位が育たないんじゃなくて全員が一律の成長率なんだから
ごく多少の誤差はあっても全員が成長するから初期値が高いほうが高く育ってるだけ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:33:47.94 ID:PnRo/PKk.net
>>823
CDランク限定でやってるけど1000超えたやつそこそこいるぞ
ドラフト12位とかでもいくことはあったぞ

勿論解雇する基準が違うから>>823が1000超えたやつがほとんどいないのは
CDランク限定の俺とは分母が違い1000超える前に解雇ラインで首にしているからやろ

ということで>>824っていうわけだ



ところでがらくたさんへの投げ銭の場所ってない?
あとココシミュの西尾さんにも投げ銭したい

そういえばこの人達って完全無料なのにクオリティ凄いよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:24:36.60 ID:tMmnioJ9.net
そりゃいることはいるよ1000超え
それこそ>>824の通り誰でも育つときは育つ
ただ毎年数うちゃで取って育つまで待つのはプレイスタイルとして好かない
低い確率より効率を取るというだけ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:56:55.59 ID:X4qQwffs.net
下位で高卒投手乱獲するよりもABランクの大卒を2、3位で獲った方が安定するわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:46:54.49 ID:gZ/58GaS.net
下位で投手取ったことない
いつも1位2位投手で残り全部野手

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:02:12.59 ID:j3JrtOnO.net
というかあれだよな

投手の人数が少ないせいかCPUは投手はCランクでも取るし
Dランクまで取ることもあるからな

一方野手はAランクでも売れ残り下手したらSランクが売れ残ることもあるからなぁ
たまにCランクとることもあるけど

ぶっちゃけ投手はもう1列タブがほしいかなぁ.野手は内野は3枠で十分な感じだけどまとめ方が面倒そうだよな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:12:37.26 ID:pdzwJGjD.net
何百年とペナント回してきたけど下位指名の高齢投手が1000いったこと1回しかない
1000乗った年だけ10勝3敗で覚醒してその後即衰えて終わったけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:13:32.43 ID:j3JrtOnO.net
投手下位が活躍できないのは単純に野手に比べて残ってるランクが低いことなんやろうね

CDランク限定はやきゅつくの時にやってた思い出
ペナシミュはオートでやってたとことあったけど
勝率5割の3位が限界だったわw

>>828
よっぽど凄い高卒野手おらんかぎりそうやな
投手はAランクまでとればええな

そういえば,戦力外+人的保障縛りしたことあるけど
中古の外国人と,怪我で育成落ちする選手を支配下で奪うみたいな感じで好き
能力高い選手が怪我で戦力外の時は,育成落ちさせるために
いったん自由契約にしてると妄想

700超えの選手が全治1年半で能力400くらいだった
前のバージョンだったかもしれないけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:16:14.37 ID:j3JrtOnO.net
>>823
>>817はCランクで7人もおるやんw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 23:55:59.87 ID:wM4ICTNS.net
最近トレード解禁してるけど1:1かつ金銭上乗せなしで投手同士か野手同士のみで
けが人トレードナシなら詐欺トレードはあんまりできへんな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 08:18:47.49 ID:goP2mLuS.net
複数トレード・怪我人トレードがヤバいんやからそらそうよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 10:44:33.00 ID:QaaYrQ+U.net
普段打たれるのに敗戦処理の時だけきっちり抑える中継ぎおるよな...

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 13:30:20.28 ID:SM8Vm+lb.net
そういう投手は実際結構いるからむしろリアル感ある

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 13:31:36.16 ID:92UQDG05.net
大石

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 18:59:42.52 ID:+kCK8B5C.net
パッとしない先発型を適当に敗戦処理に漬けといたら1点台の好投→先発させたら炎上
リアルだわー

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 00:53:16.82 ID:1WbSPwpI.net
とんでもない代走だ
https://i.imgur.com/L1so2Os.png
https://i.imgur.com/tD1Fuzj.png
https://i.imgur.com/NFakyYX.png
https://i.imgur.com/zlrTa3Q.png
https://i.imgur.com/EXU3eIm.png

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 00:57:39.81 ID:MViqXRW8.net
>>839
別にすごくないやろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 10:56:10.56 ID:jObh/2x3.net
セーブデータ複数管理できるようにならんかなー
初期メンプレイ好きなんよ
15年くらい回すと知らない選手だらけになってめんどくさくなる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 11:27:10.54 ID:YBtZ4P2T.net
QS数とかどうやって見ればいいんだっけ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 11:49:46.40 ID:MViqXRW8.net
>>841
出来たとしても重くなりそう

そういえばプレイヤー12人集めてドリームドラフトで
ペナント回すのまたやってほしいな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:03:08.39 ID:CXdow7r9.net
初期メンバーいいよね
Fの中津くんがリーグ最高のショートになる世界線はあるんだろうか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:12:08.02 ID:GDpGShVd.net
penanto3フォルダをコピーして他の場所に移せばできるんじゃない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:34:30.43 ID:Q2z+OzkL.net
>>839その程度なら普通に現れる。もっと長くやっていればよくわかるよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 19:20:31.73 ID:MViqXRW8.net
手動采配してると主力が怪我するとショックだけど
代わりの選手の起用法とか誰を1軍にするか悩むの楽しい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 21:22:27.15 ID:LIYxZ3+u.net
手動采配やってるとほぼ毎年盗塁王が自チームの選手になるんだよなあ
まあ意識して盗塁減らせばいいんだけどそれやるとなんか微妙な気分になってくるから俺はいつもオールスキップ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 22:15:35.91 ID:MViqXRW8.net
歴代TOPの勝利数ってどんなもん?

うちは52年目だけど264勝(2位と60勝差)奪三振が3454(2位と約500個差)
本塁打は543(30本差) 打点は1836(200打点差)盗塁は849(100個差)が最高でいずれも他球団

ちなみに安打は東野が3843安打で2位の久我が2985安打
いずれもCPUチームだけど東野さんの記録抜ける気しねぇ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:04:32.17 ID:I+PAChC1.net
別リーグのCPUチームが二けた勝利7人出してうらやましい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:22:07.47 ID:rdo+u37x.net
>>842
自己解決しました

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:54:13.91 ID:iZP7NOab.net
>>850
100勝行った?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 16:33:53.32 ID:F1SEu097.net
メジャーで200勝してる投手出てきたわ
https://i.imgur.com/jkerzzU.png

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:39:00.82 ID:KqlhKYjr.net
被安打おかしなことになってるんですが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:59:48.84 ID:/Z6Yqx2I.net
まあメジャー成績は割と適当に作られるらしいし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:58:30.61 ID:Te65davG.net
今まで見た中で一番いいメジャー成績だ
すごすぎるな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 19:41:12.55 ID:THB5vOue.net
>>852
97勝44敗3分。監督が近藤雄也でリアル感があった
https://i.imgur.com/Nfb3vRj.jpg

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 21:05:57.77 ID:TTQHlYHs.net
投手20才で1100越えしたってのに1200で終わったわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 23:39:23.45 ID:SKXZFhaG.net
190cm100kg超えの選手が巧打好守みたいなタイプなの違和感ありあり

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:14:50.12 ID:hHsoOwkb.net
>>857 57セーブがやばい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 16:56:28.42 ID:aBUBZdiC.net
>>857
100勝の壁は厚い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:26:04.65 ID:kZnA7uQp.net
支配下登録の上限って70人だったのか…
いや知識として知ってはいたはずなんだけど、何故か勘違いして毎年最大72人のつもりで編成してしまっていた
まあ大体余裕持たせて70人くらいで収まってるはずだし、超えちゃった分は育成選手ってことで脳内補完しとくか…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:50:23.02 ID:2QFfg1lS.net
選手データが9×8だししゃーない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:12:23.26 ID:bC1a//vE.net
>>862
最大は96くらいだったかな?
背番号70以降は育成契約と仮定してやったことあったわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:13:31.59 ID:yndmCWfO.net
結局外国人縛って1st.2ndに提携チーム作るのが1番ちょうどいい難易度な気がしてきた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 06:12:20.76 ID:j47b040h.net
俺は補強ドラフトのみで全体コンバートなし引き留めなしの
日ハム体勢位がちょうどいいかな?人的補償はあり

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 15:19:55.48 ID:7lIfnwZR.net
覚醒したハンクス(遊)が30本打っててわろた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 23:45:48.20 ID:m+tObhtY.net
逆にトレードを駆使して1番戦力的に劣るチームを1年で優勝に導くのは楽かな?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 14:21:25.09 ID:/pW1C1Xs.net
強ければ活躍するとは限らないバランスが絶妙でいいね
結果の出ない大型新人を贔屓起用してると緒方や金本の気持ちがちょっと解った気になるし
数合わせに一軍に上げた選手が意外な活躍したりして楽しい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:30:16.18 ID:lG9ApKZN.net
ついに4000本が生まれた
晩年グダって出塁率4割とOPS1割ったのが無念
https://i.imgur.com/AVZTum6.jpg
https://i.imgur.com/H1gyokK.jpg
https://i.imgur.com/dKICwIy.jpg
https://i.imgur.com/8HfJZB4.jpg

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:37:21.76 ID:yD5nTaIZ.net
凄いな大卒で行ったのか
しかし700で引退とは

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:51:25.44 ID:lcaFwl9h.net
これでもO氏は越えられないのか…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:26:07.58 ID:C9WFHE0Z.net
晩年汚してるな、せめて下位打線ならなあ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:35:30.39 ID:/pW1C1Xs.net
言うほど晩節汚してるか?
一選手としてはまだやれる、でも自分らしい成績はもう残せないっていうベストなタイミングじゃない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:56:40.70 ID:LjoH/NT3.net
選球眼60台でも80個歩けるんだな
長打が四球数にどれくらい影響するんだろう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:21:11.58 ID:zWbByn7D.net
酒飲みながらやってるとたまにまだいけるベテランを切って脳内ストーリーで正当化するおままごとをやる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 17:27:51.71 ID:cg4+A3Vt.net
開幕試合で先発投手が4安打して首位打者 打点王 最多安打が赤くなってワロタ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:30:17.97 ID:WtupEG4y.net
違和感感じても控え選手より能力高いことがよくあるけど一応二軍に落としておくのがセオリー?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 10:28:21.82 ID:AnHGcRqS.net
>>878
そのとき次第やろ
日程スカスカなら落としてるし
優勝争いの終盤戦なら落とさないし

ただ怪我して全治1ヶ月以上になるかもだけど
序盤なら落として新戦力探す感覚で楽しむけどな

違和感5日くらいなら控えで完治まで待つ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 23:56:31.43 ID:u2A57cyQ.net
選球眼ってキャンプで何選べば良くなるんだろう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:39:21.16 ID:7lhEZwfR.net
既出かもしれないけど、投手の怪我による能力上昇バグ、野手として怪我したらなる?
試しに野手0人投手オンリーで投手に無理やり守らせてみたら皆ありえないくらい能力上昇した

逆も出来ないか試そうとしたけど、投手が極端に少ないと背番号変更の所で止まって進めなくなるんだな
あとそもそも野手には投手能力自体設定されてないから無理だった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:09:03.05 ID:Q726VXcR.net
やってみた
野手が少ないと野手起用の欄に投手が出てくるんやな、初めて知った
フルシーズン回したら投手能力2000とか3000とか出てきた

普通にプレイしたら投手を野手起用することなんてないし直すほどのバグでもないかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:39:58.30 ID:WlOrInDn.net
>>881
野手はいなくても進めるんか はじめて知ったわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 15:11:51.97 ID:JklVRxE1.net
>>882
多分だけど、投手の能力上昇怪我バグが野手として怪我した時だから
9人目の野手として出場するDH制が無い試合はこのバグがつきまとう可能性がある

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 16:35:42.95 ID:D/N4Ryzg.net
短期決戦なら何回も日本一になってるのにシーズンだとほとんど勝率5割
なぜだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 19:51:20.61 ID:CkeYfj/Y.net
>>884
「野手として怪我する」っていうのはポジションが野手ってことじゃなくて?

そもそも打席で怪我したのと投手で怪我したの区別してるのかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 22:01:43.50 ID:AL1+Tjj4.net
朝日新聞記者「産経さん、記事にエロ広告を出さないで」→ターゲティング広告を知らずに赤っ恥 ★9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529755871/


>二次元の女の子の少しエッチな画像が出稿されていたという。 しかしこの広告は
>産経が選んで表示させた物ではなく、ターゲティング広告というもので、
>見た人によって表示される広告が変わって来る。
>不動産だったりおもちゃだったりと様々で主に直前に見たサイトや
>商品を表示する仕組み。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 00:22:06.80 ID:hvg78Shp.net
総合809の高卒ルーキー、2軍で55試合81イニング投げる。投手が少ないわけでもないんだが…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:37:01.68 ID:EE6YSFZY.net
>>882
このバグを利用してスーパーピッチャーを何人か作ったあとに、
野手を獲得すると年間100勝を超えるようなチームが簡単に作れるな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 13:08:29.72 ID:srI6UVNi.net
>>886
恐らく投球で怪我=投手能力に影響
打席(守備)で怪我=野手能力に影響っていう風に処理してるんじゃないかな

怪我バグ投手の野手能力は怪我して下がった時のまま戻らないから
投球で怪我→投手能力が落ちる→完治して投手能力が戻る
打席で怪我→野手能力が落ちる→何故か投手能力が上がる(野手能力が下がった分上がる?)
というバグなのかなと

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 14:10:12.20 ID:eTfMUc2x.net
>>890
打席での故障だと投手能力は下がらないんか?
今までは怪我したら機械的に二軍に落としてたけどその中には全く投手としては問題ない選手もいたんやな
もったいない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 10:23:06.18 ID:kEN4iH4k.net
チームK初期選手の守内開始前年度奪三振12で草
ちょいちょいこういう成績ミスってるのあるよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:59:15.55 ID:tzftyi/5.net
優勝してるのに何故か一位とのゲーム差がある

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:25:27.11 ID:y1lpVefD.net
30年くらい連続でくじ外して発狂しそう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 17:17:44.14 ID:7W56nIJb.net
リロードしないのはマジ褒める
大凶作ドラフトとかよくあるのに野手はアホほど出るけど

現実だと投手のほうが多いのにな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 20:45:31.14 ID:yDV8Ns1n.net
一回リロードの味を覚えたらもうダメだ
化物がでてこないか何回もやっちゃう(出てもクジは当たらない)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 01:44:40.77 ID:0dQmG0cs.net
大卒1年目でそこそこ活躍した後2,3年くすぶった選手が復活する快感

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 11:29:31.73 ID:ra8105Du.net
制球C後半ぐらいの本格派ドラ1先発が入団数年は活躍するけど能力伸び切らず年々攻略されて実績はあるけど...みたいなのが量産されてる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 20:56:43.87 ID:hCpa76y1.net
そういうのって先発適正だけは上がってるから30過ぎてからの成長次第でいい感じのベテランになって妄想が捗る

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 23:41:20.03 ID:MG1Z/em9.net
https://i.imgur.com/YuOEZs3.jpg
そんな打線がすごいチームでもないのに例のスコアを超えてしまった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 00:06:23.31 ID:vYbn7Fa8.net
なんとなく回してて気づいたら表ローテに29歳ドラ5とかが食い込んできたりすると泣ける
こういう瞬間のためにこのゲームやってるわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 06:28:40.25 ID:/Pdy4AY9.net
>>900
34-3w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 07:56:31.94 ID:aNjIyQYd.net
>>895
でも投高気味じゃね?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 22:11:08.92 ID:7cnf9uHV.net
代走職人がとうとう1000盗塁に届きそうなところまで来たけど、体力がなくてケガばかり…
もっさん越えしたかった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:50:16.07 ID:dxpCDj+Q.net
盗塁記録に圧力をかけて抜かせようとしないF氏っていったい何なの?少しはO氏みたいにシーズン記録を抜かせてあげる器の大きさはないのかね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 18:40:39.40 ID:7EFi1uIK.net


907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 01:54:59.77 ID:zZdCIpl4.net
ネタでしょ
しかしどのゲームでも王より福本の方が抜くの難しい気がするわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 23:01:24.87 ID:Vlih0gBm.net
前verなら通算1100盗塁出た
前verは走りまくってたのもあって

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 23:28:40.90 ID:M34nR1Qz.net
というかいつまでも走力アップしていってたから40超えてもAとか当たり前にあったからな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 01:37:39.20 ID:GjBz0Toc.net
>>905
手動でやればええんちゃう?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 07:32:50.45 ID:13KHE1KE.net
王は手動でもきついけど福本なら手動なら余裕よ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 22:05:40.36 ID:g17+IEJu.net
更新ないのかなあ?
他球団からのトレード申請期待してるんだけど。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 22:19:14.35 ID:cGfZbYKu.net
OOTPやったほうがいいんじゃね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:59:17.25 ID:GYNt1Maz.net
今の1番が福本越えしてるけど
盗塁数に気を取られて2000本安打達成してる事に今気づいた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 18:10:57.58 ID:ZiwHeqni.net
https://i.imgur.com/1r4qaCL.jpg
https://i.imgur.com/ncayscx.jpg
https://i.imgur.com/okAE82o.jpg
https://i.imgur.com/5SAJUhC.jpg

代走専がやっと福本さん超え出来た…
晩年は失敗が増えたけど、盗塁成功率は96%で鈴木尚超えも達成
51歳で体力はないけどまだまだ戦力

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 19:09:12.91 ID:bWBjJxRs.net
51でも未だに代表の代走枠食ってそうで笑う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:26:34.16 ID:vo+dFod0.net
こうやって見ると案外走力の落ち方って緩やかなんだな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:45:36.92 ID:wgQ/k0Dn.net
サイボーグ野球だと考えれば全然アリ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 04:48:29.71 ID:THFsZqC1.net
>>915
何度盗塁王取っても年棒2000万なのが悲しい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 01:56:48.58 ID:dHieZDE/.net
すいません
画面の1番下だけ少し見切れるのですがどうすれば治りますか?
一応自分で試して見たのですがなかなかうまくいきません…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 02:03:50.83 ID:1Wfk/qLL.net
モニターが小さいんだとおもう
タスクバーを下に隠れるとかにして対応するしかないんじゃないか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 19:43:28.17 ID:7S7pm+LO.net
>>920
>>385

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 02:20:53.42 ID:lHe/eNKY.net
ハーフの選手あと2〜3人欲しいな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 22:41:23.56 ID:eRZNmphx.net
別リーグに選手送り込んで同時優勝させるのおもしろいな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 04:01:48.09 ID:sWmtbqik.net
総合値の割に活躍する選手の扱いに困る
特に若くて活躍してるのに能力は落ちる奴

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 23:02:53.48 ID:O+hcsaFm.net
640ぐらいの身体能力馬鹿が毎年思ったより率残すから能力の割に打たない700トレードに出したらトレード先でB9取ってた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 23:20:02.69 ID:JUI8MgWG.net
能力の割に成績残さないやつってトレードしたら活躍するよね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 00:01:49.23 ID:ZavyF+/d.net
巧打80以上あるのに毎年.230しか打たないやつは腹立ってトレードしたわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 10:09:34.79 ID:oz9sbMet.net
それも一つに楽しみ方よな
リアルでも実力の割に伸び悩んだやつがトレード先で活躍したりするとテンション上がるし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 22:25:03.04 ID:jQW1D90v.net
https://i.imgur.com/uxpE9q4.jpg
スライダー−1引いた

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 22:43:20.35 ID:+Lgl3E3w.net
それスライダーでなくシュート、シンカーじゃないか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:23:06.00 ID:CGkNp+6g.net
-80とかだと普通に決め球になりそう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 00:27:04.85 ID:p/mJwPn3.net
https://i.imgur.com/qfYaxYx.jpg
https://i.imgur.com/5fik2i1.jpg

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 01:09:39.70 ID:ZltGVuwv.net
巧打Sより走力Sの方が打率残しやすい現象

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 14:50:56.60 ID:Jf6sS9ti.net
アウトの比率も大きいよな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:29:11.46 ID:FtBH6CPC.net
保守

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 12:49:43.70 ID:Ct4U1pEX.net
支配下捕手が3人しかいないCPUの編成いかんでしょ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 15:12:56.41 ID:mDNp/xh1.net
https://imgur.com/a/stBKzvW
18試合代打で出場して17打席しか立ってないホラー
代打の代打?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 18:37:02.48 ID:XeQ+JZdL.net
9回2アウトでの盗塁死とかサヨナラ暴投とか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 12:10:24.58 ID:GwJkJ9Mb.net
S評価の外野手が4人指名されずに放置されてたから
全員指名したった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 12:58:50.50 ID:kM1WoRFu.net
まぁそりゃ指名されないよなって奴もいるけど「こいつまだ残ってるのか」って奴もいるよね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 15:52:07.19 ID:q62kA65E.net
本人は悪くないのに三冠王にふさわしくないって叩かれそう
https://i.imgur.com/Rpnfl4h.png

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 17:08:55.84 ID:pQh8eMsh.net
シブいシブすぎる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 17:44:54.36 ID:6NiiJ7TZ.net
だいたいそういう外国人って1年で消えていくよね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 21:57:03.28 ID:q62kA65E.net
上にあったバグ試してみた被験者は赤羽で時任も巻き込まれた
結果としてはやっぱり異常な三振の取れなさがはっきりした
ほぼ能力と奪三振率の数値は関係ないって言ってもいいんじゃないかってレベル

https://i.imgur.com/R7wJTCS.png
https://i.imgur.com/xh77qbH.png
https://i.imgur.com/GhpExj6.png

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 08:33:10.24 ID:4Mzdp5qm.net
0.097で1敗は笑う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 09:26:12.44 ID:Mx7oejxm.net
総合能力5890で草
サイヤ人かなんかか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 11:58:35.49 ID:gTfTxWhY.net
290キロとかキャッチャー死ぬだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 12:23:30.80 ID:AMzF6Xla.net
球速はともかく変化球高かったら300三振くらいあってもおかしくなさそうだけどな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 19:41:58.17 ID:xiigdpvm.net
変化球の球種で三振とれるか変わるんじゃなかったっけ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 15:54:49.09 ID:6J1GwE8W.net
どんなに能力が高くても極端な奪三振率にはならないようにしてるのかな
とはいえ現実でも奪三振>投球回な選手はたまにいるレベルだけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 18:27:50.90 ID:2S6vFP7g.net
よくないのはみんな同じくらい三振とるってとこだよね
だから奪三振率の高い投手はいないのに平均的に高いから野手の三振数も結構多くなる
投手の特徴があんまり無い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 23:46:31.68 ID:XszO6bX5.net
球速155、決め球チェンジアップでも毎年奪三振率6台
ガバガバじゃね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 23:56:53.81 ID:3kcjZDt8.net
打線とリリーフいい加減にしてやれ
壮絶なイジメだろ

https://i.imgur.com/qv5OHXm.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 00:02:00.95 ID:ucVVeCiR.net
リードと体力以外で出場試合数が成長に影響するの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 00:16:15.49 ID:ME16wmb+.net
3番手投手のレベルが高い年だったんかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 05:51:47.05 ID:56h5y+0l.net
>>955
適性

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 14:51:30.51 ID:byk2iwWa.net
うちの史上最低の三冠王だけどショート守備専の確変とかで論争になってそう
https://i.imgur.com/H15yj77.jpg
https://i.imgur.com/cOWPonf.jpg
https://i.imgur.com/zBZpUGO.jpg

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 08:59:43.58 ID:Gn63btef.net
前年も3割30本しておいて守備専とはいったい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 11:53:16.39 ID:iZDgGhri.net
打撃成績で特に目を引くのはまさにその2年だけだから引退時くらいに言われてそうではある
しかし守備専というには

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 16:23:58.63 ID:vCJJVXLB.net
なんか巨人坂本っぽいな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 19:13:46.36 ID:vLjOyWY7.net
30過ぎての成績の劣化がな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 10:02:34.86 ID:QHuZ/PtH.net
主ポジショートで1456試合に出場して失策4ってすごくね?
怪我オフでやってるけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 00:03:17.25 ID:fgThnygB.net
超イージー以外全スルーなのかもしれないぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 00:35:06.69 ID:IiQOHWke.net
倉★本○寿▲彦

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 02:55:41.58 ID:APGFkuNP.net
なんとなく走力低くて捕球高い内野手はUZR低いって脳内補完してる、このゲーム内野守備にそんなに走力影響しないけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 19:31:13.12 ID:AtdPhq9a.net
二遊間とセンターは守備に結構影響でないか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 06:53:40.65 ID:4r+XyCJX.net
二遊間よりレフトライトの方が走力影響あるぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 17:06:32.38 ID:9N7b6tcc.net
9億9000万積んで交渉失敗はどうすればいいんだ…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 17:41:44.40 ID:KD4by/YP.net
そんなに価値有る選手だったんか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 17:42:16.52 ID:KD4by/YP.net
積んでも無理なら無理じゃね?
セーブ&ロードしかない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 20:41:00.17 ID:laxa5Uy4.net
どんな選手でも1000万円で2%は契約成立することになってるけど実際2%を引き当てた猛者はいるのだろうか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 23:31:24.28 ID:DqAWu0pk.net
一族全員人質に取ってるレベルだなそれww

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 08:09:34.08 ID:0WL6J3VQ.net
2000本間近の総合605まで落ちた38歳アヘ単をDH固定して回したら3割打ってびびった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 10:00:37.82 ID:BvXk6DbY.net
DHだと疲労が上がりにくいとかあるのかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 12:07:05.39 ID:ZF6k290B.net
ベテランは能力低くてもきっちり成績残す気がする
逆に若手だと巧打Bでも2割台とかあるし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 13:56:31.73 ID:+bbdfHy8.net
野手は突然ガクっとくることあるけど投手特にリリーフは適性だけで抑えてるベテランよく見る

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 18:03:54.31 ID:jQDrWswP.net
>>970
https://i.imgur.com/3muAi7n.jpg
https://i.imgur.com/9aynOoi.jpg
https://i.imgur.com/nzsgeH3.jpg

この選手だったんだけど、なかなかトリプルスリー達成できないんだ…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 23:06:56.73 ID:CO7bDynR.net
ベテランは飛び抜けた成績は残さないが安定した成績を残しやすい
若手は波が激しい印象 飛び抜けた成績を出すこともあれば悲惨なことになることもある
二年目のジンクス的なやつ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 01:42:34.12 ID:yKQDuVo0.net
高卒3年目で23本打ったやつが翌年300打席で1割台になったのはリアル飛び越えてるわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 05:36:37.63 ID:BhqKa5Wp.net
3年で優勝を目指すプレイとかやってると普段とらない社会人即戦力のありがたみがわかる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 18:43:40.36 ID:acAaqqd6.net
怪物高卒ルーキーの惜し過ぎる3割30本100打点
https://i.imgur.com/RVcnNeJ.png

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 21:50:26.46 ID:+UXQ6j9G.net
四球やべえな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 00:40:00.92 ID:wk/tvZ32.net
2年目20才でも戦力外なるんだな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 17:21:20.34 ID:Xjuuvy1w.net
四球やべえわ
AJレベル

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 07:55:20.45 ID:6+nWv3GN.net
>>734
1ばん大島、、、
負けたらネットで中傷されそう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 15:47:51.08 ID:A6XpDyjb.net
40-40達成選手っているの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 00:00:46.67 ID:tlIN+IXD.net
>>986
選球眼良いからそんなに悪くないと思う

>>987
リアルの話ならNPBはいない
秋山の43-38ならあるけど

このゲームのシーズン記録で記録される記録の選定基準は理解しがたい
三冠王・トリプルスリー・投手四冠・40-40は普通に理解できるけど50-50なんてメジャーでも達成者いないし20-20は難易度低すぎるし
30-30はトリプルスリーと被ってるし20H20Sなんて抑えが長期離脱した証以外の何物でもない

20勝200回200奪三振は初見だったけど一見悪くなさそうに見える
ググってもアフィカスしかヒットしなかったけど

シーズン記録は謎のパラメータ対左と同じくらい修正してほしいポイント

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 01:09:03.40 ID:F0ra+0MI.net
対左が実装される日は来るのだろうか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 02:07:09.00 ID:qqJaHTZC.net
がらくたさーん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 02:12:21.04 ID:ildlRv5L.net
最後の更新から1年以上経ったけどこんなに長引いた事あるの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 04:11:21.14 ID:dXYPX/Nw.net
くじ外れまくるときつくなるなあ
世代交代完全に失敗した

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 05:33:02.18 ID:h2k7LJg5.net
久々に2・85やったら軽くてワロタ
こっちのほうがええわ

くじは競合覚悟でほしい選手ばかり指名してます

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 09:45:37.76 ID:g5pxnL/T.net
更新しないならペナスピみたいに宣言してくれ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 20:34:27.72 ID:lc8ldfTs.net
A巨B中C神DヤE広F横
G日H西JソK楽LロMオ

でええんかな
2ndの方はHJLMあたりがよくわからんけど
HソL西Mロで消去法でJオでもいいかも

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:25:52.25 ID:y/8Hd5Bg.net
100年超えるとドラフト履歴表示されなくなるよな
スタメンとかは大丈夫なのに

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 10:11:46.37 ID:BFYTXuhB.net
年間なら王の55抜けるが
868はきついなー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 00:08:51.49 ID:B7HnOr1b.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1536505627/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 03:40:38.12 ID:nclbaV8o.net
糞が

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 03:41:17.49 ID:nclbaV8o.net
糞が

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200