2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.52

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:45:09.81 ID:KcpG4QsR.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.51
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1493376266/l50

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 21:14:22.61 ID:0xfj/4kC.net
そういうときだけ入れる面子がいれば便利

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 21:52:52.54 ID:gJhFz9gP.net
>>647
「同梱のテキストには「1.50の互換エンジンです上書きしてください」とあるんだけど、
宿データを独自形式で暗号化して上書きして起動、セーブした時点で
互換性が失われる罠が仕掛けられてる
だからLynaでなければNextの内部に触れないし、
宿データは暗号化されてしまうからバックアップ取ってない人が大勢取り残されてる

Lynaはそれを公式の名を借りて公式エンジンとしてリリースする気だった
だから愛護ともユーザーとも対立して、皆どうしようどうしようと大混乱
Py作者の長月氏が相互協力を申し出る形で宥めに行ったけど、
実力者に絶望したLynaは「上から見下された!」とプロパガンダ
しかも信者がそれに乗っかって喪も総合もツイも大炎上という惨状

結局ブチ切れた愛護とユーザーにお前これどうすんだよと責任を追及される段階になると
「じゃあやめる!愛護もやめる!」と暗号化もそのまま、何一つ責任を取らず逃げ出した
しかもNextは公開したまま。未練たらたらで2ch監視して自演擁護を繰り返してる


嫌われない理由が何処にあるんだってくらいクズだろ
会った事があるかなんて関係ない。既にその人格は十分曝して貰ったよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 21:54:19.03 ID:gJhFz9gP.net
>>657
〇実力差
×実力者

ごめん誤字があった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 21:58:13.51 ID:HRqBEWuj.net
まぁ確かに
軍師やお人好しのシナリオ指定がキツくても
キャラ設定がその通りの担当PCさえいればそいつら行かせれば何も違和感なくなる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 22:06:37.21 ID:31uNIrZM.net
また始まった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 22:19:04.77 ID:Tv6RD8ap.net
>>632
言われて思ったけどタイル表示するだけの単純な素材だから、CardWirth用に限らない一般素材扱いにしてもいいな

CardWirth本体差し替え素材 Table_Caution(ダイアログ背景)
https://www.axfc.net/u/3820367.zip

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 22:58:12.80 ID:xf65IW2/.net
>>656
言われてみたらそうだな
キャラクリゲーでテンプレ通りのキャラ作ったら意味ない気がしてて
これまでシナリオを避けてたがその時だけの生贄がいれば解決だったわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:02:03.77 ID:T798XlCl.net
Pyとxeditorのbitbucketに出没してるjintoって、なんなのコイツ…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:09:28.96 ID:tCZtzGCI.net
シラス系のナチュラルボーン害悪

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:17:07.87 ID:r42AarSm.net
>>662
>その時だけの生贄がいれば

俺は連れ込みNPCの2軍・3軍辺りを使うな。
愛着ないキャラだから最悪どうなっても良いし、
あるいは良シナリオのお蔭で後から愛着湧いてくるかもだし。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:17:24.59 ID:AYrjB1Sn.net
テンプレ宿は結局誰かの真似ってことになり無様なのでやらない
その代り多種多様なキャラを宿に取りそろえるのだ!100人くらい
三国志ではなく水滸伝、といっても水滸伝もあんまり知らねえ!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:17:34.53 ID:sCIK00mw.net
>>663
XeditorやPyの挙動の、誰も気づかないようなバグレポートもかなりして協力してる
精力的なテストプレイヤーだとは思うんだけど、
描写周りの報告だけはな…

あれ、FPSを理解できてないだけだと思うんだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:30:54.34 ID:0xfj/4kC.net
「その時だけの生贄」っていうと性格固定じゃなくて
NPC恋愛系シナを真っ先に思い出してしまうw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:35:54.33 ID:Vhih7ISe.net
>>655
隣の国から海を渡ってきたんだろうな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:36:51.42 ID:bvdykKGF.net
>>661
いいじゃん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 00:46:35.80 ID:LK5Y9Izl.net
>>666
武侠バリアントとかいう恐ろしくニッチなブツが脳裏をよぎった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 01:05:52.41 ID:RqBhpAa2.net
>>667
FPSってゲームジャンルか60fpsかどっちかわからんが
3D系のPCゲームだと知っておくべき知識ではあるよね
ここら辺の知識がないんだろうなとは思う

それとは別に60fpsオプションあってもよさそうではあるけどエンジン周り変わっちゃいそうなのがなあ
演出二倍早くしたい人はいるだろうけど演出を再現したい人にとってはきつい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 04:10:52.54 ID:OX4GUgo2.net
取り敢えず、FPSの概念のなかったCWやNEXTじゃ
万人のPCそれぞれでの描画速度は異なるってこと、理解しとかないと堂々巡りだよね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 08:22:41.28 ID:Kd+PEv5n.net
非力なPC使って最新の3Dゲームで遊んだこととかないんだろうか?
それだとカードワース本体くらいの描画処理だとマシンパワーそんなに喰わないから
環境依存なんて言われても多分ピンとこないんだろうなあ

カードワースに限った話でもエフェクトブースター使ってサイズがMB単位くらいあるjpgを
高速スクロールさせるとがったがたになるんでいやでも体感できたりするんだが
まあなんにしても知識以前に自身の体験がとても少ないんだろうなことの人って感じ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 08:31:13.90 ID:828exnMG.net
極端なこと言えば、同じ人が同じPCでCWを動作させても
裏に回ってるプログラムとかによって描画速度は一定しないからな

CWとPy並べて動作させて描画を比較する、なんて検証をしても
Py閉じたらまた速度変わってるわけで

それが10人いたら10通り、2000人いたら2000通りあるわけで
ある人の「俺の感覚」に合わせたら、その調整は俺には合わないという1999人が出てもおかしくないわけで

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 08:47:51.44 ID:6Wc2YIgo.net
昔はソリティアの最後に飛ぶトランプの早さでマシンパワーがわかったとかなんとか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 08:53:13.31 ID:dnLxZB/Q.net
昔のシナによく環境によってはカード描写遅れますって但し書きあったもんだが
演出切った軽量モードあったり

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 09:14:24.46 ID:828exnMG.net
元々のask版CWエンジンには公式の描画速度なんてものは存在しない、つまり全員一致させられる速度指針なんてない
って前提をまず確認して
PyをCWエンジンでの「俺の見た速度感覚」に近づけるための報告や調整提案じゃなく、
こうしたほうが視認しやすいとか、UIとして理にかなうとかの理論的な提案にしてったほうが良いね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 10:57:44.60 ID:BGlds809.net
どうでもいい
Pyの連中って自分たちが世界の中心にいると思ってる勘違いが多いね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 11:05:38.67 ID:6Wc2YIgo.net
え?w

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 11:25:34.89 ID:0Z7EZipJ.net
どうでもいいってことは続けても構わないのですね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 11:45:54.26 ID:I18We1RH.net
1・50やNextでシナリオ作ろうと思うけど良く分からない・・・
→「何が分からないの?」「ここはこういうやり方があってね」「テンプレいる?」

Pyでシナリオ作ろうと思うけど良く分からない・・・
→「そんなことも分からないのか」「これだから女は」「プログラミング勉強しろよ」

Pyユーザーは理解できない人や、少しでも自分より劣る人はフォローせずに切り捨てる考え
そのため一人一人の技術は高いけど>>679のような認識を持つ人もいるわけだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 11:46:57.13 ID:828exnMG.net
なにと戦いはじめたのかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 11:54:16.38 ID:DTJuI51y.net
じゃあ優しい方の人達にしっかり教わってからPyに行けばいい
PyはCWの拡張版で、それ愛用する人らはエディタの弄り方大体知ってるのが前提
第一弄り方自体はXエディタも大体変わらんよ。やってるうちに慣れる
1.50で作れるのなら、Py機能にも自然と慣れる筈
まず自ら触れて、自分なりに弄り回して色々試してから質問する方がいい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 11:54:26.54 ID:nMMlxVL+.net
>>679がもう一度出て来るなら問題提起
そうでないなら単なる煽り失敗

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 12:14:06.05 ID:yCVLbKxY.net
もし>>684が普段Next叩いてる奴だったら失笑物だぞ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 12:34:15.81 ID:LhwC5YJK.net
よし、じゃあ初心者にPyいいよっていってるやつはバカってことだな!
エディタとかに精通してる上級者様エンジンだもんな!www

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 12:34:40.41 ID:h/lhDMa/.net
お前らまたエンジン戦争してんのかよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 12:44:01.13 ID:nMMlxVL+.net
「ら」ではないな
出て来れてないし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 13:00:02.10 ID:DTJuI51y.net
Lynaが自演してる事は既にわかってるけど、
こいつがLynaかどうかは微妙だな
「これだから女は」ってのがどうも気になる
Lynaが女である可能性も小さくは無いけどな
ツイのアイコンでは顔隠してるから性別わからんし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 13:55:24.30 ID:diYMWDrM.net
ゲハみたいなもんか
人間ってどこでも争い始めるんだな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:08:14.26 ID:ckn7t+Bs.net
自分の情弱さと迂闊さを認めたくないNextユーザーと
Next専用シナを諦めきれない乞食気質のPyユーザーの醜い争いであって、
大半のユーザーには関係ねえや

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:28:28.06 ID:DTJuI51y.net
いや、専用シナとか要らんから。寧ろ見たくもない
目に付かない所でひっそり公開して欲しい

あと素人にいきなりゾンビウェアのNext薦めるクズは
もうCWユーザーとは言えないただのゾンビだと思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:41:45.22 ID:AFhud7r/.net
リューンから何百キロメートル離れたと思われる 都市や依頼箇所に気軽に行くのがどうにも理不尽

「夢は南海を駆ける」とか「イシュタル大戦」みたいに移動の描写があるシナリオもほぼないし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:41:45.64 ID:fRsTbNc1.net
まあPyが近寄りにくいのは分かる
開発がコード書けない奴はお呼びじゃない雰囲気なのは仕方ないが
玄人向けってイメージが一人歩きしすぎてプレイオンリーでも近寄りにくい
ユーザーもそのイメージで勘違いしてるのか妙に上から目線な人が偶にいる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:42:57.54 ID:L0f9mKkT.net
つか、>>682の言うような

> 「そんなことも分からないのか」「これだから女は」「プログラミング勉強しろよ」

こんな事言ってるPyユーザーとか見た事もないんだけど(いたら絶対叩かれてるだろうし)
ソースどこよ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:45:31.32 ID:AFhud7r/.net
というか依頼人の用意した船か馬車に乗らないと旅費もものすごいことになるしな

そういう意味で、移動するのが納得できたシナはイシュタルと夢南海だけなんだよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:48:13.21 ID:fRsTbNc1.net
>>694
そこで脳内補完だw


そう言えば目的地まで延々歩く描写があって
旅費がかかったり道間違ったら終わったりするシナリオあったな
なんだっけ
高レベル向けで親父さんの口調が独特だった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:52:06.73 ID:DTJuI51y.net
俺も見た事ない
ド素人丸出しでバグと自分のミス勘違いしてるような馬鹿もいたけど
特に怒るとか叩くとかいう事もなく誠実に対応してたぞ
あれで叩かれないんだから大したもんだわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:53:21.55 ID:2hpf0qGx.net
pyがわかりにくい最大の原因はアイコンだと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 15:02:14.18 ID:Z3nf9Qfy.net
>>694
作中で語られていない部分で荷物運びやら何やら遠出する依頼があって、
近くまで来た(あるいはその場所が目的地だった)から立ち寄ったイメージだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 15:06:44.34 ID:WRfG1J3M.net
プレイする側としては両方使えばいい話だしね
まぁシナ作る側の話なら無難にPyにしとけばとは思うが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 15:07:31.34 ID:L0f9mKkT.net
>>701
俺もそんなイメージ
同じ街道を行くキャラバンの護衛を乗り継いだりしながら目的地まで行くんだと脳内補完してるわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 15:10:47.20 ID:DTJuI51y.net
XエディタはPy以外の全てのエンジンでプレイできるシナを作れるし、
Pyは変換できないカードを自動で削除して全てのエンジンで遊べるように
宿データを変換できるんだから、「無難に」と言うならPy以外無いだろうな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 15:11:54.49 ID:/bWKyReP.net
遠くまで行くシナリオだと「フロンティア」みたいに依頼人が同行するパターンもあるな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 15:44:31.64 ID:LhwC5YJK.net
もうクローンエンジンは専用スレ立ててそっちで思う存分やればいいと思うわ
Elonaは本家とヴァリアントで別々にしてるし、ヴァリアントプレイヤーも今でも本家立ててんのに
CWのクローンエンジンプレイヤーは上位互換みたくいうから嫌がられるんだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 15:55:11.46 ID:6Wc2YIgo.net
>>694
ほぼ地球の裏まで行く異国の花
しかも戦争に参加しながら
>>697
ジェーンと黄金の魚は?フロンティアは?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:00:19.11 ID:BGlds809.net
>>706
賛成

>>707
異国の花航海ルート楽しかったなぁ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:14:07.14 ID:DTJuI51y.net
話を擦り替えるなよ
Pyは拡張版と言ったよな。上位互換なんて言ったか?
本家を踏み台にしてCWそのものを乗っ取ろうとしたLynaと
ゾンビの自分の道連れとして新参を引き摺り込もうとする一部のNextユーザーはともかく、
本家を何より大事にしてるPy作者とPyユーザーが本家見下してるなんて有り得ん
クローンプレイヤーと一括りにするなよ。それは侮辱だ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:17:21.87 ID:/bWKyReP.net
>>706
【Py】CardWirth(カードワース)エンジン議論スレ【Next】
みたいなスレが必要だな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:23:22.40 ID:LhwC5YJK.net
>>710
主義主張なんてどうでもいい純粋な私家版ファンには悪いが
私家版の話題が荒れる原因なのは明白だし

【Py】CardWirth(カードワース)私家版エンジン総合【Next】

なんてのにして議論だけじゃなく全部まとめてほしいなあ
シナ感想なんかもN専用やPy専用ならそっちでどうぞ
Pyのスキン関連もそっちでどうぞで

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:31:55.33 ID:LvxxVn9X.net
昔NEXTの隔離スレ作ったけど結局機能しなかったので効果は薄いだろうな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:32:30.42 ID:zxTt9NIr.net
なんで遠くから張り紙がきたのかなとかの(もっと近場の冒険者が受ければの突っ込み回避)
理由があるシナもあるな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:32:42.87 ID:L0f9mKkT.net
議論してる奴なんていないし
エンジンの話題で目障りと思うIDをNGにぶっこんだ方が早いだろ、俺とかw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:34:30.37 ID:DTJuI51y.net
Elonaヴァリアントは本家と互換性無いし保持するのが難しいから
「本家と関係ない」話題を別スレに隔離してる訳で、

Pyは本家との互換性も保持してるし「関係ない」話題もwsn系以外無いから
別にする事に必然性は無いし、こっちでPy叩きNext擁護ばっかりしてる
ゾンビやLynaがこっちのスレに顔出さなくなるとはとても思えないんだけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:35:21.88 ID:jLgfc9Je.net
まあこういうキチガイがこっちに顔出さなくなるとかありえんわな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:38:14.79 ID:DTJuI51y.net
印象操作はもう無駄だよ
Lynaが間抜けにもツイッターで止め刺してるんだから
本当はこういう考えがあった系の擁護は全滅。全て無駄

Pyや反Nextを荒らし扱いして貶めるのも限界だろ
いい加減未練を捨てて諦めろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:43:41.25 ID:LhwC5YJK.net
>>714
まあそれが一番手っ取り早いのは認める
最近出没するのは言い回しが特徴的だからNGしやすいしね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:45:46.00 ID:wrdNuoVq.net
そういう事を言い出したらそういう言動はNextとか関係なくPyの印象下げるだけなんだからやめておけよって話なんじゃないの
みんなに同意もされずスルーされてんのになんで一人で話を続けるのか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:51:57.02 ID:DTJuI51y.net
と、言われてもなぁ
Lynaが自演してるのは既に確定、
他にもゾンビが複数いる訳だから
そのうち何人が自演してるかも定かではない

自演で流して「スルーされてる」なんて普通にやりそう
山ほど前科がある以上言い訳もできないだろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:58:36.04 ID:h6vZrW2S.net
まあ本当の平和主義者だったらask公式サイトから1.20落としてくるように人に薦めるべき
便利かどうかや時代に即しているかは別問題だから

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 17:03:32.23 ID:DTJuI51y.net
1.50までは問題ないだろ
あれは公式だし、新しい音源に対応したり
バグ修正したりしただけで蛇足機能も目立たない

「公式サイトから」エンジンを落とすように薦めれば問題ないよ
公式サイト内でなら、どれを選ぶかは本人次第だから
外的要因によって公式から外れた所へ誘導されるのが良くないってだけ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 17:19:36.05 ID:uEB4DRFK.net
まだやってんのか飽きないねぇ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 17:28:07.17 ID:vny0iqR3.net
リアル含めて他者に反応貰える場がここしかないんだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 17:55:55.68 ID:zxTt9NIr.net
Nも他のバージョンやバリアントと同じぐらいに話せるようになったほうが
問題の矮小化というか否定も含め特別視しない扱いになっていいとおもうんだけどな
爪痕を残そうとした説が本当なら不可逆の仕様が変わるわけじゃないけど無意味にはなる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 17:58:21.54 ID:2hpf0qGx.net
不足機能より蛇足機能のほうがずっといいです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:24:06.10 ID:DTJuI51y.net
矮小化するのが一番よくない
なあなあに済まされてゾンビが量産されるのが一番よくない
ユーザーの選択権だけは何があっても保持されければならない
初っ端にNext薦められてそのままズルズルなんて事は絶対にあってはいけない

だからLynaは絶対に許されてはならない
自ら選ぶのなら、背景も事情も全て含めて考えた上で選ぶべきだ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:50:45.48 ID:LhwC5YJK.net
正直こういうユーザーいるならPy早く潰れればいいのにって思うわ面倒くさい
PyもNextも先が無くなれば停滞期みたいに平和になりそうだ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:55:24.65 ID:LhwC5YJK.net
もうほんと面倒いから話変える

シナ作ってる人に質問
3Dダンジョン作ってんだが配布してるリソース以外だとどのあたりで素材探してる?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:56:51.04 ID:BF+8dSmR.net
NGID:DTJuI51y
NGID:LhwC5YJK

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:58:31.55 ID:DTJuI51y.net
PyもNextもって悪い方向へ印象操作の誘導するのやめろ
ゾンビがNext擁護と新参の勧誘やめるのが最善の解決法だろ
それさえ無ければこんな話せずに済むんだからな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:14:38.14 ID:0zhNoHGI.net
依頼の受け方とか依頼の出し方もシナリオによって違うよな
「いろんなところの宿に依頼しにいって早いもの勝ち」とか「一つの宿だけに出して親父さんが直接仲介する」とか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:17:14.96 ID:6Wc2YIgo.net
>>728
Pyトバッチリすぎるだろ。1.50使えなくなったら終わりだぞCW
Pyはその心配ないがな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:41:36.52 ID:LhwC5YJK.net
>>732
それなら旅先で依頼受けたりってパターンもある
名指し依頼は高レベルだとよく見るな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:47:23.30 ID:LvxxVn9X.net
>>728
お前停滞期の総合知ってんのか?
エンジン叩きが無くなれば今度はシナリオ作家が叩かれるんだよ
このCW界隈に平和なんかあるものか馬鹿馬鹿しい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:00:54.88 ID:rjARTj0S.net
>>735
お前が今触ってるのがそのランキチという説

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:47:34.22 ID:fRsTbNc1.net
>>729
3DダンジョンってWizardryみたいなやつ?Qubesシナみたいなの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:50:29.53 ID:BGlds809.net
3Dダンジョンは糞だから作るなというのはボーカル付きMP3を使わないのと同じぐらい当たり前のこと

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:53:25.64 ID:N4o0aYtx.net
3Dダンジョンは糞じゃない
ランダムエンカウント高めや
壁に当たったらダメージのような仕様が糞

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 21:08:51.29 ID:6Wc2YIgo.net
>>737
βボックスや養海老の滝みたいなやつ
>>738
オートマップも座標表示もないとすごく大変だが糞ではないだろ
しろうとのへぼい歌と並べてはいけない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 21:12:45.62 ID:HG5euQMa.net
3Dダンジョンそのものの好き嫌いは別として、
CWが一人称3Dに不向きなのは事実だと思う……。

十字キーやWASDでサクサク動けるなら良いが、
いちいち画面上のカードにカーソル合わせてクリックせにゃならんCWだと
とにかくカチカチカチカチやる羽目になって地味にストレス溜まる。
これが一人称となると、方向転換するにもクリック1〜2回必要なわけで。

そこで敢えて一人称3Dダンジョンやるのであれば、
相当ニッチな層を狙うか、3Dならではのギミックを用意して
仕様に必然性を持たせるか……ちょっと自分では思いつかないけど。

兎に角アレだ、シナリオ作者さんは
できればダンジョンは小さめに(3Dに限らず)しつつ頑張ってください!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 21:23:38.15 ID:DTJuI51y.net
俺はマッピングしながら歩くの好きだから2Dダンジョンなら大きくても苦にならない
一歩一歩メモ帳に罫線で道筋書き込んで行くのが地味に楽しくて結構癖になる

まぁオーマッピングある方が嬉しいのは間違いないんだけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 21:30:53.40 ID:2hpf0qGx.net
マップがいらないぐらいの規模でやるのが吉

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 21:31:16.79 ID:LvxxVn9X.net
>>742
その手間が嫌いな人とか、方向音痴の人がゲーム対象から外れてしまうのがなぁ
マッピングして楽しみたいのならCWよりもっといいゲームが沢山ありそう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 21:58:59.31 ID:LhwC5YJK.net
>>737
Wiz方式
雑魚戦繰り返すのはキャンペーンクリアでの経験値型のCWに合わないんで
フロアボス以外敵がいない探索メイン
代わりに疲労度か空腹度みたいなの入れようかと考えてる

DRPG自体がニッチなのは解ってる
素材屋巡りしててコレ使いたい!ってのがあって考えついたヤツだから
思いついたアイデアが形にできれば十分だよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 22:05:49.77 ID:N4o0aYtx.net
じゃあ公開する必要もないね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 22:08:43.51 ID:8kifupO8.net
CWPy2.0β3リリース

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 22:15:16.32 ID:LhwC5YJK.net
>>746
リソース作ってくれた人に感謝しながら
骨組み作り始めたばっかだしまだそんなの考える段階じゃないww
公開するにしても注意書きでスルーできるようにするから心配しなくていいぞ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 22:31:40.46 ID:fRsTbNc1.net
>>745
クォータービューじゃなくPC視点になってる素材ってことか
カードワース向けだと限られそうってかあったかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 22:38:37.48 ID:HG5euQMa.net
自分もシナリオ製作初挑戦目指して素材集め中。
キャスト絵はほぼ揃い、次はアイテムとメニューに当たりつけようと思ったが
なんか気分上げたくなったのでBGM探しに変更。

良く分からんがMIDIで容量も軽く無難にまとめようかーとか思ってたが
MP3で良い曲色々見つけちゃうとなんかそっちで統一したくなってしまった……。
昔のシナリオみたく、そこまでファイルサイズ気にせんでも良いよな?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 22:54:53.83 ID:fRsTbNc1.net
好きに作ればいいんじゃないの
ファイルがでかいのを嫌ってる奴はいるけどそういうのは無視すればよし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 22:58:14.17 ID:d+vhzRPA.net
俺みたいにファイルサイズ大きいだけで敬遠しちゃう人もいるよ
MIDI素材は加工できる手段さえあれば自動作曲からの編曲で済ます手もあると思う

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 23:00:56.50 ID:VMhU/YbO.net
自動作曲MIDIなんて雑クオリティで満足する人なら、
そもそも音楽素材に凝ったりしないんじゃないかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 23:02:42.32 ID:yCVLbKxY.net
>>731
だったらPyもツイッターで新参を勧誘したらいいじゃないですか
日長一日Next叩くよりよっぽど建設的だと思うんですが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 23:03:27.86 ID:VMhU/YbO.net
まだやってるよこの人

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200