2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合32【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:35:02.16 ID:8UrKroJp.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

■前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合31【ウディフェス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1487239744/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:42:37.29 ID:ulyRXRtS.net
祝2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:47:05.10 ID:4uMj6iKN.net
おつおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:15:25.79 ID:EbcpeR91.net
立て乙!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:04:08.72 ID:s9R9mPDT.net
スピネルのソシャゲみたいなアプデワロス

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:05:08.30 ID:B3s9McjK.net
crosssoul、自分の理解力が足りないのかチュートリアルが付いても良くわからない
モンスターのデザインとかはすごい好きなんだけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:05:43.13 ID:pvyfMQH1.net
ウディタ触ったことかないから知らんけど、キーコンフィグなんて基本中の基本なんだし、
誰かがモジュール化してくれてて、持ってきてコピーするだけですんだりしないのかね
ツクールならどうでもいいが、ウディタでは必須にして欲しいわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:10:04.11 ID:/mvCwqzy.net
スピネルはウディコン終わった後に有料化する時に使おうと思ったタネを出してきたんじゃないか?
ここで内容が薄い薄いって言われて焦ったんじゃないかっていう勘繰りをしてしまう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:11:30.26 ID:G6YKJfmg.net
スピネルのフローライトがさっぱり仕事しなくなってる・・・
足手まといになってるわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:18:57.63 ID:oGkR3ax+.net
【65】『CrossSoul』
カードゲームよくわからんけどコインを置いてターンまわしたらコインが成長して
ドラッグしてコインクリックしてなんか勝てる感じ
戦わなくても進むからストーリーだけ見ようとしたけど<致命的なバグがあるよ>って説明でてきた
あとでやったほうが良いらしい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:22:51.56 ID:/62T4hqb.net
ブースト用にネタ温存してたんちゃう
実際滑り込み組の話題に偏よるこのタイミングでの投下は効果的

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:42:40.37 ID:94jUrieB.net
ホテルのやつ、503だけさっぱりわからん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:47:38.93 ID:4uMj6iKN.net
62やってるの俺だけ疑惑
明日仕事終わった後クリアできるんかなこれ・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:53:09.13 ID:G6YKJfmg.net
フローライトじゃなかったラピスか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:55:24.08 ID:uPoRZ585.net
503は正解わかったけど納得いってない
作者は何か勘違いしている
言葉の使い方か物の使い方のどっちかがわかってない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:00:52.93 ID:BZ7Ald3w.net
62興味あるけどちょっと時間かかりそうでな、どんな感じ?
ウディタでFEライクなSRPGってなんか珍しい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:08:53.81 ID:bA5VVdiO.net
503は難しかったけど一応答えには納得出来る
502は連想ゲームで入力したら当たったけどこちらの方があまり納得出来ないな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:17:18.23 ID:xpICLW15.net
中盤入ったくらいだけど相当面白い
先に進みたくなるストーリーだし音楽、ドットも高品質

SRPGとしては
・上位職あり
・殲滅/護衛/○ターン生存等勝利目標が色々あって飽きない
・隣接してる味方ユニットとの連携攻撃が重要
・大規模(中盤で既に16ユニット操作)

ただボリュームがかなりあるのでちまちま進める方が良いかもしれぬ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:20:02.14 ID:xpICLW15.net
>>18
これは62ね
評価されてほしいなあ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:29:55.11 ID:bA5VVdiO.net
【48】は同じダイス範囲で5,6回連続負けがザラにあって50%って何だろうって悟りそうになる
ボスがバフ/回復を自重しないし雑魚も状態異常攻撃を躊躇しない
古参のゲーム制作者なら常識になっているようなタブーに手を出して評価を落としている

同数になったらサイコロが積みあがって威力が激増する仕様は面白いけどこの辺もすごろクエストと一緒だっけ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:38:37.32 ID:dNaSA3vk.net
【48】はなぁ…雰囲気も悪くないし面白そうな感じなのにずっと敵のターン!がびっくりするほど多いという一点で大幅マイナス評価
ホント惜しい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:44:35.76 ID:SfQ/Mkt5.net
耐久好きなドMにはたまらないゲームだったから【48】の作者は間違いなくドSかドM

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:45:54.74 ID:+sX0RoMG.net
>>10
安心しろ
俺もよくわからん
チュートリアルがチュートリアルとして役に立ってないって、それだけでゴミ箱行きだろ
ただでさえルール不明のカードゲームなのに
次の日にヘルプ出てきたけど全く読む気しない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:46:38.94 ID:+sX0RoMG.net
>>6
こっちだった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:22:31.73 ID:3A/ug/8D.net
【48】はLVと装備ちゃんとすれば敵の攻撃痛くないから気にならなくなる
あとは呪いかかってるかもともとダイスが弱いキャラ使ってるんじゃないかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:26:20.27 ID:3A/ug/8D.net
【7】を3周やったけど↑のエンドにならないわ
おっさんとボス倒しただけじゃダメなの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:26:48.37 ID:6HAgZbCi.net
>>26
おっさんに頼らずにボス倒す

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:29:57.42 ID:3A/ug/8D.net
>>27
そうだったのかthx
レベッカって部屋で寝てるだけでなにも絡まないのかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:34:02.29 ID:XMqH85zt.net
ホテルのやつ難しいな5階でちょっとつまった
古いなぞなぞの本とかでありそうな問題が多かったけどまあまあ楽しめた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:35:14.79 ID:Cip82buX.net
【48】は出せる目8とかになっても結局ずっと敵のターンばっかだったぞ
そもそもこの作品のダメな所は難易度云々というより主にストレス面なのよね
攻撃痛くないからいいとかそういう問題じゃないんだよな
たとえるならドラクエのスライムの回避率が95%とかそういうダメさ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:39:06.61 ID:6HAgZbCi.net
48とは話ズレるけど、基本システムちょいいじった系のやつは命中でイライラすることホンマ多いっす
もうウディタのサンプルデータは基本命中100%にしてほしいわほんまだるい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:39:54.18 ID:TRmeH//j.net
16のラスボスは全員HP1万以上あり、高火力、速攻ができ、MP減少ができる奴がいるのが理想。だけどそんなの無理だから3つ当てはまれば倒せると思う。
初期パートナーの中ではイクシアがオススメ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:41:34.52 ID:SfQ/Mkt5.net
命中で苦労するのもいいもんだと思うけどなぁ
まぁ命中率の概念がないのもそれはそれで面白いゲームたくさんあるけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:48:47.76 ID:XMqH85zt.net
命中率込みのプレイ時間なのはつらいな
なるべくスムーズにストーリー進んでもらいたい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:52:09.95 ID:3A/ug/8D.net
9まで伸びる戦士ちゃん強いよ
攻撃1~2発で雑魚は倒せるからそこまで気にならなかったな
アイテムはノーリスクで使えちゃうからバランス的にあんなもんじゃね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:52:22.25 ID:B01YLQiG.net
命中とクリティカルが一喜一憂に繋がり戦闘の楽しみになるのも確かなんだけど、
いかんせん完全デフォで工夫してないような作品、更にいえばエンカが多いような作品だとダルいだけだからな…。
その辺はテストプレイして、バグを削るだけじゃなくてプレイ中にどのように感じたかを踏まえて修正しないといけない。
このゲームの戦闘めっちゃ楽しい!って思ったらその戦闘がどういう要素で成り立ってるか分析したり、とにかく楽しさの引き出しを多く持つようにしないとね…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:56:54.85 ID:bA5VVdiO.net
【48】はクリアまで進めたけど勝てる勝てないじゃなくてストレスを与えてくるんだよな

あと一発で倒せるってところで回復や防御アップされて二発以上が確定するとイラっとする
中盤以降の全てのボスがオーラバリア(物攻・物防・魔法アップ)を標準搭載しているのは何の嫌がらせだよ
細かいところだと戦士ちゃんの武器攻撃スキルまで魔法ダイスが適用されるから後半マジで脳筋化するし
チキン戦隊イベントも序盤の一匹以降は配置されていない感じ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:58:15.54 ID:kdy8svA2.net
前スレ917のプロ兄貴ありがとう
アドバイス参考にさせてもらってアイオーンとちびイクシアに勝てますた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:02:59.05 ID:Q6xCvXbY.net
命中も回避も大した値にしていないはずなのにそれらがかみ合ってストレスになるっれこともたまにあるよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:04:52.36 ID:Q6xCvXbY.net
酷い誤字だorz
それはおいといてホテルの202号室のやつがさっぱりわからない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:11:25.00 ID:bA5VVdiO.net
スケールを1/10に落として図でも落書きすれば分かるだろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:34:11.90 ID:pOhvyurk.net
チキン戦隊は隠れてて見つけ辛いな
城外右側、城下町武器屋看板裏、村左上、エルフの郷左側、港町右上二本並んだ木の裏、神社最奥障子裏かね?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:46:40.78 ID:bA5VVdiO.net
>>42
thx
そういう虱潰し探索型のイベントだったのか
村のニワトリみたいに全ての村人に話しかければ手がかりが掴めるだろうくらいに考えていた
Exマップは井戸、エルフ森、図書館、神社裏の4つで牢屋の穴は最後まで関係無しか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:46:49.30 ID:XMqH85zt.net
街中にいたのか!助かった。ダンジョンに出るもんだと思って完全にスルーするところだった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:48:35.50 ID:rdhi8pli.net
【2】最初からやったけど、アップデートでゲーム性皆無から惜しいゲーム性くらいになったと思う
レシピ運ゲーは救済がついたし、装備や魔法追加のお陰でモチベは改善されてる
ただやっぱり後付けだからか上手く組み込まれてるかというと微妙で
ボスは壁に引っかかってハメ放題、専用報酬も無くてタフなだけの罠
追加の大魔法はなかなか撃ち心地が良いけどラスダン素材で最強装備を作るのが習得条件
金稼ぎ要素のダルさも解消されず、システムは出揃ったけどどれも惜しいという印象

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:54:14.07 ID:3A/ug/8D.net
>>43
牢屋にもExマップあるし砂漠にもあるよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 03:33:31.76 ID:B01YLQiG.net
>>45
レシピだけじゃなくて仲間のAIもかなりポンコツだったけどAIは良くなったの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 03:40:21.52 ID:/AQch0rc.net
ホテルの101,103,503がわからんほい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 03:51:02.84 ID:B01YLQiG.net
101綺麗、103半ドンと今、503はぶっちゃけ理不尽だけど最初に思い浮かんだであろう物の言い方を変える
でもやっぱり納得できないし入れてもいいじゃねーか!!ってなる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 04:17:56.60 ID:3i2ePEVU.net
桂馬チートすぎワロタ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 04:26:37.00 ID:8nuHHyL8.net
>>45
レシピ運ゲーじゃなくて手に入る材料の範疇かその若干次ぎくらいのレシピをだせと…
ら売れ筋が作成不可能とか意味無さ過ぎる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 04:33:19.96 ID:atnzXbNf.net
スピネルの追加マップのきのこ森って結局魔女の儀式やらないと解放できない?
きのこ集めだるすぎて積み

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 04:46:33.55 ID:3fbFSajz.net
>>40
ヒントをよく読むといいよ
鍵括弧の中が重要
自分も502と503だけ残ってる 5階だけホント難しい一発ですらっと解けたの501だけだったわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 04:58:16.23 ID:ncdzCz18.net
503は問題文にヒントが残ってると思う
中段でも下段でもなく上段が重要

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 06:42:39.27 ID:Wiki/aUx.net
【2】について1.5.1になってる
・レシピ買えるのはGJと思う
・作成も▲▼で個数決めれるし▼でMAX個数指定できる点に好感
・ただAI周りに致命的な問題あり、よくハマる全然進化していない。ここがダメすぎる

>>47
AI不十分なままエリアボスなんか出したから余計にポンコツ部分が隠せなくなってる
例えば回復役の女が遺跡のマンドレイク?に特攻して重なったまま逃げない
洞窟の石ボスの石Wave一度食らったら仲間AI全員棒立ちになる(当然スタンなど無い)
放っておけば死ぬし操作チェンジしてもハマった位置に全員集合するだけで結局死ぬ

んでボスもボスでアホすぎて目標に対して直進しか出来ない。障害物の考慮がない。
壁にぶち当たったら行動不能に陥って簡単にはまる
耐久だけ無駄に多すぎて倒すのに5分、ゲーム内時計で3時間くらいかかる
巨大キノコは中央のキノコに引っ掛けて下から叩けばフルボッコ
マンドレイクは左下の柱に引っ掛けたら近寄れないから下から叩くだけでおしまい
洞窟の石ボスは問題なく作られてたが仲間AIがクソ過ぎて問題外
1人だと絶対に負けないのに、2人だと苦しく、3人勝負だと勝ち目がない絶対負ける

さらに問題なのはボスが何回も復活すること
仲間Aは近寄らなけりゃ喧嘩は売ってこないが、
3人目のあいつが喧嘩売るから戦わなきゃいけなくなる



>>52
きのこの森は多分無条件。最初から入れた
ていうかきのこしかいねぇ
いきなり初日の探索でボス出てくるとか容赦ねぇハメたら余裕で倒せるけど
倒すの苦労する割に報酬がうんこでした。
これならプチプチ地道に雑魚倒すほうがいいって思った
胞子そっこーで集まって噴いたわ今までの苦労は何だったんだろう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 06:43:47.39 ID:Wiki/aUx.net
途中送信

>さらに問題なのはボスが何回も復活すること
>仲間Aは近寄らなけりゃ喧嘩は売ってこないが、
>3人目のあいつが喧嘩売るから戦わなきゃいけなくなる

さらに問題なのはボスが何回も復活すること
仲間Aだけなら近寄らなけりゃ喧嘩は売ってこないが、
仲間Bのあいつが落雷で喧嘩売るから戦わなきゃいけなくなる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 06:55:34.57 ID:B01YLQiG.net
…仲間って確か一度魔女の儀式で開放したらもう外せないよね?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 07:31:37.23 ID:xVMsTetl.net
スレ見る限りあえてやり直したいと思わんな…
ARPGパートの操作が楽しくなったら起こして

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 07:40:42.90 ID:Kk1z7SWl.net
【2】はグラやUIが良いだけにほんともったいないなあ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 07:42:00.52 ID:6HAgZbCi.net
503は2文字なら速攻思いつくのに4文字がサッパリわからなくていろいろ試して結局もやっとくるかんじ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 07:49:37.57 ID:X1DlyFGZ.net
このスレの意見も踏まえて
(未)は未プレイ
【1】ホラゲ。ストーリー良し
【2】キレイ。UI洗練。AIに難
【3】エンタメ枠(火力キツ目)
【4】遊びやすいレトロRPG
【5】(未)ウディタデフォRPG
【6】(未)拡張の余地あり
【7】UI凝ってるARPG
【8】上手くまとまったTD
【9】お手軽パズルゲーム
【10】(未)SS損の良パズル
【11】シンプルなSTG系RPG
【12】(未)育成主眼。やや煩雑
【13】(未)オススメできない
【14】(未)オススメできない
【15】(未)試作品?3DRPG
【16】(未)ケモショタだが力作
【17】自作システムもフォントに難
【18】(未)漫画風パズルARPG
【19】(未)オススメできない
【20】(未)1ダンジョンの中編RPG
【21】(未)シナリオに定評
【22】(未)ファン多し。ADV
【23】(未)難易度下げ推奨
【24】(未)選択肢が面白い
【25】良UIのローグライクARPG
【26】(未)仕組みは面白いらしい
【27】(未)ノリ合えば。詰み人あり
【28】斬新パズルの輸入盤
【29】(未)リズム&パズルゲー
【30】(未)本大会では長めRPG

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 08:12:12.59 ID:C2jbozso.net
ホテルの503、そもそもアレってなくした時のスペアじゃなくて他人に預ける物だろ
鍵はなくしたら付け替えるのがセキュリティ的常識

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 08:19:54.75 ID:OvFc/de+.net
>>61つづき
【31】(未)デフォ掌編RPG
【32】(未)オススメできない
【33】人気のゴルフ風RPG
【34】(未)情報少なし
【35】良作ドット絵ACTパズル
【36】(未)説法ゲー
【37】(未)死にまくり短編脱出ゲー
【38】(未)手軽な横スクロールSTG
【39】(未)規約違反で削除
【40】(未)オススメできない
【41】(未)掌編RPG
【42】(未)オススメできない
【43】(未)オススメできない
【44】(未)シンプルなSTG
【45】(未)オススメできない
【46】(未)オススメできない
【47】(未)オススメできない
【48】(未)すごろく風RPG運ゲー
【49】35歳独身の心を抉る
【50】遊びやすいARPG
【51】(未)落ちものパズル
【52】(未)作り込み(内輪ネタ?)
【53】ワンマップ鬼ごっこ
【54】(未)オススメできない
【55】(未)情報少なし
【56】(未)クイズゲー
【57】(未)オススメできない
【58】(未)丁寧なRPG
【59】(未)情報少なし
【60】将棋ゲー(特殊ルール)
【61】(未)情報少なし
【62】良作SRPG
【63】(未)情報少なし
【64】(未)ファン多し
【65】(未)情報少なし
【66】(未)おにぎりゲー
【67】(未)情報少なし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 08:27:34.88 ID:X1DlyFGZ.net
今回は改行ちゃんといけたな。
途中WiFi区間に入ってID変わったw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 08:42:34.98 ID:f6ezuolk.net
今年は個人的に豊作だと思う
熱中度9以上が
7レイユウサイ
29邪策の枷
58ひとりぼっちの竜の神話
プレイ途中だけど62リトルナイト
で4は確定してる

去年はセントラントレイルとディフェンスセイバーズくらいだった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 08:46:19.40 ID:X1DlyFGZ.net
そこそこ時間かかるRPG、ARPGが多いからプレイヤーを食い合ってる気がする。
投票期間内で全作品プレイはかなりハードル高い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:02:43.26 ID:f6ezuolk.net
俺もやりたいけど手を付けられていないゲームだけで
MANGA、血の穢れ、最後の夜、創造、
バーディ、アングラヒーロー、架空共生層
とかあるなあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:27:51.79 ID:RMsn8rak.net
【7】【16】【25】【49】【62】
これで夏越すことにした

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:32:56.97 ID:Zz0SLXa/.net
豊作だよねえ
まだ10本しか触ってないけど
【7】レイユウサイARPG
【16】ホモカードゲーム
【33】ゴルフバトルゲーム
【58】ロマサガ風ロリコンコメディRPG
の4本は夢中で遊べたし

色々言われてる【2】も期待ゆえの反発だし
あと【25】の箱庭勇者【35】の宝探しアクションもやたら出来が良いし
他の人が推してるのはまだ触れてないしで
なんかもうすでにお腹いっぱいで満足だよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:57:46.77 ID:YKD3U7ka.net
カードゲーム2つと箱庭と架空はやりたい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:07:18.11 ID:nItiGJyX.net
【2】【4】【7】【16】【18】【25】【28】【33】【35】【48】【50】【58】【62】【64】あたりから8本くらい上位10に入りそうという感触
残り2本はダークフォース枠

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:09:38.01 ID:B01YLQiG.net
闇の力得てどうするんだよ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:10:15.33 ID:nItiGJyX.net
ホースでしたすいません

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:37:46.93 ID:vAe4UQfS.net
>>72
銀河を手にすればよいのでは(SW並感

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:01:32.88 ID:iygMuaLb.net
まずダークホースの使い方間違ってないかという疑問が

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:03:17.67 ID:3A/ug/8D.net
【7】全エンドクリア
自分のやったバージョンだと時間の経過する行動は極力控えたつもりだったがぎりぎりだった
会話が遠回しなせいで何を目的にどこへ向かえばいいのかわかりづらい
スイッチ的な岩とか破壊した時に何が起きたのかわかりづらい
ジャンプはクリアに必要だし最初から使えるようにして別なキー割り当てたほうが良かった気がする
面倒だし技能枠がもったいない
否定的なことばっか書いちゃったけど楽しかったよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:20:34.77 ID:fiYCdRnM.net
ホテル全クリしたけど納得いかないのがちらほらと
502とか、競技的にスポーツ大好きな人間が「触る」と表現するの不自然じゃね
日記とかの形式じゃないなぞなぞなら気にしなかったんだが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:35:19.87 ID:B01YLQiG.net
>>77
触る=打つと思ってるなら納得いかないかもしれないが
ゴルフにおいてボールを触るのは池ポチャや打てない時の置き直し、アンプレイアブルだからな
前者二つはアンプレイアブルの回数や、アンプレイアブル少なかったうれしい、8/6の時は単純にゴルフの事前準備でティーに置くことも出来ない雨天中止だったんだろう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:46:22.98 ID:XMqH85zt.net
【54】やったけどホラー要素はなかった
ちゃんと3分でクリア?できた。どっち選んでもタイトルに戻されただけでEDらしきものは見れなかった
なんか謎がありそうだがゲーム自体を削除するってことだと判断して終わった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:03:30.37 ID:fiYCdRnM.net
>>78
アンプレイアブルの回数を「触る」と表現するかにも疑問が残るが(少なくとも俺は見たことない。というか触るとペナルティ的な競技だし)
ティーショットなんかで普通は触るだろうにノーカンにしてアンプレイアブル限定の表現とか許すなら
サッカーのハンドとか他の競技でも成り立ちかねんぞ

それに実は日記のこの三日分が同じスポーツのことだという前提すら書かれてなかったりする
別のスポーツだというのを表す3文字の単語が思いつかんから消去法で消えるだろうけど
叙述トリック的な問題も多いのにどうなのという気も

というかせっかく答えぼかしたのに……

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:06:04.94 ID:f6ezuolk.net
サッカーのキーパーかな?と思ってゴールって入れてみたら不正解だったなw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:24:21.60 ID:B01YLQiG.net
>>80
ごめん、答えへの配慮が足らなかった…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:38:32.16 ID:f6ezuolk.net
AIって結構重要だと思う
62のAIはかなりしっかりしてて、ダメージ期待値が最大か、止めをさせるユニットを狙ってくる印象
逆に16のAIは死んだユニットの技カードをサーチしてきたり、攻撃が分散していたりで若干不満がある

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:51:30.61 ID:iygMuaLb.net
16のAIは確かに微妙だけどあれでAIが優秀過ぎたらプレイヤーが勝てる余地がほぼなくなるし難しいな
色々無駄が多いけどそれでもしっかり殺してくるし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:57:10.70 ID:1vexyt8Q.net
【12】みたいなゲームも大好物なんだが育った後が喰い足らねえ
まあ自己満モノだからしゃーないけど
さて更新してきた【2】をまたやってみるかー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 14:09:05.50 ID:ODdqDBtF.net
【2】のボスは防御9割アップさせた雷を特攻させて
炎は攻撃力上げて遠間から攻撃させるだけで余裕だわ
角ハメとかいらんかったんや

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 14:12:31.03 ID:2LiZbOI/.net
12はシナリオがクリアできねぇ
一応クリアはクリアだけど腑に落ちないクリアだった
大人しく7人PT作るしかないか
でも最初に作ったPTが思入れあるんだよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 14:24:49.11 ID:Jlcjawd0.net
【2】の各ボスって時間帯固定なの?
いつでるか初回はわからないから1日中同じマップで待機しなくちゃいけないか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 14:27:22.78 ID:GdYLwRP3.net
【58】のロマサガ風戦闘いいな
ポンポン術レベル上がるから思わず最初の森で戦いまくってしまう
これ敵の強化ってエリアごとに別なのか?森から洞窟に入ったら一気に敵のレベルが下がって驚いた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 14:48:36.93 ID:tmiSuetn.net
森というか野外ではこちらのレベルに応じて敵が変化するみたい
最終的にはラスダンより強い雑魚が出てきたりする

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 14:54:14.01 ID:8HiccvLf.net
【60】将棋って聞いたから期待したのに こまおより弱いとか
相手は能力使わないポナンザとかにしたほうが良かったんちゃうか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:14:59.42 ID:Q6xCvXbY.net
>>89
多分森の敵がレベル変動型でダンジョンにいるやつらは固定なんじゃないかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:19:14.50 ID:cAL0yQjE.net
ふええん16のボスラッシュのあとに出てくる2体目?のボスが倒せないよお

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:51:19.04 ID:f6ezuolk.net
>>91
これゲーム化したらめっちゃ面白くないか
ポナンザVSチート将棋

ポナンザは対普通ルールの将棋ソフトってのがネックだけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 16:06:17.07 ID:gzQodQCE.net
将棋は桂馬怖いわ
cpuは使ってこないけどもしガンガン使ってこられるようになったら頓死する自信ある

とりあえずオンライン実装されたら楽しそう(コナミ)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 16:43:37.47 ID:38eCuZGy.net
58はジェイドくんの下二つの称号の取り方がわからん。術全部覚えたり技レベル全部10にしたりではないんだろうか
(奥)の技まだ持ってないからそれだろうか
隠しボスも倒したのに空きが残っててどうしたら良いかさっぱりわからん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:01:55.40 ID:wRV/mUnH.net
AIは結局計算量勝負なところがあるから今のウディタにはきつい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:11:43.28 ID:xA5K5fEl.net
下から2番目の称号は逃走回数20だったか40だったけどもう1つは分からん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:12:57.81 ID:tmiSuetn.net
>>96
その上2つの条件と消去法で考えて逃走回数かなと思ってる
ただ逃走回数0のまま遊び尽くしたことに満足してるんで自分で確認するつもりはないけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:17:16.23 ID:EO5bJtrA.net
ウディタはちょっと触った感じアルゴリズム書くのが超しんどかった
普通にコード書きたい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:39:36.26 ID:V5GbBSx1.net
90人が平均8作品を評価、つまり現時点で720票入ってるのか。注目作品にすっごい偏ってそう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:44:08.47 ID:cAL0yQjE.net
注目度ぶっちぎりで高くて番号も若い2は90人中80人ぐらいは票入れてそう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:09:13.25 ID:8nuHHyL8.net
【4】は進行度に対してLvアップ遅くて辛い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:09:57.87 ID:f6ezuolk.net
9作品評価したけど2は未プレイで評価してないな
アップデートが一通り終わってからかなあ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:20:49.03 ID:2d1AeUe6.net
一位レイユウサイ二位スピネル三位宝探しって感じ
宝探しは超ジャンプ以外ほぼバグ無しっていう完成度はすごい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:23:54.21 ID:ZtGMRGzx.net
サイコロがんばえー

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:25:44.17 ID:f6ezuolk.net
サイコロは箱庭フロンティアより面白いならやりたいけど同じくらいならあんまやる気しないなあ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:28:15.88 ID:6HAgZbCi.net
箱庭フロンティアより面白かったら優勝やんけ!
昨年でいうと残念ながら10〜15位くらいのポジションなのでは

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:30:15.43 ID:WKyCxSRs.net
【48】は戦闘関連と一部マップを細部まで煮詰められていたら
とにかく現状惜しい、いや今のままでも普通に上位行けそうだからなおさら惜しい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:34:19.89 ID:kL5oFLaM.net
>>108
ゴリラと同じくらいの評価なのか…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:42:10.54 ID:uRjeWGbs.net
>>107
残念だが同じどころか足元にも及ばないくらい
最初から最後まで運&作業でスゴロクゲー(ボドゲ)としての長所もRPGとしての長所もない
戦闘をRPGらしくするとか、経営要素を入れてボドゲっぽくするとか、何らかのゲーム性があればよかったんだけどね…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:43:54.55 ID:6HAgZbCi.net
そもそも箱庭フロンティアとの共通点がサイコロくらいしかない
悪いゲームとは思わんのだが今回のメンツでベスト10行けるかというとだいぶ怪しい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:49:53.19 ID:/yGJ4kDk.net
今回レベル高そうだからひとえにベスト10っていってもだいぶハードル高いと思う

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:52:32.58 ID:WKyCxSRs.net
うんまあ10は厳しいだろね
20は十分狙える範囲内、つうか15〜35位あたりはもう蓋開けんとまじわからん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:53:26.50 ID:6HAgZbCi.net
前回の自由落下ポジションはやはり35歳になるのだろうか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:57:50.89 ID:ZtGMRGzx.net
>>115
いくらなんでも過大評価だろ
一発ネタだろうに

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:58:12.62 ID:f6ezuolk.net
ならないw
自由落下は上位作品の物語性が低かったから順位が伸びた
今回は良質RPGが多いから物語性の水準が前回の比じゃないはず

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:59:25.63 ID:uRjeWGbs.net
前回ではないけど独裁者2015枠じゃないかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:09:33.73 ID:kg0oRyO8.net
おっしゃーリトルナイト続きやんぞー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:15:39.97 ID:vI3R5BQM.net
まだ触りたいのいくつかあるけど長いらしいリトルナイトやりたくてしかたない…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:12:07.42 ID:WKyCxSRs.net
今【52】始めたばかりなんだけどこれはセーフなん?
ものっそいグレーな気もするんだけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:36:29.68 ID:u5j8LKl4.net
具体的にどこがグレーなのか挙げてくれないと判断できないが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:43:20.33 ID:ZeEbdN26.net
トロピック「キャラ名が類似するとは許しがたい愚行!」
こういうこと?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:45:34.25 ID:ODdqDBtF.net
【58】奥義憶えたけど称号解放されない
死んだ数かと思って男だけ20回くらい戦闘不能にさせてみたけどそれも違うみたいだ
あと作者ページのスクショにある薄い本もないな…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:58:54.65 ID:WKyCxSRs.net
・二次創作OK作品AのキャラクターBのコスプレをしたキャラクターCがいる
・コスプレなので髪の色等は違うがキャラCの名前にキャラBが含まれている
・そもそもキャラCの紹介で作品名Aキャラ名Bが明記されている

規約の二次創作はともかく肖像権の方に触れるんじゃないかと
だってこれ二次創作じゃないし仮に二次創作ならウディタ規約違反だし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:02:18.45 ID:/yGJ4kDk.net
未プレイだから詳しいことしらんけど、それって肖像権関係あるのん?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:05:57.37 ID:TRmeH//j.net
>>93
速攻に限る。高HPで押しきるかファイナル前提で動くのがよい。
ラスボスを7ターン前後で倒せるデッキなら多分いける

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:09:38.53 ID:/Y6z0zam.net
肖像権ってか著作権じゃないの?
キャラクターのコスプレをするキャラクターってことならオマージュレベルでしょ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:10:31.58 ID:rdhi8pli.net
肖像権は全く関係ないだろうな
ようはコスプレキャラが問題無いかって所だけど
サンプル画像にまで出てて通ってるって事はセーフ判定なんじゃない?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:12:37.09 ID:WKyCxSRs.net
失礼、肖像権じゃないね
著作権かパブリシティ権になるのかな
いや問題ないなら別にいいんだけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:14:14.20 ID:nMp2XOWm.net
ん?厨2設定の茶髪キャラが偽麗霊夢って名乗って巫女服着てるってこと?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:15:32.41 ID:B01YLQiG.net
規約の名前とデザインが共に元ネタと一致しているキャラがいる場合、に該当してるかどうかってことか
コスプレだから俺には判別つかないし、コンテスト公式の右にあるお問い合わせから問い合わせしてみて判断を仰ぐのが良いと思うよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:18:20.35 ID:/yGJ4kDk.net
まあ紹介SSにデカデカといるのに気づきませんでしたってことはないだろうから、OKってことなのだろう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:18:59.57 ID:WKyCxSRs.net
>>131
それに紹介で原作名と霊夢の文字も出てるってこと
コスプレOKなら仮に山田マリオ係長とかいって赤いオッサン出してもセーフになるのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:26:55.21 ID:ZeEbdN26.net
該当する規約を抜粋する(今回なら、名前とデザインが云々)
>>125にあるような、具体的な問題点を書く
煙狼に後は任せる

こっちがセーフだのアウトだの議論してもどうしようもないだろ
問い合わせるんだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:45:43.29 ID:AKCjMQ+i.net
【58】をやった

イベントが3つ見つからないが、もういいや

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:58:00.67 ID:G8sQmcTq.net
【16】落としてみたけどパートナー選択画面で折れそうになってんだが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:01:28.54 ID:/yGJ4kDk.net
あのゲームの最初の難関やからな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:04:25.46 ID:Q6xCvXbY.net
>>137
慣れれば何とかなる、と言いたいけど
心が折れそうなレベルなら手を引いた方がいいかもしれない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:04:26.92 ID:JC8tXoP/.net
半分ぐらいは股間に大蛇飼ってるが残りの半分は初心者向けだったはず

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:17:39.97 ID:NV6o9w2Y.net
【61】が情報少なしだったのでプレイ報告
サクッと遊べる一本道アドベンチャー(ほぼノベル)
立ち絵とドット絵がかなりかわいい
最後に二択があって二つのエンドに分岐する
短いがていねいに作られているのでゲーム性皆無でもOKな人は息抜きにどうぞ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:21:40.74 ID:kg0oRyO8.net
人質救出作戦の初見殺しっぷりがヤバいw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:36:01.90 ID:296J8Cmk.net
ゲームは見た目が9割

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:15:25.21 ID:SfQ/Mkt5.net
ならいいじゃないか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:20:37.79 ID:TXGW5uZM.net
※124
薄い本は滅んだ村の右上のマップの左下の瓦礫だったかの陰にある。分かりづらいがよく見れば分かる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:25:20.90 ID:/Y6z0zam.net
※←これやめちくり

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:29:07.84 ID:Q6xCvXbY.net
別人だけどあった・・・・・・というかそこ通れるんかい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:29:52.57 ID:7XKv0DA0.net
なんの事かわからんかったけどひょっとして安価のかわりに※なん?
どっかのローカルルール?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:30:28.55 ID:kg0oRyO8.net
アフィブログでそ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:30:51.05 ID:SfQ/Mkt5.net
まとめサイトだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:36:55.26 ID:3mDw8piR.net
くっさ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:39:04.75 ID:kg0oRyO8.net
24じこ×にち、こーいうゲームにしなくても良かった気がするなあ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:55:33.60 ID:TXGW5uZM.net
>>146
すまん、間違えてコメント欄のノリで打ってしまった。2ちゃん書き込むの初めてなんだ。許して

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:58:54.95 ID:/Y6z0zam.net
いいよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:58:59.70 ID:kg0oRyO8.net
22のゆめにっきリスペクト感

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:01:08.44 ID:jMrUYkvS.net
2ch初カキコとか若々しくて鼻血でそう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:01:43.30 ID:DzzFbG3R.net
>>154
ありがとう。でもしばらくROMるね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:03:04.00 ID:GCVUp9r8.net
【51】すやりす絵巻意外と上位来ると思うんすよ自分

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:06:30.59 ID:OF+3Oqz1.net
【7】やったら最初のマップで敵に囲まれて動けずダメージ与えられずこっちもダメージ食らわずで詰んで草

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:20:48.60 ID:EquSKzxH.net
【51】は同作者の作品の中では一番好きだわ
なお下手すぎてクリアできない模様

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:20:58.73 ID:mtnMwzRN.net
リトルナイトで人質が2度殺害された腹いせに24、22やったけど合わないな
24はいい感じの書きぶりを活かして読み物的にやったら良さそうなのになぜか猟奇方向に
22はゆめにっきライクなのは良いんだけど表現が直接的すぎて若干陳腐になってしまっている気がするな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:27:06.56 ID:kPQmydQF.net
【7】は勝手に進んでく感が窮屈になっちゃってイマイチ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:39:08.83 ID:F7dQ6BUV.net
バグ報告掲示板を覗いたけど、2年前にバグ報告した人を健気に覚えてる【1】がかわいかった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:45:42.12 ID:CTU7DyCJ.net
【29】初めて洞窟入ったところなんだが、これ、連鎖狙おうと思ったら覚えること多すぎない?
やってれば慣れるものなの?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:49:07.51 ID:mtnMwzRN.net
>>164
防御で音楽に合わせて防げるようになれば攻撃でゆったり星座作る余裕が出てくる
カシオペアだけでも2、3発当てれば倒せる
慣れると楽しい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 01:43:16.89 ID:p3gFeVrz.net
>>159
俺もだ
今のバージョンバグってんのかね?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 02:12:16.19 ID:rVlxq3IR.net
致命的なバグをやらかしてたとバグ報告にある
もう直ったのかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 04:13:51.46 ID:AXOKFQmh.net
>>164
【29】の連鎖は出た色のバランス次第つーか運ゲー
序盤はほとんど連鎖組めないので、狙うなら役が出揃ってからになる

中も見ずLv3まで溜めて廃棄じゃ効率悪いんで
ゲージLv1で開いて手間のかかりそうなゴミだったら捨てるかカシオペアで茶を濁す
いいの来たら閉じて溜めて編集しつつ温存してLv3でドカーン

おすすめは縦中3列全部同じ色にして外周ぐるぐる回すだけでいい
終盤に星座コンプすれば青でも赤でも8〜9連鎖になるし40〜70万ダメージは行く
赤だったら最後少し組み替えて11連鎖Lv3で140〜170万ダメージ行くんで
最後おまけの某アホ耐久のあいつも一撃で沈むどころかかなりのオーバーキル

終盤は白鳥が組めないと回復アイテムオンリーじゃけっこう苦しいので
青9個来たときいつでも組めるように練習しておきたいところ。
なお雑魚の中でもリズムゲーの弱いやつ相手で組むと成立しやすい。
パズル中攻撃食らいすぎたら壊されるのでゲージ減ったら閉じて溜め直す。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 06:22:54.00 ID:lw8mrJoY.net
やっとクリアしたぜ【16】
正直序盤はまあ悪くないって程度だったし
ホモショタは趣味じゃないから話はスキップしてたんだけど
そんな俺でさえ最後の方は手を止めて話を読むくらいには夢中にさせられちまったよ

最後の方で何か良い話してんのに
結局、股間がドーンで台無しにするのを見て
このゲームすげえなって思ったね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 07:56:58.33 ID:rR668Do8.net
ぷくぷくちゃん・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 08:13:33.52 ID:I7u7G9Xg.net
ぷわぷくだ、もう間違えるんじゃないぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 08:24:03.76 ID:rR668Do8.net
ゲームクリアしたけど初めて知りますた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 08:25:01.78 ID:oZiTuJ19.net
>>145
取ったら称号も生えてきた
遅くなったがありがとう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 10:36:48.85 ID:fAExCPtv.net
【2】 スピネルの魔法工房
今更ながらやってみたが、最初アプデ要素なかったってのが驚き
最終的にコンプするために狩りまくったからレシピ商人もないならないで良かったけど
その過程で何も得られない(材料の一部だけ多くても何も作れない)ってのが地味にダルい
無難にレベル制だったら評価も随分変わったはず

味方が突然ニート化したり壁にハマってタコ殴りループで一日終わったりで
サポートキャラの癖に邪魔してね疑惑(イッヌは許そう)
キャラ別に動かせて抜け出せることを思い出したのはクリア後だったのは内緒

【12】 育成物語
導入が長い。動かせるようになったらなったで要素の把握に時間がかかる。で
本当の意味でこのゲームが始まる頃にはもう疲れてる
そして計画を建てようと先を見ると気疲れして手が止まる

【62】 リトルナイト
ヌルゲーマーからしたら
この経験値配分で将来詰まないだろうか詰まないまでも苦戦しないだろうか
この金の使いみちで将来(ryってのが常に頭から離れない
あと何がっていうより全体的に武器関連バグってないかね


辛口だけどサムネと説明文で最初に手つけたのがこの3つだからセンスはあるんちゃうか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 11:34:01.67 ID:k9CUl9EY.net
繧ケ繝斐ロ繝ォ蜆ェ蜍昴@縺ヲ縺サ縺励>縺ェ縺薙ョ莠コ縺ィkinokaze豌上ッ
驥代→繧後k繝ャ繝吶Ν縺ァ繧イ繝シ繝蛻カ菴懆ス蜉幃ォ倥>縺ョ縺ォ菴墓腐縺倶サ翫∪縺ァ縺壹▲縺ィ菴手ゥ穂セ。縺縺」縺溘@

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 11:42:48.59 ID:9WW2m6E8.net
>>175
スピネル優勝してほしいなこの人とkinokaze氏は
金とれるレベルでゲーム制作能力高いのに何故か今までずっと低評価だったし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 11:47:31.46 ID:lxei/LSl.net
技術に関しては元々低評価ではないと思う。順位的に上の作品が更に評価されただけ。
今回もスピネル一強じゃない。つまり他の作者のレベルが高いということ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 11:52:59.24 ID:qpmKqRQx.net
スピネルはこの人の作品の流れからしたら若干質が落ちているってとこもある
そもそもウディコントップ10常連は低評価ではないと思う
熱中度でトップ3入れないと優勝、準優勝が難しいってだけ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:02:43.30 ID:s4u/lUF1.net
らいねはなぜ絵に重点を置いて来たのか。ウディコン基準ではグラ音楽の比重は決して高くない。
サムネホイホイで票の絶対数を取りに来たなら分かるが、熱中度を上げる工夫が足りなかった。
短期間でバージョンアップできたならもっと前から色々盛り込んでおけたんじゃないか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:05:08.79 ID:qpmKqRQx.net
そこは票を取れるかよりも自分の作りたいものを作って欲しいけどね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:15:00.46 ID:I7u7G9Xg.net
そもそも全員が面白いゲーム作る為に製作してるってのが思い込みだからなぁ
俺の美麗なマップを見てくれ!って人とか、俺の美麗な絵とUI見てくれ!って人とか色々いるしな…拘る所って人それぞれかなーりバラけると思うんだ
作者が何故か優勝取れない…って嘆いてたのならば、ハマってドップリやってしまうようなゲーム追求する必要ありますよってだけで

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:16:50.26 ID:s4u/lUF1.net
ネットランキングで熱中度取りに来たのは分かるんだよな。
審査前にバージョンアップしてるし本気で優勝狙ってるとは思うんだけど。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:17:31.13 ID:FghrsEmE.net
面白いゲームを作るセンスは綺麗な見た目を作るのとは別のセンスだからなぁ
感覚の世界だから難しい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:24:54.12 ID:R7XsD1wDc
個人的にはミリタリー要素なくなったのが悲しい
イラストやってる真符の影響かな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:19:10.76 ID:hEtR8Eym.net
気になるのはほぼ触ってみたけど
作業ゲー嫌いじゃないので普通にスピネルが一番面白かったよ
このスレだと評価低いみたいだけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:21:14.29 ID:mO10zePh.net
普通に優勝候補だと思うよ
批判が多く見えるのは母数が多いってのと、注目度が高いから粗を指摘する人が多いだけで

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:26:41.42 ID:CJ+kTOMB.net
でもまあ、【2】 の人は過去作を見ても、技術力は高めだけど作るものがあんま面白くないタイプの作者ではあるよね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:26:41.69 ID:tareX3RX.net
スピネルはプレイしてて楽しい要素がもうちょいあれば評価したよ
ホントにちょっと少し付け足すだけでかなり違ったと思う
散々言われてるけど刺激がなくて単調なのよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:26:45.52 ID:I7u7G9Xg.net
スピネルがこっから堅実に優勝取るなら速攻でAI修正して、twitterで宣伝しまくる必要はあるな
今宣伝すると満遍なく高評価は狙いにくいから一気に辛くなるし、
それ出来なかったら団子の中で優勝するか幾分か順位落ちるかの瀬戸際だとは思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:27:29.82 ID:lxei/LSl.net
対抗馬の【7】【25】はバグが多いからなぁ。スピネルのバグ報告は公式じゃ見えないから目立ってないだけかもしれないけど
【33】【35】【62】は優勝あると思う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:31:28.99 ID:lxei/LSl.net
みんなで散々議論した内容すっとばして【28】が優勝したりしてw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:32:05.40 ID:qpmKqRQx.net
33優勝はないと思うなあ
ウディコンは相対評価だから、バーディが一位取れる部門がなさそうな時点で厳しい
35は俺には合わんかった
62は大好きだけど俺が好きなゲームは大体10位前後だから厳しいかと

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:32:47.15 ID:lxei/LSl.net
>>192
自信持てよwww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:34:14.45 ID:I7u7G9Xg.net
>>191
確かに俺も【28】は面白くて楽しかったし高評価なんだけど、物語性が伸び悩むから厳しいと思う。あと遊びやすさがやや伸びにくい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:34:16.82 ID:mO10zePh.net
ライト層を制したものはウディコンを制する
古事記にもそう書いてある

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:35:40.81 ID:I7u7G9Xg.net
真面目な話、審査員におっさんが集えば【49】優勝もあるぞ!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:37:02.00 ID:qpmKqRQx.net
ろぼふぁーむは部門1位取ってないからいくつかトップ3以内でも優勝できるかも
それでもバーディは厳しいと思う
遊びやすいけど熱中はあんましない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:37:09.43 ID:lxei/LSl.net
>>196
おっさんは外向きギャルゲーもてはやすが、評価時はゲーム性に厳しいから

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:37:39.79 ID:lxei/LSl.net
>>198
あ、35歳のほうかよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:42:08.76 ID:DxbV0JBo.net
なら審査員にケモショタホモ好きが集まれば16の優勝は固いな
実際性癖に(一部の人にとっては)致命的な不具合がある以外は普通に優勝候補の一角感あるし

まあ最初から好きな奴だけやればいいなスタイルだからまたその他1位は取れても優勝は難しいだろうが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:43:22.24 ID:qpmKqRQx.net
まあでも鳥瞰してみるとスピネルが今年こそは優勝ってのがいいかもね
アップデートでどれだけ底上げできるか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:49:06.53 ID:LvLUsvGl.net
ライトユーザーがどの作品に目をつけるかも大きいよな
一昨年の5位とかまるで予想してなかった
システムがつくりこまれたRPGよりも絵柄の可愛い短編が上位に平気でくるから…

33は優勝候補だと思う
プレイ開始数分で心を掴みにくるし、ライトユーザーは「面白かった!10点!」と平気でつけてくるだろう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:49:32.55 ID:J5jrwJRS.net
ちょっと誰か大穴発掘してよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:51:00.67 ID:LvLUsvGl.net
>>203
22

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:51:22.71 ID:J5jrwJRS.net
ライト層ってわざわざ4作品プレイして投票するのかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:52:36.56 ID:LvLUsvGl.net
>>205
好きな人の作品が上位に来て欲しいから短編4作品プレイして投票するとか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:52:58.42 ID:J5jrwJRS.net
>>204
うーん厳しいな。
プレイしたけど熱中しなかった。
絵とシナリオがプレイヤーを選ぶしな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:55:14.80 ID:J5jrwJRS.net
>>61 >>63
眺めてると何となく優勝候補って絞られるよな。情報少なしにすごいのいる?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:55:41.36 ID:kPQmydQF.net
【48】信者だからもう優勝とは言わないまでも5位内に入ると予言したい
理屈じゃねぇんだ異論はいらねえ!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:56:32.75 ID:I7u7G9Xg.net
大穴…うーん…【50】?
俺は斬新さと物語性が伸び悩んで、優等生で間違いなく面白いんだけどパワー不足って印象なんだけど
飯モリモリ食うなんて斬新!って人がいたり、なんだかんだ物語纏まってるからついでに評価上げるような人が多かったらありえ…ありえるかなぁ…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:56:42.20 ID:S6TN+C5a.net
>>202
プレイした作品の中でライト層補正がありそうなのは【2】【29】【48】【60】だわ
まぁ過大評価されやすそうというだけで実際に上位に来るかは別だけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:58:17.82 ID:J5jrwJRS.net
>>210
ちょっと分かる。シンプルだけど綺麗に纏まってるんだよな。ボス戦とか適度な緊張感あったし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:59:36.26 ID:tareX3RX.net
じゃあ【66】優勝で

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:00:45.24 ID:LvLUsvGl.net
66何位になるだろうなw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:01:12.39 ID:PcZKh7fQ.net
>>210
>>211
自分も大穴言われてぱっと思いついたの【50】だわ
もちろん冷静に考えたら厳しい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:01:20.26 ID:J5jrwJRS.net
【66】と【49】の順位はすっごい気になってるw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:02:46.44 ID:PcZKh7fQ.net
>>215ミス
>>211>>212

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:04:47.59 ID:RLwcBIuN.net
【48】のサイコロなあ…もっと使用キャラの差別化できんかったかなあ
雰囲気は大好きだけどなんか冗長に感じる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:06:59.21 ID:J5jrwJRS.net
未プレイだから何とも言えないが【21】【58】【64】あたりが切り込んでくるかもしれない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:09:52.80 ID:J5jrwJRS.net
>>71
これ割と現実的だと思う。
あとはダークフォース次第

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:13:30.24 ID:tareX3RX.net
個人的には【8】好きだけど話題にすら上がらない
まぁ言ってしまえば普通のTDなんだけどさ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:15:14.26 ID:J5jrwJRS.net
>>221
【8】面白いけどTDでディフェンスセイバー出ちゃって斬新さ伸びにくいと予想

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:15:25.02 ID:LvLUsvGl.net
RPG以外で一芸あるやつが、上に行くかと…。
同じジャンル同士だと優劣つけられやすいから、独自性のあるタイプのゲームが光ると思う。
特に今年はRPG多めだから…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:15:49.74 ID:S6TN+C5a.net
【58】はクオリティ的に普通に上位候補だぞ、ジャンルは違うけど【35】と並んでほぼ隙がない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:18:34.23 ID:J5jrwJRS.net
>>223
RPG組は斬新さで伸び悩むと思う。
斬新かつ熱中度高くて遊びやすく、グラ音楽良くて物語性もみたいな万能タイプはRPGから出にくいんじゃないかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:19:06.67 ID:qpmKqRQx.net
35はともかく58はトップ5に入る可能性が高いね
斬新さがちょっと弱いのがどう出るかによる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:19:31.82 ID:5NBbuVgv.net
正直スピネル優勝は無いと思うわ
絵の見た目もプログラムもUIも優秀なんだけど
毎回この人のどの作品も最初は魅力的なんだけど、持続的な面白さを感じさせる構造に欠ける。
(ここらへんはあとらそふとよりも深刻だと思う
最近の見た目は派手で人を引くけど味は普通な料理というか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:20:25.20 ID:PcZKh7fQ.net
>>219
【21】は今のところ個人ベスト候補、コンテスト基準だとおそらく10位内も厳しいか
【58】はちょうど今やってるけど流石といえる面白さ、安定してる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:22:46.01 ID:qpmKqRQx.net
欲を言えば29が上位に来てほしいがまあ厳しそう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:24:42.03 ID:F2xIv4CG.net
スピネルはゲーム性がアトリエ好きの期待値を超えられない出来だから評価低くなるのはしょうがない
もっと百合を愛でる要素を全面に押し出してイベント重視かつアトリエおまけ化を宣言していれば評価がもっと高くなっただろう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:25:17.58 ID:PcZKh7fQ.net
【29】はユーザビリティ低すぎてなあ
凝ってるんだけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:26:57.65 ID:J5jrwJRS.net
今回に限らないけど会話やたら長くてテンポ悪いの多い気がするんだけど。物語性を狙った結果?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:29:18.21 ID:qpmKqRQx.net
一項目そんな行かなくても他でカバーできれば問題ない
去年のトップ2は物語性低いけど他でカバーしてる
http://i.imgur.com/F9OKmv7.jpg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:29:19.26 ID:J5jrwJRS.net
【50】好きな理由はその辺サクッとしてるから。シナリオゴリ押しは苦手。個人的に【25】>【7】の理由もそこ結構大きいんだけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:40:29.87 ID:PcZKh7fQ.net
>>232
別に会話長くてもいいんだけど会話システム自体が稚拙なの多い
上位候補の作品でさえそこが足引っ張ってるのちらほら
逆に好例としては【10】を挙げとく、内容とノリは人選ぶけどね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:54:22.98 ID:VhzVm0Jh.net
3,7,35,62がお気に入り、読み物としては21

勢いで楽しめたのが49、50

作りは丁寧なんだけど、テキストで損してるなーと思ったのが29、30のコンボかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 14:03:12.83 ID:HWYU3mMS.net
【2】はライト層へのウケもそんなに良いかな?って思うわ
本格的な経営系でもハクスラ系でも無いのに、ランキング機能を意識して変に時間をかけさせすぎ
よくあるなんちゃってアトリエ系みたいにサクサク進ませて、ステージが進むと儲け10倍くらいにして
1時間以内に終わるようにしておけば綺麗なゲームとしてライト層をごっそり取れそうなのに
熱中度を稼ごうとして熱中度と遊びやすさをガツンと落としてそう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 14:18:34.91 ID:FghrsEmE.net
まぁ言うても1位獲っても何位獲っても金もらえるわけでもないんだし
変にポイント稼ぎ狙わず作りたいもの作るのが一番
そういうマーケティング的なのは商業でやればよろしい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 14:35:52.79 ID:Je+UbGT0.net
【2】の更新RT数見るに注目度と母数が桁違いっぽいな
今のライト層ってソシャゲ慣れしてるから単調作業耐性高そう
この作者さんは制作実績が多い分テコ入れすべき箇所を
周りが指摘しづらいのかなとふと思った(「プレイヤーは神様です」感)

>>227
あとらは途中からバランスとかがびっくりするほど雑になって戸惑うパターンだな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 14:38:33.70 ID:qpmKqRQx.net
今回合作なのな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 14:39:00.05 ID:kPQmydQF.net
>>239
その場合比喩として使うなら「製作者は神様です」では

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 14:46:08.89 ID:Je+UbGT0.net
>>241
「プレイヤーは神様です」は去年の19位の作品のタイトルな
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/result08.shtml#11
ストーリーに少しそれっぽいくだりがあるんよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:09:03.33 ID:Vbxx0AOP.net
遊びやすさや全体的なまとまりの良さで【25】と【48】が好きかな
ただ【25】は後から追加されたボスが安易に火力上げて強くしましたって感じで評価下がった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:14:13.42 ID:QtXSMdrV.net
16はプレイ人数少なそうだけどどうなるかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:26:50.89 ID:LvLUsvGl.net
>>244
5〜10位くらいかと

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:28:21.08 ID:ya0DOeAY.net
今回は投票しようと思ってるけど、これ熱中度の点数付けるの難しいな

最初から最後まで完璧に熱中できたけど、せいぜい2時間くらいしかしてない短編と
10時間以上やりこめたけど、一時的にはダレたから割合で言ったら8割ほどの熱中だった作品では
後者に高得点入れたい(気持ちとしては5点と9点くらいの大差を付けて後者を評価すべきだと思う)

熱中する前に終わってしまった、という意味で低評価入れるのはアリ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:48:06.71 ID:S6TN+C5a.net
熱中度はシンプルにゲーム要素をどの程度楽しめたかを基準にすると良いよ
プレイ時間に対する割合だとプレイヤーの集中力とかリアル事情が関わってくるけどそれらは作品の質とは別だからね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:08:05.58 ID:STUxyq5x.net
>>246
最初から最後まで2時間完璧に熱中できて5点はかわいそうじゃない?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:11:56.19 ID:aVK6Ow+6.net
そろそろ次回はウディフェス後継で
順位対象外の自由参加部門つくるころだと思うの

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:14:46.69 ID:kPQmydQF.net
>>248
最初から最後まで熱中できて、かつ達成感も凄かったら2時間の方を評価するだろうし、
そのへんは体感評価でもしかたないんじゃない?
「熱中出来た」って言っても自分の中では差があるんだろう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:16:21.64 ID:STUxyq5x.net
自分は同レベルの評価値になったけど片方に思い入れのある作品があった場合、その他で加点して点差つける。
説明にある「評価し切れてない」って説明がまさにそれ。その他が一律50ってのが気になるけど、あれもウディコンに面白い作品を呼び込む為の評価基準なんだろうし。
斬新さに一定の重みがあるから応募作品も斬新さを求めざるを得ないって良い仕掛けだよね。
評価者が4項目に重きを置いてなくてその他を重視するなら荷重も変わると思う。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:22:07.55 ID:STUxyq5x.net
誰かが言ってたけど、どの評価者も好きな作品に多少手心加わるから、良いゲームは自然と上にいくんだろうね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:30:39.63 ID:STUxyq5x.net
何だかんだで2と7がバトりそう。母数って意味でも平均点って意味でも

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:32:58.31 ID:Z/GPOxlr.net
>>244
結構プレイしてる人いると思う
スレでも話題だし感想掲示板もそれなりに伸びてるし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:33:26.38 ID:kPQmydQF.net
母数の2と平均点の7?
それぞれの長所と短所がわりと対になってるのが面白いかも

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:37:33.29 ID:STUxyq5x.net
>>255
7は母数でもかなりいってると思う。
粒ぞろいな今回は平均点が団子で母数勝負なとこあるんじゃないかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:39:44.32 ID:Vbxx0AOP.net
【2】はダレるゲーム性が足引っ張ってるが全体的に見たら評価高いだろうね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:12:33.26 ID:aVK6Ow+6.net
今年はなんかマウス専用ゲーム多くないか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:31:43.15 ID:CTU7DyCJ.net
【18】の話題があまり出ないのが不思議。
【33】と同じく漫画を題材にした作品だけど、こっちの方が物語をきちんと作ってるし、ゲーム性も負けてない。
ライト層への受けも良さそうだし、TOP5くらい行きそうな気がするんだけど。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:33:39.03 ID:UlgBXLAl.net
ぼちぼち回避推奨の深淵組を触ろう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:34:32.53 ID:STUxyq5x.net
>>260
深淵に触れるのか・・・

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:35:41.67 ID:STUxyq5x.net
>>259
【18】は>>71にも挙がってるね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:36:08.53 ID:OPzpxPb4.net
深淵を落とす(DLする)時こちらもまた深淵に落ちるのだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:36:27.79 ID:cpydWPik.net
17とか18とかやりたいけどそこまで手が回ってない
大体16と62のせいだ・・・!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:39:31.62 ID:8NkJJYQn.net
【16】クリアした
途中まで自分の中でのダントツ1位と思ってたけど終盤のボス連中がひどすぎて激萎え
あいつらほぼナイトメアスキルだけで完結しててカードゲームしとらんやん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:45:20.72 ID:cpydWPik.net
反転、ブラックジャック、ラスボスがやばい
ビートダウン以外で勝てないのが悲しい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:48:23.15 ID:k9CUl9EY.net
莉雁ケエ縺ョ繧ヲ繝繧」繧ウ繝ウ繧イ繝シ縺ッ髱「逋ス縺縺ョ螟壹>

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:50:07.05 ID:QtXSMdrV.net
頑張ればデッキアウトで殺せるよ
普通に殴った方が楽だけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:52:11.59 ID:cpydWPik.net
反転のおっさんはデッキアウト無理ちゃうか
除去ならワンチャンありそう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:53:21.07 ID:QtXSMdrV.net
>>269
ガン逃げすると山札回復されるから、2体倒して蘇生の方のファイナルナイトメア使わせて、適当に山札破壊すりゃOK

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:53:51.80 ID:fE9CRmC3.net
RPG=物語性高いとは必ずしもいえない
個人的見解ではウディコンはストーリーの良いゲームは毎年少ない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:58:09.12 ID:DxbV0JBo.net
ラスボスとかデッキアウトで勝てるビジョンが見えないが勝てるのか

ちなみに俺はテンペストドラゴンをリーダーにしてサブをビッグバンとマグマビートル、パートナーをアレクで倒した
敵のサブをこっちもサブで手早く倒して敵がファイナルナイトメア発動したら
ビッグバンのオイルパニックとアレクのダメ2倍のナイトメアスキルでテンペストドラゴンの4000ダメ技を使って24000与えて一気にフィニッシュ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:59:44.72 ID:cpydWPik.net
>>270
16の可能性は広いな・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:07:37.16 ID:lxei/LSl.net
>>271
ウディタ勢はシステム寄りにスキル偏ってるからな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:11:03.98 ID:r3npsne0.net
例えばツクールだと作れるジャンルは制限されるから物語性で差別化するようになるんじゃないか
はにょうシリーズとかシステム面白いやつはそんな物語性ないし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:14:16.00 ID:Bw6h/gty.net
>>273
一応1ターンに20枚山札を削る方法も、攻撃技を積まずに倒す方法も、場合によって4ターンで仕止める方法もあるよ。暇なら研究してみるといいよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:15:53.96 ID:r3npsne0.net
>>276
研究したいけどやりたいゲームありすぎて暇ではないw
今日もリトルナイト進めるんや・・・

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:18:54.35 ID:lxei/LSl.net
みんな目星い作品は一通り触ったのか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:21:07.93 ID:GCVUp9r8.net
>>175文字化けしてるんだけどなんで>>176はレスできてんのこれ?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:22:13.16 ID:lxei/LSl.net
>>279
化けたから書き直したんだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:25:39.85 ID:GCVUp9r8.net
>>203
3と51

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:28:18.75 ID:Z/GPOxlr.net
64は予告されてる大幅アプデくるまで後回しでいいな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:30:13.92 ID:mO10zePh.net
まだプレイできてないんだけど、最初から大幅アプデ予告って、今のバージョンは単なる間に合わせなんかね?
とりあえず期間内に登録だけしておくための

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:32:48.03 ID:lxei/LSl.net
>>281
【3】は確かに母数多そうだしな
【51】の話題出てないから案外大穴なのかも

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:33:25.36 ID:lxei/LSl.net
>>283
最終日組だし間に合わせなんだろう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:34:15.07 ID:rVlxq3IR.net
長編30分くらいの序盤で終わっとけば評価高くなりそう
ストーリーは続編を待て。で終わらすのが良いんじゃね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:38:05.89 ID:lxei/LSl.net
レイユウサイのバージョンアップが止まらないw
わたえもん顔やつれてるんだろうな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:42:09.11 ID:LvLUsvGl.net
51面白いけど難しい…
時間の合間が出来たらプレイしてるけど中々うまくいかないね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:44:01.59 ID:GCVUp9r8.net
画像面などのクオリティ結構高くてゲーム性も凝ってそうなのにユーザビリティでものすげー損してるのが、
【29】【63】【65】
【63】をユーザビリティ悪いというのはちょっと厳しいかもしれないが

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:44:59.90 ID:PcZKh7fQ.net
【3】は普通に本命でしょ
と思ってログ漁ったらあんまり触れられてなくて困惑している

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:47:02.67 ID:P44ILhDh.net
【16】気になって落としてみたらはにょう10と同じくモンスターファームバトルカードを元ネタにしてるんだね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:51:15.68 ID:lxei/LSl.net
>>290
開幕早々に火力がどうのこうので話題になってた。
ああいうレトロ系好きだけど、レトロ枠ってユトレピア以降上位に来てない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:51:51.66 ID:p3gFeVrz.net
【2】優勝はちょっとなあ
ガワは凄く良いけどゲームとしては…
一番大事なとこが全然だろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:56:47.26 ID:P44ILhDh.net
かなり短編にまとまってるのは残念だけど【58】はベスト5に入りそう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:57:48.71 ID:lxei/LSl.net
【63】と【65】の情報少ないんだよな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:04:23.86 ID:lw8mrJoY.net
もし【16】が優勝したら
その後を考えるだけで面白いんだが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:06:38.11 ID:lxei/LSl.net
【16】優勝ありえるから色んな意味で怖い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:06:57.75 ID:GCVUp9r8.net
【17】も結構もったいなかったわ
なにがもったいないって、指南書がすんげー読み辛いの
フォント変えれるけど気づく人がはたしてどれだけいるか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:08:45.95 ID:lxei/LSl.net
【17】はなんであのフォントにしたんだ?切替え後のほうが断然読みやすいのに。
ああいうところでプレイヤーのイライラ溜まるの分かって欲しいわ
戦闘システム自体は割と面白かったけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:10:17.41 ID:mO10zePh.net
16はケモショタホモだから人を避けてるのか、ケモショタホモだから話題になってるのか・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:11:02.51 ID:lxei/LSl.net
字が読みづらいとかで遊びやすさ1引かれる。勿体ないって言葉がピッタリ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:12:29.25 ID:kPQmydQF.net
>>286
【47】とかやる気にもならないんだけど……
内容が完結してない作品とか論外

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:18:32.56 ID:GCVUp9r8.net
47はそもそも規約ギリギリラインな気がする
実際OKなんかこれ?くそげーすぎてものすごくどうでもいい話ではあるんだけども

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:20:29.90 ID:k9CUl9EY.net
【7】レイユウサイはすげーおもしろいけどバグまみれだから一位はなさそうだな
ウディコンは実は平均が高いほど強い減点型だから完成度高いマイナス要因少ないほうが上位に来る
そういう意味でもスピネルは強い確実に一位取りに来てる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:21:45.35 ID:bDLe9h47.net
【58】面白かった
これはこれで綺麗にまとまってるんだけど装備があったりPT人数増やしたりした長編もやりたくなるな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:22:31.99 ID:jWE9E2ml.net
順位とか関係なく次回作ほしいRPGはチラホラ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:23:11.45 ID:kPQmydQF.net
マイナス要因多いだろスピネルも

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:23:19.44 ID:r3npsne0.net
レイユウサイのバグってフェンミのループ以外大したバグじゃなかったと思う
だからあんま影響ないんじゃないかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:23:53.19 ID:kPQmydQF.net
レイユウサイはバグ以前にシステムがなぁ
普通に街中歩けるんじゃ駄目だったのかと

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:25:59.82 ID:jWE9E2ml.net
【7】や【25】はバグでどれだけ減点されるのか気になる。
【2】優勝は熱中度がどう評価されるかがポイント。バグあるかは知らん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:30:36.73 ID:k9CUl9EY.net
>>308
更新が多すぎて今どうなってるのかわからんけど1.04の段階でもロードしたら敵再湧きのせいで
セーブ場所とキャラスペックによっては完全に詰むとかだったしかなり不完全だと思う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:34:14.52 ID:r3npsne0.net
>>311
敵再湧きは仕様だと思ってたわw
回避に専念すれば逃げれるゲームバランスだと思うから詰みはしないと思うけどなあ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:35:53.43 ID:jWE9E2ml.net
個人的な感想では【25】【7】【2】の順で面白いが
案外この3作品を尻目に【16】【18】【35】【58】【62】辺りがTop5占めるとかありえる。やっぱり飛び抜けた作品がない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:39:29.07 ID:jWE9E2ml.net
UIが良いだけならいくらでも挙げられるっていうのが今年のレベルの高さを物語ってる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:50:18.50 ID:r3npsne0.net
62、18ステージまできたけどまだ中盤っぽい
そんで敵の量・質が尋常じゃなくなってきた

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:50:28.12 ID:I7u7G9Xg.net
今年はロダに大学の資料入れてる人いないしレベル高いぞ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:11:46.78 ID:n+/9KTsb.net
細かいプレイ感の向上とか、どっかにまとめサイトみたいなの無いのかねってくらい重要で、かつ評価を落としやすいポイントだと思うんだよな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:14:00.62 ID:FghrsEmE.net
UIのデザインには拘っても使いやすさまで拘れる製作者は少ないよね、商業でも
多分それは人間の慣れというのがあって、何度もテストプレイをしていると慣れて感覚が麻痺してしまう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:18:16.34 ID:r3npsne0.net
狼煙さんはその辺すごかった
シル幻もそうだけど個人的にはモノリスフィアのUIに感動した

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:24:32.96 ID:ArvAWhCi.net
狼煙さんはそういうユーザビリティとかにすごい拘ってるイメージがある

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:28:29.58 ID:HWYU3mMS.net
あれはもう中身を面白く作ってる経験値があるからできる技だろうし
コンテスト作品はもっとこう磨けば光りそうって感じでいいと思うんだけど
それはそれとしてプレイし辛すぎると評価までいけない・・・

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:32:36.51 ID:r3npsne0.net
と思ったらそろそろラストっぽいな
ほんなら一旦話題の2やるか!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:33:22.98 ID:uB58BUyH.net
【16】デッキアウト勝利したいなら妖羊とビッグバンがいいよ
薄明天使や栄養剤系で速攻で山札掘って、ドロップ枚数を調整したら、
ビッグバンのメルトダウンでドロップをリムーブ、妖羊のシュレディンガーの狗に繋げる
9〜10ターンあたりで一撃で山札40枚ぐらい削って終わらせられる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:43:15.88 ID:OPzpxPb4.net
UIの使いやすさの感覚はいろんなゲームやアプリ触って体に叩き込むのが一番なのかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:56:13.12 ID:F2xIv4CG.net
>>324
非常に言いづらいんだが、テストプレイしたうえ突っ込みくれる友達が何人いるかだと思う……

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:56:22.36 ID:XsA73Cus.net
不便なゲームやって反面教師にすることが多い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:57:41.98 ID:r3npsne0.net
ちょっとこの作業感は厳しい・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:59:25.56 ID:kPQmydQF.net
>>325
(´;ω;`)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:01:38.18 ID:mO10zePh.net
なんていうか、スピネルはROとかのネトゲ思い出した

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:04:46.97 ID:oqauVHxJ.net
スピネルはプレイしてて感情が無になってる時間が長い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:07:10.02 ID:r3npsne0.net
不思議のMANGAの入りのセンス好きだわ
この時点でやる気マックスですわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:13:37.62 ID:uTaUZsz6.net
テストプレイや意見があっても、作者がこれ!と思ってたら変わらないんだろうね
去年箱庭で2位とった人がワールドフロンティア作ってたときに進行形でやってたんだけど
掲示板でいろいろコメントがあるのに結局UI系中心の更新に留まってた
あれは設計自体に難があったけど、それでも耳を貸していれば・・・という典型だったと思う

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:19:36.52 ID:I7u7G9Xg.net
プレイ感の向上に一番聞くのは、分析しつつ厳しいこと言えるような身内以外でなおかつ信頼出来る人を確保することだと思う
身内だと、これ無くてもクリア出来るし修正大変そうだから言わなくてもいいかな…みたいな情が湧くからな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:30:39.93 ID:I7u7G9Xg.net
あと情以外にも交友関係があるとそれが枷になる
友人や身内のテスターに頼んでキッチリ機能するのは、作者がどんな意見でもどんと来い!って性格+それを理解したうえでタスクを積み上げる事を躊躇わないよう友人
というかなりの信頼関係が無いと絶対どこかでブレーキかかっちゃう…そんなの数年に一度の名作フリゲを作り上げるよりハードル高いわ!って話で…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:36:38.34 ID:FlKEqc1a.net
スピネルは素材集めてる最中に寝落ちした

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:39:17.30 ID:r3npsne0.net
スパッとかすごく良いんだけどわざわざ背景白くしてトーン使わせたり、
黒いインク落として消させたりってのはちょっと違うと思うんだ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:40:22.93 ID:jWE9E2ml.net
>>336
ハマってるようで何より
これ上位来ると思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:47:10.41 ID:r3npsne0.net
>>337
すまん投げたwでも斬新は8でその他も加点したから許してw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:50:41.78 ID:mO10zePh.net
斬新さ1位を狙います!って宣伝イラスト描いてておおってなった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:52:05.94 ID:r3npsne0.net
いやいいゲームだと思うんですがね、、
トーンを頻繁に使うのが面倒で・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:06:59.30 ID:jWE9E2ml.net
投げずに完走できるって意味では【50】オススメするわ。【7】キツイって人も楽々やれると思う。
この辺はもう順位とか関係なく好きなゲーム推してる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:31:52.03 ID:kPQmydQF.net
遊びやすさでは【25】に満点つけたな
十年くらい前ならPCゲーであのまま売れそうなくらいやりやすかった
もうちょいシンプルだけど陰明かしとかに近い感じ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:33:07.29 ID:9WW2m6E8.net
>>324
ある程度の標準操作ってのはあるから、よほどの理由がない限りはそれに沿っておくのが無難。
まず分析とかの前に「標準」を知って欲しい。

例えば、ガンシューティング系の場合 (FPS / 見下ろしに限らず)、
WASD+マウスの場合は、武器の選択ってのは 1 〜 0 に割り当てるのが普通。
ついでに言えば、R がリロード、QE で武器のローテーション。
ここらは基本なんだけど、何故かこれを意味もなく変更しているゲーム作者がいる。

RTS、TDなんかはもっと複雑な話になってくるんだけど、
とにかく直感的ではない「何でこんな操作にしてんの?」というインターフェイスを作る作者が非常に多い。
実はウディコンでも何度もそういうのを感じた。

多分、家庭用ゲーム機を中心にやっていて、PCゲームをあまりプレイしてこなかった人なんだと思ってる。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:39:14.92 ID:r3npsne0.net
21、この作者のゲーム初めてやったけどファンがつくのが分かる
いいゲームだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:42:45.68 ID:Je+UbGT0.net
【21】の作者の前作のtear gardenもおすすめ
ふりーむにウディコン版からバージョンアップしたやつあるよ

>>259
【18】はサムネとタイトルと説明が揃ってアカンので
誰か影響力のある人や参照されやすいサイトが紹介するんでもなければ
ライト層へのアピールは厳しいかと…PVあればまだしも
触ってみれば「おっ」てなるんだけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:46:29.22 ID:F7dQ6BUV.net
18ねぇ…
立ち絵もよく見るやつだし、基本システム特有の草原サムネだし、ロゴも下手くそで敬遠するタイプのゲームだよな
見た目って本当大事

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:47:11.35 ID:DVPD4j0d.net
【1】は未プレイなんだけども
ゴリラの人の作品ならまあプレイは後回しでいいかとかつい思っちゃう
そういう意味では毎回一番にエントリーして印象に残りやすいのも
良し悪しだなーと思ったのでした

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:49:30.92 ID:PcZKh7fQ.net
やっと全作品触れた
駆け込み組の中では【62】の真打ち感が半端ない
【58】【64】も票集まるだろうし初期組もアプデ重ねて質高めてるわでまじカオス

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:52:04.38 ID:F7dQ6BUV.net
>>347
ホラーだしやらんでもええと思うよ
素直にふりーむに出しとけば良いのに毎回ようウディコンに出すわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:54:25.84 ID:PcZKh7fQ.net
>>347
(ちょっと失礼だけど)ゴリラはある意味指標になるから真っ先にやるわ
別の作品やった後にゴリラ以上ゴリラ未満という感じで頭の中で割り振りやすい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:12:00.34 ID:r3npsne0.net
鷹の羽売ってしまったやないか!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:25:43.46 ID:PcZKh7fQ.net
あれドロップするんかね
最終データでも持ってないわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:33:09.85 ID:PcZKh7fQ.net
>>351
確認したら最終盤でドロップした

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:34:09.56 ID:Je+UbGT0.net
鷹の羽は説明が「換金アイテム」ていう素っ気なさだったからなあ…
意味深な一言での心理的ブレーキあった方がよかったかもね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:40:14.93 ID:CbTGpoMB.net
62やってるけどイベントスキップできたり弄った初期配置を保存できたらなあ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:44:02.39 ID:r3npsne0.net
>>353
いいんだもう・・・
彼方の女性の顏グラがくっそ美人だからサブイベントなんてしなくても・・(

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:49:18.91 ID:r3npsne0.net
いい話だった・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:02:01.10 ID:KuNdU2NC.net
もう遅いかもしれないけど鷹の羽落とす敵はワールドマップの右上の方にある森でうろうろしてても出るよ
ラスボス?のためのレベル上げのお供にどうぞ

ヒロインの魅力上げて覚える最後の技強すぎて笑う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:10:05.02 ID:pIK5mLwO.net
そう言えばそんなシステムありましたねえ
最後ほぼ逃走しかしてない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:15:17.83 ID:v9bPL5JK.net
た…鷲

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:19:42.53 ID:QaFPrwqg.net
たわし?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:31:33.27 ID:VDtorxIe.net
今してるの何番の話?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:39:47.96 ID:kAG9nXGZ.net
【18】はちょっとだけ触ったけどひっきりなしに会話が挟まっていくらなんでもテンポがね…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:45:46.71 ID:RLzBib1c.net
【18】俺もちょっとしかやってないけど
発想は面白いと思ったがやってみるとめんどくさいだけで楽しくはなかった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:49:52.34 ID:QbgcvOjO.net
○○しか評価する点がないけど他の秀作と比較して際立って優れている訳じゃない、って時に評価に困る
昨年の自由落下はそのパターンで不相応に物語性が評価されたと思ってるんだけど今回はどうすっぺかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 01:11:00.23 ID:qSSKfDV2.net
他の秀作と同じ星の数にすりゃいいじゃん……って思ったが
秀作の熱中度とそれなりゲーの物語性に同じ星の数をつけていいのかどうかって話か

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 01:17:47.54 ID:Wozd6jgx.net
点数の話なら自分の基準で点数をつける、その後excelで見返して他の作品と比べたらこの点数おかしくね?って思ったら微調整する
文章の話なら変に引き伸ばさなくていいよ、評価出来る所が一箇所しかないならそこが良かったって書いておけば良い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 02:04:26.80 ID:pIK5mLwO.net
>>362
21ですよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 08:43:34.84 ID:6b+lo3Z+.net
昨日までで15作品評価して総合一位が29邪策の枷なのが自分でも不思議

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:15:09.13 ID:m1+nenZD.net
出場者(はここ見てないか)やウディタ経験者に聞きたいんだけど
バグ報告ってどれくらいの情報・精度が欲しいものなの?
「ここが何かおかしいと思うんですけど」くらいでいいの?
再現性の調査までしっかりするべき?

俺はプレイヤー専なんで、その辺のさじ加減が良くわからない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:16:43.88 ID:k4Lt6PB2.net
>>369
問題点はあるけど、普通に良作じゃね? 戦闘だけならかなり面白い。
自分も30個くらい評価した中で3番目くらいに入れてるよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:20:25.75 ID:6b+lo3Z+.net
>>371
そこなんだよなあ
戦闘が面白くて物語のアクが若干強い
つーか現時点で30はすごいw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:29:44.63 ID:nqgbU6XH.net
>>370
ウディタに限らずで言えば、現象の説明とバグった状態のスクショとセーブデータと再現手順があればベスト
詳しければ詳しいほどありがたい

ざっくりした説明だけだとそもそも何をバグと言ってる伝わらなかったりするし
再現確認だけで何時間とか、再現しないしワカンネで終わったりするし

ただ、プレイヤーにそこまで求めるのは高望みと思うんで、できる範囲で協力してあげると良いんじゃないかな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:37:48.50 ID:pUuKT+u2.net
今回いい意味で団子状態すぎて本当に読めんわ
作者の方々も結果発表で思いの外低かったからといって落ち込まんといてくれよな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:45:11.89 ID:m1+nenZD.net
>>373
ありがとう

なるべく作者さんの助けになりたいとは思うけど
ウディコン期間がそう長くないからバグ報告にそこまで多くの時間は割けないのもまた事実
撮影困難なor多数のスクリーンショットの用意や詳しい再現性の調査は難しい
出来そうな範囲でやってみるよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:46:10.90 ID:OR+73GB9.net
29はスノーバレルの曲がいいな
あれ聞きながらタワウォールで連鎖組むの楽しい

面白いけど難易度が玄人向けなのが玉に瑕かな
その部分も金策してドーピングやれば半ば無敵にもなるんで
最終的にガチャプレーでもクリア可能な点は評価出来ると思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:16:01.53 ID:qSSKfDV2.net
>>61>>63の「オススメ出来ない」を踏みに行ってみた

【13】
ニコニコ風に字幕が流れるRPG。字幕のアイディアはいいんだけど、いかんせんRPG部分が色々辛い
RPG部分の出来が良くて、ゲームの進行状況に応じて字幕の内容が変化する……とかだったら斬新さで点取れそうなんだけど
もうなんかいろんな意味でRPG部分が辛い。オススメ出来ない

【19】
普通のRPG。普通って素晴らしい!
子どもの頃始めて作ったRPGってこんな感じだったよな、とほっこりさせられる。
バランス調整とか、未熟ながらも人を楽しませようとする気概が感じられる。俺は好き。

【42】
脱出ゲー。粗い。せめてセーブぐらいさせてくれ……
ヒントがヒントとして機能してないし、そもそもマップチップの使い方間違ってる
ただ狙っては作れない「理不尽さと唐突感が引き起こす笑い」みたいなものはあるので、
クソゲーと割り切れば楽しめる……かも

【45】
透明な主人公の位置を推測しながら敵をかわすアクションゲーム。やっぱり作りは粗い。
だが、追尾してくる敵の動きから現在位置を推測するのはなかなか面白かったので、
もしかして丁寧に作れば化けるかもしれない。
避けゲーなのにセーブデータのロードが出来ないのが辛い

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:24:12.69 ID:gk9JH+y8.net
45の主人公が透明なのはそもそも仕様なの?
スクショじゃちゃんと見えてるんだけど…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:27:34.56 ID:9u0lboaN.net
>>377
シフト押しながらセーブ押すとロード出来るよ!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:31:04.73 ID:LhB5+4Ed.net
ウディタ使ってる人でもシフトロード知らない人かなりいるんだよね
基本システム一度も使わない猛者ぞろいだから、念のため書いとくといい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:40:11.92 ID:qSSKfDV2.net
>>378
ほんとだ、スクショに主人公の姿がある……
じゃあ主人公の位置を推測する要素は偶然(バグ)の産物なのか

>>379
まじか! しらなかった!
ありがとう、これでクリアできるかも

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:43:23.25 ID:SJA1Pbz0.net
バグで逆に評価上がるのはたまにあるけど草

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:59:47.65 ID:gk9JH+y8.net
【16】ゲーム内容に文句はないが欲を言えばコンフィグに股間描写のON/OFFが欲しかった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:04:19.80 ID:GdIYrfum.net
作者が一番見て欲しいところをOFFにしたいとか酷な事を言うな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:06:16.43 ID:6b+lo3Z+.net
>>377
これは19やりたくなるレビュー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:32:04.06 ID:v9bPL5JK.net
申し訳ないけど【13】は2分で酔って生理的に無理だった
【19】はオススメ出来ない枠に入れるのがなんか違う、ほっこり出来る
意味変わるけれどほっこり出来る系なら【31】を推す
書いてて今年はほっこり成分が足りてない事に気付いた、お茶会おうちみたいな奴

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:40:28.18 ID:6b+lo3Z+.net
アオノハイポシシス的なゲームがほしくなる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:01:13.55 ID:pUuKT+u2.net
もっこり成分でよければ・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:03:48.32 ID:V/70ZHK+.net
今年はノリがガチでほっこり成分が足りないぞ。【19】【31】をやって他のオススメできない群も発掘するんだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:05:10.21 ID:ewBsLMW6.net
ちょっと順位予想きついなーとおもったけど
むこうの掲示板の様子とか鑑みるに【25】の箱庭勇者が1位有力かもしらん

サムネがかなり良いから【2】の次くらいに人を集めてるし
点を大きく落とすとしたら物語性くらい
今回は団子状態だからこそシンプルに投票率の高い方が上に来るんじゃないか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:09:52.96 ID:gk9JH+y8.net
おれも箱庭が1位だと思う
サムネ、シンプルだけどワクワクするしセンスあるよね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:14:06.55 ID:ng7sqz/b.net
【25】、まともにプレイできてない…
最初のエリア出てすぐ死んで終わる…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:21:55.18 ID:r7giBBSo.net
【19】2種エンドまでやった感想はお勧めしないだわ
中身なし取り敢えず作ってみました感しかしない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:33:54.00 ID:v9bPL5JK.net
どこに基準を置くかと何を求めているかなんだよね
正直自分も「オススメしない」けれど「オススメ出来ない」では無いんだ
このニュアンスの違いは40以降のオススメ出来ない枠扱いを全て触れば理解して貰えると思う

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:34:36.21 ID:6b+lo3Z+.net
掲示板の注目度がアテにならないのはセントラントレイルの前例から明らか
25は未プレイだけど、物語性と斬新さの二つが微妙なら厳しいんじゃないか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:38:10.92 ID:V/70ZHK+.net
今大会に限っていえばプレイヤー数で順位決まるは結構有力。【2】や【25】が度々挙がるのは注目度高いから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:40:33.62 ID:g1obJzIN.net
箱庭は一位って感じじゃないなぁ、3位までには入ってもおかしくないが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:49:10.44 ID:A5RsiGnq.net
パチモン臭がするゲームは上位に来てほしくない
が、合計点的に考えればダウンロード数がそのまんま順位に反映されるだろうな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:50:01.92 ID:V/70ZHK+.net
>>398
パチモンなんてあったか?【14】は取り消しになったぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:59:42.65 ID:6b+lo3Z+.net
いやいや、優勝はダウンロード数とはまた別の世界
総合点/平均点で投票者数が出せるが、箱庭フロンティアの189人に対してろぼふぁーむは144人
ウディコンは奥が深いぞ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:00:46.80 ID:6b+lo3Z+.net
ちなみに自由落下は94人な

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:06:05.59 ID:V/70ZHK+.net
深い・・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:18:27.94 ID:OR+73GB9.net
箱庭面白いけど武器種類の攻撃ダメージのバランス悪くない?
バトルアックスをフルスイングしたときのSP消費に対しダメージ小さすぎだと思う
まだ序盤だけど、弱斬り連射のきくバットこそ最強ってことで落ち着いてるわ
あのたこ殴り感がたまらない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:20:52.22 ID:9u0lboaN.net
1位と3位で倍の開きがあるのか…
思ったより投票数いかないんだね
審査したくなってきた

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:25:02.40 ID:gk9JH+y8.net
あなたの1票が順位を左右する!

割とマジで

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:32:43.89 ID:E50aJoUC.net
箱庭は炎上武器手に入れてからが本番
炎上効果で頑張って勇者の剣手に入れたけど元から持ってた連打の効く炎上武器をほぼ最終盤まで使ってた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:36:44.74 ID:gDnMhNmu.net
>>395
エントリー番号一桁組なのに10日以上も掲示板に反応なくて落ち込んでた
ろぼふぁーむ作者が初書き込みに感激ツイートしてたの覚えてるわw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:47:01.14 ID:6b+lo3Z+.net
>>407
そう言えばそんなほのぼのエピソードあったなw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:53:02.61 ID:rDozSQn8.net
仕様のギミックなのかバグなのか判断に困るものがちらほらある

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:02:22.34 ID:Iza7Jmxg.net
>>392
初手で武器失うと何しても死ぬからつらいよね、あそこはもうちょいなんとかするべきだと思う
街を出て西の方にいくとすぐ近くに1日1回復活する宝粕あるからそこbナ武器を調達すb驍ニいい

411 :名末ウしさん@お腹b「っぱい。:2017/08/02(水) 15:14:16.46 ID:QwTTdj2w.net
【62】の4話5話で出撃配置枠が1つ余ってるけど、攻略途中で仲間が増えるマップもあるですか
SRPGでセーブ枠1個だと、マメにバッックアップ取らないと詰みそうで辛い。。。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:22:00.88 ID:Hk/+7UGw.net
基本システムの安心感

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:43:59.51 ID:6b+lo3Z+.net
>>411
どんどん増えていくから心配いらない
むしろ中盤以降は配置できないユニットが出てくる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:47:05.47 ID:VDtorxIe.net
>>392
ニワトリと緑ぬるぽ倒してレベリングすれば、全裸でも左奥のゴブリンの群れがいるとこは突破できるぞ
shiftだかctrlだかのダッシュ常用してセーブこまめにしとけばそんなに問題ない
あと緑ぬるぽが落とすアイテムを道具屋で合成して回復薬備蓄しとくとかかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 16:16:08.55 ID:QwTTdj2w.net
>>413
ありがと。とりあえず初回はバランス掴みながら進めてみるよ・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:36:31.03 ID:iHc1WsXC.net
19やってるんだけど
基本システムってユーザビリティ高いな
(あと足りないのは店でのまとめ買いぐらいだけど
「【店改造】比較値表示・まとめ売買」コモンですぐつけられるしね)
独自システムは少なくてもあれの全機能は実装してほしい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:40:31.81 ID:hwVMgIeW.net
【63】
自作戦闘・カスタマイズが凝ってて面白い
初心者向けカスタマイズ指南があればもっと良かった
プレイした人はオススメアイテム・スキル紹介して欲しい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:47:48.74 ID:6b+lo3Z+.net
63は今週中にできるといいなあ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:52:33.33 ID:0gkP+l7L.net
犬ひっかからなくなってる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:57:23.47 ID:Wozd6jgx.net
【48】面白いな
戦闘時のダイスが渋いけどマップに関しては逃走時の逆走使って好きに探索出来るから、Lv上げて鍛えてればマップの好きな所いける
ってか地下井戸で延々マジックドリンク貰うのが楽しい…ゲヘヘ…お得じゃ…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:57:24.39 ID:j3A0Y4b5.net
評価してみたら49が一番高かったな
素材がやや低いくらいで他は高くせざるをえなかった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:04:37.67 ID:V/70ZHK+.net
49はもうちょっとイベント欲しかった。ゲームとしては割と上手くまとまってると思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:11:53.29 ID:6b+lo3Z+.net
>>404
遅レスだけど
1位144人
2位189人
3位94人
だよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:12:52.00 ID:V/70ZHK+.net
49の作者、本当は絵上手いんだろうけど敢えてああいう素材にしてるぽいな。絵のおかげで幾分か悲惨さが薄れ・・・る?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:14:23.19 ID:hv7HXBWu.net
シンシアさんがドライすぎる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:16:15.34 ID:6b+lo3Z+.net
シンシアさん以外と結婚したくない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:17:00.50 ID:V/70ZHK+.net
シンシアさんやだな。
住む世界が違うとか何様

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:18:45.27 ID:k4Lt6PB2.net
【36】〜【45】でまともなのは【37】だけだった。
次点は【38】だけど、これも試作品という感じだし。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:21:02.23 ID:Wozd6jgx.net
でも考えてみろよ
年老いて恋人に時間かけられなくなっても結婚してくれるチョロメイドだぞ
チョコなんて若い時に交際全振りしないと振ってくるような奴なんだぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:23:16.02 ID:V/70ZHK+.net
>>428
そこオススメできないゾーンだから
>>429
ボロ服のおばはんが一番いいわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:24:29.61 ID:0lNOSHtr.net
25はシフト推しながらWASDがすっげーつらいのがつらい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:27:11.58 ID:6b+lo3Z+.net
そもそもチョコみたいな若い子とノリで結婚しても浮気離婚リスクが相対的に高い
その点シンシアさんは歳が近いし年取っても気品がある

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:29:18.03 ID:3dCiwAxm.net
【25】は多分がんばれば戦闘避けて東エリアの短剣拾いにいけるんじゃねぇかな
あれ一本あれば大抵なんとかなる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:50:25.70 ID:iHc1WsXC.net
>>416 自己レス
【19】 クリア(badエンドgoodエンド両方回収)
最初に説明されるけど主人公の夢の具体化なんで雑魚敵はあっさり倒せる
洞窟には特回復薬10個ぐらい用意してから入るともっと楽

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:42:56.70 ID:kAG9nXGZ.net
バグなんだろうけど【49】の一番若い子が一切老けなくてなんか化け物に騙されてるのかと思ってたら
普通に寿命で死んだってのがあった
主人公がハゲ散らかしても若い見た目で笑顔で怖かった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:45:23.29 ID:oVA7LXIo.net
ニートを辞めて多くの作品に手を出す時間が無い俺に
ほたるのひかり枠を教えてくれ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:54:13.00 ID:TBPdqSrh.net
25の最強武器はエンチャントついた白焔かね
炎上ダメージ100から開始はでかすぎるラスボス臭い森の黒いのも楽勝になるし
そもそも竜倒すのがそれなりにきついけど

個人的に25がトップはきつい気がする上位は十分ありえるだろうが
ストーリー皆無でエンディングもないのにいけるところが少なめなのはゲーム的に結構なマイナスポイントだと思うわ

>>431
ダッシュしながら攻撃すると時々シフト離してもダッシュ速度のまま移動できるというバグが有るっぽい
そうなった場合はシフト押すと速度が戻る
俺の勘違いの可能性もあるし初期verの話なので現時点でどうかは知らん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:59:51.35 ID:xG3PoN/t.net
【62】ついに終わった・・・
色々思うところはあるけど今は安らかな気持ち
以下感想

物理と魔法・武器相性・武器能力・連携攻撃、各ユニットの特殊能力を駆使して、
同レベル帯かつ大量に出現する敵ユニットを正攻法でなぎ倒す硬派なSRPG
敵AIは的確に脆いユニットを狙ってくるので気を抜くと壊滅する
ステージ数が多くかつ目標が多様なので、SRPG好きならかなり楽しめる作品だと思う
とにかく終ったあとの達成感がすごい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:02:30.97 ID:dUfxoNZe.net
やはり【62】は優勝候補だろうな。
UI、グラ、音楽、制作技術、レベルデザイン、シナリオ良しのオールラウンド

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:07:09.08 ID:xG3PoN/t.net
このボリュームはもはや斬新

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:13:14.71 ID:0lNOSHtr.net
62何時間くらいかかるんです?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:16:47.72 ID:dE/bz4UZ.net
炎上じゃ対してダメージ稼げないしふつうに勇者の剣が最強武器じゃないの

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:20:32.38 ID:xG3PoN/t.net
>>441
記憶が曖昧だけど10時間前後だと思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:21:16.20 ID:hV6S0Jwf.net
62はライト層を取り込めないなんかめんどくさそう感とコア層のべた褒めで6位くらいと予想。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:24:25.49 ID:pUuKT+u2.net
ぼくはSRPGはサモンナイトぐらいヌルくないと辛い・・・

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:27:47.95 ID:xG3PoN/t.net
自分は強引にボリュームと作り込みに斬新さを感じて、汎用ユニットたちの成長と活躍に物語性を感じた
でもやっぱり強引だから優勝は難しいと思う

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:37:07.93 ID:dUfxoNZe.net
【62】はタクティクスオウガとラングリッサー足して2で割ってレトロ感増した感じ。個人制作とは思えないレベル。

製作者サイドの評価も高いと思うんだがなぁ。順位予想がカオス過ぎて狼煙も読めないとツイートしている。

ウディコン上位者を組ませたらどっかの企業ゲーに勝つんじゃないか?と思うくらい個々人のスキル高い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:43:57.69 ID:SjrViqWc.net
ただ過去コンテスト見てもあんまりガチすぎるゲームって優勝してないんだよね
どこかほわーっとした雰囲気で手触りの優しそうなサクッと遊べるものが多い
あと既存のゲームを磨いたタイプより全く新しいゲーム性のものが多い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:47:20.75 ID:v9bPL5JK.net
つまり【33】1強説

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:48:36.72 ID:dUfxoNZe.net
(結果発表までこのスレで順位予想楽しめそうだな)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:52:05.01 ID:hv7HXBWu.net
おにぎり優勝説

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:53:36.33 ID:LsCVMJBE.net
この流れは納豆の時に似ている。
多分また予想外なのが優勝したりするんだろうな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:54:32.17 ID:xG3PoN/t.net
こだわりがあったけど投票者数は伸びず惜しくも、と言えばAME CHAMP

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:55:02.33 ID:pUuKT+u2.net
おにぎりはこっそり高評価入れた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:55:43.73 ID:dUfxoNZe.net
全作品レビューニキの順位予想聞きたい

俺の大胆予想
1位 62
2位 58
3位 33
4位 35
5位 25
6位 7
7位 2
8位 28
9位 48
10位 16

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:55:59.33 ID:sViBWOtd.net
あんまりガチすぎると落ち着いてプレイしようと後回しになってそのまま投票期限ってのをよくやります

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:02:12.76 ID:xG3PoN/t.net
このウディコン終わったらもう一度【62】やるんだ・・・

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:19:18.02 ID:kAG9nXGZ.net
62おもろいんだけどFEクローンだから斬新さでコケそうな気がする

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:19:33.30 ID:xG3PoN/t.net
去年は7/30(土)締め切りで8/2(火)12:00で93人投票、8/7(日)20:00で207人投票
今年は7/29(土)締め切りで7/31(月)16:00で90人投票、8/2(水)21:00で140人投票とペースは上々
去年より投票者が多くなったら熱いなあ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:20:27.67 ID:Hn9SzNYq.net
【62】ってストーリーはどう?
SRPGはやや苦手だけどストーリーが良いならやってみたいな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:22:46.11 ID:j/NgrE1+.net
【62】は座敷の高さが一番のハードルだと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:23:08.38 ID:Wozd6jgx.net
SLGはガチガチの難易度なら敵が多すぎない方が好きで操作性はある程度快適なのが良いんだけど【62】どうなの
【6】とかゴリゴリ減る霊気と化石システムで心が削られまくったから良いSLGやりたい…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:24:13.19 ID:oVA7LXIo.net
ほたるのひかり枠はあるの?ないの?
トラスティアのコンボ数研究に戻ればいいの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:28:47.00 ID:xG3PoN/t.net
ストーリーは王道、硬派
導入でストーリーの説明はされるし、最初の方は簡単だからやってみた方が早いと思う

操作性は個人的には快適だけど敵は多い
自軍の2〜3倍くらいは大体いる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:30:41.66 ID:xG3PoN/t.net
【17】タイトルの女の子かわいいやん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:30:45.00 ID:v9bPL5JK.net
>>463
具体的にほたるのどの辺り指して言ってるかわからないがおそらく無いぞ
【7】【28】【29】【35】あたりやっとけ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:33:05.84 ID:CZ6vkcPu.net
>>462
難易度はSLGとしては中程度、操作性は全体で見れば悪くはないがカーソル移動が少し重いかなってくらい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:34:04.56 ID:Wozd6jgx.net
>>464
敵が多くても操作性快適ならやってみるか…
ちょっと時間かかる作品残しすぎて審査期間5日ぐらい伸ばして欲しい気持ちに包まれてるけど頑張ってみるわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:55:46.02 ID:oVA7LXIo.net
>>466
thx
ほたるのひかりは頭に野菜のっけたりトロッコに乗ったりしながらフィールドをピョンピョン跳ね回る感じが好きでした
今までで一番萌えたゲームだわ……

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:10:16.66 ID:jNeAqeQm.net
>>444
俺もそんな印象だな
正直ストーリーやキャラの魅力は乏しいからコアなSRPGファン以外にはウケなさそう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:13:02.79 ID:v9bPL5JK.net
>>469
あー…やっぱり求めてるものは無いかも
その基準だと28>35>7=29って順になる、29はトラスティアの名前出したから挙げた
未熟だけど方向性では26が有りかもしれない、あと上で話題の45

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:24:37.56 ID:V2zcUzRu.net
【56】問題にしろ答えにしろ「う〜ん?」ってなるようないかにも素人が作った問題って感じのものもいくつかあったけど全体的には良かった
やはり多湖輝は偉大だった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:26:24.19 ID:df9ydN16.net
【62】良いなSRPGやったことないけど割と行けた
これUIとかフォント中世感出して見やすくしてくれれば個人的にはもっと点数付けたかった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:29:55.74 ID:xG3PoN/t.net
【50】おもろいやん
個人的には【2】より笑える分好きなんだが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:30:44.02 ID:QbgcvOjO.net
【56】はダークホース枠でベスト10に入りそう
評価作品数の数合わせを見繕う時に真っ先に目につく作品だと思う。手に取り易さという意味では一番

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:41:59.52 ID:O2WXs2oL.net
【58】雰囲気いいしロマサガ戦闘もいいね
キャラ絵がちょっと吉田明彦っぽいな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:46:26.69 ID:RLzBib1c.net
【56】は答えわかってもモヤモヤするの多くていまいち

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:02:54.05 ID:JYHvXEbP.net
クイズゲーは一番ウディコンの採点方式向いてないんじゃないか
マジアカみたいなあれならともかく

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:03:55.82 ID:XRNCHtXO.net
というかほたるはバグまみれだったことを除けば量も密度もアイデアもあるわけで、出てくる自体レアケース
ただサムネ力で期待してるのは65
まだ修正中みたいだからプレイしてないけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:05:24.67 ID:JYHvXEbP.net
64と65は完全版待ちだね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:14:00.91 ID:Jsyji0Yr.net
【65】は最初ぐいーんと期待値が膨れ上がるんだがやってく内にみるみる下がっていく
おそらくほとんどの人がチュートリアル後で即止めしてる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:23:21.02 ID:LRqQtAA8.net
俺がやった時は最初ののチュートリアルが説明なくて
翌日の女の子が見せてくれる解説読んでもピンとこなかったからアップデート待つことにした

483 :ゆっくりそんし :2017/08/03(木) 00:31:52.66 ID:3AAp3TXU.net
くそはせからみんはあっちへいってね!すぐでいいよ!!!
ゆゆっ?!どぼぢでででいっでぐれないのおおおおおお????!!!!!
とおしょくのべんごしばっぢさんかえしてね!!!それはとおしょくのだよ!!!
やめてね!!!かいじできないよ!!!ひべんこういはゆっくりできないよ!!!
やべでぐだざい!!!べんごじばっぢざんがないどいぎられないんでず!!!おらんだざんにずめなぐなるんでず!!!
ゆんや−!!!とおしょくしにたくないいいい!!!!
まだどおていさんもそつぎょうしてないのにいいい!!!!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:38:49.31 ID:flvOoaQo.net
今年は本当あらしが少なくて良いなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:40:56.82 ID:iC6Qror5.net
残念ながらチュートリアル見てもさっぱりだった
そもそもまだ制作中っぽいから評価しようがないな

486 :ゆっくりあのいぬ :2017/08/03(木) 00:46:34.45 ID:3AAp3TXU.net
ここをボクのゆっくりぷれいすにするよっ!!!

ゆ……?

なんでりろーどさるがいるのおおおあお!!!
りろーどさるはあっちへいってね!すぐでいいよ!!!
ゆゆっ?!どぼぢでででいっでぐれないのおおおおおお????!!!!!
ボクのれあふらぐさんかえしてね!!!それはボクのだよ!!!
やめてね!!!せいっさいできないよ!!!りろーどはゆっくりできないよ!!!
やべでぐだざい!!!れあふらぐざんがないどいぎられないんでず!!!いぬごやざんにずめなぐなるんでず!!!
ゆんや−!!!ボクしにたくないいいい!!!!
まだどおていさんもそつぎょうしてないのにいいい!!!!

487 :ゆっくりあのいぬ :2017/08/03(木) 00:47:10.29 ID:3AAp3TXU.net
ここをボクのゆっくりぷれいすにするよっ!!!

ゆ……?

なんでりろーどさるがいるのおおおあお!!!
くそりろーどさるはあっちへいってね!すぐでいいよ!!!
ゆゆっ?!どぼぢでででいっでぐれないのおおおおおお????!!!!!
ボクのれあふらぐさんかえしてね!!!それはボクのだよ!!!
やめてね!!!せいっさいできないよ!!!りろーどはゆっくりできないよ!!!
やべでぐだざい!!!れあふらぐざんがないどいぎられないんでず!!!いぬごやざんにずめなぐなるんでず!!!
ゆんや−!!!ボクしにたくないいいい!!!!
まだどおていさんもそつぎょうしてないのにいいい!!!!

488 :ゆっくりあのいぬ :2017/08/03(木) 00:52:05.63 ID:3AAp3TXU.net
ここをボクのゆっくりぷれいすにするよっ!!!

ゆ……?

なんでりろーどさるがいるのおおおあお!!!
くそりろーどさるはあっちへいってね!すぐでいいよ!!!
ゆゆっ?!どぼぢでででいっでぐれないのおおおおおお????!!!!!
ボクのれあふらぐさんかえしてね!!!それはボクのだよ!!!
やめてね!!!せいっさいできないよ!!!りろーどはゆっくりできないよ!!!
やべでぐだざい!!!れあふらぐざんがないどいぎられないんでず!!!いぬごやざんにずめなぐなるんでず!!!
ゆんや−!!!ボクしにたくないいいい!!!!
まだどおていさんもそつぎょうしてないのにいいい!!!!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:23:27.12 ID:1Defu8Ua.net
【48】
7時間経っても終わる気配無いぞ…どうなってんだ…
魔法使いちゃんがダイスリトライ使えて探索に便利な利点がある!って推そうとしたら剣士ちゃんがダイスリトライ覚えて無慈悲だな…ってなった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:26:13.82 ID:4ZAbgKZk.net
僧侶ちゃんでダイス二倍して倍速ゲーするの楽しい、出目合計4とかになりつつSP回復がぶ飲みすることのが多いけども

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:29:39.80 ID:1Defu8Ua.net
僧侶ちゃん何も利点無くて利点:かわいい、にしようと思ってたけどバイバイン持ってるのか!
それだと後半の広めのマップでも早めにボスまで行けるから経験値稼ぎとしてはかなり優秀っぽいな…戦闘力をどう補うか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:32:44.70 ID:4ZAbgKZk.net
補うというか僧侶ちゃんがうちのエースなので……
魔法使いちゃん育ててないけど、たぶんホーリーみたいな光属性攻撃魔法は
僧侶ちゃん専用なのでは?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:32:51.65 ID:jS3IEVfQ.net
僧侶ちゃん加護もつけられるし案外強い
魔法使いちゃんが一番微妙かも

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:34:49.16 ID:ynDxK+VH.net
なんかいっぱいあったバグも修正されてキーコンフィグも付いたらしい【55】をやろうと思ったのにダウンロードできねえ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:40:12.31 ID:c4VS2MVm.net
最終的にエルフちゃんに落ち着いたな
通常攻撃以外は全て魔法ダイスだから戦士ちゃんは敬遠する
魔法ダイスが伸びて使い勝手の良い攻撃スキル持ちに落ち着く
バフは戦闘訓練以外はアイテム使うしな。雑魚戦ならバフもいらない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:40:25.83 ID:1Defu8Ua.net
魔法使いちゃんはSP食う代わりにダイスリトライの探索補助と、防御が多少は伸びるからそこそこ耐える火力役兼探索役みたいな感じ
特定の範囲に出現する敵のドロップ狙う時にダイス高めの目をやり直したりとかしつつ火力出せる子だけど封印は勘弁な!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:50:49.01 ID:jS3IEVfQ.net
通常攻撃ごり押し戦士ちゃん強い
王様もLv36で倒せたし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 02:18:15.57 ID:9jBtjYMT.net
【50】面白かったけど少し短すぎたかな
インパクトの面で厳しいな20位内は狙えそうだけど。

俺は前作のほうが好きだよ作品登録にあるやつね
ただ対象が全年齢とあるけど内容的には残虐シーンを含みPG12かR15だと思うので
どの道ウディコンには出せなかっただろうね

ん??【25】も血が飛び散るやないかーい
多少の残虐シーンも案外大丈夫なもんかね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 04:49:53.12 ID:LHYw+E7c.net
毎回コンテストで話題になってるのよりあんまり感想ないのを選んでやってしまう
感想少ないからどんなゲームか気になるんだよな
とりあえず【26】はドラクエ4のトルネコの章に近い感じだったが
馬車がデカすぎて物が隠れる、アイテム拾うのにいちいち店を開かなくてはいけない
チュートリアルの説明不足(まあやってるうちに大体わかってくるが)ってのが辛かった
お店システム自体は良いからもっと経営メインにするか物語を肉付けすれば面白くなりそう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 04:55:00.40 ID:PbCoQagd.net
森の糞めんどい位置にある宝箱の中身が炎の巻物とかいう消費アイテムで泣いた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 05:38:47.79 ID:1Defu8Ua.net
【48】
終わった…凄いね…いやなんというか凄いわまももの運命の打破!カットインカァン!みたいな衝撃走ったわ…全体的にクオリティ高くて遊んでて楽しかった。
サイコロに振り回される+雑魚戦は確かに面倒なんだけど、色々な変化というかご褒美があるから最後まで楽しかった。金貯めてイカサマダイス買ってゲヘヘしたりクエストこなしたり同時に色々な餌があるから楽しめた感じある
火力と物魔防御が一定水準無い子でやるのはキツそうなのと、雑魚が硬めだったりオーラバリア張るのは正直やりすぎだからもうちょい緩和してもいいと思う。でもボス戦楽しいからボスは据え置きの方が好き
あとやっぱり僧侶強かったわ…普段の態度から真面目モードのギャップとか可愛さとか僧侶強すぎるだろ…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 05:39:14.97 ID:PbCoQagd.net
【48】
これガンガン新しい仲間加入してくるけどメインで使ってないキャラはレベルが低いんだよね
進めていくとレベルまとめて上げてくれる機能とかある?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 05:51:26.21 ID:1Defu8Ua.net
>>502
レベル上げ機能は無い
育成滞ってる子は後回しにして、強い装備が手に入ったらそれ持たせて効率良いダンジョンいけばサクサク上がる
魔法使い系の子は強めの魔法覚えてるかどうか次第だからちょっと育成大変だとは思うけど、それでも装備揃えてからやれば楽

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 05:54:33.55 ID:PbCoQagd.net
そっか
ステージクリア時に最高レベルに引き合わせるぐらいしてくれてもいいのになぁ
まぁ今はエルフで進めるよトリプルアロー結構強くてお気に入り

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 07:08:04.36 ID:cW+kWCjU.net
レイユウサイ、墓場の幽霊も魔女も倒したのにエンディングリストが埋まらない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 08:57:25.11 ID:Bj0CiUFE.net
レイユウサイのEDは
ラスボス倒したときにおっさんが仲間にいる/いないの2パターンと
ボスを倒さず時間切れ(宿屋で朝まで寝ればOK)の計3つでいいんだっけ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:21:06.45 ID:ALUHCSOW.net
【2】ver1.52でクリアまでやったけど
だいぶストレス減って遊べる作業ゲーになってた
いちおう上位取っても違和感無いレベルにはなった感

でもまだ1位候補というには物足りなさを感じるのは何が原因なんだろう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:22:30.25 ID:4yAqce6p.net
2後回しにしてたから未プレイなんだけど、ラグナロクオンラインみたいな感じ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:32:14.71 ID:IfKc2mzv.net
【2】時間長くないかなあ
素材の必要量半分にして活動時間18時まででいいんじゃないか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:47:51.55 ID:sQkjcSp8.net
ゲーム性は作り手のセンスの問題だからなぁ
面白いものは初期版からして面白いし
後からこねくり回してる段階で破綻してると思うが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:50:52.24 ID:ALUHCSOW.net
ROとは違うかな
ぱっと見より戦闘がSTG寄りというか

時間確かに長いね
色々間延びしちゃってる感は確かにある

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:51:55.57 ID:iC6Qror5.net
ゲーム性は思考量とか頭の良さじゃないか?
見栄えはセンスの比重でかいが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:52:32.87 ID:4yAqce6p.net
>>511
なるほど
そういえば作者さんの過去ゲーもSTGっぽいのだった気がするし、その系譜を引き継いでるのかな
時間泥棒ゲーに捕まっててなかなか抜け出せない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:57:06.09 ID:ALUHCSOW.net
>>513
分かる今回審査絶対時間足りないわー
自分もほっといたら【16】で延々遊びそうだから他のに手を出してるけど

【2】は色々言われてるけど作者の対応も早いし
どんどん良くなってるから期待はしてるんだよね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:09:37.94 ID:27tbzU+Q.net
>>507
【2】はUIのクオリティ高いがあまり斬新さが無いからな。他の作業ゲーやってきた人には物足りなく感じるんじゃないか。ソシャゲ流行る前に出てたら「何コレやばい!」って言われてたかも

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:25:03.96 ID:4ZAbgKZk.net
>>501
僧侶ちゃん含めすごいわかる、クライマックスのベッタベタな演出にはやられたわ
物語性8つけてたけどクリア後10に修正した
女神様はもっとギャグキャラかと思ったら中々憎たらしいラスボスやってて謎の感慨があった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:38:18.56 ID:2a/hssWY.net
作業ゲーってほぼ悪い意味だし評価としてはどうなんだ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:49:15.24 ID:MQcC4qMd.net
【2】はドロップを1回で5個とか10個にすれば大分マシかなぁと個人的には思う
家帰ったときのあんだけ狩りしてこんだけかよ、ってのが一番堪えた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:00:43.76 ID:4yAqce6p.net
>>514
奇遇だね、俺も16だ
色々なデッキ試しながら周回してたら止まらんね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:11:08.79 ID:cW+kWCjU.net
>>508
ROとは全然違うな
スキルが2個しかないから延々アーチャーで弓射ってる感じ
チャットとかパーティープレイはできないし
オンラインモードの他プレイヤーはたまにアイテムくれるけど基本カカシ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:15:07.14 ID:cW+kWCjU.net
>>506
ん?まさか魔女撃破後に隠しステージがあるんじゃなくて
魔女のところに行く前にどこかでオッサンを拾うってこと?
ってことはやり直しコースかよマジか
ありがと

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:15:10.56 ID:jS3IEVfQ.net
ここの意見参考にして【2】作ったら30分で終わるゲームになるじゃねえか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:19:24.33 ID:z0v+g38C.net
逆に言えば30分で綺麗にまとめられるものをつまらない作業で引き伸ばしてるってことになるかもね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:20:35.28 ID:9FLtWB3t.net
それくらい本来のボリュームがないってことだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:21:32.30 ID:cW+kWCjU.net
>>517
作業ゲーが悪い意味だったのはコンシューマのRPG限定だと思う
怪盗ロワイヤル以降のソシャゲは対戦や協力の有無の差はあっても基本作業ゲーだし
特に作業ゲーを悪く言うプレイヤーもいないと思う

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:23:07.66 ID:q+aaxyfK.net
影明かしみたいなのまた誰か作って

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:24:20.59 ID:sror2XZU.net
まぁ2は本編一時間くらいで後は好きにやりこんでどうぞって方が評価は高かったと思うよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:25:40.75 ID:D48M5bTE.net
ソシャゲのゲーム性は別に評価されてないからね
ガチャが気持ちいいってだけで
ガチャが無けりゃ誰もやらんだろう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:28:55.02 ID:Jsyji0Yr.net
>>507
ゲームとして根っこの部分が弱いから、魅力や面白さ、プレイする原動力と言い換えてもいい
これでピンと来なければ人に紹介する想定で考えて欲しい
見た目やシステムといったガワ部分はいくらでも推せるんだけど肝心のゲーム内容で推せる部分がない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:36:56.01 ID:oZr7Pl2v.net
散々言われてることだけどコンピューターゲームとソーシャルゲームって完全に別物だからな
一般的なゲーム(コンピューターゲーム)では作業ゲーであることは欠点でしか無いよ

まぁ順位的には信者票の影響でプラスに働く可能性もあるけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:38:16.63 ID:cW+kWCjU.net
そして2をアトリエゲーだと思って肩透かし食らった流れで
マリーのアトリエが1997年のゲームだと調べて地味にショック受けてる
あれ20年前のゲームなのか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:38:44.04 ID:D48M5bTE.net
2の人は今まで14個も作品作っててARPG,STG,RTSいろいろなジャンルに手を出してるが
どれも見た目は綺麗だがそこまでゲーム性は高くなく、プレイ時間も総じて短い
多分プレイヤーの為に面白いゲームを作ろうというよりウディタ上でいろいろなゲームを作ることそのものを楽しんでいるタイプじゃないか?
エンターテイナーというより技術者、研究者的観点の物づくり

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:41:23.85 ID:Bj0CiUFE.net
>>521
フェンミ洞窟入れるようになったくらい(俺は先行って骸骨のとこの日記読んでた)に
いったん街戻ってチュートリアルで行った洞窟の奥行くとおっさんのイベント
もしかしたら他にも何か条件あるかもしれんが

店の品揃え追加条件って1つ売るだけでいいのかな
大量にドロップしてすぐバッグいっぱいになる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:46:51.22 ID:cW+kWCjU.net
>>533
なるほど
洞窟がずっと選択肢にあるのはそのためだったのか
でも日記の骸骨倒せるならもう魔女倒せるんでは
よくそこで引き返したなぁ…猪突猛進型の俺じゃ見つからん訳だ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:50:09.06 ID:TRHMq21L.net
【2】はお金の直接ドロップも経験値も無いのに、売値のインフレが無さ過ぎるんだよ
各地の強い敵を倒して出た素材で作った伝説級の武器の売値が安すぎて
最弱モンスターの素材で作れる薬の方が数字上どうみても割が良い
作者がインフレ嫌いなのか知らんけど、凄そうな物はがっつり高く売れるようにして
30分とは言わないまでも1時間でクリアできるようにした方が遥かに爽快感があったと思う
一本道雰囲気ゲーに、ROみたいな往年のMMO的絞りを入れちゃった、と考えたら確かにそうだわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:50:15.42 ID:dRU+edHU.net
【21】なかなか良かったけどほんとゲーム部分はあっさりしてんな
ストーリーとキャラに特化してる感じ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:54:16.49 ID:w47Tn9ds.net
>>532
そんな感じする。別にウディコンの優勝も狙ってないんじゃない?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:00:41.00 ID:QmjankDS.net
>>537
いや、狙ってるから投稿締め切り前後の注目があつまっている場面でアップデート出したんじゃないか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:06:31.76 ID:w47Tn9ds.net
なら組む相手と方向性かな。誰かが言ってたが、グラに全振りするんじゃなくてレベルデザイン得意な作者と組めばゲーム性上がるのに。
小畑健とガモウひろしが組んだからデスノート描けた訳で

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:16:51.55 ID:GKc7lqk7.net
2はステ固定&武器が完全に誤差レベルなせいで
きのこもドラゴンも大差ないのがあかんわ
そもそも素材の関係で装備の開放が一気にくるから死に装備が多すぎる

ただマゾくマップと素材が開放されるだけで進んでる実感がない
おまけにちょくちょく前のマップで稼がなきゃいけない時があって
その時に稼ぎの効率が上がってないってのが無意識のつまらなさに繋がってる

逆に言えば装備を序盤から段階的に手に入るようにして
効果と敵をアッパー調整すれば同じマゾでもマシになるはず

敵倒すとか合成するとかで経験値貰えるのが無難だけど
ないならないで儀式で敵の量アップとか沸く速度アップとか落とす量アップとか
こっちのステータスアップとか装備箇所増とか
もっと色々あっていいはずなのになにもない

…とは思うけど何かを足す度に手間がかかるって考えると
フリゲだしなで終わってしまう

バランス的にもうアプデでどうにもならないだろうから新作に期待するわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:18:56.71 ID:GKc7lqk7.net
>>535
すまぬ
見てなかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:19:24.55 ID:9jBtjYMT.net
【2】はボスやら追加魔法なんか出さなけりゃバランス崩れなかったと思う
初期バージョンのほうが俺は好みだったな
あのクソ耐久のボスが何回も湧くのは流石にげんなりする。一回でいいよ・・・

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:23:53.68 ID:CcFTygqV.net
【2】は作者本人はゲーム性を作るセンスが自分に欠如してるとは思っていないパターン
だから毎回、次は面白いかもと期待しても肩透かしよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:25:14.68 ID:qZEsMoyL.net
そもそもの設計図が破綻してる
小手先のアプデを続けるより一から作り直したほうが早いまである

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:30:12.17 ID:eS6YpHOe.net
2はマップ上のキャラがもう少し大きくて動きがついてれば単調でも飽きなかったかもしれない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:31:37.99 ID:D48M5bTE.net
欠如しているというか、それに対する興味そのものがあまり無いように見える
基礎の動作プログラム、UIって家で言えば建物の部分、大工が作るものだが
ゲーム性、レベルデザイン、バランスの数値調整はいわば内装、インテリアデザイナーの仕事

あの人はとことん大工さんの仕事をしている
建物を作ったら満足してしまって、内装はオマケ程度

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:33:00.09 ID:lOG8DcGO.net
なるほど、前回のガンシューティングの人か。
あれをバージョンアップして出してくれたら嬉しかったんだけどな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:33:29.61 ID:GKc7lqk7.net
作者見てたらごめんだけど
皆があれこれ言ってるのはある意味面白かったからだからね?
2の話題が出た時にわらわら書かれるってことはそういう事だよ
糞すぎて意見も要望も逆にないようなゲームがほとんどなんだから

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:39:30.86 ID:w47Tn9ds.net
ゲーム性の感覚って自身のゲーム体験で蓄積した経験値だからな。色んなゲームにどハマりした人は大抵目が肥えてる。
ただ、センスはあっても制作技術と行動力なかったらウディコンにすら出せないからな。
そもそもゲーム制作ってやること多過ぎだし、1人に多くを求めるのは無理がある気がする。
今回のウディコン見てそう思ったわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:40:36.83 ID:9jBtjYMT.net
勝手に補正
×糞すぎて
○毒にも薬にもならない
これだったら同意

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:46:26.39 ID:D48M5bTE.net
数字弄りが好きな人と基礎プログラムやUIを作るのが好きな人で上手い事組めれば良い作品が出来るだろうね
両方兼ね備えている人間がめったに居ないのは確かだから

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:46:59.79 ID:w47Tn9ds.net
【35】【50】とかの作者はスキルのバランス良いんじゃない?安心感というか、時間かければ上手くまとまった面白いゲーム作れそうな優等生
【3】とか【49】は尖ったゲームで楽しませてくれるアウトロー。たぶん【49】の作者が本気出したら良いゲーム作りそうなんだけど。バランス計算しっかりしてるし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:54:22.50 ID:9jBtjYMT.net
ホテル【56】やっと終わったよ。502が最後に残った
それをやったこと無い人には考えても解けない問題だと思う
知らなかったから理由には結局納得出来なかった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:56:19.22 ID:ShoZGEWg.net
49の作者ってもしかして満員世界の人?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:03:55.39 ID:7hhu4ef5.net
503の答えまったくわからん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:14:59.41 ID:Jsyji0Yr.net
>>555
基本的に皆持ってる
あるいは造ってる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:18:41.56 ID:ALUHCSOW.net
>>540のレスがびびっときた
一番自分の遊んだ時の無意識的な不満を言葉にしてくれてるかも

確かに「効率性が目に見えて上がる場面」っていうのが極端に少ないのかもしれないね
自分が成長してるな!とかキャラクターが強くなったな!っていうのがとても少なかった
実際、装備で言えば2回か3回しか変えるタイミングが無かったしスキルも似たような感じ
販売での儲けも1万単位から10万単位にぽーんと一回跳ね上がったけど後は変に安定しちゃってるというか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:20:33.63 ID:4ZAbgKZk.net
高橋名人だっけ?ゲームでも何でも、自分の成長が実感できてる限りはやってて楽しいって話だね
一番重要な要素だと思う、パズルゲームとかでさえだんだん難易度が上がっていくのも成長を感じさせるためだし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:28:14.78 ID:w47Tn9ds.net
【55】【59】【63】あたりやった人いる?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:28:38.63 ID:IfKc2mzv.net
【7】とか【62】はキャラが
【16】はカード種類と戦略が
【29】はプレイヤーが
それぞれ成長するみたいなね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:34:40.14 ID:czH3KNed.net
もしかして主人公が劣化していく【49】をディスってる?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:36:13.72 ID:w47Tn9ds.net
【49】は爽快感と真逆の悲壮感を楽しむ?ゲームだから

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:42:08.57 ID:9FLtWB3t.net
>>531
アトリエライクなゲームはウディタで二作品くらい開発中だな。誰が作ってるかはチェックしてないが

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 16:02:35.08 ID:LRqQtAA8.net
>>554
うん名前変えてるけどreadmeのテンプレート一切変えてないし本人もこっそり出てるって言ってるから間違いない
去年も出てたけど俺的にはスポンサーガの人ってイメージが強い

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 16:05:27.93 ID:c4VS2MVm.net
>>553
やってたら逆に分からんだろ
普通は1ゲーム9H、または18H回るから1日1回っていうのはどう考えても…
考えるよりも直感で当てるなぞなぞ性が高い

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 16:45:11.57 ID:lVAj7OpU.net
【62】DS版FEと同じで死亡ペナルティがないから初心者でも安心!
と思いきやバランスよく育てないと宝箱取れなかったりするよ!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 16:54:12.56 ID:ZDc+TP79.net
>>559
【59】は普通にゲームしたい人にはすすめないけどある意味すごい
最初のバトルでいきなりエラー吐いてくれたからなw
今年はバグ回避しながら進める古き良き?ウディコン感が足りないと
お嘆きの方にどうぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 16:57:26.71 ID:2a/hssWY.net
63は、30と似た感じで地味に遊べそう
スキル、ステ画面眺めてニヤニヤするゲームだな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 17:03:44.23 ID:PbCoQagd.net
【48】
クエスト用のアイテム落とす敵がたった4マスの間にしか出ないとか作者サディストすぎるだろ
逃走やサイコロ振り直し駆使して採ったけどさ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 17:11:40.45 ID:/wupkPSR.net
>>569
数字指定ダイス使うか、僧侶みたいにダイスセレクト持ってるキャラで範囲を一マスづつ進んで、範囲外になる前に逃走で逆走安定だぞ
気付けばすげー楽だし、気付かないと苦労する

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 17:19:52.03 ID:peDidsV3.net
>>555
俺は>>62を見てようやくわかった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 17:21:17.48 ID:jS3IEVfQ.net
1回しか潜れないわけじゃないしクリアに必要なアイテムでもないし
文句言うほどじゃないだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 17:23:19.23 ID:IfKc2mzv.net
>>566
あのマップの下の宝箱は取れる気がしない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:00:14.19 ID:wn0pW2tt.net
竜騎士が大量に出てくるマップの宝箱が全部取れそうで取れん

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:43:06.25 ID:XRNCHtXO.net
48戦闘中のダイスの出目を操作する手段がないのは厳しい
行動成功率半分以下のバランスに加えて強化と回復を敵が使ってくるから、グダる、イラつく

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:50:31.76 ID:5eVoVQy5.net
見落とし・突っ込みどころもあるだろうけど今の所このスレの評価高いのは
RPG【29】【48】【58】
ARPG【2】【7】【25】
ACT【35】
SLG【62】
カードゲーム【16】
その他【33】【49】が評価が高いのかな
RPGとか他にも話題に上がってるのあったけど作品数多いから省いた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:51:48.14 ID:w47Tn9ds.net
RPGは多いからなぁ
さらに細分化しないとずらっと並んで訳わからない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:57:34.18 ID:+Tnxw8Y2.net
【29】【48】は話題には挙がってるけど質が高いって感じじゃないなぁ
RPG枠だと【58】が群を抜いてるわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:57:59.03 ID:c4VS2MVm.net
>>576
否定意見というか好意的な意見で纏まっているのは【58】と【62】と【16】かな
流石に【16】の性的嗜好はアクが強過ぎるから優勝は【58】か【62】のどちらかになりそう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:00:12.13 ID:p1EhRZXs.net
>>455
これ案外ありえるんじゃないか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:01:29.13 ID:ngi158tF.net
35を単にアクションというのは強烈な違和感がある

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:02:59.52 ID:ngi158tF.net
ところでだれか【15】クリアした人いる?
最初の戦闘でくそなげーわわけわかんねえわで投げちゃったんだけども

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:03:24.82 ID:p1EhRZXs.net
【35】は謎解きアクションって感じだな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:05:53.09 ID:+Tnxw8Y2.net
【62】は物語・画像音声・斬新さ伸びないから上位は厳しくないか
減点要素は全く無いけど加点要素も多くはない感じだし、同作者の前作と比較すると10台で落ち着きそう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:11:36.84 ID:ngi158tF.net
62の人の前作ってクラウディアじゃないの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:13:46.87 ID:1Defu8Ua.net
>>582
恐らくだけど、あれって自分でシナリオ突っ込まないとクリア無いんじゃないかな…?初期状態だと倒しても倒せない&味方離脱とか意味不明だったし
プレイヤーがキャラや口調や陣営などを自由に決めてバトルしてね!っていうベースだと思う、簡単に言うとシナリオの自由度が極端に低いTRPGもどきみたいな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:37:09.18 ID:2a/hssWY.net
7,35,62がMY TOP3
今年はidleゲームがなかったので寂しい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:42:57.64 ID:uEgLsulM.net
【58】は確かに否定的な意見みないし【16】も股間以外はだいたい好評だね
それに比べると【48】はかなり賛否わかれてる感じだし【62】は出来はいいけどそれなりにSRPG好きな人じゃないとやらなそう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:53:23.20 ID:CrAAqkBH.net
【55】キーコンフィグつけてくれたのはいいんだけどキー位置保存はつけてくれないんだな…
このへんはデフォでついてて欲しいな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:54:35.69 ID:1Defu8Ua.net
単純に長いとアプデ→セーブデータ引き継ぎ不可のデスコンボまで可能性あるからな…
だから審査期間後半に来た作品は時間置かないと怖くてやれない…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:08:06.22 ID:2a/hssWY.net
58は期待して始めたらいまいちだったよ
会話のノリがちょっと・・・サガテイストも側だけって感じで

率直に言うと頭ポンポンがきつくて断念した

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:17:38.60 ID:6KJRDs6q.net
メタ臭いテキストきらい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:24:09.14 ID:WOuMMW4s.net
深淵に触れてみたけど大半が5分持たない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:29:03.86 ID:IfKc2mzv.net
62の画像音声はやってみれば結構上がると思う
ドットは上手いし動く、音楽も勇ましい感じでテンション上がる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:33:30.67 ID:/uvqP8MC.net
58は主要キャラの一人が重度のロリコンだから受け付けない人は受け付けないとは思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:43:46.24 ID:IfKc2mzv.net
【62】の後に触れるのもあれなんだけど【6】も熱中8はつけたんだよね
主要ユニットが召喚獣って結構面白くないかな
もっと長かったら良かったんだけどなあ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:03:42.33 ID:aGQMEdwK.net
プレイ時間の目安はどれも多くて数時間くらいみたいだけど、
実際やってみたら10時間20時間やれるようなおまけ要素のある作品ってあるかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:08:21.50 ID:k2fXQjAh.net
10〜20時間だと【16】くらいかな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:09:59.97 ID:FoR9+i/n.net
【16】は目安で8時間ってあるけど1周目で余裕で10時間越えてる
周回要素もある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:10:59.30 ID:cW+kWCjU.net
16はカードゲーム慣れしてるかしてないかでかなり変わるだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:11:34.58 ID:FoR9+i/n.net
かぶった
俺がカードゲー下手だから時間かかってるだけで
上手ければサクサク行くだろうと思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:13:39.77 ID:k2fXQjAh.net
シトリンみたいなネチネチした戦い方にハマると高火力の3倍くらい時間かかる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:16:27.29 ID:IbKaClBF.net
ストーリー読みながらだと最低でも1周4時間くらいかかるもんな…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:22:57.09 ID:k2fXQjAh.net
【63】作り込みを予感させますねえ!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:27:40.33 ID:eXuF3zlE.net
16は普通にストーリーの完成度高いのが笑う

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:29:27.19 ID:KEzXAbX7.net
ケモホモ股間以外は高水準だからな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:29:39.79 ID:aGQMEdwK.net
>>598-603
ありがとう
過去のコンテスト作品に比べると、今はコンパクトなのね
楽しみ方次第だとは思うけど、終わりが見えるのが早いのかな・・・

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:34:43.05 ID:Jsyji0Yr.net
>>559
【59】は未完成品を無理に完成させた感じ、最初の街でそれを確信出来る箇所がある
シンボルエンカウントなんだけど何故か笑える勢いでシンボルが向かってくる
バトルはSRPG風味だが敵の火力も範囲も強すぎて優位な陣形とか考える余地がない
回復技が死に特技になってるレベル、やられる前にやれバランス
ラスボスより同時に出て来るお供の方が体感強い

【63】は括りとしてはリソース管理型RPGなんだけど敵も有限なのがポイント
紹介文では触れてるけれどれどめでも作中でも触れてないから
うっかりさんは敵倒さずに次階層進んでいきなり詰む、てか詰んだ
あとおそらく最初のスキル覚えるまでに40分ぐらいかかる気がする、その間魔法タイプさんガチ空気

【55】は…一面まではやったけれどとにかくステータス画面とメニュー遷移がよろしくなくてあまり進める気が起きない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:46:19.48 ID:hb9stv3u.net
16ってエンディング後のボスラッシュ後に出る対戦相手ってキャラごとに違うし回想にも登録されるのね
回想やフリー対戦相手フルコンプするのはもう10周やり直さなきゃいけないのはともかく
カードフルコンプ目指すだけでも何周必要なんだこれ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:47:06.28 ID:CuI/EnLj.net
【55】は個人的にはそんなに嫌いじゃないがUIは全然ダメだな
最初はキーコンフィグすら無かったし
選んだ項目が暗くなるのも不自然で気持ち悪い・・・二択だとどっちが選択されてるのか一瞬なやむ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:54:12.55 ID:k2fXQjAh.net
【63】のオートバトルってどうやるん?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:02:48.61 ID:Jsyji0Yr.net
>>611
コンフィグ→コマンドショートカット→下二つのアザー

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:05:44.32 ID:k2fXQjAh.net
>>612
あー快適、ありがと

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:18:23.43 ID:ngi158tF.net
>>608
63のスキルって最初から割り振れると思うんだけど俺がスキルと思ってるやつって実は別物?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:22:26.07 ID:Jsyji0Yr.net
>>614
ごめんなさい今更気付いた
そりゃ詰みますね…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:22:46.49 ID:IbKaClBF.net
>>609
カードコンプなら1周目でできるでしょ。フリー後大会でコンプできる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:35:47.59 ID:k2fXQjAh.net
>>615
えっ
どうやんの

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:49:36.08 ID:Jsyji0Yr.net
>>617
普通にカスタマイズの所でデフォならシフトで切り替えられる
能力は何度も上げてるのになんで気付けなかったか恥ずかし過ぎる、そしてやり直してみたら普通に面白い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:54:01.86 ID:k2fXQjAh.net
ほんまやw
レベル11まであげたのにぃ!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 23:34:07.94 ID:FoR9+i/n.net
>>259を読んで【18】に手を出してみたけど
これ【33】とタメ張るにはかなり厳しく感じる…全般的に
今回レベル高い作品多いし、いって20台半ば辺りの順位と予想する

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 23:44:30.50 ID:/uvqP8MC.net
16、温泉イベントなんかあるのか(困惑)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 23:48:29.71 ID:FTiMikir.net
今回も時間の許す限りでレビューしていこうと思う。
最初のレビューは【54】!
虚無!馬も馬車もすり抜ける!でも誘導はちゃんとしてるから最後までプレイできる!
ストーリーは全く理解できなかった!
以上だ!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 23:58:58.62 ID:k2fXQjAh.net
今年の投票者数は去年を超えるのかどうか注目だ
http://i.imgur.com/kjkWSFX.jpg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 00:06:52.88 ID:MJPRnU8Q.net
中編短編のサクっと終わる作品の作者が、バージョンアップ間に合って無いから待ってくださいとか言ってると精神的にキツい
長編の後に長編続けてやるの結構苦痛だから合間に挟みたいんだ…将棋で癒やされよう…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 00:30:10.57 ID:FI+IL7QF.net
>>621
幸か不幸かスチルがないから安心ダゾ
攻略相手にもよるだろうけど温泉より過激なネタがゴロゴロ転がってるしな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 00:41:27.84 ID:7agYzhWB.net
今回短編中編むっちゃ多いと思うんだけど

合間に挟む程度なら
【17】【28】【33】【34】【37】【49】【50】【56】【66】
あたりでどうでしょう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 00:48:13.25 ID:MJPRnU8Q.net
>>626
全部終わってるんだ…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 00:51:04.40 ID:WTmXkM4Z.net
消化ペース配分ミスってるのお前じゃねーか!
丼物の上だけ食べてご飯残して辛いとか言う小学生かよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:11:11.90 ID:j614kQ2I.net
【12】面白かったよ…
うちのこ大好き勢や二次創作大好き勢に遊んでもらいたいよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:15:23.20 ID:gI3n2d91.net
>>629
AI組むのさえどうにかなれば面白いと思うけどねあれ
あの作業はついていける奴より面白くなる前にゴミ箱ダンクする奴の方が圧倒的に多いと思うわ
最新verではどうなってるか知らんけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:19:41.31 ID:6UOQdz0i.net
>>630
ゴミ箱ダンクでElona思い出したわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:27:14.68 ID:MJPRnU8Q.net
>>631
ストーリー少しやって軽く覚えたからノーマル行ってガーディアン反撃しないんだけど!ってなりつつ序盤ダルくて何回もゴミ箱ダンクしてる
2時間だから少し頑張ればあるいは…と考えてDLしてはダンクする無間地獄に落とされている

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:31:26.44 ID:jRkoo1gx.net
16中盤〜終盤くらいに差し掛かってるんだけど
だんだん敵の火力と体力増えてきて攻めるのがつらい
HP8000代のやつとか気が付くと吹っ飛んでる

大会でカード探すか・・・・・・

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:31:40.13 ID:OZv+zwwg.net
【21】のレビューだ!
tear gardenの作者さんと聞いて期待してたが、正直期待外れというかなんというか、もっと行けたんじゃないかとは思った。
ストーリーでやりたかったことはわかるが、ちょっと急ぎすぎで唐突感が否めなかったかなー。
戦闘に関してはレベル上げが必須だが、レベル上げしすぎるとMPが尽きて詰むというリソース管理的な面もあった
決して遊びづらいわけでもストーリーが理解できないわけでもないけど、上位10位は厳しいかなという印象

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:32:01.99 ID:OZv+zwwg.net
また下げ忘れた
すまんな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:36:03.49 ID:7agYzhWB.net
21のMPってサクリファイスでどうとでもなるんじゃあ…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:38:51.12 ID:jRkoo1gx.net
MPは集積のルーン覚えたら闇医者あたりに打って逃げるを繰り返せば
サクリファイス無くてもどうにかなるよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:46:50.62 ID:WunV9og2.net
【21】はリソース管理どころか永久機関だよな
単に方法が若干めんどいってだけで

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:52:17.53 ID:20fnXN7c.net
本当はというか当初の予定では厳しくしたかったような節があるよね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:53:14.44 ID:Gy1AJgQS.net
tear gardenは救いのない感じだったから、今作は癒されたわ
クリスティナが、ちょっと変な女で微笑ましいし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 02:23:41.34 ID:ntgMSSsB.net
【51】始めたんだけど、連鎖難し過ぎない?
連鎖講座読んでもなかなか出来ない。今まで三連鎖が最高だ。
練習すれば五連鎖くらい簡単にできるようになるものなの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 03:30:02.05 ID:I/kn8tSp.net
【55】最新バージョンで選択中の項目が暗転しなくなってめっちゃ見やすくなっててワロタ
これは>>610見てますね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 03:32:40.65 ID:pmPbJVRU.net
すまん、【48】の地下牢のダンジョン入り方教えてくれ
色々調べたり操作キャラ変えて話しかけたりしてみたけどダメだった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 03:33:08.30 ID:58AVm1Mr.net
>>641
ステージによる
雪マップなら地頭悪い俺でも5連鎖は楽にできるけど竹、幽霊マップだと無理ゲー

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 03:46:07.51 ID:k+PUhwAv.net
>>643
門番いなくなってるときがあって鍵盗れるんだが
偶然取れたんで肝心の条件がわからん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 04:16:08.10 ID:pmPbJVRU.net
>>645
今起動してみたら看守消えてて入れたわ
地下マップには何回か移動してたけどこんなの初めて
2時間ごとに交代とか言うセリフだったしそれと関係あるのかねぇ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 05:05:10.05 ID:Fb3S7Ubw.net
tear gardenめちゃくちゃ好きだったけど
【21】は正直最初の村で止まっちゃってるなあ

前作は99%シリアスで1%メタというかノリが違う部分があって
そこだけ苦手だったんだけど
その1%の部分が今回はデカくなったというか
まあほとんどあの女性キャラとの絡みなんだけど合わなかった・・・
好きな作者だけに自分以外が楽しんでくれてればいいんだけどさ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 06:55:37.69 ID:WTmXkM4Z.net
【21】やってるんだけど、名前を決める所で吸血鬼から連想してブラゴってつけたんだけど、
付けたかった名前がヴラド事に今気付いて後悔に包まれているんだが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 07:16:38.92 ID:fo8U7xKS.net
あの地下牢やっぱ行けるのか
看守いなくならないしゲーム内時間で待ってみるのも怠いしで諦めてたわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 07:17:39.48 ID:2ItsHDBV.net
>>648
3口に出すと近いな・・・w

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 07:52:48.46 ID:ntgMSSsB.net
>>644
ありがとう。
だんだんコツ掴めてきた。(未だに最高五連鎖だが)

やり方分かると面白くなるね。
全然話題になってないけど、これなかなか落ちものゲーとしては面白いね。
【23】より楽しいかも。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 07:55:45.52 ID:CcYSZIqW.net
【2】修正されてた。最新ver1.5.3
仲間がついて来るようになった、というか離れすぎたらワープする仕様になったっぽい
これで壁はまりが解消した点は大いに評価できる
AIが敵前から動かないイライラがだいぶマシになった。余計な手出しもしなくなった
まだ若干敵射程外まで距離とらない感じはあるが十分遊べるレベルにはなった
もう少し賢くなれば○って感じ
このアプデは良い。ナイス修正。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 08:06:50.09 ID:8I+Bup/z.net
イライラする退屈なゲームを
退屈なゲームにがんばってアプデしてくれ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 08:12:12.33 ID:9KxT2PsW.net
>>652
> 仲間がついて来るようになった、というか離れすぎたらワープする仕様になったっぽい

違うよ
操作キャラボタンをダブルクリックすると全員集合する
イッヌまで呼ぶからこれはこれでうざい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 08:56:30.95 ID:pvfjdwXb.net
今日は帰ったら【63】やりたいなあ
昨日30分だけやったけど、ゲームボーイを思い出すプレイ感と有限の敵を探して倒す感覚はかなり病みつきになりそう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 09:28:17.84 ID:E+wBfkWw.net
スピネルの魔法工房
最速クリア目指すならイッヌを早めに解放するべきかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:17:54.79 ID:leetV/0L.net
ーウディコン開始前ー
後からプレイする作品の方がバグや不具合が直っていて有利なんじゃないだろうか?

ーウディコン開始から2週間ー
ウディコンだから当たり前だけどウディタ製ゲームしか無い…
2週間ウディタ製ゲーム続きだとさすがに食傷する
早い時期にプレイする作品の方が熱中度の面で有利かもしれない

うまくバランスがとれている…のかな?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:26:17.44 ID:ON+EffMj.net
似たゲームがあると、後からプレイしたほうの熱中度が体感下がるのは分かる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:31:30.05 ID:ynAgtYlJ.net
ウディタ製なのが問題じゃないんだぞ
同じゲームシステムが多くなるから飽きるんだぞ
基本システムが評価受けにくいのはそれが理由

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:34:13.59 ID:dSORTb5v.net
ウディタ製はむしろバリエーション豊かだからウディタ製だという理由で食傷するってことはあんまり無いな
デフォ風RPGみたいなのばっか選んでやってるとかならともかく

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:38:46.40 ID:6/VMmh6j.net
ウディタ製はフリーゲーム界のオアシスみたいなもん。
他のツール製に比べて様々なタイプのゲームがあって楽しめる。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:42:57.96 ID:np+eXdr6.net
ツクールでもVIPツクスレとか見てると音ゲーからぬるぬる動く3D迷路まであらゆるジャンルを2000で作ってて凄いわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:44:08.28 ID:pvfjdwXb.net
これだけフリーゲームつまみ食いするのはウディコン期間くらいだから食傷するのはわかる
それでも今回は面白いと思えるゲームが多い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:27:55.83 ID:f2xNIaIP.net
>>659
というかウディタの基本システムはキーレスポンスが良すぎたり ウィンドウが動きすぎたりとあまり出来が良くない
ツクール2000と違って ドット単位のUIじゃないのも個人的にはマイナス 影明かしみたいなのはいい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:59:32.65 ID:xDosC+jl.net
ウディコンはラズベリー賞は無いの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:41:02.47 ID:CRXv2hEv.net
>>665
ラズベリー賞狙いが増えてコンテストのレベルが下がる気がする

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:47:12.83 ID:ADOPmRdU.net
正直審査期間はもっと短くていいたいていの人は目映りのいいものか評判でてからでしか触らんし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:12:58.08 ID:PZ4HYF4l.net
【16】アレク編4話まで進めたけど勝てなくなってきて辛い
アネモンターンキャットゴロゴロカフィの低コスト連撃でやってるがダメカットと手札破壊に勝てんわ
大会C安定しないしカードが集まらん
この辺で入手できるお勧めのカードってある?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:27:46.70 ID:5Ql0zj45.net
>>668
今のデッキと近い使用感でいくならゴンベヱカモってカード奪いまくってコピーすると強いで

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:35:42.06 ID:PZ4HYF4l.net
>>669
ありがとうフリー対戦でカード貰えるの知らなかったわ
雷速攻なのにLP8000級だからデッキ切れでしかほぼ勝てないが緑ウィスプで火力何とかなりそうだ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:42:38.66 ID:5Ql0zj45.net
>>670
ゴロゴロリーダーにすると火力一気にあがるからおすすめ
ただ今詰まってるかもしれないちびイクシアには相性悪いけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:23:34.08 ID:k+PUhwAv.net
【58】クリアしたんだが最後のイベントと称号ジェイド2つルビセル1つ埋まらねえ
わかる人いたら教えてくれ〜

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:32:12.83 ID:20fnXN7c.net
>>672
ラスイベはスタート
称号もそこでゲット
主人公片方は逃走回数らしいけどもう片方は知らない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:43:38.60 ID:k+PUhwAv.net
>>673
全部取れてスッキリ
感謝

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:06:42.53 ID:Zc6x3fRT.net
ホテル、雰囲気は好きだけど問題めちゃくちゃひねくれてるな……
もっと素直に頭を使う問題があってもいいだろ……

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:10:59.83 ID:5Ql0zj45.net
正解分かった時にもやっとボール投げたくなったのがちらほら

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:13:07.45 ID:ON+EffMj.net
モヤっとボール懐かしいなw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:13:46.35 ID:Zc6x3fRT.net
4階辺りでもう傾向わかってたからハンコとか一発正解できたけど、
入力しながらだいぶ遠い目になってたわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:35:53.39 ID:pvfjdwXb.net
すごい分かる
作者のノリが分かってきた終盤は惰性でいけた

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:37:38.29 ID:Gy5ErBt4.net
【48】最初のステージとかで鶏の方に行く方法分からないままクリアしてしまった…
でも面白かったわ。僧侶ちゃん可愛かった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:48:40.47 ID:Zc6x3fRT.net
>>680
鶏はあれ触っても街に戻るだけだったから、ボス敗北後の帰還用でイベントじゃなかったはず
他のとこ探せばニワトリレンジャーはいるらしいけど見つけてない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:58:47.11 ID:pmPbJVRU.net
チキンレンジャーは>>42にガッツリかかれてる
ぶっちゃけ詳しすぎて作者じゃないかと思うレベルw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:59:01.97 ID:ntgMSSsB.net
【51】のラスボス(?)雪の女王が倒せない。変身した後強過ぎー
なんかコツってある?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:03:45.53 ID:Gy5ErBt4.net
>>681
そうだったのか、ありがとう。無駄にぐるぐる回ってた
ちょっとレンジャー探してくるわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:36:50.29 ID:7agYzhWB.net
ジェイドの称号一番下わかんねえわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:51:42.93 ID:pPrg78Q0.net
>>685
多分>>145

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:55:20.89 ID:7agYzhWB.net
>>686
薄い本は持ってる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:59:48.12 ID:fo8U7xKS.net
単純に全レシピ取るだけだ
隅々まで探してどうぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:00:38.86 ID:177fauFv.net
>>687
他の宝箱見落としてると思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:02:15.46 ID:7agYzhWB.net
なるほど全レシピか探してみるわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:14:18.20 ID:GT2lck1B.net
【30】メンバーころころ変わりすぎて面倒くさい…やっと8人揃ったと思ったらまた二手に分かれようとか言ってるし
パーティで共通の強化ポイントをその時のメンバーに注ぎ込んでたら別のメンバーに変わった時にそいつら強化するポイントが残ってないとか設計ミスだろこれ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:27:05.29 ID:7agYzhWB.net
よりによって一番最初の赤い花倒してなかったっていう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:30:08.92 ID:tPUXoypt.net
まあRPGは最初から最後までずっと固定メンバーっていうのが一番良いとは思う
育ててないキャラを強制的に使わされるイベントとかほんとクソ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:42:10.42 ID:7LfvA1nb.net
夢遊猫、黄昏天使をリーダーにしたデッキをメインで使ってるせいで手札5枚に違和感しかない

アネモンリーダー+カフィデッキは自分もたまにお世話になってる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:48:16.78 ID:Bdtqq3qS.net
FF6の瓦礫の塔嫌いだったなあ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:09:12.73 ID:c8quS6Ca.net
逆に毎試合仲間が1人ずつ離脱していくRPG作って来年のウディコン出そうぜ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:09:54.82 ID:gU2LcJIM.net
ウディコン始まってる事に今気づいた
今年も全作品レビューの人きてる?

あと14と39エントリー停止って何があったん?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:11:01.05 ID:fo8U7xKS.net
【48】の地下牢行けないか色々やってたら看守が動き出していなくなったわ
他のセーブデータでもいなくなってたからPCの時計でも見てるのかな
で、20時5分頃に帰ってきた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:15:15.06 ID:PZ4HYF4l.net
【16】ダストドラゴン+ナメクジ+イカの手札MP破壊デッキでやっとラスボスまでたどり着けたがラスボス強すぎる
回避復活消費4反射されながらも残り4000まで減らしたがデッキ切れで負けた

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:23:10.45 ID:ottJ06b9.net
>>697
14はファンタジーゾーンのBGM使ってアウト
39はふりーむ発表済みの作品でアウト

君が全レビュー兄貴になるんだよ!!!!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:25:53.78 ID:Bdtqq3qS.net
夢遊猫はカードゲームだから運次第で強いボスもあっさり勝てたりする
勝つまであきらめないのも大事

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:26:19.61 ID:fo8U7xKS.net
時計いじって試したけどやっぱりPCの時間ようだ
何時かは問わず55〜5分の間看守がいなくなる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:27:28.77 ID:gU2LcJIM.net
>>700
おお…なんてこった…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:32:26.81 ID:fo8U7xKS.net
>>702
ごめん嘘ちゃんと2時間おきの前後5分でした

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:34:57.51 ID:LsKdlDMV.net
P部はみかけなくなったな
パソコン部自体がなくなることはそうそうないだろうから
きっと顧問が転勤でいなくなったとかだろうな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:40:15.70 ID:pmPbJVRU.net
>>702
検証おつ
ユニークだけど人によっては一生気付かないだろうなこれ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:00:41.61 ID:9KxT2PsW.net
>>706
昔、現実の時計参照で毎時00分00秒〜59秒の1分間しか取れないアイテムがクリアに必須で
テレビ見たり雑魚戦やってたら取れなくて投げたゲームを思い出した
あれもフリーゲームだったな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:06:21.98 ID:MJPRnU8Q.net
時計参照…白いつぼ…うっ頭が…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:18:15.71 ID:ZJxKLKIm.net
【56】はずっと二人パーティー?
RPGはやはり4人くらいが落ち着くんだけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:18:53.70 ID:ZJxKLKIm.net
間違った【58】

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:30:10.32 ID:Fb3S7Ubw.net
ずっと二人
味方4人にすると3時間じゃキャラ立てられんという判断な気がす

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:43:59.95 ID:5SCtlMPY.net
リトルナイトの、決定ボタンで会話スキップしちまうの、あかんやろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:57:06.82 ID:BV6iNorH.net
アンダーグラウンドヒーロー、ちょくちょく西高科学部みたいなテンションなんだけど関係ある人なん?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:57:21.50 ID:9yAf/5ZQ.net
それちょっと思った。
一瞬で消えるんやな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:35:00.06 ID:gI3n2d91.net
第9回もしもシリーズ
もしも16のガワが2や48だったら

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:44:38.88 ID:ntgMSSsB.net
【51】ようやくラスボス倒せた。
最初、地力でねじ伏せようと三時間くらい粘着しても駄目だったが、特技駆使したらあっさりいけた。クリアを目指すなら特技は惜しみなく使った方がいい。
ここまでで12時間くらいやっちまった。まだまだやり込み要素はあるので、確かにやろうと思えば30時間は軽く遊べそう。

最初はテトリスを真似ただけのイマイチな奴かと思ったけど、やってみるとテトリスとは全然ゲーム性が違って、奥が深くて楽しいし、かなりの良作だった。
ただ、テトリスと同じで、一マス操作を間違うと絶望ってのはきつい。このゲームはなぜか一マスずれちゃうことが多い気がする。ちょい動かしたつもりが2マス滑ることが結構ある感じ。


TOP5くらい入って欲しいけど、伸びないだろうな〜。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:50:18.62 ID:20fnXN7c.net
>>715
スピネルや僧侶ちゃんに生えてるの…?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:54:56.81 ID:gU2LcJIM.net
>>717
ふさふさの体毛が?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:55:22.52 ID:e79r/NlQ.net
>>715
真面目にそれ考えてしまうね・・・
【2】はつまんなすぎて、【16】は気色悪くて投げたんで

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:56:06.52 ID:9KxT2PsW.net
>>715
デレ○スのパクリ臭くなって大荒れ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:58:27.25 ID:Zc6x3fRT.net
>>715
股間がエロすぎてR18判定されてBANされる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:59:28.84 ID:uGnHZYqw.net
>>712
たしかにあれはダメだな。あのくらい気づいて修正しないと
タイトル画面ないあたりいろいろ切羽詰まってたのかも

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:09:01.64 ID:VGP1Hat1.net
>>716
おつ
今14話で詰んでるんだけど、エンディング見れるのって何話?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:18:12.80 ID:ntgMSSsB.net
>>723
24話だよ。
ラスボスだけ破格の強さです。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:32:55.27 ID:BV6iNorH.net
【63】のラストの中ボスどうやって戦えばいいんだ・・・
檻が邪魔で戦えない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:45:53.30 ID:BV6iNorH.net
あ、普通に戦えたわ
でもラスボス倒してもライブラリ見れない、、

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:54:20.81 ID:BV6iNorH.net
あ、うまった!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 00:01:35.60 ID:IfytC2MS.net
【63】1回クリアする分にはいいけどきっちりやろうとしたらマゾゲーやな
楽しめた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 00:05:23.70 ID:H9/d5sOX.net
【63は】【58】とはベクトルが違うけど互角以上に丁寧に作っているRPG
今年の豊作ラインナップがまた増えましたねえ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 02:48:32.55 ID:rnnXpnKG.net
【63】アクティブスキルいらねーなこれ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:40:52.00 ID:ZHUZSR+q.net
ビジュアル推し作品はビジュアルがいいぶんクソゲー感強まるな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 07:43:56.05 ID:1x1hK8Cf.net
16の見た目、やってるうちに普通に好きになったわ
股間も性器と認識しなくなってそういうデザインだと思うことにしたので大丈夫

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 07:52:13.97 ID:S7sLwiHw.net
折りたたみ警棒を忍ばせてるだけだよな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 07:54:25.51 ID:UFvgzFzx.net
尻尾だろ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:22:33.21 ID:TKy3Kj/q.net
実際カードゲームとして面白いから気にならなくなるわ
最初の1時間を耐えられるかが勝負だ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:28:19.60 ID:b/Ez8utR.net
多くの作品が好感度MAXを目指す一方で
【16】は一貫して股間度MAXを目指した

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:43:38.42 ID:sVdkC6xQ.net
今作の股間はちょっとヒヤヒヤする、規約的な意味で

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:53:22.46 ID:ztEaO8C0.net
カードゲーム自体がライト層には面倒臭がられそうなイメージあるけど、どうなんだろう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:53:51.08 ID:TKy3Kj/q.net
ちまちまカード集めてるけど
モンスター:71/119
技: 558/1184
頑張ってこれ…先は遠い

これもう全部集めた人とかいるのかね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:21:47.51 ID:sVdkC6xQ.net
序盤だけ遊んで高評価する人もいるし、遊びつくして低評価する人もいる

カードゲームやパズルはちょっと遊ぶだけでも満足できるところあるから
コンテスト作品としてもそこそこ考えてるんじゃないのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:33:17.10 ID:5PzEYntT.net
ボリュームすごいよな、あれ
股間じゃなくてゲームの
良くあんだけ作りこめるもんだ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:39:35.16 ID:cILBRyXo.net
16の股間は某ペンギンのような前しっぽだと思えば普通に面白いカードゲーム
48の地下牢の樽にライトダガー入ってたから難易度低いと思ったらかなり強かった
別ダンの難易度井戸以外高いな人魚の涙集めに4回ってるがピラミッドもキツイ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:53:21.31 ID:hiclNfxv.net
回避カードがあんまいらんっていうか
1枚くらい抱えておけと言われたが自分でやって攻撃ばらつくってことは読むことできないから防御しにくいわ
1枚抱えるくらいなら全部エネルギー行きでいいというのがなんかな
自分の場が1体のときくらいなら役に立つが

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 10:05:49.52 ID:ztEaO8C0.net
何気に自分は物語性に高評価つけたクチだけどホモゲーだから低評価つけてる人もいそう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 10:48:26.10 ID:mw/Kyrqg.net
>>738
フリゲでもライト層へのカードゲー布教は結構大変
一律でルール難しそう・理解に時間かかるって先入観あるうえスクリーンショットじゃ伝わりにくいから
作中ルールそのままではなく何かに置き換えたりして噛み砕いて解説してる
今うちの子界隈で人気のカードワースですら昔はカードゲーなんて…って敬遠されてたし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 10:52:52.73 ID:9ZBp8T+K.net
男は子供の頃何かしらカードゲームやったから抵抗はないんじゃないかなあ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:06:08.45 ID:4/1FTfIe.net
【16】と【65】はDLしたけど、16はTCG部分に行き着く前に挫折して、
65はTCGが知ってるどんなTCGからもルールを類推できなくて挫折した
ただのカードゲームなら抵抗はないけど、今回はそれとはまた別の話だから……

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:35:58.26 ID:GzZ/aJiy.net
【作品審査数】
3回以前 不明
4回6109
5回4500
6回4254
7回3819
8回3543
年々減少傾向にあるので、1票の重みがどんどん増してる。
あなたの1票が結果を決めるはガチ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:39:31.04 ID:GzZ/aJiy.net
1作品の投票数は純粋に平均すると50前後。注目作品は200票近くなるので、総得点で有利。【16】や【62】は平均点で優勝を狙えそうな位置

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:46:31.71 ID:GzZ/aJiy.net
サムネ避けとかで、得票数は結構な傾斜のついた山型になるんだろうな。数票しか入らない作品もありそう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:55:29.12 ID:qfNYG3XW.net
掲示板閲覧数13の【44】にも誰か触れてあげて

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:57:09.57 ID:GzZ/aJiy.net
>>751
【44】背景色と自機、自弾、敵弾重ねるのやめろと一言

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:57:17.00 ID:ztEaO8C0.net
てかBBSへのリンクなんで貼られてないんだろ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:58:08.89 ID:GzZ/aJiy.net
ああ、1にってこと?
コンテスト期間終わったらURL変わるとか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:02:51.64 ID:qfNYG3XW.net
ゲーム一覧ページの44に掲示板へのリンクが貼られてないってこと

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:03:21.31 ID:zfxtslg6.net
やってはみたけど即切りレベルでダメだった作品は評価してる?
熱中度に「すぐやめてしまった」がある以上は、クリアしなくても評価して良いんだと思うが
真面目に評価して★1〜3しかつけられないのが、我ながら荒らしっぽく感じる

というか低評価入れるのと評価しないのと、ランキング上でどっちが有利になるの?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:05:54.96 ID:GzZ/aJiy.net
投票数の少ない作品は特に、一人の低評価が平均点に大きく影響する。コンテストは平均点に重きが置かれるので順位にものすごく響く。
クソゲーなら投げ出して評価してもいいが、遊べそうな長編を途中で切り上げて低評価付けるのは可哀想だと思ってる。
これ個人的なポリシーな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:07:14.75 ID:4/1FTfIe.net
極端に低評価したらそりゃ不利になるでしょ
俺は5分以上やったら入れてるけど、3分以下でやめたら評価はしてないな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:08:34.60 ID:GzZ/aJiy.net
長編は後回しあるいは敬遠されて投票数が少なくなりがち。だから最後までプレイして評価するようにしてる。物語性はエンディング見て判断したいし。
バランス悪すぎて挫折したやつは切り捨てもありだと思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:16:47.98 ID:GzZ/aJiy.net
RPGで地雷ぽいのいくつか踏んでみたけど、やっぱり作りが粗いな。
同一人物が作ってるんじゃないかと思う一方で、不慣れな作者は似たような作りになるのかと思うと面白かったりもする。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:22:16.92 ID:hiclNfxv.net
13とかまじで出来が酷い糞ゲーだけど
ゲームがバグとか仕様が荒いことに対して、作者が小説が元だからあきらめろ(なニュアンス
とか言ってるあたりやばいオーラを感じる。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:26:59.96 ID:GzZ/aJiy.net
【14】の「すいません、データ残ってなくて直せません!」とか萌えるレベルだけどな。パクリはダメだけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:30:25.99 ID:tJ2HUhhh.net
【30】はバグも全然無くて丁寧な作りなんだけどキャラの入れ替わりが激しすぎるのが難点だな
パーティーにいないキャラの強化に使ったエレメントを回収するシステムは欲しかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:33:32.10 ID:GzZ/aJiy.net
【30】っやっぱり6時間以上かかるの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:48:34.21 ID:b/Ez8utR.net
【62】のFEもどき、個人的には低評価になった
7話か8話までやって飽きた
FEは好きだけど俺には合わなかった
やってて眠くなる難易度の低さ、作業やらされてる感がやばい

タイトル画面が無いからどういうゲームかイメージ掴めないし
イメージ膨らますためのストーリー進行のテキスト明らかに足りてない
最低でも主要メンバーに顔グラは用意すべきだった
展開が雑すぎて置き去り感というか、出てきた敵とも戦う大義名分が無い
主人公空気すぎるキャラの個性なさすぎて愛着が湧かない

熱くなれないというか、ゲームの世界に魅力を感じない
恋愛要素入れろってわけじゃないけどさ
もっと人間らしさというか、ドラマティックな流れってあんじゃん。
目的があるのなら今何をしてるのかくらい情報を共有したい
期待した俺が悪かったのか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:54:12.23 ID:9ZBp8T+K.net
8ステージだとまだ上位職出てきてないからなあ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:54:49.34 ID:65xZvklF.net
>>765
いや俺も似た感想だったよ
SRPGは好きだけどストーリーやキャラ重視派って人にはいまいち刺さらないと思う
完全にSRPGのユニットいじくり回すゲーム的な部分だけが好きって人じゃないと合わない気はする

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:58:06.40 ID:5PzEYntT.net
SRPGは戦記的なストーリーがあってこそのものという側面もあるからなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:58:40.48 ID:p2MkP8A5.net
期待したお前が悪い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:02:56.49 ID:GzZ/aJiy.net
SRPGは楽しみ方そのものが違うからなぁ。キャラ立てるとコンシューマゲーのドラゴンフォースとかラングリッサーみたいな感じになる。
スパロボとか最初っから全キャラ立ってるから便利だなw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:05:13.62 ID:OzZCntcf.net
まあグレイメルカ面白かった!というひとに【62】やらせたら半分くらいはイマイチって評価になると思う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:07:13.81 ID:9ZBp8T+K.net
FEはやったことないなあ
テンミリオンとか好きだった人は楽しめそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:11:17.81 ID:ztEaO8C0.net
ゲームにストーリーは不要!ってタイプの、いわゆる硬派タイプの人も少なからずいたりするからね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:18:00.42 ID:HDM4TXPE.net
SLGならともかくいわゆるSRPGとなるとストーリーに期待する人も多いのはわかる
別に【62】だってストーリー無いわけじゃないんだけど多分重視はしてないよなあ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:18:57.52 ID:9ZBp8T+K.net
ただの兵士だったカナデさんがソードマスターになって攻撃避けまくってラスボスに倒すとかめっさ燃えるやん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:24:01.34 ID:KITPNWo6.net
俺も>>712が気になって序盤で放置してるわ【62】
いくら評判良くてもこれはね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:31:06.39 ID:sVdkC6xQ.net
フリゲの顔グラって安っぽいアニメ絵みたいなの多いから
ないほうが雰囲気出てたりするし、なんとも……

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:47:14.17 ID:hiclNfxv.net
特徴的な素材配布してたとこもあったけど閉鎖してたわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:12:22.16 ID:jF0NHgYI.net
【62】よりウェスノスのほうが100倍面白いから
相対的に評価は下がる
そもそも女受けしないだろうから
順位的にはゴリラ以下だと予想する

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:19:53.14 ID:ZCBdT7OI.net
>>779
比較対象がおかしいだろw
wesnothがSRPGの最高峰なのは間違いないがウディタ製でもないしオープンソースだから一個のチーム・個人の作品でもないし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:20:25.04 ID:hklGo/3o.net
そういえば昨年は【1】を取ったからっていうのも相まってゴリラのプレイ数が伸びたけど
今年の【1】は話題にすらほとんど挙がらないな
攻略相談する要素がほとんど無いせいか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:21:04.94 ID:RPvvccOA.net
>>773
その場合

> やってて眠くなる難易度の低さ

これはちょっと…。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:29:59.55 ID:Be9040Hq.net
多分【62】は【2】よりは上だと思うよ。【1】は【16】や【7】に比べて攻略情報交換ないからこのスレでは話題にならなそうだな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:32:02.97 ID:ztEaO8C0.net
62の作者さん
アプデどころか掲示板のレスすらしてないけど、どうしてるんだろうか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:33:36.57 ID:gCTW1hH/.net
すごい勢いで更新してる【7】とか初期Verで評価するの可哀想だな
もう一度プレイすべきか・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:51:59.49 ID:sVdkC6xQ.net
話題にも出ない地雷作品たちもやってあげてね
俺はやらないけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:01:47.55 ID:Be9040Hq.net
地雷、見た目普通、地雷と順にやっていくと飽きがこない。オススメする

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:36:01.40 ID:kpDoHuVq.net
【30】回復魔法が存在しないのにアイテム使用に3ターンのクールタイムって長すぎない?
全然回復追いつかないんだけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:36:09.12 ID:qfNYG3XW.net
1とかこのスレで話題に出ない時点でお察し
全レビューアニキ今年はいつくるかな?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:53:03.76 ID:cgNSADn/.net
頭使う系の【1】【10】【23】【51】が好き

【1】色んなミニゲームが詰まってるから飽きない。さすがゴリラ。
【10】最終的にはこの絵が好きになった
上位にくるんじゃね?
【23】結構難しかったが良くできたゲームだった。ハードは無理ゲー
【51】テトリスか、と思いきやそうでもなかった。さすがベテラン

【16】はホモじゃないと吐き気を催すかも?と友達が言ってたんで手を出せてない
でもサムネ見る限り大丈夫そうだし、このスレでも評判いいから今ダウンロードしてる。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:55:14.08 ID:3TlWcsKT.net
【16】のサムネは一番やばい部分がうつってないからな…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:02:41.98 ID:ztEaO8C0.net
ホモじゃないと吐き気を催すかもしれない?
逆に考えるんだ
ホモになっちゃえばいいさと

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:12:16.91 ID:UFvgzFzx.net
ケモショタホモに腐女子は耐性あるかもしれんがガチホモはかえって耐えられないんじゃないか?
現実とかけ離れすぎてて

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:26:21.10 ID:9ZBp8T+K.net
投票者数は土曜で190名突破
昨年と同じくらいに落ち着きそうかなあ
今年は平均評価作品が多いね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:26:44.29 ID:9hCnHk2C.net
【1】が話題にならないのは毎年ほぼ変わらないからな…
だって謎解きで新要素あったの間違い探しアハ体験だけで他全部使い回しじゃん!本人も一番槍取って盛り上げ番長になるだけで思考止まってるんじゃ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:31:47.91 ID:9J3gr7jO.net
【16】はなんかもう三本足のクリーチャーかなんかだと思えばいい…かもしれない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:33:27.69 ID:9hCnHk2C.net
酷いこと言ったけど乳の塗りだけは上達した感じはある

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:34:38.42 ID:qfNYG3XW.net
>>797
ちょっとダウンロードしてくる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:51:35.94 ID:sHY1GdoA.net
そもそもホモとかケモショタとかで判定できるもんでもないよ【16】は
ケモショタとしてもかなり特色のある性癖だし、ジャンル内なら幅広くヒットという感じではない
女好きだからって、デカすぎる乳首が服越しに主張しまくってる一般ゲーを全員が受けいれられる訳じゃないしね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:58:24.89 ID:cgNSADn/.net
乳なら【23】の方がヤバイ
服のシワもヤバい。スジでは無い(断言)

てか16のどこが吐き気ポイントなのかよく分かんないんだけど、どのキャラの股間がヤバいの?もしかしてワイ、ホモなの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:59:16.44 ID:5PzEYntT.net
ケモホモショタで極度の巨根フェチときたら適合者は100万人に1人も居ないだろうな
まぁやってりゃ意外と慣れてしまうんだが

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:00:14.82 ID:mw/Kyrqg.net
【16】の特殊要素はこち亀の女キャラの奇乳と同じ感覚だな
個人としては奇乳好きじゃなくても「この作品ではそういうもん」な記号として頭が勝手に処理する

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:02:21.94 ID:Xr/RINJD.net
>>800がデカすぎるアレをアレだと認識できていない可能性

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:02:43.26 ID:19TaoV56.net
16は前作、前々作もやったから絵柄ちょっと変わったかなってくらいしか感想がなかったな…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:03:53.07 ID:hklGo/3o.net
まだ男女どちらとも選べるよ、って言うならホモ向けとまでは言わないが
10人中10人が男って時点で順位をかなぐり捨てて趣味嗜好に全ツッパしているようにしか見えない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:04:32.79 ID:ztEaO8C0.net
前世でどんな罪を犯せばそういう性癖になるの

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:08:30.14 ID:xYEqPYwc.net
ホモ向けでも面白けりゃいいやとは思うが【16】はホモがどうこう以前に異常な股間描写がとにかくキツい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:09:30.44 ID:UFvgzFzx.net
逆に前世で性癖を迫害されたけどそれを上回る功績があったから
性癖が許される現代日本に転生できたのかもしれないぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:09:48.93 ID:BsuNMoD8.net
畜生道でしょ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:11:48.95 ID:ke7JQMR4.net
>>805
まああの10人は全員過去作の主人公格のキャラだからな
だから全員男なのは仕方がない…ということにしておけ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:20:11.29 ID:cgNSADn/.net
制作者が女って可能性は無いのか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:23:33.19 ID:TKy3Kj/q.net
性別はしらんが
たぶんこのスレで反応する連中を見てニヤニヤするタイプの変態だぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:25:24.28 ID:sHY1GdoA.net
別に可愛く見えて実は股間がデカいってだけならそういうキャラなんだけどな
それを通常立ち絵で形が浮くようにしてるっていう性癖の業の深さがな・・・
というか女でやったらアウトだろうし、好きでも加点はし辛いよな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:25:28.35 ID:RkwvEYBv.net
女だったらもっと汁に塗れてドロドロになってると思う
若干の躊躇いが見られるから男

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:28:13.02 ID:6Szsj1sY.net
じゃあそっちがわいく

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:28:17.00 ID:tv+zmw1F.net
16気になってきちゃったわよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:28:30.93 ID:6Szsj1sY.net
すまん誤爆した

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:30:53.53 ID:TKy3Kj/q.net
>>814
どこらへんが躊躇ってるんですかね…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:39:23.85 ID:14MN+c9h.net
>>815
誤爆じゃなかったらどうしようかと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:40:11.02 ID:9hCnHk2C.net
じゃあそっち側行く
気軽に入門しやがって…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 18:27:08.41 ID:6xY8+/NT.net
慣れたせいなのかもしれないけど
16の股間描写より23の皺描写のほうがキツいと思うのは自分だけだろうか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 19:02:10.90 ID:apnE37yE.net
お世辞にも高評価つけられんもんばっかやってると投票しようという気にはならんな
クソミソな評価をするよりは何も言わないほうがやさしい気がするし作者にとっての可能性という意味では

あとエロ漫画において
前戯描写に力を入れるのが女の書いたエロ漫画
突っ込んでからの描写に力を入れるのが男の書いたエロ漫画
というのが俺の中での法則なんだがその観点から見ると16は作者の性別が判断しにくいな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 19:44:32.01 ID:9hCnHk2C.net
【7】の情報集めて今やってみたんだけどボスって魔女っぽので墓地のボスってスなんとかでいいのかな
なんか無理無理言われてたけど中ボスぐらいの強さだったからまだいるのかなって

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 19:47:47.04 ID:1YiJZiUR.net
墓地ではない
ふつうに進んだほうのルートのラスト

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 19:50:46.31 ID:9hCnHk2C.net
普通に進んだラスト行って魔女倒した時に0時だったからついでに墓地も踏破してきたんだけど、墓地はエンディングに関係無い?
後時間潰そうとして初めて期間が朝6時だと気付いた…これ多分時間の使い方はサブイベで色んな要素コンプリートするのがキツいって所なのかなー前時間ギリって人いたし俺全然会話してなかったから

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 19:51:03.10 ID:R9rSyaTx.net
何が言いたいのかよくわからんが
岩を壊さないと出られない洞窟の最奥にいる魔法使いの女性がラスボス
墓場の最奥にいる死神みたいなのが墓場のボス(サブイベ)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 19:57:51.90 ID:9hCnHk2C.net
あぁすまん>>823がごちゃごちゃになってたな
エンディング分岐に関する情報と、墓地があるって言う情報はスレで聞いてたんだ
んで最深部があっさり過ぎたから他にもEDに絡みそうな条件あるのかなと思ってた、墓地もスレで聞いた印象とは違ってすんなり行ったから、もしかしてスレで言われてる墓地と俺が行った墓地は別物なんじゃないか?っていう確認をしたかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:02:35.68 ID:9hCnHk2C.net
見返したら嫌味みたいになってるな!すまない…
ジャンプでマップ移動の自由度高そうだから何かあるんじゃないかって疑念があっただけなんだ…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:05:11.95 ID:dBkAAW0Y.net
おにぎりコンプリートしたぜ

夏は終わった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:07:12.32 ID:sGCk2J79.net
>>829
短い時間でもおにぎりは熱中出来たし斬新なおにぎりもいっぱいあったし絵にも笑わせてもらったし遊びやすさも言わずもがな
自分の中ではかなり高評価になった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:30:33.89 ID:1x1hK8Cf.net
おにぎりは短時間で遊べるからとりあえず4作品レビューしたい時にも使えるし、しかも楽しいからお得

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:39:35.03 ID:ZHUZSR+q.net
ケモナーって大体こういう空気読めないことやるくせに
自分達は排斥されてるとかほざくよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:43:47.00 ID:UFvgzFzx.net
>>832
フリーの場にそういうノーマル至上主義みたいな要らん空気持ち込むなって思ってるノーマルもいるんですがね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:44:04.36 ID:cgNSADn/.net
おにぎりって変身先の条件ってあるの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:49:27.22 ID:hJ3OsQgv.net
23赤丸バグってない?初回プレイだから仕様かどうか判別つかないんだけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:56:03.66 ID:sHY1GdoA.net
>>833
触らん方がいいよ、ケモナー関係ないのに抽象的な非難してるし
話題になってるのを見て煽りたいだけでしょ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:25:18.61 ID:1YiJZiUR.net
23はフリーズおばさんがウンコすぎて辛い

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:39:10.63 ID:6Szsj1sY.net
【65】ってこのあとでかいアプデとかすんの?
後回しにしてるんだけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:53:38.77 ID:qcF0Q/hC.net
>>834
8種類の具の内、20個以上取ったもの。該当が複数ある場合は一番多いものだと思う。同数の場合は知らん
あとは全部20未満とゲームオーバーで全10パターン
特定の具だけ狙って取れば簡単

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:57:24.23 ID:cgNSADn/.net
>>835
23の作者気づいたっぽいぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:09:25.09 ID:6xY8+/NT.net
夢遊猫のラスカーに大会でも本編でも勝てない・・・・・・
大会でカード稼ごうにもラスカー出た瞬間詰むからリセットばっかりしてるw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:16:59.17 ID:6Szsj1sY.net
ラスカーってダストドラゴンリーダーのデッキ破壊だっけ
それとも毒かなんかデッキに入れてくるやつ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:30:00.16 ID:1x1hK8Cf.net
ラスカーはさわやか系のデカチンだよ
ナイトメアスキルのMP減らしてくるのが強いからそのタイミングでMP少なくしておけばハンデスの方を使ってくれるよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:30:54.02 ID:cgNSADn/.net
>>839
ありがとう、捗るわ
絶対おにぎりは上位に入るな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:32:53.26 ID:mw/Kyrqg.net
ラスカーはピュートーンリーダーのエナジーゾーンのカードぼろぼろ落としてくるやつ
パートナー夢卯にして右から叩いてた

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:33:59.26 ID:IfytC2MS.net
おにぎりは地味にアプデ続いてるという事実だけで笑った
卑怯だぞ!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:51:42.78 ID:DM505i+v.net
【6】の作者がかわいそうだったから一言
面白かったけど短かったよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:53:12.71 ID:cgNSADn/.net
>>846
出てきたおにぎりを後から見れるようにしたのはマジ神アプデ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:53:14.70 ID:M7V2VKnc.net
なんだかんだ言われてるけど【16】はぶっちゃけカードゲームの熱中度高い
その他の項目でマイナスがつけられない以上ウディコンの投票システム的に穴がない
もしかしてもしかすると第9回はあるかもしれない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:54:01.84 ID:YqPTezw7.net
・面白かったけど短かったよ

・短かったけど面白かったよ

前後を入れ替えるだけで何というか…。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:54:49.28 ID:DM505i+v.net
短かったけど面白かったよ()

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:56:18.53 ID:cgNSADn/.net
>>851
おにぎりコンプしたら次6やるわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:56:59.17 ID:1YiJZiUR.net
25ってこれどうやってポーズするの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:59:06.89 ID:1x1hK8Cf.net
注目度が必ずしも順位とは関係ないと分かっていても、箱庭の掲示板の閲覧数はしゅごいね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:11:41.82 ID:6Szsj1sY.net
ラスカーはあれだ、アレクで押しきったと思う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:22:53.60 ID:1FrRezm/.net
【25】は話題になる→プレイする人が増える→プレイした人が話題にするのループに入ってるからなぁ
コンセプトが明確で余計な要素は排除してあるから遊びやすいのもあるだろうし

個人的には【17】【63】推しなんだけど注目されて無くて悲しい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:25:59.82 ID:DM505i+v.net
【63】は面白いからこれからだと思う
【17】はちょっと・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:29:18.46 ID:M7V2VKnc.net
【25】は点数伸びなさそうな気がするんだよな
具体的には斬新さと物語性
それでも上位には行くだろうけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:34:09.34 ID:6xY8+/NT.net
本編の方のラスカー倒せた
ラスカーは攻撃あんまり使わないのね
回避技切ってネイチャーカード仕込んでからカフィ+メテオドラゴンでボコボコにした
アドバイスそっちのけでごり押してしまった・・・・・・
アドバイスくれた人ありがとう、そしてすまない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:36:25.80 ID:DM505i+v.net
ウディコンは合計点1位でも15点で、かつ2位15点3位14点だから合計点での差が付きにくい
だから上位は平均点勝負
合計点は母数が少なすぎる平均を評価しないための足切りであって、
結局は平均で決まる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:59:46.90 ID:EvRASFH8.net
【17】はその辺に転がってたらへぇ楽しいねと一言言って終わるレベル
物語性伸びないし情報知るの大事なのにフォント駄目だし、
斬新かって言われたらヘレンの超劣化だからな…
いや熱中度だけなら割とあるとは思うけど…それだけ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 00:05:30.17 ID:B6GCKsG/.net
ケモゲーが今年は1つしか無いなんて
不作だな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 00:28:29.03 ID:rB7gCeH7.net
【16】のラスボス戦の曲何回聞いてもいい曲だ・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 00:49:47.30 ID:hrntmFQf.net
>>811
【16】作者ブログを読んだ感じでは女性の文体だと思った
まあしらんけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 00:55:09.46 ID:wi6UNou4.net
そんなん言ったら俺もネトゲで敬語使って丁寧な人女性だと思ってドキドキしてた時期あったし…
証明として写真出せ!なんて酷過ぎるから言われなきゃ性別不明でいいんだよ…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 01:04:22.15 ID:QZrmketG.net
>>865
オンラインゲームでは男性キャラクターを使っているのに、どこにいっても女性だと誤解されるよ。
別に狙っていたり作っている訳ではなくて、聞かれれば「いえ、男性ですけど」って言うのだけども、
それでも食い下がってくる人達がいるから困り物。

文章ではどうか分からないけれど、オンライン上での会話だと女性の方ががさつな感じがするね。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 04:13:33.84 ID:qHHcji51.net
本当にコメントない所にコメントしてる人いてやさしさに泣いた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 06:01:10.45 ID:wi6UNou4.net
【6】の作者も【62】にお客を持って行かれたのか感想が届かないって嘆いてるな
いや…そのだな…感想書くまでも無いから評価文に書けばいいやってエネルギーしか湧いてこない作品だったからすまんな…結構気にしてるんだなBBS

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 06:56:55.82 ID:W+US2n77.net
そんな偉そうにすんなし
乞食としてのなあ

自覚を忘れちゃいかん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 07:27:16.17 ID:74lCE6Uy.net
>>869
やる気無くすようなこと言うなし
ドラクエ始めちまうぞ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 08:48:55.53 ID:cTtHnBFs.net
BBSの注目度TOP10
(カッコ内はコメント数)
【25】 3410 (49)
【2】 2714 (2)
【7】 2433 (73)
【48】 1932 (37)
【12】 1560 (42)
【56】 1287 (20)
【3】 1189 (13)
【16】 1155 (27)
【26】 1155 (14)
【49】 1074 (8)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 08:59:14.70 ID:cTtHnBFs.net
BBS閲覧少ない作品
【44】 33 (1)
【41】 132 (1)
【53】 136 (2)
【54】 140 (1)
【31】 140 (1)
【8】 147 (4)
【61】 152 (1)
【39】 179 (2)
【46】 187 (2)
【32】 189 (2)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 09:21:35.16 ID:iNd6fAYe.net
>>863
最後の会話からラスボスのBGMの流れはすごくいいとおもう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 09:34:37.80 ID:oRd2mE21.net
63の難所序盤

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 10:07:35.12 ID:ydz+33r1.net
【63】は序盤厳しくて覚悟したら終盤すげー楽になってラスボス戦が一番楽って感じだった
難易度上がるとまた変わるんだろうが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 10:18:52.49 ID:oRd2mE21.net
難易度はリザルトのレートが下がるだけっぽい
アクティブスキルの半数以上はハズレだし序盤の内にスキル構築できないと後で厳しくなる
縛りプレイありきの設計ゲームだからなんとなくアクティブにSP回しちゃったプレイヤーから脱落するのはな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 10:27:00.29 ID:rJyzqjlT.net
なんでシンボル4連鎖繋げ難くしたんだ、塔面氷面あたり繋げるのすげー苦労した
いや繋げ易くしたらしたで糞仕様扱いされるかもだけどさあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 10:59:20.12 ID:gZD62ujw.net
63はね
消費アイテムより戦闘後回復系の方がお得そうだし
カスタマイズの選択肢が多すぎるし見慣れないステータスもあるしで頭悩ませるんだよな
クリアした人はどんな風にカスタマイズしてたのか教えてほし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 11:25:12.56 ID:ydz+33r1.net
戦闘後HPが0→1に回復するから回復系はいらないと思ってひたすらデザイナーズコイン買ってた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 11:43:08.76 ID:uCzGqxWa.net
やっぱ短いのが多いなー

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 12:22:21.79 ID:oRd2mE21.net
道中デザイアーコイン拾ってたんだな難易度関係なくレートデフォで100%じゃねーか 難易度の差がますますなんなのかわからんぞこれ

>>878
とにかくパッシヴをとるんだ AP使ったらパッシヴ機能しなくなるんだから基本アクティブはとっちゃだめだぞ
自分が使ってるアクティブはギルバートのDEF下げとミラのATK上げだけだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 12:44:26.94 ID:rJyzqjlT.net
全体技ぶっぱが基本なウチのヒーロー達

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 12:53:39.48 ID:ydz+33r1.net
全体ブッパ取って経験値効率上げた方がよくない?
逆にパッシブは防御役のガード崩し防止くらいしか取ってない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 15:13:25.07 ID:74lCE6Uy.net
同じく
全体攻撃優先でパッシブは0消費しか取ってない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 15:16:51.43 ID:K1H0fGn+.net
パッシブもアクティブも適度に取ったわノーマルだけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 15:52:47.80 ID:gZD62ujw.net
思ったよりカスタマイズバラけてるんだな…
パッシブ重視だけど全体スキルも優先して取ってみるよ
ありがとう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:33:07.83 ID:B1jXBPSS.net
58の技っていくつあるんだろう
2人とも10・6・3となったんだが、術の習得レベルと対応した数字だしこれで全部でいいんだろうか
ジェイドの秘伝の技の説明文がなんとも事務的というか、大技なのに淡々としてて「これで終わり?」感が

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:42:32.50 ID:42Azsn7S.net
16、フリー対戦でカードあさってるけど奇寄子パートナーにしたデッキ楽しい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 17:38:12.80 ID:QRk609ze.net
・序盤厳しいバランス→中盤以降はできることが増えて楽になる

これが間違ったレベルデザインの典型的パターンな

・序盤は楽でどんどんできることが増える→中盤以降厳しめになってきて頭使わなきゃならなくなる

本当はこっちが理想

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 17:47:52.01 ID:XLoEFjmh.net
正比例の難易度スケールを作るのは難しい
中盤にかけて要素数が増えてくると制御するのが大変だからなぁ
長編で最後まできっちり調整出来てる作者はかなりセンスがある

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 17:48:59.27 ID:K1H0fGn+.net
序盤厳しい、で【30】でタコみたいなボスが倒せなくて詰んでたことを思い出した
エレメントで防御あげても全然ダメージ減らないしこいつどうすりゃええん?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:05:12.42 ID:42Azsn7S.net
>>891
女の子はデバフスキル使った後アイテム役(使用不可ターンは防御)
男はひたすら雷属性の技で殴り、たまにアイテム
みたいな感じで戦ってた記憶がある

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:05:12.86 ID:oqDTUlJE.net
理詰めでやるなら序盤中盤終盤それぞれに難易度調整の基準となる
グラフのアンカーポイントみたいな役割の試合を作ってそこからゲーム作り始めるとかかね
作ったことないけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:39:50.42 ID:K1H0fGn+.net
>>892
似たようなことやってたけどうまく行かなくて、
ゲーセンで属性アイテム2倍杖買って電球何回か投げてどうにか倒したわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:42:36.02 ID:BfJjim3o.net
【16】のデッキ絶対破壊するマンが強すぎて倒せねえ
2ターンに1回手札抹殺とかそらデッキ尽きるわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:49:21.69 ID:qgTE62Ya.net
スキル選択制のRPGは線形的な成長じゃなく、効率化がテーマだから
振り直しがあったほうが好み

30は難易度大雑把なんだけど、その点ではよかった
ただエレメントと装備が、ストーリー進行のたびにぶつ切りになるのが理解不能
宿屋往復ストーリーのせいで面白さ台無しっていうw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:53:34.82 ID:otxOhl1X.net
>>891
ぶっちゃけそのタコかイカみたいなのがラスボスの次に強いと思う
ストーリークリアまでは属性攻撃アイテムがかなり強い部類だから活用するといい
素早さエレメントはほぼ無意味振るだけ無駄

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:31:41.12 ID:B1jXBPSS.net
58、奥義なんてのもあるのか。裏ボス戦中にロリが閃いたわ
サガオマージュなのはわかるけど竜キャラの奥義が火の鳥か
そしてレベル80超えたのにジェイドが奥義閃かない……存在するんだろうか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:40:40.44 ID:5wwwv5R8.net
裏ボスなんているの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:50:04.41 ID:B1jXBPSS.net
とか言ってる間にジェイドの奥義覚えたわ
基本攻撃の斬りつける使ったら覚えたから、派生の都合だったのかも
ルビセルは心臓抜きから覚えたからあんま関係なさそうな気もするが

>>899
ラスダン行った後くらい?に月の一番奥にいる。ちなみに何度でも戦える

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:53:18.41 ID:5wwwv5R8.net
>>900
ありがとう行ってみるよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:53:39.06 ID:5wwwv5R8.net
sage忘れたすまん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:01:12.16 ID:rJyzqjlT.net
うお
裏ボス知らんかった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:02:54.48 ID:iNd6fAYe.net
>>895
どの敵?
手札捨てさせてくるやつはあんまりいなかった気がするけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:03:30.39 ID:BfJjim3o.net
>>904
第二章のラスト
何回か繰り返して今は勝てたんだけど、ナイトメアスキルがきつかった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:07:43.57 ID:iNd6fAYe.net
>>905
あいつか
慣れれば意外となんとかなるよね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:10:24.95 ID:DfejcWf/.net
>>900
裏ボスなんていたのか
奥義、ロリと比べてやたら閃きづらいのよなあ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:11:01.28 ID:42Azsn7S.net
カラスっぽいやつかな、自分も苦戦した
小技でモンスターの体力を満遍なく削ってからナイトメア使わせるとちょっと楽だよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:20:27.71 ID:BfJjim3o.net
>>906
>>908
ありがとう
まんべんなく削るってのはありかな....
割と難易度高いけど頑張ってみる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:21:32.97 ID:vDwAC6vz.net
そろそろ次スレの時期か

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:38:50.17 ID:0LEOVHKy.net
カラスはリーダーの能力が静かに山札大量に削ってくるからまず集中で倒してから
左右のを削ってファイナルを遅らせるといいよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:39:37.69 ID:gZD62ujw.net
次はパラサイトで発狂する

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:44:16.41 ID:iNd6fAYe.net
パラサイトのやつは強さ以前に作者ふつうに可愛い女の子描けるやんって・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:01:13.16 ID:WxO5DvRe.net
実は本質が分かればパラサイトが一番楽なんだよなぁ

カラスの子は前スレにちょっと情報のってるよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:02:07.94 ID:77RAIr2k.net
パラサイトは闘技場では出てこないから別にいいけど
闘技場に出ててくる上にメタ組まないと厳しいキャラはマジで絶許

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:05:02.66 ID:cTtHnBFs.net
16は股間以外にマイナス要素を聞かないんだが、もしかして優勝ありえるか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:05:27.61 ID:42Azsn7S.net
個人的にセトとかアグニはメタらないと無理
パラサイトは運よく地雷を引かなかったおかげで勝てた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:25:09.21 ID:DJcCsadP.net
【21】一時間で終わる短編で話がだれることなく最後までよかった
ただしゲームをやったというか短編小説を読み終わった感がすごい
物語を楽しみたいならとりあえずやってみ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:28:35.99 ID:ydz+33r1.net
>>916
あり得なくはない
ただギブアップ勢の低評価がどんくらいくるか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:34:11.64 ID:XLoEFjmh.net
ゲームとしての完成度はかなり高いと思う
ゲーム性、ボリューム、バランス、ストーリーのどれも高水準
そこにあの性癖が加わってくると未知数になるが

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:03:44.85 ID:cppXCgZw.net
斬新さにどれくらい点数がつくかな・・・いや股間は斬新だけど
ウディタ上でカードゲームのクローンを作るのは十分斬新点に入るか・・・

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:05:17.58 ID:BfJjim3o.net
>>921
COSMOSカードゲームはそこらへん参考になりそう
あれはすごくよくできたゲームだったからあれがゲーム系の天井じゃないかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:22:50.22 ID:BfJjim3o.net
色々いじってみたけど、カオスドラゴン+MP・手札チャージでめちゃくちゃ強くなるな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:34:14.33 ID:42Azsn7S.net
メテオドラゴン中心の脳筋デッキは中々癖になるよね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:42:27.92 ID:BfJjim3o.net
>>924
名前間違えてた....そうそう、メテオドラゴン
回避対策カードも存在するし強い

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:54:34.30 ID:LPidTKEH.net
【16】、スピアからフリー対戦でカード回収しようと思ったらなかなか勝てない
コスモドラゴンリーダー+薄明天使+黄昏天使&アレクなんだけど難しい
フィンクスもアシッドスラッグとナイトレイド&アレクでちくちくMPドロップしながら
相手の山札切れ待ちという地味な戦い方でやたらと時間がかかってしまう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:58:17.44 ID:ydz+33r1.net
あしながおにいさんの曲未だに使われててすごい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:13:57.76 ID:vDwAC6vz.net
16対戦したら絶対ハマる自信がある

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:18:13.03 ID:HuePsRUx.net
ゲームシステム自体があれでいいかといわれるとちょっと疑問なとこはあるけどな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:31:44.65 ID:42Azsn7S.net
フィンクスに向いているかはともかく、MP切れ狙うならアシッドスラッグよりリアルメイジェルがいいと思うんだけど
アザレアルート以外だと大会で手に入れるしかないっぽいもんなぁ
相手のモンスター♂ばっかりだからカースのほうが削りやすいかもしれない

本当にチマチマやるならエメラルドウィスプをリーダーに据えてみるのはどうだろう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:43:18.94 ID:Tnp7BeFj.net
【38】延々とザコ敵が出てくるだけか、がっかりだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:50:49.86 ID:BfJjim3o.net
カードゲームは楽しいけど、もうちょっと記述をシンプルにしちくり〜
(1)のあとに(2)のあとに(3)と(4)を発動みたいな効果は頭おかしなるで

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:52:36.28 ID:WxO5DvRe.net
アレクでいくなら速攻しないと効率悪いでしょ。MPコントロール、大型、中型で弱いやつから倒せばまあまあいい感じになると思う。
スピア、フィンクスなら10ターン以内でいけるはず。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:57:09.52 ID:LPidTKEH.net
>>930,933
アドバイスありがとう
大会はDランクしか終わってないのでリアルメイジェルなにそれ美味しいの状態…
カースとエメラルドウィスプ試してみる
「MPコントロール、大型、中型」ってどういう意味?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 00:11:25.64 ID:H+9zw0hd.net
>>935
ごめん、言葉を端折りすぎた。3体のモンスターの性能や役割のこと。
それぞれMPを減らすのが中心なモンスター、HPが高くて技コストと火力が大きいモンスター、
技コストが低くて敵HPの管理や止めに使えるモンスターのこと。
でもカードプールがあまりないならワーウルフあたりを入れるといいと思う。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:29:45.16 ID:fHFsWhL6.net
だいぶわかってきた
ダメージレースを挑んでくる相手にはメテオドラゴンは強い
回避やロックを絡めてくるような敵には単発大ダメージ型は弱い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:43:59.36 ID:EqBx8kdT.net
>>936
そこでデスドラゴンの出番ですよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:48:50.60 ID:sm/dXLVY.net
デスドラゴンさんあまりにも強すぎる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:55:12.56 ID:fHFsWhL6.net
>>937
>>938
まだデスドラゴンさんうちに来てない....

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 02:33:04.08 ID:fHFsWhL6.net
奇奇子これ勝てなくね.....?
パラサイト発動されたら何もできなくなるやん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 02:56:13.77 ID:I0qY0L38.net
パラサイトが手札に来る前に倒せば何も問題ない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 03:00:57.96 ID:fHFsWhL6.net
>>941
速攻しようとしたら移し替え、回避のオンパレードで勝てない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 03:12:46.60 ID:sm/dXLVY.net
奇奇子つよいよなあ
イライラ度では上位だわ

そしてやっと全部クリアできた
グランドフィナーレやばすぎるとおもったけど
意外と即興のジリ貧デッキ用意したら1発でいけたわラッキー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 04:50:23.15 ID:fHFsWhL6.net
ようやく奇奇子を倒したと思ったら一つのデッキで最強クラスの連中を3回連続で倒せとか言われるのか....
無理やん.....
奇奇子ロックもメテオドラゴンも合わない相手に押し切られて、終わり!w

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 07:47:21.08 ID:+IE9RbkZ.net
倒しやすい面子が勝ち上がってくるようにお祈りするのだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 08:33:15.44 ID:pE4B0ve+.net
このスレだけ見てると16が圧勝だな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 08:49:47.70 ID:SR759jpP.net
最初はケモチンだけ話題にされて明らかに敬遠されてたのにいつのまにかゲーム内容の攻略で盛り上がってるし
流れ来てるよな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 08:50:04.27 ID:+IE9RbkZ.net
実際には大半が性癖ギブアップ勢とカードゲーム苦手勢だと思うからBEST10入りぐらいが関の山だと思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 08:54:17.57 ID:OmnjIwGS.net
このスレの下馬評は大抵外れる
ARPG苦手勢もSRPG苦手勢も多いからまったく読めない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 08:57:58.64 ID:zVHRXeKj.net
いくら話題になろうが【16】は一切やる気ないわ
順位はBBSの閲覧数だっけ?あれが一番正解に近いと思うわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:01:31.74 ID:dxwsiC6z.net
感想よりも攻略情報で盛り上がってるあたり昨年のほたるのひかり枠な気がする

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:04:00.41 ID:8FfkSlYm.net
【23】
なんというかコンセプトそのものが酷いな、去年普通のゲーム作ってたのに作者は何を拗らせてこんなんなっちゃったの…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:13:06.26 ID:6cew+Hrn.net
【23】は自作システムに挑戦したかったんだろう。ああいうチャレンジは良いと思う。立ち絵は好みじゃないが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:18:37.47 ID:8FfkSlYm.net
いやシステムは良いんだけどさ…ノーマルクリアしたら主人公の恩師や村人も皆殺しにされたうえで、
それ主人公達おめーらのせいだから!!って城の兵に散々こき下ろされた挙句、じゃあ願い叶うアイテム取りに闘技場行っておいで!とか誰がやるの?
DQ4を例に挙げるけど、あれって最初にプレイヤー関与してない所で滅びたからそういうお話なんだって受け入れられるんだけどさ…
このゲーム散々プレイヤーが魔術師操作して戦ってきたのにそれ最後にプレイヤーごと全否定して続きやれって無茶じゃね?
イージー→ノーマル強要したかったとかもそうだけど、何というか遊んで楽しい、遊んでどう感じるかを完全に見失ってるよこれ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:19:30.25 ID:Hf0FxFEn.net
トライ&エラーな面あるのにいちいち再開までに時間と手間かかるのがね
詰め将棋的に頭の中でクリアしてから動かしてねって考えかもしれないがライト層は投げかねない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:19:40.61 ID:8FfkSlYm.net
補足するけど闘技場はネットランキング対応のおまけモードな…

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:30:06.85 ID:6cew+Hrn.net
【58】は途中に挟まる痛い会話いらないけどシステムは凝ってると思う。
閃きで覚えた技の熟練度上げるの面白い。
ただ、敵が一体固定だからバトルが単調になりがち。どの属性が効くか最初はいろいろ試すが、weak見つけたらそこゴリ押しの一択。

特に古代遺跡のバトルはロリ風術のキンキン響く効果音聞かされるだけの作業感がやばい。SEの音量はもう少し何とかして欲しい。

森マップは隠し通路あって、ロマサガネタもあって楽しめた。全体的にマップの雰囲気は良いと思う。称号集めや合成アイテムもそこそこ楽しめる。

総合的に見て【58】>【2】【7】【25】って感じ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:34:43.87 ID:6cew+Hrn.net
あと時々見かけるけど、Twitter連携機能いらない。作者目線は宣伝に使えるのかもしれないけど、プレイする側からしたら邪魔。本当に面白かったら自分から拡散するから

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:46:41.19 ID:Hf0FxFEn.net
そこは人によるんじゃないか
個人的には起動時自動アップデートがいらない
一昨年のスナシマみたいに初回時onoff設定のような気遣いがあると好感度高い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:58:41.63 ID:A/E+DSCy.net
自動アップデートはマジでOnOff付けてほしい
更新されることなんて起動回数に比すると稀なことが多いし、ある程度更新落ち着いてからプレイすると必然的にそうなる
去年のトラスティアと作者さんの前作がそんな感じで、タイトル戻るたびに確認して鬱陶しかった

というかツール作者である狼煙さんの、毎日更新される片道勇者にすらOnOffがある事実をもう少し考えてほしい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:09:46.16 ID:zVHRXeKj.net
【58】は暗めで良い雰囲気だなと思ったらくそサムい会話始まってがっかりしたな
会話全飛ばしでひたすら技と術使う作業ゲーだったけどまあまあ面白かった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:23:15.30 ID:AJc+xslk.net
>>961
もしかして狼煙さんのシルフェイドとかのノリも苦手だったりする?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:36:39.59 ID:wtaQD33m.net
下馬評が外れると言うか、さんざんフリゲやって普通じゃ満足できない層が下馬評をしたがる感じ
製作者目線と既に飽き始めてる目線と普通プレイヤー目線は違う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:39:20.48 ID:iXqQXYZC.net
【2】は見栄えだけはいいけど特に楽しくない味がないガムだって
女子中学生も言ってた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:40:03.53 ID:GQa1sKku.net
その普通プレイヤーというのが謎の存在なんだよな
少なくともPCを持っている、更にPCフリーゲームのコンテストに興味がある
このソシャゲ全盛の時代にPCを持って更にフリゲコンテストの審査をするライト勢
ライトな人間がそもそもそんなものに興味を持つのかという疑問
しかし優勝作品を見ているとやっぱりライト受けみたいなのが多い

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:40:12.70 ID:TlFYA3RY.net
可愛いを狙った感じのサムい会話は本当いらない。萌え系アニメのノリそのまま持ち込む作者苦手。
そういうオタク作者に限ってUIとか演出凝ってるし、システム作り込んでるからジレンマ
アクの強さと面白さのバランスでいったら【50】くらいがいい
【3】までいくと好み分かれる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:43:11.21 ID:pE4B0ve+.net
つまり散々フリゲをやってきて普通のゲームじゃ火照った体を鎮めることが出来ない層の人達に16の股間がヒットした訳か。
納得いった。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:44:18.89 ID:H+vyobwl.net
ここで散々言われてた【23】のイージーED、次のバージョンで消すっていうから
どんなものか見ておこうと思って今のうちにダウンロードしてきた

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:51:20.45 ID:ipswd0bB.net
100人いたら100通りの好みがあるのにライトとかベビーとか数パターンに分けて分析しようとするのは無理無理
2chだとよく見る光景だけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:07:31.83 ID:pE4B0ve+.net
>>969
ベビー層か…
そこまではプレイヤーを想定していなかった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:26:09.47 ID:KeqFSxnD.net
23のEDって消すまでする必要あるのか?
気分悪くするもんなのかアレ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:32:36.11 ID:N8Hts6w7.net
声が大きい奴が少しでも気に入らない要素があると低評価つけるぞって脅してるからなぁ

個人的には【2】はつまらんけど、
BBSに乗り込んで「善意の意見反映しないとか何様と思うので評価下げる」とか書いてるキチガイおったでw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:35:53.05 ID:lwi1chRa.net
そーいうのは不正票で除外されるから安心ですね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:36:06.77 ID:pPx5fzAt.net
【16】は第4回のTWINGATE枠かなと
面白くてボリューム十分でスレでも大人気で
これと悠遠と暗闇が優勝候補って意見が多かったが実際は8位
クセの強さに序盤で振り落とされる人が続出してたっていう

予想で盛り上がるのもウディコンの楽しみだし変なdisの流れにならない限りはいいと思う
個人的にはダークフォースの予想が見たい

>>971
次スレよろしく

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:39:21.31 ID:ffM9wCZB.net
>>968
BBS見ただけじゃよく分からなかった。作者に直接クレームが入ったってこと?どんなユーザーだよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:40:29.78 ID:ffM9wCZB.net
>>974
ダークフォースはもう許してやれw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:40:36.67 ID:lwi1chRa.net
>>975
【2】は自前の掲示板あるらしい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:41:18.04 ID:PDlGyqBo.net
ダークフォース枠VSベビー層支持の一騎打ちになりそうだな・・・

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:41:27.17 ID:KeqFSxnD.net
>>975
作者のサイトじゃね?

スレ立てしたこと無いんだけど頑張ってみるわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:41:41.34 ID:TlFYA3RY.net
>>977
【23】もあるのか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:42:27.52 ID:lwi1chRa.net
>>980
あ、流れ的に【2】かとおもた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:45:19.76 ID:PyN0Mdux.net
http://i.imgur.com/Ozb7wuR.png

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:48:46.02 ID:pE4B0ve+.net
>>982
これは痛い
何様感とかブーメラン過ぎる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:50:38.47 ID:lwi1chRa.net
それは仕方ないミステイクのルー語感

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:52:20.62 ID:TlFYA3RY.net
ルー大柴がクレーム入れたってマ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:58:40.12 ID:KeqFSxnD.net
次スレ立てた
がURLがh抜いても貼れない、すまん分からん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:59:52.81 ID:GQa1sKku.net
2はかなりの数のゲーム作ってきてるからゲーム作りの経験はべテランレベルにあるんだよね
それであの内容なら、それはもう意図的にああしてると見たほうが良い
ウディコンにも毎回参加しているのだから、ゲーム内容をなんとかしろってのは毎回言われてるはずだし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:01:18.97 ID:KeqFSxnD.net
番号間違えたわ、すまん。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:02:17.45 ID:i0AxRXGb.net
>>969
言いたいことはわかるが審査の話だから個人の好みはあまり関係ないんだよ

自分好みの作品を見つけたいだけなら順位発表後に探せばいいだけなのにわざわざ投票期間にプレイしに来て
審査に参加はするが公平さはなく、順位に大きな影響を与える程の人数がいるという
本来の意味での普通の人ならウディコンなんか見に来ないし、逆に来てるということは公平な審査が出来る程にはゲームのプレイ経験があると思うんだけどね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:09:03.62 ID:PyN0Mdux.net
>>986
それは、あなたが見ているのが .net ではなく .sc だからだよ。
そっちにスレッドを立てても多くの人は見られない。

【ウディコン】ウディタ企画総合33【ウディフェス】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1502075240/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:10:09.69 ID:Hf0FxFEn.net
立ておつ

ベビー層と言えば【9】
これいくらでも勉強要素増し増し出来るからタッチパネル前提だったら評価せざるを得ない
実際クリア後はそんな感じ、あと説明やEDは全ひらがなで良かったと思ってる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:10:39.37 ID:KeqFSxnD.net
エラーでスレ立てれないから
誰か代わりに立ててくれませんか
タイトルだけ変えれればいいんだが

ほんと初心者ですまん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:10:55.79 ID:TlFYA3RY.net
どおりで検索に引っかからないわけだ。建てようかと思ったがプロバイダが規制入ってた。建て乙

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:11:18.40 ID:KeqFSxnD.net
>>990
ありがとう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:12:51.54 ID:TlFYA3RY.net
>>991
ベビー層ならダントツだと思う

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:13:45.05 ID:a5oQ89X8.net
2の人は意図的とかじゃなくもうセンスの問題じゃないのかと思うが
いままでまともに序盤以降面白かった試しがない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:17:48.42 ID:GQa1sKku.net
面白くしようと思えば、例えばアクションゲームとしてきっちり動く所まで作ったのをスタート地点として
そこから徹底的に調整、レベルデザインとボリュームを広げる事に時間をかけなきゃいけないが
アクションゲーム作りたい、作った、満足、次RTS作りたい
ってタイプなんでしょ
スタート地点まで作って満足する人

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:19:32.59 ID:a5oQ89X8.net
その結果がぶっちゃけ糞ゲーじゃどうしようもないと思うが

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:20:01.91 ID:TlFYA3RY.net
真面目な話、【9】はプレイ母数多いと思う。本命投票のついでにやっておくにはちょうどいい。サムネも良いから集客力ある。
プレイしてみて、シンプルながらも意外とハマる。UIの統一感、分かり易さ、難易度。1位をとるかっていうと大穴過ぎるが、ここで騒がれてる作品をさらっと抜いていきそうなポテンシャルは感じる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:26:44.59 ID:GQa1sKku.net
まぁ面白いゲームを作る義理も義務もない
作る事自体を楽しむのも趣味なんだから
プレイヤーのために一生懸命面白いゲームを作ろうとしている作者が居るなら
そいつには感謝するべきだな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:28:10.74 ID:Ad+eouWE.net
センスセンス言ってる人は何か個人的な恨みでもあるのか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200