2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冠を持つ神の手】小麦畑38【ダンス・マカブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 11:36:04.59 ID:YjxWMTu7.net
ここは oumi氏・羅伊紀氏作 育成系ADV「冠を持つ神の手」など、小麦畑作品を語るスレッドです。

・ネタバレが含まれます。各々自衛してください。
・sage進行推奨。
・荒らしにかまうあなたも荒らしです。
・次スレは消費速度が速ければ>>950を踏んだ人が
 まったり進行なら>>970を踏んだ人が立てましょう。
 重複を防ぐために、立てられない場合は一言伝えて代わりに立ててもらいましょう。

前スレ
【冠を持つ神の手】小麦畑37【ダンス・マカブル】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1492961243/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 11:36:44.59 ID:YjxWMTu7.net
【作者HP】http://wheat.x0.to/
【かもかて攻略Wiki】http://www12.atwiki.jp/godcrown/


以下、作品情報

「冠を持つ神の手」 異世界ファンタジー育成系ADV
 ※攻略支援版(648円)も配信中。【追加内容】回想モード・好感度表示・能力支援・天候操作
「冠を持つ神の手 二次創作キット」

「マヨヒガ」 脱出ゲーム一弾
「オシチヤ」 脱出ゲーム二弾
「デンシャ」 脱出ゲーム三弾
「ダンス・マカブル」 脱出ゲーム四弾

「おはなし」  説話的小品
「好奇心は何かを殺し」 ホラー短編

ボードゲーム再現作品
「Pandemic」/「Forbidden Island」

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 11:37:38.47 ID:YjxWMTu7.net
関連スレ

【かもかて】冠を持つ神の手 二次創作キット 1作目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249100658/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:23:52.76 ID:p2dLxB+N.net
過去のエイプリルフール企画見に行ったら
グラドネーラは神の人間農場って言葉が目についたんだが
実はジョークのようで結構根幹に関わる設定だったりするんだろうか…
2年連続で同じような事を言ってるのが気になる
グラドネーラってどういう世界なんだ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 02:15:05.12 ID:EADF+l51.net
人間農場か
徴は生け贄感あったし、優秀作物を作る肥料にでもされてんのかな?
あと、嘘と言ったらトッズ村のトッズは〜ってのもちょっと真実がありそうだなと思った
周り皆偽名でこの間使ってた名前も誰かが使ってる感じだろうから、
誰かに呼ばれる用の本当の名前自分で考えて決めてたのかなって
書いててロマンチスト過ぎて気持ち悪くなってきたけど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 22:54:09.12 ID:/SPV5MJs.net
農場はよくわかんないけど神(アネキウス?)に管理されてるって意味かなあ
海で囲って悪い物があると思い込ませて閉じ込めてるっぽいと思ったりもした
詳しい設定は明かされてないから完全な妄想だけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 23:59:05.77 ID:T3ufsFYb.net
アキネウスは最終決戦前に親友を"食った"っぽいし神殿から体よく神扱いされてるけど中身は魔術師だろう
農場経営の神様は夢のカケラさんの上司なんじゃね
あとは魔力が神の餌で人間が生む魔力をかすめ取ってるとか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 12:03:05.42 ID:/V/VmekH.net
>>7
セッカナの話ならアネキウスじゃなくてルラントじゃない?
食ったっぽいっていうのはすごく同意
魔術で攻撃する時ってわりと切ったり飛ばしたり血が出たりする感じだけど
傷一つない状態で…っていうのはなんとなく食われたのかなって気がしてた
砦の中庭で死んでたらしいけど現場もしかしてヴァイルとタナッセが気に入ってた朽木の側か?って思ってる
外伝でちょっと特殊な場所みたいな描写があったし
ルラントが使った魔術の残滓が未だにあるとしたら凄いけど

普通に自殺とか毒殺って線もあるだろうけど色々と繋げて考えたくなってしまうw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:54:54.77 ID:9keBsXqw.net
前スレ943で「フォント変えようとしたら固まるわ」と書いてた奴だけど
新規DLしたものを立ち上げてもフォント変更しようとすると固まったから、どうもおま環くさい
遅くなったけど、答えてくれた前スレ944ありがとう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 22:11:36.19 ID:cHk7QhNH.net
>>7
個人的にすごい納得したわ
文章の記述がルラントに対して若干狂信的な印象だったから、婆ちゃんとルージョンの関係みたいに無理めに食わせたかな?
何でかとかはさっぱり分からんけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 02:21:26.63 ID:xPaYQyIN.net
創世記の記述に今お前たちは蘇ったのだ〜みたいなのがあったけど、アネキウス降臨前に一回滅んで作り直された世界的な感じなのかな
それとも特に深い意味は無いのか
ロマンが有りすぎて気になるわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:33:37.71 ID:ChpG/bck.net
質問企画の返答からしてアキネウスには人格ありそうだから
ティントアの神様像みたいなアミニズム的な存在ではなくて魔術師の神格化された存在ってのはありそう
ってか徴システム作ったのはアキネウスとその時代の魔術師組織なんだろうなぁ
夢のカケラさんもその時代の存在で今は肉体を失っちゃってるだけとか?
と言うか名前だけじゃなくて存在的にまんまアキネウスの夢のカケラが占い師さんって可能性もあるのかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:35:14.29 ID:ChpG/bck.net
アネキウスだった
アキネーターと混ざった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:02:19.76 ID:9koZY2h3.net
姉貴、ウーッス!って覚えた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:23:53.14 ID:8DatewbP.net
そういや神は無性であらわされるけどアネキウスは男女どっちだったのかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:51:54.80 ID:hZKDDtlc.net
パラメータ振り切れた未分化の可能性…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:17:31.38 ID:welTQN0+.net
姉貴なのにロリショタなのか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:13:27.10 ID:EphpBwv1.net
少なくとも今同一視されてる創造神とはなんか別の存在っぽいよねアネキウス
ルラントは三足族だろうけどアネキウスまではどうかな
質問企画でそれ以上触れちゃいけないって止められてたけど
アネキウスは今いる三種族とも別の種族な気がする

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 02:44:29.05 ID:Z7GV44tc.net
有羽族の羽根っぽくも無いし鳥系なのかねアネキウス様は
皆ベース哺乳類で色んなのが混ざってる感じだけど魚類はやっぱり居ないのかな?
海にも多分居ないよな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 09:36:47.24 ID:oDCDYJ/7.net
三足族が蜥蜴で生耳族が猫・熊・栗鼠で有羽族は虫なんだっけ
ちゃんと説明読むまで有羽は普通に鳥ベースで考えてたわw
それだとアネキウスの神聖さが落ちるよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:16:21.75 ID:MjGdxpzs.net
最近の流れが気になってSouthwardを読み始めたんだが
アピアが持ってる首飾りがトッズが言ってた虹色の欠片でビックリした
トッズってどこまで本当の事言ってるのかわからんな…
誰かから聞いたのを自分の体験談みたいに語ってるだけかもしれんが情報網すごい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:41:45.63 ID:EYqspvLj.net
嘘つきってついた嘘が管理しきれなくなるのが嫌だから、最小限にしてるイメージだった
だから本当でも嘘でもどっちでも良い時は、本当の事言ってるんじゃないかなと個人的には思う
ただ話を盛るのは嘘に入らない判定だとすると、他人の見聞きした話をさも自分の話として話したりはする気がする
要は分からん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:19:43.01 ID:Q/QiLNNb.net
>>21
あれは虹色を見たのだけが本当だと思う
行った動機はどうせ任務だろと
裏切りを未然に防ぐ一番手は自由時間を与えないことだからな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:13:34.10 ID:MjGdxpzs.net
全部任務絡みだろうけどトッズ色んなとこ行ってるよなあ…
どこまでがトッズ自身の考えなのか、拾った噂を自分の言葉みたいに話してるだけなのかもわからんが
魔の草原の叫び声にしろ結構真に迫った話をしてるから面白いね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 11:12:03.57 ID:wTVHbsXp.net
ツイッターで紹介見て始めたけど
裏切りつらすぎだろこれ
そもそもエンディング迎えるのが難しくてまだ二人分しか見れてないけどヴァイルのがショックすぎた
憎悪とかできる気がしない
やるなら最初から嫌な奴なタナッセくらいか
でも憎悪のスイッチ押していくのすごく勇気いるよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 12:34:37.63 ID:ZCFhc82U.net
ヴァイル裏切りはそんなつもりじゃなかった感すごいよね
憎悪も最初辛いだろうけど気に入ったキャラの色々な面を見れるから楽しくなってくると思う
とりあえず友情か愛情で一通りのキャラのエンディング見るのおすすめ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:20:33.91 ID:4DaPkYet.net
タナッセ憎悪はこっちからの印象がマイナスになって当然な流れだし
悪意のぶつけ合いもだんだん楽しくなってくるから初めての憎悪ルートにオススメ
反転も存分に活かせるしな

初めてがタナッセだったのは覚えてるが二人目は誰だったかなあ…
サニャ憎悪はつらすぎてだいたいのエンディング回収してからプレイしたけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:52:09.46 ID:u+8U5m7v.net
ヴァイル憎悪(じわ憎)は主人公視点で自分は田舎で貧乏生活してたのにかたや同じ候補者でも苦労知らずのボンボンとか許せん王座を奪ってやるぜ!の精神でやると意外といける

まあ、愛情先にやってしまうとヴァイルの脆さとか抱えてるものがプレイヤーは知ってるから辛いのはわかるが

一番憎悪やりやすいというか抵抗ないのはグレオニーだな
嫌な言動しなくても勝手に憎んでくれるし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:33:40.40 ID:4DaPkYet.net
グレオニーは全くイベント起こさなくても一人で勝手に「憎しみの中の共感」まで好感下げていくもんな…

ヴァイルは愛情ルートのセーブデータさえあれば裏切憎悪殺害回収できるけど
やっぱり最初から憎悪ルート辿った方が真骨頂発揮してくれるね
愛情からの反転憎悪は楽だけど忌避されて憎悪イベントこなせなくなるし
個人的にヴァイルは憎悪のキビキビした態度見てさらに好きになったクチだから
愛情友情でヴァイル気に入った人にもとてもオススメしたい
ただの人懐っこい子供じゃなく王候補らしい本物のライバルとして攻めてくるヴァイルも良いもんだ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:30:04.13 ID:Khuc56PO.net
ヴァイルは最初のイメージからガラッと変わったな
初対面でも明るく接してくれるし良い奴と思ったら意外と脆いし憎悪を向けられた時はゾクッとした
コロコロ感情が変化していくというよりいろんな面をいつも持っている感じ
キャラの複数の感情を描いてる作品だけど
ヴァイルが一番顕著に感じて好きになったわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:17:16.83 ID:ek4Bvuad.net
こいつが嫌いは除いて、一番攻略回数少ない人が、一番考え近いのかもなーと見返してて思った
異論は認める

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:42:53.67 ID:ha/nbjIz.net
俺はヴァイル裏切り大好きかわいい
サニャ憎悪も割と好きサニャかわいい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 00:10:45.11 ID:ORntBW6W.net
>>31
どういう意味?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 01:01:12.39 ID:BPHYqUSh.net
>>33
私は31じゃないから意味違ったらごめんだけど、33読んで「あー」って思った。
自分の性格に近い人間の事ってあんまり知ろうと思わないじゃない?そういう意味かと。
私の場合はローニカが攻略回数少なかったからストンと来た。
「このじじい一番我侭だな」とか「こいつ本当に聞きたい命令しか聞かないな」ってずっと思ってたんだけど、
考えて見たら自分にも当てはまる性格だったんだよね。
逆に自分から遠い人間には興味が沸いて何度もプレイするんじゃないかな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 02:14:34.28 ID:hWKw1g+b.net
>>33
34の人に綺麗に説明してもらった(尻馬に乗る)
一番腑に落ちるから、意図とか行動を咀嚼しにいく回数が落ち着くのかなと思って
自分は考え方が遠いか、単純に好きとかを何回も攻略してた
一番少ないのがモゼーラさんで自分分かり易すぎない?って恥ずかしくなったけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 03:50:48.07 ID:BPHYqUSh.net
この流れで性格診断できそうだと思った。
ローニカの攻略回数が一番少ない人は過去をひっぱりがちです
モゼーラの攻略回数が一番少ない人は芯が強いけど単純です
みたいな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 07:38:17.86 ID:HQ/joY1q.net
一番攻略回数少ないのリリアノとユリリエ(どちらも10回以下で同数)なんだけど
裏表無さすぎて掘り下げなくてもいいやって気分になっただけのような
自分が明らかに同族なのグレオニーだし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:09:38.09 ID:5jAlO4al.net
裏表無いように感じるのは自分に似てるからって解釈もできるような
少なくともリリアノ、ユリリエは自分は興味深く感じる性格だったな

自分はモゼさんだった
彼女の振る舞いが小っ恥ずかしく感じるのはそういうことなんだろうか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:37:17.46 ID:KYA77oZr.net
クリアデータ見てきたら一番少なかったのがタナッセでビックリしたんだが自分に似てるとはあまり思わんな…
て思ったけど一歩踏み込めない小心者だったり拗らせやすかったり
些細な部分なら結びつけようと思ったらいくらでも結び付けられるわww
ただ他キャラと比較してクリア回数が少ないのは共感故の無関心とはちょっと違うかなーという心境
自分の場合どのキャラも知りたい知りたいってED回収しに走って
あとはイベント回想フル活用、再プレイは通しでやりたくなった時
みたいな事してるからクリア回数に現れない部分ありそう
再プレイしたいって思うキッカケっていうのが人によって違いそうだしな
でも発想は面白いね

ちなみにED回収関係なくブッチギリでクリア回数多かったのはルージョンでした…愛故に

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:56:08.69 ID:Yy4UCMso.net
それぞれのキャラの様々な一面を楽しめるゲームだから
どのキャラにも自分に似てる部分あるな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 16:50:48.31 ID:uzmB78l7.net
ヴァイル15回
タナッセ13回
ルージョン12回
ユリリエ10回
ティントア9回
リリアノ、ローニカ、サニャ、トッズ8回
モゼーラ7回
グレオニー5回
キャラなし36回

因みにグレオニーはこの作品で唯一かもしれない嫌いなキャラ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 16:57:18.79 ID:6OZ1CA1K.net
嫌いなキャラというか良さが理解できないキャラは攻略意欲削がれるな 自分はタナッセ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:11:56.70 ID:NzCIHg/c.net
ヴァイルは憎悪エンドロール文変化とか目当てで他キャラの倍くらいクリアしたな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:14:04.48 ID:BLECT7WJ.net
わかる
掻っ攫うトッズだけ見たらやめるつもりだったのが
いざエンドロール文を自分の目で見たら他キャラもやりたくなって頑張ったわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:16:50.24 ID:BYK0Wkg0.net
ほーほーだからグレオニーがクリアデータ一番少ないんだなそうかそうか……orz

よく考えればちゃんと名声も人間的な成長も手に入れてるの愛情Aだけじゃねーかちくしょー
友情エンドの今いる場所で咲こうぜ的なのも悪くはないが

勝手に自分で限界決めて勝手に落ち込んで誰も比べてないのに勝手に誰かと自分を比べてさらに落ち込んで以下ループみたいな思考は理解出来てしまうからなー

一番多いのはティントアでした、愛ゆえに

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:36:53.74 ID:PWS+CNaO.net
グレオニーは愛情から殺害まで全てがツボ過ぎて近年稀に見るハマり方をしたキャラだな〜
人間的な生々しさがこれでもかと描かれてて最高
嫌いな人はそこが嫌なんだろうけど
クリアデータも100超えたし次はサニャを撫でくり回しに行くか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:26:35.66 ID:EURuVMet.net
同じくグレオニー好き
嫌な部分あってもグレオニーはグレオニーなりに良いやつだと思ってるし
たぶん初見時のイメージ通りのただの爽やか兄貴だったらこんなに好きになってないと思う
ぐじっとしてるところも逆恨みするところも本当どうしようもない奴だなこいつ…って思いながら嫌いになれない
自分は嫌いになれないけど嫌いって人がいるのは大いにわかる
かもかては完全無欠なキャラいないから各キャラに嫌いって人がいても頷いてしまう

一番共感できるし自分に近いと感じるのもグレオニーだけど
スレの流れに逆らって攻略回数ナンバーワンもグレオニーだ
そのわりに憎悪エンドばかり迎えてるけど…
クリアデータよく見たら愛情より裏切迎えた回数が多くて笑った
グレオニーも他キャラみたいに直接斬り殺せたらもっといいんだけどなー
そこもフラストレーション解消しようがなくてよくないのかな
だからこそ打ちのめされて自分を責めてる姿が見られる裏切が好きなんだよな
バカだなーと思いつつリアル印愛が上がる…
もちろん友情も愛情も好きだけどね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:55:18.14 ID:BxVanaCq.net
共感できるとか和やかに語ってたと思ったら突然斬り殺したいって話に繋がる>>47に戦慄
いやわかるよ!!わかるけどさ!!!
あまりにもサイコパスレハト体現みたいな雰囲気だったのでむせた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:00:17.57 ID:RUvWhdm6.net
先ほどグレオニーをボロカスに言ったけど、殺害があのバージョンしかないのもそれはそれでグレオニーの魅力のひとつと思ってる

庶民上がりの衛士なんて候補者権限で毒殺なり試合の事故に見せかけて殺すなりいくらでも出来そうだけど、殺すにはあの方法しかないってのがまたグレオニーらしいというか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:19:12.97 ID:6iS8+u1L.net
私攻略対象で唯一ヴァイル印憎、攻略最多238回
テエロとティントアとルージョンは憎いというより関わりたくない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:28:09.29 ID:+Sn0W8+5.net
テエロは確かに関わりたくない筆頭だわ…
もてグラでも怖すぎたしあれは…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:49:53.31 ID:ez8RYC15.net
同じくグレオニーが一番好き……
爽やか脳筋兄貴と思いきや、意外とうじうじしているところが可愛くてツボなんだ。
細かい分岐を見るためとは言え、ED回数もぶっちぎりのトータル31回だし。
しかも約半分の16回が友情とか、どれだけうちのレハトはグレオニーに懐いてるんだろうw

まあ、グレオニー友情の次に多いのは陛下友情(12回/トータル18回で後6回は全部憎悪)だから、
比率だけで見るとグレオニー以上に陛下に懐いてるw
ちなみにトータルだと、次点はストレス解消に頻繁に突き落としてるヴァイルでトータル22回(殺害11回・憎悪8回・他が1回ずつ)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:00:09.53 ID:ez8RYC15.net
双子とテエロに関わりたくないのよく分かる……主にティントア……
ルージョンはティントアさえ関わらなければまだマシな方なんだけど。

ヴァイルは何とか愛情と友情行けたけどティントア愛情とルージョン友情は行ける気しないし、
ティントアに至ってはイベントやエンドリスト埋め以外絶対忌避してるからなあ。
必然的にルージョンとも関わらない。

個人的にはティントアと同じ位ユリリエもパスだし、モゼーラも苦手なんだけどね。
(ティントアですら5回ED見てるのにユリリエは4回止まり)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:15:10.58 ID:EURuVMet.net
そろそろ嫌いな話はやめて誰とちゅっちゅしたいか語ろうぜ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:16:06.63 ID:+Sn0W8+5.net
ローニカたんとちゅっちゅしたいよ〜〜

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:16:19.44 ID:ZmVa03bt.net
ローニカたんとちゅっちゅしたいよお

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:16:57.69 ID:VVRn9IBI.net
レス反応早すぎてわろた
マジかよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:32:46.02 ID:ez8RYC15.net
ちゅっちゅは恥ずかしいので、代わりにグレオニーやフェルツさんやローニカの二の腕にじゃれ付きたい……

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:59:08.30 ID:+Sn0W8+5.net
脊髄反射でレスしといて何だけど自分もちゅっちゅよりそういうののほうが好み
城下の買い食いイベントみたいにローニカの人間味が見られるイベントが好き
リリアノの下でずっと仕事してても庶民側の人間なんだなって妙にホッとする
一対一の若干恋愛混じりっぽいやつよりサニャと三人で家族みたいに和やかに過ごすとか
そういう仄かな幸せを感じられるイベント好きだ
首絞める姿も好きだけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:36:02.09 ID:W1yPRVd1.net
城下へのお忍びは全力ダッシュさせるのが好き
突然走り出す主人公面白い
逃走試みる主人公って待ち人ありと城抜け手伝いの他に何かあったっけ
逃走系イベント全部出してから魔術で自力脱走エンド迎えてみたいけど
タナッセ以外は好感コントロール結構必要だから難しいか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:13:26.09 ID:RQy2oNOs.net
サニャが好きすぎてハッピーエンド以外見たくない
「幸せな時間」大好きでセーブして全パターン見たけど
3人の会話が愛しくてこっちまで幸せな気分になる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 03:16:16.25 ID:BBvnZRZ/.net
俺もサニャ好きだけど憎悪ルートも良いと思ってる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:52:28.31 ID:hPArErQV.net
サニャには好感持ってるし幸せになってほしいけど憎悪ルートも好き

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 13:29:38.15 ID:yMdJNGvN.net
キャラだけでなくプレイヤーの隠された感情や嗜好まで引き出す恐ろしいゲームですわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:03:39.85 ID:PVCIMdmb.net
憎悪ルートもサニャのまた違った魅力が見れるんだよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 22:59:54.75 ID:fukCvLtK.net
お休みを与えてや幸せな時間と同じくらい、神様の間違いが好きです
王道というか正統派に見えて、性格的に多分現実にいそうでいないキャラだよねサニャって

グレオニーみやモゼーラみを感じる人はゴロゴロいるけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 23:13:29.41 ID:UU65r9pJ.net
サニャは愛情可愛いほっこり 憎悪格好いいでどっちも好きだけど 実は友情が一番好き
私は私でいつづけます からのくだりにきゅんっとする
少数派なのは認める

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 23:41:15.47 ID:DOesIr/N.net
ローニカ関連で好きなイベント挙げるなら、村ではどうだったか聞かれたレハトが幸せだったって答えるところが一番かも
選択肢選んでからのローニカの満面の笑みが癒やし

サニャは、レハトって結構猫被ってるよね、お見通しなんだからって言うところにキュンとしてしまった
お姉ちゃんスキル発動的な

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 00:41:04.13 ID:EJKFW+oP.net
ヴァイルの憎悪か何かで
「あんたの母親がもっと早くに死」で選択肢出るところめっちゃ好き

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 07:43:51.87 ID:Png5jjvc.net
最後にサニャからお手紙もらって同情される憎悪EDほんと好き

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 11:16:27.51 ID:EHpWk2x8.net
>>69
わかる
あのタイミングで叩けるのも逃げられるのも凄くいいわ
その先を言わせない聞きたくないって感じで

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 20:27:42.77 ID:XgoYcHAi.net
今、難しそうなので後回しにしていたもモゼーラさん殺害Bみた
なんて強靭なハート!!ますます好きになりましたわv

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 20:45:09.34 ID:WXmDqs9N.net
しかしそんな理想高く芯の強いモゼーラさんも
ちょっと夢のかけらさんに唆されて憎悪に狂ったレハトに搦め手で迫られると
人殺しに手を染めちゃう可能性を秘めてるんだよなぁ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 22:35:14.60 ID:EHpWk2x8.net
トッズはともかくモゼーラさんはよく毒混ぜられたよね…
毒味にもひっかからない特殊な毒だから普通の毒よりは難易度低いかもしれないけどどうやったんだろ
隠居後の陛下ならともかく城内でってまだまだ警備もしっかりしてるだろうに
モゼーラさんはなんだかんだで人をうまく使うタイプの人だと思うから
直接自らじゃなく何らかの取引も経てのだとは思うが…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 00:23:35.82 ID:UUaXL6QE.net
もう舞踏会も無いしね
ただレハトの面倒見ててリリアノの身辺にローニカがいないのはでかいと思う
それにモゼーラさんにはネセレをちらつかせてリリアノと直談判や内緒話に持ち込む手がある
この場合モゼーラは疑われるけどモゼーラはレハトの事は言わないだろうし
もしくはリリアノ決済の書類の手元にあたる部分に毒を染ませてみて当たったとか?

って言うか本来はトッズの方が難易度高いだろ…トッズの地力が高過ぎてなんとかなりそうに思えるだけで

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 16:36:08.93 ID:tmcHST2X.net
トッズはまだ何かそういうツテがあるかなあと…
それでも国王暗殺なんてよくやり遂げられたなとしか思えないけど
やっぱりそこはあの毒が特殊だからか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 08:54:03.01 ID:2v7lCidd.net
トッズは城の中にいるほうがイレギュラーだし
リリアノの行動範囲に行くのも居るのも難しいだろうに
本当によくやったよな!!これはごほうびがいるよな!!なぁレハト

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 00:37:48.89 ID:VLhaFkBi.net
ご褒美に景色の綺麗な村(敵対貴族の領地)でゆっくり(密偵)しておいで〜とかいう流れが見える
トッズ友情か双子友情Aが食えないレハトツートップかなあ
ユリリエ友情も食えなそうだけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 09:54:31.63 ID:icqRg3C1.net
友情Aは大好きな二人のために頑張ったピュアレハトですぅ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 10:37:21.58 ID:p3CMp22Q.net
>>79
但し手紙は工作する

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 11:00:56.91 ID:4M74a42l.net
手紙勝手に開封や工作はあれだけど
レハト自身も進路的な意味などでいろいろ大変な時期なのに
友人兄弟の仲直りのため奔走しててだいぶ親切な人ではある

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 12:06:47.15 ID:zTS81hc8.net
魔力と交渉の印象に引っ張られてるせいなんだけど
ルージョンに手紙の件がバレて若干キレながら問い詰められても
それ良い出来でしょ?……力作って、キメ顔でサムズアップして開き直りそうな主人公像が自分の中に出来てた
良い子なんだよな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 12:13:53.97 ID:XnhUKekB.net
でもティントア側のエンディングだとちょっと腹黒いレハトさん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 12:49:49.54 ID:iPJkvJr4.net
>>73
そういえばあの毒ってレハトの殺意だけで毒化したのだろうか
モゼーラさんにも殺意があったなら怖い

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 13:03:17.50 ID:ysOMasW6.net
あの毒はレハトの憎悪だろうけど
実行に移したモゼーラさんに殺意は当然あるでしょう

トッズが暗殺成功してるあたり使用者の憎悪は影響してなさそうだけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 18:17:27.34 ID:ImQhJm8d.net
この流れでタナッセ憎悪もタナッセヴァイル仲直りのために頑張ったピュアレハトさんに見られないだろうかと考えかけて2秒で諦めた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:25:24.82 ID:zTS81hc8.net
純粋なとかそういう意味合いならピュアなんじゃないか?
ピュア狂気って言葉にしたらなんだか可愛く思えてきた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 03:12:39.91 ID:rYhoQZIF.net
ピュア狂気枠はティントアで埋まっているでしょ
と思ったけどグレオニーもトッズもルージョンもヴァイルもルートによってはピュア故の狂気に走るよね
ピュアの定義がアレだけど、ローニカとか生けるピュア狂気だと思うわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 07:08:54.38 ID:yIKF4efF.net
>>86
二人の為に良かれと思って頑張った結果タナ憎悪Aを迎えるピュアレハトさんの方がよりやべー奴では
悪意があった方がまだ理解できて救いがあるというか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 13:48:23.94 ID:xeJGpLw8.net
>>89
悪意があってタナッセに告白とかしないだろ

二人のために頑張ったとかいうけど
あの状況でヴァイルとタナッセが婚約するなんてレハトには想像しようもない

深く考えずにヴァイルと約束して
なぜか悪意をぶつけてくるタナッセに惚れるドMってだけでは

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 14:21:51.90 ID:zJX1nGmp.net
印愛の通りだとそうなるよな

ていうか憎悪Aのタナッセとヴァイルは仲直りどころか泥沼では
時が経って何とかなる可能性はゼロとは言えんがあのエンド時点ではかなり…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 14:27:52.83 ID:B/+htFhj.net
二人を仲直りさせようって発想で憎悪Aでタナヴァ婚約に成功するレハトは
同じ時を何度も何度も繰り返してるか神に耳元で囁かれまくってるやつ…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 14:36:37.82 ID:l/tD58r/.net
>>91
質問企画であの二人はあの二人のままだから相変わらずだろうって言われてた気がする

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:21:05.61 ID:8MKf+zPw.net
タナッセも何で婚約者候補に名乗り上げる気になったとか、どんな思いでとか絶対言ってないだろうしな
明らか不幸なんだけど死んでないし選んで婚約した辺り、ヴァイルにとってはまだマシなのかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:00:53.41 ID:rYwTGKAD.net
愛情√以外基本子どもを作りたがらないヴァイルだからね
女性に分化してしまった以上その希望を通すためにはまだタナッセの方が都合がいい みたいな
打算もありそうかな
この√のタナッセが愛情から自分を求めたのではないのはわかるだろうし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 05:39:50.72 ID:Lsm5fYEA.net
(子ども……)
聞くとすぐこの選択肢浮かんじゃう
場面変わるとこんなに絶望的な単語になるとは
そうだったわ、子ども作りたくない問題もあったなあ
タナッセなら意図を汲んでくれるだろうし、他の貴族は一族の為に必須条件だから相容れない部分だもんね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 14:24:40.73 ID:J5mhzFNn.net
成人済みの登場人物たちはかなり年下のレハトと恋愛してるんだよなぁ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 23:18:13.59 ID:z/QrTnJJ.net
年長組は「流石に年が離れすぎてる」と自覚してるからセーフ
どっかの商人さんも二十歳なのでセーフ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 02:08:40.78 ID:PxaNjX55.net
あいつ20歳なのか
若いのに人生経験豊富というか年齢の割に癖のある人物だなあ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 02:15:24.13 ID:WNNm2IW1.net
雑記か質問企画か何かで
未分化との恋愛はモゼーラくらいがギリギリの範囲って言われてた気が
実際作中でもモゼーラは要所で気にしている節があるけども
他は年の差があるっていう認識なさそう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 02:20:28.87 ID:PxaNjX55.net
ローニカはもちろんリリアノも余裕でアウトってわけですね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 06:57:58.26 ID:muK8yYZY.net
>>99
自称二十歳だからw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 15:45:37.71 ID:wxvpSOgW.net
>>100
陛下とローニカはめちゃくちゃ気にしてるっぽいけどね
お主の女にはなれんよとか老人と番う風習でもあるのか?と聞いてくるくらいには
割りきってるというか最初から諦めてるが正しいかも

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 15:50:01.04 ID:5uWimCsN.net
かもかての世界って同性愛はあるの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 16:21:46.31 ID:AAx7a4kn.net
>>10
過去の質問企画によるとない(タブー視されてる)
無性別の期間がある以上放っておけば同性愛は起こりやすいから、種族を保つために宗教的禁忌として広めているらしい
だからこそ愛情ルートで同性を選ぶと裏切りエンドになるしね
少なくとも公言できることではないとされてるだろう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 16:25:11.54 ID:5uWimCsN.net
>>105
なるほど、サンクス

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 20:20:59.48 ID:LQxxQRL/.net
同性選ばれてもめげないユリリエみたいな人もいるし"無い"っていうのはちょっと違うんじゃないか?
文化的に無しとはされてるけど存在しないわけじゃない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 21:39:25.28 ID:uWaskw9g.net
ルージョン愛情Bは恋愛というよりも依存とか家族愛寄りだよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:10:41.84 ID:WNNm2IW1.net
>>103
ごめん、文が一部が抜けてた
「世代が違う陛下とローニカは別として、10代20代の中では」
モゼーラ以外は気にしてないっぽいから
>>98の言うような成人済=レハトとかなりの年の差という感覚ではないのでは?という意味だった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:12:26.44 ID:VF0cB28S.net
ルージョンのはヒントにも百合じゃなく依存って書いてあるしな…
色々入り混じって本人もよくわかってないって回答されてたけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:47:09.00 ID:b8cgVLQN.net
リアルではだけど性同一性障害の人だけが同性愛者ってわけでもないし
かもかて世界でもおおっぴらには出来ないまでも存在はしているんじゃないかなあと思ってる
ユリリエは貴族としての教育を受けて周りの常識でもがっつり同性愛は禁忌って意識で育ったんだろうに
それを踏み越えてまでもあの選択をしたんだと思うとすごいな
内心はやっぱり動揺しまくってたみたいだけどそれでも
レハトはなんとなく同性でも好きだし相手も好きって言うんだからいいよね位に軽く踏み越えそうっていう偏見

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:59:54.31 ID:aSp0gdTb.net
未分化から同性選ぶパターンはその行為自体が決裂意味するからほぼ破綻するけど
お互いが成人後に同性で出会った場合はまた別になるかもみたいな話なかったっけ?
どっちみち宗教的にタブーとされてるのは変わりないけどね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 23:02:32.79 ID:DCC1UIBX.net
同性愛が宗教的タブーの世界では出会った時点で両者大人で同性だったとかならしょうがない(?)けど
未分化と仲良くなってあなたのために異性選びます!って言われたのに土壇場で同性選択とかめちゃくちゃショックだろうなとは思う
そりゃ(ユリリエ以外は)あんなことになったりこんなことになったりするわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 23:11:17.47 ID:y0aabi/J.net
関係ないけど三足族の服ってSouthwardの時代だと壁の向こうの種族には男物か女物かわからんくらい中性化が進んでるらしいな
最初から性別決まってる種族と引き離された結果男女の差がどんどん曖昧になっていく現象は興味深い
同性愛禁止は分裂戦争前からの共通認識らしいけどやっぱり宗教で縛っておかないとかなり危うい種族なのかもしれない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 00:16:43.44 ID:BelVimdw.net
>>112-113
それはこのスレ内での見解じゃなかったかな<お互いが成人後に同性で出会った場合
公式では特に言及してなかったと思う
ただ ティントアの性別を知って落胆する男衆とか 幼馴染が好きだったというローニカの祖母とか
普通は乗り越えられないと定義されてるっぽい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 01:27:57.27 ID:HXQ6xhpN.net
同性を選んでも唯一ルージョンだけ裏切にならないのは
ルージョンもレハトも魔術師、つまり神に背く存在だから
っていうのは納得だな
ユリリエのあれも物凄いことだけど、それでも愛情ではなく裏切になってしまうからな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 01:30:29.33 ID:cEmago7P.net
全員男選ばされた世代と全員女選ばされた次世代の話は面白かったな
自ら選び取った性別だったら禁忌って刷り込みで同性は恋愛対象として眼中に無くなるとかありそうだけど
元から好き合ってた相手と同じ性別を強制的に選ばされた場合だと諦めきれなかったパターンも無くはなさそう
茨の道だし性別強制されてる時点でそんな自由ないかー

ていうかローニカ祖母の話だったかこれ
血縁と話す機会があるってトッズみたいに売られた捨てられたで集められた子供達とは違うのか
それとも人から聞いた話をわかりやすく祖母って嘘ついたのかな…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 01:43:02.18 ID:BelVimdw.net
ローニカの素性を隠す都合 便宜上の呼び名との事<祖母
実際は裏組織養成所の世話役みたいなひとらしいよ by質問企画

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 01:53:32.67 ID:Wxc8D07L.net
ルージョンはそもそも側にいてくれさえすればそれでいいって感じだし
レハトからの恋愛感情っぽい物も見て見ぬふりというか
認識してはいても最終的に存在しない物として処理しようとする所があるように感じるから
性別選択も自分には関係しないレハト個人の選択として受け取るだけで
他キャラと違って根本的に裏切りのメッセージとして成立してないんじゃないかな
魔術師だから常識から外れても平気っていうよりかは
ルージョン個人の性質としてどれだけ愛情高まってても
「同性を選ばれたら決別」って段階に至ってないように感じる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 10:47:28.90 ID:cEmago7P.net
>>118
そんな回答まであったのか
全部読んだつもりなのに全然覚えてなかったわ
ありがとう

関連ED迎えなかったローニカは孤独に生きるかと思ってたけど
そういう人の存在聞くと城から出て元の場所に戻ってもなんだかんだうまくやっていけてそう
希望通りじゃないだろうけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 18:48:31.75 ID:RJD+QqLt.net
今更かもかてに挑戦してるんだけど
「これから始めた方がいい」「これは後回しにした方がいい」みたいなルート・EDってあるかな
とりあえず公式の投票企画で上位のEDから見て行こうかと考えてるんだけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 19:00:33.68 ID:wgSw0j8H.net
>>121
トッズやグレオニーの愛情はノーヒントだと結構詰まる要素あるから
ゲームに慣れてからの方がいいかも

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 19:31:57.51 ID:SpMGFRnj.net
>>121
とりあえず好きにやればいい
キャラ無しになるだろうけど狙ってキャラ無しとかやらないし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 19:35:10.82 ID:YE6Det0f.net
>>123
解る

攻略wiki見ながらだと作業っぽくなるし
最初のうちは好きにやるのが一番楽しい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 19:40:39.73 ID:Lp+9Q+Ox.net
ランキング上位からだとタナッセ愛情Bが最初になるのかな?
個人的には何でもいいからヴァイルのエンド迎えてから見て欲しい感はある

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 20:03:51.24 ID:RJD+QqLt.net
レス見返したら色々言葉足りなかったな……実は既に2周してサニャ愛情Bとヴァイル愛情Aを終えてるんだ
で、ED派生の量が凄いのと、前者2人での裏切EDが思った以上にメンタルに来た(←重要)(特にヴァイル)から
人気のあるEDや重要なED以外は主にプラス面のEDだけ見たいなーというヌルゲー思考になってしまって……

それで投票企画の上位から攻めるかと思い立ったんだけど
他のキャラの攻略を前提としてるEDや、先にクリアしてると裏事情が見えて楽しいEDとかないかな?と聞きたかったんだ

>>125
ありがとう、そういう意見を聞きたかった……問題なさそうだし突っ込んでくる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 21:49:09.32 ID:cEmago7P.net
全部が少しずつ絡み合ってるからどれを先にするのがオススメっていうのは難しいなー
気に入ったキャラとか気になるキャラから順番に始めるのが一番だけど
どっちかというとキャラより背景の方が気になるタイプかな?

まとめてプレイすると事情が把握しやすいグループっていうのはあるけど、
微ネタバレ含むのでもし完全にネタバレ無しでプレイしたいなら以下はスルーで



主人公が城に来る前の人間関係を知りたいならヴァイル・ユリリエ・タナッセ
国王や過去の継承について知りたいならリリアノ・モゼーラ・ローニカ
魔術や徴の謎を知りたいならタナッセ(憎悪/反転愛情)・ルージョン(王を目指してると起きるイベントがオススメ)

どれも少しずつ明かされて絡み合ってる形だから順番は誰からでもいい
基本的に裏事情は愛情より友情ルートの方が聞き出しやすい
並行プレイで起きるイベントは重要なのが多いから並行が一番なんだけど始めたてだとちとつらいかな
慣れてきた時はぜひ試してみてほしい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:41:02.33 ID:Q3DrUiny.net
>>126
ヴァイル裏切つらすぎるよなわかる…
メンタルにこない裏切EDを体験したいならユリリエがいいぞ

裏事情知りたいなら友情ルート安定っていうのは基本だが、気になるキャラがいないならランキング順でやっていくのはいい手だと思う
イラストで興味惹かれるようなのもあるだろうしな
ただ難易度高いからこその達成感で票が集まってたりもするので注意

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 01:47:55.08 ID:aYlPitoc.net
やっぱり愛情やりやすいヴァイルで最初に裏切り見る人多いんだろな自分含めww
なんでこんなことしてしまったんだレハト様…って自分でやっときながらなんど思ったことかwww

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 03:23:05.81 ID:WfnrS9Aj.net
むしろ、「城が嫌いだからランテ回りの面子はみんな不幸になーれ☆」な感じで、
ノリノリでヴァイルを裏切る演技派レハトは異端なのか……

プレイヤー?勿論スレでヴァイルがどうなるか知った上で嬉々としてやってるよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 03:30:33.08 ID:YgVQn0BW.net
今まで何度も同じことを書いたが裏切りでヴァイルを好きになったよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 05:36:36.27 ID:oUznkDQE.net
ヴァイル裏切りは大抵プレイ初期に見てショック受けるものだよな、分かる…

あの裏切りって、自分に自信が無いレハトがギリギリまで迷った挙句、結局身を引いた結果だったのかなと勝手に想像してる
将来への期待より不安が勝ってしまったという感じで

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 05:37:05.50 ID:651YgTed.net
サニャも村焼かれて早死にする辺り、精神に身体引っ張られるように作られてる種族なのかね
他の種族はどうだろう、特に死ぬ訳では無いのかな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 10:15:54.38 ID:NxbsApTM.net
>>131
ヴァイル裏切りはヴァイルが可哀想すぎるわ…
湖上の約束して最終日前日で告白してずっと一緒だぞ!って幸せに浸ってたら
レハトは男選んでましたとか絶望以外の何物でもないし…

>>132
>あの裏切りって、自分に自信が無いレハトがギリギリまで迷った挙句、結局身を引いた結果だったのかなと勝手に想像してる

レハト「わかってないな…オレはただヴァイルが傷つき汚れ堕ちていく様をただ見ていたかった…」

ってキャラなレハトかもしれない…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 10:47:53.30 ID:2e2qvls4.net
>>132
湖上の約束できなかったレハトもそんな感じだよね
それでもやっぱり好きだ!!改めて告白しよう!!→……

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:41:21.44 ID:5OpiOsLa.net
>>135
この解釈好き
大きな声では言えないが

永遠の両片思いのまま(愛情派生の憎悪をそう呼ぶならだけど)、身も心も囚われて一生過ごすのもロマンかもしれん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:43:04.57 ID:YgVQn0BW.net
打ちひしがれてごめん迷惑だったよねもう付きまとわないからとかそんなようなことを言ってしおらしく哀願してくるヴァイルがどストライクなんだ
その後に愛情ルートをまっとうにやり直したら愛しさもひとしおです
異論は認める

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:51:04.87 ID:NxbsApTM.net
>>137
そのシーン、もう付き纏わないから…だからずっとここに…って言いかけるのが好き
拒絶されてもここにいて欲しいって願ってるのが切ない
愛情EDでも四六時中一緒にいられなくてもここにいてさえくれれば満足と思ってたって触れてるし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 13:23:41.84 ID:tdLdnV+f.net
自分自身も一緒にいてくれる相手も城に留まってもらうしかないって思い詰めてたヴァイルが
外へと飛び立って色んな場所を駆け回って忙しそうにしてる友情Aの爽やかさも最高に好き

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 13:27:41.37 ID:KdDiILZA.net
乙女全開愛情ルートAのチョロインヴァイルが一番好きだなぁ
ただ背景的に籠りを越えてもやっと子供になっただけで
大人にはなれてないのが切ないけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 16:35:51.93 ID:5OpiOsLa.net
ヴァイル友情Aは地図好きで色んな土地を飛び回ってるヴァイルに陛下も喜んでるというか安心してる様子がいい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 11:38:57.01 ID:yzOgA4or.net
友情Aはヴァイルが精神的に安定してそうで、不安定ヴァイル好きとしてはちょっと寂しいけど嬉しくなる
普通にお嫁さんもらって子どもも持ちそうな感じ
王様レハトとお酒酌み交わしながら家族の話とかしてたら感涙するわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 15:57:04.74 ID:PdFtJxaN.net
>>142
寂しいけど嬉しいすごいよくわかる
特にAは寵愛者が相手じゃなくてもランテ家断絶しなさそうに思えるよね
それぐらいヴァイルが前向きな希望を持ったまま大人になってくれそうで好きなED
ヴァイルが本当に欲しかった自由を与えられるのはレハトだけなんだと思える満足感もある

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:19:55.64 ID:SSPAYGPs.net
ヴァイルと沿うのはレハトしかいないって感じの愛情ルートも好きだけど
友情Aのヴァイルは徴の呪縛から解き放たれたようで爽快感があるし
さらにその先で自然に結婚して自然に子供作ったりしてたら
寂しさもあるが安定して新しい道を歩み続けてるって感じがしてとても良いな
愛情とはまた別の良さがあるよな友情は…
レハト以外ありえないって感じのこじらせてるヴァイルも大好きなんだけどなww

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:26:54.12 ID:KihXicHw.net
ヴァイル友情Aのレハトは「政治を任せないと憤死する」って
リリアノに称されてたタイプだと楽しいなと思う
玉座を自らの意思でもぎ取った意欲的なレハトと
外の世界で自分の知識を活かす事ができるヴァイルが
それぞれのいたい場所で新しい国を創り上げるとか凄く熱い

しかしそれとは別に愛情ルートのヴァイルを
ぐずぐずに甘やかしてやりたい気持ちもある

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:30:52.21 ID:HjPZuyn9.net
でもやっぱりヴァイル女王様に監禁されたい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:33:17.35 ID:9QoLQy6k.net
ヴァイルの監禁エンドだとそのうちテエロさんに毒殺されそうで怖い
普通に病死ってことになるように毒盛られそうで

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:07:04.51 ID:CSODTdBP.net
テエロさんの基準はヴァイルを 傷つけた だから レハトを手に入れてヴァイル陛下は満足そうらしいので
そういう意味では大丈夫だと思いたい…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 00:33:51.61 ID:gEznyPRZ.net
自殺しようとしたらめちゃくちゃ蘇生されそう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 03:38:51.01 ID:WcISbxA7.net
反転でもじわ憎でもそんなイメージがある
自殺して一人だけ先に自由になることを憎悪ヴァイルが許すとは思えない
いつまで監禁続くかわからないけどレハトの生死はヴァイルがずっと握っていてほしい
じわ憎EDでも死後は二人とも同じ神の国に行くあたり寵愛者ってロマンあるよね…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 04:18:31.79 ID:0n1pYmNr.net
無邪気そうで闇が深いのがかわいい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 04:44:15.56 ID:RkmYa0cn.net
五人殺害レハトとか行く神の国はヴァルハラみたいなイメージ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 04:52:57.20 ID:pUP9XUDk.net
神の国に行くって考えられてるってだけじゃないの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 07:43:38.46 ID:eqt6yFD6.net
実際印持ちの魂巡り巡って戻ってきてるっぽいしな
それも想像ではあるけどファジルネセレの死亡時期が近いのと
ヴァイルレハトの誕生時期が近いのとが無関係とは思えないし…
現世に存在できる印持ちの数は3人までとかありそう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 08:08:45.12 ID:gjr+3vlC.net
徴があるから素質が高くなるんじゃなくて
素質が高いと徴が割り振られるんじゃなかったっけ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 11:44:25.77 ID:kobJK3Kb.net
そんな感じだったはず

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 11:55:30.57 ID:jNKTlx+U.net
徴自体はなんか魔力か何かが漏れてきてるだけっぽいよね
それとは別に転生もありそうに感じるけどどうなのかなあ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 12:07:14.21 ID:udtgxmYf.net
>>152>>153
レハト「ここが…神の国なのか…」

       

         新    宿

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 12:40:47.58 ID:RkmYa0cn.net
>>155
惜しくも割り振られなかった人ラッキーかと思えば、子供に出ちゃうかもしれないから怖いなあ徴システム

関係ないけど、ルラントはどこ行ったんだろうか
人食ってたりしたら長生きしてたのかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 17:40:56.39 ID:60TFXcUf.net
モゼーラさんと神官って実は印持ち生まれる可能性上がる組み合わせなんじゃ…?って思った
印は出てなくてもネセレの子だし、神官は信仰心高ければ普通より魔力が高まってる可能性あるし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 17:51:46.99 ID:udtgxmYf.net
ローニカのリリアノへの愛情って肉欲を伴ったものじゃなくて
崇拝や親愛に近いものなんかな?
でも教会でローニカが今誰を思っているのか当ててみてくださいって言われて
リリアノって答えたら「ええ、あの方のことはいつも思っております」とか返されてちょっと妬けたわ…

>>160
信仰が高いと実際に魔力も上がってるのかな?
徴持ちのレハトだけに付属してるのかと思った

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 18:06:46.89 ID:eqt6yFD6.net
印持ちほどの上がり方はしないにせよ多少は影響あるんじゃないかね
数百年後かの印持ちがみんな神殿から生まれるようになってるみたいな話なかったっけ
優秀な人間取り込みまくってるせいだっけ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 18:44:08.39 ID:+9oxpFle.net
徴の条件は魔力の素質だけじゃないだろう
ドゥナットが時期を合わせて子供作ったら発現しちまうじゃないか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 19:04:54.67 ID:60TFXcUf.net
全体的な素質が高くて結果的に魔力も高いって形かな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 00:42:59.41 ID:PV9PTo3E.net
上でヴァイル友情Aが話題になってたけど
愛情とは別口でオススメの友情ルートってありますか
個人の感想でいいので知りたい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 00:54:39.82 ID:0TfdtoJX.net
友情ならタナッセの友情は愛情とはまた違う良さがあったな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 01:24:33.33 ID:brGqhQIw.net
友情はみんないいけどグレオニー友情Cが毛色が違ってて好き
燃えるのは双子とモゼーラさん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 02:35:16.55 ID:7e62DkAs.net
個人的にユリリエは愛情より友情が好きだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 02:49:17.21 ID:PCb8EOAn.net
トッズ友情はレハトのキャラもトッズとの距離感も愛情ルートとは全然違っていて面白い
悪巧みするのも楽しいし悪巧みしすぎて憎まれるのも楽しい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 04:02:35.04 ID:sKjoArI+.net
愛情とか憎悪は割とすんなりベスト決められそうなんだけど、友情って難しいな
どのEDもそのキャラ本来の一番ニュートラルな姿って感じするから好き
攻略とかゲーム的にやって熱かったのは双子とリリアノ・モゼーラ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 07:29:16.56 ID:gNh+xjrF.net
>>166
友情タナッセルートに印愛振って、
スマートに袖にされるのがめちゃくちゃ好きだ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 08:37:38.96 ID:ip4e5eEl.net
ティントア単独友情はイベント数少なくてすぐ終わっちゃうのが残念
キアノーさん出てくるのはいいけど

友情エンドで好きなのはグレオニーの城残留とタナッセの詩人の正体発覚かな
あとはローニカの親しき夢イベントが好き
実際のローニカの子供時代ってそんなほのぼのしいものじゃなかっただろうとわかるから尚更

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 12:02:22.03 ID:ofTmtGOv.net
>>169
トッズ友情いいよね
どちらが裏切っても恨みっこなしって感覚で付き合いを続けられるドライさがレハトもトッズもかっこいい

トッズとかユリリエとか友情と愛情が同居しづらいタイプの友情ルート面白いわ
ユリリエ友情エンドもこの二人組向かうところ敵無しって感じで最高

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 12:09:31.20 ID:1IjtNjXL.net
個人的にタナッセは愛情よりも友情の方が対等な関係って感じで好きだなぁ
何気に分岐が細かくて楽しい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 12:37:12.60 ID:9W2fKAGV.net
タナッセとヴァイルの友情エンドをsouthward読んでから見ると
お前ら本当にあいつとは友達になれなかったんだな……って生温い気持ちになる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 11:14:10.13 ID:bcbnL4/Q.net
友情は基本どのキャラも好きだけど、サニャだけはちょっと…。
自分だけ侍従長でレハトダメダメだと置いてけぼり感がある。最後の日のセリフは好きだけど。王様かつサニャ友情って両立できないよね?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 11:18:30.85 ID:SWR3JOEn.net
クリアデータ見たらサニャ友情は王でクリアしてたわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 12:05:10.02 ID:zFKoVgHO.net
基本はサニャ愛情Aと同じやり方で両立できるよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 12:29:18.12 ID:pGL2xbPD.net
これまでのご無礼出さなければ王でも友情ルートいけるんだよな
愛情にしても友情にしても身を引こうとするのは立場的に仕方ないとも思う

>>176
サニャは侍従長じゃなくて侍従頭じゃなかった?
侍従長だったらレハトから離れて他の采配もするような形になりそうだから置いてけぼり感あるけど
侍従頭ならレハト付きのトップってだけだし最後の日の宣言通りどんな結果になろうと
レハトを一番理解して常にレハトの側で手助けしてる存在になってると思う
ヴァイル付きの侍従頭も常に一緒にいたしね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 14:36:00.28 ID:qVP5/XkH.net
部屋付きの中で一番偉い立場になっても
結局何をしてるかって言ったら主人の世話だからな
そこは王レハトでもダメダメ飼い殺しレハトでも同じ事だと思う
サニャが横でバリバリ働いてようが全部レハトの為だし置いてけぼりでも何でもないのでは
上の立場で仕事割り振るとなると事務っぽくなって顔合わせ減るんじゃないかって思ったけど
他の侍従頭の様子見るに出かけるにも何するにも連れ立って
一番側で用が無いか聞いたり察したりして部下を動かす形になるようだし
実際の雑用に手を取られないぶんレハトと過ごす時間は結果的に増えるんじゃないかと

王レハト付き侍従頭となると取り仕切る人数も仕事量も物凄そうだけどな…
あと他の貴族に付いてる侍従頭との予定の調整なんかも仕事のうちか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 22:54:44.65 ID:9MOmuqdi.net
レハトが王やる場合は宮内庁の侍従職みたいな感じだろうか
何するのかは全く知らんまんま例えに出してるけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:16:38.14 ID:XchFNL1q.net
エンドロールに一番いい影響を与えられるルートってどれだろう
放っておくとほとんどのキャラが不幸になるから難しいかな……

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 00:37:48.34 ID:6D0iprlq.net
グレオニーは少なくとも攻略ルートじゃないと
失意のまま城去っちゃうしな、死ぬよりマシだけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 01:04:23.62 ID:zMKNsO6u.net
ルージョンは関連エンド迎えないと必ず死ぬしなぁ…
陛下の暗殺も避けられないし
あっちを立てればこっちが立たずで難しいな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 01:57:34.14 ID:w1NDK31p.net
5人同時に殺害は出来るのにな……

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 02:23:50.61 ID:R4oQvqgv.net
納豆は殺せないのにな……

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 04:03:10.97 ID:GShTi3Zl.net
かもかて実況は見たことないけど
最大何人まで殺害できるかみたいなプレイありそう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 21:09:18.23 ID:imvEQ2fY.net
産みの繋がりって、妊娠中は男の方も頭痛やらだるさに苦しんで
男の側が死んでしまうと胎児も死ぬか虚弱児で生まれることが多いとか…
更に症状が軽いとあらぬ疑いが生まれたり、神秘的だけどなんか厄介な繋がりだねw

原始の時代だったら女が妊娠中に男も苦しむのは生存においても厄介だったろうし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 22:16:34.35 ID:iqH3XVSU.net
二人共弱るってまずいよなあ
そういう種族だと赤子ができた夫婦を群れ全体で守るって形になるのかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 01:22:27.60 ID:gqM0u7IT.net
ヴァイル愛情B見てると魔術師は軽くなら分け与えか、そうじゃなければ安定?も出来るっぽいけど、産みの繋がりはどうなんだろうね
医者・神・悪魔・学者の兼業みたいな肩書きだな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 06:26:52.83 ID:7ZLgYaVx.net
現代女性の感覚から見れば月経なし、産みの繋がり関連の体調不良は男女ともにあり、職業差別なしって夢のようかも知れないけど種族としては確かにマイナスだね

そもそも約一年ほど苦しむ籠りを経ないとその性別として成熟しないところからして、人間以上に三足族は世話し合って生きてく前提の生命体なのかも

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 06:34:20.77 ID:466BmJsJ.net
籠りはひと月では

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 16:28:57.16 ID:RSv0p4/j.net
産みは1年、籠りは1〜2ヶ月
出産と成人礼項にある
しかし長くて20日程度で体がまるっと変わるって半端ないな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 16:43:28.50 ID:4LWLD6Yq.net
篭りの期間めっちゃ体きつそうだよな
成長痛の非じゃなさそう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 16:48:56.53 ID:jzqgy7AS.net
虫の変態みたいに1回ドロっと溶けてたりして

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 18:55:03.07 ID:Mefj4MTu.net
レスくれた人ありがとう
確かに籠りは一月だったわ、なぜ一年と勘違いしたのか

期間が短い分体は相当辛いんだろうな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:22:12.37 ID:sGqhCGm2.net
主人公が存在しないだけでヴァイルが死ぬくらい篭りは辛いんだろう
篭りで死ぬことも珍しくないみたいだし
特に男分化は大変そう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:37:53.20 ID:0NVOc5Q8.net
>>197
あれはヴァイルの抱えた心の闇が籠りであっさりヴァイルを飲み込むくらいの深さであることが重要で
リリアノがヴァイルの籠りを危険視していないことからも
むしろ政治も関係無いような庶民のメンタルには籠りが脅威とは言えないってことを逆説的に証明している気がする

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:23:22.14 ID:AOMOb1uM.net
庶民は同じ性別を選んだ複数人で篭るからお互い補い合って勝手に安定するけど
成人小屋使わない貴族は一人で力の流れを安定させなきゃいけないから
かえって分化難易度高いんだったはず
原理知られてないからこその過ちというかなんというか…
普通は神殿で宣言すればそこまで不安定になる事もないんだろうけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 23:31:32.51 ID:rAjBJYdd.net
宣言せずどちらにもなろうとも思わず
分化の事も知らずに外部からの影響も受けないようなところで育ったら
成人の年齢越えても未分化のまま成長しそうな気もする
例えば僻地で片親と二人で自給自足→分化について教わらないまま親が死んで一人暮らしとか
アネキウスに逆らう存在として見つかったら殺されちゃいそうだ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 23:44:32.69 ID:fp8SPuSM.net
>>200
知らないだけなら年頃になれば勝手に分化始まると思うけどな
その場合変化についていけずに悲惨な結果になりそう
宣誓とか小屋とかはある程度コントロールできるだけで必須要素ではない

公式回答の何とかならなくもないは魔術関連じゃないかな

Q.未分化のまま成長することは可能ですか?
もし可能なら、その成功率や特徴(外見、男女とは異なる性格の傾向はあるか)、
どのような生活になるか(仕事に制限がかかるとか、村八分や隔離状態になる等)知りたいです。

A.普通のままなら不可能ですが、まあ何とかならなくもないです。
ただし、そんなことが発覚しようものなら、神に認められない者として白い目で見られてまともな職にはつけないでしょう。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 00:08:14.39 ID:sQHBT4J2.net
>>191に限らず籠りを1年と勘違いするひと結構いるよね
過去スレみてもそうだし 二次でもちらほらある なんでだろ
まあ他の作品にはまず無い設定ではあるけども 

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 00:12:00.67 ID:adVwmOft.net
むしろいつまでも未分化のままの方が、より神に近いような気がするけどなあ
アネキウスは無性とされてるみたいだし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 01:05:25.67 ID:/kTQg+5n.net
なんかそんなことを誰か言ってたような…ユリリエだっけ?>未分化のままの方が神に近い

>>202
1、2ヶ月じゃなんとなく短い気がするから?
と言ってもグラドネーラの一月は60日だから2ヶ月も篭ってたら120日か
こっちの感覚では4ヶ月と思うと結構長いな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 01:26:30.60 ID:PuZI6GTq.net
>>204
あーそうだ暦の差があるんだった!
逆に短く捉えすぎてたわ

気になって質問企画見てたら
籠りといっても、実際に大きく体が変化するのは一週間ぐらいで(この時はかなり辛く寝込みます)、それ以前は準備期間のようなものです。
って書いてあってそれもめちゃくちゃ短いなって思ったけど
この体が一番変化するって期間も10日間か
10日間体が変わり続ける辛さを思うと長くも感じるし逆にそこまで変化するにしては短くも感じる…
三足族の設定って面白いなあ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 02:07:47.71 ID:QvGYom0+.net
現実に胎児の性別が確定するのが9〜11週らしいから
アネキウス歴で1〜2か月なら似たようなもんかと思ってたわ
身長とかは籠り終わった後も伸びるようだし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 16:53:55.66 ID:GuqKubUO.net
最近始めた者なんだけども、比較的優しい攻略難度の子たちは大体埋めたんだ。
というわけでとうとうグレオニーに取り掛かろうと思うんだけど最初におすすめのルートってある?
最終的に埋めるし、やりやすいのでも、内容がおすすめでも構わないので教えてくれるとうれしい。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 17:10:43.81 ID:WXn2pZ0t.net
グレオニーは全キャラ中もっとも憎悪が難易度低くかつ罪悪感ないのでおすすめする
グレオニー比で一番簡単なのは友情かな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 17:54:02.72 ID:qgZXxYQC.net
グレオニー憎悪はなんつーか…だめんず萌えだねw
レハトが参加しなくても負け続きなのに、ちょうど分かりやすい自分の負ける理由が出来たから
八つ当たりするという駄目っぷりは愛でたくなるw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 17:56:10.84 ID:Ovb2Ykos.net
最初にやるなら友情かなぁ…憎悪やってから友情やると茶番劇感が増すと思う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 18:02:25.52 ID:/kTQg+5n.net
最初は友情に一票
自分がもし記憶消してやり直すとしたら愛情Cは最後に取っておくかな
憎悪や殺害見たあとだと更に成長に感動できそうで

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 18:26:13.94 ID:adVwmOft.net
ド失礼な感想だけどグレオニーは殺害すると羽化不全というか、蛹のまま死んじゃったのを見ている気持ちになる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:16:42.07 ID:jgQcK69x.net
憎悪先にやるとイメージが悪くなるから
とりあえず友情か愛情を先にやってくれ〜!
憎悪も好きなんだけどやっぱり後からやってこそのルートだと思う
タナッセなんかは憎悪先でいいと思うんだけどね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:19:28.19 ID:uvs1IGjU.net
友情で優しいグレオ兄を見てから愛情のグズオニーを体験
その後ボッコボコにしてやるのがベター

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:23:25.35 ID:qgZXxYQC.net
愛情ルートはグズオニーじゃないよ!ウジオニーだよ!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 20:31:15.96 ID:GuqKubUO.net
親切にありがとう!とりあえず友情に行ってみる
実は最初のほうにグレオニーやろうとして試合で勝ちまくってたせいで上手くやれなかった苦い思い出がね……
それじゃプレイしてきます!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 20:51:11.16 ID:WXn2pZ0t.net
グレオニーが唯一分かりやすく格好良い愛情Aは最後に取っておきたい感もある

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 21:23:30.22 ID:Ovb2Ykos.net
そういえば攻略とか知らない頃のグレオニー初エンド思い出した
友情愛情どっちつかずの態度取ってて最初はしおらしく試合を見に行ってたんだけど
王になるのに名声が欲しくて最後の試合でぶちのめしたら
田舎に帰っちゃってお手紙もらったなぁ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 21:34:56.29 ID:gtn9U0kS.net
かっこいいのは愛情Aだけど、彼に1番合ってるのは友情Aなんじゃないかと思う今日この頃

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 10:00:31.20 ID:6GxlXC2r.net
友情Aのグレオニーはしくじり先生にしか見えないんだよなー
友情Bが一番人間として大成すると思う
何気にBが一番フラグ管理面倒だし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 12:13:41.32 ID:Wi0WVWzx.net
友情Bってなんか難しかったっけ
好友高めて城に残るって言えばいいだけだと思ってた

友情Aのグレオニーは育っていく教え子を穏やかに送り出せてるあたり
色々と吹っ切れたんだなあって思う
憎悪ルートは行き詰まってたからこその八つ当たりっぽいし
居場所見つけてうまくやれてたらあんな拗れ方しないか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 14:13:47.82 ID:TlkXg72m.net
ユリリエ以外の一心同体巡り終わったんだけど、皆は一心同体ならこのルートしっくりくるわってのある?
職業とかでも良いんだけど、今度それ意識して遊ぼうかなと思って
個人的には一心同体巡りで一番それっぽいかなと思うの、リリアノの愛情で王になるやつなんだけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 00:53:50.46 ID:wD7iFBHe.net
完全に趣味だけどヴァイルサニャタナッセの愛A
全部主人公が王になる感じで
特にサニャとタナッセは一心同体ぐらい理解がないと王配業つらいかなって
ルージョン愛Bも寄り添って生きる感じが合ってるかも

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 03:15:14.79 ID:lSKkSnl1.net
>>223
ありがとう、久しぶりにタナッセやるかな
考えてみると、タナッセが城に居る事を選ぶってすごいなあ
レハトが城好きなら針の筵に自ら行くのかと思うと

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 11:40:07.55 ID:PK7toO4k.net
忠義も敵意もレハトの前では皆平等に無価値――

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 11:52:45.71 ID:XyHmY2PJ.net
ローニカ愛情Bも一心同体プレイすると別の味わいがあって良かったな
首絞められても側に置く覚悟が違って見えるというか
単純な好みもあるけどw

やっぱりしっくりくるのはサニャ王配だなー
>>223が既に出してるけどあれは一心同体くらいでないとキツいわ
リリアノから政事に手を出させないと憤死するなんて言われるレハトと一心同体っていうのもまた
そういう能力的なところじゃなく根っこで繋がりを持ててる感じがして好き
リリアノの友情ルートとはまた別の感情だよなと

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:36:12.86 ID:LlOE34Zp.net
今片付けに励んでるんだけど、かもかて面子で整理整頓ができるのは誰かなーって思い浮かんだ

サニャはちゃちゃっと主婦っぽく片付けられそう
ローニカは多分あんまり物を持たない

タナッセは自室の本棚にこだわりそう。埃や指紋も許せない。スマホ持ってたらこまめに画面拭いてる

ヴァイルは作業中のデスクが乱雑?
でも何がどこあるかはちゃんとわかってる

ユリリエはクローゼットが大きくて尚且つ中はきっちり整理されてる
いらなくなったものをどうにかして高く売るのがトッズ。あとカビ汚れにも強い

モルはトイレ掃除を毎日やる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 23:16:14.61 ID:Y84ZRJ2o.net
※妄想注意

リリアノ…侍従長にやらせているがお気に入りをこっそり隠すのでそれに気づく度に毎回侍従長は禿げそうになっている
宝物庫はきちんと五十音順に並んでいるが別名のあるアイテムは気分で置き場が変わっている

ヴァイル…本当に触られたくない物は仕舞い込んである、あとは適当に片付けといてねで任せている
自分のパーソナルスペースはかなりキッチリ整頓している、闇の者でも迂闊に触ったらバレるレベルで定位置決まってる

タナッセ…作者順に本が並んでないと気が済まないくせにカバーが折れたまま仕舞っちゃっても気付かない
たまに自分で置き忘れた物を仕舞うつもりで手に取った直後にまた変なことが気になって適当に置いて場所を忘れて一人で頭を抱える、モルに聞けば出てくるけどその事実をいまだに認識してない

ユリリエ…本気で誰も来ない無人島にヴァイルでさえも絶対に呼ばない別荘があれば汚部屋になっているであろう
が、ユリリエとして生きているうちにそんな隙を出せる部屋を持つことは無い

ローニカ…必要な(得)物は3秒で手に取れる配置、まあ素手でも良いんだけど
大事な物は身に付けてる、いつ自分の身が失われるかもしれないのに死後漁られかねない部屋に仕舞い込んだりはしない

トッズ…あ、それ?これはすごくよい壺で、あれは貴重な絵画で、なーんて、本気にしちゃった?
ね、本当に俺が持っていられるものなんて、何があると思う?

・サニャ…綺麗に整理整頓してあるんだけど難しいタイトルの本や上下の分かりづらい置物をたまに間違えてる、ローニカがそっと直してる
自室は刺繍道具が散らかることがある、いきなりレハトが来たらすぐ片付けるけど針1本だけ落としたりしてる

モゼーラ…司書の名に恥じない整理整頓術がいかんなく発揮されたお部屋に住んでいる
ただしちょっと気合い入れて隠しているものがあるので見る人が見れば違和感がある

ティントア…昔は服脱ぎっぱなし机の上は筆記用具出しっぱなし外出から帰ると何故か片付いてた
本人は片付ける気が無いだけで片付けられないわけではないので、もう一人が訪ねてくるかもしれない部屋はきちんと片付けてる

ルージョン…薬草が混ざったりするのは困るから後天的な努力で片付ける技術を身に付けたにすぎず、本来は思い出の品をすぐ失くすくらいには片付けられない
実はティントアの方が片付け能力自体は高い(ルージョンの前で発揮されることはないが)

グレオニー…無理

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 00:22:46.16 ID:TLej4f8B.net
一心同体は普通にヴァイル愛情Aかな ヴァイル陛下で
攻略チョロいし達成感もないけど 双子友情とは真逆をいってる感じがいい

ところで一心同体やってやったぜ!というのは見るけど不?戴天の敵やってやったぜ!というのは見ないなぁ
嫌悪下げるのが難しいからかね?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 03:14:20.20 ID:kD9ibUp7.net
リリアノとヴァイルはあんまり大事な物増やさないようにしてそうだけど、自由にしてたら変なものコレクションしそう
タナッセは几帳面だけど、一人だと段々全部屋が文系のゼミ室みたいになりそう
ユリリエはファビュラスなモデルルーム
グレオニーは部室

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 05:50:11.17 ID:WmbJYzH5.net
グレオニーの部屋は臭そう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 10:10:28.45 ID:J+0Kq30n.net
ユリリエのお部屋はきっと良い匂い
グレオニーは現代でいうと大掃除のときに漫画やアルバムに気を取られてなかなか進まないタイプと見た
印友▲

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 12:39:58.80 ID:R3A0nK+1.net
スレ民のグレオニーの扱いw

でも確かに同室のフェルツが綺麗に掃除してそうというか、あーあれどこにやったっけ?と探してるグレオニーに手渡してあげてそうな感じ

トッズも何だかんだで本当に価値のあるものを一つくらい見えない場所に常に身に付けてるんだろうな、いざとなれば売る用に

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 13:47:48.46 ID:vybIBpmI.net
トッズって私物持つ権利持たせてもらえてるんかね
あいつ自体が組織の物扱いされてそう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 14:10:13.24 ID:kD9ibUp7.net
持ち出されたら自分も危ない物とかは渡されないだろうし、むしろ割とほっとかれそう
物扱いレベルなら何持ってても上の人もあんまり頓着しないんじゃないか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 14:34:23.92 ID:T+XhZN3d.net
トッズ自身が小道具扱いだからこそ仕事道具と私物の区別わざわざされてなさそうな気がする
トッズの仕事のやり方からして価値ある物でもガラクタでも情報の引き渡しに使用されたりするし
逆に渡せと言われたら何でも渡す事になりそうだからそういう意味じゃ私物は無いって事になるか
口八丁でどうとでもしそうだけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 15:57:54.90 ID:BccLxSbK.net
子供の頃はともかく今は貴族に雇われて密偵やってたんだし
そこまできっちり管理されてたわけじゃなさそうだから適当に自由な部分もあるんじゃないの

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 21:16:02.42 ID:uU6EJApU.net
トッズが大事にしてるピアスの由来が知りたい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 21:34:25.62 ID:8uuS1uYx.net
トッズのピアス、ナウシカのピアス並に実は貴重な石を使った高級品なんでは?という疑惑が

ヴァイルの紫のピアスといい、リタントではしずく形のピアスが流行ってるのか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 22:07:54.18 ID:F1Q8V1Hx.net
彼にとって大事な物って書き方的には
本当に値段がつくような価値があるというよりかは精神的な価値っぽい気もする
それこそプライベートな思い出の品とか

トッズなら妙に高価な物持っててもおかしくない気がするけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 00:41:58.62 ID:MZnRCF5A.net
贈れなかったプレゼントとか形見とか、何かしら悲しい話がありそうだけど絶対口割らなさそう
あと全然関係ないけど、スマホとかパソコンがある現代に産まれたらもっと輝きそう
悪い意味で

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 16:10:32.65 ID:Hw5BNEV/.net
らいきさんのお遊びで現代パロあったよね
トッズは何の役だったか… ローニカがバーテンダーしてた覚えはあるけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 17:19:38.48 ID:jbKqKr/k.net
トッズといえば、貴族への取次ぎでユリリエに紹介してもらうイベントを昨日初めて見た
イベント埋めてから何千回クリアしてても見てないイベントはまだ有るんだなぁ
グレオニーと試合見物は護衛ルートしか見てないけど、どうやら別に見る方法もあるみたいだからそれもいつか見れたらいいな
一部の可哀想な選択肢とか噂で聞いたトッズの逃亡もまだ見てないからそのうち見よう
無料版の良い所は、サプライズ的に色んなイベントが見れる所だと思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 20:14:06.99 ID:MKOP6V4g.net
別に支援版でも変わらないと思うよ
イベ回想だって分岐多すぎて覚えられないぐらいあるし
一番ED迎えたキャラでもイベントの全てを把握するのは無理

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 23:22:36.28 ID:Tf8e1uQK.net
有料版持ってて回想で全部見たつもりだったのに盲点になってて驚かされるとか未だにある
ヴァイルとダンスできるのとか久方ぶりのプレイ中に知ってえ!!?!ってビックリした
イベ終了に繋がりそうな選択肢って意外と選んでなくて知らなかったりするんだよね…
この仕込み量ヤバすぎ

>>242
打ち上げ以外で現パロあったっけ
ローニカ以外は皆普通に客だった気がする

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 06:54:33.97 ID:dRh5rKdC.net
本当にこのゲームは作り込み異常だよね(褒めてる)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 07:10:38.39 ID:z+bA0RlU.net
ボイス追加されてリメイクされないかなー(チラッ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 07:47:48.74 ID:dRh5rKdC.net
個人的にはボイスは要らないかな
いれるならアニメによくあるような独特の節回しを抑えて欲しい
それよりこのテキストをもっと読みたい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 08:03:16.39 ID:AYqg/gLS.net
作者もテキスト量把握してないくらい膨大だから無理だね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 10:36:12.92 ID:juwCFuc1.net
この分量フルボイスにしたら大変な事になりそう
今のままでいいからスマホに移植してほしいなー
そうなったら改めて広まりそうだし…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 10:54:15.46 ID:GTixa4CI.net
立ち絵描き直してるって話あったけど結局差し替えはないのかね
今のラフ絵も味があって完成されてる気がするからそのままでもいいけど新規絵も見たかったな
アニメ絵ヴァイルとかめちゃくちゃ可愛かったし…ていうかアニメ絵ローニカはもう描かれないのだろうか…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 11:46:10.38 ID:Lzg1Txa9.net
当分差し替えないなら陛下をラフ画に戻せるようにしてほしいな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 11:48:08.26 ID:GTixa4CI.net
ラフ画陛下いいよね〜
今の絵もいいけどあっちのほうがタナッセと似てるように感じる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 15:23:42.71 ID:ZQuWAPJK.net
差し替えよりもらいきさん下げちゃったかもかて絵またサイトに上げてくれないかなあ
クリスマスWヴァイルとかめかしこんだトッズとか懐かしい
気がついたら消されてるイラストがいっぱいあって後悔した思い出

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 17:58:10.47 ID:TVOeaCIP.net
雨なのでとりあえずグレオニー殺害見てきた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 04:39:24.84 ID:nvjq4u2x.net
全力で煽ったグレオニーってあれ勝てないよね?
一撃でやられてヒエッてなった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 09:13:20.33 ID:aULjyGjP.net
個人的にグレオニーやサニャの愛情王配エンドは
相手の家族たちの反応が気になるなw
特にグレオニーは5人の兄貴たちはすげーびっくりすると思うw
あの色々面倒見てた末っ子が王様の夫になりましたとかw

>>256
一応勝てるっぽいよ、製品版で勝つパターンがあったし
でも攻略サイト見るにかなり難しいみたい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 11:17:00.01 ID:BqgyYoGU.net
グレオニーは王配は無理なんじゃなかったか……?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 11:26:12.36 ID:aULjyGjP.net
あれ?結婚=王配じゃなかったっけ?
エンド後の表記的な意味?だったら俺が間違ってるかも
確か衛士長になったりとかそういう結末だったから

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 11:42:19.08 ID:BqgyYoGU.net
いや、雑記でoumiさんがグレオニーには(メンタル的な要因で)王配はつとまらない(結婚はできない?)的な事を言ってた気がするので……
でも衛士長まで出世するんだしどうせなら王配になって欲しいよね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 11:48:17.19 ID:sSzm5nvd.net
つとまらないって作者が言ってるんだから、なってもタナさんの親父さんみたく
重圧に潰されて離縁するんじゃない?もしくは長期別居状態
デンマークだかどこかの女王の旦那も自分が陛下って呼ばれないことで拗ねちゃって
公務つとめてくんないって話あったな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 11:51:27.78 ID:jiftgoxR.net
交渉知略威厳が飛び抜けて高くてトッズを使って政敵を陥れたりヴァイルを抹殺したりする黒く強い王でありながらプライベートではダメオニーを甘やかしたりサニャと暖かい家庭を築いたりってパターンを妄想すると楽しい
伴侶を暗殺されたりしたら鬼と化しそうだけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 14:20:39.36 ID:E8ZV+fjy.net
>>260-261
え、そんなこといってたっけ?って思って王配で雑文検索したけど出なかった…
どういう文脈だったのか気になる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 14:29:28.03 ID:nY7Nh9ue.net
雑文じゃなくて質問企画だね

Q.男性陣で王配になってくれるのはタナッセだけでしょうか。
裏の仕事人は無理そうですが、ティントアやグレオニーなら可能性はありますか?
A.ティントアは王配とか何とか気にせずに、そのままの自分を貫くでしょうから
国としては問題ですが、本人的には問題なしでしょうね。
グレオニーは胃を壊して死ぬと思います。

Q.グレオニー愛情Cエンドは正式に結婚できたのでしょうか?
それともサニャ愛情Cのように正式な結婚はできないのでしょうか?
A.主人公のついた地位によります。
中級貴族ぐらいなら、何とかなるかもしれません。
王配は無理でしょうね。

らしい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 14:39:10.81 ID:E8ZV+fjy.net
>>264
わーわざわざありがとう
site:wheat.x0.to/cgi/text/って指定して検索してたからわからなかった
何となくグレオニーには無理な気はしてたけど言及されてるとは…
グレオニーと結婚するには王になっちゃダメなんだな
ていうか王になれるパラだと断っても上流貴族だからそれでもキツそうだね

逆にサニャはよく一度身を引いたのに改めてプロポーズされたからって王配になったよなあ…と感心するわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 14:43:47.17 ID:pdcLbwsF.net
愛情C以外なら胃を壊して死ぬだけで王配になれないとは言ってないぞ!胃を壊して死ぬだけで!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 16:01:02.20 ID:LojfqTJ+.net
王配は無理って事だから王位を退いてからなら結婚してくれるかもしれない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 17:05:45.56 ID:xj6GoNE3.net
結婚しないにしろ家族がびっくりするくらいの出世は遂げるんだろうなぁ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 22:39:03.03 ID:S5nrL3AW.net
グレオニーは憎悪から処刑に追い込むのが殺害Aで お父さん!エンドが殺害B
無理やり王配にするのが殺害Cになるのか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 22:48:55.46 ID:3eDpJlJI.net
グレオニーは胃を壊して死ぬワロタ

ちょっと前に「全部のイベント見るの無理」て書き込みあったけど、多分タナッセなら全部見た
タナッセはもちろん、村、城、共通イベのあるキャラ、名前入力イベのあるキャラの印象好感度全通り試した
(特定のイベントの前後の反応等ももちろん試した)
色んな分岐がすぐ見れるようにタナッセ関連のデータでセーブがほぼ埋まってる状態
好きなキャラだけなら全部のイベント網羅も可能と思われる
でも↑で書いた通り、1キャラで(レアイベだけでも)セーブの四分の三は埋まるから、
余程根気が有る人じゃないと推し以外を埋めるのは難しいと思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 23:07:37.28 ID:pH3Mn3Bs.net
推し一人でも回想にない分岐含めて全部覚えてられるならすごい
絶対プレイしてる最中に忘れるから自分は無理だ…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 23:14:54.35 ID:aULjyGjP.net
今更だけど全会話パターン、全ルート、全エンドの台詞収録のシナリオブックとか出ないかな?
かもかては分岐が半端ないからコンプ大変だし、いつか出て欲しいな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 00:46:19.21 ID:vGN2lirz.net
>>270
セーブデータのファイルコピーして名前を変えれば保存できるよ
時間的に無理って話ならわかる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 01:22:32.64 ID:bUGl5bBA.net
ミヤリス・ディト=カリャサ全集なら私にも出来るな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 01:30:54.34 ID:4GhInr1s.net
>>273
いやあ、時間は5年以上やってるからたっぷりあったんだけど、根気がねw
意図的に収集するのは好きなキャラだけでいっぱいいっぱいだよ
後はこれからもプレイする中でたまたま発見できたらいいなって
本来全部回収するのは邪道な気もするんだけど、推しだけはがんばって探してしまった

後久々にセーブの監禁ED集見てて思ったんだけど、主人公の性別関係無くヴァイルに逆らう人だらけよね
これも少し前に出た話題だけど、自らの意思で性別を決定した場合とそれ以外
(性別選択は間違いなくレハトの意思だけど、監禁されてるし本人以外からはそうは見えないって意味で)
ではED後の結末も変わって来るかもね
ヴァイルも一々事情とか言わないだろうしさ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 06:33:22.86 ID:h7rAQGlk.net
殺害エンドが増えるよやったねグレオニー
胃を壊して死ぬまでの期間は王配でいてくれるもんね!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 00:09:53.01 ID:yH6JEehf.net
>>270
絶対なにか見逃してると思う
だって回想にない分岐全部調べるとか無駄だし
推しが一人であろうとイベントに出てないかどうか調べるには全員のイベント見ないといけないし
それが回想にないなら全ての組み合わせを調べなきゃいけない
全ての組み合わせとか不可能に近いよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 00:59:57.13 ID:WykBTTB/.net
最長で期間が2009年〜2017年まであるわけだし、一キャラなら居るんじゃないかね
愛情と言う名のデバッグかますゲーマーはどこのジャンルでも見るしな
自分は御前試合にハイラあいつ出るの!?ってなるくらいだから無理だけど

279 :270:2017/09/21(木) 01:30:18.76 ID:984ThoEs.net
>>277
うーん、水掛け論になるからこの話のレスはこれで最後にするけど、何でそんなに噛み付かれるのか分からない
あなたが無駄と思う事を何千回と楽しんだ結果の断言だと言っても、信じてもらえないだろうし
別にいいけどね
あ、でももてぐらみたいに隠しコマンドとかあれば無理だなw
あれもいつから仕込まれていたのか謎だし

>>276
サニャの反転憎悪思い出した

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 02:04:09.49 ID:+IPRIX8o.net
>>279
回想に載らない試合応援も全部見たってこと?愛情友情両方あるし
一回戦から決勝までの負けパターン勝ちパターン多分ぎりぎりで勝ったか圧勝したか瀕死で負けたか接戦で負けたかでも違うと思うんだけど
だとしたら素直にすごいと思うよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 07:45:52.19 ID:MMaeFm/v.net
ん?横からで悪いが、応援そんなにパターンあったっけ?
各試合ごとに負けるか勝つか、あとタナッセは神業の前と後の違いだけなのでは

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 09:46:54.21 ID:KRdcm/s3.net
>>279がいきなり切れてて草
それらも勿論全部見たよでいいじゃん
愛があるから無駄には感じないって言って
余裕なさすぎだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 11:04:13.22 ID:tIy1Ug6t.net
切れてるとは思わなかったし>>277みたいに無駄とか絶対見逃してるって言い切られたら
普通に言い返すのでは
>>278に同意で一キャラならやってる人いそうだと思うしトッズで真似したくなった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 11:56:22.67 ID:tDAwiTM7.net
絶対ありえないって断言するこたないんじゃないのと思う
ていうか>>270みたいなセーブの埋まり方してるなら試合応援くらい普通に回収してるだろ…
自分だって回想で見られないから高交渉低武勇調整して一つのセーブデータで
毎試合勝ち負け全パターン見られる状態で全キャラ分セーブしてあるぞ
支援版買ってても買ってなくても最終的に行き着くところはそこだと思ってたわ

そんなとこまで分岐させてんのかよってイベントもあるから
気付かなかったパターンで見落とす事はありえそうだけど
時間と根気さえあれば支援版なくても一キャラ分ならイベント掘り返すのは全く不可能な事じゃないし
真っ向から全否定してかかる事でもないと思うけどな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 12:55:40.38 ID:d/9AWGBr.net
このスレにはやり込みプレイしてる住民が少なからずいるので
人のプレイを無駄扱いはそりゃないぜ〜って気持ちにはなる
個人的に詰め込みプレイは支援版買う前のほうが楽しかったとも感じるし…
できる幅も広がったけどね

>>280-281
赤体力で負けると応援キャラに体力回復してもらえるから会話がちょっと変わるけど
ぎりぎりで勝ったか圧勝したか〜っていうのは何試合勝ち抜いたかで反応変わるのを勘違いしてるのではないか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 13:03:21.34 ID:XLCC3xRn.net
応援パターンは交渉MAX武勇80くらいにすると
叩きのめす時は絡め手、負けたい時は正面突破で調整できて楽に補完できるよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 18:23:03.76 ID:WykBTTB/.net
>>285
ホイミンキッスだけじゃなくて普通のホイミもあるのか……
すごい文章量と想定力だな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 19:39:30.01 ID:+Xbm8qoR.net
相性が悪いのかグレオニー愛情に辿り付けないぞ
攻略支援版入れてるのにこの野郎!!
ジリジリ印愛してるのに気付けばグレオニーでなくなるし何なんだお前は!
試合でボコボコにしてやる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 19:44:08.71 ID:XLCC3xRn.net
グレちゃんは印愛補正無いよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 19:54:06.99 ID:elwNDBHy.net
>>285
赤体力で台詞変わるの知らなかった…
ここの人はやりこんでる人が多くて凄いなあ
ちょっとやってくる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 22:22:41.46 ID:IKuUo35E.net
グレオニー鈍感そうだもんなあ
印象補整無いわけだわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 23:28:07.12 ID:XS4VVAMY.net
サニャの代わりに出てくるミネルアさんとかスレで盛り上がってるの見るまで意識してなかったし
このスレ見てると色んな人が色んな方向でやり込んでるんだなあ…ってちょっと感心する
ミネルアさん護衛出身説凄く好き

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 23:39:20.03 ID:tDAwiTM7.net
そのレス見てミネルアイベント集め中断してたの思い出したわ
結構色んなルートでほいほい顔出すから難しい(楽しい)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:06:35.45 ID:8wANsfRL.net
ヴァイルと結婚するとき、男と女どっちにしてる?
自分はヴァイルの性自認が男よりのせいか女以外選んだことないんだけど
女になったヴァイルの性格ってどうなってくんだろう?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:15:46.45 ID:1gWWuZFB.net
女ヴァイル結構かわいいよ
あんまり幼少期の面影がないけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:46:12.58 ID:YhRSL9XP.net
希望通り男にさせたいときも乙女な反応が可愛いから女になってもらって守ってあげたくなるときもあるなー
性格自体は男女どっちでもそんなに変わらなそうな気がする

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:55:19.19 ID:Vgy7+Xb1.net
女になっても立ち絵がスカートじゃなくてパンツなところがヴァイルらしいなーと思う

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:51:24.95 ID:rk89JvLi.net
愛Aだと例のあの人がちらつくから本人も希望してた男かな
愛Bなら多分始末されてるから女になってもらっても安心できる
可愛い嫁をドルオタストーカーに近づけたくないというか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 00:50:56.14 ID:SK1HgPk2.net
ヴァイルは本人の希望とは裏腹に女性的だと感じる部分の方が多いようにも感じる
というか男性としては違和感を覚える部分が多いというか
作者が女性なのかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 01:30:01.62 ID:GcDDTqgB.net
ヴァイルはプレイ始めた当初は少年的な印象が強くて未分化とか選択次第では女になる未来もあるっていうのが
正直あまりぴんと来なかったんだけど、プレイしていくと意外と乙女な感じの反応をすることがわかって
だんだん中性的〜少女的な印象に変わっていったな
今では男ヴァイルも女ヴァイルもどちらも好き

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 08:11:52.86 ID:sdG36a2T.net
ヴァイルが女性的な部分があるのは意図的なものだと思うよ
そういう面を自覚した上で強くなりたいから男らしく振舞ってるんだと

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 08:12:52.92 ID:sdG36a2T.net
あ、意図的な、って作者の意図ってことね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 09:34:52.83 ID:sEXOC8H/.net
少年性と少女性が同居してるところが未分化キャラとして上手いと思った

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 23:44:43.81 ID:qr4BnBXN.net
男性陣が総じて女々しい傾向にあり(ヤンデレ含む)
女性陣が総じて漢な性格にあるのも 作者の意図かもしれない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 23:48:16.46 ID:IggA5O08.net
社会的に男女の性役割がそこまで明瞭じゃないと本来の性別の性格が出やすくなるのかもなあ
よく出産の痛みを男性に与えると死ぬというように本来は女性の方が強いだろうし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 07:52:30.00 ID:iyjdpE8Q.net
男性を選ぶ人の中には自分の精神的な弱さを肉体的な強さ(筋力・体力的な意味で)で補おうとしてるタイプがいそう
ヴァイルタナッセあたりはそんな気がする
意識的か無意識的かはわからないけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 00:30:26.78 ID:f02Yhvht.net
まあ かもかて女性陣は漢だよね… 儚げなのがルージョンくらいだけど隠しだし
男性プレイヤーから萌えねぇいわれる訳だw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 14:15:53.98 ID:p+vGBrE/.net
男性が出産の痛みを与えられると死ぬとか本当に信じてる人いるんだ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 15:57:41.07 ID:AOlun/d5.net
本当に死ぬかはおいといて男性の方が痛みに弱いとは思う(病院勤務)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 16:28:54.24 ID:dLtMmKQk.net
怪しい伝説だと男性・女性ではなくて、出産経験者が痛みに強かったって実験結果が出てたね

そういえばアステカあたりには出産時に梁に夫が上がって玉に紐を結んでそれを妻が引っ張って力むという陣痛緩和法があったらしい
産みの繋がり(物理)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 17:27:12.33 ID:v26zBwS9.net
想像すると夫がショック死しそうで怖いw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 01:36:37.57 ID:4Xa9juqV.net
王城はいやなやつばっかりだからずっと図書室ですごしてるわ
王様なんて面倒くさいしなりたくないつーの
いくら頑張っても死んだら終わりだし王様になるメリットないじゃん
ある程度の財産を持ちながら自由な人生を送りたい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 02:47:18.29 ID:fBJrxzgG.net
女性の方が強いとか妄想でホルホルするの恥ずかしいよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 03:51:38.65 ID:3gZYo6QN.net
>>310
かもかてにも産みの繋がりとか痛みに対しての迷信あんのかな
鼻スイカみたいに鼻から兎鹿が出てくるみたいな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 03:55:49.05 ID:K21rvMSr.net
>>307
萌えないのは、婚期遅れて焦ってるアラサーの雰囲気を漂わせてるモゼーラさんくらいで
他の女キャラはみんな可愛いよ!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 08:17:15.71 ID:8RgTLtQs.net
>>315
何でや!モゼーラさんだってか…かっこいいやろ!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:20:26.74 ID:2yrcHNtx.net
贅沢な衣装イベントとかモゼさんも女性らしくて可愛いよ
立ち絵は仕事着だから仕方ないけど、実際にいたら化粧と髪型で化けるタイプの地味顔だろうし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 10:37:51.81 ID:EGBr2v0r.net
モゼさんは焦ってて惚れっぽくてチョロくてでも自尊心もあってちょっと面倒臭いところが可愛い
友情ルートの格好良さを見たあとだと余計可愛く見える
お姉さんキャラだけど母性的じゃないところが好き

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 10:45:20.91 ID:2/0BqI3M.net
モゼーラさんには嫉妬イベント集めの際に非常に助かりました

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 22:54:35.52 ID:7G4F3QtF.net
モゼーラさん、自分は結構母性感じるな
手作り弁当&レハトの故郷の花を育ててくれてたとことか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:52:15.44 ID:NFZ8jT9A.net
モゼーラさんは友情派多いけど自分は愛情が好き
いいとこどりの愛情Aが一番ではあるけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 23:13:29.37 ID:K6MlzZWU.net
モゼーラさんってどちらかというと母似なんだっけ
父似ならもう少しくらい美人扱いされてもよさそうだものね
印持ちに不細工はいないというし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 14:02:03.26 ID:247Z4DSJ.net
ネセレは何で老女と関係持ったんだろうな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 14:26:57.37 ID:QZmj91w0.net
ストレスフルな環境だし、単純に慰めが欲しかったのでは
関係したことをたれこまないと信じられて、触れ合うのが癒しになるくらいには老女のことは信頼してたんだと思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 18:33:54.59 ID:2I7rMkbk.net
上の方でローニカとルージョンの嫉妬イベが良かったって見たから挑戦したいんだけどなんか気をつけることあったら教えて欲しい
取り敢えず1回挑戦してみたけどローニカの好愛足りなくて失敗した
愛情ルート自体はどっちも埋まってる程度の初心者

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 20:08:28.61 ID:4LGTJ3Oh.net
やらかしたかもしんない…
savedataフォルダにあった、
data999.ksd datasc.ksd datasu.ksd krenvprf.kep
ってファイルを誤って削除したら慌てて戻してもゲーム起動後セーブデータが真っ白になるんだけど…
backupフォルダとかにはデータはあるのにゲーム上ではインストールしたてのまっさらな状態
数年かけてこなした攻略データが全部パーになったとか信じらんない
たすけてグレオニー

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 20:19:16.13 ID:dHMN8GxD.net
backupフォルダに同じ名前のファイルが残ってるなら、消したところにコピーしてみたら?
どれぐらい巻き戻るかは分からないけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 20:31:02.31 ID:4LGTJ3Oh.net
>>327
グレオニーすごい!!元に戻った!ありがとう!
バックアップってセーブデータ一つごとのものだと間違った思い込みをしてたわ
最新データをコピペしてフォルダ名削ったらちゃんと全部戻ってほっとした!
お礼に今から愛情Aルートやってくるな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 14:17:00.04 ID:jOA5djMX.net
さすがグレオニー
憎悪ルートやってくるわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:35:15.58 ID:v0CkaZj1.net
じゃあ自分はお父さん!してこよう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:44:08.73 ID:wFu7K60H.net
じゃあ俺は叩きのめして友情ルートで城から出ていってもらおう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 17:24:06.31 ID:0CB+j+Sp.net
じゃあ王配になってもらうわ
胃を壊して死ぬらしいけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 20:05:43.76 ID:+iCvUSdA.net
質問企画で雨の方から来たって答えあったけど、流れ見てなんか納得した
来てるよグレちゃん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 17:14:42.90 ID:RWe0VHg3.net
今更ダンスマカブルクリアしたけどホラー寄りの切ないゲームだね
エンド2が救いなさ過ぎて憂鬱…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 01:41:07.85 ID:GT3yPmQh.net
アルエットの肌色が変わった所でゾッとしたなあ、色々と作り込みがすごい作品だよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 15:08:38.09 ID:0XETI4i6.net
エンド2の独特な後味の悪さは嫌いじゃない
ホラゲ全般に言えることだけど、エンドの番号が若いほど良いエンドでもないんだよねー

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 15:19:35.95 ID:DG/KbYya.net
最良の結果ではなくても物語の流れとしては好きだな
マヨヒガの座敷童子エンドも切なくて好きだった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:55:15.53 ID:vRYnVH6E.net
爽やかに解決するのもいいけどほろ苦い終わりの方が心に残りやすいからね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 19:50:38.30 ID:hGtiaOhs.net
ダンス・マカブルのほろ苦いエンドは3でこええええってなったのが2だな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 23:27:40.76 ID:jV6no6eB.net
>エンドの番号が若いほど良いエンドでもない
かもかてもカテゴリごとにA B …といくつもエンドがあるけど どれが王道ってわけでもないしね
単に作者が思いついた順だろうし

ルージョン関係はホラゲとは違うけど 怖いエピソード多いよね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:06:28.62 ID:edGCdWoK.net
とりあえず王様になったやつはAでそれ以外はだいたいB.Cって感じだよね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:27:52.81 ID:jaJJALCn.net
>>341
トッズ(仮)「……」

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 12:17:15.61 ID:YmJce4b1.net
ティントアもAは神官エンドだしね
ヴァイル、グレオニー、トッズあたりの愛情Aは王道だよなあ

あと良いエンドではないけどルージョンの殺害Aが好き
結果的にああなってしまったけどある意味愛情か友情エンドと思ってる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 12:39:29.42 ID:qssR6uVq.net
殺害Aってばあちゃんに喰われるやつだっけ
最後にルージョンがありがとうって言うのが悲しくて好きだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 12:42:53.52 ID:jaJJALCn.net
ばあちゃんに喰われるってか
ばあちゃんに喰わせるのが正しい
あのときばあちゃんには喰う気がもう無かったはずだから

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:01:10.97 ID:fE5STasn.net
ルージョンの殺害Dも切なくて好きだ
最後の選択肢……

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 06:46:07.05 ID:X+grDTjs.net
>>342
なんでや君友情A王様やろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 07:30:27.11 ID:XA8x5NQ/.net
巣の外で猛虎弁使ってるやつ臭いわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 07:56:37.65 ID:l/25lSKo.net
>>347
へイド□パリメソフノヒタスを言えないレハトに用は無い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 21:41:57.21 ID:U8NYGGWl.net
グレオニーの話題が続いたからか連日雨だな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 17:16:25.70 ID:OyPtj1uV.net
タナッセの「知恵の時代」でパラメータによって手に取る本の種類が変わるけど
あれ威厳と魔力にも対応してるのさっき初めて知ったわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 17:23:58.28 ID:4bsZtWKy.net
フラグの細かさ、ぱねぇな
かもかて作るのに何年かかったか作者は発言してる?
マジで半端ない量だわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 18:47:16.60 ID:SDOCozTB.net
雑文にかもかての開発話が書かれ始めたのが2006年5月で
完成版配布が2009年6月だから3年ぐらいかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 19:02:27.74 ID:4bsZtWKy.net
>>353
3年か、大作だな…でもここまでフラグ管理の複雑性見ると
3年で良くできたなって感心するレベルだわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 19:21:30.95 ID:I6ONa+bh.net
これを個人で完成させたことが一番驚き
普通挫折するわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 19:58:41.48 ID:45j7YE6L.net
しかも好みでキャラの好き嫌いはあっても、数合わせに適当に作っただろというキャラが一人もいなくて全員ゲーム内の行動でも矛盾を感じさせないのもすごいわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 00:14:45.44 ID:uJm/If3r.net
最近は雑文もほとんど更新ないし いろいろ厳しいのかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 06:08:04.77 ID:UmwHwZcB.net
3年で開発っていっても多分毎日かもかての作業だけしてたわけじゃないよな、
あの量を1人で作ったら5年かかってもおかしくない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 07:40:09.31 ID:dTeyDJ6U.net
マヨヒガ10日で作った人だからなあ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 15:16:09.89 ID:koUX3RmJ.net
マヨヒガ10日は頭おかしい(褒めてる)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 03:49:18.06 ID:HGgoRDPo.net
やっと5人(7人)殺害プレイを成し遂げた……長く虚しい戦いだった

・寵愛者が攫われて危うく国が二つに割れかける
・王城に侵入して処された魔術師と神官のホープの関与が明らかに
・即位の内定した寵愛者の侍従長が城内で死亡
・前王の息子が寵愛者を害しようとして処刑される
・前王も隠棲した後に暗殺される
・現王はもう一人の候補者を決闘で殺害して即位
・以上の経緯で2人の王を輩出した国随一の大貴族が断絶

結果こんな国になったけれど、大丈夫か?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 06:00:49.28 ID:tFACsabm.net
大丈夫要素どこにもないなw
魔力200威厳200だったら人ではない王として伝説に残りそう

親ランテの貴族にも神殿にも睨まれること確実だしなあ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 15:09:01.68 ID:dj4UcQrn.net
一緒にお城を探検して、訓練して、王様になったらどうするかを語らった相手を城に来て1月も経たずに殺害したうちの寵愛者が可愛く見えるな
(反転なしでひたすら憎悪にしか振ってないのに「一緒にいたい人」となついてくるヴァイルもどうかと思ったけど)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 18:16:21.67 ID:SxkvvDxO.net
最短殺害って緑の月黒の週中日が限界かな
誰か黄の週以前に達成した人いる?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 19:08:06.55 ID:yXClgvNk.net
すげえ、お疲れ様ですw
自分もそういうプレイしてみたいけど、未だ全ED回収すら終わってないんだよなぁ
急いで一周1時間強は若干テンポ悪くてなかなかすすまない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 08:03:50.76 ID:JkSdrV8F.net
>>363
ヴァイルはタナッセからさえも距離を取られてることを気にしてるふしがあるからなぁ〜
心の奥底には闇を抱えてるし憎悪でもぐいぐい近づいてくるレハトのことは気になっちゃうんだろうね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 13:59:22.46 ID:n73D0H9+.net
そりゃタナッセはいとこだし、エピソードを見るに実質兄弟みたいなもんだからねえ
自分(というか額の印)のせいで拗らせたようなもんだって負い目もあるだろうし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 00:41:56.92 ID:BJ68ZS+B.net
3年かけて作られたものが8年間遊ばれ続けている
素晴らしいな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 01:39:48.62 ID:hWKbBQMh.net
8年どころか割とマジで後世に残したい名作だと思ってる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 05:43:14.55 ID:NgtdQH2i.net
後発でもかもかてフォロワーでも良いので、愛情友情以外のマイナスルートもしっかり作り込まれてかつ好感度によるイベントの分岐が鬼なゲームが出てきたらそれはそれで嬉しいけどね
回収してないイベントまだまだあるし、当分かもかてで遊べるわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 16:00:33.46 ID:CD6L8kAE.net
分岐とか現時点で結構な鬼なんだよな〜
データさえ壊れなければ数十年経っても普通にハマれる気がする

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 18:14:51.99 ID:5F44yIlY.net
オーソドックスな中世ヨーロッパっぽい剣と魔法(一部)の世界を舞台にしたのは勝因だよね
創作ものの舞台ととしてこの設定が古びることはなさそうだしボケるまで遊べる自信があるわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 00:04:53.70 ID:QgIls5Ac.net
ゲームやアニメでよくある当世流行りの量産型ファンタジーというよりはハイファンタジー系に近しいものを感じる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 09:10:38.71 ID:iAnpyLsh.net
ハイファンタジー分かる気がする
一見普通のファンタジー世界っぽいんだけど、遊ぶにつれて作中で描かれてる文化や生活の独自の雰囲気にどんどん惹き込まれるんだよね
稀有な世界観だと思う

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 10:05:42.27 ID:gHjwu2sn.net
ハイファンタジーってのは現実と繋がってない別世界って分類だから
当世流行りの量産型ファンタジーだろうと異世界ならハイファンタジーだよ

いわゆる異世界転生ものは微妙なラインだが行き来しないなら一応ハイ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 12:41:31.41 ID:QgIls5Ac.net
ほんとだ知らんかった
指輪物語とかドラゴンランスみたいなのがハイで日本のゲームアニメみたいな薄っぺらいやつの対義語で出来た言葉かと思ってた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 14:09:39.94 ID:gHjwu2sn.net
ドラゴンランスもAD&D元ネタだし当時は本格ファンタジーとは言い難いゲーム小説的な扱いだったりして
まーあんま他のを薄っぽらいとか言って比べてどうこう言うのは止めておこうよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 14:37:33.41 ID:bBAiMnsP.net
ヴァイル!ヴァイル!ヴァイル!ヴァイルぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ヴァイルヴァイルヴァイルぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ヴァイルきゅんの緑色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
告白時のヴァイルきゅんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
裏切りも食らわないで愛情ED迎えられて良かったねヴァイルきゅん!あぁああ!かわいい!ヴァイルきゅん!かわいい!あっああぁああ!
憎悪ルートのジト目ヴァイルきゅんもかわい…いやぁああああああ!!!にゃああああああん!!ぎゃああああああ!!
ぐあああああああああ!!!かもかてなんて現実じゃない!!!!あ…二次創作も同人ゲームもよく考えたら…
ヴ ァ イ ル き ゅ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああ!!はぁああああん!!アネキウスぅぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?『湖上の約束』の時のヴァイルきゅんが僕を見てる?
『愛しき夢』の時のヴァイルきゅんが僕を見てるぞ!!『嫉妬』イベントのヴァイルきゅんが僕を見てるぞ!!
『結婚の覚悟』の時のヴァイルきゅんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはかもかて屈指のチョロインがいる!!やったよ小麦畑さん!!ひとりで攻略できるもん!!!
あ、ヴァイルきゅゆゆゆゆゆゆゆゆゆん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあリリアノ様ぁあ!!タ、タナッセー!!イルアノぉぁああああああ!!!ユリリエェァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよヴァイルへ届け!!リタントの王城にいるヴァイルきゅんへ届け!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 15:37:43.92 ID:573T4Gi3.net
また懐かしいコピペをw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 18:05:39.83 ID:ORx8iEdy.net
ハイ・ファンタジーの対義語はロー・ファンタジー
現実世界にファンタジーっぽい要素(魔法とか)が流入してくるものを指す
例えば日本の架空の街で変身ヒロインやってるセーラームーンや魔法少女

そしてハイだから優れているとか、ローだから劣っているといった意味はない
単に舞台がどこかという違いでしかない
よって、最近流行りのコピペっぽい異世界ものもハイ・ファンタジーと言えなくはない

かもかてなんて「太陽は沈まず明暗を変えて月になる」「人間っぽい生命体は成人と同時に雌雄が分化する」等々
現実にはない要素をまとめあげてるので、ハイ・ファンタジーじゃないと言ってしまうとむしろおかしなことになる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 22:21:27.55 ID:bEuJZDUx.net
ハイorローファンタジーって言葉があること自体初めて知ったぜ
かもかて初プレイ時は「何だこの絵」ぐらいにしか思わなかったな、それが今ではこんなにハマるとは…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 00:11:56.32 ID:Yent0WZl.net
かなりオリジナルな世界観だよね グラドネーラって
これをリア時代に考え付いたってのが凄い

あの世界でいう人間ってのが 有羽 生耳 三足の種族のことだけど
こちらでいうならコーカソイド モンゴロイド ネグロイドみたいな捉え方になるのかな
見た目違うようにみえて混血できるし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 06:29:00.77 ID:m71IebKT.net
普通のダウンロード販売で製品化されてるゲームでもここまで細かい設定のものってあまり見ないレベルだもんな
自分が知らないだけかもだが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 16:17:53.44 ID:dxf5Ue6p.net
部分的にはコンシューマにも大きく優ってると思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 17:46:15.86 ID:LlsHRjaZ.net
まあ個人の作りたいものがダイレクトに出るのが同人の利点ではあるしな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 18:08:32.56 ID:mpJqmRWx.net
拘ろうと思えばいくらでも拘れるのが同人の強みだよね
労力その他もろもろも勿論かかってくるけど
だからこそかもかてはすげーなーと思います

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 20:02:37.97 ID:esW4s9EK.net
拘ろうと思う人はたくさんいても実際に最後までやりきることができる人は凄く少ないだろうな
しかもこのシステムの完成度…
テキスト量だけでも凄いけど、やっぱりこのシステムとシナリオを結びつけた手腕には才能を感じるわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 10:07:53.15 ID:NFv1WA+5.net
作者べた褒めの流れわろた
でもわかるよ…なかなかないし
願わくばこういうゲームがどこかで新たに作られるといいのだが
ていうかノベルゲーじゃなくても小麦畑新作プレイしたいよー

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 12:24:28.95 ID:XKAOk1Zv.net
地味に選曲センスも好きBGM視聴モードつけてくれたのは嬉しい
絵もラフ調なのが良い
もし描き直すならアニメ調にするより絵画風にして欲しい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 12:28:35.62 ID:/A+NIXUi.net
アニメローニカは結局…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 00:12:31.09 ID:0B/Xl/BW.net
かもかてがアニメだったらと考えなくもないが この鬼分岐ゲーを一本のストーリーにまとめるのは無理だよなぁ
王道はリリモゼ友情メインの爽やかにヴァイルと王位争いかな
でもあわや内乱も捨てがたい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 00:51:09.57 ID:37bkfUro.net
>>391
アニメだと1クールでも釈結構あるし
通常プレイでは無理なイベント回収しまくって似非ハーレムルートにすればいいんだよ
そうすると問題は文字ばっかのこのゲーム、西尾維新作品ばりの鬼台詞回ばかりになってかもかての情緒と違った感じになりそうな事だ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 01:01:12.30 ID:OR3xwRcW.net
3DSじゃ限界があるのはわかってるけどもっと綺麗にスクショ撮りたいな……

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 01:32:56.13 ID:aJBJDzaK.net
>>391
タナッセの神業とお父さん!でトッズ死亡は外したくないなー
リリモゼ友情でローニカはリリアノ護衛についていきサニャが友情で片腕となり
双子は和解してヴァイルは友情男で外を飛び回りユリリエ友情でタナッセが結婚後もからかわれグレオニーは城の外で塾講師かな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 01:40:38.73 ID:OR3xwRcW.net
>>393
ごめんなんか誤爆してた

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 05:29:45.00 ID:xhQNWI/D.net
グレオニーも城に残って欲しいなー
でもそのアニメだとトッズ推しから苦情が凄そうかもw

深夜アニメ枠でやるならヴァイル憎悪&多キャラ友情もしくは愛情並行でトッズにかっさらわれる監禁エンドや5人殺害もいけるかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 08:58:41.75 ID:0B/Xl/BW.net
神業入れるならタナッセはそのまま処刑だなー
そのかわりゲームではちゃんと救うことも出来るんですよ な宣伝枠で
処刑することでリリモゼ友情が更に凄みが増すし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 14:50:24.90 ID:wkuPu3Xc.net
タナッセは流れはどうあれやっぱ神業が一番でかいイベントだもんなぁ
各キャラの一番でかいイベントを優先したらすごいカオスになりそう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 15:42:42.41 ID:v3qj+O9L.net
双子を仲直りさせて
ローニカ陛下モゼーラとネセレ関係のイベントをおこして
トッズとお父さん!したりタナッセに神業されたりしつも生還し
サニャをいびりグレオニーを御前
試合でボコり
ヴァイルと王の座をかけて戦い
最終的に女を選んでユリリエを裏切る

後半ひどいけどいけるな!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 17:16:50.99 ID:xhQNWI/D.net
>>399
アニメ化したら意外と人気出そう、このレハトさん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 18:44:12.87 ID:KePLYeEP.net
双子関連のイベントってわりと独立してる感があるから全キャラ登場ストーリーに混ぜ込むのなかなか難しそうw
それ言い始めたら他キャラのもそういう物はあるけど神殿とか魔術とか微妙に城と距離感あるんだよなー
宝物庫イベントとか大好きだけどヘタに魔術と徴の胡散臭い話を絡めると収集つかなくなるな
絶対無理だけど一本のストーリーにまとめ上げるの想像するだけで楽しい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 19:09:45.44 ID:PQ/o5Q0h.net
双子の掘り下げはあまりされず何か匂わせる程度で
モテモテすぎて困惑する物静か神官兄と魔術師やってるツンデレ弟の仲直りストーリー程度にサラッと収めておいて
後に実際のゲームプレイで戦慄させる手法とか想像するとワクワクする
ティントアって愛情ルートだとこんな感じだったのかよ!
神業エピで登場した魔術師とルージョン知り合いだったのかよ!ってゲームをやって初めて知るみたいなやつを希望…
双子は絡めづらいぶん逆に伏兵に最適だと思う

と言いつつかもかてのキャラは全員多面性持ってるから
一ルート分しか出せないとしたらどのキャラも何かしらビックリポイントありそうだよね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 20:12:24.77 ID:tZCreflT.net
一本化する場合の整合性は置いておいてアニメーションで見たいイベント挙げるなら玉座を巡る決闘と重なる剣だな
ルージョンの医務室からの魔術師討伐コースも捨てがたい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 22:04:32.13 ID:IhHjTtuJ.net
>>403
そのコースはめちゃくちゃ映像で見たいすぎる
綺麗なんだろうな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 22:19:07.87 ID:xhQNWI/D.net
>>403
作画も戦闘シーンもBGMもめちゃ格好良いんだろうなと想像がつく
神業もレハトは寝てるだけだけど意識が薄れていく演出とか不穏な魔術の気配がだんだん濃くなるようなBGMとか凝ったら絶対いい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:56:35.31 ID:KePLYeEP.net
「逃げるその先」いいよね…
動画として見たいだけじゃなく音の演出も想像したら最高…
ルージョンがレハトだけに話しかける時に雨の音が遠のくとか
陛下がルージョンに問いかける小声が神殿の上にいるレハトにも響いてくるとか
色々と想像力を掻き立てる良文が揃ってる
悲惨なシチュエーションだけど間違いなく神イベントだわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:22:06.14 ID:dlAElED4.net
ちょっとかもかてやりたいな〜みたいな軽い気持ちのときは誰のルートいく?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:32:28.89 ID:8RZmOJQ2.net
ヴァイル友情

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:55:48.34 ID:72Jti2ZQ.net
>>407
キャラ無し上等で適当プレイ

のはずなのにいつもヴァイルを突き落とすか刺してる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:12:38.55 ID:7dJWIQoA.net
個人的には神業生還からのヴァイル突落しエンドなアニメが見たいw
サニャやグレオニーはお友達どまり、トッズも友情ルート(意訳:裏でヴァイルを追い落とすために暗躍なう)だとなおよし

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 02:02:53.80 ID:xmHGrBDf.net
>>407
ヴァイル友情かタナッセ友情
さわやかな気分になれる

映像で見たいのはすれちがいの果てにルージョンver.だな
あのイベほんと美しいと思う
自力で助けるバージョンも好きだけどね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 09:35:28.69 ID:bISuAYMW.net
グレオニーの人違いとか魅力にはげみみたいなコミカルなイベントもアニメ映えしそうだな
真っ赤になって慌てるグレオニー可愛い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:35:50.70 ID:pILG+V4K.net
ユリリエ殺害アニメで見たいなー
モノクロになるシーンには不安になるBGMが流れてそう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 22:24:58.87 ID:POPj9QK7.net
5人殺害で放送中次週は誰が死ぬのかを予想しながら観るのも良い感じ
で、最終回後はリリアノを手掛けたのは実はレハト派とそうではない派で議論して欲しいw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 00:21:44.77 ID:dY8v8/px.net
端から見ると殺せばウケると思ってそうなアニメになりそう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 00:27:49.67 ID:miBIMH0y.net
>>413
私は厳かな歌曲かオーケストラっぽいイメージ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 00:28:16.09 ID:miBIMH0y.net
途中送信してしまった
かもかては音楽のチョイスもいいよね
好きだわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 01:08:14.52 ID:qD01siOt.net
過去に何度も言ってるけど選曲センスはほんと良い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 02:11:13.47 ID:VDxCrTSk.net
決闘とトッズのお父さん!イベントのBGMめちゃくちゃ印象に残ってる
各キャラのテーマチョイスもいいよね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 06:00:31.88 ID:6/O+MVDI.net
王座をめぐる決闘での死刑実習はヴァイルのセリフのあのタイミングに被せてくるのが卑怯なほど格好良い
あとタナッセの曲のバキューンは毎回笑う
特にディレマトイ招待判明の時のが

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 08:54:47.29 ID:q35E6U4T.net
サイトにあるOP曲が流れる予告動画がほんと好き
各キャラの意味深な台詞にあの曲の盛り上がりが合わさってゾクゾクする

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 09:54:29.64 ID:LCpZ8Zak.net
>>421
わかる
あのバージョンも大好きだし何度聞いてもアディアライ最高だわ

Flash衰退の影響でゲーム内でOPが普通に流れなくなったのが残念でならない…
その影響で母が死んだからのモノローグも丸ごとなくなってるんだよね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:54:55.79 ID:Rl1Gr0yh.net
本が読めなくて文官に馬鹿にされたり、
オカマっぽい衣装係にゴテゴテにされたり、
老女から歴代国王の話聞いたり、
無礼会でしょうもない話に花を咲かせたり、
ギッセニさんに絵を描いて貰ったり、
王城歩き回りプレイでキャラ無しエンドプレイも楽しかった。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 23:47:10.25 ID:/CqFM3wF.net
神殿のイベント未だに埋まってないやそういえば

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 23:21:55.58 ID:cfJHZDbf.net
出会って感激してすぐ忙しくなって全然プレイしてなかったら内容見事に全部忘れてしまった
データ消して一からやり直そうと思っているんですが、感慨深いプレイ順ありますか?
誰の何ルートAやってから誰の何ルートCやるとキャラの真相がよりわかりやすいとか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 19:16:27.14 ID:FIAe/CO0.net
>>425
ローニカ友情→リリアノ&モゼーラ友情が個人的に一番好き。
あとヴァイルと友達になりつつタナッセの正体暴くのも良い

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 00:08:42.85 ID:qqDrIday.net
>>423
攻略キャラと関係ない城イベントも楽しいよね
意外に狙わないと見れなかったりするものも多いし

ところであの世界にオカマとかオナベな概念ってあるのかな
100年後はどうかわからないけど この時代なら男(女)を選んだならかくあるべしみたく振る舞ってる感じがするけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 11:32:51.99 ID:nxNZ3wBf.net
オカマっていうかオネエらしき人はいるよね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 11:34:42.65 ID:KyTMts71.net
「オカマ」「オナベ」が何を指してるのかが微妙だけど…
選択した性別のかくあるべしって概念の逆をいってそうなキャラって意味なら
鳥文小屋のリィムエさんと衣装係の男がそれっぽいかな
リィムエさんの「俺」は男勝りというより田舎のばっちゃっぽく感じるし
衣装係の男がオカマかっていうと違う気もするけど…現代日本の感覚で言うと口調はオネエだが

ていうかあの衣装係が普通に混ざって(というか中心人物っぽく?)きゃわきゃわしてるの見てると
あの時代でも数は少なくてもオカマとかオナベとか名付けられて特別扱いされたりせずに
普通に「そういう人」として存在してそうな気がするね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 15:23:33.82 ID:zodcBfy5.net
一人称が僕や俺の女性も、未分化の頃の一人称を引きずってる人なんだな程度に思われてそう
もちろん城内のような改まった場ではあまりそういう人は見かけないんだろうけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:46:44.86 ID:r/QwT+vJ.net
一人称は完全にフレーバーだけどちょっとぐらい好感度に影響してくれればよかったのにね
同じ一人称なら初期好友+1、僕を選ぶとルージョンの初期好友-1とか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 22:52:46.86 ID:yPOm9Znd.net
それだとキャラルート通る時の一人称固定に繋がるからなあ
ボーナスがつくと聞くとどうしてもそれを選んでしまう・王道扱いしてしまう流れというのはあるものだから

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 23:47:23.86 ID:qqDrIday.net
>>429
>オカマとかオナベとか名付けられて特別扱いされたりせずに
その2人をみてるとそんな感じするね
ただ性別らしく振る舞うのは大人の証と質問企画でいってた気がするから
人によっては眉をひそめられてたりしそう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 01:12:21.88 ID:8UDC2Wfi.net
貴族はあえて自分の性別と真逆の振る舞いや服装してると悪目立ちして裏で陰口叩かれそうではあるよね…
リィムエと衣装係は庶民だからこそかな
貴族と関わり深い衣装係は別として、リィムエは特にそんなイメージ

完全な想像だけど
成人後の口調「結構変える人は多い」って答え方見るに変えない人も少なからずいるように感じるから
(実際ティントアの一人称が未分化用の僕のままで受け入れられてるし)
後年中性化が進むのは
口調を変えないだけの人にあえてつっこまない風潮→
男分化しつつ女っぽい口調のままの人、女分化で男っぽい口調のままの人がじわじわ増加→
後の世代の男女の基準がじわじわと侵食され性差が曖昧にって流れだったりするのかなあ
同性愛が禁忌とされながら男女がガチガチに分けられるどころか
壁向こうの種族からしたら三足族の男用の服が女用に見えるレベルで性差が曖昧になっていくのが三足族の面白いところだね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 18:17:36.22 ID:d0Y2edxq.net
ティントアの一人称僕が受け入れられてるのは単純なイケメン無罪というか、親衛隊目線ではそんな中性的なところもミステリアスで素敵ってのもありそうw

ルージョンに関しては分化のきっかけがあんなことだから男にも男に性対象として見られる成人の女にもなりたくない気持ちの表れかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 12:31:11.50 ID:pzfobx0N.net
かもかてってまだスマホに移植とかされてないですよね?
さっき前に座ってる人のiPhoneにリリアノが写ってたのでギョッとしてつい目が吸い寄せられてしまった
動画じゃなくて操作してるように見えたんだけどiPhoneだと何か方法があるのでしょうか?
選択肢とか普通に押してた
人の画面見ちゃだめと思ったけど目に入ったら気になって仕方なかった
方法あるなら機種変したい
けど検索しても何も出てこないし…スレチだったらごめんなさい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 13:20:15.43 ID:6X1P0WuF.net
androidじゃないの?
それかPCをリモート操作してたか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 16:05:13.52 ID:U1md9kZ3.net
リモートデスクトップ使ってまでかもかてやる発想は無かったな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 16:53:45.66 ID:71qfjmIc.net
>>438
かもかてのためにリモートデスクトップじゃなくて
リモートデスクトップでゲームやってる中にかもかてが入っただけの可能性

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 17:03:33.92 ID:30pIspn3.net
『 レハトハード 』

タナッセに招かれ、お茶をごちそうになるレハト
だが、それはタナッセの巧妙な罠だった。

タナッセ「レハトのプライドは 私に崩される為に築いてきたのだからな」
レハト「武勇200の力が出せれば…こんなもやしっ子なんかに…!」
タナッセ「よかったじゃないですか クスリのせいにできて」
レハト「んんんんんんんっ!」
タナッセ「フフフ おい、安全マットを用意しろ。みんなで気持ちよくしてやる」
レハト(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
納豆「寵愛者の生乳ゲ〜ット」
レハト(いけない…!左乳首が感じやすくなってるのを悟られたら…!)
モル「寵愛者様の生×××を拝見してもよろしいでしょうか?」
レハト「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
タナッセ「おっと、乳首に当たってしまったか。甘い痺れがいつまでもとれないだろう?」

それからレハトは後から侵入してきたローニカ達によって救出された

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 21:12:07.88 ID:vJxW79j1.net
oumiさん今年もある日の思い出やってくれるのかな
あるならポケ森パロやってほしいなー

ヴァイルに桃を貢ぎまくっては、サニャとグレオニーを柵で監禁しつつ、タナッセには貢がないのに話しかけて【何でもない】選ぶわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 23:51:04.02 ID:l5VABxb6.net
パロねぇ
パロは元ネタわからんひとには面白くも何ともないからな
正直>>440も何が何だかだし

やるならまだ自作品コラボとか?
マカブル他 探索系はホラーっぽいのばかりだからアレだけど
デンシャならいけるかも

443 :436:2017/12/04(月) 00:31:57.98 ID:XBfxaHJX.net
>>437-439
遅くなりましたがレスありがとうございました!
リモート操作って発想はなかったです!
本当に移植されたか何か動かすやり方があるのかと思ったのでとても残念
それにしても小さい画面でもリリアノ陛下の立ち絵はすごく目立ってた
見覚えがあるせいだろうけどw
普通の人から見たら海外製ゲームに見えるかも

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:24:34.56 ID:xLWp9RsS.net
5人殺害が上手く行かないので貴族ばかりを4人殺害してきた
タナッセを公開処刑に追い込み、ヴァイルは決闘で殺害、EDでは陛下を暗殺、新王の名はネセレ


なのに刺し殺されて見つかっても、痴情のもつれだろうで片づけられるユリリエ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 00:46:01.31 ID:yEsIp01G.net
それもう、「クサイものにふた」ってヤツじゃ…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 22:13:01.80 ID:Eoif3kjv.net
未来の独裁者の穏やかな粛清

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 22:29:09.14 ID:V1Cw0W7B.net
貴族憎しプレイは村印象最大で城印象最低だとハマるな
平民出身のサニャやグレオニーには優しいが、こんなロクデナシ(レハト視点)ばっかりの城にいさせたくないからと故郷に帰してそうだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 00:11:31.13 ID:NT7QxSEK.net
城印象最低だとヴァイルの地雷踏んじゃうのがなあ
じわ憎ルートだと他の貴族と並行するのしんどいし
ランテだけに絞るならできるんだけど

ところで陛下、一度では済まぬとおっしゃりますが既に一人では済んでおりませぬ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 10:34:34.59 ID:800TK2ff.net
一度に複数人殺害する虐殺が複数回起きるという予言…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 13:12:59.24 ID:GA76O29z.net
かもかてを極めてしまった人達はどうして大量殺人プレイをしてしまうのだろうか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 00:40:01.92 ID:aNZGGnGi.net
大量愛情プレイ:エンディングは一人
大量憎悪プレイ:エンディングは一人
大量友人プレイ:エンディングは基本一人(継がれゆく世代と双子和解エンドはあるし)
大量裏切プレイ:不可

大量殺害プレイ:できちゃう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 05:11:39.19 ID:6jFsxi9k.net
ある意味ハーレムエンドだからね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 12:02:29.99 ID:Kg/ANUgr.net
久々に予告Flash見たらどのイベントのセリフかピンと来ないのちょくちょくある…

ローニカの最初のセリフの「全ては私めの未熟さゆえに」ってセリフ未使用でいいのかな?
ネセレのイベント見返したけど何か微妙に違うし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 12:38:10.98 ID:Mnc9UWMh.net
今見てみたけどそのローニカの台詞に関しては
ただ一度の過ちでそれに近い文があったので
完全な没とも言えないかも

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 13:25:40.93 ID:vlO17ocp.net
>>454
なるほど、微妙にセリフ変えてから採用されてるってケースもあるのか…返答ありがとう

他にも本編のセリフと微妙に変わってるの無いか調べてみたら面白そうかも

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 22:05:58.50 ID:S1Ufg9Xw.net
私は彼を失いました 二度と戻らない場所へと ってローニカのセリフだっけ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:24:41.03 ID:xm16/pJ2.net
タナッセ憎悪やろうとしたら普通に殺してしまった
ヒントでは簡単とか言ってるけど割と難しくね?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 21:13:46.71 ID:B8PZZkMl.net
あくまでもかもかて基準の簡単だから……

一部のキャラの憎悪よりは簡単ってだけで

本当に簡単と言えるのはヴァイル愛情Aと友情、モゼーラ愛情Cくらいだと思う
グレオニー愛情Aは乙女ゲーやりなれてる人なら簡単らしいがやったことない身には攻略見ずには無理だった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 22:15:34.26 ID:ugbhmHTA.net
>>458
グレオニーは今でもツボがわからなくて愛情失敗しまくる
憎悪はかもかてキャラの中ではかなり楽だと思うけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 22:26:46.15 ID:fSGy8tHM.net
グレオニーは友情と愛情やってるとお前めんどくせーな!って言いたくなるすまん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 22:32:38.61 ID:pixxddTo.net
ネセレの真相(モゼーラの出生&死)を知った上で
ヴァイル&リリアノ&ローニカ&モゼーラの友情EDを迎えたいけど出来た人いる?
ネセレ関連が回収しきれずに四人と親友になるのがやっとだ。
真実を知った上で四代・五代・六代と攻略していきたいのになー!
youtubeでネセレプレイ上げてる人もヴァイルまでは手を出していなくって不可能に近いのかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 00:15:41.61 ID:UF+QiVIn.net
>>461
リリモゼ友情A+ヴァイル&ローニカ親友ならやったことあるよ
受け継がれる世代見れてるからネセレの死とモゼーラの出生は明らかになってたはず
ただローニカのネセレ関連イベは回収しきれなかったなあ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:06:41.95 ID:j2UUBUHj.net
>>462
461です。
継がれゆく世代見れたのか。すごいなぁ。自分は見られなかったなあ。
ローニカの友情あげるのに手間取ってしまった。
名前で裏技使うのも視野に入れてトライしてみるね。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 15:36:42.07 ID:D2QAq9dU.net
2代目の王ってちゃんと寿命で死んでる?
徴が出るってシステムを作ったのは初代王で良いんだよね?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 18:45:39.02 ID:tQFnGVSe.net
>>464
ノイラントは病死だよ
ファジルとの年齢差がわからないから想像するしかないけど
少なくともネセレが成人する前に死んでる事を考えると三足族の寿命を考えても寿命扱いでいい歳だったのかどうか…

選定印システムはどうだろうね
質問企画もどっちとも取れる質問文だったからなぁ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 19:00:50.68 ID:D2QAq9dU.net
>>465
>少なくともネセレが成人する前に死んでる事を考えると三足族の寿命を考えても寿命扱いでいい歳だったのかどうか…

もしかして ファジルの暗殺?

選定印のシステムについては公式はぼかされてるんだね、サンクス

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 19:16:29.12 ID:hE3V6eSe.net
>>466
ファジルの暗殺はないんじゃないかな…
ファジル自身の視点で病で死にゆく前王と残党を傍観してる様が描かれてるし、
情けをかけてやる気にもなるとか考えてるの見るに
ノイラントと残党の末期は今更手をかけるほどの存在だとは思ってないんじゃないかと
歴代国王とかその周辺気になるなら外伝読んでみるといいよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 20:01:22.20 ID:v+0fL3Dm.net
>>436
今更だけどこれXP3Playerじゃないかな
吉里吉里2で作られたゲームをiPhoneで動かすアプリ
普通のゲームはパッチが必要だけどかもかては何にもいじらずに
iTunesからPCのフォルダを丸ごとコピーしただけで
セーブデータそのままで普通に起動できるよ
OP再生だけは無理だけど攻略支援とか回想も使えるしもぐらまで動くw
うちはiPhoneじゃなくて古いiPadに入れてるけど
かもかてはヌルサクで動くからiPhoneでも問題ないんじゃないかな
かもかてだけで他のゲームやらないなら960円は割高だと思うけどw
Android版はもうちょっと安かったはず

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:10:46.04 ID:utKNDo2I.net
>>468
うおおおおおおすげえ
アンドロイド持ちなんだけど一度試してみるね
良い情報をどうもありがとう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:00:17.68 ID:v+0fL3Dm.net
>>469
喜んでもらえてよかったw
フリゲだと結構パッチ不要でフォルダ丸ごと入れるだけで起動できるやつ多いから
吉里吉里製のノベルゲー好きな人にはお勧め
プレイ中にエラー出たゲームもあったけど
かもかてはOPムービー以外は今のところ一度もエラー出たことない(iPadだと)
Android版もアプリの名前違うけど製作者さん同じだから大丈夫じゃないかな
もしエラー出て駄目だったらごめん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:31:36.44 ID:NCzinbcE.net
Androidならkirikiroid2ってアプリだよね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:50:11.39 ID:utKNDo2I.net
>>470-471
ありがとう
kirikiriroidで試してみたらぶじかもかて、他積んでた吉里吉里製ゲームもプレイできました
エラーが起きないことを祈りつつかもかて久々にコンプ目指してプレイしてみるよ
本当にどうもありがとう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 21:02:09.58 ID:KKGvh2fb.net
Kirikiroid2は知ってたけどiPhone用があるのは知らなかったな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 02:29:09.42 ID:Z4z8sz3n.net
携帯ゲーでかもかてできないかなーとずっと思ってたんだが
いつのまにか人知れず可能になってたのか…
これはありがたい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 14:57:37.31 ID:xC7zh+dP.net
いいこと聞いたー!!!スマホでかもかてやれるのを夢見てた
ありがとう攻略が捗る

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:40:10.92 ID:+ITiIVtV.net
流れに乗ってスマホに入れたら時間吸われまくってやばいww時間泥棒だったの忘れてたww
かもかてだけでしばらく楽しめるなこれは…空き時間できたらずっとかもかて開いてる
PCに繋ぐの面倒だったから公式から落とし直したんだが一からやるの超楽しい
本当に何もしなくてもスマホ対応になってて感動した
こんなに簡単ならもっと早くに試せばよかったわ
今時スマホゲーなんてたくさんあるけどかもかては代わりがきかないっていうか
こんなにはまっていつまでも好きなゲーム無かったから嬉しい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:40:57.77 ID:+ITiIVtV.net
書き忘れてた
素晴らしい情報ありがとう!!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 20:21:55.67 ID:41oMuXCq.net
たまに回想するだけで最高に癒やされる系イベントって何があるかな?
自分のイチオシは甘さと幸せ
ルージョンとケーキ食べるパターンも
サニャとケーキ食べるパターンも好き

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 22:44:20.83 ID:Wh09h64z.net
癒されイベントかあ
幸せな時間かな

最初にこのイベント見たのがサニャ憎悪やったあとの愛情プレイ中だったから半端なく癒された
あとは新しいケープとかグレオニーの魅力にはげみとかモゼーラさんの手作り弁当とか平民組は癒されイベント多い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:26:01.12 ID:Cj3fkNiD.net
>>479
幸せな時間も好きだ!
あれは癒やし要素もいいけどワッフル食べたくなる

モゼーラさんの手作り弁当って何のイベントで見られたっけ
全イベント見たつもりなのに思い出せない…
よかったらイベント名教えてほしい
手作りで思い出したけどグレオニーの鍋イベントもなんかいいよね
確かに平民組は癒やされイベント多い気がする

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 00:37:16.23 ID:Svq6jTut.net
>>480
横だけど二つの約束とかじゃないかな
ユリリエと同時進行してると見れるイベント

確かに貴族組で癒されイベントって思いつかないな…
乙女ヴァイルな反応とか妙にきゅんとくるけど 癒されとは違うし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 09:46:33.17 ID:P5P3wpCc.net
ケーキとかワッフルとか弁当とか鍋とかなんだかんだ食べ物系イベントに食いついててわろた
でも確かに幸せな時間のワッフル描写は間違いなくお腹すく

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 10:30:45.27 ID:4+r74wQT.net
タナッセの宿題提出の好感度高いバージョンで、二人で夕食食べるやつも好き
タナッセがソワソワしてて可愛い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 11:21:38.63 ID:iMxtFXfw.net
あれテグ豆イベントって呼んでるww非常に味が濃い
機嫌がいいタナッセ可愛いよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 16:10:04.25 ID:rOYNbSEF.net
タナッセだったら初めての市でお菓子買ってもらうの好き
嫌味言いつつまんざらでもなさそうなのが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 19:08:19.43 ID:FgTwmN3k.net
若干スレチで申し訳ないけど今Mステでてる平井堅のおしゃれ布の巻き方タナッセっぽい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 19:29:06.42 ID:sqq4OPqn.net
タナッセと言えば神業後の告白、見守った時の反応が結構好き
困惑の気持ちとか満更でも無さそうな感じとか贖罪の気持ちとか色々な感情混ざってるとこが

もう一回言ってコミカルなことになるタナッセも好きだけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 19:31:13.71 ID:sqq4OPqn.net
後システム的に無理だけどデレッせ状態での愛しい夢とかじわ愛状態のタナッセの嫉妬イベントとか見てみたい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 23:40:42.11 ID:euoplAMv.net
二人実況見てて思ったけど寵愛者が二人見つかって三人に……とかになる可能性あるんですかね…。
とんでもないことになりそうだけれど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 23:53:10.86 ID:Szlo4vxp.net
>>461
Twitter検索してみたらローニカのネセレ関連のイベント回収した上でその四人友情(継がれゆくからのリリモゼ友情Aだった)のクリアデータ上げてる人いたよ。信仰上げずにティントアをぎりぎりまで出さないようにしてローニカの神殿イベント起こしてたらなんとかなるみたいだね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 01:32:43.18 ID:9F+d0e98.net
>>488
>デレッせ状態での愛しい夢
レハトを見ただけで鼻血出して気絶しそう

>じわ愛状態のタナッセの嫉妬イベント
負い目が無い分カッコつけてヴァイルとかユリリエとかローニカがうわぁ……ってなりそう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 22:58:29.82 ID:BvgaAvO4.net
>>491
なんというか… どっちも変質者(不審者)にしか見えないんですが、それは

タナッセは今のままで丁度いいんだろうな きっと

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 01:02:49.03 ID:l/7Da5q1.net
今更ながらかもかてプレイ
大衆受けする絵では無いんだが癖になるな
リリアノだけなんか絵が違うからこいつが黒幕だろうかと思ってたら攻略キャラだったのが意外

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 01:51:42.63 ID:bWsbI3O7.net
>>490
死にゆく彼の。ってイベントだっけ。
神殿でローニカと会話して、ローニカからネセレの真相聞き出す重要なイベントだったよね。
ティントアを登場させるタイミングがキーポイントかぁ。遅すぎても王になれないからタイミング気をつけないと!

>>493
初プレイですかい?いらっしゃーい!どう?かもかて楽しいよね?

分岐の多さが醍醐味なんだけど、それが面倒って言って諦めてしまう人も多くて布教するの大変だぜ…。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 01:59:26.30 ID:jF3LFu+h.net
じっくり楽しんでってほしいね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 08:08:07.56 ID:ulf2/1ch.net
初めてモルを見たとき、「あ、立ち絵あるからこいつも攻略できるのかー」とか思い、「無口だけどだんだん主人公にデレたりするんだろうなー」とか思った思い出

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:00:04.42 ID:JPe1DqyJ.net
立ち絵のあるヤニエさんと納豆を攻略したい
寵愛者なんだからちょっと頑張ればディレマトイ以上の詩を書けると思うしそこから攻めていけそう
納豆は愛情よりも憎悪裏切りのマイナスルートが楽しそう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:10:58.51 ID:oTuwCxv7.net
オタク向けのコテコテのアニメ絵だったら食わず嫌いしてやってなかったかも
今の絵は背景やテキストに合ってると思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:45:35.59 ID:r13XRxxR.net
冷静に考えると攻略キャラ陛下以外全員ラフ画でモブの方が本立ち絵って不思議だよねw
ラフ画の雰囲気好きだから変わらなくて満足だけど

プレイする前はあまり好きな系統の絵じゃなくて
むしろ食わず嫌いでしばらく手を出さなかったレベルだったんだけど
今じゃこの手の絵柄が大好きになってしまった…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 10:58:14.66 ID:OdlSW+wv.net
>>497
ヤニエさんルートはタナッセ友情から派生しそう
弟子入りなんてしたら選択肢によってはタナッセ憎悪と並行になりそう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 22:30:08.70 ID:rtxRfkuo.net
うまくやればタナッセと良きライバル的な友情を育み二人で詩人デビューし一緒に城を出るルートにならないかな

ヤニエ愛情か友情&タナッセ憎悪並行は武勇も交渉も魅力も100以上にしてあらゆる面で徹底的に自分が上だ!とわからせてやりたいな
でもこれだとグレオニーとかぶるかも

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 23:06:28.88 ID:suF9DCpm.net
そもそもヤニエさんがタナッセの弟子入りを許した理由がわからん
あの坊っちゃんに文才あるんか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 23:22:52.78 ID:49H/rT5G.net
実質匿名で流行するくらいだから文才はかなりの物なんじゃないの

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 23:23:25.21 ID:SXByKN9o.net
なかったらいくら王子でも弟子にはしそうにない性格っぽいし才能はあるんだろ
ヴァイルと色々比べられたり自分でも比べてみた結果自虐酷いし捻くれて拗らせまくってるけど
文才についてはかなりのものなんだろう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 23:46:26.79 ID:9RCS5zXa.net
実際文才もあるんだろうけどヤニエの対応見てるとタナッセ本人を面白がってるとこもありそうって思うww
あと書いてる事も興味深いんじゃないかな
寵愛者にごく近い立場にいながらもその様を俯瞰してるタナッセの詩って類なき籠もだけど面白そうだと思う
鬱屈した精神の吐き出し場所になってたとしたら込められた内容がかなり濃いんじゃないかなあ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 09:30:59.63 ID:tR7bYOT8.net
ヤニエ師は外伝の「好き勝手解釈して楽しむ」って台詞が好き
外伝読むと城の外にタナッセを面白がって目をかけてくれる大人がいて良かったね…としみじみ思う

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 11:24:04.16 ID:zLf5ad9X.net
ディットンでの生活は良い感じだったんだろうな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 00:10:20.90 ID:AulG0FF+.net
ヤニエ師もそうだしユリリエもだけど なにかああいうタイプの人たちに構われてしまう何かを
タナッセは持ってるんだろうな…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 00:35:02.89 ID:/K97DIRk.net
まあ気持ちはわかるよね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 00:43:22.71 ID:4LbPtGWb.net
ヤニエ師ってヤニ絵師みたいでタバコ臭いの想像しちゃった
くだらなくてごめん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 01:47:41.71 ID:nt3LV8Tj.net
ヤニエ師はキセルふかしたら様になりそうだな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 19:33:57.91 ID:Di8qx5k+.net
>>511
熟女バージョンはもちろんロリバージョンでも似合いそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 20:49:09.94 ID:ei2SReIY.net
かもかてとほぼ同期のRuinaが今になって書籍化されるようだけど
かもかても10周年を前に何か起きないかな…
外伝小説を改めて書籍化・それに伴って他キャラの外伝を加筆とかしてくれないかな〜
貴族組も好きだけど神の家にいた頃の双子の外伝とか読みたい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 18:13:28.52 ID:DB3vI6Hf.net
双子の外伝は書いてたけどお蔵入りになったんだっけ?
双子の過去結構気になることあるから読みたい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 19:30:19.90 ID:x4V6giNi.net
>>514
書いてたの!?尚更読みたい…!
お蔵入りになってたなんて知らなかった…!
双子自身も気になるし神の家自体も詳しく描かれたら面白そうだから本当に気になる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 23:31:10.11 ID:mCLsbd/H.net
攻略支援版をまるっきりデータ削除してスマホでやり直したかったんだけど色々と削除したらライセンス求められてしまった
他にも攻略支援版のデータをコピーしてたから大丈夫なんだけど、データだけ削除する方法って無いかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 00:53:35.96 ID:usMFVZNa.net
ライセンス求められるなんてあったっけ?って思ったらVector版はライセンスキー式なんだな
savedataフォルダの中身全削除ではダメ?
そこさえ消せばセーブデータだけじゃなくクリア履歴も消えたような…
ライセンスの記録もそこに入ってるのかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 01:56:03.06 ID:VxJQNWUw.net
>>517
savedata中の
cleardataの中身を消すとゲーム中のクリアーデータ(ヴァイル/愛情verAとか)文字は残ってるんだけどクリックするとエラーでてフリーズする
300近くある.bmpを消すと続きからのデータがほぼ消えるが二月一週:ヴァイルなどの右下の文字だけ消えない
backupの中身を消すと.bmpを消した時に残った右下の文字も消える

ここまでやってもイベント一覧には通過したイベントが残ってるし回想も見れてしまう、さらに中身のないクリアーデータも文字だけ残ってしまっている

さらにsavedata中の
data999.ksd変化なし
datasc.ksdを消すと文字表示がデフォルト戻った?
datasu.ksdを消すとライセンスを求められ、クリアーデータとイベント一覧が初期化される。このファイルのみ削除した場合は続きからのデータだけ残る
krenvprf.kep変化なし

長々とすまんが検証してたらライセンス認証を通過したままでデータ消すの無理っぽいな…悲しい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 08:01:51.97 ID:AXpl179J.net
通常版落としてきてそのまっさらなセーブデータで上書きするとかは?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 09:34:11.44 ID:wR4eg57F.net
>>518
わーそうだったか
Vector版はdatasu.ksdにクリアデータとライセンス通した記録が一緒に入ってるんだな
DLsite版はextra.xp3の有無だけだからキー忘れてもextra.xp3さえ移せば大丈夫なんだけど…
いや、そもそも自分が攻略支援版買ったのが初期の頃だから今はどれもライセンスキーの入力が必要になってるのかな
役に立てず大変申し訳無い…そして検証乙です

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 14:51:58.44 ID:VxJQNWUw.net
>>519
試しにやってみたけどsavetataファイルの中のdatasu.kscにライセンス情報が入ってるっぽいからまっさらなsavedataで置き換えるとライセンス情報も消えてしまうね
こんなんならライセンスキー控えておくんだったなぁ…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 14:59:08.63 ID:VxJQNWUw.net
>>520
仕様が違うんですね
いやはや自分がライセンスキーを忘れていなければこんな事にはならなかった…
攻略支援版に慣れてしまうと通常版でやる気が出ないのでスマホでやるのは諦めることにします

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 18:34:16.36 ID:QvtphkEH.net
>>515
ごめん雑文見返してみたら考えてるってだけで書いてはいないっぽい…
仕方ないけど最近更新少ないから寂しいね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 19:36:21.31 ID:60GPHQcd.net
一度PCのデータ吹き飛んで買い直したけどベクターとDLsiteで仕様違うの知らなかったなあ…
キーさえあれば問題ないんだろうけどクリアデータとライセンスは分かれてたほうがありがたいね
スマホはフリー版入れて一からやってるけど能力値支援はたまに欲しくなる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:07:24.90 ID:wR4eg57F.net
スマホには何も考えずにデータ全部放り込んだけど最初からやり直したい人多いんだな
自分は通しのプレイよりイベント回想ばかりしてるんだけど始めからやるのも楽しいかもなぁ
今日はずっと回想で見られないイベントの回収してたけど
普段も気軽に開けるせいで年末からずっとかもかて漬けだよ…
こんなのいつぶりだろうってレベルで時間泥棒されてる
隙間時間に触れるスマホと回想モードの相性良すぎだろヤバすぎ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 17:14:05.06 ID:A3cwj10Q.net
久しぶりにデータ消して始めてまずサニャから埋めようとしてるけど
ケープイベントで破り捨てる選択肢とか胸が痛んで仕方ない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 17:45:15.34 ID:B49CYq4z.net
手紙破るのは知ってたがケープもそんな選択肢あったんだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:39:25.53 ID:tnw+qZZ/.net
サニャ憎悪は理不尽だからなぁ…
昔は割り切って(むしろ一ルートとして楽しく)プレイしてたけど今はもうできそうにない…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:43:31.34 ID:qw4tn9A+.net
>>528
サニャをカーチャンJ( 'ー`)し、レハトをたかしにすると
あら不思議
憎悪ルートの違和感が無くなります

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:58:50.43 ID:KYDXhF2O.net
まさに「近きものに抱く憎悪」って感じだよねサニャ憎悪

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 01:42:26.13 ID:B5imAJaS.net
超久しぶりにかもかて起動したら
イベント一覧にヴァイル・タナッセ・リリアノ・ローニカ・サニャの5人しかいないのに
各キャラのイベント出現数が60〜80%近く埋まってる謎の状況になってた



そういえば追加キャラ出現封印でネタプレイしてたんだった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:20:56.28 ID:sOZrtd40.net
何回やってもティントアの主日礼拝の「検討会。」の意味が分からない…検討会ってなに?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:49:56.82 ID:EvuVdYL5.net
>>532
学級会みたいなもんだけど教会は学校じゃないから名前は検討会なんじゃないの

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:40:26.13 ID:B5imAJaS.net
ヴァイル憎悪・殺害
タナッセ愛情・裏切
リリアノ憎悪・殺害
ローニカ殺害
サニャ憎悪・殺害

細かい分岐のは置いておいて今残ってるのこれだけだが
お前らのおススメ教えて

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:54:18.27 ID:EvuVdYL5.net
>>534
それしか選択肢無かったらオススメはサニャ憎悪だな
サニャが可愛くて可愛くて村を焼いてしまう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:58:37.79 ID:tdIEzJcb.net
>>534
好きなものばっかで困る
ヴァイル憎悪、ローニカ殺害、サニャ憎悪大好物です

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:07:27.54 ID:yerFYO4q.net
>>532
モノローグ的に主人公がティントアに向かってなんでここにいるんだって目をしたんじゃない?
その返事が検討会

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:32:45.63 ID:U0ebmBmt.net
愛情反転ローニカ殺害はたまらんな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:34:03.41 ID:XMYytvRO.net
>>534
ヴァイル憎悪はヴァイルが格好よくておすすめ
そのために初めて王を目指したけど某シーンの専用BGM流れるところは鳥肌立った

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:44:59.07 ID:4n8vs43I.net
>>534
ヴァイル憎悪殺害が並んでるとなるとじわ憎からの決闘で同時回収を勧めたくなる

ていうかわざわざネタプレイ中ってことは一度はやったことあるんだろうけど
なんでタナッセだけ愛情回収してもらえてないんだww可哀想に

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 22:44:17.11 ID:XMYytvRO.net
ある意味愛情ルートで一番ネタ枠っぽいのにねタナッセw
ホイミとか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 23:15:08.19 ID:C7JmFfHW.net
レッツ愛情反転からのヴァイル殺害エンド!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 23:36:41.43 ID:if/vmX82.net
一番簡単な回収方法は反転愛情だけど個人的にカタルシスを感じるのは間違いなくじわ憎玉座コース

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 00:15:16.81 ID:yP30vmvW.net
監禁されたいだけなら反転愛情でいいけど じわ憎でしか見れないイベントもあるしね
取っ組み合いのケンカしてるやつが好き

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 00:36:26.20 ID:IyX7317B.net
>>534
ローニカ刺そうぜ!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 01:55:40.10 ID:zlVQTnWb.net
>>535-545
どうも
リハビリに名前が挙がらなかったリリアノ陛下を絶望させてから面白そうなのに手つけてみる
ちなネタプレイ中と言ってもたしかローニカ殺害以外は一回もやった事無いはず

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 10:39:53.25 ID:J1Xh5fe2.net
マジか、面白いプレイの仕方だな
ちなみに今も出現キャラ縛りは続行中?
昨日ヴァイルじわ憎悪殺害勧めたけど必要パラが高いからやるならキャラ解放する気になってからだなー
頑張れ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 11:04:58.24 ID:60zIZCoO.net
ヴァイルじわ憎はすごい難しい…
一度じわ憎ルートとed迎えられたけど
何年かしてもう一回やろうとしたら何度も失敗してるわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 07:53:17.76 ID:pmV/au+b.net
個人的には愛情反転からの突き落としが好きなんだよなあ……レハトが城に来てから溜めてたストレスを開放するって意味でも

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:02:49.80 ID:3UKYPZZ0.net
ヴァイルの愛情反転って何がきっかけになるのかな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:16:21.30 ID:VAZXCgFo.net
>>550
プレイヤーごとに好きにイメージすればいいけど
順当に行けば「不安」で愛の価値観の差に気付いて怖くなってとかじゃないかな?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:44:31.97 ID:3UKYPZZ0.net
>>551
いきなり城に連れてこられてえ?何?もう一人の王候補の子?
話してみたら楽しいし豆嫌いなの可愛い食べてあげよう
湖で約束したけどやっぱずっと城はなぁ…という感じだろうか

うろ覚えだけど約束した後タナッセが湖での事知ってるみたいに話してて
自分だけじゃなかった……ってなることも…あるのかな
気になりだしたら止まらないな!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:42:27.21 ID:RsZcOrc6.net
貴族の噂に影響されて何か誤解して反転なんてのもありえるかもと思ってる
反転する心境の想像ってなかなか難しいけど楽しいよね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 02:14:22.89 ID:bd2Eljvt.net
うちのレハトだと依存の激しさに嫌気が差してかなあ
あとは「最初っから芝居でしたーw(突き落とし)」の黒レハトか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:42:46.80 ID:elqCXrcP.net
依存の激しさに嫌気が…と言えばルージョン愛情反転の主人公がまんまそんな感じのこと言ってたよね
あまりの態度の豹変っぷりがめちゃくちゃ怖かったけどわからんでもない心理なところが余計に恐ろしい
殺害に至っては無慈悲すぎて引くけどあの場では置き去りにするほうが酷なんだろうな…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:10:00.81 ID:0Ig5GOz0.net
>依存の激しさに嫌気
こちらが友情くらいのつもりだったならわかるけどなあ
愛から憎への反転って要は可愛さ余って憎さ100倍ということだろうし 相手が浮気したとかさ

そういえばED後に浮気しそうなのって誰かいたかな(レハト以外

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:22:25.39 ID:UFtHXMC6.net
トッズとモゼーラさんかな、なんとなくだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:44:48.70 ID:elqCXrcP.net
ED後の浮気といえばユリリエでは…

トッズは主人公さえ変わらなければ他に目移りはしなさそうだけどな〜
でも友情高まると大恋愛状態から冷静になってED回避したりするしわからんな
浮気はしなさそうだが単に目が覚めたりはしそう
愛情Aだとお互い覚悟決めてる運命共同体だから無さそうだけど
愛情Bだとグラつく可能性も無くはなさそうに思う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:51:00.71 ID:UFtHXMC6.net
ユリさんは器用そうに見えて不器用なイメージがあるので、ひとつ終わらせてからじゃないと
次にいけないんじゃないかと思う
離縁は普通にありえるけど、不倫浮気はない感じ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:52:42.95 ID:vSCV548F.net
ユリリエ王配にしたら背徳の噂流れてて泣いたわ
王配となるとあることないこと良からぬ噂流したがる連中も多いだろうから
噂は噂って受け取り方でもいいと思うけど
真実の愛無しだとそれなんだもんなあ…流石というかなんというか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:54:00.24 ID:jEqa0v/w.net
そういやトッズは愛情ED後でも憎悪へいく可能性あるんだっけ
レハトが浮気したらえらいことになるんだな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:55:49.42 ID:lyHoATUI.net
愛が重い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:56:48.96 ID:BPOPxod1.net
トッズとティントアは重い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:59:18.90 ID:N1uZBzbV.net
だがそれがいい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:10:50.28 ID:vSCV548F.net
重くないかもかてキャラっている?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:32:04.05 ID:UFtHXMC6.net
いない…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:53:06.27 ID:Cmm/K5fl.net
ニーナッテとかかなり軽そう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:11:59.96 ID:0Ig5GOz0.net
自分で振っといてなんだけどヘタレの2人はあり得る気がしてきた<浮気
タナッセは贖罪の重みに負けて〜とか グレオニーは変に自信を持ちすぎた結果つい、とか
ファンの人にはゴメン

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:55:21.33 ID:O6IYGA0/.net
グレオニーは浮気できるほど心臓強くないんじゃない?イメージは人それぞれだけど
どっちかというと主人公の気持ち知らずに友情ルート行ってて
何の悪意もなく照れ臭そうな笑顔で「今度結婚します!」って突然報告してきそうなイメージww

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:22:11.38 ID:hkA6E0lf.net
産みの繋がりがあるから生半可な覚悟だと浮気できない種族なんだよな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:03:23.39 ID:0Ig5GOz0.net
>>570
逆に言えば子どもをつくらない限り浮気はし放題ということにはなるな
あるいは産みの繋がりの影響が少ないタイプの男性なら逆手にとって、というのもあるかもしれない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:17:27.87 ID:URqwMI2Z.net
いや意味わからん
結局は現代社会と同じで本人次第でしょ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:19:04.60 ID:pNIaLNxL.net
なんでそんな浮気させたがるのかよく理解出来ないなぁ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:34:23.73 ID:0Ig5GOz0.net
別に浮気させたいわけでなく可能性の話としてのつもりだった
でもこれ以上続けてもうざがられそうだからやめるわ
すまなかったね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:42:09.24 ID:vSCV548F.net
子供を作らなければ〜って言ってもグラドネーラの避妊って確実な方法あるわけじゃないみたいだからね
お香だっけ?ダウナー系の匂い嗅いでると妊娠しづらいとか何とか
なんか妊娠そのものにも魔術が絡んでるって雑文に書いてあったよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:56:09.23 ID:Umh3EFPp.net
その関係で香炉の意味が色々ありそうなのがトッズェ・・・

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:00:13.16 ID:DHPM8+Nm.net
神業経由なしでリリアノ憎悪行けないか考えてたんだが
ネセレスタートで交友振り切らせてから好感度20以上条件の憎悪稼げるイベント回収して仕上げに占いでいいとこまではいけるが
占いの好感限界以上になると訪問の用件受けてくれなくなるからどう足掻いても無理だった
うーん・・・よくできてる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 17:36:30.96 ID:6MYwSL9V.net
ローニカをお断り経由で刺殺狙いたいんだが
じわ憎か印象反転かどっちがいいだろうか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 11:27:21.57 ID:QxXxXqCc.net
ローニカイベントの成人の儀で、
ローニカの事を聞く→「くだらん、それは腕力の話であろう?」はリリアノだろうけど
決まっている→「昔、同じように答えられた方おりましたよ」の方はネセレかな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:24:13.98 ID:+ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VXVYB

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 23:13:56.87 ID:gSrPOQhM.net
>>577
占い駆使で好愛-31まで行けるんなら
残りを
・可能性の犯罪 なかった事にする
・唯一絶対の武器 正当
・印象反転して、王の耳 聞き返す
で好感度条件は達成できるんじゃない?
憎悪EDに行けるかはわからないけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:12:20.07 ID:xlp/FjKx.net
>>578
おことわりさせたいなら好愛下げられる選択肢が多いじわ憎の方が安定すると思う
印愛+にするメリットは城下へのお忍びを経由できる事だけどそこから憎まれる選択肢選び続けないといけないから精神的にハード

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 19:11:52.99 ID:eK362TTD.net
>>579
外伝読めばわかるけどローニカとネセレが初めて会ったのは即位後だから性別選択の話はしてる事はない
どっちもリリアノの事で印象高い場合には詳しいやり取りを話してくれるんじゃないかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 15:24:40.80 ID:dAcAuC0x.net
複数キャラ並行やる時にイベント切り詰めたいのに
キャライベの優先順位が未だに把握できん
キャラ間や中日カテゴリ別ならわかるが
同カテゴリ内なら番号大きい方が優先されるんじゃなかったのか
陛下とのお昼2が己の行く先、訪問の要件よりも優先度高いとか全くの想定外ですよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 15:36:12.20 ID:TysDPjdn.net
ネセレプレイって今やると複雑な気分になるな
最初見つけた時は、ローニカの反応が違う!主人公って裏設定でネセレの生まれ変わりなんじゃないの?とか勝手に盛り上がってたんだが

よくよく読み解いていくと、
ネセレには別の隠し子がいるわ、
父親は神殿よりのルーツらしいわ、
ネセレは死を受け入れてて化けて出る要素ないわ…
好感度の為に選択する事あるけど、関連イベントに突っ込むと道化に思えてしまう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:20:06.21 ID:kU/echIG.net
>>585
考え方次第だと思うよ
自分はプレイしてる時に主人公をネセレの生まれ変わりって考えた事はないけど
仮に死を受け入れたとしても巡り巡って再び生を受けたらどうなるかわからない人じゃないかな

個人的には生まれ変わりとかそういうのより
我が子を隠匿しながらわざわざ四代国王の名前を付ける母親に育てられたって事のほうが
強い影響を与えられてそうで主人公のイメージに響くな…
同じ名前を付けられたばかりに噂の影響を受けて狂気に走る寵愛者もまた良し

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 13:16:51.76 ID:QJcoTIVf.net
ファジルの長男あたりじゃないかなと思ってた<主人公の父親
ランテの名前を捨てた、ってところでさ、神殿に入ったのかなって。

ネセレプレーは城から逃げ出したのに結局徴に縛られて
皮肉としてネセレの名前つけたなんて妄想

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 08:14:18.01 ID:zuPlsdAW.net
そこかしこでネセレの面影を重ねられるから全くの無関係とは思いにくいね
実際にプレイすると噂の影響を受けるどころか、むしろ平民の印持ちで先代王と同じ名前の奴が来たのに全体的に反応無さすぎて困惑するw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 10:10:37.72 ID:bDQR1HPl.net
ローニカとリリアノくらいだもんな
そこも意外と印象値だけでイベントでは反応少なめだよね
ここぞって時には響いてくるけど普段は触れちゃならないって思われてそうな気もするw
この作者が本気出したらネセレルートの分岐が異常な事になってそうだけどなあ…
あくまでおまけなのかね

攻略キャラ全体的に若めだからネセレについては歴史書の中でしか知らないっていうのもあるのかな
同じ名前は生まれ変わりっていうのも頭には浮かべどそこまで深く信じられてないって感じもあるよね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:08:08.85 ID:pV+z2wId.net
ヴァイル殺した場合って名声低いまま暇乞いさせずにサニャを王配に出来たっけ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:50:31.61 ID:ZakIQLBO.net
MBTI(ユングのタイプ論を基本に開発された類型論)でキャラ分けてみた。全員は面倒だから主要キャラの貴族組だけ。異論募集

ヴァイル……ESTP(起業家/冒険家)
判断基準:内向的思考ありの外交的、実践的、優れた観察力、自由を好む、型破り
タナッセ……INFP(仲介者/理想家)
内向的、詩的、理論的、優れた創造性、感情に左右されがち

リリアノ……ISTJ(管理者/努力家)
コミュ強の内向的、事実重視、現実的、用意周到、冷静沈着
ユリリエ……ENTJ(リーダー/開拓者)
外交的、分析好き(愛さえ分析の対象にする)、すぱっと判断、支配的、合理的

クレッセ……INTJ(建築家/評論家)
自由なオタク、長期的な視野を持つ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:53:44.66 ID:ZakIQLBO.net
>>591
タナッセは格式ばるタイプなのでINFJかとも思ったが、J(判断型)にしては行動基準が感情に沿ってる
一見冷静な行動をしていたとしてもそもそもの発端が感情的。だから自暴自棄な行いや自爆的な失敗をするし、その反面情け深いところを垣間見せる

INTP(学者/専門家)にも見えるけど、その割にはやっぱりコンプレックスとか環境に振り回されてる印象。この辺判断つけづらい
ちなみにINFPは16タイプの中でも特に生きづらく、年収も低いらしい。経営なんかはまず向いてないタイプ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:56:22.47 ID:ZakIQLBO.net
ヴァイル
彼は観察眼に優れてはいるけど、他人の奥深い心情は理解できないところがESTPっぽい
好奇心旺盛で開拓好きという点ではENTP(討論者/発明家)と共通しているが、ENTP程他者の意見を重視しない
こうして見ると、やっぱりヴァイルはスペック的には十分でもその性質は王様向きじゃない

湖上で約束しないまま告白→憎悪ルートの主人公は、ESTJかもしれない。というのも、ESTPとESTJは共通点が多く最初は気が合うが、肝心なところで食い違う
ESTJが事実や直感に沿ってぽんぽん判断を下すのに対し、P(知覚)タイプのESTPはあれこれ頭の中で考える癖がある。ぱっと見外交的だけど、この辺りで内向的思考が如実に現れる
判断基準のズレですれ違う感じ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 18:24:43.81 ID:01URxM6t.net
大人ヴァイルは容赦なく采配振るう王様だからね
好奇心とか自由を好みとかは幼い頃から殆ど城の中って境遇による所が大きいから
見識拡がると変わるだろう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:13:30.51 ID:ZakIQLBO.net
>>594
ああ確かに
MBTIで言われるそれぞれの資質のイメージは、コインの裏表というより天秤に近い。仰る通り環境次第で変わると思う

ヴァイルについては、>>594の指摘した外への興味がある点以外にも
先入観なしに猫に興味持つ、思いついた疑問をそのままぶつける(永遠の少年とか)、とりあえず試してみる精神(桃の種埋めたり)
この辺りから行動派のESTPだと判断したよー

現実的思考で権力振るうのはESTx、第一印象より悩み深いところはP由来かなと
でも大人ヴァイルは肝が据わってJに寄ってるかも。その方が王様やりやすいし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:16:33.42 ID:8Hi6v2i0.net
>>591
そういう診断の見方はよくわからないけど
前に診断結果でハリーポッターの組分けをするっていうのがあったなって思い出して
見てみたらタナッセとリリアノとクレッセ全員レイブンクローでわろた
ヴァイルはグリフィンドール
それっぽい

https://static.wixstatic.com/media/0184be_a462637d0b35485da97d4433ef73109d.png

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:36:13.67 ID:ZakIQLBO.net
グリフィンドールは器用な陽キャラ集団だから大体合ってるね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 00:06:40.90 ID:puDfJUy0.net
解答返ってこないし次のプレイ目標にするかな
嫉妬回収しつつヴァイル殺害Aとサニャ王配?の並行プレイってとこか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 01:26:02.22 ID:7YbC4PYM.net
>>597
スリザリンが作中でも悪いイメージ付いてて可哀想だなと思った…(こなみ)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 09:15:58.95 ID:AKCYt6Lx.net
>>590
>>598
レスは見てたんだが自分もわからんかったわ
興味あるからもしよかったら結果教えてほしい〜

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 09:20:28.31 ID:PuD0Kjj6.net
ヴァイルを殺害したら、確か強制ヴァイル殺害エンドだったような

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 09:22:51.87 ID:sKfH8gNG.net
>>601
エンドロールとエピローグが変わるんだよ
サニャは慰めてくれる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:29:41.20 ID:vgb5ca8i.net
>>602
ヴァイルって早ければ2月中に殺せるとか言うし
処理どうするんだと思ってたがそういう流れになるのか
それ踏まえて回収イベント決めるか〜

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:36:43.03 ID:YP+Q7Sa5.net
初日から陛下には王にならない→ヴァイルには王になるにしたところで
二枚舌レハトというイメージができたので、
思いっきり二股かけて、猫の餌場で修羅場も用意しつつ、
ヴァイルに引き摺られる形で名声上がってしまいサニャには退かれ
ヴァイルもすれ違いの果てに死なせてしまい
能力が足りないまま激務の王様やらされる

・・・という想定でプレイ開始
名声コントロールしてサニャ退かせなければサニャエンドも行けるはず

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:24:32.16 ID:S6usyIin.net
オープニングイベントでほぼ毎回
リリアノとヴァイルに食い違った解答する羽目になるの
未だに割り切れない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:34:10.05 ID:dakhJnYE.net
>>589の「同じ名前は生まれ変わり」が気になって質問企画を読み返していたんだけど
特に該当するものがなかった… 雑文の方だろうか
生まれ変わるのは天に昇れない一般人みたいなのはあったけど、それなら印持ちのネセレは生まれ変わるとかない?
まあ伝承すべてが本当でもなさそうだけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:38:37.26 ID:dakhJnYE.net
あと質問企画の中にあった王城七不思議

寝ずの巨漢
瞬間移動神官
怪奇雨乞い衛士
猟奇虫食い王子
空から降ってくる糸と針
市の商人の実年齢
二足歩行兎鹿

このうち空から降ってくる糸と針がよくわからない
サニャっぽいけど七不思議といわれると?な感じ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:03:02.60 ID:2Gej+9mX.net
>>606
ゲーム内の事典に載ってるよ
姓名の規則のとこ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:23:45.65 ID:zzO/C5I4.net
空から降ってくる糸針はずるずるからの逃走だと思ってた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 09:09:08.42 ID:EZby2cUG.net
リリアノ様の釣り針じゃないかと

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 11:55:49.20 ID:oZtg5ggs.net
露台から釣りってなかなかの距離だよなww
引き上げるの大変そう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 00:10:58.53 ID:aLjl0BEc.net
>>608
ありがとう! ゲーム内事典は盲点だったわ
これ見ると過去に同じ名前の他人がいたことを知らないで名づけした場合っぽいね
偉人と同じ名前をつけるのはたとえネセレじゃなくとも その子に呪いをかけてるみたいにとられそう

>>610
納得がいきました ありがとう!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 20:51:12.30 ID:NZiPZQIS.net
名前は意味のない音を持たせると言うけど
世襲もするからそこまで名前被りはレアじゃないと思うけどな

ファジル→リーイール→イルアノ→ヴァイルで4代同じ音を継いでるし残しやすい音ってのもあるだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 21:14:54.41 ID:c+4MBEma.net
その全音被りやすい一文字二文字もらう文化がある中で
あえて一文字でも外そうとする文化があっても何もおかしくないと思うけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 00:49:12.84 ID:x2M1ME+f.net
だからといって直系の名前のわかってるご先祖様とわざわざ同じにはしないんでは
グラドネーラ全体でという話だし 同じ名前の他人がいてもおかしくないくらいで

同じ名前が同時代なら決闘 違う時代なら生まれ変わりかも?か

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:01:31.45 ID:wv5GXgY6.net
かもかて始めたばかりだけどコレ面白すぎ

タナッセの愛情エンドが好きすぎて何度もやってしまう
二度目で生殺しと親孝行の話とささやかな儀式見れてテンション上がった
裏切りエンドはタナッセの誠実さ?が見れて切なくなった

愛情エンドの難点はあの出来事のあとに印愛が反転する主人公の気持ちが意味わからなすぎること
(自分で操作しといてなんだけど)

個人的にはタナッセに印友と好友プラスにしていくのが好み
似た者同士の同族嫌悪からの反発設定ゆえに
あの出来事でガラリと変わって愛情に転じる的な

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 09:11:30.85 ID:EZYV584z.net
ー頑張れば印象反転しなくてもタナッセ愛情ルートいけるよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 09:35:12.49 ID:SJq1S5lZ.net
無理でしょ…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:04:37.50 ID:yEvYrC6L.net
>>61
タナッセ愛情はドラマチックで面白いよね
意外と反転後のイベントが充実してて二週三周して驚いた
(主人公の反転理由は個人的に「経緯はどうあれ命を救われたから」とか「哀れっぽく見えたから」とかあれこれ思ってる)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:17:44.07 ID:sLCjZ1Gx.net
>>618
さっさと婚姻して後はタナッセイベントたくさんとって印愛極振りするだけだよ
タナッセの方を反転させないのは無理だけどね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 17:18:28.67 ID:PH1iBJk4.net
反転のシステムは救済措置の感が拭えないからなあ
可愛さあまって憎さ100倍のような解説されてたけど
なまじキャラの心理描写がしっかりしてるだけに納得しにくいよな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 17:23:09.72 ID:GraWcKCi.net
何回も反転できるパッチ入れた後にまずタナッセ愛情を2回反転したけどなんかこっちの後味が悪くなった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:41:25.21 ID:SqsDz711.net
>>616
ドゥナット拉致は『反転の最後のチャンス』であって反転自体はそれまでのいつでも可
舞踏会や御前試合の裏の修練で「こいつ…なんだよただのヘタレじゃん///」で反転しても良いんだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:14:38.49 ID:CNlEj4yt.net
>>623
あ、そうなんだ
不穏以前の反転はアウトだと思い込んでた

今日もタナッセ愛情ルートでクリア
やっと愛情A見れた
タナッセに見舞われたり雨のなか追ってヨシヨシされたかったけどダメだった
でももう一つの未来(愛情ver)見れたし
王子に励ましめもらえたから満足
もう一つの未来はどの選択肢選んでもニヤニヤしてしまう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:19:44.72 ID:CNlEj4yt.net
次は王子の嫉妬見たいんだけど
おすすめの組み合わせ合ったら教えてもらえると嬉しい
なければ(比較的楽そうだから)モゼーラさんから見ようかなと思う

一番みたいのはティントア→タナッセ嫉妬だけゲーム初心者なんで難しそう
次点でリリアノ、タナッセ親子バトルがみたい
両方むずそう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:16:45.87 ID:TnJd14JK.net
>>625
初心者なら難しいとは思うけどタナッセ→ルージョンの嫉妬は
動揺するタナッセが見られるのでタナッセ好きにはおいしいと思う
ヴァイルも比較的楽に嫉妬出せる方なので攻略的な意味でお勧め

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 06:26:10.72 ID:n3+2vgUw.net
>>626
ありがと!
コツつかんだらルージョン挑戦してみる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:02:57.87 ID:QRGrMup4.net
嫉妬イベントは各パターン見るの非常に怠いから
まだまだプレイするようなら支援版買う事を勧めるよ(もう支援版でやってたら余計なお世話ですまん)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:26:21.86 ID:CZcMdhzX.net
タナッセの嫉妬イベはタナッセに負い目があるからか相手が嫉妬する側であっても
タナッセの方がたじたじとなってるのがおもしろいw
ティントア→タナッセの嫉妬もタナッセの方がうろたえてるよね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:34:42.86 ID:Q/VvpEnX.net
>>628
並行プレイも楽しいけどいくらなんでも10通り見るのはきついしねww
タナッセのイベントは特に能力値によっての分岐が多くて面白いからタナッセ好きは買って損無いよ
ていうかどのキャラが好きでも買って損無いよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:32:25.26 ID:n3+2vgUw.net
おすすめありがとう
支援版はもう少し自力でやってから買ってみようと思う

まだエンド見てないキャラ多すぎて…
ついつい好きなキャラをストーキングしてしまうのが敗因w

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:37:02.81 ID:LTc/G3rm.net
いいなー、自由に楽しんでくれ
記憶消してやりたいゲームだよほんと

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:41:37.10 ID:2DvOoyLM.net
好きなキャラを見かけるとついつい構っちゃって
当初の予定と違うエンディングを迎えるのはかもかてあるあるだよねw

記憶消してやり直したいゲーム堂々一位だから
今初めてのプレイを楽しんでる>>631がうらやましいわ
ぜひ思う存分味わい尽くしてから攻略支援版に手を出して
こんなに見てない分岐あったんかい!!って驚いてほしい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 00:29:08.19 ID:aLZziiOc.net
タナッセ愛情ルートまだやれてない奴がここに
評判いいのは知ってるけど憎悪・殺害ルートと途中まで一緒なせいで食指が動かない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 00:38:53.65 ID:8rYR42RJ.net
タナッセ愛情はやったけどハマれなかったのもここに
だからこういう流れのときは肩身せまいわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 01:26:35.23 ID:Itxyq296.net
愛情ルートだと一番異質だから好みもかなり分かれるんじゃないかとは思うよ
じわじわ愛情上げていくパターンはタナッセも最終的に当たり柔らかくなってきた印象だから(愛情いけなくて)報われないレハトが可哀想だな
友情と平行だといくらかましか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 01:32:23.45 ID:uhL+8szB.net
タナッセなら詩人ルートが好き
フラグ回収方法がどれも難有りで頭悩ましてくれるがそこもいい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 06:55:19.80 ID:G/uJ73NB.net
タナッセは友情ルートやってから本格的に好きになった
愛情の慌てっぷりも楽しいけど
友情ルートで穏やかな感じで印のことを語るのが好き
タナッセの根本はあのテンションな気がする

神業をなんで起こしたかしっくり来なかったんだけど
(タナッセは印ある者の苦しみ知ってるし
権力には興味ないし)
色々考察見たりしてほんの少し分かった気になった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 09:50:28.00 ID:p1tTdvhT.net
タナッセ愛情は反転がシナリオに組み込んであるからシステム的に面白いけど
キャラの心境が良くも悪くも一番理解しづらいって昔から言われてるよね
だからこそインパクトあるし妄想しがいもあるからツボる人は大好きになるんだろうな

人気投票一位連続で取った頃からかな、タナッセの話題出ると理解できなかった自分は…風に言う人いるけど
ハマれなかったからって同調圧力も何もないのに肩身狭いとか思う必要ないと思うよ
他キャラのほうが好きな人だって普通にいっぱいいるし
これだけ多種多様なシナリオあるんだから当たり前のこと

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 10:34:01.39 ID:GBoF/oaN.net
キャラごとに愛情憎悪友情殺害裏切りがあるしな
愛情もいいけど憎悪でしか見れない部分が好きって人もいるし好みは様々だ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 10:54:52.56 ID:IRXj4fid.net
その昔モゼーラ仲間になってくれそうな友達に勧めたら続々タナッセにはまられて
なんでだよぉ!?ってひっくり返ったことがあるから
その肩身の狭さというか一抹の寂しさは理解できるw
ツンデレ好きだったらあのドラマチックな反転仕様はまさにご褒美だろうし
ツンデレ好きでもなかった人がタナッセ好きになってた時は
人気投票一位独占の実力は伊達じゃないなと思ったなぁ
布教しまくったのがちょうど投票企画の真っ最中だったから
あの時勝ち進むタナッセをさらに後押ししたのは私だww
それにしても最後の投票企画から4年も経つ上に6月には完成版公開から10年目に突入するんだね
それで未だに新規プレイヤーが現れるって凄いことだなぁ
そういう人が現れるとスレも盛り上がるから嬉しいね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 11:57:09.51 ID:CdFNnk1v.net
>>641
タナッセタナッセ言ってるけど第一印象ではモゼーラさんが好みだった

タナッセは「あー、この人ネタ枠としては面白そう
どうせ嫌味言いまくってるけどデレるんでしょ?
ストーリー的には好みだろうけどキャラにははまらないだろうな」
くらいの感じだったのに愛情、友情ルート見たらイメージ変わって大好きになった
面白いのが第一印象もあながち間違えではないこと
でも表面的な部分しか見えてなかったなぁってのが今は分かる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 12:25:24.10 ID:IRXj4fid.net
>>642
友人も同じようなこと言ってたなぁ
個人的に最初のうち多少穿った見方してた人のほうが比較的よくはまる印象を抱いてるww
そして私もタナッセが嫌いなわけじゃないのでその心境の変化はとてもよくわかるよ
初めてやった愛情ルートはそんなに響かなかったけど
友情ルートと外伝を読んだら今みたいな性格になった理由も経緯も
ずっと色んな事をよく考えてて面白味のあるキャラだって事もよくわかって興味深かった
そもそも拗らせた人間ってキャラクターとしてとても面白いし
王を継げない王子って設定はリタントならではで物語的にも凄く面白い立ち位置だよね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:01:29.28 ID:+yyqBsZG.net
モゼさんと王子って実は似たような存在なんだよな
王の子にして印を得なかった人間
全く気は合わなそうだがそれぞれ印に疑問を持っていて面白い

サウスワードの時代だとファダー家が王位独占してて代々印も出てて安定してそうだよね
そこまで安定すると逆に印が出なかった時の苦悩は計り知れなさそうだが
かもかて時代からサウス時代までどんな紆余曲折があったのかもっと知りたいな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:17:20.98 ID:3PFUsXqN.net
かもかて唯一のイケメン枠だしね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:43:57.40 ID:1Ug/1w0r.net
唯一のイケメン枠…?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:48:35.76 ID:3a9T3AM2.net
タナッセも顔はいいらしいけど
実際イケメン相当の扱い受けてるのはティントアだし
言うなら男ヴァイルもイケメンだし唯一ではないよな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:30:05.92 ID:Swp0nP4T.net
ティントアも美形ではあるけど
片割れとそっくりだし男にうっとりされてたりで
イケメンっていうよりは女の子みたいな美少年って感じだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:55:21.92 ID:MPJzmDTx.net
ティントアがどんな年の取り方をするのか気になるわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:02:08.37 ID:ASOuKAkh.net
そうだな、イケメンってより美形って感じ
男ヴァイルはイケメンだよなー立派になっちゃって
女ヴァイルのふわっとした可愛さも好きだけど
どちらも捨てがたい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:38:44.45 ID:G/uJ73NB.net
>>596
亀だけど
タナッセはじめてみたときスリザリンぽいと思ったことを思い出したw
でもプレイしたあとだとレイブンクローしっくり来る

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 23:41:58.45 ID:fZWimdUL.net
???「汚れた血め」

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 23:46:34.87 ID:D1axyT2T.net
ああ、確かにタナッセって嫌味なとことかマルフォイと似てるかもなw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 11:29:30.92 ID:SB+2yPCd.net
ヴァイルの反転憎悪見ようと思ってたのに
気がついてたら王配に収まってたぜ!
湖上で反射的に約束してしまう

ヴァイルといいタナッセといい第一印象良くないキャラにはまってしまう不思議

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 11:36:14.69 ID:e2n2mGTn.net
第一印象がいいけど後で…ってキャラいたっけ?グレちゃん?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 13:59:24.96 ID:eQNVhm2P.net
グレは優しいあんちゃんだと思って安易に友情愛情深めたらあれだからな
反転が進むぜ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 14:08:06.23 ID:LtxftIxQ.net
初見の爽やか系兄貴の印象から、ウジウジめんどくせえ兄貴になるとか想像できませんでしたよ…
モゼーラさんも知的な秘書タイプの人かと思ったら、婚期のがしたアラサーの焦りを感じさせるキャラだったしw

まぁその最初の印象からは伺えない複雑さがキャラの魅力となってるわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:03:50.19 ID:DH1Q6ZUp.net
ちょろそうと思って適当に進めたら意外と難しかったグレオニー
夕暮れの河原で殴り合って友情を深める系キャラかと思ったらそんなことはなかったぜ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:09:29.50 ID:LtxftIxQ.net
>>658
初見プレイで武道系キャラだから試合に出れば好感度上がるかなってやったら
全くの逆で驚いたわ…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:22:09.03 ID:YaS25j8K.net
試合で勝てずに悩むグレオニーを見てこれは下手に強くなっちゃいけないやつかな?と思えたのは我ながら冴えてたと思う
でもしばらくはキャラなしだった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 19:06:28.37 ID:Dds+l9aH.net
初見でグレオニーは寵愛者とか言われてもいきなり田舎から連れてこられて大変だよなーお兄さんが守ってやるからな!貴族になんか嫌なことされたら言えよ!みたいな光属性兄キャラかと期待したけど2回目会ったときに敬語でがっかりしたなー
グレオニーとモゼーラは自分も持ってる嫌なところを持つキャラだからなかなか見ていてしんどいイベントも多い

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:39:50.54 ID:zdIJcLgd.net
グレオニーに頼れるお兄さんって印象はあんまりなかった

どっちかというと、クラス替えとかで見る初対面にしちゃフランクすぎる積極的なコミュ下手野郎というか
距離の詰め方が上手くない奴

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 20:08:38.74 ID:FgMQjGTt.net
初見から印象が一番変わったのはレハト君です(小声)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:16:04.88 ID:qNDHjcwg.net
お父さん!!って選択肢出てきたから
なにコレ唐突過ぎるww
って軽い気持ち選んだら……そういう風に行くのか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:34:09.11 ID:fcykKDvD.net
呪文:お父さん
効果:グレオニーが死ぬ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:16:35.00 ID:K6kqxTcZ.net
>>665
グレオニーだけじゃないかもしれない
ハイラやフェルツとかも…?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 05:42:57.26 ID:f/bd1Aeg.net
グレオニーの流れ弾に当たっただけ感がひどいお父さん!イベント
しかしたまにやりたくなる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 06:11:53.98 ID:SyfwX69a.net
エンドロール変わらないユリリエ様素敵!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 12:28:35.46 ID:AzE1MOX2.net
>>668
お父さん!エンドは反逆者だが貴族の覇権争いだから
結局のとこ王の顔が変わるかどうかだけなんだよな
虚しい争いだわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 19:31:38.49 ID:SyfwX69a.net
タナッセ愛情と友情平行してやった見たけどなにこれ酷いw
クレッセで「この埋め合わせはする」って言ってたのに
次に不穏が起きて、埋め合わせが神業ww

一度ヴァイルの好愛下げんのミスって婚約破棄になったときも酷かった
あんなにお前のお陰で〜みたいなこと言ってたのに
ボロクソに振られるwww

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:27:10.39 ID:qF/o1nzy.net
タナッセ愛情と友情って並行してできるのか…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:58:36.97 ID:B+yNLlCu.net
神業の条件は好愛-35だからね、好友はいくら高くてもOK
タナッセイベントできるだけ多く取りたいなら似たようなプレイが多くなるんじゃない?細かい選択肢はさておき

あと神業ってタナッセ自身は案外本気でレハトを解放してやる的な発想もしてるから埋め合わせというのもあながち間違いとも言い切れない?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:54:03.71 ID:kehCy6LC.net
>>672
ヤンデレかな?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 10:10:13.90 ID:fg5bdUkJ.net
>>673
まあタナッセは印奪うだけで死にはしないと思ってたから…

でも印を無くしたレハトの扱いがどうなるかを思うと微妙だね
そこ考えないのは好愛-35の勢いか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 11:43:07.22 ID:LFoSH6Vg.net
タナッセって石橋を叩いて叩き割るようなイメージあるんだけど
死ぬ可能性を全く考えてなかったみたいなのが意外すぎる

目つぶるとたいてい見捨てられるけど
あの後どうなんだろう?
印は奪えずレハト死ぬと勝手に思ってるけど……
レハトはどこかに始末されて証拠隠滅
タナッセは逃亡なのかな?
タナッセにとって一番不幸なルートな気がする

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 11:45:09.45 ID:LFoSH6Vg.net
あげちゃってた
ごめん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 12:01:30.07 ID:GKH9J+hV.net
とりあえずレハトの死体は証拠隠滅されるだろうし
納豆がうまいこと言い包めてタナッセは年明けまで城にいるかも
情緒不安定だろうし疑われもしそうだけど王子だし証拠がないとどうにもならんし
それで城出たら納豆に度々財布として使われそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:36:59.66 ID:PEWakNt6.net
本当神業失敗ルート散々な人生ですね……そりゃ愛情いかないかぎり告発された方がマシだわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:52:42.76 ID:pEzegE7t.net
逆に成功してたらどうなっていたのかも気になるな
リリアノは内心絶望するだろうしヴァイルも冷ややかだろうしロクなことにならなさそう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:55:59.73 ID:+cDWMEHF.net
>>677
神業失敗はレハゲーだと闇エンドになってたね
あれなかなか怖い

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:18:24.18 ID:nUgcsRUJ.net
>>679
印の性質からして成功はありえないんだろうけど考えてしまうよね
ランテの印全てに疑惑が生まれそうだし、
ヘタしたら王の印そのものを否定するいい材料になって内乱状態になったりして

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:22:17.57 ID:2XmqyFSR.net
徴の正当性に疑問が生まれると神殿にとっては良い展開になったりして

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:28:34.81 ID:xAn6g1x7.net
ヴァイルのすれ違いのはて切ねー
とか言いながらその直後に印愛反転して好感MAXのヴァイルを屋上から突き落としてきた
二連続殺害で申し訳ない……反省してる

ルー様のとこで修行して次こそ助けるぞ!
まだルージョンと正式に会ったことないけどね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:02:03.98 ID:QhF04q3H.net
>>682
徴には神性があるから面倒くさくなるな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:22:30.26 ID:Caly7EZ6.net
ルー様のところで修行と聞いて
殺害憎悪EDめぐりかなって勘違いしそうになったのは他にもいるはず

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 07:06:19.92 ID:ZTzvM7y3.net
信仰積みまくって内部的に魔力足りてたらルー無視で助けられるの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 09:43:56.09 ID:utzdLXV1.net
普通の神官にとっては三足族は神から印を得て独立を勝ち取った種族だって価値観を根底から覆される事に変わりないしいいとも言えないんじゃないかな
異端のティントアや印の真実を知ってそうなキアノーみたいな人にとってはある意味面白い展開かもしれないけど、かといって争いは好まないだろうし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 09:46:59.24 ID:txWYNIri.net
>>686
可能だろうけど信仰のおまけで魔力80まで上げるのは無理じゃないか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 12:14:06.14 ID:YEGgnNxR.net
システム的に可能かは知らんけど
魔力で救う分岐は力について知ってる感じのモノローグだから
ルージョンに習っていることが前提のシナリオだと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 13:19:16.39 ID:qP9jp8vZ.net
初期のプレイを回想した日記をネットで見つけて読んでみたらすげー面白かった
あるあるwwって笑いまくり

特に共感したのはヴァイル、リリアノ、ローニカ
友好的に見せてこいつら裏あんだろ?って疑ってからの
突然聞こえてくる噂に震えるとこw

はじめタナッセむかつきつつ分かりやすくて安心したな
王座でヴァイル邪魔って言うと好感上がるタナッセも似た心境なんだろうか

あと自分は武勇低いと暗殺されると思って武勇ばかり上げてたなw
そして休日以外に訓練休むと怒られると思ってたw w

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:43:09.17 ID:Y0NAHfHu.net
>>686
できるよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:16:40.83 ID:sOgPwaH2.net
信仰って魔力上がるけど下がりもするよね
ひたすら信仰訓練すればいけるのかな?

でも魔力どれくらいあるか分からないのは辛いな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 23:10:47.86 ID:YzOqjN0K.net
>>692
手ごたえを感じた場合は下がらないから支援版orリロードで40回ぐらい信仰すれば届くんじゃないかな
現在値はルージョンのイベント覧の条件でアバウトに把握

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 00:29:29.13 ID:+DnPGjXB.net
リリアノ陛下に付きまとって威厳上げると枕営業で王の座に就いた感じがして楽しい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 01:09:14.67 ID:gNMHb1f7.net
リリアノにベッドの中で王としてのあれこれを仕込まれるヒモ系(その時点では)レハトか
そういう薄い本ありそう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:01:54.12 ID:fdI8x1e3.net
殺害エンドじゃなくて殺されるエンドも合ったら面白そう
タナッセ→神業
グレオニー→重なる剣
サニャ→最後の日憎悪 とか
ぱっと思い付いたの。あのときあのイベントでレハトがいなくなったら皆がどう思うのかとか知りたい。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:47:47.92 ID:g1+Levvq.net
平民組はばれたら処刑だろうな
神業は実際殺されることもあるけど、タナッセが納豆と通じてるのを知るのはモルだけなら言い逃れも可能かも

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:18:59.17 ID:x7ob2LmA.net
リリアノ陛下殺そうとして返り討ちにあうパターンもあるな>死亡GameOver

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 20:57:52.65 ID:7oylD2La.net
トッズ愛情今やってるけどほんとあっという間に愛あがってびびる

選択肢ミスったときの反応が
好愛が上がるときと全然違ってて怖い
表面上おどけて見せてるけど笑ってない感じ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 02:34:49.99 ID:51SgJc1s.net
ヤンデレ組の感情の動き方は怖いけど何か癖になる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 04:13:14.40 ID:5rbDT3I8.net
訓練さぼってたせいでトッズうっかり殺してしまった
前にやったときもローニカに嫌われて見殺された

しかし駆け落ち失敗したときのリリアノとヴァイルの冷たい反応とか台詞とかみると
あの城いたら歪むなと肌で体感できた感じが面白かった

やり直して愛情いけたけどトッズの好愛の上がりっぷりにリアル印愛が追いつけなくて
面白いけどピンとこないまま終わった
次は憎悪やってみるかー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 04:28:59.27 ID:dddM/Ctk.net
>トッズの好愛の上がりっぷりにリアル印愛が追いつけなくて

無垢なキャラを装うと愛情上昇…
間違いない…奴(トッズ)はショタ&ロリコン…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 08:47:28.96 ID:R1An2FaR.net
に、肉体的な幼さを好んでるんじゃなくて
精神的な無垢さを求めてるだけだから…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 10:02:43.45 ID:Kpa2aWDx.net
それはそれでヤバくね?
処女厨?みたいな

いやトッズ好きだけどね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 10:15:58.90 ID:BcR6BLNa.net
ウワァこの子ちょろいな騙されやすいな仕事しやすいな〜って思ってたら
実は一番自分がちょろかったトッズおじさん…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 10:25:03.87 ID:qsfyAYTJ.net
トッズ愛情ルートのレハトは知略も何もない無警戒さだから
拍子抜けしつつこんなんで大丈夫なのかこの子供って思ってたらどんどん心配にもなって
拉致成功後どうなるかも知ってるだけに良心が疼き
いつしかそれが愛情に変わるみたいな感じかなって思ってる
無垢な子が好みなのは確かだけどww
そして一度守り抜いた相手に処刑回避なんて力技で応えてもらったとなったら
今までそんな存在を得た事が無かったトッズは
自分だけが守りたい、他者に手を触れさせたくないって独占欲も抱くと

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 10:40:57.10 ID:BcR6BLNa.net
処刑回避は絶対でかいよね
トッズは今までローニカと同じく生まれた時から道具として使われてきたわけで
自分の意志のみで雇い主を裏切るなんて一番やっちゃいけない事した使えない道具に
その後の人生を求めて与えてくれる相手っていうのはどれだけ新鮮な存在だったかっていう
その後も人としてのトッズを求め続けてくれる子に好愛が上がっちゃうトッズおじさん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 10:51:13.80 ID:+Q9fLEr0.net
トッズの愛情Aはドラマチックでいいよね
城下に逃げてきた時のトッズが感じた視線って過敏になってただけ?それともローニカが見てたけどレハトを囮にした引け目から敢えて見逃したのか
一人で逃亡した時は居場所はずっと知られてて見逃されてる感じだったけどトッズの時はどうなのかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 11:09:27.45 ID:D/NMrzSd.net
>>708
あの視線はローニカだろうね
そしてローニカはヴァイルには報告しないだろうね
リリアノには報告してるだろうけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 17:32:23.21 ID:TfQXtZtL.net
ヴァイルとの嫉妬が見られない…
この子愛情に振ると中日イベント多すぎでしょ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 06:15:14.24 ID:HEor92U9.net
なんてったって中日だけで愛情ENDいける子ですから

でもヴァイルって油断してると友情ばっかり上がってなかなか愛あがらなかったりする

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 13:40:16.39 ID:f+mAoJat.net
>>711
重箱の隅をつつくようだけど湖上の約束は必須だから・・・
印象で引き摺られる子よりはガード固そう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:04:46.89 ID:WDZY4GzD.net
>>686
これ試してみたら出来た

魔力の訓練したことないのに(そもそもルージョン出したことがない)
主人公が「この感じ覚えがある!」みたいなこと言って面白かった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 04:34:40.75 ID:AaQ4HHs8.net
>>713
なんかそれだけ聞くとかわいい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 07:30:22.33 ID:C6D0DlH7.net
>>713
訓練の神への祈りの時と宝物庫でこの感じに覚えがあったらレハトが神官になっちゃいそう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 10:37:46.45 ID:hlvKH4gA.net
攻略支援手出したけど予想以上に分岐細かくて驚いた

宿題提出、珍獣の好愛高いverに萌えた
特にダンス……
あれで告白して振られるとか嘘だろww

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 11:14:50.30 ID:yumhr8t8.net
>>713
信仰極振りしたらそこまでいけるのか!
下がるのも考えたらすごいな
一応セリフ的には魔術じゃなくて瞑想としか言わないから
ルージョンに会ったことなくても違和感無いようにはなってるね
教えられたわけでもないのに普段から瞑想しまくってるレハトやべぇわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 11:20:07.31 ID:j+8WAI0K.net
>>716
自分がしでかした事への償いって名目がないと踏み切れないんだろうなぁ
陛下も気持ちに気付かないふりをするだろうって言ってたし
相手が印持ちじゃなければうまくいってたのかも

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 12:12:07.58 ID:riko1MV/.net
>>717
ひまあれば

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 12:18:28.05 ID:riko1MV/.net
>>717
途中で送信してしまった

暇さえあればひたすら信仰訓練だった
礼節も訓練なしで90超えた

魔力の訓練内容知らないからレハトの独白がなんのこっちゃって感じだったけど
確かに違和感は少ない文章になってるね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 12:25:01.48 ID:hqSSEEaz.net
>>713
レハト「これ神殿ゼミでやったやつだ!」

ルージョン関連以外で魔力が影響するのって他に御前試合、雨中の密会(タナッセ)、宝器庫以外に何かあったっけ?
見世物は教えてもらってないと無理だよね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:05:15.20 ID:yumhr8t8.net
魔術関連ならヴァイルの舞踏会の合間に…って思ったけど
あれも見世物芸人と同じで指南ないと無理だった
感覚的な物は自分で掴めてもやっぱり技は教わらないと無理ってことかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 22:26:01.12 ID:hlvKH4gA.net
>>718
主人公の告白断るのもお前に私は相応しくないって感じだしね


知恵の時代で語る理想が高すぎて見るたび笑うww
そしてタナッセ愛情、友情プレイすると
割りとタナッセの語る理想に近いレハト様になる気がする

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 02:44:08.14 ID:HGZYx/3G.net
久しぶりにやってみたらまたドハマリしてやばい
昔やりこんでた時と同じく時間がみるみる吸われていくたすけてヴァイルすき

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 07:42:33.06 ID:AYMgQOEH.net
>知恵の時代
「恋愛小説?しかもこれ表現露骨だぞ。こんなもの読むな」
お前もがっつり読んだクチやないかい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 08:21:15.57 ID:p45UsPaz.net
>>725
宿題提出(好友高いver)の修辞とかの本に紛れてるやけに仰々しい題名もw
あの細かい描写好き

そして好愛高いと自室に入れてくれないのも面白い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 08:43:46.76 ID:CX1Bn03W.net
タナッセムッツリスケベ説浮上w
好愛高いと部屋入れてくれないとかもう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 10:23:42.07 ID:1ois/7zU.net
説どころか外伝でああだからなw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:08:40.28 ID:8oF4hQAo.net
それでいて理想の女性像はうんたらのたまうあたり 妄想先行のまさしく男子中学生って感じ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:15:14.78 ID:iGVpLOW1.net
成人はしてるんだから許してやれよw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:43:00.74 ID:XUawcsWM.net
魔の十五歳を乗り越えられなッセ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:16:53.63 ID:bUeqqDHo.net
タナッセ視点での周りの人間は悲惨だし理想の女性がかなりのものになっちゃうのは仕方ない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:47:25.91 ID:8oF4hQAo.net
>>726
やっぱりアレはハーレクイン的なものなんだろうか
印刷技術はあまり発達してないそうだから春画ではないと思いたいが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 12:56:18.12 ID:LL/H4Qxb.net
励みイベントって好愛最大のキャラが交代しても1回しか見れないけど
他の中日共通イベント(告白、嫉妬、お見舞い)も1回だっけ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 14:13:51.88 ID:iiW6xKSK.net
タナッセ嫉妬って最後の月しか見れないんです?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 15:33:50.77 ID:3uUJg7zO.net
>>734
お見舞いは同キャラでも倒れさえすれば何度でも来てくれる
告白は各キャラ一回きり
嫉妬は各パターン一回(A→Bは一度起きたらもう起きないがB→AやA→C、A→Dなどは起きる)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 18:28:17.13 ID:LL/H4Qxb.net
>>736
ありがとう
同キャラでも何度でもお見舞いしてくれるなら倒れまくるのも有りか
告白は二股平気でかけられるのねw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 19:51:47.01 ID:YQTlOmMP.net
>>737
それが地雷として設定されてるキャラもいるのがかもかての良いところ
まだならぜひやってみてほしい浮気者プレイ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:27:33.89 ID:WUIY15DQ.net
食事ができるイベント好きだ
キャラと仲良くなれた感がすごくする

ささやかな食卓とか
「ちょっとご飯食べるだけだから〜大袈裟に考えることないから〜」
って言葉を真に受けてたけど後々ランテの晩餐見たら
実はタナッセが大事にしてる場だってことが分かって感動した
好愛高い宿題提出の食事もレア感あって好き

はじめての市でお菓子買ってもらったときのレハトがツボ
「おいしくてしあわせになった」って可愛すぎるw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:34:09.53 ID:tmxJLc5W.net
ローニカとお忍びで出かけて揚げ菓子買い食いイベントが好き
ヴァイルの魚フライ豆ソースがけの豆もらうのも良い

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:41:32.19 ID:xSYNaINn.net
食事系イベントの話題出ると毎回言ってるけど幸せな時間のワッフルが最高

>>739
ささやかな儀式が先でランテの晩餐が後って珍しい…って思ったけどタナッセを先に重点的に攻略してたらそうなるか
ランテの晩餐見た後にヴァイルとタナッセ両方から迎え入れられてるパターン見ると何かホッとするような気持ちになるよね
主人公も孤児だし、あんな家族みたいに迎え入れてもらえる場ができたっていうのは凄くいいと思う

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 16:16:09.10 ID:Rv8lVelV.net
レハトの場合は両親だけじゃなくて村が家族だったって話もあるから
みなしごに新しい居場所ができてめでたしめでたし……というのとはちょっと違うけどね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 16:35:25.57 ID:RUwdFVTs.net
村の描写ほとんどないし印象マイナスにもできるから
その辺は各自の解釈次第だな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:06:14.91 ID:h/siQU9M.net
村印象マイナスかプラスかでかなり主人公のイメージ変わるよなぁ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:16:22.44 ID:Rv8lVelV.net
印象度は自由だけど村で普通に暮らして行く事は可能だったってのは考慮していいんじゃないかな
双子みたく孤児で荒んだ生活を送るみたいなのは少なくともないと思っていい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:21:47.90 ID:1JQCBHmo.net
トッズ愛情は村大好きっ子にしてる
大抵城印象はマイナスにしちゃうな

トッズ愛情中に暇だったからヴァイルに構ったら
ここにいたい→みえみえの嘘つくな
村帰りたい村大好き!村はこんなに楽しいお→ふーん良かったね
なんて言っても嫌われてワロタ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:26:19.28 ID:1JQCBHmo.net
>>745
個人的には村に特別悪い印象もないし良い印象もないイメージ
印が母親死ぬまでばれなかったことを考えると
あまり人と関わらず母子でひっそり暮らしてたのかなと想像

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 22:42:20.57 ID:6QT0Zf8p.net
そういや村で思い出したんだけど、ヴァイルのヒントで地雷を踏んでなければ〜ってあったけど
村の好愛高くて城への憎悪、嫌悪が高いと
ヴァイルの攻略って不可能になるの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 22:53:16.96 ID:SyQISdgb.net
戦いにしか興味ないレハトプレイしてるんですけど
wikiに書いてあったラニオー?と戦うための条件に全戦全勝って書いてありますよね
緑の月から試合で優勝しなきゃいけないんですかね
ヴァイル、リリアノと模擬試合しなくちゃいけないのは知ってます

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 00:40:51.96 ID:ahGKikyM.net
>>748
あの地雷ってのは湖で約束しない→告白の流れのことじゃない?
かつてタナッセも踏んだやつ

あれ大怪我のときに飛んで帰ったりしなければ 主人公のトッズ愛情A(友情高め)の時みたいに
冷ややかに遠ざけるだけで済んだんじゃないかな ヴァイル的には

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 01:16:56.33 ID:yJokGR2b.net
攻略ヒントの地雷踏んで無ければっていうのは
「村に帰りたい」系の選択肢の事だと思うよ
(所感:初回は踏んでると思う、大惨事にはならないとは思う)
パッと見た目の割に好愛下がるから攻略は難しくなる、けど城印象度が最悪でも愛情エンドは特に問題なく行ける

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 01:36:57.30 ID:yJokGR2b.net
>>749
勝利数は単純加算式だから
ヴァイル、リリアノの他にタナッセや訓練場の衛士とかとも戦ってれば
全戦全勝はしなくていいんじゃない?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:04:43.02 ID:BlMCwFsG.net
タナッセの手紙捨ててきた
忌避判定になると思ってたけど
その後も普通にタナッセイベント起こせるのな
思ったより罵られなくて拍子抜け
その後ふつーに婚約出来て愛情行けたし
手紙捨てると憎悪エンドしか行けないってどこかで見たけど条件変更されたのかなー

レハトを軽々持ち上げるモルに萌える……

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 19:27:55.63 ID:h/zpV3R9.net
>>753
忌避判定出るレベルで嫌悪されても憎悪がそれをかなり上回ってる状態だと発動しないのよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 20:21:52.87 ID:nS61uwPM.net
緑の月から御前試合全戦全勝、リリアノとヴァイルと衛士たちに勝負挑んで
最後の試合でロノアに勝ったところまで順調だったのに最終結果が上級貴族になってしまった・・・
女性衛士長になってくっ殺レハトにしようとしたら失敗
試合に勝ちすぎて評判が神の使者になってしまったのがダメみたいですね・・・

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:16:57.54 ID:RIsH+bgY.net
タナッセ愛情をニートレハトでプレイしてみた
(一度も訓練なし全能力0)

普通にプレイするよりタナッセの名声支援が目に見えてわかってワロタ
アイツ賄賂でも贈ってんのか?
そして最終称号「取り柄もない傑物」って

途中のセーブデータから励み回収できたのが良かった
信仰と威厳以外埋まってなかったんだよ(いつもユリリン、ローニカに邪魔される…)
魅力に励みが色々やばかった

ニートレハトでは湖に引きずり込めないのが最大の欠点だな!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:40:32.62 ID:aOtGrA2e.net
取り柄もない傑物わろた
タナッセもそんなレハトの評判上げて回るの苦労しただろうな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:43:15.25 ID:PnKqlXGW.net
取り柄もない傑物wwww

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:53:54.03 ID:v1T5Scyh.net
何の取柄のないボンクラがあの人間性が腸捻転したタナッセと愛を育んだなら
納得できなくもないというか、これこそ神の恩寵なんだと思えるというか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:31:47.60 ID:YjhzYyzR.net
タナッセの胃ヤバそうww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 01:44:11.45 ID:SZQw7Lm9.net
舞踏会や御前試合に顔出して自力で名声30までは上げてる筈だから……
つか能力0縛りだと婚姻できても4月からだよね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 02:07:52.67 ID:sAk4qOBS.net
二月に御前試合見物と舞踏会顔出しのみで名声+15、三月は+8で計23か
足りないぶんは場所イベントで稼ぐ感じかな?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 06:54:33.39 ID:oWyag2aK.net
>>761
うん

>>762
それに加えて暇なとき神殿ぷらぷらして4月も試合見学
最後の中日にぎりぎりで婚姻の取引が起きた
4月以前名声30って言う設定値の絶妙さを体感できる
やる気のないレハトだとなかなかクリアできない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 19:08:44.79 ID:+UGphEa0.net
久しぶりに遊んでみたら細かい内容忘れてて面白かったけど
関係性が憎悪にも愛情にも振れるから
各キャラの生々しい素顔が余すところなくしっかり見えて
愛情エンド迎えても憂鬱になった
無自覚ながらも本質的には自分が一番可愛い、もしくは他人に興味がないんだろうなというキャラが多くて
愛情よりも憎悪エンドの方が攻略した感がある
さくっと殺害エンドが禍根がなくて一番爽快

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 19:14:14.52 ID:BEZT3nwM.net
>自分が一番可愛い、もしくは他人に興味がないんだろうなというキャラが多くて

ヴァイル、タナッセ、グレオニー、モゼーラ、その他のキャラも
重い悩みを抱えてて自分のことで手一杯状態だから…
自分が可愛いとか他人に興味がないの一言で纏めて欲しかったり…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 19:36:31.49 ID:QXrXIDD4.net
自分が可愛いとか他人に興味ないというよりは、主人公より大事なものがあるとか主人公に興味がないとかそういうことじゃない?
なんやかんやで主人公は登場人物達にとってポッと出なんだなぁと実感することは多いよな
そしてこういう話題になると輝くのがトッズ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 19:55:37.55 ID:05Jf0iie.net
そういった意味ではティントア始末した上でばーちゃん亡くしたルージョンと結ばれるエンドは良いね
自分だけを見てほしいヤンデレハト

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 20:14:48.48 ID:uVI4h35l.net
ローニカはその点全てのルートにおいて主人公を第一か第二ぐらいには考えてくれるから好き

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 20:41:27.01 ID:7atPkO9F.net
良くも悪くも本当に人間らしいんだよね
そして悪い部分も好きになる…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 22:04:37.20 ID:4Uc/NAcd.net
かもかてキャラはいらん事までこっちに話かけてくるんだからむしろ他人に興味ありありでしょ
会話の内容がどうしても相手側に偏ってるのは主人公の背景が薄すぎるのが問題

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:41:14.82 ID:7S1m5OEY.net
ローニカはどのルートでもエンディング迎えるまではお綺麗な王様が第一と思う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:03:06.44 ID:z6CtJUCL.net
ティントア愛情ルートに行こうとしているのですが
神殿の思惑がでたあとイベント欄を確認してみたら×印がついていました
もしかして好愛の低い状態で神殿の思惑をだすと避けられるのでしょうか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:04:14.29 ID:1xwpK0zX.net
リリアノ>>>ネセレ>>レハト
かなエンディング迎えるまでは

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:29:31.34 ID:z6CtJUCL.net
>>772ですが自己解決しました
こちらの印象が高くないといけなかったんですね・・・

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:58:44.85 ID:mOU3E7GI.net
>>773
ネセレは根っこの深い所には引っかかってるけど考えないようにしてると思う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:05:16.14 ID:Vj70ZtuY.net
リリアノとネセレについてはローニカの中にはっきりした優劣はなさそう
レハトよりもリリアノを優先するのは
リリアノが大事だからという以上に
ネセレを裏切ってリリアノに付いた過去が引っかかってるからって感じだし
その二人は端的には比較できない存在じゃないかと

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 13:27:00.33 ID:8+2aokHe.net
ネセレは友愛、リリアノは親愛で違う軸
ネセレは故人だしどこの時点を見るかでも印象度変わる
殺害時はまさに離れていく写し身の状態だったんだろうな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 14:15:43.93 ID:JvX4WWSN.net
主人公を第一か第二に考えてくれるけどちゅっちゅできないローニカたん
いや、そういう事だけが愛情じゃないしむしろ主人公を想うからこそなんだけどさ
そして自分が一番大事で可愛いのは三足族に限らず人間皆がそうだからゲームでそういう場面があってもデスヨネーとしか思わない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:28:22.93 ID:CShWD4LO.net
最初の印象値振るときの説明の、『愛情軸は許容、友情軸は共感の軸と言えるでしょう』って一文がすごく好き
現実に置き換えても面白い考え方だなって思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:50:11.56 ID:05RP1RCh.net
トッズ裏切りと憎悪(求めるただ一つ経由)見れた!
印愛1の差を見抜くトッズ怖えええ……
トッズ愛情ルートはどのエンドも
純粋なレハトが現実を知って大人になってしまう感じがええなぁ

ヤンデレ系面白いけど萌えよりゾワゾワが先に来る
自分がタナッセ好きな理由はヤンデレ臭が皆無なところもあるんだろうなぁ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 17:20:36.70 ID:tPxrWtuA.net
かもかてのヤンデレは軽く楽しめるスナック感覚のヤンデレじゃなくて
病んでる…って感じがして怖いし好き
病んでる…っていうか病ませてしまったな…って感じ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 17:39:29.07 ID:hiEkuUZ5.net
罪悪感も出てきてこれが共依存か…って気持ちになる
重ぉ…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 17:55:34.20 ID:05RP1RCh.net
トッズ愛情のセーブデータからイベント回収してたんだけど
「愚者と賢者」が地味に出すのめんどい
広間はローニカたんが独占してるからどかして
そしたら「嫌みの応酬」が出てどかして、そしたら「見世物芸人」が出て……

結局初めからやり直した方が早かったww
条件は簡単に満たせるわりに計画してやらないと出せないイベントなんだな……

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:49:28.86 ID:ScawlIg4.net
隠れ条件とかもあるのが本当に謎
ヴァイルの不安が条件満たしてるのに発生しないんだが何でよ?
・湖上の約束約束済
・好愛35以上印愛34以下
は点灯してるのに6月45日も55日も噂しか発生しないんだが?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:53:42.09 ID:FeblHehq.net
告白済とか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:57:08.90 ID:ScawlIg4.net
可能性あるとしたら
告白でちゅーした事か?
約束の最後で手をとったせいか?
対話イベントに潰されたと思ってやり直してコレだからマジ勘弁してくれよ……

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:05:10.15 ID:ScawlIg4.net
告白がアウトか
つか他の約束起因のフラグは全部踏んだら駄目なやつか
好感度条件2種類もいらないから発生条件に書いといてよ頼むから……

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:21:49.58 ID:GTLlLYJn.net
印象引きずられってキャラの噂イベントでもなる?ならないよね?
双子同士の嫉妬何度やっても出来ない…
出来た人いたらコツ教えてください…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 01:39:21.90 ID:D27Fb7+5.net
久しぶりにやりこんでるけど一回攻略する毎にじわじわ世界が広がっていく感じ本当に好き
ルージョンルート楽しい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 11:07:30.59 ID:tcZvXyRy.net
>>788
昔やった時の記憶だと
ルージョンは最速で登場させる(それまでティントアに印愛振らない)ようにして
あとは普通にそれぞれの愛情ルート目指す感じだったかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 20:10:13.90 ID:HtCdjvPe.net
そろそろプレイ内容も忘れかけてきてるからまた1からやってみよう
できることなら完全に記憶消してローニカたんとちゅっちゅしたい…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 20:12:08.66 ID:zA2hdkBk.net
ゲームシステムやキャラクターも魅力的だけど、印象度による関係性の名付け方がすごいわこのゲーム
離れていく写し身 とか、嫌悪の片隅にある何か とか詩的ででもわかりやすくて

外伝読むとイルアノ→リリアノはどれだったんだろうとか色々考えるのがまた楽しい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 20:34:39.51 ID:HDLmuybB.net
イル→リリの最終結果は相容れない半身だろうなあ
襲われるまでは一心同体だろうけど不幸イベントの度にガックンガックン下がってったのが目に見える

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 20:44:53.77 ID:LPaQkf63.net
ファジルに教育受け始めてから既にひどくなってそう…
イルアノ→リリアノ好感はリリアノ本人の態度とかじゃなく外的要因でガンガン下がってそうだよね…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 21:56:33.56 ID:tAcuB2Ep.net
おかげさんでやっとこさ不安・すれ違いの果てに・ヴ殺Aを回収してきた
裏切りの時もそうだったけどやっぱタナッセが取り乱してるのがゲーム内だけの情報じゃピンとこないんだよな
あと数行で自害した事を流されたテエロさんとかちょっと哀れに思いました。(そもそももグラ以外で会った事が無いが)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 00:06:13.64 ID:PObvcQSs.net
まあその辺の補完はどうしたって外伝頼みだよねえ

ゲーム中のイベントでそれっぽい匂わせってなにかあったっけ?
自分は、湖に沈められて「奴と交わした約束の重み」くらいしかすぐに出てこないのだけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 01:44:43.50 ID:urOz7dTV.net
最期の決闘もわかりやすい方かな

しかし神の業、人の業を起こした理由にも起因してるだろうにゲーム内で説明なしっていうのは本当に困惑した

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 04:27:50.12 ID:YSjsjVjw.net
神業をヴァイル相手にやろうと思った
みたいな台詞があったけど嘘だよね
憎んでる主人公にすらなかなか起こさないのに
大好きなヴァイルにそんな危険なことできんだろ
夢想くらいはしたことあるんだろうけど

神業起こすのはレハトがヴァイルに害をなすかもっていう危惧も理由の一つ?
短期間にそこそこ名声を集められる実力
嫌いな自分とも手を組む強かさでこいつ何するかわかんねえみたいな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 06:40:49.39 ID:rVrD3jo1.net
>>798
大好きとはいっても嫌悪は高そうだし
納豆に唆されればタイミング次第でうっかり手が滑ることはあるかも
レハトがいる以上はヴァイルに矛先は向かないだろうけど
そういえばリリアノは生への執着薄いし退位後のリリアノ相手にやってみても良いんじゃないか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 09:49:51.25 ID:zXsoJvTn.net
ランテの晩餐・タナッセ親友状態でヴァイル愛情エンド・ヴァイル医者の狙撃エンド・ヴァイル裏切りエンド・ユリリエ親友イベント・無礼会・リリアノと昼食イベント・タナッセ愛情状態でヴァイル親友イベント
>>796-797に加えてこの辺のイベントで察したかな
ヴァイルとタナッセ中心に攻略してたから、他キャラのイベントは分からないけど、本人のルートで語らなくて他のイベントで匂わせていくスタイルだなって思ったよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 09:52:05.44 ID:zXsoJvTn.net
あと、リリアノ愛情イベントで好きな人を聞かれるやつとかもあった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 12:29:21.26 ID:UaNDgWlR.net
ヴァイルとタナッセの事情全然知らなかったけど
たとえお互いに馬が合わなくて仲が悪い相手だとしても
まだ子供だったいとこが理不尽に死んだなら
その原因と思う相手に激昂するくらいは別にあるかなって思ってたから
そこまで違和感はなかったかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 12:35:51.14 ID:6U50N2bF.net
昔は普通に仲良くしてたんだろうなっていうのは色んなイベントでわかるしね
ユリリエが昔のタナッセとヴァイルについて言及するイベントもだし、
寝起きのヴァイルにタナッセと勘違いされたっぽいセリフとか見るとなぁ
外伝読んだ時はこんなに!?ってビックリしたけど
外伝掲載され始める前から普通にタナッセとヴァイルの仲は理解してたし
外伝がないと全くわからんなんてことはないと思う

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 13:12:16.24 ID:urOz7dTV.net
何かがあったのはこれ見よがしに伏線張られてるのに(しかも割と理不尽な罵倒までされる)
その何かがゲーム内では語られないのは何でよって話じゃない

主人公視点のゲームだから修復できない関係のイベントは入れなかったって事なんだろうけどね
ティン×ルーやモゼ×リリも割とレハト置いてけぼりだし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 13:50:28.51 ID:XjHuEkuO.net
なんでもかんでもゲーム内で説明される方が不自然だと思うけどなぁ
そもそもPCのフリーゲームってことが大前提なわけだし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 14:07:05.89 ID:GPIUYbg6.net
双子はなんかめっちゃ関わった気がする

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 14:22:40.97 ID:amusDefE.net
キャラの過去に限らず魔術とかも何かありそうなのに明らかになってないし
あえて全ては明かさないスタイルなんだと思ってるからそこまで気にしないなあ
まあ新情報とか裏話とか出るなら喜んで見に行くけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 14:29:18.22 ID:bnddWAAX.net
かもかてはずっと主人公視点だし一年弱の物語だもんね
主人公の手の届かない領域があるのがゲームの外にも世界が生きてる感あって好きだ
15歳〜死ぬまでのキャラ毎ルートとか王様ルートとか魔術師ルートとかあったらある程度解明されるかなと妄想すると楽しい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 12:26:37.20 ID:naLTM1Nj.net
サニャ殺害と憎悪のEDを回収したいんだが
どっちの方がダメージ少ないだろうか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 13:53:07.33 ID:1GSJ+V/r.net
殺害かなあ
冤罪っぽいとはいえ一応は向こうのアクションで結末に至る訳だから

憎悪はルートによってはヤンデレハトだしね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 15:26:30.65 ID:aPeMVCCZ.net
最初に一番きついやつやればあとは楽しみながらやれるよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 15:39:29.36 ID:2WsFYLUN.net
憎悪Aならある意味殺害と同時回収できるよ!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:05:22.88 ID:BefGXX8y.net
殺害の回収って殆ど愛情反転でできちゃうからな
レハト君の激情はちょっと理解できない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:29:19.36 ID:8Bf/9S88.net
反転理解できるのはローニカ殺害と双子くらいっすかね。
特にローニカ反転、なかなか見れないレハトモノローグの病んでれっぷり好き。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:52:22.02 ID:ZacZsIdw.net
愛情・友情からの反転で殺害できないのってもしかしてグレオニーだけ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:55:50.53 ID:1GSJ+V/r.net
ローニカ殺害はエンディング人気投票のコメントも好き
永遠に最愛の人の一番になれないと分かればそりゃあね、病むよね
でもこのレハト籠りを乗り越えられなそう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 00:20:12.23 ID:e2Eg4gXP.net
>>816
最終結果では乗り越えてるんだけどね
それをローニカの最後の愛が通じたおかげと取るのもありかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 11:02:49.75 ID:bG1pJxuj.net
最近始めたんだけどめちゃくちゃハマってる
初心者だからとりあえず皆の愛友ルート回収中、怖かったんだけどぼちぼち憎悪殺害にも手を出しつつある
(愛情ルート時に意図せず殺してしまったりもしたけど)
ヴァイルとじわじわ仲悪くなってるんだが偏食と礼節で注意されて、カチンときて完璧なマナーを見せつけてくるの良い
愛情ルートではあんな可愛かったのに基本人懐っこい人に敵意をむきだしにぶつけてこられてぞくぞくする

タナッセは神業起こさず告白してもキャップあるから無理だけど、友情ルートで城に残ったら
その後レハトが求婚しまくっても無理なのかな?とかその後のことも想像してしまうし
ルージョンとルージョン以外の好友高い人の魔術師に対するイメージの話とかって
全員分あるのかと思うと全部集めたくなる
果てしない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 12:18:36.13 ID:BEZQts6E.net
>>818
底なし沼へようこそ

タナッセの友情ルートのあとはレハトが押しかけ女房になればいけるってどこかで読んだけど雑記かな?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 13:08:46.61 ID:VQLFaCsW.net
>>819
最近質問企画キャラ別にまとめて見れるようにしたけどこれですね。
https://i.imgur.com/wgKGTT1.png

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:16:42.82 ID:bG1pJxuj.net
>>820
公式サイトかな?ありがとうございます
もう少しゲーム進んだらサイトも隅々まで見たいな
そして恋愛小説のくだりw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 16:43:23.34 ID:rGBh/drc.net
おしゃれ布好き

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 20:58:49.60 ID:Wl8TN0dS.net
愛するのも憎むのも全身全霊で手を抜かないかもかてキャラ達はある意味全員誠実だよね(犯罪しないとは言ってない)
現実にいたら面倒くさい人枠だろうけど

そういう人達相手に手の平クルックル返すプレイが楽しい
反転システムは神

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:11:32.40 ID:VQ6pAlkj.net
タナッセ友情を訓練なしでやってみたけどキツすぎわろた
好感「気は合いそうだけど」でイベント起きなる……
タナッセってリリアノのことを「自分が出来ることは他人も出来ると思ってるから困る」
って愚痴ってたけどテメーもそうじゃねーか!
田舎で勉強し始めた子供に詩を感情込めて読めとか要求しすぎだろ

占いで好友あげて親友になったけど一緒に試合観戦で話噛み合わなくて
「所詮こんなもんか…」ってがっかりされたことが地味に傷つきました

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:21:46.56 ID:LHx/lXF8.net
能力0でも愛情行けるくせに友情には結構スペック求めてくるよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:25:21.24 ID:fEcWx5Ez.net
許容と共感の差よ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 22:20:41.39 ID:c4x1FqUm.net
外が雨だからグレオニー殺害するか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:05:02.74 ID:mfuzSERT.net
他人が勝手に処刑してるだけなのに殺害エンドになるのは何だかなあって気分になる事がある

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:18:41.06 ID:VQLFaCsW.net
そう差し向けたのはレハトやし……

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:51:31.83 ID:rGBh/drc.net
酷いことをさせる人がいるんだなぁ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 04:47:30.61 ID:5UGUb8KC.net
まあタナッセ告発での殺害エンドとか、
勝手な嫉妬で刺し殺そうとしてきたティントアを返り討ちとかは
レハト全く悪くない気がする

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 11:57:05.40 ID:ooNikqWQ.net
ダイレクトに自分の手で刺殺しに行くのが一番殺害!って感じして好きだなぁ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 12:02:55.86 ID:D1BiE11c.net
ユリリエに対するリアル印友が-20でなかなか攻略進まない
詰めたエピソードとか想像しちゃってホント無理

ヴァイルとユリリエの対話とかクレッセのときのユリリエは結構好きなんだけどね
考えてみると対タナッセのユリリエが苦手なんだな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 12:29:10.78 ID:nIXN+MWr.net
殺害エンドには入らないけど
お父さん!ルートでグレオニー死んでるのはちょっと驚いた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 12:39:30.35 ID:saE81sDd.net
お父さん!って終わり方も真面目にもうちょっとなんかなかったのかwww
誘拐され傀儡にされてしまいましたって言われるだけじゃつまらないとは思うけどさ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 12:40:27.24 ID:deeLOOGr.net
グレオニーを処刑でしか殺せないのが残念で
武勇上なら試合でいけそうなのにな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 12:52:06.82 ID:ooNikqWQ.net
腐っても成人男性衛士だからな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:51:46.80 ID:Nela0Lyv.net
試合で戦う時は衛士全員手加減してるんだと思うとほんと申し訳ない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:16:59.13 ID:vkBAZExN.net
ヴァイルの監禁エンドロールにランテ断絶の記述が無いという質問があって
ヒッてなったヤンデレこわい
監禁のエンドロール色々見たくてやってしまう
病ませまくってごめんな…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:32:01.76 ID:Nela0Lyv.net
トッズにかっさらわれるようにするの好きw
その後やっぱり貴族に売られるのかなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:40:54.08 ID:deeLOOGr.net
ティントア憎悪のエンドロールで大神官長になったのもヒッてなったな
神の国まで追って来る気満々かよって

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:32:08.72 ID:7EgAuEqy.net
病ませるの楽しいな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:30:00.40 ID:saE81sDd.net
そんな事ばっか言ってるからかもかてはガイジのバイブルなんて言われるんや……

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:34:25.52 ID:/41RIVcR.net
どんな人でも病んだり憎悪に満ちたり無限の可能性を感じるわあ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:34:36.50 ID:w9liH1tj.net
そんなこと言われてんのか…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 18:46:24.67 ID:deeLOOGr.net
まあヤンデレという概念が今ほど周知されていない時代によくあんな良質な病みを……とは思うよ素直に
他にプレイヤー側が憎悪嫌悪に印象度振れてマイナスエンド完備のゲームってまだ無いんじゃないかな?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 19:40:54.72 ID:1CHpZkwv.net
むしろかもかて公開前がヤンデレの全盛期だった気がするが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 20:38:41.97 ID:ooNikqWQ.net
>>840
その感想自分でプレイした事ないな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:06:38.17 ID:KfRXLPxa.net
あ、友情トッズは差し入れしてくれるだけだっけ
勘違いしてた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:56:43.42 ID:M4FSPMGY.net
愛情トッズがあの後貴族に売るなんて実際プレイしてあの流れ見てたらあり得ん発想だわな
一度掻っ攫ったレハトをヴァイルに掻っ攫われてさらにもう一度掻っ攫うなんてギリギリの綱渡りやり遂げたトッズなんて
仮に心変わりしてもどっかの誰かに売るくらいなら心中するだろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:23:58.52 ID:H9FXSBP7.net
エンドロールまとめた動画見ただけじゃエンドロールに至るまでのドラマがわからないからね…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:28:44.63 ID:IkwiXI+6.net
タナッセ愛情とリリアノ友情を平行した
タナッセとイチャイチャしつつリリアノ長生き出来るルートがなんで無いんだああ!!

タナッセとリリアノお互いに愛情はあるんだろうけど距離感があるのが悲しい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:08:20.17 ID:OFC0jdRj.net
タナッセ愛情なら孫の結婚式を見るまで死ねん!な気概で長生きしてくれるかもと期待してたなぁ
むしろ奮起した息子見て安心して逝きそうで切ない
そういう意味では憎悪の方が頑張ってくれちゃうんだもんなぁ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:15:55.94 ID:t6uCTWYA.net
神業を告発しないとリリアノ憎悪できないんだっけ?
憎悪印象だけでいいならいけそうな気もするけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:35:51.29 ID:fHzwPt/W.net
>>854
リリアノはこっちの印憎高くても引きずられ補正ない上に
タナッセ告発して煽らないと向こうの憎悪はあんまり稼げないんじゃなかったか

ヴァイル憎悪B並行トッズ愛情並行の熱さはエンドロール見ただけじゃわからないよね
いけるか?このままいけるんじゃないか?って期待したところで
やっぱりダメか!ヴァイル強いな……って落ち込まされたあと
エンドロールと最終結果でうわーー!!うそだろこいつやりやがった!!!!って熱狂したわww
あの大逆転の喜びは実際にプレイしないと味わえない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:41:47.96 ID:yp53NYU8.net
>>855
リリアノじわ憎は正攻法だけじゃ足りないけど占い使えば届く筈

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:05:32.63 ID:9HABAZ9i.net
>>855
そのエンドの後、最終的には神の国で待ち受けてるであろうヴァイルにどんな顔して会う気かな
というレスみて更に笑った記憶w

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 01:16:26.01 ID:jr7OTrxX.net
神の国まで行けるのがヴァイルリリアノティントア大神官長バージョンだけなんだもんなあ
これ普通にタナッセ処刑からのリリアノ憎悪でヴァイルの好感度稼いでない場合も死後はキツいな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 01:23:16.09 ID:yxhCtuX4.net
>>856
え、マジでか
もちろんネセレプレイだよね
陛下の好愛マイナスされるイベントってほとんど好愛高い時限定だから占い使っても-35は無理だと思ってた
シナリオに矛盾が出るけど達成可能って感じ?
友情とうまく並行すればいけるのかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 03:18:01.11 ID:/2V1c1du.net
>>859
ネセレプレイ、王○スタートで
訪問の要件に好愛下がる選択肢があるから先に好友を高く稼いでおく必要がある
好愛-30以下=好感20以下になると起こせる一気にイベント少なくなるので占いは後回し
仕上げで合わぬ気性、唯一絶対の武器あたりを上手く調整して起こせば届く筈……やった事無いから理論上だが

タナッセ愛情と並行するとなるともっと難しくなるね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 07:16:07.64 ID:/MDRoKAp.net
実際にやってみれば分かるけど無理だよ>タ告発なしでリ憎

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 11:20:05.17 ID:jPZBL/7R.net
何が無理なのかわかる?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 11:50:36.69 ID:u4eclPow.net
好感度キャップじゃないかな
ローニカの好感度キャップも知られるまで割と時間かかったよね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 13:11:41.94 ID:jPZBL/7R.net
リリアノのキャップは告発時の上限だけで下限は設定されてない
印象度による限度もあるけど印象振り切れば問題ない
単純にフラグの問題じゃないかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 18:57:44.98 ID:xPT0pSV0.net
嫉妬イベント集めてるけどルージョンのが難しい…
出てくるまで時間かかるし占いでゴリ押ししかないのかー

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 20:09:13.45 ID:fKeGGR48.net
そういやトッズとルージョンの嫉妬ってどうやって出すんだっけ?
トッズが護衛についたらルージョンお別れしてくるよね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 21:14:15.62 ID:u4eclPow.net
>>866
好感が20なければいい
つまり好友-11以下にしとけばOK

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 00:53:19.02 ID:78LkDj5R.net
グレオニー殺害してきた
基本的に各キャラのエンドは友か愛から埋めてるんだけど
グレオニーは愛情上手くいかなくて憎悪、殺害が初クリアなってしまったw

煽った本気グレオニー強くてびっくりした
武勇150でも全く歯が立たない
交渉200でフェイントしたら勝てたけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 01:19:09.57 ID:0yOCkp3l.net
自分も全キャラでグレオニーだけ憎悪殺害からエンディング埋めたわ
キレたら強いんだし愛情Aの最後の試合でも優勝してるんだからグレオニーって自分が思ってるよりも才能あるよね?
使い方活かし方が分かってないだけで
そりゃ徴持ちと比べれば劣るだろうけど、上手く育てれば力押しで勝つナナヤ的な剣士になれそうなのに

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 07:50:50.98 ID:Rcz7euCx.net
>>867
ああーなるほど
好愛じゃなくて好感だったか
ほんとよく出来てるねこのゲーム

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 09:04:12.45 ID:78LkDj5R.net
このゲーム色んなキャラを攻略することで
多角的に理解深まる感じが面白いなぁ

タナッセ友情で「今は武力ではなく知恵の時代だ」って何度か言ってたけど
自分のなかでグレオニー憎悪にこの言葉がピタリとはまった
グレオニーとタナッセは接点が薄い分余計おもしれー

しかし内乱エンドで武力の時代が来てもあれなのがグレオニーらしいのかな……

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 09:28:03.62 ID:Sd3NTQEL.net
反乱エンドはグレオニーに限らず沢山死にそうだよな…
少数対少数ならともかく大きな内乱での戦闘ってなると衛士の練度が足りない気がする

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:39:21.00 ID:2JCCXRho.net
久しぶりに遊んだけど、楽しいな。攻略支援版買おう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:00:25.27 ID:U1/jsvwm.net
>>869
才能は充分なのに精神的な吹っ切れなさを愛情ルートでは愛の力で殻を破って強くなり
憎悪ルートでは憎しみと怒りで負の方へ突き抜けて強くなるんだね
しかし愛ルートだとあれだけ気を使って手をかけて構わないとだめなのに憎悪だと勝手に
むかつかれて(まあレハトも野次ったり馬鹿にしたり大概だけど)強くなるし
人を育てるのって大変だ…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:10:59.54 ID:lxQUOody.net
>>871-872
グレオニーも言ってたけど今の衛士達には殺す覚悟が無さそう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:31:19.32 ID:ifappzhL.net
まあお父さんサイドが練度高い訳でもないだろうし
時代的に火器でドンパチやる訳でもなさそうなので死者数はそこまででもないんじゃないか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:53:01.46 ID:Db3Ko0tq.net
タナッセ手紙破棄発覚イベントの初見時は楽しかったなあ
初めて超直接的な罵倒をされた!って
育ちがいいからさすがにクソとか死ねは言わないけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:55:39.72 ID:bC9gmV46.net
地味だけど衣装部屋のコーディネイトされるイベントめっちゃ好き
タナッセが走り去るのとか面白すぎるしティントアの好愛高い方が淡白な反応とか性格出てて楽しい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:33:41.62 ID:kY0tMsqa.net
>>876
火器でドンパチしないといっても中世くらいなら集団戦闘だし、その場で落命しなくても
傷が悪化してその後というのはそれなりにありそうだけど

ファジルの父兄もパトロールに出て帰ってこなかったんだよね
敵の哨戒部隊と戦闘になったとかで

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:55:26.27 ID:Db3Ko0tq.net
>>878
好愛高ヴァイルの「別にどうでもいいけど」的発言は完全に思春期男子の反応だよね。タナッセはアホ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 00:49:21.14 ID:GeXbdrZ5.net
ヴァイルの反応は「もちろんいつものもいいけど」にドキドキする

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 01:11:33.88 ID:WACfTbbm.net
>>877
あの罵倒なかなか癖になるよね
開き直ったときの静かな怒りが一番好き
あのシーンでは印を抜いた評価っつーのかレハト自身を心底軽蔑してる感じが良い

印象が1でもマイナスにふれてるだけで捨てる1択なレハト様にわろた
手紙捨てるハードル低すぎないかw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 01:35:13.83 ID:Jy1WtSpr.net
正に
レハト「むしゃくしゃしてやった、後悔はしていない」
なレハト様。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 02:08:33.93 ID:FVE7IK0R.net
手紙に関してレハト様色々とやりまくってるな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 03:10:20.88 ID:1AzsD+qt.net
手紙とか個人的なものをどうにかするのってかなり陰湿だよなあ
憎悪サニャとかタナッセとかほんとレハトやなやつになる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 09:44:51.07 ID:Eu5Nc1/Z.net
印象マイナスでなくとも
気力さえあれば剥がして中身見てるしな
しれっと元に戻して渡す

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 13:27:45.81 ID:kWxXXbjU.net
なんかひとのケータイを覗き見して悪びれないタイプに見える
結婚後も相手の手紙チェックとかしたり…?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 13:48:04.31 ID:dZmObAUt.net
やらせてんのプレイヤーだからな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 17:46:59.13 ID:rbBjNKKI.net
やらせているのはプレイヤーだとしてもやられたキャラにとっては主人公がやったことだし……

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:02:10.41 ID:TSDQXTmp.net
でもルージョンティントア手紙イベントは中身見ちゃうのは分かる
なんかこう「あいつ怒らせるような事書いてへんやろな……」みたいな不安感、交友高いと同情して受け取ってくれるし
お節介婆みたいな気持ちになる。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:05:43.65 ID:xPbPQ46I.net
主人公の手紙関連の悪行は目につくけど
覗き見できるようになってるのはストーリー補完の意味もあるだろうから仕方ない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:29:59.29 ID:P47i0j/7.net
皆よく殺害とか憎悪とかやれるよね
キャラがかわいそうすぎて私にはそんなひどい事できない

とか書き込んでた人が前にいたなあ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:57:28.37 ID:p9d7htd0.net
自分は小心者だからこんなんやって大丈夫?って冷や汗かきながらやってるわw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 19:34:19.58 ID:/m1LZzNg.net
>>892
やるもやらないも人それぞれだな
そこまで感情移入するのもひとつの楽しみだろうし
キャラ萌えストーリー燃えがあるからこそ憎悪殺害まで徹底的に楽しむもよし
某ゲームの虐殺ルートみたいなもんだな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:27:46.06 ID:KQearJqT.net
その某ゲームの虐殺見て思ったけど、レハトが王様になったら殺害方法のバリエーション増えそうでエンド後の妄想が広がる
私怨で消したり直接手を汚したりは難しいだろうけどローニカやトッズみたいな人たちを持てるようになるんだよね
複数人殺害を経て王様になったレハトだったら躊躇いなく殺りそうだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:37:24.57 ID:C+HPxL/5.net
憎悪殺害裏切りは気が進まなかったけど
グレオニーやってみたら愛情よりむしろ殺害と裏切りに萌えてびっくりした

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:27:48.72 ID:4WY+S82v.net
殺害もヴァイルAや処刑死やルージョンはそういう未来もあるよなって見れるし
リリアノやローニカに関してはレハトの境遇からしていえば思う所はある
レハト真性悪のパターンは見てて厳しい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:32:10.34 ID:agqm6Ofv.net
初めて好奇心でヴァイル反転突き落としたとき謝り倒してもう二度としないって思った
友情プレイしすぎた結果超感情移入してた…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:56:49.78 ID:OhXh0pq5.net
攻略対象キャラからの愛を一番感じられるのが愛情エンドとは限らないのがかもかての良いところ
まあ現実でもそうだけど恋人同士の愛って最初はエロスの愛(性愛)だし、そこから人間愛に昇華するのはほとんどの場合エンディング後だから仕方ないよね
やっぱり一年では足りないわ

自分はグレオニーは愛情Aだけどローニカとタナッセとユリリエは裏切が一番愛を感じる
ひねくれている自覚はあるw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:02:20.42 ID:RP6KjUAf.net
友情感じてくれていたタナッセを刺したときは申し訳なくなった
失敗したときのタナッセの台詞も切ない
レハトのことを責めずに
馴れ馴れしくして悪かったって謝って来るのがなぁ……
一緒に試合観戦とか初めて(?)の友達が出来てはしゃいでるタナッセを知ってるから余計に……

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:35:02.84 ID:45GVVhUy.net
>>900
それきっついな
ちょっとやってくるわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 07:38:41.66 ID:MMq3xG8l.net
タナッセの外伝読んだ
ヴァイルとタナッセがうまく行く方法は無かったのか
って思ってたけどこれは無理だわ
むしろあの程度の険悪さで済んでることが奇跡に思える

タナッセまだ子供なのにヴァイルの母と父親のような役割を荷なってたのが泣ける
我慢を重ねた結果のはじめての爆発が神業だったのかと思うと……

タナッセいなかったらヴァイル死んでるなって場面がいくつもあって
ヴァイルって基本的に儚いキャラなんだなと思った

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 09:04:22.85 ID:ZPQEOfF+.net
あの外伝読むとヴァイルの豆嫌いエピソードもつらくなる
いくらでも代わりに食べてやんよ…って気持ちになる

秘密の場所で寝ぼけるイベントとかヴァイルとタナッセが仲良かった頃の名残を感じて切ない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:45:59.84 ID:yVtlOb2U.net
偏食と礼節「食べなきゃだめだよ」的な選択肢選んでたけど
嫌いな理由知ったら申し訳なくなった……

そういえばタナッセの方は豆に嫌なイメージももってないんだね
テグ豆は味が濃くてなんちゃらって熱く語ってるところを見るに
むしろ好きなのかな??

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 11:53:43.56 ID:NHW3nL3a.net
あの事件のとき2人が死亡してしまったらその後どうなってたんだろう
レハトはどちらにせよ城に行くことになりそうな気がするけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 12:34:44.74 ID:Kt4p/bRX.net
タナッセは多分あの事故が起こる前から豆好きだったのかもね
あとはヴァイルよりも年上でトラウマになる程の印象の書き換えってわけでもなかったのかも?

あのときヴァイルが死んでたらってのはちょっと気になるな
今までの王を考えるに15年くらいの周期だと思われてただろうし
徴持ちが死ねば直ぐ新たな徴持ちが生まれるってどこかで言われてたっけ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 13:53:57.22 ID:i4jsh0pS.net
一度ネセレが印持ちの赤子を殺したけどすぐにリリアノが生まれてきたんだよね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 13:57:21.69 ID:yX/tzEho.net
かもかてのキャラはみんなそれぞれ苦悩や不幸を抱えてて
みんな幸せにしたいんだけどレハトの体は一つしかないジレンマ
いやレハトと結ばれないことが不幸ってわけじゃないんだけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 14:16:22.52 ID:Kt4p/bRX.net
下手にレハトが絡まない方が幸せになりそうな人もいそう
モゼーラとかグレオニーとかサニャとか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 16:05:13.84 ID:OqAxsSdT.net
下手に絡んだら殺されたり処刑されたりする場合もあるからなぁ…
結婚したらその子供や孫にまた印持ちが生まれる可能性もあったりするだろうし
トッズ駆け落ちやルージョンと同棲ルートとかでの子供が印持ってたらまたとんでもなくややこしいことになりそうで怖い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 16:45:26.43 ID:VLsOkzoZ.net
ヴァイルが豆嫌いなのは理由明らかだけど果物好きなのは逃亡中のリネク桃が美味しく感じたからなのか元からなのか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 17:38:51.48 ID:SokYdBoW.net
人気投票一位ぶっちぎりの神の業人の業を期待して見に行ったら単体ではよくわからんイベントだったでござる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:25:29.47 ID:Ol0eJmgv.net
神業は終わった後のイベントがメインな感じはある

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:26:35.24 ID:qxjy8z7v.net
神業、与えられるべき報い、結果と後悔、生殺し
までが一つの区切りって感じだよね
初めて愛情ルート見たときは不穏がギリギリに起きたから
タナッセが逃げ回ってる内にエンド行ってしまったな
二周目で神業後ってこんなにイベント充実してるのか!って驚いた

神業に限らないけど重要イベは名前が格好良いの多い
継がれ行く世代、玉座を巡る決闘とか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:32:38.23 ID:ZPQEOfF+.net
重要イベの名前いいよね、ちょうど最近イベント名かっこいいなーと思いながら見てたとこだった
ルージョンの全てを別つ選択、とか
初見はルージョン助けるのに本当に苦労した

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 01:24:07.76 ID:QNVkEs/N.net
スレの過去ログ眺めてたら見たいイベントが増えていく
今無料版やってるけど、支援版買った方がやっぱ良いのだろうか
データ引き継ぎとかはさすがにできないかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 01:43:31.20 ID:evvPWdd4.net
>>916
支援版は無料版にパッチ当てる形だからセーブデータはそのまま使えるはず
回想便利だし好感度の動きが見えるの楽しいよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 06:37:05.52 ID:pZfBsjV5.net
重なる剣とか秘められぬ想いもイベント名カッコいい
求めるただ一つはもドロドロ感が良い

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 07:22:09.28 ID:jda8W51K.net
主人の器量
主人の本領
主人の真価

村への鳥文
村からの鳥文

なんかの続き物イベントもいいね、しつけさんは座っててください

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 08:34:30.83 ID:QNVkEs/N.net
>>917
そのまま使えるのか、なら買ってみる
ありがとう!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:06:51.79 ID:lR0RYiZ7.net
そこまで重要イベでもないけどルージョンの「響く羽音に」もなんか詩的で良いな
ダンスマカブルとか他のゲームでも思うけど作者さん文才すごいわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:31:25.18 ID:XH2sUcCU.net
ミーデロンってタナッセが好きだったと知って驚いた
小説のミーデロンとのやりとり見ても全然そう見えないんだけどw
一方的な裏切りって良い得て妙だ

もし女選んでたら
ヴァイルと決裂したところでミーデロンがタナッセに告白……
なんてこともあり得たのかなww
憎んでるレハトがタナッセに告白しても案外良い反応してくれるし
あんな感じで戸惑いつつもミーデロンをさらりと振るのが想像できて楽しい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:46:33.59 ID:jjCP/jAo.net
逆にタナッセが初めから男を選んでいたらツンデレ的に絡んでくるミーデロン(女)になっていたんだろうか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:58:44.36 ID:XH2sUcCU.net
ミーデロンって性別自分で選べたのかな?
ヴァイルが男になるって公言してるから
王配狙うために年の近いノーティーの方を女、
保険としてミーデロンは男にみたいなことが書いてあった気がする

まぁタナッセが一番の候補だったからタナッセが男ならヴァイルは女になるかも
とかなんとか言い訳の仕様もあるのかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:25:42.50 ID:JK8s1FV6.net
ヴァイルの男になる宣言が周りに与えた影響って大きいのな

タナッセが自分の自由意志で性別選べてたらどうしたんだろう
クレッセと比べられたくなくて女選ぶかな
案外陛下に似てるって言われるようになって
男タナッセと同じ言動でも周りの当たりが柔らかくなるのかなとよく想像する

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:29:57.18 ID:KNvjijD/.net
タナッセは今だって自由意志で性別選んでるでしょ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:37:30.75 ID:UsiA38lK.net
性別選択話でクレッセの名前出すと絶句するからなあタナッセ…
言い訳を探していたのかもって言うけど
あの反応は選んだ当時も今も本当に頭に浮かんでなかった反応じゃないかと思う
クレッセは意外とタナッセの性別選択に影響与えてない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 23:51:03.01 ID:uZmEFtJ6.net
>>922
>小説のミーデロンとのやりとり見ても全然そう見えない
同じくw

なんでそういわれるようになったんだっけ
雑文とか質問企画とかそういうところ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 00:17:03.96 ID:/eaT8FCu.net
質問企画で
「あいつタナッセ好きなの?ツンデレ?」って聞かれて「デレのないウザデレかな?」(要約)
という回答はありますね。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 00:34:22.36 ID:axCyCr09.net
一方的な裏切EDの出どころは2010年9月11日の雑文だね
その前の9日でもツンウザ言われてるw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 00:47:22.00 ID:lFffZJgR.net
設定はやたら重いのに選択肢(裏切ED)の軽さよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 02:42:52.66 ID:sJnL0yhd.net
ヴァイル裏切りで初めて王になって呆然としたのは私だけじゃないはず

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 03:40:42.76 ID:zwIz6YyB.net
ローニカ、リリアノ、想い人経由のトッズ、グレオニー愛情B
とか性別裏切りしちゃうのが理解できるのもあるけど基本的に意味わからん
わざわざ最後の日に会って相手を期待させて落とすとかどんな鬼畜
しかも最後の日に反転しない限り愛してる相手にこの所業なのが恐ろしい……
特にヴァイルに女を選ばせて裏切るレハトさま酷すぎ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 05:14:02.41 ID:G85zpc0a.net
初めて王になったのはヴァイル突き落としだなー
というかあそこの選択肢すごいよねw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 07:11:57.33 ID:aPQuAtCW.net
押せば落ちる(物理)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 09:37:08.98 ID:CZu6sVOZ.net
正直本当に突き落とせるとは思ってなかった…
呆気なく殺害してしまって初のキャラエンドだったけど放心してたなぁ
あれでこの主人公の選択肢は突飛でも非道でもいつも本気なんだと理解できた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 11:40:49.65 ID:j8HPeiXQ.net
2008年エイプリルフール企画の人物紹介
端的に言い表してるなと思うんだけど
リリアノの説明だけ分かるようで分からない
特に自分最高。自分万歳。って部分
友情しかやってないんだけどそういうエピソードある??

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:41:59.26 ID:Yp/JTywZ.net
>>933
個人的にはサニャもわかるかも
最終日時点では振られたようなもんだし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:59:56.64 ID:R/9c/Lia.net
>>937
エピソードというか全体的ににじむイメージがそんな感じかも
モゼーラとの言い争いもそう、離婚した時やその他でも自分の主張曲げないよね
結構な小心者らしいけど威厳(の技術)でそうみせないところとか
その辺総合的にみて、かな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 01:10:14.55 ID:f2De+AaI.net
タナッセは愛情行くより友情の方がよっぽど健全で幸せそうなのが愛しい
何が好きってレハトからすればレハトが幸せになる為にタナッセが全く必要ない所
END後はもうよかったねぇ幸せにねって感じになる。関係としては友情が好きだけど
愛情の自分には相手が必要であると強く思ってそうな二人好き。
自分だけでなく相手にも自分が必要なんだって何のてらいもなく思えるようになるまで末永く暮らしてほしい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 04:50:04.12 ID:ZHU9SNVe.net
>>940
基本友情が安定感あるって言うけどタナッセは特にそう思う
肩の力抜けたタナッセが好きだな
人前では相変わらず嫌味MAXなのが笑えるけど(試合観戦など)
ディットンに追っかけてレハトがお仕掛け女房するも良し
全然別の人とあっさり結婚するタナッセもいいな

タナッセ愛情Bは他エンドに比べてレハトがゆったりと過ごすことが許されてるのが好き
嫌いなタナッセと手を組むほど自分の居場所を作るのに必死ってイメージレハトの方あるから
そんな二人がお互いを必要として愛の巣()という名の居場所を作るのが良い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:16:44.05 ID:SdS++/kT.net
ヴァイル愛情に並行してタナッセ友情をやってたんだけど
最後の日にヴァイルに会いに行ったら途中でタナッセが出てきてめっちゃテンション上がったw
タナッセが後押ししてくれてよしヴァイル待ってろよー!って意気込んでヴァイルに会いに行ったら
湖上の約束が出るの遅くてヴァイルに告白できてない状態でなんとなーく離すを選択して
フツーに振られてタナッセにも申し訳ねえ…ってすごく気まずい思いをした(その後離さないを選択して無事ED)

タナッセ友情は初めてやったんだけどタナッセの態度が段々和らいでいくかんじがよかった
イベントは励みの理由は、似た者同士、クレッセ、祝福の徴とかが特に好き
友情Bは回収できなかったから今度は単体で攻略してみる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:30:02.82 ID:ZHU9SNVe.net
>>942
友情タナッセ良いよね
正攻法で愛をあげるのもおすすめ!
愛情とは違ったタナッセのデレが見れてよい


ヴァイルって攻略的にはチョロいけど
リアルに考えると難しい
3月に湖上の約束が出たときには
つい先月に会ったばかりでこんな約束できねえよ!
ちょっと待ってくれよ!ってなるだろうなって思った
(保留にして告白すると憎悪一直線なことがいつも以上に理不尽に感じた)
その癖印象と好感によっては向こうから約束破棄してくるし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:40:21.81 ID:I5giG01d.net
タナッセ友情だとクレッセの冒頭のやり取りすごい好き
帰れ帰れって言う割にやっぱ乗るわ〜って態度出したら愛情上がるし、愛おしいわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 22:45:52.58 ID:LzED+xa1.net
友情タナッセに告白してスマートに袖にされるの大好きなんだ…成長したなぁって

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:14:38.32 ID:Hzd4vaDR.net
タナッセに対するレハト君の態度はいつも以上に高慢ちきで草が生える

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:23:12.32 ID:OX7Zcscu.net
タナッセはトッズに完璧にやり込められるイベントが
ぐうの音も出ない感じがして可哀想だったな
トッズの「はい、論破」の余裕感もきついしw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:32:48.18 ID:4dPEkTvK.net
レハトはキャラどころか、トッズ愛情・トッズ友情のように同キャラでもルートごとにガラッと性格や態度が変わるから飽きない
勿論各人ごとに細かいレハト像に違いはあると思うけど、皆はどのルートのレハトが好きとか苦手とかある?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:40:32.03 ID:gfAjZfMH.net
まさにトッズ愛情√のレハトは自分の性格とかけ離れた選択肢選ばなきゃならんのでむず痒いかな
甘え上手じゃない普通レハトでクリアもやろうと思えばクリアできるんだろうか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 09:47:37.17 ID:L797ZydI.net
>>949
トッズ一心同体愛情ルートだとトッズ友情ルートの賢しさもありの格好いいレハトになるので最高
難易度も高いが個人的に一番好みなのはこのレハトだな
トッズ友情憎悪の冷酷さ極まるレハトも好みだが

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 09:48:46.95 ID:L797ZydI.net
950踏んだけどまったり進行だから>>970でいいかな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:11:43.79 ID:5PrMGVp7.net
980でもいいくらい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:58:32.54 ID:L797ZydI.net
前は980だったけど980だとdat落ちするから変えようって人がいたんだよね
実際dat落ち無さそうだし980に戻してもいいかもな〜

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 14:28:38.93 ID:KFfHFh3m.net
殺害系レハトは割と理解不能
サニャ殺害やってて憎悪蓄積させながら友達呼び承認って何を考えているのやら

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 15:23:10.19 ID:K3ImTyfq.net
殺害でも意図的でないものとか(ヴァイル殺害Aとかルージョン殺害AとDとかトッズ殺害AとBとかタナッセ殺害Aとか)
憎み合った末の殺害とか(ティントア殺害Aとかユリリエ殺害Bとかサニャ殺害Bとか)
ならまだわかるんだけど結構突飛な部分もあるよね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 17:21:00.85 ID:Q148WUFo.net
タナッセ殺害のときの「こっちも親しみを覚えてはいるがそれ以上に積もるものがある」
って言いながら刺しに行くレハト怖すぎる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 17:26:03.08 ID:yh9BVpby.net
かまいたちの夜2で狂った主人公が
『こいつ(プレイヤー)のせいで変な選択肢が出たり選んだりするんだ!』ってキレたあげく
自分の目玉を抉りだすエンドがあるんだけど
突飛系殺害エンドはそんな感じがする

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:09:51.61 ID:/NuLJQtQ.net
母さん死んだし徴とか言われるしいきなり生活変わるし馴染めないしもう訳わからん!!
みたいなストレスで正気がマッハレハトと考えればあるいは
ストレスで思考回路バグるのってまああるっちゃあるし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:51:11.37 ID:YdbJIZCH.net
殺害系見てるとレハトやべぇってなるけど村ではほのぼの暮らしてた良い子だったかもしれないな
>>954みたいのも理性で憎悪抑えて気に入らない相手とも仲良くしようと努力してるのか
いつか陥れるために良い顔して油断させようとしてるのかでイメージ変わる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 19:17:15.41 ID:XOwmL5kb.net
自分の性格とかけ離れた選択肢選ばなきゃならないのはグレオニー愛情だな
めんっっっどくせえ!男ならシャキッとしろ!年下のレハトにお守りさせやがって!
と、かもかて界の性差別のなさを無視して何度思ってしまったことか

成人してるのに自分のマイナスな感情を飼い慣らしたり一人で処理したり出来ないキャラはうざいと思ってた
でも何度もキャラ無しになった末にようやく愛情A見られた時は素直にカッコいいよグレオニーと思えた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 20:36:01.16 ID:uQineUWJ.net
グレオニー愛情レハトは共感できるできないは別として凄く好き
控えめな態度でグレオニーを立てつつも実のところは手のひらで転がしてる感じの強かさがあると思う

苦手というか理解できないのはサニャじわ憎のレハトかな、やってる最中ひたすら辛かった
あと申し訳ないけどタナッセ愛情のレハトも未だによく分からない…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:27:12.99 ID:XOwmL5kb.net
昔後味の悪い話スレでサニャじわ憎の話題が出てて今もまとめで見られる
村大好きレハトだとしたら自分は絶対村に帰れないのにサニャはその気になれば帰れるし、田舎臭さ全開で故郷を思い出させる存在だから疎ましくて憎んだみたいな考察だった

神様の間違いでサニャはあんたなんか私と変わらないくせにみたいな感じでキレてくるけど、同じことをレハトも思っていたら場合によっては憎らしくなるのかも
帰る場所と家族というレハトが永久に失ったもの持ってるんだもの

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:34:36.88 ID:N9lAo9A9.net
そりゃ村も焼きますわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:18:54.78 ID:CMFHdniT.net
場合によっては「うらやましかった」の台詞(選択肢)もあるしね

好きというかカッコイイと思うのはルージョン愛情のレハト
溺れかけるルージョンを躊躇なく助けに行ったり、ドゥナットにくってかかろうとしたり
理解できないのは961と同じくタナッセ愛情のレハト
泳げない子どもを池に突き落とす奴になぜほれるのか
(そのイベントを避ければいいんだろうけど、最初に攻略した時に見ちゃったからなぁ)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:20:51.25 ID:K3ImTyfq.net
まとめ見たらサニャじわ憎が2回も話題に登ってるんだが
因みに他にはルージョンの出生話と殺害Aの話題
強姦魔として罵られてたドゥナットが立ち絵付いた途端にみんなして手のひら返してた話
ヴァイル裏切りEDの話
サニャ反転憎悪EDの話
があった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:12:06.38 ID:zT5EH6hB.net
当時ヴァイル裏切の話読んでかもかて始めたよ
あれ書き込んだ人にお礼言いたい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:18:06.53 ID:/NuLJQtQ.net
>>964
@最近あいつといると(命の危険で)ドキドキする…そうかこれが恋か!  →つり橋効果てきめん系レハト    
Aあいつのことが(嫌いすぎて)頭からいつも離れない…そうかこれが(r  →     〃
B友達ってだけじゃもう満足できないんだ!                   →友情並行系絆されレハト
Cなんだこいつ、ここまでやっておいて今さら…馬鹿だなあ         →ダメンズウォーカーレハト

番外 最近タナッセに蔑まれると、ドキドキする…               →そういう趣味レハト

大体こんな感じかなって今考えた。皆の解釈の数だけレハトがいるよ!好きなように理屈をこねるんだ!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:45:03.01 ID:sOCV4IK8.net
タナッセ愛情の主人公の気持ちは納得いきにくいからこそ
イベントを取捨選択して反転するタイミングを考えるのが楽しい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:56:42.33 ID:X++bzo5x.net
タナッセ愛情は相手が純粋に憎いってのとは違ったから反転したのかなとふと思った
タナッセの方はレハト自身というより印への憎悪が大きいし
レハトはタナッセのムカつく態度に鏡のように反応してるだけ

だからこそ偏見とかもろもろに気がついたときに霧が晴れたように
相手への愛に気がついた的な

異論は認める

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:58:01.45 ID:DpMZ0P7P.net
タナッセ愛情は(というか真面目な攻略では原則的に)反転はしないのがポリシー
婚約が転機でタナッセの人に見せない顔を見るようになって
いつの間にか心を奪われていた的な感じにしてる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:16:35.01 ID:XW5qxTFT.net
>>967
そうか! そんなレハトなら仕方ないな…  
ってゴメン やっぱ個人的に無理w

どうでもいいけどその番外でユリリエ攻略時の「それがいい」を連想したわ
タナッセ「そうか、私には理解が及ばないが…」って  ダメじゃんw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 02:20:18.89 ID:Vo6awyBD.net
タナッセ愛情は友情ルートと並行して 望まぬ縁とかクレッセイベントで反転させたら個人的にしっくり来た
こいつ意外とかわいいところあるやんけ…みたいな心理で

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 09:34:05.69 ID:JgaCfz+7.net
>>965
あのドゥナットへの掌返しは本当に後味悪かったよなぁ…
ほとんどが魅力的なイラストへの素直な称賛とドゥナットのくせに!ってな反応ではあったが
こんなにイケメンならルージョンにもその気があったんじゃないかとか
事もあろうに全てを別つ選択のあれですらまんざらでもなかったんじゃないかなんてレスがついてたのはあまりにも酷すぎた
あの典型的なイケメン無罪の流れが衝撃的すぎて未だにドゥナットの顔見るだけで苦々しい気持ちになる
ただのイケメンじゃなくやさぐれ感も出てるし凄くいい絵なんだけどな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 09:53:33.69 ID:MHSSO/ui.net
そんな話知らんし知りたくなかったなぁ
蒸し返さない方がいいんじゃない?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:18:30.44 ID:tIcvOCIr.net
絵が出た直後はわあっと盛り上がりに盛り上がったし
公式絵供給で興奮しすぎて一部の人が口滑らしたんだよ
滑らし方はひどいけど当時だって諌める人もいたし
今も相変わらずドゥナットは抹殺対象扱いされてるんだから
公開直後の興奮状態抜きにして深く追求するほどの話でもない
ルート実装されてたらどうなるか微妙な勢いだったけど
奴に関してはもぐらでも一線を引いてくれててよかった

ドゥナットはイケメンだった事より長髪だったことに驚いたなww
立ち絵出る前は結構スキンヘッド派多かったよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:25:02.94 ID:J/JYZoiw.net
ドゥナットルートのもぐらは色んな人にあいつやめとけって止められるのが楽しかった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 11:44:35.57 ID:mW+vAcE/.net
小指一本で失禁

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:16:00.15 ID:oueIYhdX.net
タナッセ愛情は、一旦憎まないといけないから共感しづらいよな

諦め従順系レハトな気分の時は、婚約したら反転しておく
どうせ結婚しなきゃいけないなら、少しでも良いところを探して好きになろう的な

素直単純無邪気レハトな時は、壁をげしげし蹴っているのを目撃したら反転かな
歓迎してくれた!嬉→嘘だったんだ!憎→この人も苛められっ子でやつ当たり?同情反転
この子に王様は無理だきっと

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:32:37.32 ID:/TDNdvdp.net
ドゥナットは元から色んな意味で大人気だったから一斉掌返しっていうのも少し違う気がする
モブだけど単純じゃなさそうな背景と行動が垣間見れるから立ち絵公開前から気になってる人多かったよ

あの頃は作者様方もスレを見てたし、ドゥナットの絵も見たいって話になった直後に突然公開されて祭状態に突入すりゃあらん限りの褒め言葉で埋まるのは当然じゃないかな
ルージョン絡みの書き込みはオタク構文が悪い方向に出たやつだけど、立ち絵公開後も納豆擁護は出てなかったはず
今までのキャラにいなかった系統の顔してたのもあってなんでこのイケメンがドゥナットなんだ!!って嘆きはよく見た
イケメン無罪っていうか有罪がイケメンで苦しんでたんだよw
それだけoumiさんが仕込んだ背景と羅伊紀さんの絵のタッグが素晴らしかったって話

ていうか初期設定の黒タナッセとドゥナットが似てるのは理由があるんだっけ?
トッズとローニカが兄弟扱いされてたみたいに初期は黒タナッセだけで神業やらせる予定だったのがタナッセとドゥナットに別れたとかあるのかな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:32:24.13 ID:axBhmifw.net
有罪がイケメンはわかる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:40:55.30 ID:HRuatjuC.net
有罪がイケメンは魔の草原なので>>980次スレ頼む

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:45:58.93 ID:axBhmifw.net
行ってきます

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:52:38.01 ID:axBhmifw.net
はい
まったり進行時のスレ立てを980に変更しました

【冠を持つ神の手】小麦畑39【ダンス・マカブル】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1521352061/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:05:19.80 ID:qQL/Dd8B.net
>>983
立て乙です
>>975
ドゥナットは長髪というか襟足がちょい長めくらいじゃ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:15:44.21 ID:F93uI6nu.net
このスレは新規レハトが来た関係で消費早かったな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:27:52.18 ID:biEWK1cj.net
このスレは皆主人公はレハトでやってるのかな?
スレで話す時の便宜上レハトって呼んでるだけなのかな
割と毎回違うイメージの主人公で始めてるから名前もコロコロ変えてるわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:33:50.20 ID:qQL/Dd8B.net
新規レハトに魔の草原
ずっとレハトのままだなあ
ネセレプレイもそういうのもあるのかってやった時だけ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:53:05.73 ID:axBhmifw.net
昔からゲームの時に付ける名前決まっててな…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 17:03:59.58 ID:HElHsvXM.net
本名でやってる夢豚ですが?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 17:32:49.83 ID:0rScLrbW.net
>>983


主人公の名前を考え出すといつまで経ってもゲーム始められない優柔不断なのでレハト
デフォルトネームありのゲームはありがたい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 17:37:07.43 ID:bMRQ+kpz.net
>>986
周回ごとに名前変更するのは別のゲームでやったことあるけど
かもかてはエンド多いから毎回考えるの面倒くさくてレハトのみだな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:08:06.30 ID:yNm8ENis.net
レハトは自分の中でもうこいつはレハトってなっちゃったからどのルートでもレハトだけど(ネセレプレイ除く)
イベント回収だけじゃなくて完全に設定妄想する夢モードの時は個別に苗字考えてる
村が嫌いで城が好きなのはこう言う事があって…だからこの人は好きだけどこいつは苦手で、みたいな設定作りながらやるから進めるの遅いけどアホほど愛着わく
欠点は次のレハトに進む気力が奪われる事

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 20:33:31.81 ID:F93uI6nu.net
様づけされるのがむず痒くて無って名前したら一転罵られまくるプレイに

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 21:05:28.52 ID:lgPPHaTj.net
名前に漢字使えないよね?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 21:42:20.39 ID:yNm8ENis.net
もしかしてみんな知ってて当然かもしれないけど
昔どの名前ならセーフ何だろうと(攻略キャラと同じ名前にするとローニカに嘘ついてねぇよな?って言われる)
ふと色々入れてみたら攻略キャラ以外だったらどんな名前でもいいのね。まあそこまで設定すると逆にめんどくさいしね
ドゥナットとかクレッセとかイルアノ、テエロ、ハイラまでオールオッケーだった。ローニカ含めどのキャラも完全スルーだからちょっとだけ面白い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:11:17.32 ID:Iqj4PCxd.net
当時好きだった漫画のキャラ名使ってそれで今や定着してしまったなあ
弊害で女キャラ攻略時、脳内が百合っぽくなってしまったが後悔はしていない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:28:40.42 ID:HRuatjuC.net
普段っからネセレでやっててすまんな
ネセレでユリリエやタナッセと友情を育むとなんか変な気持ちになる
逆にタナッセ愛情は初期からかなりいがみ合う分普通にアリに思えるけど

>>995
設定的には名前被りは決闘に発展するくらいヤバいことなのにな
まぁ仕方ないっちゃ仕方ないとはいえ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:33:26.78 ID:2CrxQX6z.net
自分の本名プレイという発想がなかったので以前このスレで見てやってみたけど攻略するエンド選んだ方が良いね
ローニカトッズ二股には向かなかった
最後の日にローニカ選んでトッズ消えたと思ってたらローニカに「おりますよ、○○(本名)様のお側に」で背筋凍りついたから

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:38:36.03 ID:mG5aMgLc.net
名前アネキウスにした時のローニカの反応面白いよね
無言の時のも好きだな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:44:36.22 ID:Iqj4PCxd.net
1000ならアンソロジー発売決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200