2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SRPG_Studio Part13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:34:33.69 ID:DuRUf79k.net
作る側の人はゲーム製作技術板
製作者スレ SRPG Studio 27章
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1511952160/
SRPGStudio総合スレ その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515161616/
へどうぞ

公式
ttp://srpgstudio.com/

前スレ
SRPG_Studio Part12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1515505376/

SRPG_Studio Wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/27.html

ふりーむのSRPGstudio作品
http://www.freem.ne.jp/search/SRPG%20Studio

フリーゲーム夢現のSRPGstudio作品
https://freegame-mugen.jp/tagcloud/SRPG%20Studio_1.html

◆注意事項◆
・ゲーム製作に対しての中傷禁止
・公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をせずマナーを守りましょう
・自作品の紹介自由

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:36:44.55 ID:HcvbRiYK.net
ふりーむDLランキング(2018/02/12版)

153位:Heartium(ver1.16)
【公開日】 2015-08-18
【DL数】 23,745


ここまでDL数20000以上

DL数10000〜19999帯は該当作品なし


<参考>シミュレーションRPGツクール95制

76位:魔法少女
【公開日】 2012-12-14
【DL数】 35,386

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:37:47.50 ID:HcvbRiYK.net
ふりーむDLランキング(2018/02/12版)


540位:シスターズ・ポゼッション(前編)_SRPG版dominate_ep3
【公開日】 2017-03-10
【DL数】 9,244

788位:ロンドリア物語
【公開日】 2016-03-02
【DL数】 6,847

801位:エルテール大陸物語 Ertere Continent Story 第2版
【公開日】 2016-10-31
【DL数】 6,780

873位:アーサー戦記
【公開日】 2015-09-26
【DL数】 6,469

929位:ランタイム・サーガ
【公開日】 2017-09-01
【DL数】 6,140

947位:Mistria Horizon
【公開日】 2016-12-17
【DL数】 6,044


ここまでDL数5000以上

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:39:25.53 ID:HcvbRiYK.net
ふりーむDLランキング(2018/02/12版)

1568位:NAROUファンタジー
【公開日】 2017-12-25
【DL数】 4,016

1925位:Silvania Saga
【公開日】 2016-06-22
【DL数】 3,327

1943位:ロンドリア物語2
【公開日】 2017-07-08
【DL数】 3,296

2048位:Roads to the Crown-ouverture-
【公開日】 2015-06-02
【DL数】 3,134

2055位:新説魔法少女 version1.004
【公開日】 2018-02-02
【DL数】 3,130

2264位:エリーニュエス
【公開日】 2016-08-31
【DL数】 2,849

2580位:名もなき扉 〜La puerta sin nombre〜
【公開日】 2017-07-12
【DL数】 2,471

2656位:シルバーティアラの行方
【公開日】 2017-02-19
【DL数】 2,391

3015位:Strange Battlers
【公開日】 2017-08-08
【DL数】 2,068


ここまでDL数2000以上

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:41:05.46 ID:HcvbRiYK.net
ふりーむDLランキング(2018/02/12版)

3107位:ヌーズライト民主革命戦記
【公開日】 2017-07-15
【DL数】 1,999

3666位:WingLua Saga
【公開日】 2018-01-05
【DL数】 1,667

3724位:マリィと賢者の森
【公開日】 2017-10-08
【DL数】 1,636

3756位:サタニックワーカー vol.1
【公開日】 2017-08-26
【DL数】 1,618

3783位:Handlers
【公開日】 2016-12-18
【DL数】 1,599

4177位:the Round Of Wizard【第一部】
【公開日】 2016-05-28
【DL数】 1,404

4377位:エレノワール×グリモワール
【公開日】 2017-03-15
【DL数】 1,322

4709位:聖剣姫フィソステギア
【公開日】 2015-12-29
【DL数】 1,187


ここまでDL数1000以上

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 07:18:58.36 ID:j9VOZHyY.net
ここが天才のすくつか
>>1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 09:43:59.04 ID:RkBflfjN.net
スレ立てと調査乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:06:42.66 ID:MFetOWoq.net
エレノワール×グリモワールは結構面白かったけど
意外と伸びないもんなんだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:06:43.86 ID:xsF3i+eu.net
NAROUの伸びがえげつない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:11:23.43 ID:BPTQC+9s.net
winglua sagaが伸びてる理由が分からない
ゲームとしては微妙なのに

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:20:20.04 ID:O0Cg09YG.net
NAROU伸びてると思ってやってみたが
意味がわからなくてノリもついていけない
魔法少女伸びてると思ってやってみたが
マップが手抜きでノリについていけない

俺が面白いと思ったマリィやロンドリア2は伸びないし、工作とか疑って不審になるよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:25:34.56 ID:BPTQC+9s.net
名もなき扉も伸びてる理由が分からない
処理落ちが酷すぎてそもそもプレイする気にならないわ
単純におま環で他の人はサクサクプレイ出来てるのかな?
PCのスペックが低い自覚はあるけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:41:04.23 ID:n+HgT3xY.net
>>11
魔法少女はフリゲの中では名前売れてるからダウンロードはされるが
実際にやってみた人の評価は低い
作者がスレにまで出張ってきて宣伝してるだけ
ダウンロード数=ゲームの出来ではないからな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:41:21.97 ID:OSlyyfHY.net
エルテールのDL数が一番謎

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:43:13.21 ID:aBA1r8vg.net
>>10
作者がツイッターで頻繁に宣伝してるからそのおかげだと思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:45:53.02 ID:OSlyyfHY.net
魔法少女はノベルゲームで出した方が良かったと思う
SRPGやる気ではじめたユーザーほど落胆する

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:53:55.32 ID:MFetOWoq.net
魔法少女は作者自身がSRPGってジャンル自体を蔑んでいるんだし
それがゲーム部分に現れてるんだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:02:43.45 ID:O0Cg09YG.net
SRPGを蔑んでいるならNAROUも酷いよ
どっちも伸びてるのが異常に思えてくる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:13:22.33 ID:1BlZ1gPf.net
実際SRPGの人気ってそんなもんだと思うよ?

FEだって頭使いたくない人向けに無限復活モードみたいなの入れて
それで一気に売り上げ上がったじゃない

ゲーム性に拘るSRPGゲーマーなんてのはノイジーマイノリティで
大半のユーザーはお気に入りのキャラを育てて活躍させられればそれで幸せなんだって

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:30:20.51 ID:O0Cg09YG.net
FC 暗黒竜 32万本
FC 外伝 32万本
SFC 紋章 77万本
SFC 聖戦 49万本
SFC トラキア 10万本
GBA 封印 34万本
GBA 烈火 27万本
GBA 聖魔 23万本
GC 蒼炎 15万本
GC 暁 17万本
3DS 覚醒 193万本
3DS if 184万本

覚醒とifって売り上げほどキャラ人気あるか?
なんか魔法少女やNAROUのDL数並みに実情に合わない気がする

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:31:08.03 ID:j9VOZHyY.net
NAROUはループもの好きな俺にとっては中々の作品だった
SRPG部分?うーんこの
SRPGで無双するのが好きで、周回作業で数値上げるのも好きっていうタイプじゃないとゴミ箱ダンクすると思う

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:34:47.53 ID:pu86rUSd.net
FEって去年総選挙やってなかったっけ?
どのキャラが人気か投票で決めるやつ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:35:51.87 ID:1BlZ1gPf.net
覚醒とifはそれまでの芋臭い絵柄から現代的なコザキ絵になったし
キャラの造形もとにかく見た目や性格を特徴的にしてるから
少なくとも求心力そのものは大幅に上がったんじゃないかね その是非はさておき

もちろん売り上げには過去キャラで古参ファンを釣ったぶんとか
分割商法とか集計のマジックもあるだろうし一概には言えんけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:43:39.34 ID:1BlZ1gPf.net
>>22
ファミ通でやってたSRPG総選挙?では
FEの中では聖戦が一番人気だったね

あれもシリーズの中ではゲーム性よりストーリー主体でキャラ重視の作品だけど
物語も人物造形もしっかりしてるから20年愛されるのはわかる気がするわ

SRPGの人気に大切なのは特徴的で目を引くキャラクター(とゆるい難易度)
さらに長期的に支持されるためにはその中身…って感じかね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:44:18.58 ID:+mHhNdM0.net
>>23
覚醒とifはとにかく新規を獲得しようとしていた感があったな
海外勢やライトユーザーといった今までFEが弱かった層の獲得を狙っていた
結果今のように多方面に展開するきっかけになったから路線を変えての新規開拓には成功したと思う
古参が10万人離れても新規が100万人増えれば大成功みたいな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:45:19.79 ID:wOpSxs9e.net
売上げ右肩下がりなのに新規獲得成功ってなんの冗談だ…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:47:35.22 ID:1BlZ1gPf.net
>>26
暁→覚醒は売り上げ10倍に増えてるわけだし
これを新規獲得成功と言わないわけにはいかんでしょ

特にGBA以降なんてチュートリアルや難易度選択入れたりして
敷居を下げることにめちゃくちゃ気遣ってきたのに
新規どころか信者しか囲い込めずに売り上げ右肩下がりやったんやで?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:49:02.12 ID:wOpSxs9e.net
覚醒で獲得したはずの売り上げが以降どんどん落ちっててるんだがって話ぞ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:50:04.10 ID:1BlZ1gPf.net
>>28
それは目先の魅力だけで中身が無かったってことだから仕方がない
あの路線でもう少し誠実にキャラクターも作り込んでいれば一過性のブームにならかったのにね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:51:28.48 ID:pu86rUSd.net
エコーズは良くも悪くも原作に忠実だったね
SRPG部分が

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:53:04.85 ID:OSlyyfHY.net
>>20
覚醒は国内45万
ifは国内50万
エコーズは去年末で19万くらいだったはず

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:55:31.22 ID:j9VOZHyY.net
正直荘園と暁は出したハードが悪かったような気がしないでもない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:58:05.00 ID:1BlZ1gPf.net
ハードが良ければ50万100万売れたってことはないと思うけど
まあゲームキューブやwii買うようなちびっこファミリー層向けのゲームじゃないもんな
お気の毒ではある

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 14:24:04.14 ID:IhMpNdCc.net
>>28
覚醒とifにFEHは新規獲得向けだけどエコーズはむしろ外伝を知っている人向け
売り上げが下がっているというのはエコーズのことを言っているのだろうけど方向性が大分違う上に知名度が低い外伝のリメイクだからそこも考慮する必要がある
#FEやFE無双のことを言っているならそれは派生作品だからそもそも比べるのが間違い

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 15:54:56.38 ID:czi9HeRL.net
組織で作ってる商売ゲームと、個人で作ってる自己満ゲームを比べてもなぁ
シスポゼみたいな尖った性癖でもちゃんとDL数伸びてるし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 17:38:14.50 ID:lVilKPK1.net
俺も覚醒以降のシリーズ、って覚醒とifだけって認識だな
次にリメイクだの別システムだのじゃない新作が出たら改めて評価固まるんじゃね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 18:53:09.10 ID:v+GIDpxu.net
こんな流れだか、自分も何かゲーム作りたいというアイデアはある
でも、素材ももっと充実したいししてほしい

何だかんだいって、ゲーム作りあげれる方々は内容云々より凄いと思う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 18:58:22.83 ID:MFetOWoq.net
とりえあず今ある素材で短編でも作ってみたら?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:23:12.67 ID:900/TKcE.net
ゲームを完成させられる人は3%だっけ?
小説や漫画より敷居高いよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:26:17.62 ID:1BlZ1gPf.net
SRPGstudioのDL数が2600本ちょいらしいから
完成して公開されてるゲームの数を見るとそんなもんやね

加賀さんもSRPGを個人で作るなんて狂気の沙汰だと言ってたし
素材まで自分で用意してやってる上位陣はホンマ人外やで

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:57:20.38 ID:HbVm7MhK.net
SRPG自体が斜陽ジャンルだし
SRPG Studioで作ったゲームはどれも一緒に見える
NAROUや魔法少女はストーリー部分で受けているんだろう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:58:55.71 ID:Gf3P35Vy.net
じゃあサイバーパンクとかスチームパンクとかクライムアクションやろう
スチパンならギリギリrtpでもできそう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:10:05.96 ID:lVilKPK1.net
ちゃぼすけの西部劇とか作る労力考えると震える
どんだけの根気だよっていう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:16:36.44 ID:Gf3P35Vy.net
>>43
あの人は素材一から自作しててすごいよね
一人で作ってたら数年かかりそうだけどランタイムのネームバリューがあるから大丈夫そう
無名の人が真似したら埋もれそうだけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:18:55.75 ID:xoeQgd4K.net
ランタイムの人は誰かと組むべき
イラストが微妙だし、会話に難がある
もったいない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:25:46.42 ID:HbVm7MhK.net
誰かと組むと途端にうまくいかなくなるからなぁ
大体、労力だけかかってイラストストーリーシステム全部が苦痛レベルのちゃぼすけってどんだけ貶めたいんだよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:35:05.73 ID:lVilKPK1.net
イラストもそう悪くはないけどドットのレベルに比べると1段落ちるとは思う
いい相手がいれば立ち絵だけ外注はありかと思うけど、また別の苦労がありそうだしなぁ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:41:45.83 ID:kb3U6YMV.net
NAROUファンタジー徹夜しそうな勢いでハマってるけど
自力でやり尽くせる気がしない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:51:00.58 ID:Gf3P35Vy.net
イラストだけ外注ならまだ簡単じゃね
シナリオ外注とかクソめんどくさそう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:00:38.85 ID:rtGunaIC.net
世界観を中世ファンタジーにしないだけで素材集めの苦労が跳ね上がりそう
魔法少女しかりワイルドライダーしかり水桜記しかり

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:04:00.22 ID:MFetOWoq.net
どこまでシナリオを他人に任せるか問題だな
全部任せるならシナリオが上がらないとゲーム制作にとりかかれんし
会話テキストだけでもやり取りが面倒そうだ
頼んだとしても意見を言ってもらうアドバイザーくらいだろな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:04:57.28 ID:xoeQgd4K.net
信頼できる人に1回見て貰えばいいんだよ
マンガとかだとラフをみてもらって手直ししてもらうことはよくある

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:06:16.28 ID:HbVm7MhK.net
つーか趣味で作るフリゲでストーリーを他人任せにして何が面白いんだ?
それじゃそいつがゲーム作れよって話だな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:08:32.46 ID:1BlZ1gPf.net
なんか面白いカードゲームのルールを考えたから
モチーフになる世界観やストーリーを誰かに作って欲しい、とかならわかるけどね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:10:16.64 ID:Gf3P35Vy.net
ぼくはスチームパンク大好きだけどスチームパンクのシナリオ書けません
こういうやつは腐るほどいるだろ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:13:10.27 ID:HbVm7MhK.net
シナリオ書けない奴が、そのジャンルのゲームを作りたいと思うのか?
グラフィックや音楽は専門的な技能が要求されるからともかく
ストーリーまで外注されるような魂の篭ってないゲームなんて遊んだってつまらん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:15:25.07 ID:Gf3P35Vy.net
ちゃんとしたシナリオが誰でも書けるならシナリオライターなんて職業はありません
ライター舐めんな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:17:13.68 ID:HbVm7MhK.net
シナリオライターって市販ゲーの話をしてるんじゃねーんだよ
フリゲで一々シナリオライターに依頼するの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:19:44.19 ID:xoeQgd4K.net
アドバイザーはいてもいいだろ
役に立つアドバイスができる奴なんて限られてくるだろうけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:25:59.62 ID:MFetOWoq.net
RPGとかSRPGみたいにシナリオ重視のゲームを個人で作りたいって人は
基本的に自分の考えた物語を人に伝えたいって衝動があるだろうからな
そういう衝動が欠落した作品では他人の感情を動かすことは難しいかもねぇ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:29:29.73 ID:lVilKPK1.net
出来云々はともかくシナリオ他人任せだと作っててもつまらんとは思うな
ただ昔製作スレに話とかどうでもいいからステージ作りたいってのもいたけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:31:23.43 ID:Gf3P35Vy.net
ゲームいくつか作ってきたけど、物語を人に伝えたいなんて衝動はない
ただ楽しんでもらえればそれでいいし
こういうシーンがあったら笑えるな、こういうキャラ好きだわ、みたいなことはあるけど、ストーリー通して伝えたいなんてものはない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 00:38:50.65 ID:JWknrzzh.net
こういうシーンがあったらとかこういうキャラがとか
そういう断片も十分に衝動と言える
自分の好みを多少なりとも人に伝えたいんだろ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 05:07:21.88 ID:cXR6a7kE.net
>>44
あれ見るに耐えないわ
苦労アピールはいいからクオリティを重視してほしい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 07:36:47.81 ID:102GAUEA.net
見るに耐えないなら見なきゃいいじゃん
俺なんてTSのtwiチラ見してきもちわるいと思ってから一切見てないぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 07:51:25.52 ID:R4VKrFJB.net
え?ちゃぼすけって苦労アピールなんかしてたっけ?
進捗状況を公開するだけで苦労アピールとか馬鹿じゃねぇのか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 12:49:51.52 ID:hVVEoaUs.net
ちゃぼすけは苦行アピールしてないだろ
むしろもっと進捗報告してほしい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 13:37:00.61 ID:NNWpAI3I.net
お前らはいっつも誰と戦っているんだ?
信者乙とかアンチ乙とか聞き飽きた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 13:40:19.17 ID:lEoUl/q3.net
明日またここに来てください
本物の苦行アピールをご馳走しますよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 13:50:24.79 ID:Mr9A+ey9.net
技術ある人に嫉妬してる底辺作者まだ居るのか
前にユグドラシルの作者さんに粘着してた奴と同類の

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:58:42.83 ID:102GAUEA.net
嫉妬や妬みで人類は進化してきたからな
粘着作者はまだまだ進化の余地があると言える

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:34:55.88 ID:PuMvXZ0I.net
上のは知らんがユグドラシル粘着はいつもの荒らしだぞ
進化してるのは掲示板荒らす手法くらいだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:19:49.29 ID:R4VKrFJB.net
まぁ日本も嫉妬や妬みで発展してきた経緯があるからな
今は中韓の製造業に嫉妬や妬みだけで何も生み出せなくなってきてる危機的状況だが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:49:58.22 ID:K6ptxz9I.net
>>2-5に追加

ふりーむDLランキング(2018/02/14版)

5346位:決意の剣
【公開日】 2015-06-17
【DL数】 988

5557位:ヴァンパイアの系譜part1傭兵騎士物語ver2
【公開日】 2017-07-06
【DL数】 932

5667位:妹の守護騎士〜ヴァンデの奇跡〜
【公開日】 2015-04-19
【DL数】 900

5890位:ファイアーワンマップ
【公開日】 2015-09-27
【DL数】 843

6223位:フェルミリシア─キルバス動乱─
【公開日】 2017-01-18
【DL数】 766

6224位:銀の英雄譚
【公開日】 2017-07-27
【DL数】 766
→DL数が同一の場合、公開日時の遅い方が下位として扱われる

6308位:神秘の泉・レーツェルコンティネント2・
【公開日】 2016-10-07
【DL数】 746

6320位:セント・ライト事件譚
【公開日】 2016-06-20
【DL数】 743

公開停止:アルモリア物語
【公開日】 2017-09-02
【DL数】 700

7136位:シベルシュア大陸の争乱
【公開日】 2017-11-30
【DL数】 586

7233位:とある少年の冒険譚
【公開日】 2017-01-18
【DL数】 568

7300位:the Round Of Wizard【第二部】(完結編)
【公開日】 2017-06-28
【DL数】 558


ここまでDL数500以上

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:51:14.82 ID:K6ptxz9I.net
ふりーむDLランキング(2018/02/14版)

7828位:巫女物語
【公開日】 2017-12-22
【DL数】 477

8869位:GAIA Crest Prologue
【公開日】 2016-09-12
【DL数】 350

8946位:ロスト戦役
【公開日】 2016-08-11
【DL数】 342

9058位:コーネリア戦記
【公開日】 2016-10-09
【DL数】 330

9076位:Regain!〜だいじなもの〜
【公開日】 2017-04-14
【DL数】 329

9343位:[体験版]神秘の泉・レーツェルコンティネント・
【公開日】 2015-10-24
【DL数】 303

9571位:ようじょ の えんそく
【公開日】 2018-02-04
【DL数】 284

9586位:UNUSUAL LEGEND
【公開日】 2017-03-27
【DL数】 283

10033位:アカウント戦記
【公開日】 2016-12-30
【DL数】 250

10530位:ウチの主君が結婚すると聞いて!
【公開日】 2016-09-19
【DL数】 214


ここまでDL数200以上

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:52:29.15 ID:K6ptxz9I.net
ふりーむDLランキング(2018/02/14版)

10882位:トリアエズ戦記〜連邦内乱編〜
【公開日】 2017-08-15
【DL数】 194

11038位:DRAGON FALL(テスト版)
【公開日】 2016-09-06
【DL数】 185

11378位:杖と剣(つえとつるぎ)
【公開日】 2017-12-29
【DL数】 165

公開停止:よもつひらさか
【公開日】 2016-05-04
【DL数】 154


ここまでDL数100以上

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:53:32.53 ID:K6ptxz9I.net
ふりーむDLランキング(2018/02/14版)

公開停止:魔物退治
【公開日】 2017-09-18
【DL数】 93


ここまでDL数50以上

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:21:28.33 ID:uNwsK+xK.net
なろうファンタジーバリスタ面のゴブリンに何の意味があるんだ?
無駄にいる訳じゃないと思うんだが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 01:33:32.78 ID:v0fARRGv.net
穴落ちながらすすんだらわかるだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 01:40:03.47 ID:FnPdYJff.net
dl数晒すなカス

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 06:35:15.44 ID:Gu8F3Aty.net
シルバーティアラ2はふりーむでは公開してないのか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 07:17:54.05 ID:B/wUVyWo.net
なろうやってみたがこれディスガイア風じゃねえか
もっと早く知りたかったわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:47:29.92 ID:4t/iGRGf.net
なろう他にもレビューいくつかあったんだけど消えてるね
少しでも批判的なものは全てNGって事か
小説家になろうのレビューってこういうやり方なの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:53:09.54 ID:B/wUVyWo.net
作者次第
人間性終わってる奴とかはバンバン批判感想消してる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:33:43.55 ID:dd18cwBJ.net
前スレでなろう伸びてんじゃんって話の時は2つだったけど
その前はそんなたくさんレビューあったん?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:38:32.23 ID:4t/iGRGf.net
知っている範囲でふたつぐらい消えている

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:47:10.92 ID:dd18cwBJ.net
ふへー
そういう人もいるんだね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:18:23.38 ID:v0fARRGv.net
毎日よくみてるなぁ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:39:17.90 ID:hP6liKy1.net
あれって作者が消したらこのレビューはクリエイターによって削除されました
とかじゃなかったっけ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:54:30.91 ID:B/wUVyWo.net
ふりーむに連絡入れて、レビューに問題があるとふりーむが判断した場合それ無しで消してくれる
滅多に通らないはずだが、上位作品に限り通りやすいという噂がある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:02:12.06 ID:+blOvEj3.net
一回目消えた時のコメントの見てたけど別に否定的なコメントじゃなかったぞ
投稿者が編集中にコメントがあったから上書き保存してなかったことになっただけじゃないの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:28:15.39 ID:MJkWbz/l.net
そんだけ問題のある悪意い満ちたレビューだったんだろうね
魔法少女でもネガキャン意図の短文レビューが何度か消されている
ネガキャンしたけりゃ、ちゃんとプレイして貶めればいいのにね
尼レビューといい日本人は本当に陰湿だわw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:54:16.11 ID:xH4LLYTB.net
>>75
ぅゎ、ょぅι゛ょょゎぃ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:56:35.52 ID:3v0/Qcqu.net
少し悪い点書かれたくらいで消すなら最初からレビューNGにしておくという手がある
それしないで悪い点書かないでくれと言うなら作品の紹介に
「僕は悪い点書かれると心が折れてしまうので悪い点書いてあるコメントは消します」
としておけばいい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:57:47.50 ID:buBuWMNC.net
同業者を唸らせる作品は一般受けしない法則

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:07:24.80 ID:1gloWLOm.net
同業者を唸らせる作品っていうと例えばなんだ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:16:38.55 ID:+q4wkKl8.net
斬新なシステムとか新しいシステムとかじゃないのかな?
普通に続編出して欲しいのによけいなシステム追加してどんどんダメになるパターンの

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:39:37.58 ID:1gloWLOm.net
あーシステム面か
確かにシステムは作者じゃなきゃ凄さは伝わらんね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:45:33.21 ID:dd18cwBJ.net
>>93
最近になってようじょやり始めたけど統一感すごいな
ほぼランタイム素材でここまで雰囲気出してくるとは
クリアするまで継続プレイするかは分からんけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:25:29.74 ID:wvrRRMLq.net
システムが斬新なSRPG_Studio製ゲームなんてあるか?
あげるとすればシスポゼぐらいだが、勝ち組やん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:47:32.51 ID:+ahJCzml.net
シスポゼはシステム的には優等生側じゃないかなぁ
FEを丁寧になぞった上でワンポイントだけアクセントを加えました、みたいな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:48:40.23 ID:/RwfMpu7.net
ユグドラシルとかサタニックワーカーとかはシステム的に凝ってると思う
ダンジョンクロスディフェンスはSRPGStudio製では珍しいシステムだった
それでも商業ゲーム探せば似たようなのはあるし特に斬新ってわけではないよなぁ

ストレスなく遊べるならシステムはありきたりでもいいし
仮に斬新でもストレスが溜まるようならクソゲーだな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 01:20:22.31 ID:iwCwGK86.net
シスポゼのシステムやストーリーは素晴らしいかもしれないが
ゲームバランスはゴミ
序盤の大量増援でやる気失せたわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 02:28:36.54 ID:e+XReB7N.net
シスポゼは敵無視して小金稼がないでさっさとクリアするゲームって気付けば楽
18章とかやってられんし適当に稼いでスルー安定ですわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 10:03:36.55 ID:a8uyTWeL.net
>>79
まずそうやって進むって発想がなかった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 14:59:52.51 ID:BxB6padx.net
>>105
落ちてる間は攻撃されない、落ちると20固定ダメ、話でHP161になるつまり

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:03:02.73 ID:nIRamzj1.net
>>104
ゲームバランスの元になっているであろうトラキアもシーフやスリープで強敵を無力化してワープでさっさと制圧するのが最適解だしな
ハーチウムやシスポゼはこの傾向が強いけど多くのSRPGは欲を張らずにさっさと攻略すれば難易度は下がる
でもやっぱり敵全滅やレア武器獲得を目指しちゃうものだけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 06:50:37.28 ID:ihgBTE9R.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

新説魔法少女 3位
NAROU 10位
ヌーズライト 55位
ハーチウム 63位
ウィングルア 94位
シスポゼ 107位
ランタイム 117位
ようじょ 166位

このペースだと新説魔法少女とNAROUがトップ4入りする日は近いなw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 11:13:16.14 ID:kw7GjpkH.net
魔法少女が未だ上位で笑えるw
アンチが信者ゲーだキモオタゲーだとか散々罵ってたのにww
今度は日本人はキモオタばかりとでも発言するつもりかな?w

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 12:01:06.42 ID:jwLW5BsI.net
言っちゃなんだがPCでフリゲ遊んでる層はキモオタ率が高いと思う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 12:23:01.23 ID:gLUZJiQi.net
安い店には質の悪い客が集まると言うからフリゲやってる層なんかお察しレベルの底辺揃いだろ
素人感丸出しのフリゲにぶちぶち文句言ってないで金出してクオリティ高いゲームやれよお前ら

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 12:29:37.39 ID:kw7GjpkH.net
その底辺スレに来てご高説を垂れ流す最底辺が何か言ってる
TS作品を貶めるためなら、ユーザーまで貶めるアンチの鑑w

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 18:43:16.78 ID:ikJ95nuc.net
>>3の上位陣を見ると、なんだかんだ言って正統派が強いんだなってことが分かる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 18:51:40.26 ID:bA9vuhW6.net
>>113
ハーチウムやシスポゼが正統派?かなり尖っていると思うけど
なろうや魔法少女も伸びてるし正統派なんて厳しいと思うよ

ロンドリア2がふりーむと夢現を合わせてもDL5000いかないのが意外
新規も失速してしまっているし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 18:54:57.22 ID:ikJ95nuc.net
>>114
ロンドリア、エルテール、アーサー戦記、ランタイム・サーガ、Mistria Horizonのことっすw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:10:41.24 ID:ikJ95nuc.net
ケレン味たっぷり:
 ハーチウム、シスポゼ、NAROU、新説魔法少女、エリーニュエス

正統派:
 ロンドリア、エルテール、アーサー戦記、ランタイム・サーガ、Mistria Horizon、Silvania Saga、ロンドリア2、Roads to the Crown、名もなき扉、シルバーティアラ、Strange Battlers


>>2-4から拾うと、こんな感じ
ウィングルアとかHandlersも伸びてるし正統派に一定の需要があることは確か

逆に元祖ファミコンみたいなの(ロスト戦役)や仲間が全員ようじょなの(ようじょ の えんそく)やガンダムみたいなの(トリアエズ戦記)は
とがってるけど、ものっくそ下位に甘んじているw

ケレン味たっぷりだと当たり外れが激しい&正統派は一定の需要があるってことねw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:12:06.66 ID:QXiD2NUf.net
と馬鹿が御託を並べております。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:13:27.88 ID:nDF6awmM.net
うるせー馬鹿

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:19:45.97 ID:ikJ95nuc.net
>>117
確かにw

ここで御託を並べるよりも、たとえ凡作でも作るやつの方が立派だわなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:15:03.52 ID:HfSgglHT.net
まだSRPG Studio製のゲームやったことないんだけど、
なんか思ってたよりいっぱいあって何が評価いいのかワカンネ
人気上位陣だけでもざっくり雰囲気とかそれぞれの特色とか教えてくれ……

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:27:18.71 ID:deLB9sd+.net
シスポゼ
全体的に難しい
毎ターンセーブ推奨
序盤から殺しに来る
マップ自体は面白いものが多いが、そこまで行くのに時間がかかる

ロンドリア
分かりやすいfe紋章オマージュ
ルナは敵のステが高いだけで難しくない
ロンドリア2の方が完成度が上なので時間ないなら2をやろう

アーサー戦記
とにかくサクサクプレイできる
難易度は高くないが最高評価狙うとシスポゼ並みかそれ以上に難しい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 00:12:55.08 ID:ZuZuorWr.net
FEっぽい正統派は別の人に任せて変わり種
エリーニュエス 古代ギリシャを描いた硬派で完成された世界観 ベースはFEながら独特なバランス
新説魔法少女 ノベルゲー並に力の入った演出の現代劇 FEよりむしろスパロボ寄り?
NAROUファンタジー ラノベ的なノリのループ物 ディスガイア風のインフレ周回
サタニックワーカー 明るくテンポのいいファンタジー UIまでがっつり自作の独自システム

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 00:25:15.96 ID:PIimFmZq.net
ハーチウムとシスポゼは攻略サイトがあるから見ながらやると簡単だよ

ハーチウム
http://kakibaganai.com/heartium

シスポゼ
http://seesaawiki.jp/sisters_possession/

ロンドリアやランタイムは探したけど使えるような攻略サイトないな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 01:03:48.08 ID:LX3JpWu/.net
短編でサクッと遊ぶならフィソステギアをオススメする

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 07:24:19.22 ID:mUasN4D1.net
>>121-122
なかなかいい紹介だな
だが確かな教養に裏打ちされた素晴らしき文章力を誇るエルテールがないのはマイナスだ
マイナス100点だ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 12:30:36.50 ID:8MOm+BAC.net
ありがとー、ハーチウムとロンドリアはキャラが可愛いから気になってはいたんだけど、他のやつも面白そうなやつあるね
NAROUとサタニックワーカーもDLしてみるわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 13:33:31.03 ID:kNvJdCKm.net
>>121
こんな感じのちょっとしたレビュー良いね

ハーチウム
追撃が無く敵が全体的に硬いので集団戦重視のバランス

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 13:44:10.99 ID:kNvJdCKm.net
>>127
途中送信してしまった……

ハーチウム
追撃が無く敵が硬いので集団戦重視のバランス
離脱マップや防衛マップで強敵を全滅させるとレア武器が手に入りそれがやりこみ要素になっている
戦記物というよりはボーイミーツガールなストーリーだが盛り上がるシーンはちゃんと盛り上がる

ランタイムサーガ
かなりFE系なバランスだが結構な長編(外伝含めて全55マップぐらい?)なのがちょっと好みが別れるかも
CCで立ち絵が変わったり戦闘アニメーションが凄く凝っていたりグラフィック面にとても力が入っている

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 14:10:18.98 ID:+4Uo0PKp.net
上位陣のはもうわかってるんだから
プレイ人口少なそうなの中心にレビューしてくれ
それで興味出たらやるから

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 14:31:55.89 ID:bu3AjkOH.net
個人的にランダム成長だったら上位でも避ける

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 15:21:54.24 ID:LX3JpWu/.net
繰り返し遊べそうな中編くらいならランダムでもいいけど
長編は多分一回クリアしたらやらんから固定がいいかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 15:28:58.59 ID:6lwF8V79.net
俺はFE好きだし、ランダム成長で「ヘタったぁー!」みたいな運の要素も楽しみの1つだからランダム成長好きやけどな
FE以外のSRPGだとランダムじゃないのが主流なのかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 15:52:27.83 ID:LX3JpWu/.net
SRPGに限らずRPGもだいたい固定のような気がする
タクティクスオウガはどのパラを伸ばすかは自分で調整できたな、面倒だった

ランダムは成長度合いがバラバラだから長くなるほど調整が大変だし
へたれた時の保険用にキャラも多めに必要になってくるから
個人制作ではあまり向いてないかもしれないな
メインキャラは固定でサブキャラはランダムとかならいけるかもしれない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:05:59.65 ID:AVyd5Amt.net
ヘタれてもどうにでもなるようなバランスにすればいいだろ
特定のキャラがヘタれたら詰むとかクソゲーですわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:19:45.08 ID:LX3JpWu/.net
ヘタレてもどうにでもなる調整だと良成長した時にぬるくなるからバランスが難しいんだよ
基本的にはヘタレた時に合わせて調整するべきだと思うけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:38:49.29 ID:1sSGXZ+i.net
成長率高めに設定するなりお助けキャラ出すなりしてればそんなに気にすることではない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:48:16.45 ID:VvxB1fkk.net
へたれるか以前に
ある地点でのキャラのレベルが人によって違いすぎているからな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 21:00:19.84 ID:RzJGGnPi.net
ようじょのえんそく以外と面白いな
最初は没個性的なステに逃げる戦いばっかだからパズル系srpgだと思ったら段々成長傾向が分かれてきた

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:56:20.12 ID:+t7aUHVk.net
ようじょはギャップ激しい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 02:50:24.77 ID:lmBLQxA3.net
ようじょは育ってくると能力差がはっきり出てくる
カッチカチな硬さのようじょからゆるふわ豆腐まで様々よ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 07:46:22.89 ID:uV6zIKkb.net
ようじょは可能性の塊だな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:49:28.02 ID:Hl4lgSLY.net
ぅゎょぅじょょゎぃ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 17:52:38.42 ID:PAXgWw6f.net
なんか好評らしいけど
タイトル、製作期間、ゲーム紹介文から手抜き感が凄くて手を出しにくいな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:09:02.64 ID:OytkuuRJ.net
タイトルはインパクトあって手を出したくなる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:27:48.92 ID:K4kMnTIF.net
ようじょのえんそくは同人っぽい尖った感がいい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:10:42.75 ID:Ub0sip9m.net
ようじょのぜんそく

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:12:22.30 ID:o/5TR5x0.net
ようじょにてだしたくなるな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 06:31:07.11 ID:J3Ltn3jo.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

新説魔法少女 6位
NAROU 9位
ハーチウム 86位
ウィングルア 110位
エルテール 115位
シスポゼ 118位
ランタイム 158位
ヌーズライト 190位

NAROUの勢いが止まらないw
シスポゼまでは確実に抜くだろうし、新説魔法少女を抜く可能性すら見えてきた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 10:23:25.27 ID:20ll1xa+.net
ロンドリアやランタイムが抜かれたらSRPGというゲームシステムの危機的状況だよ
ハーチウムもシスポゼも一応戦記物SRPGだから全滅は免れるけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 12:38:58.65 ID:hmJlLgcg.net
NAROUが上位に来たらSRPGの危機的状況ってなんだよ…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 12:42:31.92 ID:B4vW7U9E.net
>>130-137
NAROUはこの辺りの全部駆逐してるからな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 13:10:43.52 ID:xQ5m93/c.net
ここではあまり良い出来って言われてないが
どこの層が遊んでるんだ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 13:23:26.69 ID:B4vW7U9E.net
ディスガイア好きとループもの好きな層
TSのはFEと微妙に離れてるから賛否両論って感じだが
NAROUはそこから更にかけ離れてるからここじゃ人気ないな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 13:32:05.38 ID:7P4GSzHP.net
GBAのFEクローンみたいなのは廃れるかもしれんけど
別にそれはSRPGの危機でも何でもないやろ
もっと自由な発想で好き勝手に作ったらええねん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 14:30:31.05 ID:r2bSeU2V.net
やっぱりやり込みをシステムに取り込んでる作品は強いって事だと思うわ
魔法少女と対極にあるゲームだと思う

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 15:08:57.54 ID:kDCFdU1G.net
narouはツールでこういう遊び方もありますよって感じで楽しかったな
ストーリーも伏線はって回収してるしキャラもマイナスになるのいないし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 15:11:56.07 ID:7P4GSzHP.net
どんなジャンルでも多様性を失ったらあとは衰退あるのみだからな
ユーザーの嗜好や評価基準が画一的になるほど恐ろしいことはない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 15:16:26.31 ID:sVTbAzKI.net
DL数の伸びはアプデ頻度とやり込み要素がかみ合った結果かもな
ランタイムとかFE系はアプデあってもわざわざ再DLしないけど
ディスガイア系でボスとか増えると最新版やるかってなる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 16:15:04.69 ID:hmJlLgcg.net
いやいやFE系でも何でもアプデあったら普通DLするだろ
バグ修正とかほったらかしで進めるのか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 16:17:48.54 ID:lIcA4Pgm.net
ようじょのレビューにエルテールの作者が参加してたけど
大学教授が「ロリコンとは何か」を定義しているような文章に笑ったわ
しかもクリエーターメッセージでこの前札幌であった11人死亡の火事について爆弾発言してる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 16:24:10.27 ID:hmJlLgcg.net
ようじょのレビュー読んでみたけど大学教授みたいな文章が見当たらない
もしかして消されてる?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 16:57:59.60 ID:20ll1xa+.net
ゲームのDLは時間がかかるしアプデも結構めんどうだからな
多少のバグは無視して進めるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:12:46.80 ID:rXIvqx7R.net
>>159
魔法少女は最後まで話みたしアプデ後はもういいかなってDLしてないな
こういう時にストーリーだけのゲームだとダウンロード数に差がでるのかも

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:18:53.55 ID:/Yy0ZMz/.net
>>149
RPGツクールやWOLF RPGエディターでも
ホラゲとかRPGじゃないジャンルが人気出てたりするし
わりかしよくあることじゃね?

いちいち危機感とか覚えなくていいと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:25:59.73 ID:/Yy0ZMz/.net
>>153
NAROUってループものなのか

ループといえば、↓のスレにいたID:hxNZK34L0を思い出した
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1499093921/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:51:06.07 ID:sVTbAzKI.net
スクリプト全書きの人か
NAROUは能力引き継いで初めから、だから強制ロードとは別口かな
この人の作品は完成したんだろうか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 19:50:52.68 ID:1lXbZ5uy.net
narou死ぬのダルい
どうせ黒幕は冒頭の眼鏡だろ
分かりやすい伏線だなw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:22:49.67 ID:B4vW7U9E.net
黒幕はレン君だよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:25:20.38 ID:5Bnd/dD4.net
黒幕はミーコ
どうみてもはっきりしてるだろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:59:42.56 ID:/Yy0ZMz/.net
犯人はヤス

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:25:30.96 ID:R4o/3XKb.net
しすぽぜキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 23:38:04.08 ID:1lXbZ5uy.net
narouファンタジー詰んだわ
終章のボス倒してもバッドエンド
グリフォンも倒してるし竜の所の左もいった
敵も全部倒してるはずなんだが
鳥頭ですまんな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 01:00:20.11 ID:Sw+j/Kmg.net
どの終章のこと言ってんのか分からないけど好感度が足りないんじゃね?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 01:05:11.66 ID:Sw+j/Kmg.net
確かボス倒してもバッドエンドは1部だったな、3部はまだやってないわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 01:18:06.50 ID:eavg4Bnp.net
終章ボスってのが砦の魔神なら1部だな
そいつ倒すと最初の召喚の展開が変わって次の目的地が出てくるはず

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 07:25:34.61 ID:lQ1AGPHK.net
narouはおーぷんの専スレがかなり盛り上がってる
攻略情報欲しいならそっちのログ漁った方が早い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 10:36:13.26 ID:OMXJlZtV.net
ハーチウムはラングリッサー
シスポゼはトラキア
ランタイムはGBAのFE
ロンドリアは紋章
魔法少女はスパロボ
なろうはディスガイア

こんな感じか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:14:51.69 ID:Cy43cHb8.net
ロンドリアのストーリーは紋章のオマージュだけど
バランス的にはGBA時代に近いとおもう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:53:46.42 ID:+hMq7FvL.net
NAROU初っ端からルート分岐ありまくりで何周もしなきゃいけなさそうなんだよなー

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:28:53.17 ID:lQ1AGPHK.net
何周とかそういう問題じゃない
数十周前提

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 05:53:11.52 ID:y0APMaJf.net
周回を強要させられるのは勘弁だわ
面白くて自主的に周回するなら別だが

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 05:59:53.55 ID:PMZcwsQd.net
NAROUで周回を否定するのはシスポゼで憑依を否定するようなもの
いい悪いはともかくお前には合わないと思う

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 06:27:12.90 ID:3HUku7Wk.net
シナリオ自体が根本的にループものだしね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 05:34:49.07 ID:dsXcz4Rb.net
そう考えるとループ物の主人公って気の毒だよな
ワイらはスルーできるけど
あいつらはクリアするまで逃げ出せないんだから
地獄以外の何物でもないわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 12:32:05.17 ID:eRmdfRkY.net
narouエンディング5つ見た
巧緻なシナリオだな
ストーリーは商業レベルだわ
ヴェスタリア並みにすごい
ジャンルが違うから比べられるものではないが

マップとしては二部終章と三部2章が好きだけど、普通のsrpgでああいうマップ作ったら絶対ブッ叩かれるw
気軽に死ねるバランスだから気にならないけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 12:49:02.82 ID:l7GVpdrm.net
はい馬鹿

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 12:54:47.98 ID:X0RbVHlt.net
そろそろうざいよな
専スレあるらしいしそっちでやってほしいわ
んで俺の作品の話しろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 13:06:45.58 ID:kQ5VkE4N.net
そろそろ新作が欲しいところ
ようじょは話題性あったけどずっと引っ張れるもんでもないし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 13:43:11.93 ID:R/h9/wFN.net
>>187
ここは自晒し禁止じゃないぜ
ツクールじゃ1000もタイトルあるから自晒しでもしないと話題にもならないけど
SRPG_studioは50にも届かないし、積極的に自晒して評価を貰うべき

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:07:04.00 ID:eNdZDejF.net
むしろ自晒し大歓迎!

上位陣は既に語り尽くされた感があるから
>>74-76あたりで面白いのを紹介してほしい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:16:20.81 ID:AfV6tMaB.net
上位取っている人の新作始めました宣言とかあれば
いいんだけどな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:29:45.05 ID:3M2VAZFh.net
仕事じゃないんだし常にゲーム作ってるわけじゃないだろうしな
充電期間は必要だろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 01:25:38.39 ID:7+DKmrHP.net
コーネリア戦記

これくらいなら自分でも作れそう という気持ちにさせてくれる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 01:33:04.69 ID:7+DKmrHP.net
UNUSUAL LEGEND

異世界物でオリジナル絵なのはポイント高い
但し文章力やシナリオ構成はNAROUの方が格上か?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 01:37:20.96 ID:7+DKmrHP.net
GAIA Crest Prologue

凛々しい系の女の子が可愛い 甘々系の女の子はイマイチかも
これから楽しくなりそうなところでお話が終わるのは残念

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 01:40:46.08 ID:7+DKmrHP.net
とある少年の冒険譚

使用回数無限の魔法に頼りすぎて最終章で詰むのは俺だけでいい
女の子しばりとかしないでバランス良く育てれば簡単にクリアできる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 01:46:05.57 ID:7+DKmrHP.net
ヴァンパイアの系譜

歴史モノっぽく見せかけておいて実はハーレムもの
仲間になる女の子の大半は何の脈絡もなく主人公に惚れる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 01:50:24.30 ID:7+DKmrHP.net
フェルミリシア

すぐ後にリリースされたシスポゼのせいでかすんでしまったけど
殺伐とした世界観や詰将棋的なバランスは悪くない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 01:58:41.13 ID:7+DKmrHP.net
Regain!〜だいじなもの〜

SRPGのふりをした乙女ゲー SRPGとしての面白みは全くない
男女関係の盛り上がりが急展開すぎてプレイヤーは置いてけぼりにされること請け合い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 06:04:16.65 ID:sJzr804p.net
>>195
一応補足すると作者のツイッターから続きがDL出来るよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 11:14:26.14 ID:WEcv9FNE.net
小説家になろうの異世界転生作品数,約30000
ふりーむのRPG作品数,約5000
ふりーむのSRPGの作品数,約50

作品数の割にクオリティ高いと思う
作るのが大変だからなんだろうけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 11:24:30.74 ID:nZHGoa2o.net
参入のハードルの違いもあるやろな
小説はパソコンあれば書けるし
RPGもフリーの制作ツールがあるけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 11:54:08.89 ID:9C5uC7Ht.net
>>193-199
評価する

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 15:09:34.86 ID:X0Qn6yEQ.net
いいね!
こういうマイナー作品の感想をもっと見たい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 15:41:10.85 ID:XEgWp9Ju.net
Handlers

独特の成長システムだけど必要性は疑問、仲間一気に増えすぎ、フリー素材のイラスト、シナリオはまぁまぁ
面白くはないけど遊びやすかった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 15:52:50.18 ID:XEgWp9Ju.net
フェルミリシア─キルバス動乱─

トラキア的捕縛要素、独自の世界観、マップ攻略を謳ったゲームで、それなりによくできているけど
システム、世界観、シナリオ、イラスト、マップ攻略で、すべて上回るシスポゼがすぐ後にでたために霞んでしまう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 15:58:17.48 ID:XEgWp9Ju.net
巫女物語

育成結果が極端でマップも単純、クリアしたのに内容を忘れたほどシナリオもピンとこないが
作者の努力と熱意は感じる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:21:42.70 ID:XEgWp9Ju.net
マリィと賢者の森

柔らかい独自の世界観、傭兵的なシステムがある、ゲームとしてはバランス悪、シナリオは短い
とにかくマップが美麗、マップデザインセンスはヴェスタリアすら越えてSRPGstudio製ゲームで最高かも

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:31:33.67 ID:Aj5otH/N.net
マリィのマップはキレイだったな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:04:54.79 ID:X0Qn6yEQ.net
お前ら有能すぎ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:19:44.63 ID:b0eG02qr.net
FEとかベルサガ系の多かったけど
最近は幼女とか美少女がメインのキモオタげーになってきたな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:23:58.55 ID:X0Qn6yEQ.net
ようじょのえんそくの人がまたようじょゲーをリリースしてるw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:42:55.09 ID:Aj5otH/N.net
ようじょ好きなんだな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:54:05.03 ID:3WqcRZv4.net
開発期間3時間はさすがに笑う

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:58:02.88 ID:sJzr804p.net
>>214
おじさんの成長吟味すれば30分程度で終わった
テキトーにレベル上げてたら無駄に時間かかる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 18:33:36.81 ID:PXV4Au4i.net
マイナー所語りとはいい傾向だな


神秘の泉・レーツェルコンティネント2・

このツールの作品では珍しくボイス付きでメインキャラクターは立ち絵もあり
ストーリーは現代人がプレイしているゲームの中の話
ゲームシステムとしては特別珍しいことは無いがフリーマップがあって平均HPが高め

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 00:15:30.78 ID:3LmqECSV.net
レーツェルコンティネントはタイトル的に体験版と2しかないから損してるよな

「レーツェルコンティネント2」じゃなくて、
ナンバリングなしの「レーツェルコンティネント」にすればいいのに・・・

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 11:29:35.79 ID:WmbmZ3rk.net
ヒットする作品に共通の特徴があるな
ハーチウム、シスポゼ、ロンドリア、narou
全部ギャルゲーじゃねえか!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 12:15:43.16 ID:SgYjvbzC.net
↑魔法少女も追加で

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 13:25:30.19 ID:MavWX6Fb.net
別の分野で磨いた感性と忍耐が大きなポイントだと思う
何が良くて何が駄目なのか分からない人に良いものは作れない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 13:40:06.35 ID:/RmcqvMb.net
ぼくのすきなげーむと比べてのダメ出しなら楽なんだけどね
上位作品の魅力をそれぞれきちんと説明できるやつはほとんどいないと思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:06:12.25 ID:MmqBjJX0.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

新説魔法少女 5位
NAROU 7位
シスポゼ 26位
ウィングルア 112位
ハーチウム 114位
エルテール 132位

相変わらず魔法少女とNAROUが強いw
この調子だと遠からずシスポゼも抜くだろうね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:25:22.38 ID:s3krl93f.net
1年経って週間DL数26位のシスポゼも十分凄いんですが

ロンドリアとランタイムは完全に止まってしまったな
遊びやすいゲームだとは思うんだけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:40:31.92 ID:dg1nD9fR.net
ランタイムはやっぱりタイトルが良くないんじゃないか
ランタイムじゃないし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:47:01.24 ID:5/DEqQzP.net
シスポセはこの前更新したからでしょ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:49:37.52 ID:uy/JyCBJ.net
脱FEを目指して作っても
全てFEになってしまう悲しみ
もっとツールが進化しないとRPGツクールの様にはなれない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:54:46.98 ID:5/DEqQzP.net
ターン制固定なのがねぇ
行動順にできればゲーム性も大きく変わるのに

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 18:05:52.40 ID:dg1nD9fR.net
>>226
ツール作者の目指すとこがFE系なんだから、その辺はどうにもならんだろ
今まで色々要望を取り入れてきたけど完全にFE系から離れることは今後もないと思うよ
FE系からハズそうと思えばツクールのSRPGプラグインを使うかするしかないな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:04:46.10 ID:rB4vCTFi.net
NAROUに辛口レビューが来てるな
https://www.freem.ne.jp/review/game/win/16510

NAROUの作者はレビュー削除の常習犯だからウェブ魚拓を取っとこう
https://web.archive.org/web/20180226124925/https://www.freem.ne.jp/review/game/win/16510

ウェブ魚拓なんて取るのまさひと以来だわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:43:20.04 ID:DYczbJRz.net
名前 アキセ ジン
ってw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:58:01.98 ID:MavWX6Fb.net
第一章って召喚された直後の骸骨から逃げる所でしょ?
話を聞かずにスキップしまくって倒そうとしたんかな
一部の間違いで2部の行き方が分からなかったのか
このゲームって何も考えず感覚だけで動かす子供には難しいと思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:04:11.84 ID:xYTx7lf4.net
個人的にはレビュー削除はここの妄想じゃないかとは思うが
どうせ魚拓取るなら伏せといて後で出せばいいのに

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:19:52.15 ID:4rvwW4y6.net
NAROUって最初は本当になろう系の糞ストーリーだなと思ってたが
何周かしてみたら全然なろう系じゃない方向に話が展開し始めて困惑した

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:20:41.21 ID:zGEsj9ws.net
子供には難しい(笑)
さすがフリゲ乞食の中年ですわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:23:37.42 ID:4rvwW4y6.net
いやそもそも一章はループできんぞ
そのままゲームオーバーになる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:28:31.90 ID:s3krl93f.net
・シナリオ、キャラクター、システムの全てが最高のゲームです!
・ぞんざいなタイトルだからと侮ることなかれ、ぶっちゃけ名前から受ける第一印象とは比較にならないくらい面白いです。
・30周以上の先に、たった一つのひらめきでようやく全ての謎が解けました。

プレイしてみたけどここまで絶賛するような内容とは思えない、工作を疑われる異常なレビューだと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:32:52.41 ID:s3krl93f.net
あと疑って悪いが、どの絶賛レビューもコピーライターとか小説家っぽい言い回しで
普通のフリゲを遊ぶプレイヤー層の感想に見えない
文章が上手すぎる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:34:33.18 ID:/DuZsFfv.net
これはめんどくせぇw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:35:49.69 ID:4rvwW4y6.net
病的だな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:41:53.33 ID:/RmcqvMb.net
スターリンもびっくりの猜疑心

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:52:49.52 ID:s3krl93f.net
ID替えて3回投稿ごくろうさん
フリゲだし別に工作してもいいさ
がんばれ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:56:18.36 ID:rB4vCTFi.net
>>232
少なくとも2回はレビューが削除されているのを確認した
2回も続いたら偶然や気まぐれじゃないだろ

まさひとと同じ臭いを感じたのでウェブ魚拓を取った

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:57:11.11 ID:dg1nD9fR.net
NAROUってタイトルだからなろう系読者がやってて
その中には文章が巧みな人もいるんじゃないの?
普段のフリゲ層とは違うタイプのプレイヤーが多いのかもしんない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:58:09.62 ID:DYczbJRz.net
>>242
ところであれのどこが辛口でレビューなの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:59:31.75 ID:rB4vCTFi.net
ファンが忖度してヨイショ記事を書いてるのかもな
なろう系読者だったら長文を読むのも書くのもお手の物だろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:13:49.19 ID:j5tm1SjY.net
ラノベ(笑)読むだけで文章力が付くと思ってる馬鹿か

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:16:06.02 ID:bo/cz/YW.net
自分で書いて自分で消してレビュー消されたって言い張るつもりなんじゃねえの

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:28:19.29 ID:84WlOcgD.net
確かにレビュアーの文章力はNAROUファンタジー高いな
同じランキングにいる新説魔法少女と比べると違いがはっきり
陰謀論とか以前にレビュー慣れしている人がプレイしているんだろうね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:40:36.10 ID:ZAQVGOVZ.net
調べたらNG投稿ガイドラインに抵触したレビューはふりーむ側で
勝手に消したりすることもあるらしいね
肝心の基準が紳士的じゃない表現とかで曖昧だしこれもうわかんねえな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 01:04:00.46 ID:yqF24UKb.net
レビュアーにも難癖をつけるキチガイ現る
やっぱりキチガイは5chに隔離しておいて正解だな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 01:31:10.67 ID:tAuiK+PE.net
別に5chだけに限ったことじゃない
尼レビューにも難癖つけてカウンター投稿(笑)するゴミがいるくらいだしな
日本人とかいう猿にレビューシステムは100億年早いわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 01:33:47.13 ID:QbmXdXZM.net
相変わらずキチガイだらけのスレ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 04:09:48.29 ID:dMDA5T5O.net
narouにレビューしてるhalzってストレンジの人やん
自演だとしたらそれはそれですごいw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 06:52:30.85 ID:tSr7kBfZ.net
narouは猫耳猫から入った勢も結構いるだろうな
あそこの住人無駄に頭いいしレビューもお手の物だろう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 07:06:08.02 ID:ZAQVGOVZ.net
マジでストレンジの人がいて笑った
そりゃ文章書きなれてるわな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 16:40:54.10 ID:UTVYrIgu.net
新説魔法少女とNAROUがDL数5000を突破して
DL数5000超の作品が9作になった


ハーチウム
シスポゼ
ロンドリア(1)
エルテール

〜〜〜ここまで四天王〜〜〜

アーサー
ランタイム
ミストリア
新説魔法少女
NAROU

〜〜〜DL数5000の壁〜〜〜

以下略

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 17:42:53.97 ID:vfia3oEk.net
>>244
辛口レビュー以前に意味が分からんまま何十周も本当にプレイしたのかと
本当だとしたら苦行すぎる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 18:15:35.01 ID:9YPvTmqu.net
意味分からんならサッサと別のゲームで遊べばいいのにって思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 18:47:14.54 ID:qb+oTS4X.net
NAROUみたいなやり込み系のゲームは続けるもやめるも自由に選択できるからな
やり込みのないストーリー重視?のゲームはストーリーみたらそれで終わりだけども

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 19:13:04.56 ID:9YPvTmqu.net
世の中の大多数のRPGとかSRPGは一回遊んだら終わりだな
FEやFFTも一回やったらもういいやって感じだったし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:01:16.27 ID:7WtlEF47.net
一回楽しめれば十分だろw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:04:15.67 ID:qSE9upkt.net
相当キャラやストーリーを気に入るか、高難易度もやってみたいと思えるほどゲームバランスが面白くかったりやりこみ要素が無いと2周目以降には中々手が出ないよな

今までだと
ロンドリア1と2 ハーチウム シスポゼ 新説魔法少女
は2周以上した

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:01:28.95 ID:poPOQ8vo.net
他のはともかく魔法少女って甲難易度ないし
ゲームバランス悪くないか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:43:18.23 ID:yqF24UKb.net
ランキングキチガイを見れるのは5chだけ!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:46:09.32 ID:7WtlEF47.net
>>262
魔法少女って一周目は最高に面白いけど
二周目をプレイする意味なくね?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:37:20.72 ID:e5EedQlE.net
>>265
一周目と言っても更新を一年間追っかけてたのが一周目だから特殊なパターンかも
二周目は取れるボーナス全取得を目標にプレイしてた
34話の魔人型と43話のエレオス組だけで戦う所だけはどうしても出来なかったけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:47:59.08 ID:84WlOcgD.net
魔法少女はマップがつまらなすぎて攻略する気が起きない
誰かプレイ動画あげてくれよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:57:10.37 ID:7WtlEF47.net
>>266
ああ、ver0.99以下からプレイしてたってことね
あのゲームでボーナス全取得とかご苦労さんw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 00:34:20.79 ID:dMQrgctv.net
人の楽しみ方にケチ付け始めたら相当危険

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 00:42:16.50 ID:BQALFmVZ.net
このツールはステージも会話もスキップが一瞬だし大抵の市販ゲームより
2周目やるのは向いてる気がするな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 00:59:15.04 ID:iUptM/Xc.net
周回に意味があれば2週目も意味あるけど
そもそもぱっとストーリー見てぱっと終わるゲームで周回など語る必要もあるまいて

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 05:36:21.42 ID:mMpCEtwl.net
漸くheartiumクリア出来たわ
これってどこかで完全攻略してレア武器ゲッツしてないと
ラスト付近で詰む可能性大だわ草
ワイは運よく光牙ゲッツできたんで
その後楽勝だったけど無かったら
ギブしてた思うわ草
とりあえずその方法書いとくわ
シュトム撃破までは攻略サイト通り
問題マスターナイトやファルコン軍団な草
攻略サイト通りだと上手くいかんかった奴は参考にしてくれよな
撃破後全速力で左下に進軍して迎撃態勢を取る
ここがポイント
体制完成とほぼ同時にマスター、エースナイトとファルコン軍団がやって来る草
ちょっとでも遅れると負傷者が出るんで注意
ぶっちゃけギリギリ草
その後は地道に一人ずつ倒していくだけ
しんどいけどな草
ここスルーするとその後地獄が待ってるから
逃げ出さない方がいい草
悪夢のやり直しが待っている草

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 05:44:58.04 ID:/j57IR42.net
なんだこのゴミは

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 07:17:37.93 ID:IugvvWat.net
フリーゲームはやった事なくて、
今回、新説魔法少女とか言うのやってみたら、チョイス間違い!w
途中でやめたよ、クソゲーでしたw
消化不良(フリーでも面白い!ってみたい)で、今度はランタイムサーガとか言うの始めてみたよ!
序盤だけど、今のところイイ感じです

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 10:27:01.87 ID:qc1Hs2o/.net
魔法少女を糞ゲーと評価するなら
ランタイムも大して変わらんと思うから止めとけ
あまりにも長過ぎるシナリオに、つまらんMAPの連続

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 10:28:34.74 ID:az1fdeGG.net
最初にやるならロンドリアあたりが良いよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 10:50:16.96 ID:IugvvWat.net
ランタイムサーガは、今まだ、
第7章、王都の戦いを始める所ですけど、
前記述通り、今の所は問題?なく進めて来られてます
ロンドリアと、あと確かシルバーなんとか?言うのは、2までアップされてたので、面白いのかな?って思い悩みましたけど、ランタイムサーガにしてみました
3すくみとか最初は不慣れで戸惑いましたけど、ジャンケンみたいな物なのですね
新説魔法少女は、新説って??って思いチョイスしてみましたけど、失敗でした

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 11:02:39.68 ID:dR6e0moD.net
ここはゲームに対しての不満吐くだけの掃き溜めだから新規はみない方がいいよ
自分で楽しそうと思ったのやればおk

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 12:47:31.49 ID:PaKfCYfJ.net
大長編がやりたいならランタイム悪くないと思うけどな
少なくとも魔法少女みたいに同じようなマップが最初から最後まで続くなんてことは無い
あれはキャラが好きになれなければなんじゃこりゃって感じのゲーム
オススメはロンドリア

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 13:28:17.79 ID:muAmZesG.net
>>277
こんなとこでいちいち質問するよりサッサとダウンロードして
面白ければプレイを続ける、つまらなかったらそこでブン投げる
こうする方が手っ取り早いだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 14:34:27.92 ID:x7Zr9/zQ.net
魔法少女はFE系の手の込んだマップやゲームバランスを求めるならオススメしない
スパロボ寄りなゲームバランスで演出面重視なのでストーリーを楽しみたい人向け
12話ぐらいまで小規模戦闘が続くのも気になる人は気になるかも

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 14:37:31.61 ID:swuWh4G0.net
何人かの作者のツイッター見てるがまったく触れられてないから魔法少女公開されたの知らんかったわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 15:15:51.71 ID:Kj9OQVJP.net
周りからは嫌われてるからね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 16:48:16.61 ID:BY0W9x5K.net
ようじょが「公開停止」になっているけど何かあったん?
https://www.freem.ne.jp/win/game/16858

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:18:05.68 ID:0WKEne9X.net
>>282
今の信馬鹿のスレみたくマンセー意見以外出すと取り巻きが袋叩きにしてくるからまともな作者ならTSに近づかんわシスポゼ作者とも交流あるしな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:19:56.02 ID:xFvYCZpW.net
キャッチャーも停止してるな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:20:27.32 ID:az1fdeGG.net
>>284
後で遊ぼうと思ってたのに…
ダウンロードだけでもしておけば良かったか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:31:28.96 ID:SClmPTgb.net
シスポゼの作者は小説版の方でもなんかやらかしてうざがられてるらしいな
歴史オタっつーか政治ネタ拗らせた奴ってキチ多い
まぁTSとお似合いだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:34:13.31 ID:az1fdeGG.net
TSはシスポゼの作者嫌ってると思うがな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:34:22.02 ID:BQALFmVZ.net
ようじょ公開停止はちょっとショックだな
題材的にどっかから文句来てもおかしくはないとこではあるが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:35:21.41 ID:qc1Hs2o/.net
>>289
お互いにリツイートしているし
むしろ気が合う方じゃないの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:44:57.28 ID:+2LE4qCB.net
バックストーリーはやばめな部分あるけど直な描写はないんだし抗議っていちゃもんレベルだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:55:00.04 ID:az1fdeGG.net
プレイできなくなると気になってしょーがない

294 :284:2018/02/28(水) 18:16:10.85 ID:BY0W9x5K.net
>>290
別にロリバンザイな内容とも思えないけどなぁ
キャッチャーは何やりたいんだこれ? って感じですぐ捨てたけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:21:31.48 ID:SClmPTgb.net
おじさん達がロリに対する殺意高すぎるのが原因だろ、あれは

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:24:34.08 ID:BQALFmVZ.net
ロリ関係は過敏な人がいそうだから可能性の問題としてね
そもそもどうして止めたのか全く分からないし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:44:38.67 ID:zEV/MhXR.net
ゲームを作るの大変だからなぁ
ようじょだって相当な労力払っただろうに消すとか余程のことがあったのか

298 :284:2018/02/28(水) 18:53:35.13 ID:BY0W9x5K.net
>>296
確かにロリネタをすぐ叩く人が張り付いているなら
他にも叩かれそうな作品はあるしな
文章だけでの表現だけどエルテールは裸の幼女が
池から飛び出してきて通りがかりの人を驚かせるとか
ヒロインが貧乳ネタ振られまくるシーンあるが
叩かれているようなふうには見えない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 19:06:06.51 ID:kfplMB5S.net
>>285
でも普通に考えれば遥生存ルートが無いからクソゲーは無いだろ……
グレンラガンのカミナみたいな感じで死を乗り越えることで主人公が大きく成長する話なのに
合わないなら黙ってさっさとやめてくれよと

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 19:07:44.17 ID:ZD4kZTZs.net
単に勢いで作ったから冷静になって見ると粗だらけで恥ずかしくなったって所だろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 19:08:44.34 ID:JAgUxCpm.net
ここで話題になるわりにはDL数も伸びてなかったしなあ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 19:09:14.18 ID:TTfTfMuG.net
ようじょ面白かったんだがなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 19:13:57.37 ID:JAgUxCpm.net
まあ作者にはいつでも作品を引き上げる権利があるからね
そうでなきゃ怖くて公開なんてできないし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 19:23:09.15 ID:dMQrgctv.net
個人的にSRPGはプレイするのに時間と気合いが要るから、積んでる作品多いんだよな
ようじょもその一つだった。DLだけでもしときゃよかったな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:50:34.91 ID:wVyaKrVw.net
幼女は内容が少なかったし即終わって即忘れられる作品ですし
そんなに残念がる必要がない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:52:52.77 ID:I2IUaBPE.net
そんな卑下することはない
わりと面白かったぞ。次も期待してる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:18:01.97 ID:0WKEne9X.net
>>299
他のフリゲスレもそんなもんじゃない?
DL数多いのはどうしてもそういう意見出てくるんでスルーして別の話題出すべ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:53:23.30 ID:AdqL6F8q.net
とりあえずダウンロードしといてよかった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:40:45.97 ID:+lq11FSW.net
公開停止:ようじょキャッチャー
【公開日】 2018-02-24
【DL数】 10〜

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 00:21:36.69 ID:S50EK9WZ.net
ようじょのえんそく、ほんとに2ヵ月で作ったならすごいと思う
ストーリーもゲームバランスも悪くないし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 01:02:34.77 ID:gv6tCoDj.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

NAROU 6位
新説魔法少女 8位
シスポゼ 36位
ハーチウム 113位
ウィングルア 132位

ついにNAROUが魔法少女を逆転w
夏休みまでにはNAROUがシスポゼに代わって2位を取る勢い

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 06:12:55.45 ID:urrIy3OV.net
ようじょの作者キチガイに粘着されて嫌気さしたんかね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 07:19:06.70 ID:ulCevZ3u.net
>>311
まほしょは更新されても再DLしようとは思わないけど
NAROUは更新あったらとりあえず落としてその箇所まで攻略したいと思う
ゲーム性、システム的な問題

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 14:24:28.16 ID:IiW7oxSF.net
ようじょの作者は根性ないな
TSさんを見習えよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 15:27:58.49 ID:IB+RFsuF.net
高評価とは裏腹に本人は粗ばかりに目がいって精神的に耐えきれなくなったんだろう
まだまだ発展途中で向上心もあるっぽいけど
消し癖を付けると総スカンを食らってお世辞すら言われなくなるぞ(経験談)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 15:45:36.05 ID:/ZsoOQsA.net
●パヨク
特定アジアの国益が第一の人々、またはその勢力の総称。
「左翼」とは似て非なるもの。反日、とにかく反日。日本人差別主義者
                        
「ぱよぱよちーん」が語源。「ネトウヨ!ネトサポ!アベガー!」が口ぐせ。
自演、コメントの連投が異常に多いのも特徴            

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 17:06:32.95 ID:LLgfT+3l.net
>>313
前にも同じようなこと言ってたけど更新内容によるだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:18:14.69 ID:ulCevZ3u.net
まあどんなゲームでも修正のみだったら落とさないだろうけど
かといってまほしょに追加来ても、余程大きな追加じゃない限り落とさないと思う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 19:30:55.83 ID:2fbbF28u.net
総スカンくらってもいいだろ
別に身内にプレイしてもらいたくてアップロードしてるわけじゃないだろうし

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 19:33:32.98 ID:LLgfT+3l.net
個人のフリゲなんだから消すのは自由だよ
ソシャゲのサービス突然終了とかじゃないんだから

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 19:56:36.49 ID:S50EK9WZ.net
せやせや
金取ってるわけやないんやし、活動停止しようが本人の自由や

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:41:20.25 ID:JmDpCJx+.net
>>313
ぶっちゃけ好きなゲームの更新だったら頻繁にDLして興味無いゲームならDLしないってだけでしょ
そこに加えて更新内容が大きいか小さいかも影響するだろうけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 22:06:11.09 ID:ulCevZ3u.net
>>322
まほしょ相当好きで新も2周するくらいやったが、もう多分落とさんな。完全に満足しちゃったし
シナリオ全振りってつまりそういうことよ。分岐とか新ルート追加されたら全力で撤回して落とすだろうけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:15:20.63 ID:iIIgy281.net
久しぶりに見に来てみたら魔法少女のリメイクできてたのね
あの子助かるルート追加されてたらやってみようと思うんだけど
どうでですか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:08:26.52 ID:AsdplGIX.net
白い方か黒い方かわからないけど追加分岐とかはないよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 11:07:19.83 ID:tf7dk+f/.net
旧作やってたらやらなくていい
っていうか信馬鹿スレで訊けよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 19:33:05.70 ID:WWDpIfoz.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

新説魔法少女 7位
NAROU 8位
シスポゼ 28位
ハーチウム 116位
ウィングルア 128位

魔法少女がNAROUを抜き返したw
この宿命のライバル感が見ていて楽しい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 19:48:07.46 ID:x/GpDuAZ.net
両方ともSRPGを馬鹿にしたようなゲームだよね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 19:50:22.77 ID:eR2OKnmH.net
魔法少女は配信が開始されてからだいぶ経つのに未だ上位とは凄いな
NAROUは化物
ゲーム性が糞つまらん物しか作れないSRPG Studioで目立つためには他で頑張るしかないか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:01:28.31 ID:0eWsJPi1.net
いい加減ランキングウォッチよりもう少し中身のある話を
と思うが俺も今特に何も話すことないんだよな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:37:31.07 ID:5XHwrbbz.net
日本製の戦略シミュレーションっていうジャンルは 
評価基準が壊れちゃってるんだから比較すること自体に意味がないでしょ 
ムリに比べようとしても片方を貶す事になるだけだし 
好きなモノを好きに評価するだけで良いじゃない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:43:08.35 ID:RNS4E2qZ.net
カードゲームでどのデッキが強いとかこういう構築はどうだろうとか
そういう話するのは好きなんだけどねえ
SRPGはどうしてもそのへんガバガバで語りようがないというか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:07:01.58 ID:8xhOiIYR.net
んじゃーランダム成長と固定成長の話するかー
ランダムだとどうしても吟味したくなっちまうので俄然固定成長支持

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:12:06.06 ID:ziNZdwKv.net
吟味は元々やらんけど成長悪いと面倒だから固定

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:12:17.68 ID:ud6B/3yy.net
ランダム成長ってそれ前提で作ると緻密なゲームバランスは出来なさそうなんだよなあ
固定成長ならその辺心配はないがFEライクなゲームだとちょっと物足りない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:17:58.28 ID:ziNZdwKv.net
そこで成長期待値
固定よりはバラけるしバランスがおかしくなるほどランダム性もなく安定する

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:30:37.20 ID:rYIRrS3t.net
システムとかみ合ってるなら固定でいいけど
FEライクならランダムかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:59:22.34 ID:0eWsJPi1.net
ランダムだとつい吟味しちゃうしカンストするとモチベ下がっちゃう
ランダムのが好きだけど固定式のが完走率高いかも

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:27:05.61 ID:xpse4XH5.net
平均成長率が高め(平均4ピンぐらい)ならランダム成長も良いけどそうじゃないなら固定がいいな
ミストリアぐらい成長率が良いならランダムも良いけどヴェスタリアぐらい悪いならランダムは辛い

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:40:47.72 ID:eR2OKnmH.net
どいつもこいつも劣化FEばかり作りやがって本当にセンスねーよな
FEの開祖こと加賀のヴェスタリアは低成長&武器で調整という、他とは一線を画した仕様でおもろいのに
FE好きなやつにろくな奴はおらん

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:46:53.52 ID:CkU59BZE.net
バランス良かろうとランダム成長はセーブロードするゲームだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:55:46.30 ID:tf7dk+f/.net
絶対吟味中毒マンは固定だけやってりゃいいとおもうよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:11:52.12 ID:PtCJ8IQv.net
まあ吟味したくなる気持ちもわかるけどね
FE系は特に速さや守備の1ポイントで全く難易度や戦術変わることも珍しくないし

単に運が悪かったってだけでこの先何十時間も苦労させられるよりは
今ほんの数分ずるっこして楽なほうに行きたいと思うのは自然な流れだと思う

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:16:26.38 ID:qnesWnOh.net
ハードだと吟味前提で難易度調整しているのもあるし
エルテールだったかりーどみーに吟味しておいたほうがいいみたいに書いていたくらいだからな
期待値調整だとヌルゲーになるし難しい所だね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:25:01.49 ID:SkRGHsBK.net
無双化がダメって風潮あるけど
手塩にかけて育てたキャラが活躍するのは楽しいから俺は好き

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 05:18:05.38 ID:SuPAWXOT.net
ユートピアドラゴンは5章だかに増援が軽く敵200以上来て吹いたwww
しかも全員強敵
タダでさえ敵多いのに主人公が中央突破して抜けろだとぉお!?
相手馬なんだけど足はえーんだけど
無理無理無理
はいゴミ箱行き

シナリオは良かったけど
クリアさせる気あんのか
あそこで貴重な死亡回復全部なくなるわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 05:55:58.20 ID:OLtpXTKP.net
OPテキストが異常に長くて放置してたけど
その話聞くとやってみるかって気になったわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 07:30:36.31 ID:h8cQsVab.net
台湾おじが作った作品だから、日本語変でも気にしない奴じゃないとできんぞ
俺は確かな教養に裏打ちされた素晴らしい作品を知ってるから無理だった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 07:42:54.39 ID:AYfo1OJS.net
WingLuasagaやって見たけど、
いきなり第1章、敵の大将を撃破する事がクリア条件なんだけど、撃破してもクリアにならないんだよね
これ、どうやったら第1章クリアなるか分かる人いるかな?
Ver1,04なんだけど、それともバク??

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 17:27:02.20 ID:/VPkVQ7w.net
>>345
そこが難しいとこだよなあ
お気に入りのキャラが居たら可能な限りステータスを高めたくなるものだ
高価なドーピング(ロンドリアや魔法少女ぐらい)が店で売っていたりすると嬉しい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 11:45:24.59 ID:q1UqGBmL.net
WingLuaゴミだな
敵の武器を奪わなくても問題ないし、奪い続ければヌルゲー
そもそも高難易度が捕縛禁止って何やねん
捕縛がシステムに全然活かされてない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 18:20:47.47 ID:LmNM7ULx.net
少女たちの遠足
https://www.freem.ne.jp/win/game/17096

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 18:32:01.07 ID:yCPlQB3S.net
そんなレビュー辛辣だったのかよw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 18:47:22.95 ID:w3UXiYUM.net
テキスト全部修正したのか(震え)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 18:52:05.59 ID:5g2OCur3.net
真面目にすげえな。よく頑張った

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 18:58:56.57 ID:lprKg9TO.net
ロリコンは努力家

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 19:03:19.93 ID:0K51pWur.net
個人の趣味で制作したものですので、お手柔らかにお願いします。(重要!)

その通りだわ
お前らはフリゲに対する要求が高すぎる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 19:20:16.39 ID:OqPGRxVx.net
ひらがなを修正わろた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:38:40.93 ID:lQzccC5r.net
笑ったわ
ようじょから少女になって漢字が増えたのか
おかえり

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:43:31.86 ID:lwT9AGwK.net
パッチじゃダメだったんかw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 21:09:18.22 ID:Xh5pk6V+.net
・同じ顔ばかりだったので修正


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 21:53:49.68 ID:9IaygxLU.net
名前はひらがなだけの方が良かった

杏子→「あんず」だけど「きょうこ」と読まれるかも
檸檬→「れもん」だけどようじょ未プレイだと読めない
有栖→普通に読めるけど「ありす」の方が可愛い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:52:33.05 ID:LmNM7ULx.net
マップ2の野良幼女に会話コマンドを実行したら無言で仲間になって一気に冷めた
話題になってるからやってみたけど初っ端から手抜き連発でなんで評価されてるのか分からなかった
本来ならマップが〜文章が〜でボロクソ言われる所だけどこれに限ってなんでこんなに優しいの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:15:16.62 ID:lwT9AGwK.net
新バージョンになって出たバグか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:45:19.46 ID:iv4RKpC6.net
バグ報告ご苦労

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:44:19.38 ID:JcD4T3W5.net
褒めてるのは作者の自演だから

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:58:56.19 ID:5UaWqi7/.net
月曜は鬱病の無職がおかしくなりやすいらしいよ
ゴミだからそっとしておこう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 01:03:16.25 ID:qhlrvDO6.net
うつ病無職で自演書き込みとか少しかわいそうだな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 01:18:09.67 ID:8LLptyM6.net
14124位?:少女たちの遠足
【公開日】 2018-03-04
【DL数】 41

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 01:36:14.31 ID:ejmun2NR.net
明らかにバグっぽい挙動を端っから手抜きと決めつけていくスタイル

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 01:40:24.54 ID:LuwHNqIH.net
ランタイムとかTS作品とか嫉妬で貶めるゴミばかりだからな
褒めるのは見下している作品だけさ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 07:50:09.67 ID:2Nyk9Mx1.net
歪んだ考え方だな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 08:49:22.29 ID:V5Ld4z3w.net
ようじょのえんそくは悪くないと思うけど
371の意見も一理あるように思うわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 09:14:29.20 ID:Sl2l63js.net
>>371
本人が言うと説得力あるな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 10:37:26.43 ID:Xyrgxc40.net
このスレにそんなに作者いるのか?
さっさとようじょ以上の作品出してみろよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 11:41:52.70 ID:DBFEmVtc.net
TSが叩かれるのは人格の問題だから

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 11:59:29.80 ID:V5Ld4z3w.net
TS叩きしてるのはほぼ作者だろね
TSの人格なんてツイッターでフォローしてないと分からんし
ファン、信者以外でフォローしてるのは主に作者だろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 12:14:14.71 ID:lv3Qpo7W.net
あの人昔からアレなことして
アンチ抱えてたよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 12:30:13.03 ID:oLzuahLh.net
>>376
あの人はスルースキルが足りないよなあ
ゲーム自体は面白いのに人格面で嫌われちゃう
あれだけ手の込んだゲームを作ってるとひねた性格になってしまうものなのかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 12:56:52.74 ID:Ayk4guJW.net
喧嘩好きそうな気配あるね
匿名の書き込みなんて無視しておけばいいのに

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 14:25:21.27 ID:3LESB71D.net
面白いやんけ、どんな作者やろ

は?なんやこいつ?

のウルコン

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 14:49:37.13 ID:7CMbnFbW.net
自分は言いたいこと好きなだけ言うけど自分への批判は絶対に許さない系の人だからな
知れば知るほど嫌いになる典型

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 14:56:19.35 ID:cQi70mBQ.net
自己紹介かな?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 17:46:17.29 ID:Sl2l63js.net
自己嫌悪でしょ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 17:54:47.04 ID:A6zL0D0e.net
TS先生が少女たちの遠足の話してるぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 18:02:30.58 ID:c0024H1t.net
他の作者に全く言及されない人の話はいいです

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 22:01:55.63 ID:f6WACSJT.net
TS様を崇めよ
ここはそういうスレだ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 22:33:44.66 ID:lsznVFzq.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

新説魔法少女 8位
NAROU 10位
シスポゼ 28位
ハーチウム 123位
遠足 130位
シルバーティアラ 157位
ウィングルア 169位

相変わらず魔法少女とNAROUのデッドヒートが続くw
ウィングルアの「しんがりは俺に任せろ」感が好き

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:18:40.43 ID:owd8UjBc.net
誰かは約新作作れよ
最近新作出ないぞ
幼女とかそんなんじゃなくてFE風の作ってよ!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:32:14.21 ID:c0024H1t.net
口開けて待ってるだけの雛鳥がうるせえんだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:41:34.62 ID:NmeQdVL2.net
幼女ってFEよりの作りだろ?
しかも吟味厨も大歓喜の超高成長率

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:44:36.66 ID:owd8UjBc.net
お願いしますよ〜
作ってくださいよ〜
楽しみに待ってるんですよ〜

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 00:28:05.77 ID:Z9Yo6S50.net
吟味している奴はゴミ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 00:56:50.50 ID:4A2J2mSk.net
>ID:owd8UjBc
>>3-5のほとんどがFE風だから、プレイしてみなよw
それとも全部プレイ済だったりすんの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 00:57:16.73 ID:aEOKGkII.net
俺はレベルアップ画面すらスキップしてるけどな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 01:39:55.35 ID:GaRuJpUU.net
全ピンするまで吟味するから全ピン以外無意味だぞ
吟味厨が厨と呼ばれる所以

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 01:43:18.33 ID:aEOKGkII.net
力、守備、素早さが上がったらよしとするくらいゆるくていいのにな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 01:45:35.37 ID:SwICn4aG.net
好きにすりゃいいけど
自分で壊しといてバランスが云々言うからゴミ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 01:57:43.40 ID:xw3cUcyT.net
改造しなきゃ仕様だろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 02:10:51.76 ID:SwICn4aG.net
うるせえゴミ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:41:49.28 ID:77lykbWL.net
ロンドリアとランタイムとミストリあホライズンは面白かった
どれも中々の力作でったな
ただランタイムはあんまりにも長くて途中で挫折しそうになった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:22:07.61 ID:ERIbGIal.net
ハーチウムと魔法少女は?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:37:36.34 ID:3jSDUGFd.net
魔法少女のクリア後に過去のマップをプレイできるの珍しい試みだけど中々良いな
終盤参戦で2マップしか使えなかった人とかをもう一度使える
欲を言えばもう少しチャレンジマップ的な高難度ステージがあると尚良いんだが

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 00:00:55.73 ID:QAxzXRLf.net
終わってからなんの目的もないのに使うって女のおままごとみたいなもんだしな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 00:10:27.66 ID:X0WM1m0R.net
魔法少女はマップが辛くて進めない
難しいんじゃなくて、つまらなすぎて苦行
プレイ動画待ちでリタイヤかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 02:51:56.21 ID:hZIwO/Nn.net
魔法少女は中盤の中だるみがひどいな
ランタイムの終盤みたいなダラダラ展開

序盤と終盤が面白いだけに中盤のダラダラっぷりが気になる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 05:39:29.03 ID:RPiEJAm6.net
マップのアイデアが出ないならシナリオは短めにするべきなんだな
キャラ出すために引き伸ばすのは本末転倒な気がする

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 07:15:57.16 ID:gwrZ5tRs.net
>>406
基本的に日常回が多いのが飽きが来やすい原因だなあ
マジカロイド保険とか笑える回もあったけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 08:20:13.63 ID:9txgL7ee.net
ゲーム部分つまらないって言ってんのにシナリオの話してない?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 08:26:40.59 ID:2DFsOmwc.net
まほしょにゲーム部分なんてないよ
シナリオだけ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 12:50:01.63 ID:+75A0ri7.net
まほしょからシナリオ取り上げたら何も残らない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 13:02:29.79 ID:Ez0jOwbk.net
>>405
フリゲになにもとめてんの?アホだろおまえ
どう考えてもあれはすげーわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 13:02:49.04 ID:EGlOXUUi.net
ゴミだな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 14:43:37.68 ID:Ez0jOwbk.net
アホばっかで笑える
こんなところで隠れて煽ってないで顔出してみろよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 15:02:51.29 ID:YgmUBmyK.net
ブーメランかな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 15:08:12.60 ID:rM88ESG6.net
お前は誰だ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 15:11:49.65 ID:2DFsOmwc.net
お前は俺だ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 16:07:20.86 ID:xlbPqRIZ.net
まーたTS叩き始めたのか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 16:07:49.42 ID:6WWuLssn.net
ようじょが新しくなってるけど
外野がごちゃごちゃ言うからプッツンしたって感じがすごいわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 16:13:34.14 ID:sB+g7cnc.net
説明文見ただけで何があったか察せるレベルだからな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 16:25:04.88 ID:xlbPqRIZ.net
そんなに悪口言われたくないならレビューOFFにすりゃええのに

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 17:16:08.70 ID:6WWuLssn.net
>>421
誰だか忘れたけど嫌味なレビューに対して
「あなたの都合に合うゲームがどこかにあればいいですね(ニッコリ)」と
余裕ぶっこいて斬り返した作者いたな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 17:28:25.99 ID:Ka6CcyQI.net
ここ荒らしてる奴かな
気の毒に

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:23:15.96 ID:nRFsyWa5.net
魔法少女はSRPGパートも面白いだろと切り返す奴がいないあたりお察し

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:48:04.26 ID:tDHGaR2P.net
このジャンル初めて参入する作者は
まさかここまで頭のおかしい奴が界隈に粘着してるとは思わんやろしな
なんか注意喚起でもしたほうがええんかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:50:26.09 ID:9PTa4I3e.net
ツクールとかの方が人口多い分変なのも多いと思うが
別に普通だろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:57:52.80 ID:2DFsOmwc.net
この程度普通だよな
やり込みスレ見てるとそう思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:15:33.62 ID:t53scedY.net
それ感覚が麻痺してんだと思うよ
アニオタが明らかにオタ向けのアニメなのに「これくらいなら一般向け」とか言ってるようなもんだ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:18:14.11 ID:xlbPqRIZ.net
PRに萌えキャラとか
お上がドヤ顔で出してくる時代に何言っちゃってるの

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:25:20.02 ID:anbm7Uwg.net
変なのの数は知らないけど比率は多めに感じる
でも創作系スレは大なり小なりこんなもんかもね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:28:10.06 ID:tDHGaR2P.net
まあツクール系のスレも粘着荒らしに潰されたりしとるからね
むしろこのスレの場合大半の作者はまともな常識人で
ごく一部に際立って悪質で粘着質なクズが(ただしレスの8-9割はこいつら)いるから逆に目立つのかも

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:28:23.51 ID:t53scedY.net
>>429
それが麻痺してるってやつだよ
つうかアニメは単なる例えだが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:29:43.65 ID:iiqQ/+JA.net
>>427
作者もプレイヤーも繊細でびびる
プレイヤー数少ないからかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:31:31.57 ID:tDHGaR2P.net
繊細というか悪意で汚れてない人が多いんやと思うわ
それだけに荒らしも粘着し甲斐があるんやろけどな
掃き溜めのスラム街にお嬢様がのこのこやってきたようなもんやし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:32:02.69 ID:kPlEFgdl.net
ここ程度で耐えられないなら5chやツイッター見ない方がいい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:42:52.55 ID:9PTa4I3e.net
文句言われたくないなら公開するな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:28:57.88 ID:AFndS8MC.net
逆に魔法少女よりSRPGパートが面白いのってどれ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:32:07.39 ID:xlbPqRIZ.net
定期的にIDコロコロしないで魔法少女の話題出さなくてもええやろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:13:06.61 ID:Ykb0tSoH.net
魔法少女は物語の都合上町中に現れたバイオモンスターを倒していくシチュエーションの戦闘が多いからゲーム部分で飽きが来やすいんだろうな
登場人物の心境が大きく変わってBGMもそれに合った物になる35話以降は面白くなって来るけど中盤飽きが来るのは分かる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:14:48.55 ID:a/IBusgC.net
>>437
>>3-5で挙がってる他作品すべて

短編のマリィですら魔法少女ほどのマンネリ感はない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:23:02.16 ID:jMxtRzXL.net
魔法少女の話題は専スレでやれって言ってるだろ
TSアンチはそんなこともわからないのか(呆れ)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:30:11.29 ID:jMxtRzXL.net
あまりにひどいようだったらTSアンチヲチスレでも建ててみるか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:43:41.43 ID:/k3VEYB7.net
エロ描写はいらないけど敵の美女美少女を捕縛できる仕様のゲームあったらやる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 00:06:09.10 ID:9cF4MkeM.net
>>443
シスポゼ誘導すんなw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 00:09:56.43 ID:5sWJSjI6.net
>>442
その中にシスポゼ作者も入れといてくれ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 00:20:31.27 ID:rTdK2YEx.net
挿入描写はいらないけど美女美少女に乗り移ってセルフラッキースケベをやれる仕様のゲームあったらやる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 00:44:16.10 ID:kkpvxg7O.net
エロ描写がなくてもちょっとでもそういうのを仄めかすシーンがあると興奮してしまう
エルテールでハンナが囮になる章があったけど、敵将のおっさんに「わしの愛人になると言うのなら命だけは助けてやっても良いぞ?」とか言われてて、このまま負けたらどうなるんだろうなぁ…とか勝手に妄想してた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 01:02:38.75 ID:EMXcFFDX.net
主人公に感情移入するタイプだから女主人公で男に侵されるとか
仲間の女が敵に侵されるとかそういう展開は嫌だなぁ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 02:58:07.87 ID:heljAQzL.net
>>439
全体通してほぼ地形なしの広いマップでの戦闘ばかりだからつまらないんで物語の進行具合は関係ない
シナリオとゲーム部分の評価を一緒くたにするなよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 06:47:08.64 ID:06c6gX16.net
限りあるEXPプラスを無駄なく使いまわす為に駒を動かす順番を考えながらのプレイたのしいよ>魔法少女
すんげー時間無駄にしてるし別にそんなことしなくても普通にクリアできるけど
まあレベルアップ吟味みたいなもんだな…何やってたんだ俺

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 08:17:33.03 ID:+S9UWg/8.net
有限の経験値の分配を考えるってほぼ全てのSRPGに言えるんじゃないか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 08:29:42.74 ID:8DQL6NHR.net
FE系はボスチクで無限稼ぎできちゃうこと多いからねえ

問題の本質はボスチクできることじゃなくて
経験値を分配するより集中したほうが効率いいことなんだけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:03:09.84 ID:/Jly1ot+.net
SRPGのコツの1つに上手くレベリングすることがあるよな
増援を永遠と倒してレベリング
ボスチクでレベリング
杖を振りまくってレベリング
魔法少女だと範囲攻撃と範囲回復を味方に使うのが効果の高いレベリング方法か

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:14:06.90 ID:8DQL6NHR.net
FE系なんかレベリングで一気にヌルゲー化するからコツといえばコツなんだけど
基本的に稼ぎはめんどくさいし戦術の面白さとは違うからなあ
正面から全員で普通に戦うのが一番楽しいSRPG、って意外と少ないのよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 11:43:22.65 ID:Yd9eHTK4.net
ボスチクでも逆チクでもやりたきゃ好きにやれば良い
それを自分でやっといて飽きたとかぬるいとか言うのは何がしたいのか分からぬ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 13:36:09.53 ID:havRr4mV.net
FEというゴミ糞RPGなんて少数ユニットを強化してプレイした方が効率ええし
もはや戦略シミュレーションという言葉に偽りありだからな
SRPGから育成要素取ったら何も残らん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 13:37:11.81 ID:havRr4mV.net
修正

FEというゴミ糞RPGなんて少数ユニットを強化して無双プレイした方が効率ええし
もはや戦略シミュレーションという言葉に偽りありだからな
SRPGから育成要素取ったら何も残らん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:10:31.66 ID:8DQL6NHR.net
キャラと育成要素を取り去ったらただのSLGやボドゲの劣化品だからね、SRPGって
どれほどマップやバランスを作り込んでもシヴィライゼーションのように奥深くなるわけでもなく
カタンのようにリプレイ性があるわけでもなく

だからこそ誰にも負けない唯一無二のキャラや世界観を作らんとロクに注目すらされんわけで

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:19:05.64 ID:+S9UWg/8.net
キャラは大事だな
世界設定はキャラ、ストーリー次第かな
設定だけ単品でどんだけ頑張っても売りにはなんないね

システムは今までやった中では4EX-TBS+SRPGのゲームが最高に良かった

どうでもいいけど世界観を誤用してるのがなんだかなって感じだわ
哲学用語であって世界の設定を指す言葉じゃないんだけどね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:32:34.95 ID:8DQL6NHR.net
加賀さんはSRPGの生みの親って言われるけど
実際に人を集めたのはSRPGのゲーム性じゃなくて
銀英伝やアルスラーンの流れを汲んだ歴史物戦記物世界だったり
ハーディンやカミュやミシェイルのようなキャラクターだったり
てつの剣とかリライブの杖とかりゅうせいげっこうのような独特のネーミングセンスだったり
そういうのの諸々だからね

ゲーム性が人気になるんじゃなくて人の個性が人気になるのよ
少なくともこのジャンルは

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:38:12.76 ID:DqsTD386.net
ゲーム性だけ好きみたいな人って将棋やチェスの方に流れるもんね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:42:09.00 ID:8DQL6NHR.net
SLGは考えるのを楽しむゲームだけど
RPGは考えずに脳死育成するのを楽しむゲームだからね、基本的には
生まれたときから合体事故みたいなもんなのよこのジャンル

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:31:26.72 ID:havRr4mV.net
キャラゲーに特化したFEとスパロボだけが生き残り
後は全滅とは皮肉なもんだ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:43:26.49 ID:HjzvjbZ9.net
シリーズモノなら
サモンナイト、ディスガイア、戦場のヴァルキュリア
他にも続いてるの普通にあるが

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:47:53.54 ID:8DQL6NHR.net
加賀さんの後任デザイナーも「FEの面白さを多くの人に伝えたい」みたいな事言って
難易度選択とかチュートリアル入れたりしてたけど
結局固定ファンを囲い込む以上のことはできなかったからねえ

SRPGのシステムなんてのは基本的に何もかも中途半端で
それ単品で人を呼べるようなものではないのよ
目新しさとわかりやすさはあるけど奥は浅いというか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 18:43:58.35 ID:llVbDf78.net
>>459
世界観とは生きることであると哲学者は言っている
だから漫画やゲームと相性が良い

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 20:56:47.62 ID:bSoaq1rR.net
>>459
Wikipediaで調べてみたけど確かに本来の意味では誤用みたいだね
でもライトノベルだとかではその世界のしきたりや人物の生い立ちなどの説明として世界観って単語が使われているらしい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 22:21:58.63 ID:H1cNz4Sr.net
>>464
サモンナイトなら4で大往生しただろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 22:45:04.39 ID:t9EvI/sB.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

NAROU 10位
新説魔法少女 11位
シスポゼ 35位
遠足 76位
ハーチウム 127位
ウィングルア 180位

またまたNAROUが魔法少女を抜き返したw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:20:46.12 ID:9cF4MkeM.net
>>469
そのランキング何度も張ってるけど
1年経ってるのに常に3位のシスポゼが純粋にすごいと思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:23:38.08 ID:+qKuNG4U.net
>>148とか見るとシスポゼも常に3位だったわけじゃないみたい
アプデあったらしいしその影響じゃない?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:38:28.00 ID:9cF4MkeM.net
ロンドリアとかランタイム好きなんだけど圏外に落ちてて
新規にはまったく遊ばれてないって事だろ
そんな中で頑張ってるの凄いなって話

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:45:16.87 ID:8DQL6NHR.net
ロンドリアとかのFEクローン系ってきほん特定世代のノスタルジーに訴える「思い出のゲーム」やしな

SLG系のゲームをあまり遊んだことのない小学生とかにまとめて宣伝できれば目新しさでウケるかもしれんけど
そういう層はフリーゲームなんてわざわざやらんだろうし
新規ユーザーを取り込む力でいえばほかのランキング上位ゲームよりだいぶん落ちると思うで

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:50:09.30 ID:havRr4mV.net
本家のFEすら子供が買ってないんだから無理な話だな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:11:54.49 ID:ohOs5CCR.net
>>472
シスポゼは宣伝力がすごい
ツイッターで一声かけると1万人が読むからその差じゃないかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:12:40.46 ID:OOB7NMLJ.net
宣伝力も実力のうちだよね^^

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:13:48.53 ID:u0cYqgWd.net
小学生にSRPG売りたいならSwitchやスマホでやるしかないだろね
フリゲというかPCでゲームやらんでしょ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:16:05.64 ID:OOB7NMLJ.net
スマホ向けで作るなら、RPGツクールMVでコンバータ使うのがお手軽だねw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:29:41.72 ID:k9TdLgo6.net
君の名はの便乗企画もやってたな
そういうところも宣伝力なんだろうね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:32:39.39 ID:OOB7NMLJ.net
君の名はブームと上手い具合に重なったのはラッキーだったよねw

でもシスポゼは完走率が低いから次回作は大苦戦すると思う
ロンドリアやthe Round Of Wizardの2みたいに^^

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 07:32:50.07 ID:fv+VGSm6.net
それはあるだろうな
紋章みたいに1部2部まとめちゃえば健闘しそうだけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 09:22:55.18 ID:fVzOTFAh.net
>>480
はあ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 09:23:26.04 ID:fVzOTFAh.net
>>480
はあ?www

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 09:23:58.43 ID:fVzOTFAh.net
煽ってないで尊敬しろよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 09:56:03.04 ID:fVzOTFAh.net
君達も見習いたまえ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:23:43.69 ID:XhsPlTXR.net
君の名と違って下品すぎる作りが鼻に付くな
少なくとも君の名に感動した子供達が手を取るようなゲームではないと思うが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:27:35.45 ID:cOwqKZ2o.net
>>486

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:39:35.73 ID:7Y2xzgRb.net
良い物をつくれば黙ってても客が来るような魅力的なジャンルでは無いんだから
それこそ使えるものは何だって使って宣伝しないとね

作者自身がまず別のジャンルで有名になって
その知名度を活かしてファンに遊んでもらうのはむしろ真っ当な戦略やと思うで
SRPGの面白さの大半は中の人の面白さやし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:50:06.88 ID:lxaNFV00.net
中の人の面白さ

ってのはあるな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:13:32.24 ID:7Y2xzgRb.net
コンシューマでも同人でも爆発的に人気の出たSRPGって
基本的には中の人の思想や趣味嗜好が色濃く出まくったゲームだからね
無難にお行儀のよい八方美人さんにはアンチもつかないけどファンもつかんのよ

他人の個性とか自分語りとかが一切許せないような
そういう劣等感と嫉妬に凝り固まったクズくんは消去法で支持してくれるかもだけどね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:21:49.01 ID:XhsPlTXR.net
>>490
今の落ちぶれた日本人を象徴しているかのようだな
過去の和ゲーなぜリスペクトされたのかってのをよく考えろってこった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:25:59.01 ID:J3ciWZd6.net
なぜか偉そうなフリゲ乞食おじさんであった。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:37:29.97 ID:TnoPKnFW.net
そうそれだよ
豊かな人生経験と教養を身につけなきゃダメなんだよ
作者たちの人生を見てればわからないかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 16:45:31.01 ID:28naUaNh.net
エルテールは作者の教養と人生経験に裏打ちされた素晴らしい作品だよな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 19:17:35.20 ID:c4Y3n+Br.net
>>489
やはりシスポゼはさいつよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 02:37:45.20 ID:Sz1Hmpn1.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

NAROU 10位
新説魔法少女 12位
遠足 50位
シスポゼ 54位
ハーチウム 97位

100〜200位帯は該当作品なし、次点は232位のミストリア

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 07:28:16.61 ID:5FDRhGRi.net
http://goolde.seesaa.net/article/457158693.html

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 07:59:46.22 ID:15ziSePb.net
>>496
おおっ、少女たちの遠足がシスポゼを抜いたかw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 03:27:58.91 ID:oWw03/Va.net
死亡離脱方式だと整合性を持たせるため
キャラのかけあいを必要最小限に抑えないといけないしな
するとキャラの魅力が欠けてくる
ストーリー上離脱じゃなく死亡以外ありえないならゲームオーヴァーにすりゃいいだけ
FE方式は時代遅れの遺物だと言っておくわ草

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 03:51:18.69 ID:7YfF6fDE.net
と馬鹿が申しております。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 06:48:50.63 ID:sx1rA22m.net
ハーチウム、シスポゼ、新説魔法少女という人気作がこぞって採用している方式を「馬鹿」と言い切る馬鹿を発見w

ロストありでTS作品やシスポゼより面白い作品を一つでもいいから挙げてみろよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 06:49:37.89 ID:wvHmXm7y.net
ロンドリア
まぁ好みだな、この辺は

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 06:51:06.54 ID:sx1rA22m.net
ロンドリアwww

昭和生まれの懐古厨のオッサンかwwwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 06:51:27.16 ID:wvHmXm7y.net
商業作品でもいいならFFTもだな
加入後に喋らなくなるから寂しくなるけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 07:03:29.80 ID:1bV06JWN.net
まーたTSの取り巻きが暴れてんのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 07:06:56.46 ID:wvHmXm7y.net
ロスト無しっていうのも作業量を抑える為の手段の一つだよな
欲を言えばキャラが沢山出てきて生存状況に合わせてシナリオ分岐やイベント内容変更とかあれば最高だが
フリゲじゃ作業量的に無理だろうけども
FFTやTOみたいな少数のネームドと汎用キャラの混合でもやらんかったしな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 07:22:13.49 ID:V7vkTLg8.net
キャラロストはするけど撤退扱いでストーリーには首突っ込んでくる形式が最強

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 07:32:04.49 ID:sx1rA22m.net
>>506
例えば魔法少女で白い子や黒い子の生存ルートがあって
しかもそれがプレイヤースキルによる分岐とかだったら面白いけど
考えるだけで気の遠くなる作業量だなw

それこそ札束で引っぱたかなきゃ無理というもの

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 09:59:51.09 ID:J/KkHewH.net
そもそもなんでそこまでしてキャラをロストさせたいのか?だよね
手塩にかけて育てたキャラが一瞬の判断ミスで永遠に使えなくなるのはプレイヤーにもストレスだし
だったらさっさとリセットすっぺ、イベント見れなくなるのも嫌だしのー、っていう
歪んだ遊び方を結果的に生んでしまったわけで

【理由1】戦争だから、命の重みを感じてほしいから
 作者のどうしても譲れない哲学によるもので
 FEの加賀さんとか、TOやFFTの松野さんはこのタイプ…だけど
 皆も言うようにロスト制は膨大な会話差分を作らにゃならんor作れないになるわけで
 シナリオ面でのデメリットが凄まじいのよね
 使用不能になるけど物語ではそのまま、みたいな妥協案はこの場合本末転倒だし
 表現力の乏しかったファミコン時代ならではの手法ともいえる

【理由2】プレイヤーに緊張感を感じてほしいから
 ロストの無いSRPGはあまりにも退屈だから
 途中で飽きられてしまわないために、あと毎回色んなキャラも使ってもらえるし万々歳
 みたいな考えなんだろうけど
 ゲームシステムがつまらないから劇薬をブチ込むのはやっぱり本末転倒じゃないかなと
 その前にいろいろ工夫できることあるんじゃないかなと

【理由3】FEがロスト制だから
 うん、ぼくもえふいーをつくりたいんだよね わかるよ
 でもにんきがでなかったからって すれであばれたりしないでね


こんな感じで今のご時世に積極的にロスト制を採用する理由が思いつかんのよねー
何が何でも俺はロスト制にするんじゃあ!って人は理由とかよかったら教えて欲しい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 10:00:20.38 ID:FKEug3a5.net
作る方も膨大な作業量と気の遠くなるようなデバッグが必要だけど
プレイする方もイベントやルート探しで膨大な作業量になるな

面白ければ何週もしていろいろ試すだろうが
そうじゃなければ1つED見たらもういいやってなりそう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:42:28.90 ID:OjNzhjN8.net
何でわざわざ入れなくてもいい煽りを入れるかね
性根腐ってんな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 13:02:29.38 ID:V7vkTLg8.net
ゲーム作るの楽しいけどデバッグはほんまクソ
デバッグただでやる言うやつに投げたら逃げられたしほんまクソ
やっぱネットの人間はあてにならんわ
リア友さいつよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 14:41:37.11 ID:MLsHXQ/A.net
作者はシナリオの整合性とる手間考える必要があるし
ヘタクソが自分のプレイング棚に上げてグチグチ文句つけてくること考えると
ロストないほうがお互いの精神衛生上楽だな
上手い奴はそもそもロストありなし関係なく死ぬようなプレイしないからあまり関係ないし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 16:18:12.88 ID:gOPdKtU4.net
デバッグしないとまともな調整にならんだろ
何度もテストプレイをして落とし所を見つけるんや
正直、一番苦痛な工程やで
ユーザーは無償デバッガーとか言った某企業の言い分も今ではよく分かる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 18:40:02.27 ID:zQPSqfqR.net
シルバーティアラの行方U
https://www.freem.ne.jp/win/game/17159

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:40:08.36 ID:pUhQIve4.net
TSはおっぱいに穴開ける絵をツイッターに乗せるのはやめちくり〜

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 23:39:07.00 ID:etKMnmFt.net
りょならーTS

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 06:54:34.16 ID:E4EEXZYC.net
リョナ系で一般向けは無理がある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 08:07:15.35 ID:8swA3J6v.net
SRPGって大して奥深くはないからどんなシステムにしようと
上手い奴はみんな似たり寄ったりの要領いい遊び方してくれるんだよな

ただその反面ヘタクソや初心者は悪い意味で作者の想定を超えまくってくるから
そういう意味でもロスト制やランダム成長を採用するのはリスク大きいんよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 08:17:33.94 ID:E4EEXZYC.net
ゲームセンターCXのFE回とか初心者がどういうプレイするのか参考になった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 08:23:13.27 ID:rKcpBJqc.net
本当の初心者は敵の能力を確認せずにとりあえずぶつかって戦闘してみる
だっけか
その辺り想定すると一気に難易度下がるからな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 08:55:32.16 ID:E4EEXZYC.net
序盤は簡単にしてやってるうちにコツつかめるようにしておけばいいんじゃないか
最初から最後まで簡単にしておく必要もないように思う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 10:27:53.77 ID:KPSToGBA.net
ドカドカ加入してドカドカ死んでいくバランスの戦争ゲーもちょっとやってみたい
毎回何人か死んで生き残った精鋭でも次死ぬかもしれない、みたいな
一人一人のキャラのストーリーはそんなになくても…とここまで書いて初期のFEはこれを目指してたんだろうなと思ったよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 11:00:27.95 ID:8swA3J6v.net
加賀さんはきほんキャラが死んでいくのを想定してたからね
だからクリティカルも300%みたいなとんでもない数字になってたし
命中率や必殺率もなかなか100や0にはならないじこはおきるよ仕様だった
今でもXCOMなんかはそういうバランスだよね、あんまり詳しくないけど

ただまあご存知の通り日本では全くウケなかったのよね
初代暗黒竜が最初全然売れなくてワゴン行きになったりとか
大きいお姉さん達の懸命の布教活動でシリーズが生き長らえたとか色々あったけど

要はユーザーが求めていたのは良質な物語世界と
僕の私の◯◯ちゃんが活躍する姿であって
心からてごわいシミュレーションが好きで好きで仕方のない人間なんてごく一部
大半の人間はブラックコーヒーを飲むような見栄を張りながらリセットボタン片手にマンチキンしてたという

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 11:42:05.68 ID:Z+t8WJ/i.net
ユニット育成という要素が大きなウェイトを占めてるんだから
それを無にするロストを是とする思想と齟齬が起きるのは必然だろう
マンチキンなんてよそから借りてきた言葉無理して使わなくてもいいよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 11:51:51.52 ID:LYkG6y6a.net
雑魚が御託を並べております。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 11:53:43.42 ID:R+phPrQT.net
>>523
マリィがそれに近いな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 11:56:07.53 ID:8swA3J6v.net
まあ簡単にまとめると
キャラ要素を導入してSLGの間口を広げた代わりに
キャラ要素を導入したせいでSLGの面白さを大半スポイルしてしまったのがSRPGってことやね
それくらい戦術と育成は相性が悪い、何度も言ってるけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 13:04:21.93 ID:b3wKjj55.net
>>523
ハーチウムはNPCやゲストユニットを弾除けに使うようなマップが結構あったからちょっと近いようなそうでも無いような

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 13:39:53.59 ID:oZikfrUZ.net
ちょっと真面目な質問
後手不敗っていう、相手のターンになると与えるダメージが+4されるスキル作ろうと思うんだけど、普通にこれ実装すると、このスキル持ってる敵のステータス画面の攻撃力と実際の攻撃力が違っちゃうのよ
だから、このスキル持ってると常時攻撃力+4にして、自分のターンだけ攻撃力-4にしようと思うんだけどどう?
味方にこのスキル持たせる場合は同名だけどデータ的には別の、敵ターンに攻撃力+4されるスキルにする

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 13:40:43.16 ID:LYkG6y6a.net
好きにしろカス

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 14:08:37.69 ID:qdyhvlSc.net
んなもんreadmeで注意喚起しとけばええやろ
そのスキルを所持しているのが大勢いるのなら、そうもいかんだろうが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 14:24:59.59 ID:TmmO1HTG.net
>>530
俺が認めると思うか?
少しは名作を見習え

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 15:04:11.28 ID:AZDeYh/O.net
readmeって読んでる人あんまり多くないと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 15:44:42.87 ID:LXX2MpM3.net
テキストファイルなんて手抜き読むと思ってんのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 17:30:48.94 ID:BxLpLf1S.net
真面目に答えるなら相手ターン開始時にそのスキル持ちに+4のステかけてターン終了時に消せばいいんじゃね?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 17:34:07.28 ID:lIFPeDcx.net
幼女に対してはあんなに優しかったのにシルバーティアラに関しては残酷なほど無関心だな
やっぱり下手でもなく上手くもない中途半端が一番コメントがし難いか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:07:24.88 ID:rKcpBJqc.net
前作クリアまでやってないから手を出してない
一応落としてはいるんだが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 19:18:03.74 ID:9WiEI13d.net
なんでもかまってもらえると思ったら大間違い
甘えんな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:35:05.69 ID:fQWB06tZ.net
Outsider Strategist 〜異世界で軍師になる〜
この出来で金とるのかよ…しかもSteamでも売ろうとしてるとか
これ以上ジャップゲーの評判落とすなや

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 21:25:41.98 ID:1C2EV9AK.net
ようじょはネタゲーかと思ったら良ゲーだったって掴みがあったから

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 21:37:14.20 ID:21PP8aMO.net
前作やってないしちょっとやるか、と思うにはボリュームがな
ストーリーモードはあるみたいだが俺は女主人公もの苦手だからそこも二の足踏む
まあ気が向いたら週末にでも触ってはみるけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:24:29.09 ID:12UosEGE.net
君達馬鹿そうだね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 07:06:22.10 ID:RCumEZqB.net
>>540
声優大量に使ってたやつか
RTPのマップチップはアレだからSteamで売るならそこ直さないとな

海外のFEファンサイトでSRPGStudio用のオリジナルマップチップが配布されてるけど
そこでもRTPのマップチップが醜いから作りましたとかコメントされてたからな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 08:56:41.99 ID:KkYGtYxJ.net
絵かけないやつは資格なし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 12:37:31.64 ID:5LUv4RqB.net
>>544
声優でどうにかしようなんて
君はゲーム作り向いてないね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 13:37:25.02 ID:RCumEZqB.net
>>546
俺の発言のどこをどう取れば声優でどうにかしようって思ってるなんて結論でんの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 14:51:27.30 ID:YXrW7mxa.net
いつものだよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:02:34.04 ID:nEdwgnsC.net
ジワ売れとか固定ファンの獲得とか一切考えないのなら
声優と絵だけに全力投球する判断は悪くないと思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:23:42.49 ID:nEdwgnsC.net
こいつは馬鹿だから会話ができへんのや
大声で無茶苦茶言い続けて自分と同レベルの馬鹿が釣れたらラッキー、ぐらいにしか思っとらん
相手するだけ徒労やで

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:26:58.12 ID:DgJQVc1x.net
エロゲでマップチップにコストを割くとかアホのやることだろw

マップチップを作るカネや人手があるなら
1枚でも多くのエロ絵を描いた方が人気向上につながる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:31:56.47 ID:ZEc+xInX.net
とゴミが申しております。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 15:51:03.83 ID:RCumEZqB.net
そうね
作者自身にドット絵スキルが無いならエロに力入れた方が良い
エロ以外の部分にも力入れてるゲームはエロも丁寧だけどね
ルネズファーマシーとかがいい例
スキル無し作者は辛いね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 17:10:10.41 ID:HNlVxsgM.net
たまにSteamで売ってるの見るけどRTP満載のゴミゲーばかりだな
フリゲのほうがよっぽど質が高いわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 17:19:12.64 ID:JGWyxqb9.net
なんだろな
私の賢さについてこれずに作者に見下されてしまったか
理解力低いと人生楽しそうというのは贅沢かな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:09:15.49 ID:5M+jwDLd.net
やっぱまほしょは面白いな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:09:48.22 ID:C5qyMIJC.net
>>540
steamって、エロゲ売れたっけ?
エロはNGじゃなかったっけ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:16:23.27 ID:m29DioHC.net
まほしょDL数6000突破だってさ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:32:05.15 ID:Z0hTt4o6.net
ここ数年、どういうわけか表現が緩かったり外部パッチでr18化できる作品も売るようになった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:36:19.94 ID:SV9j04w3.net
実際FEも不死身モード入れて底抜けのアホでもクリアできるようにして
イラストをキャッチーな今風の人に書かせて
人気声優とかお触りとか婚活とか露骨なキャラゲー、ギャルゲー要素入れたら
それまでの硬派で手強い練り込まれた(笑)SRPGから売り上げ数倍になったんでしょ?

内輪で楽しめればそれでいいならともかく
人気作品になりたいなら色々見習うべきことはあるんじゃないかね
俺は内面が素晴らしいのに女にモテないって八つ当たりするよりは
まず風呂入ってまともな服着ようねっていう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:40:51.78 ID:ZEc+xInX.net
頭いい人向けだと思ってるのがそもそもの間違い
恥ずかしい馬鹿だな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:07:15.60 ID:l85/JEb1.net
エロゲでSRPGStudio制ゲーってよっぽど面白くないとすぐ飽きられそう
複数ユニットポチポチ押すのだるいし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:23:54.15 ID:SV9j04w3.net
なおエロがないと飽きる以前に手にとってすらもらえんもよう
硬派なSRPGゲーマーは頭が良くて好奇心旺盛で寛容みたいな幻想は捨てたほうがええよ

SRPGというジャンルのメイン層は>>561の言うように「自分が頭いいと思ってる馬鹿」「お勉強の出来る無能」や
自分が豚だと自覚してる豚よりもある意味タチ悪いで

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:28:53.31 ID:IRKJ5JAo.net
他を貶すことでしか豚を擁護できない無能

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:30:55.45 ID:5HK2z/y+.net
商業ゲームやぞ
マニアに売れればいいなんて気持ちでやってたら会社潰れるわ
内容はともかく、外見は今風じゃないと売れないんだよなあ
そんな風に考えてるままならSTGや格ゲーみたいにジャンルごと死ぬで

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:34:01.81 ID:O6mN/vd9.net
そもそもここ同人板だから
FE(笑)の話がしたけりゃ他行け

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:41:39.65 ID:SV9j04w3.net
しかもどう考えてもSRPGに格ゲーやSTGのような根源的な面白さも拡張性もないしな
要は面白い人がいて面白いキャラや物語世界を作って
そのためのテンプレートに乗っけて発信してただけなのに

何を思ったかシステムのほうが本質だと勘違いしちゃったせいで
マニアとは名ばかりの真面目な無能クンに囲い込まれて長く長く先細っていったという
こんなもんただのSLGやボドゲやらの劣化品なのにね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:43:00.35 ID:m29DioHC.net
同人ゲームなんだから作者が作りたいもん作ればいいだろ
別に専業でやっている訳でもあるまいに

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:44:08.10 ID:UdUXEcg7.net
グチグチうるせぇな
そんなにSRPGが憎いなら他所いけばいいだろアホか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:45:22.45 ID:HNlVxsgM.net
これでもかって気持ち悪い要素詰め込んだら売上倍増とか
ユーザーがキモオタしか残ってないんだろうな
今のFE界隈

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:46:57.61 ID:SV9j04w3.net
内輪で楽しめればいいならそれでいいと思うよ?

ただこのスレ見てると
「真面目にSRPGを作った僕のゲームよりなんで◯◯のほうがDLされてるんだ!納得いかん!」
みたいな声をよく聞くからさ

それはこういうわけなんだよ、これなら納得行くでしょ、って
懇切丁寧に説明してあげてるつもりなんだけどね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:49:13.95 ID:RCumEZqB.net
SRPGは面白くないみたいなこと言いながら
SRPGってジャンルに粘着してるのが一番みっともないな
よくSLGやボードゲームを引き合いに出してるけど、そっちもまともに遊んだことないんじゃないの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:53:29.49 ID:SV9j04w3.net
面白い人の作るSRPGは好きだよ
キャラクターや物語世界、とくに戦記や群像劇を表現するツールとしては最高峰のものだと思う
ただ悲しいことつまらない人がSRPGという様式を使えば面白いゲームを作れるような
そういう性質のものではないんだよね…ってお話し

それがわからずにストレスを貯めてる人がこのスレはあまりにも多いから
ちょっと見ててかわいそうになってきてね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:54:06.69 ID:SV9j04w3.net
×ただ悲しいこと
◯ただ悲しいことに

誤字すまんこ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:56:30.70 ID:WmWQcJ6R.net
私は面白い人だから面白いものができている

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 20:03:21.47 ID:RCumEZqB.net
自分は面白いもの作ってるって自信は大事よな
SRPGでキャラやシナリオは最重要なのは事実だな
ツイッターでテキスト苦手的な発言してる人のゲームは例外なくつまらないからなぁ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 20:08:36.09 ID:HNlVxsgM.net
馬鹿臭せぇ以降のFEはそんな感じだよな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 20:12:27.02 ID:5HK2z/y+.net
手にとってもらいやすいのは萌え要素のあるゲームだが、萌えが嫌いなら萌え要素なしのもの作ればいい
ただDL数少なくても文句いうなよ
我が道を行くとはつまるところそういうことだ
自分が何を作りたいか、どう思われたいかをよく考えてみるといい
ただ、覚えておいて欲しいのは、萌えを取り入れるということは硬派を捨てるってことじゃない
外見は萌えゲーだけど中身は硬派ゲーってやつはたくさんあるんやで

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 20:35:40.16 ID:SV9j04w3.net
まあ第三者がどう思うかはともかく
萌えゲー=萌え絵の女の子が出てくるゲーム と適当に定義したとしても

最近のFEやなろう小説みたいに母親兼女奴隷みたいなヒロインにイチャイチャ甘えたり
主観視点で婚活したりみたいな露骨なアレから
神の視点で男女入り混じった群像劇を追いかけるものまでそれは色々あるからねえ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 20:38:32.03 ID:m29DioHC.net
今日は風俗嬢に説教してそうな長文野郎が多すぎる
会社で嫌なことでもあったのか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 20:55:45.78 ID:5M+jwDLd.net
やっぱあんなストーリーを描けるTSさんは人格面でも優れてるな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:07:11.62 ID:SV9j04w3.net
実際どれだけ魅力的で惹き込まれるストーリーを描いたところで
キャラクターが全員スカイリムみたいなおっさんおばさんだったらユーザー9割減るだろうしなあ
かわいい女の子やエロ要素におんぶにだっこは恥ずかしいけど
かわいい女の子を出すのを頑なに嫌がるのも小学生かよ童貞かよって感じでアレだと思う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:10:45.03 ID:beRPXXj7.net
>>565
近年はようやく日本でもeスポーツの流れが動き始めたからSTGと格ゲーは蘇る可能性が
逆にキャラ萌えに頼り切ったSRPGはこのままだとまずい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:26:27.07 ID:5HK2z/y+.net
断言するがSTGも格ゲーも蘇らない
STGはともかく、格ゲーは新規が初めても上手い奴らに狩られるだけじゃん
東方なんかは成功してるけど、東方好きなやつは東方が好きなんであってSTGが好きなわけじゃない
あいつらはzunのキャラとか世界観が好きなだけだし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:31:00.22 ID:SV9j04w3.net
日本にe-sportsが根付かない大きな理由って言ってしまえばまさにそういう
キャラ商売で発展してきた業界だから…ってのも大きいやろね

モノポリーやカタンよりも桃鉄とか人生ゲームでワイワイ盛り上がる国民性やし
仮に根付いたとしてもSRPGみたいなガバガバルールとメカニクスのゲームが採用されるとも思えんけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:36:36.74 ID:HNlVxsgM.net
e-sportが流行らない理由?
そりゃドラクエやFFの新作が出る度にヤフーニュースのコメント欄をのぞいてごらんよ
妖怪オフラインRPGガーが大量に沸くからね

ゲームは一人部屋に籠もってジメジメとプレイするのが日本人だから
e-sportみたいな社交的なゲームライフなんて反りが合わない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:38:36.10 ID:RCumEZqB.net
そもそも対戦要素の無いSRPGはeスポーツには向いてないだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:39:59.05 ID:5HK2z/y+.net
>e-sportみたいな社交的なゲームライフなんて反りが合わない

それは違うと思うな
おっさんはともかく、若いやつは友達と話をするために流行りのゲームをやるから
ゲームがコミュニケーションの手段になってるってのはあるよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:44:51.95 ID:HNlVxsgM.net
>>588
そりゃスマホ遊んでいる若者ゲーマーの話でしょ
e-sportで競い合うタイトルはゲーム機やPCで出ているもんだし
それらで遊んでいる層は俺の言ったとおりのユーザーが多い

それに今の若者はゲーム機やPCでゲームは遊ばないんだよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:46:27.41 ID:RCumEZqB.net
おっさん世代でも流行りのゲームの情報交換とかやってた
ドラクエとかな

eスポーツが根付くのに必要なのは高額な報酬だよ
トッププレイヤーになれば年俸数億当たり前になればみんなこぞってやるから
日本で野球、サッカー以外がイマイチなのはプロになっても金にならんから
もしくは始めるのに金がかかるから一部の人間しかできないとかね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 22:03:11.39 ID:5M+jwDLd.net
他の作者ももう少しTSさんを見習ってほしいよな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 22:31:40.19 ID:SV9j04w3.net
おまけ程度に対戦要素のあるSRPGなら過去になくもなかったけど
遊戯王やポケモンが裸足で逃げ出すバランス…というか
ゲームとして根本的に成り立ってないレベルやったしな
そもそもターン制の時点で射程ギリギリでの睨み合いにしかならんし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 22:44:46.02 ID:5LUv4RqB.net
>>591
大半は嫉妬しているから
あの作者とかあの作者とか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:19:59.20 ID:r2okMLj0.net
最近公開されたゲームで勢いがあるのが新説魔法少女とNAROUファンタジーぐらいなのを見るとFE系は既に飽きられてるのかな
工夫を凝らして差別化しようとしてもどうしても似たり寄ったりなゲームバランスになってしまうし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:25:30.44 ID:TZKGnTCV.net
FE信者同士では細かい違いでよく内ゲバしてるけど
外の人間にとっちゃぶっちゃけどれも大差ないしなあ
日本人も中国人も西洋人にはみんな同じ顔に見えるようなもんや

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:27:10.24 ID:wARL9Ug1.net
>>594
なんでその2作品を並べられると思ってるの?むかつくんだけど?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:58:39.07 ID:RN+eadjS.net
>>587
eスポーツに必要なものは対戦要素じゃなくて競技性

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 01:04:18.94 ID:BYvZvwjr.net
将棋やチェスで十分な感じ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 02:15:22.79 ID:Ia5Lit6a.net
>>596
だって他はゴミばっかじゃん
Twitterで体験版を公開している人のもやったけど全部ゴミ
ろくな作者がいないよこのジャンル
有名作者の新作以外何も期待できない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 05:33:08.78 ID:zJD+InPJ.net
有名作者キチまだ居たの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 07:47:59.28 ID:0NW1d7+E.net
eスポーツのシミュレーション枠はRTSがあるからどんな良調整しようがSRPGの出る幕はないです

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 08:21:21.72 ID:V/3JflBK.net
srpgのeスポーツとか真面目に考えてるならガイジだろ
まあ日本でeスポーツが流行るわけがないんだけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 08:59:00.39 ID:En/7VZVN.net
>>596
もはや NAROU>新説魔法少女 は確定したものね
格付けは済んだって感じ

そして近い将来この二作がシスポゼを抜いて
 ハーチウム>NAROU>新説魔法少女>シスポゼ
になるのは確定路線

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 09:25:16.76 ID:Gwsnfyh7.net
>>603
ありえないね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 09:25:38.58 ID:Gwsnfyh7.net
>>603
ありえないな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 09:27:11.51 ID:Gwsnfyh7.net
>>603
よし、つまりハーチウムが一番上なんだな
俺が説得しなくても自然に認めたか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 09:28:43.23 ID:Gwsnfyh7.net
>>606
ツンデレなのさ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 10:18:53.63 ID:IreKLtiY.net
narouと魔法少女に代わってロンドリアとランタイムが消え落ちてしまったのがな・・
遊びやすいし丁寧でいいゲームだと思うんだが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 10:23:51.69 ID:TZKGnTCV.net
例えば将棋の駒にレベルがあって王将はレベル3になれば攻撃を2回耐えられるとか
相手よりレベル10高ければ取りに来た駒を逆に取れるとかなったらクソゲーにもほどがあるしな
SRPGの育成要素ってのはそういうことやで

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 10:26:01.93 ID:TZKGnTCV.net
>>608
ロンドリアとかのFEクローン系ってきほん特定世代のノスタルジーに訴える「思い出のゲーム」やしな

SLG系のゲームをあまり遊んだことのない小学生とかにまとめて宣伝できれば目新しさでウケるかもしれんけど
そういう層はフリーゲームなんてわざわざやらんだろうし
新規ユーザーを取り込む力でいえばほかのランキング上位ゲームよりだいぶん落ちると思うで

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 10:54:57.56 ID:HG0FBBZe.net
>>608
その辺は単純にリリースしてからの時間経過の問題だし
旧作が埋もれて新しい方が話題になって上位にくるのは自然な話

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 11:07:25.59 ID:VOGTJeIl.net
>>611
埋もれる程度なんだなーwwww

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 11:17:06.57 ID:HG0FBBZe.net
埋もれるのは当たり前だろ
現在上位のゲームも新作が来れば埋もれる
ユーザーのキャパが多いゲームは食い下がるけど
それでも上限に達すれば自然に落ちていくもんだし
作品がつまらんからとかそういう話ではない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 11:19:03.56 ID:HG0FBBZe.net
仮にNAROU、魔法少女のリリース時期とロンドリア等のリリース時期が逆なら今ごろはNAROUとかが埋もれてるよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 11:34:55.26 ID:VOGTJeIl.net
>>613
見苦しい言い訳はやめたほうがいいよ
作者でもないのに必死で恥ずかしいわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 11:35:49.85 ID:TZKGnTCV.net
ロンドリアの2年分を3ヶ月で稼いだ魔法少女やNAROUと一緒にするのはどうかと思うけど

FEクローン系は固定ファンしか遊ばないし外からあまり人が入ってこないから
せいぜい6〜7000、よくて1万DLくらいかな?で打ち止めになっちゃうのよね

もちろんよっぽど魅力的な物語世界が作れるなら別だけど
ロンドリアとかそのへんはキャラもストーリーもFEにおんぶにだっこやし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 11:39:08.18 ID:HG0FBBZe.net
ロンドリアはたしかにFEパロが強すぎだな
作者のオリジナル部分も面白いんだから、そっちに比重置くべきだった
パロ部分は正直邪魔に感じたくらいだし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:05:34.15 ID:7Qg3FYqj.net
DL数はゲームの内容じゃなくて作者の知名度で決まるから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:19:20.58 ID:SJLeidcO.net
別にパロでもいいじゃん
何と戦ってんの

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:23:54.15 ID:ndzc9AtD.net
個人が作ったフリゲが数千人にプレイされるって冷静に考えるとそれだけですげーこと

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:24:44.64 ID:TZKGnTCV.net
内輪で楽しめればいいならそれでいいと思うよ?

ただこのスレ見てると
「真面目にSRPGを作った僕のゲームよりなんで◯◯のほうがDLされてるんだ!納得いかん!」
みたいな声をよく聞くからさ

それはこういうわけなんだよ、これなら納得行くでしょ、って
懇切丁寧に説明してあげてるつもりなんだけどね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:29:27.85 ID:IreKLtiY.net
ツクールだと共同制作は結構あるけどSRPGstudioはないな
ヴェスタリアサーガぐらいか
似たゲーム作るんなら共同制作にすればいいのに

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:39:27.59 ID:TZKGnTCV.net
みんな同じチェーン店の出汁使ってるようなもんなのに
トッピングの具とか麺の茹で時間とか
そういうしょーもないところで独自性や作家性を出そうとするんだよなFE系作者って
そんなに自分を見て欲しいなら辞めて独立すればいいのに

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:49:25.52 ID:enqX02lt.net
その道で食ってく覚悟がほしいよ
人生舐めてるやつばっかでうざい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:00:13.68 ID:r2okMLj0.net
>>622
イラストは他者に依頼しているのはいくつかある
シスポゼとシルバーティアラは確かイラストは本人の描いたものでは無かったと思う
ストーリー マップ イラスト アニメーション テストプレイまで全部個人製作なんて想像がつかない労力だろうし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:31:44.55 ID:Gwsnfyh7.net
>>622
コミュしょうだから無理なんだろww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:46:22.53 ID:Gwsnfyh7.net
つまらない人間は消えてほしいものですな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:47:54.21 ID:Gwsnfyh7.net
私は慕われているのでみんな協力する

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:57:32.59 ID:EjojnY91.net
このスレ見てるとどれだけTSさんが優れてるのかよくわかる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 14:10:32.09 ID:IreKLtiY.net
ロンドリアとランタイムの違いがよくわからない
混ぜたら超いい作品が出来るような気がする

ハーチウム、narou、シスポゼは混ぜたら危険

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 14:30:10.41 ID:Gwsnfyh7.net
私が正しい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 14:45:51.17 ID:Gwsnfyh7.net
>>631
間違った人間が多すぎるんだよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 16:19:38.34 ID:Gwsnfyh7.net
>>629
ここにはたくさんの作者がいるがみんなあっぱらぱーだからな
毎日のように必死に虐待してごまかしているけど俺たちには通用しないよねー
道徳心の差かなねこれは

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:33:43.48 ID:EjojnY91.net
教養の差も当然あるだろう
このような素晴らしいお手本があるのだから、是非見習ってほしいところ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:43:43.22 ID:Ia5Lit6a.net
TSの一番偉いところは短いスパンで着実にゲームを仕上げてくることだろうな
絶対にエタらないのは正直凄いことだと思う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:56:34.61 ID:IreKLtiY.net
なんだかんだいって完成させる奴が一番偉いわけだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:01:31.47 ID:uLl7ok6Z.net
その完成させてる奴らをこき下ろすのがお前ら

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:41:48.33 ID:wARL9Ug1.net
>>636
ちゃんと見習ってください

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:42:47.04 ID:wARL9Ug1.net
>>636
完成させるだけで偉いとか言ってないで
真面目な人を見習ってください

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 19:43:42.37 ID:wARL9Ug1.net
>>637
完成させれば褒めるとでも思ってんのか?ゆとりか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:02:34.80 ID:EjojnY91.net
完成させた奴が偉い ×
TSさんが偉い ○

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 23:11:56.07 ID:P3i86vNI.net
ふふん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 23:38:50.05 ID:P3i86vNI.net
>>641
いいね!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 00:41:03.94 ID:a0k7gebD.net
新設魔法少女とか言うのやったが、キモいな
なんだあの、作者オナの女達の会話わw
きもすぎだぞ!
読んでて、ガチはずかしくなったわwww
さすが、ニート野郎が妄想の中で味わいたい、女の子達の会話、世界だわwww
ぼっち野郎だから、あんな感じのわきあいあいした仲間達の輪に入りたいんだろうな、きっとwww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 00:53:07.83 ID:hmFwicFX.net
ニートではないよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 00:54:22.00 ID:1JYxZAOw.net
>>644
みなさんみてください
これが作者の姿です

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 01:08:39.02 ID:hmFwicFX.net
>>646
お前の自演だろ
TS持ち上げと叩きを一人で延々やってるのが同一人物ってみんな分かってる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 01:15:02.50 ID:AD07ZMBc.net
TSの話題を出せば荒れると思い込んでいるアンチが憐れ
持ち上げているのも貶しているのも同一人物だとバレバレ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 01:40:39.72 ID:8TX2lBGP.net
>>647
なわけねーだろカス
そんなことしても意味ねーだろナス
持ち上げて叩いて人格分裂してんだろベス

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 01:44:25.60 ID:8TX2lBGP.net
僕は心からゲームを愛してる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 01:55:34.89 ID:8TX2lBGP.net
私が真実なのだよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 01:59:58.90 ID:IsmpNtr5.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

NAROU 7位
新説魔法少女 14位
シルバーティアラ2 32位
シスポゼ 82位
ハーチウム 100位
シルバーティアラ1 103位
ウィングルア 106位


NAROUの優位が確定して、トータル2位が規定路線になったw

新作のシルバーティアラ2は前作と一緒に仲良くランクイン

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 07:08:34.94 ID:y+uJpxpd.net
2見て1やってみるか層が多少出たか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 07:40:26.50 ID:ZBlU0VvI.net
どうでもいい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:08:43.27 ID:C7W8nt5Y.net
ロンドリア2が出たばかりの時にも1が伸びてたし
新説魔法少女が出たばかりの今はハーチウムが伸びてる

新作を出すと過去作が注目されるってことやね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:07:18.54 ID:OsbRaDL0.net
アーマー系とかいう移動力と引き換えに防御の高いクラス
本家のFEからしてそうなんだが
魔法に弱いのはともかく大抵特攻武器が敵の雑兵にすら頻繁に配備されていて
壁としての役割がなかなか果たせない
それどころか自慢の守備力も初期値が高いためか成長率も控え気味だったりして
軽歩兵にすら追いつかれたり追い抜かれたりで
遅いうえに弱点だらけの産廃と化す…

そんなところまで踏襲しなくていいのよ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:14:38.85 ID:KG3hqws3.net
全部追撃が悪い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:17:18.68 ID:neqKUViv.net
全体的に成長率か上限値を低めに抑えてりゃ問題ないんだけどね

FEは追撃があるし射程が合えば100%反撃されるから
速さや守備が閾値を下回ったユニットは戦力外通告されてしまう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:26:01.39 ID:hmFwicFX.net
アーマーの守備上限が30だったら
その他は20くらいでも良いくらいだよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:28:26.56 ID:eYpg7sbV.net
追撃や特効のせいでアーマーの調整は難しい

最終面までアーマーが主力でいられたのって
ロンドリアと名もなき扉くらいだな

大半の作品では中盤以降にお荷物になるんだよな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:30:50.69 ID:eYpg7sbV.net
いっそのことアーマー特効なんてなくしてしまえばいいんじゃないだろうか?

序盤から魔道士を入れておいて味方だけにアーマー特効のスキルを持たせるとかさ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:31:08.08 ID:neqKUViv.net
ベルサガのアーマーは歴戦の勇者が相手だろうが
物理攻撃ほぼシャットアウトな感じで格好良かったわ
重装兵の存在感を見せるならあれくらいやっていいと思う、味方のはポンコツだったが

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:34:36.55 ID:eYpg7sbV.net
だあね、必要なのは重装兵の存在感

遠距離攻撃兵みたいに敵専用クラスにするのもアリだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:42:23.69 ID:AD07ZMBc.net
アーマーが登場したのはFCの頃だからな
あれからシステムも仕様も色々変わり、最新のシステムではお荷物扱いは否めない
頭の悪い作者だと、アーマー特攻武器をいっぱい持たせてくるからアーマー職自体が活かせない
なら最初から作るなと言いたい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:46:28.00 ID:v+N8wlqc.net
ヴェスタリアサーガですらアーマーは足が遅すぎてお荷物だしな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:49:28.18 ID:eYpg7sbV.net
ドーガは文句なしに強かったし、フォルスは固くて騎兵のクレーベと同じくらい素早くて、
バルボさんはセーバー以外紙装甲のセリカ軍で貴重なアーマーとして存在感があった

アーマーがネタキャラ枠になったのってアーダンからでしょ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:59:11.37 ID:O/Zl2jNb.net
srpgってのは効率よく敵を倒していくゲームなので、殲滅力のないアーマーは弱いんだよ
ヘイトを集めるタンクとして使えるようにすれば安定して役割を持てると思う
丸腰の杖役よりアーマーを優先して狙うみたいな使い道ね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:04:02.25 ID:98/YXiYi.net
ハーチウムや魔法少女みたいに味方の守備を全体的に低くしたり追撃を無くせば壁役の重要度が上がるな
アルベールやランド、真央や葉子は強かったし
他には速さ以外全て高くするか魔防以外全て高くするのも良いね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:06:33.61 ID:neqKUViv.net
FEはZOCとか挑発ないからアーマー1人だけだと
不自然な1マス幅の通路とか使わない限りスルーされてしまうしな

あと基本的にSRPGは守るより攻めるほうが面白いのも逆風というか
防衛戦にしてもいかに戦線を突破して後方の将軍やらレアアイテムを狙うかみたいなの多いし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:08:33.71 ID:O/Zl2jNb.net
if暗夜みたいにアーマーじゃないとまともに受けられないくらい敵の攻撃を苛烈にするって手もあるけど、それやると初心者バイバイになる
やっぱ挑発持たせて壁やらせるのが一番じゃね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:09:11.24 ID:AD07ZMBc.net
アーマーよりも防御力↑&移動力↓する盾みたいなアイテムをもたせることで調整した方がええんじゃないの
移動力の低いユニットは今のユーザーに受けないと思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:18:37.43 ID:neqKUViv.net
ベルサガの調整はそんな感じやったね
重装兵も素の防御力は普通の騎士とかと大差ないけど
クラス特性で防御+20みたいなとんでもない補正の盾を装備できるの

ただ大型盾は高価で貴重ですぐ壊れるもんだから
そのまま敵のアーマーが強くて自軍のが弱い理由になってたけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:39:36.38 ID:OsbRaDL0.net
>>666
FC版のドーガは守備の成長率が20%でクラスチェンジもなかったから
中盤までは頼れたけど終盤には2軍落ちだったよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:12:59.46 ID:y+uJpxpd.net
ドーガはグラディウスの印象しかないな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:38:54.72 ID:vU+R2irF.net
頭の悪い作者だとアーマー特攻武器をいっぱい持たせてくるで思い出したが
FEトラキアで後半になるまで味方アーマー1人しかいないくせに
敵にアーマーキラーだのハンマーだの持ってる奴多くて色々やべえなって思ったな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:55:53.22 ID:neqKUViv.net
聖戦とトラキアでアーマーが弱いのはある程度意図的じゃないかね
前者は騎兵の機動力を引き立たせるために
後者はゲリラ戦での軽兵や盗賊の強さを引き立たせるために
あえてかませ犬的な性能にして世界観を表現してる面はあると思うよ、その良し悪しはともかく

むしろFEで頭悪い調整だと思ったのは暁以降のステータスインフレかなあ
数字が比率そのままで大きくなっていくのに追撃の条件が固定値はまずいやろって

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:16:13.96 ID:AD07ZMBc.net
聖戦のアーマーは乱数調整という大役があったからまだしも
トラキアのアーマーはどうしようもないくらいゴミだからな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:18:33.43 ID:neqKUViv.net
トラキアって基本なんでもありの場外乱闘みたいな戦場だから
そんなところで分厚い鎧着て悠長にどっしり構えてたら
そりゃ搦め手やら反則技やらでやりたい放題やられちゃうよね…っていう
自分はそんなイメージやわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:26:40.87 ID:iwCLtt3i.net
ベルサガは盾効果でとんでもない固さになってたからな。。。
魔法には紙だけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:33:09.88 ID:neqKUViv.net
ベルサガの魔道士って紙耐久で運用すげー怖いんだけど
アーマーにはこれ以上無く刺さるという悩ましいバランスなのよな

盾を無力化する方法自体は篭手とかダガーとか色々あるし
気合や粉砕やランスで盾ごと叩き潰す手もあるし
斧兵が育ってればハンマーアクスも使えるからいなくてもどうにかはなるんやけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:34:34.29 ID:y+uJpxpd.net
ベルサガのバランスは最高だったなぁ
一般受けなんて絶対しないだろうけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:13:54.18 ID:v+N8wlqc.net
ベルサガはリアリティーを追究してるくせに
四次元ポケット並性能の携帯袋とか
矢の管理は面倒臭くて仕方ないし
サブシナリオのせいでメインシナリオと流れがぶったぎれてるし
ダークメテオとか理不尽だし

欠点が酷すぎて長所を潰している

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:15:02.92 ID:pFu5YelK.net
特効持ちが混じるせいでアーマーじゃないと受けきれない展開があんまないから他でよくねってなるんだよな
飛兵みたいに特効無効アイテムとかあっていいんじゃないの

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:40:17.42 ID:neqKUViv.net
>>682
ベルサガは別にリアリティを追求してないよ
加賀さんの作品の中ではファンタジーよりもリアル寄りだけど

携帯袋は一人で7個も8個も持てば絵的にすごいことなるけど
普通は弓使うキャラ中心に1〜2個ずつ配分するよ

矢はボタン一つで纏められるよ
馬殺とかスナイプみたいな貴重品以外は纏めると楽だよ

リース公子がするのは国王の命令で友軍の尻拭いだし
サブシナリオ関係なくメインシナリオはぶつ切りだよ、1章ごとに1ヶ月とか経ってる
むしろナルヴィアでの市井の人々との交流が本編だよ

ブラックメティオはトドメを刺せないからいくらでもリカバリーできるよ
むしろそのための同時ターン制だよ


なんか雑然とした箇条書きだったからこっちも似たような返しになっちゃったけど
欠点や不親切さはきほん作者のやりたかったことの裏返しで
きちんと理由のあるゲームだよ、万人受けとは程遠いけどね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:51:16.53 ID:98/YXiYi.net
>>682
黄色ですら無いのに突然壊れる武器
敵の攻撃で突然付く緑十字と赤十字
そもそもこちらの攻撃が全然当たらない(特に序盤)
味方の成長率がかなり低い
多くの敵は捕縛した方が報酬が美味しいがここも最終的には運(ボルトナイフや当て身が無いなら尚更)
等々運の要素が多すぎるのが個人的には辛かった
新紋章や暗夜のような運の要素が少ない高難易度の方が好みだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:09:30.61 ID:NYTJhiso.net
>>685
運要素が大きいのは同時ターン制を楽しんでもらうためやね
FEと違って敵のターンにも割り込めてリカバリが容易なのが最大の面白さだから
あえて攻撃が外れたりとか武器が壊れたりとか突然の赤十字とか
不測の事態が起きやすいデザインにしてるんだと思う

プランを立てて終わり、じゃなくて常にリアルタイムに修正していく
プレイ中ずっと思考の途切れない面白さやね そこがFEの高難易度との違い

もちろん全捕縛みたいな理論上完璧プレイはほぼ不可能やし(やる人もいるけど)
なんでこんな理不尽なトラブルばっかり襲ってくんねーん!って文句言いたくなる気持ちもわかるけどね
でも個人的にはFE高難易度よりもよっぽど立体的で奥の深い面白さだと思ってるし
逆境や災難に耐性のある人にはぜひおすすめしたい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:20:11.89 ID:NYTJhiso.net
ちなみに熟練度20までは攻撃外しても技能経験値入るから
むしろ序盤は外れたほうがラッキーだったりするよ、敵弱いし

あとはまあそういう同時ターン制ゆえの理不尽要素、を差し引いても
全ユニットに唯一無二の個性があって誰を使っても戦える調整だったり
勝利条件やアイデアの多様性だったり
本当に各マップ柔軟に色んな解き方のできる作り込みだったり

純粋にSRPGとして見るべき点も多いからこのツールでゲーム作ってる人には
一度くらい遊んでみてほしいのはあるかも 何度も言うように万人向けではないけどね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:38:36.38 ID:QcNSnPHC.net
ふりーむで公開されてない作品多すぎだな
Twitterで探したほうがはえーわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:45:49.00 ID:NYTJhiso.net
まあ身内で楽しめればそれでいいや、って思ってるなら
そもそもふりーむとか外部のサイトには登録しないよね

できるだけ多くの人に遊んでもらいたいと思ったから登録するわけで
登録しておいてDL数は気にしないってのもおかしな話だと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:51:43.68 ID:UdoOFyl5.net
DLを競うとかでなく少しでも自分と趣味の合う人に遊んでほしいという考えで
より多くの人の目に止まるよう外部サイトに登録する人もいるだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 00:58:01.73 ID:NYTJhiso.net
だとしても一切気にしないなんて無理でしょー
例えば同時期に同じような趣味や作風の作品が3倍ダウンロードされてたら

え、なんで?自分の作品はなにか宣伝や掴みに問題があるの?みたいな心配はするだろうし
むしろ競争じゃない善意だからこそ数字から色んなフィードバックを受けるんじゃないかね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 01:12:35.01 ID:adPoMQ1S.net
アーマー、ドラゴンナイト→騎兵、歩兵→魔法
っていうクラスごとの三すくみがそもそも存在していて
それをひっくり返す武器がレイピアだったりドラゴンキラーなんじゃないの

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 01:23:02.18 ID:NYTJhiso.net
今は剣槍斧の3すくみがFEの伝統みたいになっちゃってるけど
あれって本来は聖戦の系譜でユニットの大半が騎兵になっちゃうから
戦闘を単調にしないよう導入された要素なんだよね
実際トラキア以降の加賀さんの作品は3すくみ(ほぼ)ないわけだし

元々はそういう重装甲→バランス→ロマン型紙装甲みたいな相性関係で
FEは十分にバランス取れてたと思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 01:28:54.62 ID:t0Utlypt.net
まあバランスはアーマーに目をつぶればそうだな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 04:03:51.73 ID:6LKtc9gx.net
ヴェスタリアは 剣士<アーマー<アサシン<剣士… で3すくみ的になってると思う
アーマーは固すぎて剣士に必殺出されたところでびくともしない
(なお必殺の計算式は弱いし特攻は魔法と魔法武器しかない)
でも防御無視のダガーにサクサク切り刻まれる
一方で回避の高いダガー持ちの天敵が命中の高い剣士

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 09:18:30.85 ID:QYbCeQSA.net
3すくみもだけど命中率を操作する方法は多い方が好き
3すくみで15%ぐらい
地形効果で10~20%ぐらい
支援効果で最大20%ぐらい
味方の平均命中率が低くてそれを補う手段が少ないとストレスになっちゃう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 09:20:01.24 ID:UdoOFyl5.net
三すくみ自体は初代FEと同時期に出てたラングリッサーにはすでにあったし
他のSLGにも三すくみは普通にあったな
他のゲームは攻撃すれば当たる前提でダメージに補正が入ってた
FEみたいに命中率に補正がかかるゲームは珍しい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:40:40.28 ID:NYTJhiso.net
FEが全体的に命中率低いのはキャラロストがあるからだろうね
何人か事故死するのが前提だからここぞという時に外す数字になってる
あとはベルサガみたいに外してからのリカバリが本番とかもあるけど

そういう特殊な事情がないのであれば基本的にSRPGの命中率なんて基本100%でいいんじゃないかな
神回避の面白さとかもあるけどそれは副産物であって戦術じゃないし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 16:01:48.83 ID:l1pXVWux.net
SRPG Studioだとペアユニット制とか無いの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:32:05.91 ID:9eYm+SZs.net
敵の命中率が低いのは味方のロストを軽減させるための救済措置で
味方の命中率が高いのは不確実性を減らしてプレイヤーの先読み行動を可能にさせるため

でも単純に敵の命中率を低くして味方の命中率を高くしてしまうだけだとプレイヤーのユニットが
敵の攻撃を回避するだけの戦略性のない回避ゲーになってしまったり、製作者側のプレイヤーユニットに対する
ダメージ管理のめどが全く立たない事態に陥ってしまう

この事態をどうにか解消するために三すくみに命中補正を導入するようになったんじゃないのかな
FEはクラスによって装備できる武器が違うから、命中補正をかけることで各々のクラスに強い役割を
持たせてゲームとしての戦略性を維持しようとしたんじゃないのかな
詳しくはわからないけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:16:10.89 ID:6rfo3T3L.net
>>691
どっちかというとここでいちいち実況されるのがうざい
もうふりーむから消そうかと思ってる
いちいち他と比較すんなっつーの

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:29:12.45 ID:JCy4jl3U.net
そんなことよりお前ら、新作が来たぞ!
https://www.freem.ne.jp/win/game/17199

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:36:17.50 ID:5w46UsnO.net
更にもう一つの新作が来たぞ!
https://www.freem.ne.jp/win/game/17204

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 02:34:19.07 ID:jH/YXTpd.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

NAROU 7位
新説魔法少女 10位
シルバーティアラ2 23位
ウィングルア 66位
シルバーティアラ1 81位
シスポゼ 93位
名も無き戦士たち 115位
ハーチウム 136位
エウメニデス 176位

新作エウメニデスがランクインデス

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 02:48:28.47 ID:AmnCQMe8.net
続編物はガクッとDL数落ちる傾向あるけど
シルバーティアラ2は結構健闘してるように見えるな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 08:25:22.79 ID:sY40ioLO.net
エウメニデスも中編物かよ
SRPGは最低でも20時間くらいないと受けないぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 10:49:10.97 ID:mOvtHcD8.net
ロンドリアだって1週するのは10時間くらいだろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:21:27.98 ID:vu/SgmOA.net
初周の時間なんて人それぞれだろ
20マップ以上が長編でいいよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:28:11.16 ID:3h45U4R8.net
中編くらいがありがたいわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:41:11.59 ID:vmhz+emj.net
20〜25もあれば十分だよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:49:18.47 ID:AmnCQMe8.net
ランダム成長+ロスト制で長編にするとプレイヤーごとに育成の幅が出すぎるから
どうやっても中盤以降は

・誰をどんな風に育てても大体クリアできる大味なマップ
・育成も戦術も完璧でないと解けない詰め将棋マップ
・誰をどう育ててもほとんど同じ展開のイベント戦マップ

のどれかにならざるをえないんよね
もちろんそれはそれで面白さはあるんだが
さすがにそんなマップが10も15も続くとうんざりしてしまうからな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:56:16.54 ID:pJNFWATE.net
中盤終盤のマップ作るの難しい
これくらいなら詰まないよな?ってビクビクしながら作ってる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:00:49.34 ID:vmhz+emj.net
ランダム成長で長編やってる人のテストプレイは大変そうだな
固定でも面倒なのに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:03:57.12 ID:pJNFWATE.net
feifの外伝って地味に良システムなんだな
本編で詰まったらあれで育成できるし
よしフリーマップ作ろう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:19:21.21 ID:nLlxZ2WY.net
エウメデス似たようなマップが続いてキツい
だんだん飽きてきた、魔法少女みたいな状態

ロンドリアって似たマップが続かないように工夫されていたんだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:46:18.30 ID:AmnCQMe8.net
無限に遊べるフリーマップは一つの解決手段ではあるんだが

・本編の緊張感や有難味を削いでしまう
・物語との整合性がとれなくなる(お前ら何ヶ月特訓しとんねん!みたいな)
・とにかくめんどくさい

ってのが大体困り物なんよね
ボスチクみたいにシステムの隙間突いてる爽快感もないから100%純然たる作業だし

フリゲだしまあ遊んでやるか、ぐらいのユーザーに対して
「あなたは詰みました、進めるまでここで足踏みしてレベル上げてください」
みたいなこと言ってどれだけの人がゴミ箱シュートしないでくれるかというと…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:48:47.72 ID:AmnCQMe8.net
良くも悪くもタクティクスオウガとかティアリングサーガとか
ある程度物語やキャラクターの魅力的に定評があって
ユーザーもそれを判って買ってくれてる作品向けだと思う>フリーマップ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:54:49.57 ID:CfJ0GgYE.net
フリーマップやるかなんてその人のプレイスタイル次第で
存在する事にデメリットもないと思うが
RPGでレベリングするのと何が違う?
一本道シナリオでちまちまボスチクして稼ぐほうがクソ面倒くさい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:58:29.04 ID:vmhz+emj.net
フリーマップは詰み防止の措置としてはありがたい
そこでトレーニングしてレベルアップを前提にされるとキツイ
イベントも何も無いただの作業だからなぁ
ひたすら育成好きな人には受けるかもしれんけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 14:00:38.37 ID:AmnCQMe8.net
うん、RPGでレベリングするのと全く同じだよ
SRPGやりたくてDLしたのに延々石器時代のRPGやらされたら悲しいでしょ
物語の続き見たいのに延々と特訓シナリオループ見せられたら飽きるでしょ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 14:03:49.85 ID:mOvtHcD8.net
フリーマップでレベル上げて敵を虐殺したい人もいるだろうし、レベリングは否定しない
フリーマップ縛っても余裕でクリアできる難易度だけどね
でもフリーマップあるなら思いきって難しいマップも作れるな
性格悪い作者としてはありがたい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 14:07:37.99 ID:/4f8Fsp6.net
いらない要素は各々が縛ってプレイすればいいって意見もわかるし
与えられたリソースをフル活用した上で手応えのあるゲームを楽しみたいって意見もわかる

縛りが成立するのはゲーム内容を知ってること前提(作者や2週目以降のプレイヤー)だから
初見の人は与えられたリソースはフル活用せざるをえない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 14:08:09.05 ID:3h45U4R8.net
FEでも途中で飽きるのはフリーマップあるやつだな
育成や支援埋めとかには良いんだけど
ある時何のためにこんなことしてるんだろうと急速に冷めることがある

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 14:13:50.61 ID:AmnCQMe8.net
レベルの低いキャラにとどめを回して経験値を稼いだりとか
弱い武器を使って物資を節約したりとか
本編でそういう小さな有利を積み重ねていく行為もアホらしくしてしまうからね、フリーマップ

縛ればええやんとは言っても
人間である以上「どうせあとでフリーマップで稼げるし…」みたいな意識は出てきちゃうし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 14:26:31.92 ID:6FtrkgHd.net
マップクリアすると生きてる人全員に経験値がもらえるのが好きです。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 15:33:19.78 ID:jszkMNKC.net
パスティ・ロードとかいうゲーム敵が強すぎない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 17:42:09.57 ID:AAloiK8G.net
主人公たちが追われてる系、急かされてる系のシナリオでフリーマップがあると萎える

サタニックワーカーみたいなシナリオでフリーマップがあるのは大歓迎

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 19:14:18.27 ID:TPMGOUB+.net
久々に真面目な議論でスレが進んでいるな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 19:48:00.53 ID:vu/SgmOA.net
たまには真面目なレスしないと頭悪くなりそうだからな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 20:22:37.72 ID:sY40ioLO.net
エウメニデスクリア5時間とかレビュー書いてあるけどまじかよ
中編物じゃなくて短編物やんけ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 20:27:03.99 ID:AmnCQMe8.net
レビューの投稿者名をよく見ろ
SRPGに慣れきったコアゲーマーやそいつ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:09:06.74 ID:9RFa88aL.net
プレイしながら
用語解説見るとかネットで関連歴史を調べるとか
あとリセットとか
これらを含めると長い時間になりそうだ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:29:09.06 ID:msqEJ7Ua.net
>>730-731
最低難易度だったらそんなもんだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:40:56.37 ID:nLlxZ2WY.net
10時間やってるのに終わる気しない
ガチ勢怖い

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:13:29.10 ID:fCzMmv9K.net
ノーマルの15章までで5時間かかってるわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:39:40.16 ID:QIGjv9Nq.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

NAROU 8位
新説魔法少女 9位
シルバーティアラ2 28位
エウメニデス 47位
ウィングルア 55位
シルバーティアラ1 106位
名も無き戦士たち 108位
シスポゼ 115位
エリーニュエス 140位
ハーチウム 151位
パスティ・ロード 153位

たった一日で順位が激変する群雄割拠感w
俺たちはこういうランキングを求めていた

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 03:03:34.77 ID:IDgwSYdi.net
ドーピングアイテムとか用意しといて
クリア無理ならそれで何とかしてねって感じにするかな俺なら

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 06:19:59.22 ID:QN30/jVH.net
エウメニデスを遊んでいるんだけど、すげぇフォントサイズが小さすぎて目が疲れる
これに限らず他の作品でもフォントサイズが小さすぎる作品を見かけるけど最新バージョンじゃどれもこうなのか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 06:34:26.44 ID:I2IExicT.net
ふぉんとそう思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 06:45:01.47 ID:n8971uXX.net
作る側が大きさ決められる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 07:49:37.86 ID:fCzMmv9K.net
フルスクリーンで遊ぶといいよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:28:26.97 ID:AkWAWZUB.net
つ老眼鏡

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 11:51:31.24 ID:1vDnxplw.net
続編物は伸びない割に続編が出ると前作のDL数は伸びるんだよな
なんか面白そうだけどまずは前作から遊んでみよう→飽きたもうええわ みたいになってるんだろうか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:09:58.73 ID:wDIK89k3.net
どうせフリゲだし一緒に落すんだろ
分けて落したら分類すんのが面倒

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:31:59.63 ID:VzOj2S8H.net
>>738
過去スレの↓のやり取りを思い出した


http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1496555976/87-98

86名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 00:40:48.60ID:KZRnCrAH
>>49
フェルミリシア、過小評価されすぎw

まあ、前にも誰かがスレで書いてたけど
あの見づらいフォントのせいだろうな・・・

87名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 01:03:00.80ID:oTtBMfd6
ダウンロードする時点ではフォントの良し悪しは分からないからフォントのせいとは言えない気がする

88名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 01:10:11.35ID:r+hkqCOl
>>87
それ、スクショ見てから言えよwww
http://www.freem.ne.jp/win/game/13881

大きいサイズのスクショでも老眼鏡がなきゃ文字が見えないし、
小さいサイズのスクショに至っては解読に虫メガネが必須だろ?

91名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 08:00:26.04ID:IFhJ4YaX
老眼鏡必要な年齢のじいさんが2ちゃんで草生やすのか

97名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 05:10:53.28ID:1E9jf5Ll
>>91
じいさんじゃなくて、40代半ばくらいでも老眼鏡は必要になる

98名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 08:28:07.98ID:BDbS5PnJ
やっぱり年齢層が高いのか、このジャンルは

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:35:20.13 ID:1vDnxplw.net
20年以上前に出た初代FEがそもそもかなり対象年齢高めやしなあ
ずっと追いかけてるユーザーの年齢層も相当なものになると思うで
ここに粘着してる自演荒らしもたしか50代無職とかやろ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:38:44.29 ID:RIvV13UJ.net
フォントとかUI軽視するやつは死ねばいい
変にいじくるんだったらrtpでいいのにな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:41:19.39 ID:XBjhUrLY.net
パスティロード試しにDLしたらテストプレイっぽい
データ入ってて微笑ましい気持ちに
ver1.01になってるからそういうことなんだろうな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:55:56.52 ID:u5FSQMFM.net
>>738
フォントが小さいんじゃなくて画面がデカイ
このツールのUIは640×480に合わせてるから
1280×720にすると噛み合わなくなってくる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:26:10.12 ID:zBocEic3.net
前作を究極でクリアしたからシルバーティアラUの難易度究極をやってるけどナニコレ
なんで最初のマップから誰も耐えられない攻撃してくる雑魚が出てくるのよ…
次のマップは盗賊がクソすぎて豪運以外の突破口が見つからん
素直に難易度下げてプレイするかね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:04:55.19 ID:nkz5pSkw.net
解像度800*600くらいまでならRTPのUIも馴染むんだけど、それ以上になるとちょっと合わない
ウィンドウの位置の調整とかもスクリプトいじる知識がないと難しいし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 17:13:54.56 ID:YMC3NTUD.net
シスポゼ10000DLか
FE系でもさすがにあれだけ個性的なシステム積みまくれば伸びるんやな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 19:33:00.84 ID:S6ouxhO0.net
シスポゼが伸びてるのはシステムよりもエロ要素の効果だと思うぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 19:37:46.21 ID:wDIK89k3.net
最近は本家だってダメージ受けると服が脱げるからなぁ
シスポゼのエロは性癖に特化していて同人っぽい感じ
下手に人気に走るより趣味に走った方がフリゲとしては正解だと思う

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:13:59.88 ID:d9zMmhDU.net
魔法少女とNAROUは順調にじわ売れならぬじわDLされてるな
更新したいと思えるような更新があった方が一時的に上位になるようになってる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:05:14.99 ID:/+NMQ9Mx.net
まほしょもNAROUも7000DLに届こうとしているのに「じわDL」は失礼だろ
普通にヒットを飛ばしてると言うべきだろう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:09:29.41 ID:/gdb1Cuw.net
少し上でここで順位がどうのこうの言ってんのが嫌っていっている作者がいるのに
これは荒らしが自演して嫌がらせしてんのか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:13:03.68 ID:qLUP9ffh.net
ここで順位とかDL数の話してるやつは荒らしだから無視が一番よ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:14:35.63 ID:W4hdvjWW.net
しかし勇者召喚するならその辺の学生召喚するよりラスボス召喚した方が強くていいよね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:23:56.58 ID:E7doM0xw.net
>>756
FEクローン系は初動でガーっとDLされてその後はすとーんと落ちるパターンが多いから
そういうのと違って上位に安定してるのすごいねって言いたかったんじゃない?
むしろ信者票より口コミの初見さんに評価されてる感じで印象悪くないけどな>じわDL

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:31:23.51 ID:SQeKqiBR.net
>>757
ニーベンヴァレスデイ
くたばれぃいいい雑魚おおおお

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:33:44.47 ID:SQeKqiBR.net
>>758
ラストハッピーフレイム
ふっ弱い作者は地獄行きさ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:36:06.68 ID:LSQsfSCp.net
魔法少女は中身はともかくサムネ映えするからな
魔法少女のサムネイルを見ているとすげぇワクワクしてくる
現代が部隊でJC達が戦うとかソシャゲみたいな設定が、FE嫌いの面々にも受けているんだろう
前作で金賞取った作者の新作がランキング下位を漂っているのを見るとそう思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:36:35.87 ID:SQeKqiBR.net
私は正義の味方だ。悪は許さん
ジャッジマント!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:37:44.00 ID:SQeKqiBR.net
私はFE が嫌いだよ
わかるかな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:39:08.21 ID:SQeKqiBR.net
薄っぺらい設定はいらなねんだよ
本物を見せてくれ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:40:01.32 ID:/+NMQ9Mx.net
>>760
>>755はまほしょやNAROUが更新しているからじわ伸びしてるだけって
バカにしているように見えたけど褒める意味でじわ伸びって言ってたのか

日本語って難しいな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:40:40.02 ID:SQeKqiBR.net
君達は馬鹿だ
私を喜ばしたければまともな作品を作って見せろ
他人のもので満足するなよボケども

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:41:15.26 ID:SQeKqiBR.net
まっ、私には勝てんだろうね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:41:55.71 ID:SQeKqiBR.net
>>767
日本語下手くそで恥ずかしいな君は

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:43:16.56 ID:SQeKqiBR.net
>>770
あなたはすごいですね
期待してますよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:43:36.79 ID:/+NMQ9Mx.net
>>770
これが日本鬼子か
ママのおっぱいでも吸って寝なよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:43:55.83 ID:VxudO2nW.net
>>767
色んな層にプレイしてもらってるからじわ伸びしていてスゴイって意味だろうけど頻繁に更新しているからじわ伸びでも別に悪い意味では無いかも
頻繁に更新してるということはそれだけリリース後も作品を良くしようとしてるということになるし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:50:34.65 ID:OOc00Vjo.net
ハーチウム、シスポゼ、narou、魔法少女はFE以外でもDLを稼いでいる
ロンドリアやランタイム、エルテールはFEファンしか取り込めていない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 01:03:09.05 ID:/gdb1Cuw.net
で?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 01:09:44.00 ID:VxudO2nW.net
頻繁に更新とは言ってもプレイヤー側が更新するかどうかは内容次第だな
今回の魔法少女の更新はクリア後のおまけマップ1つとハーチウムのシキがマジカロイド姿でちょっと登場、48話にスチル絵追加だったから更新してみたくなった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 01:10:39.15 ID:qLUP9ffh.net
まぁFEっぽいとか全然関係なくて単純に作者の知名度の違いだけどな
それぞれの作者の経歴見てみなよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 01:17:40.83 ID:E7doM0xw.net
でもFEクローンを何本も作り続けても大した経歴にはならんよね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 01:24:45.88 ID:VxudO2nW.net
>>777
やっぱりSRPGStudioでのゲーム作製以前にも何らかの作品を作っていて固定ファンが付いている作者は強いよな
手にとってプレイして貰うまでのハードルが大分違う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 02:16:35.67 ID:9X0dKYQC.net
ファンがなんだカス
何あきらめちゃってるの?言い訳したいんだな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 02:17:25.58 ID:9X0dKYQC.net
頭の悪いやつは他の作者のせいにする

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 05:08:21.01 ID:nYh+BYKc.net
とりあえず一通り人やったけど
一般受けしそうなのって
vestariaとheartiumぐらいしか無かった
やっぱがち素人のだと絵かシナリオ、ゲーム性のいずれかに欠点がある
そりゃそうだ
一人でこれら全部基準点超えるってありえねえからな
何者なんだって話よ
ぶっちゃけ完成させるだけでも大変なんだから

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 05:46:38.95 ID:H4Tov3Ee.net
ヴェスタリアは加賀ファン向けで
一見は2、3章で止める人続出するゲームだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 07:51:07.26 ID:VxudO2nW.net
ヴェスタリアは序章の地点で全然こちらの攻撃が当たらなかったり2章ではどうやっても運ゲーを強いられたり、何とか突破しても進め方が非常にわかり辛い5章とかで初心者には厳しすぎる
終盤は特定のキャラの育成次第では積みかねないし序盤から初心者バイバイな要素が多い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 09:55:28.16 ID:arNW0Rj3.net
http://blog-imgs-53.fc2.com/p/a/t/patisuro0911/db1ea7dbf7c9a39ada3ad993db8af31f.jpg

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:32:47.24 ID:L6QXkRHs.net
加賀さんのヴェスタリアはファン向けの難易度だけど
だったら難易度を下げたFEクローンを出せばもっと人気が出るかというとそれも違うからなあ

結局加賀さんのゲームは加賀さんの個性に人が集まってるわけで
加賀さん以外の作者がFE系ゲームを作ったところでヴェスタリアの亜流、劣化品みたいな認識されるだけだと思うよ
仮にVS以上に面白かったとしても

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:56:00.71 ID:SQeKqiBR.net
素人馬鹿のせいでまともな作品が埋もれるんだよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 13:24:15.03 ID:OOc00Vjo.net
パスティロードやってみたけどこのレベルで金取るのか

なんだかんだ言っても上位勢は凄くよくできてると思う
1円も儲からないのによくやるよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 13:40:27.19 ID:oXSwNEVw.net
>>788
あれ?
ふりーむに登録されてるけど、課金要素どこ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 14:22:44.74 ID:+G1E1iHa.net
ふりーむにあるのは無料版で有料版を別で販売するつもりみたい
ツイッターでつぶやいてた

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 14:25:27.38 ID:+G1E1iHa.net
ttps://twitter.com/hypnoss/status/975193558285090817

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 14:37:37.57 ID:Lpqx0sYa.net
>>786
個人的にはティアリングサーガみたいなバランスの方が好きだったなあ
このツールであのシステムを再現するのはとても大変そうだけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 14:58:50.75 ID:OOc00Vjo.net
有料版でよくなるっていっても
このレベルじゃ酷すぎ
1000DL以下だよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 15:09:18.35 ID:qLUP9ffh.net
無料と有料で何が違うんだろ

非エロで有料はなかなか度胸あるな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 15:26:20.11 ID:gRxC0HFd.net
この人はずっとフリーの無料版と有料版ってやってる感じなのかな
そのアカウントはもう消えてるっぽいけど過去作品検索したらふりーむにあった

パスティロードは戦闘画面は評価するけどなぁ
ただそれがゲーム部分に全く寄与してないからどうせならラングリッサーみたいに
兵力差が戦力に影響するシステムでも組んだらいいのに、とは思ったけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 15:56:19.31 ID:NZBZad1s.net
ああ、追加コンテンツが課金要素なのね
買いたい人が買えばいいんじゃないでしょうか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:23:33.54 ID:MWm9MHpy.net
>>796
意味わからん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:37:48.47 ID:veL1vqYK.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

新説魔法少女 7位
NAROU 8位
エウメニデス 31位
ウィングルア 52位
シルバーティアラ2 53位
シスポゼ 94位
エリーニュエス 102位
名も無き戦士たち 107位
パスティ・ロード 109位
ハーチウム 150位
シルバーティアラ1 154位

魔法少女がNAROUを抜き返したw
これでシスポゼから2位の座を奪うのがどっちになるのか分からなくなった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:23:46.75 ID:aoa0RSeh.net
エウメデスが出てエリーニュエスもDL伸びてるな
続編ものはそれ自体はマイナスだけど前作DLの増加効果あるのは確定か

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:30:11.12 ID:veL1vqYK.net
間違いないw

ロンドリア1がエルテールとアーサーを抜いたのも2のリリース後だしな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:49:27.19 ID:oJn8yS+3.net
ロンドリアがエルテールやアーサー以下だったってマジか
信じられん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:59:25.47 ID:NZBZad1s.net
>>797
だって、追加コンテンツないと完全に遊べないって訳では無いんでしょ?
気に入らないのなら買わなきゃいいだけだし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:09:56.29 ID:qLUP9ffh.net
DLCの扱いって難しいよな
日本のDLCは本来備わってるべき要素の切り売りだけど
海外のDLCは完全に追加要素だし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:19:20.64 ID:fhgPz3zz.net
パスティロードはTwitterのスクショだと面白そうだったんだがな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:21:23.18 ID:qLUP9ffh.net
スクショで期待してるのは台湾だか中国の人のだな
台湾おじさんとは別の人ね
テキストが中国語っぽいから多分話分からんと思うけど
グラの力の入れ具合はすごい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 01:53:09.93 ID:hVtk7Gip.net
>>805
順位圏外だし知らんわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 02:21:24.14 ID:LdGmsfZf.net
ツイッターのスクショ見ての話だから順位とか関係ないんだが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 02:32:25.90 ID:KSM9Tthx.net
フリゲやってると自分も作りたくなってくるけど
チュートリアルマップ完成させるだけでも相当労力が必要
慣れてる奴は簡単なんだろうけどな
売上とリリース数をみれば
投げてる奴多いんだろうな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 02:47:17.29 ID:iv/+j+gY.net
これのことか?
http://pbs.twimg.com/media/DQrC9FGVAAAtCh8.png

FE外伝(エコーズ原作)のパクリだぞwww
阿魯姆=アルム
賽莉[上下]=セリカ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 02:50:56.36 ID:LdGmsfZf.net
>>809
それじゃない
オリジナルのやつだよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 02:51:39.86 ID:iv/+j+gY.net
>>808
>>4-5あたりの中堅クラスでも、いざ作るとなると並大抵の努力じゃねえよなwww

「フィソステギアすげえ!」って気持ちになるwwwww

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 03:01:34.15 ID:iv/+j+gY.net
>>810
ツイッターじゃなくてバイドゥだが「天秤上的光明與K暗」ってのなら見つかった
https://tieba.baidu.com/p/4633109390

これのことか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 06:06:23.35 ID:1e0VhDnm.net
>>799
同時にバージョンアップされたしな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 08:27:25.78 ID:ChNQGW9/.net
>>807
じゃ話題にしないでね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 09:25:50.82 ID:Xyon1oqO.net
むしろ順位云々の書き込みがジャマ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 09:44:26.55 ID:ChNQGW9/.net
>>815
なんで?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:07:41.36 ID:LdGmsfZf.net
>>815
順位云々って他人の褌で相撲を取るクズが他の作者にマウントするためにやってるだけだしな
俺も要らんと思うわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:11:57.89 ID:DmQmhzB0.net
数字よりゲーム内容語れよと

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:33:36.42 ID:aXXPMKH0.net
エアプクズvs豆腐メンタル底辺作者

2ch感あるわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:34:46.99 ID:ChNQGW9/.net
数字がなくても変わらないと思うがね
話題にならない作者にとって現実逃避にしかならない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:43:14.37 ID:ChNQGW9/.net
>>819
上位作者対底辺作者だよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 11:00:42.39 ID:LdGmsfZf.net
作者本人同士が言い合うならともかく
関係ないやつが外野でガヤガヤ順位がどーたら言ってるのがウザいんだよ
上の方でウンザリしてる作者もいただろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 12:43:44.29 ID:Xyon1oqO.net
作者は別にどうでも良いが毎日のように意味のない順位貼ってるのが気味悪い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 12:51:21.32 ID:hyy0c/e+.net
上位作者の励みになる
ウザいなら自分が1位になればいいのに

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:12:20.64 ID:aXXPMKH0.net
学校で定期試験の点数や順位を貼り出すことの是非とよく似た議論やねこれは

自分の相対的な実力や立ち位置がわかって努力のモチベーションになる代わりに
成績下位の学生の劣等感を煽るとか点数でしか人間を評価しない風潮が云々みたいな

正解はしらんけどちなみにぼくの母校では
赤点常連のバカのお父ちゃん(県会議員)が息子に恥をかかせるなと
学校に怒鳴り込んできて点数の貼り出しは中止になりました

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:16:05.90 ID:yywjSPRj.net
売りスレみたいに数字出して荒らしたいだけでしょ
ムキになればなるほど喜ぶだけだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:18:04.50 ID:3BxPXpmQ.net
テストの順位貼り出し
ただし調べて貼ってるのは学校じゃなくて生徒の一人という

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:27:04.55 ID:aXXPMKH0.net
なるほど学校が貼り出すんじゃなくて
クズの田中くん(仮)が貼り出すからむかついてるのね、チンケなプライドだけど気持ちはわかるよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:39:45.22 ID:hyy0c/e+.net
>>827
誰がやっているかはどうでもいいっしょ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:07:34.31 ID:VzKMP4rr.net
そろそろ偉大なTSさんの話しようぜ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:17:45.60 ID:hVtk7Gip.net
そういうとまた底辺が嫉妬する

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:31:22.66 ID:HXV4xTqc.net
似たり寄ったりの凡ゲーが10本出来る世界と
7人の作者は劣等感で筆を折ってしまうが神ゲーが3本出来る世界だったら断然後者の方がいいだろ
競争を激しくするためにも順位や格付けは必要

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:50:57.37 ID:LdGmsfZf.net
>>827
生徒の一人じゃなくて、その学校に落ちた部外者なのが問題だな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:58:58.51 ID:lxGebNRR.net
中身を評価するんじゃなくてDL数で格付けマウント取るあたり真性のガイジだな
狭いコミュニティでイキりたい奴ほど順位に固執する
しかも匿名でしか煽れない小心者だから余計にタチが悪い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 17:15:39.46 ID:aXXPMKH0.net
けっきょくそういう

「僕(あの人)はまがりなりにもゲーム作者なんだ、DL数がトップクラスではなくても内容のある良いゲームを作るんだ
 匿名で批判しかできないクズとは違うんだ…」

みたいなささやかなプライドをお調子者に見事に逆撫でされとるんやろね
自分のこと見下してる人間をおちょくるほど簡単なこともないからなあ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 17:20:19.16 ID:Xyon1oqO.net
この煽るだけのやつも大概だな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 17:22:19.48 ID:DmQmhzB0.net
ようじょの作者が中身ないゲーム連続で公開してるけど病んでしまったのか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 18:06:21.32 ID:f3lwawW2.net
>>837
名も無き戦士たちはまだ量があるけど
コンパクトサーガはどうしたんだと心配になるわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 19:17:11.10 ID:4rWNQLYX.net
だからDL数多いやつだけにしとけと

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:16:57.40 ID:WsJYsXud.net
数字は客観的な指標だ
いいものがたくさんDLされるとは限らない
それは事実
しかしDL数が多いものには必ず理由がある
まあ絵がオリジナルじゃないやつはダメだな
今アーサー戦記やエルテールが出ても、良くて2,000だろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:30:39.02 ID:VzKMP4rr.net
当時はStudio製も少なかったしな
今も多いとは言えないけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:47:47.75 ID:7USJ1EME.net
エルテール作者のクリエーターメッセージ見たら
新作に着手の宣言してた
「お堅いネタは避けるけど『SRPGで学ぶ●●』は崩さない」って
今度は何やるつもりなんだよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:28:33.90 ID:NakyiJPt.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

新説魔法少女 5位
NAROU 9位
エウメニデス 24位
ウィングルア 51位
シルバーティアラ2 73位
エリーニュエス 90位
シスポゼ 100位
名も無き戦士たち 103位
パスティ・ロード 104位
レインフェザー 116位
ハーチウム 145位
シルバーティアラ1 186位

新作レインフェザー(読み方が違ってたらすまん)がランクイン
ランキングがかつてない盛り上がりを見せていて楽しいw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:51:39.81 ID:VzKMP4rr.net
さすがTSさんだ
やっぱでかい更新があると強いな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:57:52.30 ID:NakyiJPt.net
TSさんは圧倒的ですわw

ウィークリー総合1位を取った1ヶ月半前からずっと上位をキープ
NAROU以外は新作リリース直後の瞬間ですら新説魔法少女を抜けてないw


http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1515505376/849

849名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 20:47:08.60ID:jZJMpj1V
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

新説魔法少女 1位
NAROU 10位
シスポゼ 31位
ようじょ 34位
ウィングルア 61位
ハーチウム 83位
ランタイム 85位
名もなき扉 113位
エルテール 114位
マリィ 197位


やはり魔法少女が最強になってしまったか
敗北を知りたいw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:03:14.94 ID:kCA+j+wi.net
ReinPhazerやっと完成したのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:10:10.55 ID:NakyiJPt.net
ハーチウム 他の追随を許さない帝王、異論は認めない
シスポゼ 暫定2位だが4位転落も見えてきた
新説魔法少女 暫定3位だがシスポゼを抜いての2位奪取も見えてきた
NAROU 暫定4位だがシスポゼを抜いての3位奪取も見えてきた
エルテール 5位転落だがロンドリアは抜き返した
ロンドリア 6位転落
アーサー 暫定7位だが8位転落も見えてきた
ランタイム 8位転落だが7位奪取も見えてきた

トータルだと今こんな感じw
あと2〜3ヶ月もすればTSさんが上位2位を独占する

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:11:49.30 ID:3BxPXpmQ.net
また新作来てたんだな
UIとグラにばっちりこだわっててなかなかいい感触
それだけに何でモーションデフォなんだって思うけど簡易戦闘派なのかね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:26:20.45 ID:IjjwZ3wq.net
いつもの奴が今度はランキングに目を付けたかー

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:28:36.90 ID:HXV4xTqc.net
ふりーむまで見に行く手間が省けてええやん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 01:22:28.49 ID:rLrAXohb.net
ReinPhazer丁寧な作りで中々面白いな
色々BGMを使ってくれてるのも良い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 05:49:44.22 ID:/Kd/6ORb.net
ウィングルアのじわ伸び感

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 06:02:09.85 ID:gv+sE/vT.net
ランキング荒らし必死すぎ
いくつ携帯使い分けてんだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 06:24:42.09 ID:/Kd/6ORb.net
>>840
自作品が伸びない理由を オリジナル絵でないこと だけに求めてる底辺作者かな?

あんたNAROUが伸びてる現実から目を背けてない?
それと オリジナル絵なのに伸びてない作品 がいくらでもあるって現実もね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 09:13:20.40 ID:MNO5+AGh.net
そういうお前の作品はどれくらいダウンロードされたんだ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 09:29:58.62 ID:A6691mnL.net
ハーチウムより上くらいかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:05:34.58 ID:rLrAXohb.net
ReinPhazer12章まで来てだんだん難しくなってきた
ボス二人は友軍を弾除けにして集中攻撃すればあっさり倒せたけど広いマップにたくさんの敵が出てくると処理落ちが手強くなってくるな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:26:29.35 ID:CyuS0F7J.net
SRPGで処理が重くなったのReinPhazerが初めてだ
もっとマップが広かったり敵が多いゲームもあったのに

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:40:12.03 ID:2z8oCYnB.net
新作に上がってる重厚なマラソンをプレイしてみた!

「さあ ルーレットだ!」ってメッセージが出て途中で終わったんだけど・・・ナニコレ?

キャラの移動速度やオートターンエンドを選べないのも地味に不快

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:45:01.28 ID:PblDGeTC.net
>>857
15章はふざけんなって言いたくなるぞ
敵に囲まれた状態から始まって
必中8回攻撃(速度次第で16回)とかいうやつと
広範囲に30前後のMAP兵器ぶちかましてくる奴がそれぞれ対角の場所から迫ってくる

21章はもっとふざけてる
10マス以内すべてに力+40の威力の範囲攻撃とか…これどうすんだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:46:44.19 ID:MNO5+AGh.net
>>858
入れてるスクリプトの組み合わせの問題かもなぁ
特定のスクリプト入れてると急に重くなったりする

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:47:00.51 ID:2z8oCYnB.net
バランス調整してないReinPhazerもそうだけど
ここ数週間でのクソゲー連発はひどいな・・・

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:50:31.66 ID:MNO5+AGh.net
バランス調整はしてあると思う
FE慣れした中で更に高難易度を求める人向けで

リーンフェイザーの完成版はまだやってないけど
同作者の過去のワンマップゲームやった印象ではそんな感じ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:51:53.04 ID:2z8oCYnB.net
名も無き戦士たち
パスティ・ロード
コンパクトサーガ
ReinPhazer
重厚なマラソン

↑この5つはクソゲー
ちゃんとテストプレイしていないのがバレバレ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:57:28.35 ID:2z8oCYnB.net
もっと正確に言うとテストプレイが作者の脳内だけで自己完結している
自己満足オナニー的なテストプレイしかしてないってこと

難しくしました(キリッ とか、そういうのいらないから

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:57:28.48 ID:odoUHkQh.net
ReinPhazerは敵の攻撃範囲を表示したままでいるとすぐ重くなるから注意な

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:10:24.82 ID:cmQpp8Tj.net
ReinPhazerの上位職がMAPごとに選択できるのは割と好き
移動力上げるバフもったクラスと防御上げるバフ持ったクラスをMAP毎に使い分けたりとか

でもあの無茶苦茶な敵はないわ
やられてもロストしないという前提で
囮や捨て駒みたいにしてやられながらクリア条件満たせってことなんだろうけど…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:57:59.84 ID:5U88XqQ4.net
ReinPhazer後半の敵やマップが鬼畜過ぎて・・
作者はクリアさせる気がないでしょ・・

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 01:23:03.39 ID:sQt6QgGt.net
バランス調整してないクソゲーに付き合ってやるとか優しいんだな、お前らw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 02:41:44.44 ID:SCf16nId.net
ReinPhazerは難易度選択ないのか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 02:55:25.70 ID:yAkVJ2Yt.net
ないよ
難易度選択すらない手抜きゲー
プレイヤーを苦しめるのが良ゲーだと勘違いしている作者の幼稚っぷりが鼻につく

ようじょのえんそくの時もそうだったが、ここで話題になるのは微妙な作品ばかりだ
エウメニデスみたいに真剣に作り込まれているゲームだってあるのに・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 03:17:04.26 ID:HawkBw9u.net
ルフィに似た奴のセリフじゃないけど
何がダメかクソかじゃなくて何が良かったかで語れよ
要するにエウメニデスの良いところ一つでも書けよ。何がどう作り込まれてるかかけらも伝わってこねーよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 04:55:49.23 ID:5lRRRElm.net
ReinPhazer15章裏クリアしたけどめっちゃしんどいなwハイスピードリセット状態になってた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 05:00:16.51 ID:5lRRRElm.net
21章めっちゃしんどそうだし最初からやってガチ珍味するしかないんだろうか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 05:34:04.89 ID:TqK103mP.net
バランスおかしいゲームはチートしていいんじゃね?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 05:35:07.65 ID:Cmzcl1Ck.net
>>860
シスポゼは序盤から難しそうだなと思って主力数名はレベリング&吟味しておいたけどこれも吟味が必要なタイプか
それとも分かり辛い所に持っていると楽になるアイテムがあったりするんだろうか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 05:51:07.95 ID:SCf16nId.net
ダクソみたいに初見では無理だけど何度もトライする内に攻略の糸口を掴むような高難易度ならOKだけど
ReinPhazerは理不尽の領域に入ってそうだな
Twitterで制作状況ずっと追っかけていたのに残念だ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 06:21:51.63 ID:yAkVJ2Yt.net
>>872
作者さんかな?
わざわざ説明するまでもないと思ってたけど、敢えて言語化するならこうなる↓

エウメニデス
 リソース管理が重要ながらも難易度が選択できるので
 SRPGが苦手な人でもきちんとプレイできる
 理不尽な強さの敵だけに頼らない戦術重視の駆け引きが楽しい
 地形やテキストの練り込みが良い

ReinPhazer
 最初は簡単なのにどんどん難しくなるという初見殺しのクソ仕様
 シスポゼみたいに最初から難しいというのならまだしも・・・ね
 「高難易度=理不尽な強さの敵による詰将棋とリセマラ」
 という残念なクソゲー
 陳腐なストーリーと平凡なテキスト

で、あんたの思うReinPhazerの良いところって何さ?
要するにReinPhazerの良いところ一つでも書けよ。どこがどうクソゲーじゃないのかかけらも伝わってこねーよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 06:28:22.61 ID:Z5rdqbUv.net
>>873
やるじゃん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 06:48:10.00 ID:r7Hj8751.net
ここ見てると開始数秒でイラスト付きホモセックスイベントが始まるゲーム作ってスレ民を狂乱させてやろうかなとか考えるようになってきたよ
もろちんスキップ早送りはプラグインでいじって封じる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 07:03:09.84 ID:3FsOUV8+.net
プラグインいじんなくても封じれるでしょ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 07:10:35.16 ID:dzGmIEq9.net
そんなゲーム誰もやらないから安心しろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 07:11:40.16 ID:SVVKFL26.net
そんなDMMのエロゲーの広告みたいに…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 07:16:07.13 ID:9uuFss8D.net
>>882
なんだかんだでここの評論家様は律儀だから表面だけ普通のゲームを装えば引っかかるだろ
トラウマを植えつけたいだけならマジでそれだけで済む

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 07:34:59.34 ID:r78Bb6v7.net
何でちょっと擁護が出るとすぐ作者扱いして煽るんだろ
ReinPhazerはFEの文脈を踏まえつつ新しい要素もちょこちょこ入れてるのはいいと思う
ただ特化してすげえって思える要素がなくて個人的にはちょっと脱落しそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 07:54:04.91 ID:YpNQO6Qf.net
クソゲーは扱き下ろしたいだけの暴言やろ
ReinPhazer全体的に丁寧に作られてると思うけど
難易度の上げ方とマップが殺風景すぎるのはちょっと惜しいな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 08:11:44.08 ID:Cmzcl1Ck.net
>>873
俺もクリアできたが8回ぐらいはロードしたな
毎ターンセーブ出来なかったらゴミ箱行き確実だった
敵の範囲攻撃の射程が凄く長いのに範囲が殆ど不明な上に必中なのが意地悪すぎる
資金の許す限り14章で杖を振ってレベリングしてなかったらきっとクリア出来なかったわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 08:37:18.78 ID:FoTSCfug.net
ばかなデバッカーが簡単すぎしねとか言って難しくしすぎたはありそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 08:51:08.34 ID:6O0yA9+6.net
厳しい言葉はデバッガとかテスター挙手して言えばいいんじゃない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 09:07:03.01 ID:v18MmG/N.net
>>1
・公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をせずマナーを守りましょう

って記載されてるのに守らないやつ多過ぎるだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 09:21:59.45 ID:dzGmIEq9.net
毎ターンセーブしないとクリア出来ないのはクソゲー
トラキアですらそんなことしなくてもクリアできる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 09:30:27.69 ID:r7Hj8751.net
>>890
暴言厨を駆逐する為にホモセックスゲーが求められてるのは確定的に明らか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 09:38:54.55 ID:Kr92SU7G.net
スパロボなら毎ターンセーブはよくあること

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 09:52:17.16 ID:ozVJrbi0.net
時間とストレス耐性がある人向けのゲームですと書いとけばいいのにとは思う

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 10:06:31.22 ID:SCf16nId.net
ホモセックスホモセックスムキになって笑えるw
んなもん作った所でふりーむの審査で落とされるのがオチだわ
どんだけ悔しいんだよw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 10:12:01.51 ID:Qvh9sS3w.net
厳しい(正しい意見とは言ってない)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 11:29:52.10 ID:t25Y3CtN.net
毎ターンホモセックスするシステムで腐女子を取り込むべし

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 11:32:57.09 ID:AV+8wIVf.net
難しすぎるとかマップが短調は言ってもいいだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:17:07.38 ID:rOvVLVxv.net
>>898
頭の悪い馬鹿は黙ってろよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:18:50.93 ID:PtA/Yelc.net
高難易度で吟味必須にするなら
いっそ固定成長にした方が親切

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:53:14.12 ID:rOvVLVxv.net
吟味必要ないっしょ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 15:04:15.35 ID:5lRRRElm.net
威力40超えの射程15で移動しながら撃ってきたり必ず連撃してくる移動10のやつとか範囲魔法ぼんぼん飛んでくるから普通にやってるとくそ辛そう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 15:08:59.60 ID:5lRRRElm.net
特定のキャラとかちゃんと育ってないと積みそうだから自分は18章でギブするはうまい人頑張ってくれ!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 15:12:16.80 ID:R1LpA342.net
話し聞いてるとむしろ面白そうなんだがw
やってみようかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 15:18:43.37 ID:rOfDNuOF.net
>>904
自演くせぇ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 15:25:16.41 ID:5lRRRElm.net
作者のツイッター見てきたけどロンドリア2二時間以内でクリア目指すとか言うぐらいガチ廃だから覚悟してやってなw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:02:25.69 ID:cmQpp8Tj.net
>>906
作者ツイッター見てたら乱数調整がどうたらとか言ってるし
そういう前提なんだろうかね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:11:39.29 ID:Qvh9sS3w.net
自分基準でしか作れんのかよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:17:50.61 ID:cmQpp8Tj.net
特に吟味とか無駄な杖振りせずに21章まで来たんだけど
雑魚が射程10の手斧とかいう意味の分からんのもってて
吟味しないで育ったキャラの何人かは1撃でもくらったら死ぬくらいの威力あるし
手斧なので回避しても耐久減らないから回避して弾切れ狙えない
ついでに回避-100の状態異常つきで射程12の魔法がセットで配置されてる
増援で出てきた騎馬が1ターンに2回行動しやがるし
狭い通路の向こうから必中の範囲撃ってくる奴もいる


ノリノリのテンションで作ってたんだろうなと感じられて
ここまでくるとむしろ清々しい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:25:31.59 ID:dzGmIEq9.net
シスポゼとかストレンジより難しいの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:32:06.80 ID:FpITwfxg.net
作者が想定した手順で攻略しないと詰む正解が一つしかない理不尽鬼畜ゲー
あそこでこうしてないとクリアは不可だから一章からやり直して下さいってとんでも発言してた作者を思い出した

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:40:22.13 ID:5lRRRElm.net
シスポゼのがむずいと思うけど難易度どんどん上がってってこのステのままで大丈夫か?とか考えさせられてストレスがやばいはw爽快な戦闘とはいったい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 17:42:44.30 ID:W3WQugGw.net
正解が一つしか無いみたいなガチガチの調整ではないよ
このゲームは打開したときの爽快感が売りじゃないかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:21:47.00 ID:Rfaj2G8p.net
>>895
グロはエロよりゆるいはずだからブラクラ系SRPG作るなら
開始数秒で女の子が電車に轢かれて肉塊になっていく様を鮮明にテキストで描写していくならいける
というかSRPGじゃないけどあった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:46:25.55 ID:9M/FXKOP.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

新説魔法少女 5位
NAROU 12位
レインフェザー 19位
エウメニデス 21位
ウィングルア 78位
エリーニュエス 84位
パスティ・ロード 92位
シルバーティアラ2 103位
シスポゼ 114位
ハーチウム 142位

スレでクソゲー認定されているレインフェザーが急上昇w
魔法少女とNAROUを抜いたら認めてやる 我々は常に強い者の味方だ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:50:48.14 ID:ZOcysJ6U.net
ナスかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 19:02:48.88 ID:R1LpA342.net
週間DL数なのに日刊で報告するんやな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 19:07:01.31 ID:9M/FXKOP.net
クソゲーでも長編なら伸びることが実証された
底辺作者は長編作りに励みなさい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 19:20:35.43 ID:sLzw5Wai.net
それな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 19:34:39.56 ID:7/yQjSRz.net
>>909
同人作者は気が回らないんだろうな
こんなことコンシューマでやったらクソゲーまっしぐらだっつーのに

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 19:42:45.28 ID:Cmzcl1Ck.net
>>909
まだ16章までしか進んで無いけどなんだか魔法少女の敵にFEのキャラで挑むバランスに見えてきた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 20:07:28.97 ID:7/yQjSRz.net
難しいのは結構だけど難しいの考え方に共感できないね
小学生相手に算数で小学校の学ぶ範囲で難問出すんじゃなくて中学の数学出してどや顔してるのと同じかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 20:12:50.03 ID:R1LpA342.net
小学生の自覚はあるのか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 20:57:48.04 ID:zSJZudrW.net
>>878
これが論破か

作者本人も取り巻きもダンマリw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 21:04:19.77 ID:sLzw5Wai.net
>>922
お前の例えに共感できないわ
漫画読んでたら途中からピカソの絵になってきた感じ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 21:14:51.89 ID:v18MmG/N.net
クソだのなんだの言われるけど正直ストレンジハードクリアできるくらいの人なら問題なく最後まで完走できるくらいの難易度

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 21:23:49.70 ID:AV+8wIVf.net
次の展開が気になって高い難易度でもクリアやりがいがあるならともかく
シナリオがチープでマップがスッカスカなのがなぁ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 21:30:30.07 ID:IQbG0kU1.net
>>925
そうそう
それが言いたかった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 21:39:03.98 ID:cmQpp8Tj.net
サイコロふって1のゾロ目が連続で出たら勝てます
どう?難しいでしょ?
ただ事前にきっちり準備したら1以外のゾロ目でも勝てるようになります

イメージ的にはこんな感じ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 21:48:30.16 ID:IQbG0kU1.net
昔は出せば可愛がられたが
今は作品多いからそう甘くはいかない
時代が変わったことを自覚していただきたいものですな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:01:44.08 ID:zSJZudrW.net
>>926
ストレンジのハードを引き合いに出すあたりお察し(ry

ストレンジのハードが難しいのはイージーやノーマルがあるから許されていたけど、
もし強制ハードだったらボロクソに叩かれていてもおかしくなかっただろうにw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:39:54.05 ID:95QR7/fx.net
まだ中盤ぐらいだけどReinPhazerは理不尽に立ち向かうSRPGっていう印象だなあ
あんなに広範囲(5×5?)で長射程の攻撃をドカドカ撃たれたらリセットゲーにもなりますよ……
そのうちシスポゼみたいに遠距離魔法の撃ち合いで対抗出来るようになったりするんだろうか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 00:17:46.73 ID:+NglurZV.net
>>932
よく続けられるね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 00:39:56.62 ID:n3T29Xc/.net
いや待てなんだこのReinPhazerってゲーム
昨日はバランスおかしかったらチートしろよって鼻で笑ってたが
今日実際やってみたらチートカンストキャラが敵ボスにぶち殺されたぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 00:45:04.64 ID:6MuXwywW.net
チートなんてできるのか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 01:32:04.01 ID:bvptvGG3.net
ReinPhazerのプレイ報告を聞いているとネタとしか思えないんだが
ストレンジハードより難しいんじゃないか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 01:38:36.01 ID:zrmhAagI.net
レインフェイザーとかいうクソゲーをプレイしていると
ロンドリアやエルテールやランタイムあたりの手堅いバランスが神に見えてくる

作者のひとりよがりじゃないバランス調整って本当に大事だ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 03:36:48.93 ID:k/Y1iDDZ.net
ReinPhazerを完走した人に聞きたいんですが、31章の最後のマップはどのようにクリアしましたか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 04:02:23.58 ID:n3T29Xc/.net
いやあさすがに中盤で物防20魔防20でも死ぬゲームは初めてだわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 06:51:30.90 ID:S3fA/AgJ.net
シナリオを追いたいわけでもないのにチートしてクリアすればいいって何したいのかわからん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 07:20:30.07 ID:Owr6y7dt.net
楽しみ方なんて人それぞれだろ。その独自の楽しみ方を他人に押し付けるのもどうかとは思うが
俺はどの作品も成長率弄って神うpした気分になれる楽しみ方してる
これはそれでもぼろぼろ死ぬからある意味新鮮だな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 08:11:03.43 ID:c+EBycq3.net
なるほどチートして遊んでるからこれほどトンチンカンな感想ばかりだったのね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 08:24:06.24 ID:Owr6y7dt.net
そう
多分このスレの97割がそんな感じだろうからあんまり当てにしない方がいいと思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 08:27:44.77 ID:7NSkzqYW.net
チートなんて作者しかできないんだけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 08:28:31.07 ID:bvptvGG3.net
トンチンカンな感想ってどれがだよ
ふりーむでも難しすぎってレビューが投稿されているぞ
ここのスレと似たような内容だけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 08:39:37.75 ID:c+EBycq3.net
クズでも感想を書く以上そこだけは筋を通してると信じてたから残念だわ
煽りとかじゃなくて本当に

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 08:52:35.12 ID:GyyUBEne.net
なんで書き込むやつ全員が
チート使ってプレイしてる事前提になってるんすかね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 08:53:26.78 ID:7NSkzqYW.net
今度は現実逃避かよ
チート使いがごろごろいるわけないわ
チート発言こそ釣りに決まってる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 08:59:56.38 ID:hpDHMZtv.net
悲しいなあ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 09:00:08.73 ID:Owr6y7dt.net
ここに書き込めること自体がチートだからな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 09:16:48.92 ID:7NSkzqYW.net
そもそもチート使ってりゃ難易度じゃなくて
そこでフラグが成り立たないはずのイベントに対していちゃもんつけるだろうに

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 09:36:36.47 ID:qlXLhvHL.net
>>938
もうそこまで行ったのか……
どこで詰まったかわからんけど、きついと思われるとこだけ。

無限サモンマージ
育ったエレインと育ったウェイスがいれば武器破損を気にせずに対処は可能
それかさっさと召喚している魔道士を倒す(←多分こっちが正規の攻略っぽい)

無限増援長距離デバフ
攻撃範囲に踏み込まない事、相手にしない事

自分が特にきついと思った部分だけ抜粋
あとはここまで来たプレイヤーならどうにかなると思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 13:38:10.97 ID:7NSkzqYW.net
なんでろくに攻略進んでないのにどうにかなるかなんてわかるんだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 13:53:26.10 ID:Owr6y7dt.net
作者さんでしょ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 14:17:21.06 ID:Uq3Bva6X.net
そろそろベルサガ風来ないかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 14:30:26.02 ID:6MuXwywW.net
ベルサガ風ってダークネスアーミーか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 14:30:35.10 ID:YXPw7Wkv.net
前からtwitterで公開されてたんだからクリアしてる人くらいいるだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 14:35:20.44 ID:qlXLhvHL.net
>>953
他をどうにかできんプレイヤーがここまで来れるはずがない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 14:59:13.62 ID:OVomh6L+.net
ReinPhazerの作者のTwitterを見てみたけど、高難易度を楽々クリアできる作者とテストプレイヤーで製作してるとあれでも全然難しく感じないんだな
テストプレイヤーにはある程度ライトユーザーの方にお願いしないと万人受けの難易度にするのは難しいのか
もちろんフリゲだから初心者完全お断りと言うのもアリだけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 15:22:35.87 ID:NPW8v78n.net
>>959
感覚は麻痺するわな
特に腕自慢したいだけのテストプレイヤー()はいても不思議じゃねえ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 15:31:52.53 ID:c+EBycq3.net
万人向けSRPGなんて作っても言うほど万人やってこないけどね

フリゲユーザー100人いたらSRPGというジャンルの時点で脱落するのが80人くらいで
そこから難易度を理由に投げる奴なんてせいぜい5人やろ

そいつらに気を使うよりも物語やキャラ作りで残り80人にアピールしたほうがよっぽどええわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 15:47:20.58 ID:ADycTg0q.net
wikiとかに詳しく書いてあるならクリアまで頑張ろうかと思ったけど手探りで長射程高火力とか超範囲火力とかで育ってないキャラ即死しちゃうとリセットゲーすぎてシナリオ楽しむ余裕がなくなるんごてか敵グラのがいいんだが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 15:48:00.37 ID:RrhT+LdL.net
そういう意味じゃシスポゼやNAROUはほかにはないアイデアを売りにしてるな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 15:52:38.04 ID:RrhT+LdL.net
>>962
1回目のチャレンジで仕掛けやら増援やらを覚えて
再度そのMAPやり直して対応するというのを想定してるんじゃないかと思う
昔のFEってこんな感じだったし

ただ毎ターンセーブできるというシステムのせいで
ここまでやったのにまたやり直すの面倒くせという思いが出てしまって
無理に続きをやろうとして余計にハマる

かといってこれをMAP開始時にのみセーブだったらやってられないけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:01:44.24 ID:ADycTg0q.net
>>964戦乱をハイスピードで駆け抜けるSRPGとか育て込んだ「ウチの子」で爽快な戦闘も可能ですとか書いてあるからぱっとみ緩めのやつかと思ったらわけわかめな難易度だから恐ろしい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:04:06.70 ID:e6saejFb.net
>>961
氏ね
そんなにプライドないならSRPGに踏み込むな
ふざけんなよおまえ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:10:02.68 ID:6MuXwywW.net
961の意見ももっともだと思う
キャラやストーリー、グラに否定的な人はそれらを用意できないから否定的になる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:16:56.73 ID:LkY95z6P.net
テスター()の一部の製作したのもパズルゲーだから仕方ない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:26:45.21 ID:n3T29Xc/.net
作者が20人中5人しか投げない難易度だろうという想定で作ったゲームは
まず20人中15人くらい投げる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:37:29.04 ID:c+EBycq3.net
でも勢い見てると結局FEクローンの天井である
5〜6000DLくらいに落ち着きそうじゃない?
このスレは20人中5人のノイジーマジョリティの声が大きすぎるだけだと思うけどなあ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:37:59.49 ID:c+EBycq3.net
ノイジーマジョリティはひどい
マイノリティね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:40:16.72 ID:RrhT+LdL.net
作者はどういうタイミングでどういう増援がどれだけ出てくるのか知ってるからね
使用回数の限られたスキルもそれを知っていれば使いどころもわかる

プレイヤーはそれが分からないから今このタイミングでこのスキルを使ってしまっていいんだろうか
後でもっときつい増援とかが来ないだろうかと迷ってしまう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:48:03.90 ID:KMTbA1cp.net
ワイ作者、その手のスキル、杖は縛ってもクリア出来るよう設計

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 17:25:42.58 ID:YIn5uKfR.net
流れが早いので次スレ立てといた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1521793504/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 18:02:24.86 ID:gER/u1pE.net
縛りプレイしてテストするくらいでいいのかも

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 18:51:09.56 ID:yN8j2cE9.net
俺のはボーナスでドーピングアイテムやら換金アイテムやら買えるけど
テスト時は全部縛り+固定成長でやって
それでまあまあ普通に進められればそれで良しとしてる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 18:51:26.66 ID:Tep+5i9J.net
作者がテストプレイして余裕でクリアできるレベルが丁度良い難易度とかは聞いたことがあるけど
仕掛けも糞も全部知ってる作者が余裕でクリアできないゲームなんてあるんだろうかとも思う

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 18:52:19.95 ID:Tep+5i9J.net
普通にあったわ
すまんな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 19:00:17.91 ID:qlXLhvHL.net
>>974


980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 19:22:50.09 ID:uQb791tq.net
>>974
乙です!
何だかんだで難易度選択無しの超絶難易度のゲームが出ると話題にはなるもんだ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 19:27:27.01 ID:Owr6y7dt.net
>>974
TSさんほどではないがやるじゃん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 20:48:11.36 ID:RrhT+LdL.net
あの・・・不死スキル持ちが必中確定死とかいう武器で地形無視して襲ってくるのやめて

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 20:54:21.00 ID:uCKXK1Qu.net
次スレのランキングからだけどマリィと賢者の森伸びてるな
良ゲーが評価されるのはいいね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 21:46:25.24 ID:+a9jmpig.net
マリィより下位だったウィングルアは、もっと躍進してるけどなw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 22:24:14.81 ID:VYOhYt/+.net
クソゲーをやってからだと、面白いゲームが更に面白く感じるぞ
先にクソゲーをやってからやるのがオススメ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 22:41:01.36 ID:S5BWrG4p.net
フリゲSRPGの名作と言えばテンミリオンだよね。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 22:42:36.19 ID:f71LAnS9.net
最初からアホみたいに難しく作るんでなくて
ちょっとぬるいくらいにしておいて
縛れる部分は自分で縛ってちょうだいってなものがいいな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 22:59:44.55 ID:uQb791tq.net
>>987
普通にクリアするだけならそこそこ程度の難易度だけど、回収できる物を全て回収しようとしたりノーデスに拘ると難易度がぐーんと上がるハーチウムやシスポゼや魔法少女式も好きだな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 23:25:11.07 ID:R2k42A/4.net
>>988
作者乙

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 23:41:20.46 ID:z4KTuMjG.net
負けイベントみたいなムリゲー展開もちゃんとクリアできて特別な報酬が貰えるってパターンな俺も好きだよ
まあ話自体は負けた体で進行するんだが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 23:49:35.91 ID:uCKXK1Qu.net
トラキアのゼーベイア方式だな
ゼーベイアなんて使わないわけだが回収できる物を回収しだすと難易度ハネ上がる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 00:23:11.76 ID:sz4Ac+h5.net
>>990
偶然でも勝てた場合のストーリーを作っていない場合は笑うしか無いがね
ウィングルーアの中盤終盤にそれで吹いたことがある
何か別の理由で退却せざるを得ないとかの場合は
ストーリーをきっちり考えないとな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 00:45:31.15 ID:m+w0Yjro.net
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

新説魔法少女 6位
レインフェザー 11位
NAROU 15位
エウメニデス 22位
ハーチウム 111位
エリーニュエス 116位
ウィングルア 117位
シスポゼ 120位
シルバーティアラ2 158位

クソゲーのレインフェザーがNAROUを抜いたw
こういう波乱があるからランキングは面白い

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 04:03:21.66 ID:m+w0Yjro.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 04:04:40.89 ID:m+w0Yjro.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 04:05:49.59 ID:m+w0Yjro.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 04:06:18.21 ID:m+w0Yjro.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 04:06:51.05 ID:m+w0Yjro.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 04:07:40.05 ID:m+w0Yjro.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 04:08:10.78 ID:m+w0Yjro.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200