2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アドレナ戦記】信じた馬鹿が俺だった総合スレ6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:45:59.64 ID:+fNb+lT8.net
公式サイト
http://www3.synapse.ne.jp/dio/

T・S氏の作品
えるまに
OtoZ
昴の騎士
魔法少女
闇鍋企画
Heartium〜ハーチウム〜
新説魔法少女
アドレナ戦記 ←製作中

前スレ
【新説魔法少女】信じた馬鹿が俺だった総合スレ5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1507431938/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 08:38:24.09 ID:lKnAyK+6.net
>>1


餓猫伝も入れたらもう8作も完成させてるのか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 16:16:41.56 ID:M7WkGF0Q.net
新説魔法少女もタイトルに入れればよかったかもね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 20:52:48.30 ID:QFStwHrC.net
1乙

いつくらいに完成するのかね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 07:39:16.47 ID:C5ph2PY1.net
この作者何年前からゲームつくってるの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 17:40:58.21 ID:lS2WDhWj.net
15年近くは経ってると思うが正確には作者本人でないと
シミュツクが98年に出たらしいからそれが目安

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 23:37:39.10 ID:Am92Nfbu.net
最初はRPGツクールでゲーム作ってたけど
色々不便なのでシミュツクに移行したと言っていた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 17:47:28.48 ID:uwprdUD/.net
闇鍋やってるけど、烈とか出てきた辺りで既にレベルカンストするキャラがちらほら
今後敵が強くなったらどうするんだこれ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 11:09:12.61 ID:IcjbEDw6.net
レベルでは無双できないゲーム

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 12:58:44.47 ID:2lOLVPDd.net
戦闘不能になってもFEみたいに本当に死ぬわけじゃないから玉砕覚悟で戦えばええ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 12:57:15.08 ID:LxjtVpn+.net
闇鍋はスポット参戦のキャラがかなり多いから毎回クリア直前に装備を剥ぎ取っておくと良いぞ
場違いに強いかモブっぽいのはスポット参戦多め あと精霊もスポット参戦多め
剥ぎ取った装備を売ってMP回復アイテムを買っておくと良い
終盤はドーピングも売り始めるので千代子やルーティやキヌ辺りの精神をドーピングすると大分楽になる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 21:14:39.02 ID:dAGz5LeC.net
やっぱ必殺持ちの精神上げる人が多いみたいだな
自分は玲奈の力に全振りして超長射程銃の通常攻撃で再行動魔法持ちがいる限りつるべ撃ちという戦術
素の力は33でカンスト、装備と補助魔法で46、これで最終面の復活する敵に20入る

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 21:30:27.16 ID:LxjtVpn+.net
>>12
精神を上げると魔法防御も上がるのが地味に大きい気もする
千代子やキヌは元々耐久力あるからそうそう落ちなくなるしやっぱり範囲攻撃の威力が上がるのがデカイ
ただMP回復を普通に使うプレイだったからプレイスタイル次第かもだけどね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 21:59:26.92 ID:aeQPkMV5.net
必殺持ちの中でも近接タイプで特に撃たれ弱いセイナは
精神ドーピングしてやると最前線にも出しやすくなって運用しやすくなる
雪もなんだけどね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 13:49:34.66 ID:on9k+aGP.net
突然唯が急いてきな拘束されてて驚いた
作者我慢できなかったんだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 00:20:28.48 ID:NSTwBUoe.net
新説まほしょやったらまた闇鍋やりたくなってきた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 00:30:10.07 ID:Q1A67Li6.net
>>12
加えて停止戦法で必殺持ち全員温存出来るしねえ
シュウと玲奈が輝く最終表面

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 11:18:15.85 ID:pS7xBCC2.net
ブチギレ千代子様がまた見たい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 18:19:04.66 ID:yP0WLZZy.net
玲奈の武器攻撃威力も変わっているのにキャラ性能表に反映されてねえ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:32:08.61 ID:/QUtWj6g.net
キャラ表の更新途中でしなくなって最終データになってないのは恒例行事
表のどれが違うのか本人も細かく把握してないだろうからBBSとかでやんわり指摘すれば直してくれると思うよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 09:22:33.70 ID:UnKHORzp.net
新説魔法少女13話で詰んで1話からやり直してまた13話で詰んだんですけどこれどうやって進めればいいんですか
もしかしてSRPG初めてだと分からないような超効率のレベル上げの方法とかあるんですか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 09:29:57.30 ID:oJg6PzFx.net
詰んだと思うのなら難易度をドラマに変更すれば良い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 09:55:43.59 ID:e7yFosJT.net
そこ、難しかった覚えはないな。
弱点突いていく戦い方していけばいけるのじゃない?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 10:12:43.97 ID:uTvC0p7i.net
13話は下半分くらいの敵がまとめて突っ込んでくるから待ち戦法だと厳しいよ
無理に合流せずに手近な敵からさっさと減らしていくのおすすめ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 12:01:40.30 ID:PbsIcMrT.net
13話からカタツムリ出てくるし難易度あがるよね
敵も多くて集団で寄ってくるから集中攻撃されやすくなるし
犠牲者0でプレイしてたらそこで初めてやり直したな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 13:00:50.57 ID:oJg6PzFx.net
前に出て攻めながら戦う、を覚えないといけない
それが13話

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 16:35:18.11 ID:kLTb8DBQ.net
固定キャラ以外初期配置いじれるんでヒーラーは奥の方へ置いておくのも地味に大切
梢先輩は弱点が痛いからずっと奥で迎撃だな…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 17:40:08.68 ID:BHWZVUL0.net
カタツムリは挑発が便利千代子の方を優先的に攻撃してくれるからある程度誘導できる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 22:08:08.22 ID:wf83joMa.net
おお、まだ創作活動やってたのか
ひ○○村の人とかコンスタントに活動できる人って尊敬する

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 00:18:44.70 ID:4L4mGYkl.net
初期配置弄れるの今知ったわ
わかってればクリアもっと楽だったのに!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 02:45:54.08 ID:zKLAZL5h.net
梢先輩は何故か知らんが挑発千代子の次くらいに狙われやすい気がする
真央ちゃん来るまではシールドつけて敵への囮に便利だな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 01:15:52.19 ID:b4buuixA.net
魔防が低いのと内部弱点持ちのせいだろうな
鳥型の風おこしをいつもくらってるイメージ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 22:18:01.98 ID:UuO1fYyv.net
闇鍋ようやく完結編まで来たけど凄いボリュームだな
完結編だけで同じくらいの量とかここで読んだ気がするし
やり直すのが面倒でそのままクリアしたけど、プロキオンベストメンバーなら撃破できたな
育成半分で出撃させてちょっと後悔

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 17:43:50.75 ID:v2Jb1Hf8.net
新設の方の34話終わらせたー
ぅおお滅入る……

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 19:41:48.18 ID:t5UH/u32.net
プロキオン撃破で無双練武だっけ?取れるなら欲しいアイテム
神速機動、無双練武、英雄の心は装備してレベル上がるとたまに固定+ランダム成長するから暇があれば吟味して強キャラにできる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:49:11.63 ID:DvDLeV8H.net
>>35
そんなのあったのか
再挑戦して一軍全員出せば良かった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 09:18:33.85 ID:hPYz4Shh.net
まあ兄者は入り口みたいなもんで
これから最終話まで地獄のやりこみ挑戦ボスならまだまだいっぱいでてくるから安心してくれ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 09:29:54.86 ID:md0RR4Qk.net
吟味しなくても問題なくクリアできるしな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:01:12.72 ID:7FuFTUvW.net
ドーピングが売り出されて喜んでエースの千代子につぎ込んだら千代子が出られないマップに限って挑戦マップだったりした失敗談
挑戦マップはルーティとキヌがチャコやカクタのエントロピーバックで頑張る場面が多いな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:04:02.06 ID:8Iku07x7.net
新説は仲間の多さからエクスペリエンスプラスしか買わなかったな
後は唯VSテロメア戦でハーモニー買ったくらいで

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:52:56.92 ID:Rtg54HL4.net
最初にサブヒール買っとくのも千代のMP腐らさずに済んでいいよ
敵全滅前に攻撃技しか持ってないキャラのMP余ってたら使わせて経験値にできるし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 17:17:38.22 ID:7c7iJpq3.net
闇鍋って終盤は精神以外のパラほとんど意味なくなるのな
力とか通常攻撃ほぼしないしいくつでも一緒だわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 19:58:40.63 ID:dj/5xp47.net
射程10の武器が持てる銃キャラと龍飛、テロメアとかの燃費悪い間接通常持ちあたりは攻撃ドーピングしても損しない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 21:17:16.17 ID:vfTNv600.net
シリウスさんの通常攻撃は彼岸シリーズ相手にわりと使った気がする

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:59:03.69 ID:o7DHIyys.net
自分用魔法少女49話周回メモ たぶんこれで最善手
必要移動値 千代子9 要8 唯8 ひより6 要以外はドーピング不要
初期配置はこのように並べる

   千
 ひ唯
 要

唯と千代子に風の膜→まっすぐ進んだひよりで千代子をクレーン→千代子を唯が追い越して空間転移
→要が唯を再行動→唯が千代子を転移→千代子が超光して1ターンキル

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:03:51.85 ID:jdlq6UjN.net
>>45
千代子の移動力を33ぐらいまでドーピングすれば超簡単になるよ
最初は大変かもしれないが段違いに効率が上がる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 18:28:39.60 ID:Zq17DP8G.net
>>46
そこまで到達するまでの繋ぎの稼ぎだね
ここから千代子の移動を上げていって無駄になる動作を順番に消していけばいい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 17:29:19.94 ID:rw9Ob1yH.net
heartiumプレイ完了、まさかあの二人がくっつくとか、あの人の性別とか
色々意表を突かれて面白かったわ
しかし、同じ強敵と何度も戦うのはチョイきつかったかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:32:05.65 ID:1MrmfjM4.net
>>48
敵ボスを詳細に描くためか同じ相手と何度も戦うのはちょっと気になる所かもね
リィンとかしょっちゅう出てくる
逆にシュトールはあまり出てこなかったり

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:53:36.76 ID:MxOGyqS2.net
スピーナさんの元婚約者という言葉の意味を理解してないのが結構いて笑える

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:54:11.54 ID:3wQMNsEf.net
途中から気がついたから最初からかはともかく、タイトル画面からの人物紹介に性別での色分けもあるのよね<ハーチウム

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 02:47:47.93 ID:jHnL9uUM.net
シュティ「スピーナッ!そろそろ出すぞ!」

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 18:59:01.23 ID:gKaVbSoX.net
ようやく闇鍋クリアした
最後別れのシーンのの唯が目茶苦茶良かったわ
難しいと聞いてたけど、必殺持ちが揃ってからは結構サクサク進むね
クリア後の編成画面って意味特になしかな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:06:12.29 ID:2KfXq0wd.net
毎度恒例のおまけ作ろうとしてエターナル

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 22:07:58.30 ID:6Ouh4kNB.net
あー、新設のおまけマップ待ちみたいな感じか
まぁおまけより新作の方が嬉しいしね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 23:23:39.29 ID:FXFfjLuV.net
新説EX4まで終わらせたし、外付けに38話辺りのセーブ残ってるけど闇鍋最初からやるかねー
とりあえず攻略漁らずに龍飛撃破が目標

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 21:49:48.95 ID:g3Olp2P1.net
新説で初めてSRPGに触って面白すぎてまた最初から始めた
2周目でも唯が道を踏み外す過程が辛い
1周目は気づかなかったけど
唯の最初の殺人って死体の原型残ってるみたいだしたぶん殺す気なかったよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 22:00:15.27 ID:HVCS8yAW.net
そのあたりはほんと色々想像するよね
マジカロイドの力で原型とどめたまま首の骨折って殺す…てむしろ難しいだろうし
本当にうっかり加減を違えてしまったのかなとか
暴力団の人間だから強面で怖かったのかとか
当日情緒不安?だった理由とか

2周め以降もいろんなことに気がつくいいゲームやでー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 22:44:00.90 ID:g3Olp2P1.net
誰かが襲われてたとこを助けようと慌てて手を出して手加減し損ねたんじゃないかな
唯が人を殺した時って最後の親殺しを除いていつもそういう状況だった
タウも最初に関しては察してたから見逃したんだろうね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 22:53:00.65 ID:kBftibX4.net
そういやシキがマジカロイドになっちゃったけど
ランドくんまた追い越されたって凹んでそう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:00:30.82 ID:HVCS8yAW.net
>>59
たしかにせやね
一人で悪いことしてた、くらいの人に暴力振るうとも思えないし
誰かが襲われるような緊急事態でなければ冷静に力見せて脅すとかもできそう

>>60
ハーチウム世界で魔力高いほどマジカロイド適性あるんだよね
たしかに凹んでそうwというか男性陣肩身狭そうw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:23:53.85 ID:kBftibX4.net
ハーチウムで魔力強くて女性となると、20以上が
シキ、ロロ、セプカ、クラナナ、アクア、パティ、ヴァレンツァ。敵を含めるならポラン
男入れるならヤンニック、シュティ、ハーゼン、敵を含めるならシェイド
シュティはなんかマジカロイドになれそうよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 01:40:15.39 ID:knHfB/KC.net
男のマジカロイドは中性的な容姿が条件にも入ってるからナシアママいける…?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 08:31:33.60 ID:bi98e9Bh.net
ハーチウムマジカロイドはシキ、ヴァレンツァ、ポランはもうなってる
魔法使いは確定でなれるらしいけどクラナナは無理って言ってた気がするから魔力あっても脳筋はだめなのかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:47:27.55 ID:zWKV7EP+.net
ハーチウムやろうと思ってるけどまた覚えにくそうな名前ばかりだな
やってれば覚えるとは思うけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:07:25.97 ID:A42RbMYM.net
響きは元ネタとかなくて独特だけど
だいたいみんな語感のイメージ通りだから会えばふつうに覚えられると思うで

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:52:09.18 ID:zWKV7EP+.net
そうなのか、ありがとう
果たして今度は何ヵ月でクリアできるか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:42:48.51 ID:ZrkClGZ3.net
情報は漁ったけど無事ナス以外生存で12話全撃破完了
次しんどいのどこだったかもう忘れたなあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 10:23:03.50 ID:w2rwM2EN.net
新説ex5やりこみしてないときびしくね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:12:24.20 ID:CeB35Vfo.net
全員レベル50カンストが前提の難易度らしいで

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:49:40.63 ID:eH8qtb8p.net
ex5なんてきてたのか
ダウンロードしなくては

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:53:47.16 ID:NaXuN946.net
スパロボのような増援の出方だった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:11:09.78 ID:xFfk7LqF.net
普通にクリアするだけなら大したことないが
26ターン目に出てくる大増援が鬼畜すぎる
レベル上げてるだけじゃどうしようもない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 15:53:01.72 ID:pQE9oe44.net
どんな感じなん?オメガ型が5人くらい出てくるとか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 16:01:31.97 ID:2upmagHD.net
もたもたやり込んでる間にex5来たのか
強化銀蜘蛛を殴りまくって鍛えて34話をぶちのめしたらDLせねば
新説しかクリアしてないから闇鍋前の過去作ツアーにハーチウムもあるし退屈させてくれないな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:47:51.90 ID:xFfk7LqF.net
>>74
強化色付き59体に囲まれる(Ωも2体いる)
しかも本編よりも強くなってるという恐ろしい仕様
ドーピングでカンストさせたユニットが3ターンで落ちた

ちゃんと対策を立てないと絶対に攻略できない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:39:36.74 ID:gEvjVvOo.net
闇鍋でトゥルエ道場に忙しいから週末までEX5はお預け
完結編まで保管してたら大精霊の証って使えなくなるのかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:32:44.69 ID:2x951cGY.net
>レベル50で全員全改造だと
>普通にクリアする分にはクリティカル吟味とかドーピングしなくてもまぁやれる。
> というかやれた
増援起こさなきゃ楽勝みたいだな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:50:32.68 ID:bbitKLZ0.net
アドレナ戦記はもう公開されてるのか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 19:43:09.52 ID:BH2iW9Cn.net
上の方でハーチウムキャラのマジカロイド適正についてTSさんからのコメントあったな
「魔法使い、僧侶系、ダークエルフはだいたい全員、リィン、スピーナ、クラナナも適性ありそう
逆になさそうなのはランドとかダタイト、トラウラ、 ラディも当然()ないですね。」
らしい、ラディって誰だっけ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 19:59:19.48 ID:8sSAt7p6.net
セプカは年齢のせいか触れられてないな
ラディさん…?魔力7の影の薄いアーマーのことじゃ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 23:22:05.58 ID:1/pNA7fo.net
エディさん商人よりも賞金安いからね、仕方ないね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 18:18:25.00 ID:m/DyPJVt.net
ex5クリアだけなら確かに簡単だね
全員レベルマックスにすらなってないから大増援は起こすか迷うが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 18:28:08.29 ID:bF+b3PTb.net
(プレイし直すかはともかく、)えるまに〜にの置場所がサービス終了するらしいので落としておいても良いと思います

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 19:38:48.98 ID:OKRnaLRy.net
えるまに〜にのファイル内のホームページのリンク先が全く残ってない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 19:44:55.37 ID:5aepxP+A.net
>>81
僧侶系って言ってるから多分セプカ様も適正あると思う
ただ、教皇って立場的に危険な任務を行うのは厳しいから、マジカロイドにはなってないんじゃね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 20:51:47.52 ID:bF+b3PTb.net
>>85
そりゃ日付からして17年前とかですし……

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 11:42:28.83 ID:8dTq50ZE.net
新説魔法少女やハーチウムみたいなFEっぽくないSRPGでオススメのフリーゲームある?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:11:25.24 ID:IslfCzPP.net
昴の騎士

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 17:19:21.94 ID:46N0Q7EL.net
SRCの翼の唄とかこのスレの人すきそう。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 22:29:00.96 ID:U23nfcSL.net
>>88
もえくり

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 07:56:21.81 ID:D51UKfci.net
ヴァレンツァがろくろまわしとる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 07:01:01.11 ID:t8B8ZSCJ.net
週末でも大増援はクリア報告なかったか
そこまでの難易度とは

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 07:19:38.31 ID:SwR0qx9N.net
新説はそこまで回避しないからな
運ゲーに持ち込むのも難しい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 10:20:54.12 ID:7BD4J6Cy.net
シナプスがエレエス本星にバイオモンスター送り込んだのが無謀だと思わせないためのifシナリオだしな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:08:09.95 ID:OtkWyWdB.net
稼ぎがひと段落ついたからex5の大増援に挑戦してみたが
鍛えに鍛えた千代子様の敵ではなかった
大増援を全滅させたらボーナス28200入ってた
ttps://i.imgur.com/dS071Ks.png

千代子様を崇めよ
ttps://i.imgur.com/1l7NJRo.png

これを攻略と言っていいかどうかわからんけど
大増援のΩ零式と白色魔人型と金色人型を歪界で一撃で消し飛ばす程度の攻撃力とMPは確保しておくことと
ある程度は金色を他の味方で処理して千代子様の負担を減らす
袋叩きにされて削られたら命吸でHPを回復
↑ぐらい鍛えたら千代子様以外はドーピングなしでもたぶん勝てる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:14:51.03 ID:YSEfHgGU.net
間に合ったかw

>>96
TS
@ts_tassan
1時間前
クリアが出る前にバージョン1032を上げとこう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 01:03:19.22 ID:uoXEPDgb.net
やっぱ千代子ドーピングだと楽勝なのかw

>>96
スパロボならCBのEXでも安地に陣取ってリセマラでいけるからなw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 06:56:19.10 ID:vOjCfZD9.net
ちなみに千代子以外だとドーピングしても単騎攻略ができないぐらいには難しいよ大増援
カンスト3人+その他Lv50フル改良なら善戦できる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 19:00:29.31 ID:tf59yVqd.net
これは千代子様すぎる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 20:42:59.97 ID:gJ5y0eaH.net
パラ凄いな
ここまで育成できる気がしない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 20:46:07.76 ID:tf59yVqd.net
育成自体は移動力さえ上げれば
真千代ちゃん狩って上げられるから

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 09:30:27.87 ID:bkEIY2hL.net
>>45
これ繰り返すのか
やってられんわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 14:20:27.22 ID:ziO2y22B.net
>>45
今更だが、要を一つ上げてひよりを右側にしたらドーピング必要なくなるはず

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 16:12:05.00 ID:yjKIXfSk.net
>>104
本当だ
ひよりは右側か真ん中後列のどっちでもいいね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 16:23:30.21 ID:A7HVJjg5.net
栞可愛すぎ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 16:30:48.80 ID:WhzapnF/.net
梢さんもかわいすぎ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 18:27:28.81 ID:iABha4gt.net
ドーピング無し全員改造済レベル50でEX5の巣壊さずにやってたけど、10ターン時点で既に大増援に耐えきれる気がしなくなって中断しちった
大増援って巣とは無関係に出てくるの?それとも大増援と別個に巣も自壊して強化個体出てくるの?

いつも通り巣が自壊して強化個体出てくるなら、ドーピングに踏み切ってでも全部巣は残してクリアしたいな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 18:35:40.27 ID:yjKIXfSk.net
ドーピングしたら月菜ちゃん強いな
本編だとステータスが噛み合わなかったけどスキルも技も優秀なのが揃ってる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 19:02:37.46 ID:/zAT4S+S.net
玲奈もなかなかえげつない
MP上げて零距離射撃を連発できるようなったら無敵

111 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/10/17(水) 21:00:44.21 ID:P3GHD0ib.net
>>108
巣を全部破壊して敵を一体残してターンを回してみたら、マップの隅のいたるところに増援が60体ほど発生した

巣を残していた場合はごめんだけど、わからないというのが本音

既出だろうけど、早めにクリアする方が楽なバランスになってる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 23:49:19.38 ID:iABha4gt.net
ありがとう
じゃあボーナスだけ狙うなら敵残して全部巣壊しちゃっても問題ないのね
作者がリツィートしてたスクショだと26ターン目でも巣は残存してるし、EX2と同じで自壊しないのかも
ただ巣を放置してると増援合わせて敵259体とかになるのね…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 23:52:48.22 ID:hEvhtBEq.net
カンスト千代子「250体は私が片付けるから、皆は残りの9体をお願い」
仲間「もうあいつ一人でいいんじゃないかな」

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:53:00.51 ID:022nRdE2.net
ちょっと見てきたけど259体より少しだけ多かったぞ
例のスクショは4〜5体ほど途中で倒してると思うよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 23:21:17.41 ID:wlSbNYl9.net
>>110
間接攻撃の威力上がってマルチノイドでも
核がダメージソースになり得るから核と零距離射撃の二刀流で便利

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:31:10.92 ID:mYSSBksm.net
最近始めてEx5未クリア状態まで行ったんだけど。
能力改良の遥LV5が光の能力は「今は」これ以上パワーアップできません
ってでるんだけどなんでかな?
今後のアップデート?
それともどこかのクエストフラグ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 12:12:25.33 ID:L9rRMXX4.net
ex5挑んだら大増援までに倒しきれなくて普通に死んだわ
千代子の移動だけでも上げるか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 12:49:48.42 ID:oVvlU912.net
EX5難しいね
俺は、全くレベリングなどをせずに挑んだ(※)けど、2回ギブアップした。
3回目の挑戦でリロード駆使してやっとクリアしたわ。
リロード駆使するぐらいなら素直にファームしておけばよかった。真千代ちゃん可哀そうだけど

※Lv50は千代子と朱莉の二人だけ、改造もほとんど終わってない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 13:12:31.36 ID:X0WnTWbL.net
EX4で宝箱から何回もアイテムゲット出来るのは
EX5に備えて全員分の強化とレベルアップを周回してやっておけという意味だったんだな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 13:27:03.34 ID:L9rRMXX4.net
バトルギアを誰に持たすか悩む
列に持たしてるけど微妙に精神依存技もあるんだよな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 15:25:42.19 ID:JSr0Irqq.net
強化異常個体対策みたいな明確な目的がないなら
バトルギアは梢か朔也に持たせると無駄がないんじゃないかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:58:56.76 ID:XTfSKM2Y.net
カウンター特化ルナちゃんもええよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:04:10.20 ID:AHCKnC/H.net
バトルギア千代で光牙ぶん回すのもいいよ
超光なら精神関係ないし補助キャラにブレインアシスト持たせて精神技使う時交換すればいい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:06:52.25 ID:L9rRMXX4.net
おー、色々とありがとう
育成ついでに色々と試してみます

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:40:37.86 ID:VnkXJVGc.net
ひよりに持たせてたなあ
念動無限拳の長射程好き

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:52:36.55 ID:l0I/Gj4q.net
アドレナリ戦記価格いくら位になるんだろ?
200円位なら買ってプレイしたいんだけどね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:45:39.46 ID:AHCKnC/H.net
あえて有料にするなら500円以下はないんじゃない?
たぶん買うけど金払うなら使いまわしより完全新規のをやりたいよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:35:03.07 ID:4xr/G0SP.net
>>126
面白い。笑ったわw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:21:05.39 ID:ZaxjEsI9.net
わざわざ同人ゲー買う人が高い安い気にするかね?
俺は自分に合いそうならいくらだろうと買うよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:55:49.15 ID:5wSTTglv.net
気にならない人もいれば気にする人もいるんだよ
元々無料だったらなおさら

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:57:22.13 ID:QZZepJll.net
固定ファン付いてるんだし強気な価格設定でくるだろうけど2000円以下なら買うかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:19:21.04 ID:B+o83HqN.net
英雄の心、やっぱるちとキヌ装備不可かあ(闇鍋) 主人公系の装備と思ってゴッドラム縛って44話まで来ちゃった

昴の騎士(OtoZ)世界の新作とかなら迷うけど、アドレナにそこまで食い付けないってのが。 エレエスに魅力感じないし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:20:53.55 ID:FpyTNeGg.net
ex5最速で巣を駆除していったらクリアできたわ
強敵ばかり沸くのがわかってればやりようあるね
これで新説は更新終了なのかな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:14:10.13 ID:kIaf9WxO.net
これ以上強いのを出すのはシナリオ上難しいだろうからステージの追加は終了じゃないかな

ex6とか出すなら全員ドーピング前提で
光子砲の群れに囲まれた宇宙空間での戦いとかそんな感じになりそう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:58:58.36 ID:1JBgVV7A.net
別に高難易度にする必要はないんじゃない?
アイデアがあるならまた更新していってほしい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 21:46:30.34 ID:MlsbCIns.net
EX5自体がアドレナ戦記の販促みたいな内容だった気がするから
もしかしたらEX6も来るかもね、公開直前あたりに

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 21:50:46.93 ID:AFlqETBL.net
>>126
だいぶ前にTwitterで1500円くらいの予定とか言ってた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 00:57:49.10 ID:ZS1aRODH.net
新説闇鍋ときてようやくハーチウムまでやって来た
直前までex5とか闇鍋全撃破やってたからかぬるく感じる
これも終盤になればきつくなるのかな?
そしてハーチウムでも一番格下扱いの琴音(武器)よ。好きなだけに切ない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 04:16:47.54 ID:hSxfwQbj.net
新説が面白かったから闇鍋手を出してみたがシステムで断念したは・・・
このシステムでクリアまでやるのはちょっと辛い

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 06:37:53.34 ID:CUjxdU20.net
攻略魔法少女
千代子様や朱莉ちゃん、ななな、琴音、姉妹、テロメア、裂兄貴をときめものように攻略できる恋愛ゲームなら買います

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 15:12:02.57 ID:OuizfH5Z.net
千代子ちゃんめっちゃ難易度高そう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 16:21:18.42 ID:0VxBavBw.net
千代子攻略時は遥の好感度も適度に上げないと強制イベント割込みで妨害されそう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 16:42:02.07 ID:ks62nc9g.net
二股かけたら千代子が刺しに来るに決まってるだろ
逆に遥は自身が二股かけているな、器用なもんだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:02:27.95 ID:DUiWnMbl.net
同性だからセーフセーフ
しかし、千葉君気付いたら彼女死んでて、話にも関われなかったって悲劇の人だね何気に

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:04:12.30 ID:Z40Eb9J1.net
あの男の悲惨なところはもっと本質なに迫ったところにある予感

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:03:49.14 ID:NgWey/YT.net
もっとハッキリ言うと千葉くんは同性愛者が世間体のために異性と結婚する的なカモフラージュ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:08:30.90 ID:2CIxeBrq.net
あの二人、あの後林檎ちゃんと付き合ってそう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 01:43:48.33 ID:xpGBOgsn.net
新説魔法少女に慣れるとどうしても他のSRPGに影響が出るんな……
SRCの翼の唄やり直してるんだがどうにも特攻戦術がなじんで修理費が……

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:35:02.34 ID:goGVoygb.net
大増援のクリア報告がなかなか出ないな
千代子で無双するから言うことないのかもしれんが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:18:17.80 ID:wzOWV7/s.net
俺は大増援は諦めたわ
先が長すぎる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 21:04:09.62 ID:goGVoygb.net
命中率の下限が外されたから今なら速さを上げた千代子で必中持ち以外は餌だぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 09:44:48.74 ID:138MzA1a.net
ひよこちゃんと千代子ちゃんってなんか似てるよね

「残像だ」

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:10:20.77 ID:fA+b5DUN.net
そんなチャコと千代子が似てるみたいな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:39:51.97 ID:M/GUGSt/.net
誰かアニメ化してくれ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:32:56.19 ID:TMQ5NNMD.net
その気になればアニメで55人動かせることが最近わかった。
ただしプリキュア限定。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:26:29.00 ID:UiUAHnwr.net
ハーチウムってボーナス少なすぎない?
欲しいのは高いし誰に覚えさせるべきなんだか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:24:14.90 ID:cjG9bQTo.net
>>156
全撃破で難攻ボーナス全部拾っていくようなプレイスタイルなら、流星は要らないと思う。
以下、私的メモを。

 連撃: シキの性能と相性がいい。序盤の難攻ボーナス攻略から最後まで十二分に使いたおせる。逆境状態でクリティカル2連。
 山彦: アクアは攻撃に専念できるので無駄がない
 潜伏: ハーゼンは仲間支援オーラ持ちなので、常に前線に置いておきたいが防御力が低いので遠距離の集中攻撃を受けて死にやすい。潜伏があるとプレイが楽になる。だが、反撃する機会も減るので経験値取得の機会も減る。
努力: ハーゼンに付けるといいかも(後述)
 流星: シキに付けるのはロマンだが、追加アプデでもなければそこまでの超強敵は居ないし、シキは連撃あれば十分。
      シキは難攻ボーナスの2回攻撃付き光牙があれば連撃で2x2の4連。逆境でクリティカル4連になる。これでも既にオーバーキル。さらに1ターンでダブルの杖を最大3回シキに使うこともできる。

ハーゼンの話術スキル:アイテムが3割引きになるスキルだが、取得が遅く最終話での買い物しか有効にならなかった。
 ハーゼンは位置取り優先で、トドメより削る場面が圧倒的に多いので何も考えずにプレイしていると経験値取得する量が少ない。
 早い段階でハーゼンに経験値取得アップスキルを付ける価値はあるかもしれない。スキルを覚えるまでハーゼンにもっと強敵のトドメを安全なときはさせてればよかった。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:32:00.79 ID:UiUAHnwr.net
おーここまで詳しく!ありがとう
とりあえず山彦とシキのロマン枠につぎ込んでみる
話術はよさそうだけと店ってヒールの杖以外ほぼ使ってないんだよな
後半になれば必須になるとかかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:49:18.82 ID:J9Sob96M.net
>>140
自分がイケメンならなななは攻略難易度低そう
玲奈も誉めちぎれば難易度低そう
逆に遥や要は千代子第一だから攻略不可能そう
栞もにぃにラブだから難易度高そう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:07:57.24 ID:DMnlS7QQ.net
要はなんで千代子第一になったんだっけ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:54:22.99 ID:fC7JjPhw.net
戦っている姿を見ての一目惚れだっけ?
撮影出来てしまったのが先かは描写なし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:10:06.98 ID:YqO/VS7L.net
あのときだけ一般人の前でステルス外して戦っていた

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 07:35:13.48 ID:bkkygleU.net
Heartiumクリアしたけどこれ2週目とかないのね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 20:19:20.37 ID:H3Hbhv23.net
作者が開発ツールに慣れるために作ったゲームだから
そういった要素は一切なし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 19:30:01.41 ID:XJRPJptO.net
闇鍋19話の仮面の男って倒せたっけ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 01:46:02.15 ID:HMxGfCPC.net
倒せるけど特定のキャラをレベリングしてないと必要なダメ叩きだせない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 01:51:43.00 ID:HMxGfCPC.net
あー上の投稿は前半戦の話
後半イベント戦の方もレベリング済なら大体倒せる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 03:47:26.41 ID:KAolYXk0.net
攻撃高いキャラにパワーブーストかけて素手で殴ればある程度通る ……ものの当たりにくいし反撃が痛いのでキャラ一覧とにらめっこしながら育成が無難<19話仮面

むしろあそこは取り巻きがしんどい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 09:30:06.40 ID:wOnDXhO2.net
19話何回かやり直して前半戦全滅と後半イベント戦(復活前後)倒せた
でも報酬で天衣無縫みたいな上位スタイルくれるわけでもないのか・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 16:51:44.34 ID:KAolYXk0.net
装備はチマチマ剥ぎ取ったり増殖させたりで補うしか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 20:05:46.78 ID:/2wFSwhT.net
最新の落としたら遥のLv5改造が出来て反動治す技覚えやがったw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 20:22:11.41 ID:M4ZomLe7.net
ex5通常攻略だと超光を2連射できるだけで大分違ったからもう少し早く欲しかったな
大増援討伐の報酬で反動を無視する装備をもらって今は殆ど使い道がない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:27:23.79 ID:Wl043lN7.net
大増援でそんなのもらえるのか
遥かのスキルで十分役に立つから後で落とそう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:47:55.63 ID:m7JIFCeV.net
これで闇鍋企画でフォトニックレゾナンスブラスター三連射が可能になるね!
仮面の男涙目w

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:04:04.49 ID:NoYiyXdR.net
ハーチウム楽だなと思ってたらボスキャラ大集合みたいなステージでフルボッコにされたわ
ここだけ難易度が別ゲーだわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:04:56.56 ID:OtSFE7R8.net
ボスキャラ大集合が多過ぎてどのステージか分からねえ
一番きついのは港町だと思うけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:05:54.69 ID:hpWdPh3Y.net
ラスボス大集合の闇鍋よりはまし。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:12:23.82 ID:NoYiyXdR.net
>>176
そこだわ
倒す順番考えてボーナスも使いきって色々とやってみよう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 21:02:35.58 ID:QEkKVWoD.net
ようやくハーチウムクリア
闇鍋とこう繋がるのかと驚いた
ゲーム部分がさくさく進んでいい感じだったけど、ストーリー面は他の作品の方が好きだな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 19:38:11.41 ID:beTDB035.net
六月犬って誰?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 11:42:05.77 ID:zJDYGaO1.net
新説闇鍋ハーチとやったらアドレナ待つくらいしかやることないな
これ以上旧作やるのはしんどいし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 16:41:50.79 ID:J8bfVaiD.net
そろそろ体験版来るらしいね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 09:08:25.36 ID:82Ur/Bxa.net
魔法少女越えは無理やろ
こっちを有料にすべきでだった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 15:32:42.78 ID:3GA1SWhg.net
魔法少女は第一印象が悪い連中多いから体験版→有料の流れだと難しい部分があると思う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 15:49:23.16 ID:MgX+DN2n.net
第一印象が悪いキャラが多いのはジョジョの奇妙な冒険によく似ている

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 20:12:40.63 ID:pyFKsKu9.net
新説で初めてこの作者のゲームプレイしたけどこれを一人で作ってるって凄いな。
人物の描写が丁寧で、ゲーム目的で始めたのにいつの間にかシナリオ読むためにゲーム進めるようになってしまった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:18:57.40 ID:Y/6/bFN1.net
体験版来たぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 12:48:50.39 ID:Q6faAegR.net
やっと新説魔法少女クリアしたけど、クリア後に追加されるマップって簡単な会話程度じゃなくてシナリオある?
かなり時間かかったから正直クリアだけでお腹いっぱいで、ただ高難易度のマップで遊べるだけならもういいかなって

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 14:56:34.16 ID:Rz7E+Nfs.net
やらんでいいよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 15:33:44.65 ID:zhNeMVOF.net
ex4とex5はシナリオあるけど他はあるってほどの会話はない
ex5は地獄だから本編で疲れ切ってるならやめといた方がいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 17:20:43.63 ID:Q6faAegR.net
>>190
ありがとう
どういう感じのシナリオかな
本編クリア後の話?
それとも本編から完全独立した話?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 17:47:09.45 ID:zhNeMVOF.net
ex4は本編クリア後の後日談で作者の過去作のキャラと千代子達との絡みがある
ex5はエレエス星で敵の本拠地に乗り込むのが遅れていたらどんな地獄絵図になるかというifシナリオ
アドレナ戦記に出る剣の能力者の三姉妹の紹介がメインって感じで三姉妹のセリフが多め

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 18:30:37.64 ID:vJPxnG4i.net
>>192
丁寧に教えてくれて助かります
ex5は攻略が大変みたいだしエレエス星関連の話はあまり好きじゃなかったから、とりあえずex4まで遊ぶことにするよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 18:31:26.02 ID:vJPxnG4i.net
ID切り替わっちゃったけど>>191です

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 17:43:02.12 ID:tNP+0uD0.net
上の書き込みを見て自分もクリアして放置していた新説をもう一度遊びたくなったけど、クリア後で効率のいいレベル上げってなにかない?
あとステージクリア報酬って、最初から○○ゲットって書かれてある奴以外に隠しアイテムや何らかの入手条件があったりする?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 05:55:26.07 ID:5KKr9+S5.net
マップが狭いex3辺りが良さそう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 12:57:48.85 ID:QBqCz/Kw.net
クラナナが痩せててワロタw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 12:59:51.13 ID:T4T1dUZ+.net
新旧まほしょの体格差に比べれば誤差よ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 23:53:00.74 ID:hO/nCdzH.net
新説で反動を無効にする装備品があるとかって書き込みを前に見たけど、本当にそんなものがあるの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 09:56:00.43 ID:S+ZA+AdB.net
ウルトラマインドっていう装備があるよ
ex5の大増援を討伐したらもらえる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 16:32:38.76 ID:kL7ZgaLN.net
これでいいか?
https://i.imgur.com/9d4LXIy.png

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 19:51:59.10 ID:Ukmnw5It.net
まあRPGでよくある
最強の敵を倒した後に手はいる最強の武器だな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 09:33:41.50 ID:CTrdnEwT.net
大増援二回目クリアしたら二個目手に入るのかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:22:10.09 ID:R9AnTDCM.net
手に入ったよ
めっちゃ疲れた

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:36:05.53 ID:2IsM1TCe.net
ここの書き込みみて試しにex5に挑んだけど、あのモブマジかロイド達だけでクリアしなきゃいけないのか
せっかく鍛え上げたキャラはどうすればいいんだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:44:36.23 ID:81fLVASu.net
ある程度時間たてばメインキャラが増援として参加できるでしょ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:10:33.72 ID:ATbr7HHn.net
早とちりさんじゃん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:48:59.47 ID:VBQiZnQU.net
因みに巣を中途半端に残すと巣から大量の色付き魔人型が出てくるから気をつけよう(1敗)
あれって巣の数が減るほど出てくる敵の質が上がるんだな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 04:49:45.46 ID:h3kO5utC.net
ハーチウムが気になってるんだけど、まほしょみたいに鬱展開やキャラ同士のギスギス感があったりする?
自分はああいうのが好みで、まほしょ並の闇深いシナリオだったらプレイしたい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 16:19:14.12 ID:vSBwwsWt.net
闇はそこまで深くないな。ある意味では王道的なストーリーよ
まあ戦争だから鬱い要素が全くないわけでもない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:49:03.09 ID:py14EVpg.net
闇は病みでもあるんだ
このストーリーは間違いなく病んでいるよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:57:29.45 ID:36UJHJxm.net
ハーチウムのギスギスは少ないから微妙かなー
まほしょ以外で闇深い、ギスギスと言えば主人公の恋人がしょっぱなから殺される上に主人公は最弱なOtoZかな
シミュツクなのが難点だが

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:04:47.08 ID:waR7rvU/.net
ハーチウムはストーリーはおまけかも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:54:55.78 ID:GSt3ygPo.net
NAROファン更新チェックついでに新説もチェックしたらちょうど更新されておった
アニメーション追加らしいけどどの辺なんだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:47:28.47 ID:InwjNRNl.net
リリーの復活技とかマップ専用で忘れてたやつらしい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:23:18.62 ID:6dh020c4.net
新説最新版、フルスクリーンにするとマウス操作出来なくなる(カーソルが消える)の俺だけ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 15:36:06.15 ID:pJoIFgnB.net
確かに全画面モードではマウス使えないね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 15:42:57.31 ID:pJoIFgnB.net
と思ったら、フルスクリーンをソフトウェア描画に切り替えたら直った
しかも、ハードウェアに戻しても直ったまんま

なんだこりゃ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 17:32:01.37 ID:2s91zcoT.net
少数派だろうけど、まほしょはエレエス星に行ってからのシナリオ展開が残念だったな
特に唯とか無理やり死なせたようにしか見えなかった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:10:48.70 ID:iJbcVx0S.net
唯ちゃんが生存すると時止めで真千代が殴り倒されてシナリオが崩壊するんだよなぁ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:30:08.16 ID:OOPKTxsP.net
唯ちゃんあらゆる意味で廃人一直線だし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:32:26.07 ID:1f4SHovO.net
むしろ死ぬ意外に唯ちゃんの救われる道はあったのだろうか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:42:33.50 ID:VBFu8/55.net
エレエスに移住すればいい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:57:20.37 ID:iJbcVx0S.net
救われる道はあっただろうけど相当巻き戻さないとダメだな
具体的に言うと最初にテロメアの家まで行く辺り

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 22:14:37.37 ID:0rgheFJR.net
別に唯自体死ぬのは構わんし、落ちどころとしては構わんがその過程が雑過ぎた
あとアドレナって一応遥の母親たちにとっては憎むべき人物になりえるのにしれっと遥の自宅までやって来たのはなんだかなあと思った

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 22:18:51.87 ID:1f4SHovO.net
何でアドレナが憎むべき人物になりえるんだよ
遥の死にアドレナほとんど関与してないだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 23:07:24.81 ID:VBFu8/55.net
正当かどうかはともかく黒幕の娘というだけで恨まれるには十分だし、実際当事者じゃないエレエス星の人間にも総叩きにされてたからな
闇鍋では遥には特に反応してないのに千代子ママには事情話して謝罪しようとしてたから、遥のパパママにも似たようなやり取りを地球来訪後にしたんじゃない?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 04:39:01.26 ID:wEyhbPCG.net
闇鍋はプレイしてないが、そうやって謝罪したからには黒幕の関係者としてアドレナ自身に憎まれてもおかしくない自覚があるからだろ
遥が死ぬきっかけなんて元々エレエス星の奴らが原因だしな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 06:25:33.47 ID:uWQnxbL8.net
あの時のアドレナは大分疲労が溜まってるから判断力落ちてたんじゃないかな
仮に黒幕の娘だからってのがあるなら千代子が窘めるから問題ないでしょ
アドレナさんは関係ないって絶対言うよあいつ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 09:38:41.00 ID:dFDIdDNi.net
アドレナは自分たちで地球に乗り込みたがっていたのに
エレエス上層部はそれに反対して結局マジカロイド現地調達に決定したんだぞ
アドレナは戦闘を指揮するのみのマジカロイドのリーダー

だからもし地球に乗り込んでいたらというifのアドレナ戦記なんてものが作られるわけで

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 12:29:27.76 ID:Ni9CZ8bc.net
唯の死が雑とか無理矢理ってよく言われるけど
探知系の能力者と部位欠損を治療出来る能力者が仲間にいる時間停止とか
孤立させるか高火力遠距離狙撃がないと倒せないからどうやっても強引にはなると思うぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 13:14:32.66 ID:CK1QO9ms.net
唯(と遥)の死に関しては闇鍋でかなり救いがあったから俺はあれで良かったと思う
魔法少女の後に闇鍋やって遥と唯との再開に感動しなかった人はそうそう居ないでしょう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:55:16.82 ID:M1E3HTY3.net
いや、死者が生き返らなかったからこそ感動したのにあっさり再会したのはアレ
というかアークトゥルスが色んな意味で邪魔

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 16:44:49.77 ID:BSJfksHc.net
>>232
自分はああいう後付けされると興醒めなんだわ・・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 13:11:11.20 ID:M9tMqvzy.net
TSはざくアクに太刀打ちできるかもなんて僅かでも思ってたのか?うぬぼれんなよ雑魚が

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 10:52:49.41 ID:756CNk53.net
ポラリス結局力の能力になったのか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 11:54:40.63 ID:LJUGPuHx.net
エレエス組も紐の能力者は相変わらず凄まじい服装だよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 14:45:36.59 ID:2VeusWMY.net
雷と音 遊び人
力 脳筋
紐 変態

みたいな性格の共通点は感じる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 12:26:56.28 ID:aiAThMDM.net
エロゲ批評空間で複数アカウント作って点数上げしてるアホがおるな・・・w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 09:21:01.28 ID:lJPIh9Am.net
なんでエロゲの批評サイトなんだよと思ったが魔法少女の衣装はエロゲ並みに品がないしまぁええのか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 09:58:34.51 ID:g7GtcnY7.net
普通に他スレの誤爆じゃね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:46:49.67 ID:2OFSje2L.net
エロゲで出せっていう遠回しな要求かもしれん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:38:29.05 ID:Ynrj0B7r.net
朱莉のにやけ顔が一番好きなMの者としては
作者の性癖と微塵も合わないからエロゲだけはやめてほしいな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 07:57:30.89 ID:c2jO/ClT.net
朱莉のアンバランスさはエロゲには向かない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 14:01:22.25 ID:aV5wiR2b.net
アドレナ戦記の配信はpixivFANBOXのみ?
DLsite.comとかでも販売される?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 17:37:24.75 ID:kQWPQIvE.net
>>243
そうか?
ファンボックスの絵なんか見てるとなんでR18でやらないんだって思うけどな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 21:02:24.12 ID:GeNW45AH.net
>>246
別に質が悪いと言ってるわけじゃないんだ
個人的に合わないから嫌だというだけでむしろ需要はあると思ってる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 09:35:23.28 ID:9at1lHLe.net
エロゲなんて絵師が飽和しているんだから
いまさら下手くそが参入してもどうにもならんだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 15:29:33.55 ID:cD/jJvRw.net
エロゲ批評空間ってところ見たら本当に登録されててワロタ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 16:18:55.46 ID:0+KbWS6p.net
そこえるまにも乗ってなかったっけって思って見たら全部乗ってた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 02:51:27.13 ID:mEPR85sC.net
信者の六月犬が一般ユーザーに噛みついて首吊って死ねって言ったのマジだったのか
六月犬ついに一般人にも噛みつき始めたな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:02:36.03 ID:1fmm3sFk.net
>>251
詳細キボンヌ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:31:53.95 ID:ktjEq1mh.net
フリゲ2018で2位とったから調子こいてやがる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:40:41.04 ID:lfMInD2N.net
マジじゃねーか
https://i.imgur.com/OeJ25HJ.jpg

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 09:27:51.27 ID:am67vM7t.net
アドレナ戦記は一応プロの軍人の話なのに
トレーニングモードつかないんですか?

プロの軍人なら、実戦でレベルアップなんて非現実的なこと想定しませんよ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 10:21:50.52 ID:kVI0IRIT.net
>>254
六月犬やべぇな 馬鹿くせぇ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 14:54:49.12 ID:/Gou6TOc.net
現地じゃトレーニング施設もないから無理やろ
自主的に鍛えてるキャラはシナリオに組み込んでるね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 18:16:48.32 ID:RVlJkUn5.net
>>257
そいつたぶん作者がツイッターで言ってた「お前のゲームやってないけどトレーニング設置したら?」
とか言い出したヤベー奴だと思うから触らん方がいいぞ
日を跨いで同じこと繰り返し言ってる辺り話が通じないのは明らか

そもそも変異虫を使ったシミュレーション訓練や睡眠学習は作中で既にやってるし
それを踏まえた上で味方の能力が設定されてるんだよね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:29:00.26 ID:+FVmmODR.net
>>258
犬乙
自己弁護みっともねえぞ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:57:20.26 ID:+FVmmODR.net
関連ツイ一通りみてきたが絡んでた奴は数年前に作成されてる垢で
若い方でも数ヶ月前からコンスタントに呟いてるのに
犬推理だとぷっつんして捨てアカウントで嫌がらせにきた奴って事になってるのおもろい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 00:12:38.92 ID:LxcWiIfF.net
過保護な信者は本当に厄介……
作者は子供じゃないんだからこの程度の諍いで外野がしゃしゃり出る必要なんてない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 16:36:27.36 ID:1k2183Zg.net
犬推理ww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 15:39:50.12 ID:+aTu7PB3.net
いまだに回線切って首つって死ねなんて煽り使う奴居るんだな
頭の中身00年代前半から更新されてないんか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 01:33:05.64 ID:/46ripHa.net
六月犬マジで気持ち悪い

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 09:43:18.86 ID:SyjhJLDJ.net
六月犬また一般人に噛みついてたな
鍵かけて火消しのつもりか?逆効果だぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 10:42:42.00 ID:+9dmG6a9.net
FEに親を殺された犬
絵に描いたFEを喉に詰まらせた犬
https://i.imgur.com/4FXLcZX.jpg

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 12:58:59.42 ID:zzrZPpmF.net
もうそいつはどうでもいいよ
ここはその馬鹿のアンチスレじゃないし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 16:35:14.04 ID:K82CWWgg.net
わざわざ検索しなきゃ出ないような奴の話題で延々と盛り上がられても困る

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 17:34:23.40 ID:nCcaRn3M.net
じゃあ話題振っていこうぜ
アドレナ戦記の体験版どうだったとかFANBOXのエロ絵が乳首立ちすぎてマカロニみたいになってるとか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 17:57:56.59 ID:zjjOiccC.net
六月犬はメンヘラとか虐められっ子のようなワード多用するしそっち系のコンプレックスあるんやろなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 18:40:02.34 ID:Y/+rtXCz.net
アンチスレでも立てて他所でやれや

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 18:46:41.57 ID:sPmbc1Dt.net
フリゲ界隈は近年盛り上がりに欠ける分野にもかかわらず
関わる人間のコンテンツ性には事欠かないのは謎がある

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 19:20:51.74 ID:MalFHj1x.net
アホその1から3ガーって煽ってたツイもあったと思ったが今見たら消してるなw
飼い主から指導が入ったか?wwww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 00:26:55.32 ID:A98LihnR.net
六月犬40代か
やべぇな無敵の人じゃねえか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 00:42:53.19 ID:4sg6S1z6.net
というか六月犬に絡んでるのがほぼ全員単発ってのがな
過疎スレ気味のここで特定の人物に興味を持って動向を調べ続ける人が複数人いるとは思えんのだが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 11:29:06.86 ID:RwhKzoSW.net
六月犬は困ると自演認定するよね
あれは捨てアカだーこれは自演なんだー僕を嫌ってるのは一人だけなんだーってか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 12:25:42.54 ID:4sg6S1z6.net
自演疑われた時点で複数に見せたい単発の利点は消えてるから諦めたら?
複数人いるならそれこそアンチスレ立ててそこでやれって話になるぞ
沢山いるならそれでいいじゃん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 15:01:19.41 ID:zauTb24I.net
正直犬なんてどうでも良いしな
過疎ってるから自演しやすいんだろうが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 16:17:43.91 ID:sOQKr2pv.net
残念ながら単発自演だけじゃない
複数人といっても2〜3人ぐらいで犬自体小物でアンチスレ立てるほどでもないので過疎スレのここを利用した
一人で妄言吐くのは勝手にやってりゃいいが他人にリプライ飛ばして誹謗中傷すんのはやりすぎ
直接言っても聞く耳持たんだろうし犬が見てるであろうこのスレで牽制として魚拓残しといた

正直もうどうでもいいから別の話題振ってくれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 16:29:07.70 ID:2DePBoNg.net
じゃあ犬放置してTS叩こうやww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 15:47:09.94 ID:9i+IPyrG.net
鍵かけたっつーことは犬ここ見てんだな
犬擁護は自演の可能性

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 20:09:16.54 ID:VW+nUZ9b.net
自演とかどうでもよくて、スレチだから他所でやれって言ってんの
スレ立てができないなら代わりにやってやろうか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:11:57.95 ID:qjLeNTlM.net
今さっき新説クリア
唯ねーさまの戦隊ヒーロー6人目?みたいなポジほんとすき
おかげでルナちゃんも最初嫌いだったのに最後は手の平クルックルだった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 21:32:03.94 ID:7CEp8a7s.net
あの子もあの子で家とかに居場所なかったのかなって

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:54:37.93 ID:jcU//Jx1.net
最終盤戦のタキオンシュートかっこよすぎるよね
オメガ型のトドメに使うとめっちゃテンション上がる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 14:38:44.69 ID:XuJkwkJE.net
タキオンほんと良かった 人型から遠くの巣への狙撃から大活躍だったので継承されたのがストーリー的にもゲーム的にも熱かった
EX5も終えたし熱の冷めないうちに闇鍋スタート、覚悟はしてたけどSRPG95製はいろんな意味できついなー

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 20:34:23.19 ID:LhaoqDzz.net
ま〜〜〜〜〜た六月犬か!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:45:00.22 ID:YNL5wsV9.net
SRPG95はちょっとね・・・
あれのせいでいまだに旧番や闇鍋放置だわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 18:59:00.83 ID:z4ZSN6kN.net
ニコニコ動画に旧式も闇鍋も上がってるから、内容を知りたいんなら最悪それを見るのもアリだな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 10:29:08.30 ID:A+J1LIAL.net
ここの作者知的障害持ちだったのか・・・
それでこれだけのゲーム作ってるんだから立派だわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 18:34:07.98 ID:XnqgCs7U.net
鍵かけても無駄だぞ犬

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 20:23:56.96 ID:SZva7Q57.net
犬よりもお前みたいな犬アンチの方がうっとおしいわ
犬はブロックさえすれば済むし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 07:11:37.22 ID:B4JFo3K2.net
>>292
犬!ハウス!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 10:40:02.79 ID:OfxmOU7m.net
犬アンチっつうか犬を出汁にして荒らし続けてるだけだろ?
だからアンチスレ建てて向こうでやれと言われても出来ない
反応した相手を煽ることが前提だからね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 22:13:54.66 ID:IphXJyTb.net
新説は最終話までに全員レベルMAXは行けるのか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 00:24:35.93 ID:KxBnBwdd.net
マジかい。いや稼ぐ方法はそりゃあることはあるが
能力なしの瀕死二人で新型倒したり、ほんとすげえなやり込み勢は

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 00:30:02.10 ID:eZXCLi64.net
犬 叱り方 [検索]

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 10:52:39.26 ID:77lm2KeU.net
>>294
さっさとアンチスレ建てて来いやクソボケ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:37:21.70 ID:TW2TrmV1.net
まほしょはもう超えれんでしょ
普通に名作だった
他は難易度高すぎるしシナリオ的に微妙なのでクリアしてない、つかめんどい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:52:18.42 ID:wK52DH2P.net
長時間フリゲやるのなんてキッズぐらいだからまほしょとか昴みたいなガキっぽいのが受けるんだな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:49:51.08 ID:JdJ3on0d.net
キリ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:01:06.37 ID:qOsI+uT8.net
犬は自分でひり出した糞に向かって吠えてる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 20:37:38.19 ID:w4aOm4nA.net
新説を最近になってやり始めたけど
旧版は烈は真央と知り合いって設定あった気がするけど
なかったことにされたっぽい?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 08:16:36.46 ID:8aDYq0pV.net
烈は北中全員と最初から知り合いじゃね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 08:37:11.85 ID:Y3ZtoG+/.net
大人でも適性あればマジカロイドになれるのかな
でも大人と子供じゃ物の考え方や価値観が違うから
意見の食い違いで千代子たちと衝突する展開になるだろうな
大人キャラは作者の技量にもかかってるが扱いが難しそう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 09:26:47.14 ID:q8SSqUlP.net
大人は最初からほぼ適性がない
エレエス星人は寿命が長いから大人もなれるように見えるだけ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 10:32:54.45 ID:yEbokUt0.net
闇鍋に大人マジカロイド(魔法少女だったか?うろ覚え)いたな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 10:40:17.85 ID:QOqa4Uwg.net
若いほど能力開花率があがるって設定で千代子達が選ばれてるから
大人だと適性あってマジカロイドになれても能力発現しにくいんでしょう
中学生ぐらいがピークってのが魔法少女ものの鉄板よね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 10:41:34.40 ID:q8SSqUlP.net
サダルメリクのこと?
アレも寿命の化物だし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 10:55:00.91 ID:yEbokUt0.net
>>309
誰かさんのマッマのつもりだった
正直サダルメリクもそういやマジカロイド化されてたなーと言われて思い出せたレベル
見当違いだったらすまんな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 09:53:39.32 ID:3mPdDdn+.net
メタボ中年のマジカロイドとか見たくないな
ネタ的にはおいしそうだけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 17:04:24.22 ID:WxQQbedz.net
>>310
マッマと雪さんは餓猫伝の猫がマジカロイド化してなかったっけ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 12:44:31.92 ID:7/8GwxEk.net
あれはマジカロイドじゃなくて、更に進んだ未来の強化スーツの類

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:44:49.18 ID:ybsbKlFx.net
琥珀の初登場ステージで
リターンマッチ使ったら琥珀のレベルが32になってた
バグだろうけどこのまま進めていいな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 06:16:10.00 ID:mfiysDcg.net
夢のトレーニング後のレベルアップが重複したのか
他のステージでも同じこと出来そう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 09:43:26.98 ID:+W3RErLQ.net
ハーチウムクリアしてから新説魔法少女のex3のシキのイベント見たんだけど話が見えてこない
なんでシキがマジカロイドのことしってんの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 15:35:17.76 ID:r38QOqZp.net
ただのパラレル展開です

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 01:11:16.74 ID:weu91q+n.net
梢は旧版では滅多にやられることは無かった気がするけど
新説では妙に狙われやすくなったような

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 22:26:18.34 ID:JHplDMpn.net
梢は物理には強いけどその他の攻撃には弱い

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 23:48:35.40 ID:3Si7zHNW.net
弱点狙うAIだと寄ってくる酔ってくる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 11:28:07.27 ID:tewR0F3r.net
魔法少女ってまどマギパクって水増ししただけじゃね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 22:19:13.58 ID:rWGjxIbI.net
>>321
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 08:02:15.42 ID:nnGSLnGD.net
ちょっとでも突出すると
1ターンで瞬殺されるな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 08:27:27.56 ID:CHz9s8nD.net
まどかがまほしょをパクッたんだろ
まどかとか明らかに性別といい日本人という設定といい
最後にカリスマ中のカリスマと化す設定といい千代子様のパクリだろ
作者はまどマギ訴えてもいいぐらい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 08:28:37.56 ID:CHz9s8nD.net
まどかはクソブサイクでホームベースみたいな顔だから
そこだけは似せてないな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 08:51:11.54 ID:eKCZSCR1.net
取り巻き連中は商業に張り合えると思ってそうだが同人にしてはよくできてるレベルでしかねえから

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 10:40:21.24 ID:x+M+FtMd.net
同人なんだから同人にしてはよくできてるレベルでいいじゃない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 18:27:42.51 ID:w34hOWhx.net
新説を途中までプレイ中
玲奈、旧版では遠距離から狙撃弾で
チクチク攻撃してるイメージだったけど
ひよりとの連携で大胆に攻めていけるユニットになったな
キャラ的には前者の方が合ってた気もするけど
あと加音が戦闘面では完全に別人

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:08:19.08 ID:5EmbDtc7.net
ex5の大増援討伐動画見たけどバランス取れてたんだなアレ
素人目にはヤケクソで強いのいっぱい配置したようにしか見えなかったぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 11:02:02.75 ID:ctlyiGay.net
爆とかいう意味不明な能力からクラスチェンジして評価を上げた加音

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 12:45:30.90 ID:zLuY7wJl.net
爆って重力というよりベクトル操作みたいな能力だったっけ?
長射程低火力だったんよな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 13:07:37.53 ID:ctlyiGay.net
ひよりと能力かぶってたから変えられたっぽい
というかテロメア説得のときそう思った

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 17:11:30.90 ID:gXLcVmyg.net
この作者ってもしかして痛い人?
いや作品が良ければ別にいいんだけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 18:44:04.10 ID:wTDwp1SJ.net
何を持って痛い人とするから分からんが
特に大言壮語ぶちまけたりネトウヨサヨみたいな過激な発言する人ではないよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 19:39:32.27 ID:vHZ4CRdb.net
ネトウヨではないと思うけど地震が起きたとき菅直人は虐殺をしているだのブログに書き散らかしてて
イベントが起こると気分が盛り上がっちゃう人なんだなと思った

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 20:06:21.84 ID:ergzMwmi.net
とりあえず犬犬言いながら張り付いてアンチしてる奴は痛い人じゃね
相手されなくなってやり方変えたみたいだけど他にやることないの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 23:28:05.80 ID:qCCgmS/4.net
なんか定期的に虚淵は糞だFEは糞だって批判的にツイートする人だけど
発作みたいなもんかなあれは

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 18:08:34.10 ID:WYGhAsnt.net
旧版から思ってたけど
リリーって準主人公じゃないかってくらいの扱いだな
あと小夜こんなに脆かったっけ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 19:54:09.57 ID:cuWJaNm4.net
小夜ちゃん旧版だと物理耐性装備だった気がする
防具が廃止されてやわらかくなったかわりに霧化で避ける回避型に
でも霧化の発動する攻撃の種類があんま多くなくていまいち役に立ってない印象

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:51:15.09 ID:FQM15UEG.net
霧化は異常強化個体の攻撃も無効化するから使い道がないってこともない
ドーピングすれば発動率100%に出来るし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 09:56:39.41 ID:zEVC+ca3.net
今作は物理攻撃が不遇

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 15:51:01.96 ID:WCdrGYYF.net
>>337
そこからパクったから負い目があるんだろうなあ・・・
後付でオリジナルだっつーことにしたくて否定派気取ってる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 17:04:16.28 ID:RWuS0/WJ.net
極黒のブリュンヒルデって漫画読んだらキャラとか設定とかまほしょとか似てる部分があって割と面白かった
ただまほしょと違ってあっちは打ち切りみたいな終わり方だったから悲しい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 18:02:26.41 ID:xmnYpy21.net
他者批判はクリエーターの発作みたいなもんだろ
任天堂の宮本みたいに批判しておいて、あとでこっそりパクると同じ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 21:46:12.48 ID:MFFoD3m2.net
>>344
ゲハでやってろカス

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 05:10:05.60 ID:CTUB1ADu.net
てか戦闘前の情報収集で会話イベントあるのを
中盤まで知らなかった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 16:19:50.94 ID:2xtZlKxo.net
もともと会話部分をほぼいじらずにリメイクしたので
追加会話イベントをどこに突っ込むかというと情報収集しかなかったからな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 18:55:12.89 ID:2SHRmecS.net
最後まで気付かなかったら
葉子の新技獲得もなかったのかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 02:45:44.52 ID:ekRjCkcB.net
琴音が弱体化したっていうか、
他のキャラが強化されたからそう感じるのか
旧版の強さを知ってるとなんか悲しい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:09:37.77 ID:lmVYN8km.net
特定のキャラに経験値集めると詰む様になってしまったので
琴音が弱くなったのはしょうがないね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:33:34.87 ID:7lq9vgiC.net
新説しかやってないが登場時大活躍でレベル集中的に上げてたのに、だんだん弱くなっていく琴音は悲しかった
せめて特大威力の技があれば

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 19:42:08.85 ID:YtVmKDwF.net
機動力があって射程のある消費無し攻撃持ちだから十分使えるんだけど
旧作が凄まじかったからな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:41:05.27 ID:qvH2p+yZ.net
闇鍋の雑魚っぷりに比べたら全然一軍

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 01:24:09.82 ID:R7nbLUpE.net
琴音が微妙になってくのは精神的な強さが能力に直結する設定だから間違ってはない
出た直後は守るものがあるから強い→いまりんに友達できて疎外感とか千代子の覚悟に引いたりして周りの成長においてかれる
闇鍋なんて出た早々色ボケして最後まで腑抜けてる
覚悟決めたやつと馬鹿が強い中メンタルよわよわな葉子ちゃんが普通に強いのが特殊なだけやで

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 12:53:01.99 ID:Oj+5MoNy.net
テロメアという天賦の才が現れて
所詮地方レベルの秀才でしかない琴音が霞んだだけ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 21:06:35.38 ID:M2Tbjyyp.net
アカリチャンガイチバンツヨイ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 22:06:56.63 ID:zNWKDQ3t.net
リョナ成分もたっぶりで興奮しますよ
人型にボコられるシーンは作中屈指の名シーン

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:58:15.27 ID:dLYvl07j.net
テストプレイ応募しようと思ったけど、あれってフォローされてないとメッセージ送れないのな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 15:25:21.95 ID:2xzpWZlI.net
確かその気になればアカウントの設定で誰でも送れるようにも出来たはず

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:45:08.30 ID:7hNT0vvW.net
今日のわんこ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:44:34.83 ID:vPzrbgDS.net
またやらかしたのか・・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 12:42:51.07 ID:5gFT58B/.net
SRPG_StudioがWindows10やアンチウイルスと相性が悪い問題
アドレナ戦記の売上に影響しなければいいけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 22:43:28.03 ID:Fqh2ej9H.net
Win10で落ちたり重いのは7互換にすればいい。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:11:23.82 ID:mAWO7t60.net
葉子のキャラにそぐわない安定した強さ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:23:25.95 ID:0C8swEAN.net
キチガイ女ほど強いというわけでもないし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 18:17:32.62 ID:n6k0fKmT.net
俺が魔法少女になったほうが強い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 19:19:19.17 ID:aPNnh1zi.net
なんか忍の出番が増えたぶん
香が空気化してる気がする

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 14:21:31.26 ID:N5GTX+Jl.net
>>367
旧作では香の方が優秀で目立ってたよな
新説では忍が性能的にもストーリーの出番的にも優遇されてるから割を食う形に

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 17:12:45.63 ID:xGn6+KSa.net
香はリリーの親友でストーリー上出番多すぎだったからバランス取ったんだろう
北中は烈のぞいて影が薄い奴ら多すぎだったから、このくらいでちょうど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 20:01:39.56 ID:bkk74B5A.net
香の雷音旧版は射程4の範囲9マスで威力も高めだったのにどうしてああなった
北中組出番は増えたけど話の筋は変えられないからあってもなくてもいいみたいな会話が多い
下級生組とか知り合いの身内の友達あたりの関係から全く進展しないで終わってる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 01:19:43.69 ID:PEjobssC.net
香ははっきりサポート役という役割におちついて
強く見えないようにあえて再設定された感じ

香は声がでかい分だけそうせざるを得なかった

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 06:17:29.99 ID:RhmYeNpM.net
元々双子キャラってどっちかが割り食うからな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 07:47:16.02 ID:C/mmGkLc.net
Ex5で梢先輩で次元断すると剣三姉妹の特別セリフあるのね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 12:34:28.22 ID:BMdcwsLD.net
剣の能力のコンプレックス著しい
セロトンからのコメントもほしい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 08:07:20.38 ID:x5w2ZC4W.net
旧版でも思ったけど移動力が一番
大事なステータスな気がする

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 10:50:23.74 ID:zvKk3i3M.net
39話、リリーが命の鼓動覚えて戦闘に参加する

敗北し、リターンマッチでやり直す×2

リリー参加のターンで命の鼓動(3個目)が手に入る

アイテム交換画面から抜けられずに詰んだ

さてどうしよう
数話前のデータからやり直すしかないか…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 15:06:39.37 ID:w7TQItjc.net
                j′   j{    j  j     ヽ           ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
            j′   j{    {  j      `、       <  / ̄ ̄ ̄/     >
           j′    _j{   {  {         }        <   ̄ .フ ./      >
.            j′  、_\j ニ........ _ {        }         <   __/  (___     >
           j { ,.   /Λ /Λ  `丶、、     j        < /___,.ノゝ_/     >
.             {/   / Λ∨Λ ',     丶、             <             >
           / ,;' 〈_/      V〉        ` 、.         <  / ̄ ̄ ̄//''7''7 >
.             ,:゙ | !               ` 、        <   ̄ ̄/ / ー'ー'  >
        /   ; ! !        Λ       ` 、      <  __/ /      >
.        ‖   { 斗-‐¬   ー- ミ ':,        `、     </__________ /       >
.       ‖   Λ 八  !    // ヽ|      l  `、    <             >
.        jj    ,゙ リ  \!   //   |/      U  `、.  <   | ̄|        >
      ii    ;  //\ヽ ∨〃/\. レ :,      l   `、....<   |  |        >
.      从   {〉  /(・) \ゞ/ /(・)  〉.  ;    ノ    :,. <   |  |        >
      ,″\ 「.. .\_/ノ  \_/ ノ し.  /    | :,...<   |  |        >
       ;   \      r〜〜‐、ヽ    ⌒.  ィ'゙{.      ;  :, <     ̄        >
       i    :.  {      )jjjjjjjjjjjヽヽ.    {)  ノ.     |  :, <    _ノ ̄,/      >
       |    V人.     |,,    ||   ,__ / |     ;.   < / ̄  ,/      >
       |    |//)h、.... ヽiiiiiiiii//.     イ: : : : :ノ      |.   <  ̄/ /        >
       乂    | /: : : :}≧.ヽ〜〜"/: : : : : : : ∠      ノ  ノ <  /__/        >
     {/`ヽ、_|人 /c゚c\ }___ /c゚。c\:八ノ| : }___,.、丶` |/ . < ┌┐┌┐      >
             {c゚。c゚。{c゚{__c゚。c゚。c}  |__/           < ││││      >
.              〈c゚。c゚。{c゚{c゚。c゚。c゚ }「`ヽ          < ││││      >
           / \___/ ¨~ ´"'''ー--く| |  `、            < └┘└┘      >
                                        <   []  []      >
                                         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 18:40:45.09 ID:MMju+Z1e.net
キチガイがこんなとこまで飛んでくるのか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 20:31:01.78 ID:mIW+BF8o.net
梢先輩はみんなすごいなーそれに比べて私なんて
と言いつつ普通に凄い事するエセ凡人タイプ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 20:39:41.70 ID:MMju+Z1e.net
梢は生まれが田舎者であることにコンプレックス持っているタイプ

架橋町には
南中:地元民中心の中学
私立中:エリート中学
北中:港湾労働者の子弟の中学
という棲み分けが存在する

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 09:04:45.09 ID:YXgSyYZb.net
アドレナ戦記まだあ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 07:35:21.71 ID:BLDNXHBY.net
初プレイの時は鬱要素があると聞いて
どのキャラが死ぬのかと後半変に身構えてたな
唯はもう読めてたし
とても死にそうにない香や七海あたりが危ないと思ってた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 15:02:22.46 ID:NY+phLIo.net
唯が一番好きだったけどパンピー殺りだした辺りから既に色んな意味で死臭が半端なかったからな…
まあこりゃ最終的に死ぬわって状態の敵か味方かカウボーイなダークヒーローポジションって
間違いなく人気が出るメチャメチャ美味しい役柄なんでそれはそれで良いんだけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:05:06.35 ID:L0VHClx5.net
野暮な話かもですが、
どなたか魔法少女のタイトル画面の解釈というか意味を教えてもらえませんか。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:11:08.53 ID:y9J9DfHP.net
どっちも千代子だと判ればさほど難しくはないだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 02:14:42.61 ID:w0xUwSJi.net
唯はともかく、遥は死にそうな兆候がまったくなかったから
初プレイ時はかなり衝撃を受けたな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 11:35:02.67 ID:Pl0WYGW4.net
遥が死ぬ直前は
誰かがバタバタ倒れるイベントがやたら多かったから予兆はあったよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 21:13:33.35 ID:zenf/2Oi.net
むしろママが死んだことが驚いたよ俺は

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 01:31:29.08 ID:VM1XWzpz.net
この手のゲームは仲間をむやみにイベントで死なせられないことが多いので
近親者を死なせてストーリーに絡ませるのが多い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:14:05.56 ID:uzAVCVFw.net
一応無意味な死ではないからな
凡作品だとただ仲間が死んでお涙ちょうだいだが
遙にしろママンにしろ唯にしろ何かしらその後の糧になってる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:15:25.80 ID:uzAVCVFw.net
やっぱ旧の方がBGMいいわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 16:59:36.11 ID:Kxka/zXo.net
作者のサイトのキャラ表見てるけど
テロメアのスキルって秀才じゃなくて天賦の才じゃなかったっけ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 22:18:46.95 ID:zE7zc/f0.net
>>392
天賦の才だね
ちょいちょい情報間違ってるから報告してあげたら修正されるかもね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 00:07:41.69 ID:ALQIYn10.net
今まではフリゲだからあまり強く言えなかったが次は有料だから遠慮なくぶっ叩けるな笑
wkwkしてきたぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 16:29:30.89 ID:6SW1PcfC.net
新説魔法少女+
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ253459.html

アドレナ戦記来ているな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 23:24:05.11 ID:Pg0w8+s0.net
おおついに来たのか
まだ予告だけど発売の目処立ったのね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 00:08:08.84 ID:QlOpSvaT.net
アドレナって新作かと思ってたがマップ使い回しのおまけゲームなのか・・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 19:58:58.48 ID:bdbj+Qwe.net
>>397
まじ?
それで新作名乗ってるの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 20:29:28.09 ID:TIqGHLyj.net
マップと設定使いまわしているだけで
ストーリーとキャラは完全新作という省エネ気味の製作だったはず

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 20:42:13.48 ID:jxaL275V.net
本編40時間 ifストーリーが30時間らしい
Exを抜いた感じの本編分のボリュームはあるだろう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 00:09:38.81 ID:srMiD4I6.net
キャラ変えて同じマップをもう一度やるんだからプレイ時間で見ればそら本編分あろうだろうよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 00:42:35.05 ID:ZhLnMGab.net
人型が出てきた辺りまで進めたけどマップと敵の配置は本編と殆ど変わっていない感じだな
火力面では今のところは本編よりも大きく劣っている感じはしないけどみんなして耐久面に難ありだな
守備とHPが全体的に低い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 00:45:06.50 ID:5WtjxqD9.net
敵の火力も若干下げられてる気はする
しかし今回の人型リョナはえぐいことになっとる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 00:50:26.10 ID:ZhLnMGab.net
エレエス勢の地球での日常や地球服姿が見られたり意外な個性が見られたのは素直に嬉しい
戦闘面では対人型で大技じゃなくてシールドブレイクで対抗しようとしていたりがエレエス勢らしい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 07:57:35.21 ID:1nq1409d.net
いるだけで体力が減っていくステージ、リターンマッチが使えない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 10:32:05.53 ID:AT+BKr+t.net
>>404
地球勢が大技で押し切ろうとするのはフィーが戦術指揮官やっているせいだね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 00:08:36.90 ID:EPgVef7n.net
販売サイトでお気に入り登録だけしている人たちは何がしたいんでしょうか?たった千円も出せませんか;

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 05:44:58.07 ID:dv7Z9s3g.net
なんかクリアしたけどMAP同じだしCGないし超光とかの大技系もないし周り結構死ぬし失礼だけど有料になって質が落ちた感が裏40クリアもしたけどなんもない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 12:54:59.76 ID:IHvLCbNW.net
>>408
地球人が特別なだけで大技ないのは仕方ないんじゃ?
ゲームしてストレスっていう意味ならそういう難易度なんだからしゃーないとしか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 13:13:08.94 ID:6kKTYEMW.net
まぁDLSiteはよほど知名度なきゃエロ以外は売れないよねぇ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 14:37:28.15 ID:J4A9z8r3.net
目標にしてた250越えはまず行くだろうし十分でしょ
パラレルはMAP使いまわし前提の後付けシナリオだから本編より面白くしようがないのもわかる
ただ有料なら本編含めてイベントCG大量追加!みたいのは欲しかった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 18:23:40.72 ID:F/qQmK7Q.net
そもそも本編でもエレエス勢っていまさらこんな雑魚共出てきても枠の邪魔だわくらいにしか思ってなかったから別に使いたいと思わんなあ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 22:50:18.40 ID:vsFNVCrj.net
まあマネタイズが下手なのは有料部分がエレエス勢って所で察せるんだから文句言うのは今更だろ。
買わずに黙ってる方が伝わるぞ。多分。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 00:54:51.54 ID:pVd5YW93.net
バッドエンドで終わりなの?
金払ってそれじゃあスッキリしないけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 03:32:08.72 ID:lJDdYXWb.net
>>414 バッドエンドってほどじゃないかもしれんがアドレナ好きってメンバーが最後終わったら3人死んだからな確かにスッキリしなすぎてここに書いてしまった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 06:22:54.96 ID:wjwDUhHM.net
なんか微妙そうだな
パラレルって言うからてっきり主要人物生き残るハッピーエンドifルート的なの想像してたんだが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 10:50:44.17 ID:UIN+sm6w.net
31話までやったけど何処を面白がればいいのかマジでわからんな
高難度モードを思い入れのないユニットしか使えない強制縛りでプレイとか苦痛しかねえわ
ストーリーで巻き返してくれると期待して進めてるがそれもまだない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 10:53:16.21 ID:UIN+sm6w.net
僕の考えたルナティックモードやろうとして盛大に滑ったのがアドレナ戦記だと思うわ
作者としてはこれが難易度設定の一つのアンサーのつもりなのかも知れないけどな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 11:05:06.73 ID:E/eh8HUJ.net
闇鍋でも思ってたけどアドレナ自身に魅力がないのが悪い
キャラ付けの面からもストーリーの面からもエレエス星人の髪の色が統一されていることは圧迫感を感じさせる
千代子は黒から白になったけどね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 11:42:01.95 ID:mI6B2icd.net
まあ中盤以降に出てくる二軍の補欠に愛着湧くかというと怪しさあるな
特に闇鍋キャラ多いし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 15:19:05.79 ID:+8hkf4v/.net
初見人型の対処法が氷核じゃなくて統率のとれた連携プレーってのが中学生と職業軍人の差が出てて良いと思う
去年に出た体験版までしかやってないけどそれ以降は特に山場がないのかな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 21:57:14.29 ID:Dsxky7GF.net
とりあえず愛着のあるオリジナル版のキャラ使って高難易度プレイしたかったな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 22:51:35.16 ID:UIN+sm6w.net
>物語の面白さはツンデレと同じ
>ツンとデレの振り幅=威力ッ!!

アドレナ戦記のストーリーでもやもやしながらツイッター眺めてたら
作者がこんな事を言ってんの見かけて腑に落ちてしまったんだが
要はこの人キャラクター創るのはすげえ上手いのに物語に関しては落差頼りで言ってしまうと幼稚なんだわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:03:25.09 ID:nsyjXJoT.net
いやあ批評家様は流石言うことが違いますねー

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:06:11.43 ID:5jEwaS7x.net
とりあえず君が幼稚なのは分かった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:11:34.78 ID:UIN+sm6w.net
そんな定型文のレスされても困るが

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:49:09.06 ID:iHdDcF7o.net
アドレナおばさんがあんまり可愛くないのが一番の問題
千代子たちの引き立て役としては優秀だった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 07:21:40.17 ID:2EUHoPC2.net
俺はアドレナは闇鍋でも五指に入るくらい好きだよ
でもアドレナ戦記は他のエスレス勢が全員ハリボテなので
いくらアドレナ一人が良くてもどうしようもない、どころかアドレナの良さも引き下げられてる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 07:29:41.27 ID:+eT8+Jtw.net
戦記のエレエスマジカロイド見てたらそりゃマルチノイド造るわという

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:38:35.62 ID:IgK7GKLE.net
アドレナ戦記の話聞いたときから引立役のサブキャラの話で有料?結構人気あるのかな?とは思ってたけど普通にみんな微妙だったんだな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:23:21.04 ID:xzIt//6G.net
どなたか最新版で使える新説魔法少女のクリア済みセーブデータ貰えませんか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:47:45.69 ID:F89dRFqY.net
パラレルのとこに他難易度クリア後に推奨って書いてるけど、能力引継ぎないと難易度的に無理って意味じゃないよね?
旧、新どっちもEX以外はクリアしたけど、さすがに内容同じで本編3回はキツイ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 13:13:31.32 ID:4u6OV4qh.net
本編の内容踏まえといた方が良いよという意味なので難易度的には問題ないよ

しっかしこれを新作として売りに出してるの詐欺臭い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 23:50:34.79 ID:xC/lmzvY.net
うーん裏切られたという程ではないが、予想してたのとは違ったかな
26話まできたが展開が単調で読める、最終話は勝敗関係なくED同じと分かったんで
今は惰性で進めてますわ
自分は新説とハーチウムだけだが、旧作や闇鍋もやりこんだコアな人ほど不満足になりがちなのか?

>>433
購入者なら、感想と要望を作者に直接送ったほうがいいかと
もう意見送ってて、それでもここで語りたいって事なら何も異論はない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 01:02:07.51 ID:b6qvRY/h.net
TSさんと交流のある人が難易度高いSLG好きな人多いみたいだからアドレナ戦記もそっち重視になったのかな
ツイッターやり始めてハーチウムあたりから高難易度やり込み増えた気がするし
フリーゲームや同人としては正しいんだけどね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 02:24:37.88 ID:D8HohJMI.net
ティアリングサーガとトラキア776より難しいのが欲しい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 06:54:21.88 ID:3SD6LtNP.net
SLG好きでも本編とほぼ一緒のマップと敵と戦って楽しむのはむずくないかw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 07:58:53.92 ID:AjuCnpBX.net
>>436
ベルウィックサーガ(PS2)
ヴェスタリアサーガ1、外伝(フリーゲーム)
おすすめ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 08:18:30.90 ID:aFfgayHw.net
使用するキャラが別なんだからSLGとしては別物の感覚だよ
途中だけどシナリオに千代子ママ死亡とかの熱がない方が気になる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 09:28:25.54 ID:09ivjZ+J.net
烈覚醒みたいな燃える展開もなし?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 09:43:19.09 ID:+RHlr86d.net
上の方でも誰か言ってたけど
高難易度に挑戦!って感覚じゃなくて縛りプレイ強要という印象になるんだよねどうしても

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 09:57:43.99 ID:2mokU+//.net
SRPGはどっちかというとマイナージャンルだから
やりこみ勢が多数派になってしまうのはしょうがない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:10:55.44 ID:+RHlr86d.net
次何か出したらまた有料でも買うと思う
けど今回に関してはハズレとしか言えない
まあ今まで打率高かったからたまにはね…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 12:54:47.58 ID:2mokU+//.net
今回は有料だから何言われようと売上が目標数に届けば勝ちという考えで作っている模様

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 14:13:13.64 ID:Vp3GxNPr.net
>>436
新紋章の謎(DS)とifの暗夜王国(3DS)のルナティックも面白いぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 21:35:34.00 ID:VQGofWFb.net
>>434
なんで26話時点でEDが分かるんだ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 00:01:09.83 ID:f60A/JST.net
>>446
お前買ってないだろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 08:48:28.74 ID:JV9qflvp.net
買おうか迷ってたけどあんまりおもしろくないのかな
1000円だしお布施で買ってもいいけど、本編と同じくらいプレイ時間が必要で面白くなかったらきつい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 12:22:01.55 ID:HiAPqy+k.net
ゲームとしての出来はいいしストーリーも良いと思う
でも主人公のアドレナはエレエスの連中の尻拭いのために地球にきたという話なので
そのアドレナの心境とプレイヤーの心情がシンクロしてしまうのが問題だと思う

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 18:02:31.99 ID:XUib8Yb6.net
>>440
何でそういう奇跡が起こると思った?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 18:35:06.07 ID:JV9qflvp.net
エレエス星人だって頑張ってんだよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 23:42:38.00 ID:f60A/JST.net
SRPGだけが目当てなら普通に楽しめると思うけどな
ストーリーやキャラとか或いは総合的にというなら回れ右

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:03:45.06 ID:a+NvMtsp.net
さっきフリー版クリアしたところなんだけど、エンディング後の拠点画面で何故か40話で見覚えのないタイトルなんだが…
アドレナ戦記ってちょうど40話だよね、タイトルってネタバレっぽいから一応伏せるけど「○○の○」?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:48:56.67 ID:JhKy7EUH.net
>>453
本当だ

フリー版クリアでそっちの40話拠点が見られるバグがあったんだ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 01:30:53.21 ID:a+NvMtsp.net
あ、ちなみに1041で起動したら、ちゃんとフリー版の最終話になってました

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 02:38:26.22 ID:DcygwH7D.net
新説の40話で千代子って新技覚えますか?

ver1.040でやってたら氷核を二つ覚えてしまい、
ver1.042で魔人型弐式を倒す直前からやり直したら技のunknownが4つから3つに減った

みたいな感じでこのまま進めて良いものか迷ってます

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 05:19:14.55 ID:tN4FMNlm.net
>>456
ts氏に直接問い合わせした方がええんでない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 17:55:59.86 ID:kb17WtcD.net
>>456
ver1.040から変えてないけど同じ現象起きた
43話以降では正常に戻ったので、そのまま進めて問題ないはず

会話内で「星落」だかの見覚えない技名が出て困惑したが、本来習得する技だったのかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 20:45:02.58 ID:tYe2NL/7.net
自分も氷核2つの同じ状況なったけど後でちゃんと元に戻ったよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 22:46:55.72 ID:DcygwH7D.net
>>457
>>458
>>459
会話の中で「星雨」が出てきたのでこの辺りで覚える技なのかと思ってました
ありがとうございます。このまま進めてみます

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 16:16:41.69 ID:vsdOIWQ8.net
うーむ
キャラが全然覚えられん
地球人はカラフルで覚えやすかったという我ながらわけわからん感覚だ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 16:46:13.87 ID:UY2O1yFn.net
おっぱいがクローネさん

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 20:08:34.88 ID:WZYAYcc0.net
>>461
ポランのような過去作のゲストキャラやエルドバやイースリーのような濃ゆいキャラは自然と覚えるけど、会話シーンにもそんなに出てこないキャラは覚えにくいな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 23:45:22.74 ID:+3efdq7O.net
新説は真央の「まずい!もう一回…」の台詞が
変更されていたのが地味に残念だった
まぁ、今時の子にはわからないネタだからかも
しれないからだろうけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 13:05:42.22 ID:yOQKY3OK.net
闇鍋のときに全キャラの生年が確定してしまったからね
しょうがないね、こんな古いギャグ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 00:49:03.94 ID:jm5ij5Ve.net
今まで楽しませてもらったから買ったけどプレーするか微妙だな
闇鍋みたいなファンディスクなら気持ち良く買えるから次はそれで

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 13:43:50.52 ID:D/KaSd3R.net
はじめたらクリアまで非常に面倒だが、一度終わりさえすれば
「地球組+エレエス組(二軍含む)+アトゥム勢(ポラン、シキ、ヴァレンツァとED後にクラナナ加入)」
が解放され、全員を好きなだけ強化できるし、その中から面子を選んで全ステージ遊べるようになる

新説のマップとシステムで遊びたい、地球組以外にも愛着があって↑の仕様が
楽しめそうなら、パラレル進めてもいいんでないの。
ある意味、現段階の集成ではある。ファンディスクとは違うかもしれんけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 11:17:13.27 ID:aJoRtNKf.net
TSさあ・・・
他人のゲームに偉そうに駄目出ししてる暇があるならアドレナ戦記の反省会しろよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:14:41.88 ID:ulItqnw3.net
アドレナ20話あたりまで進めたが段々難しくなってきた
とはいえ人型相手でも囲めば勝てるし犠牲は出ないかな…ときての魔人型〜だろうし進めるのが怖い

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 22:58:51.76 ID:DUPBdoA9.net
>>468
自分が批判されるの苦手なタイプだから他のフリーゲームの批評やめた方がいいわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 00:45:14.35 ID:qu1PFjGx.net
>>469
本編以上にバフとデバフが重要だよね
何もバフ無しで複数から攻撃を受けるとあっさり落ちることもあるけどフォースシールドと光膜を張っておけば結構耐えられたりする
バフを貰って前線に向かうキャラはMP自動回復のアイテムやヒールソングでMPを節約していくのも有効だな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 12:35:09.05 ID:MGpaxaxw.net
>>468
有料版300本突破
はい論破

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 12:50:16.93 ID:ravTQeKU.net
エロとかシナリオちゃんと別だったら1000ぐらい軽くいくんじゃないのとは思った

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 15:56:23.00 ID:bH73aN4g.net
発売直後の売り上げは知名度とパッケージの出来栄え次第で中身そんなに関係無いし何の論破にもなってないがな……

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 20:55:53.49 ID:k82WqMJf.net
頼むから、今の段階で売り上げマウントとか恥で死ぬからマジやめてくれ…
中身で語ってくれ もしそれ言い出したらR18だとバンディッツあたり(4300〜)
比べても、10分の1にも満たない木っ端扱いやぞ。 
俺はアド戦でも、TS作の方が好きだから誤解しないで欲しいが、こんな比較無意味だからな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 01:41:38.09 ID:HKqV76ej.net
結構この絵のエロ同人需要あると思うけどな
次はエロSRPGの権威になってみてはどうだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 09:54:19.89 ID:nfNktLwl.net
えろまにやえろまにーにの話はよそで

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 12:46:38.19 ID:3/6IPOac.net
真っ当なエロなら需要はあるだろうけど、本人はグロの方が受けがいいと思っているようだからなあ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 16:50:29.05 ID:MgjtZjsR.net
フリー版のデータを引き継いで今パラレルをクリアしたんですけど
拠点のサブシナリオからパラレル以外のステージをクリアしてもボーナスが入りません
これは仕様でしょうか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 17:35:26.19 ID:wIHNaHX3.net
作者の質問箱かBBSにでも投げた方が早い
こんなとこで聞いても修正されないしな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 17:58:55.32 ID:MiJr2nIv.net
>>479
今のところ仕様。BBSでも報告が上がってる。
応急処置だが、サブクエでパラレル以外のステージやるときは、拠点で「難易度変更」選んで
「パラレル」→「リアル」に変更しろ。本編ステージでもクリアボーナスが入るようになるはず。

根本的な修正は次のアプデ待ちだが、対応が遅くなってる + 実際に修正されるかはまだ分からん。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:21:06.65 ID:MgjtZjsR.net
>>481
難易度変更で解決しました
ありがとうございます!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 00:04:24.59 ID:BSzC1AYw.net
37話まできたが話の大筋は変わらないな
犠牲はないし親父と敵対する理由もなく終わりそう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 00:42:39.25 ID:a3Bpg+Ah.net
パラレルの裏40ってシナリオ変わる?
ハッピーエンドになるなら頑張ってみたいけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:37:22.55 ID:x0HZj3LT.net
今日か明日にはアドレナ編もクリアかな
これ終わったらもう二度と同人ゲームなんてやらないだろうな
今はソシャゲの時代それも飽きてきてるが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 22:26:01.21 ID:9SHei37+.net
>>478
リョナ好き以外魔法少女やらないでしょ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 00:44:31.77 ID:F4r3mHR0.net
いやいやいやアドレナ40話無理だろ千代子もいないのにΩ3体もどうやって倒せと

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 11:44:41.04 ID:RKqoe9mo.net
>>478
クリア後ならボーナスで、エレエス勢でも際限なくドーピングできるはずだから
単純に火力要員をΩ倒せるレベルまでパラ盛ったら理屈上は可能じゃねーかと
あとコレシスって奴が、どんな敵も問答無用で体力45%削る特技持ってる

まあそれやるのにどんだけ時間かかるか & そこまでするかって話だが
それ以外の方法がありゃ是非聞いてみたい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 11:45:43.36 ID:RKqoe9mo.net
↑は >>487 だった。
ミスったすまん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 11:54:13.05 ID:5WQXPbqG.net
はあ?勝利条件 15ターン経過 味方の全滅???は?

1時間半くらいかけてリセットロードしてこれどうやって勝つんだってやってたのに

アホらし冷めたわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 13:15:05.47 ID:BX+VE5jV.net
>>487
本編の43話でエレエス勢のみで初期配置の敵全滅とかやってのける人も居るから出来る人なら出来る……のかな?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 19:35:19.00 ID:9IDTwB2y.net
画面ど真ん中に表示される勝利条件が見えないガイジには無理やろなぁ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 23:16:27.61 ID:lDa+766z.net
エレエス勢普通に強いな
半分くらいにいにに勝てるだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 14:20:20.82 ID:B269Kt0c.net
>>493
エース→アドレナ エルドパ イースリー テロメア ヴァレンツァ
主力→エピネフ クローネ ポラン レニィ ギャバ カエデ シキ
便利→レプチ ノルア プローラ ガンマ
この辺りは本編の中堅クラスと比べてもそんなに遜色無い強さな気がする
流石に朱莉のような本編の上位勢には及ばないけど 

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 21:53:21.67 ID:8hK8DbFf.net
雑魚狩りに関しては優秀なんだが
大技持ちが殆ど居ないせいで一斉に攻められるとボロカスですよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 06:18:11.87 ID:P0AIpsFe.net
裏40クリアしたぞー
何か限定アイテムが欲しかったけど、達成感があったからいいかなとも思う
ドーピング無しで音声は使った感じかな
あとは大体のキャラを40レベルにすればいけると思います
というかカエデって地球出身だから50レベいけるんだな・・・
戦いの中で気づいたわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 17:16:54.40 ID:TlJIDy20.net
アドレナ戦記の40話敵全滅行けたー!
正に死闘という感じで落ちても良いキャラと良くないキャラを見極めて落ちて良い二軍勢を生け贄にしたりしてやっとだった
3体も出てくるアイツの対策は
コレシスの念導投げ シールドブレイクとダウン コンビネーションをかけたエルドパのタキオニック 1ターンで倒せなかった時用にペブチダのディスティニーボンド
辺りかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:07:41.58 ID:8gTs8Y3M.net
裏40は他の雑魚もキツくない?
対Ωに主力集めると他の戦線が崩壊してしまう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:21:52.32 ID:TlJIDy20.net
>>498
南西と東に主力を分けて北東に別動隊を数人
北東の別動隊は序盤数ターンである程度倒したらどちらかの部隊へ この時ミューにハーモニエンスを持たせて敵の陽動に使う
南西部隊反時計回りに移動しつつ敵を倒していって東部隊の方へ
東部隊はその周辺でずっと戦闘
こんな感じで全滅いけた ただΩを登場と同時に倒すために南東にダッシュもありかも
シールドブレイク&ダウン要員 アドレナ エルドパ コレシスがいれば登場と同時に倒せる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:24:06.46 ID:TlJIDy20.net
>>499
これだけのメンツでΩ倒せるは盛りすぎた……
エルドパに最大限のバフをかければドーパムぐらいのアタッカーもう一人ぐらいで倒せるかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:33:23.69 ID:TlJIDy20.net
>>498
他にコツがあるとすれば主力を守るために二軍メンバーやMP切れのキャラを囮に出すことが重要
単体攻撃の場合あと一撃で倒せる中で最もダメージを与えられるキャラが狙われる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:10:16.52 ID:o/d5bK1p.net
今更だけど範囲攻撃等で勝利条件と敗北条件を同時に満たすとゲームオーバーになるようになったんだな
範囲攻撃で経験値稼ぎするときは注意

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:11:49.61 ID:/gC6N7Qr.net
>>493
確かに、人型にすら勝てないと思ってたわw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 11:02:41.15 ID:BLqw8kPU.net
エレエス勢に魅力が無いとまでは言わんけど本編のストーリーとキャラには勝てんよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 21:17:32.00 ID:uYVqK7Is.net
エレエスはエレエスでプレイしてくうちに愛着湧いてきたから
唯に喧嘩売るエルドパとか見てみたいわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 23:47:38.68 ID:GQ5twg8W.net
エルドパはキチガイ扱いされてたけど唯よりは話が通じてた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 12:57:01.71 ID:+WRJXfe9.net
やっとクリアした
エレエス勢何だかんだ優秀でイースリー戦記は山なし谷なしで微妙すぎた
エルドパはイケメンで好感度高かったな。最後に放った技は超光くらい威力ありそう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 14:46:38.23 ID:9uXijco3.net
道中母や遥の死、唯の人殺し、烈覚醒みたいなドラマチックな展開無いもんな
マイナーチェンジ版のエレエス勢はおもんない
同人だから作者の自由だけどこの労力を新作にそそいで欲しかったな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 18:00:34.05 ID:O7PWo+Sy.net
ハーチウムの時点でゆるめなシナリオだったしなぁ
まほしょと闇鍋の出来が良すぎたってのもあるけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 18:39:09.84 ID:1xp6lVTP.net
>>506
実はただの戦闘狂じゃなくて自分が敗北した地点で自分に価値は無くなると思っていたからこそ戦いと強さを追い求めていたんだよな
最後の最後の技もその考えだからこそ使えたのだろう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 18:43:48.63 ID:mVBKJkxv.net
いや超光はないだろう、「時の能力の理論値に達した」という説明から見てもワールドイズマイン相当では

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 19:51:14.72 ID:1xp6lVTP.net
>>511
唯よりは基礎力で劣るけど死ぬ気で撃ってるから結果的にそのぐらいだろうな
しかしシリウスって魔法少女の世界のマジカロイドよりも強いんだな……

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 20:57:02.84 ID:Rknkz3Mf.net
設定だとテラ>シリウス>千代子>ルーティだっけ?
この辺もうどのレベルのことまで出来るのかようわからん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 21:05:43.31 ID:1xp6lVTP.net
>>513
少なくとも闇鍋の世界=天界では
テラ>シリウス>千代子>シー>ルーティ
だったはず
マジカロイドが超人的な能力を発揮出来る世界でもマジカロイドよりも強い辺りシリウスは規格外なんだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 22:58:42.36 ID:P4A6py9z.net
ttps://files-uploader.xzy.pw/upload/20190609225610_3149346152.jpg
EX6が楽しみすぎてドーピングが止まらない。
コレより強いシリウスに興味が湧いたので昴の騎士プレイしてくる。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 23:04:28.17 ID:GDPR61Q0.net


517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 23:12:58.92 ID:tKnR/oeV.net
シリウス達がマッハで動くのはイメージ合わんなぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 23:40:48.55 ID:GWcWrTPw.net
全ステカンストするの楽しみにしてます

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 01:14:11.62 ID:p1rNrGuQ.net
アドレナ戦記の敗因はイースリーに魅力なかったことだな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 02:17:18.66 ID:WrvoZ4Le.net
イースリーは主役の割になんか華が無かったな
印象に残るエピソードもないし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 18:37:56.58 ID:q7Luvwxa.net
全MAP巣をあえて残して異常個体狩ってるけど本編に比べると毎回ギリギリやなあ
エルドパのタキオン致命頼りで毎ターンMP2回復させて酷使してるわ
瞬間火力出せるキャラいねー
本編の朱莉がチートすぎたな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 19:10:18.02 ID:RREefclz.net
アドレナ戦記は売り方が下手すぎるよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 20:41:12.53 ID:xwKDcpLh.net
>>521
俺は中盤から余裕がある時だけ強化異常個体狩ってたわ
レプチのヒールソングがあるから継戦能力は悪くないんだけど瞬間火力はやっぱり低いよなあ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:24:49.03 ID:q3mRhyRW.net
コレシスきゅん強い…
こいつだけは地球産の重の能力と交換してもよい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:28:33.66 ID:Q5/kZGLe.net
HP200近くある強化馬に対して90ダメぐらい出すからな
割合ダメージ使えるわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 15:00:14.16 ID:t67TU9gD.net
>>518
ttp://s.kota2.net/1560319096.jpg
千代子のステータスは移動と熟練以外カンストしないと思う。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 15:14:51.55 ID:ahwPc8hf.net
>>526
にいに強すぎて草
一人で最終話攻略しそう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 17:23:06.07 ID:eMH2bZzf.net
千代子のカンストは999でHPとMPは全員9999が上限らしいよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 20:48:31.06 ID:TOfD67yU.net
もはや光子砲も耐えそう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 12:19:55.05 ID:RVReaMu8.net
真千代も上限は他地球人と同じなのか
千代子はその……なんだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 12:26:47.85 ID:M5FGiheF.net
千代子様地球人でない説

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 14:32:00.68 ID:55Lsoxmh.net
真千代は千代子のクローンだから地球人判定なんじゃね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 04:49:41.74 ID:JzB3jBhF.net
改造で移動が上がるレベルメモ

遥4
烈4
朱莉5
七海4
唯5
梢4
リリー5
さくや4
香-
忍4
葉子5
琴音3
伊万里5
ひより4
祐樹5
月菜5
真央-
加音4
米子-
もか4
栞5
琥珀5
小夜5
玲奈5
要3

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 19:23:31.95 ID:aGnQCOA8.net
アドレナ戦記、最終ステージが異様に難しい以外は本編と難易度大差ないな
その最終ステージもストーリークリアするだけなら…だし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:42:27.07 ID:zvIvliQF.net
琴音のダサT 愛の唇星人に見えて戦慄する

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 09:34:08.83 ID:dE/P/5lY.net
名古屋不倫乙

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 09:57:33.98 ID:VO+KiM6p.net
剣の三姉妹の次女さん弱いは可愛くないわ戦犯だわで扱いがひどすぎない?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:22:01.61 ID:R78x22Vk.net
新作まだ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:26:21.66 ID:VO+KiM6p.net
この人のゲーム戦闘グラとか凄いけどどうやってんだろう
絵は下手くそなのに

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:18:16.38 ID:72mjLqpm.net
絵が下手でも棒人間のパラパラ漫画ならそれっぽく描けるじゃん?それと同じ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 03:24:21.73 ID:jRBjbSbU.net
いや描けないよw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 08:03:27.05 ID:GdR3dzba.net
テロメアさんが魔法少女じゃなくて魔法戦士な件

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 09:46:25.79 ID:085929uj.net
テロメアさんは外国人だから
日本語における魔法少女の意味がわからないだけ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 13:18:35.89 ID:GdR3dzba.net
年齢のせいかと思ったわ
よかった
いい歳して不思議ちゃんキャラ、とか可哀想な目で見られる子はいなかったんだね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 13:46:04.59 ID:3GwLApHK.net
テロメアさんはまだピチピチの16歳だぞ
どこかの水おばさんとか違うんです

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 17:25:47.89 ID:cXRLc/84.net
エピなんとかさんがそっち行ったぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:46:43.80 ID:d+dgPIwl.net
おぴ?!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 03:40:45.45 ID:m3rxf58U.net
伊勢エビ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 17:49:05.34 ID:pWFLKX4w.net
                 ⌒丶、
.             /.: : : : : : : \
           _,. -┴- .,_ : : : : : \
        /. : : : : : : : : : : \: : : : : .
        /. : : : !: : : : : : : : : : : \: : : : .
      /. / : :l : l : : : : : : : ヽ: : : : :ヽ: : : : .
     /l: /:l : :l: :l|: :i: :|: l\: : l: : : :l: :l : : : : .\
.    /イ!:l :l : :l i:l|l :i: :| l、:_lヽ_l、: : l l: l :. : : : : : \
     l l☆=l-i ' l: :i :|ノ jノ从lハ :lミN ::::.. : : :. : : .\
.    八l l: /,.斗zヽ i |  'アi弌l::j/l::::l\:::::::.. : ::. : : : .\
.    /人l/ハ 以!。 N .└^'゚ l::::::l::l:l  ` ー=ミ:.. :::... : : :\
   /   l:lパ!~  '        l::::i:l人!   ヽー=ミ::::::::.. : : .ヽ
       l:l:::.丶   tニ>  /!::::i:l 、     ヽ. ー=ミ:::. : : : : .
.       l:l::::::トミis。."_,..イ-l:::/リ  丶、_    },   \:. : : : : .
      ,. Nヽ::l __ / {, ̄ l:/ l _,. -    `ヽ   },    \:. : : : .
.     /  .、ヽl  /`丶、 j/ ´l . :        l  |i,     l::.ヽ : : :l
     l   ヾIiミ;く          l   -=Z三l   |i,    l:::∧: : :l
     l  . :/ヾIiミ, :.   .:    l  l     l   |i     l::::∧ : l
     l: : ://^Vi  :. .:     ヽ l:::.   !    |i    l/.::∧ l
      lヽ lーヘ、   :::::        l: _,. - l    リ    l.:/.:∧l
      l:::: l⌒l l   :::l         l - '" /          l:::/.:::::l
      l:: 八:::.\\_,.イハ   、__ ry゙ . : : /|              l:::::::::::l
.     l::::::: ` T {iア l  、`_ー┴ '′ : : / :|           l:::::::::::l
      l:::::::::::::l  〉::::lr'^Y´_,.⊥.,_: : : :/ :: |              l::::::::::l
    ,. 、ノ.:::: _,.⊥ -=¬ニ jl「 : : : : : :`:/. :/〉、          l::::::::::l
.  /l: : :`¨´ : : : : : : : : : jl「 : : : : : : :/ ´ / : : 、          l::::::::::l
 /〈>l : : : : : : : : : : : : : : j!゙: ___/ l´ l:: : : : : 、         l::::::::::l
. ヽ __ \:: : /ニ 7 ¨~´「 「〉- v {┘    l l::: : : : : : '.         l:::::::::::!
.  ` ー| `¨ ヽ/.::::: : :l l   /^ト     l l : : : : : : : '.     l::::: : /
      |,iミ、、l:::::: : : l l         l l: : : : : : : : .'    l:::: : /
      |}I}I}Ii; Vl: : : :l l 丶        l l: : : : : : : : : '   l::: : /
      |}I}I}Ii; l : : : l l ::::::.` ー     /:! !: .: : : : : : : : l   l::: :/
      |}I厂L/l: : : :l ! \:::..      / l l:::.. : : : : : : : l  l:: :/
    ,r'.::::::/!l 〉: : l l   \::..  ..:// l l:::::.. : : : : : :rl !/
    <:::  ̄ ヽl l : : l l     `iー '/   l l:::::::::.. i,_,.ィ「ノ
   ri>‐ァ l´!l Y^l l       !-:/     ! 「 }‐''"lV l
   l_,./  l l ` ー┘      l:/    l_ ノ ''"  /!
    l ,.ィ{  l「l            /  :        //
    l l l l l| l         /  ,;,      //
    l l Nヽl l\       .:   i|i    ///
.   jノlノ   l\\      l     i|i r ' /:::/
          l::::.\\   l    ,.ィ i|i 「 :::::::/
          l::::::::.\\ ⊥ - '_,. 'l :i|i: l:::::::/
.          l:::::::::::::: ー |- '".:::::::::l :i|i:l:::::/

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 18:25:27.18 ID:DmERMp9C.net
誰かと思えば15話で腹パンされた人じゃないですか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 20:12:10.43 ID:Rc3JZuEl.net
しかし本当にエッチい衣装だよな
こんな衣装に囲まれてる男性陣がうらやましい(ただし毎度死にかける)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 22:32:45.62 ID:gnX70XXB.net
東方の宣伝なにあれ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:20:18.89 ID:y/87tIkc.net
要になってにぃにとちゅーしたい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 03:03:19.88 ID:xwRiJoPf.net
裏ってついてるのあるけどアレって何か違うの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 01:31:49.95 ID:e9TC2L5t.net
魔法少女2の製作はよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 08:56:18.50 ID:dM5kLEvO.net
筋肉質の男たちが主役の珍説魔法戦士はよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 01:24:02.12 ID:+cBxmKJs.net
わたモテみたいに母数の多い所に混ざるとTSの画力の無さが際立つな・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 01:51:23.30 ID:ZXoTBK66.net
恋愛シュミレーションの攻略魔法少女はよ
複数の同時攻略で三股も可能

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 09:12:54.71 ID:crRglBQZ.net
EX5の大増援は
MP回復アイテム必須かな
その頃にはほとんどMPが切れてる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 17:47:34.99 ID:f3hDdqdj.net
ゲストの手持ち以外アイテム縛ってクリアしてる動画あるよ
巣いくつ破壊で増援強化スイッチ入るとかやばいのの沸きターンとかすげえ参考になった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 03:22:40.17 ID:yLne6siL.net
ハーチウムをクリアして攻略ページとか見たけど
一部以外レベル35まであげられねーよw

EDでどっかで見たことあるキャラがいて調べてみたらアイツだった
闇鍋前編クリアしてたけどあんなだったか?って見てみたら完結編が出来ていた
またダウンロードして前編からやり直すわ

ハーチウムは魔法少女や昴なんかと比べて範囲お掃除メインの
大雑把がほぼ無いところが凄く気に入った
全キャラを余す事なく使いきれるからやり応えがあるし愛着も沸く
名無しのNPCもいい味出してて物語として白けない

寄付するからハーチウム2頼むぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 01:59:19.99 ID:MuoGcPKL.net
ハーチウムは作者が大嫌いなFEそのものなんだけどどういう心理なんだろう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 02:13:57.75 ID:m57/YZk2.net
SRPG StudioはFEツクールみたいなものだから
オリジナルで勝負したい作者には痛し痒し

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 02:22:43.56 ID:ZPBn9hfS.net
魔法少女をリメイクしたのもFEとかけ離れた作風にしたかった可能性がある

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 10:09:54.72 ID:/q0x85Tx.net
FEの新作に愛のあるダメ出しツイート痛快すぎる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 02:14:06.40 ID:WRu01eVJ.net
FEの新作って実際に作ってるのコーエーテクモだしもうタイトルがFEがなだけの別物なんだから
敵視せんでもいいだろうにな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 05:59:31.36 ID:w15m7eoB.net
作者グロ好きだなあ
pixivのイラストほぼグロじゃねーか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 12:34:53.68 ID:HaQC4GMb.net
グロすぎてドン引きだよ普通のエロなら金払うんだけどな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 20:49:25.64 ID:SHrKz+5Z.net
FE嫌いなのに気になって気になって仕方ないんだね
好きな子に意地悪しちゃう男子小学生かな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:55:47.26 ID:/lJYcAqv.net
それを言うならクラスで自分の嫌いな奴が人気者になってることへの嫉妬

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:39:18.17 ID:0rgv0rGV.net
遥が千代子に粘着しているのに似ている

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:28:16.91 ID:7+k7TxEm.net
>>568
わかる
この作者のゲームだけは18禁じゃなくて良かったと思う
もし18禁だったらグロのオンパレードだろうし

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:03:49.88 ID:0+izhorS.net
ほむらもサイコレズだしやはり作風はちょいと似てるね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 18:58:26.94 ID:e5dL2sbJ.net
サイコレズなんてメジャー属性だし似てるもなにも……

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 22:26:12.30 ID:CwGzfFC5.net
唯は梢さんの事信用しきれなかったというのが公式の見解かぁ
2人が好きな俺は悲しい
唯が裏で私刑をしていた事が皆に知れて孤立する事になった時に
梢さんめっちゃかばってくれたのに

旧作を数年前にクリアして、新説魔法少女の本編のストーリーまでを
この盆休みにクリアしたけど、やっぱりすごいなこの物語は
ほとんどストーリー知ってて入り込めるか不安だったけど
杞憂に過ぎなかったわ
特に唯関連の話が旧作以上に泣けた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:39:07.57 ID:uqa+pOFK.net
韓国のアホさ加減にTSさんも呆れとるな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 15:25:16.38 ID:3UGesJtW.net
犬は帰れ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 18:36:59.17 ID:zbyL4ePW.net
寺田裕也ガチホモ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 18:16:22.30 ID:5TZpF+cY.net
理解

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 18:16:38.05 ID:5TZpF+cY.net
田中好子

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 00:35:15.30 ID:zZHU4sk/.net
吉川明義ガチホモ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:04:16.26 ID:/QiMkF5y.net
鈴木崇司ガチホモ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 23:49:07.48 ID:r6m1jnIK.net
吉野健一ガチホモ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 23:50:05.25 ID:r6m1jnIK.net
西川隆太ガチホモ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:52:22.24 ID:dpybyihg.net
小林明久ガチホモ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:17:30.05 ID:p8X+2YuZ.net
最近始めて魔法少女スレやっと見つかったと思ったら
ネタバレが目に入ってしまった
唯離脱するんかい、あの〜強化費用全部ぶっこんでたんですけど
ずっと主力で使ってたのにショックだわ・・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:16:16.27 ID:SJ6ga2qQ.net
ダイジョブダイジョブ
一応無駄にはならないよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:52:23.92 ID:SPp65rnI.net
>>586
今すぐここから離れるんだ
クリアしてから戻っておいで

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 12:23:55.27 ID:ax7oqpa4.net
>>588
いや、まだ離脱キャラ出そうで怖くて中断してしまったよ
育てたキャラで無双するFE系だと思ってたけど
魔法少女だけにまどマギ路線だったか・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:03:22.50 ID:F7Aor25H.net
今いるメンバー全員を使って攻略していくゲームだし
離脱するなら使わないとかそういう考えは持たなくていいよ
それこそ唯を使わないのは縛りプレイみたいなもの

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:01:12.18 ID:0wesWEG6.net
結局全員育てることになるし序盤で誰に愛を注ごうが自由だよね
ゲームバランスは凄いと思うわ(千代子様から目を逸らしつつ)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:18:39.59 ID:BjDJQLPd.net
固定成長だからへたれて使えなくなることなんてないしな
ドーピングも本篇クリアするだけならおまけみたいもの

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:26:50.50 ID:EXZ4BhjR.net
新説魔法少女のex6って実装予定ある?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:39:48.29 ID:n1mNBc5r.net
もう新作スタートしてるからないだろな
闇鍋の時もハーチウム始めたら追加要素は速攻放棄した

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:56:29.87 ID:sqA4O0lf.net
闇鍋よりまえもそうだった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 17:27:17.16 ID:c2nlSZ+G.net
パラレル40マップ終了後からの展開にただただ萎えてしまい。
BAD目指すなら前後の話とかどうにかできたでしょう?クリアしたと思ったら逆転負けはどうよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 17:31:17.74 ID:CIcZQHfH.net
俺は思ったよりはハッピーエンドだと思ったけどな。一応事件は解決したし
発売前はもっと悲惨なことになると思ってた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 22:52:12.52 ID:g9L8mQPE.net
立ち絵が付いてから伊勢海老がヒト型にぼこられるシーンがギャグにしか見えなくなった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 10:50:30.70 ID:f3UF/PZF.net
アド戦は本編との対比として人型魔人型に数人づつくらい殺られて終盤次々脱落からの最後にダメ押しドーンのがよかった
全然悲壮感ない状態で進んでって最後だけ暗いのはバランス悪い
まあゲーム的にPCをシナリオの都合で大量離脱なんてできないしマップ使いまわしのせいで人数絞るとクリアも怪しくなるからな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:06:57.88 ID:/SZv0TiQ.net
最後の戦いに参加してたのにシレっと生き残ってるレニィさんに笑った
絶対死ぬ枠だろと思ってたら

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 04:37:35.07 ID:b6rYn8LR.net
魔法少女の34話で魔人型倒したり、早期(35話ぐらい)に何キャラもレベルカンストしたりしてる人って
銀蜘蛛を素手で殴ってExp1ずつ稼いでレベル上げてんの?
EXPアップ持たせて集中育成したとしても無差別範囲持ってないキャラの早期カンストはまず無理やし
銀蜘蛛以外に方法が無さそうなんだが、なんか美味い稼ぎ方があるんじゃろか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 04:40:06.78 ID:b6rYn8LR.net
ああ、リターンマッチで上げてるのか…すまぬ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 14:04:16.15 ID:oR+BIece.net
リターンマッチなかったバージョンだと銀蜘蛛でカンストさせてる猛者もいたね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:53:12.03 ID:WUWzxE/+.net
>>600


605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:54:14.77 ID:WUWzxE/+.net
>>600
あれは笑ったw逆にギャバはあっさり死にすぎてショックだった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 07:08:09.02 ID:oHyMuFFg.net
銀蜘蛛殴り使わなくても34話までに対象キャラカンストは余裕
全員カンストは無理

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 17:58:43.23 ID:7LCpM+jb.net
新作って有料?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 05:21:18.62 ID:yE72a7uj.net
剣の能力量産する位なら力の能力量産しろよ
念動力一番関係なさそうだし単純でコストもやすそうだしそれでも剣のが成績よかったんか?
地球人は剣覚醒するまで力が圧倒的なんだが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 11:54:14.85 ID:UTrhiNg/.net
力の能力ってマジカロイド開発史でいうと最後のほうのお遊びだし
全リソース注ぎ込んで肉体の2〜3割強化じゃ甲斐がない、って研究者に見向きされなかったんじゃなかったけ

じっさい地球のはともかくエレエスの力のマジカロイドって
スピード特化のロソ族とか右腕だけ肥大する鬼の手とかそういう個人の特殊な事情のあっての強さだし
量産するなら誰でもそこそこ扱える剣に軍配なんじゃないかなあ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 17:42:09.20 ID:YGUz9iWY.net
剣の能力が一番適合率と能力開花率が高いから

使用者少ない能力を量産しても意味ないでしょ

611 ::2019/10/17(木) 11:13:15 ID:T1zLy5VS.net
タイトルもまだ決まっていない新作が3話までプレイ出来るようになってるな

612 ::2019/10/17(木) 13:22:13 ID:a0/V+9Yh.net
作者も掃き溜めの落書きか犬とかいう親衛隊が暴れてるような所くらいでしかユーザーの意見感想集められないの大変そうで

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 00:24:51.04 ID:gOrjVBs+.net
新作3話までやってみた
相変わらずキャラクターが魅力的だなあ
話の続きも気になるし新作も期待

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 00:19:24.36 ID:rSXBnAG6.net
犬とかいうキチガイTS信者みたいなゴミにはうんざりだが
TSさんやTSさんの作品は好きだよ
最近の腐りきったFEに物申したり、作者さんとは気が合う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:19:08.61 ID:Djnuki5V.net
この人のゲームは小出しにされると続きが気になって仕方ないから完成してから起こしてくれ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 23:48:05 ID:3sCL3o2F.net
遅ればせながら難易度パラレルクリアして後に難易度リアルに移行したんだけどなぜかフォンオリジンがユニット欄にいるんだがこれって仕様?
オートリフレッシュも一緒に持ち込めてしまったし、つーかオートリフレッシュはアドレナ戦記用の救済措置ではなく本編にも普通に売ってるのね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 17:46:47 ID:EITIGGoB.net
新作現状3話でも既に続きが待ちきれない
没入感の面では完成後に一気に楽しみたい
けど続きが気になって更新される度にプレイしたくなるジレンマ…!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 01:08:35.29 ID:ffHP89mJ.net
TSがユーザーの意見集められなくなってるのは自業自得としかいいようがないが

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 00:49:50.19 ID:sDvzrliS.net
TSは意見を特に必要としてないだろ
不安になっている自分を支える何かがほしいだけだな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 11:31:22.68 ID:UIEBqCV3.net
この人の絵時代に逆行してないか
昔の絵の方が今風に見えるわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 12:05:53.68 ID:LTVDAfPm.net
それはあってる。今は薄い線が主流だけどTSは逆に太くしていってるから芋くさく見える。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 12:12:34.10 ID:KF3MXl77.net
今風にすると大量に居るハンコ絵師と区別つかなくなるから
あえて差別化してるんじゃね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 20:38:32.39 ID:K5LO7qTv.net
それはギャグで言ってるのか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 15:35:42.06 ID:2AN/tCKk.net
あばたもえくぼやな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 23:28:30 ID:SdbkN+Fd.net
TSは闇鍋で全部出し尽くして終わった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 07:51:25.02 ID:A5wudeXR.net
この作品は知らんけど同人界隈だと
わざと80年代の絵柄とかにしてる奴は普通にいるんだよなぁ
その世代の絵柄が好きな奴とかニッチな層向けに
やってるから『同人』って言うんだからな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 04:50:40 ID:9CZof75W.net
商業じゃないからな、好きなように描けばええ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 13:18:19.45 ID:+FQA1fF2.net
takattiにTSの作品がFEより低難易度って言われたら犬がtakatti叩きはじめたな


TS
11月17日
なんというか頭の悪いものの考え方で答に困る……

六月犬
11月17日
というかどうも takattiアットtakatti19 このアカウントには
ぼくは胡散臭さしかないんですよね…こんなかんじの
高難易度格付けFE厨?みたいなのが5chのstudioスレでもずっと居座って
雰囲気をわるくしてましたし
ある日それが突然消えてからこのアカウントが
作者さんがたに馴れ馴れしく絡みだしたので

5chで誰にも相手にされなくなった荒らしが
ツイッターに這い出してきて
ゲームを制作中のアカウントという名目で
どれだけ周囲にウザさとストレスを撒き散らせるか、という
実験でもしてるんじゃないの…って そう思っちゃう

台湾おじさんが休筆宣言されたときに
おつかれさまとかでなくて素材のクレクレしてるのは
流石に空気の読めないとかそういうレベルじゃないと思いましたし

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 16:01:23.35 ID:H809JVE2.net
犬が頭おかしいのは平常運転だとしてもtakattiって奴も近付いてはいけない類だろ
あの界隈は犬並に狂ってるのが何人かいる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 07:05:45 ID:AlLCMRyz.net
TSさんって百田尚樹の本読んでそう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 01:55:29.55 ID:HB4Al9Fp.net
TSさんは精力的だな
創作するのってしんどいよ
どこからその情熱が沸いてくるのか教えてほしい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:32:02.30 ID:lB5BtkNT.net
新説まほしょの有料版ってアドレナ主役(?)の方の新規シナリオってちよ達は登場しないの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 17:38:35.05 ID:BKnhnv3X.net
犬も順調に糖質化してきたな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 00:29:57.37 ID:d+4QjYaf.net
朝から晩までTS中心で物事考える生活を何年も続けてるんだかからそりゃ認知も歪むでしょ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 01:07:23.01 ID:2YGINzWx.net
>>632
地元の一般人として知り合いになってたまに話に絡んでくる
完全に無力だから戦ったりはしない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 18:28:08.79 ID:0PJfyrb8.net
犬は加賀抜けた以降のFEをディスってることでいいか?

貴種流離譚であるとか、赤と緑のナイトが出てくるとか、
そういう「かたち」を従来のFEらしさだと言い張る人に対しては
もはやげんなりためいきしかないですね…生みの親の去って以降は
スマブラとかから入ってきた分別のない子供に
公式自らそういう価値観を執拗に刷り込み続けてきたことも

そもそも従来のFEらしくないことではなくて
一次創作者の使っていた看板を使って二次創作を
わるくいえば剽窃をしていることにぼくはずっと文句を言ってるのだけど
なぜかその主張に関してだけは「徹底的に無視」して
かたちや作風の問題にすり替えるんですよね、信者さんがたは

もちろんきのうの名言のお話しのように、作者さんの心のレベルが
本当に月とすっぽんぽんのように
似て非なるひどすぎる劣化をしているというのもありますけど
……まあでも暗い話はやめましょ、本当にごめんなさい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:45:03 ID:IgZ4zWAm.net
無駄に書き連ねているけど結局なにが言いたいのか分からん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 00:15:36.11 ID:18y/J0fp.net
疑問なんだけどTSは六月犬のツイート見てるのかね?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 00:19:02.81 ID:18y/J0fp.net
ささっと斜め読みしてみたけど時代の流れに取り残されたおっさんがブツブツ言ってるだけにしか見えんな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 11:08:16 ID:uwC69Bh/.net
>>636
ずっと文句言ってるのを徹底的に無視されてるって言い分すげーな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 01:08:39.05 ID:ALliVlxn.net
青葉さん家のしんちゃんみたいだね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 18:22:33.04 ID:TAyf/6eB.net
犬って作者とやり取りしてる相手全員チェックしてそうだよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 00:10:28 ID:r0oL25Tc.net
いいね欄も全部チェックしてるよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 23:13:42 ID:LVjHTMtR.net
久遠の彼方やってみた人いる?
まだやり込みマップないし序盤だけだからあんまり話すこと無いかもしれないけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 09:53:46.44 ID:zhNo33jT.net
三話だか4話あたりで覚醒した敵お嬢を倒すというやり込みを成し遂げた猛者もいるぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 13:32:56.11 ID:KF4C9nGX.net
俺を監視するな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 22:08:21.47 ID:ZdjCN48t.net
まほしょみたいに完成度の高いシナリオで鬱展開多めのフリゲってない?
できればローファンタジーとかで

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:08:45 ID:QfYiAPBs.net
まーた犬か

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:42:46.85 ID:/Cz2Y23T.net
親衛隊は相変わらずヤバイけど、TSさん本人は昔より丸くなった気がする…しない?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:22:14.31 ID:gF+nrUqL.net
まーた

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:08:27 ID:Ok/zfdxW.net
>>649
ちょっと前にFEのジェイガン的キャラを採用してるゲームに対して文句言ってて素材作者の一人にキレられてた
その人の素材使ってるからと慌てて謝ってたけど、ああいうのを丸くなったって言うんかな
相手が素材作者じゃなければ謝りもしなかったと思うけど

SRPG界隈は圧倒的にFE支持者が多いジャンルだから、いつかはこういうことも起きるだろうなって思ってた
黙っていれば良いことを何で口に出してしまうかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:40:28.43 ID:AK3UCbog.net
ジェイガン的キャラだけ批判していればいいものを
ゲーム含めて批判すりゃそら怒られる
TSさんは相変わらず成長せんなぁ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:42:43 ID:Qo1dufG4.net
フリーゲーム界の百田尚樹っぽい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:15:40 ID:816FtIK4.net
TSに合わせて犬が手のひらくるっくる回してるの笑えるわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:19:06 ID:vYME4dZB.net
犬にあるのは手じゃなく足だけなんだよなぁ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:05:28 ID:CYr32Vx2.net
逐一チェックしてる訳じゃ無かったから気づかんかったけど、disてたのね…
ゲーム製作に関しては天才と言っても過言ではないのに、自分が認められる為の方法を間違ってるって、悲しい人だなぁ…

犬はホウ酸団子食べながら、悔い改めて、どうぞ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 04:12:56.28 ID:ADkKII2+.net
素晴らしいゲーム作っているから批判こそされないけど
発言だけ見たら、そこら辺の底辺嫉妬ゴミカス作者と同レベル

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:36:43 ID:Up/7GItd.net
親衛隊がクソムーブもカッコいい!流石!!と持ち上げてるからな・・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 09:53:26 ID:3u2BF7vj.net
不特定多数に脳の出来を疑うなんて暴言投げておいて
言い返されたら取り巻きによしよしされながら
あの界隈は閉鎖的だなんて言い始めるのギャグだろw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 15:25:18 ID:CyyaOTFZ.net
百田尚樹の悪口は辞めなよw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 03:29:02 ID:hx5zQA84.net
TSさんは人の感性疑うよりも自分の品性を疑った方がいいな…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 16:51:00 ID:8Gd/eb0J.net
物を創るということは、堕落を引き起こしやすいのだよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:31:40.93 ID:HqO6h9jF.net
闇鍋企画もリメイクしちゃくり

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:58:29 ID:/FeHQSFD.net
>>662
堕落というか増長するのはもとの性格もあるんだろうけど、取り巻きの影響もあるんじゃないかな
TSさんじゃない別の人だけど取り巻きに持ち上げられ続けて最初は謙虚に絵の話をしてた人が
何を勘違いしたのか偉そうに人生訓とか教育論を説き出したりした例を知ってるし
何でも肯定する取り巻きっていうのは度を過ぎれば毒になるなぁって思った

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 09:45:05 ID:hPYe9q40.net
TSさんは割とどうでもいい
犬をボロクソに叩きたいだけ
そのためだけのスレ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 22:34:34 ID:LmQCD8S3.net
闇鍋に出てくるノインって
LEVEL9に出てくるノインとキャラ似てるんだけど
同じ人がゲーム作ってるの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 06:19:51.86 ID:BuRZXdkD.net
フリゲにありがちな友情出演だよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 08:32:46 ID:FsUrCoRk.net
TSさんって他所から借りたキャラ扱うの上手いよな
言われなきゃコラボって気づかない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 19:41:00 ID:cx0bdMGJ.net
この人の作品で新説まほしょ超える作品ある?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:14:32 ID:s/d2TQfX.net
ツールを加味するとstudio製の新説まほしょかハーチウムかな。新作も面白そう。
作品ごとに絵柄も違うし、後は好みの問題な気もしなくもない気はする
ストーリー面で言えば前作やってからの闇鍋はめっちゃおもろいから自分はそれを押したい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:31:28 ID:ekE6BYHL.net
褒めるというのが毒にもなりうるというのは作り手なら結構共感できると思うんだが
そこから一足飛びに「褒めるのも攻撃」と言っちゃうあたりがTSなんだよなw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 23:13:50 ID:Oyv8Mi3j.net
唐突ですまんが、闇鍋19話の2Tで逃げるサダ様を倒した人おる?
停止戦法使ってもサダは止まらず逃げてしまうんだが、上手く止める方法があったりせんやろか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:21:05 ID:ynBsfObE.net
便乗ですまんが旧まほしょ37話前半の詰め方を知りたい
エレエス4人で敵全滅、出来るはずなんだがどうにも行き詰ってて

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:54:55 ID:CSnY1J3q.net
>>672
龍氷が動ければって所だけどもね
敵が0でもあの距離だと追い付けなさそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 22:09:30 ID:Z2O//Nlc.net
新説魔法少女は名作すぎる
ストーリー良すぎるしキャラがほんと魅力的
アドレナ戦記はキャラに魅力無いし所詮焼き直しの2番煎じ
エルドパとか好きだけど唯に比べたらね…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:38:13 ID:+LiJm6SF.net
千代子を初めとして仲間達がいきいきとしてたね
ストーリーの大半は自分達の街の防衛だったけど日常の描写を
しっかりと描いてるから話が読みやすいし追いやすい
悲しい展開もあるけど、熱い展開も随所にあった

旧作で空気王に限りなく近かった米子が新説で米子さんと化していたのが
ちょっと笑っちゃった
めっちゃ頼りになるキャラになってた
葉子さんは琴音より米子さんを目標にした方が良いんじゃないか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:47:07.85 ID:11DLESd4.net
葉子は琴音に自分にないものを求めたんだよ
葉子も米子も良いママになりそうだが琴音はシリウスのせいでそうはなりそうもないね
伊万里は欲張りだから琴音と葉子のいいとこ取り以上のスーパー人生歩みそうだが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 04:51:02 ID:sx53gLvo.net
米子さんは良くも悪くも普通の人だから、中学生視点で見るとあまり魅力的でないかもしれん
ああいう常識をわきまえた普通の人の価値を理解できるようになるのは社会に出てからだと思われ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 08:38:11.94 ID:IbypsSye.net
残念だけど米子は旧作では常識的というわけではなかったから
今作でその悪評を覆すような言動が多いが、いかにも私立中らしい人間と思う
バカはいつまでたってもバカのままの北中と、表裏が激しい性格が多い南中とは違う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 20:21:54 ID:cUk4omoC.net
もし架橋町が本編の戦いに巻き込まれず平和なままだったら
千代子は北中に転校した方が良いんじゃないかとたまに思う
北中は気のいい子達ばかりだったから(琥珀がちょっと内向的なくらいか)
穏やかな心持ちで日常を過ごせたんじゃないかな…烈も居てくれるし
何よりあんまり学業にうるさくないようだから…w
南中は千代子のような人間がやっていくには普通ならきつい場所のような気がする
千代子を白い目で見る連中も多かったから…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:06:01 ID:a/eMOyfZ.net
まーたFEのことを馬鹿にしてんのか本当に懲りないね
それで以前叩かれたのに
FEを糞と思うのは勝手だけど、わざわざ口に出してヘイト集めるとかなぁ
しかも一度だけじゃないし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 14:31:43 ID:7gQeSrvQ.net
FEが嫌いなら嫌いで別にいいんだけど知らないくせに雑にディスってるのがな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 14:35:14 ID:SFaaPdH7.net
SRPG StadioがFEツクールである以上
FE信者との諍いは避けられない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 20:17:56.78 ID:vDIV4OBu.net
魚屋の主人(srpg界隈の人)が普通は好きな刺身(FE)を嫌いって言ってもまあ別に問題はないように思えるがね。確かに刺身食おうと思ってるときにそんな事言われたら萎えるのは分かるけど、叩いたところで嫌いなものは嫌いだし所詮Twitterなんだから気に入らなければ見ないが吉よ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 00:44:58.94 ID:Bs+HIKdW.net
俺はFE叩き自体はどうでも良いけど、例えば今回ならFEの鍵開けで延々ぐだぐだ言った挙句に、
主人公に鍵開け役をさせるのが抜け道!感心した!なんて言ってんのが滑稽でよ
それ初代FEがやった事だし、お前スタートラインにすら立ってねえじゃん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:30:47.47 ID:DDkbPJ+P.net
FEのことは影響されるからって極力見ないようにしているTS
でも悪口だけは言うから叩かれる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 05:47:37.94 ID:ew/VbV5/.net
そういえば「ファイアーエンブレム」と言う/書くヤツは結構おるけど
「ファイヤーエムブレム」はなぜかおらんよな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:27:46 ID:beyq5P3c.net
エアプが聞いた話で知ったかして叩いてる訳だし頭やばすぎる
この人自分を頭良いと勘違いしてる馬鹿なんだと思う

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 04:57:36 ID:EA/FkBcz.net
ぶっちゃけゲームが面白ければ作者の人格はどうでもいいな、友達でもなんでもないし
ゲームに限らずどの分野でも良いもの作るけど変な人って結構多いしね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 13:56:37 ID:ere0WoOR.net
ゲーム業界って非常にブラックだからキチガイしか残らんと聞く
アマチュアでも同じだろう
ずっとゲーム作ってると頭おかしくなるんやろな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 05:17:32 ID:G0jroaGS.net
ハーチウムでドリ竜→絶命って100%即死コンボになるような気がするんだが
やっぱ強敵にはドリ竜効かなかったりするの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:04:38 ID:47gOR7Z/.net
絶命がバステなら全て即死ではない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:22:57 ID:fjVzd+DP.net
ふと思ったんだけど作者の作品にwikiとか大百科の記事が無いのってやっぱり荒れるからなのかな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:20:39 ID:Q60PKxNg.net
プライド高いからな。勝手に考察されるの嫌いだからキャラの限界値や運用公開してる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 09:55:33 ID:o8SyABsI.net
質問箱も半分くらいは自作自演なんですか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:03:58.18 ID:vGP6nk44.net
まぁ質問箱って質問されてる形式で自分語りする機能だしな
望むような質問ばっかりがくるわけじゃないんだから、そりゃ自演するよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:45:42.39 ID:ynMuCuq3.net
正直作者の人格とか知りたくないからツイッターとか見てないけど
新作いつ頃完成しそうなの

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:06:57 ID:j4c6gmbs.net
早くて来年だろう
この人自作素材が多いから

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:49:08 ID:oWy7nOvw.net
作者本人はともかく信者が痛いからな
大百科とかWikiとか作ろうもんなら糞犬が暗躍しそうでうざいんだが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:51:49 ID:Yqe+n/fj.net
作者がアレだからこそ信者がああなるんだぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:36:14.09 ID:WCTF8Ej4.net
今、昴の騎士をプレイ中なんですが
本(能力アップアイテム)は誰に使うのが無難?
現在取り溜めした状況なんですが。
やっぱりシリウス一択?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 12:40:36 ID:VyPsTvjS.net
シリウスは放っておいても最強になるので補強がしたいか増強がしたいかで変わるな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 03:50:53.99 ID:nzAgcldw.net
久遠の彼方の今回の更新分やってみたけど誰が敵で誰が味方か二転三転するのはSRPGとしてはどうかと思うけどストーリーとしては面白いな
今まで以上に今後が気になる展開だった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:15:10 ID:QNGrM5xT.net
敵味方を途中でシャッフルしてみたいのは
スパロボやSLG好きにとっては長年の悲願みたいなもの

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 19:31:53 ID:2qSaf5mi.net
>>702
ありがとうございます。参考にさせてもらいました

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 19:33:52 ID:2qSaf5mi.net
えるまにをプレイしたいのですが、ダウンロード場所が見当たりません
まだプレイできるのでしょうか?どなたか教えて下さい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:52:01 ID:MG1RBqg2.net
https://tsnanntoka.fanbox.cc/posts/277319

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 00:29:43 ID:8jrF+ZRy.net
敵味方がすぐ入れ替わるってまるでファイアーエムブレム暁の女神のようだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 01:26:24 ID:S8gJirL/.net
>>708
そういえば闇鍋企画もかなり視点が入れ替わって操作するキャラがよく変わっていたなあ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:03:03 ID:cHiViWh9.net
傭兵システムをまたやってみたいとか言ってたけど
とくにスクリプトに詳しいわけではないTSにそんなことできるわけがないので
敵味方をコロコロ変えるやり方で実現しようという感じ
これは弟君がラスボスの選択肢もありそう、あるいは主人公ラスボス

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:20:02.04 ID:Envr41ql.net
>>690
この人働いてるの?ってレベルで20年間延々ゲーム作ってるだろ
この人の作業量ってプロのゲーム製作者並だよ

働く時間も食事もゲーム構想練ってないとこれだけの仕事量こなせない
えるまに作ってた頃一旦ペース悪化したから「ああ、就職でリタイアか」と思ったら、昴あたりから作業ペースおかしくなる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:46:54 ID:h4fbz6cK.net
ニートなんだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:06:08.38 ID:3lgK0LyS.net
だからゲームに人生を捧げられるキチガイしか残らんってことじゃないの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:21:16 ID:LG2bzFlP.net
一人でここまで作れるってスゲーよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:28:55.71 ID:25iZl9rX.net
SRPG作るなら操作キャラ減らせよ、と
バランス調整面倒だから数でごまかしたくなるのはわかるけど20近いユニット動かさせるのはどうかしてるべ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:30:36.84 ID:20AcQF3/.net
>>715 
この人は大量のキャラを一気に動かしたいからこそsrpg作ってるんだぞ  
まあ確か後半とか操作めんどくさくて戦闘がダレるってのは非常に良く分かる(戦略性もあんまりないからね)。 
ただ、あれだけ多くの人物がいて それでいてそれぞれキャラが立っているのがこの人の作品の良さだと勝手に思ってるし 
斯くなる上は操作キャラが多いのは演出として当然かなと思ったり。 

srpgって言っても色々あるし、貴方が好きなものとは別ゲ―だと思ってプレイするのが気楽でいいと思うよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:31:54.04 ID:20AcQF3/.net
すまん上げてしまった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:37:45.48 ID:mbTWFIJi.net
漸くアドレナ戦記クリアした
面白かったわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:17:22.13 ID:Gi5NOvfb.net
アドレナ戦記の21話って強化異常個体全部狩れるのか?
ただでさえ巣から人型出まくるし強化異常個体の数も多いし諦めかけてる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:49:32.72 ID:cxqHGM9c.net
地の鳴動の色付き増援をドーピングなしでクリアできるの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:16:39 ID:R1FweAzn.net
48話でテロメアが道塞いでるところを空間転移で飛び越したら会話シーンのあと金色人型出てきてワロタ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:45:31.91 ID:oqvPbiRx.net
それは昔から有名

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:35:53 ID:WdLRpv02.net
https://i.Imgur.com/C4R70sd.jpg

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:18:33 ID:42IQIAK3.net
ちょっとお尋ねしたいことがあります
第12話 改造人間 の戦闘中BGMのタイトルやどこに行けば聞けるかご教示願います
youtube の真説魔法少女BGM にも当たってみたのですが見当たらなかったのでご存知の片は書き込みお願いします

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:04:39.93 ID:YHOGxa5l.net
ハルヴァとメリが可愛い

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:43:49.58 ID:HlYvLhDY.net
>>724
作者に聞くのが手っ取り早いぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:24:49.08 ID:GhgoiayZ.net
>>725
わかる
今作のキャラよすぎるな
フェンネルも13話で一気に好きなったし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:33:26.26 ID:gOsGU6M/.net
アドレナ戦記は39・40裏クリアしたらもう終わりですか?
あとセントロメアの技が一つunknown1のままなんだけどどこで解放されるのか教えて下さい
ストーリー解放らしいので39・40裏だろうと思っていたけど違ってました

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 05:12:03.21 ID:p5CoebqP.net
あれクリア後のおまけキャラだから解放されないんじゃないかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:26:38.70 ID:Glndy/08.net
>>729
ありがとうございます
作者HPの掲示板にもあの技欄は解放されない的な事が書いてありました

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 06:53:28.34 ID:Nhu3Mxac.net
ハーチウムってまほしょみたいに鬱グロリョナ展開ある?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:02:13.79 ID:fbiW88jp.net
ハーチウムはそういうのあんまりないよ
割と王道系ファンタジー

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:08:00.60 ID:zTS4tT6z.net
聖堂の宝箱ワールドドアなら取れたからてっきりそれが正解なのかと思った

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:16:43.04 ID:T0+/fA2P.net
久々に新説をやり直してるけどやっぱり面白いよな
フリーゲームでこれより面白かったソフトあんまりないもんな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:19:59.57 ID:/bWUuDhN.net
もっと評価されてほしいね
ゲームとしても面白いけど、やっぱりストーリーが秀逸だ
主人公の千代子は勿論だけど、たくさんの登場人物達が
それぞれの視点・立場(まあ大半は中学生だが)から
非日常・異常事態に立ち向かっていくのがホントに惹きつけられた
最初はお互いギスギスしてたりしたのに最後は一丸となっていくのが王道で熱い

ただ新説で旧作とやり取りが変化したので、個人的には前の方がよかったなーと
思ったのが一つだけあったかな
烈がバイオモンスター魔人型から光のマジカロイドとして覚醒した回で、最後に
千代子と烈が話をしてるのを見ていた仲間達が見守っている場面で、
旧作では葉子さんがやる気を取り戻していたのが新説では米子さんになっていたのがね
あのシーンは色々と沈み始めていた葉子さんが奮起するのが熱かったから…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:29:09.06 ID:iR0PEP5B.net
みんなで町を守ってるところまでは好きだけどエレエス星に舞台が変わってからは正直微妙だったな
エレエス側のキャラに魅力なかったし鬱展開も控えめになるし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:31:23.93 ID:zDm45NOk.net
エレエスまでなんて行く必要はないって言われているのに
無理やり行ったのは千代ちゃんのわがままだもの
闇の能力の主人公だからしょうがないね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:26:12.35 ID:EclHw497.net
町を守る所で戦い…というか話が終わると何故か勝手に思っていたから、
向こうの星まで行く事になって、自分は盛り上がったかな
エレエス・イド星での戦いの尺は全体としても
そんなに長くなかったしテンポ良く進めたわ(真千代との戦いは熱かった)
長々と続いていたら確かにだれていたかな
バイオモンスター・マジカロイドに纏わる一連の話のまとめとしては
必要だったと思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 07:57:23.77 ID:PmykcA4N.net
オートリフレッシュのアイテムなんて前からあったっけ?
これあればテロメアとかもだいぶ使いやすくなるし長期戦楽になるな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:32:07.99 ID:8vk9yfzB.net
オートリフレッシュは途中から追加された
元々はなかったよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 00:06:12.58 ID:6hVDcdnE.net
もしどのマップも10人くらいしか出撃出来なかったとしたらプレイヤーの使用頻度トップ10は誰になるんだろうな?
千代子烈リリーあたりは全員使いそうだけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:38:56.41 ID:eDIrWAtL.net
>>741
千代子 烈 真千代 朱莉 リリー 要 怜奈 はほぼ確定で残りの3枠に
唯 もか テロメア 真央 伊万里 栞 遥 ひより あたりがくい込んでくるって感じかな
唯一無二のスキルや火力のある子が最優先で器用貧乏だったり替えがきく子はあんまり選出されないとおもう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:50:23.06 ID:nBjJPQAt.net
本編クリアして、アドレナ10話くらいまで進めたんだけど
アドレナ戦記で能力改良の優先順位って、どんな感じかな?

改良したら本編の朱莉みたいに格段に使い勝手良くなるキャラいるのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:04:49.75 ID:3XAvn2gm.net
いちおう
火 レベル2で5射程技覚える
万 レベル3で5射程回復覚える
盾 レベル3でシールドブレイクの射程伸びる
重 レベル3で割合ダメージの割合うp
銃(ポ) レベル4で貴重な熱属性の大技覚える

あたりはまずまちがいない鉄板だと思う
ただ本編とちがってヘヴンズレイみたいな超威力の技は誰も覚えないから
あるていど好みでええんちゃうかな、結構面白いスキル付く子は多いよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:56:37.35 ID:JNk0Ru9t.net
千代子にかなりドーピングしてEX5をクリアしたけどウルトラマインドよりオートリフレッシュの方が便利だよな
衛星と重複しないってなってるけど普通に両方回復するし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:11:32.31 ID:7AZhNFE/.net
>>744
ありがとう。参考にします
アドレナはいまいちキャラ特性が掴みづらいので助かる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:34:34.61 ID:Jkgza+kY.net
魔法少女新説やってるけど今32話で主人公が自己中心的できついんだがこれ最後までこんな感じなんですか・・・?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:38:51.83 ID:OS6aGlHE.net
最終話まで割と主人公マンセーなシナリオだよ
特に32話から先は主人公の信者とか出てくる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:13:52.49 ID:XlCjE8/y.net
全部ひとりでやろうとする、という意味での自己中心的なら
まさにその32話からむこう10話くらいが主人公が躓いて変化するパートだよ
ネタバレになるから詳しくは言わんけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:35:59.29 ID:ntalnXJd.net
アドレナ戦記の30話、脱出せずに踏ん張って、わんさか湧いてくる強化異常個体を残さず全部狩れた。
サブシナリオではなく本編進行で。ドーピングやリターンマッチは用いずです。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:17:56.87 ID:eZUmtkDZ.net
まだやってる人いたんだな。
色々話をしたい自分からしたら嬉しい限り。
作者は新作に掛かりっきりでバグ修正してくれないが

752 :750:2021/01/29(金) 00:38:42.12 ID:4tQgVpRA.net
>>751
ありがとうございます。

ようやく裏40クリア!ニューロの音声なしで達成。
タウリがΩの引付役で意外に重宝した。こちらからの攻撃もグラップショットだけは地味に当たるし、MPが自動回復。盲目なのにサブヒールがなぜか使えるので、ちまちまとナノマシン治療役もできる。
個人的には、タウリ > セロトン

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:01:29.67 ID:X5WcMrTa.net
>>752
タウリは反撃の攻撃力が魅力だな。セロトンは壁役として有能。継戦能力があるのも良い。

754 :750:2021/01/31(日) 15:19:47.23 ID:pnbp1HXr.net
>>753
タウリは、カウンターでHPを削り取って、自ターンでグラップショットで止めとかイけますね。MP回復は正義。
セロトンはMP尽きてもなお稼働するイメージですね。ダブルウェーブもいい。
欲を言えば、移動力があと1高いか、ソードタイフーンの使い勝手がもう少し良いかすれば・・・

ペプチダのディスティニーボンドは裏39で威力発揮。
巣をわざと潰さず出てきた強化異常個体を全部残さず叩くのに大変重宝した。
一気に奥深く突入して発動してからヌクレアなどで一気に安全圏に下げる、で難敵のHP削りまくり。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 02:00:55.11 ID:GtUtfP//.net
久遠の彼方の話題ゼロだな
群像劇だからちょいちょい色んな立場のキャラのシナリオ挟むけど
本格中世ファンタジーでいい感じだな
まだ製作中で魔法少女ほどのインパクトはないかもしれんが過去作では魔法少女につぐ面白さだな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:10:10.56 ID:uFBykTqe.net
話題少ないのは完成してないからだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:06:02.86 ID:NMud2G+T.net
久遠の彼方、ストーリーはこれまでで一番好きかも
完成が楽しみ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 02:47:19.15 ID:xq2BM3ZC.net
ハーチウム好きだなこれ
あっさりした文章がとても心地よいしゲームとしても将棋やチェスのような取り合いは面白いね
戦争をSRPGとして描写する上でFE一派のキャラロストはゲーム性を大きく損なってる事に気がつかせてもらった
作者的にはあまり思い入れなさそうで悲しいけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 09:16:22.42 ID:7YAD4rSd.net
なまじ文章に自信がある人だけに
悲劇は地の文章で描きたいのだろう
FEのロストってプレイヤー自身の手で悲劇が進行することだから意味があるわけで

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:58:35.84 ID:+nWnY9RQ.net
キャラロスト無い方がゲームバランスも整えやすいしな
よほど自信がなければキャラロスト有りでゲーム作るの大変だわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 13:05:48.49 ID:Hnx56KA+.net
というかキャラロストがあると一部のメインキャラ以外シナリオにほとんど絡めなくなるから
群像劇を描くには根本的に向いてないのよねあれ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:10:19.37 ID:FEjSnQao.net
キャラの描写の大半を想像で補う前提の仕組みよね
量の多いシナリオで引っ張っていくなら相性は良くないと思うわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:40:22.77 ID:SbOQit9P.net
久遠の彼方も物凄く良くできてるな
ゲームを攻略してるというより物語を眺めてる感覚やキャラクターの強さが設定に忠実なところとか暁の女神っぽい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:49:31.27 ID:X318TFVc.net
暁の女神もそうだったけど味方同士で戦うようなシナリオって
大体その犠牲でガイジムーブさせられるキャラや対立させるためのご都合ギミックが出ちゃうんだけどね、
そういうの無しに全員の思考や行動にきっちり説得力あるのホンマ凄いわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:41:06.89 ID:BrsPfmNj.net
TS作品って続きが常に気になる展開だから久遠の彼方は完成したら
一気にやるつもりだったのに手を出してしまった
めっちゃ面白かったけど、続きが気になるのが後悔ポイント

群像劇はSRPG Studioの限界も感じるね
過去作で一番ラストエリクサー症候群にかかりやすい気がする
まだ何も強化してないし買ってないわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:46:18.33 ID:0PGJwc6B.net
ちょっと前から新説魔法少女やっててほとんど初見クリアでそんなに難しくないなと思ってたんだけどEx5だけえらい難しいな。
3日連続で敗退したんで真千代1ターン撃破で全員強化してから再度挑んだんだけどまた負けた。
要の精神回復アイテム要にしか使えないのかと思ってたら他にも使えるのに気がついたんで明日はアイテム集めてみるか。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 05:52:37.62 ID:pqFK4d5u.net
全員強化するより千代子一点集中の無双のが楽だぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:58:43.28 ID:zm2zD3tv.net
>>765
推しにリソースを注いでも使えないマップが多いからあまり育成する楽しみのようなものは無いよね
便利ユニットであろうカナタだけは優先的に育ててるけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:05:21.71 ID:HLZz1XEg.net
完成品でシナリオの出来がいい作品って新設まほしょ以外だと何がある?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:20:22.78 ID:DABCjxKc.net
>>769
変則的だけど闇鍋はかなり好きだなぁ
全作品集合のお祭り感に隠れてるけどストーリーも良い
過去作品でもやっとする部分もスッキリさせてくれるのも良い

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 13:17:51.83 ID:MVuEziOy.net
>>770
オススメしてくれてるけど闇鍋はさすがに今更やる気起きないし、なんなら新設まほしょしか遊んでないからクロスオーバー系はやる気起きないなごめんね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:38:09.51 ID:i4jf1ikJ.net
>>771
今更やる気起きないっていうのは、SRPG95がキツイって話なのかな
ちなみに自分も闇鍋を魔法少女やった後に他作品やらずにプレイしたけど、ドハマリした
SRPG Studio作品だと、他に完結してるのははHeartiumかアドレナ戦記の2つだけになっちゃうな
その2つだとHeartiumをオススメする

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:10:04.93 ID:ZBFaDqZA.net
闇鍋やらないのは勿体無いな
SRPG Studioがもう少し早く発売しとけば闇鍋もこっちでやれたんだろうけど
丁度闇鍋完成直後に出ちゃったんだよな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:13:19.48 ID:BqFZC7qJ.net
久遠の彼方19話までやった感想
・性的欲求をガンガン出す感じが過去作からの大きな変化
・とはいえ近親に発情しすぎじゃ、まあ貴族社会はそんなもんか?
・ゲストキャラが強い!NPCもノーネームドキャラも火力高いから戦術の幅が広い
・おかげで無茶なレベリングしなくても強キャラを倒せる(本当の意味で倒すには必要か)
・その分ストーリーに集中できる
・苦労したのは6話前と14話前、前者ではじめて技強化使った
・19話クリアで累積ターン422でした
・やりこみはターン数削減の方向になるかね
・初期登場キャラが強い。強い。メタ的にロストの心配なく安心して育てられるタイプのキャラは余計に強い
・某兵士のレベル上げが難儀、良くも悪くもあのスキルが強いので意識して経験値与えないと軟弱キャラに
・名声値とは
・「全員の装備を全預け」機能があったら便利かなあと。かなり使いまわす感じなので

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 04:05:21.48 ID:whPXk9z+.net
闇鍋はつべかニコニコか忘れたけど会話だけ集めた動画あったからそれ見て満足してもいいんじゃない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:19:19.31 ID:saPeUUFi.net
新規参戦した奴が1人だけレベル遅れてるから優先的に経験値与えたろ! → 直後のイベントで死亡
基本的にネームドの死人はほとんど出ない優しい世界と高を括っていた結果

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:20:36.71 ID:Ju6/bC80.net
>>776
甘いな
持ち技とか必要熟練度とかアンノウンで先の展開を判断するんだぞ
なお

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:59:29.82 ID:qDhC2rVW.net
ハーチウム16話まできたけど敵将軍から逃げるの面倒くさくて積みそう
こっから面白くなるの?
今のところキャラの配置とかやりとりとか含めて劣化まほしょなんだけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:40:56.77 ID:xqpaT3k7.net
ハーチウムは攻略サイトあるから、攻略サイト見るのが嫌じゃなければ見たほうが楽
そのサイトにも書いてあるけど、そこは逃げるよりも倒した方が楽らしい
俺は脳筋なので、何も見ずにやった時も倒しに行っちゃったけど

ストーリーは良くまとまってる内容だと思う。
原典の攻防とランド君成長譚が物語のメインなのかな。
個人的にはダタイトさんがカッコイイと思う。
ちょうど敵将軍から逃げるところでも一人動けた人がダタイトさんなのがシビれる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:46:37.72 ID:tSAIfHMY.net
>>779
アドバイスありがとー
めんどくさいんで俺のハーチウムはここまでだ、次は久遠のなんちゃら完成で会おう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:17:29.43 ID:J8qiEqjf.net
セプカ様結婚して

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:38:55.01 ID:o2ctPrC5.net
孤児院が豪邸になりそう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:39:29.61 ID:o2ctPrC5.net
すまん誤爆

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 20:14:50.73 ID:PkO8xyjQ.net
ハーチウムだとシュトールがクソ格好良くて好き

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 18:55:39.00 ID:dKjxgDTz.net
久遠の彼方待ってるんだけど、今始めても更新きたらデータ引き継げるかわかる人いる?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:07:51.51 ID:tUAIN99e.net
データは基本的に引き継げるよ
ただしユニットの基本ステータスに調整が入った場合は最初からやり直さないと反映されない(過去に一度あった)からそこへんは自己責任で

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:34:18.82 ID:zWca6bkN.net
教えてくれてありがとう。今度の休みに始めてみます

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:34:59.61 ID:WKdXTUUF.net
暁の女神信者の俺にはブッ刺さるなこれ
でも蒼炎パートの久遠の彼方もやりたいですカンパしますから

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 22:09:23.39 ID:2OWeQ5Lw.net
新説だけ既プレイだけど闇鍋企画で不憫なキャラが救われるってのが気になるな…
新説のエンディングは大好きだけど続きがあるなら見たい


他作品も全部やった方がいいんだよね?
とりあえず昂の騎士からやっていくかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 03:41:25.23 ID:eYzY0SWO.net
物語の割合的には魔法少女組と闇鍋オリジナル組の登場頻度が高いから
そのまま闇鍋企画に直行しても楽しめるしすごい感動すると思うよ、俺はそうだった

ただ時間と気持ちに余裕があるなら他作品もめちゃくちゃ面白いから
先にやった方が絶対もっと楽しめるしそっちが王道だとは思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:24:14.71 ID:HKdJq4cQ.net
とりあえず昂やってるけど過去作全部は時間がかかり過ぎるし
魔法少女がメインなら闇鍋もやってみるかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 01:56:34.84 ID:CPz9ndcj.net
久遠の彼方、20話までやったがすげーいいな
惜しむらくは語る場所がないこと、ここでネタバレするのもアレだし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 19:42:35.74 ID:R6FV5WOS.net
新説魔法少女の大好きなところについて語りたいんだけど

これほどまでの鬱展開の作品って普通は主人公が半分悪堕ちして
他の何かを犠牲にしてでも友人を助けるか敵に対して壮絶な復讐を成し遂げるって展開になるよね

ところがこの作品では完膚なきまでに主人公が正義を貫いて
復讐よりも未来を選べる正しい心を持っていたからこそ勝てたってエンディングになるわけじゃん

鬼畜な所業を思えば殺しても足りないほど憎い敵のはずなのに武器を奪って陰謀を打ち砕いてハイ終わりってのはすごい選択だと思うよ


年が進むほどに「正義なんてクソ食らえ!自分の感情に従って戦う!」って作品が増えてるのに
本当の意味で正しいってのはどう言うことなのかを思い出させてくれる魔法少女はすごいと思ったよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 23:10:13.22 ID:CPz9ndcj.net
主人公に感情移入して気持ちよくなるとかじゃなくて、
プレイヤーは軍師枠で傍観者として楽しむのを意図してるようには思う
だから主人公がストレス過多な魔法少女も加虐とそこからのカタルシスを楽しめるのかもしれない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 23:15:41.04 ID:r7jgghCf.net
真千代との戦いの場で他の仲間達は相手を倒す事を強く意識している中で(別に
悪い事じゃなく、生死が掛かってて気を抜けないんだからむしろ当然の事だが)、
千代子だけが真千代との潰し合い、憎しみ合いを懸念していたのが印象的だった

他にも追加のマジカロイドの変身道具を増強する代わりに唯を見捨てろとタウ
(というか向こうの星)に言われた時に、そんな事して新しく仲間を増やしても
そこに信頼の強さは無いと千代子がその場で一蹴したのが最高にクールだった
どんだけ大局を見据えとるんだと

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 22:32:19.09 ID:Rjsx59ER.net
アドレナ戦記含めてグラとか強化したフルリメイクがやりたい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 17:22:08.69 ID:kW2+Cjqm.net
今更ながらアドレナ戦記クリアしたわ。
これ最終マップって敵全滅させたら特殊な会話とかってある?
Ω三体なんとか倒した辺りで時間切れ戦力切れで無理やったんやが

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 20:30:09.27 ID:Z8g02G+k.net
全滅させたらボーナスはあるけどシナリオは変わらないよ
しっかりレベル上げてサイコヒーリングも多数持ち込めば不可能ではないけど初見でやるのは想定されてないと思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 20:52:29.98 ID:hGjxcj6V.net
もっと魔法少女みたいな現代ものの作品読みたいな
昔、信馬鹿に乗ってた小説とか好きだった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 11:42:40.63 ID:SqAk7sSL.net
あーそうなのねサンクス
烈とかテロメアとかがあっさり死んじゃう辺りが辛かったけど、奇跡が起きない前提でも話が進むifルートとしては結構楽しめたわ
本編よりも同性愛描写が強烈でちょい辟易したけど、他は概ね満足

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:25:24.70 ID:hTuHLjsF.net
久遠の彼方ってどこでDL出来るの?
作者のTwitterのトップにあるリンク踏んでもそれらしきものがないし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:42:36.87 ID:OXwFlx7e.net
前回のアップロードから時間が立ちすぎてギガファイル便が消えたみたいだな
次の更新待つかなんでも質問からいえばULしてくれるんじゃね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 06:17:12.75 ID:Y758fN8T.net
そうなのか、ありがとう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 23:39:03.80 ID:XSagG6El.net
アドレナ戦記2周目やってるけど架橋町防衛のところがやっぱ最終話の次にキツい
どう配置してもどっかに必ず食い破られる隙が出来てしまう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 01:14:35.65 ID:V2bBJAVj.net
アドレナ戦記はみんなハーモニエンス買って遊んでるのか?
MP回復装備で毎回100ターンだらだらして経験値うめーってやるのは邪道なのかね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 02:33:56.93 ID:HehIrDz7.net
4か所に人型や色付きが配置されてるのに
こっちの確実な対ボス技がタキオニックブラストとシールドブレイカーパルヴァライザーで3枚しかないのよね>架橋町防衛戦
本編だと遠距離から蜂もボスも落としまくってくれた唯さんテロメアさんもいないしほんと中盤の最難関

>>805
最新版だと総ターン数も記録されるようになったし
通常プレイでしんどいならそれもありちゃうかな、難易度高いし
ちなみに自分は本編ではハーモニエンス、戦記ではバトルギアとブレインアシスト買いまくってました
とにかく火力を上げないと「弱点突いても倒しきれない」が多発するので……

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 16:35:59.41 ID:M3MPXyAh.net
T・SさんのFANBOXは結構特殊なモノばかりでびっくりした
作ってる作品いくつかやってきたけどFANBOXに掲載されてるような
性癖が前面に押し出されてなかったし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 17:15:54.82 ID:imQ8PqeL.net
性癖も何も
エロ絵で画力を上げてきたと自称しているんだから

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 10:20:44.39 ID:4hHL7wzH.net
うろ覚えだが魔法少女作った理由がエロCG集作りたいからじゃなかったっけ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:44:45.26 ID:HrNub992.net
新説魔法少女は絶対面白いんだろうけど性癖が生理的に受け付けなくてプレイできないのが悲しい
ハーチウムくらい抑えてくれれば…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:45:38.01 ID:Obzs7IRR.net
>>810
性癖も何もエロゲじゃないんだし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 21:11:09.20 ID:taxTmXud.net
控えめに言って天才だよなこいつ
全く違うジャンルのシナリオをいくつも書いてここまで当てられるライターなんて引くて数多だろ
物語を書ける人材は本当に少なくなった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 21:23:05.48 ID:xHzjSraX.net
新説はリョナ性癖の事なら流石に抑えてるから大丈夫
性的な男の子って性癖の事なら、対と万の能力は無くてもクリアできるし
なんなら可愛い女の子が宿ったむさ苦しい男もいるから安心できる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:08:56.67 ID:zF+z3/77.net
>>812
わかる
何気にサウンドノベルの表現者としてのレベルも高いんだよ
小説だと書かないとわからないことを、音や絵で表現して
かっ飛ばすことでテンポ良く話を進めたりしてる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 00:37:20.16 ID:YqsgvqzP.net
この作者さんのゲームは魔法少女(旧)から初めてやったけど
過去作を遡っていって、otozや昴の騎士みたいな異世界物を
主に創作していたのか…と知ってビックリしたな
むしろ魔法少女がそれまでの創作物とは異端な作品だったみたいで…
よくこんなに世界観もテーマも違う作品を複数創れるなぁと思ったわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:56:05.23 ID:7lyh2hqb.net
話は面白いから最後までやったが、シミュレーションRPG部分はなんか疲れるだけだったな
同人ゲーだから仕方ないとはいえ、敵の数とステータスの高さで難易度上げるやつは単調で面倒くさいわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:03:18.41 ID:eJYnReds.net
新説で性癖感じるのって負傷グラとか朱莉がボコられるところくらいじゃないかね
あとは葉子みたいなまともな側の子がドンドンメンタル壊していくとかそういう方で絵とか目に見える部分そんなでもないような

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:51:52.63 ID:fKhLOn8g.net
もしかしてなんですけど変身後の格好の話なのでは…?
自分はなんかもう慣れちゃったけど冷静に考えて露出多いし身体のラインまるわかりじゃないですか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 01:19:22.30 ID:AFmzGMsG.net
ハーチウムも女将軍ズとポランは痴女スタイルだしもしかしてあの衣装とかエピネフやエネモラみたいなクソレズ要員ってTSゲーのお約束…?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 03:39:28.15 ID:D215tZUp.net
新約まほしょはちゃんとユニットごとの特性がありつつ、敵もクソ強いからまさに死闘感あって戦闘も最後まで楽しめたな
ハーチウムは個人的に好きじゃない完全ファイアーエムブレム方式の戦闘だったから途中で投げ出してしまった、話は気になるんだが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 09:47:25.97 ID:2KOaQyV+.net
新説はpixivとFANBOXさえ見なければ余裕で許容範囲でしょ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:19:57.71 ID:aODosSch.net
分子着装が性的すぎて他人に勧めづらいとこはあるな
ストーリーは硬派だけどエロゲーにしか見えないんよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 21:45:10.70 ID:n7dP/EW4.net
服を着ると戦闘ドット絵がめんどくさいことになるからしょうがない
特に昔のSRPGツクール95では今よりでかいサイズのドット絵アニメ作ってたから

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 22:48:51.99 ID:na7sTqTv.net
セーフ 男ども、もか、リリー、玲奈、唯あたり
アウト 千代ちゃん、月菜
なイメージ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:04:29.38 ID:g2f5wgPz.net
>>803
久遠の彼方21話アップロードされたぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:01:39.31 ID:4y4eGDnm.net
>>820
ハーチウムの戦闘はFE式じゃないぞ
ロストが無い代わりに犠牲が出る事を前提にぶつかり合うようなマップデザインが印象的だった
FEもキャラロストやめてこっちのデザインにしてほしいわ
どうせ分かってるやつは誰も殺さないし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:02:50.55 ID:321NHiju.net
ロクム兄上がアシュレーのこと好きすぎてお労しい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 05:58:00.45 ID:JFAIdb3I.net
>>825
サンクス、DL出来たわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 08:14:37.59 ID:2VOk5Wu6.net
今更ながら新説魔法少女をクリア
演出、ストーリー含めてすごい面白かったけどアドレナ戦記は千代子たちはでてこないんですよね?
エレエス編で出てきた子たちがあんまり強くなかったから愛着薄いんだけど楽しめますか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:21:12.96 ID:Q8MkIjiT.net
クリアおめおめ
アドレナ戦記はIFストーリーだから本編の子たちは
マジカロイドにならなかった一般中学生として出てくるよ、

愛着は人にもよるだろうけどまさにその「あんまり強くない子たちだけで」
千代子ちゃんたちとおなじ戦場を戦い抜く話しだから俺は愛着できたし楽しかった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:37:39.91 ID:hNlyqx7L.net
アドレナ戦記も面白かったけど、もっと絶望感あっても良かったなーって感じ
個人的には本編のほうが面白かったから、あまり期待せずに始めてみるといいかも
エルドパは本編の子達並に好きなキャラ

問題点はアドレナ戦記やり終わったら、もう一周新説魔法少女がやりたくなることだと思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:05:39.41 ID:CKUBc/fu.net
魔法少女やってからハーチウムやるとシュトール将軍とかボゾン王見てこれくらいの政治家や軍人がエレエスにもいれば…ってなる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:27:56.89 ID:vYtpz9TM.net
代わりにインヴェルノ国王派遣するね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 05:53:49.13 ID:/CWJHZzA.net
>>830
>>831
ありがとうございます。熱が冷めないうちにアドレナ戦記もやってみようと思います

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:31:26.63 ID:awnQeF5a.net
新説のストーリーマジ好きだなあ
千代子が綺麗事を主人公メンタルで貫き通してハッピーエンドに持っていくのが良すぎる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:40:11.72 ID:qNrsjFAj.net
綺麗事と言うには
唯とエレエスに対する対応はあまりに力づく過ぎた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:52:06.59 ID:y20Zt7B+.net
新説のストーリーは、かなり好き
でも綺麗事を通したストーリーではないでしょ
千代子は英雄気質のある判断力お化け

他の仲間と違って千代子だけは身近な人を守るために戦ってるわけではないんだよね
世界を守るために戦ってる
そのために身近な人が犠牲になっても割り切る覚悟をしてた

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:04:47.80 ID:KDhDFFhG.net
今どきの小説とかラノベでここまで"正義"を理由に戦う作品って無いよね
大抵はヒロインとか家族のために戦ってる


新友と家族の仇で憎いはずのラスボスを殺さずに武器だけ消して後は現地の司法に任せますって選択ができる千代子がかっこよすぎる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 03:08:52.77 ID:CKO8dxqV.net
千代子様はもともとメンタルお化けだったのが折れるほど揉まれて世の理の向こう側に至ってしまったからな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:28:47.93 ID:YnKCXVpT.net
朱莉ちゃんやリリー、琴音や唯とか他の仲間達も凄い魅力的な登場人物揃いなのに、
それでも主人公の千代子がこんなにもカッコよくて色んな意味でぶち抜けてるのが凄い

ただ一つ個人的に千代子のこれはちょっと…と思う所は烈に対して塩対応な所がちょい
ちょいある事くらいかな
烈がめっちゃいい奴なだけにね…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:29:57.43 ID:nXXKS8F3.net
ちよちゃんは世界でただ一人烈くんにしか塩対応してないからあれは特別なハートですよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 14:05:27.59 ID:k1dhMd+t.net
狙い撃ちされたかのように推しキャラ二人が死亡退場して全然ハッピーエンドじゃねえ
魔法的な力で救いがあるのかと思ったら何も無いし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:21:50.96 ID:QbkbPsgL.net
闇鍋企画でもやってなさい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:47:23.38 ID:GiuvXH9d.net
頼りになる二人だったからショックでかかったわ
作者の手のひらの上なんだろうな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:04:54.33 ID:k1dhMd+t.net
開始数話の時点で俺には結婚ペアエンドが見えてたんだが?
この期待をどうしてくれよう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 16:50:02.41 ID:tHQLoILW.net
イチャついてるのが見たいなら闇鍋企画でやってるからはよやってこい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:52:36.38 ID:dSuzKTwz.net
お前らシナプスちゃん大好きかよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:00:10.09 ID:Tttmw00D.net
月菜「あ゛あ゛!?、も一度死ぬか!?」

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:19:55.95 ID:155HpjOf.net
遥と唯、後ついでに琴音と朱莉が好きな人は闇鍋企画をやれば幸せになれるよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 20:06:12.60 ID:tbkMVjIz.net
琴音はちゃうやろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 10:18:26.25 ID:M7jhESDm.net
メス堕ちシナプス

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 18:17:23.34 ID:snZL9cM3.net
闇鍋最終話熱くてすき

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:58:39.17 ID:rlwCp06R.net
闇鍋は全クリした後しばらく魂が抜けてしまったわ
達成感というか何というか…

>>850
闇鍋の琴音は俺は微笑ましく見ていたわ
でもシリウスは琴音にもう少し何か残してあげてもよかったかもしれんね
おめでたティエラという正妻がいたから心は無理でも、共に戦った、戦って
くれた証みたいな…
しかしリリーが不憫だった色んな意味で
参戦しない方がよかったんじゃと思えるぐらい可哀想だった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 07:46:30.96 ID:T2x4XT7Y.net
リリーは魔法少女本編で活躍しすぎて
闇鍋では燃え尽き状態だったからなあ

朔也とカップルがすでに成立してしまったのが運の尽き

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:46:08.93 ID:gi5HDQHM.net
朱莉好きなんだけど好きな娘を虐めたい的なことではないよね? > 闇鍋

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:59:25.87 ID:oxpx5ZZM.net
ちょっと人型のバイオモンスターにビビったり人間関係で拗ねるくらいだよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:29:43.34 ID:BYkTh46r.net
話についていけずに愛玩動物と化していた要とか玲奈よりはるかにましだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:52:19.42 ID:OOLKdKYR.net
玲奈はいるだけで面白いからセーフ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:47:35.73 ID:ND4R+6GK.net
作者さんがたまに描いてくれる各作品のその後みたいな
絵や漫画良いな…
思わずニヤッとしてしまう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:28:17.27 ID:rsWd6Cnu.net
4コマ良いな、課金したくなるわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:18:41.41 ID:c4HzHZiR.net
今更ながらアドレナ戦記クリアした(39話40話裏除く)
全体のおおよその流れが変わらないのだけが気になったけど
プレイ出来て良かったわ
千代子・アドレナの本編パラレルでの対比が何ともいえなくて…
それぞれが戦友(ずっと昔からの)を失い、親殺しの業を背負っても
守り切ったものがちゃんとエンディングで示されてて、プレイヤーだけは
それが分かってるのが良い
でもリリー烈テロメアが退場してしまうのはやっぱり悲しいし悔しいか…
特にリリーは俺が恐れていた事(ただの一般人なので戦いの余波でも命を
落とす可能性)が起きてしまって嫌だったなぁ
真央が頭を大怪我した時も思ったが、こいつら本当は滅茶苦茶強いのにと
思わずにはいられなかったわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:31:23.78 ID:gLryFh+/.net
>>861
お疲れ様。難易度それなりに高いから達成感もあったろう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:44:06.73 ID:+cu8nj63.net
アドレナ戦記は本編の高難易度版として企画されたらしいけど
パラレルであるがゆえにシナリオも色々と考える面白さや余韻があるよね

個人的にはこっちで不幸になった子たちはある意味本編が救いというか奇跡だったんだと思う
なんにせよクリアおめおめ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:28:12.76 ID:MgHeSIWh.net
久遠の彼方ダウンロードできません
作者さんのTwitterのリンク押してもキムタクしか出てこないのですが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 05:15:58.84 ID:EnjTBaQQ.net
リリーナレ死は最初いきなりすぎて理解追い付かなかったしビビった
えっこれ…深刻そうに描写してるだけで生きてはいるよね?→だめでした

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:56:01.69 ID:FI0UpcRY.net
フォローして22話完成まで待て

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:57:37.96 ID:FC2rQcaF.net
リリーは闇鍋でマルチロイドとの絆ができてしまったので死ぬしか無いという悲惨な立場に有る
というか、アドレナ戦記というパラレルができてしまったのはシーの天地フライパン返しが元凶なのかもしれない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:58:50.94 ID:FC2rQcaF.net
マルチノイドだった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:46:09.24 ID:9cMeUNiH.net
シー「フライパン返し!」
エレエス星研究員(パラレル)「何だ!?急に闇の変身道具が粉々に!?」

シーチャン…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:15:13.81 ID:AGIcfSN7.net
新説魔法少女で質問が2つあるんだけど、
1. マップクリア時のクレジットとボーナスはマップごとで固定?それとも経過ターン数や戦闘不能人数で減額されたりする?
2. 特別報酬が設定されているマップは必ずもらえる?それともマップごとに条件が設定されていて満たす必要がある?
おながいします

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:01:15.00 ID:vntwhXnM.net
>>870
1は固定。2は具体的なシナリオわかる?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:29:04.22 ID:AGIcfSN7.net
どもども
2は具体的なシナリオというよりゲーム全般でどうなってるのかなと思って
とりあえず4話終了時点まで進めたけどまだ特別報酬もらえてないから条件満たした場合だけもらえる感じなのかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:44:56.56 ID:vntwhXnM.net
>>872
それなら条件付き。
一定ターン内にクリア、特殊敵を倒す等。ただ、一部の話のみ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:57:03.34 ID:AGIcfSN7.net
>>873
そうなのか
ありがとう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 12:04:30.24 ID:WpLX4sA/.net
特別報酬は条件明示してほしかったね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 17:09:21.78 ID:svICGytI.net
「まほしょ完全初見の人にとっての難易度リアル」と「リアルクリア済の人にとってのパラレル初見」ってどっちが難しい?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:37:43.13 ID:5bOczWn8.net
>>876
俺は後者だった。本編は何人かやられてもどうにかなるが、パラレルは役割が分かれているから特定のキャラがやられると詰むのが理由。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:05:00.68 ID:AXYKt4pD.net
そうなのか……。
SRPG得意じゃないからアド戦やるかどうか迷う。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 17:32:54.71 ID:D1RSbWVF.net
いうても市販ゲームで難しいって言われてるもの(FE封印の剣くらい)に比べれば
何度やってもクリアできないってほど難しくはないと思う

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:17:31.96 ID:Qcs+8yHr.net
本編だけなら無料だし一度やってみたら?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 22:52:15.67 ID:AXYKt4pD.net
フリー版で本編クリアしてまほしょプラス買ったところで迷ってる状態なのよ……。
セールだったし作者へのお布施として買ったはいいけど自信がなくてね。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:24:18.80 ID:o2C/D1Us.net
>>881
購入済なら最初の数話やってみたら?序盤は難易度ほとんど変わらないよ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:45:37.47 ID:bDCxxZuM.net
難しいみたいだから買おうかどうしようか悩むならわかるけど買ってるならとりあえずやればいいじゃん
悩む要素がどこにあるのかわからない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:43:03.82 ID:0XcHC3/r.net
>>881
俺は気持ちが分かるわ
いざ初めて最後までやり切れるか不安に思ったからね…
難易度リアルと同じで終盤は1ステージでも結構時間を取ってしまうし
俺の場合は序盤少しずつ進めていって、後半はストーリーが
気になって何とか一気に進めることができた(参考になってないか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:14:12.20 ID:ukq5NsVC.net
ハーチウムの会話バックログ搭載されないかなぁ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:38:44.62 ID:3FcR5i+s.net
アドレナ戦記の商品ページに
>本編キャラのクリア時点の能力値・ボーナスをそのまま引き継いで
ってあるけどアドレナ戦記はエレエス人中心のIFストーリーなんだよね?
誰が引き継げるん

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:09:58.50 ID:09uhn9lb.net
アドレナ戦記に能力値やボーナスが引き継がれるわけじゃないよ
本編から引き継いだデータでクリアすると最終的に全ユニットが合流した状態で自由に過去マップを遊べるようになって
本編で稼いだボーナスもその時に改めて加算されるという仕様
両方に出るテロメアさんやシキさんも内部的には別ユニット扱いだから片方で育ててももう片方が楽になったりはしない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:13:52.23 ID:3FcR5i+s.net
引き継ぎしても有利になるってわけじゃなくてただクリア後のサブシナリオで使えるようになるってわけか
ありがとー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:42:41.63 ID:KcrrJQ7C.net
逆にアド戦を先にやったらどうなるんだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 19:15:08.47 ID:RSyGT8xz.net
アド戦が先の場合はラストから本編1話に飛べて本編クリアしたら全員集合になるよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 19:46:27.10 ID:KcrrJQ7C.net
そうなのか。さんきゅー。

どっちからでもコンバートできるけど、引継ぎ時にアイテムが全部消えるならサブアイスとかサブベノムみたいな本編序盤でしか買えないアイテムを持ったままオールクリアしたいなら「アド戦→本編」じゃないとダメってことかな?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:05:19.86 ID:8VLegWBI.net
サブ攻撃系は本編20話あたりで終売するよな
あれなんでなくなるんだろう
残しといても良い気がするけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:20:14.22 ID:RSyGT8xz.net
あ、アイテムは消えるんだっけ
それならアイテムコンプリートしたいなら本編→アド戦推奨やね

>>892
火力と消費を考えると序盤用に限られるのと
中盤以降も残しておくとほぼ誰も見ない戦闘アニメを全ユニットぶん×4設定する必要あるからじゃないかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:23:12.54 ID:8VLegWBI.net
手元において置ける限り結局全キャラのアニメーションは必要だと思うが
キャラモーションは4種使い回しの汎用だろうけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:35:15.38 ID:KcrrJQ7C.net
本編でしか手に入らないアイテム、もしくはアド戦でしか手に入らないアイテムってあるの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:57:10.16 ID:8VLegWBI.net
サブ攻撃4種が本編限定でオートナノマシンがアド戦限定じゃなかったっけ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:04:27.70 ID:RSyGT8xz.net
サブ系武器以外だと本編限定は玲奈さんの弾薬類くらい?だけど
あーそっかアド戦限定のアイテムもオートナノマシンがあるね
オールクリア後はあれ買えるんだっけ、今すぐ確認できない状況ですまない

>>894
そこまで割く制作リソースがなかったんじゃないかな
完全に没アイテムにするよりはアニメには目をつぶって序盤用に残したんだと思う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:13:53.84 ID:8VLegWBI.net
ん?
サブ・ベノンとかって最初に買っておけば要でも真千代でも使えるしモーションもあるよね?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:19:17.12 ID:RSyGT8xz.net
あれっ、サブ系武器って今は全員分モーション付いてるんだっけ
うわぁ連載中の思い込みで語ってたわ噛み合ってなくて本当にすまない
だとすると販売終了はなんだろねえ、中盤以降に買ってもクレジットの無駄遣いになるとかかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:29:50.43 ID:8VLegWBI.net
付いてると思い込んでたけど付いてないんだっけ?
調べようと思ったけどサブ系持ってるデータが手元になかった
なくても攻略できるから節約で買わないんだよな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 23:42:00.52 ID:n7g7Z09b.net
サブ系武器は朔也までしか装備出来なかった記憶

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:22:36.25 ID:4FecasFa.net
アド戦39までは順調にきたのにここが超えられない
巣は多いし強敵も多いしきつい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:38:54.59 ID:ZAb5zown.net
朔也専用属性攻撃

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:16:59.64 ID:4FecasFa.net
39話クリアしたと思ったらゲームオーバーになった
テロメア残したままだとダメなのか…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:04:05.57 ID:/AO8zVTD.net
この作者のゲームの登場人物みんな魅力的だったけど久遠のシスターだけ鬱陶しいなクラナナとチェンジでお願いします
話進むうちに手の平くるっと返せるかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:08:42.05 ID:qBfADfVH.net
>>904
39話が実質最終シナリオだから頑張れ。やりこみ要素もあって歯応えあるぞ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:20:13.12 ID:4RYdBmdu.net
割と癖の強い性格多いし
どの作品とっても自分には合わねえってキャラが1〜5人くらいいても不思議ではないと思うよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 04:07:01.55 ID:cL14vQg0.net
アドレナ戦記クリアしたけどリリーが出て来た記憶がない
何話だろう?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:26:04.96 ID:MU7R+nVg.net
映画館で「真の大和撫子…」って泣いてたよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:22:34.11 ID:thjxHjZ4.net
遂にアド戦買ってみたけどみんなおっぱいデカすぎてエッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッってなる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:05:58.73 ID:x0tdwDcC.net
第13話 地底探検を初見で全滅させたけど、ハゲるかと思ったぐらい大変だった・・・
増援 銀蜘蛛2 強化銀蜘蛛6 強化銀蜘蛛はまともに打撃が通らないので盾と壊と炎系のMPをとっておくのがコツだと思う
銀蜘蛛にMAP兵器を使われると終わるので先に下を全滅させてから狭いところで生贄を出して道を塞ぎつつ処理する時間をかせぐ標的をそらす工夫も必要だった

以前のフリー版だとこういう強敵を倒したらボーナスあった気がするんだけど、今回ボーナスなしなの!?
他に条件があるのか?見落としているのか。知っている人いたら教えて下さい。悲しい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:05:24.56 ID:pH/A4J6Y.net
>>911
強化異常個体撃破ボーナスはあったり無かったりするよ
多分設定ミス

913 :911:2022/02/20(日) 21:10:10.63 ID:x0tdwDcC.net
すまん、パラレル13話のクリア後に確認したら2900から7600までボーナスが増えてた。
クリアボーナスは1200だからクリアボーナス以外の3500が加算されてることになる。
銀蜘蛛撃破したときボーナス表示は全くでなかったけど、ひょっとしたらこれが撃破ボーナスなのかな。表示がないからどの個体に設定されてるのかわからんが
ちなみにクレジットはクリア加算以外はなしだった

普通に逃げてクリアしたことがないから比較できず普通クリアしてもこの程度は加算されるとか間違ってたらスマン
でもこれでパラレルでも巣の敵全て倒すやりこみができそうで俺は嬉しいよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:17:10.29 ID:a4T/uhp5.net
色付き個体3体だか5体だが倒すと別途加算があるマップはシキが加入する話だっけ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 08:05:46.71 ID:q/fDLeJv.net
>>913
マジか、表示が出てないだけなのかな
その後も表示でない強化異常個体ちょこちょこいた気がするよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:40:21.85 ID:1LFk8Jmq.net
クリア後にサブシナリオやってると支援効果が消えたり増えたりするのは既出か?
たとえば朱莉→千代子が消えてたり朱莉→烈が出てたりする
2周目でも支援効果を消す/足す処理が生きてるのが原因じゃないかと思うが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:47:39.70 ID:6fh8JEui.net
アドレナ編の強化個体全撃破目指すと移動力上げた飛行ユニットで囮誘導せんといけないのかな
全員出撃ステージの間はまだ良かったけど分断ステージのコチラ11人vs強化個体8とかになるとシールドブレイクや肉壁の枚数が足りなすぎた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:06:59.43 ID:jI4ql1Xv.net
>>917
それ38話前後編?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:17:51.17 ID:/wSZ6nRt.net
蜂捕まえるところじゃね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:35:58.75 ID:IzeepPB6.net
蜂捕まえるとこで合ってたけどなんだかんだ全部倒せたよ騒いでごめんな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:55:04.18 ID:M0wd7kuM.net
アド戦の蜂捕まえるマップって1周目だと真ん中の巣の定期排出で銀蜘蛛出てこないのにサブシナリオでやると出てくるんだよな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:29:07.91 ID:+iaRyRjn.net
本編もアド戦もシナリオ進行中は5n+1Tに出てくるパターンがサブシナリオだと5nTになってたり一致しないことが結構ある
単純なターン数だけじゃなくてなんかほかの条件もあるんじゃないかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:29:26.01 ID:T1OykrFx.net
パラレル 33話って戦車を全部生存されると何かいいことある?
10ぐらい前の話のときは生存させても何もなかったけど
33話だと「戦車を助けたければ先に敵を全て倒してみせろ」みたいな会話があるので気になる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:31:01.11 ID:pu3LbhYi.net
何もないんじゃないかな
各話クリア直前データ残してるから戦車生存とわざと被撃破とで比べたが報酬何も変わってない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:00:33.68 ID:tBVXAoJq.net
ゲストや同盟ユニットの生存で追加の報酬があるのは
・本編23前半:テロメア生存でボーナス500+後半の援軍が早まる
・本編22:生存した警官一人につきボーナス500
・本編46/アド戦37→A級(ボーナス400)、D級(バトルギア2)、グレリア(潜在意識開放)
だけじゃないかな

関係ないけど>>913のは敵を60体以上倒すとボーナス1000、14T以降に出てくる銀色蜘蛛の強化個体1体につきボーナス500のはず

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:32:23.16 ID:0sz54808.net
>924
ありがとう
初見で巣の敵全部撃破のやりこみやってて流石に戦車防衛まではできなかったけどすごい気になってたから助かる
パラレルは生存ボーナスみたいなのはないのか・・・
このゲームよく作り込まれてると思うから
崖の上の意味ありげな場所とか森の中の一箇所だけある空白とかどうしても調べずにはいられない性分

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:41:58.71 ID:i01w1n5e.net
冬の海前半の崖の上のあれとか前への3戦目の北にある石碑とか気になるよな
なにもないけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:44:41.01 ID:UKJAIfBY.net
崖の上のあれは確か数話後に情報収集でボーナスが貰えるフラグが立ったはず
戦記だとオートリフレッシュが貰えたはず

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:59:15.69 ID:i01w1n5e.net
それは崖下の奇妙な物体っしょ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:41:26.93 ID:UKJAIfBY.net
あーそっか崖下か
山越え大変だったから勘違いしてたわすまん

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:46:25.12 ID:fD+FHq1r.net
崖上のは教会のてっぺんに付いてるような十字架のオブジェよね
本編2話だかで怪しげな場所に小銭落ちてたから他にもそういう隠しアイテムあるのかと思いきや以降は全然そんな事もなく

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:10:05.39 ID:i01w1n5e.net
見た目が特徴的な上に崖が移動不可地形で山から迂回しないといけないのも何かありそうって感じがするんだけど何もないという

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:38:43.77 ID:O0abVLSj.net
22話更新はよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:45:23.10 ID:WfrXb/6C.net
続き待ち遠しくて旧作巡りが捗る
ハーチウムの集団戦闘でさりげなく混じってるエースフェルミ兵さんの存在感すごい好き

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:11:35.51 ID:Nv7N21XZ.net
更新きた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:08:34.07 ID:drYCDyyt.net
アスパルトチームの会話すき

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:48:54.10 ID:cUXGUFB+.net
トゥルンはクオンに惚れないでザッハとくっついて欲しい
無理だろうけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:20:51.08 ID:WjYQ/8Dw.net
トゥルンちゃん なあにメリちゃんのやり取りモニター前のおっさんもニッコリですよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:11:35.11 ID:y5in/cCM.net
世話焼きで、いつもいらぬ苦労を負いに行くトゥルンちゃんすき
アシュレーとは対照的でモテないのはなんでだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:46:39.49 ID:+8gO1FQn.net
>>939
作者の好みだから

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:04:51.57 ID:nHDs9jOq.net
アシュレーよりトゥルンだよなあ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 19:50:27.20 ID:EcTmmaGe.net
>>940
好きな子ほどいじめるタイプだから両方好きだと思う

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:40:19.99 ID:+8gO1FQn.net
じゃあシュナのこともお気に入りなのか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:37:31.77 ID:WlRgGJ+s.net
なぜか闇鍋イージーがきてる…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 15:30:02.27 ID:dXmccJU+.net
最近やっててつい昨日後編に突入したんだけどこのままやるかイージーやってみるか悩む
魔法薬と疾風怒濤?みたいな名前の装備でごりおし戦法なんだがそのうちつむかなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 17:10:59.58 ID:CL0J/4Xc.net
闇鍋は特定の誰かに頼り切って全体のレベル上げを怠ったら途中で積んだ記憶

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:49:07.65 ID:qm9d2rKQ.net
三年半前に魔法少女やったたちだけど
27・29・31話の強化異常個体って全部倒せるのか?
38話の強化異常個体って無限に出てくるのか?倒しても倒しても出てきた記憶が
15話の人型は無差別範囲攻撃の味方殺しやら1話から相当意識しないと3体倒せない感(2体倒した)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 10:22:30 ID:ZG9DesoV.net
38話は20T目でラスト
全部で24体出てくる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 23:02:11.59 ID:TBVF3N5G.net
魔法少女の15話の人型って現実問題倒しきれるのか?
会心込みで何とか2体目は倒せたけど3体目はダメージ足りずに時間切れだった
特に2体目はトランスラジエーター3個使いまわしで無理やり倒したけど
現実問題他の雑魚の相手もあるからどうしてもMPが足りん(MP無考慮なら理論上倒せるっぽいが)
倒したら倒したで3体目のボーナスは何貰えるか気になる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 23:10:19.91 ID:I9q3z9L8.net
1体目がボーナス1000、2体目がボーナス300、3体目は特にない
じゃなかったかな
一応1周目でも全部倒せるらしい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 23:44:42.39 ID:RHcWgVOe.net
トランスラジエーターじゃなくて普通に火力担当を経験値集中で15くらいまで上げてバトルギアで底上げ(とクリティカル出るまでリロード)すればわりと現実的に3体倒しきれるよ
分身連続攻撃→アクセルスマッシュ→ダブルソードの組み合わせならバトルギア1個を受け渡しつつ戦えるからおすすめ
撃破報酬はボーナスと最大MPのドーピングだったと思う

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 05:08:30.09 ID:HhfERsAi.net
新説魔法少女はじめたけど
キャラの名前読めないのが多いww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 04:20:07.29 ID:fMxlGNlt.net
倒した時のダメージ計算メモのコピペ

LV9の唯はハーモニエンス、リリー香朔也忍でトランス回し
アドレナリンは唯と朔也
一体目香>唯13>朔也28>忍10>ひより2 BONUS1000
二体目香>琴音9>唯21>朔也22>梢1 潜在意識解放
三体目遥>琴音6>唯21>朔也22>梢4 Credit3000

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 07:41:50.06 ID:vfASANdY.net
苗字を軍艦から取っていることに何周も遊んでから気付いた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 00:31:50 ID:6nyWPpYg.net
人型3体目の3000クレジットって以前からもらえたっけ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:11:05.42 ID:uy+6aKZ2.net
前は何もなかったと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 06:25:43.77 ID:BgESnOOM.net
新作完成してから始めようと思ってるけどまーだかかりそうですかね?
作り込み凄そうだが

958 :952:2022/06/02(木) 14:49:44.17 ID:jqOTcF/o.net
新説魔法少女終わった
一ヶ月近くかかったけど満足感あるわ
シナリオも好み。
最後のほうは千代子と朱里でほとんど無双できるね

次は久遠っていうのまだ未完成なんですよね。プレイするか迷うな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:29:01 ID:KcaHFwhL.net
次はハーチウムだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 22:14:53.15 ID:jqOTcF/o.net
ハーチウムはクリア済み
ハマリ度でいったらハーチウムのほうが上かなー
無茶するとレア武器もらえるのが楽しいよね
「弛緩」の完全クリアはSRPG最高峰のやりがいを感じた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 22:28:55.54 ID:CGdBM49Q.net
闇鍋やればいいんじゃね?
実質魔法少女の続編だよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 23:33:34.54 ID:jqOTcF/o.net
興味あるけどツクール製なのがねぇ・・・
いつかリメイクしてくれる事を期待してますw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:23:48.42 ID:RDF/cmz1.net
たしかにレア武器は俄然やる気が出る
エリクサー症候群の自分でもキエン加入以降はたまに実用可能な点もよかった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:26:19 ID:nAg/lOxT.net
有料だけどパラレルやってみては?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:20:44.52 ID:rZCXoU5Z.net
新説魔法少女が完成した今となっては旧作の魔法少女を
やろうとする人はほとんどいないのかな?
新説の方が磨きがかかっているのは間違いないが、旧作の
あの全体的に雰囲気が薄暗く、不気味な感じもやっぱり好きだわ
ゲームシステムの仕様で敬遠される事が多いけどやっぱり思い出深い…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 07:26:18.39 ID:uOxte0uJ.net
新説は面白かったが他のシリーズは興味ないしな
一応ハーチウム途中までやったけどガチのファイアーエムブレム方式の戦闘はつまらんし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:15:50.68 ID:4k6elMKU.net
タイプは違えど俺は両方楽しめたんでお得な気分
次回作はどんな感じになるんかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 23:18:47.88 ID:GJXNzJKt.net
雷電撃と超電磁砲は同じ物理・内部属性のはずなのに
黄土竜の内部属性耐性でダメージ減少するのが雷電撃だけなのはなんでかな
バージョンは1.061

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 01:07:22.27 ID:mI51aqiH.net
上位技は特効倍率150%とか耐性貫通とか隠れた便利能力持ってるの多かったと思う

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:53:36.69 ID:12Haq0mG.net
旧作だけやったことあったけど新説のBGM良いな
絵は慣れるのに時間がかかった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:39:16.27 ID:+a0lSUvX.net
みんな高校生(一部大学生)ぐらいに見える

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:04:09.84 ID:lXuGP1Hx.net
音楽の付け所いいよな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:37:37.41 ID:8Cy1j5ua.net
ゲーム内でジュークボックス的に音楽聴ければええのになあ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:18:09.54 ID:31IzaEDY.net
新説は聴けるでしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:18:53.13 ID:qGvF7sWZ.net
新説とアド戦なら最新版はゲーム内で音楽聞けるっすよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:18:50.10 ID:8Cy1j5ua.net
まじだ!ありがとうございます

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:36:04.95 ID:b8fzyEEC.net
>>965
分かる
色数が限られてた挿絵もよかった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 02:01:54.08 ID:Ov2jC9FU.net
いまさらな質問だけど
新説魔法少女+についてる おまけ.zip のパスワードってどこで確認するんだったっけ
なんか本編クリアしたら表示されるって情報が頭を頭をよぎるけどなんか他のゲームの記憶と混じってる気がする

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:01:24.53 ID:dPvzDZ4F.net
本編じゃなくてアド戦のほうのクリア後に右下に表示されるよ
おまけ画像にアド戦キャラのネタバレ有り人物紹介も入ってるからそのためだと思う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:03:07.94 ID:Ov2jC9FU.net
アド戦だったか
ありがとう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 05:54:44.48 ID:AkfPsY7E.net
25話きた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 19:33:43.85 ID:AkfPsY7E.net
トゥルンすき
https://i.imgur.com/PtZPCds.png

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 04:51:11.43 ID:gZEzIv+T.net
久遠の彼方面白いわ
個人的に魔法少女を超えたわ
闇鍋とかまほしょはやたら難しいMAPあったけど久遠の彼方はバランスいい
闇鍋は難しすぎて速攻でつんだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 04:51:12.21 ID:gZEzIv+T.net
久遠の彼方面白いわ
個人的に魔法少女を超えたわ
闇鍋とかまほしょはやたら難しいMAPあったけど久遠の彼方はバランスいい
闇鍋は難しすぎて速攻でつんだ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 16:02:31.21 ID:AIGYFRh1.net
敗北条件だけチェックしとけば、多少落とされても気にせずにさくさく行けるね
敵が増えても、こっちも中盤から既に強力な範囲攻撃が揃ってるし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 14:51:35.26 ID:T9UHuqEH.net
ハーチウムと新設魔法少女面白くて
作者を調べてたら 作者のイラストで乳首や性器に穴開ける性癖?怖っ!
やはり才能ある人はどこかぶっ飛んでるものなのか

でも18禁魔法少女出したら売れそうだよね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:15:10.63 ID:M4a5RDea.net
>>986
めっちゃわかる。作者グロ系リョナ好きだよね。
エロ系リョナ好きとしては困惑する。
でも作品に過度なリョナ絵は出してこないから良心的だと思ってる。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:17:23.07 ID:M0nS55+6.net
分別あるけどちょっとリョナ好きが漏れてるよな
いや良いんだけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 04:46:04.70 ID:5TT6yWM/.net
ちょっとか!?
でも悲惨な描写があるからこその作品だよね
いい塩梅だと思うわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:23:03.76 ID:Zr1vWz5q.net
ちょっと(FANBOX比
戦闘会話多すぎて全部みれてなさそうで悔しい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:14:54.22 ID:z5C9EOng.net
26話きてるー

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:24:56.06 ID:z5C9EOng.net
ハルヴァが健気でかわいい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 15:07:53.41 ID:88712dmw.net
エンゲージへの繋ぎだった久遠の彼方が面白すぎてFEの方が不安だわ
過去作もそうだけどやっぱ才能だな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:41:05.25 ID:wEt8lqQ7.net
個人的にいちいち存在感を出してくるロクム兄すき

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 20:23:35.08 ID:cEuHdNQi.net
OtoZの兎の子みたいな感じで死霊兵で出てきてトールスマッシュ撃ちまくってほしいね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 09:50:56.09 ID:ZChMNqJ4.net
やめてさしあげろw
…でも幻のunknown技は見てみたいかも

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 15:34:20.52 ID:mNcSRoOZ.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1674023489?v=pc

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 15:34:35.02 ID:mNcSRoOZ.net
うめうめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 15:34:47.45 ID:mNcSRoOZ.net
うめうめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 15:34:57.92 ID:mNcSRoOZ.net
うめうめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200