2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.63

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 12:26:45.31 ID:FS39Y9nm.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1531243258/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 17:24:47.91 ID:gvd2WXXG.net
おつほ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:04:19.58 ID:iY43Srp7.net
>>1
乙乙

前のスレで話題に出たクーポン配布シナって塔の一室のことか
あれありじごく氏の今は入手不可扱いの某シナリオは完全にクロスオーバー不可なのにクロスオーバーやってるな・・・
気にするPLはなるべくプレイする場合該当シナリオには注意した方がいいな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:26:53.73 ID:z4lgAfBz.net
別にクロスなんて許可いらんだろ
ただのクーポンだろ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:34:47.87 ID:iY43Srp7.net
>>4
ありじごく氏の利用規約に某シナリオのみクロスオーバー完全不可と明記がある
昔から利用規約には特に過剰反応するPL多い界隈だし念のため

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 18:39:03.93 ID:y9uLL4fX.net
氏が公開停止してからの話だからな
クーポン対応する際にりどみは確認するだろうけど
作者サイトまで確認するやつはあまりいなそう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 21:46:15.75 ID:5NrYQ5jU.net
そもそも公開停止を知らなかったりしてな
シナリオ作るときは最新情報を見たほうがいいってことか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 01:11:51.34 ID:pAnc146c.net
勝手に続編作るとかは著作権にも触れそうだからアウトだと思うが、細かいクーポン対応とかにもあんまりうるさく言うとクロスオーバーって文化自体衰退しそう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 02:41:39.71 ID:ItqEt8Zf.net
一般論としてはそうかもだけど
某シナは作者がクロスオーバーは以後不可って明記してるしな
気づいてなさそうなら教えてやれって話にもなるよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 07:49:00.69 ID:+x7kLv2Z.net
ぼくは思うんだ
デュマディオがやってたから自分もいいだろとばかりに、
魔法に対して「無駄です!」とか見栄を切って来るボスがいる限り
アタッカー役の魔法使いは当てにならないんじゃないかって
もうみんな居合い斬りでいいんじゃないかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 07:55:52.88 ID:BndtX76d.net
魔法による攻撃も無効です^^

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 08:41:58.67 ID:KA7NdELf.net
どっかの阿修羅像が魔法攻撃吸収だったなぁ

魔法と気は公式で分けて欲しかった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 12:28:21.34 ID:wcCOMBBk.net
つまり、熟練の魔法使いならキーコードで弾かれない
魔法的物理属性の攻撃くらい備えておくのが常識という事に…?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 12:45:38.54 ID:kxIWuW/u.net
レゴラス的なエルフの森の王族なPCは高貴の出つけてもいいのかしら
雑魚寝なんてごめんですわ 贅を尽くした食事じゃないと嫌ですの サロンにもよく通いますのよオホホとか言い出したら嫌だしやめとこっかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 13:08:24.22 ID:KA7NdELf.net
高貴の出だけでそこまではならないし
付けたところで大した変化があるわけでもないけど
人間の貴族として扱われることはあるかも

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 14:39:43.07 ID:sqXrAyX6.net
それ以前に「_高貴の出」に対応したセリフ自体あまり見ないような
「_上品」はたまにあるけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 15:34:49.13 ID:40zzxf2I.net
上品な振る舞いはイメージしやすいけど
高貴の出って立ち位置がプレイヤーごとに違うからやりづらいんじゃね
伯爵設定で公爵がへりくだってくるとか王族設定で子爵が格下扱いしてくるとかおかしくなるし
そのあたりカバーするフレーバーまで取込みだすと分岐めんどくさい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 16:06:19.58 ID:2R66vS6P.net
シナ作ってると基本的に人間社会にいる人間PCを想定するから、
高貴の出に対応するとなるとダンスの心得があるとか上流階級の世界に詳しいとかそういう系になっちゃうなどうしても

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 17:25:03.78 ID:y8asYP5u.net
封言の法や星刻の護りを有効活用できる、敵が魔法ばっかり使ってくるシナリオってないかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 17:30:50.27 ID:0R8QuOuG.net
封言は買った事が一度もない
同レベル体の単体魔法封じ呪文を使った方が便利

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 20:58:28.60 ID:2xNWzOWa.net
高貴の出は一度どっかのシナで下賤の出のPCに相当感じ悪い態度
取る対応してた事があって以来あまり気が乗らない
まあ合ってるっちゃ合ってるんだろうけど

でも高貴の出と貧乏の両方持ってると現在没落してる的に対応してて
上手く使ってるなと思ったシナもあった気がするんで使う人は使う印象がある

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 21:31:59.85 ID:+x7kLv2Z.net
雷光のアヤカ様のやってるお店も、下賤の出や醜悪持ちは入れないという対応してたっけな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 00:29:29.15 ID:f1ZC09HW.net
忘れ去られた厨NPCを必死で盛り上げようとしているのは作者かな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 00:38:59.49 ID:FMmlBnEh.net
アンチじゃない?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 00:53:18.20 ID:0Kf9KIo+.net
本当ののげさんなら再アップしてよ
10ほどあった短編は割と好きだったんだよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 01:10:40.54 ID:YmBgxOEC.net
むしろここだとNPCの個人名としてはメジャーな部類だと思うが
店シナなのに特に悪人でもない特徴クーポン持ってるだけでお断りされるってネタにしてるだけじゃね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 01:15:54.74 ID:NM6aF30V.net
流されて消えたシナをネタにしたところで盛り上げるもアンチもねーだろ
もう人相風体も不明だからな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 01:20:44.20 ID:5H/T8cQU.net
シナリオも手に入らないし当然見たこともないから反応しようがないし
御本人ともアンチとも思えない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 01:58:14.58 ID:4xs+gGBk.net
メジャーなの?知らんし心底どうでもいい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 12:33:03.51 ID:ziGKpfCl.net
過去形になった奴の話なんてされてもね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 12:50:44.96 ID:NM6aF30V.net
そこまで言いだしたら消えたシナリオ全ての話題がアウトになるが大丈夫か?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 12:57:31.60 ID:FMmlBnEh.net
問題ない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 13:01:12.26 ID:66+LoCHT.net
俺は反応しないだけだが、やってくれて勿論まったく構わんよ
総合スレだし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 13:35:34.02 ID:f1ZC09HW.net
消えたシナ出すと横流し希望したりDL場所聞いたりするヤツでるしな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 14:09:33.03 ID:XEWRRfk6.net
すげえ無理のあるこじつけ

こういう息の長い界隈でも自分の知らない話題にむくれるキッズはいるんだなー
消えてるか古いシナの話するたびに顔色うかがわなきゃならんのか
自分は知らなかった時期の方が長いからそんなんでいちいち腹立ててたらキリがない思うわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 15:00:27.18 ID:hweYQrS+.net
横流しを嫌がるのをむくれてるって

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 15:11:27.72 ID:aZfn8WnB.net
横流しがアウトなのは当然として
DL場所を聞くくらいは別にいいんでないの?
答えたい奴が答えるだけで違反でもなし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:06:46.99 ID:C0eKgG+c.net
シナリオ制作くそめんどい
シナリオ作る人、特に長編作れる人はすげーよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 19:44:32.71 ID:uyEeu2sy.net
>>38
ほんとにな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 23:40:44.52 ID:EESRmq9u.net
シナリオ制作で思い出したけど素材の細かい入手先がリストになったのはないものか

例えばシナ作ってる途中でふと「棺桶」のカード画像がほしい、「墓石」のカード画像がほしいと思っても
なかなか配布元がヒットしなくて結局自分で作ったほうが早いとなることが多い
(「CardWirth ○○素材」とかでググってもロクにヒットしない。探し方が悪いのか?)

cw-portなんかのまとめサイトでも「武具」、「飲食」、「物品」や
「アイテム」、「メニュー」、「スキル」みたいな分け方しかされてないでしょ
そうじゃなくてもっと細かく「剣」ならこことここ、「斧」ならここ、「銃」なら・・・のようなリストがあればいいのに

皆は必要な素材をどうやって探してるんだろう?
配布元を片っ端からあたって良さそうなのを見つけてるんだろうか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 23:55:05.32 ID:UHh3OcUE.net
探すべき場所はネット上ではなく自分のPC内になる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 00:42:29.40 ID:QfJF/Rjy.net
見つけた素材は片っ端から利用規約と共に全部保存

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 01:32:34.69 ID:eKkmzxBm.net
全部ダウンロードしてからPC内を探した方が早くない?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 07:13:08.23 ID:RNBUj9dt.net
剣や銃ならまだしも、斧や墓石のリストってよほど思い入れがないと作らないよなあ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 09:08:02.99 ID:39KMLVjn.net
今公式みたら
一瞬でLv130になれるチケットがもらえるとか書いてた

もうまともに狩りする必要ないな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 09:13:32.46 ID:Ijp9TeQ+.net
は?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 09:56:10.28 ID:w/X4lnVE.net
ラグナロクオンラインの話じゃね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 10:45:05.96 ID:rMCquxIJ.net
スレどころか板すら違う誤爆とは

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 12:24:26.04 ID:hEyrPgwd.net
そもそも誤爆なんて専ブラ使って見たいスレだけいくつも開いてる状態でやらかすもんだろうし板なんて関係なくね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 13:16:23.35 ID:TDgcB3ya.net
ラグナロクオンラインてまだサービス続いてたのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:08:28.83 ID:mKe5lYa+.net
ここってなんでなんでもかんでも本人扱いする風潮になってんの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:22:57.28 ID:olR4IaW/.net
終わった話題をわざわざ蒸し返すとは
さてはお前が本人だなっ!?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:36:15.61 ID:ZyrOfFns.net
>>51
そうだよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:36:24.40 ID:f8DGqLkA.net
終わったMMOをわざわざ蒸し返すとは
さては45はラグナロクオンライン本人だなっ!?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 18:58:36.80 ID:Ijp9TeQ+.net
なにこの流れ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 19:18:51.43 ID:vSOfNNMb.net
淫夢語録使ってた方がマシだゾ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 19:53:35.87 ID:olR4IaW/.net
じゃあ>>56本人がマシな話題ふればいいんだゾ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:27:38.81 ID:vSOfNNMb.net
それじゃこの場を借りて失礼するゾ〜(謝罪)
カルバチアへの配送面白スギィ!!!!!自分、色んなキーコード試していいっすか?
淫夢キャラ使ってるから作者を淫夢民リストにぶち込んでやるぜー
いきなり感想書いてすみません!許してください!狂い系プレイしますから!(なんでもするとは言ってない)
―テキスト元ネタ:FF外から失礼するゾ〜(謝罪)の改変

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:34:06.90 ID:w/X4lnVE.net
熱病だ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:45:38.96 ID:awuOJd1t.net
FF外から失礼って最初意味わからんかったな
ファイナルファンタジーがどうした?って思ってた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:52:18.79 ID:xuQKl6Wq.net
フロントドライブフロントエンジンやぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:21:12.13 ID:uipOEzir.net
CWのルーツ的にファイティングファンタジーに決まってるだろ

>>56
おう、あくしろよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:24:18.15 ID:awuOJd1t.net
>>58を見てやれよwww

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 02:07:19.55 ID:cC71uSqn.net
>>1

zipやlzhで圧縮したシナリオファイルを抜き出してくれるとかツールありますか?

ダウソフォルダがいろんなもので大変なので、カードワース関係たけ別個にしたいのでそれ手助けなるの何でもいいですので

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 03:22:02.70 ID:1gkQWUIM.net
まーたpyステマの仕込みか
臭っ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 04:08:26.60 ID:s4Bo91m/.net
もう最近は荒らし目的でしか見ないなPyw
シナリオとか作るやついるの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 07:54:42.66 ID:LaXvgVQR.net
更新し忘れを装うための今更の1乙
sage失敗装うための2重入力

わざとらし過ぎるwwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 08:12:50.81 ID:4D9O+SKn.net
>>65-67
もうバレてんだから一々ID変えなくていいのにご苦労なこった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 08:29:11.42 ID:6ppKWo43.net
64もだろこの一連の定例

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 08:47:04.46 ID:uZ6Q3kRW.net
65の時点であまりにわかりやすすぎて待機してたら案の定だったわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 08:54:34.08 ID:/MPnNZg+.net
何のことかと思ったらインストール機能か
確かにフォルダごとドラッグアンドドロップすればいいから楽だな
Nextシナには使えないけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 09:31:50.72 ID:NMt8TJRK.net
そういう使い方も出来たのか
ダウンロードする毎に専用フォルダへ分別してたから気づかなかった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 12:11:33.49 ID:r39ZVyh9.net
インストール機能って単にエンジンに圧縮ファイルをドロップすると
シナリオフォルダに自動解凍する機能でしかなかったような

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 12:29:54.71 ID:kBMuQd3F.net
>>64
フォルダ内検索
>>65
Winの機能

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 12:30:55.39 ID:/MPnNZg+.net
自動解凍はしないな
シナリオ以外の圧縮ファイルが混ざったフォルダドロップすると150とpyシナだけ圧縮ファイルのままコピーされる
ダウンロードフォルダからシナリオだけ抜き出したいなら楽だよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 13:59:34.10 ID:Ne2Nmr8A.net
まだステマに付き合うのか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 16:21:56.10 ID:IrL6lxEf.net
しちゃダメってわけでもないしな
PもNも好きに宣伝すりゃええ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 17:14:20.92 ID:I3e/OR2G.net
付き合わないのも手だ
世の中にはなんかのステマより面白いものがあふれてるだろうから
うんざりだと思うやつがそういうのをスレの流れにしてしまえばいい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 17:30:02.70 ID:r39ZVyh9.net
スレが一週間くらいピタッと止まるときは
みんな別の何かを目一杯楽しんでる時間と思ってる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 18:15:16.29 ID:kBMuQd3F.net
スーテマスーテマステマステー

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 19:29:35.68 ID:8Y5FbLsu.net
今のアマチュアゲーム板からなんJ板に移転すれば例のステマ自演厨も気味悪がって近づかなくなるんとちゃう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 20:36:36.81 ID:Pg672xgf.net
なんJに移転したらありそうなスレ

【悲報】 ワイのPT、墓地に閉じ込められる
アダンの森で無理矢理逃げてみた結果www
ワイ「よっしゃ!カナンの剣と鎧、持ち逃げしたろ!」→結果・・・
【朗報】疾風のジグさん、生存確認

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 20:51:25.47 ID:FlGOkzrN.net
ワッチョイ使えるところに移転するならPCゲーム版あたりでいいんでない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 22:01:37.30 ID:E9q1q/yR.net
なんカス装ったまとめ淫夢キッズは臭いのでお帰りください

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 22:46:25.54 ID:olXKCSH2.net
アンチ本人きたで!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 12:54:19.71 ID:l65ksRpi.net
ワッチョイの導入含めてスレの移転って話、変なのが増えてくると大抵どこのスレも一度は持ち上がるし
カードワースでも愚痴スレみたいに実行したとこはあるけど
期待されるほどアレなのは減らないし移転元にしろ移転先にしろスレが過疎るという現実もあるんやで

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:05:25.42 ID:pd6drzBP.net
ワッチョイはどこでもガイジしか連呼してない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:35:58.71 ID:8Wzjy8/t.net
>>86
愚痴スレは「変なの」は一人だけだったが、沸かなくなったよ
正確には湧いても相手されなくなったから出現頻度がめっきり落ちた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:37:21.01 ID:8Wzjy8/t.net
あ、ここをワッチョイ化すべきと言いたいわけじゃないから念の為

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:57:28.07 ID:pd6drzBP.net
愚痴スレって今でもレカンに執拗に粘着してるのとか変なのだらけでどれのことだかわかんねぇよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 14:04:45.40 ID:dg7Lf5qT.net
>>88
それお前のNGが効いてるだけじゃん?
嫉妬連呼の人ならまだ週一程度には湧いてるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 20:29:49.17 ID:QXu1NN52.net
まあ、愚痴スレに居るやつらこそ
本来愚痴られるべき人間たちだというのは言ってはいけないことなのか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 20:48:11.11 ID:3dB/9ECN.net
わかりやすい変なのが一度湧いたからって
残りが変なのじゃなくなるわけではないからな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 21:24:04.54 ID:GtySAOaV.net
>>88
連呼ガイジはこっちのスレにも出るよなw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 09:50:38.55 ID:vDL+0+ZY.net
仲良しグループに嫉妬してるおばさん来なくなったと思ったらこっちに湧いて仲間求めてて草

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 12:12:58.20 ID:qUkQ0tWD.net
うわさの嫉妬おばさんってこいつ?↑

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 18:09:50.92 ID:WtmMeUrv.net
スレイヤーズのパクリあったはずだけど
それ知りませんか
女NPCが盗賊ぶちのめすとき代わりの画像をどうぞって花の風景がでるやつだけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 19:45:56.13 ID:aArZi1Ec.net
それってこびとのなくしもの…じゃなくて、バビロニア?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:20:08.43 ID:xxxViCGb.net
バビロニアに一票

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:38:03.81 ID:FPn/fkWN.net
スレイヤーズまさかの新作は驚いたな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:28:49.79 ID:WtmMeUrv.net
バビロニアでないほうで
たぶん赤髪女NPCが盗賊ぶちのめしてた記憶があいまいだけどゴブ洞みたいにすく終わるシナだた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:52:16.08 ID:DyVYXYSQ.net
封印されし存在だったかな
あれもスレイヤーズっぽかった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 23:12:41.78 ID:WtmMeUrv.net
>>102

封印されし存在たぶんそれっす

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 23:16:18.47 ID:t/OM8Bkd.net
今「いつかどこかの夢の終わりに」やってたんだけど2週目倒せた奴いるのかこれ
試しに全員に回避抵抗防御最大ボーナスのアイテムカード持たせてみても全滅してワロタ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 00:43:43.45 ID:vMEVA+Kv.net
あれ足早いヤツにチートと名高い
投げ縄(高必中単体呪縛アイテム)もたせて核呪縛祭で頑張ったな
もうちょいってところで呪縛に失敗して負けたが

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 00:55:42.68 ID:M5MGfVAO.net
あのマジ基地シナリオには、どんな反則カードでも持って行ってOkよ
リドミにも書いてある!あと、もう攻略法も見ちゃっていいと思う

ドチート品で固めたらノーコンティニュークリアできたよ
レベル20とレベル1の2人パ―ティでいったら弱すぎたので次はもっと低くします
第2部は平均レベル(端数切捨て)で判定してるので、平均10以下にすると弱くなる
(それでもマジ基地)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 00:57:02.88 ID:M5MGfVAO.net
あと、第一部完でもらえたスキルを使うと弱体化できる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 02:31:06.40 ID:LM5hVT8z.net
レベル20ってどうやって作るの

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 07:53:16.01 ID:4zWNas0F.net
1.50やNは通常のPC作成では無理
エディタで作成して連れ込むか、シナリオとユーティリティの合わせ技で限界突破するしかない

Pyは種族選べるスキンの設定弄ってレベル上限20の種族作る
作成済みPCのxml弄ってレベル上限20にする

どれにしろ15までしか作れないゲームでそれ以上の作るからチート

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 09:56:23.12 ID:M5MGfVAO.net
Lv最大値を確認して積み上げた経験で自己満足に浸るだけだな。だいたいは
普段は英雄型なのでLv12にしている。最弱モードになるギリギリLvにしたのは念のため
スキルとアイテムの力が強すぎたよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 21:30:50.35 ID:QWpLmJOI.net
20レベルNPCにイベント強制敗北させられるのに比べたら
勝てる戦闘させてくれるだけ優しい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:17:30.74 ID:kPvkdcB1.net
「花の咲くこの場所で」

ススガゼ王子六人で
強制負け戦闘で負けたわ

シコンつかったらシナリオとまったの゛

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:29:56.21 ID:kPvkdcB1.net
ミーリア
ってどのシナリオで仲間になるのだっけ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:29:56.69 ID:kPvkdcB1.net
ミーリア
ってどのシナリオで仲間になるのだっけ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:40:35.57 ID:kPvkdcB1.net
http://www.nico video.jp/watch/sm33847684

ミーリア知ったのこり動画なので

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:31:58.09 ID:7IR9+vqr.net
「カードワース 連れ込み」とか「カードワース ミーリア」で検索すればいいのでは

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:38:40.84 ID:esYEG5Fg.net
カードワースでレベル20とか最早ギャグの領域だな
一体どんな大層な設定のキャラクターなんだか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 00:07:49.64 ID:1gXd7Ezn.net
体がゴムになった海賊とか
1000人に分身するNINJAとか
宇宙から来た戦闘民族はもっとレベル高そうだな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 00:25:36.90 ID:dIpa++1J.net
>>117
そのレベルでも勝てないような戦闘に問題があるんだよ
(Lv20×6人で全滅した画像見たことある)
汚い手で来るならもっと汚い手で潰すまでじゃないか?

設定なんか特になくてもずっと使ってりゃ得点は増えていくもんだが
Lv50の画像も最近見たし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 00:29:47.43 ID:vDaHn+Yw.net
なんと言うか危惧したまんまのバランス崩壊起こってるな・・・
nextでレベル10オーバーだとエディタキャラとかのイタタタな手法しかなかった気がする
pyだとレベルリミットテキストで外せるけど

そもそもレベル20オーバーはどこぞのシヴァ神みたいな格になる気がする

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 00:35:20.68 ID:MRYL+Yek.net
レベル15ですら神か仙人かって存在だからそれ以上になるとチート転生者かな
いわゆる「ぼくのかんがえたさいきょうのキャラ」

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 00:47:41.36 ID:YdjZfIke.net
戦闘に手こずるの面倒臭すぎるから上限突破させてる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 01:22:02.17 ID:Q5yq8YbD.net
懐には常に無限ロケットランチャーを忍ばせておけ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 01:41:20.22 ID:OKsDH0CP.net
レベルによる命中率の関係はあくまで引き算であって割り算じゃないからね
Lv2VSLv7とLv20vsLv15でもステータス同じで同じスキル使ったら当たる確率は同じ
まぁ他の要素で後者のが差が縮まってはいるけど
当たらなければ意味がないで必中に頼ることになる
懐かしいね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 05:53:24.57 ID:Yxb97sEn.net
普通はスキルがレベルに依存してるんだけど
こっちはレベルがスキルに依存してるみたいな感じやから
必要なスキルがつかいこなせれば
レベルなんてどうでもええ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 07:38:17.72 ID:5bq4AhDD.net
どんなにすごい設定つけても冒険者になったらだらしなくなるのに超人とかドラゴンとか作る人ある意味すげえや
依頼人にこき使われドブさらいするレベル20さん
ツケを溜め込んで金に汚いヴァンパイアロードさん
昼まで寝倒したくせに依頼を選り好みするドラゴンさん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 09:56:36.88 ID:BU175H0C.net
でも本気出すと凄いんです
ってか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 09:59:07.31 ID:utqWeJZE.net
最近の漫画にありそう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:08:21.00 ID:lEMd5G6a.net
むしろ昔からありそう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:09:47.06 ID:0p+sogDM.net
>>127
異種族キャラってそんなんばっかじゃね
それか悲しい過去持ち人外可哀想したいだけ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 11:44:29.14 ID:eZl1P6/T.net
ボクがルールに則って大真面目に遊んでるのに限界突破で楽するなんて許せない!
チートだチート!!

幼稚すぎ
オンゲじゃねえんだし各自勝手に好みの遊び方をすればええだけやん

もちろんそういうキャラで対象LV10〜15くらいのシナリオに突っ込んで無双して
ぬるすぎとかほざくアホはまた別の問題だが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 11:56:38.35 ID:0p+sogDM.net
今回の発端は

> ドチート品で固めたらノーコンティニュークリアできたよ
> レベル20とレベル1の2人パ―ティでいったら弱すぎたので次はもっと低くします

なのでアホの話をしてます

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 12:00:11.78 ID:tUj36VDS.net
ぼくのチートスタイルばかにしないで!!!奴定期的に出てくるな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:25:55.48 ID:dIpa++1J.net
今Lv12とLv8でノーコンクリアしてきたが。お前らの好む規定レベルだぞ!
5,6回やり直したがな

使えるものはなんでも使えばいいだろ。誰が使うなと言ってるんだ?

>>132
気に入らないからとネチネチ叩く方がアホに見えるんだが。他に楽しみないのか?
ここは何のスレなんだ?「ぼくのかんがえたがんじがらめの世界」か?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:39:30.15 ID:dIpa++1J.net
クリアできないとお嘆きの方へのアドヴァイスがメインなのに
そこは全く見ずに個人的に気に入らない重箱の隅ばかりつつきおって…

逆に賢い132などは使っていいものをリストアップすれ?
1人に持たせる技能の被りはないものとして

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:54:08.50 ID:zrGqFNvf.net
チート使ってるのはアホだとわかる流れだな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:45:55.17 ID:UzEXgn2f.net
アドバイス求めてる奴は別にいない
まあでも、そのシナリオ知らんけど話聞いてる限りLv12とLv8でクリアできたのは凄いんじゃね

Lv偏らせて平均で規定Lv扱いにするのも正直微妙なテクニックなんだけどなぁ
Lv20軍団が負けるようなシナならLv12とLv8程度なら許容範囲か

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:57:09.99 ID:Zt+3L4eL.net
電凸や自宅襲撃があるわけじゃないしチートしたいなら勝手にやればいいのに
チートやってるのを公開るする奴がいるからごちゃごちゃ言われるのは仕方ない
叩かれてるのは公開してる奴ってことで諦めるしかないね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 17:49:44.52 ID:0p+sogDM.net
チートガン詰み限界突破プレイしろってのがアドバイスなのかー

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:04:47.61 ID:vDaHn+Yw.net
冒険しないシナリオばっかり作るとバランス感覚も狂っていくんだなーってなるやつ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:26:54.19 ID:7II9ilTe.net
戦闘についてはシナリオに合わせて
プレイヤー側で調整するゲームだからな
チートだろうがリューンだろうが
自分が楽しめる範囲で選べばいい

公式も準公式も壊れスキルが存在してるし
細かいところを気にしても仕方ない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:17:24.44 ID:7ZD608CB.net
眠りの蜘蛛と亡者退散だけで、ゴーレム以外にはめっぽう強い

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:46:32.99 ID:lEMd5G6a.net
他のリューンスキルもだけど、継続時間10ラウンドは長すぎだった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 05:47:38.52 ID:nnNTDikJ.net
今頃このゲームの存在知ったわ
自分の作ったキャラで
新作ラノベが読める的なシステムって
画期的にも程がある
時間泥棒がヤベエ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 09:14:24.35 ID:KSQI7HQ5.net
>>144 よ、ここは危険だ

そういうノリの感想が言いたければ、草スレに行った方がいい
「CardWirth 避難所」でググればすぐ見つかるから

このスレは初心者向きじゃない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 09:52:22.76 ID:0jalwzJ1.net
このスレで宗教の勧誘活動はやめて下さい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 09:59:57.58 ID:KSQI7HQ5.net
>>146
ごめん

でも、このスレに初心者が迷いこんでくるのを見ると、ハラハラしちゃって

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:04:23.69 ID:IfAZRZOk.net
自作PC+シナリオ作れるRPGって商業でもいくつかあったんだが
これだけ大量に作られたのはカドワだけだったな
RPG史的にすげー事なんだがゲームメディアとかでろくに取り上げられないな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:28:49.06 ID:HG0lZf7H.net
初心者と見るや口八丁で草スレに引きずり込むとか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:42:36.90 ID:zSFs0uVB.net
ここがダメなのは自明の理だろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:36:57.54 ID:HFCyDexS.net
ツも草も喪もここも駄目

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:56:19.89 ID:cbwiuNdv.net
ここがダメって言うより
うちの子が動いてる!って楽しみ方する人とここは合わない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:56:01.84 ID:8AMRjNE+.net
ここの意見が多数派だと思わなければ問題ないよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:20:19.44 ID:cbwiuNdv.net
そうやね

>>144の自作キャラで新作ラノベが読める的ゲームってのが本心なら
Twitterがいいんじゃね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:42:35.19 ID:VaYpfDzm.net
草民はなぜか自分達が一番まともで一般的な集団だと勘違いしてるよな
初心者勧誘しかり、テンプレに入りたがるのしかり
せいぜい喪より一般向けって程度なのに

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:05:43.31 ID:34omT+NW.net
昔はここが一番酷かったからなあ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:29:33.21 ID:8xTAGDMR.net
昔は?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:44:22.69 ID:wrSReOqN.net
草って以前は本気でカードワース界隈の本流になろうと足掻いてたな
たとえば便利な情報集積の場として自己主張してた跡は色んな場所に残ってるし
ただ、ここでもガチなステマしてたり変な工作も目について印象は良くなかった
結局夢破れて今の微妙なポジションにいるわけだが

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:59:14.82 ID:eC8tKN8J.net
草も喪も今はTwitterのほうが反応あるからシナ投下してた人は大半出てってる
出て行かないのは表で出しにくいようなのとかテスト目的のばっか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:34:30.82 ID:hwecn1BE.net
出てってるという表現こそおかしい
俺だってシナ出してるしツもやってるけど、ここも使ってるしな
どこかにコミュニティが集中してた昔と構図が一変しただけの話だよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 19:15:14.87 ID:8Li1kJ03.net
喪も草も比較的頻繁に作品が投下されて中には名作もある
ここは?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:48:39.69 ID:xjxqkAAE.net
こんなとこでシナリオ公開したらなにされるかわかったもんじゃない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 21:02:38.84 ID:cbwiuNdv.net
作るスレと話すスレを比較するのが間違い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 00:30:27.10 ID:n7rmXr3L.net
貶すスレの間違い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 01:50:32.29 ID:h/aP9TWG.net
ここは作るスレじゃないってのは否定しないけど、じゃあシナリオ作らないなら何の役に立っているというの

草も喪もシナリオを出して役に立っているというのに

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 02:16:59.93 ID:ky9iz7qb.net
おまえが作らない奴を見下す役に立ってるやん?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 03:13:54.58 ID:O3ue+rjk.net
この界隈でtwitterと草スレ以外に勧められる場所はねえな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 06:35:47.03 ID:/sk02uIJ.net
シュメリアの遺跡ってシナリオをやってみたんですけど、これボス強すぎませんかね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 09:55:56.40 ID:WOQ9StmX.net
わざわざ倒さなくても良いって言ってるんだから、あまり勝たせる気もないんだろう
とりあえずバフをかけられるだけかけてトライアンドエラー
無理なら報酬半分だけ貰って帰るといいさ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 10:22:46.01 ID:hAugDLAg.net
不浄な存在と魔法生物即死させるやつ持ってけば楽勝だろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 10:36:10.00 ID:9dmQpzqo.net
属性付いてる対象消去でその属性に弱い敵だけ消すって出来たっけ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 10:37:20.47 ID:9dmQpzqo.net
ちょっと勘違いしてた、上の書き込みは忘れてくれ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:34:44.97 ID:VbLNkkzr.net
>>168
昔のバージョンより大分弱体化してる
PC側に死霊術師がいれば、ボスに対して「三流扱い」のセリフを言って
戦闘が優位になるイベントがある

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 12:54:16.72 ID:/XkNrOmt.net
可哀想だから酒にしたり犠牲にしたりしたくないけど
高レベルだと今までの仲間のほうが愛着があるからレベルMAXや高レベル連れ込みキャラって放置になるよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 13:00:22.96 ID:0JUSjZhN.net
可哀想なら文字通り放置すればいいじゃん
なぜ生け贄にする前提なんだw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 13:27:53.21 ID:/XkNrOmt.net
別に前提にはしてないぞ?
放置か使うか生け贄かのどれかだと放置を選んじゃうって話

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 13:32:18.75 ID:0JUSjZhN.net
あーなるほど
放置して拙いことあるの?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:44:36.29 ID:sZkdzpbF.net
「迷いの砂漠」がゲーム的に優れたシナリオなので何週もして亜損た゛

続編とか作者にメールしてつくってくれ言おうとしたがおそれおおくて催促できずだ


「宇宙をさまようヤツ」「俺たち探検隊」もゲーム的にすごくよくできてるがストーリーが完成品ってとこが続きをやりたい意欲につながらないのだろうな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:39:54.82 ID:IQXC6R0p.net
チートスキルやチートアイテムやらの使用を控えるのは分かるけど
同じようなスキルガン積みとかって割と避ける人いるのって何でだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 20:55:42.13 ID:kfC6ZXq8.net
全く同じスキル複数枚積みはしないな
個人的には同じスキルばかりだと詰まらなく感じるので

まあ、シナリオによってスキル構成を変えたりしない代わりにガチバトルシナリオとかもやらないから、
高難易度系が好きな人とは感覚違うかもしれないが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:23:12.53 ID:mI+qOKw/.net
>>177
宿の容量を圧迫する=ロードが長くなる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:34:21.68 ID:vcEP1Vgc.net
宿帳開く時でもないと重くならんと思うがな
編成の時に邪魔なら適当にパーティ組ませて中断でパーティごと分けときゃいいし
それでも容量がってんなら宿データから使わないパーティのデータだけどっかに移せるだろ
ついでにもっと重くなる原因になりそうな使わないカードとかも引き取ってもらえ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:44:41.99 ID:Lr+kCpsr.net
ここで反論されて腹いせに喪を荒らしに行ったのを見ると
単に喪民の反応をチラチラしながら連れ込み叩きしたかっただけっぽい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 00:33:29.22 ID:YDLfyEIm.net
若者・大人・男一人専用シナとかでシナリオ見たら別に女とか子供・老人とかでも問題なくね?ってのあったが
作る側じゃないから気付かなかったけどよく考えてみたら台詞分け面倒だもんな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 00:51:54.27 ID:zMwiV77W.net
逆に六人用で口調分け無くても案外違和感が無いシナとかは、
それはそれでセンスがあると思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 00:54:58.94 ID:zZz7gjXu.net
ゴブ洞ですらセリフ分けはあるからな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 02:01:00.09 ID:2VS515pK.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::


188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 10:14:40.91 ID:KQwoTyAm.net
イシュタルみたいに口調分けなしでいーんじゃん?
あのシナリオですげぇ荒っぽい上品若者女が発生した。お笑い要素

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 10:22:05.46 ID:W1VnGiln.net
それな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 13:32:36.48 ID:1kHks7sx.net
口調訳は演出でしかないからなー
こだわるって多数用意するからすごい
数少なくしても不自然なくするからすごい
そうじゃなくてどれだけシナリオにあったセリフの演出ができるかだろう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 13:35:53.81 ID:amqoehA0.net
_上品の丁寧語が偶に変になってるやつも笑える

最低男女くらい分かれてると嬉しいけど
口調分けがないとダメとは思わないな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 14:48:18.94 ID:ew7c4EQS.net
風の咆哮は口調でキャラ崩壊しないように気を遣ってなんだか空回りしてたな
あれならいっそ口調分けなしでも普通に喋らせたほうが良かった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 15:42:42.00 ID:N4AO/3Al.net
男一人旅だと特に困ることなかったが
女一人旅だと入れないシナは結構あるから一時的に性別変えてプレイしてたんだけど
男専用なのに女口調あるんかいってシナリオがあった気がする

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 15:53:36.72 ID:9Eeyrtrz.net
オカマ専用なんじゃね?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 17:47:17.94 ID:Z9SPko0p.net
女口調もあるってだけでオカマ専用ではないんじゃね?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 17:52:50.36 ID:1kHks7sx.net
それはアレだ
最初は男性に限定せずに作っていたんだけど
途中から設定面倒くさくなって男性限定にしたやつだな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 18:20:38.54 ID:FAdFKI87.net
女口調だけど身体的にも男だし恋愛対象も女っていうキャラはフィクションだと稀に見るな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 18:29:24.23 ID:ytf5kpME.net
現実にも体は男性で心は女性なんだけど恋愛対象は女性って人いるしその逆もあるから人間って複雑

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 18:29:24.39 ID:KQwoTyAm.net
現実にもまれにいる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 18:56:28.45 ID:9Eeyrtrz.net
性的マイノリティーって奴か

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 21:37:43.01 ID:5dlYdMWU.net
盗賊と扉いいシナリオだな
クロスの使い方が上手い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 22:20:45.77 ID:G5ZqGOcp.net
オネエ口調の男は現実にも割といるからね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 00:14:21.33 ID:T3vgnNcT.net
漫画版ののび太とかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 02:01:15.90 ID:0kp5NrAG.net
盗賊はあんま、某盗賊贔屓シナのせいで好意的になれらいんだ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 02:03:18.80 ID:0kp5NrAG.net
盗賊はあんま、某盗賊贔屓シナのせいで好意的になれないんだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 02:18:19.39 ID:/vU3g0qE.net
大事なことなので

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 02:27:42.93 ID:CsOAlhbA.net
_上品の丁寧語はまだいいけど、沈着冷静なだけで丁寧語喋ったりするシナはうちの子無双参謀PTでしかテストしてないだろって思うわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 02:59:33.38 ID:ZkDBhSaP.net
上品=丁寧口調は今更、
俺のとは違うとか言ってもしょうがないし、
言うべきでもない。
他の基準で判定されても困るからな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:00:18.16 ID:ttNKboe1.net
参謀や盗賊が活躍してなんか悪いのか。事あるごとに引き合いに出すほど?
よく主人公を選んでくださいってシナがあるがそれも一人を贔屓してる事になんのかね
そこにうちの子っぽい要素ならなんでも叩いていいという思想が加わって
気にいらないならとりあえず叩くというレベルでこじらせてないか
他人のシナに文句つけまくるより一度自分を省みた方がいいと思うぞ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:42:50.88 ID:dnGl/nxh.net
冷静沈着なだけで丁寧語のシナって出くわしたことないんだがそんなにあるのか
知識人と調査役はどうしても便利だから
出番多くなるのは仕方ないと思う
無双っていわゆる冷酷・毒舌・独断行動みたいな
性格まで固定された一部の某シナ群みたいなやつだろ
専用PC作ってやった方がいいんじゃないですかね的な

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:48:43.85 ID:vW0AbbZM.net
ここがどういう所か分かって言ってるか?
仲良しこよしごっこするツイッターとはわけが違うんだ
一度自分のいる場所の特性を省みた方がいいと思うぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:00:03.76 ID:qMF30Nbj.net
参謀盗賊の活躍は一種のテンプレみたいなもんだと思ってるよ
書きやすいのもなんか分かるし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:26:18.48 ID:cyZZQlTi.net
どっちも狂言回し兼裏方として使いやすいからな
好き嫌い別れるのは仕方ない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 11:32:10.77 ID:4BvxOgNC.net
某盗賊贔屓シナって何だっけ
盗賊シナと言うと盗賊退治とか盗賊物語しか思いつかない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:50:26.71 ID:j2RqvZ0p.net
wolf's nightかな?
あの人のシナは処作から参謀と盗賊が主役だから
解ってて手を出す人が殆どだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:51:05.38 ID:j2RqvZ0p.net
処作じゃなくて処女作だった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 13:34:28.25 ID:FEZyxPCO.net
盗賊や参謀が思わずプレイヤーが唸る程の
「活躍」しているのなら問題無いんだろうけど

大抵はそいつ以外の敵も味方も無能で馬鹿過ぎて
そいつらを見下して無双や説教こく御山の大将化してるのに
周囲からは何故か頼られたり好かれたりの
なろう系の嫌われチート主人公みたいになってるから

PCに強く自己投影する人には好かれやすく
PCや話を俯瞰・客観視する人には嫌われ…と言うか恥ずかしがられ易い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 14:02:55.28 ID:rUAdCf+V.net
某盗賊贔屓シナっていつもの盗賊ギルド様大活躍シナかと思ったけど今回は違うのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 14:12:21.96 ID:7dF4Lkvt.net
>>209
狼夜で顕著だけどPCのデウスエクスマキーナ化をされるから。
演劇的には、これを出すのはスト―リーが作者にもにっちもさっちも行かなくなってる時。
ってことは、これを出した人のお話作りはゴニョゴニョだと思うぜ?必死に庇うモンでもない
>>210
昔、見たことある。困惑した。ただ、うちのこ族はいなかった時代のシナリオだった
>>214
「ネコを探してください」かと思った

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 14:38:37.88 ID:cyZZQlTi.net
なりを潜めていた批評家が沸いてきたか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 15:26:21.81 ID:wcG9diYh.net
狼夜や新人と私系の参謀盗賊がなんでやたら人気なのか分かったわ
なろう系最強チートと同系統なんだな
仲間と協力し合いながら必要な場面で
得意分野で役に立つ参謀盗賊は普通に好きだけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 15:38:49.37 ID:7dF4Lkvt.net
誰の事とは言わないが、自分のシナリオは批評お断りと言いつつ、他人のシナリオに批評つけてるのがいたな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 15:44:12.56 ID:4fnWUK1E.net
マスコット指定以外はあんま気にしたことねーな
マスコットはキャラメイクからどうしたらいいのかまったくわからんが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:15:47.48 ID:0kp5NrAG.net
jokerってメールまだ生きてるかー
科学都市アーントラクトの続編希望というか牢屋にぶちこまれシチュってかなり続きがきになるので

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:37:17.66 ID:dLjmtE+/.net
話題になるうちの子盗賊贔屓の盗賊の特徴が
普通悪役つくような暗殺やら皆殺しとかやって活躍してるの多いんだが
本来の盗賊って鍵開けや罠解除に情報収集が得意程度じゃないのか
戦闘でも奇襲や陽動で活躍するシナリオも多いが狼夜なんて完全にただの悪役だし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:40:31.90 ID:l+O8YEsc.net
>>220
このまま作者叩きが増えたらいよいよ暗黒時代の総合復活だ
そんなことさせないために、定期的にlyna 叩きしろよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:41:10.52 ID:dLjmtE+/.net
うちの子たちは盗賊と暗殺者の区別ついてないどころか
同一視していて痛い

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:44:20.62 ID:6Edzghpj.net
リューンの盗賊スキルに暗殺の一撃があるからな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:51:24.99 ID:cyZZQlTi.net
盗賊ギルドの説明にも殺しが明言されてる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:53:11.81 ID:MDwapnsi.net
Askは盗賊と暗殺者の区別ついてないどころか
同一視していて痛い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:56:20.87 ID:mABFXfmE.net
参謀は名前負けしないように知識と考察と作戦立案を一手に担う存在にして
能力分はめんどくさい性格やお色気シーン(ギャグ・シリアス含めて)がギャップ萌え

盗賊は血も涙も枯れたニヒリストでパーティの汚れ役を一手に担う存在にして
能力分だけ甘い性格の仲間にどこか依存している描写がギャップ萌え

その煽りをもろに受けて有象無象になる他の仲間が問題で
悪くなると、どんくさくて半人前で彼らがいないとやっていけそうにない人物像にされる
参謀と盗賊のレベルを高くして冒険してるのかもしれないけど、同レベルとして描写してほしい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:04:52.54 ID:DeXQoz5M.net
>>231
なぜ作者がお前の望むような話を書かなくてはならないのか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:09:51.79 ID:mABFXfmE.net
>>232
そうね、これはその辺りを配慮してくれたら嬉しいんだけどな〜っていうただの要望さ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:48:30.40 ID:8a4tfI31.net
そこまで不満も要望も明確なら
一度自分で作ってみたらどうか
そういうシナが流行るかもよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:50:55.14 ID:vW0AbbZM.net
うちの子の人達は冒険者に渋くて地道な冒険をさせたいわけじゃなくて
参謀・盗賊・リーダーあたりが自分の思い描くような日常生活(冒険も含む)を送るところが見たいわけよ
他のメンバーを踏み台にしてるなんて思ってなくて彼らは最初から劇中ではそういう役回りなだけ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:59:31.69 ID:E7Z01gJI.net
あからさまに場違いな奴がPOPしててワロw
よしぎゅう の くにへ かえるんだな おまえにも おともだち がいるだろう・・・

全てのプレーヤーに満足されるシナリオなんて作れないんだから、そこは割り切るしかないでしょ。
一時期の様な叩き横行も不健康だけど、思想警察みたいなネガ意見全封殺もそれはそれで不健康だろ。
それとも、多くのプレーヤーに心の中で「これクソシナだな」って思われてるのに、口先では「名作ですね!」って嘘ついてもらう方が良いか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:14:59.75 ID:bbtUhpxr.net
>>223
古参プレイヤーだとそこらへんどうやっても「きちんと仕事できていざという時殺しも厭わない」キャラクターしか作れんからな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:16:35.89 ID:6Hwhs9LS.net
スレが伸びてると思ったら

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:39:45.24 ID:k5titqcK.net
作者は好きにシナリオ作る自由があるように
プレイヤーにも好きに感想言う自由がある
その逆も然り

何度指摘されても批評するな厨と別ゲーでやれ厨が湧くんだよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:47:27.84 ID:E7Z01gJI.net
ラノベ系無双主人公に関しては、人と協調・協力して何かを成し遂げたリアル経験に乏しいから
そういう人物描写できないんだろうな…と勝手に思ってる
パーティー内の距離感が妙に近くてベタベタヨシヨシしてるのも
普段から仲間内で当たり障りのないチヤホヤを繰り返すコミュニティーに浸かってる弊害かなと
人の事言えないけどオタクにはありがち

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:04:43.95 ID:Lcx31cHX.net
このゲームは新作ラノベを味わえるような気分になれるのはいいが、
問題は、「お人よしリーダー、万能参謀、冷静なツッコミ役かつ余り役の聖職者、
アホの子脳筋戦士、冷徹盗賊、ムードメーカー兼トラブルメーカーのマスコット」
という編成を半強制的に強いられる事

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:09:57.21 ID:g7lMBpyC.net
作者の耳元でメガホンもって嫌いだと
叫ぶような真似をしなきゃいいんじゃね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:17:59.76 ID:j2RqvZ0p.net
>>241
ようするにプレロールドキャラクターか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:20:09.12 ID:UnRcLr6R.net
>>241
シナ作者がそういうゲームやラノベしか吸収してないってことなのかねえ
これもただの要望だけど、シナ作者には一度はリアルでTRPGのセッションを経験して欲しいな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:39:23.03 ID:8a4tfI31.net
シナリオが出ることで害はないから(対象消去みたいな嫌がらせシナとかだと困るけど)
どんなシナでも出れば嬉しいけどな
見るのも嫌なテーマだったら避けるし
カードワースは避けやすくて助かる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:50:30.40 ID:7dF4Lkvt.net
>>231
キャラクターには作者より賢くはできないもんらしい…
だから参謀や盗賊はせいぜい攻略本を見たような振る舞いしかできないのさ
(ここがキャラクターとして不自然で嫌われる原因の一つかもしれない)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:53:24.88 ID:7dF4Lkvt.net
>>236
流行りのマシュマロなど見る限り「優しい嘘だけでお願いします」だろう
王様は裸だけどお召し物を褒めなくてはならないのと同じで

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:08:36.43 ID:GeZDwucw.net
うちの子テンプレとか参謀だ盗賊だの
作品の中身にまったく関係ない所でごちゃごちゃうるせーぞ
やってみて面白けりゃ面白い、つまんねーならつまらんわクソで終わりだろうが
楽しみ方が歪んでんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:08:41.73 ID:8u4mZzkF.net
ストーリーやシステムで賢く魅せる作者も皆無ではないが希少だからな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:21:01.91 ID:2K6aLuYq.net
テンプレPCの冒険者劇場さえなけりゃ面白いのにってシナリオもあってな
そう単純に割り切れるもんじゃない

最近のはたいていりどみに書いてくれるし
避けないでやった以上作者には誉め言葉しか言わないけどね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:14:48.50 ID:8u4mZzkF.net
>>256
テンプレ全面に採用してる時点でお察しと思うけどな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:18:39.35 ID:8u4mZzkF.net
>>250かすまん
お綺麗なシナリオは多いんだがな
なんつーか尖ったシナリオがやりたい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:33:30.48 ID:7jAQ8kdT.net
参謀要求されるのは知っているのか雷電できるキャラいた方が話まわしやすいからだろう
別に解説役の物知りNPCでもいいんじゃないかとは思うが

個人的には参謀役よりリーダー指名の方が困るかな
JRPGでも主人公=リーダーじゃないしTRPGでもPC1=リーダーってわけじゃないし
6人パーティーでリーダー居ることが当たり前みたいになってるのは正直謎だ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:34:07.03 ID:5R8w4ZFE.net
別に冒険者劇場とかは楽しめるほうだから気にしないがマスコット枠とか困る
だいたいあえてマスコット選ぶとしても盗賊か魔法使いみたいに他の役職と被るし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:36:45.95 ID:E7Z01gJI.net
うちの子テンプレとか参謀だ盗賊だのって
「過去の人気作のテンプレ配役」をガワだけなぞったシナリオの「大半がつまらん」から「概ねクソ」って言われてんでしょ…
それ系でも面白いシナリオは「それだけ」じゃないから、それなりに評価されてるっしょ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:38:55.39 ID:Xias6vgH.net
まーーーーーーーーーーーーーーーたおまえらうっちのこうっちのこいってんのか飽きないな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:40:02.67 ID:4GkIL2SN.net
マウントとりやすいからな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:55:32.09 ID:7dF4Lkvt.net
>>253
ものしりNPC・説明お兄さんの復権を!

3人グループのリーダー:団長
5人グループのリーダー:いかりや、城島
というように、より少人数でもリーダーは存在するからいておかしくなくない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 23:18:49.26 ID:k5titqcK.net
>>258
説明しよう!と唐突にでてくるアレかww懐かしいな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 23:31:55.46 ID:8a4tfI31.net
作品の評価じゃなくて
作者とそれ楽しむ層を自分達の好きなものより劣ってると馬鹿にする人がいるから荒れるんだよな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 00:04:34.76 ID:Cn92BJcb.net
システムも結構重要視して欲しい
これもストーリーを作るぐらい結構手間がかかる作業だ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 00:11:58.04 ID:hBhvXc0r.net
ちょっとでもうちの子言われると過剰反応する奴も多いな
今の主流で人口多いからしょうがないんだろうが
作者がどんなものを作るか自由なら
蔓延するテンプレの面白くない理由を述べる事も自由だろ
別に作者に直接突撃なんぞしようとも思わないし
参謀大活躍しようが面白い作者には感想も送るわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 01:31:37.91 ID:pZDgbOH9.net
面白くない理由とやらも所詮好みだからな
テンプレが好きな人からしたら反応したくなるだろ

うちのこ以外の作品もぽつぽつ出てるのに
わざわざ嫌いなものを選んで語りたがるのかが
よくわからん

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 02:48:52.22 ID:Bds30R97.net
>>241
性別性格も指定されるのも追加で

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 02:50:49.13 ID:8b76SbE5.net
参謀だの盗賊だの勝手な役割つけられたらうちの子が変な奴になるから気に入らん!
ってクレームつける方がよっぽどうちの子厨だと思うんだが
完全にうちの子ブーメランだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 03:15:53.30 ID:RJNZjKo8.net
そうだよ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 03:25:38.67 ID:Bds30R97.net
粗雑なキャラのロールを強要されるという意味で
キャラ崩壊強要と考えれば
うちの子系の意見の相違や被害受けてキレた人とかだと分かりやすいかな
俺のみたいうちの子はなろう主人公じゃなくて泥臭い方がいいって意見ならすごくわかるし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 03:29:00.12 ID:RJNZjKo8.net
変なロールでも、それがギャグなら許すさ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 03:30:23.61 ID:MkdWn3ls.net
誰もお前にプレイを強要していない
ってのは、理解できないんだろうなーこの手合

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 03:35:46.20 ID:IdLmmOUR.net
当たり障りのないキャラにしても話の大筋変わらないのに、PTの命を最優先を隠れ蓑に無駄に他人に厳しい参謀やら盗賊を出したがったり、頭の中お花畑なんじゃってリーダーだしたり、その日暮らしなくせに無駄に戒律に厳しい僧侶出したがる作者はすべて害悪

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 04:07:34.71 ID:0UTsFeu/.net
1人に複数の役を兼任させたい場合もあるんだけど、
リーダー僧侶盗賊魔術師、時にはマスコットや精霊術師まで、別々に指定しないといけないから、
結果として魔術師(回復要員)精霊術師(所持スキルは剣術のみ)マスコット(こいつのどこが)みたいになる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:42:43.61 ID:RJNZjKo8.net
なぜか「プレイ強要」まで飛躍するんだよなーあの手合い
つまらない、興を削ぐと言ってるだけなのに

論理飛躍=詭弁、詭弁=使ったら負け

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:11:30.52 ID:EaETdKD5.net
感想言うのが自由なら感想叩くのも自由

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:19:12.35 ID:8dT1gVet.net
最近親子システムやクーポンの存在を知ってチームが別なら良いけど親と同じチームで行動は嫌だなぁと思った
ってか自分の子が冒険者になるのは複雑だな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:27:07.51 ID:PtxwBEaA.net
強要とか言う人は
そこそこ面白そうなシナリオでも
嫌いな要素がちょっとでも見えてたらやらない
超安全運転派なんだろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:47:07.55 ID:EaETdKD5.net
役割固定ってリドミなりに書かれた
シナリオをプレイしておいて
役割付けは興が削がれるとか言うの
強要でもされてんの?と思うだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:02:24.76 ID:RJNZjKo8.net
役割が毎度同じだから、同じ役割テーマで競作でもしてるのかと思うほど
だから、1つやってしまうと別のシナリオでも展開が見えてしまう
これが興を削がれるということ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:12:00.84 ID:vtPwtwyC.net
ここで言われるテンプレPT以外でも好戦的なのが苦手って人もいるし
結局誰にも文句言われない無難なキャラ付けは難しいからなぁ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:19:41.08 ID:U01srLA4.net
天啓しといてマウントなんて城門将器の黄蓋や太史慈を突っ込ませた時くらいだろうけどメジャーな編成じゃないしな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:26:24.90 ID:fE6lxA04.net
俺が嫌いなのはダンジョンとかで一歩進む度にPT隠蔽表示繰り返すのだな
良作でも駄作認定だわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:40:30.80 ID:uEkAg/aa.net
うちのこシナは素晴らしいです!
CWの主流はうちのこシナです!
それに文句を言う奴は悪いやつなので排除すべきですね!

はい、これで満足か? 口先でチヤホヤしてやるから、さっさと巣に帰れ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:43:45.28 ID:rLn8wnnT.net
>>281
うちのこシナは最低です
うちのこシナはゴミです
うちのこシナ擁護してる奴は排除すべき

はい満足した?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:55:46.36 ID:eEYqoxzF.net
感想来なくて辛い、どんなんでもいいからほしい
不満も批判も陰口よりマシと豪語しといて
本当に忌憚ない感想来たら切れる作者もいるからなー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:59:27.76 ID:la6fdp7Q.net
うちのこ作者というマイルドな言い方がよくないんだろうな
要するにキャラゲーしか作れない努力もしない才能もないやつがあたかもシナリオ作者のように振舞って
そんなのでもちやほやされてるのを見てばかばかしくなった良シナ作者が減っていったことに対する
不満がそっくりそのままそのエセシナリオ作者たちに対して向いてるっていうのが正しい現状だろう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 13:19:33.22 ID:EaETdKD5.net
それは大変だ
シナリオ作者も資格制にしないとな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 13:58:02.55 ID:0awkfmH1.net
某盗賊ギルドマンせーにいいたい不満が

・盗賊なのにやたら国家とか偉い産の命令に忠実
・盗賊として雰囲気明るすぎもっと陰鬱にしとけ

後者は好みの問題としても、とにかく俺は権力に媚びてる盗賊はどうしても認められナインだよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 13:58:56.66 ID:mzw/r1Vw.net
怨み辛みはともかくキャラ設定だけすればあとはそのキャラ達がテンプレートのストーリーと舞台で動いてくれる
RPGツクッタキニナレールみたいな名前のソフトのアイデアイラストを見掛けたんで
これ最近のカードワースだ…と思ったしたぶんカードワースに限らず創作クラスタあるあるな流行なんじゃ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:23:41.75 ID:/zZybWRv.net
そもそも盗賊ギルドって存在が立ち位置や内容が謎だからな
悪役宿悪役ギルドとはまた別の感じだし
立ち位置は諜報機関?国家公認ギャング?忍者的なの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:29:05.69 ID:PtxwBEaA.net
>>276
テンプレや役割固定はイヤだけど
ストーリーは悪くなさそうスルーもどうかで
とりあえずやってみるのは普通にあるけどな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:44:28.21 ID:4duLkyWX.net
カードワースに限らず世の中の作品見てもその辺は千差万別だから、結局は設定次第じゃないかなあ
国と強い繋がりがある事実上の諜報機関な話かもしれないし
犯罪者の互助会で国に上納してある程度のお目こぼしを認められてるのかもしれないし
単に限度を弁えたマフィアなのかもしれない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:51:06.77 ID:eEYqoxzF.net
全部パラレル世界の出来事と思ったらいい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 15:22:49.68 ID:NrbvaR2a.net
シナリオは好きに作ったもん勝ちだぜ
作った以上は誰かしらが喜ぶし
作らなきゃ誰にも喜ばれない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 15:51:49.63 ID:ptjPNyHb.net
もうどんなシナリオを求めてるのか全然わからんから見本作ってくれ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 16:04:09.48 ID:Wxo5HKev.net
>>292
それな

そして別に新作シナリオを片っ端からプレイしないといけないなんて決まりは無いんだから
ギルドとかで概要を見て良さそうなのだけつまみ食いすればいいだけ

概要やりどみも読まずにプレイしといてあれこれイチャモンつけるのはクレーマーの所行だと思う

>>283
感想はギルドにうpしたものなら運が良ければ
簡易感想板(http://sn.kokage.cc/nibu6/omosi/oms.cgi)とかで反応があるかもしれん
プライベートシナやついったで垂れ流しただけとかのは知らん

あと、店シナは基本的に感想は付かないと思われ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 16:12:02.21 ID:SCzYaEp6.net
別に金貰って作ってるわけでもなく、ただの趣味なんだから自分の作りたいものを好きに作るのが一番だわな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:04:05.00 ID:D3jAUiX2.net
いや、創作物は人に評価されてなんぼでしょ。
だから公開するんでしょ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:05:33.52 ID:8b76SbE5.net
注意書きを読まないどころか
最初に細かい役割設定を求められた時点でどういうタイプのシナリオか察しもしないでプレイしたんなら
完全に自己責任だし、それで叩くならもう叩くためにプレイしてるレベルだよな
配慮して子供が見ない時間に放送してる深夜アニメに、子供が見たら教育に悪いだろとクレームつけるバカ親レベル

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:24:54.31 ID:bNKqcMZZ.net
296みたいな承認欲求拗らせた気持ち悪い連中がツイッターで私のシナリオやウチの子褒めてーとかやってるんだろうな

純粋に創作活動が好きで黙々とやってる人間もいるだろう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:29:54.60 ID:EaETdKD5.net
作者がどっちだろうと
シナリオが面白ければどうでもいいけどな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:32:20.11 ID:eEYqoxzF.net
>>295
ここですら趣味なんだし好きに作ればいいと何度も言われてるぞ
ただ、好評価以外を口にするなって強制は作者にもできないの理解しろよってだけ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:53:40.26 ID:q2VVeOWP.net
>>297
深夜アニメは別に配慮してるわけじゃ無く番組枠が安いからだろ
教育に悪いエロアニメは深夜でもいらんわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:57:56.16 ID:la6fdp7Q.net
> 好評価以外を口にするなって強制は作者にもできないの理解しろよ

とどのつまりそこなんだよな
当たり障りのない評価だけが欲しいならこんなところ見るべきじゃない
2ちゃんなんてこいつら本音ではどう思ってるんだろうっていう闇を覗く場所なんだし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 18:03:26.28 ID:uY6AL7sL.net
「うちのこはうちのこ厨みたいなテンプレ行動はしない!ロール強要されるの嫌!」

まあ。なんだ
同じレベルだよな
なかよくけんかしな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 19:06:55.13 ID:gk6Ap5+6.net
窓口がマシュマロしかない作者とか直接届くの好評価に限られるし
昔よりモチベ保ちやすい環境だよな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 19:31:38.16 ID:8b76SbE5.net
好評価以外も受け止めろというのはわからなくもない
だが自分の批判意見に対する批判やツッコミは許さん、誰も俺に文句言うんじゃねえってなると
それは単なるダブスタじゃね。好評価以外も受け止めろよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 19:54:19.40 ID:yQJPu59o.net
ここで一連の流れの「うちのこシナ」というワードを
全て「萌えエロシナ」や「エログロシナ」に置き換えて読み返してみましょう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 19:56:38.46 ID:XPO3M7Ya.net
ブリーチ作者の言葉tte

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:09:22.26 ID:mV4dGQbF.net
>>306
Twitterでいつだかエログロ祭やろうとしてたヤツいたな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:52:56.94 ID:io9yuone.net
あれ結局頓挫したの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 21:55:31.55 ID:tYQyv5A6.net
シナリオの好き嫌いで言い争うのは不毛すぎると思うが
プレイ時間を水増しするだけの糞エンカウントは叩いてもいいよな?
Askシナだとゴブ洞で5%(気付かれたら20%)、六角沼で3%程度なのに
だだっ広いコピペマップを移動する度に10%、20%の確率でエンカウントする奴とか
本当にテストプレイしてるのか、してるなら何も疑問に思わなかったのかと小一時間

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:02:01.91 ID:pZDgbOH9.net
カードワースの高確率エンカウントは
どうやってもつまらなそうだなあ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:18:05.58 ID:yQJPu59o.net
結局、口に戸が立てられない場所では、面白くないシナは面白くないって言われるんだよな。
「うちのこシナ」が叩かれてるんじゃなくて、それしか売りが無いシナが叩かれてるの。
「うちのこシナ」でも他の売りが沢山あるシナは普通に評価されてる。
それしか売りが無いってことは、それが評価対象にならない人にとっては面白くないってことだから。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:25:14.34 ID:RJNZjKo8.net
だだっ広いダンジョンで、1歩歩くとほぼ100%でエンカウントのシナリオは遭遇率を直してしまった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:32:38.77 ID:Bds30R97.net
>>310
本家シナリオ製作コラムでまずやめろと真っ先に言われるやつだな
というかどこのガイドでもやめろとなってるけどうちの子系のバランス感覚だとどうなってんだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:44:27.71 ID:RJNZjKo8.net
>>283
狼夜の作者の悪口はやめろw
>>294
得点くらい自由に稼がせてくれよ
得点ありきだから雑談得点0ガチガチ配役劇場は、まあゴ○評価だけど

概要つってもネタバレ忌避でマイルドといいうかふわっとしたことしか書いてないから
騙される人もいるだろ。「やや偏った(実際には非常に偏った)性格付け」「一定の性格付け
(具体的にどんな?)」とかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:53:40.24 ID:XPO3M7Ya.net
CRPGのノリでエンカウント率決めちゃう人いるんじゃない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 23:00:21.98 ID:Bds30R97.net
>>316
というかJCRPGのノリが持ち込まれてる感じはままある

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 00:59:34.08 ID:h4D5fwdQ.net
>>304
マシュマロすごくいいと思うんだよな
一言でも気軽に感想言えるし、悪口は届かないように出来てるから
忌憚のない意見も通ったなら客観的に問題ないって判断されるわけだし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 02:21:22.80 ID:uWEqCUuf.net
メールぐらいしかなかった頃と比べて
感想なり反応なりはやっぱり増えてるのかね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 04:55:01.96 ID:ZewNOww2.net
Twitterあんまり見てないからマシュマロ初めて知ったが面白いな
318じゃないが、これを通過できるような書き方で無闇に持ち上げるだけじゃない意見が送れればいいよな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 05:30:38.96 ID:UfZGtxDc.net
普通に胸に刺さるようなコメントもすり抜けて飛んでくるんだがマシュマロ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 08:00:40.39 ID:9ltIRlJu.net
通るってことは悪口でも中傷でもない正直な意見ってことだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 08:34:04.14 ID:/AX6CXxL.net
マシュマロは都合のいい意見だけ耳をかたむけたいという欲望に羞恥心がなさすぎて気持ち悪い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 08:35:15.30 ID:RlkvOgX/.net
マシュマロ結構ポンコツだからな
AI言ってるけどほとんどNGワードみたいなもん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:22:50.13 ID:Mu0GazO7.net
合わない作品はスルーだから別に困ることもないわ
よほど好きじゃないとそもそも直接感想送る気にならない
金払ってるわけじゃないし作者側も好きに選別してもいいと思うよ
プレイ側も選別して感想送りたい作者に送るだけだから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:33:53.04 ID:1CCAjUBL.net
困る困らないという話ではなく
うちの子作家のオナニー引かされた不快感の毒を吐きたいだけだから

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:59:10.56 ID:eJchLmI0.net
直接イチャモンつけてるわけでもないのに
なぜ作者の親衛隊(笑)になじられなければならないのかがわからない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:05:19.94 ID:9ltIRlJu.net
満足した良かったと褒めるときは直接作者に
不満や批判はスレで吐き出しとプレイヤーは住み分けできてるからな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:11:46.81 ID:yqeSXHz/.net
直接シナリオ投げつけられたわけでもないのに
作品や作者やファンをなじってるからじゃないか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:18:31.24 ID:XMu7KPo3.net
直接批判投げつけられたわけでもないんだから怒るなよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:39:39.38 ID:yqeSXHz/.net
怒っているというより単純に同じに構図に見える

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:53:07.62 ID:eJchLmI0.net
好意的じゃないとわかっていて見に来る方がどうかしている

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:56:33.40 ID:1CCAjUBL.net
そもそも作者は来んなよここに
迷惑なんだよ
勝手に批評読んで勝手に憤って

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:58:51.28 ID:eJchLmI0.net
>>329
誰でも見えるところに置いておいて、その理屈はおかしい
忘れがちだがWWWに出すとは全世界の誰にでも見せていいということ
それで全世界の誰もが褒めそやさないとキレるというのは…

誰一人文句を言うのが許せないというなら、賛同者にだけ渡るようにすればいいんじゃないか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:59:57.25 ID:/AX6CXxL.net
いうほど個々のシナリオの批評なんてしてないだろ?

ってカリン氏のシナリオが話題になってたのか(察し

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:05:16.44 ID:1CCAjUBL.net
批評されたくないなら公開するな
被害者意識うぜーんだわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:49:00.72 ID:jSuEhu9N.net
シナリオじゃなくジャンルの批判だな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:42:25.05 ID:yqeSXHz/.net
>>334
誰にでも見えるのはここも同じ
誰にでも見えるところにシナリオを置いて誰かになじられるのも
誰にでも見えるところに批評を書き込んで誰かになじられるのも
同じ構図だという話

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:44:06.94 ID:XMu7KPo3.net
正解です

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:52:24.76 ID:jSuEhu9N.net
ようするに反論もあることを理解して批判するなら問題ない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:59:58.30 ID:eJchLmI0.net
>>338
どーぞ
なじられたからって辞めるはずもないけど

しかし、なぜ第三者が作者の代弁者気取りなのかという謎が残っている
なじるならご本人様にご登場願います

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:01:22.58 ID:eJchLmI0.net
ところで閉鎖コミュニティで配ればいいという意見は無視ですか
前向きな意見も封殺されては何も言えませんな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:13:55.40 ID:eJchLmI0.net
まあ、別に誰にも賛同されなくても意見が変わることはありませんです
ていうか、作品への態度を罵られたからってスタンス翻して作品を好きになる人なんておらんだろ…
なぜ好きでない人に攻撃的なのか。布教するなら好きな部分の魅力を語ればいいだけではないのか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:14:00.92 ID:h4D5fwdQ.net
正直、公開されないのは困るな
性格付き役割は気に入らないけど土台やストーリーは好きっていうシナリオはかなり多いし
カードワースは修正が容易だから、個人用に改造しやすい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:23:43.55 ID:p7GONo3u.net
>>344
昔カードワースの専門雑誌のオマケCDROMに入ってたシナリオ集にダンジョンクリア型シナで
制作者が脱出させるポイント作って無くて
エディタ起動して弄って無理矢理帰還した事あったなー
つかそんなもん集録すんなよって思ったけど
それ以外でも大概酷いのばかりで買うんじゃなかった的な内容だったが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:48:45.06 ID:XMu7KPo3.net
ID:eJchLmI0のブーメランしゅごい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:59:09.17 ID:kQnxZbna.net
フリーゲーム「マスヒカ物語」限定公開中!
http://fast-uploader.com/file/7093151359016/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:00:55.41 ID:q1OuW1q1.net
>>344
修正あるある
自分好みに魔改造したりするわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:02:53.37 ID:GTmxBbF+.net
ツのうちの子コミュニティはどんどん閉鎖的になってるから、そのうちシナリオも外に漏らさず内部だけで楽しむようになるんじゃないの
鍵かけたり、訳のわからん壁垢通してしか呟かなくなったり

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:11:32.06 ID:kQnxZbna.net
フリーゲーム「マスヒカ物語」限定公開中!
http://fast-uploader.com/file/7093151359016/

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:15:03.18 ID:jwlQZ5A0.net
要するにここでなんでも批判に繋げたり特定のシナにマウント取りまくってる声のでかい奴自体が
いい加減うざいと思われてんだってのを理解したらどうよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:19:27.01 ID:pj/G7e9W.net
嫌いなシナリオをやるのが強制じゃないのと同じに
ここを見るのも強制じゃないし
不快なら見なければいいのでは

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:26:49.78 ID:jwlQZ5A0.net
感想に文句言われるのが不快なら見なければいい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:54:07.72 ID:CDxbreyz.net
作者に叩かれたくないなら上げるなとかいう意見はよく見るが
それと同じで批評貶されたくないなら貶されるような批評上げるなとも言えるわけだ
もしくは貶されても構わないという覚悟を持ってやれ
貶されたら相手を作者本人や信者扱いするとかもっての外

同じ内容の批評でも言葉選べば貶される可能性も減るのにそれをしないってのは
作者の作りが悪いのと同じで批評の仕方が悪いってだけ

大抵そういう批評する奴って自分の考え方が絶対で他の人の考え方は劣ってるっていう口調になりがちだから鼻につく
どう客観的に書こうとしても「個人的な意見」の域は越える事はできんという事は念頭に置くべき

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:54:52.16 ID:yJcy7CtW.net
シナリオ作る上で、NPCは下手なキャラ造形で出すと嫌われるから難しいねえ。
淡々としたテンプレ人物や背景的な扱いの方が無難で簡単というか。
その点ASKのNPCはカナンもデマもダスキン、ファラン親子も魅力的だよね。
ジグやルティアの倉貫氏のシナもグラが今風なら印象だいぶ良いだろうし。

〇〇が嫌い!じゃなくて好きなNPCキャラと理由を語ってくれるのも、シナリオづくりの参考になると思う。
とりあえず俺はじぇんつ氏のジェーンとか好きだけど、ギャグ物でなくシリアス物の魅力的NPCの方がより難しそう。
ヴェルナーも魅力的だが奴は半ばギャグを纏ってるけどガチシリアスで魅力的キャラはハードル高い気がする。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:59:44.06 ID:boNIjdM4.net
シナに文句言うな嫌ならやるな→文句いわれるシナ公開するな嫌なら見るな
→フリゲーだし自由に作って何が悪い→じゃあプレイヤーが好きに文句いうのも自由だろ
→不快な意見は作者のモチベ下げるだろ→不快だろうから直接言わず此処で愚痴ってんだろ
→不快になるの解っててシナプレイするな→不快になるの解ってて此処読むな
→好意的な感想に茶々いれるな→批判的な感想にごちゃごちゃいうな

お互いにブーメラン飛ばしまくりである

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:27:15.96 ID:itMVOlOd.net
†疾風のジグ†とルティアはグラ良くてもどうかなぁ……

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:02:10.73 ID:yJcy7CtW.net
スマン、俺も正直そう言われると思ってた。俺は嫌いじゃないけど。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:22:26.04 ID:CDxbreyz.net
うちの子系の話で特によく見る褒める事しかしない、おべっかしか言わない奴ってのは
単にその人のシナリオの出来に対する要求レベルが高くないってだけなんじゃないかなと思うんだが
その人にとっての「この位できてれば十分」のライン越えてれば褒めたっておかしくないわけで

そもそもその評価基準だって全く違うわけなんだし
好みのジャンルの全く違う人の評価をいちいち気にする事自体がおかしい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:52:33.31 ID:y78fFHjC.net
まあ
ネットの片隅でアホな小蝿が唸ったところでなーんも影響ないんだから
作者はほっとけばいいんだよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:01:46.81 ID:uWEqCUuf.net
「つまらなかった合わなかったこの点が気になった」ってなら意見だけど
(ずっと前にここでシナリオ名出して「これは良シナである・クソシナである」と感想上げてた人は荒れなかった)
作者やそれが好きなプレイヤーをひとくくりで「あいつらなんて所詮はああだこうだ」って
決め付けるのは自分の脳内の想像で叩いてるだけなんだよ
そもそも向こうの遊び方や作品が劣ってるんじゃなくてただジャンルや方向が違うだけだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:05:18.53 ID:RlkvOgX/.net
まあ色んな楽しみ方ができるゲームってことだよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 21:05:46.52 ID:Wjzu6EJ9.net
であるの人が奇跡的に荒れなかっただけで
シナ感想自体は昔から好評と不評で荒れる原因だった気が

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 21:32:03.27 ID:3r82k3ei.net
まー作者としては手間かけて作ったものをクソシナって言われたらいい気はしないだろうな
キャラや役割ある程度決めるシナリオはリドミでPCがよくしゃべるかどうか書いてあればいいんじゃないかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 00:44:39.13 ID:aEHo302F.net
うちの子ワンパターン劇場シナは
「参謀と盗賊が贔屓されます。主役です」
「リーダーは貧乏くじ引き役です」
「他のメンバーはモブです。戦闘以外出番ありません」

くらい、はっきりすればいいと思うんだが
「よくしゃべる」程度だと全員平等な扱いだと思っちまう

>>361
「である」が叩かれて荒れてたが。「クソシナ」とか書いちゃう人だったからね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 00:55:54.62 ID:aEHo302F.net
オ・フランスの残罪船をいまさらやったが、
オ・フランスにしては日本語うまいし、仕掛けも頑張ってるし、雑談でよくしゃべってて健闘してたよ
パーティ内関係や役割付けが細かいが濃くないというか薄いのも良い
上で書いた全員が平等な扱いと言えるだろう
けどもしかして、これ、1.00未満のまま更新終わってるんか?不具合は目立ったものはないが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 01:27:39.80 ID:iIrAp4KZ.net
回避ってもしかしてちょっとでもペナルティ付いたら、相殺するようなアイテム持たせても闇に隠れるで被弾するようになる?

具体的はカナンの鎧で-2になってるキャラに、+2以上回避上がるアイテム持たせて闇に隠れても敵の攻撃当たったりしたんだが、そういうもんなのか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 01:31:23.52 ID:niN7B1WG.net
超久々にカードワースの存在思い出してひょっとしてソースコードって
公開されてたりするのかなと思ってググったらこれについて色々と揉めてたんだな
オプソにすれば色々捗るのに公開拒否って内部崩壊とかすげーことになっててワロタわw
他人が作った著作権放棄してる物を自分の私物にしたいがために解析してたとかヤバいね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 01:56:54.87 ID:Q6DzCQyD.net
元のASKが作ったソースは失われてて
それをリバースエンジニアリングで復元した人が
自分の手柄として私物化しようとしたんだっけ?

その辺のゴタゴタを参考に
遺失呪文とその復元に関わる魔道士たちの確執を
シナリオにしたら面白いものができそうな気もするw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 02:10:58.79 ID:niN7B1WG.net
wiki見たら元々3人で作ってたみたいだけど3人いてソース紛失とかこれまたありえないほど陳腐な話だね
元の開発言語も何かわからんし公開する予定のない解析者のクローンはパスカルみたいだから
仮に公開されても触ってまで拡張する奴なんかいなさそうw
C#で作成されたクローンはソース公開されてるらしいけどどこにあるかわからんw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 02:14:27.81 ID:mbl0F7aG.net
うーんわざとらしい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 02:17:32.85 ID:niN7B1WG.net
ググったら2006年のC#のソースコードを過去のCWのスレの魚拓から見つけたw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 02:23:26.32 ID:2/AVAHkg.net
>>367
-1でもあると、いくら+しても+10扱いには戻らないげな仕様だったと思うよ。
原理はややこしいからよくわからんが、ここにそんな感じに書いてある。
https://www65.atwiki.jp/pylite/pages/14.html#id_4d6db7a8

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 02:47:58.21 ID:iIrAp4KZ.net
>>373
サンクス やっぱそういう仕様だったのか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 03:14:09.86 ID:XO3skhje.net
>>373
いいね。初耳なことが多くて参考になったわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 05:24:57.36 ID:6BcqK8Vz.net
フリーゲーム「マスヒカ物語」限定公開中!
http://fast-uploader.com/file/7093151359016/

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 05:38:12.27 ID:YkOdRoZZ.net
著者毎じゃなく年度毎のまとめサイトも欲しいわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 08:47:39.60 ID:Ox1XzbO2.net
>>373
へーそうなのか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 11:10:18.12 ID:vlDVPMx5.net
闇に隠れるって適正黒か暗緑だと稀に当たるよな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:52:06.05 ID:iIrAp4KZ.net
そっちは一度も当たったことないんだが、双狼牙みたいな必中攻撃か抵抗属性の技ではなくて?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 13:36:36.42 ID:6BcqK8Vz.net
フリーゲーム「マスヒカ物語2」1ヶ月限定公開!

ダウンロード:http://fast-uploader.com/file/7093231556788/

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 15:58:49.39 ID:vlDVPMx5.net
>>380
敵の攻撃系アクションカード
どれか忘れたが会心か攻撃だったかな
当たった事あるやついないのか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:16:37.62 ID:xL67fLNe.net
回避ペナつきのアイテムとか付帯持ってたんじゃね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:18:46.04 ID:yQp9lDLK.net
闇に隠れる自体あんま使わないからなあ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:03:04.01 ID:vlDVPMx5.net
盗賊の必須スキルだろ・・・
器用貧乏の補強とか敵の数多い時とか捗るだろ
物理100%回避だと思ってたから適正悪くても持たせてたんだよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:46:58.82 ID:AeBd4/Vv.net
ソロプレイで多対一のときは状況によっては救世主たりうるスキルだと思うが
今はいろんな適正のスキルが大量にあるし必須とまではちょっと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:29:12.05 ID:KRa+s1C0.net
闇に隠れるは使わないなあ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:33:38.73 ID:pTt3rfKB.net
戦闘の勝利条件が5ターン攻撃を
耐え抜けなら役に立ちそうだけど
そんな戦闘見たこと無い

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 20:26:27.15 ID:Q3DjIi7J.net
ほぼ暴露とセットじゃないと使い物にならないし、暴露状態の敵が強攻撃引いた時に都合よく手札に入ってる可能性とか考えると使う気にならないなぁ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 21:10:07.02 ID:vlDVPMx5.net
>>386
盗賊専用シナでなきゃソロでは持たせないな
攻撃回復バフデバフとか他に役立つスキルあるしスロットに余裕ない
ターン制限でもない限り回避できても状況良くならないし

PT内の火力命中率が不安定なPCはとにかく被ダメを減らしたい
生き残ってさえいれば的にはなるし
主力PCに向かうかもしれないダメを散らせる可能性がある
そういう目的で使ってる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:00:52.81 ID:M48GeawO.net
火力で役に立たないなら防御だけのスキルをわざわざ入れるより召喚獣や補助や回復積んでた方が役に立つからなぁ
味方を庇ったりできないのに自分だけ攻撃に強くなられてもね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:00:53.80 ID:aEHo302F.net
ミエトモでもらった付帯なら使ってた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:04:02.46 ID:M0mxiqSP.net
>>392
あれは絶対バグだよね・・・

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:52:02.26 ID:Q3DjIi7J.net
バグだし付帯能力なんで、回避スキルをあえて積むかどうかって話と決定的にズレてるな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:48:02.56 ID:aiL3hb6u.net
盗賊スキル4種、魔法の鎧、魔法防御、あと1枠は癒身とか眠りの雲って感じが多いわシーフ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:58:57.56 ID:Wcat9Ep5.net
盗賊の目や手のコンパチに暴露や呪縛解除つきがあるように
闇に隠れるにスキル配布付きの奴あるからそれ使ってるな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 09:29:06.32 ID:euV/HC4m.net
チート技能召喚獣使わないと倒せないようなボスとか最強店主は論外として
悪夢の地とか敵意の雨とかカナンとかこの世界って一歩間違えたら滅亡の危機がありすぎて怖いな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:33:24.08 ID:jcDU2/2O.net
ツイでクッパ姫祭が起きてるけどCWで女体化させたら面白いキャラって誰だろう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:42:26.61 ID:NWU6QP33.net
そういう気持ち悪い話題はどっか別の所でな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 11:51:33.22 ID:JRvAWmmc.net
ABCをゲハ脳に変えた任天堂嫌い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:56:48.43 ID:mrgOIOA+.net
>>399
もうやってたよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:58:52.49 ID:aiL3hb6u.net
メテオっぽい技能探してんだけどキーレとテーブル山と時計塔以外に何があるだろうか
墓地のやつは天才型じゃないと使えなくて諦めた

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 14:47:50.84 ID:mrgOIOA+.net
灼熱の魔戦士(VIPギルド)
メテオレイン

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:22:10.98 ID:Ppy710AG.net
時計塔って何のシナだろ

読み物一本道の場合好き嫌いがかなりわかれるとこなのだがな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:45:15.87 ID:lJdqJMrU.net
うちの子シナで、個人的に不満なのが
リーダーが攫われたり、騙されたり、無知だったりする事だな
CW全体でリーダー像は、そういうキャラなんだろうか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:47:50.90 ID:lJdqJMrU.net
今は、うちの子シナ用に、役割固定タイプシナ専用のパーティーを作ったから
前程イライラしなくなったけど
無知な愛されお嬢様リーダー、最強の参謀(魔法戦士)、戦闘能力が高い盗賊(吸血鬼)、真面目な僧侶、脳筋戦士、子供の精霊使い
ココまでやれば、たいていのうちの子シナに対応出来るハズだ……全く趣味じゃないけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:36:35.47 ID:mrgOIOA+.net
リラクシア復活っぽ
これでレベル15のクリウ(連れ込み)を堂々と使え…普通に使ってるけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:44:04.48 ID:g348OXZE.net
うちの子面々はキーレいかなさそうって感じあるんだよな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:44:15.10 ID:SoIy37oz.net
リラクシア復活マジか朗報

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:48:31.81 ID:Ppy710AG.net
時計塔って何のシナだろ

読み物一本道の場合好き嫌いがかなりわかれるとこなのだがな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 22:01:26.23 ID:SoIy37oz.net
時計塔と霧の街(街シナ)じゃないの

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 22:26:30.61 ID:GFiMUlJr.net
>>405
そういうものでしょ
無知な愛されお嬢様で正解だよ
無知な愛され王子(お忍び中)にしとけばもっと役にはまるかもな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 22:34:48.28 ID:g348OXZE.net
うちの子系は実質二週目のベテランリーダーみたいなのはまあ合わんわな
1人で参謀盗賊の役全部できてしまうし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:17:29.27 ID:Hmk0pUSc.net
チームの命運を握るリーダーがアホ丸出しって
何考えてんすかね馬鹿じゃねーの

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:23:35.80 ID:JRvAWmmc.net
リーダーが頭良いと参謀いらんしな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:51:17.31 ID:g9aFWeGD.net
>>405
お人好し、純朴、騙されやすいといったイメージは
戦士、魔術師、僧侶、盗賊というテンプレパーティ作ると
脳筋、参謀、リーダー、盗賊という役割分担になりがちだからじゃね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 23:59:35.26 ID:c9PQc+ca.net
ゼークト曰く
(A)有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
(B)無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている。もしくは下級兵士。
(C)有能な働き者。これは参謀に向いている。
(D)一番救いようがないのが無能な働き者。これは処刑するしか無い

このうちリーダーに向くのはAとB。ただしBは組織(PT)のトップたる器ではない
つまりリーダーと参謀はそれぞれ必要な要素のベクトルが違うだけなので
どちらかが無能である必要はどこにもない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:08:28.66 ID:7+vImy/7.net
テンプレ冒険者のイメージって最初に選ぶ各役割向けのクーポンがそれっぽくなるようにできてるじゃん
ある程度しょうがない部分もあると思うんだよな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:10:52.95 ID:aSSnSBnm.net
>>414
主役は参謀なのでアヴァターを参謀にすると快適ですよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:13:05.81 ID:OvwcXQXy.net
6人いるわけだから、戦士、魔術師、僧侶、盗賊、とは別枠でリーダー
もう1人いるからそれが無知枠でもいいし、あえてリーダーをそうはしないかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:17:21.49 ID:tI4BWdaV.net
リーダーは職業イメージとしての役割じゃないのが一因か
さらわれたりなんだりを全部マスコットとかムードメーカー・トラブルメーカー役に一任すれば
リーダーが無能っぽくなることを避けられるかもしれないけど
そうなったらまた別の、マスコットという無能ポジがあることへの不満が出そう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:18:13.20 ID:YPZftIRD.net
「敵意の雨」のリーダーみたいに一番強くてヤバイ奴がリーダーだと思ってた……
リーダー最強シナも結構多いけど
うちの子シナはそれと真っ向対立するからパーティーは別にしないと駄目だわな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:21:54.56 ID:7+vImy/7.net
リーダーは確かにどんな特性を持ったキャラがやっていてもいいはずなんだけど
って言うのとマスコット枠って何だろな…そんなの常備してないけど
って言うのがひっかかるのはある
マスコットって何だよほんと
水戸黄門で言ううっかり八兵衛とか道中で拾ってきたどっかのお姫様(町娘の恰好してる)みたいな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:22:12.66 ID:CK8tLu2g.net
一言に知識と言っても分野によって詳しいかそうでないか分かれるのが普通だと思うけど
カードワースの参謀はあらゆる分野を完璧に把握してる設定だからな
しかも、探偵ものにある閃きや突破口を見つけるのも全部一人でやってる

そのせいで、どんなシナリオでもそういう場面での仲間は聞き返したり相槌を打つばかり
深海の盟主たちみたいに選択して称号付与の形式にしてくれればいいのに

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 01:20:18.97 ID:zXblOHTC.net
やたら主語でかくしてるがカードワースの参謀じゃなくて
上で言われてるようなうちの子シナの参謀だろ
説明役としての物知りキャラ程度に収まってる
参謀だっているしそっちのがメジャーじゃないの

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 01:27:13.60 ID:CK8tLu2g.net
>>425
あ〜、確かにカードワースの参謀じゃなくてうちの子シナの参謀だな
訂正させてくれ、ごめん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 01:32:12.40 ID:CT4m+rt2.net
(言うほどリーダー役が無知だったり攫われ役になるシナってあったっけ・・・?)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 01:37:02.34 ID:+w11qsGW.net
参謀というとどうも三国志演義の諸葛亮みたいなのをイメージする人が多い気がするけど
実際には参謀にもいろいろな役割があるはずなんだよな

この辺は学校で生徒会の運営に関わったことのある人なら分かってもらえるだろうけど、
生徒会長=リーダーなのに対して副会長や書記、会計なんかが全て参謀ということになる
当然、求められる役割や能力が違うから一人の人間が兼任するわけじゃなく複数の人間が任命される

リーダーの役割は目標(目的)の設定と最終的な意思決定
これに対して参謀はそれを補佐し、リーダーが決めた目標に向けてお膳立てを整えることにある
決して横であれこれ進言したりするだけが参謀の仕事じゃない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 01:54:30.07 ID:MWA7afg8.net
役割強制されるシナってそんなに嫌かね
まあ合う合わないはあるだろうけど毛嫌いしてるの見るとうちの子厨より拘り強そうに見えてしまう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 01:56:45.15 ID:tI4BWdaV.net
リーダーが助ける対象になるのは見知らぬ仲間ぐらいしか思いあたらない
盗賊はネクロポリス・参謀は砂を駆ける風となれ・マスコットはinthemirror
リーダー強制より主役か準主役の巻き込まれ役として最初に指定できることのほうが多くないかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 02:12:30.84 ID:CK8tLu2g.net
>>429
役割だけなら、メンバーにない職業を指定されると正直困るけど
大抵はさらっと描写されるからそこまでは

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 02:55:13.94 ID:l6sfmynG.net
役割分担がしっかり出来てて面白いシナリオって何?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 03:01:24.89 ID:YnAyh8w2.net
何度やっても風の回廊のだだっ広いマップで萎えてやめちまうんだがこれ本当に名作なのか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 04:47:55.60 ID:FaWUsNic.net
無口設定ってあんま活かされてねえよな?
コミュ障っぽいイメージなんやけど
普通に流暢に喋ってて草

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 06:06:05.53 ID:TfFBj3qx.net
ムキになって悪いとこ探し
そんなんだから余計に嫌われる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 06:12:26.77 ID:EJEkTLQP.net
>>433
報酬は良いな報酬は。だから新宿開く度に俺は結構やってる気がする
飛行持っていけば半分近くショートカットできるし
あと登場キャラがそれなりに描写されてるとこが好きな人はいると思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 06:45:40.73 ID:CT4m+rt2.net
ABCのシナは絶賛してる奴多いけど、割と人選ぶほうだと思う

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 07:07:53.49 ID:EJEkTLQP.net
某まとめじゃないけど
他人に良作としてオススメ出来るのはアゼリナと兄妹喧嘩の仲裁くらいかなー俺も

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 10:51:27.99 ID:+xjOdnPw.net
なんか同じやつがずっと上から目線の感想を連投して
ここではこれが正しいって事にしようと必死なようにしか見えねぇ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:43:03.78 ID:aSSnSBnm.net
>>425
なぜだろう、全知全能参謀の方が印象深いし、深き淵とかの人質になったりする参謀はあまりいない気がするな
>>429
そうだよ。拘ってるから嫌なのさ
勝手にNPCとカップリングされるのも勘弁。それでNPCに片思い相手をとられたキャラも出たし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:49:15.95 ID:+w11qsGW.net
>>432
劇団カンタペルメ
え、役割分担の意味が違う?w

>>434
無口でもいろいろだからね

自分は無口というと銀英伝のアイゼナッハを真っ先にイメージするけど
声に出さないだけでボディランゲージでよく喋る(?)のもいるだろうし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 14:39:58.10 ID:L+iLq3v4.net
よく喋る参謀はよく見るけど
全能参謀と言えるようなの出てくるのは
せいぜい数シナリオ程度な印象だな
中期ぐらいの作品にもいる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:06:19.44 ID://TVkCv8.net
吹雪さんのシナとかかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:06:22.22 ID:aSSnSBnm.net
最近見た、というか最近出たシナリオの中に
敵陣の設備で必須アイテムを作ってしまうご都合参謀が

仲間を解放するのに必要だと言われたアイテムを拾ったりしていなかったので
見落としがあるのかと探し回ってしまったが

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:15:34.28 ID:tI4BWdaV.net
うちのこ参謀もリーダーも実際は数本だけなら
ほとんどただの脳内印象ってこと?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 15:19:15.07 ID:elHrPCDW.net
Twitterはどっちかというとそれ以前の読み物の方が多い印象

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 16:19:02.01 ID:PMqrF0iF.net
実際のシナ数に比べて脳内印象が強い面は確かにあるかもしれん
うちのこ勢は大音量でのさばるからな
普通のプレイヤーから見ると実質1のものでも体感100くらいの不快さ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 16:28:27.22 ID:ssA5G2hd.net
数本てことはないだろ
吹雪氏みたいなの20本はみたことあるぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:25:40.69 ID:WX1rQsZa.net
>>443
吹雪さんは反省したのか
テンプレ参謀いない人用にセージって役柄作ったから…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:31:21.21 ID:hmjJc3mC.net
よけいな役職増やしてかえって面倒臭くなってて草

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:13:03.33 ID:j60eJWDq.net
吹雪さんは新しくシナリオつくるごとにうちのこ要素マシマシになってたよな
最終的にプレーヤーを無視してPCがリドルを勝手に解き始めたのは笑った

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 19:40:35.07 ID:3NlGG+bz.net
Twitterで参謀が活躍するってことで絶賛されてた柑橘の人のシナリオも
最後で参謀が唐突に真相を語り出して終わった記憶があるな
謎解きするのはプレイヤーじゃなくてもカッコ良ければいいって考え方もあるんだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:34:26.61 ID:7+vImy/7.net
謎解き何度かPLに操作させてくれて正解できなかったら最終的に
PCが思いついてくれるみたいな感じだとかどが立たない気がする
推理物のサウンドノベルとかそう言うのあるじゃん
まあそんなの作るの大変だろうから全然PC発信でやってくれても自分はかまわないけど
NPC発信だとPCは完全に置いてけぼりになるからちょっとおもんないかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:54:38.64 ID:p+C+BYy3.net
>>453
TRPGだとプレイヤーが自力で答えを見つけられなくても
キャラクターの知力判定で成功したら回答できたことにする
みたいなシナリオもあるな
NPC主導は最後の保険にしとく方が無難ではある

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:14:09.69 ID:7HhSLTRP.net
>>452
あれはモチーフが推理小説だから
探偵役(参謀)の独壇だったり助手(他PC)が役に立たないのは仕様なんだが
なんで全部PCでやっちゃったかなとは思った

探索で会話を全部拾い、推理をすべて当てれば真相看破できるが
そこまでのハードル高く見積もりすぎたのもな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:23:41.90 ID:aSSnSBnm.net
あのシナリオの参謀と盗賊はNPCだし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:37:13.61 ID:eYxMSUrs.net
だってあれNEXT宣伝用シナだし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:56:27.80 ID:k25lkA4M.net
うちのこ勢は一本道ストーリーをうちのこが全自動的にカッコ良く活躍するところを眺めてキャーキャーするのが楽しい人種だから

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:08:50.91 ID:0g+QAXzD.net
>>406見て思ったんだけどさ
うちのこ勢って女性メインじゃないのか?
自分の分身が活躍するんじゃなくて、「ドジでマヌケでお人よしな私」が
かっこよくて頼りになる王子様達に守られる様が見たいのではないかと

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:10:30.75 ID:0g+QAXzD.net
補足
>>406のリーダーのお嬢様以外全員男という前提ね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:12:28.75 ID:aSSnSBnm.net
>>459
愛されリーダーも男で参謀様も男で盗賊様も男で、ホモい妄想でお楽しみになるが
アリバイ作りのようにフリー役割の女性を入れる。が、それはアヴァターじゃないんだなあ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:23:36.79 ID:0g+QAXzD.net
つまり男が「男なんかいらねーんだよ!」な百合園を見てニヨニヨするのと同じかw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:50:50.08 ID:yammHBJZ.net
愛されリーダー→コンボイ
へたれ参謀→スタスク
有能盗賊→コンドル
マスコット→バンブル

うちの子はトランスフォーマーだった…?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:20:07.12 ID:tI4BWdaV.net
他人がどういう気持ちで楽しんでるかなんて
勝手に想像するとこまではできても
結局は一生わからないもんよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:44:31.77 ID:YPZftIRD.net
>>459
406は俺だけど、僧侶も女で、マスコットも兼ねてる
リーダーがヒロインで、参謀をヒーローと考えた方が個人的に腑に落ちるだけで、
おそらく、それらうちの子シナを作った人達は、リーダーを基本男性として作ってるのではないかと思う
プレイしてると違和感あるけど……

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 00:38:00.40 ID:QM7CJ2lv.net
うちの子シナうちの子シナと蔑みながらよくもそんなに熱心になれるよな
やっぱ、嗜好の合わないシナを自分からわざわざかき集めて文句言ってんじゃん
完全に
しかもそんな異常性癖異常行動の奴がこんなにIDいっぱいいる訳?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 01:27:33.76 ID:3xutBHyI.net
そうだよ
異常者しか居ないよこのスレは
お前も俺も

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 01:49:06.89 ID:q4TVM063.net
楽しむ為に、うちの子シナに合わせたPCを作るって別に普通じゃね?
別に蔑んじゃいないでしょ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 02:55:48.92 ID:BBx3NRPA.net
ストーリーにプレイヤーがキャラから合わせて擦り寄るとか普通に異常だと思うんだが

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 03:04:04.61 ID:TtlHi7eA.net
1)役割と性格が固定されたシナが投稿される
2)無理なく遊ぶために>>406のようにシナに沿った宿を作る
3)だんだんとそのPCたちに愛着が湧く
4)自分もシナを作る
5)役割の内容が当然(1)と瓜二つになる
6)別PLがそのシナをプレイするために>>406みたいに(以下略)

という形でねずみ算のように似たようなのが増えていくんだと思われる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:21:33.04 ID:RWRl5S0A.net
最近のうちの子シナリオへの不満が多いのは作者の用意したストーリーのために
作者の想定するPC像に自分とこの宿のPCをすり寄らせなきゃいけないからでしょ
CWプレイヤーの多くはツイッタラーであろうとこのスレの住人であろうと自分とこの宿のPCをうちの子として大切にしているわけで
それがシナリオとうまいこと合致して喜んでいるのがツイッタラーにいる、このスレで言うところのうちの子連中で
反対にこのスレでぶーぶー言っているのは合致してなくてなんでうちの子が作者のキモ演劇に付き合わなきゃならんのだって人達

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:24:24.98 ID:28wRCskQ.net
しかしUCHINOKOもすっかりカードワースの文化になったな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:26:36.01 ID:+MCqCMDc.net
最近のうちの子シナリオが
自分のうちの子の性格と合わないとぶーぶー言ってるのがこのスレの池沼なうちの子厨

合わないならF9しろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:54:54.59 ID:CHkyjR2H.net
見たくないならNGしろとまたブーメラン合戦が始まる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:59:35.65 ID:HX1snvdl.net
読み物、NPC主導、ミニゲームも絶対認めないマンも湧いてたろ
何を言ってもそういう連中は出てくる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 13:09:59.84 ID:HzdZhOVq.net
>>465
わかるのう
特にリーダーの男限定な雰囲気…
>>469
プレイヤーが合わせないと非国民らしいよ
>>470
3)はいらないと思う。もはや最初から1)の内容に心酔している人しか似たよ―なシナリオにしないだろう
>>473
うちの子シナリオファンは性格にもこだわった非テンプレうちの子厨を批難するのが許されて
逆がだめなのはなぜなのかな?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 13:14:54.55 ID:HzdZhOVq.net
NPC主導絶対許せないマンなんて、昔からいくらでもいたろうに、
今現れたかのように言うのは卑怯
好かれなかったからNPC主導は流行らなくなったわけだし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 15:25:29.43 ID:CHkyjR2H.net
NPC主導でも人気なのはあるから
結局はウケてる層が限定的かそうでないかの違いじゃね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 16:02:14.40 ID:G9SKni27.net
昔から何度ループしてるか分からんが今のトレンドに文句あるなら自分で好みのシナリオ作って流れを作れよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 16:24:50.29 ID:RWRl5S0A.net
もっと根本に突っ込むと最近のシナリオに一昔前までなら喪女スレでやれっていうような
ホモホモしいシナリオが増えてきてそれがツイッターあたりで幅をきかせてるのがうぜえキモいっていう
このスレみたいなところに古くからいるユーザーとの対立にあるんだと思うわけよ

だからここじゃツイッターにいるうちの子連中がある程度たたかれるのはもう仕方ないことだし
たたかれる側がわざわざこっちにきてまで文句言わずにお互い完全に住み分けしている方が平和で幸せになれる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 16:50:42.00 ID:lKVjzES0.net
気に入らない部類のシナリオ出るのが嫌だってのはわからない
ここならNG
向こうならミュートがあるし(しかも個人のNGがID変わる弊害も無い)
なんでも出てくれたらその影響でどこかから好みのシナ出る可能性もあるし
とにかくシナリオが出ないのが一番ダメ
説明無くバグや狂いみたいなの出てた頃よりずっと好きなシナ探しやすいし選びやすいよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 17:21:54.66 ID:RWRl5S0A.net
うん
だからシナリオなら何でも喰うわっていう悪食家はツイッターにいたほうがいいし
ここなんか見てても不快でしょ、だったら専ブラ閉じてアンインスコした方がいいよって話

阪神側スタンドに巨人ファンが紛れ込んでるのってお互い不愉快な思いするだけなんよ
お互いに自分が好きな対象の応援も嫌いな相手の罵倒も自分のホームでやろう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 17:50:46.34 ID:CHkyjR2H.net
NGしろミュートしろはブーメランにしかならんのに
言ってやった的に言い出す奴が毎回出るな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:00:40.55 ID:RkHjM3c4.net
気に入らない書き込みあるに決まってるのにわざわざここ覗いて憤慨してるやつのほうが理解不能だわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:02:31.58 ID:2bONDrgi.net
>>484
と憤慨しているお前

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:08:11.21 ID:jYSHgZGS.net
憤慨してない奴などいない!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:11:12.92 ID:QM7CJ2lv.net
まあずっと街宣車みたいに嫌いなシナの悪口唱え続けてる奴がうざいのは確かだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:27:17.21 ID:28wRCskQ.net
まだシナリオの悪口ならマシ
貶されてるシナリオやって見たくなるしな
悪口許さない正義マンはつまらんだけ
それで悪口が消えるわけでもないし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:35:38.67 ID:QM7CJ2lv.net
叩くのは宣伝してやってるんだよ、ってか
他人にそんな都合いい解釈を求めるなよ
俺の嫌いな形式のシナはそれだけでクソシナだから存在すら許さん消えろと言ってるようにしか見えない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:41:00.55 ID:i22dcnWv.net
悪口言うなマンなど湧いてないだろ

アホな叩き言ってる奴がアホとツッコミ入れられてるだけ
何だって書けばいいよCWに関することなら
自分は感想は書くのに他人には自分の感想書かれたくないってのが筋違いだと気づけよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 19:58:41.34 ID:QFkndldu.net
ところで今年はハロウィン企画とかないのかね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:31:16.76 ID:bfx5LVSa.net
カボチャの幽霊にいたずらされるシナリオ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:36:01.67 ID:JTvGFuOG.net
かぼちゃの幽霊ってなんだよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:58:55.56 ID:bak8YfoQ.net
ジャックオーランタン

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 21:14:17.01 ID:bDGZgwuz.net
ウィルオーウィスプと混同してないか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 21:26:21.11 ID:R2aUXwBh.net
うちの倅はかぼちゃの馬車に殺された・・・

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 21:57:40.94 ID:HzdZhOVq.net
>>478
最近やったサイファーのは良かったが、あれはサイファーがいいだけだな
>>481
説明ない狂いの方が肯定意見以外にすぐ噛みつかれる某ジャンルよりずっとましと思うな
むしろ叩かれて=プレイされてなんぼだし「狂いだから」で終了だし
>>482
それは肯定以外の意見に文句をつける作者の親衛隊に言いたいんですけけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:06:37.84 ID:i7q8oBuf.net
なにこの連安価マン
キモ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:33:41.23 ID:Ixl4ekZ9.net
幽霊さわぎシナで幽霊と描いをできるって普通のことなんかな
当たり前に会話するのと問答無用での戦闘になるのと両極端なんか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 00:51:52.72 ID:aEBBB162.net
もはや人格攻撃しかできなくなったへぼ作者なのでした〜

か?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 00:54:28.93 ID:aEBBB162.net
単発で意見にイチャモンつけるだけで好きシナリオの良さも語れない奴の方が
コミュ能力なさそうでキモいんですけど気のせいかな

ほら、お望み通りアンカーなしだぞ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 01:37:02.81 ID:7kDnTptC.net
効きすぎ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 11:50:49.56 ID:7YbB9UkY.net
ツイ民=うちのこ肯定派の巣
総合民=うちのこ否定派の巣
って図式にしたがってる奴マジウゼェ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 12:32:38.18 ID:xd/5egfw.net
違うの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 12:39:07.46 ID:06YGd7hp.net
>>503
対立厨ってのは、そういうものである

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 12:41:08.46 ID:hyIsd7Z8.net
違わないと思う
むしろ図式にしたがってるということにしたがってる奴マジウゼェ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 14:02:59.06 ID:x4MmFP+c.net
総合を隠れみのにして叩きまくろうってやり方がまた卑劣だわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 14:30:41.09 ID:2cNjf6wf.net
エンジン対立で煽れなくなったからだろうな
底の浅いサル知恵だ、くだらん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 15:59:24.37 ID:ScBG3oyo.net
この前の新参者は
もうCWを見限っただろうか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 17:20:14.19 ID:hlCnApzp.net
新規じゃなくてそれ装った煽りだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 18:11:56.01 ID:N0OBJdC7.net
煽りじゃなくてもこのスレの事は見限るんじゃね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 18:28:13.07 ID:D1tsSnyG.net
いつもの宿でなくて旅先とかでの不意に以来受ける展開で名作ありますか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:03:46.12 ID:s2pp1Lhk.net
名作かは人それぞれなんで解らん
好きなシナ傾向あれば好みのシナなど指針になるの書きなされ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:43:36.64 ID:8rxSPwoj.net
ヒバリ村の救出劇(坑道探索シナリオ)
はばたくカカポ(シティアドベンチャー)
晴れ知らず森(読み物シナリオ)
逆転判決〜スカーフの少女(法廷推理シナリオ/逆転裁判パロディ/一人用)
古城に捧ぐ鎮魂歌(ハックアンドスラッシュ)
桜愛(ホラー風探索シナリオ)
南ヴェルーズ囚人護送行(愉快な囚人と旅シナリオ)

名作かしらんが好きなの挙げた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 22:48:07.76 ID:1C5zkR66.net
知らないシナリオあるから探して落としとこ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 23:43:34.50 ID:8rxSPwoj.net
>>514
よく見たら喪と入手不可が混ざってた
ごめんちゃい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 01:48:25.16 ID:My5HbcY/.net
もう表も喪もあんま関係ないよな。喪出身者がツイッターでシナリオ挙げてるし
ブロマガでも喪のお勧めシナリオ挙げてるし
CWも人が少なくなったからなぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 01:53:26.57 ID:7tm35oz7.net
どこ産だからどうこうとか贅沢言ってられる規模じゃない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 04:14:11.95 ID:OL7nI7my.net
どこ産に拘りを持てるようになる更に前の冬の時代を知っていると今なんて天国だよ
まあまた時が移ろえばまた小さなコミュニティに籠ったりまた表に出たりと変わっていくだろうな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 06:53:44.61 ID:zWugKLul.net
いや、草は区別してんだから喪も区別はするべきだろ
また手の込んだ対立煽りか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 07:24:05.05 ID:U3xmY62a.net
>>517
正直プレイしたり使うぶんにはもうなりふり構わない状況だと思う
うちの子の流れ変えるにはなんでもいいから持ってこないとやばい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 09:47:37.31 ID:xM2tc/+C.net
ブロマガではわざわざ文字反転して見たくない人は見えないように配慮してるぞ
Twitterは堂々と18禁上げてるわけじゃなし、普通のシナリオ宣伝する分には問題ないだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 10:41:27.15 ID:FDBx3Ns7.net
うちの子もその時の一過性の流行りだろうしそんな心配しなくていいと思うけどな
ツクールでもそうだけど色々とシナリオ作れるゲームってそういう流行りが何度も起きるコンテンツだし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 10:53:10.19 ID:CZyHSD+L.net
一過性じゃない。
源流たどれば全盛期の頃からあるよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 11:26:28.55 ID:00aUeLz6.net
ツやってたらアウトって縛りなら
ここで望まれる純粋な表作者ってほぼ絶滅危惧種じゃないか?
ある程度の妥協は必要になって来るよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 11:53:10.89 ID:BuYlZ1OC.net
ツで公開・テストしてからギルドに出されるシナも無数にある

表とツに境界など無い
勝手に境界を設けてる人間がいるだけ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:12:58.37 ID:AIbYu/pt.net
ここと表に境界があるだけ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:17:29.82 ID:kKpLaYme.net
ツの作者も全員がついてけないノリじゃないしな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:18:15.87 ID:00aUeLz6.net
ウチの子連中の全てが駄目とまでは思わないんだが
境界はない!(キリッ
とかされてもうわぁ…とはなる
度し難い厨も入り乱れてるし基本関わらない方が良さそう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:24:38.48 ID:XXad6soh.net
>>528
ついていける作者とそうでない作者が居るだけのことだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:43:05.16 ID:zWugKLul.net
総合対ツという対立構造に見せて叩くのが失敗した腹いせに
対立しないんならお前ら融和するんだな、どっちかに決めろやオラー!と
先走ったどっちに付くか議論で荒らしたいようにしか見えん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:54:18.59 ID:Js9KBh0H.net
>>526
ギルドのフォームにSNSが用意され
ギルド投稿作の連絡先をtwitter垢としている作者たくさんいるしな

少なくともギルドとツの間に境界はまったくない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 12:58:01.09 ID:DxA9/vpQ.net
>>523
ツクールはうちのこやるには作者になるしかないが
CWは他人のシナリオでやれるからなー
よく見かけるCWはキャラ設定すれば喋ってくれるって勧誘は最たるもの

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 14:48:22.51 ID:XDf9C8ie.net
桜愛(ホラー風探索シナリオ)

ってどこで落とせますか  ホラー風なのはわりと好きなので


535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 15:04:45.57 ID:OL7nI7my.net
ギルドにある

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 16:55:13.75 ID:Mm5B6Trk.net
Ask互換アイテムみたいにカナン装備差し替えてくれるシナリオって他にないかな?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 18:04:00.47 ID:8YTA07D0.net
旅支度。鎧が付帯になる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:17:05.82 ID:ul+AQEYs.net
えぇ・・・

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:37:26.86 ID:0upRG8Ot.net
Ask互換アイテム以外だと猫目堂ぐらいしか知らない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 23:38:03.30 ID:rOF17IxJ.net
>>537
便利杉w

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 00:00:00.98 ID:22AzPWsa.net
といっても回避のマイナスもしっかりつきます

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 10:37:02.37 ID:Qqo4a7+L.net
いやいやいや……

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:11:47.00 ID:5v4A5TNF.net
レザーアーマーならまあアリかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:37:14.27 ID:fz09Sz/1.net
召喚枠だと適正黒丸でもなんもペナ無くなるから強すぎる感じはするな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:26:41.51 ID:22AzPWsa.net
もはやバランス警察というより強すぎ警察ですな
弱くないと摘発

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:12:47.32 ID:z0cIVG8Q.net
じゃあ弱すぎるのも摘発で

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:23:34.06 ID:k1b0gJTB.net
askラストシナの報酬だから当たり前だが、カナン鎧は元から極端に強いのに
その手札枠消費さえ解消する永続召喚枠化が
「強すぎ便利すぎ」って感想は、出ても自然な感想だと思うがな

それを使うの使わないのは個人の勝手だが、感想書くのも勝手だろうが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:40:54.16 ID:UDmx8J31.net
手数を単純に増やせる召喚枠を、ワザワザ付帯で埋めるのは
必ずしも強すぎるとは言えないんじゃね?
召喚獣でずっと俺のターン大好きな人間としては、あんま強いって感じしない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:43:30.39 ID:rfOyo0b9.net
俺は弱いと思う
強い召喚と付帯が他にあるから強さを求めると邪魔
召喚スキル使うと付帯マジで邪魔
ask公式シナ物だけ使える仮定で付帯カナン鎧を加えるとチート臭いのは同意

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:45:57.22 ID:fz09Sz/1.net
武導書院カグラでもカナンの剣と鎧を刀と武者鎧に差し替えられる
こっちも魔剣を附帯にできるけど攻撃しないで本人の呪縛解除するだけの性能になる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:56:12.64 ID:fz09Sz/1.net
チート召喚枠っていうとレスフィールくらいしかパッと出てこないんだが、今はどんなのがあるんだろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 18:07:11.68 ID:WoHnrXvP.net
今のじゃないけどレインの雑貨屋シリーズとか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 18:09:16.75 ID:ERrf3Ofh.net
俺は手札空いてる方が好きだから永続カナンは愛用してる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 18:13:01.75 ID:PFYCfCLi.net
竜の血とディーネが安定して強い
レスフィールは小さい能力ボーナスついてて毎ターン全体攻撃してくるボスには役に立たないから使わないようになった
ヒルダも気休めにもならん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 18:16:02.79 ID:+zc7m37A.net
白夜の涼風亭とか
探索系の付帯を盗賊につけたが何回でも使えるし別なスキル持たせられるしでかなり便利

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 18:34:19.99 ID:22AzPWsa.net
鎧は他の防具との重ね着の方が強いんじゃないか…?
少し前に防具に凝ってたが、防具いっぱいつけると目に見えてダメージ減るし
手札圧迫は武器でも持ってればそこまで困らない。廉価で買える武器もある
CWは短期決戦が基本だし、戦闘前準備も基本だし、技能は廻ってくればラッキーくらいで

>>551
えうー、ばうわう、格闘ぶるち君などなど
>>554
レスは戦闘中以外に使うと動作を指示できる。攻撃オンリーかその都度指示にすればバフの上書きの心配がなくなる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 18:40:36.03 ID:PFYCfCLi.net
使用時能力値修正の方な
抵抗属性の攻撃受けると発動前に消えるんだ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 18:48:00.54 ID:43VzFFZz.net
>>556
お前のプレイを否定はしないけどさ
防具いっぱい重ね着・固定武器攻撃・スキルは使わない感覚でプレイする人間の強すぎと
そこまでしないで遊ぶ人間の強すぎじゃ、ファウルラインが大分違うのは当然だと思うぜ
それで強すぎ警察呼ばわりもかなり浮いてるが

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 19:30:06.64 ID:8FT20ByP.net
>>556
jim氏のスキルやアイテムは面白いけど効果は高すぎるから
ある程度絞って使ってるな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 19:49:50.73 ID:N5WCqnhs.net
>>544
召喚枠は召喚枠を使うことが最大のペナだからな
特に召喚獣の枠を強制的に使われる系のギミックで枠埋めるとチート扱いで痛い目見る

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 19:55:02.76 ID:zapW1uTd.net
こっちも飛行と再生つけて何が悪い!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 19:57:51.79 ID:8FT20ByP.net
飛行と再生とバフを1枠でこなす付帯とかあったね…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:44:51.93 ID:7JC6Ivoe.net
極端な話アイテムで十分強いのがあればスキルカードは不用なんだよな・・・・・

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:54:31.85 ID:N5WCqnhs.net
>>563
アイテムのカードに手札にそっくり残る仕様は正直ダメだと思うわ
選択不能で枠圧迫とかアクションカード扱いでいつでも使えないとかあったらもうちょっとバランス取れたのかなとは思うわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:15:38.98 ID:AvgtpWHa.net
ヤヴァイ、たまたま「東の山荘」エディタで開いたら驚愕の事実が。
フォレスの山のリブ。26歳の子持ちだった。
リブが26歳でなく26歳の子供がおるんやで…
リブさんワイより年上やん。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 00:51:47.55 ID:URG8Sh3B.net
>>558
アナタの言い分は「防具使うなんて強すぎ」に思えますけど
むしろ、スキルは強すぎるので武器に頼ると弱すぎです
>>564
戦闘中はスキルが自由に使えないからアイテムがいつでも使えるってのが
このゲームの特徴ではなかったのですか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 02:20:08.60 ID:YUdp4Zra.net
暗器改とかいう全体麻痺アイテムがあれば
多くの敵を葬れる

血より濃くあれ
だっけか

ぶっちゃけバランスなんてどうでもいい
明確な基準あるわけでもないし

強いスキルやアイテムいくらでもあるのに使わないって舐めプだろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 02:37:18.58 ID:eKKw9mE3.net
>>565
マジか
ということは15歳で元服(成人)したと同時に子供ができたとしてもリブさん41歳超か
これはあくまで下限でリブさんの実年齢が何歳かは不明だけど
普通に考えると40代後半から50代前半ぐらいと仮定できるか?

CWの元ネタになったSWの人間の平均寿命が60歳だったはずだから
不可能ではないにせよ、もういい加減とっしょりなのは間違いないわな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 03:21:38.77 ID:2ipMyDDs.net
>>566
CW明確なバランスが存在しないゲームって上の人にはまったく同感だが
スキルが強すぎてアイテムは弱いってアナタの見解はなんじゃそらと思うわ

スキルについては教性能品を想定し、アイテムについては廉価品の弱性能を想定してと
勝手な前提配分アナタがしてるだけでしょそれ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 03:43:02.58 ID:q3RJkEQ8.net
アイテムを枠一杯に装備してる人ってそんなにいたの

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 04:26:25.11 ID:c9/kPhIJ.net
攻略のための装備品というより各キャラのフレーバー付けなイメージでアイテム持たせたりしてるな
完全に舐めプですがハイ

Nのバックパックの導入には納得できなかったが、
キャラごと戦闘等にまったく関与しないアイテム欄、というアイディア自体は結構欲しいかもと今でも思ってる俺

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 05:17:02.25 ID:lE8Fx3QJ.net
>>569
悔しいのは分かるが、決着した話を蒸し返すのやめません?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 05:23:49.46 ID:XjpmmXgQ.net
武器防具や永続付帯認めないマンは
なんて言うか、1.50原理厨に似た視野の狭さあるよね
自分で勝手に縛るのは構わないが、他人に口出しするなっての

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 06:41:11.92 ID:k2zpJalB.net
しかし同時にぶっ壊れスキルにも>>573が適用できてしまう罠

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 07:32:23.63 ID:Y5IecdOz.net
急に原理厨がどうとかアピールしだす奴が一番頭おかしい
そんな単語使ってるの、1.50=原理主義って事にしたいNext信者くんだけだから

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 08:16:33.99 ID:tyxclcSs.net
といいたいだけのPy信者もいる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 08:58:01.41 ID:BOyhEz1S.net
作ってる側からすればあまり強いスキルでプレイしてほしくないかな
テストプレイして戦闘バランスを調整してるわけだし
一度くらいはこちらが想定した強さで遊んでほしいという願望

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 09:23:14.48 ID:lEazHW8v.net
最初にプレイしてた時なにも知らずに最強店主系からバランス崩壊するレベルの召喚獣貰って
大分ヌルいのが当たり前なんだなと勘違いしてたわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 09:25:07.39 ID:ZMcsgciH.net
正直カードワースの戦闘面白くないからブンブンしてしまうわ
バランス調整してる人には申し訳ないけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:02:29.75 ID:W7aZ2bHu.net
そもそもキャラの能力もプレイヤーごとにばらばらで戦闘システムも引きの良さで大体決まる運ゲーでバランス調整とかしようがない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:13:40.88 ID:qKRe581M.net
無属性で必中属性の最大値全体攻撃でスキル埋めてない奴は舐めプな
回避抵抗防御最大ボーナスの鎧装備してない奴は舐めプな
毎ラウンド全回復全状態異常解除、全能力ボーナスの付帯能力持ってない奴は舐めプな
レベル比5()とか売ってる店シナは糞シナな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:28:14.78 ID:qWmufzg1.net
強い武器や付帯も個人で勝手に使う分には別に他人に影響ないから
それで楽しむ人は楽しんでもいいと思う
シナリオに敵が弱すぎるヌルゲーとか文句さえつけなければ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:27:30.57 ID:EnKcfMVe.net
反発されるのを承知で書くが、カードワースに限らずアマチュアが作るゲームで
「テストプレイしてバランス調整しました!」は信用しないことにしてるのよね
プロが延べ数百人体制で何ヶ月もかけてテストした商業作品でもボロクソに言われることだって
ままあるわけで

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:38:31.67 ID:1/vWZFBH.net
この最近流行りのバランスぶん投げ文化って発信源どこなん?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:50:12.77 ID:N4wPkcOP.net
KCやクーポンの過不足による詰みやバッドエンドの強制さえなきゃ十分調整されてると思うわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:05:06.33 ID:/WZX9GkO.net
バグって進行止まらなけりゃあ御の字だな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:06:28.29 ID:trhylDlD.net
CWなんかやめてRPGツクールいこうぜ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:10:04.58 ID:wzWfbTle.net
PCの顔グラをここまで手軽に変えられるゲームってのも無いからな
そこけっこうデカイ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:26:49.87 ID:q6kaoKjs.net
>>579
CWだけでなくツクールやウディタでもデフォ戦クソとかいう連中いるけど
意気込んでオリジナルシステム組もうとしてはデフォのほうがマシ判定喰らってるの見ると
デフォ楽しむ努力したほうがマシな気がする

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:45:05.71 ID:z9cl6iG4.net
>>579
正直カードワースの読み物パート面白くないからエンター推しっぱにしてしまうわ
クーポン対応とかしてる人には申し訳ないけど (←思ってない)

本質的にはこの辺の意見って同じよね。
作者が手間かけた部分に「どうでもいいから飛ばしてる」って言ってるんだもん。
例え興味なくても失礼でしょ。ここで言うのは良いけど、ヒとか表で公言すんなよって思う。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:47:48.50 ID:RfZUnZCt.net
逆にTwitterとか名前出る所で公言してたら凄いと思うわ
速攻NG入れるけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:53:17.95 ID:eZ/TT12x.net
>>591
いるぜ。延々CWに毒吐いてる旧作者とか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 14:15:21.79 ID:ui+nhBGW.net
作者側からすると普通はバランスに特に問題ないですとメールでくるのに
まれにチートまみれの装備で戦闘ぬるいとかテストプレイ報告してくる害悪チートプレイヤーは本当に勘弁してほしい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 14:36:47.33 ID:TqPfj/o3.net
リューンからあまりに外れて生きてると
自分がチートかもわからなくなるのかもな

有名シナリオでも壊れ性能の技能はたまにあるし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 15:31:45.23 ID:u+AcgqTN.net
>>584
Twitterのうちの子系からじゃないかなあ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 15:38:35.85 ID:ZQ5tbpjv.net
生者退散使おうぜ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 16:12:46.08 ID:q6kaoKjs.net
>>592
よくあるプレイヤーヘイトにはじまり、自分と方向性が違う作者への嫌味を経て
同調しない周囲への不満を吐き出し、果てはCWそのものを批判しだしたのはびっくりしたな

それだけやっておいて自サイトじゃDL数伸びないって理由で
堂々とギルド登録する図太さには呆れかえったわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 16:28:17.00 ID:xdh7hvVo.net
あれは病気だろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:01:54.28 ID:AMYejmII.net
その作者のサイト見たとき各ページの訪問者数だかDL数だかをトップにずらっと載せてて
数字をここまで気にするのかってドン引きしてすぐ引き返したことある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:04:53.12 ID:GtspIWPf.net
>>593
どっちかって言えば、ぬるいって報告は別にいいかなあ・・・
別にパワープレイ大好物のチーター楽しませる為に作ってるんじゃないし
下手にそっちに合わせて、チーター以外クリア不能になったら本末転倒するから
絶対直せって要求じゃなければいくらでも俺TUEEEな瞬殺報告してくれて構わない

問題はキツイって報告の方で、果たして自分のテストプレイ環境が
本当に適正なのか、もう少し弱くした方がいいのかと悩む

リューン装備オンリーだとしても、使えるバフに魔法の矢や居合い斬り
双狼牙の鬼詰みした超攻撃型のPTと、探索系や趣味の精霊も入れてる
バランス型じゃまるで違うだろうから
(昔は超攻撃型でテストプレイして適正と思ってたけど俺が間違ってたわw)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:19:31.74 ID:u+AcgqTN.net
攻撃型で行くと探索が余計な手間必要になって難しくなってキツイとかみたいなのでもいいと思うわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:35:46.51 ID:RfZUnZCt.net
バランス型でクリアできる難易度の方が個人的には嬉しいなあ
というか探索系スキルやキーコード活かせるシナリオの方が冒険してて楽しい
もちろん戦闘がメイン他おまけって内容なら別だが…戦闘特化にスキル組み替えるの面倒くさいねん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:11:40.71 ID:YUdp4Zra.net
レベル10とかの戦闘シナリオになると
もう手が付けられないからな

必中ダメージ比9の全体攻撃はバランス崩壊スキルなのか?
とかそんなの答える出るはずがない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:30:03.54 ID:xdh7hvVo.net
そのくらい高レベルシナとなると
遊ぶ側も育て上げた強キャラをぶつける、歯ごたえあるのを欲しているとは思う

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:59:11.07 ID:VS3uA0CP.net
強キャラになったPCで楽しみたいからという理由でレベル10〜15作る人いたなあ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:28:35.90 ID:URG8Sh3B.net
>>572には蒸し返しで悪いんだが、どーにも文章を読めてない人だったので
>>569
店売りアイテムの話なのに強性能と思ったんですか
そういうアイテムは下2行で書いた通り、いつでも使えるからこそ弱いんですよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:29:54.80 ID:URG8Sh3B.net
ああ、書き忘れたけどリューンのスキルですら十分強すぎです
次はリューンはチートだから禁止になるんですかね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:43:10.16 ID:z9cl6iG4.net
リューン強すぎっていうのはこの場合ナンセンスだから。
あれは物差しだから。トレーサビリティの基準にイチャモン付ける事に意味は無い。

「リューン基準」っていうのは、探索・戦闘シナの作者にとって、
「PCがどんな能力で、どんなスキルやアイテムを持ってるか分からない」から、
リューンのスキルだけで構成される通常型6人を基準にしよう。ってことだからな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:17:07.30 ID:SBfDzjzI.net
http://anihatsu.com/archives/77565181.html うーん、この選手強すぎ!wルール変えます!w

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:33:34.89 ID:VS3uA0CP.net
装備アイテム重ね着して魔法の鎧唱えたら
敵の攻撃をカキーンカキーンしまくる気するんだが違うんだろうか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:40:36.51 ID:9EAgCelS.net
なんでこんな必死なんだろう・・・

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 10:58:20.31 ID:8t3TgyUB.net
防具でバランス取るのは防御ペナの仕様上あまりオススメしない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:01:00.53 ID:nnuszWsZ.net
人って否定されると後に引けなくなって必死になるもんだ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:09:14.72 ID:SGNmw65x.net
あー
>>611>>606にだからね
>>610の人、誤解させてたらゴメン

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:31:02.51 ID:CuLc8XT/.net
どっちもどうでもいい事で必死になりすぎ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:36:50.41 ID:XUzvcK1F.net
>>614
いいってことよ(他人)

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:47:40.44 ID:jI8Hf96S.net
リューンバランス保守vsリベラル

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:49:31.60 ID:bjihnWHk.net
>>617
ID:URG8Sh3Bは正直なにを主張したいのか分からんのだが

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:58:14.49 ID:uS9GAq+v.net
ただの中二病だろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:17:13.57 ID:VwkFtOI8.net
ジオシティーズ完全終了のお知らせ!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:26:16.95 ID:uS9GAq+v.net
もうホムペは流行らないんかね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:45:20.33 ID:4axzy1iR.net
今は個人のロダがあるからそこに放り込んでおけばあとはツで宣伝するだけでいいからなー
素材屋はサイト持ってる人多いけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:03:45.51 ID:PYRNXudI.net
水のほこらの水精の玉みたいにリューン精霊呼び出せるアイテムって他にないかな?
SIG氏の旧街道にあった気がするんだがどうやら削除みたいなので、それ以外のシナで使い捨てアイテムとかでもいいんで教えて

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:58:40.41 ID:dAGvzfNH.net
>>621
今はSNSとその連携サービスで事足りてしまうからなあ
個人サイトどころかブログすら過去のものになりつつある

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:37:30.09 ID:rQv7cp+S.net
>>599
誰の事?
作者個人はあんま認識してないけど凄い人もいるんだな……

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 19:55:00.70 ID:VwkFtOI8.net
>>621
シナだけ作るにしても無料でローダー借りれるからなあ
googleで簡易的なサイトも作れるし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 20:06:45.74 ID:JA7bk/Jc.net
いじわるなゴブリンの洞窟に精霊呼び出しアイテムあるよ
大規模なダンジョンで大変だけどそれだけの価値ある
あと冒険者の自由市のくじ引きでたまに一回だけ呼び出せるアイテムが当たる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 20:37:32.13 ID:bjihnWHk.net
>>620
うわマジだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:37:03.95 ID:3alofHZP.net
ポートリオン消えるのかと思ったらビッグローブだった
しばらくは安心(パソコンメーカーのサービスだしな)

でもジオシティーズのサイト多すぎだろ…
MNSさんとことか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:39:26.16 ID:3alofHZP.net
>>610
ならない。Y2つ氏がブログに書いてたが単純足し算じゃない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:41:11.63 ID:/xPM3OtS.net
サイトでそれぞれの個性を見るのが好きなんだけど
もう遺物なんかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 02:57:26.20 ID:rlkyF+bO.net
>>623
祭!のラーメン屋のラーメンがそうだった覚え

633 :sage:2018/10/02(火) 03:31:16.29 ID:g4h9XmBH.net
>>610
>>630
ソースはHANDさんだったと思うけど
カナンだか鋼鉄の鎧だか4つ持ちくらいでカキーンになるはず

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 03:32:21.59 ID:g4h9XmBH.net
俺はsageだー!

ねよう・・・

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 05:43:07.55 ID:VyPBhbMC.net
ふええ
防御力積んでカキーン無敵化なんてあったんだ・・・

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 06:01:16.38 ID:DAtJMRbI.net
>>635
無敵化になるには10枚とか非常識な数の枚数重ね着しなければならないので通常には実現不可能ですよ
完全にイチャモンレベルの話です
決着した話をなんでこんなに必死なのか理解できない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 06:06:35.59 ID:HRM6xmQS.net
どうあってもアイテム装備を悪としたがる奴が粘着しているのが分かる
もう相手しないほうがいいよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 06:07:23.10 ID:8ID5kSTx.net
なんでここまで必死なんだろう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 06:21:37.65 ID:8ID5kSTx.net
小さい奴ほどどうでもいいことを引きずる、とね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 08:10:55.31 ID:4oJNQOWd.net
10枚くらいと言ってるすぐ上に4枚でカキーンされるって指摘あるの区さ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:10:51.16 ID:qxfJ2EaK.net
ジオシティーズ無くなると平江氏のシナとか落とせなくなっちまうな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:52:16.77 ID:IWGEP4Xe.net
これはおすすめできないがwaybackに保存しておく方法が……

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 12:06:35.11 ID:jlFS/wng.net
どうせ誰かが魚拓取るだろう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 12:28:21.41 ID:CayDcEl8.net
えっ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 12:53:04.52 ID:xIC6MFlz.net
無くなるからその前にシナを落としておこうでなく
グレーなサービスで何とかしてくれる人希望するって
横流しを批判できないよな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 13:17:19.89 ID:jlFS/wng.net
横流ししてはいけないって一部の老害の宗教だろ?
知ったことじゃない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 13:53:01.25 ID:ETcq7EgP.net
魚拓とwaybackの違いが分かってないアホがまだいるのか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 14:10:36.07 ID:zdrrRzEI.net
魚拓とwaybackの違い教えてください

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 14:40:31.78 ID:IxnZjCzE.net
>>646
君がシナリオも素材も作らないDOM(乞食)なのは分かった

自分が作ったものを自分が関知しないところで勝手にばら撒かれて
いい顔をする人間がいると思うか?
それがどんなものであれ、作った人に対する感謝の気持ちが持てないから
安易にそういうことが言えるんだよ

二次配布(無断転載)、無断販売、自作発言禁止なんて今更改めて言うまでもない
ごく当たり前のマナーなのに未だに君みたいなのがいるなんて…悲しくなるね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 14:46:17.48 ID:W3XchI1x.net
なんか連日一人で分身してプロレスしてるのがいる気がする

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 14:46:19.32 ID:USAVOkvN.net
乞食に高度な法治を説いても時間の無駄
無論そんな奴だからと狩ればこちらが無法者になるので
小汚ぇゴミだって言って避けて通るのが吉

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 15:27:26.59 ID:xIC6MFlz.net
サイト設定で保存禁止にできたはずだから
嫌な人はそれで避けるしかないんだろうなあ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 15:32:22.52 ID:jlFS/wng.net
作った人はまぁいいかぐらいにしか思ってないしどうしても嫌ってのは最初から身内配布にとどめるからなぁ
コレみたいな無関係な人権屋が金切り声上げてる例が圧倒的に多いんだよね
相手してやる価値もないけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 15:39:35.04 ID:GQJ0tPhv.net
ID:jlFS/wng
今日も昼からレス乞食ですか
人生大丈夫?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 17:23:44.93 ID:xIC6MFlz.net
人生大丈夫どころか人間性大丈夫か?の域

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 18:18:05.09 ID:TATGVzHv.net
横流しなんてやらかすのはツのうちのこ厨か霊地王くらいのもんだろ
心配しすぎだバカバカしいw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 18:58:32.22 ID:mv2vQLFb.net
他人のやらかしはざっくりひとまとめで
自分の属する場所のやらかしは自他をきっちりわけるのは人の業だよね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:05:05.37 ID:7s74CZf/.net
気にしすぎといってるやつがプレイヤーから見た意見なの草

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:05:57.76 ID:PQElqVro.net
>>657
それシラスがどこに属してると思っての発言?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 21:20:59.91 ID:cMXHFOQH.net
シラスの名前出してる時点で釣り確定じゃん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 22:14:14.01 ID:3alofHZP.net
今のうちに落としておかないと
後回しにするとジオシティーズが消える前に消えることももしかしたらあるぞ

モデルルームってシナリオ、速攻で堕としたからよかったものの
サイトがサービス終了で消える前に消えた
鷲嘴剣が手に入るという、昔ならではの御褒美あり…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 00:32:00.34 ID:oXoDTcnW.net
まぁここの人権屋は作者が二次配布OKと言ってるシナも騒ぎ立てるから(中略)
自分の権利を守るためには一々他の作者のリドミを読んで確認するなんて面倒だし仕方ないね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 01:18:51.12 ID:7auIu432.net
ID:jlFS/wng&>>662
君(ら)の言い分は完全に犯罪者の論理なんだけど…頭、大丈夫か?

少なくともカードワースではシナリオも素材も基本的に無料で有料にはしないという不文律があるから
「二次配布(無断転載)、無断販売、自作発言禁止」も単にマナーのレベルに留まってるけど
これ、有料で販売されてるものなら海賊版(違法アップロード)ということになって泥棒だぜ?

盗む側は「知ったこっちゃない」で済むかもしれんけど、
逆に自分が盗まれる側になったときも同じことが言えるか?

悪いことは言わんから君(ら)は一度きちんと著作権について勉強したほうがいい
それが他人に迷惑をかけないこと、ひいては自分の身を守ることにもつながるんだからね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 06:58:14.84 ID:lHD3oa9I.net
著作権違反と泥棒は違うからな
君が勉強しなよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:04:07.68 ID:P86+ZN8O.net
犯罪であることには違いはない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:07:47.25 ID:tIq9JO0m.net
故意の著作権侵害は刑事罰が規定されているから定義上は犯罪そのものだと思うのだが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:09:40.62 ID:lHD3oa9I.net
犯罪としての著作権違反は親告罪で故意が要件
言いがかりをつけたいだけの他人が口出しする権利は無いよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:14:52.92 ID:gbhvFgLa.net
667「訴えられなければ何してもいいだろ」

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:20:13.46 ID:lHD3oa9I.net
なにをしてもいいのではなく親告罪に対して何の関係も無い他人が
誤った知識と思い込みで幼稚な正義感を振りかざしているのがよくないという話だよ
ストローマンで他人の発言をゆがめなければならない時点でお察しだがね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:25:09.00 ID:1Nd0Id35.net
ID:jlFS/wng → ID:lHD3oa9I

構ってチャンオーラ全開すぎて笑う
早朝から発狂するなよ。そんなにヒマなのか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:26:47.17 ID:tIq9JO0m.net
>>667
親告罪は「起訴するのに被害者の告訴が必要」というだけで
当該行為が犯罪の構成要件を満たすことには違いないのでは?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:27:27.07 ID:lHD3oa9I.net
違うし、構ってチャンなら発狂はしていないわな
冷静さを欠いてるのは君では?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:28:58.93 ID:Iur0f47X.net
>>670
暇というか、多分今日もすること無いんだよこの人…w

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:33:18.50 ID:hg2jU/Xo.net
親告罪
親告罪(しんこくざい)とは、告訴がなければ公訴を提起することができない犯罪を指す。
しばしば親告罪は親告されなければ犯罪ではないと勘違いされるが、公訴を提起するには告訴が必要というだけでれっきとした犯罪である。


ちなみに告訴が無い段階でも捜査は可能であるし、
捜査→被害者への捜査協力要請→告訴
となり現行犯逮捕となった例もいくらでもある

親告罪なら警察に捜査されてないとか勘違いするなよな
もう警察のDBには登録されてるかもしれんぞw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:34:53.57 ID:lHD3oa9I.net
>>671
構成要件を満たすかどうかは被害者・検察官・裁判所が判断することで君にはなんの関係もないでしょ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 07:35:56.00 ID:41g5J9Rj.net
親告罪は犯罪ではないクンと命名しよう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 08:03:40.45 ID:P86+ZN8O.net
バレなきゃ痴漢は犯罪じゃない!みたいなもんか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:33:07.95 ID:HOuztboP.net
自分が少しでも損をしたり得ができないようなことなら
法だろうが道義だろうがそんなの知ったことかどうでもいいってのが今どき多いからな
そういうのはバレようがブタ箱突っ込まれようが開き直るようなやつだから言うだけ無駄かも

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:41:34.43 ID:fZPWv6Bp.net
親告罪は犯罪ではないクン「痴漢は見かけても他人がとやかく言うべきではない(キリッ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:55:06.11 ID:pkKv6lUk.net
つーかなめれ臭いな>著作権は親告罪クソ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:06:57.94 ID:JiEn1wFe.net
カドワは著作権に厳しい(白目)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:11:18.72 ID:4BdAAVVQ.net
シナリオ作ってるけど無断で横流しされたら普通に嫌だわ・・・てか困る
公開したいモノなら消えたら自分で上げ直すし

親告罪は犯罪ではないクンは、法律ひけらかす前に、
自分がされて嫌な事は他人にしないって類の、幼稚園以前レベルのモラルを勉強してみてくれ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:40:17.69 ID:x/BWfAAj.net
細かいこと言うけど、自分が嫌がることでなくて相手が嫌がることをしたらだめなんだぞ
犯罪ではないクンみたいなのは、自分が嫌じゃないから相手が嫌がっていようがやるんだよ…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 12:47:38.01 ID:HOuztboP.net
なめれ本人かどうかは別にしてではないクンはなめれと同じように
お前のものは俺のものにできないと憤死するやつなのは確かだろうな
そういうやつに横流しされたくないというのは未然には防げないだろうから
横流しされたら容赦なく通報するといいと思うよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:08:27.88 ID:lHD3oa9I.net
モラルぶって迷信を押しつけようとしてるから人権屋なんて揶揄されるんだろうな
作者が二次配布OKと言ってるシナリオの横流しにも言いがかりをつけてくるって話なのに
痴漢を見過ごせと言っていることにされてるし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:16:54.12 ID:YfaUltGu.net
>>685
親告罪は犯罪ではないと勘違いしてた自分の愚かしさについて
どうお考えで?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:17:53.76 ID:nOMmAhGd.net
作者が二次配布OKしてるシナリオってあんの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:20:07.40 ID:HJZrZJN1.net
>作者が二次配布OKと言ってるシナリオの横流しにも言いがかりをつけてくるって話なのに

そんな話、お前は一言もしてなかっただろ
この話題のすり替え、居直り、
確かになめれっぽい

彼は本当の病人だから触らないほうがよい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:21:14.06 ID:lHD3oa9I.net
>>686
こっちは勘違いなどしていない
ストローマンはやめなよ

犯罪かどうかを判断するのは被害者・検察・裁判所で君じゃない
推定無罪ぐらいの概念は覚えてから意見しようね、恥ずかしい人だな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:22:50.87 ID:tIq9JO0m.net
>>689
犯罪かどうかを判断するのは裁判所だろ
被害者も検察もその過程で関与はするが判断そのものを行う訳じゃない
どうやればそんなに恥ずかしい勘違いをできるのか教えてくれないか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:23:53.93 ID:lHD3oa9I.net
>>688
>>662からの流れなのは見ればわかるでしょ
興奮して勝手な言いがかりを付けてきてる自覚ぐらい持ちなよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:28:02.90 ID:lHD3oa9I.net
>>690
犯罪に値するかを判断して被害届・刑事告訴をするのが被害者で
判断して裁判所に持っていくのが検察だよ
その犯罪が事実かどうかを判断し、決定するのが裁判所

君が被害者でなければなにも関係ないね?

こっちが間違った知識を持っているという決めつけを前提として言いがかりを重ねてくるなよ
よほど恥ずかしいわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:32:00.47 ID:Od2AoRpq.net
>>688
本当に収容されてたのには不謹慎にも笑ってしまったな
シラスといい、CW界隈って何故こういうのが集まってくるのかねぇ…?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:32:54.00 ID:lHD3oa9I.net
こういう言いがかりをつけてくる病人がいるから相互作用してるんじゃない?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:40:12.90 ID:mRMv5Q52.net
流石は総合、病人しかいない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:44:43.88 ID:pkKv6lUk.net
2次配布も素材パクりも自作発言もおkなんてシラスくらいのもんだろ
親告罪は犯罪じゃないクソが本人かどうかは知らないけど、シラスならもっとアレな文章になるだろうからな

>>695
自分もその一人だって自覚ある?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:56:23.89 ID:mRMv5Q52.net
>>696
あるある
拘っても仕方ないことに拘るのは発達障害の特徴だろ?
俺も戦闘バランスには拘っちゃうぞ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:07:54.65 ID:oXoDTcnW.net
>>688
その話をしたのは俺の方だな、犯罪者の論理だとか著作権警察から誤射を受けたが(以下略)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:13:46.75 ID:oboDki9z.net
>>698
「作者が二次配布OKと言ってるシナ」についての話なら
その配布はそもそもが著作権侵害ではないのだから
親告罪だの犯罪なのかだの推定無罪(w)の話に及ぶわけがないのだからな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:24:15.89 ID:lHD3oa9I.net
>>663はそれを犯罪者の論理と言っているから著作者が罪と思うとは限らない著作権違反と泥棒は違うよと指摘したんだろうに
なにが(w)だよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 15:44:59.95 ID:R4JMwr6R.net
>>674
ID:lHD3oa9I には図星だったみたいだね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 15:55:49.49 ID:x7dNbx6y.net
構うなっての

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 17:07:17.88 ID:13/E8rVn.net
作者が二次配布許可できるシナリオって、素材から何から全部自作のシナリオだけだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 17:33:02.85 ID:wBEavAMY.net
素材のサイトによく書いてある「再配布不可」というのは、素材として配布するのが不可っていう意味やぞ
じゃないと通常のシナリオのフォルダに詰められるのも再配布になる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 17:33:22.23 ID:ZjHc5o/O.net
>>696
シラスはプレイヤーが永遠にシナ遊ぶために作者は永遠に公開し続けろ
できないならプレイヤーのために権利全部放棄しろ
まぁしなくても転用、流用、二次配布するけどな!プレイヤーのためだからな!!
ってスタンスで本当に気が狂ってる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 17:58:06.91 ID:HOuztboP.net
それが誇大意訳じゃないとしたら
ついこの前精神病棟に強制収容されたなめれよりひどくないか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 18:15:14.07 ID:0FwS6TEv.net
もうシラス知らない人もいるんだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 18:38:23.40 ID:wRf2h9Zd.net
それでも全体の影響はLynaの凶行に比べれば可愛いものである事実
狂ってるのは確かだが、なんか感覚麻痺しちゃってる感がある

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 18:45:29.90 ID:HOuztboP.net
どさくさに紛れて何が何でもライナタソガーするのは草生やすしかない
でもただの狡猾な人間なんて別にどこにでもいるからネタにすらならんのよ申し訳ないけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 18:47:39.15 ID:iwJA9Rkh.net
なめれがN批判してたのもCWに乗っかって人気になったのに
パーティメーカー使えなくなったせいだっけ
Pyで返り咲きしようとして爆死しPy批判しだしたのは笑った

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 18:48:45.18 ID:pkKv6lUk.net
>>708
カドワ界隈以外の素材屋にまで迷惑かけて使用禁止!なんてことにならない限りはだけどな>シラス
すでにやらかしつつあるみたいだからなー

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 18:52:10.51 ID:0FwS6TEv.net
>>709
シラスが狡猾とか笑うわ
無理して知ったかぶりしなくていいのに

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 18:56:28.29 ID:5L2pv1RR.net
どう読んでもライナのことやんけ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 19:02:40.48 ID:XFt1pD8q.net
ジオシティ閉鎖を利用して、色々な立場から分断嵐の腕の見せどころ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 19:14:21.50 ID:xgnY+UX2.net
エンジン対立煽りに誰も釣られなくなってからこんなに長く続く日は久しいな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:20:23.49 ID:luQzLeBT.net
>>704
CWシナリオ用素材として配布されてる時点で
作者がシナリオフォルダに詰めるのは除外だろ
シナ二次配布含めその他で何がダメかは素材作者次第だが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:24:04.80 ID:KSfKZmd6.net
伸びてると思ったらこれだよ
つかクルクート幻想風花も文字通り風化してるってことなんやな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:27:04.27 ID:6MKA0ddM.net
>>717
作者が二次配布者訴えて裁判したやつだよな
CW作者が作ったツクールRPGだっけ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 20:52:56.90 ID:lHD3oa9I.net
あれは起訴猶予で裁判なんてしてないよ
証拠揃えて刑事告訴したが不起訴と同じで検察に起訴して貰えなかったってこと
まとめサイト作ってた人がcw作者ってだけで何も関係ない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 21:05:51.81 ID:wBEavAMY.net
>>716
そう言ってるんだが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 21:11:41.15 ID:6MKA0ddM.net
告訴した人がいるくらい人によってはマジで嫌がることだと知ってるのに
今日の言い分とはすごい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 21:33:27.98 ID:lHD3oa9I.net
本人が訴える分には正当な権利だよ
面倒な手続きの割には合わないだろうがね

今日の言い分って横流しが泥棒だ犯罪者だと幼稚な思い込みを押しつけくる子供のような荒らしが
意にそぐわない相手にレッテルを貼ってただけだろう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 21:41:58.77 ID:OeR6dXnj.net
発狂は精神病院でやってくれ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 21:42:51.80 ID:luQzLeBT.net
>>720
CWシナリオ用素材で二次配布禁止ってあったら
まあシナ作者がシナリオフォルダに詰めるのはセーフ
素材として二次配布するのはアウトだよな
その他の形態を素材の二次配布と見るかは素材作者次第ってこと

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 21:51:57.57 ID:lHD3oa9I.net
要するに権利者が文句言ってきたら適切に対応すればいいだけの話
被害に遭うことなんて一生ないだろう病人が他人の褌で煽ろうとしてるだけだから

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:16:41.52 ID:PvSV9qNj.net
>>695
ツのアホどもと被ってんじゃね。藁人形論法の奴ばっかりだしな
そもそもツには他人の話をよく理解せずに藁人形論法で攻撃するアホが多いので
そのことを注意するつぶやきが出まわっちまうくらいだからな…
>>709
いいんだよ、本当にらいなは害悪だから常にそれを伝え続けないと

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:37:17.54 ID:KSfKZmd6.net
再配布を許可するかどうか明示がない場合は不許可とみなす、というのが常識だと思うが
今日発狂してる頭でっかちのアホウみたいなのには通用しそうにないから
横流しされたくない人はリードミーで「駄目だ」とはっきり意思表示した方が良さげやね
それでも横流しするようなカスからは慰謝料でも何でも取ればよろし
刑事で検察を動かすのは難しそうだが民事なら文句なしの不法行為になるからな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:40:03.98 ID:iwJA9Rkh.net
違法行為であることは理解したが
もし訴えられめも適切に対処するから問題ない()

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:41:10.91 ID:iAnewF11.net
まずキチガイを一人用意する
それに反応しまくる奴をたくさん投入する
スレをその話題で埋めつくして他の住人を引かせる
ますます小芝居し放題

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:44:27.30 ID:iwJA9Rkh.net
>>727
シラスのせいでりどみに改変や二次配布について注意書きするようになり
アーカイブや横流しのせいでそういう行為の可否についても書くようになりって
作者側の負担ばっか増えるのクソだわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:57:31.22 ID:KSfKZmd6.net
>>730
悲しいけど不特定多数を相手にする場合は最底辺に合わせないと駄目なのよね
倫理や良心で上手く回るなら誰も苦労しないんだが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:32:28.25 ID:lHD3oa9I.net
>>727
常識と思うがじゃなくて、常識ぶって人格攻撃したいだけでしょう?
当然そんな子供の言いがかりは同レベルの子供にしか通じない、子供を脅かして楽しむなよ卑怯者

それ以前に個人間の民事訴訟って基本的に何百万、何千万も損したって話でないと赤字になるよ
君がこけおどしに使おうとしたクルクートの作者も無駄に行動力はあったのに結局不起訴で泣き寝入りしたのは費用面だろう
結局気に入らないことをする相手を脅さなきゃ気が済まない幼稚な人間はインターネットを使わないというのが一番効果的な対処法だよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:47:08.47 ID:ZjHc5o/O.net
>>731
うぷろだが流行ってんのも結局のところ手軽さ以上に取り下げ後の諸々が楽ってのもあるのかもな
ああいうところはアーカイブ拒否ってるから二次配布不可にしとけば
あげた貰った宣言した奴はアウト明確

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 23:48:24.28 ID:MLgN/ibN.net
IDもカオも真っ赤っかってかw
サルのケツじゃああるまいし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 00:26:05.66 ID:ydUjuKYR.net
ジオまわりしてて思い出したが
吹雪って人と長月って人と水無月って人は2人いたな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 00:32:54.24 ID:Wm0fKnCU.net
HNにおける鈴木とか田中みたいなもんだからな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 16:12:53.04 ID:A+ISCM2j.net
(そうか?)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:21:53.27 ID:MlBpFxsK.net
(せやな)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:18:24.46 ID:NOaIa1zH.net
自分としてははり大筋の話では主人公やその仲間ライバルがあれこれ時にはいがむ対立も見せながら、協力して最後には「巨悪を討ち倒す」という話が王道だぜとおもうんですよ。
この討ち倒す巨悪もだいたい決まっていたりする、
権力持った悪い奴や権力悪用する奴が、じぶんてき許せん輩なのでもう勧善懲悪的にぶっとばし惨めな最後にしまくりに遠慮なくしようと思います。
そう、話の大筋は決まってるのですがどうにも、
スケールがでかすぎるのか空回り的な話なのかわかりませんが、話を面白くする他の要素がなかなか出なくてなんぎしているのですよね、

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:28:04.40 ID:t/tGo3FV.net
どこ縦読み?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:40:35.25 ID:Wm0fKnCU.net
フゲさんっぽい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:51:22.91 ID:QgrJYY9h.net
NEXT専用とPY専用シナリオの作者は
死ね

1.50で遊べるように
作れ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:18:52.94 ID:KbMZeMYX.net
死ねとまでは思わないけど1.50に作り直してくださる作者さんには頭が下がる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 21:22:48.44 ID:UKlcEM+O.net
ほんとにな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:17:29.30 ID:XA+4gnuM.net
で結局ジオ終了で保存しておいた方がいいシナはあるのか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:28:02.40 ID:4KEM4FU7.net
>>742
こういう過激発言する張本人が普段は1.50は原理主義だ原理厨だ言ってるんだよな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:41:38.81 ID:USS8wWdX.net
>>742
1.50原理厨って傲慢だな
Py専用やNext専用出すのは、作る人の自由でしょ?
バックログも画面も大きく出来ない1.50なんて不便すぎ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 22:48:30.04 ID:SRUPJM/k.net
宿データを変換できるんだから1.50専門の人も
一旦宿データ移して戻すやり方ならクーポンとNPCくらいなら持ち帰れるよ
アイテムやスキルは無理な場合が多いけど、再変換の際に自動で消してくれる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:54:36.58 ID:aPj4Neyn.net
戻せると言い張って通じるもんならNextは叩かれなかったんだよなぁ
つーかわざわざ同じ宿でやる必要性を感じないし
NextやPy使うのは専用シナやる時だけだわ、宿もそれ用のにしてる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:35:50.65 ID:AQwUIKlN.net
pyは1.5と併用できるけど明確な壁あるのはnextなんだよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 05:08:36.91 ID:YP6x24oP.net
Py宿変換で遊んでるからNでもPyでも俺にはどうでも
ただ、Nから持ち出せないN専用の店シナだけは使用率めっきり無くなったかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 06:29:20.21 ID:ntjExbCV.net
>>745
どっかでまとめてくれるんじゃないか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 06:37:11.60 ID:o+RiynTE.net
たいていツで纏められるな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:19:29.66 ID:CYYUCkDS.net
ツは苦手だ…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:57:31.09 ID:lGL+ZOkc.net
>>753
検索したら纏められてたわ
tz氏やMNS氏とか無くなっちゃうのか
DLしてたと思うが、ちゃんとあるか調べるかなあ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:06:29.15 ID:iX8kPYv8.net
MNS氏と平江氏のシナリオが遺失するのか
いよいようちの子系シナリオに世代交代が進むなあ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:31:38.05 ID:mDjV47rO.net
落とせなくなるシナリオは痛いけど
普通の冒険シナリオの新作もそこそこ出てるし
流れは変わらないよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:52:20.10 ID:k/GGZsFs.net
まあ、何かにつけてうちの子言いたいだけなんだろう
いつもの事

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:21:34.25 ID:3gh3pbx7.net
YOU うちのこと結婚しちゃいなYO!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:57:39.31 ID:YiHrG81V.net
割と面白い冒険シナもあったけど
もてはやされるのは関係性や
異種族とか闇クーポンに対応したシナで
そうじゃないやつは評価されにくくなるだろうとは思う
古いシナはクーポン対応してないって不満意見見たし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:26:41.96 ID:KRvT1XKQ.net
うちのこ厨は口調分けされてない程度で発狂するからな
んなもん脳内で補完しろよ。それがカドワの醍醐味だろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:56:54.36 ID:9ZkUykoK.net
むしろ変に口調分けされるくらいなら通常口調のほう脳内変換しやすいわ
高慢、高貴あたりが付いてたせいか、子供のPCがこち亀の檸檬みたいなのじゃロリ口調にされたときはビビった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:49:26.63 ID:3gh3pbx7.net
昔のシナは口調分けクーポンでなく48特性からの判定多いよな
お気に入りのシナとか、自分用に勝手に判定書き換えたりしてる

何の気なしに48特性を確認行ったら、悪魔の書もジオシティーズに置いてあったのな
あのへんの時代のCW文化が、ごっそり消えるんだなあ・・・

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:49:37.38 ID:azFFANSn.net
わけのわからんクーポン分岐なんてやるだけ無駄
男女くらいでいいだろ

もっというと、男女どっちでも違和感ないようなセリフにして
全員同じ区長なのが一番

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:50:18.34 ID:J9AM+Qe9.net
>>742
Nじゃなければいいじゃん
Pyは宿移しても戻せるし
>>749
Nは宿を移せないことだけが問題なんじゃん
まぁバックパックもあまり良くないが
(うっかり入れ間違えて忘れる/なくしたと思う、キャラカードの上で右クリックで情報を見ても出てこない、など)
>>751
それそれ。ビスティアくらいしか使わないが、あれは最初1.50だったわけで…
他のN専用店は、だいたいがこのシナより出来が悪かったりもするし…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:54:04.70 ID:J9AM+Qe9.net
>>764
口調が1種類ならoverDozeさんのゆるゆる口調が好きだな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:54:19.89 ID:lGL+ZOkc.net
>>762
丁寧口調がお嬢様になると笑ってしまう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:21:10.27 ID:JMjYMxlm.net
対応してない不満意見もあれば
うちの子シナ叩きもある
好きなのやればいいだけ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:12:00.82 ID:Jk5waQEY.net
>>764
PC同士の掛け合いに頼らない(=PCが喋る場面は基本的に存在しない)面白いシナリオが正義か?
葬儀屋シェリィとかそんな感じだったっけ

でもあそこまで完成されたものを自分で作ろうとするとめちゃくちゃ難しい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 16:06:44.09 ID:9ZkUykoK.net
一番インパクトあったのはPCじゃなくて宿の親父がへりくだった丁寧語になるシナリオだった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:22:27.73 ID:lGL+ZOkc.net
>>769
地の文主体の冒険は時紡ぎが今も一番だなあ
あれは一言だけ喋るけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:24:36.07 ID:CRq6eAcv.net
NPCを喋らせるだけならメッセージコンテントでよく、PCを喋らせるためにセリフコンテントという機能がエディタには備わっている
もともと備わってる機能を使わないのが正義?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:33:29.79 ID:iX8kPYv8.net
最初期は台詞コンテントなかったらしい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:43:41.05 ID:gMK+IRx6.net
どういうユーザーに遊んでほしいかで作り方は変わってくるんじゃないか
ここで言うところのうちの子層向けならセリフ分けやクーポン対応は大事だろうし
ゲーム性重視層辺りがターゲットなら地の文主体でいいし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:43:54.82 ID:Xua6+s7W.net
昔はモンスターがドロップする金額を設定できたな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 17:49:50.65 ID:XIyOB2Ee.net
所持金もパーティー管理じゃなくてPC一人一人が持ってた時代だな
その頃はよく裕福な老人が冒険者としてスカウトされてはすぐに消息不明となる事件が頻発していたとか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:31:02.81 ID:KRvT1XKQ.net
>>775
マジで?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:43:28.96 ID:cKAph2aF.net
>>776
完全に保険金狙いや遺産狙いのアレな感じのやつじゃないか!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 19:54:05.14 ID:mDjV47rO.net
どうやっても万人向けにはならないから
楽しいように作るのが正解

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:21:51.16 ID:EgTJAc1J.net
>>777
古いエディタだとエネミーカードに倒すと落とす所持金が設定できた
帽子屋さんのシナリオでゴのつくアレ倒すと大量に金落とすとかあったけど1.28になって落とさなくなるとかあったわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:28:45.95 ID:x5jjHiOx.net
古いシステムのほうが面白そうに聞こえるんだけど
廃止されたのは、やっぱ資産管理の面倒さが先に立ったから?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:34:32.63 ID:iZOlH5sU.net
他にもレアカードは売っても買い戻せるとかあったなあ
たしかに1.20のシステムは秀逸だった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:47:16.09 ID:OKNaPfQx.net
wizが売っても買い戻せる仕様だったからそれ踏襲したんだっけか

レベル99まであげられる仕様だったりしたから
旧ギルド見るとすさまじい対象レベルのシナあるよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 23:20:55.08 ID:JMjYMxlm.net
99まで上がるほどシナあったんかな
今でもそこまで上げてる人いないから正攻法以外のPC向けか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 23:29:29.52 ID:9ZkUykoK.net
消える前にMNS氏のシナ落としてチョロっとやってみた
隊列の変更とかいう項目あったんだけどこれは何か意味あるんだろうか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 23:45:58.29 ID:0Ui8o+pe.net
一部のシナリオで奇襲や分断された時にメンバーが自動編成される

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:26:45.90 ID:kp/XXHHR.net
>>773
ゴブ洞は今とは違ってたのか
>>783
たぶん「金だけとってさよなら」も。Wiz名物

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:14:35.28 ID:aqJRifJm.net
お話の作り方講座みたいなのありますか

女岸とかオークとか話の部品は思い浮かんでも、完成された話にすることってなかなか無いよね
起承転結とかの基本はしっていますが、もうすこしつっこんだの希望

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:14:35.38 ID:aqJRifJm.net
お話の作り方講座みたいなのありますか

女岸とかオークとか話の部品は思い浮かんでも、完成された話にすることってなかなか無いよね
起承転結とかの基本はしっていますが、もうすこしつっこんだの希望

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:49:24.21 ID:aCr6aCHs.net
アマゾンで検索すれば物語の作り方について書いてる本売ってるけどな

「ハリウッド脚本術」だの「キャラクターの作り方」
あたりの検索ワードで調べればいいんじゃない

ネットで教えてというのなら、ぐぐればアマチュアのなろう小説家があたりが
書いた我流の物語の組み立て方みたいな持論語ってるやつなんていくらでもいるし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:49:26.68 ID:b+uzeupx.net
オークが女騎士のじい様の鎧を着ればいいんだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 21:01:52.30 ID:wicYR7Ne.net
>>789
目の前にある箱か板でぐぐれば色々でてくるし
そういう本も大量にあるから好きなの使え

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 22:08:04.06 ID:sXTYYRvg.net
我慢してたけどいい加減Xビルダーのステマ沸きすぎでウゼエ
マジで消えろよ私家版

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 22:11:36.10 ID:b+uzeupx.net
どこに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:03:19.96 ID:j7oeywdX.net
悔しいか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:10:50.15 ID:gkfdfUDi.net
Xビルダーって何

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:14:00.76 ID:7XGcAG7U.net
アニキの進化版みたいなもんだろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:21:19.56 ID:f9l1wOP2.net
>>793
話題に上げるなよ
知らん奴が調べて信者になったらそれこそ本末転倒だろうが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:38:32.69 ID:kp/XXHHR.net
今は全部私家版じゃねーの?と思った

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:46:45.71 ID:M+U1EUf1.net
一瞬Xビホルダーに見えた

すわ、強化型のビホルダーか!と思ったら違ったでござる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 00:20:42.06 ID:L4cKpmql.net
>>793
多分ツイッター上で話題になってるからだろうけど、愚痴スレに行くかツイッター上で反論してくればいいのでは?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 00:23:47.62 ID:+5d5gIHV.net
むしろあれちゃんと調べないと使い方全然わからんよね
流石に調べればでてくるけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 00:35:30.01 ID:e8pCkZ1z.net
Xビルダーって何かと思ったらxeditorのことか
ということは>>793は例の奴だから、そろそろ単発の煽りが湧きそうだな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 00:46:21.85 ID:m1R1Fa3y.net
Not for meなものが話題になるだけで敵意燃やしてステマ認定するとか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 01:13:19.34 ID:m92w8aO8.net
ステマ必要ないほど便利で、エンジンにシナ山ほど入ってても軽いだけで使う価値ある
Nシナ以外はXエヂタで開けてるわ(最近はバグありのまま上がってるのが結構あるのでなぁ)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 01:33:12.51 ID:KT5nd550.net
また沸いたか。まあ週末だからな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 05:41:17.38 ID:N/pg5ZmH.net
>>799
1.50は公式だぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 07:21:12.67 ID:5Yk5lxqm.net
双子と魔水晶シリーズはCWの仕様が変わって
進行不能になってたから、PyとXエディタが無いと気付かなかった
詰まったその時にデバッグモード起動して、
Xエディタとの連動設定しとけばデバッグモードで開いてる場所を
ワンタッチで開いてくれるから、ブツ切り状態だったのを直してシリーズ最後まで進められた

レイン以降のはっちゃけ具合と比べると、あれは堅実に作られてて良いものだと思う

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:57:15.57 ID:9JL6voJg.net
>>807
1.20までが公式
1.50以降は公認の後継
NとPyは1.50を基準に作った非公認(=私家版)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:57:49.10 ID:9JL6voJg.net
1.50以降じゃなく1.28〜1.50だったスマン

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:29:52.33 ID:QEZYoJZK.net
公認って要は公式じゃねーか面倒くせえ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:50:51.67 ID:KMEghebO.net
公式はあくまで1.20まで
他は公式から改造配布許可が出てるだけで別に後継として指名されてすらいない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:17:54.04 ID:5Yk5lxqm.net
Next以外はどれを選んでも誰も困らない
どれが良い悪いでなく、Next以外は「誰も困らない」

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:42:38.66 ID:ZJBgzFf6.net
出た

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:45:11.57 ID:UY0yavdI.net
別に誰がどのエンジンで遊ぼうがそれによって全ユーザーの使用エンジンが書き換わるでもなしどうでもいいよ
タタラ場と森に分かれて暮らそうぜ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:56:11.32 ID:71CipCiv.net
Py派ってキチガイばっかりやな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:16:25.04 ID:5Yk5lxqm.net
事実を悪意で捻じ曲げようとしても結局事実は変わらない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:31:00.88 ID:VROFOx1Z.net
Pyが無くても、「誰も困らない」

これ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:42:15.73 ID:QzseyKle.net
Next信者のキチガイな所はPyや1.5を叩くためにまず
自分で暴言吐いてキチガイなPy信者だの1.5原理厨だのをでっち上げる所から始める所だな
徹底した陰湿な工作ぶり

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:43:19.21 ID:HgQXVtON.net
せやな。あっても困らんけどな。

…いや、「お前は」困るんかな?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:50:34.49 ID:oisaeHtV.net
アレルギー持ちは大変だな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:55:36.96 ID:kB4l32Il.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:01:43.00 ID:eQQK2PG6.net
自演は終わった?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:04:43.48 ID:VROFOx1Z.net
Pyってカードワースを名乗るの著作権違反じゃないの
NEXTと違って、プログラムは勝手に一から作った別物のもどきだし
カードワースじゃないだろあれは

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:16:10.93 ID:+5d5gIHV.net
自分で宿シナを不可逆変換しといて無くなったら困るでしょとかマッチポンプかよw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:18:26.04 ID:e8pCkZ1z.net
>>823
まだ終わらんよ
Pyの話題を見るとファビョる体質だから、Py信者装って自演して自分でそれ見てファビョって
さらにPy信者装って荒らすという半永久機関

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:22:26.65 ID:F2xfbxNI.net
>>824
ASKがCardWirthを商標登録してなければ法的にはセーフじゃね
まあ勝手に名乗ってイメージ悪いと思うのは自由だから好きにすればいい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:26:03.05 ID:VROFOx1Z.net
やっぱイメージ悪いよな
カードワース”に似せた何か”をカードワースとミスリードさせてるわけだし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:52:11.84 ID:F2xfbxNI.net
>>828
悪い、言い直す
イメージ悪いと思うのは お前の 自由だから好きにすればいい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 14:34:32.40 ID:KT5nd550.net
NEXTガーPyガー1.50ガー言ってりゃ荒らせてるつもりかw
そんなん使い分け住み分けでFAだっつの
学習能力が無いにもほどがある

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 15:01:55.33 ID:9JL6voJg.net
プレイヤーの大半は素直に住み分けて遊んでるのに一部が
(俺が使ってるエンジンが)メインストリームじゃないと(俺がシナ遊べないから)ヤダヤダ!してるだけだぞ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 15:02:22.16 ID:n4CGAACX.net
PyのことはN叩きの棍棒代わりでしかないだろうしその上1.50原理主義者を装うんだからCWへの憎しみだけは本物だな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 15:13:02.26 ID:5WgPzdCX.net
>>824
アークソみたいなこと言うね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 16:43:41.61 ID:L4cKpmql.net
棲み分けっていうか、PyもNextも両方使うだけだけどなあ
PからNへの一方通行でも宿データ移動できるし
「どちらかを選べっ」て論調で争い振られてもね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 16:57:09.33 ID:KMEghebO.net
限界集落だから少数派になると孤独死するからな
実際には使えという強要圧力を感じる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 17:04:06.78 ID:+J2p+sph.net
スムーズに1.60に移行してれば皆幸福だったのに
なんやかやといろいろ拗れて面倒くさいことになってしまった

専用機能使わないならNEXT専シナにするな圧力はほんと迷惑
進化を否定するとかなんじゃそらと
最近じゃそれを気にしてか1.50化する退化現象まで起こってるし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 17:23:17.94 ID:pBC4MdgI.net
CardWirthはフリゲ界の大塚家具だな
その状態のマイナスが、PyやNextの便利な機能というプラスを上回ってる気がしてならない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 17:32:11.50 ID:+1wG6W2J.net
まーたPy/Next戦争勃発してるw

いつもの荒らし君、すっかり君のお思い通りになって良かったな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 17:55:32.99 ID:pVTOHhs9.net
>>834
移植が手間、別宿作りたくない、同じシナプレイは面倒と
自分に苦労かけんな作者が配慮しろやってやつなんだろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:57:16.61 ID:5Yk5lxqm.net
>>818
それなら「全部」無くても「誰も困らない」だろ
結局私的な趣味の事なんだから

「無くても困らない」のは「全部」なんだよ
「あると困る」のがNextだけって話だからな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:02:46.31 ID:YyvRMK8a.net
ID:5Yk5lxqmのおかげですっかりPyアンチになりました
お望み通りかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:28:01.01 ID:5Yk5lxqm.net
>>841
悪意で事実を誤魔化そうとしても事実は変えられない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:28:10.52 ID:QzseyKle.net
元からだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:38:18.78 ID:KT5nd550.net
まてまてまてw
せっかくだからUNPyの魅力についても語り合おうじゃないか
あれも意外と化けるかも知れないぞ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:42:07.78 ID:QEZYoJZK.net
化けてから声かけてくれ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:43:10.16 ID:OQc6tdkV.net
>>844
え、あれ今も更新されてるの?
なんかいろいろ掲げてたけどちょっとは実装できた?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 21:12:54.57 ID:K5D+X32i.net
>>844>>846
これのことかな?ttps://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/game/se517561.html
米欄でバッタもん呼ばわりされてブチ切れてるから
安定のなめれクオリティというか出来はお察しだろうけどな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:19:10.98 ID:+1wG6W2J.net
VIPのカードワースは全然シナリオとか作られないな
もうだめぽか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:25:59.41 ID:CKHj3RiF.net
だめぽじゃねーよこっちくんな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 23:33:15.97 ID:EvDmp12y.net
>>847
完成させてVectorに上げてるとは知らんかった

bitbucketにどんな変更したのかおおよそ解るから完成版どんなもんか見てきたけど
当初言ってた機能ほとんどねーな。予想してたけど
代わりになめれが作ったミニゲームがいくつかと倉庫シナが同梱されてるついでに
ゴブ洞とリューンがまるまるソースに同梱されてた……えっナニコレ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 23:35:05.77 ID:EvDmp12y.net
アレンジパックも同梱されてたわ……ええー……

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:20:05.09 ID:8n7CtAqr.net
やっぱりかw
ある意味期待を裏切らないな>UNPy

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:27:57.05 ID:JlbDt1Wg.net
懐かしのシナリオの話とか昔話してた方が平和だなこのスレ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:36:55.83 ID:GM3+jxG8.net
>>836
進化を否定してるのは、ライナが飽きて完全に進化の終わったNにしがみついてる連中じゃねえの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:44:26.04 ID:NpWcignx.net
なんでそこまでエンジンの話で繋ぎたいんだろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 01:09:59.82 ID:tO+ZWP1p.net
こないだはうちのこ厨だのバランス論で延々とシャドーボクシングしてたな
自分の中で、この話題で荒らしたろってネタがいくつかあって衝動的に会話を連投してるんだろう
一種のなりきりごっこ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 01:25:07.34 ID:GM3+jxG8.net
>>836の言い分はあもりにもひどすぐるのでな
時代に取り残されてる感もあるし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 01:38:28.64 ID:t4RGptiL.net
Pyアンチ君いつも自演バレてんな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 01:48:22.26 ID:MVjJEoiX.net
正直NもPも無くなった方がいい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 01:50:23.63 ID:N1hw9W33.net
「あると困る」のはNだけなんだけどな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 02:56:01.00 ID:ogBm+cr1.net
一応は許可とったといってたし>>850のいう同梱って何が問題なんだ?って思ったら
Vectorに上げてる圧縮ファイルに同梱されてるって意味じゃなくて
bitbucket上のUnPyソースコードと一緒にシナや画像がアップされてるって意味か

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:09:43.43 ID:9XKHE+dQ.net
ASKシナやアレンジパックまでって
なんかシラスみたいで引くわー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:19:24.87 ID:GYmWtZZG.net
ゴブ洞とリューンはNextもPyも同梱してるが
著作権警察がまた意味不明なイチャモンつけてんのか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:19:37.43 ID:xJ+NSoK0.net
元は各作者のスキンや素材作家の素材などを
目についたもの片っ端から勝手に同梱しようとしてたんだぜ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:20:09.52 ID:xJ+NSoK0.net
やば
本人湧いた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:30:51.68 ID:kX6mU0pL.net
他作者のスキン同梱に失敗してかわりに入れた
ダウンロードバッチファイルが消えてなくて笑った

アレンジパックは作者に問い合わせてるの見たけど
確か見えるところで返事もらってなかったはず

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:32:50.34 ID:8EHUJcbh.net
前から思ってたが
このスレってなめれとあーくん常駐してるよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:38:04.49 ID:GYmWtZZG.net
それはお前が(も)病気なだけ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:41:14.60 ID:b7gbFpA8.net
他には最近ではふげさんが来てたな
ま、彼のほうは一応常人だけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 09:07:04.42 ID:9v8D5aBe.net
シラスも湧いてるぞ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 09:07:42.23 ID:TBRgzFh+.net
>>859
だな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 09:16:29.64 ID:HMwoZmkU.net
>>863
ソースファイルにはついてない
開発者のために好きに弄っていいと差し出すものだから当然だけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 09:20:41.37 ID:9XKHE+dQ.net
>>864
えーマジでー?ますますシラスじゃん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 09:59:06.72 ID:HMwoZmkU.net
>>864
CWのために作ったなら同梱されるのは本望
宣伝にもなるし嬉しいはずってセリフには震えが来たな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:37:48.53 ID:8csmU1h6.net
ゴブ洞はASKじゃない素材があるんだよなあ。
その点において同梱や改変シナに
ずっともやもや感はあるな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 13:02:01.45 ID:bfHW8ch7.net
ゴブ改は非ask素材は差し替えろってあちこちで口酸っぱくなるほど言われてると思うけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 15:30:30.15 ID:UEOCUUWC.net
BGMが非ASKだっけ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:13:29.52 ID:9XKHE+dQ.net
宿のCHIPBLUE.MIDと探索シーンのやつな
奇塊でも使われてるmidiファイルだ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:14:36.68 ID:jccruKOG.net
リューンも市街の写真が他所からの借り物だっけ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:20:33.33 ID:sJtE+ixX.net
ASKは創始者だけあって何でもやってるからな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:22:56.59 ID:Jh7SLHaj.net
>>879
G-TOOLだな。閉鎖したからもう落とせない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:29:53.40 ID:GM3+jxG8.net
誰も言ってないから情報置いてく
ベクターに伊礼さん新作

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:31:42.42 ID:vWOdRmYw.net
G-toolのヴェルサイユ宮殿なーあそこ閉鎖しちゃったしな

そう言えば最近ツイッターでリューンの聖地巡礼行ってあの角度そのままの写真撮って
素材配布はじめた人いたよ
「リューンの例の写真」でツイッター検索したら多分みっかる
グーグル検索だとトゥゲッター(ツイートのまとめみたいの)が多分見つかるかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:32:08.90 ID:vWOdRmYw.net
伊礼さんだと

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:43:26.52 ID:JgJLt0Rs.net
伊礼さんもNEXTに移行したね
いつもの奴が発狂しそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 17:00:48.42 ID:Jh7SLHaj.net
>>883
Twitterでその写真見た事あるが、素材用として撮ったんか
リューンというとあの写真のイメージがあるから嬉しいな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 18:20:52.66 ID:N1hw9W33.net
公式に遠慮してくれてる人まで責められる理由は無いだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 19:04:35.60 ID:P6RcTDeB.net
レベル比って単純に掛け算でいいの?
例えばレベル比3全体魔法をレベル10が使えば炎の玉と一緒のダメージなの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 19:21:29.60 ID:yxtytlfH.net
>>888
べくとる庵で説明されてるから見ておいで

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 23:32:04.06 ID:nQ1TEEBL.net
ベクター見に行ったらなめれとシラスのが大量投下されてるんだが何これ

伊礼さんもNEXTで作るのは別に構わんけどReadMeにNEXT専用と書かないのはどうかと思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 01:51:37.24 ID:kpbFvYq0.net
改めて見るとマジでヤバイな
ttps://archive.is/https://twitter.com/name_req/status/*

>>890
シラスのは昔からじゃなかった? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 03:07:12.10 ID:62sdYEJl.net
>>890
ベクターにでかく解説にnext仕様って書いてあるんだから
nextが嫌ならDL普通しないだろ
プレイするならDL時にnext用フォルダに入れる事前にできるし
まさか今時nextだのpyだのこだわってんようなこと書きながらバージョンごとにフォルダも分けしてないのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 06:01:41.55 ID:b4/wqw+G.net
>>836
更新されなくて数年経ってる、1.60の方が停滞してるけどな
1.60専用シナが豊富にあるおかげで、かろうじて存在価値があるのが現状だし
エンジン単体で見たら、Pyより下でしょ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 07:04:24.29 ID:ZvPJwaFn.net
>>890
py信者のイチャモンは病気だな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 07:19:23.77 ID:71U+fbmo.net
>>891
どっちも行動力だけはあるバカなのが困るわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 07:27:23.52 ID:2CynHzPM.net
無能な働き者の見本だな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 07:40:00.93 ID:Hq3C67zt.net
Nユーザーがシナリオの数を盾に、lyna からソースコード貰えばいいやん。
保守は自分でしますよーって。
それで少しは改善する

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 07:55:49.73 ID:dcFJSyUI.net
>>892
ReadMeっていわば取扱説明書みたいなものでしょ
NEXT専用ならリンク先もちゃんとNEXTのを書けばいいのに
書いてあるのが使えもしない本家CWそのままなのが気になっただけだよ
まとめて幾つかDL後にReadMe確認しつつ整理してたから地味に混乱したし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 07:58:39.60 ID:qOwI41Hq.net
修正忘れただけだろ
気付いて、気になるならお前がメールなりで教えてあげればいいじゃん
こんなゴミ溜めで晒し上げにするとか、ほんとモラルがないな1.50原理厨/py信者は

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 08:21:54.07 ID:VNhN9lz9.net
いや助かったけど?ここに書いてたから早く知れた訳だし
DL後に分からなくなくなる可能性があるなんて致命的だわ
多分単純に記載漏れなんだろうがそれでもな

>>892
プレイヤーがフォルダ分けするのは個々の自由でそれを前提にするのは駄目だろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 08:34:41.50 ID:CKsCq66W.net
それを致命的に感じるのは原理厨だけなわけでして

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 08:36:12.02 ID:bah32YKr.net
>>854と言いつつしがみついてる作者の新作を晒してるんだから最初からわざとだろうw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 08:45:46.11 ID:QtpCtfZz.net
もうここカードワースNEXT 総合スレにすれば

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 08:49:21.80 ID:CKsCq66W.net
NEXTに不平を叩く老害が
「カードワース1.50まで限定スレ」を立てればいいと、毎回言われてる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 09:17:04.30 ID:pCZupFvH.net
この流れになるたび思うが
今どき1.28や1.50のエンジンを起動する奴が本当に居るのか疑問過ぎる

百歩譲ってそういう不便な縛りを自らに課すのはまあ勝手だが
やれNが開けないだの戻れないだの騒ぐのは自分のせいだと自覚ないのかね?
ましてそれが致命的だとどうとか、アホかと

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 09:34:01.91 ID:IDoIEAyT.net
そんな事言い出したら今時フリゲ()ってなるだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:30:52.67 ID:qauSDsJ5.net
>>900
ほしみ氏のバージョンチェッカーマジ便利よ

かくいう自分も、落としてからしばらくたってから本体に入れたので
Nだと気づかず1.50に入れてたw
展開したらチェッカーにかけないとダメだね
>>892
さすがにダウンロードフォルダは分けないヨ…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:35:50.51 ID:qauSDsJ5.net
>>905
メインは1.50だけど
どっちにもそのまま宿移せるからねえ

むしろNしか開けない奴なんているの

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:41:52.40 ID:IueCdgPe.net
ここにいるけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:46:28.65 ID:kHb5oeRq.net
バリアントはPyに突っ込んでないから1.28として動かしてるし
NEXT専用やPy専用はそれぞれで動かすし
それ以外なら全部1.50で動かす
どれか一つしか使ってないなんて情弱の存在自体がこちらにとっては
本当に今どきそんなのいるのかっていう疑問でしかない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:51:13.32 ID:pzoQD8Av.net
>>910
誰もが自分のような廃人レベルのコアユーザーばかりだと思うなよな
Nひとつでカードワースの殆ど全てのシナリオがプレイできる以上、Nだけしか動かさない人間が多数いるのは当然のこと

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:51:22.63 ID:zrb6vBOo.net
Nextだけが多数派って事にしたい連投くんには目に入らないんだろう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:56:34.86 ID:pzoQD8Av.net
現実を見れない老害は好きにほざいてろよw
もう一度いうが、Nひとつでカードワースを網羅できるのに
わざわざ1.50や1.28を起動するのは「よほどの物好き」だけ

新規は皆Nを使ってるし、新しく出てくるシナのN専占有率がそれを如実に証明している
バリアントシナ? 最後に出たのいつですかw
Py専シナ? そんなのどこにあるよww

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:02:01.47 ID:qauSDsJ5.net
>>909
Nでできないシナリオが気にならないってのもすごいな
修行者なのかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:07:55.53 ID:qauSDsJ5.net
>>913
N一つでは無理。1.50までの仕様でもNでは正常動作しないシナリオあり
新規シナリオのN専占有率はどんどん下がってる件
学バリ用なら最後に出たのは一昨日。新規1つ更新1つ
Py専はギルドにすらあるが、いったいどこを見て言っているのか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:08:29.25 ID:Y7JFS2im.net
対立厨さん今日はセンスないですね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:09:40.19 ID:JrmhzZIN.net
Nで出来ないシナよりNでしか出来ないシナの方が多いけどな
Py専のシナなんて数えるほどしかない
それも多少画質が良くなった程度の店シナくらいか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:11:29.91 ID:qauSDsJ5.net
Nじゃなくてもできるシナリオは、Nでないとできないシナリオより
遥かに遥かに多いわけよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:14:06.23 ID:pzoQD8Av.net
>>917
この手の輩は現実が見えないんだよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:16:10.31 ID:JrmhzZIN.net
>>918
それPyにもブーメラン刺さってると理解できる?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:31:27.58 ID:FsiHszp7.net
>>920
pyは全方位対応だぞ
なんなら今から修正パッチも当てれるし互換モードもある

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:38:07.77 ID:Y7JFS2im.net
つーかNアンチなら批判の先が違うだろ。
更新をしないlynaを叩くべき。
あいつが仕事しないからバグフィックスも進まんし、モバイル移植もできない。
嫌ならとっととソース渡して消えて欲しいわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:42:27.54 ID:HsE8O35Y.net
ソース渡す義務などどこにあるのか
あれはLynaが自分で解析した成果物だろ
その無茶な要求がエンジン戦争の発端だったのに、すり替え居直りも甚だしい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:49:35.81 ID:Y7JFS2im.net
>>923
義務とか以前に最近のカードワース界隈を1.50メインに戻した主犯格は更新しないlynaが原因だろ。
あれが1.70を出していればここまでpyの影響は出なかった。

このままだとNはSRCと同じように更新されずに衰退するだけだわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:56:55.21 ID:HsE8O35Y.net
衰退www
伊礼氏さえNEXT派に移行したのにwww

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 12:59:53.77 ID:B/m9jxXd.net
更新されないエンジンにわざわざ移行する意味が分からん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:00:36.81 ID:SP82g0Dv.net
今時1.50ユーザーなんか絶滅してると思ってる奴いるんやな
悲しいわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:01:52.00 ID:HsE8O35Y.net
>>926

やはり伊礼氏叩きはじめるか?w

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:25:38.89 ID:QtpCtfZz.net
よくPy専シナの少なさが挙げられるけど
機能と互換性目当てで使ってる身としては別に専用シナなんてなくていいんだけどな
大多数が遊べる1.50対応をより便利に遊べればいいので

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:51:54.84 ID:FsiHszp7.net
互換性面だとどうあってもpyの方が強いからな
nextだと遊べないシナリオはどうあっても遊べない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:58:19.93 ID:HsE8O35Y.net
Nextで遊べないシナリオはごく一握りの少数だが
Pyだと遊べないシナリオはとても多い

新作シナリオの1/3程度がN専の現状で、なにを言ってるのだか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:02:51.02 ID:HsE8O35Y.net
>>929
互換性? 便利?

膨大な新作N専シナリオを開けない不便さ、互換性のなさを我慢してPy使う苦行のどこが快適なの?
まあ苦行するのは勝手だけど、そのプレイスタイルが一般的だとか勘違いするなよ

新規ユーザーはNEXTを使ってます

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:12:11.63 ID:2CynHzPM.net
なめれくっさ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:15:21.56 ID:Y7JFS2im.net
Nのシェア凄いマウント取りさんになんかいい呼び名が欲しいな
他人の成果でなぜそんなにドヤ顔できるのか理解に苦しむ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:15:57.22 ID:FsiHszp7.net
nextの解像度仕様はさすがにpcヘビーユーザーからしたら古臭すぎる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:21:09.60 ID:++SoHeWp.net
>>932
何一人で勝手にファビョってんだ
何故pyをわざわざ下げる必要があるのか
何故新規ユーザー= NEXTと決めつけられるのか
そもそも膨大なN専といってもプレイに耐えうるレベルに限定すればいくつまでになるのか
これだから火病患者は

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:23:25.01 ID:HsE8O35Y.net
>>933
なめれではないと思う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:24:27.21 ID:HsE8O35Y.net
>>936
火病ってるのはお前だろ
落ち着けよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:25:14.60 ID:vh5pXxOi.net
普段pyでnextシナは溜まった時だけ移行してやる感じだけど
荷物袋のアイテム使用と貼り紙のリスト化は本当便利
レスポンスもpyの方が早い(これは環境によると思うけど)
たまにnextでやってる時のほうが若干苦行感ある

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:29:14.42 ID:m76gSSTy.net
お、今日はID変えないで荒らしてるのか
どうせ自演バレるしこっちもNGしやすいしお互い楽でいいな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:30:08.25 ID:++SoHeWp.net
>>938
ブーメラン乙

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:34:47.34 ID:HsE8O35Y.net
>>940
ID:kHb5oeRq
ID:zrb6vBOo
ID:B/m9jxXd
ID:Y7JFS2im

変えまくってるようですよ
バレバレだがw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:40:39.99 ID:at+pPknN.net
よせよいい加減匿名掲示板で誰かの反応を乞うのは

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:50:53.76 ID:++SoHeWp.net
そもそも936で指摘した三つの点を無視してファビョンにだけ反応したり>>942で草生やしてまで挑発してるあたりまともな反論もできぬ真性の火病だと言わざるを得ない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 15:10:06.28 ID:kHb5oeRq.net
>>942
アレげなのといっしょにされても
あと馬鹿じゃあるまいし顔とIDが真っ赤にしないだけだよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 15:35:56.15 ID:B/m9jxXd.net
自分の敵は全員自演って幸せな生き方してんなぁ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 15:42:44.09 ID:2CynHzPM.net
単に荒らしたいだけのメンヘラだろ
本心はエンジンなんてどうでもいいかまってちゃん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 15:52:09.41 ID:m76gSSTy.net
>>946
真性の可能性もあるけど、たぶんツッコミ待ちで過剰にキチガイぶってるんだろう
嘲笑でもいいから反応が欲しくてたまらないんだろうね
哀れな奴だよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 16:14:21.69 ID:HsE8O35Y.net
悔しいのは分かるが
>>922が蒸し返したのが発端だと確認しようね?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 16:48:06.96 ID:TJ8KJ+Zj.net
あっそう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:26:59.35 ID:LPA1J6sB.net
確認メール送信完了
なんに対してとは言わんけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:34:13.46 ID:VNhN9lz9.net
>>907
遅くなったけど使ってみるわサンクス
多様化してるし、ある程度プレイヤー側も対策しないとな
新しいシナ公開してくれる事自体には有り難みしかないし
今回みたいな件は自分で作る時には気を付けるわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:46:45.25 ID:3sGYCN54.net
白金侯の神狐の閃ってこれどうやって取るんだ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 18:00:07.58 ID:2CynHzPM.net
>>951
乙であります

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 18:39:20.32 ID:QIAcm5Vb.net
>>923
虚偽が混ざってるんで蒸し返すが、ソースコードなんて当時は誰も求めてないぞ。
昔からオープンだったデータをLynaが隠蔽し始めて、それは止めてくれと要求したのに
なぜかソースコード譲渡問題だとLynaが勘違いしたのが真相。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 18:51:02.16 ID:E7tvixDF.net
ダンジョン探索するシナリオとかは最近ウケないのかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:05:34.28 ID:IgdGJsRa.net
ウケるウケないというより、Qubesが使いづらいのが大きいんじゃないかね
最近、らたら氏と連絡がとれないみたいだし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:06:30.44 ID:IgdGJsRa.net
ああ、ここでいう「使いづらい」は心情的にね
技術的な意味じゃない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:08:10.19 ID:ZJbYqkOC.net
>>956
そんな事は無くむしろ潜在的需要は一番あるんだけど
当然ながら読むだけの一本道なシナより作るのが手間な割に
感想等の反応が薄い傾向があって作り手が減少傾向にあるだけ

ただ反応が薄い代わりと言っちゃなんだけど、極端なアンチや
駄目出しが付く事もあんまり無いし、時の流行に左右される事無く
名作に値する出来なら末永く愛されるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:11:35.91 ID:QIAcm5Vb.net
>>956
差別化次第だと思うんだよね。
リューンポリタン美術館とか悪意のある罠やザコ敵もいないけど、広義のダンジョン探索シナだと思うし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:17:49.03 ID:SP82g0Dv.net
>>956
むしろやりたい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:36:23.51 ID:kHb5oeRq.net
QUBESなんて使わなくてもダンジョンは作れるから作りたがる人がいないが正しいな
作る手間うんぬんって話にしてもゴブ洞サイズなら最近のやたらフレーバー対応が多い一本道とそこまで変わらんし
じゃあなんで作られないかというと今の作者の多くがそういうのを作ろうという気にならないだけ
手間が惜しいんじゃなくてうちの子を中心としたプレイヤーからの反響が大きい方を取ってる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:42:07.76 ID:CP2h3uB8.net
ちゃんとしたシナリオ作ってちゃんとした感想もらえると嬉しいよ
うちの子連中は見向きもしないけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:48:55.02 ID:9dJFGhRo.net
遊べない云々に態々N専にして来るような
気持ち悪い悪意の塊には見向きもせず1.50までで遊べるシナだけ起動してるから
別に遊べなくても困らないし遊べるシナだけあればいい
Nでなければできない事なんて「しなくていい事」だけだし、
態々遊べなくするだけの為に専用にして来るような作者は人として気持ち悪い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:49:37.29 ID:qUjCOpFx.net
>>963
2行目のは愚痴スレで言おう、な
棲み分け大事

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:50:37.39 ID:FsiHszp7.net
>>957
最近はunityのアセットストアの無料アセットでダンジョン作る方が早いんじゃねとは思うわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:55:32.28 ID:9UOza94+.net
気合い入れて作った探索モノよりクーポン拾ってダベるだけの読み物の方が反応や感想がすぐ来るんだよ…特にツでは
だからたかがシナリオに労力払うのも馬鹿らしいわって思えてきちゃうんだよな
探索シナがウケないというより読み物やクーポン配布の方が作るの簡単な上にやたらとウケすぎるって感じ

でも探索系とか真面目に作ったものって長い目で見ると個人のブログで紹介してもらってたりするから、そういうの見ると作ってよかったと報われた気持ちにはなる
まあレスポンスがあるまでに飽きて去ってく作者の方が多そう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:56:35.32 ID:bah32YKr.net
ここはウチの子アレルギーだらけだからな
反応欲しいならウチの子ウケは狙った方が良いぞ
最悪探索部分がゴミでも持ち上げてもらえる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:57:35.77 ID:O/7/376f.net
ダンジョンシナリオは過去の名作が山ほどあるから
反響を得ようとすると覚悟がいるね

それでも月1作か2作は新作を見てる気がするけど
全盛期はもっとすごかったのかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:12:10.69 ID:QIAcm5Vb.net
>>969
それよく聞くけど過去名作なら他のシナでも同じじゃないの
戦闘、街、店シナとか飽和超えとるし、うちの子系もそうじゃないの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:12:18.90 ID:4TGny4Xb.net
単純にユーザーの男女比が変わったのが要因でしょ
硬派なダンジョンでの冒険を求めてるのは男が多くて
わちゃわちゃ系一本道の物語を求めてるのは女が多い
昔はプレイヤーも作者も男の方が多かったけど今は女の方が多いだけ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:39:12.90 ID:mpt/2d6k.net
QUBESサイトもジオシティーズとか聞いたんだが
あれなくなったらダンジョン作成の幅が減ってしまうな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:53:13.11 ID:tF3jRRgz.net
ダンジョンシナとかどこが面白いのか分からん
俺はストーリーもののほうがいいわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:26:14.73 ID:QtpCtfZz.net
そりゃダンジョンだけしかないシナはな
かといって性格も展開もお決まりの読み物ストーリーもあんまり
個人的にはダンジョン要素なし&薄め・程よく分岐&戦闘ありのアドベンチャーが好きだな
教会の妖姫とか悪夢の地とか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:32:27.99 ID:QIAcm5Vb.net
ダンジョンと言うか迷路シナは面白いシナを知らないな
ドアを開けるとか罠を調べるとか面倒くさい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:38:48.55 ID:qf48tFzj.net
更にランダムエンカウントとか始まると
もうF9待ったなし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:40:12.27 ID:mpt/2d6k.net
>>973
DRPG好きにはリソース管理とマップ踏破たまらんのよ
読み物やシティADVも好きだけど
それでいう上手くフラグ管理してベストルートいけたときみたいな達成感ある

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:55:07.49 ID:J0pvjv3d.net
>>975
ドアを調べる
罠を調べる
罠を解除する
鍵を解除する
ドアを開ける

これの繰り返しとかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:57:32.69 ID:mpt/2d6k.net
>>978
確かにルティアさんの依頼は難関でしたね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:00:06.59 ID:1c+zRrTQ.net
カードワースは雰囲気ゲームだと思う
ガチのダンジョンとか面倒くさい
移動がタルいゲームだし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:15:33.12 ID:mpt/2d6k.net
面白い探索もの知らないだけだと思うんだけどなー
最後の最後に笑う者とか名作だぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:18:03.72 ID:fL5H0RNn.net
探索に名作がある事は認めるが、何度もやりたいとは思わないのが多い。何年かぶりでほとんど記憶が薄れるまではどうしても同じ作業になるからね。否定はしないから色々あるといいと思うけど。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:21:44.35 ID:K1M40YGC.net
炎に魅入られし獣
落とせるとこありますか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:28:24.96 ID:J0pvjv3d.net
最後の最後に笑う者が名作であることは同意するけどさ

そもそも探索モノをCWのシステムで作るのは労力が甚大過ぎるってのが
遊ぶ側でなく”作る側にとって”流行らない理由にあると思うぜ
配列変数も扱えず四則演算自体想定外なCWシステムであれを実現してること自体、
膨大な時間を費やす頭の下がる冒険なわけで
ほとんどの作者は作りかけて諦めるか、一度作ったら二度と作りたくなくなるんじゃないの

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:30:52.55 ID:Cg9enjFP.net
>>983
ttp://web.archive.org/web/20060209231304/http://www.d1.dion.ne.jp/~kami_ya/firecharmed.lzh

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:34:28.23 ID:yP8Ij23Y.net
CWの迷宮は3Dダンジョンだけは苦手だなあ
ぬるいくらいでいいしランダムエンカウントもいらない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:58:54.71 ID:qauSDsJ5.net
>>920
別にいいけど?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:08:11.55 ID:+mbgaz1Q.net
>>925
Nでしか出してない作者が突如Pyや1.50で出したりするケースの方が多いのは?
>>931
水増しすんなよ。多い月でも3割程度だよ。つまり3割行かないんだよ
1/4と思った方が正しいよ。残りはほとんど1.50だよ。理解可?
>>932
膨大…だから水増しすんなって。今までのすべてのシナリオで言ったら
Nの占有率は1/10以下じゃないか?事大主義みたいだね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:13:50.65 ID:92WkFcm/.net
はぁ・・・まだやんの?せめて次スレ立ててからにしろよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:16:22.64 ID:Iqtcti9c.net
>>984
言い方の問題じゃね
作れない苦手なら理解も共感もされるが
要らない嫌いだと好きなやつはそんなことないと言いたくなるんだろう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:17:45.94 ID:hug0nQWf.net
アークソとなめれ(ツでは盟友同士)が
仮面被って殴り合ってるように見える件

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:31:41.57 ID:RGJBbfRo.net
配列や四則演算が出来ないのはかなり痛い
1.50でプログラムを作っている
四則演算サンプルパッケージを流用しないと無理
それがあるおかげで何とかプログラムが作れた
これ結構手間が掛かる
だから数作品だけの人が多いのが理由だと思う
だが昔のコンソールではその少ない制約の中ですごい名作がある
だったら制約のなる中でそのぐらい作りたいと思ってやるしかない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:42:32.76 ID:hug0nQWf.net
次建ててくる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:44:36.39 ID:hug0nQWf.net


CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1539099820/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 01:22:05.95 ID:xvPpuneD.net
乙だ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:54:48.92 ID:hb8472Ty.net
ダンジョンと探索は別物だろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:57:54.91 ID:6Cx+Pxb9.net
>>992
配列や四則演算がないとシナリオ作るのが難しいと思ってるなら
そういうシナリオしか思いつかなくて残念だったねとしか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:59:02.70 ID:zt4zsH3/.net
>>996
>硬派なダンジョン
なんて言葉出した奴に言えよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:00:40.60 ID:gc5G/0Gt.net
>>997
いつものpyのステマだろ
わかりきってるのにさわるなよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 10:01:12.92 ID:3ZrlbHD4.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200