2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.65

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 07:06:20.99 ID:CXRv3DCA.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1539099820/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 22:59:49.08 ID:6L/Kt5rl.net


寝るサクもたまに微妙なのが混じってると
ボロカス程ではなくても自選かなとは思う
やっぱある程度の質は期待するからなあ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:15:44.19 ID:hkSKDoPG.net
ラフランスのは自薦らしいな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:36:48.43 ID:czsWJ+le.net
寝るサクって多重投票とかできるんだっけ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 01:26:50.10 ID:SgFnmqF5.net
沈黙の村
ある村の住民全員がしゃべれなくなる怪現象が起きた
冒険者は、住民がしゃべれるようにするために調査する

3種類のエンディング
なぜ住民がしゃべれなくなったのかわからないが、とりあえず住民はしゃべれるようになった
住民がしゃべれなくなった元凶を突き止め、住民がしゃべれるようになる
シナリオを途中で放り投げる

っていうシナリオ考えた
考えただけで作る技術はない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 06:32:16.68 ID:FIO9IhFi.net
しゃべれなくなった原因は考えてないのか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 07:42:59.32 ID:Pz5B7s2z.net
封言の法が全く売れず眠りの法ばかり売れて採算が合わなくなった賢者の塔が
沈黙の恐怖を冒険者に味わわせるために村の住人に金を払って芝居させた
とかどうよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 09:59:22.11 ID:0gzRhJvX.net
封言の法は聖北教会が販売元やで

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 11:24:31.93 ID:EYwey8vd.net
売れない魔法を宣伝するなら一番必要なのは呪縛の村なんだよなぁ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:44:54.52 ID:AZ+P+L0z.net
>>5
料理の仕方によっては面白くなりそう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 13:59:36.96 ID:pWXoLsuC.net
むしろ村に入った瞬間に冒険者一行も喋れなくなって
こりゃやべえって方が焦燥感が出るかも

あ、魔法禁止のストレスシナになるか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 16:04:47.77 ID:3vp37r+I.net
尖り帽子?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 17:24:24.04 ID:gwYkPU1u.net
術者が喋れなくなるだけなのか
フィールド内の音が遮断されるのかでも変わるな
リューンのスキル的には前者で尖り帽子は後者だな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:48:25.84 ID:PI3IuCXF.net
>>9
封言の法に比べ蜘蛛の糸はかなり売れると思うが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:50:39.54 ID:d3kpEJ4H.net
尖り帽子は、オーク好きとしては楽しいシナリオだったけど
文章がワケワカメで、内容がほとんど頭に入らなかった……

魔術師の依頼で、魔法が制限される森に入って、その原因を駆除して
依頼者から郭公時計をもらう話で良いんだよな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:49:29.38 ID:IOKr39BC.net
あの芝居がかった文章も好きじゃよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:57:21.04 ID:ssDiZsfx.net
私は好きじゃないです

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:33:17.45 ID:IOKr39BC.net
個人の趣味だから別にどう感じようが自由だぞ?
我が国は内心の自由が保障されている

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:58:24.54 ID:jR03LmED.net
せやな。
ちな、自分は人に分かりやすく説明する気のない文章は好きじゃない。
フレーバー部分であれば装飾的な文章でも構わないけど。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 21:41:22.08 ID:Qo6IlDVg.net
ノムリッシュ語をカッコいいって思うか造語ばっかでつれぇと思うかの違い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 23:24:59.94 ID:/6uB3qCH.net
ことさら文学的な文章って伝わり方がやっぱり違う
それをよしとするか
わかる人に伝わればいいと割り切るか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 23:31:02.85 ID:6xfnkTDC.net
文学的な文章の定義を

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 23:43:53.02 ID:+eIcxQGk.net
「やさしい領主の倒し方」がいまさらながら名作と思う

内容はいまさらなのではしょるが明確なベストエンドがあるというポイントがこの作品においてはプラスの効果をもたらし名作シナリオになってるとおもう

「賢者の選択」も誰もが認める名作シナリオだが、こちらはベストエンドが明確に存在しないそれが何度もプレイしたい欲をかきたてるとかカードワース解説サイトて゛説明していたが

ベストエンドが存在しないというのも基本的に普通のシナリオでやってもいい効果は無いのじゃないかとおもう

プレイヤーをもんもんとさせるエンドとかそういうのばかり見せられるといい気がしないし

そうかんかせえるとややはり「賢者の選択」は特殊な条件のもと出揃った特殊貧でそれをまねても名作しなりおはそうそう簡単につくれないということなのだろう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 03:50:14.34 ID:6Orm3r+o.net
九十九髪の刀の作者みたいに技量ないのに凝った文章にしたがると大抵おかしくなる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 06:16:53.92 ID:+Jt3aiYd.net
賢者の選択のベストエンドは突発的に変な依頼が来ても受けずにスルーするに尽きる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 06:27:32.28 ID:8iO+gUct.net
尖り帽子作者は夢なる国の住人のテストプレイヤーにいたしまあ似た者同士なんだろう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 06:35:05.10 ID:T6dktUux.net
>>25
高橋邦子のノベルゲもどきで
ベストエンドが最初の選択肢で
魔王を倒そうなんて馬鹿なこと考えずに平和に過ごす
だったやつを思い出した

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 09:00:55.90 ID:Jc1fRNnv.net
>>14
売れてそうにない上に見えざる者の願いで拾えてしまう呪縛解除さんなめんな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 09:44:02.29 ID:KenHjzl+.net
リューン三大不人気技能
 静心の法 眠り全体化には焼石に水
 呪縛解除 そもそも封言の法を見ないし買わない
 破魔の印 高いしバフ呪文の敵でしかない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 09:50:58.80 ID:5p84WidE.net
破魔は双方無効化の使い勝手が悪すぎる
脳筋チームがマジックアイテムで発動させてヒャッハーしか思いつかねー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 10:18:17.11 ID:AD61offC.net
破魔の印より『隠者の庵』の破魔の指先の方が、レベル低い上に使いやすいという

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 10:34:33.15 ID:KenHjzl+.net
隠者の三大人気技能
 応急手当 駆け出しパーティーの毒麻痺対策
 封傷の法 魔術士ご用達の回復呪文
 飛翔の翼 ボス戦前に味方にかけまくる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 12:38:38.96 ID:8ihy84xJ.net
破魔の指先は使いやすいけど、「強力だけど大雑把」ってとこでバランスとってる破魔の印を小回り効くようにしてなおかつレベルまで下げたらそりゃ使いやすくて当たり前だろっていう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 12:45:02.64 ID:FW0ISyzz.net
隠者の錯乱の法は地味に強くて好き
ああいう特化スキルはハマると面白い

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 14:59:17.68 ID:O83Zjm4g.net
破魔の印はルジア戦が見せ方よかったな
仲間の魔術師を戦線離脱させる代わりに格上の強敵を応戦できるレベルに引きずり落とすとか
使い勝手は悪いがハマれば超強いってのがよく解った

TRPGを元にしたゲームだけにシナリオギミックとしてはいい魔法

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 15:28:17.67 ID:5f7I6ke6.net
混乱系は割と強いよね
格上の人外系でもちゃんと通用できるようにしてると印象がいい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 15:49:52.01 ID:+Jt3aiYd.net
公式なのにあんま使われてる印象ないといえばカナン様がくれるスキル二種
だいたい剣と鎧回収するだろうってのもあるけど
それにリューンの画像差し替えスキルとかはよく見るけどあの二つだけは単純なインポートも含めて配布されるてる覚えないけど存在するっけ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 15:52:33.61 ID:5f7I6ke6.net
カナン様からスキルもらったらカナン様と戦えないってのが割と大きいと思う
対生物だとクソ強いんだけどね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 16:03:19.53 ID:xY5LD+xb.net
カナンの風の刃はたしか銀斧のジハードで宿屋の魔術師から購入できた気がする

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 16:12:36.85 ID:6Orm3r+o.net
見えざる者の願いの呪縛解除ってデータあるのは知ってたんだがあれ取れるパターンあったのか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 16:27:04.30 ID:5f7I6ke6.net
>>39
実際割と他所で入手できるからこそそこでしか手に入らないカナン装備の方が有用なのよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 17:42:46.73 ID:6ElWQvkl.net
大鎌技能探してたんだけど筋力適正が結構多い
あとはたまに魔術師向けに知力適正
ダクソのイメージで器用系かと思ってたわ
持たせたいキャラと適正合わないから作り直そう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:24:02.37 ID:DHQfRrSy.net
まぁまずそんなクソでかいもん振り回すならまず筋力だわな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:47:38.49 ID:1JaaSzVr.net
シアから買える死神鎌は知力じゃなかったっけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:48:50.72 ID:1JaaSzVr.net
って知力駄目か。器用は見かけんなー
銃が盗賊系ばっかで違う適正の探しまくったの思い出した

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:31:50.80 ID:6hBeJhpy.net
カナンもデュマも倒すのが個人的に一番後腐れ無くてバッド感なくていいと思うのは俺だけだろうか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:47:58.85 ID:6g+wbaLY.net
カナン王は倒すよりも、報酬として村人達の命を要求するルートの方がグッドっぽい印象かな

まぁ、正直言って村を恨む理由はあれど助ける義理も理由もないから、
俺は基本的にカナン王から金貰って帰る選択を選ぶけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 20:27:51.42 ID:FQZfcQjJ.net
>>37
アタノオルにある
元の品がないと手に入らない&1枚だけ
受け継がれる力にもある。これは高いけど普通に買える

昔のシナリオだと連れ込みが装備してたりする

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 21:44:44.10 ID:H18F3hRe.net
愛護更新せーやっ、せーやっ、せーやっせーやなーっ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 21:55:55.64 ID:AVxbiIsC.net
カナンとの取引でその場で助けても
騎士が一人行方不明になっているわけで
いつかばれて滅ぶんじゃないかなあの村

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 21:56:25.74 ID:u42R2eUi.net
自分のシナを100点とかどういうことなのよ・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:30:16.51 ID:tNu2+cib.net
>>42
技能の適正に複数の能力値の平均を使えればいいのにとか言ってみる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 23:18:35.40 ID:wVKABKdA.net
>>51
100点だけじゃなくて50点や30点や0点にも自分のシナがあるのが味わい深いな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 23:38:16.12 ID:8ihy84xJ.net
全部自作自演の掲示板も中々味わい深いゾ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 00:04:52.14 ID:WKdJ+BBv.net
闇に葬り去られた生存の境界線は結構好きでしたぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 00:14:24.94 ID:qG3w6ktJ.net
>>37
あのスキル命中判定だから結構外れるポンコツなんだよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 00:26:01.46 ID:51sUDq+N.net
いや回避属性だけども肉体持ちに当たったらえげつない威力だぞ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 00:28:39.98 ID:WKdJ+BBv.net
ざくろ割りと似たようなもんなのに
ざくろ割りの方が当たる気がする

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 00:38:22.95 ID:WKdJ+BBv.net
風の刃は眠りや呪縛の力を借りればチート
∴抵抗で肉体持ちにもだいたい当たる眠りの雲はチート
とーぜん呪縛の鎖は禁呪級

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 01:20:44.00 ID:M4X01X+D.net
攻撃範囲が単体と全体の二択だからなあ
画面の半分に眠りとかできたらいいのに

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 03:40:41.43 ID:VC3J/Gaq.net
無駄に処理煩雑になるだけだとおもうけどね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:30:08.31 ID:k75K+yOX.net
売ってる「風の刃」って
何故か、解説の通り、「実体を持つ敵にしか効果がない」ように弱体化してる
オリジナルは普通に幽霊でも倒せるのに……

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:42:08.14 ID:atG/CzY+.net
呪縛の鎖って肉体ない奴に効かないから使い勝手悪い

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:29:53.10 ID:rNj8PgSg.net
霊体は亡者退散あるからな…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 13:58:17.78 ID:cyCFAq1j.net
糞虫氏は相変わらず良短編を作るな
コンスタントに面白いわこの人のシナリオ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:54:56.44 ID:k75K+yOX.net
別名義だった、「戦場の狼」みたいなのまた作って欲しい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:07:54.14 ID:9LfPF+iM.net
>>66
おまえ相当性格悪そうだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:18:40.13 ID:iZq81IU/.net
純粋に頭の方が悪いのかもしれないゾ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:46:01.29 ID:LKek7bwJ.net
また粘着して潰す気なんじゃねーの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:14:59.96 ID:WANrGnsX.net
俺の知っている限りではツイッターもないし
黙って作っている地味なシナリオ製造マシーンってイメージだけど
ギルドにシナ上げると絡まれて大変だな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:21:04.46 ID:M3dnO8pK.net
単に面倒事は避けたかったんだろう
誰とは言わないが良作者だと思ってたらツで醜態晒してる古参もいるしな
賢明な判断だと思うよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:58:03.06 ID:U0hbuRep.net
作者がTwitterやりだすと9割がた幻滅するから
好きなシナの作者は見ないようにしてるな
コンシューマーも購入予定のは公式垢や開発者垢みないようにしてる

SNS流行りだした頃
開発とプレイヤーの距離が短くなるからより良い作品ができるって言っていたけど
正直顔が見えない存在だった頃のほうが純粋に作品だけで判断できてた

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:58:21.06 ID:jnZgdes8.net
やっぱりギルドとかにうpするとろくなことがないな
ツイッターで身内だけで公開するのが一番

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:58:38.22 ID:atG/CzY+.net
作品と人格は別って奴いるけど
単に洞察力が足りないだけだと思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:05:33.03 ID:atC6YXUw.net
>>72 にとっての合格者な1割のアカウントってどんなスタイルなん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:10:27.21 ID:cyCFAq1j.net
ツイッターとかで醜態を晒さず良作を挙げる・・・
理想的な作者やんけ

この人NPCの使い方が完璧なんだよな
主張しすぎてうっとうしいってことも無いし
冒険者の出番も奪ってないし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:16:24.86 ID:BzCgtlhS.net
作者の言動にまで理想を求めるとは
大したプレイヤー様だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:17:22.23 ID:sSh70ivV.net
さー
アークンはじまるよー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:21:13.11 ID:jlDUcm4J.net
良作者だと思ったらツで醜態って
アークン良作者だったのか?
昔のリプレなんちゃらは嫌いじゃなかったが

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:27:46.41 ID:atG/CzY+.net
独善的な性格の奴はシナリオにもそれが滲み出てる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:50:35.94 ID:WKdJ+BBv.net
反乱の援助作者の事かと思ったが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:52:35.06 ID:0Npz3vZX.net
常に面白いシナリオを作り
Twitterは更新のお知らせ専用
これが最強だなw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:58:50.89 ID:U0hbuRep.net
>>75
発言の自己管理ができてる人
脳内垂れ流しじゃなく言葉選んでるぶん見てて楽しいツイートが多い

まあそういう人は何を求められてるか解ってるから
関係ないツイートあまりしないし、したい場合は垢を分けてくれるから安心

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:03:04.01 ID:LKek7bwJ.net
うちのこ厨は論外だなw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:26:08.18 ID:atC6YXUw.net
作者名義のアカウントは公私の公の方であって欲しい、って感じか
趣味の世界ではちょいハードル高い要求な気もするけど、まあギルドとかにSNSのURL貼ってる人はその方が無難なのかもな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:55:27.80 ID:0Npz3vZX.net
発言の自己管理ができてるってファン向けのきれいなとこだけ見せてくれる
ファンを楽しませるためのアカウントみたいなやつ?
幻滅はなさそうだけど何かつまんないな

俺はね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:02:43.36 ID:Q1C4eOqJ.net
余計な事を言わないってことじゃね?
つまんないのは一緒だけど
私を曝け出してくれた方がいい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:47:18.84 ID:U0hbuRep.net
>>81
あの人は長編キャンペーンばっかだし
過去作の没ネタや作りかけシナの進捗とか語ってくれると思ったんだが
シナ話0で交流全振りとは予想外だったよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:51:50.80 ID:4OFcLrBr.net
むしろ完全に厨臭いシナばっかり作ってる作者さんだったし
ストイックなキャラ像を思い描いていた人の方に驚きだわ俺は
ましてそれで幻滅しただのとか、何たる身勝手か

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:55:56.48 ID:WKdJ+BBv.net
※個人の感想です

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:03:57.80 ID:Nm+amjJv.net
俺も、想像通りだったほうかなー

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:15:23.15 ID:U0hbuRep.net
えっマジか。みんなすげーな
新作投下と同時だし、それまでメールのみ対応だったから
漸く表で質問とか受けながらシナ話してくれるんだと思ってたわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:25:21.69 ID:iQVGJFjZ.net
SNSでまでシナ作者に何を期待してるんだ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:25:52.22 ID:MqixNbtd.net
こんなの作ろうかな(チラッチラッ
なんてネタに手垢つけたり誘い受けみたいなのは気持ち悪い
それならまだ交流全振りの方がいい
黙って作ってくれる作者はありがたい
※個人の感想です

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:26:17.03 ID:DUHmg7wI.net
報酬もない趣味の活動で公私もへったくれもあるかい
Twitterの発言にそんなもん求める方が間違いだわ
商業メーカーの公式アカウントじゃねーぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:39:06.70 ID:i2pdmrgp.net
企業の公式ツイアカでさえ中の人がしゃしゃり出てきたりオタ媚びしてくる時代なのにな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:39:46.21 ID:atC6YXUw.net
舞台背景とかのシナ話は同梱テキストとかでやってくれた方がSNSやってない人も見れるだろうし、シナ作のモチベになるなら身内で盛り上がってもええんでない
いまどきはプロの作家や漫画家でも商業名義アカウントでの関係ない日常話OKみたいだし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 23:51:16.68 ID:WKdJ+BBv.net
つまりバカッターは便所の落書きと

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 00:47:32.68 ID:MBXKzdch.net
そういう重箱の隅は興味ないから
【朗報】他作者批判騒動で炎上し死んだ自称ディレクターの作者さん(25)、奇跡の蘇生
って感じの伝説級が生まれてからにしてくれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 01:18:51.51 ID:9I1NWLkE.net
たかがフリゲの作者の
作品だけじゃなくて普段の言動まで気にするもんなのか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 02:00:21.50 ID:PXDzFli3.net
シナリオが面白い作者ならツイも見たいけど
大した事してない奴ほどのさばるのが現実

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 02:23:45.30 ID:tTHgCIo1.net

何ひとつ建設的なことをしたことないプレイヤー様が言い

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 02:42:11.37 ID:eWfebDpP.net
https://twitter.com/cw_aigo/status/1061656203820904448
Ask改変ネタじゃなくて、本筋そのままのAsk改造モノ(1.50用改良?)がギルドに投稿されたみたい
作者以外によるリメイクって愛護的にはやっぱアウトセーフの判断難しいんだろな
(deleted an unsolicited ad)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 05:57:47.22 ID:L08apGOp.net
ルティア別人すぎんだろ・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 07:04:56.82 ID:OfRXz7Ai.net
アークソさんはひとりでシナ作れるようになってから言いなさい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 07:53:12.46 ID:QEU3KoFeI
https://mobile.twitter.com/sottoinsu_cw/status/630914967391174656
http://valdola.gejigeji.jp/diary.htm

↑尖り帽子なんかあちこちで褒められてるシナリオじゃん
なんj民じゃあるまいし、しょうもない逆張りはよせよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 08:29:08.89 ID:dqtPA3LL.net
ツイッターくらい好きに言わせろって作者が言うなら良いことだろ
そういう心の広い作者はここで俺らが言う行為も同じと理解してくれるからな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 08:39:06.14 ID:fHnglGLt.net
ここのガイジの意見と作者の意見が同価値なわけないやんw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 09:04:10.24 ID:IB0FEWT/.net
ここで話してるような内容をツイッターで呟いたら
即座にブロックされるだろうからな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 09:21:23.12 ID:dqtPA3LL.net
嫌な人はブロック上等で喋ってるのに何を今更

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 10:04:35.96 ID:+MdJXk89.net
昔からツイッターやるならリムブロミュート活用しろは定期
でもそれってこのスレじゃなくて愚痴スレの話題だったような
ツイッターについて文句垂れたいならここはスレチじゃね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 10:35:53.84 ID:sUYEvk7m.net
あっちはツイッターやっているカードワース関連の人間で痛い奴や気に入らない奴をヲチする場所って感じがする

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 11:56:28.60 ID:wk8Op2Uo.net
>>103
Askリメイク改変って、なんで今まで無かったのか?
って思ったらダメだと思われてたのね

今後増えそうだな
特に「賢者の選択」とかで、ルート増やしたい人とか人多そう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:18:27.95 ID:pSwjiX6F.net
賢者の選択だと冒頭の眠りの雲をレジストできるか否かでルートがぐっと増えるな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:46:52.66 ID:3caWTC3M.net
賢者の選択リメイクって20周年になかったっけ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:57:04.74 ID:wk8Op2Uo.net
>>115
20週年記念の「賢者の選択」は、口調追加バージョンだっけ?
なんでコッチ側は、スルーされて
素材変更やシステムや演出とか色々と、手がかかってる「1.50見えざるものの願い」に対して
ワザワザ愛護が、ゴブ洞改変が今まであったから、これ個人的に気に食わないけど認めてやる
ってメッセージを出したんだろ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 13:05:28.13 ID:xJFrYuLu.net
ギルド以外でやってることにいちいち口挟まねーよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 13:51:01.17 ID:1gUk5fdu.net
中身が変わってないってのがまずダメなんだろうな
方言吹き替え動画ならアレンジ芸だと言えるけど
画質調整しましただと芸と言うには微妙かなぁって感覚

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 14:07:08.17 ID:fHnglGLt.net
というかゴブ洞リューンはエンジンに直接はいってるからサンプルダンジョンLESSON1〜4と同じでどう使ってもいい素材として扱われてきたけど
他のシナリオは違うんじゃないか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 14:18:15.75 ID:wAEj8AJw.net
あれをクリアすると元のシナリオもクリア扱いになるし、改変と言えるかどうか。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 14:24:00.81 ID:i0iwZ9JR.net
愛護が個人的に気にくわないとかではなくて
物議を醸しそうだから注釈入れたんだろうね

改変の線引きは不可能だろうから仕方ない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 14:28:21.80 ID:KBmQPoty.net
ほとんど同じにすればいいのにね

古い屋敷があって、なんか幽霊でるから調査してくれ
で調査したら幽霊出てきて終わり

こんなシナリオでいいでしょ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 14:43:30.28 ID:+MdJXk89.net
過去にAskからうちが作ったものならカードワースに関する限り使ってもいいよって声明が出てるから
改変自体はゴブ洞と同じで大丈夫だろうけど
本質的な部分まったく変えずにそのままのシナとかギルドに投稿されても中の人はそら困ろうなってことだよ
どうせならルティアの性別詐称ネタ拾ってルティオに変えるぐらいのアレンジでも見せればいいのにな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 15:41:33.18 ID:lX2ZuoFs.net
ask改変は素材が全部ask作かでも違ってきそうだな
実際やろうとするとめんどくさそう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 16:32:54.93 ID:1stV3OL+.net
危惧すべきは元の品がうちの子仕様のユルユルに改変される方かな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:10:51.36 ID:X3UhHetq.net
>>102
お前はしてんの?
シナリオ放出だけじゃ建設的とは言えんぞ
せめて愛護の中の人じゃないと

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:23:14.05 ID:X3UhHetq.net
>>113
見えざる者の探索周りを軽くしたのを作った人はいたが…

昔はβシリーズもあったし
ゴブ洞と豚鎧と旧沼

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:42:57.54 ID:hJdrfpbP.net
うちの子版賢者の選択は参謀様の選択になりそうだな
最初の段階で裏に気付いてる(のに仲間には何も言わない)参謀の横で何も気付いてないお人好しリーダーが依頼を受ける
眠りの雲を弾いて「やはりそう来たか」とかやりだす

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:46:14.88 ID:enOYlRfG.net
面白そうじゃん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:47:28.50 ID:JyeKgRCu.net
ギルド以外に投稿されたAsk改造 ――愛護はノータッチ(この件の参考にはならない)
ギルドに投稿されたゴブ洞改造―――従来どおりOK(エンジン同梱シナだからサンプルダンジョンとかと同じ>>119

物議を醸しそうな点
・本筋に一切手が入っているように見えない(>>118,123 &担当した愛護協会メンバーの私見)
 →素材の差し替えやギミックの改良のみを施したシナリオはアウト?
 →IFルートや口調対応などの追加要素があればセーフ?
・シナリオ(の名称)が被っている(>>120
 →ギルド上にある他のAsk改変シナとは違い済印処理でオリジナルを排斥してしまう
  >タイトルの重複は不可能なので、オリジナリティの高いタイトルにして下さい。(ギルドのHelpページ)

気を付けておく点
>利害関係の無い第三者からの公開停止要望には原則としてお答えいたしません。(ギルドのHelpページ)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:01:29.37 ID:X3UhHetq.net
ゴブリンの洞窟βはギルドに登録されてんのよね
リンクはだいぶ前に切れたが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:35:33.26 ID:QEU3KoFeI
そういやこのスレには十三魔女を叩いてた前科があったな
ランキチねるねるですらPabit氏のシナを貶してはいないことが明らかな今の目で見ると酷さ爆発
当時の2ちゃんねらー死ね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 18:57:49.40 ID:ZkcJfprD.net
AskシナについてはAsk謹製素材以外を差し替えてるか
改変者が素材サイトから同じ素材を自分でDLしてるなら問題ないんじゃね
まるまるフォルダから流用してるのは二次使用だから当然アウトだけど
シナ下げられたくないからって黙認されてるのが現実

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:43:37.69 ID:QEU3KoFeI
過去ログの十三魔女叩きを再確認してみたら
えらい駄文で眩暈がした‥でもランキチの活動が活発化してた時期かと思ったのに
もう数年は前だった 駄レスの魔術師とかとりっちのあたり
後世に残すためサルベージしてやる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:04:54 ID:P7zREMNu
>>950
13魔女はストレスが溜まるので二度と適正レベルでやりたくないと全クリして思った
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:12:57 ID:KeFSot8c
>>953
人魚姫で1ターン間に合わずに時間切れになったときはギギギとなったぜよ
956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:14:26 ID:IwznSIrQ
対象レベル以下のパーティでクリアとかほんと無理
初プレイは楽しかったけどやりこもうとするとストレスたまるな

https://game13.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1190343199/

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 20:41:25.10 ID:8nFDYfkZ.net
人の褌担いで相撲してるくせに作者へのリスペクトが無さすぎ
出来も良くないし害悪

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 23:38:26.43 ID:X3UhHetq.net
その発言でゴブ洞改変がだいたい死ぬ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:20:12.76 ID:cW2HS7SQ.net
リスペクト系は奇魚とそして鴉が鳴いたが上手すぎた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:30:56.25 ID:sQf2n2UH.net
別に死んでもいいだろ
いい加減に作ったパロディやオマージュなんかいらん
一生懸命作ったシナ作者に失礼

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:44:01.27 ID:CsQ5ZHfl.net
また失礼論者か…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:46:53.49 ID:Q2xXQIlb.net
よーし10分で糞シナ大量に作って上げまくるかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:53:33.19 ID:6MW2HZFG.net
パロディでも上手いのあるしなあ。鬼太郎のとかデュエマとか
パロディとパクリは違うもんだ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:07:59.30 ID:BCqP3Qzs.net
>>139

最近こういうの「繊細ヤクザ」っていうらしいな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:36:58.02 ID:SVBAubDo.net
まあ愛護がいうように口調分け追加しただけで別作品といえるか疑問なのは確かだからなあ
前スレでさしたる手間じゃないって言われてたし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 03:28:52.37 ID:5vrbUkNu.net
シラスが悪用しそうな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 07:36:02.47 ID:MRMYschW.net
私のシナリオ(コピー品)の方が口調が多いのでお得です
言いそうだなw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 12:47:58.99 ID:1e/lAnvK.net
最近だとなめれがまさにそれじゃなかったか
俺様のうんこシナリオ(コピー品)の口調を多くするために
お前ら口調を用意してこいってそんな感じのこと言ってたような

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 12:41:16.52 ID:rtw3J6Sa.net
またスレがこんな感じなってるよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:36:07.44 ID:xh4L4+Lo.net
うるせー悪いかバカ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 17:20:31.12 ID:/oN3FOvu.net
>>147がどういう話題が好きなのかは知らないけど
話の流れなんて一個人の好き嫌いで決まるわけじゃないからな
自分で流れ変えるか変わるまでスレを無視するか好きな方を決めてくれ
お前らが変えろよってわがままは世の中どこ行っても通用しないからそのつもりでな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 17:34:47.01 ID:uksrkyxQ.net
いつも同じような語り口調でアンチ会話を繰り広げる奴をうざいと言う権利は誰にでもある

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 17:36:08.53 ID:iW0u66+0.net
シナリオなんかギルドとかに上げたら
〇〇な点がクソ!
とかボロクソに言われちゃうからな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 17:36:42.21 ID:NPl2pwa4.net
何言ってんだバーカっていう自由もな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 20:59:50.06 ID:NEyuuUSG.net
148はツにでもクソシナ上げてフォロワーと駄サイクルで褒め合いしていればいいと思うよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 23:21:49.53 ID:KdB5yCDvx
>>147
>>134にでも構ってスレの流れを変えろよ
10年以上前のくそ懐かしい書き込みとスレを再浮上させてんのに
なぜか総スルーくらってんぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 22:19:34.29 ID:rTj4YAae.net
第一歩って報酬がいいからたいてい最初にプレイするけど毎回途中に現れる偉そうなNPCに何様だこいつって感想もつな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 22:24:51.87 ID:uWmuZ76r.net
あれシャドウだろ

他のキャラかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 22:50:24.43 ID:XfqIY0H0.net
>>155
「第一歩」はぶっちゃけ「猫探し」のリメイク的な作品でしょ
冒険者ディスっていう作者の世界観を描いてる、初期からの世界観は共通してる
作者像の冒険者は、低レベルのPCにした方が、きっとプレイヤーは納得してくれるだろうって狙いで作られたシナリオだ

中世貴族や中世商人が安定収入で、農奴や労働者より、学があり、読み書き出来る冒険者の方が下層階級という特殊世界だけど
推測するに、作者が大学卒業間近で、実兄の就職を間近に見てるとなると、
「作者自身の将来の不安」をテーマにしたってのが、ホントの「第一歩」のテーマかもしれない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 23:09:38.23 ID:JvksmgKc.net
お、おう……

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 23:39:19.42 ID:IY7q9FnX.net
キモ……

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 00:01:49.60 ID:kY8V3Uk+.net
ど、どこがリメイクなんだらう

むしろ貴族のボンボンがめっさ下げられてる上に
連れて行ったのが半分以上死ぬ思わぬ依頼よ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 00:57:58.44 ID:0WDWEEf6.net
イシュタルと違ってPCのレベルが1だから相手が偉そうでも違和感はあんまり無い

冒険者は夢や希望に満ちたロマンある職業、なんてことはなくて
理不尽な死や流血沙汰も珍しくない、まともな奴がやる職じゃないけど
それでも冒険者やる、後悔はしないっていうPCの決意が描けてて結構好き

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 04:11:16.24 ID:NpENWYuh.net
プレイヤーからの圧倒的優遇を受けてるPCたちと違ってあんなうちの子みたいな秀麗な見た目でも貴族たちはモブみたいなもんだからな
読み物の部類としてもゴブスレパクリ品より全然好きだわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 05:42:09.61 ID:O+LCwEzy.net
ゴブスレのアニメで地下水道の例のアレと戦ったら今度はゴブスレを叩いたりすんのかな、このスレ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 06:16:14.10 ID:NGAExmBV.net
ここで叩きに熱心なのってスレじゃなくて一部の荒らしまがいだからな
なんでもうちのこに関連付けて叩いてるアホが何をどんな角度で言い掛かりつけて叩くかは
ちょっと常人には計り知れない

農場を防衛するのに個性の強い冒険者が集まる辺りで、
うちのこNPCを最強キャラとして出してるみたいで気持ち悪いとか言い出すに一票

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 08:01:00.95 ID:Qsb6A3OS.net
流石に妄想のレス相手にマウント取るのは惨めすぎる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 08:34:22.87 ID:zUoFenGF.net
うちのこ馬鹿にされたのが本当に悔しかったんだろうなw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 09:12:05.39 ID:kY8V3Uk+.net
ゴブスレのパクリは、あの人のシナの中ではまだましな方
固有名詞も話の大筋も「原作」の写しという2時間シナリオもあるし
延々とそれの続編を作り、俺様ヒロイン(「原作」のヒロインとは色と名前以外はほぼ同じ)はほぼ無意味にどのシナリオにでも出し、
今でも誇らしげに公開してるぞ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 12:03:23.75 ID://m8VEn6.net
元ネタがTRPGだろうが作品単一で成り立ってる小説と
プレイヤー参加型コンテンツを同一視するほどアホじゃねーよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 12:29:47.90 ID:3MsJK8dO.net
惨めーとか言ってる方が悔しそうで草
レッテル貼ってマウント取るのを自分がやられると怒るんだから世話ないわ
常習的にそれで暴れてるやつは惨めさどのくらいだろうな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 14:12:42.32 ID:wB3myf4e.net
>>160
貴族のボンボン死にまくるのは第一歩じゃなくて思わぬ依頼じゃね?
本人らがどんだけ化け物じみててもいつでもハッピーエンドで終わるわけじゃない話で好き

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 15:56:40.95 ID:kY8V3Uk+.net
>>170
最後の行に書いたよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 16:32:55.20 ID:Qsb6A3OS.net
>>169
相手が怒ってるだの常習的に何してるだの、相手に妄想設定つけないと言い返せないのか?
惨めだな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 18:20:39.96 ID:u+/vGFFG.net
>>172
なんでそんなに必死なん?
ようわからんけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 18:23:01.87 ID:k95k15F3.net
マウント死守

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 18:35:57.89 ID:zUoFenGF.net
マウントはカードワースの文化

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 18:46:03.92 ID:Qsb6A3OS.net
>>173
必死な理由も妄想で決めたら?俺は必死じゃないから知らん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 19:01:59.69 ID:klbK+D+P.net
総合民は_ひねくれ者だから仕方ないね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 19:15:47.14 ID:3MsJK8dO.net
なんかいじけてらっしゃる
そういうのを被害妄想って言うんだよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 19:31:48.40 ID:WgtPlMWc.net
お前らガキの口喧嘩かよワロス

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 19:50:34.13 ID:u+/vGFFG.net
見た目はジジババ
中身は幼児だから仕方ないねw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 20:13:18.97 ID:feBTfza2.net
争いは同じレベルの以下略

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 20:54:33.98 ID:NGAExmBV.net
第三者投入による喧嘩両成敗
自分ごと叩いてでも相手を黙らせたい時の必殺技
困難を自演でやり過ごして来た人間が最後に頼る一手である
本人は奥の手のつもりでもわりと常套手段として知られている
安易に頼るとやっぱこいつ自演してんなと次から思われる欠点がある

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 21:16:56.71 ID:Qsb6A3OS.net
>>182
自分が優勢のつもりとは畏れ入った
俺、まったく相手にされてなかったわけだ
完全に妄想の中にいるんやね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 21:42:03.82 ID:vLX9P+7a.net
必死にしか見えない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:50:08.42 ID:mDmQy3zH.net
3人でようやるな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:50:10.45 ID:qIkwjoWK.net
もうカードワース関係ねぇなコレ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:51:13.46 ID:zUoFenGF.net
>>186
>>175

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 06:58:11.80 ID:G+fuuLKg.net
だから衰退したんだよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 08:28:51.06 ID:4w0kXnFJ.net
数人暴れてる程度で大袈裟

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 08:29:48.95 ID:oZg90lsf.net
新規のユーザーが増えんわけだ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 09:33:42.29 ID:QUQFDKcD.net
わがままが通用しないと世間のせいにしだすアホ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 09:38:41.82 ID:4w0kXnFJ.net
>>190
何年前の話してんだ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 11:04:05.78 ID:JK9w0rQ8.net
カードワース界に正義を取り戻さないと新規も増えないもんね、がんばれ(鼻ホジ)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 14:13:55.94 ID:G+fuuLKg.net
正義なんて最初からねぇよ
気に入らない作者は辞めるまで粘着してたたくのがカードワースだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 14:20:09.39 ID:Z+o/dy83.net
そうだよな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 14:22:27.52 ID:ryVJdaEj.net
本物の新規はこんなとこ見てないから大丈夫じゃ
ここに来るのは俺含めて交流といえば掲示板だった旧世代
つまりジジババだけだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 15:32:39.16 ID:JM+SiLrr.net
ここは病院の待合室

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 16:20:35.85 ID:V0z81Fc+.net
バアさんやメシはまだかいのぉ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 16:24:20.43 ID:DqcadiEN.net
お爺さんたら、あなたもう死んでるでしょ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 23:40:43.08 ID:VvKjib/j.net
叩きが自分に向いて来たらその場ごとディスるような文句をひり出して
無差別にやり返そうとするさもしい荒らし根性だな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 23:44:14.06 ID:Vbc+2Gev.net
お兄ちゃん日曜もそろそろ終わるんだから生きるの終わりにしようね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:16:50.18 ID:BKmSyTc2.net
周りがみんな呆れてるのさえ自分の味方ということにしようとする精神力というか厚顔無恥さはある意味すごいと思うヨ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:22:58.75 ID:lDJO49e7.net
ママーあのおじちゃんなにー?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:28:24.25 ID:iBRV+Vj4.net
>>202
荒らしって元来そういうものだと思うよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 01:04:12.82 ID:zDoDpCE0.net
面白いシナリオ
つまらないシナリオ

何が違うのか
俺のシナリオはどうやったら面白くなるのか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 01:33:06.75 ID:er5BOCJ8.net
>>205
どんな内容か知らんけど自分でプレイして面白いかどうかでいいんじゃないの
どういうプレイヤーに向けて作るかでも変わるし、流行りもあるし
あんま評価ばっかし気にしてるとハゲるぞ

マジメに取り組んでるならいいシナになるといいな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 02:06:27.30 ID:tsBEe256.net
面白いシナリオだと思っていたらオチの唐突なツケネタで報酬没収された時の怒り
速攻で親父を殴り倒すエンドに改変してやるが、
よくもまぁ昔はこんな卓ゲでPLに言うこと聞かせたいGMの一発ネタが乱発されるほど流行ったものだと逆に感心する

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 02:31:32.68 ID:0erU+0ZV.net
いやそのぐらいで怒る方が沸点低すぎだと思うが
よくある展開で懐かしいって人の方が多いんじゃないか
そうでなくてもカードワースのシナリオを色々プレイしてったら、
このシナリオのここが合わないってのはいくらでもあってキリないだろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 06:17:56.04 ID:Yv5kRutp.net
親父と戦うだけのシナリオとか昔叩かれてたけど今だとああいうバカシナリオすき

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 07:17:51.29 ID:I9ZU9I9r.net
フリーシナリオ相手に怒るなよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 10:44:34.96 ID:cx/hWFT7.net
理不尽な内容に怒るのは当然じゃろ
怒るなとか言えるのはそのようなクソシナを作った者だけ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 10:54:02.67 ID:t7GtSP6L.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201802/12/35/c0022635_17314322.jpg

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 11:05:14.88 ID:YeDLP2KG.net
クソシナを作るのもそれをプレイしてキレるのもまた権利やで

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 11:06:18.96 ID:YeDLP2KG.net
基本的にあんまり喋らない方がPC間のやりとりを自前で想定できるから融通効くんだよな
うちの子系はそこら辺の想像力をシナリオ任せにしてるから良くない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 12:13:04.14 ID:zDoDpCE0.net
ドラクエ的シナリオを作ろう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 12:24:54.30 ID:xhpVkqJx.net
割とあるぞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 12:53:19.05 ID:pGGuxNr6.net
>>214
キャラが喋ってくれるのを楽しむゲームだと思ってるし
周囲にもそういう形で紹介して同胞募ってるから仕方ない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 12:59:47.03 ID:zDoDpCE0.net
ASKシナリオは冒険者はあんまりしゃべらないね
私の冒険者はこんなこと言わないとかわけわからないこだわり持ってる人に文句言われてめんどくさいし
冒険者はあんまりしゃべらなくておk

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:05:56.13 ID:8kgGovg4.net
うちの子世代ってドラクエみたいな古典的なRPGよりも
キャラもストーリーも固定なRPGで育ってきた今どきの子ばっかりなわけでしょ
キラキラな設定てんこ盛りのキャラ付けとそのキャラが生き生きするためのストーリー用意してなんぼって考え方してて
プレイヤーの想像力に頼るなんて前時代的な楽しみ方が存在するなんて発想はまるでないと思うな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:09:59.42 ID:FYOV1d6a.net
個人的に最初にASKシナリオやった時点で性別で口調固定とは言え
喋っただけで感動したなぁ
キャラメイクゲーは基本PCキャラが喋らないから他のキャラメイクゲーじゃ
なかなか見れない要素だとは思う

そこから人によってだんだんこんなセリフ言わないとか口調分けないと嫌だとか
注文多くなっていく人も出て来る

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:16:01.39 ID:uVE3H7gF.net
作者は自分の遊びたいシナリオを作ればそれでいい
俺としては、キャラが喋らないのは違和感しか感じない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:19:21.58 ID:xs5D0KkL.net
要素を排除していけば無難にはなるけど、人から嫌われにくいだけで、それが原因で好かれることもないよな
要素を持っていけば嫌う人もでるが、それが原因で好きになる人も出てくる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:19:59.15 ID:xs5D0KkL.net
×持っていけば ◯盛っていけば

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:21:00.02 ID:zDoDpCE0.net
ASKシナリオは冒険者しゃべるけど
プレイヤーが何が起きてるのかわからなくならないように
ちょっとした状況の説明程度で、でしゃばるわけじゃないからなぁ

宝箱調べて「鍵がかかっている」とか「東からゴブリンの音が聞こえる」
とかその程度

家宝鎧も遺跡花も見ざ者願もほとんど同行NPCが説明してるんだよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:32:36.52 ID:NgKet4M9.net
どちらも楽しめる方だが
NPC並に設定盛られるのはさすがにきついね
大抵はリドミに注意書きがあるから大丈夫だけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:55:32.12 ID:ImUATVwK.net
良し悪しの問題じゃなく色んな方針があっていいような事だと思うんだけど
なんで特定の方向にけなす流れ作ろうとしてるのか理解できん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 14:02:35.40 ID:NgKet4M9.net
好みが別れるところだから
但し書きしてほしいってだけの話

すぐ優劣にもっていくのはいつもの人でしょ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 14:14:58.67 ID:ImUATVwK.net
喋る喋らない云々の流れの事で、221の事じゃないんだが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 14:32:33.96 ID:t7GtSP6L.net
「いつもの人」と戦ってるいつもの人

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 14:54:04.49 ID:ImUATVwK.net
207あたりを見るといつもの人はやっぱり今日も混ざってるなと俺も思うわ
どうせまたうちの子叩きのための伏線張ってるんだろう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 15:04:10.68 ID:NW7YTIr/.net
自分が嫌いなものを好きな人に対してのマウントも
その話題が全然出てない時も何故かついでに話に出して下に見て
またいつもの流れになるから
さぞ常習性あるんだろうな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 15:04:34.66 ID:lDJO49e7.net
うちのこ厨に親でも殺されたんかねえ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 15:51:58.71 ID:1sGTrSR9.net
好みの問題って結論出てるし喧嘩しなくていいっしょ
このスレがゴブスレ見たらどう叩きだすか想像して落ち着こ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 17:24:44.71 ID:pGGuxNr6.net
>>233>>163
小説とCWと同一視してるアホ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 17:37:36.99 ID:nbXeyOyd.net
アウトサイダーみたいな口ぶりだが、何度も書き込んでる時点で君も立派な「このスレ」の一部なんやで

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 21:53:58.22 ID:tsBEe256.net
なら俺は>>234が今週か来週のゴブスレを観て
「ゴブスレはカードワースのパクリ!」とか掌ドリルでゴブスレを叩く方に賭けとこうかな

実際は両者同じものをパクっただけなんだろうけどね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 22:03:25.94 ID:ld3WCnjI.net
流行りのゴブスレをパクった人がファビョってるのか?ってくらいゴブスレ粘着されてるな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 22:05:40.10 ID:pGGuxNr6.net
>>236
原作買ってるから既に展開知ってるが…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 22:16:44.99 ID:/xAqn1kJ.net
泡沫アニメとかどうでもいい
スレタイ読めないのか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 22:19:34.50 ID:PBRZipXq.net
キャラに固有名がない=CWのリーダー参謀盗賊とおなじって勘違いしてる可哀想な人がいるだけだぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 01:29:12.58 ID:d9NxrYAT.net
ゴブスレパクリかどうか知らんがクソシナ作者はいるよ
敏感に反応してるし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 01:47:09.70 ID:p4hHHxzL.net
まあ古参作者なら昔流行ったツケネタ乱造アニキ親父バトルNPC主導などに手をつけた憶えもあろう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 02:47:17.32 ID:0/TiML9M.net
その古参作者たちがもう古参にしかウケない狂い系アニキシナ親父シナを未だに絶賛量産中なのはもはや呪いか何かか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 05:12:53.59 ID:p3XBWDzZ.net
兄貴自体定期的に出現しては襲ってくる自然災害のようなものだし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:50:03.51 ID:e7MhBJTl.net
古参アピールでしょ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 10:16:33.06 ID:v1xgxtZ2.net
アニキ親父とウチの子とどっちがマシ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 10:31:59.59 ID:8qkvS2Tt.net
兄貴はキモい
親父は飽きた
うちの子は物による
そもそも定義そのものが曖昧すぎて同じように比較はできんだろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 12:43:36.67 ID:k1QQnykm.net
結局全部内輪ノリだからはたから見ると寒いだけ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 12:47:29.15 ID:TbtG11S8.net
まあ二択で比べるものじゃないわな
どっちも内容による
っていうかどっちも他があればそっちを優先する

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 12:51:44.41 ID:dJkofPmc.net
どれもガッツリどっさりは腹がもたれる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 13:16:04.31 ID:NXTGlNYD.net
なんで毎日カードワース界隈で叩ける場所を探そうとしてるの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 15:19:06.48 ID:PzdtIoAo.net
そりゃあれだよ
本当言えば叩けるんだったら別にどこでもいいんだろうけど
自分のテリトリーでないところで叩こうと思っても
にわか仕込みの叩きじゃ逆にそこの界隈からにわか乙って自分の方がフルボッコにされて
ストレス解消のつもりが逆に悔しい思いをするだけだからだろうよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 15:28:17.27 ID:aTc4ZWZ6.net
グリッドマンを炎上させようとして返り討ちに遭ったフェミのことかー!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 15:45:43.97 ID:LiGkz9Yi.net
アホくさ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 16:02:56.50 ID:dJkofPmc.net
グリッドマンてなに?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 19:19:07.61 ID:N3XvIPdz.net
ぐぐったらなんかのアニメらしいよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 22:38:22.31 ID:/Q0MdYgQ.net
昔の特撮番組だよ、ウルトラマンの親戚みたいなもん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 22:53:36.83 ID:d9NxrYAT.net
LawGuy?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 12:46:38.15 ID:CCmvQeZh.net
法男?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 14:28:06.13 ID:OUYkzWdC.net
空気男

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 21:37:47.96 ID:vEApe8/B.net
空気男殺人事件ってシナリオあったな
初見で犯人解ったヤツいるんかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 18:25:04.69 ID:dJO5V+SY.net
おとこ塾ってどう書くのか忘れた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 19:40:31.03 ID:AI1aiit7.net
検索しよう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 20:44:03.86 ID:Oi6YiJIy.net
おとことうこじゅく

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 21:31:16.77 ID:/6eMIr4C.net
塾もパロディといやパロディだし
やっぱ上手い人は単なる作品の流用じゃなく面白いシナに仕上げてるよな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 23:15:06.91 ID:2hpoYhMi.net
おとこ・たたかう・とら・じゅく

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 23:23:57.97 ID:WM4fo+uw.net
そういやラノベやJRPGでは定番な異世界学園物シナで残ってるのはこれだけなんだっけ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 00:48:31.70 ID:m/yDynIu.net
前夜祭はなしかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 07:34:18.26 ID:vgP+AW0x.net
あれ異世界学園っていっていいのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 11:43:38.73 ID:RP1U14vu.net
前夜祭も男塾も全然違うと思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 12:51:19.44 ID:cFy4AgAO.net
異世界団地妻の方が貴重

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 13:05:20.35 ID:EbOTjAcu.net
SFやってるのは技術どうなってんだと思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 14:45:29.10 ID:MmbttibN.net
困った時の古代文明

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 16:46:27.03 ID:EbOTjAcu.net
SF的な科学文明だったりソドム王国といった魔法文明だったり
古代文明時代どんだけ長かったのか…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 19:35:33.91 ID:S2j2Hp4J.net
男冒険者一人用で現代風の世界で学園の生徒になる連作シナを見たことあるけどなんてタイトルだったかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 20:06:56.70 ID:m/yDynIu.net
ヤマト戦記だと思う
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se293776.html

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 11:07:57.21 ID:ZZAVJjrX.net
冒険者やってるのに疲れて何故か学校の教師になる奴とかあったなぁ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 11:34:23.51 ID:eTbOXLpN.net
>>277
それが前夜祭やで

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 14:27:34.91 ID:/H8Eml/W.net
戦闘機パイロットの教官になるのもあったっけな
面白かったが背景を深く考えないようにするのが大変だった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 16:19:31.28 ID:ZFY7pTEa.net
病弱な女の子に接近するために冒険者と言うよりフリーターみたいな働き方するようになるのとかは、
今思うとよく最後までプレイしたな…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 18:54:39.61 ID:tAM0Ubf5.net
「最高の想い出を胸に」?
あれは所要時間がとんでもない…
キャラは「薬草摘みの依頼」と同じで設定が違っているようだが
世界はいつものリューンだぜ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 20:05:46.01 ID:hGuK3PUL.net
>>275の条件だと帝都魔剣風妖奇々譚も該当するな、こっちは残っていないと思うが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 16:24:02.30 ID:zxHt9yOn.net
異世界とは違うが外国行けるシナは普段の依頼と違う意味で冒険してる感じがあって好きだわ
異国の華とか夢は南海を駆けるとか
ウェスタンな場所を旅するシナもあった気がする

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 16:36:46.95 ID:G3AJ3ohD.net
>ウェスタンな場所を旅するシナ
フロンティアだな
ここで前に話題になってたのでやったら良作だった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 17:48:35.88 ID:+01pAlao.net
荒野の七人かと思った

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 17:57:29.00 ID:+01pAlao.net
六人だったわ
七人は元ネタの西部劇だ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:40:45.99 ID:bRG5MqYi.net
「西へ」かと思った

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 23:46:21.00 ID:ASC8A6eo.net
グルーチョも草原の国、砂漠の国、樹海の国といろんなとこいけたな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 13:19:17.67 ID:G4RPSoHY.net
ジェ、ジェーンの経営術・・・

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 17:18:55.52 ID:JKd56M0+.net
トラタイガー

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 18:47:35.33 ID:4bQWtgg2.net
ンゴゴベゲナ
だっけ、忘れた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 23:50:40.01 ID:OtbOF66M.net
>>287
狂い系だと思って笑いながら楽しんでたら
最後の最後で重たい真実が待ってて落差に驚いたな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 15:09:58.11 ID:HNbazNp7.net
 ■ 「冒険者第一主義」は正しいか?
カードワースの殆どのシナリオは「冒険者」を軸にして構成されています。だからなのか、何なのか知りませんが、カードワース業界には、シナリオに選択の道がなく、
一本道であったりしただけで「冒険者に裁量がまかされていない」と文句を言う「冒険者第一主義者」が存在します。彼らは、「冒険者」がシナリオの核にならないと不平を漏らします。曰く、「N
PCばかり目立ってPCは置いてけぼり」であるとか、「冒険者が目立たず悲しい」と言った具合です。
しかし、こういった姿勢は個人単位で好き嫌いをやるならともかく、掲示板などで主義に反するシナリオを集団リンチにかけるようになってくると困りものです。
私も、個人的には「冒険者」が立ったシナリオは好きです。しかし、シナリオ作者がそうした固定観念に捕らわれていては、今後シナリオに新たな道を拓いていくことなど不可能ではないでしょうか。
「冒険者第一主義者」さん。最近、良いシナリオが減ってきたと思いませんか?  他人の作品にケチばかりつけていては、状況は悪化するばかりだと思います。それぞれのシナリオには、
それぞれの作者のコンセプトがある筈です。第三者が気安く踏み込んで良い領域とは思えません。
なお、私のシナリオ「ホーンテッド・ハウス」は、こうした「冒険者第一主義」に真っ向から反抗するシナリオです。パーティは冒険者ではなく、たまたま同行している6人の男女。
カードワースの優秀なシステムを使えば
、「冒険者」に頼らずとも面白い(自惚れですね)シナリオが作れることを証明したと、自分なりに解釈しています。

「冒険者」が重要な要素なのは確かだが、重視しすぎると斬新なシナリオの発現が弾圧されるのも確かである。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 15:14:29.14 ID:HNbazNp7.net
追記:Askシナリオ「賢者の選択」において、カナナンから生還した場合、リューンの城壁を見て、冒険者が「我々は帰ってきたのだ」という感情を抱くシーンがあることから、とりあえずはここを本拠と見なすのが妥当かも知れません。矛盾するようだけど。

再追記:「鳥の声が聞こえない」に登場する「アダン」という村は、宿から北に2日行った所にある。一方、「賢者の選択」に出てきた「カナナン」は、リューンから北に2日。もし宿がリューンにあるなら、森の中にあるアダンと、荒野の真ん中にあるカナナンが
、地理的に近いということになるのだが? そんなわけでやっぱり、宿はリューンにないのかもしれません。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 15:17:32.47 ID:HNbazNp7.net
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8083/murmur.htm

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 15:38:20.18 ID:4UeKnruZ.net
スパゲッティ・モンスターが神だと信じてる人がいたとしても勝手にやってるなら別に止めはしない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 15:42:26.01 ID:QgOhWVnf.net
好きにやってりゃいいから晒し上げるのもどうかと思うが
宿の地理についての文は頭悪すぎてクソワラタ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 16:36:30.29 ID:yUOj1CMa.net
誰が書いたか知らんが、なんか「みんなのいってることの逆張りする自分カッコいい!」みたいな文章だな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 17:37:03.65 ID:C5IDsss3.net
15年も前のものか・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 17:47:57.60 ID:X2uNna7L.net
冒険者が主役にならないのが見たいなら小説でも漫画でも読むよ
プロの作品で品質も安心だし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 17:52:49.65 ID:X2uNna7L.net
ホーンテッドハウスは面白いというより面倒だったし
アルバムのページが無駄に増えるし
入ってくる連れ込みの技能売りまくりで金稼げまくりだし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 18:19:23.31 ID:HNbazNp7.net
>>ゴーストハッカー<<
http://gameranking.web.fc2.com/game/game_00134.html
ネットワーク上でデータコアを守るために戦う、サイバーな感じの防衛ゲームです。
設置したタワーに様々な強化パーツをつけることで、タワーに色々な能力が付加されていきます。
タワーと強化パーツの組み合わせで強力なタワーを作ることも可能なので、色々な組み合わせを試してみましょう。
データコアを持ち去った敵が画面外に出る前に倒せば取り戻すことも可能なので、直に攻撃できる紫パーツなども使用して守りましょう。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 18:28:38.04 ID:CHs4bMv0.net
パーティを乗っ取った連れ込み(強制加入)が敗北して終わるシナリオとかなら冒険者第一主義者も文句言わないどころか
「よーし俺が(カマセになったNPCの)敵を討つシナ作っちゃうぞ」とか可哀想なNPCへ感情移入してくれると思う(小並感

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:20:14.57 ID:DGajOMUM.net
そりゃGMだけで話進めてプレイヤーが関われないTRPGなんかつまらんやろ
ドラクエやFFでNPCが主役張って騒いでたらクソやろ

よっぽどストーリーが良いとかじゃなきゃNPC主導は寒い

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:30:37.53 ID:dH8q52Yt.net
水野良的な吟遊GMか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:38:22.03 ID:yUOj1CMa.net
水野良……リウイ……うっ、頭が

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:44:05.86 ID:HNbazNp7.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/touhou/1543737182/l50

九十九弁々・九十九八橋ファンスレッド

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:44:06.45 ID:HNbazNp7.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/touhou/1543737182/l50

九十九弁々・九十九八橋ファンスレッド

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:50:58.60 ID:HNbazNp7.net
EndlessPain の攻略サイトとかお願いします
どうしても自力でクリアできんかったので
https://www.freem.ne.jp/win/game/4565

あと、監獄島の攻略情報を
パスワード書いてるとこだけでも教えてください
出来たらこっちのにも答えもらえますと幸いです
https://www.freem.ne.jp/win/game/5853

ネットで検索しても、良くある名前なので別物のゲーム情報ばかりヒットしてしまうので

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:54:14.71 ID:KUc9QljM.net
つまらないならさっさとゴミ箱に投げ捨てればいいさ
俺も文句タラタラのユーザー様にプレイしてもらいたいとは思ってないし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:55:54.54 ID:uI7tDpoM.net
>>304
純粋な興味だが寒くなくて許せるNPC主導ってどんなのよ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:00:23.01 ID:wytg4pC1.net
>>310
おっ
駄作者アークソのモノマネうめーな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:05:50.12 ID:DGajOMUM.net
そこから、海辺の骨はかく語るとかかね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:05:58.23 ID:X2uNna7L.net
>>310
どんなシナリオ投げてんの?おせーて

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:08:52.37 ID:4UeKnruZ.net
こういうのを張り付けまくる奴はやっぱガイキチやな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:09:25.79 ID:X2uNna7L.net
B.U.Gallary(ベンジャミン・アンダーヒル主導)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:21:07.33 ID:lB/paySB.net
NPCにしろ冒険者にしろ作者の思い入れの強そうな歪んだ人物像を
正義として肯定させられる展開は正直どうかと思うけど

とりあえず私情や状況に流されるしかない悪い意味の脳筋じゃなければ
冒険者が脇役のNPC主導だろうが無問題よ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:28:45.54 ID:gmONKJ60.net
NPC主導というかNPC視点で進むシナで印象に残ってるのは道化のためのホラ話だな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:45:39.70 ID:DGajOMUM.net
逆にクソなNPC主導はサニィ、隻腕の剣士、時計台屋敷のねずみ
ヘイトマシーン、クリアラ遺跡、レカンおばさん、猿のラナークシリーズ、ある魔女の潜窟
南瀬、蒼硝子と紅い咎、柳の灯、トマリギ、鏡水リト、老害サルの初期作品と
挙げたらキリがない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:56:55.29 ID:KUc9QljM.net
有名になっちゃうと意識高い系ユーザー様に文句言われちゃうからな
ツイッターで細々やってるほうがいいな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:44:39.73 ID:X2uNna7L.net
クリアラ遺跡ってNPC主導か?うーん…

サイファー入ってなくてよかった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:46:17.02 ID:FhLTAwua.net
それは有名になれるほど面白いシナリオ作れる人間のセリフだ
痛い方で有名になるのは簡単だけどな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:54:14.54 ID:X2uNna7L.net
>>318
そういうNPC主導ならオオカタさんのが良いですな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:00:06.80 ID:DGajOMUM.net
ああこいつ前に5ちゃんで批判や批評するなとか言って暴れてた奴か
まあこんな所で噛み付くぐらいだしどうせクソシナ作者やろうけど

>>321
サイファーや裏方護衛もそうだな
クリアラは暗殺即死とオウルがね
何でもかんでも僕に任せてくれ→レベル11のコンボは酷い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:11:43.25 ID:X2uNna7L.net
暗殺即死は昔クオリティですな
暗殺=一撃必殺というよくある誤解

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:13:51.12 ID:Hi/O8t8N.net
むしろその誤解のせいでキーコードで弾かれる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:22:56.48 ID:W0ItoZau.net
>>323
彼は特別は依頼の張り紙からシナリオ終了までNPC視点だったな
狙わないと見れないけど戦闘で負けた時に
NPCが死を覚悟して敵に突撃するのが地味に好き

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:24:01.41 ID:Tlox+KsS.net
>>311
NPCがきっちりPCを求めてPCがちゃんと活躍すること
戦闘面で格上の最強系NPCが自分自身ではどうしようもないことに対してPCに依頼することなんかは・・・たまにあるしな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:44:55.23 ID:rCWCZy6V.net
NPC主導がどうたらって話題に戻すために大昔の記事まで引っ張り出して来るとは
いつもの人のしつこさとレッテルに対するこだわりはどこから来るのか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:49:14.31 ID:3eNrqFZ0.net
みじめな人生だってことだけは確かだがなw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 00:13:19.63 ID:xNtJLL87.net
面白い作品作る人はいい評価もらって心に余裕がありそうだから
確かに掲示板に粘着とかはしないだろうな
毎日スレ見張って気に入らないコメがあるとすぐに叩くとか完全に糖質

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 00:19:10.42 ID:BP+jD4+b.net
粘着がなんか言っとる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 00:46:09.32 ID:VyTs3lDt.net
>>325
一撃必殺ってKCがついてるのを弾いてるシナは見た事ある
麻痺や石化系のスキルについてたりするのしらんかった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 02:05:35.50 ID:hx0X35RO.net
クッソ久々に戻ってみたけど一番うれしいのは本体の進化だな
Pyすげーわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 02:12:32.30 ID:H8bpoTv4.net
いつものステマ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 06:53:51.73 ID:eikhFnvV.net
いつものステマ認定

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 08:41:54.73 ID:JQZ1sROV.net
このスレはいつも唐突にPyステマ始まるね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 09:25:35.91 ID:sil0axo9.net
エンジン以外の話題でるのが嫌なのがいるんだろ
上で名前出てる作者連中とかレスバトルしたいいつもの人とか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 09:29:30.14 ID:s5eo0/Ak.net
PYの話題は喪スレでやってろって話

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 12:41:17.34 ID:+VZQCpVG.net
>>327
なんとそんな展開が
ますます好きになった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 15:45:07.23 ID:zRteO1Vi.net
この唐突なPy叩きも大概だけどね
ていうかなんでPyに反応して怒り狂う人らがいる訳?
真面目な話Pyユーザーこそキレていいと思うんだけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 15:54:15.51 ID:+VZQCpVG.net
モスレ発なのが気に入らないらしい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 16:12:48.72 ID:0tvZb0Qi.net
荒らしの自演マッチポンプだったりして

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:10:37.34 ID:EIenvk5x.net
正直、Pyの話をしたくても、ちょっと名前を出したくらいで、
ステマステマいわれるんじゃどうしようもない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:18:55.28 ID:0tvZb0Qi.net
エンジンの話はいい釣り餌になるからなあ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:21:58.69 ID:+GF18Sz4.net
3が出たから何が変わったのか聞きたいが
水向けただけでまた荒れそうだから控えてた

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:24:04.33 ID:sil0axo9.net
もう一個スレあるからそっちいけ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:38:29.83 ID:yjq4z07m.net
>>341
「人ら」じゃないんだわ
いつもPyの話出ると自演して荒らす奴がいるだけ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:04:56.33 ID:zRteO1Vi.net
>>346
ベータからの更新履歴同封されてたから
コピペしようと思ったけどこれ量が凄すぎるな
自分で確認してみればいいと思うよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:25:13.80 ID:1mkwfYge.net
何が変わったかとか更新履歴を見れば分かることを
わざわざ聞きにくる理由がよくわからない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:32:25.60 ID:KnQVG1Fe.net
召喚獣が戦闘不能でも発動できるとか
意味あんのかね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:36:40.91 ID:oT1QV3wV.net
術者から自律して戦う召喚獣とかにいいんじゃね?
つーか便利機能にいちいちケチを付ける理由がわからん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 22:12:19.04 ID:+hMnAg1u.net
まーたステマ始めたよ
モスレ帰れよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 00:45:41.30 ID:AGXZpHIv.net
PYはモスレだけというにはさすがに規模が大きすぎるわ
女性ユーザーいる時点でモスレだけで扱える案件じゃない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 02:32:30.88 ID:59U4A74X.net
Pyシナリオってあんまりないからね
Pyよりもエディタが優秀
エディタで1.50のシナリオを作るのが限りなく正解

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 02:48:07.27 ID:ipkwx4s1.net
現状唯一開発が進んでる派生エンジンやエディタに興味もったり期待するのは当然だし
新版リリース後に会話が出るのすら封じようとするとかそっちがどうかしてるだろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 03:35:59.29 ID:NcVkH+Dk.net
ここのキチガイはだいたいpyを叩いてるかうちのこ叩いてるかだからな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 03:38:04.41 ID:QEkzkpw9.net
xeditorは最初取っ付きにくいけどリドゥアンドゥ、1コンテントだけ切り取り、コンテント間に挿入ペーストとか痒いところに手が届きすぎてて慣れるともう戻れなくなる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 07:06:58.32 ID:8zKH/HFB.net
荒れる話題を避けるのは当たり前

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 07:20:32.57 ID:AGXZpHIv.net
1.5に解像度変更がないから4k環境とかだと必然的にPYでプレイすることになる印象

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 08:31:22.25 ID:2GUJoFN+.net
私家版スレ作れよ
なんで執拗にここでやろうとするんだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 08:32:25.83 ID:HkNX24K5.net
nextが更新してないのにpyは更新してる事実がN信者にとって気に入らないんやろ
嫌ならlynaからソースぶんどって自分で更新すりゃいいのにな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 08:58:27.54 ID:mHoViwLm.net
そして無限ループっと
不毛だなあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 09:01:52.98 ID:S0EIBExN.net
昨日と同じ時間帯の単発荒れてるアピール
非常に分かりやすいですね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 09:05:53.33 ID:8zKH/HFB.net
>>361
布教したいのに使ってる人しかいないスレじゃ無意味だからだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 09:14:13.58 ID:mHoViwLm.net
朝から単発が必死な件
宣伝ならバカッターでやった方が効率良さそうなのに、ねえ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 09:24:12.38 ID:HkNX24K5.net
これも全部lynaが悪i

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 10:53:46.91 ID:7wIiAHwD.net
まー一昔前までカードワーススレ最大手だった喪のスレ大方潰したみたいだから
次に標的にされるのはこことかになるのは仕方ないんかもしれんね
はいはいわろわろの精神で聞き流してないとここも喪のようになりかねんよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 11:47:26.34 ID:hT4n3zRc.net
>>355
XエディタでいじれないからNに魅力なくなるくらい便利だもんな〜
>>365
私家版スレってN専用スレの事じゃね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 11:49:23.01 ID:d80svh9f.net
>>369
お前の中ではそうなんだろうな。お前の中では

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 11:55:52.74 ID:HsR3rLJw.net
N専は毎週いくつも新作出てるのにな〜
P用シナって世の中にいったい何個あるんだ?w

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 12:46:39.18 ID:hT4n3zRc.net
>>370
現実問題、ビルダー重いし不便だし
>>371
そんなに多いんじゃやっぱり専用スレが必要だな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 12:48:22.37 ID:HsR3rLJw.net
そうだよ
私家版スレ作って出て行けよ
NもPもどっちも不要

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 13:46:35.66 ID:BYymUmb/.net
荒れると分かってるPyの話題持ち込むのは荒らしと同じだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 13:53:23.07 ID:6TXx69WO.net
エンジンはNextでエディターはPyのを使ってるが
正直ここでエンジンやエディターの話題はめんどくさいだけだわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 13:58:10.71 ID:AGXZpHIv.net
でもエンジン差が無視できない仕様になってるからやらんといかんことになりつつあるのがな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 14:16:41.79 ID:Z9ZLVApG.net
Next専用がこんだけ多いなら
ぶっちゃけカードワースから独立スべきじゃないかと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 15:32:21.28 ID:8zKH/HFB.net
宗教戦争ってこうやって起きるんだなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 16:15:42.79 ID:mHoViwLm.net
まったくだ
くわばらくわばら

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 17:16:02.68 ID:HkNX24K5.net
エンジンの話を穏やかにやりたいなら、草スレにでも行けばいいのに

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:17:25.82 ID:ElEmEQLS.net
Py持ち込まれたら草スレこそ迷惑だろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:58:59.49 ID:hT4n3zRc.net
Py3専用シナリオがぼつぼつ発表されてるけどな、あそこ…
Py3の正式リリース前だったからまだやってないけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:05:52.69 ID:We6ZMZJn.net
厨二なスキル作りたい人にはPyおすすめだぞ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:09:09.40 ID:ElEmEQLS.net
草スレってNextの本拠じゃなかったのかよ
たまげたなあ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:36:32.38 ID:KaFgSlVm.net
>>381
草スレは普通にPyの話してたぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:54:45.75 ID:asgX3goX.net
うわ〜ん、もうエンジン闘争はゴリゴリだよぉ〜!(ポワーオ)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 21:22:22.08 ID:O/+093O7.net
もしかして:闘争してるのこのスレだけ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 21:28:26.56 ID:dMfomLlM.net
嫌Py家の一人が俺のいる場所でPy吸うなってワガママ言ってるだけだからね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:20:45.14 ID:mHoViwLm.net
マウントはCWの文化(キリッ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:40:54.57 ID:Z9ZLVApG.net
TwitterではNEXT一強はまだ崩れてない盤石の要塞状態だけど
VIPは前はNEXT派一強状態だったのに、Pyシナリオが出るようになって段々崩れている
VIPでは、NEXTじゃないと駄目って決まりがなかったから、まぁこうなるよね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:42:59.51 ID:KaFgSlVm.net
>>387
このスレはマウント闘争アンチといった最底辺のレスが飛び交う辺境スレ
正しくは総合アンチスレだ。覚えておくといい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:49:40.43 ID:Z9ZLVApG.net
TwitterはNEXTじゃないと駄目って決まりはないけど、
堂々と「Pyが嫌い」と公言してる人もいて
何気に横のつながりが強いから、繋がりを切ってしまう可能性のある
エンジン乗り換えは発生しないと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:53:38.10 ID:Z9ZLVApG.net
まぁ逆に、今までの横の繋がりを切りたい人は
エンジン乗り換えって手段を選ぶ人は出るかもしれない
それはそれで、いろいろと禍根残しそうだけど……

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:13:56.68 ID:cmKopFqj.net
乗り換えがどうとかじゃなく
ツではかなりふつーにPy用シナ発表されているが・・・

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:16:05.20 ID:KaFgSlVm.net
昔のバリアントエンジンよろしく併用って形に落ち着きそうだが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:25:15.03 ID:NcVkH+Dk.net
なんか併用とか1.5メインとかを認めずに、Nextかpyかどっちにつくか選べとか
Next専門が多数派とかいきってる人はなに考えてるんだろう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:41:41.74 ID:H5JIubLn.net
荒らすネタが減るのが困るんだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:42:57.07 ID:GN9n1Gl6.net
このスレに住んでるPyアンチさんはツイッターでも活動してあげればいいのに
あーくんは何年間もたった一人で戦い続けてらっしゃるぞ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:47:56.30 ID:ad6mEy6U.net
まあ、一般プレイヤー層はエンジン併用したりどのシナも好きなように遊んでるだろうね
ここで荒れてる奴には、それを認めると対立煽りやマウントの前提が崩れてしまうわけで
そういや、併用をかたくなに無視して一元化しようとする議論ばかりで実に不自然
そんな極端な考え方する奴がそんなに何人もいるもんなのかしら

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:48:17.03 ID:H5JIubLn.net
>>398
それな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:12:39.66 ID:wxDnlID3.net
>>398
これってツでアンチ活動してるのはその人だけって意味だよな
>>392とどっちが正しいんだ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:15:43.89 ID:BtjtoChd.net
Pyを叩く時はN派を装ってN叩く時はPy派を装って
両方を叩く時は1.50原理主義者を名乗って1.50にヘイトを向けさせようとするのがいつもの人の芸風だぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:19:22.02 ID:gfhRyH1+.net
>>398
同一人物では?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:19:47.19 ID:2l6FUAhx.net
>>402
それな
>>345でFAだわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:28:28.28 ID:XxCuiyLP.net
原理主義者名乗ってる奴なんていたか?
いつもの人が1.50の話題が出ると都合悪いから、1.50でいいとか言う奴は原理主義者って言い張ってるだけじゃね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:30:35.28 ID:BtjtoChd.net
以前そう名乗ってる奴がいたぞ、今日は知らんがな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:34:42.48 ID:XxCuiyLP.net
ああ、そうやって原理主義者という設定を自分で定着させようとしてたか

でもいつもの人は率先してNextは叩いてない気がする
Nextが叩かれた時に釣り針大きい擁護をしたり過激なpy信者として現れる印象

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:36:52.39 ID:BgJ6kaSp.net
>>404
今日一日Pyの話してたのに空気読んで黙ってたって人は以後だんまりで
他の人もシステムやらシナの話は全くせずひたすら内容のない言い合いしてるだけの時点で
エンジンの話題は地雷

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:43:14.81 ID:XxCuiyLP.net
一人で会話して印象操作したい人はだんまりしないだろうし喜びそう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 01:10:53.22 ID:4I6rb/jy.net
>>390
ツのどこがN盤石なん?むしろPyでのプレイ画像、ツでよく見るが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 01:28:17.90 ID:CAazUY1c.net
さすがにツイッター勢=N専シナばかりのN至上主義って認識はもう古いぞ
ツやらずにイメージだけで言ってるのかもだがツやっててその認識ならよっぽど狭い所しか見てないってことになる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 01:37:04.78 ID:wOr2ENQ1.net
pyスキン、把握不能なくらいに出てるな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 02:51:17.07 ID:r3MHC2II.net
>>412
自由度で言えばnextより格段に高いからな
マジでやれなかったことがやれるわけだし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 07:08:09.41 ID:3iEl0NPV.net
100kやるんだな
前回別ゲーにハマったから無理ですっていってたはずだが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 08:44:33.81 ID:l4lgjRBQ.net
>>396
N拒絶する人がいるのは仕方ないよ
主義や思想に関係なく、生理的にな

勝手にCW乗っ取ろうとしただけでなく、
Py作者を露骨に貶め、信者を煽って暴れさせて、
散々荒らし尽くした挙句全部投げだして逃げたんだから

Lynaは「生理的に無理」っていうのが最大の理由だよ俺は
別に他の人にもそうしろと言う気は無いけど、
俺はN専用シナには絶対に触らない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 09:11:12.39 ID:njTJpZMI.net
>>414
作者がタグつけて投げるだけなら主催の負担が減りそう
時期的にクリスマスシナがくるかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 09:51:06.42 ID:rb5LC3Mt.net
>>415
なんだ結局は感情論か
PyヘイトのN信者と変わらんな
両極端似たり寄ったりだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 10:08:14.83 ID:ybnUAzWf.net
>>415
その話題にももう触んな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:13:46.79 ID:/UXcK0v3.net
Pyはエフェクトブースター(jpy)がカードワース本家と異なる動作になってるから
ダメダメだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:14:35.08 ID:LChCHPcq.net
ゴミだよね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:28:18.75 ID:3iEl0NPV.net
>>416
内容精査しないぶん地雷シナが増えそう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:45:21.36 ID:a384TdjQ.net
>>419
本家って1.28と比べてか?
言っとくが1.50のエフェブってバグ多すぎで使ってられんぞ

エフェブするならNかpyだけでやるのがいい
マルチ対応とかアホらしいわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:59:49.66 ID:LChCHPcq.net
Nと違うのが問題なんだろうが
アホか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:08:11.73 ID:a384TdjQ.net
Nが本家とか片腹痛いですな
私家版の意味もわからんと見える

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:09:03.24 ID:Q/A/x4hP.net
1.28の時とは違う時点で設計者の書類タソの意図していないエフェブな動きなわけで
それはもう1.50だろうがNだろうがPyだろうが全部なんというかまがい物

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:11:07.70 ID:4I6rb/jy.net
釣り針がたれてきましたよ

>>421
前からそうでは?
著作権と、危ないシナリオは危ないロダに投げろ位で

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:53:52.41 ID:ciq5r4z5.net
https://www.bing.com/search?q=%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%B3%A2%E3%82%92%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0&src=IE-TopResult&FORM=IETR02&conversationid=&pc=EUPP_

「「スカラー波を防止するゲーム」」

って、今からおとせませんか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 16:03:13.80 ID:3iEl0NPV.net
>>426
最初は規約もゆるくて個人ロダないひとも気軽に企画ロダ投下どうぞだったが
違反スレスレ狙ったり平然と違反シナ投下するのがでて管理者負担増で
もうダメ無理企画ロダやめます参加者は個人ロダ借りろ規約も変えますってなって当時わりと紛糾した

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 16:13:18.92 ID:DFlzehPJ.net
主催がガイジなだけだろあれ
投稿シナに表記が任意の素材も全部書けとか強要してたし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 16:25:10.65 ID:JlG1ouBD.net
はいはいわろわろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 16:35:08.52 ID:pt2PAcsP.net
今日日ロダも簡単に借りられて個人で発表できる環境がいくらでもあるのに
他人の企画に乗っかってチキンレースとか
人に性癖見せ付けたくてたまらない露出狂みたいだ
一箇所からDLできなくなって本当迷惑

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 16:53:50.19 ID:l4lgjRBQ.net
>>417
N信者は「全て逆恨み」という点が決定的に違う

ごめん触るな言われたけどこれだけは言っておく

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 16:57:38.13 ID:gganJUOy.net
一つのロダに投下してた頃は祭りっぽくて結構盛り上がってて楽しみだったけど個人ロダ方式になって分散したらやる人も作る人も一気にいなくなった感じする
まあロダ管理大変だろうし確かに年齢制限ギリギリのエログロ性癖チキンレースやる奴もいたから仕方ないね
100kbとは思えない良作も出てくるだけに盛り下がってしまったのはなんか残念だ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 17:17:39.30 ID:rb5LC3Mt.net
最初はわりといいシナも投稿されてたんだよな
俺みたいな初心者でも気楽に参加できた良企画だったんだけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 17:50:21.84 ID:sycQdNPM.net
最初は企画成功が優先されるんでみんな協力的だけど
2回目以降からエゴ丸出し野郎がでる法則

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 17:56:12.17 ID:kefMOsIJ.net
二回目までしか見てなかったけど
そんなにきついシナリオ多かったんだな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 18:04:33.88 ID:rb5LC3Mt.net
妊娠出産シナなんてのもあったっけな
さすがに引いたわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 18:06:22.34 ID:DFlzehPJ.net
そんなに多くなかったよ
変なファイルが上がってたから消したとか著作権に不備があったとか
どこでも起こりうることを主催が大げさに騒いで勝手に盛り下がったのをアレな人が美化してるだけ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 18:27:15.93 ID:fwXyxqHh.net
ID:DFlzehPJ 

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 18:38:52.23 ID:LZDJHI1K.net
レス乞食だわな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 19:13:00.87 ID:njTJpZMI.net
企画やってたまに良シナが出てくれば十分じゃね
一カ所でDLできなくても適当にタグ検索しとけば拾えるしな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 19:20:27.16 ID:kefMOsIJ.net
乗っかる側や落とす側が文句言うことではないわな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 19:49:47.65 ID:3hb6pZ7y.net
運営の中の人がセンシティブで面倒くさい系の人だったってのが不幸だった。
それが悪いとは言わないが、几帳面で責任感やコントロール欲の強い人は、
あの手のごった煮企画の運営には向いてない。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 20:30:13.14 ID:Ng0s2cX1.net
>>441
ハッシュはシナに関係ないノイズも多いからな
ギルドもそうだが一覧で見られるのはかなりの強み

>>443
古いゲームだから参加者は自重や自己判断できる大人が多いと思ってたらしいが
不特定多数が己の趣味全開にする無法地帯でそんなことあるわけないからな
そこを見越せなかったのは残念

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:02:19.03 ID:xe0XxhLx.net
>>444
シナリオ投稿はハッシュタグが分かれてるからノイズはほとんどないよ
前回ハッシュタグ検索で追ってたけど実際何の問題もなかった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:47:25.32 ID:ciq5r4z5.net
最高神ガイキチ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:49:57.89 ID:ciq5r4z5.net
http://tokublo.net/panawave_laboratory/

「「スカラー波を防止するゲーム」」

って、今からおとせませんか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 23:17:56.39 ID:pt2PAcsP.net
シナリオのクロス許可条件や素材使用の規約と変わらんと思うけど
(特に素材は相当気にされてる印象)
何故か「ここまでならいいだろうセーフセーフ」ってやる人が企画ではでるのかね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 23:42:40.69 ID:U1Q2mjb4.net
エンジンの話題ここまでって言われても今日は別の話題で火種まいてそうな感じだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:12:39.55 ID:u/6LJ9g3.net
>>448
成人式やハロウィンで逮捕者出るみたいなもん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 15:10:16.50 ID:0AZtKrXZ.net
点数付きでシナリオ評価番付載せてたロックな(?)サイト凍結されてんな
それとも消したのか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 15:30:49.59 ID:pDUDPQcf.net
403だから自分で閲覧禁止にしたんじゃねーの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 15:36:17.86 ID:FAsvJS5T.net
トップが403
以下のページは全部404になってるな。fc2外部の掲示板は生きてる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 16:12:26.24 ID:pDUDPQcf.net
なんだ、fc2凍結祭りに巻き込まれたのかよ
ネタサイトとして眺めるの好きだったのにつまんねーな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 16:16:57.77 ID:0AZtKrXZ.net
やっぱ凍結なんかね
自分で消すようなタイプには思えないし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:10:36.99 ID:sW6fo9l+.net
どうでもいい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:51:07.54 ID:HmvMZhxL.net
お前のその書き込みこそどうでもいい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:27:37.14 ID:0fQClaZj.net
もうなにもかもどうでもいい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:10:14.55 ID:7YarOGgb.net
すべてを無に還らせん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:33:25.29 ID:MTVYXKNA.net
人生からF9

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:13:45.03 ID:pzw6mcYX.net
諸行無常

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 19:36:45.05 ID:fi/tF7HJ.net
ゼロムスか
エヌオーかも

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:39:18.20 ID:PKba9REb.net
ミジンコにしか見えないラスボス
メタファーでそういう姿なら面白いんだが違うだろうなー

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:01:15.59 ID:So8E4FSd.net
シナリオ五十音順になせべてみるか

ルールね「直前のシナリオよりも五十音順で同格か後に続くタイトルをあげること」

「ああ、おやじの宿」

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:49:45.75 ID:Jn3gnHgK.net
愛人

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:10:44.68 ID:4cQw3SpG.net
哀歌
愛されたカメオ
アゼリナを翔る者達
アモーレ・モーテ
アンタレス

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:12:52.74 ID:zvqqJkS8.net
え、同格って何

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 01:48:19.17 ID:xzUJ5TI6.net
なせべてという謎単語

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:33:38.85 ID:5FiGSTxn.net
「ん」で始まるシナリオなにかあったっけ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:59:27.23 ID:0eeVbSE5.net
>>469
「ん」に関する考察

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:47:49.31 ID:miq9kLMY.net
さすがにそれだけだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:58:38.05 ID:FzuvU6x5.net
<同格
五十音順で電話帳みたく並べて、前のタイトルより遡るタイトル出すなって事でしょ。
で、全く同じタイトルの奴が同格(コボルトの洞窟みたく同じタイトルやカナ/かな違いのシナはいくつかあるはずなので)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:57:38.52 ID:8tTyosAg.net
んが出たから終了でいいのん?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:03:51.92 ID:Fjli3qa5.net
何だもう終わるん?不毛なエンジン論争より1000倍マシなのにな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:15:07.59 ID:sFo0+MfS.net
わざわざ煽るとかどんだけ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:02:48.15 ID:Ib9beo7q.net
そんなことよりゴブスレ叩く総合スレ民の話しようぜ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:27:50.15 ID:YjWA2duK.net
またお前か
失せろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:40:29.62 ID:l66ecJVf.net
ゴブスレならまとめサイトの玩具だからそっちでやれ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 10:40:32.67 ID:2VbV4dE/.net
あれだろう
まともな話題だけにしてると総合でわざわざ話すような話題もこれといって特にないし
そうするとスレが停滞するんでそれでいつも一日中暇してるのがつまんねーななんかスレが荒れそうな話題でも投下しちゃうぞーってやって
よーしそれに反応する形でつきあってやるぞーっていういつもの駄サイクルが回ってるだけだな
要するにもうこのスレもマンネリなんだわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 10:47:01.45 ID:A62WevQY.net
シナリオの話ぐらいしかないけど
ここでシナリオ名出すのは憚られるしなあ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:37:49.47 ID:xgfh4pZr.net
嫌いなシナリオの名前でも出せばいいんじゃない
それなら叩かれても気にならないね(о´∀`о)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:25:50.98 ID:7kZqfVgn.net
悪魔の棲家

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:00:36.07 ID:rotmvhKp.net
それは初めて聞くシナリオだ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:45:15.55 ID:gD4KxMgo.net
駄サイクル回してるのはどうせいつもの人がわざとやってることだし
それを口実にスレのせいにされても困るっていうか
まあ、話題に出したいものがあれば恐れずに出して
それを変な方向に持ってこうとする奴がいたらそん時は止めるってのがいいんかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 16:30:07.58 ID:cieenRhX.net
勝手にやってろカス

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:50:22.97 ID:2VbV4dE/.net
そりゃあ一日中暇な奴なんてそんなにおらんしわざとも何もそこに至る動機まで推測して書いたがな
それを口実にスレのせいにしたいわけじゃなくてそれが実情だと思うわけよ実際荒れてない時はスレが進んでないし
確実に荒れるネタを避けるともうシナリオについての話題くらいしかないけどそれすら危なっかしくて出しにくい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:28:17.84 ID:/jqpJt9H.net
もうすぐ年末だし今年のシナベストアワードとかある?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:47:29.51 ID:PAmBPsR+.net
カードワースはシナリオ作成の自由度が高くていろいろなタイプのシナリオ作れるから
求める物全然違うユーザーが集まってるからな
自分の趣味じゃないシナリオにもある程度寛容にならないと荒れるのは必定

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:26:06.55 ID:+f9QEM4c.net
>>482
テスト版で放置されてるやつだな

失踪や引退した作者のサイトだけ残ってる場合
放置されてるテスト版シナが結構あったりするからわりと楽しい
止まったり挙動おかしかったらエディタで自力修正できないと詰むけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:13:59.81 ID:fShNe+aZ.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/touhou/1544129687/l50

(復活) ↑↓↑↓↑↓↑↓鬼人正邪スレ↑↓↑↓↑↓↑↓

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/touhou/1544225322/l50

神奈子=神←うむ  諏訪子=神←うむ  静葉=神←

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:14:18.58 ID:fShNe+aZ.net
http://www.18kingyo.com/

青春18金魚

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:04:42.26 ID:TqVGKFnE.net
今年出たシナで特に良く出来てたのは
糞虫三作、盗賊と扉、敵対者辺りだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:01:17.18 ID:v1aZ/dbQ.net
今年は糞虫氏とたけやり氏のシナが良かった
あとは一瞬復活したバルドラ氏、N専だが主計氏辺りが個性的で記憶に残る

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 23:30:36.87 ID:f5+uqvQ6.net
アークソの20年企画に投げたシナリオは結構楽しんだんだが
本人はこれくらいではノーカンだから褒めがいがないな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:35:23.57 ID:4zXaltNT.net
もっと丁寧に長文で感想言わないとアンチ認定されそう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 09:19:54.05 ID:vTKIes/I.net
直接メールで言わないとダメだな
作者が探して見に行かないといけないような感想は無いのと同じだと言ってなかったか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 09:25:08.71 ID:R1BN+X/o.net
そもそも作者は時間かけてシナ作ってやってんだから
モチベのために感謝の言葉贈るのがプレイヤーの義務と言い放つお人だからなあ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:57:17.76 ID:WacF873a.net
叩くのが義務と思ってる奴もいるし、どっちも極端

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:29:15.43 ID:eTmZM4MQ.net
アークソは自己表現としてのシナリオ制作をしているのか
自己顕示欲を満たしたいがためにシナリオ制作しているのか
おそらく両方なんだろうけどそれはよっぽど才能がないと両立しないし
本人もそれがよくわかってるからイライラして他人のせいにするしかないという哀れな状態

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:52:01.17 ID:IsYOrBPl.net
どうでもいい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 13:22:27.93 ID:02iPUzwp.net
そのコメントこそどうでもいい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 13:39:24.10 ID:p2+Xk9OF.net
どんなにシナリオが良くてもアークソ本人の今までの発言と現在のツイッター見てると関わりたくないというか触っちゃいけない奴だって思う
なんでカードワース古参はペラペラと政治発言しちゃうのか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 13:59:36.63 ID:4dCia752.net
数人の傾向で纏めるのは主語がでかいのではないか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 14:15:31.24 ID:02iPUzwp.net
政治と宗教とセ○クスの話は荒れやすいからよせ
タブーの3Sだぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 16:40:34.68 ID:WNuI302I.net
スポーツも含めたら4Sだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:38:53.39 ID:fq8PHqjN.net
シナリオの話も荒れるから加えよう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:06:15.09 ID:sklHN4MA.net
スレを立てると荒れるから加えよう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:23:40.65 ID:tClvo0Vc.net
生命活動しているから荒れるんだよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:24:00.72 ID:YNjZYQmB.net
カードワースの話自体荒れるから加えよう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:49:06.50 ID:bZUqDpb9.net
アークソのシナリオでまともに遊べるのユグドラースの勇者だけだわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 22:29:26.33 ID:0AdRtOcU.net
>>499
よくこういう風に言われてるけど、これより自己評価の高さが原因だと思うわ
自分を影響力のある大御所だと思ってるから延々と独り相撲できるし、感想やDL数が不満なんじゃないかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 22:34:50.31 ID:nL+NBIjG.net
可哀想になってきたからそろそろこの話やめない?
というか何でこんなに湧いてくるの・・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 22:54:58.40 ID:4dCia752.net
その人の事はどうでもいいが、やりたければ愚痴スレでやれば?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 22:56:56.45 ID:9LqL+4AB.net
アークソは餌として優秀過ぎるんでなあ

>>510
ダンジョンの画像がバグってて、まともとはいいがたかったが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 23:02:11.90 ID:WacF873a.net
自分でまいた餌に自分で食いついてるみたい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 23:53:35.37 ID:lDjd9yYr.net
素材加工してると出来上がった段階で満足してしまって結局使わずじまいになる
土台できるまで仮画像にしてるっていうゲーム製作者いたがなんでかちょっと理解したわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 03:40:17.49 ID:x8eSxw47.net
話聞いてちょっと触ったけど
UI古臭すぎて草も生えない
画面も小さいわ内容も薄いわ、なんなんだこのゴミ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 04:08:08.41 ID:OOHikxbn.net
>>517
内容は自分で膨らませられる仕様だよ
ヘルプ付いてるのに読まなかったのかな?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 04:14:00.02 ID:rd70XC//.net
まあ古臭いってのは至当だわ
向いてるゲームが見つかるといいね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 07:34:19.81 ID:Y+G9Z8NP.net
内容に関してはむしろ超絶ボリュームすぎて遊び尽くせないレベルだな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 11:07:03.98 ID:XifTzcZh.net
>>517
py使えばかなりマシになるぞ
スキンで綺麗にできるし画面の大きさも大きくできる
nextは後で面倒だからいきなりはやめとけ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 11:39:47.74 ID:na/kc7Gm.net
おっとこのスレでエンジンのバージョンの話を持ち出すのは野暮ってもんだぜ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 11:51:41.13 ID:i999LFi1.net
釣りだろ
ちょっと触って合わなかっただけでわざわざスレ探してまで書き込まないわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 12:07:17.03 ID:fE3FTCh6.net
草で相手にされなかったから出戻って来たんだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 12:07:17.17 ID:53bMmK+E.net
お前ならそうだろうが他人はシランよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 12:09:15.37 ID:27SXtgOo.net
どうせ全部自演だろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 14:00:12.88 ID:g39UFfL3.net
釣られすぎワロタ
こんだけ誘導しやすいと荒らす方も楽だな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 14:40:42.43 ID:6xxFzUXh.net
中東もそんな状況なんだろうな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 15:47:57.14 ID:OOHikxbn.net
Pyスキン数えきれないくらいあるらしいけど
俺は数えられる程しか導入できてないな
探せばもっとあるのか?検索するにしても
キーワードを色々試すのちょっとめんどいから
Pyスキンもギルドに上げてくれればいいのにと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 15:49:49.44 ID:OxggVF1l.net
まーた活動を開始したのかこいつ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 16:51:24.11 ID:OOHikxbn.net
「いばらとあざみ」ってサイトの
「歯車レトロ」ってスキンが今の所一番気に入ってる
ランダムで変わる宿のBGMがどれも凄くいい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 18:52:03.58 ID:s+mR/HE/.net
>>509
これでFA

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 19:51:27.03 ID:rFQnfR7E.net
もはや叩きまで持ち込めなくてもpyの話題を出しにくくできさえすればいいという
謎の執念

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:34:42.20 ID:OOHikxbn.net
宿に執事を置けるスキンパーツっていうのツイッター検索して見つけた
機能的にはロールプレイ用って感じだけど、
自分でしてた事を執事に頼んで手配して貰う感じはちょっと新鮮

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:47:18.29 ID:fE3FTCh6.net
もはや別ゲー
カードワースなんて名乗らなくてもいいんじゃね?カネになりそうだし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:57:56.28 ID:iAqS3Cjo.net
Py専やる時はクラシックかダッシュしか使ってないな
Pyそのものをバリアントやるためのものだと思ってるし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:14:23.61 ID:u3Za3qKZ.net
執事……?冒険者の宿に?なんで???

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:49:00.41 ID:ViLYI2rb.net
たまーに冒険に出ないウェイトレスが連れ込まれたりもするし、
誰かが連れ込んだか、誰かが雇ったか、
或は増えまくった冒険者を管理する為に
商売繁盛で羽振りのいい親父が雇ったとか
冒険者ギルドから派遣されて来たとか、脳内保管で適当にでっち上げればいいよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:53:21.59 ID:QfvrV//P.net
CWは脳内補完ゲーだから「なんで?」を考え始めたり理由を外に求め出したら終わりだぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 01:25:35.82 ID:pDuv6JLJ.net
吸血鬼やら竜やらが冒険者やってるよりは
まだよっぽど受け入れられる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 01:37:13.22 ID:EVVAbmhh.net
>>521
nextで始めると他のエンジンを使いたくなっても暗号化の関係で
移行ができないから最初からやり直すしかないんだよね

どのエンジンをメインにするのがいいかは個人の環境や好み次第だけど
最初にnextで遊ぶのは確かにお勧めはできない
逆に言えば別エンジンの宿をnextに移行するのは簡単なので
nextシナリオは専用のフォルダを作って分けておくと後々に便利よ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 01:46:08.50 ID:UY1EoYL6.net
はっじまっるよー

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 07:03:53.73 ID:XyjXnrjb.net
袋の中に犬だの猫だの竜だの謎の怪生物だのが入ってたりするし気にするだけ無駄

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 08:02:25.45 ID:c7pRkVUX.net
なろうではマジックアイテム扱いされる荷物袋

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 08:17:49.91 ID:MeDTBm9G.net
吸血鬼や竜族はよく言われるけどスライムや無機物とかあり得ないものが
冒険してても何も言われないから好みだよな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 08:51:51.66 ID:mpgrrPfh.net
武器が効かないやつを仲間にしたらバランスぶっこわれもいいところだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 10:33:23.38 ID:Uc3vg99B.net
竜やら神やら吸血鬼がいてもいいし大っぴらに見て見て凄いでしょするのも自由
それを馬鹿だな中二病だなキモいなとニヤニヤするのも自由

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 12:50:41.74 ID:c+72al5N.net
竜はドランやシロちゃん的に、もうずっと前からOKと思ってる
吸血鬼はモンスター図鑑にでも載ってるのがおにあい

>>544
アニメの続きは絶望のログ・ホライズンでは
大容量荷物袋は飛竜狩って作るもんだったな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 13:02:35.66 ID:IOvtuHSr.net
荷物袋って、売ったら何spになるかな……

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 13:48:00.18 ID:c+72al5N.net
「プレミアカードは売却できません」とか出てきて売れなさそう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:32:18.25 ID:tA4EhcAj.net
うっかり売ってしまって荷物袋を使えなくなるシナ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:35:59.03 ID:ViLYI2rb.net
荷物袋使えないシナとか嫌がらせ以外に目的が見えん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 19:25:10.10 ID:5NzWzDpJ.net
>>546
ミラセリアの願い

完全攻略にはアイテムが必要らしいが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 19:25:10.34 ID:5NzWzDpJ.net
>>546
ミラセリアの願い

完全攻略にはアイテムが必要らしいが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 19:25:25.19 ID:hBO0D82d.net
荷物袋を取り戻すのが目的のシナなら

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:21:03.09 ID:rLuLZ69+.net
>>552
リソース管理が主になるシナだと荷物袋のスタックはヌルゲーの元だからどうにかしたいとは良く言われるな
結果、シナ専用KCついたカード配布とかそもそもカードとしては取得させないとかになる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:43:27.76 ID:rlbGj2mY.net
他所のシナリオから自由にカードを持ち込めるというCWの精神全否定ですな
なんでわざわざカードワースでやるのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:58:21.83 ID:ZAK4W7kx.net
>>555
それ面白そう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 23:58:52.23 ID:rLuLZ69+.net
>>557
それCWでやる意味あるかって言い出すと大作シナがだいたい被弾してしまうな
カードクリックさせない長編ノベルとかランダム選択させないタクティカルバトルとか
経験点無限に取れるから1シナでレベルカンストできるとか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 01:17:56.16 ID:OCEtmxVh.net
なにやってもいいのがカードワースだと思うので面白ければなんでもいい
〇〇はカードワースじゃないってのはふーんって感じ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 02:12:07.96 ID:+chXB1tm.net
純粋主義者が幅きかすのは良くない
SFの失敗から学ぶべき

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 02:31:25.28 ID:sxAgJ05p.net
SFが失敗したの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 03:07:42.22 ID:+chXB1tm.net
日本の話だけどSFファン達が自らの脳内にあるSFの定義から外れるSF作品を
エセエフとか言って叩きあってたら見事に廃れたぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 04:45:47.49 ID:T0q7tJF+.net
このスレで全方位手当たり次第に噛み付いてる奴なんかはむしろ廃れろと思ってそう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 12:11:54.82 ID:DmR0rv0e.net
此処で廃れろって呪っても誰にも相手されないのにな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 13:04:19.96 ID:qaJcDIB4.net
廃れろと言っても、4年ほど前までは廃れていたし
静かでいい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 17:05:09.86 ID:4IGgUs9l.net
システム的にできるかどうかは別として、シナリオ内で手に入る技能やアイテム以外禁止ってのは、
それで上手くバランス調整できるなら、完結した一つのシナリオとしてはアリなんじゃないかな。
実際、内部の変数処理で独自戦闘みたいなことやってるシナリオもあるし、それがアリなのも自由度でしょ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:57:22.99 ID:OCEtmxVh.net
どっちもアリやね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:10:55.84 ID:lyutase4.net
だんご三兄弟の歌って生まれた順番で言ったら一番下は長男じゃないんですか?
そんな疑問を抱えた

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:13:26.14 ID:+chXB1tm.net
それならツクールでいいおじさん「それならツクールでいい」

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:38:35.12 ID:OCEtmxVh.net
いろんな事が全部同じプラットフォームでできてクロスもできるのがいいとこやね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 22:27:04.85 ID:T63xWYE3.net
>>570
なんだお前かよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:27:48.32 ID:bB5tjJz0.net
意地でも外部カード使わせないマン…
なんだカナリアンの作者か

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 03:26:03.45 ID:mWJ+rJJB.net
>>517
ワイも最初はそういう感じやった
なんでコレが名作フリゲなんかサッパリ
ピンと来んかったけど
我慢してやってる内にその魅力に気づかされたわ
ぶっちゃけ最初は全然おもろくない
つまんない
でもなlv3くらいになってくる頃にはキャラが自分の中で根付いてくるわ
愛着も湧いてくるわ
次第に難易度の高いクエストも受諾できるようになるわで
神シナ賢者の選択なんかに挑戦できるようになってくる頃には
もう完全に沼にはまってるという罠
即投げるのはもったいないぞ
暇なら暫くやっとけ
後悔することはねえ思うわ
問題は自分のイメージ通りのキャラグラが見つかるかどうかだわ
ここでこのゲームの評価は決まるわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 03:50:15.28 ID:nnhMQcKe.net
CWXEditor6に更新したら、他のシナリオからスキルとかアイテムインポートしたとき画像が付いてこなくなったんだけど、こういう仕様なのか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 07:55:22.72 ID:xz4WDQGD.net
>>575
普通に付いてきてるけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 11:50:04.50 ID:EVRaLOH1.net
>>575
ちょっとインポートだけ試したけど不具合なかったぞ(ver.6 64bit)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 14:16:37.08 ID:HxFgHEjq.net
>>574はどこを縦読みすればいいんだろう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 14:44:40.39 ID:oUCHlHs4.net
長文にすぐ縦読みとか言い出すのもう辞めたら?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 15:04:54.24 ID:JZcBGNLl.net
変なとこで改行してるし俺も縦読みと思った
そうじゃなくて素であの文章書いたなら怖すぎる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 15:07:29.38 ID:uXPPxbcY.net
ネガキャンを邪魔されておこですか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 16:05:31.32 ID:Z8B8FHCA.net
愚痴スレで晒された更年期下手くそおばさんがヒスってるだけw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 16:50:37.48 ID:DgMAGaxI.net
わざわざ愚痴スレから出てくるな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 16:50:48.73 ID:WP9Ktmm1.net
このスレで“lyna” “Py”と書くと荒れると聞いたので書いてみる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 16:55:06.79 ID:bHMZ+Tie.net
キーコードテストやめろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 17:17:45.41 ID:t+w5b4g6.net
>>584
前者のKCは最近見なくなってるな。そういえば
さすがに時代が変わったな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 17:23:03.37 ID:uXPPxbcY.net
いや、Nextが後ろ向きな話題に出される根底にそれもあるだろ
NextとPyって対比で語られるから本人の名前はそんなに出ないだけ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 17:47:52.40 ID:/LdYvq2M.net
最近始めた人はLynaの名前すら知らなそう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:04:13.00 ID:bB5tjJz0.net
それなのになぜか新規はほぼN専作者/プレイヤーしかいないのは不思議だ
布教してる奴が悪いんだろうが

Xエディタ6入れてみたが、前のヴァージョンで設定変えたところが最初から反映されていてたまげた
最近のソフトは親切だぜ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:07:21.83 ID:5sFXhBrO.net
そりゃ「ユーザーの方が改良した最新版」とか言って広めてるぐらいだから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:12:13.57 ID:O/FFYPl+.net
本当はユーザーですらなく
「興味本位のSE気取り」なのにな

Py作者のBitbucket見せられてから
嫉妬狂いで露骨に豹変してたよな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:14:59.87 ID:t+w5b4g6.net
おっ
はじめるか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:16:54.33 ID:O/FFYPl+.net
それで牽制してるつもりか知らんけど
既に擁護すらできなくなってるんだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:58:41.46 ID:44FHwkSn.net
>>573
独自KCつきカードバトルっていうとカードマニアのほう思い出す

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 19:08:06.83 ID:Z8B8FHCA.net
また懐かしいシナだな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 19:49:50.72 ID:soFYTGrV.net
あったなぁ
闘札亭の一番強い子供がローカルルールでメタられ過ぎてて勝ち方わからなかった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 20:30:11.13 ID:bB5tjJz0.net
カースピはさらに意味不明ルールでまともに遊べなかった記憶

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:46:19.66 ID:dMsj3jeF.net
>>592で結果的に鎮静してるの笑う
見事に効いてるじゃん

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 00:49:18.76 ID:St4kuI9k.net
碧眼の瞳の調査システム好きだったんだが後続がでてこなかったな
総当たりより面白かったんだが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 01:55:14.48 ID:a1Op06eb.net
作るの面倒くさいんじゃ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 02:23:14.02 ID:tA2CfC7O.net
>>591
今もBitbucketの方に残ってる筈だけど、
長月さんがLynaを説得する文章へのリンクを
ツイッターで示してLynaに読ませた後に
「上から見下された」とか「偉そうに嘲笑された」とか
明らかにおかしい事を言い始めて、
しかもそれに同調する奴がかなりいたのが気味悪かったな

結局「独り占めさせろ」の発言から
単なる嫉妬狂いである事がわかってしまい、
Lynaをどうにか擁護しようとしてた奴等を落胆させる事になる訳だが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 02:24:04.27 ID:eztS9qaw.net
怒りの深夜自己レス

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 02:29:44.18 ID:TM3Mh9bx.net
最近はこの話題でも伸びなくなってきたな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 02:34:38.80 ID:tA2CfC7O.net
いい加減皆飽きてるだろうしな
それにLynaを擁護できる理由が無いし、
擁護を試みた所で何の得にもならない

無益で無価値な過去の汚点を
無理をしてまで庇っても自分が疲れるだけ損だ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 02:38:58.88 ID:St4kuI9k.net
>>603
つまんないしなあ
明らかに人減ってるからスレ過疎化頑張ってるだけだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 02:41:22.42 ID:eztS9qaw.net
>>603
独りで踊るにも、もういい加減歳なんだろ。この人

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 02:50:51.25 ID:tA2CfC7O.net
独りで踊り狂って結局全部台無しにしたんだよなLynaは
忠告や助言をしようって人は結構いたのに、間抜けなこった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 03:19:20.57 ID:a1Op06eb.net
ニヤニヤ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 03:20:05.05 ID:W4uFqWbx.net
話題を流すついでにLynaの事もさんざんディスられてるのに、
反感持ってるのは一人だけって事にしようとしてる奴がいて露骨だな
時間が経ってLynaは許されたみたいにまとめようとしてた人かな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 03:51:26.75 ID:TM3Mh9bx.net
そりゃあLynaの話をしてるのもしたいのも一人だけだからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 04:02:00.93 ID:gbKDZD0g.net
総合で相手されなくなって
周囲の視線の変化流石に感じたのか、最近草によく出てるな彼

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 07:56:52.78 ID:I6RZkNAW.net
独り占めさせろ発言の時点で
その後何を言おうと、エンジン戦争でなにがあったとしても擁護できなくなっちまったんだよ

この状態で擁護できるのはアホか本物の信者
本物信者は今でもわずかにいるが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 08:18:29.72 ID:cTfxHN9C.net
>>611
スルーされてるけどな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:00:43.07 ID:fQ1bDXpb.net
思うんだが、一生のうち一、二年程度遊んで終わらせるなら、NEXTで十分なんだよな
今後、十年二十年と遊ぶぞって思うから、オープンソースとか互換性とかっていう話になるだけで

たぶん、この辺がこことTwitterの温度差の違いなんだろう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:08:43.33 ID:eEBl+pZq.net
100kb祭り、前と比べてえっらい投稿減ってるなあ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:15:30.06 ID:I6RZkNAW.net
そもそも投稿場所がありませんぜ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:31:56.28 ID:St4kuI9k.net
やっぱり自前でろだってなると面倒がるの出るよな
性癖全開とかノーマナーでやらかすのがでなければなー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:36:49.35 ID:QCbJ4c0X.net
不満ならお前が共有ロダ作ればいい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:57:59.55 ID:JIjPk6E/.net
>>615
>>617みたいなのに絡まれるの面倒だから投稿数減ったんじゃないですかね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:00:24.11 ID:JIjPk6E/.net
>>617にとっては性癖全開なわるいしなりおが減ったのは喜ぶべき事なんだろうけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:01:37.35 ID:St4kuI9k.net
面倒がってるのに性癖全開したかったのが涌いてるwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:18:10.80 ID:tA2CfC7O.net
>>621
お前がその「面倒」そのものだって話だぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:10:53.07 ID:MCbIHnxS.net
>>531
これ良いな。お礼言っとくぜ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 16:50:29.68 ID:4tnnByRQ.net
礼は作者に言えよ
モチベにもなる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 17:10:16.64 ID:8lCIMPos.net
似たような企画なら100KBよりも
20コンテンツのほうが縛りとして面白い

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:08:13.92 ID:sm7wtnct.net
20コンテンツは縛りとしては面白いけどシナリオとしては短すぎる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:11:01.16 ID:I6RZkNAW.net
クーポンゼロが普通だしね(クーポン授与も1コンテントだし)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:22:47.75 ID:sm7wtnct.net
ほぼ必ずシナリオ終了で1つ使うから実質19コンテンツ
(使わない場合→F9で終了させる)
宿の基本BGMで押し通すつもりがなければBGM変更でさらに1コンテント減る

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:05:00.99 ID:GsBBVJBd.net
20コンテンツでエンタ押しっぱなしでクリアに千年以上かかるの無かったっけ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 21:26:32.79 ID:8LnQjaRE.net
527の歯車スキン俺も入れてみたんだけど、アクションカードまで高解像度になっててスキルカードが逆に浮いちまうんだが、スキルカードとかアイテムカードはキャラ画像みたいに高解像度差し替えってできないんかね?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 22:10:31.02 ID:6LhDuAM1.net
>>630
pyで作らないとダメだとは思う
入れ替え自分でやるならまあ頑張れとしか
今はニューラルネットワークの高解像度かなんてのもあるしな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 23:19:33.18 ID:8LnQjaRE.net
調べて試してみたけど差し替え手間凄そうだし普通に使うか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 23:42:55.57 ID:E++emA9m.net
http://www.nicozon.net/watch/sm33771715
ファンタジー武器をゆっくり解説】第十六回 七星剣

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 04:26:00.63 ID:SRMsOUd3.net
ギルド、新着が1ヶ月も無いな
最近ずっと多かったのに急に止まったな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 09:10:28.10 ID:IqB2qYD5.net
ギルドの中の人が忙しいのかもね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 10:43:25.64 ID:Mo9LI1y1.net
まあ12月だしな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 13:19:47.69 ID:XHbyhxPr.net
12月に入ってツの新作も減ってるよ
企画があるせいじゃないかね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 15:36:03.47 ID:j5XjX1Nj.net
まあ12月だしな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 16:32:21.82 ID:B8MUTHsr.net
>>632
手札だけは拡大なしで統一したいなら
x2が末尾についてる画像消せば高解像度にならなくなる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 16:36:34.93 ID:RHJHXcNj.net
x2だけにしたらどうなるんだろう・・・と思って試したら、表示されなくなるのか
まあ、そうだよな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:42:05.67 ID:kxbyoASW.net
いろいろ追加するも
どれもまったく広まらないなPYw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:49:22.80 ID:JSTOcwFQ.net
そんな小さな存在であるはずのPyをなんでそんなに恐れてるの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:51:19.47 ID:kxbyoASW.net
軽蔑があるだけで、恐れなどどこにも無いが
憎悪ってのは同じレベルの相手にしか生まれないものなのよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:58:49.74 ID:EFjleHzi.net
また対立煽りか。芸のないこって

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 22:21:47.65 ID:ueFah8C0.net
1.50しか使わない俺には関係ない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 22:33:41.23 ID:XHbyhxPr.net
なんで軽蔑が必要なのかわからない
脅威があることの裏返しでは

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 22:42:41.65 ID:utyqJ1hT.net
なんかつまんねぇことでケンカしてるな
人生もっと面白いことあるだろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 22:44:23.89 ID:ueFah8C0.net
クリスマス前だからな
イライラする背景は察する

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 23:45:27.11 ID:iCuOnNms.net
ははっ、やだなぁ
今時カレカノ居ない奴は恋愛興味ないのだけじゃん?出会いアプリあるし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 01:36:28.78 ID:EyopX8qZ.net
何言ってだこいつ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 06:05:49.76 ID:lF41ncXg.net
交易都市リューン#Cecilみたいな感じであんまゴテゴテしてないカード絵のリューン差し替えシナリオって他にないかな?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 08:45:57.04 ID:GiEfB45F.net
ギルドにもある「latas」やってみた

鈴木土下座ェ門で検索してみたら、
あれがある意味ビホルダーの「日本名」なのかw
冒険者の宿から始まりアメリカンでロックなノリで
化物退治した後はニンジャと民宿でお茶飲んでほんのり和風?
うん、カオスだね。でもマップとかエフェクトとか
丁寧に作り込まれてて面白かった
会話のノリは多分かなり好き嫌い別れるだろうけど俺は結構好き

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 15:31:17.57 ID:AfuswHZJ.net
今年もクリスマスはクリスマスシナやって過ごすか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 19:46:24.98 ID:rpagS6fS.net
クリスマスらしいシナリオというとダイ・ハードやリーサル・ウェポンやバットマン・リターンズやアイアンマン3みたいなやつか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 20:34:00.75 ID:yR4Mz/rS.net
ホームアローンみたいなやつでは

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 21:01:20.03 ID:AE0I1ISi.net
>>651
交易都市リューン#s

てか、知らない間に更新があったようで、自分も落としてきた

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 23:20:50.85 ID:WwT/Jq/6.net
http://www2.odn.ne.jp/cir82010/doors/sec4.html

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 01:16:07.89 ID:nt/YaemF.net
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6076571

らきすたのカードワースシナリオってあったとおもいますが今でもありますか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:47:46.58 ID:DP1mOmsH.net
一応聖夜系のシナリオって前はちょくちょく出てたけど名作の一つはうちの子系には合わん内容だった気はする

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 01:03:13.99 ID:AYDj9sCY.net
やっぱScarlet Plainかっこいい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 05:41:56.04 ID:+9pzoX1e.net
card wirthのptでjavardryやると楽しすぎる
the kingがお勧めな
冬休みやりこみまくるわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 10:26:37.68 ID:J9MWPBfb.net
CWのPCを転生させたのか〜
他のゲーム(自作含む)からCWに転生させたキャラは結構いるが

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 12:22:00.64 ID:lWjEYnZa.net
ゲーム変えてんのにわざわざうちの子引っ張ってくる人たちって
アニメの期が変わるたびに俺の嫁が変わるキモヲタとベクトルが真逆なだけで
そうでない一般人から見た時のうわぁ・・・感ではあんま変わんないね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 12:41:31.65 ID:01gyoZo6.net
CWも他のキャラメイクゲーから入って来た人や一次創作のキャラ突っ込んだ人も
いるだろうから同じキャラ使いまわしてる人は多いんじゃない
ゲーム移動する毎に過度なうちの子アピールしてなきゃ愛着あるんだな〜くらいの感覚だわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 12:41:33.39 ID:J9MWPBfb.net
いつも同じ名前でゲームやるのと同じくね?
659はハイスコアネームの登録も毎回変えてたん?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 15:39:29.64 ID:AqPzIcUv.net
愛着が強いから同キャラ使うのとただの記号としてキャラネーム決めてるのとは別

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 16:47:33.70 ID:D43ISEpY.net
大して変わらん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 18:00:46.98 ID:CJ9o63LR.net
くそっ
ここもうちの子厨ばっかりじゃねぇか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 18:06:15.80 ID:U2+0ZeN/.net
ボクがおしえるただしいあそびかた講座
はっじまっるよー

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 18:13:30.81 ID:gTtcFN2c.net
まずエディタを起動します

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 19:16:11.87 ID:tzQGdnbD.net
次にエディタを閉じます

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 20:00:04.60 ID:7AUF03xJ.net
カードワースのフォルダーを削除します

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 23:06:51.64 ID:pHvOmVUr.net
うちの子厨うちの子厨言ってるやつは作者のNPCがラスボス相手に一撃でやられるカマセ役になってもうちの子厨言いそう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 23:25:25.79 ID:D43ISEpY.net
うちの子厨が来たぞー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 00:45:31.08 ID:dDRakC8/.net
>>666
CWのPCまで記号扱いは却っておかしいと思うんだが
普通に考えて、そこまでアイデアが無尽蔵なわけでもないので
使えそうなのを使いまわすだけだろ?
>>673
そんなのドラゴンハンターリゲルくらいしかみたことないぞ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 01:49:56.12 ID:onqCbPlv.net
わかるわ
キャラメイクから始まる市販ゲー、名前でまず悩むし
これから40時間以上付き合う奴だと思うとデフォや適当なのだと味気ないし
結局どっかから使ってたキャラ持ってくるのが楽

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 02:20:51.19 ID:tUu8VaD7.net
>>675>>676

そういうのは、正しいCWプレイヤーではないな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 04:41:53.92 ID:mDhckEI0.net
Pyはほんと重いな
なんでPytonなんて半端なコードで作ったかね。先見性ないよな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 07:32:36.82 ID:8Tsw7hIl.net
lynaってほんとクソだよな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 07:41:16.84 ID:I3uJH8Uk.net
ASKってほんとゴミだよなw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 08:03:04.31 ID:hGdtsU6B.net
CWで人気取れなくてシステムが悪いって拗ねてる作者が来たぞ〜

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 08:38:05.31 ID:CrY5wqg0.net
Pyは最近の更新で大分軽くなったぞ
N専全部ゴミ箱送りにしてからは凄く快適

それでもちょっと重いけど、
機能が充実してるからそれを差し引いてもお釣りが来る

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 09:22:11.89 ID:1Le75ck5.net
エンジンのことでネガ意見にしつこく反論さてる人って
全世界がそのエンジンを賞賛するとか
他のエンジン使ってる奴が死に絶えないと満足しないのかなw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 09:26:19.60 ID:ayIhgkdF.net
ねるキチだろ
草や愚痴スレにも湧いてる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 13:43:16.51 ID:9jGmkPsq.net
Vtuberのプラットフォームは並立が良いだろうなとか言ってても
カードワース(じゃなくても良かったんだろうが)のガリバーになりたかったのは見え見えになっちまったからな
結局正負問わず燃料だけは大量投下して今じゃカードワースは放り投げてVRCやってる辺り、面の皮だけは尊敬するけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 14:05:27.68 ID:c1MotiBq.net
Nextで統一すればこんな不毛に荒れないのに
なにを無駄な抵抗しているのか理解できない
もうギルドもNext専用ばかりだよ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 14:15:52.45 ID:fTQKUgW6.net
100KB祭りってもう終わった?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 16:50:12.31 ID:CrY5wqg0.net
>>685
それも結局責任放り投げて逃げただけ
その面の皮も含めて、尊敬なんてしてたら
人間としての価値が落ちるだけだからやめとこう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 17:01:20.23 ID:nvF2ekbb.net
アスペルガーの特徴:皮肉が理解できない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 18:00:28.88 ID:CrY5wqg0.net
>>689
何故追い打ちを理解できてない自分を棚に上げてるんだ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 18:28:01.39 ID:tDXAXnKT.net
1.50廃止運動を初めたABCの慧眼よ
Py狂信者のネガに騙されず、さっさと全員1.60に移ろう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 18:35:33.15 ID:CrY5wqg0.net
狂信者と言うのなら、愛護に所属する形で開発に参加しておいて
相談も無しに蛇足機能追加するわ無断で独自圧縮するわ
それを非難されれば逆ギレするわ信者煽って暴れるわ
説得を試みたPy作者さんを根も葉もない中傷で貶めるわ
責任追及され始めると「じゃあやめる」とさっさと逃げ出すわ
その癖Nの公開は続けてるわ二次配布推奨しやがるわ

そんな「アンチカードワース」の権化みたいな
最低の悪党を執拗に擁護できるような輩こそ「狂信者」と呼ぶに相応しいだろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 18:41:57.56 ID:1Le75ck5.net
>>687
一応終わってるっぽい
遅刻上等らしいんで今参加してもいいんじゃないかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 19:50:11.32 ID:pzaXXoWJ.net
>>692
c1MotiBqやtDXAXnKTみたいなのは狂信者というよりただのレス乞食の構ってちゃんでしょ
それで外の世界とコミュニケーションを取ってるつもりの無様な抜け殻よ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 20:15:56.14 ID:Jm7fqfkU.net
>>694
自己紹介かな?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 20:29:24.67 ID:dDRakC8/.net
>>686
は?どこの世界のギルドで?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 21:40:06.85 ID:I3uJH8Uk.net
年末年始におすすめのシナある?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 21:45:14.08 ID:LNZYVQY0.net
>>695
やっとステマ以外の言葉覚えたんか?w

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 21:48:29.02 ID:e+hXP47o.net
エンジン叩きの話題振ってるレスと絡んでるレスはセットでしょ
そんなのにレス付けてる奴自体が既に自演にしか見えん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 01:28:12.76 ID:ImjlDbF1.net
ネタになるかはわからんけどシラスが霊地王生路と白須由貴は別人みたいなこと言い始めたんだが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 01:46:46.81 ID:XQOvN/lp.net
>>700
元々。6人くらいを自称してる
真正だから巻き込まれないこと

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 08:31:57.78 ID:ZDK0I99Z.net
なんでCWは

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 08:32:23.86 ID:ZDK0I99Z.net
頭がやばい奴が多いんだろうな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 08:39:35.95 ID:j44jtDho.net
愚痴スレの連中みたいにガイジ同士で惹かれあってるんじゃね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 10:07:06.31 ID:4+ri6p7y.net
>>704
自分バレバレやで

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 10:31:48.48 ID:fzzASXja.net
他のゲームに比べてスタンドアロンなのに妙なマウントとりたがるのが多いし
諌めたら諌めた方が変人みたいにされるのはあるな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 10:40:03.46 ID:3wwgAl7Y.net
すげぇ逆張りするヤツが多い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 11:11:16.83 ID:0ZTcO2dn.net
ローカルのオフゲなのにコミュ傾向がネトゲっぽいからとか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 11:38:49.84 ID:jJP2yU71.net
定期ゲーとか支部とかからなだれ込んだからじゃね?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 15:57:17.80 ID:FZHbI6Vs.net
交流したりコミュニティに参加せずにプレイやシナ作りだけしていれば神ゲー
周りに関わりだすと途端に面倒くさくなるゲームだ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 16:26:51.64 ID:MOuJY+QV.net
自分にとっての真実を、一般論に拡大して語るのはやめたほうがいいよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 16:46:09.94 ID:zF0pe8KZ.net
ぶっちゃけ、荒れそうな話題振ってそれに反応するのまで自演でやってるからだな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 16:51:02.49 ID:kQduGGPU.net
>>709
シラスもアークソもなめれもそいつらが流れ込む以前からのCWプレイヤーという悲劇

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 16:55:04.70 ID:SAFNZaQ7.net
年末につまんねぇ話題をしてるな
ネットの人間関係が楽しくないならどっか遊びに行けよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 16:57:18.95 ID:CxYA9+by.net
マウント取りしかしないのね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 17:00:57.51 ID:Gwvhg4eD.net
いわゆるNPC主導シナも

NPC女で PC男が前提のというのは割りと許せる。

NPC男で PC女減退とかだったら即ゴミ箱に入れるが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 17:01:21.57 ID:Gwvhg4eD.net
いわゆるNPC主導シナも

NPC女で PC男が前提のというのは割りと許せる。

NPC男で PC女限定とかだったら即ゴミ箱に入れるが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 17:20:48.86 ID:jJP2yU71.net
>>717
ツ見ないで喪に行け

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 17:22:15.36 ID:kQduGGPU.net
>>717
Lさんのファンか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 17:41:13.57 ID:xd/b57pK.net
実際男NPCが出張って女PC限定シナ見たことないけどそんなにある?
一人用シナじゃなければPCの性別指定なしで目立つのは見るが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 17:47:02.91 ID:Z9m7pMaw.net
女PC専用シナ自体珍しいよな
1人用は若者か大人の男PCがほとんどだし
女PCの指定があるやつは男女1人ずつとか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 18:24:40.74 ID:0ZTcO2dn.net
>>720
だいしょうのいしとその過去編が女PC主軸だったな
男PCルートもあるがまあ熱の入れ方違う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 18:45:57.76 ID:lqMFvRVh.net
>>717
NPC男でPC男、NPC女でPC女ならどうかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 20:34:31.96 ID:js8pzVHD.net
どっちかというと男NPCが女PCの活躍取っちゃダメっしょ
ゲーム的には男NPC側がトロフィーヒロインになるべきだし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 22:14:22.23 ID:ImjlDbF1.net
個人的な偏見だけど、俺はだいしょうのいしを子供♀でやったから
最後は子供相手に求婚するヘンタイとの戦いになってしまった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 23:21:47.57 ID:U1DF+7Q9.net
若者男専用>>>>子供専用>他
みたいな感じがある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 23:57:04.55 ID:W4RozQiP.net
女PC専用って後味悪い話が多い印象
男NPCが出てくるようなのだと騙されたり裏切られたり
PCなのにピンチを助けられる役になったり……
恋とか連れ込みとかハッピーに終わるようなのは遺失シナで一つあったぐらいしか記憶にない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 03:09:02.19 ID:R68thMIr.net
>>717
前者より後者の方が目新しいという点でだいぶまし
しかし思いつくのが恋の季節くらいという(まだ落とせたはず)
逆ハーレムなら視聴覚とスンバラリア(まだ落とせたはず)
>>724
それをいうなら女NPCが男PCの活躍をとってはいけない
レ○ンって人のシナリオは実は10年以上ずっとその調子
NPCがメアリー・スー的主役で、PCはNPCの美しさ有能さ血筋の良さ裕福さなど(大抵複数持つ)の引き立て役・活躍のダシ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 09:37:31.77 ID:awdp+xqk.net
Lさんは他人のPC使って自分のシンデレラ願望叶えてるだけっぽいけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 11:23:18.12 ID:5J4pkHn7.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/touhou/1540795556/157-n
東方キャラに持たせてはいけない物を考えよう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 14:34:48.42 ID:wmsF96ts.net
キャラの性別は関係なくPCがNPCの引き立て役とか
この話PCいなくてもよくねってシナリオはやだな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 15:46:44.92 ID:A4IDFRLf.net
引き立て役になっている事態をPC自身がどう思っているかで
大分変ってきそうな気もする

それでNPCに心酔してたりするならPLとの乖離が激しくなる一方でF9も近いが
PLと同じくうんざりしているなら作者は分かってやっているんだなと
後の展開が楽しみになってくる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 18:24:24.23 ID:HnlT3R+A.net
うんざりするにしろ好意的に見るにしろ
どう思いどう行動するかををPLに委ねてくれるシナは好きだな

最近だと糞虫氏のシナはそこらへんかなり丁寧でどの冒険者でやっても楽しめてる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 21:11:06.80 ID:R68thMIr.net
>>729
シンデレラだったら相方PCが貧乏表現とかありえないっしょ
(裕福ヒロイン様によるクーポン無視の貧乏扱いあり)
ヒロイン様がいなければまともな戦闘すらさせてもらえないPC木偶の棒なシナリオもあるし、
ただのマウントですな、おそらく

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 21:35:22.05 ID:HnlT3R+A.net
何十万sp持ってても膨大なツケ持ってる扱いにされて
報酬を勝手に引いたり無茶な依頼押しつける親父がウザいのと同じか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 22:38:58.97 ID:bEVPl/w+.net
どれだけうざいNPCでも最後の最後にぶん殴ることができて特にペナルティとかも無いなら
カタルシスを味わえる
そのまま勝ち逃げするなら以後その作者のシナには一切手を付けないかもしれん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 22:42:51.90 ID:R68thMIr.net
裁かれるべき殺人者なのに、PCは手も足も出ず、ヒロイン様の涙攻撃で自殺して逃げるとかもいたよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 23:03:31.97 ID:1KdP+Kfc.net
それ、Lさんのレディコミシナをやりすぎて心病んでるだけから二度と手を出さずに忘れ去れば健常者に戻れるぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 23:05:55.42 ID:1KdP+Kfc.net
というか自分に合わないと分かってるならお気に入りにPC使うなよ、地雷原には生贄用PC用意して突っ込め

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 23:39:04.14 ID:L+ehdoR2.net
シナ漁りする時は地雷処理班作っておくとストレス無い
勝手に連れ込まれるクソNPCはグスタに叩き売るか悪魔の酒にするといいぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 23:46:38.94 ID:D1AfjFvg.net
そのまま勝ち逃げって
羊飼いと魔法のことかと思ったら違うシナの流れだった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 23:53:38.06 ID:pHtGpSQk.net
いくらシナやその中のキャラに苛ついても、F9するのはゲームから逃げるようで腹立つ
「依頼を受けない」が選択に用意されてるシナは潔いと思うし、ちょっと作者を見直す

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 00:43:48.07 ID:CiWRK5Q3.net
>>742
執拗に依頼を受けさせないようにするシナあったな
選択間違えるたびに冒険者が依頼放棄して帰るっつー
黒騎士のなんちゃらって名前の

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 01:55:22.02 ID:+Qr0Q4TK.net
Lさんのシナは強くてイケメンの男PCが美人で有能な女NPCを助けるのから
ヘタレな男PCが美人で有能な女NPCに助けられるのまであるから
シンデレラ願望かマウントかの論議は単なる認知のズレ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 07:39:54.84 ID:bj2KNPXw.net
レカンさんはきれいな絵の女性の顔グラ出たら即座に食い荒らすイメージ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:35:38.97 ID:LpuwMEPp.net
最近は使い尽くしたからツクール素材使ってるな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 09:45:16.29 ID:dx+ScqDo.net
>>739
勿論汚れ役使用だが、それでも話の構成がひどすぎるのはどうにもならない
いつか上手くなると思って見てるのだが、一向に変わらないのがすごい
むしろ手抜きが増し、話の辻褄が前部後部で合わないこともあるのだが、老化か
あとは↓で使うような連れ込み調達w
>>740
ふざけた連れ込みは更なる地雷処理に使うというか、グロシナ用にしてる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 09:59:42.89 ID:dx+ScqDo.net
>>742
依頼を受けないを積極的にやるべきなのは「新人と私」だったな

しかし冒頭でレイドを追い出したのに、のちにレイドを殺したことになる狼夜は
やっぱりプレイヤーは知らないが幕間に参謀様か盗賊様がヤったのだろうかw
>>744
「美人で有能」はぶれないんだ…
ただ、強いイケメンが活躍するの見たことないよ
喪男とか、ファッションセンスがおかしいとかはあったが

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 14:03:34.73 ID:CiWRK5Q3.net
喪が冒険者PC=俺としてシナ作るのと
LさんがヒロインNPC=私としてシナ作るのじゃ違って当たり前ではある
そりゃ自己投影キャラを持ち上げたいよな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 14:32:06.18 ID:HBzenjpw.net
PCに自己投影するから、
NPCがPCを食わない様に気を遣う訳だな
それは自分の願望を他のプレイヤーと共有する事を目指す事になる

NPCに自己投影するって事は、つまり
PCに乗っかって自分の願望を叶えるって事で、
PCとプレイヤーは単なる腰掛で、踏台って事になってしまう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:25:01.43 ID:zZK9W/nW.net
そこでNPC専用シナですよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:34:10.96 ID:dx+ScqDo.net
それこそ作者の煩悩炸裂じゃないですか、やだー

まぁ、レの人は意識してるか知らんがメアリー・スーテストに引っかかる
「キャラクターの名前はあなたの名前かHNと同じ」もやらかしてるということで

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 17:43:20.50 ID:+Qr0Q4TK.net
Lさん本人は多分、自己投影は入ってるけど自作ギャルゲの攻略ヒロイン作ってるくらいの感覚だと思うよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 19:12:04.49 ID:NG0qORT2.net
攻略するんじゃなくて攻略されるシナばっかじゃないですかやだー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:29:04.28 ID:bIcw2zNq.net
-記憶- fiveAさん
HP:fiveA's site
ひとり用・探索 45分 レベル1-10
キャラひとり用のシナリオ。持ち込まれた依頼は、元冒険者の話し相手となることだったが…
しみじみとした味わいのある話となっています。

http://www12.big.or.jp/~meher/books/cwadv.htm

このしなりお今からおとせないですが、まあ結末だけでもしっって居たら教えてください。なんか最後忘れて気になるので。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:51:33.23 ID:E9AaPmJG.net
小学生は冬休みの宿題でもやってな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 21:07:50.58 ID:LpuwMEPp.net
>>754
ヒロイン様が惚れた相手(PC)を落とす話ばっかだなそういや
恋に恋する暴走少女から肉体関係持とうとする肉食女子に変化してんのは
実年齢の影響かな…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 22:15:16.41 ID:Ji++UITH.net
>>755
老人冒険者の話を聞く内に過去にタイムスリップして、彼が若き日に救えなかったヒロインを助ける話になる奴だっけ?
果実を入手していたら、最後に若き日の老人を連れ込めたはず。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 23:20:48.00 ID:dx+ScqDo.net
>>754
まさに

というか、攻略したと思ってるのがヒロイン様のみかもよ
なぜって、PCはその後平気で別の女とイチャクラこくからさ
>>757
本人は清純で若いつもりなのがなんともいえないが、ネカマ説も捨てるわけにいかない
公開情報からは少なくとも26歳だが、実際はアラフォーだと思ってる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 23:56:12.36 ID:LzoPDkzZ.net
糞どもいい年過ごせや

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 23:57:15.94 ID:pw5SdYUt.net
おまえもな

762 : :2019/01/01(火) 01:54:21.76 ID:kJI5qDPk.net
あけおめ
今年こそはいいシナ作れますように

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 02:18:10.12 ID:6jfRUymg.net
>>757
それをpcでゲーム仕立てにできないからダメなんだよな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 09:06:19.37 ID:Kfn3kUN2.net
あけおめー
やっぱ話題気にせずダラダラ喋れる場は気楽だわ
今年もよろー

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 11:20:18.31 ID:8ZhbYE0x.net
馴れ合いウザ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 11:49:33.85 ID:0q3Ze9oQ.net
作家叩きを年末年始にずっと続けて気楽だわって気持ち悪い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 13:25:00.97 ID:vRevgmj4.net
わざわざ絡みにいくあたり同じ思考回路なんだし邪険にしてやるなよww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 13:36:47.49 ID:sBhh9xet.net
というかシナに性癖ぶっこんでるのって別にLさんだけじゃないしなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:20:01.39 ID:T/wOIYuI.net
14年同じパターンでやってる奴は他にいない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:23:23.56 ID:T/wOIYuI.net
まー、叩かれてるのが気に入らないなら
褒めるところ探して褒めればいーじゃん
誰も咎めないし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 18:39:24.17 ID:TVr6ROiP.net
>>769
作者歴14年間ずっとメインが男PCで恋愛シナってある意味すげーな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 20:44:16.70 ID:6jfRUymg.net
>>771
それも大して面白くもない
も追加で

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 23:25:28.94 ID:RdNbLqm5.net
面白くない事自体は罪ではないし作者の作りたいように作るのが一番だとは思う
他人の評価が気になるのなら我慢して需要に媚びた作りにする必要がある
好きなように作って評価されるタイプの天才肌では無いと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 23:30:46.15 ID:tcWvFxxx.net
今の需要ってどんなの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:11:09.62 ID:aawWwBwx.net
まぁ罪がないのは盗作をしないという前提でのみ有効だね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 01:47:37.45 ID:30jIGLgl.net
そのパクリ元が往年のゲームの固有名詞やら何やらだらけやなんだからなある意味お仲間

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 09:47:42.21 ID:KrG0ni6E.net
ここに粘着してる変な奴が求めてるのは叩いてスレで騒げるシナリオだろうな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 10:16:09.55 ID:n1sVrhyQ.net
総合と愚痴で他人の中傷が日課になってるキチガイが辞めたら活気も戻るだろうにな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 12:49:23.11 ID:go4bl7OD.net
死ぬほど積みシナリオができがちなゲームで
嫌いな作者のシナリオをやる理由ってなに?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 12:55:27.94 ID:lLC9u4u2.net
相手をキチガイ呼ばわりは誹謗中傷ではないのだろうかと思う今日このごろ
ダブルスタンダード(笑)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 15:44:44.17 ID:h2JLLXsH.net
周りからうざがられるほど作者やらシナやら叩いてるくせして
自分に矛先が向いたら叩くなと非難し返そうとする
そういうのを言うんだよ、ダブルスタンダードってのは

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 16:14:55.96 ID:0RbNbHoN.net
別に非難してないし作者を叩く奴を叩き返すなとも言ってないぞ
キチガイとか言っちゃう時点で側から見ればどちらも同じに見えると言うだけっすよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 16:31:09.08 ID:HP76Lp4O.net
ワナビの嫉妬と思えばシナ作家も生暖かい目で見ることが出来る…?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 16:35:59.26 ID:PaLaOGr6.net
年末年始も通常営業だな相変わらず

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 16:56:36.27 ID:0RbNbHoN.net
だがそれがいい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:26:18.27 ID:go4bl7OD.net
欲求不満?のシナリオ作者を叩く本人も欲求不満だという

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 19:50:56.54 ID:aawWwBwx.net
>>776
固有名詞ではなくストーリー展開だったらどうだろう
お仲間と言えるだろうか
しかも一度じゃないからな
>>779
だから、いつ上手くなるかと思って見てるんだよ
どんどん酷くなってくとか予想外だ
最近のは+してウケるからといって安易にエロくしたり、ストーリーの方向性がインモラルだし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 20:33:49.04 ID:go4bl7OD.net
>いつ上手くなるかと思って見てるんだよ

要するに見下すための材料を探してるのか
すげえくだらねえ人生送ってるな

リアルですげえ虐げられてそう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 20:42:02.21 ID:aawWwBwx.net
応援してんだよ。昔は無理矢理マンセーしてたしな(にもかかわらず、嘘引退を繰り返したからやめたが)
どうしてそうへそ曲がりな見方しかできないかね

お前の方が恵まれてない人生を送っているように見えるぞ
自己紹介かな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 20:43:33.25 ID:aawWwBwx.net
それとあの人が好きなら直接フォローでもなんでもしてやれよ
ワシは前述の理由でもう嫌だから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 20:50:56.31 ID:2ReSLwUV.net
引退復帰繰り返すヤツは信用ならんよな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 21:03:03.25 ID:FxS6MAb3.net
>>791
信用するしないの話とは別に
都度、周囲に迷惑かけてる自覚がないんだよな
従って、それで自分がヘイト溜めていってるのにも気づいてない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 02:59:54.52 ID:Mru4l8de.net
表でもツでも草でも喪でも
どこにでもいるんだな。その手の人

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 10:53:04.46 ID:jeNMt/oR.net
初めてCWのスレに来たがこういう感じなのか
ゲームが面白くてもプレイヤーがシナリオ作成者をボロクソに叩く以外に価値を見出してないなら何も残らんだろうね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 10:53:04.98 ID:8DPZ7IvD.net
サイト閉じるとか事情あるから事前周知してる人もいるが
批判された当てつけで言ったりファンが引き留め待ちでチラチラしてたり
クソ面倒なヤツのほうが多いんだよな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 13:47:11.40 ID:JizxiBMJ.net
15年くらい前はこうでも無かったんだがな
下手くそなエロシナやネタシナが上がってゲラゲラ笑うことも有った

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 14:00:55.41 ID:1DQQkXCf.net
肯定的な意見言う物はtwitter言ったよ
ここに残ってるのは糖質だけ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 14:12:28.38 ID:rLuodcrV.net
SNS使うやつは他媒体は使わないとか思ってる老人なんだろうな・・・

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 14:17:23.74 ID:QsLqC6ij.net
脳内で作り上げた「総合スレの奴ら」って存在と戦い続けてる人がいるな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 14:21:42.35 ID:BTs0zHnB.net
そもそも引退詐欺の何がそんなに癪に障るのかが理解できない
茶番だと笑い飛ばすもんじゃないのか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 14:43:51.32 ID:GB3Zi5+Z.net
一回目は普通に許されるってか歓迎されるんだよ
皆心から引き留めてたのだから戻ってきて良かった良かったって

二回目になると、まず引き留める人間が激減する
そんなに辞めたいなら辞めた方が幸せだろ、と思われるから
まあこの辺りまでは誰もウザがりまではしない

三回目になると、ほとんど引き留められてもいないのに
辞めます辞めますってこいつ何でいるの?黙って去れよ、とうんざりされだす

常習犯になると、キッパリとうるせえ黙って去れよと言う人間も出てきて
今まで内心そう思っていたけど言わなかっただけの人間もそれに乗っかる

そうなると末期

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 14:52:03.24 ID:XgNqePyD.net
うるせえ貢献するぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 14:53:01.68 ID:8DPZ7IvD.net
>>800
このスレで常習犯扱いされてるのはそのレベルまで達しちゃった人たちだな
スレどころか表ですら「まただよ」扱いでスルーされるっつー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 15:53:02.48 ID:iKD/QJdi.net
まただよとは思うが叩こうとまでは思わんな
俺のためにシナリオ製造する働き蟻が復活するのは悪いことじゃないだろ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 15:58:41.00 ID:fX7artd3.net
>>801
引退詐欺が定例化し、
周囲を試すようなフォロー切りから、引き止めなかった人を恨んで陰で叩いてる奴とかなー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 16:18:25.76 ID:rULDwC7Y.net
>>804
その発想はなかったわー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 17:10:21.00 ID:BTs0zHnB.net
まあ、カードワースはじめた年齢からして、若い女とはとてもじゃないが思えないが
ぶりっこしてる女作者の引退詐欺に応援してただの騙されただの言ってるのも
なんだかまともじゃないと感じるよ

共依存ってやつなのかね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 17:35:54.12 ID:5xnvE/sY.net
>>804
これには成る程

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 17:39:14.27 ID:8DPZ7IvD.net
>>804
最底辺扱いワロタwww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 22:15:57.42 ID:9ZXu4uBZ.net
その話題であーだこーだ立場を変えてループさせてる人の方がここではいつもの人あつかいされてるような

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 22:29:38.77 ID:5R8Rk4TG.net
唐突かつ強引な話題転換
これは…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 22:55:05.60 ID:8KjWkkLW.net
Lyna! Next! Py!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 23:42:09.44 ID:E5eYZ+Re.net
悪魔召喚の呪文かな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 01:44:56.46 ID:nQ/bkDkJ.net
レよりはアークソのシナリオの方がまだ面白いんで困る
スタンスは似てても

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 10:49:32.85 ID:RxvqihC0.net
>>813
イエス

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 11:56:03.21 ID:1e8BGkcW.net
>>815
高須クリニック

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 12:54:06.52 ID:Iu13znSn.net
>>812
イーグル!シャーク!パンサー!みたいなかけ声やめろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 13:46:07.57 ID:QE24e0sL.net
>>817
それなんのネタだ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 14:29:28.03 ID:CHDHfjEP.net
>>817
サンバルカン古杉ワロタw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 18:38:59.23 ID:UIswlCBw.net
このままCWが続くとシナで使われてるネタが解らない世代がでてくるな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 19:45:43.07 ID:nQ/bkDkJ.net
コンシュマゲーにも「こんなんターゲットにわからないだろ」っての結構あるし

海星シナリオもあれ、ウルトラマンじゃろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 19:57:34.49 ID:Vgx5/Vf/.net
>>807
共依存のつかいかた間違ってないか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 22:59:56.67 ID:s63lwe1i.net
>>787
>ストーリー展開だったらどうだろうか
それもだろ、お仲間なんだから仲良くしろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 23:03:40.87 ID:nQ/bkDkJ.net
フィーチャーのみを拝借するのとストーリーの丸写しはまるで次元の違う話
金閣寺を一部写しただけなのに盗作とやり玉にあげられた小説がありましたから
ストーリーの肝をほぼ丸写しにしたら完全に盗作ですよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 23:31:21.24 ID:UIswlCBw.net
丸写しで真っ先に思い出すのはクレイモアのヤツだなー

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 02:13:09.51 ID:dr93PK24.net
>>820
兄貴ってなんだよ意味わかんねーってか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 02:45:56.42 ID:DA9zJSFY.net
ゴブ○レはキャラどころかストーリーのプロットもどっかで聞いたのが多いじゃねーか
グレーゾーンな商業作品を毒にも薬にもならんフリゲへの棍棒代わりにすると前者の方がダメージ大きいから
両方潰れろと思ってるんじゃなければ止めて差し上げろ、
あの作者は編集部が付けた大物絵師が割と元ネタまんまの絵を付けたから内心ブルってるっぽいし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 02:50:06.60 ID:LrS7Kg3o.net
>>826
元ネタあったんだな
今まで素で知らなかったわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 10:37:35.58 ID:1pSsBby9.net
イラボみたいな素材投稿とかリクエストできるサイトとかってもうないの?
数年ぶりにカードワース思い出して探したけど閉鎖してて切なくなったわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 10:39:52.19 ID:d3cJWTLp.net
丸写しはゴブスレじゃなくて、夢幻の天蓋シリーズのモンストラバルツを写した方
まったく悪く思ってないのは未だに盗作ヒロイン(設定・セリフなど丸写しレベル)を偏愛していることで明らか
依頼人の目的や動機も丸写し、PCのキメゼリフも丸写し

夢幻の天蓋シリーズのの元ネタのクトゥルフはラブクラフトの作だが
死んだ後にいろんな奴らが二次創作をやってる
しかしこの二次創作の作者は死んでないし、丸写しもご遠慮くださいってとこだろう

ほぼ間違いなくラブクラフトは勿論ダーレスも読んでないだろうし
ラブクラフトならセーフだったのにねえ(ダーレスはまだアウト)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 11:19:30.48 ID:fyAoPF1A.net
>>830
レイナのやつだろ?
正直あのシリーズが一番面白かったしヒロインもウザくないしで好きだったから
あれパクリって知ったときはショックだった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 11:36:29.11 ID:d3cJWTLp.net
えっ、すっげえウザイじゃん(作者も認定の性格の悪さ)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 11:36:38.28 ID:zRfeE8rJ.net
どうでもいい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:09:14.80 ID:d3cJWTLp.net
おっ、パクラーかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:16:31.92 ID:d3cJWTLp.net
そういえば楓的短編物語其の三もクレイモアのアレに似てると
クレイモア知らなかったのでおさーるのシナリオで気付いた

発表?クレイモアが先だよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 13:50:36.82 ID:GHmFfD0z.net
>>829
CSCafeってサイトがあるけどあんまり使われてなさそう
ごくたまに見ると素材増えてたりする

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 14:54:59.55 ID:fyAoPF1A.net
>>832
言動が子供っぽくて恋愛脳ウゼえなって思いにくかったのと
PCがお子様がなんかいってるって態度だからPLとの乖離がそんななかったんだ
思い出補正かもしれんけど

俺的には性格悪いのと恋愛脳ウザいはまったく違うんだ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 16:16:08.43 ID:d3cJWTLp.net
そうかな〜。あのキャラ12歳のわりに成人女口調で設定が
>年齢にそぐわない知識と落ち着きを持ち、その饒舌さからは老成さすら感じる
だからなぁ。実質精神年齢6歳だろーが設定がこうだから
子供のようにしていてもフェイクと思えるのだ。つまり、実は恋愛脳バリバリと思う
「この人の子供を産もう」まで言ってるし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 23:08:18.73 ID:nQ2HyKxc.net
ほんまこのスレに居着いた精神的露出狂はしつこいわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 23:32:26.84 ID:LOx8n3sj.net
恋愛脳キャラがウザいあまりに
反出生主義にたどり着いちゃうのダメだよ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 23:43:36.04 ID:TFJouo9Q.net
こづくりしましょ♪で有名な漫画はこの人的には恋愛脳でアウトなんだろうか
内容はめっちゃ格闘漫画だけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 03:05:21.55 ID:DRhDYPOl.net
その設定が気に入らないというのは恋愛脳嫌いではなく
メアリースーパーヒロイン恋愛が嫌いなだけでは

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 03:46:36.04 ID:QQM4G2US.net
すももか?また古いの出してきたな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 08:34:48.12 ID:UaGFrGp3.net
恋愛脳は別にいいが、好きでもない相手にしつこく絡まれても迷惑なだけなのは
緑の十字架で明らか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 09:39:27.69 ID:i+m5Fut0.net
迷惑がってるのを上手くネタにしてるのは好きだな
キノコはこれからとか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 10:28:42.53 ID:UaGFrGp3.net
キノコは両方「我が家の子」だから、彼らの心理は1から10まで把握済みなので問題ないと処理されます

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 10:31:34.75 ID:q1GaR0Oa.net
ウチノコはこれから

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 11:37:23.76 ID:DRhDYPOl.net
プレイヤーがそいつを好きになる前に
PCが好意を持ってる設定や前提になるのが嫌だってのはわかる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 11:56:19.45 ID:5lHxJoXg.net
>>848
男性向けでも女性向けでも一緒よねそこは

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 02:43:17.50 ID:GqXVZbPP.net
容姿端麗、類稀な才能があったり特殊な力を持ってたり
もしくは特別な血を引いている
さらに主人公とも親密だったり軽口を叩き合う仲

とかいう設定だけ読んで好きになることってプレイしててまずないし
会話したり行動したりで見えてこないとPCがNPCを好きになればなるほど冷めてしまう
何でこいつは勝手にこのNPCに魅力を感じて好きになってんだってなる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 03:57:34.91 ID:lu+P2vBJ.net
うちのこはそんなことしないよな。わかるわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 04:25:07.46 ID:jmEryq4N.net
女性はこいばなが大好物やけど
ワイら野郎はあんま興味ねえしな
そんなつまらん事は酒でも飲んで忘れようぜってノリやし
恋愛相談とかされてもな
何こいつ
って内心思っちゃうわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 10:50:47.04 ID:7RkuPNiV.net
正直、メアリーヒロインがPCを我が物にするなんてのは女向けでもないよ
(「息子はやらん!」になるだろう)
女向けってのはプレイヤーのアヴァターが多数のイケメンにモテモテになるやつだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 12:56:25.68 ID:NrBW6OMq.net
えっ女向けってのはうちの子にしろよその子にしろ
とにかくイケメンがイケメンといちゃいちゃするやつのことでしょ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 13:29:46.67 ID:U9NN1RKi.net
別に女がみんなBL好きなわけじゃないだろ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 13:39:46.35 ID:dWWwih6T.net
>>854
>>853みたいなのも一般的には女性向け作品に分類される
乙女ゲームなどと呼称されることもあるな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 14:10:56.25 ID:d2suPxBg.net
ギャルゲー乙女ゲーを好む層は一定数いるが、今のCW界隈見てると最初からPC間で人間関係が全部完結してるうちの子層が厚いから
プレイヤーの性別問わずNPCが横恋慕してきていい雰囲気で終わる系は地雷と一蹴するか「もう決まった相手はいるからシナはやるけどなかったことにする」と流す人に分かれそう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 14:50:33.41 ID:CpwVp30U.net
848みたいなのは逆に意識しすぎだなと思う

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 15:17:24.62 ID:GqXVZbPP.net
でも人間関係なしの連れ込みPCでやってみても変わらなかったんだよ
(連れ込みは他の人のキャラだから勝手に恋愛はなあっての差し引いても)
だからこれは「強い設定と能力のついたNPC」みたいなものかもしれない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 19:09:12.65 ID:sXBBL469.net
>>857
読み物ならセーブしないで一気読みすればいいし
探索や戦闘でセーブしたとしてもエンディング途中でF9すればいいだけだしな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 22:50:01.18 ID:ppUrYfGY.net
桃源郷の恋人とか雲間遥かなりレベルのシナリオ最近でねえなぁ
喪シナもほんと名作が多くて未公開が勿体ないぐらいだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 23:38:28.34 ID:7RkuPNiV.net
不知なる心の在り処ってのが魔術師主役で異色だと思たが
正体知って納得した

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 02:45:13.27 ID:YmkJrIBp.net
青く囚われた少女
の方式がNPCとの合流に一番納得いく
いきなりチンピラや追手との戦闘からはじめるとかカリオストロの城のルパン展開とかなにの狂い系だというかんじ

NPCの設定にお姫様とか女神様とかかいているのは許す。というかNPCの女キャラでそいうの仲間になめのは醍醐味のひとつだし
用はどんだけ納得のいくNPCの加入のしすただね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 06:51:22.57 ID:E/KU0FdI.net
どこの国の人?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 10:45:31.79 ID:gf/hJ6yO.net
雲間遥かなりって聞いたことねぇなと調べたら喪のシナじゃねぇか
名作が多かろうと少なかろうとそれらは喪以外で名前出すべきものじゃないぞお互いのためにもな
ツのバカッターどもはそのあたり無関係に褒めちぎっててキモいけどそんなとこ真似しなくてもいいから

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 11:05:42.17 ID:i+AHOw9l.net
喪シナで名作言われてるのはNPCの話ばっかでLシナと違いが分からんかった

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 11:27:05.75 ID:jtQ8DQPq.net
錆剣は違うで
それにむしろレが一人喪スレなだぜ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:23:50.85 ID:3mMCI2aD.net
THUやら一部の感想屋がNPC主導を嫌ってただけで
昔からシナリオが魅力的ならばNPCがどうの気にせず高評価をする層は居ただけの話だろうけど
喪に関しては確かにシナリオの話よりキャラの話が圧倒的では有る

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:44:57.61 ID:rGBZgmqg.net
ストーリーの為に必要で結果NPCが目立つのはいいと思う
NPCを見せるためにストーリーをくっつけた様なシナは嫌い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:50:54.05 ID:QE8aU7FU.net
雲間はいつも持ち上げる奴いるけど
あざといというか狙った感じのキャラを好きになれなかったらそれまでよって感じだな
喪の中じゃシナリオの形してるってだけじゃねえの

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 17:05:11.01 ID:h3kfdDP0.net
レやアーのやってるのがひとりよがりな粗悪な喪シナ
喪の中にも読める良作シナもあるってだけの話だわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 17:15:57.35 ID:3mMCI2aD.net
>869
その判断実際は作者にしろプレイヤーにしろ、個人の判断でされる以上匙加減難しいんだけどな
時計台だって歴史的には初の強制導入とOP演出とかは評価せずに
現代の視点で同人臭すぎる部分だけ見てる奴多いし
やたらと設定盛っていいとこもってくNPCだって、見方によっちゃ一介の冒険者が大事に関わって解決して冒険者続けてるよりは自然ともとれる
つってもココも基本痰壺だからそういう話向いてねえからなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 19:44:13.09 ID:I9QLsYYh.net
いずれにせよ喪って文字を見ただけで思考停止して叩くようなのはあまりにも視野が狭すぎると言わざるを得んね
ぶっちゃけ地雷率は表も草も喪も大して変わらないと思うぞ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 19:50:39.20 ID:cXy5dU9O.net
喪スレ住人必死すぎ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 20:20:21.46 ID:UZiTbVMC.net
ぶっちゃけツのおばさ・・・おねえさまがたが堂々と喪シナの話してんのは
他のホモエロゲーとかホモ同人とかで下ネタ耐性がついちゃってるからじゃ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 20:25:14.14 ID:FpRr1dWc.net
ブロマガに喪シナ掲載されてるし今更な気もする
まあ向こうに迷惑掛けなきゃいいでしょ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:11:31.67 ID:jtQ8DQPq.net
>>869
前者が「猫を探してください」かな
後者は…
>>872
やたら設定盛られていいとこ持っていくNPCでも、好意の高いキャラは許せる
※without恋愛

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:28:05.82 ID:wPSbtvqj.net
猫探は、典型的なNPC持ち上げPCサゲだったな
あそこまで情熱を持って、それヤルのは凄いけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:34:18.85 ID:jtQ8DQPq.net
レベルと強さの関係を間違えていたらしい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:48:56.28 ID:MO6bd6Nn.net
高レベルだろうと不意うちされれば死ぬだろと思ってたらしいな
ギリシャ神話だとそれがデフォではあるんだが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 23:06:00.99 ID:oyEMrqBQ.net
何故それがレベル10でも
ハイパー盗賊様と比べれば素人同然という
言い訳できない方向へ行ってしまったのか…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 23:08:15.08 ID:wneeEJaz.net
懐かしい話してんなー
あの言い訳も冒険者は高レベルでも雑魚で俺の盗賊は最強くらいの印象しか受けなかったわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 23:10:39.24 ID:FpRr1dWc.net
気功法も魔術もあるのに高レベルの冒険者がそう簡単に死ぬわけない
っていうかファンタジーにリアリティ求めすぎてもつまらんしな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 01:17:00.61 ID:KjHTq5Gg.net
高レベルだから強いのはわかるが
高レベルだから負けないって理屈はわからん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 08:04:21.98 ID:CPKCd8uh.net
高レベルでも強敵や大量の敵が相手にまともにやると負けるのはわかるが
高レベルが盗賊ギルドの存在もまともに知らない理屈はわからん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 11:14:57.84 ID:DC8z7EzE.net
TRPG脳じゃね?高レベルのPC殺すの大変だしな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 12:56:41.20 ID:m8CvyUxt.net
盗賊ギルドのは脳筋戦士フルメンバーかつ
戦士だから闘技場で買えるスキルしか持ってない前提で作った話だろうな
メンバーに盗賊いると破綻するし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 13:08:32.24 ID:0xjEXwcT.net
CWは同行者が烈しい戦いでもダメージを受けない世界なので
あの盗賊たちは実はレベル1

>>883
>ファンタジーにリアリティ求めすぎてもつまらない
その発言はY氏やF氏が死んじゃう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 14:49:03.88 ID:exkQtdLV.net
PT世代交代に伴って初めて精霊術師キャラ作ったんだけど、解毒担当以外役割がなくて困る

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 15:29:36.26 ID:zn36/1O5.net
すけべゼファー呼んで鉄壁要塞

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 15:48:54.77 ID:1fMJE7DM.net
>>861
初めて知ったけどめっちゃ面白かったよ
そうか諸事情により名前があまり出てこないだけで
まだまだ探せば傑作はあるんだな
情報ありがと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 16:17:16.90 ID:TMdk21yG.net
喪だからってそれだけでそこのシナリオ叩いたり持ち上げたりするわけじゃないわな
出来が良くても悪くても喪以外では場違いだから黙っていようねっていうマナーみたいなもん
それができてない奴がやらかし案件としてそのモラルの低さを叩かれてるだけよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 17:12:26.41 ID:yhMqaeDy.net
灰汁大寒とかな
厨NPCが嫌いだからってあそこまで行くともう病気だ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 17:16:15.67 ID:qegzCKHZ.net
5chやギルドならまぁ堂々と言うのは憚られて然るべきだけど、
ツイッターならもうそういうのOKな人がいるなら
どうしても嫌って人の方が避けて距離置かなきゃ仕方ない
集団圧力で吊るし上げて思い通りにできる規模にも限度はあるよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 17:24:28.41 ID:m8CvyUxt.net
問題はツイッターから辿った未成年が18禁シナ関連で問題起こしたとき
ツイッターで無責任に拡散したやつは責任もてないってことじゃね?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 17:45:38.33 ID:HjSe5DYe.net
>>895
そんな愚かな他人が取る行動のことまで考えたり、まして責任感じる必要がどこにあるの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 17:54:41.78 ID:DC8z7EzE.net
責任はシナリオ公開してる側にあるわな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 18:10:33.52 ID:qegzCKHZ.net
無いよ
その行動を発想するも決断するも
その行動を起こす本人にのみ責任がある

もしその行動の理由を誰かの著作物に委ねるアホがいるなら
その著作者は被害者以外の何でもないよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 18:11:44.19 ID:JKghFcME.net
公開側が18禁作品であることを明記し、18歳未満のプレイを禁ずる説明をしているのなら
後はプレイした奴の責任以外に無いわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 18:26:51.52 ID:EiH8zO2o.net
個人的に悪代官好きだった
最強NPCに殺されたプレイヤーほど面白く感じる作品
行き過ぎという意見もわかるがあのクソどもに何回苦汁舐めさせられたか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 18:34:58.88 ID:zUhHeIq5.net
そうそう18禁ですってサイトに明示したら製作者側の責任は果たしてる
訪問者が「はい」押したらそこからは訪問者の自己責任

横流しでそこをすっとばさせる悪質なヤツは知らん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 20:31:39.80 ID:3Sva3iD4.net
>>893
あれは作者が後に喪行っただけでシナ自体はシナチクスレだぞ新参

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 20:43:23.36 ID:qegzCKHZ.net
レインは裏以外別に嫌いでもなかったけど、
最後の柵射撃神竜だけは全力で楽しませて貰った
元が元だけにゲーム性皆無だったけど
あの断末魔だけでも十分に楽しい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 21:20:37.17 ID:CPKCd8uh.net
悪代官って裏レインや十三に対しては納得だけど
オズマとかサイファーってあそこまでする程許せない存在だったっけ?

まだ猫が斬るのサクシャとかヤバイのは他にもいると思うけど……

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 23:41:51.54 ID:lQG/THIL.net
>>887
典型的なCRPG慣れしちゃった後から作ったシナリオって感じよね
CRPG慣れとかロールウチの子が好きになれんのはそこらへんやっちまうところだわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 23:43:40.69 ID:lQG/THIL.net
サイファーは冒険者いないと負ける側だった気はするわ
まあノリでやってるところあるでしょ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 00:44:35.47 ID:opV7/CoZ.net
フィルギアは今も使ってるPCの先祖だし
兎狩りで育成もできるのでリアル山本さんは許す

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 19:06:34.23 ID:/nHZOzfJ.net
>>906
サイファーさんの元ネタはやっぱメガテンなんかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 19:20:52.29 ID:aWA2ALrR.net
当時の中二逸りじゃね?あとサガフロネタ多かったし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:59:41.35 ID:opV7/CoZ.net
サイファーのダークシュナイダーってことはみんな知ってると思ってた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:42:14.80 ID:/nHZOzfJ.net
まあチャラい最強キャラは厨二のテンプレよな
あの人のシナは今だとヴァンドールのほうが有名かね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 01:19:26.49 ID:+c9AzNBU.net
十三さんとかは無理やり連れ込んだぞ
彼らには竜討伐の依頼でドラゴン育成を手伝ってもらったので非常に感謝している

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 08:51:35.17 ID:98uGG5Pa.net
サニィはどんどんプレイヤーが見てるだけになっていくのがキツかった
批判の流れで専用PC配布という概念ができたのは結果的に良かったが

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 09:16:37.60 ID:xYfPnqgn.net
作者劇場に付き合ってあげられないとか昔のプレイヤーってとんでもなくわがままだったんだなぁという印象

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 10:36:58.95 ID:An6RebZj.net
専用の連れ込みNPCでしかプレイできないシナとかも嫌だな
作者が特定の自キャラ意識しながらシナリオ作るのも表に出さなきゃ
分からないから別にいいが口調や設定固定でもいいから普通に
プレイヤー側のPC使える程度にはしてほしい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 11:31:06.40 ID:ssE388jZ.net
サニィまで徹底してNPC劇場だと、それはそれで納得できると思う
あまりにも、PCに美味しい展開が微塵もないのは凄すぎるが……

サニィ最大の欠点は、あと1〜2話で完結予定だったのに、完結しなかった事だな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 11:59:16.75 ID:AR5QgjY2.net
>>913
どんどんというか最初からじゃ
>>914
^^;

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:00:59.93 ID:AR5QgjY2.net
>>916
それ。ジュダ殴り倒させろ

(殴り倒せるのがあるなんて言えん。なお作者公認)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:01:48.56 ID:JM7k8xFq.net
サニィはPCの必要性なんか全くないシナなんだから最初からなろう小説としてでも上げてれば良かったんだよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:16:07.46 ID:AR5QgjY2.net
あの頃は「なろう」はなかったのではないかな
せいぜいHPで痛い設定とともに公開するくらい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:51:48.71 ID:ssE388jZ.net
>>918
ジュダと何人かの重要悪役は、流石に主人公であるサニィウォーカーズ一行の獲物だから、PCに倒させろなんて思わないけど
せめて手下の何人かは倒させて欲しかった
全員、キッチリ逃げるんだもんな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:53:03.89 ID:2fQx7Vdz.net
それだと満足できないからcw用語集みたいなのにまで自キャラの細かい設定を自分で登録したりしてたよ
悪い意味で自己顕示欲の強い作者で苦手だったわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:56:00.54 ID:AR5QgjY2.net
なお理の元氏の別作品はBJの(以下略)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 13:02:29.28 ID:ssE388jZ.net
一応作者の許可を得た、PC活躍版もあるけど
第二主役でエダイルの師匠役になる魔術師PCの描写は普通だけど
アレ肝心の主役PCが、露悪的&人格破綻&某異世界オッサンレベルの狂人すぎて苦手なんだよな……
こっちも未完で終わってるのが笑えるけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 15:05:10.70 ID:WloN0e9w.net
原作も完結してないから未完はしゃーなし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 18:00:53.06 ID:vTaJo/JN.net
>>924
喪の産物なんだからそりゃあな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 00:36:26.53 ID:wG4+aDkC.net
サニィはどっかのブログで褒められてたのと
連作という力の入れようにすごく楽しみに1話目プレイしたけど
開始5分後ぐらいからエンターおしっぱで最後まで駆け抜けてしまってからもうやってないな・・・
こういうシナってセリフ送りに切れ目ないんだな
場面転換や場所移動も自動でされる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 01:09:33.30 ID:9A7oecJT.net
NPC主導の悪い部分を濃縮した様なシナリオだから仕方ない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 01:19:20.00 ID:UU0GEjzg.net
サニィって何

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 01:30:59.44 ID:oKqsygLT.net
ジャックスの妹が年齢のわりに幼すぎてイライラするが
そこまで嫌いじゃないよサニィ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 10:57:29.66 ID:9PCdRotB.net
あれ完結したっけ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 11:04:50.01 ID:49yI+FTr.net
>>928
NPC主導でも冒頭で親父から任されるとおり
PCが先輩として指導し、後輩NPCが成長していく話なら良かったんじゃね

思わぬ依頼のPCとボンボンどもの関係好きだ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 11:27:02.12 ID:Ql1ZQ5ep.net
サニィは仕方ないわ
俺も沈黙してるだけのPCの出番いつかなーと
待った結果が驚き役と褒め役だったりして
なんか一気に疲れてやる気しなくなった

作者公認のアレは結構楽しかったけどな
PCの台詞が増えたしクソガキ一匹バトルでボコれた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 12:06:34.30 ID:oKqsygLT.net
>>931
してない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 12:23:00.46 ID:9A7oecJT.net
散々PC不要のNPC劇場見せつけて引っ張った挙句に未完とか語る価値もないな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 12:33:29.47 ID:oKqsygLT.net
PCの設定に食い込んできたり、書き換えたりするシナリオよりは良いし
おもしろかったよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 13:00:19.79 ID:C+E2P9Zu.net
サニィはほんと賛否両論だよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 16:00:29.33 ID:Aoc/b0po.net
うちのこ嫌いにも派閥あるんだな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 19:06:44.83 ID:kgX0mXR0.net
>>938
うちのこは好きだがよそのこは別に…って人もいるからな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 21:55:13.39 ID:IJs5uOok.net
サニィは初期バージョンでのPCの扱いが本当に酷かったので、
現在のバージョンではかなり改善されてる(展開は変わらないが強制敗北回避できるとか)。
初期版を知ってると、かなりマシなんで「この位譲歩したならまあ許したるか」って感じ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 22:21:24.46 ID:1SSll52u.net
敵の幹部みたいな奴と先輩冒険者であるPCが戦って強制敗北、その後に後輩のサニィの面々は幹部クラスの奴等と各々タイマンでいい勝負するみたいなのはやった気がするわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 23:19:29.35 ID:kgX0mXR0.net
凄腕の殺し屋相手に短期集中特訓で勝利する剣士とか
炎の玉版フィンガーフレアボムズやる子供とか
賢者の塔の導師級魔術師とか
純粋無垢さで敵幹部を早々に籠絡するヒロインとか
いろいろチートだからしゃあない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 23:27:16.15 ID:x/a7RsHY.net
続いてたらやっぱケフカがジュダを裏切ったんかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 01:18:05.77 ID:l5MyWfQ4.net
アンドラスとのじゃんけんバトルは今でも好きなんだが

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 01:28:25.43 ID:txU95DG7.net
PCが活躍できないとかよりも
主人公NPCパーティに微塵も興味が出なかったのがつらかった
登場時からNPC間の空気や会話が完結していてプレイヤーが蚊帳の外

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 01:33:12.68 ID:/A94kZuc.net
>>945
俺もそっちだわ

PCが出てこないとかはどうでもよかったが、
代わりに主人公役に配されたNPCが、なんの説明もなく自己完結した内輪の会話を始めて読む側としては置いてきぼり
主人公役NPCにまったく興味を持てなかったのが痛すぎた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 01:56:03.17 ID:l5MyWfQ4.net
ああ、そらぁ仕方ない

宿に押しかけてきて、後の実験材料になるわけでもないしな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 16:28:16.68 ID:vNaBb0Bl.net
思い入れも何も無いキャラに内輪向けの漫才を延々とされても読まされる方は苦痛なだけだよねぇ
書いてる方は楽しいのかもしれんけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 17:40:56.48 ID:/a6FZCmK.net
同業の冒険者が一人NPCとして出てくるくらいならマシだが
まるまるパーティ一つぞろぞろ出てきてわいわい会話してストーリーの
主軸に関係ないNPCの関係性とかは作者のパーティ見せたいだけに思える

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:49:33.39 ID:l5MyWfQ4.net
うごご、レ・ルヴェーラ…
と言っても何のことかわからない人が多いだろうが、アーガスの同行NPC×4

4人とはいえうち2人は双子兄妹で、それぞれの恋人と4人ぱーてー(笑)
しかも主役PCが最後の最後まで持てない魔法剣(ストーリーの肝になるスキル)最初から全員持ち
サニィウォーカーズがマシに感じる…のでサニィはまだ許せるんだろなぁ、自分

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:57:18.96 ID:oMlcdQNr.net
>>949
ラナークサーガで最強の持てるから…(震え声)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:28:42.70 ID:fLEwE6OF.net
本家アーガスのパロディであるラナサガに、ラナサガのさらなるパロディであるSoCまで作られ
なんだかんだアーガスのインパクトはすごかったんだな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:50:41.50 ID:khntmoem.net
アーガスはあらすじが王道ファンタジーで結構好きだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 22:01:15.30 ID:nfvr4WhW.net
アーガスはあの絵と
みんなレベル10ってのが……

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 01:10:51.03 ID:Z1awzxgn.net
アーガスもラナークもサニィもだめだったから本当これ系あわないんだろうなあ
NPCパーティの内輪雑談も、それに乗っかるPCも…
開幕からシナリオ2,3本一緒に通過してきたみたいな空気を見せてくるんじゃなくて
初対面からはじまり徐々に作者の半分ぐらいは思いいれを持たせてくれたら好きになれたかもしれんのに
好きなNPCって色んなシナにたくさんいるんだけどそれは作者がうまく距離感作ってたんだろうな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 01:43:27.89 ID:oUH7K3yK.net
どれもキャンペーンシナリオだからやろうと思えばその形にできたが
まあどれも作者のうちのこ見てみてシナだからしゃあなし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 02:59:31.04 ID:MJ1xB7ot.net
ヘタレ冒険者がドジ踏んで主役NPCにお説教される某キャンペーン、段々その展開に飽きてきたから
台詞を変えてヒャッハーする冒険者のブレーキを踏もうとして足を引っ張るツッコミ役NPCという構図に変えてしまった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 03:07:50.45 ID:imZZUUlp.net
それ普通に面白そうwww

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 03:29:30.44 ID:tBPj0dxS.net
サニィの件もそうだが
やっぱここだけがどうしても気になるって感じの他の人もあるあるなのか
正直なところ話を聞くとやってみたくなる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 10:09:36.96 ID:bDG74HYo.net
>>954
絵は別にいいし(最後の聖戦好きだし)、対象レベル9-10だからLv10も構わないんだが
HP400の連れ込みが…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 11:37:46.26 ID:Y6X02X/a.net
>>959
文句なし全て最高!なんて神シナ早々ないし此処はちょっとはどのシナリオにもあるだろ
不満が高すぎる内容だと出てくる感想がマイナスばっかってだけ

サニィでいえば根幹のストーリーは面白いよ
古代王国の謎とか、裏切りそうな敵参謀とか敵幹部とか
悪徳商人はじめ敵対する連中も個性ありまくりでとにかく記憶に残りやすい

作者に了解とってまで改造版をプレイヤーが作るくらい
プレイヤー側の描写が悪すぎるという1点だけで良い点を全てひっくり返してる不思議なシナ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 14:40:10.59 ID:sEChuHFt.net
店の内装も雰囲気良くムード満点
接客も細部まで心配りとサービス精神に溢れ
食材も産地にこだわった最高級品なのに
値段もリーズナブル
でも料理はどうしようもなくクソ不味い

そんなレストランみたいなもんだとしたら
客が一番求めてるのはそこなんだから
そこが悪けりゃ悪評も不思議じゃないとしか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 15:08:38.33 ID:zl7ampSM.net
>>961
CWのプレイヤーって本来そういうのもとめるべきではなかったはずなんだけどな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 15:39:31.41 ID:KZnr5wnf.net
よその子厨には神シナってことだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 15:45:14.58 ID:ddO3Y9Kd.net
そもそもサニィは良い点よりも悪い点の方が多いから酷評が多いんだろ
悪いところは1点どころじゃねーよ
プレイヤーを楽しませる気の無いpc不要のNPCお遊戯会
そこまでして見て見てしてる割にNPCキャラクターも別に特別魅力的でもない
色んな絵師に専用絵描いてもらって結局途中で投げ出して未完成
ストーリーがいい(笑)とか言うけど完結しなきゃクソ以下だ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 16:33:18.50 ID:Y6X02X/a.net
>>962
場所問わずCWで酷評くらってるの大体それが原因だよな
大衆が一番求めてる部分がクソ

大衆なんてどうでもいい一部の層にだけ受ければ十分って気概で作って
その層以外から酷評の嵐でも満足できる気質ならそれはそれでアリと思うが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 17:12:01.12 ID:+Jwinhyj.net
なんだかんだで、PCの扱いが異常に悪いこと除けば
サニィは面白かったキャンペーンだと思うぞ

面白い面白くないのは個人差があるけど、未完となった今でも話題になるってことは
それなりに楽しんでたユーザーが多い証拠だと思う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 17:43:03.50 ID:KZnr5wnf.net
うちの子厨じゃなきゃそこまで不快になる要素ないしな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 17:44:19.46 ID:FgbPtaJ/.net
クソすぎて語り継がれている定期

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 17:48:58.49 ID:AiMqRxaZ.net
>>968
お前いい加減に死ねよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 17:51:10.18 ID:bDG74HYo.net
>>965
我慢できないほどじゃないが、未完が一番ダメね
シルエラといい、反乱の援助といい、BODといい未完なので評価は下がる

ちゃんと完結してるBOD作者の俺達の挽歌は文句なくおもしろかった
専用宿に専用キャラという徹底的よその子サーガだが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 18:05:19.20 ID:Z1awzxgn.net
助けたいとかもっと話したいとか同行して楽しいとか設定羅列以外の魅力とか
シナリオからの適切なプレイヤーへのアプローチがないと
よその子なら誰でも好きってわけにはならんなあ……
何か反応が欲しくて何度もこっちから話しかけたくなるような
今気づいた無理だったNPCって大体がカードクリックしなくても勝手に喋り進行するタイプだ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 18:37:37.67 ID:KZnr5wnf.net
悪夢の地は好きになれたか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:43:40.58 ID:QvdUA2Mx.net
>>973
誉められてるのしか聞かないが俺はなんか苦手
リアルから小説に迷い込んだみたいな浮遊感がずっと気になる

上手く言えない
よくできてて面白かったし良シナなんだが腑に落ちない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:56:22.35 ID:Iq+7327J.net
味で言うなら単に総合スレは渋味を絶対視してサニィはゲロ甘、喪やらうちの子が酸味や辛味だって事だと思うが
ココで嫌われるのは当然だろうが、好きな奴が居たっておかしくない程度にゃ面白い

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:11:48.30 ID:JioZ4gpg.net
世の中にはウンコ食って喜ぶ奴もいるからな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:42:41.06 ID:wnIu0h7/.net
好きだけど大絶賛されると逆に冷めるのあるある

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:54:51.62 ID:bDG74HYo.net
敵意の雨派
苦手な人が結構いるがあれくらいのハッチャケがいい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 23:09:43.88 ID:RgSrRGjD.net
>客が一番求めてるのはそこ
少なくはないとはいえ、一部の意見を総意みたいに言われるのも困る。
確かに重要な要素だとは思うけど、1番求めてるかといえば、人によるとしか。
自分は別にそこが下手でも補うだけのものがあればどうでも良いし。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 23:32:05.83 ID:gVzNkCnF.net
理の元さん
サニィの話題は飽きたんで必死のフォローはもういいです
面白いです最高

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 00:00:52.19 ID:VMzoSeX+.net
補うだけの物はない…
かといって許せないほどダメってわけでもない

サニィは他のシナリオと違って二次創作でもないしな
(他のシナリオはM78星雲人の物語とBJの…なのです)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 00:28:07.89 ID:3/ygKJTB.net
開始時にパーティー内の役割を決めるシナリオがあるけど、
リーダーが知恵袋だったり盗賊だったりすると、うまくハマらなかったりするんだよね。
役割を決めること自体は嫌いじゃないけど、あれどうにかなんないかな。
うちのパーティーはリーダー格がパーティーの頭脳も兼ねているから、困る。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 00:31:17.14 ID:EShjR1Ai.net
サニィの作者のシナはみんなつまらん
イシュタルの作者は不満点もかなり多いが勢いはあるし
大戦の最後や思わぬ仕事で最後きっちり冒険者が〆てるからな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 00:40:40.24 ID:I5PsFjn/.net
テンプレイメージを壊すようなシナが出ないと無理じゃねーかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 00:47:59.39 ID:WrlMP7Nj.net
>>983
最後をPCが〆るのは基本の最低限でしょ
別に褒める所でもないし他に不満が多過ぎる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 00:53:10.54 ID:z12h04Zn.net
作者さん必死すぎますよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 01:06:19.77 ID:tuQ0qIuW.net
>>982
リーダーに限らず、1人が複数の役割持ってるとな
僧侶や盗賊が頭脳も兼ねてたり

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 02:52:32.40 ID:3vgaqh6o.net
おっさんと爺しかいないPTでマスコット選べって言われた時ほんときつい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 02:58:00.56 ID:RhwAz+UA.net
ボケ老人マスコットでどうか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 09:20:11.25 ID:p39/QqIf.net
ボケて精神が若返り起こしてる老人マスコット
即旅の途中で帰らぬ人になりそうだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 10:37:58.43 ID:VMzoSeX+.net
役割にを求められそうなキャラをダブル役割にしとく
例えば冷血な頭いいリーダーと、もっと頭のいい温厚で善良な聖北信者の知恵袋がいるなら
「求む!カモネギなリーダーと冷血参謀」な場合はこの2人で役割を交代する

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:54:04.58 ID:JQ+XNIda.net
そもそもパーティー編成の自由さがあるこのゲームで役割を決めること自体が
カードワースの特徴を損なってるな

どんな編成のパーティーでも違和感なく進めるようにシナリオ設計すべき

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 12:19:33.89 ID:xQe5nFXK.net
それは無理だろう
テーブルトークRPG畑の人や洋ゲー、ファミコン世代のゲームでもやってた人ならともかく
スーパーファミコン以降の時代からもうずっとコンシューマーゲームは規定キャラありきで進むし
それしか知らないとテンプレ以外の要素を自力でひねりだせる頭でも持ってない限り

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 12:51:38.69 ID:p39/QqIf.net
自分のパーティ用のおすそ分けとして出してる人も多いからな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 14:06:48.58 ID:n5esjQKS.net
988は自分で作れのツッコミ待ちの、なんでもいいから対立煽り定期かね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 14:46:12.72 ID:eQVu6IqN.net
>>993
ASKシナリオをよく研究していれば規定キャラありきのゲームしか知らなかった人でも
988が言うようなシナリオは作れると思うけどね

郷に入れば郷に従え、CWのシナリオとはそういうものなんだと
理解できるだけの知能と柔軟性があれば、だが

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 14:49:04.98 ID:4vSR55b6.net
>>995
正解

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 16:20:47.91 ID:1fe40EFI.net
それより次スレよろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 17:41:59.57 ID:r1OQbQUK.net
ASKシナリオちゃんと研究してたらいきなりサニィみたいな連作ものとか
地雷原ジャンルに足突っ込むなんてしないと思うんだよな
ウチの子系もASK至高主義的に言えばやっぱ地雷原だし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 18:01:29.30 ID:zBXGVP4D.net
サニィ馬鹿にすんなよ
また暴れんぞ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 18:03:50.59 ID:4vSR55b6.net


CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1547542992/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 18:06:57.94 ID:uoJiEF3Q.net
思ったよりサニィ擁護派が多くて荒らしがイライラしてるようにみえる

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 19:10:31.84 ID:xQe5nFXK.net
研究するにはしたのかもただし規定キャラありきのゲームしか知らないから
一通りASKシナやってどれもキャラの魅力を引き出せないクソシナだなって勘違いして
それなら俺が私がもっと素晴らしいシナリオ作るわって結果がああなったんだろうけど

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 19:12:34.89 ID:9cGFIPmw.net
はいはいサニィ凄い最高面白い
興味ねーから次スレでは遠慮してくれ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200