2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Elona初心者質問スレッド その120

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:28:30.54 ID:vVXSf7RR.net
※質問する際はバージョンを書きましょう(必須)

●雑談は 【 一 切 禁 止 】
●雑談は 【 雑 談 ス レ へ 】

●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください
●回答者同士のレスの応酬は 【 一 切 禁 止 】

●改造版(非正規版=ヴァリアント) についての質問は【 禁 止 】
  バージョンに関係なさそうな質問であっても【 一 切 禁 止 】

  こちらへ移動してください

  →  【したらば】ゲーム/囲碁/将棋 [Elona板(餅)]
      http://jbbs.livedoor.jp/game/45610/
      http://www.2ch.net/2ch.html

この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)

原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただし、wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
Ylvania
http://ylvania.org/jp/
http://ylvania.org/jp/elona

■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!フハーン!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

次スレは>>970が建てる。無理なら代行を頼むこと

前スレ
Elona初心者質問スレッド その119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1545728297/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:28:50.41 ID:vVXSf7RR.net
■有志によるサイト
イルヴァ資料館
http://elonagather.wiki.fc2.com/
Elona差し替えまとめサイト2
http://sasikaelona.web.fc2.com/index2.html
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いたい
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:29:20.93 ID:vVXSf7RR.net
■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559744910/
Elona初心者質問スレッド その118
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1525784458/
Elona初心者質問スレッド その117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1512289149/
Elona初心者質問スレッド その116 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1497595261/
Elona初心者質問スレッド その115
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1486908984/
Elona初心者質問スレッド その114 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1480679030/
Elona初心者質問スレッド その113 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1473664906/
Elona初心者質問スレッド その112 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465291995/
Elona初心者質問スレッド その111 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1457348375/
Elona初心者質問スレッド その110 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1448876369/
Elona初心者質問スレッド その109
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439871989/
Elona初心者質問スレッド その108
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1427108271/
Elona初心者質問スレッド その107 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1419894227/
Elona初心者質問スレッド その106
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1412393130/
Elona初心者質問スレッド その104(実質105)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1397904986/
Elona初心者質問スレッド その104
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393715671/
Elona初心者質問スレッド その103
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1392463477/
Elona初心者質問スレッド その102
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388389803/
Elona初心者質問スレッド その101
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383143060/
Elona初心者質問スレッド その100
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369833163/
Elona初心者質問スレッド その99
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1363183161/


Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:29:47.40 ID:vVXSf7RR.net
※質問者へ

 このスレは質問者に970を踏ませる陰湿なスレです

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:31:47.44 ID:vVXSf7RR.net
●雑談は 【 一 切 禁 止 】
●雑談は 【 雑 談 ス レ へ 】

●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください
●回答者同士のレスの応酬は 【 一 切 禁 止 】

雑談スレはこちら ↓ ↓

Elona -Eternal League of Nefia- 293pp
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1551238078/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 07:39:27.74 ID:9/Dq6EqX.net
んおおおお!!😎💕
イクッ!イクッ!😎💕
ドンキホーテ・ドフラミンゴ!!41歳!!!😎
ゴミ共の前で乳首シコられながらケツアクメキメるぞォ!!😎💢
見てろよォ!!テメェら!!😎
フッフッフッフッフッ!!!😎
https://i.imgur.com/ZD2u3c8.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 08:15:50.25 ID:CB60/oWq.net
※誘導
ここは荒らしが勝手にテンプレ改変したスレなので使わないでください
正式な初心者質問スレはこちら↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559774731/l50

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:52:49.29 ID:MOlIyCnK.net
テンプレ改変の内容から察するに
雑談するならスレ統合しろの人が初心者の質問のふりして暴れたのか
信じられないくらい狂ってるな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:10:15.94 ID:rpbPmrZn.net
スパーブ
(他の追随を許さないほど抜きんでた)すばらしい、素敵な


>>1
次スレ乙であろう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:22:50.19 ID:XV2vxJUL.net
ローグライク好きの友人から勧められてこれからプレイしようとしている初心者(´・ω・`)
種族はジューア一択(食べ物消化遅い)ですぐ決まったんだけど
職業っていうのはどれを選べばいいの?戦士が無難?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:25:01.01 ID:XV2vxJUL.net
ごめん>>1読んでなかった
>※質問する際はバージョンを書きましょう(必須)
Version 1.16 reloaded fix 2

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:30:02.64 ID:rpbPmrZn.net
戦士といっても装備がないとプチにプチ殺される貧弱さ
農民を進めたいところだが
戦術と魔道具のある遺跡荒らしが無難でしょう
ガチ戦士も悪くない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:31:35.19 ID:rpbPmrZn.net
初心者殺しのヤドカリには魔道具のマジックミサイルが良く効くのです

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:36:31.80 ID:Jb7kNgqZ.net
>>1読むのはとても大切だけど>>7も読んで頂きたい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:44:31.65 ID:XV2vxJUL.net
もしかして職業って飾り程度だったりする?(´・ω・`)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 21:11:39.14 ID:trp7jYbN.net
質問おねがいします
ついにロイターを倒したので
次は虚空をはいずる者を狩ろうと思うのですが
ヴェルニースのどこを探してもいません
北東の墓場にいる=釣具屋の裏?で合ってますよね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 21:44:48.99 ID:jdS407kP.net
バージョン
種族 職業 プレイスタイル
現在の経験レベル、主能力、スキル、魔法の育ち具合
等等

諸々の条件が分からないと答えようがないです

あと引っ掛かるんだけど
「どこを探しても」って具体的にはどんなことしてた?
どうせ裏技プレイで黄金だろ



18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 22:10:57.21 ID:rpbPmrZn.net
>>15
職業戦士の魔法使いはいます
職業魔法使いの戦士もいます
強さはレベルではなく装備で決まります

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 22:12:12.15 ID:rpbPmrZn.net
>>16
演奏会場は探しましたか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 22:16:55.13 ID:rpbPmrZn.net
>>7
あいにょーとーくふぁにー、にょーばんっばんっふぉうゆう。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 22:36:52.42 ID:DEziBF+K.net
>>16
虚空さんは他のユニークNPCと違って
不慮の事故などでミンチになっても復活しないので
おそらく既に天国在住だと思われます
(呪い装備の影響でたまたますれ違い続けている可能性もあるけど)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 23:21:17.64 ID:1SgVNXbz.net
>>10
ジューアはやめとけ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 06:05:55.94 ID:QKOW2XpH.net
ローグ系から来た人が引っ掛かりやすいけど
Elonaの場合「腹持ちが良い」は罠なので注意 >>10

このゲームは食事をした「回数」が多いほど有利になるゲームなので
腹持ちが良いというのはキャラクター育成において非常に不利

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 06:29:31.93 ID:IZVdwcjm.net
>>16
墓場の北から街を出る→その場で足踏みして街に戻る→墓場の周辺を探す

もし生きていればこれで発見できるはず

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:29:55.24 ID:Nwzs2T0b.net
>>10
elonaは死に覚えゲーなので初心者ならジューアはおすすめ
職業は戦士も良いけど最初から重いものを持てるピアニストもおすすめ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 11:28:51.96 ID:w4Z1ffMU.net
プレイヤーの食事効果なんて基本誤差もいいとこだしジューアは初心者向けでしょ
仮に後からハーブ大量に食べたいとかなってもそのころには結構簡単に餓死できるから遅消化は別に罠でもなんでもない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 11:34:38.16 ID:YAmPlCXU.net
種族はイェルスと丘の民が初心者向けとしてオススメ(ジューアも悪くはない)
でもどの種族選んでもやってるうちに割とリカバリーは出来る
ただし初心者が妖精、かたつむり、カオスシェイプを選んだ場合かなり早期に詰むと思われる
職業は初心者なら戦士かピアニストのどっちか
一応言っておくが観光客を選んではいけない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 11:43:37.20 ID:zEduAPN6.net
腹持ち1.5倍の影響が「誤差」とは

エアプかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:18:21.27 ID:EA/io7mA.net
>>8-9
>>13-14
>>17
>>19
>>20
>>22-23
>>26-28
テンプレ読めないのかクソ荒らしども
直接回答以外は禁止なんだが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:40:59.22 ID:2jTRZpHs.net
そそ
このスレはテンプレ改変の糞スレだからね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 15:38:41.61 ID:LKAYzXNj.net
よほど特殊な状況を除いて
Elonaで餓死することなんてほとんど無いもんな

食べ物は常に余り気味だし
歩いてるだけでランダムイベントが発生して満腹(食べ過ぎ)になったりする

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 16:51:40.75 ID:wed22226.net
このスレ、初心者に賢者兜じゃなくラッキーダガーを勧める
連投キチガイラッキーダガーイジが立てたスレだろwww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:01:48.75 ID:vvaL0lvf.net
>>31
逆に歩いてるだけで空腹になったりすることもあるだろうがよw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:19:21.42 ID:Nwzs2T0b.net
>>31
>>33
ここが初心者質問スレッドであることを思い出してほしい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:29:34.19 ID:kylgskaO.net
イェルスが150回食事する間にジューアだと100回しか食事できないし
特に最序盤は食事効果の影響を強く受けやすい

食事効果で主能力に入る経験値が微々たるものであるとはいえ
誤差と言い切ってしまうのはさすがにどうかと >>26

エアプかな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:52:46.32 ID:CqPmTBtk.net
エアプであってほしいね
熟練プレイヤーのレスだとは思いたくない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 18:16:08.22 ID:zFjzm2bs.net
序盤にそれだけの食料を初心者が確保できるのかって思うとない気がする
あとやたら喧嘩腰なレス多いのなんで?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 18:50:58.34 ID:ZXD/npSa.net
質問です
パーティー会場で終末を起こした場合
街マップへ戻った後もエーテル風は継続しますか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 18:59:53.78 ID:yemDMC0M.net
>>29
あいにょーとーくふぁにー、にょーばんっばんっふぉうゆう。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:01:11.96 ID:yemDMC0M.net
>>32
勝てない敵からは逃げればよい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:03:12.84 ID:yemDMC0M.net
>>32
勧めたいのはエへ様信仰にゃのょさ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:59:37.99 ID:Z9x9eYeo.net
>>38
継続します(16さんかな?)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:24:44.97 ID:RIajJvJm.net
ここが直接回答以外は禁止のスレであることを思い出してほしい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:59:13.94 ID:1tI4QOZ2.net
>>38
継続します
もし虚空さんを狩るつもりであれば
エーテルの風に対する善後策が必要です

リロードを許容するのであれば
バフ魔法・デバフ魔法を最大限に活用して
終末が発動する前に削り切ることも可能ですが
ロイターを軽く倒せるくらいの火力が必要です

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 22:10:33.53 ID:XkWumEEL.net
>>16
虚空さんが近くにいる時に表示される待機メッセージ
・あなたはひどい無力感に襲われた。
・重たい空気が辺りに漂っている。しかし希望はまだ失われてはいない、とあなたは感じた。
・「エリシェ…なぜ……お前が…」
がいずれも全くログに表示されないなら不慮の事故で死んでる可能性が高いです

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 07:27:32.11 ID:EdgBDn3g.net
1.16安定版
ヨウィンの街中に火炎樹がいるんですけど街中にモンスターが永住することってあるんですか?何日経っても消えません。すれ違い可能。中立?どこからやって来たの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 08:07:57.09 ID:F2k3NpdR.net
勝手には消えない
中立なら別のモンスターが混乱状態で魔法を唱えようとして呼び出したとかじゃないの

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 08:19:21.79 ID:EdgBDn3g.net
ちょっと心当たりがあるかもです 何かガードがモンスターと戦ってるのを見た覚えがあるような

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 08:27:56.06 ID:C51y8id4.net
魔法を使う系のモンスターが朦朧状態や混乱状態で
混沌の渦から呼び出したモンスターが
そのまま街に住み着いて住人になってしまうのは
Elonaでは良くあること

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 18:56:17.44 ID:0IhfKvtB.net
エーテル病で「あなたは憎しみに支配された。」というのが発病したんですが
デメリットはDVが減るだけなので放置でも構いませんか?DVって高くても恩恵を感じたことが一度もないので

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 19:05:51.32 ID:ZXVb0Ufv.net
構わない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 19:10:15.63 ID:IXbtTEqg.net
殺戮への飢えは発病したら自分も治さず放置してるけど
職業プレデターの相手(特に高レベル変異種など)と戦う時は
HPがゴリゴリ削られていくので注意が必要

53 :10:2019/06/09(日) 00:16:25.22 ID:1sPP3V8V.net
みんな色々とありがとう(´・ω・`)
確かにローグライク系から来たので「食べ物の消化が遅い」=デメリットとは少しも考えなかった
イェルスで農民でプレイしてみたいと思う

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 20:29:37.99 ID:7i40vlZP.net
熟練の冒険者さんに聞きたいんですが
重量挙げってどれくらい育てるべきですか?
重荷状態っていつまで続けた方がいいですか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 20:54:59.51 ID:mXGu7PMz.net
それは何をどこまで目指すかによって違うから決まった答えは無ぇなぁ

筋力や耐久の育ち具合によっても変わって来るが
俺個人の目安としては、祭壇を持ち上げても潰れなくなるまでかねぇ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 21:02:53.21 ID:yVhCfg7O.net
潜在を維持できなくなるくらいまでは普通に上げてた
わりと有用なスキルだから
ただ重量上げはわりと早めに成長限界が来る

そのためにもスキルへの経験値の入り方を注視したほうがいい
重荷状態で歩き回っても重量挙げの経験値が全く増えないなら意味無い
その場合は重量挙げの潜在を上げるか育成を止めるかだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 21:12:01.42 ID:mXGu7PMz.net
スキルポイントやプラチナポイントは有限だし、
スキルレベルの成長が自然に止まるくらいまでに達したら
潜在を上げてまで育てるべきか?っていうと疑問だよね
多分その頃にはもっと他に優先して潜在を維持しなきゃいけないスキルが増えてくるし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 22:04:22.62 ID:d4H7gFhQ.net
ここが直接回答以外は禁止のスレであることを思い出して

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 23:44:27.91 ID:sJ3eeant.net
恐らくこっちの方が伸びてるからこっちに質問者が来るんだと思うがこのスレは荒らしがテンプレ改変したスレだからな
>>7が正式なスレだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 00:22:02.80 ID:p/loUdYC.net
>>54
演奏依頼を受ける時に
「もっと演奏回数を増やしたいな」
と感じるようになるまで かな
まぁ放っといても
どうせスキルLV40〜60くらいで頭打ちするので
重荷修行はそれくらいで辞めればいいです

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 06:43:01.46 ID:IpCGGNY0.net
>>54
どうせ早い段階で限界が来るので限界感じたらそこまででいい
後はどのみち筋力と耐久鍛えるしかないんだし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 13:56:49.56 ID:vWe0F0sx.net
質問と回答が途切れたらこのスレ埋めちゃう?
それとも>>1000まで行ったら>>7に合流する感じにすんの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 15:05:02.05 ID:oX/qh9X6.net
合流はしない 重複スレは無視する
次スレを121として立てる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:30:30.75 ID:eaYpTSdF.net
いや荒らしが建てたスレなんだからこっちは落とすべきだろ
次スレなんか不要だわ
一度でも例外を許すとアホが調子づいてさらに酷くなるぜ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 23:16:14.51 ID:s7KwLOYv.net
数年ぶりに起動したんだけど何をしていたのか思い出せない(´・ω・`)
数年前のぼくは何をやってたんですかね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 00:43:55.88 ID:DvT0DC1S.net
Elonaはこまめにセーブデータのバックアップを取るよりも重要なことがあって
それは「今何をしていて、再開したら何をするのか」というメモを残しておく事

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 08:28:23.98 ID:QhKAs4Fy.net
***重要なお知らせ***
こちらのスレは荒らしが立てたスレなので一部のテンプレが改変されておりますので
利用しないようお願い致します。

誘導
Elona初心者質問スレッド その120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559774731/l50

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 08:32:53.92 ID:V0Y/trGD.net
>>65
あなたは少しボケている [暗記-4]

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:46:09.04 ID:MNGmPUB/.net
>>65
とりあえずジャーナル開いて
現在請け負い中の依頼が無いかどうかを確認
あと税金滞納の有無とカルマが大丈夫なら
後はどうにでもなる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 19:52:48.16 ID:fynxr51n.net
子犬の洞窟で入手しうるレアアイテムの上限ってどんな感じ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:16:18.74 ID:B4vb5Cah.net
願いの魔法書とか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:17:43.25 ID:fynxr51n.net
ホントぉ!? よし今すぐ子犬の洞窟に籠もってくる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:18:00.77 ID:fynxr51n.net
ありがとう!!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:19:58.45 ID:XBzAzEyV.net
雑談やめろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:21:52.98 ID:/uTSmw4N.net
>>70
子犬で拾えるアイテムの質は
PCの運が絡んでいるのか
リアルラックが絡んでいるのか
俺はハッキリしたことは知らないので
何とも言えない

ただ、1回だけ支配の杖を拾ったことならある
エーテルの風でシェルターまで間に合わなくて
三日三晩ほど潜った時だが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:51:29.42 ID:qojR+3R2.net
願いの魔法書って稀少だけど解読や詠唱に下積みが必要だから扱いに困らない?
それなら収穫の魔法書の方が個人的にはありがたい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 22:01:35.90 ID:B4vb5Cah.net
>>72
無茶しやがって・・・
すくつ5桁いっても100冊しか持ってないんだぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 23:26:31.36 ID:AOn/NGFo.net
>>70
ちょっと潜ったくらいでは数本の水、媚薬くらいが関の山じゃね
魔法書も色々手に入るが、癒しの手以下の初級魔法の本しか落ちてなかったと思う
あとは雑貨屋で売ってるようなアイテム(釣り竿、寝袋、道具類)とか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 23:47:28.34 ID:cDfJS2xC.net
オフラインでも出てくる誰かの死亡ログって誰のですか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 00:08:07.35 ID:PfJvLEkI.net
>>70
寝袋や素材箱がやたら落ちてる
後ヴォイニッチ写本がかなり手に入る
品質にこだわらなければ結婚指輪・結婚指輪も良く落ちてる
あまり高価なポーションは手に入らなかった記憶がある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 02:40:46.56 ID:AYU9yMBj.net
このスレで質問するやつは頭弱い子なんだろうけど
このスレで回答するやつは頭湧いてるのかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 08:23:08.12 ID:WkgysFR8.net
まとめを見ても良く分からなかったんだけど
浄化の魔法=死の宣告(hex)を解除する魔法で合ってる?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 10:00:44.69 ID:RyWWBBE4.net
清浄なる光と全浄化のことならそう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 10:05:27.36 ID:UXVB6iNA.net
>>82
どのまとめサイトを見たのか知らんけどwiki見た方がいい
このスレは荒らしが建てたスレだからもう1つのスレで質問した方が良い

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 10:09:17.64 ID:7UKb+Yy5.net
>>81
I同一人物がID変えてたりしてなww

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 11:51:12.66 ID:mz+GQ1id.net
>>82
半分合ってる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 12:34:03.00 ID:vgHL2VKH.net
>>82
浄化=魔法や呪いによって受けたステータス変化を解除する魔法 という物でございます
ステータス画面の「祝呪効果」欄にアイコンで表示されている物

前からちょくちょく言ってるけどwikiが不親切なのよね。これは
hexについての解説がざっくりしすぎていて具体的に何を解呪するのかが分かりにくい
というかどこにも載ってない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 17:13:33.69 ID:6inD0pvt.net
生ごみ同然のスレ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 17:20:45.03 ID:zZhfhM7j.net
***重要なお知らせ***
こちらのスレは荒らしが立てたスレのため一部のテンプレが改変されておりますので
利用しないようお願い致します。

誘導
Elona初心者質問スレッド その120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559774731/l50

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 18:26:19.40 ID:AuMGmNcs.net
街から街への移動時間の目安をまとめているサイトありませんか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 18:39:03.32 ID:RyWWBBE4.net
速度・天候・セブンリーグブーツの有無でいくらでも変わっちゃうものだからね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 19:29:30.82 ID:WZHUT2yN.net
>>90
無いですねぇ
意味ないので

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 20:53:00.58 ID:XOuwr89o.net
旅歩き鍛えたら町から町へ数時間で移動できるようになりましたが、
案内する観光客は置いてきぼりになったりしません?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 20:55:24.71 ID:wZjEyPTC.net
ペットと同じ扱いなので殺して酒場で復活させれば問題ありません

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 21:46:37.23 ID:+AWfwqgB.net
PCの速度に関係なく、街マップに入った時点で何故か追い付いてるので多分気にしなくていい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 22:36:32.69 ID:48S5iDTi.net
トルネコ3の火薬壺のトラウマが蘇るんだけど
地雷犬が設置しt地雷マスの上で地雷犬を倒して地雷をドロップした場合
地雷を拾おうとして設置された地雷が爆発したら
ドロップした地雷が誘爆して地雷2回分のダメージを受ける?
地雷集めてるから何とかして持ち帰りたいんだけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 22:37:04.06 ID:+FUrFeoK.net
>>93
気にしてよく見ていてやれば大丈夫
目を離すと危ない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 22:39:33.62 ID:iu9r5O1S.net
*チョドーン*

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 23:05:36.87 ID:XOuwr89o.net
回答ありがとうございます
祝福された紐を拾ったので、これで引っ張って行きたいと思います
どうか体がひきちぎれらて死にませんように

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 23:10:55.04 ID:iu9r5O1S.net
言われてみればどうなのか気になって眠れなくなりそうだったので試してやったぞ!

>>96
火薬壺と違って誘爆はしない
安心して地雷(罠)を踏み抜いて回収シタマエ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 08:27:49.16 ID:3mqEKl5J.net
>>50
殺戮への飢えはダメージ修正が強すぎて
ゲームバランス崩壊のおそれがあるので治療した方がいい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 08:35:56.62 ID:yLqWfdsb.net
ラッキーダガイジのオナニースレage

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 08:45:53.53 ID:E4j2MfF2.net
殺戮はDV低下しすぎて敵の攻撃が当たりやすくなるからミノタウロス系の攻撃が全弾ヒットしたりすると辛いぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 10:53:39.76 ID:Sk2GjEnU.net
トルネコは地面に落ちてるアイテムに誘爆したりするんか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 14:09:28.64 ID:xU5vNKQQ.net
ゴミスレhage

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 16:15:09.03 ID:kjFXeJ2I.net
トルネコは爆風でHP半減固定ダメージだから
誘爆で2回連続で爆風を食らうと確実に死ぬ
盾に爆風半減エンチャント付けてない限り

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 16:35:21.31 ID:tPDRdvOa.net
上げ荒らしがいると
このスレが上の方にあってレスが多くついてる本流のスレに見えるな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 19:01:36.53 ID:kbRI6SQE.net
ジューアとイェルスでしかプレイしたことないん
そろそろ3周目プレイやろうと思うん
種族をかたつむりで始めたらグラフィックもかたつむりになるん?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 19:18:34.55 ID:iiJrfCFK.net
ごめん自己解決
人間型で普通のキャラと変わらないのね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 20:24:54.55 ID:IFTNKBVi.net
***重要なお知らせ***
こちらのスレは荒らしが立てたスレのため一部のテンプレが改変されておりますので
利用しないようお願い致します。

誘導
Elona初心者質問スレッド その120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559774731/l50

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 20:50:12.70 ID:qK19RfXK.net
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 20:50:50.69 ID:HZnGOXdu.net
ガチャポン玉の中身っていつ決まるの?生成された時?ガチャポン玉を開けた時?
もし後者なら倉庫などに沢山貯めといて幸運の日に全部開けるのは有効?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 20:51:14.21 ID:HZnGOXdu.net
バージョン書き忘れた
1.22開発版

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 20:57:35.86 ID:x0Q5Vxv/.net
確か開けた時だから幸運の日に一気に開けるのは有効
ただ、中身の質は何に左右されるんだっけか
幸運だったか 階層だったか

詳しい人バトンタッチ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:00:33.89 ID:Hf7VDCbE.net
>>112
ガチャポン玉を開けた時
有効

ただ生成された時点で大枠の種類は決まってるかも
運勢が高いと☆奇跡や☆神器が出やすくなる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:08:21.03 ID:x0Q5Vxv/.net
(レア)の方は貴重だから、経験LVや運勢が低い時に
あまりホイホイ開けない方が良いかも

エヘカトル信仰を極めて、運フィートも3段階開放してから開けたい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:42:15.90 ID:Z6l/rukU.net
煽りでなく聞きたいんだが何度もそしてすぐ上にもここは荒らしの建てたスレって書かれてるのに質問してる人は荒らしの建てたスレ云々というのが嘘だとでも思っているのかね
それともこっちのスレを伸ばしたくて適当な質問をしている偽の質問者なのか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:53:09.50 ID:cSTkp/Me.net
自分の胸に聞いてみれば良いでおじゃるぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:56:04.03 ID:cSTkp/Me.net
>>112
開けた時でおじゃるな
したがって幸運の日にまとめて開けるのは有効
もう一つ言えば、わざわざガシャポン玉を買わなくても
パルミア大使館のセールスマンなどからガシャポン本体を買って置いておけば
わざわざガシャポン玉を買いに行かなくても済むでおじゃるぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 02:43:16.93 ID:xbHI2DDm.net
>>117
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

>>118
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 07:28:22.76 ID:xSEoIiE/.net
117にも言いなよ

誰が荒らしてるのかはっきり分かんだね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 07:28:42.22 ID:xSEoIiE/.net
117にも言ってたか

すまんかった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 07:37:43.58 ID:hBc65S5h.net
***重要なお知らせ***
こちらのスレは荒らしが立てたスレのため一部のテンプレが改変されておりますので
利用しないようお願い致します。

誘導
Elona初心者質問スレッド その120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559774731/l50

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:16:50.84 ID:FiJB74b7.net
うっみゅーうみゅうみゅ
うっみゅーうみゅうみゅ
うっみゅーうみゅうみゅ
うっみゅーうみゅうみゅ
うっみゅーうみゅうみゅ
うっみゅーうみゅうみゅ
うっみゅーうみゅうみゅ
うっみゅーうみゅうみゅ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:17:55.39 ID:BMTaEtWh.net
一回言えば分かるし
どこのスレを使うかは自由

どっちが荒らしだか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:21:22.23 ID:FiJB74b7.net
土人御用立の初心者スレモドキが足元に転がってきた
*保存*

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:28:02.25 ID:BMTaEtWh.net
雑談スレじゃないから雑談を自重してくれと注意される → やめない
質問者を970トラップ踏ませてスレ立てさせる → テンプレ改変されて怒る

ガキかよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:31:52.41 ID:5AIFrjXx.net
こっちのスレが伸びる→しつこく誘導かけて荒らす
行動が5歳児なみ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:38:38.77 ID:FiJB74b7.net
ID変えての連投が必死すぎて笑えるでおじゃるの巻w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:53:06.32 ID:H6EDSar3.net
970トラップとかいう特定の一人しか使わないワード

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 09:16:36.51 ID:5i4eFSIU.net
前スレが立てられた時点でテンプレが勝手に改変されているということさえ知らずに
勝手に改変されたテンプレでそのままスレ立て直してるのホント草

テンプレ改変されてるから駄目、使うなって言うなら
誘導かけてる方のスレも駄目じゃね?w

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 11:58:33.69 ID:InZoCwTH.net
あっちの改変が問題にならずこっちの改変が受け入れられない理由がホントに分からんのやな
ヒント:「テンプレを改変した理由」
これで分かんないなら君には一生分かんないよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 12:01:50.96 ID:Xxmdn2I3.net
リトルシスターをペットに出来るショウルームを紛失してしまったのですが、有用ショウルームがまとめてあるサイトを教えてください
うろ覚えですが、たしか願い部屋や加速部屋等と一緒に掲載されていた記憶があります

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 12:08:23.64 ID:xbHI2DDm.net
>>133
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 12:19:03.19 ID:FiJB74b7.net
ラッキーダガイジが初心者のフリして970踏んで
トラップニダ!ウリは絶対的な被害者ニダ!
そしてID変えて自演工作してるとことか某民族を彷彿とさせて草パエル

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 12:23:30.44 ID:F37EMXcI.net
ガンダムバエルは草どころの話じゃないけどな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 14:11:24.50 ID:UWyFxFj8.net
970が近いんだったら常駐してる人が先回りして立てておくべきでしょ
969まで書き込んだら罠の前に張り込んで
何も知らぬ質問者がやってきて970踏んだら
数分で即レス「次スレ立ててきてね」
そして肝心の質問は放置

どちらが間違ってるかは分かるでしょ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 14:46:21.76 ID:WjmDmAex.net
テンプレにスレ建てについては書いてるんだから建てるのが嫌なら970のタイミングでレスするのを避ければ良いだけ
elona初心者=5ch初心者じゃないし
それにSuperbの意味については回答してくれてるじゃない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 17:38:30.18 ID:SqZikor4.net
ただスレ建てるのが面倒だから誰も書かなかっただけの話じゃん
罠がどうのって考え方が陰湿でキモいんだよ

つか直前で
ピアノがどうのとか無意味なクソレスで
レス流したカス叩くべきだろハゲ男

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 17:54:19.81 ID:971uJg05.net
ラッキーダガーガイジ君他スレに誤爆して恥ずかしくないの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 17:56:45.58 ID:tezYxFNM.net
ラッキーダガイジとか言ってるやつ
前スレで「★賢者の兜以外ありえない」って言って
直後に論破されてたやつかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 18:21:29.45 ID:hBc65S5h.net
***重要なお知らせ***
こちらのスレは荒らしが立てたスレのため一部のテンプレが改変されておりますので
利用しないようお願い致します。

誘導
Elona初心者質問スレッド その120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559774731/l50

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 19:13:36.76 ID:ietXkrs9.net
レスバトルでは最後にレスした方が勝ちらしいけどそれは論破じゃないからな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 19:17:04.59 ID:uI2uppwS.net
質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 19:50:33.42 ID:B23u83L6.net
荒らしがsageを付けずに書き込む限りこの偽スレは勘違いする初心者が利用し続けるだろう
本スレに荒らしが来ないのは助かるけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 19:59:06.94 ID:FiJB74b7.net
>>141
いや?俺は兜の耐性はどうすんの?って質問した奴だぞ

ほらさっさと答えろよラッキーダガイジ
耐性装備すらロクに無い初心者が賢者の兜よりラッキーダガーを選ぶ理由は?
逃げるなよゴミカス

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 20:18:59.83 ID:tezYxFNM.net
>>146
なんで賢者の兜とラッキーダガーの比較?
どっちか選べばもう片方取れないわけじゃないでしょ
意味わからん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 20:36:55.42 ID:FiJB74b7.net
>>147
初心者「ちいさなメダルと交換出来るものでオススメを教えてください><」

幸運ガイジ「賢者の兜なんてゴミイラネ、可視はラッキーダガーがあるからそれ取れ」

幸運ガイジ?「信仰40はブースト装備でな は?装備がない?BM投資してリロって探せや」

さて問題です
装備が揃っていないガチ初心者
賢者の兜に備わった耐性をスルーしてまでラッキーダガーを選ぶメリットはあるでしょうか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 20:38:56.76 ID:L8SNWYno.net
> 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 12:41:21.92 ID:Huf4rOSe
> >>965
> 世界最高のピアノが出るまでリセマラするといい(ニヤリ

> 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:08:12.85 ID:QV28ceY0
> 例えば、主能力の潜在がSuperbの時って
> 同じSuperbの時でも内部値?は異なるのですか?それとも同じ?
> Superbに達したら潜在ポーションは何本飲んでも同じですか?

> 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:08:41.44 ID:QV28ceY0
> あとSuperbってどういう意味ですか?スパーブ?スーパーB?

> 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:14:11.54 ID:9kaB2TLm
> >>970
> 次スレを立てるのを応援しているよ(ニヤリ

> 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 12:41:21.92 ID:Huf4rOSe
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:08:12.85 ID:QV28ceY0
> 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:08:41.44 ID:QV28ceY0
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:14:11.54 ID:9kaB2TLm


明らかに罠だろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 20:47:32.34 ID:tezYxFNM.net
>>148
支配の杖が抜けてる
やり直し

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 21:09:00.12 ID:Hd+mJR/6.net
>>148
賢者の兜を取らない事で小さなメダルをディアボロスその他に回せるからメリットは十分あると思うが
賢者の兜は耐性優秀だけど必須という程の性能ではないし透明視も序盤すぐに絶対必要という訳でもないからちまちま信仰さえ上げれば手に入るラッキーダガーで透明視獲得は十分ってのは考え方の1つとしておかしくないんじゃないかね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 00:10:51.03 ID:1ZuxXCu0.net
初心者がメダル55枚集める前に信仰40まで上げられると思ってんのかコイツ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 01:11:00.06 ID:TGR28RIj.net
同時期に手に入るとは言ってないぞ
そりゃ賢者の兜は街回ってメダルさえ集めれば最序盤から手に入るけど信仰40達成は中盤辺りになるからラッキーダガーは遅れるわな
ただ別に透明視の獲得はその中盤でもそんな困らないと俺は思うのと賢者の兜を交換しなければその分のメダルでディアボロスなり交換して兜の耐性&序盤の透明視とは別の方向でゲームを有利に進められるという事ね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 01:33:32.62 ID:mYxrfOrf.net
ローグライクで選択肢を広く持つってのは大事だし変えの効かない効果の装備を序盤から持っておくのは保険としてありだと思うがな
運悪くネフィアボスが透明だったりしたら死ぬほどめんどくさいことになるし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 02:12:40.76 ID:BMjAMhMf.net
あれから質問者も不在なのになんでこの話蒸し返されてんの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 02:36:29.61 ID:S8+8pL7e.net
小さなメダルを最初に何と交換するかって話でしょ
賢者の兜55枚でもいいけど支配の杖20枚のほうが使い方によっては強力

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 03:11:09.13 ID:x0/YAZ18.net
支配の杖は強力だけど初心者が使いこなせるかというとかなり難しいんじゃないかね
装備ならとりあえず着けとけば役立つけど支配の杖はそうはいかんからな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 03:40:27.18 ID:S8+8pL7e.net
そんな必死に否定しなくても別に難しくないし
支配の杖でベルが簡単に仲間にできるって教えるだけじゃないの

とりあえず賢者の兜取っとけとか、それ以外ありえないとか
そういう言い方のほうが選択肢を狭めると思う
いろんな可能性を提示して質問者が選ぶだけだよ
前スレでもそんな流れで話が落ち着いたのにラッキーダガイジ〜とかいって
スレが変わっても挑発して蒸し返すバカが一番悪い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 04:11:05.59 ID:mYxrfOrf.net
蒸し返されるのが嫌ならなんで話に加わってきた?
自分の意見が同意されなかったからって言い方がどうだの必死だの言い返しに来てる方がよっぽど必死に見えるぞ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 10:56:53.09 ID:hnzg1qkj.net
>>157
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 11:08:22.75 ID:EG5lS3Nz.net
もうだめここでう○こする

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 13:30:26.13 ID:nCJwOKWu.net
1.16安定版
イスの偉大なる種族?とかいうピンク色のやつに苦戦してるんですが
不安定状態を防ぐ方法ってありますか
一応今幻惑耐性*****ありますが全然防ぎきれてません
ポーション飲みすぎでゲロ吐きながら戦ってる状態です

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 13:43:22.72 ID:CgJLNhxA.net
イスの偉大なる種族と戦闘してるのに初心者を名乗るってどういうことなの?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 14:23:21.56 ID:nCJwOKWu.net
知らないならいいです
分かる人おねがいします

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 15:12:12.93 ID:S8+8pL7e.net
不安定状態を防ぐには幻惑耐性をもっと上げるしかないよ
★賢者の兜はここで活きるね
ただし全員分の耐性を確保するのは大変だし
素で強いので相応の実力もないと勝てない強敵

勝ちたいだけならベルかクイックリング複数でボコればいい
狂気の眼差しは効かない
速度で上回るので近接攻撃と吸血の牙も受けない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 15:21:46.94 ID:hnzg1qkj.net
>>164
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 15:36:40.65 ID:EaAWr8qd.net
>>162
幻惑耐性を確保できないのであれば、バフ魔法をかけまくって短期集中で倒すしかない
バフ魔法をかけまくってもジリ貧になるうちは手を出さずに逃げるべし

手っ取り早いのが魔道具を極めて(100〜)稲妻かマジックミサイル連射で倒す方法
これなら不安定状態からの朦朧・混乱関係ないし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 15:39:35.87 ID:EaAWr8qd.net
あと状態異常からの回復はポーション飲むより軽傷治療の杖でも振った方が良い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 16:39:01.05 ID:uW2UFopw.net
てっとり早いで魔道具極めるって凄いこと言ってない?
優先的にプラチナ回して充填効果の高いマジックミサイルとかの杖振りまくって鍛えても100到達はめちゃくちゃ時間かかるぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 18:48:31.59 ID:dWOLQFTH.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0lOcVAAA9k8B.jpg
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/pPLiFrNw8c Android https://t.co/uvINv9kBzz 
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
       
 数分で出来ますのでぜひご利用下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 18:57:18.80 ID:VEkk7P60.net
魔道具100まで極める時間あったら
幻惑耐性装備一式揃える方が早いと思うww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 19:07:11.13 ID:iq82UH39.net
質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 19:13:41.47 ID:GXFylYJ+.net
>>162
状態異常をポーションで治しながら
ゲロ吐くほど長期戦になるという時点で
多分まだイス系に手を出すのは早いです

あくまで目安ですが
イスを近接戦闘で殴り倒すには経験レベル30〜40程度必要です
(えー、裏技的な育成方法によって
歪んだ成長をしている場合はこの限りではありませんが)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 19:36:54.52 ID:Qe8qZsqN.net
>>170
QUOとすかいらーく貰った    

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 12:45:05.32 ID:GA/f1cEU.net
戦士ギルドに入りたいのに
マンドレイク15匹倒して来いとか言われた…
低レベルネフィアを探し回ってますが全く見つかりません
マンドレイクってどこに出ます?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 12:51:01.37 ID:fw91XKbf.net
子犬いてこい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 13:00:51.10 ID:Od5mYY6x.net
了解です
戦士ギルドのノルマって毎回こんななんですか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 13:23:30.20 ID:jWaK+gsF.net
>>177
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 15:03:38.09 ID:EjZSOBaT.net
>>177
毎回そんなんです

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 21:56:38.01 ID:XatAcTAO.net
1.16安定版
アイテムの自動ソートをOFFにするにはどの設定をいじれば出来ますか?

181 :175:2019/06/16(日) 22:07:43.24 ID:4mDoBXNF.net
子犬の洞窟で10日ほど粘ったらノルマ達成できました!ありがとうございました

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 22:20:01.91 ID:t0P/xI5N.net
質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮いただけますかねえ!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 23:59:08.57 ID:/v9vpd1e.net
>>182
失礼しました
質問はどこのスレですればよいでしょうか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 00:04:29.47 ID:1JI79X5h.net
>>183
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 00:18:25.14 ID:pGzocEek.net
スレをざっと見ればどのスレ行けば良いのかなんざすぐ分かると思うが

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 00:57:34.71 ID:SGNC2AQl.net
>>180
(でき)ないです

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:11:36.18 ID:o32DyX6z.net
elonaは自由度が高いよ何でもできるよと聞いてプレイしてるんだが
街のNPCや店主などはペットとして支配できないようだし
街の子供とは気持ち良いこと出来ないし
大して自由度高くなくね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:36:08.74 ID:VuNRnDXp.net
数年ぶりにoomsestでプレイ中
速度って生もので経験入らないんだっけ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:35:07.55 ID:lHmx7H1U.net
NPCへ誰でも自由に攻撃できて誰でも○せるし
死体を食べられるゲームなんてほとんど無いと思うが
ジャンル限らず

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 01:40:54.32 ID:YaKDeEsk.net
いやアンチとか言われてもだな
ワイも1年前まで初心者だったんだけど

できるだけ長く冒険してえって思うだろ?
だからplus薦めてるんだよ

なんせボリュームが3倍あるんだから
強敵との死闘もあるし

軽く触る程度でいいなら別に何でもいいけどな
そんな奴いるか?
100時間以上やってる奴ばっかだろ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 08:30:16.40 ID:QqpX2sbq.net
>>187
ストーリー上の重要キャラにも攻撃を仕掛けることが出来て倒せば剥製や死体が回収できるゲームなんてそんなザラに無いだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 10:34:00.11 ID:9TOpJcRu.net
>>187
少女を牧場で繁殖させて
少女ミルクを大量生産してゴクゴク飲み
少女肉で干し肉を作ったり
少女肉で料理を作って自分の店で売ったり
少女の剥製を自宅に飾ったりできるゲームのどこが自由度が低いと申すのか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 17:55:56.61 ID:MSPdgSNI.net
>>192
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:51:47.93 ID:SkcUd4kk.net
>>193
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 00:38:53.42 ID:/G3nelGs.net
セブンリーグブーツってどこで売ってますか?(1.16安定版OSはWin7)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 01:40:42.96 ID:L6qqKwC9.net
靴が手に入るところならどこでも(低確率)
一番でやすいのは規模いっぱい投資したブラックマーケット

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 03:08:54.73 ID:5rX61/Zb.net
自分が新規の立場で考えてみれば?

一部までしかない無印

3部まであり未だに開発中で今後も冒険出来るplus

これを知った上でどちらをプレイしたいと思うのか?
もし無印選んだんなら君の性格に問題があると思うよ

制作者の人間性とかどうでもいいから
ストーカーなの?君って
そもそもその性格なるものだって「君の妄想」でしょ
脳内の設定とリアルとを混合しててヤバいよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 05:38:19.75 ID:hbIegUWd.net
>>195
ヴィンデールクロークほどではないが店に並ぶ確率はものすごく低い
各地の武器・防具店などを規模120以上に投資して後はひたすら巡回するしかない
レア度的には、ヴィンデールクローク、サンドバッグの一つ下
バーベキューセットよりやや出やすいくらいのレア度

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 05:39:10.97 ID:hbIegUWd.net
あと、確実に手に入れる方法ってのは無ぇです
冒険者が持ってる場合などもあるのでこまめに冒険者の持ち物を確認する事。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 07:15:19.48 ID:8uiigPTM.net
>>195
武具屋と、雑貨屋か何でも屋
(足装備売ってる方)で稀に入荷するが
運悪くエゴ付き・奇跡品だったりすると
大した実用向きエンチャントが付いてるわけでもないのに
40万とか超高額だったりするのでお金の準備が必要

確実に手に入れるなら願いだが
願ってまで手に入れるべきかどうかは私は疑問

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 07:45:28.53 ID:oxo4do+V.net
エンチャ付いてなくても鱗、宵晒、ザイロンなんかの素材で出来てたりして無駄に高額な時がある

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 11:31:19.56 ID:n0heKaFy.net
まともなの欲しいならリトシス報酬やな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 12:12:18.11 ID:7qZziTUC.net
銃プレイをしようとしてる者です。
銃に対応する関連スキル・主能力は銃器・感覚ですが、

器用を上げると銃の命中率も上がるのでしょうか?
それとも、銃の命中率は感覚に対応してるのでしょうか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 12:17:23.17 ID:Y7069L97.net
主能力の多寡なんて誤差レベルだと思うよ、知らんけど。
銃器の命中率は銃器の種類と距離補正の影響が一番大きいんじゃないの、知らんけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 13:19:24.17 ID:7qZziTUC.net
なるほど、銃の命中率は種類と距離補正の影響が大きく、主能力の影響は誤差レベルなのですね。
有難うございました。

もう一つ気になっていた事を質問します。
料理を作って自分の店で売る際、時経過すると店の中で料理が腐ってしまう事があるのですが、
料理を自分の店で売るのは金策としてあまりオススメされない行為なのでしょうか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 13:19:58.81 ID:P9nG9DfH.net
204は多分テキトー言ってるので分かる人が来るまで待った方がいいゾ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 13:29:36.18 ID:av/4WcX4.net
>>203
誤差レベルなのかはわかりませんが、器用を上げると命中率が上がり、感覚を上げると遠隔武器のダメージが増えます

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 15:37:45.13 ID:YEA1KR+N.net
>>205
料理の販売は腐ってるか否かは関係ない
もしずっと売れ残ってるなら呪われてるか安い素材の失敗作とかじゃないか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 18:33:53.53 ID:bS9I5aRU.net
店のランクが低い&店番の魅力が低いうちは
自店で料理を売るのはあまり得策でないように思う
原価が原価だから売れたとしてもあまり高く売れないし
金策としてはあまり有効ではない

どちらかといえば他のアイテム(種など)と交換されるのを期待するものだと思う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 20:08:53.94 ID:7O6jQvxF.net
原価の影響か何か知らないけど
極端に売れにくい傾向がある食材があったような気がする

何日経っても売れなかった料理はメモしておいて
売りにくい食材は並べない方がいい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 20:28:48.56 ID:mhREn7sE.net
205です、料理は腐っても値段変わらないんですね
皆さん回答有難うございました。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 21:06:17.32 ID:7O6jQvxF.net
うむうむ 精進せよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 00:15:00.11 ID:ZH87Sn/m.net
プレイし始めて一週間の初心者ですがお金が全然貯まりません
月々の納税でいっぱいいっぱいです
どうすればお金が貯まりますか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 00:15:24.88 ID:ZH87Sn/m.net
テンプレ読んでませんでした
バージョン書かないといけないんですね
失礼しました 1.22です

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 00:31:20.08 ID:CleCIM27.net
調達・配達・護衛の依頼をこなしつつ交易
戦闘は全逃げ(盗賊団と暗殺者はテレポートの杖で対処)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 08:03:35.16 ID:lXB8Q/yU.net
>>213
発狂した金持ちイベントで手に入る金額の上限は所持金に比例するので
とりあえず10万でも20万でもある程度まとまった所持金を作ると少しずつ殖えていくよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:27:06.82 ID:b7zDPR+c.net
>>213
ヨウィン←→パルミアの区間で配達依頼・護衛依頼をこなしつつ
名声が高くなりすぎないようアリーナ即逃げ、演奏依頼即逃げで名声を下げて調整すると良いでおじゃる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:47:12.38 ID:Lzb2wC4U.net
>>213
序盤は危険丼低いダンジョン(始まりの○○、安全な○○と名の付くネフィア)に籠もってひたすら壁を掘り、鉱石を回収して街で売るを繰り返せば小金が出来る。
レベルが上がってきたら少し危険度の高いダンジョン「ときめきの○○、冒険者の○○」で同じ事をやれば壁を掘った時に出てくる金貨の金額が少し上がる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:47:36.74 ID:Lzb2wC4U.net
○ 危険丼低い
× 危険度の低い

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 12:21:49.40 ID:9WaAaWd8.net
>危険丼
ブッコロリーと同じ間違いの匂いがする・・・

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 13:19:21.34 ID:AbGgnH5Z.net
>>216
おそらく、そのまとまったお金を作る事さえ苦労している段階だよ!だよ!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 18:55:39.10 ID:3AUhZbps.net
開発版じゃなければ観光客狩りで財布を集めて
幸運の日に開けまくれば一気に数十万gpくらい稼げるのにな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 20:15:23.15 ID:XVZ8nkCo.net
何で開発版だと駄目なの?

224 :222:2019/06/22(土) 20:26:58.10 ID:OhucR8uw.net
スマンスマン 説明不足だったわ
財布を開けた時のカルマ低下からの簡単なカルマ回復手段が限られるんだよ
開けてない財布をガードに届けるとカルマが5回復するけど
開発版では短時間で何度もガードに財布を届けると怪しまれてカルマが低下するみたいだからね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 23:26:44.69 ID:hHnik5Ex.net
初歩的な質問ですみません
ヴェルニーズのイベントで仲間に出来る少女は
レベルをしっかり上げれば
終盤まで連れて歩くことは可能ですか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 23:36:41.29 ID:U8eg9rer.net
パルミアにシュブニグラスとかいうやつが涌いてしまって町のあちこちで戦闘が発生していて
そいつの呼び出す強いモンスターのせいで買い物さえできません。どうすればいいですか><

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 23:45:27.06 ID:vS6rMmIO.net
ここは荒らしが建てたスレなので下のスレに飛んでください
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559774731/l50

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:34:48.92 ID:72xjN1Jr.net
冒険者が「それは地獄のブレスを発動する*****」というエンチャントの付いた大鎌を持ってるんですが
こいつは強い武器ですか?神託の巻物15個で交換できるようですが、買いですか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 00:41:01.07 ID:grgs8thh.net
>>226
丁度いい機会だから
ダルフィでパルミア爆破クエストを引き受けて来るが良いであろうぞ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:00:18.26 ID:uOJPCRVl.net
>>226
奴が召喚したモンスターを自力で倒せるなら
奴を発見したら呪い酒を投げまくって餓死させて処分し
後でゆっくり残党狩りをすればいい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:06:42.46 ID:EqXi+lvQ.net
>>228
強いことは強いけど地獄属性は耐性持ち多いのとブレスは魔力制御も効かないから使いどころには少し注意がいるかも
とはいえ神託15枚はそこそこ安いしとりあえず交換しても良いと思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:06:47.99 ID:v5gBJWmW.net
>>225
愛があれば可能

>>226
願いで「エヘカトル」

>>228
仲間を巻き込むから使いにくい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:40:30.73 ID:5vbV7PG+.net
質問いい?(´・ω・`)
クミロミ信仰で倉庫に種系アイテムをまとめて保管してるんだが

○野菜の種
○野菜の種
○野菜の種
○野菜の種

って感じで綺麗にスタックできない
原因は何?対処法はある?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:42:44.87 ID:5vbV7PG+.net
正確にはこんな感じ

○48個の野菜の種
○10個の野菜の種
○1個の野菜の種
○1個の野菜の種

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:57:19.98 ID:dEvY9rR5.net
>>234
祝呪と盗品とか?鑑定してたら違うけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 02:00:22.62 ID:5vbV7PG+.net
鑑定済みで祝呪なしの通常品(´・ω・`)
出所は腐った食べ物
全部置く→全部拾う を何度か繰り返しても駄目で
うまくスタックできない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 02:02:23.43 ID:v5gBJWmW.net
道具屋に売って買い戻す

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 02:11:10.35 ID:5vbV7PG+.net
それは試してなかった(´・ω・`)b
今ネフィア攻略中だから街に戻ったら試してみる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 02:13:18.48 ID:v5gBJWmW.net
原因だけど、たしか小麦粉とか本来腐らない食べ物にも
鮮度(初期値)が設定されることがあるとかなんとか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 04:30:49.07 ID:mPla4SHP.net
>>236
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 07:23:42.71 ID:i97miqfy.net
久々に最初からプレイしてる
旅糧1個60円ってそんな安かったっけ
バグ?黄金の前触れ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 09:27:36.74 ID:dEvY9rR5.net
>>241
旅糧は名声が高いほど高くなるから問題ないです

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:03:09.03 ID:WY4Acz2H.net
>>241
旅糧の値段は名声に比例するってどっかで聞いたから多分それ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:07:16.64 ID:WY4Acz2H.net
>>228
ブレス発動で5つ*****以上は中々出ないので
経済的に余裕があるなら俺だったらとりあえず交換する

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:09:52.68 ID:WY4Acz2H.net
>>226
魔道具スキルがそこそこあって変化の杖を持ってるなら
シュブ=ニグラス本体だけ弱いモンスターに変化させて処理
(変異種=『』《》ではないのだろう?)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 22:19:56.58 ID:OZKguy7w.net
wikiを見ても分からなかったのですが井戸に薬品を混ぜる(B)って何の意味があるんですか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 02:12:10.18 ID:B/Azrs12.net
>>246
水を飲める回数が増えますが、『完全に干上がった』と出たらもう増やせなくなります

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 19:22:25.66 ID:Gdh3zd4s.net
質問いいでしょうか
シルバーキャットの剥製って確率的にどれくらいのレア度ですか?
まず遭遇すること自体レアですし、そこから剥製のドロップ率を掛けると体感的にどんな感じになるでしょうか
願った方が早いですか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 19:22:53.18 ID:Gdh3zd4s.net
1.16版です

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 20:25:50.53 ID:Sdt/i1DP.net
>>248
店でヴィンデールクロークを見かける頻度と同じくらいかな
体感的に(個人の見解です)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 20:57:32.97 ID:KaQr80Lm.net
願いのほうが有用かつレアなので勿体無い

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 21:34:42.91 ID:Sdt/i1DP.net
博物館のランクがあがるよ!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:11:39.93 ID:G/pF7HB5.net
>>248
一度パルミアのミーアのサブクエストをクリアすると【シルバーキャットが町の住人になる】

後は分かるでおじゃるな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 07:40:31.32 ID:QjXg3m5J.net
>>248
上とかぶるけど、ミーアのクエスト完了後
パルミアへ立ち寄るたびにシルバーキャットをおミンチにしてたけど
確かゲーム内時間で1年くらい掛かった気がする
パルミアへ立ち寄るたびに無意識におミンチにしてたら
何でミンチにしてるのか忘れた頃くらいに出る

剥製のドロップ率はかなり低いが個人的には願うほどではないと思うな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 07:52:08.38 ID:sy2KxbWW.net
すんません すごくどうでもいいことですが
ノースティリスには鶏、ウサギ、羊、馬はいるのに牛や豚がいないのは何故なんでしょう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 08:04:35.77 ID:0k58BvyM.net
>>255
一応罵倒のセリフに「ブタ」は登場するけど確かにいないね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 08:32:23.95 ID:p2vGTE47.net
牛ならヨウィンにいるぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 12:33:48.67 ID:M5bCmm6F.net
馬ならいるけど牛はおらんやろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 15:15:36.24 ID:cCyb0xF3.net
牛:ミノタウロス
豚:オーク

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 19:04:38.35 ID:YHmuPcvV.net
ノースティリスの牛は二足歩行じゃ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:16:55.39 ID:esc9jihp.net
地雷を踏んで処理しきれなければ
+10にスレ立てお願いすることもできない脳筋オパートスが未だ湧いていたのか
フハッ!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:39:00.57 ID:ohCQwm6z.net
>>258
牛いるぞ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 00:01:39.01 ID:3zmd5sps.net
>>248
牧場で増やせば良くね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 15:33:01.87 ID:qMQEFHEZ.net
>>225
終盤ってのが何を指すか分からんが
ドラゴン系の上位種やイス系と殴り合えるくらい強くしたいってことなら
そこまで育てるには愛が必要

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 18:04:27.09 ID:VHo7kWjV.net
質問お願いします。分裂系モンスターは分裂した後も分裂元の個体のLvが引き継がれますか?
討伐依頼でLv50の塊の怪物がターゲットで1体くらいなら何とか倒せそうな感じなんですが
元のLvを引き継がれると確実にアウトなので受けるかどうか躊躇ってます。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 18:19:53.48 ID:HiSsPlI7.net
質問をお願いされたら質問しないといけないんだろうか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 18:26:52.19 ID:VHo7kWjV.net
回答をお願いします(´;ω;`)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 18:27:33.71 ID:ga4yY2gZ.net
引き継がれます

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 19:04:31.98 ID:iFB69noa.net
呪われた肉体復活のポーションを50個ほどぶつけてから攻撃すると弱い個体が分裂します

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 19:07:16.16 ID:VHo7kWjV.net
ああ 引き継がれるんですか
諦めます(´;ω;`)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 20:35:07.57 ID:Ma4TQb/+.net
交易品って耐熱ポーションで耐熱仕様にできる?
わざと荷車超過で盗賊団を誘って返り討ちにして稼ごうと思うん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 20:35:33.73 ID:Ma4TQb/+.net
盗賊団の魔術師に交易品を燃やされたくないん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 20:44:16.09 ID:yOMvMxqn.net
キングボンビーみたいな口調だな、キャラ作り?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 20:53:15.38 ID:w+I34Qas.net
モニタ小さい&解像度低いから
画面サイズ800*600でプレイしてるんだけど
遠隔攻撃してくる敵が画面外から撃ってくるのは
ウインドウサイズが小さいせい?
バージョン関係ないかもしれないけど1.16 reloaded fix 2

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 21:00:23.82 ID:4dsGgHma.net
>>271
できる
スタック全てを耐熱にするには祝福耐熱POTが必要だけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 21:31:02.41 ID:iFB69noa.net
>>272
氷で壊れる交易品の映像を受信した
>>274
敵からは見えるけれど自分からは見えないマスがあるので
解像度だけとは言い切れない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 21:33:09.98 ID:w+I34Qas.net
ありがとう
画面サイズが一番大きい設定でもそういう理不尽が多少あるのか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 21:37:27.29 ID:w+I34Qas.net
うろ覚えだけど

>>265
単独の討伐依頼(時間制限付きの方)だと
最初の1体だけ倒せたらクリアじゃなかったかな
曖昧ですまんけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 09:54:01.17 ID:4HQKihz6.net
ちょっと便乗だが分裂系のモンスターってペットにすると敵の攻撃で分裂したりするの?するの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 16:57:22.03 ID:zlBR8sI2.net
>>279
中立扱いで分裂する

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 19:20:26.14 ID:SGd2Q1g0.net
装備品についてる能力の魔法の知識の忘却を防ぐ ってどういう意味ですか 魔法って忘れるのですか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 20:15:53.40 ID:5HGy52kT.net
>>281
暗記スキルを一時的に上げる効果があると言う意味です

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 20:48:55.46 ID:qnJOt3Kb.net
>>281
分かりづらいけど暗記スキル上昇
暗記スキル上昇=魔法書の読書1回あたりで得られる魔法ストックが増える

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 21:09:51.39 ID:YNTYeXW7.net
>>281
スキル効果については既に説明されている通り。

ちなみに、「魔法の知識の忘却を防ぐ」とは書いてあるものの
うっかり呪われた不思議の巻物を読んだことによる
魔法ストックの消失は免れません

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 10:50:49.93 ID:R89iu0KZ.net
サンドバッグが全然出ないんで
クイックリングが出てくるまで魔物を召喚しまくって
クイックリングの周りを水路パネル(水場パネルみたいなの)で囲んで
クイックリングに向かって魔法連発して魔法を鍛えようと思うんだけど
魔法限定だけど、これで実質サンドバッグ代わりになる?
何か問題あるかな?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 10:58:17.61 ID:nFSPK3ur.net
発想は良いと思うけどモンスター召喚の魔法でクイックリング出るっけ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 11:41:04.83 ID:KMymNx4E.net
ベルじゃだめなんですか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:27:05.72 ID:tjP7LQxz.net
>>286
クィックリング出るよ
ただ、出現率は物凄く低い

>>287
支配しないと逃げる
支配するとペット枠を使う
ペットをサンドバッグにする罪悪感

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:03:38.00 ID:V/bnkiBr.net
まだあまりゲームを進めていなくて色々調べている段階なんですが
フィートの鼓舞(あなたは仲間を一時的に強く出来る)って役に立ちますか?
優先順位が高くなければ後回し(或いは取得しない)でも問題ありませんか
まだ特にペットは連れていないので

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:06:55.01 ID:CNoR58kI.net
微妙だなと思ってるのはスタミナの消費ポイントに対して効果(持続ターン数)が微妙すぎると思うからです

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:07:24.43 ID:CNoR58kI.net
すみませんID変わってますが>>289>>290です

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:09:47.20 ID:ma2qSFJq.net
ペットが居ないなら意味はない
ペットがいるなら役に立つ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:14:47.26 ID:GL4oNbyq.net
どれくらい役に立ちますか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:18:38.95 ID:ma2qSFJq.net
瀕死に近くなると恐怖して攻撃できなくなるがそれを回避
瀕死に近くなると死亡する確率が上がるが契約でそれを回避
攻撃速度も力も少し上がる(馬にもかかる)
ペットが死にそうなときの緊急回避保険です

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:26:59.47 ID:GL4oNbyq.net
ありがとうございます
普段使い用ではなく緊急用って感じの位置づけなんですね
納得しました

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:29:08.48 ID:ma2qSFJq.net
開幕ブーストと強敵用かな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:21:44.88 ID:AnfTlZ+b.net
家で雇えるメイドを支配してペットにする方法ってありますか?ガーンナさんを妊娠させたいんですが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:52:25.32 ID:KMymNx4E.net
エイリアンじゃだめなんですか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:57:39.12 ID:5n+1if/m.net
だめです><

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:44:32.94 ID:RqzskxAj.net
何もしてないのにガードが町を越えて粘着して攻撃してくるので困ってるんだけど
良い対処法ない? 町に居るガードじゃないっぽいんだけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 21:54:21.18 ID:ma2qSFJq.net
>>300
それは傭兵射手です
インコグニート・染料・変装セットを目の前で使うといいでしょう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:07:46.15 ID:h/6C1e5Z.net
>>300
多分それガードと同じグラフィックの冒険者

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 05:23:09.56 ID:ZCi/i0g4.net
何もしてないのに(大嘘)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 05:25:34.20 ID:F3kGx4nK.net
1回ホイッスルでキレて追いかけ回されたことあるから本当に何もしてないならそれかもな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 08:58:20.13 ID:teJvnXBc.net
何もしてない(納税含む)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:08:53.65 ID:GuPeILnQ.net
すいません
遺伝子を残してアイテムを引き継ぐと
引き継いだアイテムは元のセーブデータから消えるんですか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:24:52.76 ID:BbXUUI+B.net
消えません

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:49:16.99 ID:GuPeILnQ.net
やっぱり消えないんですか?
wikiとか見ても「引き継いだアイテムが消える」という情報が出なくて
何の制約もなくアイテムを引き継げるのは
このゲームにしては気前が良すぎるので変だなって思ってたんですが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 12:29:57.69 ID:BbXUUI+B.net
F12をおして【wizard】と気前良く入力するといいぞ
後はF5アタックだ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 13:54:02.90 ID:AEBWNodB.net
形見のカバンからアイテムを引き出すためにアイテムが必要だから多少はね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 16:10:04.05 ID:/ReFo7za.net
例えばだけど

・LV30の変異種のプチ
・LV1から一緒に冒険ながら自然に育ててLV30になったプチ

ではどちらの方が強い?
弱いモンスターをペットにして序盤からLV1から育てるのは無駄?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 16:33:56.80 ID:CL1iKX4+.net
変異種のプチ
自然に育てると主能力スキルより
経験レベルのほうが上がりやすいから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 16:43:50.50 ID:/ReFo7za.net
何か悲しいな…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 16:48:11.20 ID:5MihTugP.net
>>311
そこは遺伝子合成の有無によっても違うけど
ただ漠然と一緒に連れて戦ってるだけではそんなに強くならない
同じレベルなら変異種の方がステータスは高い

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 17:04:38.07 ID:Cg8peuYV.net
長年連れ添って来たペットよりも、ポンと湧いて出た変異種の方が強いのはザラだけど
それを気にしてたらいつまで経ってもペットを連れて歩けなくなるから気にせず一緒に旅を続ければよろしい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:03:27.05 ID:8TjAY/5/.net
>>300
引っ掛かるんだけど
「何もしてないのに」って具体的にはどんなことしてた?
ここは裏技的プレイはNG

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:57:29.29 ID:BbXUUI+B.net
>>316
ホイッスルで寝ている店主を起こしたとき側にいた
夜中に街中で演奏していた
などをすると敵対になるな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 05:12:22.17 ID:J7uB06Jx.net
誰か助けて下さい!!
パルミアで依頼とかやってたら街中でいきなり「終末の日が訪れた。」というメッセージがログに表示され
大量のモンスターとエーテルの風で地獄絵図みたいになってテレポートで命からがら脱出してヨウィンへ逃げたんですが
もうパルミアには一歩も近寄れません エーテル病も5個くらい発症しましたどうすればいいですか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 06:53:30.56 ID:hOnsMDQR.net
elona名物の終末だね
パルミアで起こるとは運の悪い

パルミアに入らなければどうということはないので他所の街に移住するといい
エーテル病はエーテル抗体を祝福して2本飲めば全部治る

けして詰んでるわけではないんだが
場所がパルミアだとプレイにかなり制限が課されることになるので初心者には少々つらいかもしれない
始めて間もないキャラなら新規でやり直した方がいいかも

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 07:26:20.40 ID:0AVBi0Ot.net
エーテル風はそのうち消えるけど
モンスターは倒されないといなくならない
ガードと協力して地道にやっつけるしかない

根本原因は誰か(おそらく冒険者?)が持っている終末エンチャントつきの武器
交換や強奪とかで無くさない限り別の町でも再発する危険がある
ちなみにヴェルニースの虚空さんはデフォで持っている

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 12:25:51.99 ID:aJHANYur.net
終末エンチャ付いた武器を持った誰かが何かと交戦したんだろうな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 14:55:32.46 ID:6S4yse6I.net
こういうことがあるのもelonaの醍醐味っちゃ醍醐味だけど
えらいとばっちりだなw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 20:17:28.58 ID:I/3dlaYH.net
冒険者が魔物召喚エンチャントをしている
終末付きの武器を持っている
エイリアンを孕んでいる
辺りを疑いつつ終末に耐えれるまで鍛え上げるか
核2発くらい落とすか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 20:23:57.97 ID:fkwVsGf8.net
カオスドラゴンは核爆で倒せたっけ?なんかギリギリ耐えそうな気がするが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 21:11:24.35 ID:I/3dlaYH.net
2発で無理なら3発落とすのだ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 22:21:10.34 ID:Rx/4rebs.net
変化の杖をしこたま買い込むのだ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 08:47:21.24 ID:FxptJvVN.net
話ぶった切りで申し訳ない
釣りスキルって演奏スキルみたいに下積みは必要?
読書である程度下積みした方がいい?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 12:56:28.52 ID:pdQY4gWz.net
下積みは不要

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 17:22:12.70 ID:7heGAN14.net
スキルレベル1だとまともに釣れないから下積みはしたほうが良い
スキル補正のエンチャント武具をいくつか入手して
エヘカトルの信仰ボーナスをプラスして軌道に乗る感じ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 17:25:11.27 ID:pd2Ku7gw.net
エンチャント武具やエヘカトル信仰は有って困るものではないけど別に無くても良い
演奏と違ってペナルティは無いからミジンコ大量に買い込んでひたすら練習すればいいと思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 18:11:57.94 ID:va6jW2kU.net
レベル1でも自分が食う分くらいは確保できたけどなあ
スキルブーストはあって損はしないからあるならつけた方がいいけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 19:40:03.97 ID:eCJN5zhi.net
>>327
釣り失敗 or ガラクタ or ガラクタ or 釣り失敗 or 金魚 or おたまじゃくし

くらいしか釣れないけどスキルレベル1でも釣果はそれなりにあるよ
最初のうちは釣り餌は多少無駄になるけど成長は早いので下積みはいらないと思う
(そもそも下積みって何?読書?)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 21:06:42.87 ID:ibosOwBG.net
ガラクタは 【鑑定せず】 店で売るのが良いと聞くでおじゃるな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:12:44.43 ID:o18PBe7l.net
>>327
釣りスキルレベルが1でも竿を出せばガラクタなり金魚なりが釣れるし
ガラクタでも何かしら釣り上げればスキル経験値が入るのでスキルレベルはどんどん上がる
ただし、いきなりヘラクレスなどの高価なエサを付けてもレアな魚が釣れるわけではないので
最初はミジンコで良い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 22:13:52.40 ID:o18PBe7l.net
あと釣りのスキルレベルより料理スキルの方が重要だったりする
釣り上げた魚はゲーム内時間で4時間ほどで腐るから
釣った魚はすぐ調理しないと<休憩>でスタミナ回復しているうちに腐る

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 23:26:23.88 ID:fNtpg3Lf.net
おたまじゃくしの活け作りが作れるようになるまで
ミジンコとバッタでスキルレベルを上げる方がいい
高価な餌は吊るのに時間がかかるし調理しないと金にならない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 08:32:39.54 ID:ssCXwwsv.net
釣果をメモしておくのも重要
例えばミジンコではSlvが低いうちはガラクタ・おたま・金魚しか釣れないが
Slvが上がるとレア(亀・ゼニタナゴ)が釣れるようになってくる

初めは数十回に一度だったものが
Slvが上がると15回に一度くらい釣れるようになって
そうなると次のエサ(バッタ・テントウ)へのステップアップの時期となる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 12:19:00.95 ID:H1CNcGuP.net
よく考えたらミジンコを釣り針にセットするのって謎の高等技術だよな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:40:27.03 ID:4Af/ahC5.net
乾燥させたミジンコを原材料にした練りエサとかかもしれない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:51:25.32 ID:BGtPFeuv.net
1.16安定版でまだ序盤です
敵を倒してスキルやレベルや睡眠時の主要潜在値を上げたいんですがペットの方が速い/強いみたいで大体ペットが敵を倒してしまいます
ペットが倒すと経験値はペットのほうに行ってしまいますか?
自分が倒せなくても地道に武器を振ってれば問題なく成長できるんでしょうか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:54:24.82 ID:4Af/ahC5.net
そこまで速度差のあるペットって何?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 14:43:26.01 ID:BGtPFeuv.net
>>341
普通に初期に貰える少女です
手探りなので多分ペットがどうこうってより自分がかなり貧弱なんだと思う
そこは今後頑張って学んでいくつもりなのでとりあえず今はこの状態でも諸々伸びるかだけ知りたいんです

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 15:33:22.29 ID:hnj42+Mp.net
経験レベルに撃破経験値が入るのは敵を倒したキャラだけ
ただし戦闘に参加しているなら使用したスキルの経験値はその都度入る(間接的に経験レベルの経験値も入る)
睡眠経験値に関してはマスクデータなのでよく分からない

強くなりたいなら重要なのはスキルの成長なので自分で倒すことにこだわる必要はないと思う

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 16:35:04.38 ID:BGtPFeuv.net
>>343
殴れた分は一応経験値入るようで安心しました
撃破より殴る行動自体が重要なんですね
聞きかじりだったので睡眠経験値がマスクデータとは知らなかった…すみません

倒すことにこだわらずペットと一緒に地道に武器振っていきます
ありがとうございました!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 18:44:46.25 ID:roJsjO+t.net
初めてパルミアの王様をブッ倒しました
交戦している時に神器《》のなんちゃらで殴られたんですが
倒してもドロップしませんでした
で、2回目戦って今倒したんですが
神器《》で殴ってきませんでした ドロップもしませんでした
もしかしてパルミアの王様って倒すたびに装備品が全て再生成されて
元々装備していたアイテムは消えてしまう仕様とかあったりしますか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:07:19.20 ID:8UVRqIDa.net
キャラ殺さないと良いアイテム手に入らんの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:52:41.69 ID:a2JrubQH.net
未開の部族の言葉は分かりづらいでおじゃるな。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:08:42.58 ID:yrl+oFU2.net
神器とか☆は必ず落とすわけではない
★の固有アーティファクトは必ず落とす
……スケルトンキー持った冒険者に出会えねぇです

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 17:53:55.44 ID:GqGdlN4g.net
ノイエルの巨人がレベル80と聞いたので
エイリアンに感染させてみたいん
だけどエイリアン妊娠させる方法ある

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 18:18:42.99 ID:LketKdRa.net
エイリアンを仲間にして巨人を攻撃させる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 19:03:09.03 ID:z3xYAVJ2.net
ぐぉぉぉん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 19:42:04.51 ID:oRklw7UK.net
最近始めたばかりの初心者ですが時々拾える落とし物の鞄は
ガードに渡してカルマ回復に利用するのと
開けて中身を得るのではどちらの方がお得な感じですか?
開けるとどんな物が出ますか?めっちゃ良い装備アイテムとかですか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 20:08:00.32 ID:Q1Eu/D2Y.net
ノイエルをエイリアンまみれにしておけば勝手に感染する

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 20:10:31.87 ID:Q1Eu/D2Y.net
カルマに気を付けて開けた方がワクワク感はある
エヘカトル信仰するといい装備も出るかもしれない
>>352

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 20:26:22.94 ID:oRklw7UK.net
ありがとうございます
とりあえず開け時が来るまで保管してみます

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 21:42:52.12 ID:0UpsM7R7.net
泉の願いって願いの杖で願いを出した時も泉の願いの発生率がさがるの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 22:29:45.13 ID:4R/MO7ja.net
魔法と杖は別カウントだから下がらない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 22:34:14.85 ID:GuxcKdXO.net
Lv35のモンスターボールが手に入ったので何か捕まえようと思うんだけど
マスターシーフ
銀眼の斬殺者
ミトラ
グリーンドラゴン
ミノタウロスの闘士・戦士
エウリュアレ

この中から1体ペットにするならどれがいいと思う?
近接戦闘メインだから肉弾戦が強いやつがいい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 22:34:43.75 ID:GuxcKdXO.net
あと他に「こいつおすすめ」というのがあれば教えて下さい(´・ω・`)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 23:33:16.65 ID:eKWXU3zM.net
またまんこが暴れてるのか馬鹿名古屋

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 01:28:21.20 ID:YKoqG0/7.net
>>358
銀眼の斬殺者・・・肉弾戦が強い

マスターシーフ・・・最強の店番
ティラノサウルス・・・乗馬用

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 05:38:44.72 ID:wqpT7wvo.net
ティラノは乗らなくても強い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 07:21:49.26 ID:cTJsqbVu.net
このゲームでもあちこちでやり合ってるが名古屋の女狐もやべー

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 11:39:24.23 ID:4dXOh7p5.net
>>358
その中ならとりあえず銀眼一択

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 12:00:25.87 ID:EY7sLFiF.net
銀狼「(今誰かに呼ばれた気がした・・・)」

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:17:59.70 ID:bzSLQYbV.net
俺は女狐一択

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:35:50.39 ID:I8r39oLr.net
>>358
その中なら銀眼だけど、彼女は初期状態そのままだと両手持ちしか出来ないので
両手持ち用の良い武器を装備させることが前提条件かな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:49:40.77 ID:I8r39oLr.net
あと思い付きだけど生命力の低さを補う手段があればパラライザーとか面白いかもしれない
使ったことないから分からんけど 面白いだけかもしれないけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:17:32.46 ID:dbcx28za.net
>>358
銀眼

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 01:04:38.37 ID:l+KMesOj.net
質問です
乗馬を選択した後荷台?にペットが乗った的なことがログに表示されたあとペットがいつの間にか消えてたのですがどうすれば元のように
戦闘に参加したりマップに現れますか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 01:35:36.40 ID:7Kh5O8UZ.net
消えたように見えるだけで主人公と同じマスに存在している
一応戦闘にも参加するけど頻度は減る
元に戻すには乗馬をやめればいい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 01:46:51.87 ID:G5Ivtf5Q.net
>>370
乗馬をやめるには乗馬の技能を使ってテンキーの5かenterキー

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 01:47:03.39 ID:l+KMesOj.net
>>371
ありがとうございます
居場所不明ってなってたので焦りました

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 01:48:21.58 ID:l+KMesOj.net
>>372
ありがとうございます
起動しなおしたら少女から降りられました

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 08:31:34.14 ID:WKTY0nJA.net
よかったな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 20:25:47.96 ID:mFjaW4Wx.net
僕も少女に乗りたいゾ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 22:36:24.69 ID:HVbhzy7/.net
東方の宣伝なにあれ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 00:21:20.35 ID:SFjGEz9z.net
俺は少女に乗られたいゾ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 00:23:14.15 ID:kCdIjRGi.net
くそくだらねえ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 02:13:50.97 ID:H7z/GAx5.net
少女と13本ティンティンでまぐわいたいぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 05:54:41.94 ID:GqhyQnZP.net
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーーーーーーーーーーーー☆

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 06:11:33.69 ID:uOPnuAji.net
昨日から始めたばかりの初心者です
ノイエルに着いたのですが町の北東部にある井戸が何もしていないのに枯れていて飲めませんでした
何か悪い事しましたでしょうか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 08:07:16.83 ID:/fmwf1Zt.net
ペットが飲んだ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 08:13:12.05 ID:on8d5SKH.net
聖なる井戸は最初は枯れてる
日数経過すると水がたまって飲めるようになる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 14:30:48.72 ID:H307WXaE.net
>>382
ノイエルの聖なる井戸は特殊で
他の井戸とは違ってゲーム開始時点では枯れた状態になってる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 19:36:35.29 ID:uVlXWpmA.net
ふーん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 20:22:03.10 ID:3yyMT3Pg.net
依頼で「ガードのサミュエルがはじけ魚を持ってるのは(以下略)どうしても欲しいでおじゃる」って言われて
すぐガードの所に行ったんだけど既に魚が腐ってるんだけどこれはどうすればいい?
もう腐ってるのが分かっててそれが欲しいってことでそのまま渡していい?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 20:28:48.24 ID:on8d5SKH.net
依頼は達成されるが腐ったものを食べた住人はミンチになってカルマが下がる
カルマ下げたくないならよそで腐ってないのを調達するか四次元ポケットかなにかで鮮度を回復させるか
どちらもできないなら素直に諦める(調達依頼は失敗してもペナルティがない)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 20:57:16.99 ID:P6Xbwa7L.net
旅歩きのデメリットを減らす方法、もしくはなくす方法って何かないですか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 21:28:32.84 ID:YBu0YPr2.net
ないです

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:30:13.41 ID:/9B7SIv8.net
別にレベルがデメリットでもねえだろwかつかつになる難易度でもあるまいて

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:34:50.84 ID:H7z/GAx5.net
レベルが上がるのがデメリットなら成長阻害エンチャントがあるぞ

393 :387:2019/07/07(日) 23:09:07.09 ID:ueO7WnCs.net
そのまま黙ってバックレるのも忍びないのでとりあえず依頼人のそばに捨t・・・置いてきた(´・ω・`)
腐ったはじけ魚

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 23:24:59.28 ID:yRO1DZrx.net
うんこ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:19:45.31 ID:mf1T8fwW.net
このゲームではPCのレベルってあまり意味ない感じですか?
生命力とマナが上がるだけ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:41:07.66 ID:EsewpdQZ.net
いまなら フィート もらえる!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 01:57:00.90 ID:wrAVh7Oe.net
援軍の巻物で呼び出せるモンスターの種類が変わる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 03:10:38.72 ID:VfUbngTW.net
余程変則プレイじゃない限りHPMPはほぼレベル任せやからバカにしちゃいかん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 08:43:37.10 ID:YvhpGdmA.net
うんもんちゃん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 09:42:55.72 ID:pOuCA8Er.net
>>395
エーテル病によるステータス増減の計算式に経験lvが大きく関わっているから
積極的にエーテル病を利用する場合は(重い甲殻、蹄、羽根、殺戮への飢え等)経験lvをどんどん上げた方が良い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 10:21:04.32 ID:ryCiy4G2.net
>>395
ダルフィの奴隷商人やヨウィンの馬屋さんで買えるペットに影響するよ
レベルが低いとレベルの低いモンスターしか入荷しない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 18:19:36.79 ID:9Wh2a/4/.net
殴られ妖精をやるにはひたすらレベルを上げてから殴られないとワンパンで死んでしまうだろっ!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 18:37:03.77 ID:RBxuoV01.net
質問っていうか興味・疑問なんだけど
耐火ブランケットを地面に置いて火を放ったら燃えるかな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 20:13:44.06 ID:7eNXvzEC.net
ぬいぐるみを守れのスライム(紫っぽいの)にボコボコにされるけど(今ジューア/ピアニストのLv7)Lv15くらいまであげないとやっぱり倒せませんか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 20:43:56.10 ID:xosK0SbL.net
魔道具つかえ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 20:49:02.66 ID:QJDzuLf5.net
ちんこ千切れた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 21:33:28.11 ID:+6wT1K2v.net
つなげ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:12:40.12 ID:Jl5ftMfX.net
街中にある果実の木って盗んでもまた生えてくる?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:37:24.30 ID:9Wh2a/4/.net
>>404
装備が酸化しなくても負けるならマジックミサイルの杖を振れ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 00:02:29.19 ID:uYsizuhw.net
インキン

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 00:14:40.11 ID:uYsizuhw.net
ウンコマン

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 00:22:17.27 ID:QbNRG9d/.net
妹の館にいる弁当の店主妹とアイテムを売買すると
店主妹の所持金が減ったまま元に戻らないんだけどこれって仕様?
特に困ることは無いんだが不気味なので直す方法があれば直したい
どなたか教えて下さい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 01:39:51.98 ID:zZxOd7zT.net
>>408
また生えます

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 02:39:44.04 ID:yyAG9QBJ.net
ヴァリアントにも手を出そうと思ってomake_TrashThrow始めたんですけど
交易品の棺桶とツナが、買ったはずなのに消えてる現象が2回起きました……
別の街の交易店で売ろうとしたら所持品に無いことに気づきました。お金は減ってました
既存のバグでしょうか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 02:48:39.37 ID:yyAG9QBJ.net
今試しにツナ一つ買ってみたら普通に運べました
ツナ7つと棺桶4つのときに何故か消えていたのですが……

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 05:04:35.34 ID:zZxOd7zT.net
>>415
ありそうなのは盗賊に降参したとかだけど、公式版で再現できてなければここでするべき質問ではないと思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 05:24:36.68 ID:yyAG9QBJ.net
>>416
降参すると消えるんですね。勉強になりました、すみませんありがとうございました

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:07:24.67 ID:bSu3BrwR.net
今更な質問なんだけど
軽装備、中装備、重装備の利点と欠点って何だろう?
スキル上がり切ったら魔法へのデメリットも無くなるんだよね?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:17:45.21 ID:a5aptDGl.net
重装備の利点は高PV、欠点は詠唱成功率低下(上限も低下)
軽装備は低PV、詠唱成功率低下なし
中装備はその中間

スキル上がり切っても魔法へのデメリットは無くならない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 11:08:45.61 ID:4QkSwRmr.net
>>412
仕様なので弁当いっぱい買ってあげてください

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 13:42:21.56 ID:jXz4sJML.net
わかりました

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 17:55:44.21 ID:zOv+vraq.net
ロイターに石を投げられない程度に演奏スキル上げたんですがパーティー場で演奏しても「不評だった…」ばかりです。
おひねりを全然稼げないんですが演奏でまともにおひねりを稼ぐには演奏スキル何Lvから必要ですか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 18:16:14.92 ID:bSu3BrwR.net
>>419
wikiの中装備・重装備スキルの"最終的には中装備なら40、重装備なら65で軽装備と変わらなくなる"ってのは意味が違う?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 18:20:42.67 ID:pGqBAmrf.net
>>403
今、耐火ブランケットや耐冷ブランケットを地面に置いて
炎の壁の魔法を100発ほど撃ち込んでみたがどちらも燃えなかった

多分だが、耐火ブランケットや耐冷ブランケット、ロックピック、紐、変装セットなんかの
バックパック内でそのへんの並びにあるアイテムは燃えない設定になってんじゃねーかな

知らずにテキトー書いてるけど多分そうだと思う

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 18:24:05.14 ID:zZxOd7zT.net
>>423
その上に(上限は変わらない)とあります
軽装備と変わらないっていうのは上限に達していない場合のことです

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 18:29:52.30 ID:bSu3BrwR.net
限界値が違うのね
ありがと

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 19:16:59.39 ID:IkDdfong.net
>>417
強盗団「命が惜しけりゃ、積み荷(交易品と食料)と金をおいていけ!」

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 19:19:02.72 ID:IkDdfong.net
>>422
2〜3回演奏していると満足するんじゃないかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 20:39:23.97 ID:UL/YrpoR.net
>>422
演奏依頼を受ける時は難易度をちゃんとよく見てから受けた方がいいよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:59:28.43 ID:lcGIZoIy.net
>>422
演奏は場所選びが重要
時には採掘で壁を壊して視界を広げる必要もある

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 01:13:16.87 ID:Xka1G92/.net
christmas edition版にアップデートしてからメインストーリーを進めたら会話シーンでキャラグラが全部face1になってしまいました
既知の仕様?バグ?のようですが修正方法はないでしょうか?
不具合修正ウィキを見たのですがそれらしい記述を見つけられませんでした
プレイに支障はないのですが一人芝居を見ているようでシュールで萎えます

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 08:05:51.19 ID:Y5EIIpg9.net
> 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/29(火) 10:45:21.35 ID:U0XkGOyW
> 真面目に問題解決したいのであれば
> PCのモデル名と
> 使っているキーボードのモデル名と
> OSのバージョンと
> Elonaのバージョンと
> Elonaのゲーム本体を格納している場所と
> Elonaをプレイしている時に同時稼働しているアプリケーションの有無と
> 同時稼働しているアプリケーションがあるならそれを全て
>
> それと、異常が発生する時にゲーム中で何をしていたのかと
> 異常が発生する時に再現性があるかどうか
> (何をすると異常が発生しやすいのか)
>
> いつから異常が発生するようになったのか
> Elonaをプレイし始めた時から同じ症状が出ていたのか
>
> PCの再起動くらいしたのか
> 再起動しても異常が発生するのか
>
> その他、分かる限りの情報を全て出せ
>
> ここは質問スレだが、コールセンターじゃねえ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 08:08:24.20 ID:Y5EIIpg9.net
>>422
「まとも」ってのがどれくらいを指すのか知らんが
聴衆を十分に満足させ、高難度の依頼をクリアしつつ
おひねりでそれなりの報酬を得られるのは演奏スキルレベル50〜60くらいから

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 08:09:00.66 ID:Y5EIIpg9.net
あくまで目安として

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 09:01:43.03 ID:bPRQoGR2.net
>>431
あらゆるバグに言えることだけど新しくDLしてからセーブデータ移したらなおるかもしれない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 11:48:07.87 ID:IxE7PHZF.net
>>434
そうか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 18:04:06.14 ID:Xka1G92/.net
>>432>>435
自己解決しましたすみません
ちなみに
・os Windows10
・バージョンは1.16reloaded fix2-ChrismasEdition
・格納場所は外付けHDD
・elona以外起動無し
・レジマス攻略中、イベントシーンの際に発生
・1.16安定板からchristmas editionにデータを移したことが原因と思われる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 18:40:35.24 ID:OFRHME/E.net
大変そうだな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 19:46:08.64 ID:BZ0II4/D.net
奇跡品/神器以上の重層鎧が欲しいのに
全然出ません(´・ω・`)
各地の武具屋を規模120まで投資して
まともにプレイしながら巡回し
ゲーム内で1年くらい経ちましたがゼロです

願うしかないですか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 19:49:38.08 ID:3Ez1YBuG.net
ブラックマーケットの規模を60以上にすると見かける

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 19:56:06.23 ID:BZ0II4/D.net
そういえばブラックマーケットは投資してなかった(;´・ω・)です

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 20:36:59.68 ID:GrMCAZ0z.net
BMで重層鎧買うと幾らぐらいするんだろ
ただのフェアリーハットでさえ10万20万当たり前だから
重層だと100万200万くらいか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 20:58:58.62 ID:gvz3j7Wq.net
うんこ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:47:36.33 ID:Kp5j6sMx.net
宿屋のシェルターにトレーニングマシンが置いてあって
使うと何かをトレーニングしてるみたいだけど何が鍛えられてるのか全然わからない
もしかして使うと時間が経過するだけのオブジェクト?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:58:59.20 ID:tagMot8w.net
>>444
> 真面目に問題解決したいのであれば
> PCのモデル名と
> 使っているキーボードのモデル名と
> OSのバージョンと
> Elonaのバージョンと
> Elonaのゲーム本体を格納している場所と
> Elonaをプレイしている時に同時稼働しているアプリケーションの有無と
> 同時稼働しているアプリケーションがあるならそれを全て
>
> それと、異常が発生する時にゲーム中で何をしていたのかと
> 異常が発生する時に再現性があるかどうか
> (何をすると異常が発生しやすいのか)
>
> いつから異常が発生するようになったのか
> Elonaをプレイし始めた時から同じ症状が出ていたのか
>
> PCの再起動くらいしたのか
> 再起動しても異常が発生するのか
>
> その他、分かる限りの情報を全て出せ
>
> ここは質問スレだが、コールセンターじゃねえ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 22:07:20.79 ID:Kp5j6sMx.net
1.16クリスマス版

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 22:09:34.78 ID:2ZuOl5rR.net
主能力にちょびっと経験値が入るらしい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 22:13:25.83 ID:hVmDvoWD.net
いざ尋常に勝負

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 22:15:02.59 ID:Kp5j6sMx.net
ちょびっとですか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:14:59.45 ID:LQYUJD16.net
やや

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:30:15.36 ID:Q/9wfmPc.net
致しい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 00:37:05.08 ID:afI0ruHL.net
>>439
冒険者の装備にもランダムアーティファクト多いから積極的ににチェックして窃盗か交換狙ってみるのもアリでは?
家でメイド雇って訪問してきた冒険者なら窃盗lv低くても安全に盗めるし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:57:56.21 ID:dB51LK4R.net
>>439
パーティー場でロイターや大佐が結構持ってるので
ジェノサイドしまくればそれなりに出るよ
ただ、あまり良いエンチャントは付いてないし神器クラスは稀

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 17:58:22.32 ID:fqyQqBRn.net
重層鎧なんて初心者が入手するには相当のリアルラックが必要かと
NPCの品質が高くないと出ないし、その手のキャラは強いからジェノサイドは厳しい
窃盗だって重層鎧は重量の関係で成功は基本的に望めない
自宅訪問の冒険者だって「重層鎧所持」で「奇跡以上」で「良エンチャント付与」とかありえるのか

初心者なら品質問わずに重層鎧か、種類問わずに良エンチャントで妥協した方がいい気がする
それぞれ品質変化で化ける場合もあるから、巻物や祝福水の確保も忘れずに

ずっと軽量装備でやってきたから、重層鎧を願いで頼むべきかどうかは分からん
ただ各地で投資できる程の収入源があるなら、願いは他のことに回した方がいいと思う

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:02:59.22 ID:HGDgloCi.net
もう500時間くらいプレイしてるけど
序盤でたまたま冒険者と交換した防弾服(冷気耐性*****+)をずっと愛用してる(´・ω・`)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:09:06.72 ID:afI0ruHL.net
>>454
リアルラック必要なのは同意
でもLv12・窃盗Lv3くらいの時に自宅訪問冒険者から奇跡重層鎧盗めたことあるから狙ってみるのは悪くないんじゃないかな
安定版なら冒険者は窃盗見咎めないから窃盗自体は楽だったよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:46:22.08 ID:oJCqn1Ga.net
大佐はともかく、ロイターぶっころ出来るくらい強いなら今さら重層鎧なんて別にいらんのでは

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:46:46.27 ID:oJCqn1Ga.net
ああ、質問者が今どれくらい強いのかは知らんけどね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:01:56.87 ID:m41kQCRH.net
窃盗は筋力の半分程度の重さなら盗める
レベルは窃盗がばれない技能
自宅冒険者なtら隔離すれば筋力さえあればいい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:10:30.80 ID:M1mgNJAD.net
町の子供に変化の杖を振りまくってカオスドラゴンとかの強いモンスターに変えて遊んでるんだけど
これって誰かに倒されない限り永久にカオスドラゴンのままになるのかね?
3日とか7日とか経つと自然に元に戻ってる?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:00:12.54 ID:XbpT82i9.net
どうして、そんなことするの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 23:48:06.38 ID:rvh8olHD.net
カオスドラゴンに変えられた子どもが元に戻ることはないと思う
あとカオスドラゴンもおそらく日数経過で自然消滅することもないはず

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:00:53.45 ID:jHxk0VPV.net
これからプレイしようと思っている初心者です!
最初のキャラメイクで選べる5つのフィートですが
自分なりに調べてみてこのゲームでは速度が一番重要だと思うので
まず1つ目は速度で2つ目は空間歪曲
残り3つですが、序盤に恩恵が大きい+序盤は鍛えにくい物として
スタミナ3つ OR 耐久3つ OR 幸運3つ で考えていますが
皆さんだったらどれにしますか??

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:01:45.49 ID:jHxk0VPV.net
1つずつだと中途半端+恩恵を実感しにくいと思うので3つずつで考えてます

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:24:36.64 ID:nNIs4Ett.net
>>463
最初に選べるフィートは5つではなく3つです

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:27:50.18 ID:W/ziBWp0.net
(初プレイならどのみち効果を実感できないのでは)というのはさておき

確かに耐久は重要だけど、序盤は特に意識しなくても主能力がバンバン上がっていくので
わざわざフィートを使ってまで伸ばす必要は無い 耐久と連動しているスタミナについても同様

マイナスイベント(スリ、睡眠中の不幸イベント)の回避率を少しでも高めた方が良いと思われ
ただし初プレイの人が体感的にどれくらいマイナスイベント遭遇率が低くなってるかは実感しにくいけれど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:29:08.75 ID:W/ziBWp0.net
あと上でも書かれているけどゲーム開始時に取得できるフィートは5つではなく3つ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:30:17.25 ID:xvs0lFD5.net
最初に取れるのは3つです

速度は鉄板だし空間歪曲も初心者の緊急避難としては悪くないのでいいと思う
耐久を初期フィートで取るのはもったいないと思う
3つ取っても+9だしこれくらいはすぐ育つ
幸運も人気があるけど個人的にはスタミナ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:39:17.12 ID:4ZIhtoAV.net
とりあえずフィートの選択はほぼ間違っていないので
速度・空間歪曲・スタミナ or 幸運 → 幸運3段階・スタミナ3段階を目指す でいいと思うぜ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 07:33:09.92 ID:7xf++T9O.net
個人的には空間歪曲は後回しかスルーでも大丈夫かと
速度のない種族でもないなら、テレポートは巻物や魔道具で代用できる
しかも安価だし拾いやすいから、惜しみなく使える

初期以降のフィートはLvが+5につき1つだから無駄には出来ない
中盤以降でも重要なものを優先して取得した方がいいと思う

オススメは速度、スタミナ、幸運
速度はいくらあっても困らない数値、速ければ攻めるも逃げるも思いのまま
スタミナは耐久や意思で上昇するとはいえ、直接強化する手段がフィートくらいしかない
幸運は実感が少ないとはいえ、マイナスイベント回避や品ぞろえなど用途が多い

空間歪曲を優先するなら速度、空間歪曲、スタミナがバランスとれてるかと
他のレスにある通り、主能力を上げるフィートを序盤に取得はオススメしない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 07:41:15.60 ID:2uOwJCHB.net
>>463
幸運3つが楽よ
ランダムイベントで金がたまるたまる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 17:23:15.52 ID:dxXNK0Me.net
そんな明確な差出ないだろw食べ物のエセ幸運でも体感出来ないのに

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 19:38:27.71 ID:OVFIz8TI.net
あるかないかで全然違うことが調査で分かってる「補給係」は早めに取るべき

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 20:45:34.82 ID:LlU/BO+f.net
>>463
引っ掛かるんだけど
「最初のキャラメイクで選べる5つのフィート」って具体的にはどんなことしてた?
このスレでは裏技的プレイはNG
出直してね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 21:06:23.97 ID:AxWaMzLI.net
初心者が数を勘違いしてるって分かるし何も引っ掛かる要素ないけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 21:19:44.30 ID:UvoT9rPY.net
このスレの半分は隙あらば(なくても)マウント取るマンで出来ています

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 21:34:21.13 ID:YU8FyYKi.net
引っ掛かりを求めて孤独に汚する番している鍵っ子なんだよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 01:55:45.02 ID:5pz2U2bt.net
引っ掛かるんだけど〜具体的には〜の子はワザップジョルノと比べるとテンプレとして弱いな
高圧的で自分を大きく見せたいのはいいけど、インパクトが足りないから地味

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:21:31.30 ID:5vI8xKtA.net
フィートを全部取った後はレベル5上げてフィート券を手にしても使い道は無いのですか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 13:36:41.37 ID:DWe2S4jk.net
レベル5上げてフィート券はレベル50で撃ち止め

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 15:22:42.11 ID:5vI8xKtA.net
言葉足らず済みません妖精の秘宝はフィートをすべて取った後は無駄アイテムなのですか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 16:34:53.15 ID:zmrUW7uM.net
>>481
習得フィートコンプリートには51個の秘密の経験(とPCレベル500)が必要だそうだから、そうそう無駄になるまで集まることはないと思うけど、集まったら使い道はないね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 19:56:38.00 ID:saSuPFXO.net
クミロミの秘密の経験はドロップ率めちゃくちゃ低いから
妖精牧場を10個くらい作って効率的に収集しようとしても時間かかるだろうし
願い51回も(裏技を使わない限り)結構しんどいぞ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:05:19.17 ID:xBDG3t7+.net
>>480
レベル下げ直しても再取得できないんだっけ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:12:05.56 ID:saSuPFXO.net
下落ポーションで上げ下げは無効だよん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:33:55.80 ID:ac9pkcZS.net
3つ質問です
よろしくお願いします
・町の清掃員ってペットに出来る?
・ペットに出来るなら、ペットの清掃員はカタツムリ見かけたら塩を投げる?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 21:43:36.27 ID:ecXz2kpB.net
> ・町の清掃員ってペットに出来る?
できない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 22:22:09.40 ID:zmrUW7uM.net
>>486
あと一つの質問が気になる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:10:48.66 ID:5vI8xKtA.net
1.14ゲロバグじゃないと確認できないな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 00:53:27.76 ID:WbPU6YFK.net
>>486
おい3つめの質問は何だ
早く言え

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 05:50:43.28 ID:XSPkYnj9.net
人間の言葉で二つは、カタツムリの言語では三つと言います
だから>>486の質問はいろんな意味で終わっているのです

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 06:43:16.49 ID:psfod3HZ.net
ずっと探してるんだけど
もしかして鉾槍の生きている武器って存在しない?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 07:29:16.48 ID:z6Y/Lbtc.net
存在する

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 07:45:58.75 ID:3/+xBFo9.net
街中でモンスターを召喚して遊んでたらワイバーンとかいうメチャクチャ強そうなのが出てしまい
ヤベッと思ってすぐ逃げたんですが その直後ワイバーンがガードにミンチにされてました
もしかしてノースティリスではワイバーンってそんなに強くなかったりする?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 11:47:15.95 ID:+tpUgSA8.net
>>490
かたつむりですが、発言をしてもよろしいでしょうか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 13:24:52.37 ID:lgN21Ab2.net
>>494
序盤の強敵ではあるけど
どっちかといえばザコ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 17:02:31.75 ID:psfod3HZ.net
>>493
するのかー
長剣系はボロボロでるのに・・・

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 18:05:52.11 ID:z6Y/Lbtc.net
持ってる生き武器を集計してみた
鉾槍が特にレアというわけでは無さそう

長剣7、短剣13、手斧8、棍棒12、鎌36、杖7、
長槍13、刀10、海賊刀9、戦斧9、大槌8、三叉槍5、
長棒15、大剣13、大斧9、鉾槍10、忍刀3、大鎌34、
長弓14、拳銃15、小石15、短弓19、機関銃10、機械弓15、
散弾銃9、光子銃14、パンティー7、手裏剣18、手榴弾11

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 18:24:17.53 ID:mn5ZS/DE.net
>>494
ドラゴン族と比べて明らかに耐久性ないし雑魚と言ってもいい
体がでかいだけ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 18:25:40.54 ID:mn5ZS/DE.net
(飽くまでドラゴン族と戦い慣れた中級者視点で)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 18:46:13.41 ID:+tpUgSA8.net
烈火の*****+があれば特に強敵というわけでもなく

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 22:49:58.79 ID:ZJLr68u5.net
生き武器の名前を考えながら育てたいのですが、
いい感じのシミュレータってありますか?
名前の巻物は集めました

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:06:22.65 ID:XSPkYnj9.net
名前の巻物で生き武器厳選する廃人は初心者なのか?
ここは「初心者質問スレッド」ですけど…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:16:20.44 ID:psfod3HZ.net
>>502
この辺かな
http://f2gatomerarenai.doorblog.jp/archives/25700869.html

名前ページ数を指定できるヴァリアントだと楽になる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 01:06:52.54 ID:J3N+tvzk.net
初心者です。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 02:53:58.92 ID:IBYtHckY.net
『XXを無効にする』というエンチャントのついた装備品があるけど
全然効果がないんだけどもしかしてこのゲームって仕様で無効化が無効になるバグがあって
無効エンチャントは死にステだったりする?

盲目無効→雷雨で普通に盲目になる
混乱無効→敵と戦ってると普通に混乱する
恐怖無効→普通に恐怖状態になる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 06:56:24.49 ID:adh5S3+w.net
>>503
(生き武器に関しては)初心者です

>>504
ありがとうございます

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 07:04:14.30 ID:m+EFFAfe.net
>>506
回復が早いって感じ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 11:32:56.43 ID:Stb3oEZ8.net
>>506
雷雨、狂気、電撃による影響は除く

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 12:11:51.60 ID:6N4GcdJK.net
>>506
不安定状態から発生する状態異常(混乱、恐怖)は無効化の対象外
バグではない そういう仕様なのだ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 12:20:13.73 ID:6N4GcdJK.net
あと睡眠も。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 15:43:36.22 ID:TUhp6Ywz.net
睡眠無効で不眠症にならないのと一緒

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 17:45:02.17 ID:Z8VzPpXl.net
>>506
バグ
お前のelona壊れてるわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:40:14.46 ID:rzZIRBcY.net
初歩的な質問ですみません
ペットも火炎耐性や冷気耐性を強化しておかないと
敵のブレス攻撃等でアイテムが焼失したり壊れたりしますか?
耐性が揃わない場合はブランケット持たせれば回避可能?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:30:20.44 ID:67edbwSn.net
> ペットも火炎耐性や冷気耐性を強化しておかないと
> 敵のブレス攻撃等でアイテムが焼失したり壊れたりしますか?
はい

> 耐性が揃わない場合はブランケット持たせれば回避可能?
はい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:15:38.93 ID:xas/Pk8y.net
>>506
雷雨の盲目は防げない
混乱ではなく幻惑かもね
恐怖は攻撃できなくなる状態だぜマヒして動けないわけじゃないよな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:21:04.18 ID:xas/Pk8y.net
>>506
音による朦朧もあるな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:51:39.20 ID:rzZIRBcY.net
>>515
ありがとう、お兄ちゃん!!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:09:56.93 ID:BnBFiE+j.net
潜在ポーションとヘルメスの血は祝福して飲め!と言われるように
ハーブを食べる時も出来るだけ祝福して食べた方が主能力経験値や潜在上昇量は多くなる?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:17:08.86 ID:kDKLb2xa.net
2週間前にプレイを始めた初心者です
レベルが上がった時に付くスキルボーナスは
序盤ではあまり使わず温存しておいた方が良い系ですか?
スキルレベルが上昇するほど
トレーナーに潜在値を上げてもらうために必要なプラチナが多くなっていくので

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:17:50.96 ID:soeE1sF1.net
よけいに腹が膨らむだけ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:36:52.14 ID:soeE1sF1.net
>>521>>519へのレス

>>520
その理解で間違って無いけど
elonaは序盤の下積みが長いから重要なスキルを早く上げて
次のステップに進むほうが結果的に効率が良い場合もある
(パーティーで稼げるようになるまで演奏スキルを鍛える等)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:48:41.68 ID:kDKLb2xa.net
レスありがとうございます
確かに下積みが大変なスキルは早めに上げて
軌道に乗せてしまった方が楽そうです

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 23:25:08.12 ID:kdqE7Mrk.net
質問っていうかアンケートだけど(´・ω・`)
みんな小さなメダルってどうしてる?(何と交換するのが最適かどうかという話ではなくて) 俺なんかは交換するのが惜しくなって
なんとなく倉庫の隅っこにスタックして置いてるんだが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 11:41:41.60 ID:m2TRYoG9.net
ヘルメスの血を1本1本祝福して飲むのは水のムダ遣いになるから
ヘルメス10本分(メダル300枚)貯まる日を夢見ながら倉庫の肥やしになってるぜ!!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 12:34:59.51 ID:iTB70p34.net
余程のヘビーユーザーじゃないなら乗馬でいいやで終わるからなあ。大体倉庫のこやしのままやな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 12:36:51.14 ID:m2TRYoG9.net
メダルは地面に置いておくとアピの実パイに見えて美味しそうに思えるから困る

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 17:27:19.81 ID:KiWgkV99.net
スタックして倉庫に置いてたらペットに取られたわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 17:58:48.50 ID:Kjkd5eG7.net
>>525
10枚集める前に水が数本手に入る

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:14:24.92 ID:cZrP+RbQ.net
>>528
倉庫ってヴェルニース地下とか神々の休戦地とかではなかろうな
倉庫の鉱石は拾わないと思ったのだけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:46:19.22 ID:96S9KYaC.net
速度の劣るペットでどうやって育てるんだろう?
差が開くばかり…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 19:32:18.79 ID:WO6M1eiP.net
最初の街で仲間にした少女を連れてダンジョンに潜っていると
罠を踏んで死なれることがしょっちゅう起こるんですが何か対処法ありませんか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 19:32:35.04 ID:WO6M1eiP.net
罠で死なない程度に強くなるまでダンジョンには潜らない方がいいですか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:09:17.86 ID:fEXAaV6O.net
罠で死にまくるなら弱すぎる可能性はあるが
とりあえず浮遊つければダメージ系の罠は踏まなくなるのでほとんど死ななくなると思う
背中装備を翼か羽にすればいい

あと浮遊あっても状態異常の罠にははまるので無効エンチャはなるべくつけてやる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:55:02.14 ID:WO6M1eiP.net
羽が売ってたので装備させたら罠に引っ掛かって死ぬことは無くなったっぽい
感謝、感謝

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 22:06:35.45 ID:W1+aSpno.net
アンケートと雑談スレいいね
これからもこの感じで行こう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 00:40:51.73 ID:HxNmgKhL.net
開発版古城に挑戦中なのですがワイナンの火力が高すぎてすぐにミンチにされてしまいます
防具の見直しをしたいのですが重要視するべき点はどこでしょうか?
DVやPVよりエンチャントを優先するべきですか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 04:58:51.42 ID:dJVi+AaT.net
初心者です
ドラゴンのブレスで焼かれてたら
いきなりアピの実が調理済みになって潰れかけたんですが
ちゃんと残り回数のある耐火ブランケット持ってるのにどうして!?
バグ??

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 04:59:48.57 ID:dJVi+AaT.net
アピの実は50個くらいありました

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 06:46:55.62 ID:8ypSuObY.net
>>537
アイスボルトと暗黒の光線は冷気・暗黒耐性で軽減できる
魔石3ボスはみんなこれ使ってくるのである程度の耐性は確保しておくべき

ワイナンの場合は殴りも結構な脅威なんで接近戦するならPVもある程度欲しい
杖でもなんでもいいから遠隔攻撃を併用するとだいぶ楽になる

>>538
火炎属性による調理は焼失とは別でブランケットでは防げない
防止したければクーラーボックスに入れておくか火炎耐性を非常に高くする必要がある

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 11:57:30.25 ID:gDcVt751.net
>>538
耐火ブランケットはアイテム焼失を確実に防いでくれるが食べ物は例外で
一定確率で燃えて焼失したり、未調理の食材が火炎で焼かれて調理済みになったりするでおじゃるな
初心者なら誰でも通る道 

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:46:19.74 ID:BZV2lkBV.net
演奏スキル鍛錬中の初心者です
・ルミエストで拾ったホーン6.5s
・雑貨屋で買った世界最高のハープ30.0s
だったらハープの方が得られる経験値やおひねりが良くなりますか?
無理してでもハープを持ち歩いて演奏すべきでしょうか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:43:47.84 ID:mEalcTcR.net
>>538
バグ
諦めて消去かな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:08:22.86 ID:8ypSuObY.net
★ストラディバリウス以外は実質的にどれでもほとんど変わらないので軽いのでいい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:11:11.81 ID:ZAPuwbmK.net
ノルンが紛れ込んでますね・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:14:27.06 ID:ZAPuwbmK.net
>>538
仕様です。火炎耐性を「素晴らしい耐性(星いくつかは忘れた)」以上にしないと食品の焼失は完全には防げないです。バグではありません

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:50:37.02 ID:BRGpcjHT.net
>>542
既に上の人も書いてるけど楽器によって経験値やおひねりの質が変わることは無いよ
例えばハーモニカ1つで民衆を感動させる伝説の吟遊詩人になることも可
楽器の種類はリアルプレイに徹する人向けのこだわり要素みたいなものだと思っていいです

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:25:29.43 ID:Qk0pfCKd.net
>>540
やはり各属性の耐性は大事なのですね。確保がうまくいかず沈黙ポーションとDVPVをあげてゴリ押ししてたのですが見直ししたいと思います

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:30:11.59 ID:mPBO0tp8.net
友人に薦められてelona1.16安定版プレイし始めたんだけど
このゲームってゲームバランスおかしくない?正直くるっとるわ
ダンジョンから一所懸命持って帰って来た鉛の厚鎧がどうして15円なん
ゲロとか150円くらいで買い取ってくれるのに
装備品の異様な買い叩きが酷くない?wizardryより酷ぇわ
よくこんな糞みたいなゲームバランスのフリゲに没頭できますね

ところでelonaが楽しくなってくるのってプレイ何時間目くらいから?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:42:47.10 ID:pCwKTqqD.net
人による

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 07:19:21.25 ID:ZqitJ0pW.net
ノースティリスでは、ごく一部の装備品を除いて
装備品の店での買取価格は
水や芋よりも安いのが当たり前の世界観なので
泣き言は言わないように

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 07:59:00.44 ID:LK3htZBT.net
「ドラクエ」並の「ツアー」感を求めているならお勧めできない
まあ、同人ゲームに「ゲームバランス」なんてね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:20:50.45 ID:ml0UP/1Q.net
elonaのwiki封印プレイは正直オススメできないよな
何ができるのかすらわからんし初心者の落とし穴が多すぎる
面白さが分かる前に心が折れる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:05:35.47 ID:8iFGWGUB.net
装備なんて身に付けるもの除いて《》や『』、☆や★以外のは全部捨てて良いよ
剥製やカード、骨欠、体液、皮のがよっぽど価値がある

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:04:02.98 ID:3j4kRNPR.net
そもそも鉛は性能見たら分かるけどクソ重いだけで超弱いから安いのは予想出来ない事も無いかと
elonaは初回プレイは面白さに気付けずゴミ箱にダンクってのがある種のテンプレとなってるからブン投げたくなるのはわかる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:49:10.07 ID:kQ/GF73d.net
合わなきゃゴミ箱入れろとしか言い様がない
勘違いしてるがelonaは万人向けではなく嵌まる奴は1000時間嵌まる究極のスルメゲーだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:20:33.33 ID:MgnPBbu9.net
鉛が安いのは優しさから出来ているのだ
店で鉛(酸耐)を買い、畑の壷から出てきた劣悪素材変化で鉄やシルバーやガラスにする

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:01:23.97 ID:j2OSiXqy.net
装備品の売買については少なからず理不尽があるよな
文字通りの二束三文で買い取られた装備品が買取価格の100倍くらいの値段で店先に並んだりするし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:01:48.51 ID:j2OSiXqy.net
PCの交渉スキルLvにもよるけれど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 01:44:25.60 ID:VNau42Ly.net
糞みたいなゲームバランスとか暴言吐いてるキッズに楽しくプレイする気なんてある訳ないだろ
そういう輩はスマホゲーでもやってろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 08:10:59.71 ID:xtEGeAQh.net
幸運のリンゴを自宅に置いてたらいつの間にか消えちゃてた
何で?????

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 08:34:08.33 ID:HQTN/VmE.net
ペットを連れているなら食べられちゃったんだと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 09:02:13.11 ID:xtEGeAQh.net
ohh... 自宅で犬を飼ってます
固定アーティファクトも食われるのか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 09:26:17.57 ID:+CAHu60k.net
ふわふわな尻尾を拾う前に食われるのは誰もが通る道だな
食べ物を保管する時は複数の種類を重ねておくといい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 15:57:17.96 ID:NIeT5tFw.net
犬「うまー」 ズヴュリィシッッッ!!!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 16:20:34.34 ID:u8HDB60D.net
流れに便乗して

ペットに食事をさせるのに地べたに食べ物を置くのに抵抗があるんだけど
何かこう お皿に見えるアイテムとかって無いかしら? ver1.16
食べ物を上に置くと、皿に食べ物が載っているように見えるアイテムとか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 19:47:39.37 ID:P29WmfyD.net
要するに皿が欲しいってこと?
アイテムの上に食べ物を置くとペットは食べ物を食べてくれなくなるぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 20:14:16.06 ID:6ejg7O9A.net
自宅ならフロアボードでパネル変更して工夫するが良いでおじゃる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 20:37:43.69 ID:sw2Luqi0.net
Elonaのペットは例え人型であろうと何であろうと
地面に置かれたエサをガツガツむしゃむしゃすることに幸福を感じる生き物なので
皿とか床パネル変更とか逆にペットの人権侵害だぞ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 20:46:00.33 ID:m/91X31x.net
地べたに直置きが気になるなら手渡しで食べさせるしかないね
皿アイテムがあってもそれに乗せたらどうせ食べてくれない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:02:44.08 ID:r8K5lyRk.net
カスタムアイテムっていう手もあるが難しいよね・・・
表示の高さ調整とかで何とかするんだけど(窓などのアイテムと同じ)
そしてそのアイテムの持ち歩きとか面倒くさすぎる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:14:14.43 ID:FpebPZbU.net
便乗の便乗だが
ペットに食べ物を渡してもなんとなく手渡しだとあんまり食べてくれない気がする
地べたに置いて、ペットと位置入れ替えで踏ませると食べてくれる確率が高い気がする
んだけど気のせいかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:25:57.26 ID:2cwlC6u9.net
>>572
自分もそう思ってた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:36:58.11 ID:HDesllk2.net
便乗の便乗の便乗だが
食事で何も使わずに手づかみでむしゃむしゃ食べるのが気になるんだが
何か食器を使うようにはできないんだろうか?
マナーが気になる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:42:40.20 ID:g8sXElFl.net
>>572
俺もそう感じるから多分気のせいじゃねぇ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:19:18.91 ID:VNau42Ly.net
街はどれだけ荒れようと数日で復興する、NPCも酸で溶けても混沌の渦に吸引されても復活するシステムで、マナーとか無意味

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:35:56.07 ID:+CAHu60k.net
ペットが手渡しの物を食うのは食べ物を渡した次のターンだけで
食べる前か食事中になんらかの邪魔が入ると二度と食べないからな

床置きでも邪魔が入れば中断するのは同じだが次に踏んだ時にまた食べ始める

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:47:20.33 ID:3hsvSuRS.net
そのせいで何か床置きの方が食い付きが良く思えて
床に置いた方が喜んで食ってるように見えるんだよな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 19:44:53.75 ID:1SQSdAhT.net
ペットにも空腹値はあったと思う

食べ方とか反応とかに拘るならヴァリアントになっちゃうね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 20:07:55.52 ID:P10VvlMp.net
魔道士プレイを目指しているんですが
ルミエストのギルドで詠唱、暗記、魔力の限界、魔力制御を取る場合
一度に全部は無理なので優先順位を付けるとしたらどうなりますか?
暗記と詠唱はどちらを先に取るべきでしょうか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 20:17:58.70 ID:8G0RxCz9.net
詠唱無しとかカレー作りたいのにルー無いようなもんだろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 20:23:55.42 ID:rI96nG/k.net
とりあえず魔力制御は一番後回しでいいと思う
ペットを連れていてボール系魔法をどんどん使いたい場合は早めに必要になるけど
魔力制御スキルを上げるには色々と下準備が必要になるからスキルLvを上げにくい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 20:29:39.88 ID:NM4XlSXp.net
読書・詠唱・暗記は必須と思っていい
魔法はやり出すと金がみるみる溶けていくから
そんなに急がずに金策が安定してから始めるんでいいと思うぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 21:00:40.32 ID:CfDNY608.net
魔法の効果そのものにはあまり期待せず
序盤はバンバン詠唱回数をこなして魔法レベルを上げたいなら
暗記→詠唱

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 21:02:26.73 ID:CfDNY608.net
ちなみに魔道具と違って魔法は詠唱成功しても失敗しても
魔法レベルに同じ経験値が入るので覚えておくといいぞ! >>580

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 21:32:12.49 ID:LjfSkR0H.net
金が潤沢にあっても魔法だけで戦闘をこなすのはきついぞ
遠隔攻撃も使うといいぞ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 23:09:31.80 ID:ZRghKVdZ.net
魔道士プレイなら魔法以外は使わないべき

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 23:23:22.65 ID:PoC0Ob8d.net
どれくらい気休め効果があるかは分からんが俺だったら最初に取りたいのは暗記

ところで読書って最初から覚えてるっけ?
最後にキャラメイクしたのが遠い昔のことだから覚えてないんだが
どこかでトレイナーから習得する必要あったかな?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:03:53.40 ID:3atVkDoy.net
魔法メインでやってると
主力で使ってる魔法のストックがあっという間に尽きる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 02:16:42.54 ID:EV3VIUUE.net
スキルの魔道具を鍛えると杖のストックを魔法書ヘ補充できるけどコスパは残念
意思のレベリングやデバフ感覚で暗黒の矢を使う物理職やってるけど、ストックが減るのは早い
自宅やギルドなど供給先を複数は確保しないと主力にはならないかと

スキルは詠唱が最優先
睡眠イベントや巻物でランダムでもストックは増えるけど、詠唱に代わるものはない
習得さえすればRAFなどエンチャでブーストできるから、それだけでも火力が安定する

バージョン書いてないからヴァリアントの場合は知らん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 02:20:37.86 ID:NHuw7dkR.net
>>588
エウダーナなら覚えてる
魔法使いか魔法戦士とかの職業でも覚えてる
どっかで覚えれる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 04:11:25.07 ID:3atVkDoy.net
生きている武器のエンチャに
スタミナ吸収とか時間停止ってあります?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 04:54:26.77 ID:c+U9QL/i.net
ない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 19:48:31.39 ID:28sjU/Zr.net
店番をしてもらうためにマスターシーフが欲しいのですが
最速でマスターシーフを捕まえるには小さなメダルを20枚集めて支配の杖をもらうで良いですか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 19:56:45.36 ID:3atVkDoy.net
>>593
そっかー

>>594
奴隷商人は?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:00:37.76 ID:28sjU/Zr.net
奴隷商人?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:08:02.10 ID:NHuw7dkR.net
奴隷商人から買えるはずでおじゃる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:17:18.64 ID:28sjU/Zr.net
有難う その奴隷商人というやつを探してみます!!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:45:29.22 ID:/YBVJsGu.net
ゲーム始めたての初心者かな?

>>594
マスターシーフをペットにするルートは幾つかあるが
支配の杖をもらっても魔道具スキルが低いと支配は出来ないぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:00:23.98 ID:EV3VIUUE.net
初心者質問スレだから初心者でしょ
店番にマスターシーフを選んでいるあたり、知識はあるけど経験がないってところか
店の維持には店番の他に仕入れとランクも気を付けてね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:05:32.93 ID:c+U9QL/i.net
奴隷商人はダルフィの北東にいるがそこでマスターシーフを買うにはPCのレベルが60以上必要
とりあえずは買える範囲の交渉持ちを店番にするといい
レベル10以上なら盗賊団の用心棒、レベル20以上ならジューア剣闘士あたりが定番

マスターシーフは奴隷商人で購入可能になるのを待つより
雑貨屋・モイアーに投資して35以上のモンスターボールを入手する方がずっと早い

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:11:11.87 ID:CuIUn06W.net
奴隷商人化から買えるけどそれなりに経験レベルが高くないと売ってくれない
それにすくつ産じゃないなら飛び抜けて優秀っていうわけでもない
普通に魅力が高くて交渉スキル持ちの奴に装備でブーストした方がいいと思う
魅力は低くても交渉スキルをブーストすれば大体なんとかなるはず

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:56:19.39 ID:IzyWViAx.net
>>598
マスターシーフはダルフィにいる奴隷商人から購入することもできるが
奴隷商人が売っているペットの品揃えはPCの経験レベルによって変動し
マスターシーフが入荷するのは経験レベル60以上(Wiki)となっているので現実的ではない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:19:44.11 ID:F6XmbG7n.net
>>594
モンスターボールは稀に雑貨屋に入荷されることがあるので
各地の雑貨屋に投資→モンスターボールが出てくるまで各地を巡回→
危険度35以上のダンジョンに潜ってマスターシーフを探す→弱らせてモンスターボール投げて捕獲

多分これが一番早いと思います

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:22:05.30 ID:F6XmbG7n.net
ちなみに雑貨屋に入荷するモンスターボールのLVは店の規模に依存するらしいが
雑貨屋にLV35以上のモンスターボールが入荷するようになる具体的な規模が幾つなのかは知らん

後、危険度35のダンジョンで本当にマスターシーフが出てくるかどうかは知らん
マスターシーフの初期LVが35以上なので危険度35以上のダンジョンから出現すると思って言ってみただけ
確かめたわけではない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 23:13:45.31 ID:VulW4E7k.net
支配の杖で捕獲する場合は
対象のLv≦魔道具Slvが必要だから
マスターシーフを支配するには魔道具Slvが最低35以上いる
35きっちりでは「ギリギリ支配可能」というだけで失敗することの方が多いので
リロードを許容しない場合は複数本の支配の杖がいる
せめて40くらいまでは上げてから臨みたいね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 23:50:25.70 ID:KgKjwDa3.net
援軍の巻物「ぼくのことも忘れないでほしいです」

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 00:39:01.12 ID:n4IVKU6v.net
援軍が一番遠回りだからな
マスターシーフ35だから援軍で召喚するには経験LV70くらいいるだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 00:39:26.37 ID:n4IVKU6v.net
いや60〜65くらいか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 00:50:51.74 ID:IS3DDZDP.net
(ド初心者がマスターシーフ捕まえて店番にしても売る物が無ければ意味なかろう)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:00:38.25 ID:qvrsR2yd.net
無理してまでマスターシーフ捕獲することに
序盤の貴重な時間を浪費するのもどうかと思うよな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 19:07:00.59 ID:yimdEz1t.net
鉱石を与えてハーブ&肉&果物を食べさせた妹の方が魅力的だよ?お兄ちゃんっ!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 19:32:16.89 ID:gXCcFwtH.net
疑問なんだけど大食いトドって毒薬を混ぜた食べ物を食べさせたら死ぬ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:08:53.48 ID:yimdEz1t.net
高レベル変異体でなければ即死

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:12:00.00 ID:yimdEz1t.net
>>610
(マスターシーフを殺さないよう手加減しながらMBに入れられるならシーナさんを倒せるさ)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:28:46.12 ID:miGepMkF.net
>>600
elona歴数年「え、マスターシーフじゃダメなの?

617 :600です:2019/07/23(火) 20:50:40.60 ID:bfcG2uV9.net
>>616
「初心者が支配者の杖でマスターシーフ捕獲を企む」って状況が経験ゼロって判断した訳で
そりゃあレベルが充分なら奴隷商人から仕入れて即解決だから問題はないだろうけど

初心者の定義は難しいけど「奴隷商人を知らない&スキル魔道具のLvを考慮してない」なら、まぁ初心者でしょ
それならマスターシーフからミンチにされるのは間違いない

そもそもここは荒らしが乱立した偽スレだし、「初心者」質問スレッドなのに生きた武器の詳細を質問する自称初心者が湧いてるんだけども

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:06:50.96 ID:i4Y3l7+G.net
>>616
引っ掛かるんだけど
「elona歴数年」って具体的にはどんなことしてた?
自称初心者はNG

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:08:18.00 ID:miGepMkF.net
初心な質問でもokらしいから問題ないね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:10:31.17 ID:miGepMkF.net
>>618
ドット打ったりテキスト書いたり?
だらだらと遊んで神に勝ったことは一度も無い

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:12:42.83 ID:l+a/y6wg.net
今回のキャラはまだ混沌三神に勝てないなぁ
速度除いたステで最高値の器用と感覚が100越えた程度だしまだまだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 13:17:33.94 ID:wcpIES7l.net
モンスターボールでマスターシーフを捕まえるのは結構しんどいぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:54:51.51 ID:xGbdGsZw.net
ジューアとかブーストすりゃいいんだがな。マスターシーフがそんな抜けてる訳でもなし急がなくても

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 18:55:54.59 ID:RfXK/aWi.net
>>622
遠隔攻撃で素早く体力を削り切る火力がないと
所持金がみるみる減るからな
ペットにしたマスターシーフからは所持金を回収できないはずだし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 12:50:20.20 ID:1Z9i4myY.net
安定版です
収穫の魔法を安定して詠唱するために魔法屋への投資を考えています
投資はどれくらいがいいのでしょうか?
あんまり上げすぎてもその他のレアアイテムは買わないので丁度いい塩梅に抑えたいのです
複数の投資ブースト装備(全て**以上)、魔法威力*****+の杖、魅力を強化する装備など頑張って収集しました

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 13:06:26.51 ID:xYJoPGAB.net
マルチポスト

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 21:07:53.50 ID:R//Vyq53.net
混沌の塊を料理して食べて耐性が上がったぽいメッセージは出たのに
ステータス画面を見ても耐性が上がった様子が無いんだ

けど
「急にカオスを理解した」というログが出てるから上がったのは間違いないと思うん

素晴らしい耐性**のまま 何で?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 21:28:52.18 ID:7S6UAQfy.net
確認できないくらい僅かな量だけ上昇した

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 21:30:38.36 ID:hIHKwrSG.net
上がっていないと勘違いしてるだけで実はちゃんと上がっている

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 22:30:02.27 ID:sDa3XbGi.net
*が1〜5だとすると**(耐性6)の時**(耐性7)に上がったとしても見えないのだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 02:35:51.67 ID:kMP2Ju6B.net
>>627
食事効果による耐性アップは+2段階まで

既に食事効果によって耐性が2段階アップしている場合
「あがった!」というメッセージが出ても
その上限に達していると実際には上がってないと思われ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:29:34.97 ID:m7M8Z56Y.net
サンドバッグが欲しくて
何でも屋と雑貨屋?とりあえず全部規模100まで上げた
で、町から町へ移動しながらチェックしてるんだが
全く入荷される気配がないんだが
もっと投資した方がいいのか?100じゃ足りない?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:30:37.94 ID:m7M8Z56Y.net
あと目安としてどれくらいの確率で入荷される?
個人の感想レベルでいいんで教えてけろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:39:51.97 ID:DuL6Ez92.net
投資額はそんなもんでいいと思うが
サンドバッグはものすごいレアだから店で狙って手に入れるのはあまり現実的ではない
基本的には願うもの

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 12:19:30.45 ID:m7M8Z56Y.net
願っちゃった方が早いかのう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 12:32:59.59 ID:YrSAwwxM.net
>>632
単純に試行回数が足りない
体感的には入荷確率0.1%くらい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 15:01:19.15 ID:yiYbuno+.net
>>632
クリスマスエディション以降なら簡単に手に入るけど安定版なら願いでいいと思う。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:11:15.70 ID:aG7povSW.net
>>633
リロード縛りならゲーム時間で数年に一度あるかないかレベル(※個人の感想です)

確率的にはブレイド系が紅凛を落とす確率と同じくらいだと思う(※個人の感想です)
妖精がクミロミ玉を落とす確率よりは高い(※個人の感想です)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 21:52:58.13 ID:q7cuasNr.net
すいません質問です
巻物でちまちまと下積みをして読書スキルが5になったので
そろそろ魔導書を読み始めたいと思うのですが
魔道書はどこで読むのが安全ですか?

わが家で読むのが安全だと思ったのですが
ノルンの野郎が大嘘ついてると聞いて
わが家が安全でない場所だと知りましたが
わが家がダメならどこで読むのが良いのでしょうか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 22:25:10.38 ID:yiYbuno+.net
>>639
ワールドマップの街も物件もない場所でスペースキー押して入れる場所で読むといい
モンスターが召喚される場合があるからマップの端っこで読むのが安全

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 22:27:30.69 ID:DuL6Ez92.net
読書失敗でモンスターが湧くことがあるのですぐに逃げられて後腐れのない場所がいい
家で読んで倒せないモンスターが湧くととても面倒

フィールドマップの隅(近くのモンスターは先に掃除しておく)とか
討伐が終わった後の討伐依頼マップとか
シェルターを持ってるなら階段マス以外をハウスボードで埋め立てると安全な読書スペースになる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 03:38:16.46 ID:vhgzKIcZ.net
我が家にはハウスボードがあるじゃろ
全てのマスを壁で埋めてしまうと・・・(チリン♪チリン♪)
安全じゃろ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 10:03:26.47 ID:/fGuxpvH.net
>>639
俺は敵を殲滅した後のアリーナで読んでる

ただし、初心者が真似しない方が良いデメリットとして

・マナ吸いの反動でHPが減りすぎて死ぬと死んだ瞬間に町に強制送還されて即 *保存*
・魔力の渦から召喚されたモンスターが強すぎて逃げ切れずに殺されて強制送還 即 *保存*

の2点には注意が必要。

死亡ペナルティは無いが、死ぬ直前にアリーナに置き忘れたアイテムがあれば消失するし
肉体ポーション、精神ポーションによる強化はリセットされる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 10:38:46.37 ID:l4OLcvtQ.net
>>639
物件にシェルターを設置する方法もオススメ
備え付けのハウスボードで他のレスにある「階段以外を壁で埋めて、テレポや魔力の渦を回避」も楽チン
レジスターでも模様替えは可能だけど、重いから要注意
シェルターはアイテムの設置数が少量だから、読書用装備や魔法書多く置けないけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 11:20:11.73 ID:/fGuxpvH.net
シェルターはゲーム内時間がどんどん過ぎていくから嫌だな
気付けばメイドさんが45歳とかなるぜ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 14:38:44.48 ID:vhgzKIcZ.net
終末・大雨・雪以外は時間の経過速度は普通だぞ
終末狩りは倉庫でやるといいぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 15:59:58.16 ID:9Ju5wME6.net
終末狩りを倉庫でやると大量の空っぽの金庫が運び出せなくて困る

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 19:14:30.37 ID:K0DxsP9e.net
プレイして3週間くらいの初心者ですが
魔力と魅力が他のステータスと比べて値が全然伸びないんですがヤバイですか?
他のステータスの平均が50くらいあるのに魔力と魅力は未だに20くらいしかないです

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 19:15:52.78 ID:K0DxsP9e.net
あと、ここまでステータスに偏りが出るのはプレイ方法が間違っているからでしょうか
いわゆる戦士型で肉弾メインでやっているんですが

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 19:41:39.31 ID:fuBW8BA+.net
安定版では睡眠時に魔力・魅力の潜在回復しないので伸びにくいのはしょうがない
魔法を使いはじめると魔力は伸びるし魅力は演奏や気持ちいいことで伸びるので心配しなくても大丈夫

プレイスタイルは好きなようにすればいいので間違ってるってことはない
魔法は安定してバンバン撃てるようになるまでが長いし金もかかるので初心者の序盤は肉弾戦はいいチョイスだと思う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:11:46.92 ID:JAI/09Ee.net
脳筋選んだらな尚更だわな。特に魅力は上げるの簡単だし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:28:02.12 ID:VsuO97Ge.net
スキルを使うとそのスキルの対応主能力に経験値が入るって仕組みだから
対応スキル使ってないなら伸びない
魔力や魅力なら低くてもたいして困らないので気にしないでいい

もし交渉スキルがまだ未取得なら取っておくべき
あと投資するようになったら投資スキルも

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:31:36.47 ID:l4OLcvtQ.net
交渉を習得したら売買だけで魅力が鍛えられるんだけどね
ジューアで始めて初期習得済だったから、わざわざプラチナ払って得るべきかは分からないけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:37:54.72 ID:K0DxsP9e.net
レスありがとうございます。魅力はともかく魔力が低いので
プレイ方法が間違ってるのではと心配だったんですが
特別に意識して育てない限り魔力と魅力が低めになってしまうのは
ある程度仕様みたいなものと思ってOKですか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 22:46:10.15 ID:uMmAuqpW.net
魔力の潜在は魔術師ギルドのトレイナーが回復してくれる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 23:01:19.30 ID:Cxajm+eq.net
>>654
交渉があればある程度魅力は上がると思うけど魔力はなかなか上がらないと思う
魔法使わずに魔力を鍛えるなら果物やアピの実を食べるという手も

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 19:33:43.80 ID:bhDd/ZdJ.net
ノイエルの聖なる井戸を飲むと主能力の潜在が回復することがある
運よく魅力の潜在が回復する確率は低いけれど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 21:51:38.59 ID:TGEACujR.net
武器を祝福した時の+1とか+3とかの数字って何の性能が上がってんの?
追加ダメージが1ってこと?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 22:58:57.47 ID:00ejOgkL.net
そう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 09:56:00.09 ID:1KuwB96H.net
>>658
例えば 2d15 の剣があったとして
武器強化の巻物で+3まで強化したとしたら
2d15 の攻撃が命中した時に+3の追加ダメージが乗るようになる

2d15 の剣を武器強化の巻物で3段階強化すると
装備品/アイテム選択画面上では (2d15) と表示されるが
実際は 2d15+3 でダメージ計算が行われている(らしい)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 09:56:50.42 ID:1KuwB96H.net
ちなみに防具を強化した場合は強化値の分だけPVのみ上昇する

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 13:03:23.25 ID:yidX5fs7.net
防具は強化値×2のPV上昇じゃないっけ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 20:11:42.47 ID:uaD6xBdr.net
命中とかは上昇無し?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 00:13:24.79 ID:CkCu3Ehn.net
elona始めたばかり
どうすればもっと強くなれるかまとめwiki見ながら思案中
★ディアボロスと★ランキスを二刀流して
延々と時止めで殴り続ける最強の戦法を思い付く
どうかな?これ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 00:24:24.83 ID:CkCu3Ehn.net
(どっちもまだ取ってないけど)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 00:46:57.94 ID:i7/S0NAU.net
時止め発動中に重複でターン延長とかしないので効果が切れたらそこで終了
すばやい敵なら反撃される
続けて攻撃できても発動率は100%じゃないので延々と続けることはできない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 00:55:10.22 ID:xRDNQgqA.net
え゛じゃあ時止め発動して
残り1ターンで時止め発動しても
1ターン経過したら時止め終わっちゃうの?
結構シビアな設定なんだねこのゲーム…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 01:03:22.31 ID:4Q8rv33b.net
時止め成功→切れる前にマテリアル読む→時止め成功→切れる前にマテリアル読む

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 01:07:00.05 ID:1ECs35/0.net
攻撃→セーブ→起動→攻撃→セーブ→起動のループで良いじゃない!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 02:22:05.63 ID:jP+n2f2u.net
時間停止二刀流の仕様に対してすらシビアって嘆くならこのゲーム向いてない
まぁそんな初心者すら廃人一歩手前にまで堕とす魅力があるのがこのゲーム

関係ないけど、マジモンの初心者ならノルンの小言は早急に切っといた方がいい
アイツの情報、ワザップやwikipedia顔負けのガバガバだから
誰が言ったか「アドバイスのような嫌がらせ」

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 11:50:30.56 ID:F2/QW2VT.net
質問です
睡眠中でもエーテルの風が吹くとエーテル病の進行は早くなりますか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 12:28:58.77 ID:Zd40rw6U.net
ならない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 12:33:18.58 ID:bhC2420K.net
バージョン1.14fix2の初回起動すら出来ませんwikiにあったテキストファイルフォルダに追加してもダメでした他に方法はありませんか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 13:28:25.27 ID:F2/QW2VT.net
>>672
ありがとうございます

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 13:46:50.64 ID:57ovzz2F.net
寝る仕度をするターン経過中→影響受ける
睡眠(オートターン中)→影響受けない

確かこんなだったと思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 13:58:22.57 ID:P1zO4aCW.net
>>675
オートターンは食事をするときや寝る準備をするときのターンが勝手に経過することであって寝るときはオートターンではありませんよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 17:49:47.57 ID:bhC2420K.net
カオスシェイプレベル10で子犬の洞窟でレベル上げをしています
食料にパン屋で買いだめして足りない分は武器屋で生もの装備を揃えて籠ってます
長時間籠った後は町の井戸を回って能力上げって感じなんですが
防具が体しかないカオスの序盤はこんな感じでいいのですか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:11:24.95 ID:oJ0tqkY3.net
戦闘しなくてもレベルは上がると思うが好きにしたらいいと思うよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:26:23.17 ID:zfPzhJm5.net
特に不満や不自由がなければ特に問題ない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:48:04.51 ID:bhC2420K.net
食料調達で足止め食らいますがこんな感じで大丈夫なんですねありがとうございます

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:58:31.73 ID:c0sbBm00.net
子犬の洞窟に篭ってるなら敵倒しまくってるんだろうから食料は敵の死体や床落ちで十分過ぎるほど集まりそうだが
足りないなら解剖学と料理を取得するとかな
あとこのゲームのPCのレベルってのはほぼ飾りみたいなものでそれだけ上げてもほとんど強くならないから気にしなくていい
もちろん子犬で戦ってれば戦闘関連のスキルは上がってるし鍵開けなんかもオマケに上がるから強くはなる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:30:37.55 ID:bhC2420K.net
解剖学と料理トレーナーから覚えさせてみます即死は無くなったんですが餓死が多いのとパン屋の品ぞろえが悪いと籠れなくて困ってましたありがとうございます

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:57:00.76 ID:oJ0tqkY3.net
>>681
カオスシェイプはレベルで装備部位が増えるのだよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 23:20:17.91 ID:c0sbBm00.net
>>683
すまぬ完全に忘れていたわ
ペット連れてるならペットにも解剖学付けるのもありだな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 20:05:18.11 ID:ez8RiSZP.net
1週間前に始めて楽しんでるんだが、下落転生やら名声下げやらの存在を知った
最初のうちは普通にレベルが上がるのも楽しんでていいのかな?レベルが上がると不安を覚えるようになってしまった…

50レベルになるまでフィート貰え続けるから、みんなはそれを全取得した上で下落してるのかな?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 20:15:05.71 ID:RCUTiEGy.net
下落集めは修羅の道
普通のプレイヤーがやることじゃないから気にしなくていい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 20:17:58.66 ID:3d6/q0xZ.net
下落potは普通にやってりゃ滅多に入手できないレアアイテムだし皆が下落転生してるわけじゃないよ
やりたくなったらやればいいけど普通にレベル上がるのを不安に思う必要はない

名声はどうしても上がりすぎると(特に序盤は)辛い部分もあるので適当に下げる人は多いかな
税金高すぎて困ったりしたら下げればいいよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 20:19:39.01 ID:ez8RiSZP.net
ありがとう!好きなように自由に楽しみます

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 20:46:36.40 ID:kAeSWNw6.net
演奏依頼とか収穫依頼とか食料確保しつつ名声下げられるからクリアできなくても積極的にやるといいぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:00:46.66 ID:uqsowpcz.net
下落で全スキルカンストまでやってる廃人は1人くらいしか見たことない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:12:48.00 ID:M1xF+/ir.net
>>688
「下落転生」とかいう単語が出てくる時点で
あんたが見てるサイトは初心者が見るべきものではないので
安易な裏技実行でゲーム性を損ないたくなければ二度と見ない方がいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:14:42.13 ID:xkfuoYUc.net
打たれ弱い印象だった妖精種族で二刀させたら回避が思ってたより効果が高くて強く感じました
後半も重量を工夫していけば意外に接近でも戦える種族なんですか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:19:43.67 ID:9Ke2bqKS.net
>>685
引っ掛かるんだけど
「下落転生やら名声下げやらの存在を知った」って具体的にはどんなサイト見てた?
裏技プレイはNG
見るべきではない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:25:50.30 ID:ez8RiSZP.net
>>691
確かにブルバ工場とか回し始めたら、それまで積み上げたものの価値とかが分からなくなってしまうよな
ただやっぱり自分は、ある程度は損したくないなとは思うなあ、例えば井戸の願い来たとき、他では手に入れにくいものを願いたくて調べたり

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:27:41.68 ID:ez8RiSZP.net
>>693
下落転生はどっかのブログだったかな、でもそんな異常なプレイとまでは知らなかったから知れて良かった
名声下げは、公式wikiに載ってたかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 11:54:17.28 ID:958RVOMt.net
速さ2000の僕作りたいなら下落とヘルメスどっちが楽なんだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 13:35:25.10 ID:kHpYHKT7.net
もはや初心者の質問じゃない
廃人プレイなら自分で考えろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 18:48:52.62 ID:QmMOFONz.net
>>696
wizardを起動します
F5『下落』と叫びます×666ほど叫べば集まるでしょう
ペットと遺伝子を残して下落でニャーゲームします

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 19:13:53.15 ID:S25l3iMK.net
>>693
ここではメインの話題ではないってだけで別に裏技プレイがNGではないでしょ
目くじら立てすぎると人いなくなっちゃうよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 20:00:02.55 ID:S9toq/AZ.net
けっど初心者に奨励しがたい良からぬサイトの情報を見ながらプレイしてる奴ってのは
見かけたら俺も止めるけどね ゲームバランス崩壊してelonaの醍醐味が味わえなくなるし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 20:01:39.91 ID:cpigPwww.net
祝福下落と祝福ヘルメスの血とクミロミの秘密の経験と下落を山のように集めれば……

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 21:50:07.69 ID:+Zs3+77I.net
初心者なんかどうでもいいだろ
好きな事話そうぜ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:18:52.88 ID:4dnqTmtg.net
神々の休戦地で乗っ取りボーナスうめえって全部乗っ取ったら改宗できないじゃないか…取り返しつかねえ…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:30:02.17 ID:1PaS7eTS.net
ネフィアで祭壇拾え

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:45:28.69 ID:4dnqTmtg.net
>>704
キッツ…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:02:46.00 ID:4dnqTmtg.net
ショウルームで改宗ってできる?
もうショウルームって使えないのかな?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:08:08.02 ID:cpigPwww.net
>>703
たしか名声かレベル上げると変異種討伐が出るからパルミアで受けてそっちで空白乗っ取れば良かったのに……
祭壇燃やせるならマップ再生製待ちでも行けそうだけど

黄金の影に怯えながらマップの強制初期化で休戦地を取り戻すのだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:10:15.05 ID:QmMOFONz.net
>>703
BackSpaceを押しながら神々の休戦地を訪れるが良い
ただし何度もやると黄金を見ることになるだろう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:59:41.07 ID:kHpYHKT7.net
マニへ改宗するマニ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 00:02:25.64 ID:6E1w5CUk.net
>>708
ありがとう…とりあえずバックアップ取った上でやってみたわ
黄金に震えて眠る

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 07:20:34.57 ID:gGUZSbHU.net
マップ再生成だけは本当にヤベーから精神的に良くねーよ
俺だったら絶対やらない

ネフィアをしらみつぶしに攻略しまくって祭壇探す方がマシだね、俺だったら

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:01:51.33 ID:Xkdp67Bk.net
新規で立ち上げて神々の休戦地を訪れマップを保存してから
改宗の時ハウスドームに寄るとよい
改宗した後は神々の休戦地の祭壇を元に戻せるぜ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:21:14.05 ID:1MDJ3XhD.net
初心者です。魔法について色々調べてるんですが自己の変容って何に使う魔法なんですか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:24:30.26 ID:pKw1VBRL.net
突然変異を起こすのに

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:25:46.70 ID:1MDJ3XhD.net
ポーションで良くないですか?
読書難易度も詠唱難易度も高い理由が不可解

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:32:49.06 ID:bx1Q/bao.net
願いの魔法の悪口は止せ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:52:19.85 ID:DLxJSz9M.net
elonaの魔法には、唱える事でその効力を期待するものと、唱える事自体が目的のものと二種類あってな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:16:59.92 ID:Xkdp67Bk.net
願いの魔法はリロって当たりを引くのだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:30:08.24 ID:T4mR6nGq.net
>>713
変異防止エンチャントの装備品を付けた上で乱発しまくって感覚ageに用いる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:45:49.29 ID:T4mR6nGq.net
ごめん、やった事ないのに適当書いた
突然変異は変異防止エンチャントでは防げないから
自分に沈黙かけて魔法が不発になる状態にした上で乱発、が正解かも

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 22:28:53.56 ID:MXJ58Wed.net
自称初心者と嘘つきしかいないスレになったな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 23:52:32.03 ID:BON/kfKs.net
初心者なんだが、最終信仰ってなにがオススメ?
マニ以外で

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 23:56:27.83 ID:T4mR6nGq.net
それはつまりハーブ園とか一通りやり終えた後でっていう事かね?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 00:33:33.54 ID:uSDUvBSO.net
クミロミの宝玉だけじゃうまく回らんかな?やっぱりハーブ園長いことうまく稼働させるには信仰継続が不可欠?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 00:37:44.83 ID:uSDUvBSO.net
あ、なるほど稼働させ続けるというよりは、信仰中にできるだけ貯めておくって感じか
でもありったけ作っても作っても作りすぎることはなさそうよな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 01:56:04.52 ID:e5WCFWDV.net
アーティファクトより強い装備を求めてエヘカトル様を信仰し満足いく装備が出たら
筋肉が好きならオパートス
速度が好きならルルウィ
魔法耐性と元素魔法が好きならイツパロトル
種が欲しいときだけクミロミ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 05:10:12.18 ID:/TGm3ILG.net
>>721
つまり君は「嘘つき」なワケだw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 11:04:53.47 ID:aLao6gDJ.net
信仰リレー一通りやって
バブル肉工場とか一通りやって
主能力上げとか一通りやって
あとはすくつ深層目指すだけ

   =「最終信仰」

という意味であればルルウィ一択だと思う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 11:17:33.51 ID:HY/lbksb.net
なるほど割と選択肢あるな
だから迷うのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 12:06:24.54 ID:4KZL/qOZ.net
すくつ行くレベルでならイッパツ様の方が人気かと思ってた
マナ抽出的な意味で
速度はかせぐ手段いろいろあるし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 12:16:06.48 ID:Xwmbhaye.net
祈りでHPMP全快するから好物をスタックしやすいクミロミやオパ、ジュア信仰は継戦能力が高い
事前に6つ捧げておくとMPがなくなったら祈るだけで休息しないで済む

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 13:18:43.30 ID:6IZaAzoI.net
すくつ5ケタ廃人だけどイツパロトル

魔法威力生き武器+バフで速度含め主能力系は軒並み6ケタ
主能力とスキルは当然カンストしてる
このレベルになっても魔法のカンストは別次元で膨大な時間がかかるので
廃育成の末期には簡便なMP回復手段が必須になる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 13:35:16.31 ID:9+q9iDnb.net
すくつ深層永住コースならイツバロトル様一択じゃろ
スキルのMP回復(マナ回復)便利よ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 14:03:39.87 ID:6IZaAzoI.net
ちょっと言葉足らずな気がしたので追記
elona廃育成の末期の例
(「最終信仰」というのがこの段階を含めて言うのかわからないけど)

・サンドバッグに魔法を1分間撃ちっぱなし
・イツパロトルのマナの抽出でMP回復
・↑を10回繰り返したらサンドバッグを20回殴る(スタミナ吸収武器の性能による)
魔法レベルが上がったら魔法書を読んで潜在を回復する
腹が減ったら適宜食事も行いつつ
このルーチンを10時間くらい続けてやっと1つの魔法がレベル2000まで到達する

祭壇回復については捧げ物が都度必要になる
比較的簡単に集められるとはいえ可能なら使わずに在庫として増やしたいものである
また信仰値を高く維持しにくいので信仰値依存の恩恵を得られにくい
一応は代替手段となりうるがマナの抽出のほうが便利であるという個人的見解

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 18:56:47.05 ID:/TGm3ILG.net
>>732
そこまで成長しちゃった場合
何を目標にしてモチベーション保ってる?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 19:57:19.79 ID:6IZaAzoI.net
生命力とマナを2000にする
リトルシスターのサブクエを気長にやることでいずれは達成できる
殺害ゼロで20万匹救出を目標とする

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 20:27:04.55 ID:OMIZYf73.net
>>732
つまり君は「自称初心者」なワケだw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 20:31:11.34 ID:eGWRL6wB.net
初心者質問板でも本当に初心者しかいなかったら答える人おらんやろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 07:02:56.03 ID:THpo/g/J.net
>>737
その返しは>721以外には言えないだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 20:34:44.24 ID:MMsdjgrh.net
戦士プレイ俺氏
魔法威力を高める*****のエンチャントが付いた強そうな棒を拾ったんやが
威力上昇は魔道具にも適用されるんか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 20:38:02.81 ID:MMsdjgrh.net
適用されるならプラチナつこうて棒の武器スキル上げようと思うやが
棒の武器スキルが見当たらんやが 棒って無いんか?
杖ってスキルが棒も含むんか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 20:46:10.95 ID:OJkVHIzK.net
>>740
されへんが

>>741
含むやが

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 20:50:26.38 ID:SgyGHTNa.net
杖が棒も兼ねる
振って使う方の杖は魔道具
そして魔法威力は魔法のみ
さらに言うと+までいってる固定アーティファクトでもそんなにすごくは上がらない
思いっきり上がるのはよっぽど運をつぎ込んだ+表示のもの
(同じ+でも表記はそこでカンストしてて今回はそこを大幅に突き抜けてるもの)かよく成長させた生き武器かのどちらか

そして棒はあんまり戦士向きじゃない
魔法使いでもバニラならあんまりこだわる武器じゃない
あと武器スキル潜在強化にプラチナ使うぐらいなら適当にスキル獲得して主能力鍛えるべき

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 22:00:47.04 ID:fXc9ym5x.net
魔道具には適用されんのか・・・残念や

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 22:32:33.49 ID:fXc9ym5x.net
あと色々ありがとうな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 23:23:07.41 ID:XkW6g0GQ.net
別にええで
どうせ嘘だし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 00:11:06.01 ID:f3ZjXVOR.net
スレ民に否定されて荒らしになる典型

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 02:39:29.50 ID:YlshxO4F.net
人を嘘つき呼ばわりするんだったらどこがどう嘘なのか具体的に指摘してみろよ
じゃないとオオカミ少年はお前ってことになるぜ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 19:57:00.54 ID:OAqV3Pzl.net
バージョン1.16安定版です
魔法店の規模を120以上まで上げて大分経つんですが
未だに復活の書が全然入荷されません
これってまだ投資が足りてないでしょうか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:14:39.00 ID:zz9qJTiM.net
自分なりに調べてみたんですが結論が出なかったので意見を聞かせて下さい

ぶっちゃけDVってどうですか?
エーテル病の殺戮の飢えが発病してから少し様子を見ながらプレイしているんですが
DVが下がったことによるデメリットをあまり感じません(今イェルス戦士レベル40)
死にステの一種ではないかという疑念さえあります

妖精やカタツムリ以外は意識的にDVを確保する必要ないという結論に至りましたがどうでしょうか

それともシナリオクリアとか巣窟深層を目指す場合は重要になったりしますか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:22:55.22 ID:ln27TgLO.net
仕様やが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:23:27.59 ID:hvlRlYv+.net
銅じゃないが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:25:43.72 ID:ln27TgLO.net
>>751>>749

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:32:44.72 ID:hvlRlYv+.net
>>752>>750

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:43:29.04 ID:ln27TgLO.net
ただでさえわかりにくいのに別のレスはさむと意味不明だなw
人のこと言えんけど

>>750
その疑念はシナリオクリアして巣窟深層を目指すころには確信に変わるだろう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:11:43.60 ID:wimM/OnI.net
>>737
質問に答える人が廃人でないが問題なのか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 22:33:56.74 ID:txUsKC0/.net
まあ40程度じゃまだ本編だしDV要らんわな。あと1000時間やってからどうぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 07:17:27.08 ID:sD1aiGEb.net
>>750
相手次第としか言えない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:47:55.15 ID:NAnco+7Q.net
極端な話、DVが0だと格闘持ち、戦術持ちの高Lv変異種と近接戦闘したら一瞬で溶けるんじゃね?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:50:29.32 ID:x+Hv/UbK.net
すくつ深層の格闘オバケはDV高くても隣接NGだと思うよ
それ以外ならDVマイナスでも別に困らない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:27:45.87 ID:ahzvRMS/.net
演奏スキルの下積みにプチ牧場やるのが良いと聞いて
プチ牧場を作ろうと思ったんだけどプチの捕獲ってどうやんの?
弱らせてモンスターボール投げようにも瀕死状態になる前にミンチになって死ぬんじゃが

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:31:09.30 ID:DwNAGQhm.net
毒(染料でもいい)を投げて弱って逃げ出したあたりでボール投げる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:32:08.25 ID:f+PIkNL/.net
>>761
スライムに武器を溶かしてもらう
酸耐性混ぜちゃダメよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 23:06:29.51 ID:fcYZ2lEb.net
毒浴びせてマテリアルでポペコと毎ターンセーブ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 23:15:13.54 ID:ahzvRMS/.net
毒は直接ぶつける感じですか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 23:21:30.86 ID:HsN80GLD.net
どんな感じでもいいぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 23:29:39.96 ID:DwNAGQhm.net
直接でもいいし地面に落ちたのを踏ませてもいい

768 :761:2019/08/07(水) 23:56:45.11 ID:ycdjDo4d.net
あ、出来た!ありがとう!!

後はこいつを牧場に放す・・・
放すってどうやんの?「ブリーダーに任命する」でプチを指定すればおk?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 02:46:04.82 ID:7WHj9KPu.net
>>768
それでいい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:41:09.06 ID:FTwdti2k.net
グレネード****の大剣が出たのでアダマンタイトにして殴ってみたが、あまり強さが分からない…
グレネードの威力って何依存なんだ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:49:14.81 ID:d1mgLCDc.net
武器スキル
大剣なら「剣」、手榴弾なら「投擲」

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:54:41.81 ID:NwMK3++5.net
武器スキルかありがとう
そういえば大剣は上がってなかったな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 22:27:14.99 ID:3LJJ6eEF.net
質問いいですか?単純な疑問なんですが
妹の日記は子犬の洞窟でも稀に拾うことが出来るし
ダンジョンに潜れば結構ダブるくらい出現率が高めですが
小さなメダルの景品としてラインアップされているのは
初心者を引っ掛けるための罠ですか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 22:34:18.54 ID:ZAe9EEou.net
沢山の妹に囲まれたいとか素早く妹を手にいれたいお兄ちゃんの為だよ!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 23:10:27.58 ID:lrAhL5Uc.net
>>773
真面目に問題解決したいのであれば
PCのモデル名と
使っているキーボードのモデル名と
OSのバージョンと
Elonaのバージョンと
Elonaのゲーム本体を格納している場所と
Elonaをプレイしている時に同時稼働しているアプリケーションの有無と
同時稼働しているアプリケーションがあるならそれを全て

その他、分かる限りの情報を全て出せ

ここは質問スレだが、コールセンターじゃねえ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 23:25:07.04 ID:ZS3lHxZG.net
>>775
そんなことまで聞くなんてえっち

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 00:41:00.45 ID:KeUcBUky.net
>>773
やんごとなき事情でどうしても冒険開始直後に妹をペッティングしたい人向け

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 01:35:23.99 ID:s6mJwkTV.net
>>773
手っ取り早く一匹手に入れて牧場で乳を搾ったり肉を食ったりするためにあるのだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 01:43:28.46 ID:AcCGL9G7.net
何だかんだで結構レアだからな。妹まみれとかやりたい人はメダルで世話になるだろうて

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 02:18:08.76 ID:bbVF8x/H.net
弁当妹の召喚する妹はペッティングできなかったっけ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 18:21:30.21 ID:y9zlwqRH.net
これからプレイしようと思っている
初心者以前のビギナーですが
ざっくりでいいので
elonaのゲームバランスが知りたいです

魔法メインの魔術師プレイと脳筋ゴリラプレイでは
最終的にどちらの方が行き詰まりますか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 18:29:22.32 ID:1T3eC6iz.net
最終的というのがどこかによって答が変わるんだが
シナリオクリア程度ならどちらでやっても行き詰まることはない

いずれにしろ最初は脳筋で始めるとよい
魔法に手を出すのはゲームに慣れて金を充分稼げるようになってからの方がいい
戦闘スタイルは後からいくらでも変えられるから最初からあまり先々のことを考える必要はない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:42:00.25 ID:y9zlwqRH.net
すくつ(隠しダンジョン?)踏破を目指して
脳筋ゴリラ戦士でメインシナリオをクリアした後で
魔道を極めることは可能ですか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:49:23.36 ID:1T3eC6iz.net
可能

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:25:55.16 ID:AcCGL9G7.net
癖がある種族でないなら基本的に違うのは初期能力と潜在だけだからね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:26:59.04 ID:L1NU45+1.net
まあ精々ゴミ箱ダンクしないように頑張りなよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 01:32:31.93 ID:xoh5jsTa.net
職業魔法使いを選んでも魔法書と金が無いから殴らざるを得ない
初期職業なんて飾りですよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:06:47.71 ID:v8nGDAhL.net
>>783
脳筋戦士でも魔法を極めることは十分可能

逆の場合(魔道士→脳筋先生)は種族によっては制約があるけどね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:07:14.78 ID:v8nGDAhL.net
○脳筋戦士
×脳筋先生

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:54:00.74 ID:Eery5mAO.net
>>781
脳筋ゴリラって言っても
純粋に殴り合いだけなのか
それとも魔道具も使うかどうかによる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:08:47.82 ID:RP0J8rku.net
>>781
すくつで高LVのモンスターと戦う際には
高LVまで鍛えた加速、高LVの英雄、高LVの聖なる盾、高LVの脆弱の霧が必須

加速は魔道具でも代用できるが、英雄、聖なる盾、脆弱の霧は
ポーションだと魔法強度・持続ターン数が低すぎて話にならないので
これらはどうしても高LVまで鍛えた魔法が必要

よって脳筋ゴリラの方が早く行き詰まります

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 12:48:23.79 ID:X2KDZ8fx.net
>>781
初めに詰むのは魔術師
最終的に詰むのは純粋脳筋ゴリラ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:15:42.64 ID:f3dSAvJ5.net
ゲームバランスに関しては割とその辺よく出来てるよな
普通に市販されてるRPGだと打撃偏重か魔法偏重のどちらかに傾きやすいけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:34:08.63 ID:5V3Djbpj.net
自分が初心者なのか分かりませんが店の運用について質問があります
売上は現金か同系統のアイテムになるとありますが、例えば大鎌が売れた場合は鎌か大鎌になるって事でしょうか?
それとも大鎌は大鎌のみ、手裏剣は手裏剣のみってカンジなのでしょうか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:54:24.48 ID:xoh5jsTa.net
店で大鎌だけを買っておいておけばその疑問は解決するだろう
その問題が解決したところで狙って大鎌の☆装備を集めることはできないので
意味はないだろう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 22:03:16.23 ID:lX25mV+L.net
検証したわけじゃないけど
錬金術の杖を使った時と同じ再生成ルールが適用されるんじゃなかったっけ

だから大鎌は「近接武器」っていう大きなカテゴリの中から
手裏剣は「遠隔武器」っていう大きなカテゴリの中からランダムで変化するはず

今ちょっとだけ確認してみたが適当な☆奇跡品の大鎌を店に並べたら
☆奇跡品の手斧に変化したのでおそらく間違いないと思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:03:47.03 ID:nJm4L7SA.net
いつもヴェルニースの行きつけの武器屋さんに旅の途中で手に入れたガラクタを売りつけてたら
いつの間にか好感度(?)が「天敵」になってたんですがガラクタ売りつけてたのが原因ですか?どうすれば関係修復できます?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:07:18.52 ID:XVSMN4jU.net
>>797
媚薬投げる 魅力を高める 高いものを買う
とかだったかなぁ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 13:01:17.21 ID:Y5WLjA3h.net
>>797
交渉を覚える
魅力を高くする
クリムエールを渡して気持ちいいことをする

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 13:02:37.38 ID:Y5WLjA3h.net
投資を覚えて店に投資する
魅力が低いと気持ち悪がられるのが原因です

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 13:03:52.89 ID:Y5WLjA3h.net
気持ち悪い相手とでも酔ってしまえば気持ちいことが出来る酒の力が偉大だ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 14:53:18.50 ID:+oILgwwE.net
いうて結婚したいんでもなければ嫌われる事によるデメリットってのも無いからな
魅力はほぼ必須の交渉と投資で勝手に上がるし強スキルの演奏でも上がるからそのうち魅力上がって買い物してたらいつの間にか関係は修復出来るはず

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 17:57:02.10 ID:tTGBW5qT.net
気持ち悪いやつが常連面して毎日来てたらそりゃ嫌いになるよな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:36:49.91 ID:DQUCcmXx.net
★固定アーティファクトって
初心者救済用アイテムみたいな感じがして
正直ダサいと思ってるんですが
いい歳こいて(LV50)装備品の大半が
未だに★固定アーティファクトだらけなんです
こんな自分はダサいですか?
熟練の方はいつ頃★固定アーティファクトから卒業しましたか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:52:04.00 ID:A0mjfGWb.net
elonaでレベルって参考にならないしシナリオクリアまでは固定AFでいいんじゃね
それ以降はブラックマーケットの幸運リロ品や生き武器で

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:24:02.67 ID:+F8RzaNt.net
>>804
超ダサい
見てらんないわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 22:11:13.99 ID:/iWnVBX5.net
耐性特化の生き武器つくったら総入れ替えだね
最後まで持ってたのはラッキーダガー

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:06:49.64 ID:i75VL4C7.net
最後にプレイしたのが数年前だけど謎の貝だけは代替品が見つからずに最後まで持ってたなぁ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:58:46.46 ID:y3z+DUwi.net
棘の盾は今でも愛用してるわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:24:11.05 ID:S2XuQR8X.net
>>796
丁寧な解説ありがとうございます
こちらも錬金術の杖を使ってみましたが、品質もカテゴリも振れ幅が大きいですね

鎌と投擲メインでしたので、店を使ったRAFの調達が可能かと思ったのですが、うまくいかないモンですね
鎌系統は他の武器より高値なので、それでよしとします
クミロミ信仰特典の鎌がもうすぐ手に入るので、主力の鎌はこれになりそうです

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 01:55:20.63 ID:zoaMCjEX.net
店交換ではなぜか生き武器が生成しないんだよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 17:34:16.29 ID:MxHrfjbk.net
ようやく幸せのベッドを手に入れたんですが
炎に焼かれたか何かで消えてしまったんですが
もう一度手に入れるにはどうすればいいですか?
リトルシスターの報酬というやつで貰えますか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:14:10.15 ID:1kHh2Yjw.net
>>812
リトルシスターの報酬では貰えません。
願うか、恋のキューピットを倒し続けて出てくるのを待ちましょう。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 20:18:12.60 ID:1k1jEoAQ.net
リトシスの話が出てるから便乗していいかな
神様がくれる宝玉(ルルウィとかクミロミとか)の2個目以降をリトシス報酬でもらうと

(1)ルルウィの宝玉Aを使用すると「ルルウィの宝玉使ったカウント」みたいなのがONになって
  2個目以降のルルウィの宝玉Bを使おうとしても宝玉Aの使用後から12時間経過しないと使用できない

(2)ルルウィの宝玉Aを使用すると「ルルウィの宝玉Aを使ったカウント」がONになり
  2個目以降のルルウィの宝玉Bのカウントは別に行われているので
  宝玉Aを使ってから12時間経過する前に宝玉Bを使用することができる

どっちになるの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 20:25:09.97 ID:1kHh2Yjw.net
ルルウィはわからないけど少なくともクミロミの宝玉は(2)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:00:58.11 ID:1k1jEoAQ.net
なるほど…それならリトシス報酬で2個目以降の宝玉をもらうのも
無駄ではないということでおじゃるな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:17:06.95 ID:SlghAEgg.net
乗馬してラッキーダガーで斬りながら鼓舞する方がよいでおじゃる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 12:11:10.92 ID:3JEPXrBD.net
時々音楽が早くなったりノロくなったりするんだがバグ?仕様?おま環?#1.16安定版

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 12:19:50.72 ID:0zVafb5I.net
ほぼ仕様と言っても過言ではない気がする

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 12:38:13.77 ID:GG+nWDpT.net
BGMの再生はランダムでテンポが速くなったり遅くなったりするんじゃなかったっけ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 12:51:53.49 ID:/i0TtTKL.net
MP3パック使えば起こらなくなる
曲も一部変わるが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 12:59:39.35 ID:wtIbkMPM.net
曲の再生がめっちゃノロノロしてる時のヴェルニースの睡眠導入率の高さは異常

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 13:29:17.71 ID:OvYc+JAZ.net
応答なしにはよくなる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 23:46:10.10 ID:iraVEBUZ.net
初めて生き武器の弓を手に入れてとても喜んでるんだが、攻撃属性ダメージは混沌と魔法どっちが良いかな?
属性耐性用にする予定なので、攻撃属性は1つまでにしようと思ってるんだ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 00:07:32.63 ID:QM7D9XjR.net
1つなら電撃一択

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 21:41:29.70 ID:z0ttikRn.net
★モンスターハートについて質問です
・効果を得るには持ち歩かないとだめ?倉庫などに所有しているだけでは効果なし?
・上がるのは支配成功率だけ?対象の支配可能レベルとかはそのまま?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 21:44:43.67 ID:QM7D9XjR.net
はい
レベルも上がる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:00:37.92 ID:sPrU94Up.net
持ち歩かないとダメ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 15:46:28.98 ID:eV/cSYzo.net
残忍プレイで無関係の民間人の殺生ゼロを目指してるんだが(´・ω・`)

サブクエストのパルミアの赤い花で
一人も犠牲者を出さずにクエストを攻略する方法ないかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 15:46:49.12 ID:eV/cSYzo.net
○ 善人プレイ
× 残忍プレイ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 15:52:31.55 ID:eV/cSYzo.net
wikiによれば「西の端以外に安全地帯は無い」

危険危険危険危険危険危険壁人
険危険危険危険危険危険危壁人
険危険危険危険危険危険危壁人
険危険危険危険危険危険危壁人
険危険危険危険危険危険危壁人
険危険危険危険危険危険危壁人

こんな感じで街の西端に壁を作って民間人を誘導して収容すれば
犠牲者ゼロに出来るかな?(´・ω・`)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:15:00.78 ID:rV5tQ+RJ.net
最低でも乞食とかの中立キャラが絶滅するまで待った方が楽だと思う

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:16:50.70 ID:m4xKSRIl.net
善人プレイするならまずグウェンちゃん殺しまくって善人にならなきゃ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:51:19.46 ID://pna0YT.net
西の端だぞ
それじゃ東の端だぜ >>831

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:52:23.87 ID://pna0YT.net
人壁危険危険危険危険危険危険危険危険
人壁険危険危険危険危険危険危険危険危
人壁危険危険危険危険危険危険危険危険
人壁険危険危険危険危険危険危険危険危
人壁危険危険危険危険危険危険危険危険
人壁険危険危険危険危険危険危険危険危

こうだろ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 17:46:16.75 ID:ZuNodafd.net
赤い花って恐らく被害者の血なのに、犠牲者ゼロだと花咲かないよね

自分も基本善人プレイだけど、このクエは割り切ってるわ
盗賊ギルド加入の脱税とジェノパでの財布集めも並行すれば効率いいし

修羅の道だと思うけど頑張ってね、成功か挫折したら報告ヨロ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 19:47:25.66 ID:t4nN/ROU.net
赤い花ってきたねえ花火のことだと思うよ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 01:09:51.94 ID:JdRtdwx3.net
パルミアの全住人を収容できるほど広かったっけ?安全地帯

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 07:21:48.93 ID:iZAcJiQA.net
原子爆弾ってHPの量次第では耐えれる?
強制死亡だっけ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 07:53:33.27 ID:oEzfU4k3.net
固定ダメージ
高レベルのユニークなら普通に耐える

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 08:57:54.80 ID:l1VpAuuf.net
プレイ数百時間Overの廃人どもは
鍵開けスキルってどれくらい鍛えてるもんなの?
宝くじ箱と扉生成で頑張ったけど50で頭打ちになったが
もっと上げないと駄目?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:02:39.31 ID:0f0LUjPL.net
初心者スレの質問者が「廃人ども」とか発言して学校出てんのか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:21:22.82 ID:kdAkFbsv.net
>>841
2000
http://www.elonaup.x0.com/src/up16401.png

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:34:55.09 ID:l1VpAuuf.net
タツジン!・・・イヤ、ハイジン!!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 10:07:21.65 ID:ufZaHjuW.net
>>841
どうせ宝箱(300s)から出てくるお宝なんてたかが知れてるし
鍵開け60+スケルトンキーしかないが今まで困ったことはほとんど無い

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 14:22:40.51 ID:dUr4iENX.net
なぁに、鍵を開けられない宝箱300.0sは四次元ポケットにぶちこんで
持って帰って店に並べるまでよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:58:30.02 ID:wreTiacz.net
>>841
その程度でこのスレに来て

恥ずかしくないの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:12:49.88 ID:4ir8InO5.net
初心者です
ヘルメスの血を拾ったのですが
乗馬用のペット(ティラノサウルス)に飲ませるか
PCに飲ませるかで悩んでいます
1本しか無いので効果は微々たる物ですが
どちらの方がより有効でしょうか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:35:41.34 ID:kdAkFbsv.net
ずっと乗馬してるならPCに使っても意味はない
でもティラノは微妙
生涯添い遂げると決めた大事なペットに使うか
長い目で見てPCに使うか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:54:24.68 ID:oEzfU4k3.net
決められずに倉庫に行ってそのまま忘れ去られる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:58:28.71 ID:7YQqSO1W.net
ヘルメスの血はどっちかというと主能力としての速度の潜在回復用
速度に経験値が入る(速度が上がる)のはオマケ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:59:19.72 ID:7YQqSO1W.net
んでPCと乗馬用のペット
どっちの方が成長する伸びしろが大きいかで判断すべし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 11:04:48.41 ID:4AiuSO9Q.net
ティラノサウルスに乗った初心者

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 12:07:16.28 ID:5sznVyxA.net
初心な質問なら何だっていいだろ
ネチネチするなよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 12:46:34.20 ID:GE7xWsel.net
ティラノサウルスなんかに跨ってるような奴は十分初心者

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 20:15:13.71 ID:1RlT7rty.net
イェルス農民レベル20
ミノタウロスのウンガガが全然倒せないんがが
後回しでも構わんかね?
再挑戦するならどれくらいレベル上げてった方がいいと思う?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 20:45:47.57 ID:nEijRtbV.net
喰らったダメージによるだろ
足が速くて逃げうちすればどうということは無い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 20:52:02.69 ID:1RlT7rty.net
何ターンか殴り合っていると
いきなり大パンチが来て
一撃でミンチみたいな感じ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 21:04:50.34 ID:5sznVyxA.net
LVよりも装備だと思う

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 21:50:21.74 ID:hgvifAiY.net
正面から殴り合うのは非常に危険
隣接せずに遠距離からチクチク削るのがおすすめ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 23:48:02.19 ID:cevM0wPz.net
>>856
逃げ射ちオススメ
接近してある程度削れるならちまちまセーブすればいつかは倒せる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 01:13:07.19 ID:W7Fr+P4J.net
>>856
そいつは「近接で殴り合うだけが戦いではない」ということを教えてくれる先生なので
本来は殴り勝つべき相手ではない(はず)

テレポートを活用しながらの遠隔攻撃(杖・魔法)によるヒット&アウェイが基本(のはず)

まともに殴り勝とうと思ったら最低でもその倍以上のレベルが必要(目安として)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 09:26:33.29 ID:5qQuJkjB.net
ウンババを近接で殴り倒すとか一種のやり込みだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:36:26.62 ID:2x6FJgqL.net
ウンガガさんは斬鉄剣と奇跡鎌の二刀流に殺戮エーテル上乗せて強引に捩じ伏せたなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:38:25.62 ID:maio1GSh.net
一撃で死なないHPとそれを瞬時に回復できる魔法があったら殴り勝てるが
ショートテレポしながら遠隔攻撃の方が早いぞ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 22:41:31.01 ID:fk2zNdX+.net
ウンガガを近接で殴り倒す場合の正攻法ってどうなるんだろ
クリティカルを何発か浴びても耐えられるくらいHPとPVを上げまくる系か
リロード許容するなら契約の巻物をいっぱい持ち込む系?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 23:11:20.30 ID:ECRB42pp.net
ウンガロさんは見切りを上げまくっておけばそれなりに楽
こちらの体力を削られる前に相手の体力を削り切る火力はもちろん必須

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 23:36:46.08 ID:WEtJasp6.net
雨天エーテル病をつけることで天気の子と化したうちのPC

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 00:12:34.30 ID:ouESVmds.net
ウーマロと殴り合うなら魔道具スキルをしこたま鍛えて
生命の杖・癒しの手の杖をしこたま持ち込むと
MPが切れそうになった時も安心でおじゃる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 05:25:29.74 ID:35ecFtll.net
ウンガガだ・・・二度と間違えるな
わたしの名はウンガガと言うんだ!
ウンガロでもウンババでもウーマロでもない!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 12:03:19.88 ID:fkcguLuL.net
わかりましたウンガガガさん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 17:50:45.93 ID:XiyKqKPM.net
>>871
なんか言いたくなった




ぬるぽ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 18:40:24.66 ID:maSGyvOQ.net
ウンガグック

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 18:43:01.17 ID:PR+4LuuB.net
>>872
ウンガッ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 15:05:15.15 ID:utNS73CE.net
生き光子銃出たと思ったら、異次元の手発動[**]なんてものが付きやがった…
ゴミかな?2個ならセーフ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 15:16:07.87 ID:utNS73CE.net
発動系ってエンチャント破壊時に消せたりしない?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 15:41:03.63 ID:utNS73CE.net
調べてきたけどムリか、うーん…異次元の手…これさえなければ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 19:13:40.05 ID:q06bDc1U.net
このスレ次回以降は「初心者質問スレッド」から「質問スレッド」に改名した方がいい気がする
当初は初心者隔離が目的みたいだけど、生き武器の解析やスキルレベルのカンストとか平気で飛び交うし
かといってスレの活気から言って質問スレの増設は無駄な気がする、本スレも最近は過疎だし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 19:51:32.61 ID:AhnA37aZ.net
質問をする奴が初心者なのさ
ベテランは質問しなくても解るのさ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 20:20:49.22 ID:oRXwDuYf.net
隔離する必要がなくなったんなら本スレに統合でいいんじゃないの

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:18:32.53 ID:3FUSK4nA.net
>>7
よって次スレはいらない
で、荒らしが建てたスレを統合?冗談は存在だけにしろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:49:53.11 ID:O4lt4mgp.net
>>875
実際に使ってみれば分かると思う
クソ緑の弓なんかは星***のくせに結構発動しやがるから
星**でもそれなりに発動すると予想

「発動してほしくない時に発動する」事故は必ず起こる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:13:03.58 ID:8nR93ZOW.net
解析の話に片足突っ込むかもしれんがエンチャントに付く異次元の手自体、エンチャント強度が低くても発動率かなり高めじゃなかったっけ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:46:53.33 ID:fbqLYXG+.net
わからん
レベルカンストしてる生き武器の解析に詳しい人来てくれ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 23:40:16.99 ID:22806gvZ.net
>>880-881
使われてるんだから建てるよ
要らないと感じるんなら見なきゃいいんだし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 23:56:57.48 ID:TBbDwwjF.net
1.16安定板です
睡眠時のエヘカトルの像入手イベントは信仰している神がエヘカトルの時以外でも発生しますか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 07:45:30.33 ID:x/FtW+Qz.net
する

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 09:25:06.84 ID:z2g6VOWz.net
>>886
します 自分はクミロミ信仰の時期に出たので間違いない
信仰は関係ない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 09:25:45.59 ID:qROrkiFq.net
>>885
もう1つある方のスレを消化する方が先なので次スレは不要です

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 09:40:17.76 ID:XFqHYwmz.net
>>887
>>888
ありがとうございます!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 14:44:32.07 ID:DUfTentK.net
このスレが立てられた経緯が経緯だからなぁ

勝手にテンプレ改変した>>1もあれだけど
スレに迷い込んだ質問者を罠に嵌めてスレ立て強要するような連中に味方する気も起きない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:34:31.51 ID:qyScWTX6.net
自演乙

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:57:57.76 ID:I0cDszcY.net
>>891
スパーブな自からを演じる乙彼さん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 19:28:47.32 ID:iCQFx8kP.net
>>891
火をつけるのはゲームの中だけにしとけよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 19:46:21.42 ID:S5qYdfUK.net
●質問者に対する 【 直 接 回 答 】 以外はご遠慮ください

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:40:13.39 ID:sPsTQNjW.net
どなたか教えて下さい
モンスター討伐依頼(町はずれのマップに飛ばされてモンスターを殲滅する)でイスカが出現しました
戦わずにマップから出て逃げたんですが、もうイスカは仲間に出来ませんか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:40:24.66 ID:sPsTQNjW.net
バージョンは1.16安定版です

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 22:55:44.06 ID:3I7axcSW.net
できません

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 22:58:00.08 ID:I0cDszcY.net
頑張って74あたりまで倒さずにスルーして援軍だ!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 00:06:19.18 ID:Xnvsqt0e.net
>>896
どこからが「イスカと交戦した」という判定になるかは知らないが
マップに移動してすぐにテレポートなどでマップ外に脱出したのであれば
また遭遇できるので仲間にできるよ

もしイスカに攻撃したりイスカから攻撃されたりしたなら
「イスカと交戦した」ってフラグがONになってるかもしれないが…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 00:08:50.80 ID:Xnvsqt0e.net
「また遭遇できるので」…って
仲間にしたいなら遭遇しちゃいかんよな うん
一応、討伐依頼に出現したイスカは
戦わずにマップ外に逃げればセーフ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 00:51:28.08 ID:aRv9oSGo.net
elona_omakeです。

CustomItem.exeを使ってアイテム作成していたのですが、
どうしてか腰装備だけ作るとゲーム内で〜〜の防護服となって胴体の装備になってしまいます。

自力で確認してみたところ。
reftype. "19000"
reftypeminor. "19001"

エンチャなしでも試してみたのですが特に変化しませんでした。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 00:57:05.01 ID:Xnvsqt0e.net
>>902

>>1

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 01:06:39.84 ID:aRv9oSGo.net
>>903
ごめん、スレ間違えた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 13:08:02.95 ID:XRnbQKfP.net
毒属性ダメージ付与エンチャントつきの機関銃10d8を拾ったんですが
これってもしかしてものすごくつよいですか?敵がどんどんミンチになります

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 13:43:49.69 ID:HQMiTz7x.net
大当たりだから思う存分ヒャッハーするといいよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 14:50:59.22 ID:E3PCMQvn.net
連射発動しやすい武器に属性エンチャ付くとエグイのかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 20:20:33.39 ID:mZDXkisP.net
分裂生物に押しつぶされる未来が見えた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 20:41:49.44 ID:tmPtWF/I.net
>>905
忌憚のない評価が欲しいなら素直に言うけど
廃人級にやりこんだプレイヤーから見れば「機関銃」という時点でゴミ

廃人未満の大多数のプレイヤー視点で言えば当たり
かなり長く付き合える性能なので大事になさってくださいレベルのお宝

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 22:05:00.37 ID:7NNpZ5na.net
>>905
大したことない
ゴミ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 22:42:42.67 ID:HrdIzhnJ.net
ゴミ……生き武器光子銃と生き武器鎌とラッキーダガーになるのだろうか……

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 01:37:51.35 ID:o36tk5/n.net
初心者の質問を扱うスレで廃人目線は要らんだろw
今回は初心者だから価値が分からず質問した訳で、廃人なら自己判断できるわ

そういや偽スレを立てた荒らしもラッキーダガーをゴリ押ししてラッキーダガイジとか呼ばれてたな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 02:18:06.44 ID:Myvh8/D6.net
いや、偽スレ建てたのはスパーブな自演乙さんだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 04:54:50.26 ID:jT4POAHc.net
誰が建てたとか一々こだわること?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 08:45:25.70 ID:XF+kSDZw.net
このスレ建てたのはラッキーダガイジであり、スパーブな自演乙さんだぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 12:12:05.18 ID:QWoSI84i.net
生き武器鎌ってなんで強いっていわれてるんだ?首刈りは分かるが
軽さを活かして二刀流運用が使い方?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 13:07:09.11 ID:c5JHtxQz.net
自前で耐性揃えられないヘタレが安易に辿り着くから

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 13:54:44.41 ID:jT4POAHc.net
首狩りってどういう発動条件なんだろう?
強敵相手にも有効?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 19:02:51.29 ID:W81M0sZU.net
相手が誰であれ残りHPが一定割合になったら発動

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 00:51:47.57 ID:CUbwGUll.net
勝ちが見えたらって感じかぁ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 17:31:20.67 ID:TDBru9Q2.net
生きている武器というのは子犬の洞窟でも拾えますか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 17:50:53.00 ID:YUXKC9m6.net
絶対ないとは言わないが確率は非常に低いだろう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 17:57:44.75 ID:TDBru9Q2.net
>>922
ありがとうございます
探すのに飽きたら通常プレイに戻る事にします

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 18:11:15.85 ID:ThLO4uMv.net
検証したわけではないが、「理論上拾えないことはない」くらいの出現率だと思うぞ
確率が低いどころの話じゃない

エヘフィート+幸運フィート3段階+リンゴで幸運カンストくらいやれば
子犬の洞窟で生き武器が生成されることがあるかもしれんが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 18:34:45.59 ID:X7jm1UTd.net
ロミアス弓の再生成による生き弓の選別すら血を吐くマラソン
頑張って出したけど布製でどうしろと?素材つちも持ってないし……
しかもネフィアでの探索とか装備部位もランダムだし、神頼みされた神すら匙を投げる気がする
まぁ、飽きたら辞めるみたいだし気楽に頑張って

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 18:39:22.67 ID:D73rGi5g.net
俺の経験から言うと子犬で高品質以上の武器って出現しなかった気がする
せいぜいゲーム内時間で何日か潜って奇跡品の結婚首輪が1〜2個出れば良い方くらいだった気がする

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:13:13.91 ID:++NfcpD+.net
なんか画面の左下に[重力]というのが付いてるんですがどうすれば治りますか?
癒し手に治療してもらっても消えません というか何これ どういう影響があるの

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:19:11.19 ID:YUXKC9m6.net
浮遊が無効になる状態異常
地雷犬が使う
しばらくターン経過すれば勝手に消える

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:19:45.45 ID:K864mzoz.net
>>927
浮遊の無効化
地面に罠があると踏んじゃうしポーションの水溜まりあると踏んで濡れる
ほっときゃ直るよ 地雷に注意

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 12:48:28.17 ID:80ZpusL8.net
算数の苦手な馬鹿なんすけど
成長阻害エンチャントや
これから鍛えたいスキルの技能下げのエンチャントが
なんとかかんとかで有用でどうのこうの
というのをどこかで見た(曖昧で申し訳ない)んだけど
これらのマイナスのエンチャントが有用ってどういう意味!?

例えばこれから読書スキルを鍛えたい時には
読書スキルのマイナスが付いた装備品で身を固めると良い事があるの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 13:44:41.14 ID:ft/9pN7S.net
スキル経験値の入手量は(スキル毎に固有の値)×(潜在能力(%))÷(現在のスキルLvに応じた値*1)になっている。
潜在能力が低い、あるいはスキルLvが高いとそれだけ多くの経験を積む必要がある。
って書いてあるしスキルレベル下げた方がスキル成長しやすいんじゃないかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 14:02:09.53 ID:80ZpusL8.net
例えば読書スキルレベルが20あって
装備品でスキルレベルを5まで下げたとすると
スキルレベル5の時と同率のスキル経験値がもらえてお得ってこと?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:01:19.51 ID:oDBkh7ld.net
馬鹿はやんない方がいいよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:57:52.59 ID:bjQFDE3O.net
どっちかというとelonaはバカやるゲームだと思うんだが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:36:57.93 ID:AsYcd4Q5.net
馬鹿でも何でもElonaは楽しいよ
たまに自分が馬鹿か否かすら分からない残念な子が質問してるけど

というか>>934は「バカやるゲーム」のスレッドに粘着するバカ以下じゃね?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 08:06:36.01 ID:Ds1BjH6m.net
「バカがやる」じゃなくて「バカなことやって楽しむ」って意味なんだが…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 09:01:20.99 ID:NvVqeSqq.net
取得経験値はたぶんブースト前の素のスキルレベルを参照していると思う

スキル低下エンチャが有用なのは
・交渉(経験値が入る最低価格を引き下げる)
・読書(失敗しやすくはなるがターン毎に経験値が入るので読解に時間がかかるほど経験値が入る)
・魔力制御(巻き込みが発生した方が経験値が高い)
・回避(装備スキルを上げたい時)
くらいかな?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:07:23.85 ID:d5OTDv/Y.net
拒食症にならない程度に食べて食べて吐く、食べて食べて吐くって有効ですか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:20:48.02 ID:t0mfZzHs.net
すみません
急に
願いが
来た んですけど何を願えばいいでしょうか
以前に願った物→サンドバッグ、幸せのベッド、中の剥製、シルバーキャットの剥製
クミロミの秘密の経験をまだ1個も持っていないし
フィートもまだまだ欲しいのでクミロミでOK?
熟練プレイヤーの方から見れば「ドロップ率的に願うには勿体なくね?」ととかあります?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:43:30.64 ID:wWcDFz/k.net
サンドバッグを増やす

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:04:56.30 ID:oK7ivyNt.net
取りたいフィートがあるならそれでいいんじゃない?勿体なくはないと思う
持ってないならセブンリーグブーツ、オーロラリング、重層鎧みたいな装備も便利よ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:11:53.52 ID:6e4WHnfF.net
>>939
他にほしいのが無けりゃそれでいいと思うよ

> 熟練プレイヤーの方から見れば「ドロップ率的に願うには勿体なくね?」ととかあります?
ないですねぇ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:53:55.04 ID:H/DDMxjW.net
なんか今までに願ってる物からして色々サイト見てそうだし
そこ見て決めなよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 22:42:48.23 ID:/9+xf++M.net
遅レスで解決済だろうけど、安定版ならサンドバッグ
クミロミの秘密の経験がLv分の習得が残っているなら「まだ」必要はないかと
個人的にはプラチナ節約でスキルを追加を優先する

というか改行の乱れが半端ないのは相当焦っていたのか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 22:49:43.04 ID:H/DDMxjW.net
QBK ならぬ
QNK って事じゃないの

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 09:41:25.29 ID:a+340g7u.net
妖精自体がレア さらにクミロミ玉落とすのがレア
よほど運が良くない限り通常プレイでクミロミ玉を1〜数個手にレるのは至難なので
欲しいならさっさと願っちゃっていいです

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 19:10:03.34 ID:ma0sprsn.net
パーティー会場で演奏してたらおひねりで★キルキルピアノが飛んできたんですが
キルキルピアノって実用性ありますか?実際使ってる方います?
既に重量超過で拾うと潰れるから持って帰るのも難儀だし、
その程度のレベルなので装備品として運用すること自体まぁ土台無理無理なんですけど
(後で欲しくなったらリトシス報酬で入手できるよう)鑑定だけして
パーティー会場に置き去りにしてもいいですか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 19:55:09.62 ID:UbiQx/Cj.net
あまり実用性はないがせっかくだから俺なら無理してでも拾って帰る
クリティカル+は近接攻撃にも乗るからオパ子あたりに持たせればまったくの無駄にはならない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 19:59:37.05 ID:cElDpV0E.net
実用的とはいえないと思うけどもったいないから荷物整理して拾って帰るな
家具にするだけだけど
一応ペットに持たせるという手もある
いらない荷物がないから持って帰れないというならまあ置いて行っても問題はないと思う

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 22:47:13.89 ID:wMeoebAj.net
レベル30の《キング》一体が討伐対象の変異種討伐依頼では
指定の《キング》のみ一体を倒せばクリアー?
呼び出した駒系モンスターも全員倒さないとだめ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 22:48:51.09 ID:wMeoebAj.net
あとレベル30のキングが召喚した駒系モンスターは通常レベルの個体が出る?
通常よりも高いレベルの個体が出る?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 23:28:13.65 ID:lwKvSVth.net
初心者ながらうみみゃあ!でフリージアの尻尾手に入れたので、魔力691とかいう頭おかしいエンチャントを存分に生かしたいです
これを持たせるペットを、すくつ深層も見据えて長い目で見て選びたいんだが、何がいいかな?
近接攻撃もするペットだと終末起きちゃうかもしれないので、遠隔魔法使用のみAIから選びたい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 23:37:38.39 ID:lwKvSVth.net
よく考えたら、すくつ深層では魔力691くらいじゃ武器にはならんか…
すくつ深層っていうのはナシで、使いやすい魔法型ペットを教えてください!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 05:28:40.65 ID:Kz8AqBFv.net
>>950-951
高lvキングが召喚する手下は通常レベルで召喚されます(確か)

なお、高lvキングは多少硬い上にかなり逃げるので討伐は困難な部類に入ると思いますです
実力不足で臨むと長期戦になりがちなので、依頼を受ける前にバッチリ睡眠を取りましょう

それと単独討伐では「召喚されたモンスター」も全部倒さなきゃいけなかったような気がします
(奴が召喚した100体近い手下どもの残党狩りに苦労した思い出があるので。記憶違いだったら申し訳ない)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 16:31:30.78 ID:DmnlZZQf.net
駒系は面倒なのが多いから討伐依頼が出ててもスルーした方が良いぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 01:34:02.81 ID:ctvHdlOy.net
魔道士ギルドに入るために古書物が欲しいのですが
序盤で手っ取り早く古書物を集めるのはどうするのが一番ですか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 07:56:22.72 ID:CXwZ70Sb.net
子犬の洞窟めぐり

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:10:10.93 ID:MjQYJfPl.net
既に言われてるが子犬の洞窟に引きこもるのが一番早い

がそれでも時間が掛かるし、
拾えるのはヴォイニッチ9割、ドール1割って感じで
魔術師ギルドの入会ノルマ30P分を子犬の洞窟だけで集めるなら
リアルに何時間も単調作業しなきゃいけないからすぐ飽きるぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:23:08.40 ID:l/Wloamo.net
古書物はNPCからの窃盗や魔法書を錬金の杖で再生成でも入手可能
子犬以上に不確定だから効率は悪いに等しい
引継ぎもなしに「序盤で手っ取り早く」魔道士ギルドに入ることは難しいかな

入ったところで、資金もない序盤では魔法書の割引も魔法書作家の予約も満足に利用できるとは思えないけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 08:09:39.09 ID:uftDAtyU.net
初心者です
まだ色々な事が手探りでまとめページ等を見ながら勉強しているのですが
スキルについて見ていて気になることがあって
気付いてしまったんですが「回避」「見切り」のスキルがあると
物理ダメージを受けることで上昇するスキル「軽装備・中装備・重装備」「盾」
を意識的に伸ばしたくなった時に困ったりしませんか?
トラップですよねこれ→「回避」「見切り」

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:10:52.42 ID:5l/oiiAK.net
余程伸ばさない限り全く当たらなくなるなんてことはないから
普通にプレイするぶんには気にする必要はない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:21:00.82 ID:9bR6/6oC.net
>>960
そういう迷信を大昔に聞いた気がするけど
普通にプレイしている限り、どちらもスキルLv40〜60前後で成長が鈍化するので
普通にプレイしている限りは障害にならないというのが結論だったと思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:42:06.20 ID:QebHnt05.net
>>960
物理攻撃に当たりたいならエーテル病で殺戮に餓えれば良いでおじゃるぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:42:30.70 ID:0meExNXI.net
>>960
罠ですね
皆ハマってます

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:18:54.49 ID:uWLal9Vh.net
序盤からプラチナコイン回避と見切りにつぎ込んだのはリセットレベルの失敗?
レベル26まで上げちゃったから今からやり直すの結構痛いんだけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:36:19.39 ID:pveVA9eJ.net
引っ掻かるんだけどさ
裏技じみた外法ばかり紹介しているブログとか見てさ
「ミトラ浴」とかやってない? やったでしょ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 11:08:58.49 ID:rr+YUtDt.net
私もひたすらスキル増やしてるし平気平気
あまり育ってない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:38:58.00 ID:Sr4VI0hV.net
全然大丈夫
取って困るスキルは旅歩きくらいなもんよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 20:44:06.73 ID:ybMlyXD1.net
あーあ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 20:51:55.00 ID:3Y9cTC2O.net
主能力をまんべんなく上げる食料とか無いかな?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 20:59:43.05 ID:fjnP5LaY.net
リセットするレベルの失敗ではないのです
解答有難うございます

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 21:00:38.51 ID:fjnP5LaY.net
×失敗ではないのです
◯失敗ではないのですね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:44:07.96 ID:/LW9ZwUq.net
顔グラに使われてるドット絵って何ビットなんです?
どうせ打つなら本家と合わせたいなと

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 02:31:31.15 ID:lJZi51ot.net
4bitか5bitじゃない?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 03:34:12.26 ID:NPP+PxbO.net
>>970
キュラリア「呼んだ?」

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 03:40:34.37 ID:lJZi51ot.net
そっちかー
栽培上げてなかったわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:45:58.06 ID:ocokvYf1.net
安定版です
固定アーティファクトの斬鉄剣が欲しいのですが、ダンジョンで入手する場合はどこで探すと効率がいいでしょうか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:49:27.16 ID:eFHCZCN6.net
特に出やすい場所があるわけではない
まめに神託の巻物を読んで出現していないか確認しましょう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 20:05:57.21 ID:LfMSdfsi.net
このスレを立てた>>1だが
俺を罠に嵌めてスレを立てさせたクソどもに復讐は出来たので
次スレ立てる時からは普通のテンプレに戻していいよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 20:58:29.50 ID:p+l+nT2K.net
だからもう一つのスレがあるから次スレなんかいらないんだって

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:54:13.36 ID:ocokvYf1.net
>>978さん
返信ありがとうございます。神託の巻物ってそう使うんですね。
冒険者が固定AFを入手する場合もあるみたいなので、彼らから貰うなり奪うなりも視野に入れて頑張ります。

あと、このスレはラッキーダガイジと呼ばれる香ばしい荒らしが建てたと聞きました。
>>980さんが言う「もう一つのスレ」とは、
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559774731/l50
でいいのでしょうか?
これもラッキーダガイジの産物だったりしますか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:58:11.80 ID:kk3ng2Qt.net
>>981
そっちは私が立てた方ね
テンプレ弄ってない版だしそれで良いんじゃないかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:09:26.16 ID:n5MU8rCK.net
次スレは普通にこのスレの続きで121スレ目を立てて
重複の120スレ目は放棄でいいと思う(テンプレは正規テンプレに戻した上で)

このスレが立てられた経緯のこともあるし

わざわざ立てられた方の重複スレを使う必要もない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:04:58.84 ID:Q4YhNcEb.net
>>983
このスレが立てられた経緯を考えたら尚更もう1つある方を使うべき

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:30:33.74 ID:XS/YoG+R.net
向こうのスレの人はこっちの住人に混ざってほしくはないようだから(>881)新スレ立てて住み分けた方がいいんじゃない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:09:45.60 ID:n6YB2oZr.net
>>881には「よって次スレはいらない 」と書き込まれてる
本スレすら過疎ってるのに、初心者スレが二つとか無意味
個人的には「初心者質問スレ」といいながら、生きた武器の選別とかバブル工場のいろはを聞く現状から、初心者スレすら不要と感じるけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:49:17.96 ID:i5srxpZC.net
自治厨の言うことなんて聞く必要は欠片も無いわけで

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:09:02.64 ID:/xcyPrIh.net
>>983に一票

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:42:41.51 ID:3VTwmo33.net
テンプレなんてどうせ大抵の初心者は読んでないだろうし何でもいいんじゃね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:52:14.52 ID:SaORaNWh.net
重複スレ消化しないってマジで言ってんのか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:57:23.35 ID:i5srxpZC.net
最後に誘導してくれれば普通に使うよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 00:02:44.14 ID:rzjShRho.net
次スレ
Elona初心者質問スレッド その120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559774731/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 00:33:05.15 ID:5Auwt4xm.net
そこ嵐が立てた重複スレやん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 00:43:16.93 ID:c1F1OYyy.net
荒らしが建てたのはココ、逆恨みでテンプレを無断で改悪した
>>979が本人か不明だけど

対してhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559774731/l50はテンプレもそのまま
本スレにもリンクが貼ってあるし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:29:05.49 ID:IGZsjqxI.net
じゃあ次スレ立ててくるね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:32:15.42 ID:IGZsjqxI.net
立った

Elona初心者質問スレッド その121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1568050220/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:32:30.31 ID:IGZsjqxI.net
テンプレは前スレのものに戻したよ〜

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:32:41.91 ID:IGZsjqxI.net
あと雑談スレのURLも貼っといた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:33:02.49 ID:IGZsjqxI.net
noaさんの新作待機スレのURLも貼っといた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:35:09.01 ID:IGZsjqxI.net
→埋まる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200