2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.69

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 11:31:09.09 ID:spFuNFzG.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.68
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1556174418/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:06:25.87 ID:B4SQxHP/.net
今は>>877-878が書いてあるヘルプが見れないからな
初心者が知らないまま作者になって
適性の要素を取り替えても内容は変わらないと思ってそう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:11:54.01 ID:XIOvUoOE.net
魔法の矢が弱いと魔法使いキャラが涙目になるから仕方ない

だけど誰でも魔法使えるしなんなら脳筋キャラだってスキル使えるからますますややこしいんだよなカードワース

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:28:35.38 ID:I1EjU99G.net
知力の扱いは心得てるつもりだけど
魔法の矢は適正並のキャラが使っても強いからなあ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:39:12.88 ID:/HxHbjNp.net
必中スキルで回避が死んでる
バフと状態異常が10ターンもある
それを誰でも装備できるシステム
これじゃバランスなんて取りようないよ
リューンが悪いってそういうとこ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:56:43.57 ID:jSPLbjpy.net
じゃあ君は取らなくていいよ
大げさだな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 14:16:51.42 ID:XIOvUoOE.net
一度だけでバランスが取れる作りでないのはまあ間違ってないかな
ただ聞くところによると昔の人は50回くらいテストバトルやって調整してたらしいからな
その努力もなしにバランスの取りようがないってのは甘えなんでないの

つうてもそんなに試すのも甘えってのも大げさだと思うからまあみんな好きなようにすればいいんでね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:02:40.81 ID:wAPXMFD7.net
ユーザー作成でどんなスキルでもありえるCWで
万人向けに戦闘バランス取るなんて至難に近いのは間違いない
なら結局どこをベースにするかのガイドラインが必要となり、それに成り得るものとしてASK公式のリューンスキルを置くのは妥当

だからリューンスキルが壊れてる強すぎると言ってる奴はなんかズレてる
あれがCWの基本形だろ。自分の宿の感覚がリューンからズレてるだけだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:54:16.53 ID:/HxHbjNp.net
レベル通りの耐久ならワンパンツーパンでしずむのに
状態異常10ターンなのはバランス取らせる気ないよ
普通に考えて

普通に考えられないゲーム音痴が
妥協で残ったものを神聖視してるのはただただ滑稽
元作者もリューンはたたき台程度に思ってたんじゃないの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 19:07:32.29 ID:XIOvUoOE.net
だから昔は数十回だか戦わせてその勝率見てバランス取ってたって話なんだが大丈夫か?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 19:11:55.88 ID:S3V3ge3y.net
リューンを基準とするのが妥当だけどリューン技能は強さに偏りがあるので意識した方が良いぐらいの認識かな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 19:19:16.58 ID:+/8uvNwD.net
言っては悪いが
大して出来もよくなく面白くもないのに、
バランス取りに膨大な知識と労力と時間コストを費やすCWの戦闘システムって、形骸化するのも仕方ないとは思う
読み物増えるわけだわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 19:26:39.87 ID:Ir2m49mv.net
勝てなきゃ自分で勝てるまで盛る
そこに自作を含めてもいいし他人の作で縛るも良し
そういう楽しみ方もできるからCWなのだという考え方もあると思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 19:53:07.68 ID:BLghX2rF.net
高レベルになるとますます人によって持ってるカードが違って
バランスとれなくなる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:19:22.27 ID:B4SQxHP/.net
バランス取りはやった方がいいってだけで義務じゃないからなー
勝てなければチートスキル詰めとかリドミに書いておけば文句言われても流せるし
一方プレイヤーにはそういうシナリオを選ぶ自由と選ばない自由がある

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:28:32.61 ID:FoCPugIE.net
人の食いつきそうな話題から始めてどんどん悪い方向にずらして行って
しまいにゃいつも通り極論振り回してる感

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:21:21.13 ID:beeeJVkr.net
作者一人でゲームバランスが完結しているゲームの場合、バランス崩壊は
ゲームユーザーにつまらないとそっぽを向かれる完全なる自己責任だけど

他のシナリオにゲームバランスを持っていけるゲームの場合
すべてのユーザ同士の連帯責任だからなあ

ゲームバランス警察が口うるさくなるのはわかる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:30:59.04 ID:jSPLbjpy.net
今日降って沸いたように口うるさいのが現れてるだけだけどな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:41:18.32 ID:skK848H3.net
強くし過ぎて作者も勝てないと書かれているなら、遠慮無くチート積んでクリアする
リューン装備で勝率何割と書かれているなら、同程度のスキルで頑張る

って気構えの違いでしかないなあ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:55:22.32 ID:WKkkNPRA.net
リューンスキルでバランスとりましたとReadmeに書いておいたのに
連れ込み使って自作した゛ぼくのかんがえたさいきょうのぷれいやーきゃらくたーとすきる”で秒殺して
雑魚過ぎと煽ってくるのはやめてほしいわな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 00:01:25.56 ID:/tDJJbWY.net
ほんそれ
そのせいで戦闘シナが異常なバランスになって死ねって思う

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 00:45:01.60 ID:TJ6h64yo.net
最近は自作のあまり遠慮しない付帯つけていっても90ラウンドほどやって技能回数がガス欠したボスとかいたし…
ヴェーダ聖杯と中毒が件の付帯でも中和しきれないほど半端ないから直してある対毒防御も必要か

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 01:41:48.46 ID:W7nOr4mH.net
そこまで魔窟みたいなシナリオもあるのか…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 11:49:28.03 ID:w9LAVZkK.net
最近の戦闘シナリオは大体上限突破&チート技能並べないと勝てないのばっかり

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 13:08:27.80 ID:ETxQZL5p.net
目を合わせんとこ…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:01:36.46 ID:5R88IvHc.net
敵全体に必中抵抗不可能で物理的魔法対象消去

のアイテムカードでももたせとけや

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:07:49.47 ID:vbh00MpZ.net
行動順を早くする効果って積めないんだっけ?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:58:13.67 ID:+UQlD2It.net
今んとこできない

最近の撃破型のやつも大抵はそこまで無理ゲーではないんだが
割と強め程度のカードで固めてても普通にプレイしてるだけじゃ勝てないのは確かに多い
ほとんどが隙間部分から少しずつ穿ってく詰将棋みたいなつくりになってるんで
その手のトライ&エラーをやりこみ要素と思えない層にはつらいだけでしかないのも違いない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:26:47.73 ID:RYYdoBsd.net
トライ&エラーつってもね。ヒントの出し方次第なとこある。
CWは作者が説明入れない限り敵に何されたのか解らないから。

敵が持ってるスキルもリューン・キーレあたりのポピュラーな奴じゃないと属性や対抗策が解らないし、
ギミックやKC無効とか付けられても「知らんがな」としか言いようがない。

バトルシナに限らずだけど、プレーヤーにきちんと情報を提示する気が無いシナリオは大抵クソ。
小奇麗な文章だけど内容や描写が頭に入ってこない読み物とか、
フレーバーテキストに拘りすぎてカードの効果が想像できない店シナとか。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:47:39.90 ID:5L2bWT0o.net
どさくさでクレームにしか見えん俺論をぶっこもうとする君がクソなだけにしか見えん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:03:19.99 ID:/tDJJbWY.net
強すぎる敵はもうやめてくれ
大多数が勝てる程度のバランスにしてくれ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:10:07.24 ID:5L2bWT0o.net
俺が嫌いなタイプのシナは禁止にしてくれ
俺が嫉妬しない程度の文章にしてくれ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:53:54.79 ID:Qz/srvKf.net
処女と吸血鬼の虚構話っていうやつ、リューン装備で勝てるって書いてあったけど
色んな店調べてメタりまくって(特定スキルで枠全部埋めるとか)やっと勝てた
どうすりゃよかったんかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:55:29.69 ID:RYYdoBsd.net
図星だからってキレんなよクソシナ作者くん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:15:02.27 ID:TJ6h64yo.net
>>906
>KC無効付けられても知らんがな
まーねぇ(単なる物理攻撃を人間の敵に無効化された顔)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:59:13.35 ID:ETxQZL5p.net
それこそ知らんがな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:04:52.56 ID:vaduvJwJ.net
簡単にプレイヤーに勝たせなくない気持ちのせいでクソバトルシナが爆誕してしまう現象

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:05:17.16 ID:RzACJIYi.net
ボスなら敵を眠らせようが呪縛させようが即無効化まではまだ許せる
付帯能力で毎ターン3回追加攻撃とか
PCに向かってイベント効果による強制必中全体攻撃&デバフ&呪縛
ボスは能力補正大で盛りまくって能力上昇や召喚獣は即消去を飛ばしてくる
鑑定するとカウンター即死攻撃
KC無効化なんてまだ可愛い方で実際に遭遇したやつでこんなもんばっかりやってやれるか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:17:13.71 ID:JT214bow.net
武闘都市エランとかいうボスがはめてくるクソシナ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:25:46.36 ID:J0KZA+Bc.net
カードデータとか気にしないプレイヤー時代に、普通に出回ってる店売り高レベルカードをカジュアルなつもりで揃えてた場合と
リューンオンリー装備の力の差は、シナリオ作者になってやっと実感できた
だから高レベルで楽勝されないバトルを設計するとリューン装備で詰将棋にならざるを得ない所はあるのが悩ましい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 02:53:16.38 ID:bVvtzJqX.net
>>914
金とってるわけでもないのに接待シナ作りたくない気持ちはわかる
賛同はせんが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 03:35:42.68 ID:jkLxed51.net
スキル探しの店シナ巡り疲れたからとりあえず手持ちのリューンスキルをちょっと強化することにした
勇敢を解除しないフォウと精神属性単体暴露の付いた盗賊の目を作っただけでもちょっと使いやすくなった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 04:40:11.49 ID:3sVCbwR/.net
戦闘シナのバランスを憂いている方がたくさんいるような雰囲気作ろうとしてるけど
それらが皆一様に具体性がなくて、本当に詰まってるならシナ名挙げて攻略しあったりもしそうなもんなのに、
むしろ本音ではクリアなんてしなくていいからその手のシナを叩きたい、ていうノリなのはなんなの
じゃあなんのためにプレイしてるんだよって感じで
文句言うために自分から合わないシナやりに行って騒いでるか
最初から脳内で作り上げた最悪なクソシナをこの世の全てみたいに語って叩いてるようにしか見えないな
そりゃあ存在しないエアシナの話とかで盛り上がられたら誰も擁護も反論もできないし、レッテル貼って言い放題だろうが
同じ人間がずっとうわごとつぶやいて同じ話題ループさせてるようにしか思われないぞ
うちのこがーの時とまったく同じ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 05:01:42.70 ID:1IIrtv+N.net
寝不足ですか?寝なさい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 05:04:54.89 ID:jkLxed51.net
貴方こそが、その手のシナを叩きたい人がいるみたいな雰囲気に誘導したがってるように取れるんだが

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 07:02:22.53 ID:hy1U11aj.net
というかシナ名が出てないだけで、具体的に何をされたかは書いてる人もいるような……

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 07:19:13.50 ID:xlYzLn/V.net
具体的か?
こんなクソシナは嫌だ、ってお題で大喜利してる印象

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 09:13:51.17 ID:G3B9GXgR.net
エンジン叩きが終わってシナリオ叩きになったか。
昔の総合に戻りつつあるな。
シナ作家さん叩きと作家ランキングの復活も近い。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:44:34.74 ID:dNYdjdNC.net
作者叩きなら愚痴スレがあるじゃない
ツ使ってるの限定だけど今どき使わない奴なんていないっしょ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 11:59:06.18 ID:4na6mt0P.net
>>916
エランはボスや宿の親父は普通の強さだけど
シングルスチャンプが狂いすぎ
人間キャラなのに敏捷15ってひどすぎる
スキルもどうかしてるし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:56:52.75 ID:p/cy1sYu.net
人間なのに強すぎるってのは常識的に考えてそれはよくわかる
わかるんだが荷物袋がレベル99で出てくるようなゲームなんだCWは
あきらめて升カード使っていこうぜ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:12:37.15 ID:IswU4hST.net
昔だったらそういうチートカード使う選択肢とかあんまりなかったんだがなあ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:28:52.48 ID:+MD+ZkTd.net
シコン

>>918
その気持ちはよくわからない
作者が自分でも倒せなくなってると更にわからない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:36:41.20 ID:lXgE8jeM.net
そのまま突っ込むと勝てないけど敵のこと理解してそれなりの対策スキルをセットしてれば
手札の回りが悪くなければ勝てるんじゃないかぐらいの調整が一番好き

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 19:23:46.43 ID:JT214bow.net
カードワースのシステムって
機械だから精神と肉体無効だぞ
幽霊だから物理無効だぞ

なんか変なワックスぬってるアニキだから魔法無効だぞ

みたいなただの初見覚えゲーじゃないか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 19:54:07.00 ID:aef2c8Y2.net
なんでも叩きってことにして思考停止してりゃ気持ちは楽だわな
ただ、それでクソシナがクソじゃなくなることはない
他人の口を塞いでもクソって思われてる事実は変わらん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:14:37.83 ID:SdylTZHr.net
ワックスじゃないワセリンだ
二度と間違えるな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:21:03.99 ID:J0DHyA1w.net
その点エルトラの竜さんは良心的
多分カードワース史上最も狩られている

クソ理不尽バトルシナはチート技能ぶつける場だと思って割り切ってる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:22:03.32 ID:MELqKWoL.net
誰か一人でも楽しんでるなら需要満たしてるんだからいいんじゃね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:27:58.09 ID:+MD+ZkTd.net
エルトラさんは舐めるとつおすぎる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:36:17.67 ID:5TUBqqN/.net
カードワースで最強厨になっても別に面白くないからなぁ…
スキル構成や装備やキャラクリの自由度が無くなって
強いアイテムやスキルぶっぱしないとまともに遊べなくなるぐらいなら控え目調整な方がいい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:48:28.61 ID:3sVCbwR/.net
それを調節するのはプレイするシナリオを選び、使うカードを選ぶプレイヤー側なのでは
PCのレベルまで調節できるのに
全てのシナリオを自分のプレイスタイルに合わさせろというのは無理があるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:40:46.42 ID:5TUBqqN/.net
壊れスキルや高レベルじゃないと不可能にするより
控え目な方がいろんなプレイスタイルで遊べるからいいんじゃないかってだけだぞ?
作者が高レベル・高性能なスキル積んだキャラクター以外で遊んでほしくないなら知らんが
数値とかいくらでも盛れるしゲームなんだしレベルとかイメージの問題でしかないからね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:00:12.95 ID:3sVCbwR/.net
だからその高レベル厨キャラでガツガツ戦闘してほしいシナなら、そういう尖ったバランスが持ち味なんじゃないの
辛口カレーに誰でも食べれるようにした方がいいって言ってるようなものだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:11:03.96 ID:bAhXZ/n1.net
最初からそれ目的で作っているならまだしも
普通の戦闘シナだったのにテストプレイでの意見反映して
高難易度シナになるのが糞
テストプレイするならリューン装備と適正レベルでやれ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:20:24.09 ID:3sVCbwR/.net
それは直接作者に連絡して、そのバランスは一般的じゃないと伝えてみたら?
そんな妙な経緯のシナがいくつもあるとは思えないし
少なくとも名前挙げずに糞糞言ってるだけじゃ誰もハァ?としか思わないよ
それでもそのバランスなら作者自身が高難易度の需要に合わせると決めたって事なんでしょ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:26:33.59 ID:5TUBqqN/.net
ガツガツ戦闘って言ってもカードワースの戦闘って創意工夫する要素ほぼないじゃん
数値盛るだけなら減らしてデフレさせても何も変わらん
レベル99の宿の親父と戦うような狂い系は尖ったバランスが持ち味の戦闘シナリオだった…?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:33:39.11 ID:3sVCbwR/.net
どういう意図で数字盛ってるかなんて俺は知らんよ
ただ、数字盛った高レベルのシナが存在しちゃいけないってルールは無いからね
数字変えるだけって言うなら自分が合わせるようにするか、はなからプレイしなきゃいいと思うぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:00:57.26 ID:falGdI/m.net
たまに全力で戦闘したい時もあるから高難易度もあってもいいと思うけどな。
常はレベル10だけど上限突破させたい時もあるし。
宿の全ptで突っ込んでいくバトルシナが面白かったな、難易度調整もあったし親切だった。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:14:22.55 ID:V9nkDNsP.net
やっぱり面白い戦闘シナは、単純な勝敗決めだけで終わらせず他の点で工夫を凝らしてると思う 演出とかクリア方法とか報酬とか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:15:34.59 ID:vMV84OQF.net
高難度戦闘シナの話題に便乗して

ここ一、二年CW遊んでて
いよいよ宿のパーティが高レベル化してきたんで対象LV10以上の戦闘シナも少しずつ消化中だったんだが、
今日やっと泥の星に勝った……

長かった。そして宿の貯金が15万SPくらい吹っ飛んだ
これに勝てれば大抵の(超高レベル超回避とかでない)戦闘シナには勝てる……と信じたい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:35:52.69 ID:V9nkDNsP.net
おめでとう
さぁ次は昏き地平だ…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 01:01:34.94 ID:7uPSfXEj.net
てst

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 01:56:21.08 ID:P5d2e90w.net
僧侶に持たせてた癒やしの錫杖が壊れてしまったんだが、どっかのシナで売ってたり報酬だったりしなかったっけ?
前の宿のときどこかで見かけた気がするんだけど思い出せないわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 04:52:50.36 ID:b/M5yvot.net
>>944
レベル99の敵が出るなんて狂いの典型だったから
むしろ今のチートカード上等のバランスこそが狂い系
遠慮なくアッチャラペッサー食らわせればいい。たまに弾くが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 19:36:44.96 ID:eRRn31r8.net
>>951
N専だがリューン十連ガチャで見かけた。一回5800spもかかるが極稀に出る。
それ以外だとリューン再発見で星の金貨25枚と交換できる。
こっちの方が堅実だから頑張って不思議な塔を昇るといい。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 20:43:30.81 ID:0WW3Ru9+.net
>>951
異国の花
アゼリナ
カルパチア第三銀行
ベルヌ伯爵領
魔境都市の吸血鬼
流転都市オクスペレド
闘技都市ヴァンドール
風渡り
祭! (CWカーニバル03)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 20:57:50.51 ID:ffD+YCBC.net
僧侶に癒しの錫杖持たせるのは少しもったいない気がするけど、イメージ重視かな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:30:42.42 ID:V9nkDNsP.net
癒しの錫杖は稼ぎシナで拾ったりするイメージ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 00:27:26.36 ID:LLep6oMv.net
戦闘では使いたいときにカードが来るとは限らないので保険にはいい…

958 :951:2019/07/21(日) 01:00:33.44 ID:ruGVrefs.net
みんな錫杖の情報ありがとね

>>955
イメージもあるし、回復欲しい時にカード交換しても祝福とか聖霊の盾ばっか来る時用の保険に持たせてた。あと一番タフなの僧侶キャラだし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 06:05:14.08 ID:6mHRpB3q.net
>>956
ちょっと良品のボーナスアイテムってイメージ
アゼリナで貝を叩きまくってた記憶

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 08:06:04.65 ID:k9OUZjRX.net
泣いてる血清の法もいるんですよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 14:56:00.81 ID:Dbqvi2Ru.net
呪縛解除もそうだが入れない方がましなレベルでシステム上使い勝手が悪すぎるから…
フォウはネタにされてるけどまだマシ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 15:10:15.36 ID:lrRHYYQ3.net
呪縛も精神状態異常も戦闘終了で回復する
つまり呪縛解除も静心の法も戦闘中しかほぼ役に立たない技能なのに、
その戦闘中は自由に使えないっていう…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 16:32:03.06 ID:pWEtmEsI.net
回復したっけ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 16:53:28.20 ID:LLep6oMv.net
するね

フォウ様は実際に戦闘で役に立ったことがあるので弱いとは思わないな
ただし低レベルのうちの半減召喚だけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 19:15:03.11 ID:sVBbPWga.net
移動中に呪縛されたとかならともかく戦闘終わると自動解除だったはず
そもそも枠として勿体ない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 14:30:39.39 ID:ZxRolgmk.net
葡萄酒で精神異常治るのがずるい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 15:33:49.31 ID:7b0hV+ha.net
じゃあ毒消しはチートだな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 18:21:55.23 ID:+JH8UIr4.net
そうしてみるとちょっと前まで同じくらいネタ扱いだった掌破も殴れる分だけまだ戦闘では役に立つんだな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 18:31:44.82 ID:5gTadYg3.net
錆剣のEXやってるけど知将型だとかなりきついなこれ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:34:19.81 ID:nyMwkb48.net
>>967
毒の仕様的にはかなり強力だと思うぞあれ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:14:55.59 ID:6EO3gJSK.net
>>967
水精を考えるとそうかも

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 03:10:25.38 ID:p1/XmNeN.net
フォウさまの画像を美少女に変えたら一気に実用性上がるぞ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 03:21:05.71 ID:KEHNMBCS.net
というかスレ立てしなきゃいけないんだがテンプレとか変えたほうがええんか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 03:21:40.47 ID:KEHNMBCS.net
いらなそうやな
立ててくる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 03:23:00.69 ID:qaCwDQcu.net


>>972
つまり静心と血清と呪縛解除も画像を変えれば実用的に……?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 05:41:23.25 ID:KEHNMBCS.net
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.70
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1563914454/
うむ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:35:06.56 ID:whrCmGA3.net
>>972
個人的にはやってる
ちうか全精霊の絵をかわいらしいのに変えた店自作した

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:02:05.19 ID:1JP3aJIv.net
フォウとサラマンダーはそのままで十分可愛らしいだろうが

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200