2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part74

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 03:00:29.06 ID:PweFM+tX.net
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[前スレ]
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1539443561/

[過去スレ]
http://japanese.simutrans.com/index.php?%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。
Simutransにはpak64、pak128等様々なPaksetがあり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どのpakか明記するといいかも。

[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。

スレで質問する前に 日本語Wiki ( http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 03:03:23.32 ID:PweFM+tX.net
[リンク]
Simutrans 公式サイト (英語)
http://www.simutrans.com/
The International Simutrans Forum (英語。開発者も参加しており、最先端のSimutrans情報が手に入る。)
http://forum.simutrans.com/
Japanese Simutrans Forum(日本語。フォーラムの日本での話題はこちら。)
http://forum.japanese.simutrans.com/
Wikipedia内、Simutransの記事(Simutransをもっと知りたい方へ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Simutrans

Simutrans 日本語化・解説 (多くの日本製アドオンが置いてある。FAQ、マニュアル他、初心者必読。)
http://japanese.simutrans.com/
SourceForge simutrans project (正式版のダウンロード)
http://sourceforge.net/projects/simutrans/
Simutrans Nightly-Downloadpage(最新開発版のダウンロード)
http://nightly.simutrans.com/en/

steam版simutrans(最新版ではない?)
https://store.steampowered.com/app/434520/Simutrans/

Simutrans専用アップローダー(流れないので、一時的な公開でなければここへどうぞ)
http://simutrans.fun-it.com/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 03:06:16.12 ID:PweFM+tX.net
リンクは前スレ>>5で提示されてたものに差し替えました

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 03:15:17.64 ID:5XDz5N80.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 03:25:30.24 ID:CHIi7mxT.net
実験室は誰でもウェルカム
敷居は嫌いでね
稚拙アドオンでもどうぞお気になさらず公開ください
https://wikiwiki.jp/twitrans/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 03:37:40.71 ID:ppKEyot3.net
いちおつ
wikiの方は前スレが落ちた頃に誰か書き換えてくれるんかね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 03:43:27.08 ID:AauJRqeZ.net

でも新スレ出来てもこんな過疎ゲーで語れる話題なんて最早無いんやな
もうこのスレが最後でええんとちゃう?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:53:00.79 ID:WOXY30fu.net
いちょつ

>>7
ソシャゲやめられなくてサービス終了願うみたいなことしなくても、不要なスレだと思ったら右上のバツ印押せばええんやで

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:10:12.70 ID:lmMhRFgp.net
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/08(土) 10:56:46.43 ID:trOlBxsd
しらかみ叩いてた根暗クソガイジ共がクソ大暴れしたおかげで県並みアドオン停止されてこちらとらクソ迷惑してるんだわsimutransエアプガイジが

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:05:16.46 ID:A7B2WSQL.net
交通網の形成には国鉄自動車の5原則が参考になりそう。
特に鉄道主体バス補完でやる時は。

「先行」「代行」「培養」「短縮」「補完」
交通機関の基礎やな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:07:17.17 ID:7x7M3dBG.net
バス主体で輸送組んでみたい人生でした

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 03:22:49.71 ID:XVlXL85W.net
バスはむりぽ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 03:30:01.33 ID:MvSgq1Dl.net
大都会だけの輸送ならバスだけでいけると思ったんや
すぐどこのバス停にもうん百人待つようになってしまったんや

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 06:46:03.78 ID:MEfb8o4w.net
嘆くには2桁早い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:02:37.97 ID:OTDdDydN.net
>>13
バス停毎に駅舎を立てればいい。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:15:34.25 ID:lYAMQH+/.net
バス専用高架道をつくって場末の路面電車みたいにするのだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:16:31.44 ID:XVlXL85W.net
基幹バスの出番だぜ

18 :13:2019/09/16(月) 16:05:01.77 ID:u0UuyoUu.net
結局街の至るとこに掘り下げ高架路が張り巡らされてしまったから掘り下げた下に駅舎置いてみたり貨物道通したりになってしまった
初手から定員85人300psとか定員130人最高時速150km/hとかの升pak作って挑んだはずなのになぁ…

あとバスターミナルを作ろうとするとよほど上手く作らない限りデッドロックするのが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:38:13.37 ID:OTDdDydN.net
高速を鉄道みたいに…って思ったらそもそもそれでか…

とりあえず参考になるかは分からないが、
バスターミナルは行き止まりにするか、
一方通行のループ状のターミナルを地下か高架に置くべき。

あとこれを組み合わせた
一方通行ループ+ループ途中に行き止まりバス停の
二段構成なら格段に詰まりにくくなる。
むしろバスターミナルこそ地下高架推奨。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:39:46.34 ID:OTDdDydN.net
言い忘れてたけど
ループは入口2つ以上作らん方が良い。

これだと逆に詰まる。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 02:00:33.04 ID:Tun97MgZ.net
かんこどり

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:56:50.00 ID:12JUQj7/.net
穏やかなのは何より

simutransだとゲームの都合上非効率的みたいだけど、やっぱり新しいマップを始めると最低1つは環状線が欲しくなってしまう
パリやモスクワの地下鉄みたいにターミナルを分散させてそれを結ぶ形なら収益も良くなるかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:47:44.78 ID:ILztkC+d.net
各方面の需要が均衡してるマップで団子運転と満員電車を避ければ
環状線も言うほど非効率ではないよね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 23:16:07.96 ID:BjHRBL9J.net
ちゃんと近い方周りで乗るんだっけ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:29:56.36 ID:TN84/0NX.net
ルートコストの計算式の通りに乗る

環状線は折り返しで詰まるのが無くなるのが強い
まあ環状線にしなくてもピーチライナーでいいわけだが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 17:51:07.13 ID:5/Z8tSPR.net
わざわざほしゅしなくても

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:48:52.75 ID:X1rZJMND.net
>>25
ルートコストは乗換駅の決定にしか使われないでしょう
乗車判定するわけではないので逆回りが先に来ればそれは逆回りに乗ると思うけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 10:11:57.38 ID:aqR9t2nJ.net
乗り換え回数の少なさが優先だから有楽町東京間も外回りに平気で
乗っちゃうお馬鹿さん達

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 00:06:36.23 ID:G+CscGvU.net
最近始めたんですが128とか128jpで使用できる緩急坂対応の道路橋アドオンって今全然無いんです?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 06:11:31.42 ID:+a0eqA0O.net
実験室にあったような

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 07:53:33.58 ID:N0xKIxcO.net
128はデフォルトで入ってたような

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 09:18:41.21 ID:dOdVu7se.net
128jp用の野球場、動物園アドオンはありますか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:59:30.11 ID:+a0eqA0O.net
ないです

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 11:04:25.89 ID:iLw24Qya.net
緩急坂は半分の高さでも高架が敷けたら便利なんだが
橋バグはそのうち直されてしまいそうだしなぁ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 08:11:01.51 ID:+RiSJLDG.net
wayheightclearance=1と
足を半分に切り落とした高架の組み合わせでいい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 00:55:18.76 ID:qvc2nHHW.net
テヌキ復活してくれー
誰だよメンヘラとか言ったクソ界隈破壊スレ民は

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 00:56:36.82 ID:qvc2nHHW.net
>>9
日曜の昼にペタペタして楽しい?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 01:31:09.33 ID:vOJ17PkB.net
なんでもスレのせいにしたがる奴なんなん?
病みツイートしまくってたし本人がイカれてんだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 03:29:53.60 ID:Y7uxqgVu.net
このソフト、つい最近知って始めたばかりなんだけど、
一つのマップで運用可能な自動車・鉄道とかの上限って何両なんだろう?
wiki 見てもそれらしいことは見つけれなかったし、pak64と128で違うんだろうけど、
知っている人見ていたら、すみませんが教えて下さい。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 05:19:42.84 ID:KuuA9pSS.net
電車もバスも船諸々も一つ一つの編成として扱ってる(電車6両、普通のバス、2両扱いの連接バスなどで1編成単位)けど、
1編成は最近最大255両になって編成数は65535本までいけるみたい
まあよほど広く高密度なマップやらない限りは10000もいかないけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 08:13:42.44 ID:Y7uxqgVu.net
>>40
39です、一番知りたかったことをその日のうちにレスもらえるとは思いませんでした。
編成数は64K本ですか、途方も無い数ですね。
wiki 見たけど見当たらなかったので、ここで尋ねてよかったです。
教えて下さり、どうもありがとうございます。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 09:38:12.41 ID:qvc2nHHW.net
>>38
でもイカれ呼ばわりは倫理的にあかんやろ
Pak64は壊滅なンだわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 22:18:30.31 ID:sDgw3gwl.net
イカれ呼ばわりというかイカれてるじゃん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 23:08:39.95 ID:g9Z2E3GX.net
また県並か?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 10:40:12.83 ID:a+mZPJyI.net
日本語フォーラムぶっ壊れてっぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 01:37:47.14 ID:pqPm6V9A.net
>>36
アドオン投稿ツイートのファボが2桁届かなくてスネたんだろ
スレのせいじゃなくてファボしなかったツイカスのせいじゃねーか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 11:26:51.92 ID:8WMN8MDI.net
ついったーがおわこん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 01:00:23.54 ID:hoOvXOuy.net
>>スレのせいじゃなくて
わかる
>>ファボしなかったツイカスのせいじゃねーか
?????????

かけた労力と実際の成果と世間の評価が乖離してしまった粗製乱造者の末路だよな
とくに珍しくもないありふれた話だししらかみ化してないだけまだマシと思えば

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 01:44:39.94 ID:cfblW9RL.net
正直辞めるにしてもそれまでの作品をわざわざ消す理由が分からない
それまでの使った時間と労力が全て無駄になるわけで

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 03:14:45.42 ID:LQ+bDxfT.net
作ったモノをすべて消すのが彼なりの美学というモノだったのだろう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 11:49:43.47 ID:Ai5QdJzI.net
海外フォーラム覗いても新作のアドオン投稿がほとんど無かったし、作者1人が消えた影響というよりもsimutrans自体が緩やかな衰退を続けてるだけじゃないのかな
本体開発だけは盛んみたいだけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 12:58:29.94 ID:pVzxAKgB.net
こんなゲームが四六時中活気あるわけがない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:06:54.63 ID:lpf9fMWx.net
そもそも本気で遊んでる時はこんなところ来ねえし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:23:18.45 ID:5D6EYkVY.net
衰退したところで、何か問題あるのか?
ゲームできなくなるわけじゃないし。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:22:01.07 ID:UHHwjIgo.net
活気があれば投稿されるアドオンが増えるし(良質なアドオンが投稿される可能性も上がる)
困った時に質問に答えてくれる人も増えるし
ネット対戦の開催が増えたりするでしょ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 22:11:29.99 ID:1yGE5Be5.net
まだまだ未開拓な(気がする)シナリオの発展くらいは期待したい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 22:49:43.59 ID:/NjK3E7K.net
prissi兄貴が言うには、ドイツは冬の日照時間が短いから活発に開発やって、夏はアウトドア楽しむんだとさ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 15:40:03.18 ID:B2WAV27G.net
>>11
鉄使わない縛りでやってるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 20:10:18.95 ID:SiBqtlU8.net
ネット対戦盛んになったりしないかなぁ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 20:37:02.71 ID:7DcPbphZ.net
ネット対戦は可視化されてないだけでそこそこ仲間内でやってるのではなかろうか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 01:29:23.59 ID:2/sXrNHN.net
>>45
月に1レスあるかどうかだしもう要らないだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 12:09:44.20 ID:8NYnM3cP.net
OTRPがあるじゃん使ってる人いないの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 12:19:49.62 ID:KJPURn3S.net
>>46
その後スレ民の精神障害発言を見た後の引退だからな
俺たちは悪くない全てはツイカスが原因だとかお前頭おかしいよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 12:28:21.84 ID:+l0A1HOw.net
64で遊んでるわけじゃない自分にとって64しかアドオンを作らない人が消えようが作ったアドオン消そうが知ったこっちゃないし、64のアドオン投稿しましたって言われてもそれも知ったこっちゃない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 13:33:04.41 ID:BK2HhF8s.net
あまり需要のない海外車両ばっか作ってたしかなり昔の555氏よりクオリティ低くて粗製乱造だしな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 23:04:54.91 ID:KJPURn3S.net
>>65
テヌキ車両は平均的にはクオリティ高いっしょ
Pak64でしかも鉄道模型シミュレータでもあるまいし何をもって粗製だと判断するんだよ
そんなに質を求めたかったらpak256とかトレインフィーバーでもやっとけ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 01:08:06.52 ID:zXgOUSRs.net
>>63
そもそもテヌキなんとかのツイッターとかツイカスしかチェックしねーし
だったらここにテヌキなんとかの発言を引用して書きこんでるのもツイカスだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 16:11:37.70 ID:mpOBwqhr.net
>>63
本人がそう言ってたの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 21:53:49.71 ID:9R4jbPRf.net
>>68
ツイートさかのぼればあるよ
65君が海外車両使わないだけでしょ
俺は使うから供給先が無くなって困ってるんだよ
誰か作ってくれ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 22:29:36.37 ID:4RmL+DRY.net
公式からここのリンク外せばいいんだよ…
悪口しか書いてないんだからなんの役にも立ってない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 22:36:52.38 ID:9R4jbPRf.net
>>70
役に立ってることもあるし貴重な日本社畜達によるストレスの発散場所を無くすのとはもったいない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 23:46:49.47 ID:lM4QO/08.net
“供給先”の使い方から感じる県並み感

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 13:55:35.63 ID:Hwy5pUl2.net
ID:9R4jbPRfがテヌキにデータやpngを供給している可能性

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 18:43:34.97 ID:i++LdRjd.net
建物アドオンが少ない。

欲しい建物に限ってない。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:00:23.89 ID:/p53XKed.net
作ればいいじゃん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 23:15:17.57 ID:YFXhIVE0.net
迂闊に作ると稚拙稚拙とうるせえからなー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 02:27:51.67 ID:MeHaBeFb.net
スマホ版はマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 12:27:12.14 ID:nNd+w0+U.net
>>73
安倍が森羅万象を担っているみたいなレスだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 15:32:13.11 ID:9XXZDuJg.net
は?69の文章を読み解いただけだがバヨクか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 16:08:54.82 ID:0LXfpUu5.net
バじゃなくてパな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:45:40.50 ID:+RUTIMes.net
海外車両より架空車両のほうが需要あると思うの
迷列車シリーズ顔負けのぶっ飛んだコンセプトのものが欲しいね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 23:19:48.69 ID:v4h/FCfy.net
ある程度実用的な架空車ってなんだろ
ガスタービン付の四国2000とかガスタービン付のキハ81とかか?
それとも4扉化されたキハ55とかか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 00:58:03.64 ID:wbJyk61S.net
1両500人乗り車両

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 02:24:34.53 ID:zP7LcDBn.net
えだけじゃなくせっていまでちせつ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:52:10.15 ID:nbWsVcRX.net
サイコさんやってたような国鉄未成車シリーズとか
夢があって楽しいとは思うがね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 13:35:57.48 ID:vrvRBXl/.net
最終的に大量の乗客や貨物を捌く事に終始するゲームに成り果てる訳だし、稚拙云々以前に定員5000人のバスとか積載量10000の貨車とか無茶苦茶な設定が必要となる時はかなりあると思う
128な人が作った乗客.zipとかまさにその典型的な例だし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 17:21:40.29 ID:8fc1SbWo.net
ゲームバランスに問題があるとは言え、それはもはやただのチートなのでゲームやる意味がないな
シムシティでもやってろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 01:03:00.71 ID:1ycb4mXU.net
>>83
インドや香港の電車やカナダの2階建て客車が実際にそれくらいの定員らしいね
アドオンがあるかどうかは知らないけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 01:43:44.33 ID:7KlYy8o/.net
定員て立席分は会社によって基準マチマチだからなぁ
E233の中間車は座席54 立席106だけど実際のラッシュ時に積み残し出すレベルだとどれくらい乗ってるんだろうか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 15:05:06.67 ID:DbNk3b1x.net
>>83
一両300人のバスモドキなら作ったことがある。
(ただし代償としてスピード下げた)

それはさておき、交通手段別で分社したMAP作っているんだけど、
客がぜんぜん乗り換えてくれない。

北海道プレイなので駅間が広すぎな割に人少ないのも原因かもしれんが。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 15:17:15.15 ID:mmdx9xTj.net
ちゃんと公共駅にしないと隣接してても乗り換えないからアレ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 19:01:25.56 ID:DbNk3b1x.net
公共で設定しても乗り換えない。
MAP開いて旅客ONでなぜか路線図に表示されない。
一応設定は間違えてはないんだけど、旅客はバスだけしか設定されてないことになってる。
同区間を直通する貨物は普通に表示されたんだけども。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 22:49:11.77 ID:+hhlc+ea.net
旅客駅の属性が付いていない駅があるのでは

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 23:27:51.71 ID:DbNk3b1x.net
>>93
いや全部旅客属性あり。

95 ::2019/10/13(Sun) 23:30:17 ID:0AV0DHiK.net
本気で解決したいなら画像の1つでも貼ればいいのに

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 11:53:58.29 ID:MkW9HMGM.net
隣接っていうか、同一駅でしか乗り換えしませんよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 19:48:53.91 ID:KuCMxbPl.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1969911.jpg.html

水色の会社で旅客鉄道も引いているんだけど設定されてないことになってる。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 21:01:49.44 ID:ktcQUBr5.net
バージョンが古いからじゃ?
新しいのは鉄道とか自動車とか切り替えるフィルタがあるんだけど
そのフィルタが見当たらなくてバスのみ表示になってそう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 21:02:59.07 ID:2j7r1DbQ.net
>>97
マップウィンドウがじゃまだなぁ。

とりあえず、駅全体(駅名を表示)を俯瞰した画像と
駅のウィンドウ(詳細)の画像をアップロードして

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 00:22:49.47 ID:/RKflB5E.net
http://iup.2ch-library.com/i/i2019912-1571066304.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2019913-1571066381.jpg

2枚目の画像は表記はされるものの上の3路線が旅客に反映されない。
下の2路線はバス。こちらは反映される。

101 ::2019/10/15(Tue) 01:43:26 ID:qvvppE3W.net
これまで散々言われてるけど質問とか不具合報告するときは必ず本体のバージョン書くように
あとテンプレに↑をちゃんと記載して

路線が乗り入れているのと、旅客路線が繋がっているかは別
SSからは路線は乗り入れていることは分かるが
路線で繋がっている駅が旅客属性をちゃんと持っているかどうかは判断つかない
不具合でないならちゃんと旅客属性を持っていないと考えられるが

102 ::2019/10/15(Tue) 01:46:15 ID:qvvppE3W.net
>>101
本体バージョンに加えて使用paksetもね

103 ::2019/10/15(Tue) 02:09:41 ID:/RKflB5E.net
>>102
pak64、バージョンは112-3。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 04:29:47.33 ID:VtufwwxO.net
あと疑わしきは列車線の編成かな
実は旅客車がつながってなくて全部郵便車とかなってるかもしれん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 12:50:02.92 ID:/RKflB5E.net
>>104
解決。
ただの空気輸送してただけだった。

ちゃんと旅客の数値設定されてる車両に置き換えたら普通に路線図に乗った。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 20:34:17.16 ID:wTEmHKbQ.net
結論までちゃんと報告するのはgood
わりと自決したって言われるとモヤモヤする

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 22:17:53.74 ID:vcWtoh2+.net
そうだね
サンキューレスがあると回答した甲斐もあったと
また協力する気にもなるもんな

108 ::2019/10/15(Tue) 22:30:39 ID:aBM3H3o9.net
自分も貨物だと混載トレーラと思って走らせたら実は冷凍トレーラだったみたいなのよくやらかすからなぁ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 19:20:23.81 ID:FvbkwGJo.net
バスで駅まで輸送して遠距離高速輸送しようとしたら遠近両用の低速路線バスに客を取られた
乗換回数もええけど輸送時間の優位性ってないんやろか

110 ::2019/10/17(木) 19:32:05 ID:JeIzqxET.net
extendedやれ

111 ::2019/10/17(木) 21:36:31 ID:DMm2KERT.net
公共事業で新しい都置いてたら急に置けなくなった・・・
何処に置こうとしても適切な場所ではないって表示がでる
同じ症状になった人います?
解決方法があれば教えてほしい・・・

112 ::2019/10/17(木) 21:43:14 ID:DMm2KERT.net
バージョン120.4.1のpak128.Japanでやってました

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 21:56:23.49 ID:CZOVDbfn.net
単純にこれ以上市役所を置く場所がなくなったら置けなくなったけど

ただし市役所は前に道がないとダメなようではある

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 23:58:53.64 ID:FvbkwGJo.net
>>110
_cached.xmlがあるとゲーム再開できなかったりはするがこれおもろいやん
これがほしかったんや
サンガツやで

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 04:53:25.21 ID:zRB9lbZ1.net
>>113
ありがとう
街の数もまだ30ぐらいで半分ほど解体してマップ拡張で増やそうとしても駄目でした

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 13:57:41.50 ID:GxoHguEX.net
以前に同じ質問あったが市役所が引退してるんじゃね

117 ::2019/10/18(Fri) 15:17:56 ID:UEJYpuBD.net
年代設定のついてる役場ってどのpakに入ってんだ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:31:48.19 ID:brX/2RXU.net
>>114 _cached.xmlがあるとゲーム再開できない不具合
自分の環境でもなるんだよね
もしかしてWin10だったりしない?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:27:58.56 ID:rcHse1j9.net
OTRP使ってるやつおる?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 13:02:56 ID:jZ+Gqp5q.net
使ってるが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 16:55:30.77 ID:1KWFqtH/.net
何をしたら_cached.xmlが生成されるの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 01:14:48.89 ID:64Bvb4Cm.net
時代設定offで国鉄車両縛りみたいなのをやってみようと思ったんだが
船がネックになるな。

ちなpak64

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 17:28:47.51 ID:48hp56mC.net
連絡船の退役後がね…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 18:23:12.30 ID:zG2yKJoD.net
連絡船orフェリーで貨物車が載せられたらいいなと思ったことはある
なお輸送量

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:32:59.12 ID:ZXBiRTba.net
スチームからDLしてpak128で始めたのですが

一番人口の多い都市内をバスで巡回させているのですが

ほぼほぼ乗車率80〜100%なのに赤字になってしまうのは何故でしょう?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 16:35:47.69 ID:9HZfn6TV.net
道路が大回りしてないかい?
運賃計算は走行距離じゃなくて目的地の駅間のマンハッタン距離(≒直線で結んだ距離)で計算されてる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 11:29:35.51 ID:LjvfQKAT.net
あれ今そうだっけ
1駅ごとマンハッタン
乗車列車ごとマンハッタン
全経路マンハッタン
の3つのうちデフォルトは最初だったような気がしてた

2番目と3番目も計算は1駅ごとで
赤字経路なら駅ごとの精算のチャリーン/のポップアップにマイナス値が入るからすぐ判別つく

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 12:12:09.22 ID:ht/s2nSi.net
マップの拡大を1:1よりもっと大きくしたい…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 20:14:19.27 ID:onkYItJX.net
>>118
せやで
これwin10やと不安定なんかな
やけどセーブデータ見てたら0kbの失敗したデータがあったんや
それ消したら_cached.xmlも生成されなくなって今は安定しとるで

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 21:51:51.48 ID:lBJ+VNaJ.net
>>128
できるでしょ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 00:10:30.31 ID:/Tb10Xa5.net
>>130
うちのは1:1までしか拡大(視野を狭く)できないんだけどなぁ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 00:54:09.12 ID:PSR198cb.net
初心者におすすめのmapサイズと都市数教えてほしい。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 00:55:32.78 ID:EzEcGMgB.net
100000x50000
0

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 01:02:59.37 ID:z4mftmcR.net
荒野行動

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 01:09:32.96 ID:cbGXSn5G.net
300×300から500×500くらい?がいいんじゃない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 14:29:12 ID:9HXQAMXc.net
125です

>>126 >>127 ありがとうございます。

試しに市内にバス停留場4か所を作って正方形の環状運転させてみましたが
乗車率ほぼ80〜100%でやっぱり赤字になってしまいます。

なかなか難しいですね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 15:22:03.44 ID:a/zqQ/My.net
>>136
128のバスって運賃低めなのかなかなか利益が出にくい印象
トラムのほうがまだ利益出しやすかったような

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 15:46:06.38 ID:z4mftmcR.net
128のバスで収益出そうとすると道路を掘り下げ高架とかで高速対応にして速度ボーナスもらう必要あるからなぁ
なお維持費は考えないものとする

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:47:39.57 ID:PSR198cb.net
>>135
りょ

それなら今やってるMAPぐらいが丁度いいんかな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 21:41:57.47 ID:hFUbHmbZ.net
スピードボーナスの基準値を引き下げる(固定化する)のもいいかもね
道路交通は80年代以降に大幅に高速化されることはないし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 16:40:49 ID:8FJPjVDu.net
名鉄9500系のアドオンリリースキボン。
(64・128両方)
エルガデュオの64版もキボン。
自作しようと奮闘していたが、途中で
挫折したでござる。あとは頼んだでござる。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 17:10:54.17 ID:jAgIgoTJ.net
日野の工場にいたBRCの連節バスなら128で作って130キロで爆走させてるが

エルガデュオ作るとなるとLV290/HL2A系作るとこから始まるなぁ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 22:07:56 ID:RKopLngw.net
64なんか適当でいいのよ
どうせ見えないんだし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 10:22:00.76 ID:1mTY77nM.net
64なんかテヌキでいいよね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 20:16:08.66 ID:6AxIqx9c.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ! by 5ch simutransスレ民

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 20:19:46.54 ID:rAjFVyX2.net
たのしいかい?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:47:47.18 ID:FbSSYV/c.net
>>145
県並みはさっさと氏ね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:56:38.77 ID:AKZTi0s+.net
テヌキだの県並みだの言う以前にそもそも新規のアドオン投稿数が1ヶ月に1つあればマシな具合に減りまくってる件
スレ関係なしに衰退しきってるよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 12:37:35.97 ID:fcr/vIl3.net
アドオンも作るだけ作り尽くした感じもあるし、そもそも作っても叩かれるんだから公開する人が減っていくのも当然のこと

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 15:32:18.77 ID:rRtieeNC.net
久しぶりにやろうと思っていろいろ落としたけどoverlaidエラーって無視してもいいんだよね
120.4.1のpak64

>>138
64の路線バスセットばりに維持費安いアドオンあればワンチャン
ないか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:20:48.59 ID:MkutTirK.net
確かに投稿もすっかりなくなりましたね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 19:28:50.66 ID:k7xo+Ypo.net
種類の限られてる乗り物はともかく建物アドオンはまだまだ足りない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 23:47:22.62 ID:33PrM8RP.net
日本向け
ショッピングセンター、野球場、税務署、寺社、百貨店

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 00:24:03.61 ID:K2ovPcxc.net
64だと
サッカー場 競馬場 ドーム球場 ファーストフード系
あたりもない。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 08:19:41.17 ID:DdOqdi+w.net
>>153
いいなそれ
スーパー、個人商店、アパート、ビジネスホテル、郵便局、消防警察もいいな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 08:49:36.96 ID:1H7RPWlD.net
pak64なんだが、2100年を過ぎるような頃になると
年代設定あり:収支が見合う車両が無くなる
年代設定なし:儲かり過ぎて何も楽しくない

皆さん、どうしてます?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 10:48:02.93 ID:kCH19slC.net
未来の世界の、空想上の蒸気機関車や車両が欲しい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 13:36:02.56 ID:i3EPHdkM.net
SNSの時代に"名無し"に向かって要望なんかをいくら書いたところで作ってはもらえないと思え

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:22:50 ID:BO0qGRxM.net
空想なら想像力次第なんだから自分で作って貼ろうや

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:27:48 ID:A9XXKxzO.net
ないものを創るって言うほど簡単なもんじゃないと思うが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 21:30:33.69 ID:n6PM4Vlt.net
空想なんて本人の頭の中にしかないから他人は作りようがない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:03:07.98 ID:XozEPIYq.net
リバイバルとか復元とかいう設定にして数値と登場年書き換えとけ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 00:26:43.24 ID:vNFV47Db.net
デザインは似てるけど中身は別物として再登場させるのが無難かもね
未来に出すならバッテリーや燃料電池にするだけでもそれっぽさ出るし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 08:35:34.17 ID:gQzhYjsN.net
pak128japanで、昭和時代の私鉄電車のデータ作ってる人いますか?(´・ω・`)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 08:37:15.17 ID:gQzhYjsN.net
>>164
西武101系とか東急5000系とか南海阪急の同世代の物とか…地方私鉄のも含めて。
国鉄車両は充実してるけど、少し寂しいな。と思いまして。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 10:11:50 ID:b+hCa8/P.net
昭和って範囲広すぎだし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 11:20:15 ID:N3q19Hd3.net
戦前の私鉄はいずれのpakともに少ないよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 04:41:21 ID:ljs2FSqz.net
>>157
pak64ならA9風の奴なんかどうかな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 11:59:06 ID:G9+xJnPG.net
pak128japanは新しく追加された信号もスルーされてて結構悲しい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 18:14:12 ID:W0doI59S.net
メンテナーが引退して居なくなったらそれまで

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:32:26.69 ID:Nq7YrcsE.net
もう更新しないならちゃんと引退宣言して欲しいんだが...

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:11:28.40 ID:OWutaMDv.net
引退てw
スポーツ選手じゃあるまいし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 08:50:30.29 ID:vOSCC1aT.net
引退宣言すれば128japanの未来の展望が完全に絶たれるからその分アドオン作者が他のpakに移住来てアドオンが増えて賑わう
今みたいに停滞状態長く続いてアドオンだけが増える状況で、アドオン作者の才能食いつぶすのは良くない
微妙なアドオンしか作れないようなやつは居座って居場所を主張するかもね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 12:18:09.71 ID:JnuhYAWX.net
アドオン作者ごときが消えようが影響は小さいから引退宣言なぞ必要ないが
メインの開発者、パッチ作者、パックセット作者は引退宣言必要だろ
パッチもパックセットもメンテナンスは必要だからだ
する間もなく不慮の事故や急な病とかで死んだのなら仕方ないが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 12:52:59.44 ID:5OFbvwC9.net
趣味でやってることにそこまで要求するのかいな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 13:51:44.85 ID:RsQAALWR.net
>>175
少なくとも公式の開発陣はそうだな
それが常識みたいなものだから

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 17:14:25 ID:dYAfQM4v.net
そこまでって程難しいことか…?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 18:36:32.14 ID:gM5poSsj.net
https://m.youtube.com/watch?v=Q_RXe3CXlPY

ほんとに引退宣言してるのか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 19:22:52.20 ID:RsQAALWR.net
フォーラム見れば分かるし(ステータスがretired)
"辞めました"ってことは引退したと見なされてるわけだけど
無言で去ったならそこに辞めましたって書かれるかね?

あとじゃあなんでOTRPは後継者を探してるんですかねぇ?
勝手に消えて「あとはもう知りませーん」が普通だと思う?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 05:32:39.33 ID:Su8yE0Am.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!by 5ch simutransスレ民

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 12:46:19 ID:2LPIlqrf.net
ツイカスが潰したアドオン作者達
Robber Crab ← 後藤
T-na ← 八神まさよし(元実験室管理人) @honoka_HE303

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 17:23:35.75 ID:k2LhGh1w.net
むせきにんしゅぎはにほんしむとらんすかいわいのおいえげい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 18:29:20.40 ID:DG5lAio8.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!by 5ch simutransスレ民

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 18:38:13.84 ID:kX6yPfpH.net
おっ連投しだしたぞ
ついに壊れだしたのかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 18:52:52.79 ID:L9mJyqhi.net
で、スレに潰されたアドオン作者って誰?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 19:08:42.04 ID:jrJ9v5l0.net
しらかみ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 19:20:33.03 ID:k2LhGh1w.net
それはかんしゃされるべきこうせき

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 02:10:39 ID:KISg4pCv.net
>>186
ツイカスは八神以外誰も手を差し伸べず、それどころか突き放してましたよね?
なのにスレのせいですか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 04:25:29.69 ID:/QWKey5d.net
いっちばん最初はもう少し居た気がする

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 04:28:37.43 ID:X046weds.net
しらかみのあの言動をみて味方になりたいと思えるような人の神経を疑う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 13:19:50.85 ID:I8MMS9Nq.net
しらかみは十分悪いけど、煽って状況を悪化させたスレ民に罪がないわけじゃないよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 13:21:43.01 ID:MU2IH5cs.net
そもそも煽ったの向こうが先じゃね?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 14:49:14.04 ID:3pT6EgDl.net
どっちが先とか子供の喧嘩じゃあるまいし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:01:16 ID:x4QFUv6Z.net
いちみでもしらかみガーて親でも殺されたのか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:14:42.59 ID:3urddZQX.net
潰すぞガイジに言ってやれ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 23:42:17.60 ID:pLFHoD8W.net
しらかみ煽る→後藤アボン→しらかみ煽る→しらかみアボン

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 03:22:41.58 ID:rDnbAk8U.net
しらかみも消え後藤も消え八神もまんちぇもすっかり下火
その結果アレな連中もまともな人たちもそっくり居なくなったシムトラ界隈

あ、何年も昔からずっとそうか!
ごめんね、こんな過疎ゲー好きなスレの稚拙くんたち!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:03:42.25 ID:kEsynYWN.net
>しらかみも消え後藤も消え八神もまんちぇもすっかり下火
八神とまんちぇの勢いが弱まったのが悪いみたいに書くのやめろ
日本語もまともに書けない稚拙マンが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 15:44:27 ID:L4UtJfvD.net
たひちらまらまらあらあらたらあゃらわ、あばさあやますはたはたあつあらあはうはまはたらたらあ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 11:54:18 ID:LLA2SPiE.net
八神もまんちぇもすっかり目立たなくなってsimutrans界隈も寂しくなったなあ
このスレも昔みたいな盛り上がりに欠けてるし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 11:55:20 ID:joSgVa6B.net
平和でいいことぢゃないか(適当)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 13:30:47.09 ID:6hMc+xB2.net
何年前のゲームだと思ってんの

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 18:17:03.42 ID:ZLdjdlEa.net
バージョンアップしても人の悪口しか書き込まれないようなところになにを求めているのか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 22:20:57.37 ID:UetMD7QZ.net
常に最新バージョンを使い続ける必要なんて無いからな。このゲームの場合特に

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 00:50:03.06 ID:tG5BvTXR.net
そんなどうでもいいことで勝ち誇ってるとか某東大生君かよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 18:18:13.32 ID:uP6SxDg3.net
>>205が何を見て勝ち誇りレスと判断したのかマジでわからない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 02:33:18.63 ID:87LZFYhw.net
ここが本体のバージョンアップに敏感な時期なんてあったか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 03:39:38 ID:LQ3U1Jbw.net
バージョンが3桁になる前とか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 17:28:12 ID:V5Hy5DER.net
最新版の大きな変更は起動時のBGMがテレー固定じゃなくなることと
constraint[]=anyが追加されたことくらいか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 00:56:19.89 ID:GVM9tFYS.net
つまり更新する必要は無し

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 01:24:21.81 ID:y3s3+5Rz.net
UIのレイアウト?がだいぶ劣化するって見たけどそこらへんは?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 10:18:50.49 ID:pZmQ8VXO.net
必要性がなくてもマメに上げといた方が
将来本当に入れるべきバージョンへの移行がスムーズになるよねとは思う.
120に上がってマップ途切れちゃった人いるでしょ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 00:23:56.83 ID:UPD5wbz7.net
というかマップ切り替える時に本体を更新すればいい
アドオンも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 10:37:12.86 ID:ESkD/bCK.net
今さらany追加されても古いソース無しアドオンはどうしようもないのがなぁ
10年遅いよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 22:37:46 ID:l1QVt0jN.net
言うほど便利でもないでしょ
結局ホキの後ろにキハ35を繋げられることに変わりはないもの

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 22:41:11 ID:f7Wkyaq6.net
転属回送ごっこする時に使うかもしれないから(しない)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 00:41:30.63 ID:A4crTUzz.net
>>215
例えば既存のキハ35に自作のキハ58のアドオン追加して連結させようと思った時に
いちいちキハ35側の連結設定も編集しないといけないとか面倒すぎる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 11:45:07.45 ID:G81X+tU3.net
それはそうだけど
中間車が最後尾にこないことを除けば
連結未指定でも同じ効果なので
結局そこまで良くなった訳じゃないよねって話

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 17:18:06.79 ID:X9MlbGVi.net
>連結未指定でも同じ効果
中間車が先頭に来ることができるパターンを忘れてる
これを潰すのと車庫の初期選択肢から中間車消すためにガッチガチの連結設定されてたりするわけで
特に後者は大きい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 03:12:02.48 ID:Z2/8/10F.net
そりゃあったほうが便利だけど実装が遅すぎた

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 00:10:26.94 ID:uicjckFU.net
>>219
ああ、うん、確かに私の書き方は悪かった
悪かったのを承知でそれでもあなたに「このアスペめ」と叫びたい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 00:20:39.33 ID:tIX/5+cL.net
反論できなくなったら相手の人格否定するしかできないゴミクズっているよねww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 07:40:33.23 ID:0Y1HGAf4.net
ゴミ過ぎて草

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 17:53:44.10 ID:kMyWLC+0.net
改変コピペを承知でそれでも>>221に「この稚拙め」と叫びたい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 04:38:39.68 ID:kLMgLr+a.net
SDL_mixer使ったビルドだと、音楽周りが異様に重くなるんで、外部プログラム呼び出すようにしたのを作ってみて、
本家にマージ要請だしたら、議論の末宙吊りになったんだけど、試してみたい方いますか?(´・ω・`)

https://github.com/Artanejp/simutrans/tree/sdl-midi-use-timidity?files=1

ブランチ名は、sdl-midi-use-timidityでやっております(´・ω・`)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 00:28:40.37 ID:6qjXYHj/.net
Simutrans潰したのは九龍会だろうな・・・
あそこがクローズなノリを強要しだしてから傾きだした。
どちらかといえば誰か特定の作者が壊したわけじゃない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 00:38:59.66 ID:5ne0crdE.net
クローズっていうか身内のノリが強化された感じだな
実験室もそうだが派閥の形成みたいなのは過疎を加速させるんだよ、こういう過疎ゲーの場合特に

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 00:54:36.53 ID:gyvx6deF.net
こことかツイッターから人がいなくなったってSimutransをやる人が見えなくなっただけで減ってるかどうかなんてわかんないし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 12:49:55.15 ID:fdw0RCyU.net
ゲームするのにどっちも不要だからな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 13:06:08.75 ID:mUk9VNep.net
>>227
前からずっと思ってた事全部言ってくれてありがたい
身内ネタに走った結果今じゃツイ民は九龍会とか何とかの集まりばかりに尽力して肝心のゲームに一切手をつけてない連中ばかりだからな
このスレ民はどうだか知らないけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 13:39:16.44 ID:XFmzK1iv.net
気にくわない人間を排除し続けた結末

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:16:05 ID:s7G5A/na.net
派閥の形成→対立構造ができる→過激派がwikiを荒らす
なるほどなぁ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 00:31:29.99 ID:oENYc/ic.net
互助会とは

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 23:50:14.54 ID:zMUlwi+R.net
>>231-232
批判絶対許さないマンがスレから勝手に出てって派閥作って
その後あっちで気に食わない人間排除してるんだろ
スレなんて誰が紛れ込んでても分からないし排除のしようがない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 14:01:37.08 ID:KqAAfMlu.net
>>230
本当そんな感じだわ
ゲームやユーザー自体に目を向けなくなった結果だしそんな感じが嫌で表向きやめたことにした

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 16:48:18.66 ID:Ja7xzuBd.net
学生が学校を卒業して社会人になれば忙しくなるわけだし、ある程度の代替わりと言うのが起こること前提で考えないと誰もいなくなるのでは

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:59:53.71 ID:fBUOG16J.net
>>226
>>227
お前らみたいな人間がツイカス憎きで暴れたからめんどくさくなったんだろ
なんでも他人のせいの人生なんだな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 21:07:16.72 ID:fBUOG16J.net
>>185
テヌキ車両
これで日本におけるpak64は完全に終了しましたwwwww
嬉しいねぇwwwwwwww本スレ民グッジョブやでwwwwwwwww

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:29:49 ID:rfNcfLjD.net
八神教筆頭のチセツ車両は八神の教えによって5chスレと日本語化wikiを潰したいからそういうことにしたいだけ
っていうか本人乙

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:08:30 ID:X5nKOAia.net
pak.nipponがあるからpak64は元から終わりかけてたし
pak.nipponには影が無いテヌキ車両のアドオンは全く合わない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 00:43:08.05 ID:3XNdL2UC.net
描画位置変更やらかしたpak128もアドオン依存度が高い日本では終わりかけてるけどな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 01:03:03.77 ID:VDXAPiVC.net
そせいらんぞうまんいらない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 09:41:46.29 ID:IpWF72OX.net
pak.nipponは車両がほとんど無いし
pak.128japanは粗製乱造の極みだし
全部終わってますね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 14:23:22.12 ID:M4/q0sLM.net
ak.nippon は pak64 デフォルトの車両が使えるから充分かな。

日本的な風景の細かい作り込みがとても良いね。

pak.128japan は国産車両がたくさん使えるけど、
1等乗客とか2等乗客ていうのが画面に出てくる時点で、はてな?と思う。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 23:42:02.50 ID:yx9eZtF/.net
日本じゃほぼA列車に存在意義を持っていかれちゃったからねえ・・・

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 00:01:22.46 ID:6Y3hEYgA.net
そもそもpak.nipponってpak128向けの車両を使う事を前提に開発されたんじゃなかったっけ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 00:04:17.29 ID:6Y3hEYgA.net
>>236
今の過疎っぷりを見てると本気で代替わりに失敗したんだなと言うのがよく分かるよ
それでもなお遊び続けているのは身内ネタばかりでオフ会頻発してるような連中しかいないのが現状

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 00:14:45.53 ID:5pfPuCPD.net
匿名掲示板で悪口叩いてばかりよりははるかに健全

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 01:05:06.94 ID:WMB8pv5D.net
>>246
あれは途中からそっち方向に舵切って試験的にやってみた感じだったと思うが
なぜか無くなっちゃったよな。かなりいい感じに見えたのに

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 01:12:33.73 ID:/RapA7y6.net
いしょくたりてれいせつをしる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 01:12:41.51 ID:/RapA7y6.net
えーれっしゃももけいもかえないこころのまずしいびんぼうにんがうだうだいっているだけ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 02:02:54.99 ID:kGnG3HNB.net
>>250
けんなみはそんなにかしこくない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 02:12:55.44 ID:vKo6NdUR.net
>>252
「馬鹿の一つ覚え」って言葉があってだな、、、
どこかで仕入れた慣用句をしたり顔で使い回してるだけだ
馬鹿ほど何か学んだときに得意げになるからな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 02:17:27.73 ID:kGnG3HNB.net
>>253
なるほどね
たしかにそういわれてみたらせっとくりょくある

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 07:53:42.72 ID:jDcwJRnH.net
今はsimutransなんかよりもトランスフィーバーの方が上位互換だし面白い
https://store.steampowered.com/app/1066780/Transport_Fever_2/?l=japanese
simutransもrailsimやfreetrainと同じ道を歩むんだよなぁ....

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 09:36:54.85 ID:jd4j9KeX.net
こんなの俺たちsimutransプレイヤーのPCじゃまともに動かせないじゃん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 12:36:09.25 ID:9FwARncA.net
あたまがとらんすふぃーばー

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 12:51:29.65 ID:9NVJrBO4.net
>>255
値段クソ高いやん
フリーゲーム楽しみたいのに有料ゲー押し付けられても困る

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 13:33:17.89 ID:WMB8pv5D.net
前作と大して内容変わらないし、前作ならセールの時にワンコインくらいで買えるんじゃね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 13:49:14.10 ID:Sp/F7dp9.net
トランスフィーバーって、
最低動作環境が日本語wikiに載っていてるけど、GPUが要るんだけね。
CPUしか搭載されていない普通のパソコンじゃ動かないのでは?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 14:18:06.58 ID:SEi4Sya6.net
海外でもとっくにOpenTTDが主流になっててsimutransはオワコンになってるんだとさ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 15:44:03.42 ID:Sp/F7dp9.net
openttd なんていう似通ったゲームがあるんですね。
灯台もと暗しでした。知らせてくれてありがとう。
simutrans と比較してみたら楽しそう。さっそく調べてみるわ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 19:47:28.30 ID:YHsbYD/d.net
>>258
2は最近出たばっかだからしゃーなし
1だったら時々セールやってるし俺も700円で買った

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 23:04:26.84 ID:wvwdOVAV.net
>>261
とっくにっていうか最初からだぞ
何故か日本だけずっとSimutrans > OpenTTD

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 01:07:36.52 ID:b+er9sVN.net
Simutransの最大の問題点は複線間隔

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 12:47:23.37 ID:oPRxbdkO.net
>>247
技術が継承されずに代替わりを繰り返した結果が今のシムトラだと思う

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 22:20:00.49 ID:+dPCxJhq.net
むしろ継承したかった技術ってなんなの

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 23:43:20.24 ID:t4TeSBCG.net
継承され残って欲しかった技能や技術は多数あれど
それは別に私のものでも無ければコントロールできるものでもない
技能の継承は義務ではない 持ち主の権利

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 17:45:21 ID:czhmwSzm.net
何もできない面白くない人間が誹謗中傷で存在意義を満たしてきた
それがsimutrans

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 03:06:09.50 ID:PSvZow3/.net
ロクに絵も書けない面白くない人間が稚拙絵で存在意義を満たしてきた
それがsimutrans

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 10:16:36.94 ID:+hC7LQFx.net
そもそも稚拙で幼稚な絵の実害ってあるのか?
影もアンチエイリアスもどれだけ意識しようがドットで潰れるんだし見栄えも影も大して意味ないでしょ

しらかすみたいなwiki荒らしは別として

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 10:51:02.08 ID:tbu2wiqe.net
稚拙なら使わなきゃいいし、徐々に成長してるなら待てばいいけどマウント取りたい奴が多いからなあ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 12:50:54.31 ID:FntMGOdD.net
稚拙な絵で俺はアドオン作者様だぞみたいなマウント取ってくるやつも居るし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 12:59:02.50 ID:TNg4cPv0.net
アドオン作者様のご機嫌取りはもう疲れた

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 14:45:31.95 ID:V/mclVXm.net
それは稚拙云々ではなく作者の人格の問題なのでは

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 15:19:55.84 ID:QucaDZoo.net
なんて鉄ヲタって人格破綻者が多いんだ?
他人の関わりに首を突っ込まないでほしい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 20:32:08.47 ID:tbu2wiqe.net
鉄オタだからだよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:27:12.42 ID:SDUI4lGk.net
つまりこのスレで問題になってるのは稚拙なアドオンじゃなくてその作者って事か
やっぱりアドオン自体には何にも害は無いじゃん
使いたくないなら使わなきゃ良いだけだし
なのに作者じゃなくてアドオンの内容ばかり批判するのって卑怯で悪質だよな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:32:50.14 ID:p2zfVouj.net
クオリティを要求する層が居るのはアニヲタが作画が〜って言うのと一緒じゃね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 10:48:09.86 ID:ZPpdrTmW.net
>>278
批判を封殺しようとするのが異常だし、無視できない人間のほうが幼稚なんだよなぁ
ついこないだファビョってたの居たけど精神が本当に幼稚だよね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 13:40:00.07 ID:uPgZq0Km.net
身内ネタやりたいからというだけのコミュニティ分裂とそれによる孤立化とネタの先鋭化、
その結果としての外部の人間やネタを否定する人への攻撃、あげく分裂の責任と問題の収拾を
元いたコミュニティに押し付ける
そんなんじゃだれも残らんわなぁ

FTが死んだのと同じようにsimutransも死ぬのか
なんで日本のインディーズ界隈ってみんなこんなんばっかなの

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 13:44:36.57 ID:DOuO4vw7.net
無料のモノにたかる人間に何を求めてるのさ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 14:12:29.30 ID:ocBcPv3f.net
コミュニティの一生と完全に一致

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 23:21:44.84 ID:SfobQO1y.net
ここ10年オワコンと言われ続けてるけどなんだかんだ続いてるし発展してる
油田みたいなもんさ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 23:29:32.40 ID:Op45xhfd.net
まあ油田で大量に待機するんですけどね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 05:01:31.56 ID:tG1Liuon.net
simutransは緩慢に終わりを迎えようとしとるんやな

相変わらずツイッター界隈は何とかカレンダーとかで盛り上がってるみたいだけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 05:28:18.75 ID:lj/07hDX.net
ようちえんじのはっぴょうかい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 12:22:14.50 ID:2i5VZSc8.net
日本の他の交通系コミュと比べて人口が少ないだけやで
ドット絵も人を選ぶし、そういうのを無視してぜんぶひっくるめて同列に語るのはおかしい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 13:08:43.07 ID:gKIvy4+8.net
アンサイクロペディアの終焉っていう記事見ててそれに書かれてる内容が当てはまると思ったわ
抜粋すると
>よく言えば和気あいあい、悪く言えば気持ち悪い馴れ合いの雰囲気がコアユーザーの中で生まれていた。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 18:59:31.04 ID:8OmFuLoU.net
終わって欲しい人多いな
なんかやな事でもあったのかねw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 19:29:51.95 ID:KeqD2CSL.net
仲間外れになって妬んでるんでしょ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 19:38:04.31 ID:Pxi+gPxy.net
お前らは遊んでるゲーム一つ一つ全てでコミュニティ()に属してるのかと

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 21:41:44.26 ID:gKIvy4+8.net
それな。ゲームを遊ぶのにコミュニティに属す必要も無ければ、日本のコミュニティが潰れようが開発は続く

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 21:56:56.54 ID:0ma9RhNG.net
>>290
終わって欲しいわこんなクソゲー
難しくてやってられん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 23:56:33.81 ID:3Ir7zy0s.net
知らんわ勝手にアンインしてくれ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 04:39:34.09 ID:TU4up1m3.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!by 5ch simutransスレ民

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 08:53:04.11 ID:n9nqQJTb.net
ツイカスが潰したアドオン作者達
Robber Crab ← 後藤
T-na ← 八神まさよし(元実験室管理人) @honoka_HE303
しらかみ ← しらかみ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 11:10:45.67 ID:NA9MPszX.net
セルフディストラクション草

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 11:26:37.96 ID:9/TaLeqb.net
>>294
じゃあやるなよ知的障害

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 12:06:50.22 ID:6W5Lm7mG.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!by 5ch simutransスレ民

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 17:39:52.94 ID:TU4up1m3.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!by 5chsimutransスレ民

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 20:34:41.01 ID:n9nqQJTb.net
ツイカスが潰したアドオン作者達
Robber Crab ← 後藤
T-na ← 八神まさよし(元実験室管理人) @honoka_HE303

ツイカスが踏み潰した虫けら
しらかみ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 01:21:52.33 ID:QjyxqDhS.net
皆様、たまには「ひしこう」を思い出してあげてください

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 01:26:39.70 ID:+qE1pvl1.net
キセルマンだっけ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 01:27:50.71 ID:dgSLiTBf.net
3Dからドット絵に変換するうまい方法ないもんかな
せいぜいpak128サイズまでしか上手くいかん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 01:36:52.03 ID:jogglmZN.net
今でも当日どころか数時間スパンでレス返せるz9999氏すげえな 頭が下がる
何年モデレータやってるんだろう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 03:09:49 ID:R+zW2NiQ.net
いんどうをわたしてあげるべき

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 10:11:54.25 ID:91YjyDl/.net
>>307
無理して知らない単語を使おうとしなくていいんだぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 10:46:16.43 ID:hxy42AZX.net
>>305
waさんはどうやってるんだろう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 17:02:00.47 ID:ZPBVg1LV.net
昔pak64向けにいろいろ作ってた555氏も気になる
間違いなく最初はドット絵だっただろうけど途中から3Dを使ってるとしか思えないほどクオリティ上がってんのな

ただ建物のような大きなアドオンだったらpak64サイズでも3Dの方が良さげな気が

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 17:11:21.02 ID:6+RDW1T5.net
市内建築物も複数タイル可能になったから大きいビルとか3Dでいいかもね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 00:17:42.69 ID:pZIqcpsZ.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!by 5ch simutransスレ民

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 10:31:59.23 ID:ncjA5OU+.net
(´・ω・`)ラジオボタンもないこんなくそGUIじゃ〜、Simutrans♪

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 18:41:04.17 ID:Pm81ILmC.net
年を跨いでsimutransする人っておるんやろかなあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 17:12:46.24 ID:WDnOablX.net
>>310
車両は全然3Dには見えないけど?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:21:20.11 ID:npC+uB6z.net
(´・ω・`)らんらんの作った駅のアイコン登録するやつとgoodsカテゴリごとにアイコン登録出来るやつ
(´・ω・`)標準版に出荷されてもいいと思うの

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 17:01:53.86 ID:oclWk2Z6.net
pak.nipponに2Dの建物なんか入れたら浮くに決まってんだろやめろよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:16:57.85 ID:Ifz21/4I.net
ただ主力なものはほぼ出尽くしちまったからな、アドオン。
車両で作れそうなものが少ないし、
建物も結構出そろってしまったのはある。

そら作らなくても現状で十分ってことじゃない?
後は作れる奴が補完で足りないと思った奴作る程度だし。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:17:56.69 ID:LPVmanmY.net
現実世界では新型車両が次々と登場してるけどね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 09:41:16.83 ID:baz2G5VU.net
しょせんシムトラは2Dだからな
アドオン作者はCitiesとかTransport Fever2に移行したんだろ
貧弱PC奴だけが取り残される

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 15:56:12.00 ID:eag6Qi+z.net
全長900マス超えの大幹線引いていて、
それにぶら下げるように支線を私鉄で補完しているんだけど、
私鉄増やすごとに幹線の乗客が増える。

一線集中ってやりやすいといえばやりやすいけど、
集中させる分混雑がかなり出てくるな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 20:35:46.13 ID:C+xcQUde.net
>>320
Tpf1買ったけど、シムトラほど自由に開発できないし、日本の車両MODも少ない
そういうのが寂しくて結局シムトラに戻ってきたりしてる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:52:36.85 ID:baz2G5VU.net
日本の車両ならcitiesの方がまだある
あとMOD系の充実度も上かな

乗り物 - 鉄道 - Cities:Skylines攻略情報wiki
https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B9%97%E3%82%8A%E7%89%A9%20-%20%E9%89%84%E9%81%93

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 09:17:44.13 ID:jVuXBosy.net
cities:は重すぎるな。
序盤中盤こそいいけど都市が巨大化しすぎるとめちゃくちゃ重くなるし…
というかそもそもゲーム性違うじゃんか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 10:43:11.03 ID:cA1SjqMv.net
>>324
トランスポートフィーバーのほうがシムトラに近いけどcitiesよりもっと重いよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:44:07.81 ID:9LsfF+06.net
>>318
一方自動車系統は未開拓の部分が大きい
特にCityCar系統

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:54:24.39 ID:EgLb9Xh4.net
>>326
開拓した結果がこんな稚拙アドオンか
http://japanese.simutrans.com/index.php?%A5%A2%A5%C9%A5%AA%A5%F3%2F%BC%AB%C6%B0%BC%D62

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 00:46:38.29 ID:KH7R25Fw.net
お、addz氏最近見ないと思ったけど復活してるやん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 01:34:54.10 ID:KfbDOGEL.net
どのアドオンも雰囲気出てると思うが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 06:27:24.49 ID:R6m34/wB.net
テヌキ氏とadds氏に挟まれてクソヘタトヨタマンがいるとサムネ画像すら格の違いを見せられてるように見えるな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:15:22.71 ID:1eNmEAZr.net
そもそもサムネ画像がボケボケなのなんなん?w

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:22:30 ID:9p8EU63Q.net
pak.nippon、なんか路線が作りづらいと思ったら線路や道路の急坂がデフォルトだと設定されて作れないのな
画像はちゃんと用意されてるのに意味わからんわ
モノレールに至っては急坂用の画像すら用意されてない醜態ぶりだし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:09:58.63 ID:NclgwAd6.net
pak.nipponって確かタイル高さ半分だっけ
険しい山とか作れなくて残念だった記憶

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:14:41.50 ID:jeTF9rfL.net
>>332
それのどの辺が醜態なのかわからない
pakset作者の思想としてup2/down2を使わせたくないだけだろうし
線路ならトンネルやら橋やら作りにくいと思ったら書換だけで急坂対応できるんでしょ 
ありがたい話じゃんね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 02:22:04.19 ID:EpSAkHEk.net
>>333
pak64における普通の高さ=1タイル分の斜面はあるから作れるのは作れるけどそれが急坂扱いだから操作が若干違うのが面倒臭い所

>>334
始めからそうさせないのは怠慢以外の何者でもないですが
書き換えの方法すら分からん初心者とかを放置するのは最低だと思うの

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:53:13.77 ID:iO0U4LSj.net
景観全振りpaksetで初心者救済いらんでしょ
わざわざ消してあるんだから汲んでやればいいのに

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 09:23:22.54 ID:7UtouCXS.net
それができないからそういうことを平気で言うわけであって

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 12:25:37.05 ID:XUGerikR.net
pak.nipponの建物に2Dで参入しようとする奴はなんなんだろうな
景観のこととかなにも考えてなさそう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 15:27:58.49 ID:3OVdAZmt.net
ベタ塗りする奴はなんなんだろうな
景観のこととかなにも考えてなさそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 23:33:59.62 ID:QRvscXA6.net
そもそも肝心のデフォルトアドオンが揃いも揃ってベタ塗り稚拙揃いの時点でsimutrans公式サイドが稚拙ベタ塗り下手糞アドオンを推しまくってる状態なんだよなあ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 23:50:15.34 ID:0ywiRi4N.net
デフォルトアドオンってなんだよド低脳

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 02:00:07.89 ID:ta+b+8/v.net
公式様や日本語化wiki様を叩くとすぐ顔真っ赤にする奴がいるのおもしれーな
手本のはずの公式アドオンが揃いも揃ってベタ塗り稚拙下手くそ低脳ばかりだからそれを手本にしたアドオンも軒並み稚拙ばかりなんだよなあ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 12:08:47 ID:Rrfn46gV.net
元が稚拙だから改造品も稚拙論法は最強すぎるので禁止技になる日も近い

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 14:08:56 ID:x5x1vZgA.net
誤)軒並み稚拙
正)県並み稚拙

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 23:26:21 ID:sFZFU5Hg.net
公式が県並みアドオンじゃどうしようもないな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 23:50:13.04 ID:T0nM5E1K.net
改造元が県並みだから県並みです

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 04:31:07.34 ID:azgdCq42.net
>>343
他人のふんどしで相撲取るしかできない雑魚がイキってもみっともないだけだぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 09:36:20 ID:zTGpronS.net
まあ元も改造品も稚拙なのを認めてる時点でその相撲すら取れてないんですけどね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 09:51:27 ID:M3a9Um1H.net
幼稚園児同士の相撲は眺めるだけで十分だ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 09:39:02 ID:pv3cFsfb.net
デフォルトアドオンで草

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:02:22 ID:GzpcQ5ch.net
鉄オタはキチガイ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 07:51:43 ID:Nqte6S+o.net
幼少遊んだゲームのコミュニティが今やクソキモ根暗陰キャオタクのいかにも気持ち悪いバッシングばっかりとは悲しいなあ、友達いないんか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:37:23.13 ID:5+6SIa98.net
時代遅れのゲームだししゃあない
何年前のゲームだと思ってんの

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:15:26 ID:9xMtUU2l.net
ポータルにアップされた京王9000系、帯の上下が逆
まさしく粗製濫造

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:29:54 ID:psMbxmy5.net
>>352
昔の思い出ばかりに浸るクソキモ根暗陰キャオタクがなんか言ってる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 22:59:30 ID:p58/MOV4.net
A列車やCitiesやTpfも買えなければ鉄道模型を揃える金もないから仕方なくここにいる人たちが自分たちの能力の低さと心の狭さを棚に上げて責任の擦り付け合いをしてるだけ
貧乏人って心も貧しくなるんだな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 06:19:36 ID:p326zGx/.net
A列車()
それはさておきCitiesなんてセールで買えば数百円だろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 18:45:01 ID:9bVFAK4S.net
シティスカくんは貧民仕様のPCじゃ動かないからね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 18:52:13 ID:iGFF0fLr.net
高性能PC持ってない=貧乏人って発想がもはや古代人

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 18:54:21 ID:vqvCy0If.net
×貧乏人
〇ケチンボ

あれだよあれ、たった10円安く買うために1時間もかけて違う店まで買い物に行くような人種

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:48:59 ID:KH8J7/Wk.net
もう架空鉄道鉄くらいしか需要無いやろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 00:58:17 ID:O0tIFEq1.net
プレス即出し()とか見なくなったな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 01:04:37 ID:ncsDeujP.net
プレス即出しなんて結局周りからチヤホヤされたい構ってちゃんたちがやってただけなんだよなあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 01:48:16 ID:3/5hJfxi.net
その手のレスも所詮構ってちゃんなんですがそれは

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 09:19:08.26 ID:a5ipbaRx.net
膣内で即出し

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 21:46:39 ID:cHMj1b3+.net
ラズパイで遊べる貴重なゲーム

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:39:16 ID:x0d7viS6.net
>>364
名無しで構って欲しいのとSNSで構って欲しいのは違う場合があるぞ
友達居ないから構って欲しい
ボクすごいでしょして承認欲求満たしたい
後者は名無しじゃ意味がない
んで名無しの場合は直接言えないから匿名で鬱憤撒き散らすために構って欲しいってのがある

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 02:05:22 ID:czmB7BIO.net
>>367
己の鬱憤まき散らすために他人叩いてる奴がご高説垂らしてんじゃないよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 02:14:36 ID:HFFOlNVU.net
今日も明日も鬱憤撒き散らすぞ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 03:16:03 ID:DnAbO7vl.net
自分のことを棚に上げて他者を批判する人間の集まりで醜いね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 04:56:58.30 ID:Tl/bXU+c.net
今日も明日も鬱憤を撒き散らすぞ by スレ民
今日も明日も鬱糞(アドオン)を撒き散らすぞ by 稚拙マン

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:33:31 ID:5Zrmt5WR.net
脱糞するな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:33:11 ID:OpQUatUG.net
臭い界隈

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 03:25:03.02 ID:sV0NQ8UL.net
>>371
今のsimutransには鬱糞も撒き散らす稚拙マンすらいないんだよなあ
もっと現実を見ようね現実を

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 11:31:22 ID:P+psd7Ai.net
twitterに一杯居るだろって思って見てみたら今はもう128jp以外死滅した感じなのか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:00:33.22 ID:196xim/H.net
みんなでそうやって袋叩きみたいに陰口言うからみんな居なくなってしまった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 18:20:15 ID:EpfGrtWb.net
PC都市開発ゲーならBOOMINGもあるし…(震え声)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 18:48:10 ID:F472uSeY.net
>>375
takamaroがせっせとあげてらっしゃる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 20:48:28 ID:MOG6gbcP.net
>>378
粗製濫造だけどね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 23:47:35 ID:RxgdmNVO.net
>>379
そういうのやめたほうがいいべ、今からでも

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:06:30 ID:bY7z5FuB.net
>>379がド素人なのはわかった
アレが粗製濫造だったら誰も何も作れやしないよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:29:49 ID:Q8UExCUp.net
>>381
帯の色の上下を間違えるのに粗製じゃないのか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 03:16:11 ID:uLkNDPda.net
しらかみったんならともかくアドオン作っただけでケチつけられるとは

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 06:28:08.10 ID:fGl7A6Uj.net
>>382
人間誰だって間違うことくらいあるだろ。お前は今までずっと完璧に生きてきたのか。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 06:44:20.68 ID:midb9thk.net
さすがに帯色上下間違いはチェック雑すぎじゃないの感
実物見ながら描くでしょ?普通
まぁ実物もアドオンも見てないからどんな感じで間違ってるか知らないから画像貼って欲しい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 07:17:40.82 ID:xZ8ASsvW.net
ものぐさに生きる価値なし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:42:43.08 ID:46M/7fXO.net
露骨にスレの勢い早くなるな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:03:42 ID:HmeeGITf.net
指摘があってすぐ直すならそれは特に悪印象にはならないな
むしろ少し粗があっても、スピードとモチベーションあって人の意見も聞けるのは良いことでは

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 11:06:23.75 ID:FZW5cez2.net
人の意見聞けないでファビョる奴のほうが圧倒的多数なんですが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:34:07 ID:6Ch7UsGK.net
Takamaroの話になると急に擁護が大量に湧いてくるのが滑稽すぎる
所詮あれも稚拙マンの一員だって現実が直視できないのかな?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 17:08:37 ID:qJy1fu8L.net
逆に聞きたいんだけど、稚拙じゃない作者って具体的に誰なんでしょうかね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 19:58:43.39 ID:VH1/UQgJ.net


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:51:39 ID:fGl7A6Uj.net
確認雑なアドオンとか今に始まった話じゃないでしょ。
どっかに12年くらい公開されてるjp用キハ47とか真正面だけスカートついてないし。
むしろ指摘されて直してくれるなら特に気にならない。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 23:10:17 ID:WX9DDpko.net
わざわざsource公開したのに自分で修正しないのは甘えとしか言いようがない
作者は神様ではないぞ
何でもしてくれると思うほうが間違いだ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 23:37:26 ID:fGl7A6Uj.net
>>394
それもそうやな。ごめん。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 23:38:15 ID:YhuZV6fb.net
プロだったら金払ってんだからちゃんとやれって言えるけど
素人と素人だとお前がやれよってのも理論としては正しい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 23:50:11 ID:etPExBrW.net
>>394
意見を言うのは自由やで?
意見を言われたくないなら投稿しないのが一番や
前からスレで言われとるやろ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:21:19 ID:O0lZmT5N.net
意見を聞き入れないといけない義務はないんだよなあ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:13:18 ID:IVHU+R2L.net
急にめちゃめちゃ勢い早くなって面白すぎる
日頃ここにオワコン稚拙引退しろ書き込んでるのはtakamaroさんの囲いなの?w

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:57:25.61 ID:kDKhlPCn.net
>>394
いや、大元修正するのが一番に決まってる
DLした全員が手間かけて直さないとダメとかどっちが甘えだよ
それに修正したの公開したらまたウダウダ言われるんだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 06:54:47.21 ID:xbqpJKco.net
>意見を言うのは自由やで?

反論でこれ使うと「俺の意見だって言うのは自由だろ」
って話になるからすごいバカっぽくなる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 06:57:03.36 ID:xbqpJKco.net
>>400
オープンソースなら誰かが改良してその人が配れば
みんなが使えるって言うのはよくある流れではあるな
自分は文句言われる側になりたくないって言うのは甘えな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:58:12.68 ID:Tt8n/LN2.net
【simutrans】シムトラツイッター勢を見守るスレ【twitter】 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1567009256/

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 17:49:20 ID:CR9Rn92A.net
プレーヤーができる一番高額な買い物って、マップツールの新しい街を作るだと思うだけど、
それよりも高い物件とかあるの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:43:41.94 ID:E0EY+pLN.net
自由に設定できるから何とでもできるのでは

406 :404:2020/02/13(木) 12:02:02.93 ID:vx7sHsXH.net
Simutrans世界での社長が、自社の金満ぶりを誇示するための高額物件としてハイテク宇宙港みたいなアドオンを作りたいんだけど、設置費用の設定をどのオーダーにするかで迷ってる。
現実世界ではちっちゃな村1個分ぐらいの費用がかかりそうなんだが、既存のアドオン類の物件価格との整合性も考えて、その中でどの価格帯に位置づけるのか参考にするための情報が欲しいんだよね。
その辺のスタジアムや教会より安い費用で建築できてしまったら興ざめだから

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:39:35 ID:pPBMZZVe.net
無駄に豪華な本社ビルを作るのが吉のような

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 18:08:47.70 ID:g4VK4u2s.net
宇宙港カブトガニみたいな形しててかっこいいけどただの飾りにするのももったいないしExなら衛星と接続してるって設定のマップの端までできるようなめちゃくちゃ範囲の広い信号取扱所とかどうだろうか
standardは思いつかんかった。

409 :404:2020/02/13(木) 18:20:33.57 ID:yzIVe1m3.net
皆さんコメントありがとうございます
建造物の区分は、確かに 本社ビル にするのが良いです
また、集客の量や旅客を扱うかどうかについて情報を頂きありがとうございます
こちらもこれから検討します

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:44:53 ID:IRiM69Zy.net
回送設定や強制荷降ろしの設定を路線編集のスケジュールウインドウ
からやりたいんですが、Standardでは出来ない仕様でしょうか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:27:08 ID:H3yI0XUU.net
>>409
気になるからもしよかったら日本語wikiに本社ビルを上げてほしい

412 :409:2020/02/15(土) 08:24:25.00 ID:vwi+IUR8.net
>>411
レスありがとうございます。首尾よく出来たら公開したいと思います
ただ、検討段階かつ初心者なので出来上がるかどうかすら不明です
もし、手を動かすのが早い職人さんがいらっしゃれば、先んじて
製作公開していただけると、むしろありがたい位です

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 12:21:08 ID:PdT/jxTG.net
買った鉄道車両とかの償却率ってどういう設定値になってるんでしょうか?
一度も車庫から出していなければ売却価格は購入費と同じらしいのですが、、、。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 13:10:33.32 ID:94zXLLWc.net
確か車庫から出した瞬間に中古になってガクっと価値が下がる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:54:30.91 ID:7lsuuC2V.net
>>410
Standardだと回送設定はできないけど、OTRPパッチを使えば路線設定で、最終旅客(貨物・郵便でも同様、以下全て同じ)扱い駅で乗車不可の設定、回送区間の停車駅で乗車不可・降車不可の設定、折り返して最初に旅客扱いする駅で降車不可の設定で、回送設定はできる。
強制荷降ろしはどっちでも出来なかったはず

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 13:49:17 ID:TYzflgD2.net
>>413
計ってみたら最初の出庫で15%、あとは毎月0.25%ずつ価値が下がるっぽいね

417 :413:2020/02/23(日) 16:59:11 ID:InlKqtY1.net
>>416
ご計測ありがとうございます。

言い出しっぺなのでこちらでも測ってみたのですが、大凡一致しています。
最初の出庫の翌月は1.5%減りそれ以降の
翌月の減価金額は前月の車両売却価格の0.3%で推移してます。

Verは 121.0 r8870 pak64 vanillaです
使用車両は 中古 DB BR01 テンダー機関車
1930年の値です。

裏が取れましたありがとうございます。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 16:12:09 ID:hZ76/5jz.net
遂に叩くようなユーザーも居なくなったので作者が作者を叩いてて地獄

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:11:00 ID:OVVIC3pM.net
直接本人に言わずハッシュタグで言うのほんとクソ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:14:43 ID:qCMgkWf3.net
ゆとりあるある
ミスを指摘したら指摘した人が悪者扱い

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:46:32 ID:c0yOq+kM.net
アドオン作者だったらソースついてるのだから訂正して改変したの出してやりゃいいじゃん
細部が違ったってほとんどの人はどうだっていいことなのでは・・・
こういうフリーゲームって好きなものつくってもっと楽しくやってるものだと思ってた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:50:56 ID:W5BtkZMf.net
ツイッターの喧嘩を持ち込まんでほしい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 22:09:54 ID:hZ76/5jz.net
間違いは間違いで認めろよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 22:46:51 ID:OVVIC3pM.net
256はソース公開してないのでは?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 23:42:20 ID:udb0F/M9.net
いっつもスレのせいにしてるけど何もしてなくたって勝手に喧嘩始めてるじゃんw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:02:11 ID:eMfNNY/s.net
喧嘩するならここやで
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1567009256/l50

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:05:37 ID:eMfNNY/s.net
>>421
pak256はソースが無いんだよなあ…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:03:25 ID:kRBDkIMU.net
>>425
シムトランスやってる人口から考えればツイカスとスレ民は大きく被ってるだろう
結局ツイカス共が身分隠してここで喧嘩してただけ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:38:04 ID:JQ2SVNZ6.net
具体的にどういうミスなのか誰も説明しないところから言って関係者しか書き込んでなさそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:40:58 ID:JQ2SVNZ6.net
どうせ一般人は全く分からない重箱の隅っこをつつくような鉄ヲタあるあるなんだろうなとは思うが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:54:36 ID:kRBDkIMU.net
ほんとそれ
スレしか見てないからなんだかさっぱり

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:03:56 ID:XfJXtEDq.net
争え…もっと争え…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 12:36:45.38 ID:tkegvIlj.net
プロジェクト参画すればいいだけでは

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 23:43:35 ID:/D0nzNHn.net
121入れてみたけど効果音がまた不安定になった気がする

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 04:33:55 ID:d/6zCFPQ.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ! by 5ch simutrans スレ民

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:08:05 ID:gQk2hIpL.net
今日も明日も明後日も直接言えない不満を5ch本スレでぶちまけるぞ! by simutrans twitter民

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:54:21 ID:RwbrqsJk.net
匿名でしか文句を言えないコミュ障ばかりだからな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:57:37 ID:Z6GWflnc.net
ミスの指摘に対して闇雲に批判はやめろと喚く老害もどうかと思うが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:36:39 ID:ceSgCmA3.net
121車両売却で落ちまくりワロタw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:12:41 ID:0Q5EgnfA.net
お前のPCか頭に問題がありそ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:41:48 ID:CGeE8xwf.net
うちの環境だと起動した後すぐ車両売却するとほぼ確実に落ちるけどそれ以外は大丈夫だった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:50:42 ID:YE2nC6iP.net
昔のバージョンだと車庫に向かわせようとしただけで落ちる事があったな
今はそう言うバグはないけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 18:16:26.53 ID:uVGG/6Zr.net
Mashinkyって面白い?誰かプレイした人居ない?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 23:15:48 ID:mczAJJ3c.net
スレチ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 23:51:15.41 ID:JpWKPJxw.net
同系ならソビエトのやつが面白いぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 13:33:23.20 ID:L3Y+WaSO.net
車庫の車両を売却しても、走行中の車両を売却してもどちらも落ちるようになったね
どちらかと言うと前者の方が安全のような気がするがはっきりとは分からない
車両を買ってすぐ売った場合はまだ落ちたことがない

>>440
問題あるのはアプリとお前の頭だったね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:40:45 ID:8IsOv2PA.net
少なくとも俺は車両売却で落ちないんだが環境くらい書いたらどうだ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 22:04:33 ID:KAqiQ/bG.net
>>445
Workers & Resources: Soviet Republicか。タイトルも書いてくれ。探すの苦労したわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:44:35 ID:9YW3GJhW.net
植林地全て駅を繋げている猛者はいるのか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:08:31 ID:q5NpjoT1.net
>>448
それそれw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:29:56 ID:CWiSZ5HJ.net
テヌキ車両が死んだ時点でPak64は瀕死

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:24:16.86 ID:Sj6Ht9DO.net
第二の粗製乱造マンが現れただけで何も変わってないよ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 21:19:02 ID:UNw0tQ++.net
低クオリティ作品が出ることの問題は、ネタが被るからと同一車両の製作が阻まれることにある。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 21:49:57.64 ID:Tvqn9T9S.net
>>453 が気にせず作ればいい話では?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:00:43 ID:do3A7AqM.net
作品にケチつけずに気に入らない出来のがあったら同じの作って出せばいいだけでは・・・

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:19:09 ID:3/U48z2u.net
>>455
その行為に文句つける人ちらほら居るよね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 06:28:47.00 ID:7t6Ela84.net
趣味で散歩してる爺にもっと速く走れなんて言えないしな
クオリティ求めるならプロを雇うか自分がやるのが早い

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 08:10:43 ID:Ei1fxPcK.net
単なる文句や独り言を全て自分への命令と解釈して
しかも何故か従ってしまう人が多すぎるんだよな

生き辛そう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:50:16.49 ID:7t6Ela84.net
ネットに書き込むのは独り言じゃないぞアホ
あ、これ単なる文句だから無視していいぞ(笑)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:37:53 ID:fG50HFZ7.net
日本語化wikiずっと落ちてね?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:56:12 ID:xlW6DHbL.net
>>451
Takamaroが色々作ってるみたいだし大丈夫じゃね?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 01:38:10 ID:xCl8ezvG.net
ベタ塗りでもいいじゃない
始めから上手い人なんて極一握りでしょ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 02:44:59.57 ID:yJnnu2Pz.net
コロナによる外出制限でsimutrans需要が高まりつつある

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 09:58:41 ID:IZ/t2lNe.net
本家のフォーラムも見られないよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 20:15:39 ID:bH7FZGmA.net
>>462
ものすごく手を抜こうとする雑な人間じゃなければベタ塗りにはならないんじゃね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 15:02:21.37 ID:Rs4kbPSb.net
悪いお手本が一杯存在するからなぁ
それ真似しちゃうとね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 00:03:50 ID:xZX4nvb/.net
改造元がベタ塗りなので(n回目)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 05:01:17.19 ID:I23DjWsN.net
>>451
555氏が引退しても死ななかったんだからテヌキごときが死んだところで死ぬはずがない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:40:45 ID:mxUnl1JC.net
ベタ塗り作者はどうでもいいけど定期的に現れる検索妨害アカは

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 00:09:54 ID:0A07jLoH.net
ハッシュタグ以外も検索しないといけないものなのか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 16:28:26.97 ID:K1rAAGZP.net
???<今こいつsimutransって呟いたぞ!捕えろ!!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 01:24:54 ID:5BaCza65.net
それも今や昔の話

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 14:47:38 ID:VadGvPEf.net
突然申し訳ありません。初めての書き込みなので稚拙なところがあるかもしれませんがお許しください。
simutrans日本語化・解説に上がっている10系セットのスユ10を改造して450キロ出せる郵便車を作ろうと思いDATを弄ってpak化したのですが、何故か183バイトのとても小さいpakができてしまいます
原因が分かる方いますでしょうか?
makeobjは60-2
simutrans本体はOTRPの120.4.1です

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 14:54:03 ID:xlPni+9u.net
まず怪しいのは画像がpakされてるか?
makeobj使うときにエラーログ出せばわかりやすいのだが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 16:00:21 ID:VadGvPEf.net
>>474
画像指定に関わるDATは特に弄っていません
makeobjは日本語化・解説の「アドオンの作り方」というページに解説されているようにbatファイルに必要な命令を書き込んで動かしています
一応「err.txt」というファイルにエラーが出た時に異常を書きこむようにしてあるのですが、一見異常がないように見えます

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 16:34:05 ID:zHnNb5Gw.net
simutrans本体は関係ないね
最初に疑われるのはpngを置いてあるフォルダがdatの指定と異なる
次点で画像指定の前に記述ミスがある

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 16:54:07 ID:xlPni+9u.net
>>475
とりあえず適当に走らせて問題なければそれで大丈夫な気が
あとはファイル名間違ってるとかpakサイズ間違ってるとかくらいしかわからない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:22:49.95 ID:VadGvPEf.net
473.475の書き込みをした者です
err.txtにエラー内容を書き込む設定が間違っていたようで再度直したら画像関係と思しきエラーコードが出ました
「FATAL ERROR: vehicle -missing images」
なるエラーコードが出たのですが、どう解決すれば良いのですか?
質問ばかりで申し訳ありません

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:37:47.59 ID:xlPni+9u.net
意味は「画像が足りない」なのでまずdat内のEmptyImage[*]=hoge.x.xのhogeが画像のhoge.pngと一致してるかを確認
あとdat、png、makeobj(とあるならbat)を一旦一つのフォルダに入れてやったほうがやりやすい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:57:14.07 ID:VadGvPEf.net
時速450キロの郵便車の書き込みをした者です
皆様のおかげで無事解決しました
画像指定が間違っていて、本来東向きになる画像を西向きに指定していたのが原因でした
ありがとうございます

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 16:53:14.56 ID:oquwZARd.net
大体の人が現状手に入らないSIS系をもう持ってるせいか一向に増えない各種施設アドオン
今残ってるもの見回すとほとんど緩急坂非対応だったり旧描画位置用でこれもし新人来てもほぼ使い物にならねえな!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 17:20:12.30 ID:nl+v5+f1.net
>>481 作ればええやん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 19:18:37.63 ID:oY3Omhl9.net
今でも112-3のままで緩急坂を一切使ってない自分としてはそれでもかまわない。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 00:51:24.41 ID:7l/K4r7g.net
緩急坂対応の方が多くない?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 13:51:38 ID:ZyGd5zco.net
SISが欲しけりゃdiscord入ってね^^

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 17:10:50 ID:7UVoYMo1.net
どっかのスレにリンク貼ってなかったか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:00:30 ID:sod/HdFr.net
今更本体を121.0へとアップデート
駅統合ツールの起こし方すらわからんかったが
とりあえず駅を広げたときの挙動が変わった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 02:28:23 ID:bpbF71+5.net
>>486
確か128naがクローン作ってたはず

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 03:53:06.60 ID:g5Xdbn3B.net
sis系もヤガミもヤシガニも
しらかみも後藤も全部持ってるわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 05:48:23.78 ID:nUrX7eK8.net
で?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:02:18.28 ID:inxIjsFW.net
後藤の0km/hの架線で終端部のグラフィック作るアイデアはよかったと思う

492 :sage:2020/04/13(月) 20:21:48 ID:WumPN5mh.net
...自慢か?寂しいやつだな...

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:56:20 ID:gs6c+qKK.net
>>492
違ぇよ
もう何年も経つ上にほぼ話題にもなってないのに本人がスレに張り付いてたとしたら気持ち悪すぎるだろ…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:26:27 ID:+bvQgZ+X.net
489に対して言ってるんだと思うが、それはさておき
八神のアドオンなんてマジもんのゴミしかないが、隠居とか言ってそれらのゴミ消してったのか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:54:54.31 ID:SUeqsQvh.net
後藤氏のアイデアは優秀だったけど、技術と人格がついてこなかったなって思う。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:58:06 ID:xSso3qN6.net
>>488
そのクローンとやらがどこにあるか教えて下さると有り難いのですが…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 16:00:41 ID:Ue77S7Rt.net
ttps://github.com/128na/sis

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 17:54:30 ID:xSso3qN6.net
>>497
ありがとナス!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:02:01 ID:VasdJxg5.net
アドオン制作ってgithub管理するほうがいいのだろうか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 02:53:50.15 ID:MLiAdMWM.net
tnaのエロ親父は有能だった
zipで再配布してやるわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:13:27 ID:yh6WWfK8.net
はよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:24:20 ID:ekkOIZkM.net
>>500
釣りか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:00:49.93 ID:DMJ13WgZ.net
Simutransが衰退しているというが、
今ニコ鉄にSimutransの支社がない。
そしてそのニコ鉄も衰退している。

おそらく全部九龍がもってった。
Simutransも、ニコ鉄もつぶしやがった。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 03:12:58 ID:VyDwHdhW.net
>>503
ニコ鉄ってあのZipとかいう
クソチートのこと?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 04:15:49.27 ID:PNko3N8x.net
ニコ鉄は元々A列車が主体だったしsimutransみたいなクソマイナーなゲームが消えたってどうって事無いっしょ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 05:21:04 ID:c1UbaKxl.net
そもそもニコ鉄基準で衰退がどうとかw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:12:39 ID:BSmMgnQk.net
その前にニコニコ自体が

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:07:14 ID:gkyyX1CH.net
>>503 
あれだけあったシムトラ支社がほぼ消えたり失踪したりしてる中、北国支社だけはまだ定期的に上がってるんやが何を見て無いと言い切ってるのか教えてほしい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 02:43:02.19 ID:2RNsHhzm.net
支社()とか言ってる時点で気持ち悪い馴れ合い感しかない
しらかみが居たってことがもうロクなもんじゃないことを証明している

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:46:38 ID:pOGLHSsi.net
またしらかみがーかよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:28:46 ID:TN+wzFyy.net
類は

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:16:15 ID:ZDBR0P8u.net
しらかみはやっぱりどこ行ってもしらかみだった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:37:13 ID:G88HdMeJ.net
芽森はどうかブレずに続けてほしい
古き良きシムトラ動画みがあって非常にすこ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:16:11 ID:6Tkma97D.net
車両に設定した効果音が出ないことが出てきて困ったね…バージョンはpak121.0
走行音アップしてるところが結構あるから拾ってきては編集してsoundフォルダに突っ込んで設定して遊んでたらある日鳴らなく鳴ってる車両があるのを発見したのだけど
直す方法が見当たらなくてお手上げ状態だよ
soundフォルダに効果音入れすぎるとだめなのかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:07:20 ID:qtG3xoqy.net
一度に鳴らせる効果音の数に限界があるのかな
車両を追跡しているときはその車両の効果音を優先的に鳴らしてくれると楽しいんだけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 03:11:32 ID:rYGKKfAq.net
バスが大量に走ってて全部が発車の度に音鳴らしてたら酷いことになる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:37:11 ID:TQkf4gbE.net
>>515
眺めてると特定の効果音を割り当ててる列車が鳴らなくなってて、原因はよくわからないのだけど
新しく効果音を追加したり、効果音を設定した列車を追加すると今度は別の列車が鳴らなくなって、今まで鳴らなくて困ってた車両の効果音が鳴り出したりもするよ
SDL版の不具合なのかわからないけどGDI版で今度試してみようか考えてる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:33:57 ID:TQkf4gbE.net
soundフォルダの中のファイル数130、サイズは260MB
pak128.japan、pak128、pak128germanで試してみて同様の症状あり
もっとたくさんフォルダに入れてて普通に全車音が鳴っている人がいれば自分の環境のせいということで納得できるのだけど…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:38:18 ID:vG3bN9S/.net
127個 128個 129個で音がなるか調べてみては

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:25:59 ID:ooHK3yaJ.net
今とりあえずsoundフォルダに入ってるwavファイルの名前を全変更して設定しなおしてるよ
それにあわせてファイル数を削減して全部鳴るか確認するつもり

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:56:34 ID:gWxbBlC7.net
日本語フォーラムに似たようなこと書いてあるぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:10:51 ID:aI9kjO9E.net
日本語wikiの掲示板が日本語フォーラムの本来の立ち位置的な使われ方してるから
日本語フォーラムは資源の無駄

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:38:53 ID:nZD9T927.net
Ebiさんとこ復活か ありがてえ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:41:41 ID:Qy3bNIb5.net
pak64でアメリカの鉄道黄金期の車両探してるんですが
海外の人が作ったアドオンってどこらへん探すとたくさん落ちてますか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 00:06:21 ID:rJjqQGdi.net
Simutransってヨーロッパのゲームなので。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:26:29 ID:mQp9V+Qs.net
アメリカならわざわざsimutransやらんでもsteam探したらいっぱいあるでしょ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:09:18 ID:KQOXry82.net
だいたい海外はpakset用に作ってるものばかりで"アドオン"はそんなに無いと思われ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 02:06:46 ID:BBlFbSD5.net
そもそも海外じゃ、openTTD >>>> simutrans

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:39:06 ID:ek0idxit.net
やっぱ日本って特異点だわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:19:39 ID:OM3VoI49.net
二層式複々線トンネルとか重層高架とか要塞駅とか好きそう
海外の常識じゃこんなのはありえないだろうよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:22:04.19 ID:bzqwjPaO.net
openTTDは線路ひきにくかった
simutransは線路ひきやすいけどポイントが変だし複線の間隔が広すぎ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:41:46 ID:jmdUQyH8.net
複々線だと見た目100m幅くらいになってしまうもんな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:23:55 ID:37ckGQZR.net
アメリカならわざわざsimutransやらんでもsteam探したらいっぱいあるでしょ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:47:41 ID:5wtuD8yj.net
すまんミスって連投してた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:57:32 ID:HFw+6k8B.net
旅客の市内完結の移動って産業施設への通勤を除いて存在しない…?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 12:10:07 ID:/9Xk3+z2.net
電車が通過すると接近放送が流れるようなアドオンって作れるのかな
駅の手前におけば接近放送、発車直後に踏むようにすれば発車メロディにも使えそうだけど…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 19:56:25 ID:/RExo/nI.net
踏切のシステムを応用すればできないことはないけど
市道化してしまうのが

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 16:28:43.63 ID:zsEJqTII.net
>>536
踏切タイルを1"両"通過するごとに鳴るのがネック 特にsdlだと顕著
15両編成なら連続して15連打するのでかなりコレジャナイ感が出る
gdiだと同時再生されないので気にならないかも
市道化は周辺の市内建築買い占めて対策できるね

メロディじゃなしに札市営のシュンシュン音ならうまくハマる気がしてきた

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 20:47:46 ID:nFX0K7b6.net
車両が通った時に鳴るのが踏切で
編成が通った時になって欲しいのが接近メロディというところか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 20:47:47 ID:nFX0K7b6.net
車両が通った時に鳴るのが踏切で
編成が通った時になって欲しいのが接近メロディというところか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 23:46:29.30 ID:jD9bb5SY.net
>>538
一両ずつで音が鳴っちゃうのね…どうりでとっくにありそうだったのにないわけだね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 03:42:21 ID:SyxWYyho.net
121.0使ってるんだけどボタンのサイズって変更できないの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 08:40:50 ID:Svxj5nvh.net
(´・ω・`)テーマで固有だからテーマの設定ファイル弄ればいけるのでは?
(´・ω・`)画像も弄らないといけない可能性あるけど
(´・ω・`)らんらんはジムトランツのほうにはあまり詳しくないけれど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:51:16 ID:C63TOkl+.net
本家フォーラム 登録してもメール来ないやんけ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:09:31 ID:SU8Xu+hO.net
steamとインストール版って何が違うん?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:10:39 ID:v9pWbk6H.net
いっしょ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:38:17 ID:0Hpuag5T.net
久しぶりに復帰するんですけどPak128で日本信号機セットの信号設置するとなぜか離れるのって設定で直りますか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:32:17.13 ID:bLZjGYvd.net
全般設定のsignals_on_leftがonになってない?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:05:42.94 ID:eiuatxlr.net
>>548
ありがとうございます、解決しました!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:28:55.19 ID:PnzLBe1A.net
リニモのクネクネしない線路ってないんかな?
作るしかない?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:44:46.49 ID:7uC5uT6U.net
>>550
pakset書かないと誰も答えられないよってのと、くねくねするやつあるならグラちょっと書き足すだけでできると思うよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:03:34.86 ID:cFhuk4vz.net
突然失礼
建築物の画像指定がうまくいかないんだがわかる方はいますか
[0][0][0][0][0]って感じの奴で画像指定をやると思うんですが
右から二番目の「高さ」にあたる部分を弄るとゲーム内に登場しなくなるのは何が原因なんでしょう
pakはpak.nippon、本体バージョンは120.4.1
makeobjは60-2を使用
ほかのアドオンは正常にpak化できたんでmakeobj側に異常はないと思います

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 03:20:44.48 ID:4MgjjX73.net
ごみ焼却施設とゴミ置き場を無効にする方ってある?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:06:11.82 ID:Pywgi/gs.net
pak抜け

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 03:56:29.51 ID:Xxr0bHd1.net
抜いたらNGで起動できん…
コイツラ大量に発生するから減らしたいんだよな
なんで焼却施設山ほど作るん…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 11:18:18.71 ID:lwXxcVws.net
産業の発生率自体抑えればよいのでは

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:15:20 ID:xGXNihaV.net
マップ上の施設全部撤去した?
あとgoods.から始まるpakは残しとくんだぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 03:30:43.76 ID:hyjDhyiL.net
>>556
ゴミ施設だけいらんから消したいのよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 03:31:03.20 ID:hyjDhyiL.net
>>557
撤去すればいいんか!
試してみる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 03:33:36.69 ID:jgcQNZNj.net
質問
バスやりたい場合スケジュールで右回り左回りって作ることできる?

ABCDとバス停があってABCDとDCBAの二通り作りたい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 05:57:19.53 ID:/jA+a+T1.net
逆にこのゲームの経路設定方法見てなぜ出来ないと思ったのか知りたい
というかそんな初歩の初歩的なこと聞く前に自分で試せばいいのに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:02:20.65 ID:jgcQNZNj.net
友達がいなさそうなタイプが出てきた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:45:59.34 ID:5mdQcdtG.net
よく聞く言い訳を見たw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:38:07.74 ID:6T/knMB+.net
pak64の玄武岩の噴煙口の設置基準ってなんだろう?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:22:55.14 ID:pCzLBeuY.net
>>560,562
よく吠える無能

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:52:15.30 ID:Wbro0453.net
>>562
さっさと試して聞くほどの事だったか確認してこいw
それで自分の浅はかさを知ってさっさと氏ね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:00:04.09 ID:4nFMYsOz.net
>>560
普通にできるけど、慣れないうちに系統数増やすと後で地獄見るよ

開発初期なら
A-B-C-D-A-D-C-B-(以下ループ)
で済ませるのも一手かと

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:26:44.25 ID:GpqGaiZd.net
質問です
初歩的なものだと思うのですがちゃんと路線編集で駅と経路を指定したのに必ずルートなしと表示されて動かなくなります

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:35:54.71 ID:jwfhdn6D.net
ざっくりとした質問だからざっくりとしか答えられないが
信号の向きはあってるか
線路が実は切れてないか
架線が実は切れてないか

おかしい場所の特定には中継点作ってどこまで走るかどこで止まるかで問題点を探していくしかないよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:20:59.68 ID:GpqGaiZd.net
>>569
ありがとうございます
とりあえず走ってくれました
ところで、複線の際の逆走はどのように対策していますか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:36:29.64 ID:jwfhdn6D.net
信号か標識
https://japanese.simutrans.com/index.php?%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB%2F%BF%AE%B9%E6%C6%FE%CC%E7%2F102.2.2

教えて君じゃなくて日本語wiki見ようよ
569だって良くある質問に書いてあるんだから

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:02:52.08 ID:4yE3vUbF.net
(´・ω・`)経路無しになった時にシステムが内部で仮想車を走らせてどうして経路なしになってるか理由教えてくれたら便利だけど計算負荷高いかしら
(´・ω・`)信号無視する仮想車が目的地に到達→信号のせい
(´・ω・`)重量無視する仮想車→重量のせい
(´・ω・`)電化無視する仮想車→電化のせい
(´・ω・`)標識無視する仮想車→標識のせい
(´・ω・`)全部無理→軌道が繋がってない
(´・ω・`)とーてむ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:00:08.80 ID:GpqGaiZd.net
多分信号のせいなんですよねー
僕がシステムをちゃんと分かってないのが理由ですけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:30:42.60 ID:KMvWnEN9.net
pak64でwikiにある日本の貨物機パック使って貨物輸送しようとして建てたんだけど
もしかして既存の空港アドオンじゃ貨物輸送できない感じ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:47:42.28 ID:ApGlgrOK.net
日本語化wikiのよくある質問 貨物を運んでくれません
の項目をチェックしてからまた来てください

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:02:25.41 ID:Kh/rDUJi.net
>>575
これ見て解決できてるなら誰もここに質問に来ないよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:09:04 ID:SK6aVSRU.net
>>574
空港に貨物属性が付いてるか
産業のチェーンが繋がってるか
乗り換え回数の少ない産業間の並行路線が無いか
空港だとこのあたりじゃない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:17:35.96 ID:SK6aVSRU.net
>>573
初心者なら最初のうちは普通の信号機とチューズとエンドチューズと進入禁止標識だけで十分だよ
慣れてからプレシグナルとか多閉塞とか使えばいい
あと信号は表面と対面する方向しか通れないからそれを理解すれば複線の逆走なんて起こらないよ
具体的に聞くならスクショ貼ってくれれば、答えられる情報量は増えるよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:43:46.36 ID:wiGqC8DY.net
なんでこう定期的に偉そうなくせにバカな初心者沸くんだろう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:51:53.39 ID:fZ6fQuvt.net
チュートリアルがないクソゲーだからでは

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:43:43.34 ID:eNTSe35M.net
貨物はチェーンがつながってても需要が満たされてて受け入れてないっていうトラップもあるよね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:22:32.15 ID:72Q9t3ZI.net
>>576
君センス無いからさっさと氏んで

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:26:17.09 ID:ntNxBYYi.net
>>579
日本語化wiki読んで理解できない知能の奴がここで聞いたって理解できないことは自明だよなあ
所詮鉄オタのガイジ知能じゃ理解できないのも、上から目線で常識のない態度なのも仕方ないことか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:26:56.48 ID:ntNxBYYi.net
なんか一瞬でid変わってて草

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 14:01:01.73 ID:fZ6fQuvt.net
人が遊んでいるのを見て覚えるのが最短ルート

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:26:03.61 ID:b1ouEazV.net
寂れたとは言え今も主流はpak1T28またはpak128japanだよね?

pak256に切り替えた人居る?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:18:24.60 ID:+OVgoG1e.net
今どき氏んでとか古参気取り?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:16:37.33 ID:mzqW5ZAD.net
無能のゴミ反論できずに重箱の隅突っつくイッライラでワロタ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 20:45:36.47 ID:oknfjUbP.net
128japanはホームが必然的にバカ長くなるから手を出してなかったけど
256だとちゃんとそのへん64とか128と変わらん感覚だしそのへんは良さげ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:08:14.10 ID:UZGhTEbz.net
ホームが必然的にバカ長くなるというのがどういうことかわからんが
俺的には複線の間隔とか道床広すぎとかホームがバカ広いのとか気になりすぎて256はダメだわ
絵がリアルな分そういう非リアルが目立つ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:52:00.52 ID:oknfjUbP.net
20m車2両が1マスの他pakの感覚で駅とか設計するとすーぐはみ出すのが耐えれなかったわ
だったらピクセル数増やしてるほうが潔い

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:09:59.35 ID:KVb+TKfO.net
256は将来的に1マスで複線できるように本体改造するのを見越したスケール設計だったような

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:12:04.78 ID:8sc+IGF4.net
>>588
自己紹介ですか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:16:00.72 ID:pUFdkbm8.net
>>593
具体的反論述べられず、テンプレ煽りレスで鉄オタの知能の限界を感じ、悲しくなってきた
さっさと殺処分された方がマシだわ^^;

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:19:30.29 ID:Bt9biX6C.net
>>592
そんなの無理だろ
斜めの複線間隔だって修正できてないのに

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:22:48.99 ID:llGsapk1.net
後藤事件以来、煽りたい奴何人も住み着いてて最近大人しくなったと思ってたらこのザマだよ
>>592
もしそうなったら夢があるけど10年後とかの話になりそうだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:48:04.96 ID:J4SGb1KF.net
ほんすれというなのごみため

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 01:07:50.55 ID:xun3nZ7a.net
今日も明日も明後日も新参を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 01:08:07.31 ID:xun3nZ7a.net
今日も明日も明後日も古参を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 01:08:16.05 ID:xun3nZ7a.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:09:05.01 ID:UunMk/Ub.net
まーた三日坊主が湧いてる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 10:50:31.94 ID:v9kNpxSb.net
コロナでゴミ製造が加速したな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 16:23:13 ID:zMT5TIwX.net
>>567,577,578
みたいに親切に教えてくれてる人もいるのに、結局無反応だから>>575みたいに突き放されること言われるんだよな
まあ時間が少し経ってるから見てないのかもしれないけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:14:42.65 ID:3spU+wq0.net
質問者様が毎度毎度wiki見ろで済むようなレベル低い質問ばかりしては
お礼も言わずにどころか暴言吐いて消えていくからそりゃ答える人も居なくなる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:29:53.18 ID:geigeLOi.net
接続の関係はリロード前提で試しにやりまくるしかない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:59:30 ID:eqiFuEso.net
今日も明日も明後日も新参を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:59:38 ID:eqiFuEso.net
今日も明日も明後日も古参を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:59:45 ID:eqiFuEso.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 04:02:35 ID:b07CMgvH.net
>>606-607
しらの兄貴くらいの知能しかなさそう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:13:47.44 ID:hN1nyfQk.net
ご本人じゃやないw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:04:02.69 ID:BgYrdfFw.net
今日も明日も明後日も>>609>>610を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:22:11.53 ID:ApLq9PSj.net
ほんすれはほんそれににている

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:49:12.76 ID:1m/YPFqO.net
またスレの根暗クソガイジ共がクソ大暴れして県並みアドオン停止させるのか
simutransエアプガイジが

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:30:59.65 ID:dZ7hg2AG.net
ここはそういうばしょ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 04:06:56.21 ID:NSYZv0gG.net
今日も明日も明後日も新参を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 04:07:11.35 ID:NSYZv0gG.net
今日も明日も明後日も古参を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 04:07:19.17 ID:NSYZv0gG.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 04:07:30.45 ID:NSYZv0gG.net
今日も明日も明後日も>>609>>610を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:37:21.46 ID:6LhH4QM8.net
>>615-618
今日も明日も明後日もsimutrans本スレを潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by しらかみ&八神とtwitterの愉快な仲間達

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:19:35.85 ID:XEevEUI5.net
またTwitterとスレの分断工作始めるの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:28:36.31 ID:XEevEUI5.net
質問して暴言吐いてた初心者は、この結果を反省して
まあこいつが初心者騙った荒らしかもしれんけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:16:26.89 ID:6IcWVdIf.net
今回は何日続くんかねw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 01:29:42.24 ID:0h1D51CT.net
>>620
工作なんぞしなくてもとっくに分断されてるのでは

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 02:28:36.52 ID:ItK7Ds9L.net
Twitter勢からすればスレがなくても困らんしスレ勢からすれはTwitterがなくても困らんしお互い不要な存在といえば不要

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:31:14.87 ID:sZtYjA8S.net
>>623
たしかに

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:50:11.50 ID:jgPfXYyN.net
はい三日坊主でした〜

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 01:03:14.56 ID:2krQs8XG.net
https://japanese.simutrans.com/index.php?%C0%DF%C4%EA%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%2F%B9%E2%C5%D9%A4%CA%C0%DF%C4%EA
高度な設定の数値ミスったからこの記事の通りにやっても高度な設定ウィンドウ出えへんやん
仮にも日本語版公式wikiって名乗っとるサイトが嘘つくとかあり得んし
やる気失せたわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 01:08:36.75 ID:2krQs8XG.net
つーかいつまで経っても高度な設定もヘルプも日本語への翻訳が全然進んどらんのはどういう訳や
分割併合とか何とかより前にはよこっちを何とかせえ
どうせ開発チーム連中もこのスレ見とるんやろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 02:00:07 ID:NtgfZISS.net
日本語化wikiは単なる過去の遺産だから

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 02:08:19 ID:2krQs8XG.net
>>629
マジかよ
あんなサイト信頼して貴重な時間損したわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 03:53:27.12 ID:a6Lrg3pL.net
高度な設定の日本語化については、「そもそもソースコードからja.tabによる翻訳を想定してない」が答え
本体いじれば和訳できるようになるんだけどね。。。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 04:14:34.24 ID:jgPfXYyN.net
自分のmenuconf.tab確認したけどdialog_tool[27]=,@
で動いてるよ

当然menuconf.tabはインストールフォルダに置かれるpakフォルダの中にあるものを直接いじってて、場所は変えてないんだよね?

あとは自分のは文字コードはUTF-8 bom無し 改行コードは混在してたのもとりあえず書いとく

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 16:56:45.98 ID:2krQs8XG.net
>>632
後で確認してみたらどうも別のpakフォルダのmenuconf.tabをいじってたみたいやったわ
狙いのpakファイルを書き換えたらちゃんと動いたのを報告しとくで
アドバイスすまんの

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:41:53.11 ID:jgPfXYyN.net
>>633
まさかの別pakだったかw
動いたようならなによりで

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:16:04.66 ID:P7MA/QD7.net
思い通りにならなくて噴き上がってdisりまくった挙げ句原因が手前の誤操作なの草も生えない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:36:11.00 ID:XoN4VDAH.net
無能が聞き
無能が答え
無能が煽り
無能が怒り
無能が暴れる
無能空間

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:48:45.75 ID:DOYoycwB.net
荒らしも根性がないのがこのスレ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:28:44.31 ID:VgN3jKWZ.net
ごみためだからしょうがない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:00:04.69 ID:WsdKurZt.net
汚物は焼却するしかない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 14:48:48.87 ID:t+aE8qMs.net
つまりシムトランスをやってる人間を県並み焼却

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:51:37 ID:SGaiM7M/.net
>>622
やつの真似してコピペ1回貼っただけで規制くらったぞ。いつもの奴も規制くらったんじゃね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:52:36.72 ID:plxz+sFO.net
今日も明日も明後日も新参を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:52:49.41 ID:plxz+sFO.net
今日も明日も明後日も古参を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:52:56.91 ID:plxz+sFO.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:53:07.88 ID:plxz+sFO.net
今日も明日も明後日も>>609>>610を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:54:39.22 ID:2QfGBwrG.net
今日も明日も明後日も>>641を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民
5連投でされる以外されてないんだよなあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:57:02.56 ID:PzTi0cIC.net
>>641という情弱がいると聞いてワロタwwww

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:58:57.35 ID:ngJ8Jl4J.net
流石にこれが連投規制限界や

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:48:45.03 ID:3kHIwNEK.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:36:17.92 ID:MhK3tcIG.net
>>641
召還呪文唱えてて草

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 03:03:04.56 ID:wkVpZC3Q.net
今日も明日も明後日も新参を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 03:03:27.94 ID:wkVpZC3Q.net
今日も明日も明後日も古参を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 03:03:39.46 ID:wkVpZC3Q.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 03:04:03.56 ID:wkVpZC3Q.net
今日も明日も明後日も>>641を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 04:26:34.15 ID:fyQFrt7n.net
今日も明日も明後日もsimutrans本スレを潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by simutrans twitter民

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:22:20.43 ID:ifeBMG99.net
ここまで641の自演説

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:23:28.02 ID:ifeBMG99.net
自演じゃねえなら出てきて荒らしなんとかしろや

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:27:52 ID:lzkglEOZ.net
全部潰すぞガイジの自演

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 01:39:01 ID:JOVUJc5h.net
潰すぞガイジ=641

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:28:59.31 ID:BD9vKwv2.net
潰すぞガイジってtwitter連中から支持されてんのかね
自粛警察的な痛いやつにしか見えて無さそう。しらかみも似たようなもんだったか
ついでに言うと本人は面白いと思ってるのかもしれんけどクッソ寒いからな、そのコピペ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:40:19.28 ID:Q9rmMmQk.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:25:36.90 ID:JOVUJc5h.net
>>660
そりゃUFOアドオン作ったと言えば日清UFO飛ばしたり、新型飛行機と称してずんだ餅飛ばしてキャッキャしてる連中だぞ
コピペのセンスもお察しよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:49:06.71 ID:DHMzDW6z.net
SJがある今このスレなんか見てるやついるのか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 05:49:50.47 ID:FSi922XA.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:34:15.32 ID:F/kvMHDn.net
ちゃんと4つ書き込まず手を抜くあたり荒らしも根性が無いことを再確認

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 15:18:05.84 ID:TqCnDAeB.net
規制にびびってんのかぁ?w

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:13:13.71 ID:KMQ/zljc.net
めんどくさくなったかw今日サボってんじゃねーぞ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:54:08.67 ID:SEbJJ0O1.net
>>628
散々言われてるけれどsimutransに貢献したいって感じで集まってる海外連中や昔日本でsimutransを盛り上げた先人たちと違って
残ってるのはコミュニケーションツールの1つとしてsimutransを使ってるだけの連中だから。
ま、それも敷居()を下げた結果かもね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:44:43 ID:wgkkhE1S.net
過去を美化する老害

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:37:17.75 ID:N3Ozqw3I.net
で済ませる脳足りんw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 03:32:12.51 ID:7YNL3yZl.net
今のスレの連中なんか
本体へのコミットもしてなければ
翻訳もやってない
ただのゴミの集まりだよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 05:42:31.01 ID:RQexgWvr.net
>>572が居るじゃん

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:18:54.93 ID:qIYZbcdQ.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:23:38.06 ID:4Lh/S0Wv.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutransスレ民

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:27:08.65 ID:O0NBN3VO.net
またサボっててワロタ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:53:54.16 ID:IE6Iy8oC.net
全てを称賛する稚拙害

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 06:44:27.93 ID:Oh3C/w9w.net
頑張って戦え(鼻ホジ)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:53:02.36 ID:K70XQZwE.net
5chを潰すぞ潰すぞ潰すぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:04:55.49 ID:0MbbZK+t.net
船がどれもショボすぎるのはいい加減なんとかならないものか
料金がクソ高い癖に乗客も貨物も全然載せられないし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:50:43 ID:5WaQe/ci.net
無能のお前が悪いだけ定期

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:37:20.82 ID:iTAObcQP.net
そもそもどのpaksetについて話してるのかもわからんしな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:21:48.29 ID:jtvJQJc7.net
海外のサイトでセーフコフィールドのpakがあったと思いますが、
再度探しても見つけられなくなっちゃった。
海外もsimutransはもう下火なんだね。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 03:55:05.28 ID:uMklkN9t.net
むしろ海外はずっと下火

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:43:59.37 ID:r9+yPb95.net
そもそもなぜ日本でのみ受けて海外では下火になり続けているのかが不思議でならない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:43:22.80 ID:DEcAS/lv.net
そらOpenTTDがあって勝てないからでは?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:21:25.19 ID:5k7oGH3j.net
そりゃこんな箱庭でネチネチドット描いて
鉄道再現しちゃうキモオタなんて
アスペ大国日本にしかいないわw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:38:26.05 ID:X4rMkYtN.net
先輩まだ手打ちドットっすかw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:35:59 ID:rk1Kg8b1.net
稚拙先輩まだ手打ちドットっすかw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:25:56.79 ID:a6p+DpVG.net
手打ちドットいいじゃん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:52:39.16 ID:L9RoawHg.net
3Dに比べて技術差がそのまんま表れてしまうんだよなぁ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:21:10.70 ID:oq5Cqa5X.net
@strans13って何者なん?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:42:11.43 ID:/npOyAFZ.net
車両連結の組み合わせで落ちるのってバグ?
120.2

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:50:48.99 ID:+Ly6zucu.net
もうそんな古い本体使ってたら自己責任としか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:02:46.47 ID:eqpbA7TH.net
連結設定anyがクソ便利だからさっさと121に乗り換えるべき

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:28:39.65 ID:+VJ4giLY.net
連結設定anyってなんぞ
未だに緩急坂対応でパンタが架線から離れるのが嫌で112.3のままなんだけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:02:44.85 ID:F+I7w0Wj.net
>>694
起動時のアドオン重複エラーがウザくて
アプデしたくない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:12:29 ID:eqpbA7TH.net
理由がアホすぎて笑う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:14:53 ID:F+I7w0Wj.net
解決法ぐらい書けよ
ガイジかよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:07:31.58 ID:xOluaWn1.net
重複エラーの解決法が分からないって日本語が分からないってことかなw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:34:37.14 ID:DCxplZvl.net
>>699
お前バカ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:36:16.86 ID:DCxplZvl.net
>>699
同一名内容違うアドオンを本体ファイル側と敢えて分けてんだよバカ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 02:56:22.77 ID:5BjPcvVs.net
え、バカなの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 03:07:12.80 ID:czuU29NT.net
バカ同士必死すぎワロタ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 06:34:47 ID:13YeKqAr.net
特殊環境作ってエラーがーって

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:43:39.55 ID:xOluaWn1.net
>>701
意味不明

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:18:40.35 ID:PG9d5g+d.net
基本ファイルとして必要なpakまとめてたんだけどその環境だと移行出来なくてやる気失せたな
新要素の待機設定が要らないしそれ以外だけでアプデしたい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:46:48.45 ID:czuU29NT.net
なんか変わったっけ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:03:02.96 ID:FRHVGZJd.net
Twitter見ると重複エラー出す奴はいるが
10年以上前の古跡アドオン使用者ばかり
最近初めたキッズはアドオン少な過ぎて
重複する機会も無いから安心

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:50:58.02 ID:dPxnk6tc.net
だから何?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 03:06:25.23 ID:QzwkIjB5.net
可哀想なおじいちゃん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:54:13.81 ID:yZNCfIBB.net
もう後藤なんて持ってる奴いないだろうなぁ
エビ、しらかみ、Tna、蟹、全部伝説になったなw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:39:51.49 ID:Z9PeXXNx.net
>>711 Ebiさん最近HP復旧してなかったか?
記憶違いだったら申し訳ないけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:04:12.42 ID:YJMTGwo1.net
そもそもGithubのクローンから取得できたんじゃないの

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:50:28.64 ID:lSLjbUqJ.net
エビ、ツナ、カニ
しらかみだけ仲間外れw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 05:31:54.36 ID:W4HomuJG.net
>>714
作者としてのレベルも違いすぎる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:22:17.06 ID:hlenDJxy.net
唯一無二の後藤神を崇めよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:44:16.43 ID:FY1XeD0i.net
gotoキャンペーン
https://www.axfc.net/u/4024806.zip

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:05:37.66 ID:h+Ku00Mp.net
斧の調子悪いから落とすのに時間かかったけどわろた
sourceもきぼんぬw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:44:32.40 ID:Q6K02ld0.net
笑うような内容なんか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:26:39.69 ID:Q6K02ld0.net
>>717
落とせた。t-naも頼む

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 03:51:35 ID:nrL28KrT.net
ヤシガニ製EF510とかなかったっけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:06:43 ID:VD0WvCKZ.net
>>716
どこらへんが唯一無二?
しら○○がいとも簡単に超えてったのでは?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:09:15.09 ID:FLafyvN1.net
誰が最糞かでケンカするの草

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:54:41.27 ID:mcbFa9sl.net
>>722
SSコピペは唯一無二

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 04:38:47 ID:mYAQw8pO.net
最糞認定されたくない人物、あっ・・・(察し)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 01:38:47 ID:GRKMVqsY.net
推し糞

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:05:20.86 ID:v9a5Vjnp.net
それぞれ糞さのベクトルの方向が違うから一概に比較することは難しい
大事なのは汚点にして忘れ去らず語り継いで同じことが起きないようにすることなので、モニュメントアドオンを作ろう(他力本願)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:35:21.59 ID:NWFdpdQm.net
しらかみ:企業の著作権侵害
後藤:個人の著作権侵害

しらかみの勝ち

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 13:03:21.88 ID:v9a5Vjnp.net
勝ち負け関係なくどっちもクソだが?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:57:31.53 ID:0CQzQJW8.net
どっちのうんこが臭いかって話やろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:07:49.95 ID:Dx6ge7KA.net
JPerからすれば後藤八神の二大糞でしらかみはどうでもいい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:59:16.74 ID:LncgJZhT.net
貨物を含めた鶴見線を再現している人はいますか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:39:50.79 ID:M0ulCCxo.net
みんな違ってみんな糞

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:30:43 ID:XXGctwsg.net
ジェイパー()

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:44:18.93 ID:lUMrJ27O.net
>>732


736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:38:38.62 ID:Y33uNP5s.net
(´・ω・`)Extendedプレイヤーおりゅ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:26:38.05 ID:0tzJsYHO.net
おりゃん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:44:55.31 ID:Zli3+Bfa.net
256のスクショとかも開発者が上げたの以外全然見ないし実際かなり少ないと思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:20:56.83 ID:81sh4N8V.net
256は崇高な自慰

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:20:35.58 ID:HsQ2jqtq.net
256はアドオンのサイズを大きくしたせいでカーブを曲がる時の動きがよりカクカクして見苦しくなってるのがね…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:44:22.40 ID:Zli3+Bfa.net
あと複線並べた時の線路間隔とかね
こっちはアドオンのサイズってより基本タイルサイズの問題か

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:45:10.19 ID:/4bOd4p8.net
>>740-741
ドット絵ゲーと3Dの親和性の限界超えちゃった例を目の当たりにした感

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:17:22.36 ID:3UViDNdT.net
Exp()とか256()とか要らないからw
それ以上解像度上げてもCitiesやTpf2には勝てないよw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:57:32.19 ID:NgL03mVY.net
俺の中では今でもextendedは英国鉄向けのsimtransの派生版っていう位置づけだわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 18:11:11.06 ID:z+arLF4L.net
自分達を孤高な存在だと勘違いしてる連中

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:45:59.70 ID:w4Lab42Q.net
>>743
電車走らせて眺めるっていう視点で比較してる奴w

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:05:47.45 ID:hziGAeQ+.net
1マスに複線分押し込めるの作ってる人いるけど広まったら面白そうだね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:39:52.01 ID:GR9LTnv2.net
路面電車の話?それなら昔からあるけど…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:38:32.52 ID:ZjAVbxTo.net
ダブルトラックは普及しないだろうな
踏切の問題もあれば信号の問題もある
それよりもフルサイズ線路を半マス単位で敷設できるようにしてくれ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:46:36.21 ID:hQHL59A/.net
対抗して右側通行路面電車とかいうのでてきてワロタ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:37:13.42 ID:gPFTfiCq.net
いろいろアイディアが出てくるのは良いことだけど
結局最終的には互換性の問題にぶつかりそうだよなあ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:56:13.95 ID:TFz8NlvD.net
そもそも最初から本体使用との互換性にぶつかってそう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:40:40.33 ID:ELc8spbL.net
以前バージョンアップした時に旧saveデータの信号が手旗式に置き換わったんだが
この信号を新規に設置出来る年代って何時ですか?
というか進行現示の時に人が旗を持って出てくるのに気付いたのがついさっき。それも新幹線で。
普通の信号への置換えは次のバージョンアップで別のに変るかもしれないのでそのまま。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 05:46:01.00 ID:EB/y6D7l.net
テンプレくらい嫁

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:10:16.93 ID:aaISLr9F.net
こんなんじゃ誰も答えられないね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:39:20.17 ID:EwKA+/Oy.net
>>753
pakとバージョンと入れたアドオンくらい言えよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:29:24.74 ID:I4NUsSBF.net
高度な暗号だろうか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 01:57:57.11 ID:oNedO2l5.net
手旗信号員を増結車停止位置に置くとちょっと雰囲気出てすき

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:54:56.65 ID:Vl7LZiHb.net
https://i.Imgur.com/i8P6NAT.jpg

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:23:17.03 ID:/rNqkKD4.net
(´・ω・`)国際フォーラム解脱して人柱募集しようかなと思ったけど
(´・ω・`)日本にはExtendedプレイヤー少なそうね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:24:57.19 ID:AEFt+amw.net
やたら重いのextended自体がそうなんだと思ってたけど256だけっぽいな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:01:15.10 ID:/wxEtgbG.net
(´・ω・`)ジムトランツ側が256っていうサイズにしっかり対応できてない可能性あるかも?
(´・ω・`)らんらんも動作変なのよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 06:15:32.42 ID:TG0RHlbC.net
最近世代交代が進んだのか新しくアドオン作る人増えたね
しらかみ世代のようにならないことを祈る

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:07:05 ID:6G7G5Yq+.net
えっ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 10:41:06 ID:JwNXDx3R.net
>>763
非鉄に鉄道の知識語り出すキモ鉄ヲタみたい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:44:42.38 ID:F+HOCejH.net
これは荒らし降臨のヨカーン

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:57:23.92 ID:FM3KkoV2.net
>>765
当たり障りなく話してもルッキズムだけで判断してそう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:12:50.32 ID:c4iaUZyL.net
しらかみというワード出してる時点でその例えは無意味

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:01:47.70 ID:75lMSVoH.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutrans スレ民

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:02:45.19 ID:75lMSVoH.net
今日も明日も明後日も>>764-768を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutrans スレ民

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:02:57.07 ID:75lMSVoH.net
今日も明日も明後日も>>764-768を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutrans スレ民

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:03:14.28 ID:75lMSVoH.net
今日も明日も明後日も>>764-768を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!by 5ch simutrans スレ民

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:03:19.07 ID:75lMSVoH.net
今日も明日も明後日も>>764-768を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutrans スレ民

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:36:59.54 ID:dasRF3Jm.net
763というスレ荒らしの根源が入ってないあたり763もこの荒らしの書き込みか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:47:36.04 ID:Y4FVDqul.net
1行目で十分なのに、わざわざSワードを加えて来たあたり見え見えの釣り針だろうに反応するから…
と思ったけど、こう思わせて名前が書かれないように誘導してるのか?
考え過ぎか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:54:25.13 ID:dasRF3Jm.net
そもそもスレ民が764-768を潰そうとする構図がよく分からん
自分のレスに噛みつかれて火病起こして暴れ出したと見るのが妥当か

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:02:18.78 ID:bGftzBl/.net
気に入らないスレが荒らせれば何でもいい
反応した奴全員に安価付けて構ってほしいだけでは

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:03:44.86 ID:bGftzBl/.net
盆で暇なのもあるか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:33:55.70 ID:Ybyc2gn4.net
今日も明日も明後日も>>774-778を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutrans スレ民

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:34:04.91 ID:Ybyc2gn4.net
今日も明日も明後日も>>774-778を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutrans スレ民

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:34:08.94 ID:Ybyc2gn4.net
今日も明日も明後日も>>774-778を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutrans スレ民

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:49:24.10 ID:sb1t1xMz.net
途切れた時点で休みが終わったと判断すればいいんだろうなこれ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 02:17:02.45 ID:Eq/ZsxvI.net
(´・ω・`)朴.日本EX、2018年版(未完成)
ttp://koldr.jp/3wtg

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 02:20:47.83 ID:bhEWfCAc.net
夏厨乙

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:01:26.82 ID:Eq/ZsxvI.net
>>783
(´・ω・`)正午に出棺するね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:29:28.44 ID:Q4V5T9xU.net
朴(パク)は朝鮮語読みだからね?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:38:32.25 ID:Eq/ZsxvI.net
(´・ω・`)パク イルボン ハムニダ!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:06:11.11 ID:Met4nbE3.net
今日も明日も明後日も>>782を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutrans スレ民

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:06:20.26 ID:Met4nbE3.net
今日も明日も明後日も>>782を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutrans スレ民

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:06:26.07 ID:Met4nbE3.net
今日も明日も明後日も>>782を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!by 5ch simutrans スレ民

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:06:36.85 ID:Met4nbE3.net
今日も明日も明後日もアドオン作者を潰すぞ!潰すぞ!潰すぞ!
by 5ch simutrans スレ民

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:26:46.88 ID:fYv7A/8b.net
>>762
(´・ω・`)これどうも256のデフォルトの設定の問題みたいね
(´・ω・`)激重になるような設定がされてるっぽい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:36:04.46 ID:fYv7A/8b.net
(´・ω・`)早送りがブリテンで100倍出るのにパク イルボンで20倍、コミック192で8倍しか出ないから
(´・ω・`)何か設定変更しないと重いっぽいね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:10:08.56 ID:Ek1y918r.net
×by 5ch simutrans スレ民
○by 潰すぞガイジ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:43:30.68 ID:Tho7NSLg.net
盆休み終了したから来ないのかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:36:08 ID:EqcmcIsC.net
満員で長距離走らせても赤字になるアドオンを作っている人は反省しる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 03:57:46.45 ID:XI6kLxlm.net
ゲームバランスまで考えてアドオン作ってる作者なんて最近じゃほとんど居ない印象

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:16:46.22 ID:N+xjGYxH.net
改造元がこれだから、だいたい〜倍くらいでいいだろっての割と多い希ガス
けどスピードボーナスも影響するから収支分岐考えたバランスってそんな単純じゃない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:28:16.87 ID:BUumVHpu.net
出力が倍になったからランニングコストは2倍だドン!
スピードが2倍になったからランニングコストは2倍だドン!
ランニングコストはトータルで4倍だドン!
絶対に赤字になるわボケェ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 02:46:27 ID:REtNtm41.net
datも画力も稚拙力に依存するので

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:07:18.01 ID:JZ11L2sI.net
編成を組むときに出力と重量と収支のバランスを取る指標がほしい・・・

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:53:25.74 ID:fXpj4EJR.net
それすごく分かる
車両更新したり新型車両投入する時に>>799みたいな罠に陥りやすい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:21:16.90 ID:T31srpfJ.net
pak.nipponの線路の降雪画像が見分けつかないんだが良い方法ある?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:01:51.52 ID:G/87v9LB.net
(´・ω・`)確かに走らせてからしか収益予測見れないの変ね
(´・ω・`)しかも1両ごとだし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:40:08.52 ID:WGkyy3T7.net
市電ってもう富豪プレイしない限り複線化できないよね…特に大都市は一番複線化したいのにほぼ不可能なジレンマ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 03:29:58 ID:51fYxe3a.net
・産業チェーンがちゃんと繋がれている
・輸送手段もちゃんとその貨物に適した車両

この状況で貨物が一切生産されないってどういう事なん
しかも貨物を積む場所の積載量を100%にしても全く反応しない癖に0%にした途端一気に生産しやがって
こんなめんどいバグを放置しとる運営ほんまクソやな

ちな植林地→製紙工場やで

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:08:29.67 ID:gGuq/B5b.net
需要と供給の関係もあるんで

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:20:14.16 ID:2ABqL/Ss.net
運行頻度が低すぎて輸送手段がないと判断されたのかも

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:53:40.15 ID:d1AQpEOR.net
だいたいこの手のやつって本当にちゃんと産業チェーンが繋がってるのかが怪しい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:32:01.57 ID:3T8zv548.net
アドバイスサンガツやで
でも積載量を0%に設定し直した途端に急に長物貨物の生産を始めたし間違いなく産業チェーンは繋がってるんだよなあ
しかも製紙工場から最終目的地の書店までの産業チェーンは正常に動いてるのに植林地→製紙工場の箇所だけ挙動がおかしいし
植林地自体にバグあるんじゃねーのこれ

ちなpak.nippon

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:57:06.52 ID:teEGHU4D.net
植林地A→製紙工場B←植林地C→製紙工場D

な路線網で、A→Bは産業チェーンとして繋げない場合でも
A→Dの産業チェーンが繋げる場合はA→B→C→Dのルートが出来上がる。

たまたま積載量0%に設定し直したタイミングでDの需要が発生したとか。

(A→B→C→Dのようなルートを禁止する設定ができるといいよね…)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 14:55:30 ID:0Vkadit2.net
報告するべきところに報告せずにイキってるバカばっかだからそういうバグもなおらないんだろうな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:08:39.06 ID:oAaBx2OJ.net
植林地だけバグるとは考えにくいから
本体由来で産業にバグが有るのか路線の組み方を間違えたかのどっちかだろうな
産業チェーンはマップ上か、各産業施設をクリックして繋がってるか見れるけど確認した?

全然違うけど植林地S→製材所Aと植林地S→製材所Bという産業チェーンと木材を運べる路線を走らせたときに
Sが延々とA向けの木材しか作らずBが閑古鳥なんてことはよくある話

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 04:39:32.63 ID:oHK1hBzK.net
アドバイスサンガツやで
何度も言うとるけどチェーンは間違いなく繋がっとったわ
長物貨物を運ぶ専用の乗り物もばっちり用意しとったし
しかもちゃんと貨物駅を植林地に隣接させた
それでもウンともスンとも動かなかったっつー意味分からん話や

色々助言してくれたん感謝やけど、例の植林地はもう諦めて撤去したで
何やっても動かん生産拠点とかトイレに詰まったウンコみたいなもんやからな
代わりに別の植林地作ったらそっちはちゃんと動いたのを報告しとくで
やっぱり産業かチェーンの構造自体にバグがあるんかもしれんな

スレ民色々あんがとな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:51:48.96 ID:IEsiDzHT.net
JIT2の仕様じゃねえの
いったんJIT0に変えてみたらどうだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:50:04.93 ID:qf3Ip0B3.net
JITとは

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:00:24.27 ID:T5UOxEHt.net
(´・ω・`)アルファベットの略ってほんとうんち

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 04:13:57.96 ID:FkkNwtl/.net
あの頃が懐かしい
稚拙アドオンが溢れ活気に満ちたシムトラ界
まだ盗作騒動もなくノビノビやってたのに

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 14:28:53 ID:HUFJKkjm.net
>>818
スレ民が稚拙アドオンを駆逐したお陰で順調に過疎化が進行
ツイカスが身内ネタや馴れ合いに明け暮れた結果更に過疎化が進行

互いに争う両者もsimutransの衰退という目標だけには一致団結してたんだなあ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 15:09:51.72 ID:E5dvGtuL.net
稚拙アドオンなんて全然駆逐されてないんだが?
こういう被害妄想ガイジってほんとウザイわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:26:19.88 ID:sVZaJLaQ.net
>>820
具体的には誰か言ってみ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:11:12.48 ID:E5dvGtuL.net
逆にさ、例えばシムトランスぽーたるから稚拙じゃないの探す方が難しくね?
ほとんど全部だよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:34:33.03 ID:sVZaJLaQ.net
jpの話かwwwwwwwww
そら納得

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 10:52:42.44 ID:PY7AFJAt.net
まるで他が稚拙じゃないみたいな言い方
あ、256の宣伝かな?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:39:52 ID:0IyklqDU.net
存在自体が稚拙な64とか128は論外

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:27:52 ID:tOyUISqo.net
ワイpak192.comic民、稚拙アドオン扱いされず歓喜

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:39:15.06 ID:TcVpbQ6o.net
64も128も絵が古すぎて時代遅れ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:41:52.53 ID:+UE9LZdL.net
複々線にすると100メートル分くらい食うので街のリアリティーに欠けてしまう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:50:53.17 ID:TcVpbQ6o.net
それどのpakセットでも一緒じゃないの

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:31:18 ID:DRNfiz6G.net
実際の複々線もかなり距離あるけどね
折り返し設備とかで場所食うのがね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:28:37.31 ID:xn3A3P9/.net
1ブロックが正方形じゃなく長方形になってればもう少しマシだったかな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:54:16.04 ID:0A3xP1Xj.net
1ブロックを小さくする。32ピクセルぐらいが適当か。
その上で車両を大きく(長く)描く。
建築物は複数ブロックを使うのを標準とする。

これで見た目の違和感は軽減され1タイルの距離を小さくすればよい。
pak256とかは見た目の改善方法としては誤った方向性やな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:05:30.55 ID:8Po3umOf.net
>>824 jp民さんチッス
jap独特の規格で劣等種のpakなんてやって楽しいのかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:21:17.22 ID:Y5NkZNft.net
そもそもシムトラ自体今や日本でしか遊ばれてないんですがそれは

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 04:20:19.02 ID:dpk7a3/V.net
https://forum.simutrans.com/
https://forum.simutrans.com/index.php/topic,11781.245.html
https://forum.simutrans.com/index.php/topic,20241.0.html

日本語のサイトでしか人気や物事を語れない情弱が多い事多い事

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:06:12.60 ID:OXyQm3uE.net
(´・ω・`)英語見ると吐き気しますし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:45:12.85 ID:jOMeuxsZ.net
英語版TwitterでSimutransと検索すると
よくわかるぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:58:37.03 ID:okNff3eG.net
日本はTwitterがもっとも利用される唯一の国
ttps://digiday.jp/platforms/how-people-spend-time-on-social-platforms-globally-in-5-charts/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:48:03.42 ID:hHOfEFll.net
そろそろツイ民と仲直りしろよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:56:57 ID:IA9/i3Tp.net
仲直り=稚拙を許容

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:15:27.63 ID:Bo34a4Qi.net
稚拙アドオンを許容せよ
後藤は帰ってくる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:14:34 ID:eakQ6KYa.net
海外simutrans民はこんなベタ塗りで稚拙なアドオンですら許容している
時代遅れなスレ民共も稚拙アドオンを許容せよ
https://forum.simutrans.com/index.php/topic,11781.245.html

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:00:20.50 ID:T+w+iZJW.net
稚拙だと思えば使わなきゃいいだけじゃん
煽って放逐することが必要かね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:56:58.45 ID:IA9/i3Tp.net
>>842
豆粒すぎて再現度の判定が難しいけど
128jpくらいの大きさだと再現度の低さも分かりやすいから稚拙判定も容易なんだよなあ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:10:33.12 ID:fM0Gji4W.net
稚拙だと アドオン作れぬ 者がいい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:16:26 ID:30zlOAiD.net
敷居()を下げた底辺同士の心地よいコミュニティ
ttps://wikiwiki.jp/twitrans/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:24:38.09 ID:SR5nMmUW.net
BVE界隈だと稚拙アドオンでも
チヤホヤされるらしいぞ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 02:49:33 ID:GOfsTem8.net
simutransより遥かにユーザー数が多いはずのopenttdですらこんな稚拙な出来のMODがチヤホヤされてる現状
稚拙アドオンこそ世界標準だってはっきりわかんだね
https://www.tt-forums.net/viewtopic.php?t=76745

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:40:15.38 ID:30zlOAiD.net
>>848
これを稚拙と呼んだら128japはなんて呼べばいいか分からないくらい差があるぞ
だってそのアドオンはまだ立体的に見えてるからな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:56:21.68 ID:Fsmp4QDJ.net
電車の前面すら判別できない
欠陥パック愛好ガイジなんか言ってる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:38:09.00 ID:J9wap9UX.net
ベタ塗りパック愛好家が現れたw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:41:41 ID:J9wap9UX.net
新作ベタ塗りアドオンだぞ
https://pbs.twimg.com/media/EhUWTdiUcAEJV3J.jpg

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:40:27.58 ID:10nyjmgW.net
サムネの構図ひどすぎて草

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:02:31.48 ID:K/4t7W0/.net
ベタ塗りガイジって大体64や128から
の転向組じゃんw
お前らがなんとかしろよw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:53:39.59 ID:H1D8UEK2.net
稚拙アドオンに自由を!
本日をもって稚拙アドオン作者の名誉回復を行う!

強盗後藤君は恩赦、しらかみは神に昇格

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:41:47.53 ID:tmkcWo+e.net
>>854
128japのベタ塗りマンとかだいたい新規参入組だろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:49:30.24 ID:Z5gIuNNv.net
>>856
いやベタ塗り王国稚拙タヌキ車両とかさぁ
いくらでも稚拙ガイジいるじゃん
プレス即出しとかガイジ文化作ったのも
ヤガミやらなんやらのベタ塗りガイジ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:06:27.91 ID:tmkcWo+e.net
>>857
そいつら128japに転向してないじゃん
具体的に64や128からjapに転向したベタ塗りマン挙げてみてよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:56:06.79 ID:a5JuupHH.net
>>858
128と64がゴミだって自白してて草

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:18:46 ID:F2xMgSKw.net
>>859 むしろテヌキ車両や八神すらつけれてた陰影や考えられていた彩度を全く考慮してないアドオンだらけだよねjpって
大ぼけさんとT-naさんしか勝たん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:31:38.25 ID:tmkcWo+e.net
八神が陰影つけれてたとか寝言は寝て言えよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:31:08.98 ID:FphYNvO0.net
稚拙ぐらいで喜ぶなよ、おつむ成長してないのバレるぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:57:13.72 ID:F2xMgSKw.net
>>861 車両アドオンは影ついてんじゃん
建物は薄いなとは思うけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:22:08.24 ID:bhbCRxq+.net
八神のティッシュ箱バス見てそれ言ってんのか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:52:42.40 ID:F2xMgSKw.net
一畑とか改造元がいいヤツはついてるね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:00:54 ID:DCNAGcE9.net
ヤニガニも京津三条もいるぞ
128jpは差が激しい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:03:42.00 ID:xHFt5vuk.net
今日も明日も明後日も敷居(平均レベル)を下げるぞ!下げるぞ!下げるぞ!by twitter ティッシュ箱職人
ttps://pbs.twimg.com/media/EKDud5IU8AAc4_y.png

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:04:52.07 ID:DCNAGcE9.net
これが128かぁ
そりゃみんなjapanに来るわな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:30:08.31 ID:GDcbDqLc.net
どう見ても128japanサイズだが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:47:29.43 ID:bAVb1XrS.net
影ガーしか言えんのかこの猿ゥ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:02:43.05 ID:D49NPiBZ.net
稚拙ガー影ガー128japガーティッシュ箱ガー
何年も同じ事ばかり言い続けてよく誰も飽きないよね
まあ過疎ゲースレにはふさわしい末路か

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:19:25.27 ID:7dhz8KRJ.net
何年経ってもろくに陰つけられないゴミ作者とか目も当てられない
誰とは言わないが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:30:47.34 ID:Eux4bvlQ.net
何年も進歩ないやつは叩いていいけどな
新人でベタ塗りは許したれ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:39:06 ID:oguW50Gz.net
アドオンも作れない無産者共が偉そうに品評してて生意気だな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:44:51 ID:I7g+ffjy.net
おっしらかみか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:04:44.30 ID:GDcbDqLc.net
無産者()かどうかどうやって判断してるん?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:11:39.06 ID:7dhz8KRJ.net
ベタ塗りな古参が偉ぶってると新人に陰つけたほうがいいよ
ってアドバイスもしづらいよね、表では

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:56:26.27 ID:NibSdRXv.net
Pakにあった陰影は重要
128japanでモデリング画像そのまま縮小したせいで
めちゃくちゃになってるアドオンとかあるしね
あと128のコストでdat作ってるガイジも死ね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:14:43.24 ID:Sifp8ng2.net
そもそも128japanにあった陰影なんてものが存在しないんじゃね
デフォで入ってるものからしてデタラメだし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:48:29.40 ID:3+63w283.net
申し訳ないが色盲はNG

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:43:57.98 ID:ZOw6h22R.net
そんなに陰影で不平不満があるんなら本人に直接言えばいいじゃん
どうせスレ民にもツイカス大勢いるんだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:19:51.40 ID:NhA15OWX.net
例えばヤゴミに陰つけたほうがいいですよって言えば変わると思うか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:30:41.13 ID:mm+pbCeX.net
128japanはそもそも公式の制作環境からして他所の環境で見ると色盲になるんだよな
暗い部屋の中白熱電球の下で制作してたらそらなぁ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:50:54.73 ID:GAU+Cagl.net
yoshiさんをいじめるな!😠

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:56:04.20 ID:A7Duv/7o.net
>>881
むしろ昔話題になった学校裏サイトよろしくTwitter裏サイト状態でしょここ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:52:25.73 ID:gf1ErAK/.net
>>883
どんなゴミモニターなの、それ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:27:32.64 ID:NhA15OWX.net
ガチゆとり世代は学校で色覚検査が無かったから
色盲だと気がつかないで成人することもある
今はまた復活してるけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:11:39.29 ID:JQ8OtHEJ.net
今日もよく吠える無能無産者共め

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:43:40.58 ID:Pv8gEE0z.net
Pak128japanはドット打ち前提のパック
適当なモデリングでサイズだけ変えても
デフォルメしないと成り立たない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:54:22.76 ID:qNRFxiBp.net
(´・ω・`)流石にクォータービューのゲームで立体感無いのは致命的

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:40:27.32 ID:wxFGI9qx.net
そもそも公式pakの時点で影がないどころか何の車両か判別不能なドットの塊みたいな稚拙アドオンが未だにうじゃうじゃ混ざってるからどうしようもないんだよなあ
https://japanese.simutrans.com/index.php?%BB%F1%CE%C1%2F%BE%E8%A4%EA%CA%AA%B0%EC%CD%F7%2F%B5%A1%B4%D8%BC%D6
https://japanese.simutrans.com/index.php?%BB%F1%CE%C1%2F%BE%E8%A4%EA%CA%AA%B0%EC%CD%F7%2F%A5%D0%A5%B9

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 02:16:47.39 ID:95K7GV6T.net
pak128公式に採用されている南海6000系とか700系とかキハ22
古い方のアドオンが未だに収録されてるのか謎すぎる
後から出た奴に差し替えてもいいのにね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 03:11:21.70 ID:eOikiedi.net
ディスるよりも前向きに良質のpakアドオン作品を紹介してくださいな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:06:05.76 ID:KSSp7rIY.net
稚拙って言って定期的にスレ荒らしてるだけでしょ放っておきなよ
いずれ来なくなる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:45:35.70 ID:sAMjykCn.net
潰すぞガイジ≒稚拙ガイジ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:50:54.63 ID:P6D0gw0r.net
(´・ω・`)パク日本EX引き継ぎたい人おりゅ?
(´・ω・`)らんらん達はんぺっくすって呼んでました

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:59:28.46 ID:+JBr/629.net
いらない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:47:38.34 ID:+fjYhBig.net
どこにある?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:03:05.00 ID:ws34zkyN.net
話題を逸らそうとしても公式サイドが稚拙な作品を公式アドオンとして積極的に展開している現実からは逃げられないんだよなあ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:37:59.28 ID:RB4321Ea.net
公式が稚拙だから稚拙ですって頭しらかみかよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:10:02.66 ID:eOikiedi.net
他人のアドオンが気に入らないなら自分で作ればいいだろ
本当の阿呆だな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:31:05.87 ID:RB4321Ea.net
アドオンの意味分かってんのか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:50:58.65 ID:95K7GV6T.net
公式が稚拙だからアドオンも稚拙とは限らんけどjapanは公式もアドオンも7割がまぁ…うん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:54:18.48 ID:P6D0gw0r.net
(´・ω・`)らんらんのために喧嘩はやめて?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:58:15.85 ID:+JBr/629.net
バカかお前は
公式に合わせるのがアドオン作者の常識やぞ
公式が稚拙だと思うなら新パック作ってみろや

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:01:43.09 ID:RB4321Ea.net
だからpak.nippon向けのアドオンも無いわけか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:38:17.51 ID:GENpoqC9.net
日本のアドオンは散々稚拙とか何とか言いたい放題の癖に公式アドオンや海外作者のアドオンへの批判に対してはスルーどころか逆に反論が飛ぶとかスレ民は本当に出羽守仕草が好きだねえ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:23:59.50 ID:AfjMDJke.net
jp公式を稚拙って言ってる奴とjp公式擁護orkp公式に合わせる奴が同一人物だと思ってるのか?
だいたいこの手の話通じない奴って自分以外の全員を同一視したりスレ民全員が同じ考え持ってるっていう話ぶりなんだよな
ネトウヨとパヨの2種類しか居ないみたいな論調の奴

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 07:33:27.56 ID:2tiuLGKW.net
中庸は喧嘩しないからじゃないか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 10:39:09.10 ID:GJpuRsjY.net
PAK128JAPANアドオン作者は京津三条の意見を聞いとけ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:14:14.30 ID:SAGcHbm6.net
京津って稚拙作者代表じゃん
だいたいあの世代が128japanの稚拙アドオン量産した

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:57:26.19 ID:bE6/EihF.net
結局叩きやすい日本のアドオン作者ばかり話題に出る辺りにスレ民の出羽守ぶりがどんどん曝け出されてるなあ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:45:07.12 ID:PzN+tazn.net
バカ?使いもしない海外製なんて話題にしなくて当然だろ
何が出羽守だよ。論点ズレてんだよアスペ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:59:36.50 ID:f1wYguhz.net
スレ民の皮を被ったツイカスだけどね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:03:01.97 ID:uRCZzElR.net
>>914
使ってもない海外製のアドオンの文句なんて言わないのが当然ならここのスレ民は文句や偏見を垂れ流しながら稚拙アドオンを喜んで使うドM連中ばかりだなあって思ったけどツイカスなら納得だね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:07:59.27 ID:TR1p9n1I.net
稚拙アドオンばかりなんやったら作るチャンスやろ、どのみち数年経ってるようなアドオンばかりやし更新時やんけ
あ、もしかして作れないのに口だけなの?ダサww

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:20:48.18 ID:SAGcHbm6.net
アドオンが稚拙→使わない   一般人視点
アドオンが稚拙→自分で作れ  アドオン作者視点

稚拙アドオン作者が顔真っ赤にして反論してるんだってはっきりわかんだね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:01:21.21 ID:9emDJYqf.net
戦争だろうが.... 稚拙だと思ってるうちはまだしも それを口にしたら......
戦争だろうがっ......!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:15:31.04 ID:ft2L2QQp.net
まだこのゲーム続いてるんだね、またやろうかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:18:24.32 ID:zfpSJFjW.net
そもそもパック128japanユーザーでもない奴が
稚拙稚拙うるせえよw
嫌なら128でもやっとけw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:46:55.47 ID:2t3U8RIb.net
出たw決めつけ野郎w
いまや日本のユーザーの半分が128japanユーザーなんだけどねw
描画位置問題で128とかオワコンだしw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:33:19.73 ID:VmDg0G85.net
前面の折妻を表現しないのは勘弁してほしい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:47:30.59 ID:IeATselx.net
無産者共はいい加減黙れ!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:53:33.05 ID:A/4yb1Je.net
pak128万歳
京津三条万歳

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:30:40.26 ID:pS2Lm5/V.net
>>922
側面に影付けないようなやつがどうやったら表現できるの

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:40:46.46 ID:IeATselx.net
恥を知れ、無産者共!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:49:32.80 ID:822xgP/m.net
ありがとう稚拙おじさん
みんなのおかげにシムトラは平和になったよ!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:15:10.40 ID:tbPNihMF.net
稚拙おじさんて八神のことかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:39:50.08 ID:Sc2sNE/u.net
>>926
一般プレイヤーを無産者と見下すのがtwitterの稚拙作者の真の姿だってのも一連の流れから明らかだよなぁ
例えば京津三条とか見てもそういう発言だらけだし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:49:28.47 ID:qqx6S8hZ.net
>>928
お前だよ雑魚

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:49:26.23 ID:spBu9AzP.net
京津三条SUN!
共同制作者がsourceつけない暴挙をして別の共同制作者がバックレて資料代返せって言ったのを
趣味辞めるから金払えなんて虚言でツイートするのは流石にどうかと思うYO!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:32:56.20 ID:zxSpb4RW.net
ドット絵アドオンに資料代ってなんだよw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:54:52.91 ID:spBu9AzP.net
>>933 もしかしてアドオン制作がタダで出来るとでも思ってるの?
車種にもよるけど複雑な形態差やバリエーションがあったり
専門知識に基づいて作ろうとするとそうはいかないよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:20:55.06 ID:H4DgYUXH.net
何かしら問題あるやつおってその問題叩くんならこのスレの意義はあると思うが
ただアドオン投げただけで晒しあげんのは頭おかしいやろ
917の言う一般人みたく稚拙なら使わないで終わりなんじゃないの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:43:56.18 ID:tXkCvIds.net
>>926
八神みたいにいつまでも稚拙なのも恥だがな
初心者は仕方ない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 01:18:47.74 ID:EIYHEAke.net
稚拙認定マンに問う
稚拙じゃないと認めてる作者て誰が居るの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 01:31:23.12 ID:1dj5LAGM.net
>>934
そうだから、ここで文句悪口言ってるのは作者と一定の繋がりがある奴が表立ってやってる
Twitterやdiscordといった名札付けてる場では仲良いふりして、名札が取れたここで文句悪口言ってるんだよ
卑怯な奴だわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:59:18.20 ID:9lk92FKP.net
京津三条はアドオンに手を抜いてサムネに手を掛けりゃいいっていう文化を広めた戦犯

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:53:14.59 ID:2AVU65IH.net
あのサムネ作るのに1時間も2時間もかかるものと思ってるのだろうか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:56:48.19 ID:HwlNTnNn.net
あれがどれだけ簡単に作れてようがゲーム画面切り抜きのほうが100倍マシだけどな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:07:51.19 ID:rO/ExX1X.net
あれ京津じゃなくてebiが発端じゃね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:10:11.44 ID:tCPYZmxd.net
ここ数年稚拙弄りでスレ荒らしてたのはしらかみじゃなくて御影なのね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:13:54.02 ID:0OrXaoPY.net
京津三条アンチこわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:23:43.99 ID:Fcm4FTBp.net
京津三条みたいな弱小作者のアンチしてどうすんの

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:25:13.67 ID:HwlNTnNn.net
画力偏差値Fラン級が画力偏差値45程度の京津あたりを叩いて平常心を保とうという心理

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:30:13.94 ID:t06ujYWo.net
京津三条ってドット絵界の王者だろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:52:29.06 ID:rO/ExX1X.net
ツイカスどもの馴れ合い感しかねえな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:28:24.71 ID:krk1f2J9.net
やっぱ、ツイカスってカスだわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:50:01.71 ID:yC2toO+w.net
さっきから単発IDくんが騒々しいですね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:40:03.76 ID:1dj5LAGM.net
本人に面と向かって言えばいいのに
卑怯者だからできないか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:15:20.87 ID:he6aRUPr.net
ゲーム画面切り抜きのサムネイルのどこが優れているのかわからん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:52:39.94 ID:jFdBqly2.net
志紀通過だの気持ち悪い馴れ合いネタ晒した奴が悪い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:02:30.75 ID:HwlNTnNn.net
>>951
彩度がゲームとマッチしてるか
陰影の具合がゲームとマッチしてるか
サイズ感がゲームとマッチしてるか

これが一目で確認できる。彩度やたら低いとかサイズが異様にデカい地雷とかたまにある

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:18:52.52 ID:he6aRUPr.net
>>953
なるほど
サイズ感はまだわからなくもないが、彩度とか陰影とかゲームに突っ込まなくてもわからんかねえ?
何にせよサムネイルの規格に適合してるならそんなことゴタゴタ言ってんじゃないよとしか思わんな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:27:33.62 ID:SRLo5t4x.net
それは別にゲーム画面をサムネにしなくてもできるよね
あえてゲーム起動させる必要はないのに
Excel方眼紙よろしく体裁を強要させたがる意味がよくわからない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:34:05.18 ID:K2gtr5zy.net
首都圏高層ビルシリーズの作製者は素直に凄いと思ったなあ

虎ノ門ヒルズやKITTEも作って欲しかった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:12:58.36 ID:KetcYDQe.net
ドット絵と3Dで隔世の差があるしそれらの評価をわざわざ区別する意味がない
底辺は底辺なんだよ稚拙マン

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:13:19.20 ID:ZwJWgKHX.net
>>953
クソ雑魚ゴミアドオンがドット拡大して誤魔化すのは
よくある詐欺

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:09:05.01 ID:dkfW0AJs.net
今日も騒ぐ無能無産者共
文句言うならアドオン作れるようになってから口開け

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:59:34.83 ID:KetcYDQe.net
>>959
addz(てくら) @addz_Simut

稚拙アドオンなんてわざと作ろうと思えばいくらでも作れるやん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:09:07.60 ID:lDxiy2mz.net
それな
ぽっこんべーとかいた時期は
稚拙アドオン絶頂期だった
ハッシュタグで#simutrans書くだけで
沼だ沼だとバカがバカを呼び寄せ
結果後藤事件が発生した

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:42:00.17 ID:adu9919N.net
猿をおだてすぎたってこと?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:48:48.51 ID:EEVVw9Zh.net
そういうことよ
界隈の発展を名目にして特定ユーザー同士の
馴れ合いに落ちた
だから5ch民に稚拙とバカにされるんだよ
稚拙なのはアドオン自体じゃなくて
Twitter界隈の精神年齢だろうね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 02:04:31.26 ID:bc+vgk83.net
Twitterが主戦場になり嫉妬する5ちゃんねらー

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 02:15:09.57 ID:bgHY3BOH.net
>>945
simutrans実験室は誰でもウェルカム
一切の敷居はございません(border Free)
https://wikiwiki.jp/twitrans/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 04:43:36.04 ID:JNMb8D3H.net
>>965
めっちゃ過疎ってんなw
アクセス数とか投稿数とか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:30:34.27 ID:JC1x8uLQ.net
ポータルのほうが色々と便利なんだよな
アクセス数見れるし、サムネの制限も特段ないし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:35:45.21 ID:xnqc2+S4.net
twitterの昨日のしむとらとかいいつつ数日前のも混ぜてくるのなんなん?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:16:02.39 ID:yXGRsqma.net
なんだTwitter大好きなんじゃないか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:46:10.84 ID:jeQmy8yU.net
>>958
例えばどういうの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:37:55.20 ID:H1BgdfpY.net
>>968
Twitter事情に詳しいですね!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:14:03.26 ID:FuAAuEUS.net
稚拙稚拙言うなら自分が作れやIPで証明しながらな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:17:38.42 ID:FuAAuEUS.net
コテハンもIPも出せないようなチキンハートのアスペ陰キャ乞食中年共が嫉妬狂いでツイカス叩いてもノーダメ
でもシムトランス界隈に殺伐さを作り上げたのはスゲーよ平日の真昼間からレスし続けた甲斐があったね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:37:48.36 ID:QBZqGGL7.net
ツイカスだって炎上したらすぐ逃亡するじゃんwwwwwよく言うよwwww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:07:09.20 ID:qFLApjk8.net
どうした稚拙ガイジもう息切れか?
潰すぞガイジはどこいった?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:36:54.39 ID:/5gth+T3.net
お疲れさまでした、稚拙アドオン品評会2020は終了しました。
ツイカスはお帰りください。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:13:33.21 ID:KQ+qsrfO.net
稚拙連呼、やはり8235Fだったのでは…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:33:43.19 ID:rPqtKL/r.net
稚拙ガイジはツイカスでは?との疑惑が出た直後にレス数が少なくなるとは分かりやすいですねぇ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:11:48.78 ID:qN9xDWyg.net
>>977 京津三条SUN!
こんなところでもとりあえずこいつのせいにしておけかな
お見苦しいね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:19:05.63 ID:9ozhXGgO.net
ただ単に次スレ立てるのめんどくさいだけじゃね(笑)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:06:39.23 ID:QBZqGGL7.net
>>980
よし、スレ立ては頼んだぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:17:12.82 ID:9aosUguk.net
ワロタ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 01:10:52.63 ID:CtFfjRBC.net
虚言湧きすぎ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 01:40:36.07 ID:L2NKdOBz.net
稚拙マン代表京津三条が惨めな言い訳をして
非稚拙マン代表addzが正論で論破してこの戦いは終了

テレビの討論番組でよく見る流れ
稚拙マンってほんと韓国みたいだよな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 09:06:02.17 ID:78XnZHXG.net
だよなといわれても

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:57:05.71 ID:N+B0EZYn.net
ヘ……ヘイトスピーチ……

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:41:23.43 ID:FzEIMuin.net
惨めな言い訳と論点のすり替えが韓国のお家芸
まるで京津三条だよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:47:19.91 ID:IX1vYHM4.net
悪いのはあいつニダとかやってるしな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:52:06.50 ID:NaLauaQi.net
次スレです
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1600404663/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:08:03.31 ID:Mty6LPgE.net
京津三条
128japanに関して言えば、絵の上手い下手は最終的に個人の好みなのでどうでもいい

京津三条
「作る」と「作らない」なら「作る」のほうが偉いとは思っている。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:07:13.37 ID:PBqU3NeI.net
1ミクロンも同意できない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:14:01.45 ID:ep2TZquk.net
128japanのイタ車だっけ
阪急のアドオン、あれdatやばすぎな
誰でもいいから修正再アップしてくれ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:21:46.04 ID:dHwl56Wj.net
どうやばいのかkwsk

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:10:39.40 ID:LvX6a7U1.net
>>989
稚拙ガイジの為に無駄なスレ立て乙
二度とスレ立てんなよ(笑)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:25:10.10 ID:BtiSOUKy.net
ゴミを量産する128jap鉄オタベタ塗り稚拙ガイジども

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:27:17.59 ID:BtiSOUKy.net
>>992
他人のdatがやばいやばいとか文句つけながら直そうとはしない京津三条

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:43:27.33 ID:g2RqQ8RI.net
ええ…スレ立てにまで難癖付け始めたよ…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:59:44.73 ID:PyCfIGAd.net
スレ立てられたら困るってバラしただけw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:06:55.99 ID:f8/bm76V.net
京津三条の名誉回復には阪急再アップは必要

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:21:16.72 ID:kMn20nTv.net
1000get

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200