2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペナントシミュレーション part15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:12:13.41 ID:ns8yU57y.net
ペナントシミュレーションはプレイヤーが選択した球団を優勝に導くことが目標の野球シミュレーションゲームです。
ドラフトや新外国人獲得、トレードなどを行い戦力を整えチームを勝利へ導いてください。
(ペナントシミュレーションReadmeより)

作者HP
http://garakutapsg.web.fc2.com/

※前スレ
ペナントシミュレーション part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1561504653/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 02:14:31.56 ID:20jfbB0e.net
育成選手の3年縛りないんだな
亀沢や長谷川みたいなパターン見てみたいけど、難しいか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 04:30:26.26 ID:U2gLZpNN.net
opsは出塁も含むからな。
王はホームラン以上に四死球数がエグい。
とはいえ、ずば抜けた打力があったら敬遠を含めて勝負を避けられるのは自然なんだよな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 13:14:30.87 ID:aXpDM3Nd.net
>>471
75本ワロタ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 14:24:32.58 ID:MctFaR9C.net
75本はすげーな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 19:16:53.12 ID:QFWgtQiH.net
次は4367安打だな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 21:57:07.85 ID:BL5BhlXK.net
???「日本記録は私の3085安打ですから」

ほぼほぼ東野に更新されるんだけどw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:05:42.49 ID:6+x59vpk.net
この流れで暖めていた5000安打を貼っておく。
通算記録以上に五冠王をとった事の方が嬉しかったりする。
福本さんの壁は高かった。
https://i.imgur.com/f1ks5rR.jpg
https://i.imgur.com/FvfXphZ.jpg
https://i.imgur.com/hQq6fkw.jpg
https://i.imgur.com/yeYtwWs.jpg
https://i.imgur.com/Gyf1SIH.jpg

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:28:53.45 ID:Jxd67EKC.net
スゴいとは思うがリセット隠す努力はしろよw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:33:33.60 ID:BL5BhlXK.net
>>478
これキャンプは巧打でやってれば意外と劣化しないもんなの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:46:55.99 ID:evUfGI0n.net
まあリセットもゲームだからこそ出来る遊び方だしね
5000安打すげーってよりはこの初期能力と成長引けばいけるんだなって感心する

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:50:45.02 ID:6+x59vpk.net
>>480
他の能力が死んでいくけど、巧打指示なら引退まで少なくともB維持は余裕。
年齢を重ねると体力の低下が一番避けられないし怪我が増えて怖くなる。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 22:55:04.38 ID:sGwLkUPF.net
晩年は、あのお肩(46)右肩下がり(46)ツーベースファクトリー(46)みたいな蔑称をつけられてそう。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 23:20:44.53 ID:MTmB8lR2.net
晩年は強化版倉本だなw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 13:01:09.29 ID:2oqGQ0Vp.net
体力b,cでフル出場はまあリセットとしても根気がすごい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 13:27:25 ID:2oqGQ0Vp.net
びっくりした、クジは外した

https://i.imgur.com/TR8ECgp.jpg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 13:52:36 ID:zVVhlDEr.net
即主力の怪物ルーキーを手に入れたら
そいつ中心でプレイしたくなるのはわかる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 15:27:44.30 ID:aq2q1a4r.net
18歳長打Sとかロマンすぎるな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 15:32:45.18 ID:JrhJToOQ.net
育成選手が日本代表になると全日本が見れなくなるな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 16:09:46 ID:VgIqlxXr.net
>>486
レフトは人材豊富だよなあ
足が速いのも多いし

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 16:20:21 ID:qS6T4hq4.net
セカンドで長打タイプってあんま出てこないのよね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 16:52:30 ID:VgIqlxXr.net
>>491
現実でもあんまりいないしね
情報分析みても捕二遊中は能力値平均が他より2〜30低い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:38:23.53 ID:RsdQksnr.net
プロフィール画面で育成選手のドラフト順位が本指名と見分けつかないのはなんとかならんのかね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 08:32:41.30 ID:ZCszGSAe.net
Aチームの背番号0禁止はシステム上の都合にしてももう少し何とかならんかったのかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 12:58:55.95 ID:DS7KTXZJ.net
comが育成とんでもない数取っちゃうのって仕様?
いくらなんでも育成40人指名はおかしいでしょ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:20:39.57 ID:a0W0Hc/J.net
実装当初はいろいろな不具合、バグが出るのは仕方ない
粛々と報告、提案していけばだんだんといい形になっていくよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:25:30.97 ID:ZCszGSAe.net
支配下で既に指名された選手が育成で再び指名されるバグが発生するときはGに指名されることが多い気がする

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 19:48:34.25 ID:PVrrwVvl.net
>>497
自分がやった時はBだったわ
Gも強いし育成の指名順からして1位がさらに肥える感じやね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:49:54.76 ID:Asy/uN+8.net
213来てるじゃん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:50:26.75 ID:Asy/uN+8.net
322だった間違えすぎ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:51:36.25 ID:ZCszGSAe.net
対応が早い
有能
育成選手全員にsensyuID=9999を振るとかしてAチームでも背番号0が使えると嬉しい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:53:18.44 ID:Asy/uN+8.net
永久欠番爆誕か

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 00:43:58.85 ID:wceutPVp.net
外国人FA時の補填、序盤だと悪くないけどリーグの平均能力が上がっていくと能力が高い選手でも評価額が低くなっていって厳しい
補填額は残留確率3割ラインになるように設定されてるから7割は流出することを想定してるんだろうけど代わりの新外国人の契約金は能力だけで決まっているから連れてくる負担が大きい

あとこれは好みの問題だけどFAしそうな時だけ補強費を増やすよりも毎年定額増やした方が違和感が少ない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 01:07:43.43 ID:poah8YXy.net
更新早くてホント嬉しい
作者さんがやる気あるとなんかこっちもやる気出てくるな
と言ってもせいぜいバグ報告するくらいでただ遊んでるだけなんだけれども

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 14:49:49.64 ID:UWdoamD4.net
心なしか下位や育成指名の投手も早い段階で1000到達する奴が増えている気がするんだけど、どうなんだろう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 20:29:56.40 ID:NA+0I+6C.net
3.2.3にしてからドラフト履歴で育成の表示がぐちゃぐちゃになるのは自分だけかな?
Mチームの本指名の選手が紛れ込んだり、育成の指名順位が本当の指名順でなかったりする

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 00:45:21.23 ID:NvlOjhY1.net
育成選手とAの背番号0が被る問題、全ての選手のidを100ずつ後ろにずらして100から始めればいいのではないだろうか
100で割って1足すとかいう気持ち悪い処理も100で割るだけになってコードがすっきりする

>>506
自分の環境だと特に表示がおかしくなってたりはしない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 04:08:52.41 ID:kxl+XaYH.net
育成は何人まで持てるの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 13:22:01.53 ID:4gtxVEZM.net
育成指名すごい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 18:34:02 ID:kxl+XaYH.net
FA一覧画面で同じ名前で同じ成績の外国人が二人でるこがあるな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 18:35:43 ID:kxl+XaYH.net
育成を取りすぎると、キャンプ画面で若いやつの練習指定できなくなるな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 19:03:27 ID:3z4ntk40.net
育成とか実装せんでもええのにって思ってたけど
いっぱい獲って覚醒待つの楽しいわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 00:35:07.03 ID:2HluSVUV.net
なんかたまに育成も1人指名しないと進めないことあるな
起こる条件は分からん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 07:23:37.02 ID:M2VS382q.net
突然jarファイルが消えた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 12:29:06.49 ID:CeJ2pHtD.net
>>512
偶に捕手が覚醒して上位指名押し除けてレギュラーになるの最高に滾るよね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:00:57.11 ID:9wDSgFad.net
ピッチャーももうちょっと上がれるようにならないかなあ
一回覚醒したくらいじゃ届かんわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:01.24 ID:mu8osBwd.net
言う程潰してへんやろ
守備がどえらい上手くなってHR出ないだけでレギュラークラスにはなっとる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:27.83 ID:mu8osBwd.net
誤爆スマヌ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 01:32:31 ID:HOvJP7Bp.net
このゲームのあらゆるプレイヤーに刺さる味のある誤爆だ
みんなそういう選手抱えてるだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 01:36:54 ID:j44xN05W.net
Eチームの戸田がちょっとパワーがあって足の早くない水川みたいな成長を遂げた俺のことか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 02:52:54.33 ID:KnZ8crx0.net
おは中津

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 22:31:27.22 ID:ZDunGl+4.net
大豊作
https://imgur.com/SUfoIVX/png

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 22:33:03.41 ID:ZDunGl+4.net
間違い
https://imgur.com/SUfoIVX.png

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 23:46:23 ID:JRYbQxMz.net
最近外野のSS増えた気がする

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 01:27:30.32 ID:f6+Vv4Qb.net
元から多いよ
ところで乱数が好きに固定できるようになったからシーズンオフ直前でセーブして神ドラフトを共有するなんて遊びもできるかもしれない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 14:15:25.89 ID:Wv2P2TcE.net
>>525
試しに乱数を設定して挑んだけどドラフト1位の選手が入団する球団は最初から決まっているみたい。
総合700越えの怪物高卒を見つけても全通りのくじが総外れでがっかりした。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 22:26:34.86 ID:CE6vEX+J.net
ほんとレフトばっか怪物の宝庫になってるよな
https://i.imgur.com/5ok5Tdv.png

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 02:07:56.20 ID:M9vygrXY.net
恵体すぎる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 02:53:20.20 ID:dv4SkCNk.net
>>527
これ乱数固定7のNewgame(新データ)であらかた再現できるのな

注意点として
再現できるチームとできないチームがあるっぽい
競合の勝敗も選択した球団次第?で負ける事もある(二球団競合確定)

とりあえずHは確定でこの怪物取れる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 03:32:09.94 ID:FaB6XBT5.net
>>529
お、すげー大正解だよ
Hがスタートからマウス動かさず選べるから乱数ずらしながら色々見てた
ただこっちだと競合は確定で負ける
多分解雇の選択とかでもその後のズレが出るからそこかな?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 08:24:45.13 ID:/yXB9Sc2.net
捕手SSめったに見ないなぁ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 08:30:21.42 ID:m7tagI19.net
FA外国人が増殖するバグはちゃんとフラグ建てれば解決するのかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 12:09:21.76 ID:W1wWdq3Q.net
捕手ssはcomの優先順位も低いのか余ってるのよく拾える
投手はAが最高のドラフト増えた?たまたま?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 16:03:32.36 ID:AXGRgU1B.net
CPUの正捕手って大体覚醒してるイメージ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 16:03:42.49 ID:Suo1k/ms.net
代打HR少なくない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(Thu) 18:30:44 ID:m7tagI19.net
育成ドラフト履歴が外国人だらけ(しかも所属も全然違う)になるバグを何度か確認したけど再現方法が分からん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 19:20:30.42 ID:m7tagI19.net
育成ドラフト1人以上強要バグと他球団の大量育成指名もまだあるな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 19:53:07.88 ID:FaB6XBT5.net
リセット厳選とかしてないのに2年連続で吉川の成長がどえらいことになった
長くやってるけどこのレベルの成長は初めてかも
https://i.imgur.com/zwXJ91N.png

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 21:47:06.49 ID:zv49wG+Z.net
>>532
公式でソースを見てこう直せばいいとか指摘するアホのせいで、分裂バグ生まれたよな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 22:16:44.97 ID:m7tagI19.net
>>539
まあコメントアウトもない他人が書いたコードを完璧に理解できる奴なんていないわな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 22:35:59.51 ID:EEfnDIxe.net
ソース見たけどーなんて技術的な指摘は控えるのがマナーなんだよな
それで作者がへそ曲げちゃって放置されたゲームも数知れず
がらくたさんがどう思ってるかは分からないからあくまで一般論ね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 22:43:37.25 ID:SZmQVvnD.net
作者すごいよほんと

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 23:17:53.36 ID:uxq8FAIV.net
そうだな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 23:54:14.84 ID:XJg8kTh9.net
>>541
本家掲示板でも対応してるし不快には思ってなさそう(願望)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 01:44:16.38 ID:ouSXCW8c.net
見ただけで改良できるならもう更新されることはないであろうペナスピ解析して改造でもしてほしいわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 09:38:08.73 ID:3Of7bU48.net
監督の采配傾向の継投って高い方が多く継投するってことだよな?
なんか体感的には逆なような気がしてる
気のせいかもしれないけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 12:43:33.42 ID:TCjYvKW9.net
継投で不満なのは
1点差でクローザー登板→先頭打者に本塁打被弾→即交代ってパターンかな

いや確かに同点にはなったけど…。これのせいでクローザーがイニング数稼ぎにくい分、防御率が高くなりがち

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 16:26:01.14 ID:/PVhTff/.net
クローザーがホームラン打たれて即交代はリアルでも普通にある采配じゃないか?
不自然な采配でもないと思うが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 17:33:39.80 ID:WLpI22Hh.net
普通なら同点になってもその回抑えるか逆転されるまで投げさすんじゃね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 18:38:10.81 ID:gIQFAV4w.net
まあ実績による

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 20:45:16.92 ID:+/mIEutG.net
まさかM宮前が三冠王になる日が来るとは・・・
https://imgur.com/BpCZS71.png

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 22:27:39.27 ID:hw0msGi7.net
作者様は本当に素晴らしいです
抱かれたい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 22:30:54.23 ID:eDKa82cq.net
継投の不満でいうと個人的には
負け試合や大勝ちの試合で勝ち継投が登板しないのと、その割に接戦でも敗戦処理以下の選手がしょっちゅう登板するのが気になるかな
特に準セットアッパーがやたら登板数が少なくなりがち
疲労度や登板間隔次第で勝ち継投でも大差の試合で登板するようにしてほしいけどやっぱ難しいのかな
まあそこまでこだわるなら自分での采配で試合を進めろって話かもしれないけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 01:22:20.50 ID:Uyi53EfU.net
>>551
野畑が30本といい、ロマン砲が大成してる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 01:45:07.20 ID:zLd1X2LM.net
>>553
一番理想的なのはプレイヤーの好みで継投について細かく設定出来る事だろうか
負け試合でも疲労が溜まってないなら勝ちパターンのリリーフを使ってほしいかはプレイヤーによるだろうし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 03:26:13.92 ID:GpffBZ2L.net
そこまで設定すると、CPU監督の意義が薄れそうではある
現実には今年の西武平井や少し前なら巨人山口鉄、阪神久保田みたいに勝ちパターン扱いだけど負け展開でも出てくる投手もいるから、脳内補完でそういう投手ということにしている

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 10:09:31.09 ID:u0mniuaN.net
今は疲労度を全く考えないで起用してるっぽいからそこの考慮はあっていいな
ここらへんの判断は感情的なところもあるからリアルに近づけるのは難しいだろうけど
やるならCPU監督の投手継投傾向に能力・役割重視とか疲労度重視とかのパラメータ追加かな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 10:48:15.15 ID:iDoiEfFJ.net
手動采配でちまちまやろうね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 18:15:56.06 ID:wLnMyBqw.net
二人のスーパールーキー
https://i.imgur.com/UbUUdef.png
https://i.imgur.com/eHe5BTM.png

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 18:33:07.92 ID:3IORyzj3.net
長打Sルーキーいいなあ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 18:40:20.76 ID:Yk0X+EdL.net
>>559
KKみたいな名前でわろた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 18:58:27.52 ID:7sJjYTG9.net
1年目の育成ドラフト履歴はAチームに他チームの育成選手が大量に流れ込んで他チームの欄には大量の1年目外国人選手
優勝が確定しないバグは以前からあったけど今バージョンになってから発生頻度が格段に上がった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 01:00:06.54 ID:dnPSNTO3.net
他のバージョンと比較していないので何とも言えないが、3.2.4で1年目を自球団を変えながら12回繰り返したところ、「優勝」の文字が表示されたのはのべ24リーグ中4回だった

手順
・飛ばせるものは全部飛ばしてドラフトは1枚目の投手を適当に一人だけ指名
・オフが終了したら監督に起用法を委ねる(スキップ設定を無視)を選択してシーズンオフまでスキップを12回繰り返した

4回の内訳は2リーグとも「優勝」が表示されたのが1回、片方のリーグだけ「優勝」が表示されたのが2回
なんだこれは・・・たまげたなあ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 02:48:06.68 ID:6Dop3Rvc.net
普通にやっててCPUがこんな強くなったの初めてだわ
https://i.imgur.com/lJWKmox.png

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 11:31:15.16 ID:3xG3CV0I.net
K強杉内

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 17:24:42.00 ID:qyxXo1D2.net
CPUは育成を上げないしサクサク切るな
覚醒した23才投手930が解雇されてたのには驚いた

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 22:21:55 ID:qyxXo1D2.net
支配下もそうだけど現在値重視なんかな
他チームみると30超えばっかりだし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 22:28:40 ID:dnPSNTO3.net
背番号0問題はがらくたさんの中では既に解決した問題っていう解釈なのかな
残念

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 22:43:14 ID:fvB0RpMh.net
作者が仕様って言ってるのに
いつまでもぐだぐだ言うヤツ前にもいたな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:16:33.15 ID:svTHb0C2.net
どのチームでも背番号0使えませんとかならまだ分かるけどAだけ使えないのは正直気持ち悪い
どっちかに統一してほしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:31:40.38 ID:LQqKjXRN.net
更新きてる

総レス数 1010
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200