2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Pathos Hail Adventurerスレ part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 13:07:03 ID:bEWpphVv.net
"パトス" -Nethackのソウルを受け継ぐダンジョン探索型アドベンチャーゲーム。

公式サイト
https://pathos.azurewebsites.net/
iOS,Android,Windows対応。無料。日本語対応。
スマホでできるお手軽roguelike。

Pathos Hail Adventurer攻略メモ
https://pathos.playing.wiki/d/

とりあえず立ててみた
攻略メモは誰か書いてあったから貼っておく

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 13:58:21.18 ID:G9Sc00W+.net
>>1
祝呪判定目当てにもっぱら司祭で潜ってるが他にお勧めの職あるかな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 15:01:29.88 ID:bEWpphVv.net
俺は野蛮人でしてる
なんでも死体がだいたい食えるから安定するよ腐ってるのは無理だけど
祝呪は祭壇でしてるかな
あと水をそこに置いて祈って祝福させて武器防具道具に塗りつけてる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 15:37:33.24 ID:jB84jLkS.net
pathos nethack codexでイェンダーの魔除けがある座標教えろ
ressurectを20回くらいして40階に着いたぞ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 19:46:29 ID:caCFbDJ5.net
これおもろいん?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 01:28:47 ID:CutGxbrQ.net
不思議のダンジョンとか好きなら好きになれるやつ
慣れるまで死にまくるといいぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 12:36:09.33 ID:BaIX5KuJ.net
マイナーローグライク総合スレ 6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1413365954/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 12:39:48.12 ID:BaIX5KuJ.net
NetHack 地下:63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1559449535/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:56:58 ID:Tcuqs4ih.net
面白いんだけど死ぬの前提で復活無制限だと緊張感ねーな
かといってノーデスは全く見えないけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 01:11:21 ID:g1yg+AE3.net
慣れるまで死んで繰り返すのが良い
アイテム覚えたりとか大事だしこのゲーム
野蛮人でまだ35階だわ
死んだの80超えそう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 03:54:57.71 ID:g1yg+AE3.net
野蛮人クリアできたわ
1階に戻るのに透過と不可視あれば楽ちんだな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:18:24.09 ID:tyK8G735.net
Frost giantとかGargoyleとか強いモンスターに変化したらヌルゲー化してむしろつまらなくなった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 11:24:27 ID:gS1u0Rpx.net
死の杖やばいよな…即死だもんなぁ
魔力防御早く見つけたいのにマントも出ないという
いや魔法使いやればいいんだけどな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 02:51:55.12 ID:+qD27N4T.net
スコア稼ぎを頑張ってもクリア時のスコアが5〜6Mくらいにしかならない
まだ知らない稼ぎ方があるのだろうか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:39:31 ID:v93XaI4U.net
誰もおらんのか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 01:18:40 ID:Oj35MJzd.net
ペットの飯の心配いらないの楽だなあ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 20:21:29.22 ID:66FJfq6c.net
良くも悪くもそのまんまnethackすぎて語ることがないな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 22:42:01.48 ID:IJ4IG+Hl.net
そこを語ろうぜ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 13:16:16 ID:xxTm7ESq.net
big bookの説明が一言「小さい」だった
bigじゃないのかよ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 02:47:46.97 ID:bSkzRXdX.net
変化の杖溜まってきたから延々ポリモーフしてしまった
ミスリルゴーレムだけダンチで強いな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 23:20:57 ID:Mt+KbNHO.net
安定してくるとやる気なくなってしまう
妖精+囚人+ペット鳥はなかなかマゾくてよい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:51:19.39 ID:eD+jgjtC.net
質問です。
宝石の用途がわからないのですが、何か高値で売れるほかに使い道はないのでしょうか。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:38:40.06 ID:sBlVwYaT.net
>>22
・「スリング」の弾にする(もったいないからやらない)
・アイテム「魔法の置物」でゴーレムの素材にする(これを試したことはない)
・お店で売るのも限界があるからスコアを高めるために持ったままクリアする
(できれば「魔力付与の巻物」で+5にする)
他にもあるのかな…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:16:05 ID:X6L/vKvV.net
食べる
その辺に転がしといてノームが拾っている間にぶん殴る
まあでも一番のテクニックはアレとアレからガラスを……
やっぱり教えたげない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:02:45.39 ID:sBlVwYaT.net
ガラスを変化の魔法で宝石にするのは基本だろう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:14:54 ID:kGFKbAc8.net
急にスレに活気が
皆パトってんのか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:28:20 ID:CYxRJWFT.net
Eの字も書けないしなあ
結局雑貨屋以外で金回収する用

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:07:47 ID:X6L/vKvV.net
変化で宝石になるんかアレ
いやガラスは未鑑定なら高値で売り付けられるから
噴水やラビリンス最下層の岩から出てくる奴から未鑑定で売るってせこい話

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:08:46 ID:zGErZSUk.net
初クリアなるかと思ったら42階で瞬殺されてしまった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 06:27:28.12 ID:szVNgHMN.net
町にある噴水調べてたら精霊?が出てきて殺されちゃった
このゲームあんまり余計なことしない方がいいのかな
王座とかオブジェクトなんでも調べたくなる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 10:40:24 ID:87HBaFmU.net
>>30
いいイベントも悪いイベントも起きる可能性があるから
強くなるまで調べないようにするか、なんらかの方法で対処するか…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:49:22.34 ID:TgsLqtX5.net
王座なー、あれは確かに座りたくなるw
イベントMAPクリア時に置いてあるからご褒美かと思いきや、基本的に人を陥れるための罠だよなww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:06:55 ID:YQTTSR7C.net
願いを叶えるが無いから旨味がない
煙の出ている薬も魔法のランプもだけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:05:19 ID:4dFHYYId.net
職業は囚人が間違いなく最大難度だろうけど
種族はどれが一番難しいんだろ
実は意外なとこで草食オンリーでステが後ろに寄った天使かしらん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:06:19 ID:kWU4XWFa.net
王座は天使やフェアリーなら
迷わず序盤から座ってくわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:35:52 ID:m64guWUr.net
大きな猫育ててみたら初期値7の魅力が20まで上がって草

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:00:21 ID:iwjZ8xLc.net
複製の巻物使ったら訓練の巻物がストック数だけモリモリ増えた
これレベルアップの薬とかも巻物1枚で一気に5個とか10個とか増えるのかね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:18:07 ID:UDQOoeYO.net
>>37
そう、だからレベルアップの薬は貯めておいてレイスの肉(確率でレベルアップ)を先に食っちゃう
仮にレベルアップの薬を増やしすぎて余ってもペットのレベル上げに使えばいいし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:13:38 ID:m/FZRcTS.net
そういやこのゲーム普通にビホルダーとか出てくるけど、大丈夫なんかね?
ほらあの鈴木土下座右衛門的にさw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:19:33 ID:9jkwQ0fu.net
急募
ペットのスライムまみれをミダスを消さずに取り除く方法

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:26:45 ID:agMAlvUA.net
>>40
スライムまみれは病気だから治癒でおk
ミダスは呪いだから解呪じゃん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:02:33 ID:V8J181PD.net
苦悩の「しらみの卵」の治し方が分かる人は居るかい?
少なくとも未熟者の治癒では治らないみたいで困ってるんだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:14:36.78 ID:1voKJ8a2.net
祈ってなんとかしちゃう事多いな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:51:59 ID:V8J181PD.net
>>43
ありがとう!
聖廟の恩恵で「浄化する」を選択したら何とかなったよ!
柔らか魔法使いには過酷な旅だった……
lost chambersまで聖廟が見付からないとかマジ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:39:37 ID:llAcN4Kg.net
戯れに受け継がれできたインドの高木?でオーバーランド?の方行ってみたがレプラコーンの魔法使いのやらしい攻撃にやられまくりで○意が湧くわ湧くわ(なお倒せない)。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:01:22 ID:/uURnmvq.net
>>45
インドの高木もオーバーランドも何のことかわからない
何だろう…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 03:37:03 ID:z2dW864+.net
>>46
自分もわからないことだらけなのでアレなんだけど、
スタート画面の Pathos の下にある「:: nethack codex ::」(ピンク色)をタップすると選択画面があらわれる。件の インド? を選択してから新規で始めるとなんか木々に囲まれたところから始まる。
受け継がれてきたインドの高木についてはなんの翻訳ミスだかさっぱり。
しかし難しいゲームだ……

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 07:46:36.50 ID:zet24PXO.net
>>47
dhak legacyをそう訳してるんですね
dhakでググると「非常に濃い朱色のビロードのような手触りの花が多数咲き、黄色の染料を産する東インドの高木」と出てくる
nethack:codexはクリアできてもそっちは苦手で全然進めない…
特に序盤がキツい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 02:16:43.68 ID:kTJHJDV0.net
nethack系初プレイの俺が数週間プレイしての感想やら疑問を書きなぐる
・生命付与を防ぐすべはないのかな?
・魔力耐性はヘルプ通り死と無力化と魅了への耐性なのね変化の罠ふんで悲しいことになった
・フォートローディオスは争い等を使わない場合かなりきついね
手榴弾とかロケットのベースダメージが高いからかここまで余裕で来た場合でも1ターンキルされる場合もあり
固定マップはテレポート無効らしいけど明滅での壁越えも無効なのね妖精で余裕こいてたら詰んだ
・店主はサービス利用しまくって宝石等売って現金回収して殴って略奪して魅了すると再利用できていいね
・罰の指名手配は天使プレイの時は有用かもしれないクリームパイ食べ放題
・複製の巻物を複製はできなかったそりゃそうか
・千里眼と可視と不可視は祝福ポーションで才能ゲットできるぞ
・アーティファクトは+10まで強化できるぞ
・リザードマン+長柄武器プレイが好き
跳躍と長柄の相性最高じゃね
ローグライクの接敵殴り職嫌いいつの間にか装備とステータスとアイテムボロボロでした大杉内
このゲームだとノミかとおもったら錆の怪物でしたってことがありました!
でも火とか雷とか衝撃とかでアイテム壊れない(多分)遊びやすい設計になってていいね
・妖精って他ゲーだと玄人向けな種族のイメージだけどpathosだとかなり使いやすいね
お菓子類で高速回復、飛行、速度高い、明滅便利、器用高いから防御稼げて低HP補えるし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:18:40 ID:NHgMW11u.net
フォートローディアスでは手榴弾を食らわないように1対1で近接戦ができる位置に敵を誘導してる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:38:10.58 ID:yi9OSIwT.net
薬や巻物の名前と効果の対応はプレイ毎に違うのでしょうか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:30:09.41 ID:DRmcYVcH.net
はいだから鑑定しましょう
>>1のwikiの祝呪判別と鑑定を参考にするといいよ
ただ「売値300G以外の薬を全部泉に漬けてただの水にします」はやめておいたほうがいいと思う有用な薬は他にもいっぱいあるので
すぐに倉庫番と鉱山でお金は増えるのでとりあえず未鑑定品は売って鑑定代にするか装備品代にでも
あとで買い戻して500Gで鑑定しても使えきれないほどの所持金になる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:05:23.85 ID:SWUsBytp.net
ポリパイルに制限回数あるんだな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:06:50 ID:BJOxg1Ut.net
アプデ大きく変わったところしかわからん
英語のお勉強か…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:06:19.09 ID:Mc0BesUe.net
アップデートしたら一度に一枚ずつしか複製できなくなったのじゃ。
多分スタック出来る系のアイテムは変化とか複製は全部そうなったっぽい。

・新規アーティファクト追加、減らない矢(らしい、現物は未確認)
・明滅やら透過やらの効果付き上位鍵追加
・片手持ちの二刀流可能な手鎌(武器種は軽刃
・キャラチップ一部変更
・アイテムチップ追加
・UIが色々見やすくなった
・アイコンとかのピクトグラムが変わった
etc
思ったより変更点多いのう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 04:50:25.03 ID:Z7OeMJfx.net
>>55
複製の件はありがたいような面倒なような

箇条書きの上2つもしかしたら出たかも
mysticで早々に死んだから見られないが…
セットで矢筒∞になったが打ってない
鍵の方はどの時点からか突然明滅出来るようになったのに明滅手に入れた表示はなく不思議に思ってたが手に入れたことのない水色っぽい鍵を手に入れた後だったのでそれかなと

あと施錠された扉って前から鍵マークあったっけ?
開発さん頑張ってるんだなぁ…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 04:51:55.97 ID:Z7OeMJfx.net
めちゃくちゃ頭悪い文章になった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:06:28.13 ID:xqFigGtu.net
>>56
矢、早速手に入れてたのか。
アーティファクト運の良い事よ。

新規鍵はどれもドア解錠しようとすると
自動的に明滅とか付与される。
極短時間だけど。4ターンだったか。
アイテム説明にある通り、
振っても付与される。
ただ代わりに普通のドア解錠が
できなくなる場合がある模様。
そういえば木ドアのチップも
こっそり変わってるな。

変化繰り返してるんだけど
新しい毒ダートだけ中々出ない。
良いけど。投擲は色々めんどいし。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 01:24:31.59 ID:fk0TBBSs.net
ガス胞子ほんと嫌い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:37:37.56 ID:geR3kO1U.net
今日始めたんだけどオススメの種族と職業なに?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:11:56.38 ID:AfZK/JOf.net
魔法使いオススメ。
魔法が極めて重要なこのゲームでは
熟練度で苦労しない魔法使いは
最初から安パイを約束されてる。

次点でドルイド。
快速のローブや有用な指輪、杖を
最初から持っている場合があって
序盤が立ち回りやすい。
ただ攻撃面では初期武装の鎌系の
命中率にやや不安要素があるので
罠を使いこなして戦うことになる。

種族は、最終的には人間最強。
ステータス値的に全く弱点が無い。
作成可能種族の中では5.0と最速。
タレント(パッシブスキル)の大半を
食べ物の巻物でアイテムから
キャラ本体に移せるので
自前タレントが無いことは弱点にならない。
序盤を切り抜ければ後は悠々。

序盤重視ならエルフが使いやすい。
速度は人間と並んで5.0
暗視と睡眠耐性持ち。
ただしステは人間より一回り落ちる。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:55:19.39 ID:KmTU6btN.net
魔法使いで始めて序盤であっさりやられることn回…で今はいつもヴァルキリー(人間)でやってる
比較できるほど他職を触ってないんだけど丈夫だし早いうちから速さ手に入れられるし動きやすいと思う
魔法重要になってくるのか
参考になりました

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:43:31 ID:+pXt95vI.net
個人的に最重要魔法は
灯り(脱出魔法)
このゲーム最強魔法の一つ。
専門家キャスト以上での
失明効果が強力で、
敵が各種耐性完備でも
問答無用で失明は通る。
失明状態だと敵は他のキャラと
隣接していない時は行動しなくなり
距離2以上から一方的に始末できる。
武器をダメにする一部の反撃効果も
距離2以上だと発動を防げる。
失明を無視して行動してくる敵は
暗視とかテレパシー持ちの一部だけ。
アンデッドや悪魔系に恐怖効果の
おまけ付き。極おすすめ。
たとえ未熟練からでも無理してでも
専門家以上にする価値がある。
(覚えられれば)

他に4つほど重要魔法があるんだけど
長くなりすぎたので灯りだけにした。
まあ灯りがあれば大体なんとかなるんよ。
戦うにしても逃げるにしても。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:18:11.10 ID:az4W29bE.net
【灯り】の魔法にそんな効果あったの知らなかった…
魔法といえば
・序盤で【鑑定】や【解呪】が手に入ると助かる。序盤に消費MP25は正直かなりキツいが。
・攻撃はコストを2まで下げた【衝撃】が一番無難。敵の耐性に関わらずダメージが通りやすい。
・【冷気】は水を凍らせて上を歩くのに必要。
・回復も緊急時以外はコストを2まで下げた【回復】でなんとかなる(事が多い)
・物質魔法マスター以上の【開錠】を壁に放つと壁がドアになる。【Walling】と組み合わせればどこにでもドア〜!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 07:56:21.48 ID:r42qQk1O.net
解錠&施錠おもしろいよな。
俺も大好きだわ。
解錠は低コスト穴掘りみたいに使えて
ツルハシみたいに時間かからないし。
帰り道のダミー階段に備えて
本物階段のすぐ側にwall、解錠、施錠で
ランドマークにしたりとか。
ぶっ続けで魔法修練するときに
肉の塊を安全に食う用の
密室を作る為の三種の神器だったり。
wallと穴掘りでもいいんだけど
穴掘りは余計なとこまで掘るからなぁ。

攻撃は氷の嵐が大好物です。
フォートルディオス攻略前に
手に入ったら小躍りする。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:05:21.79 ID:y1PdUmMn.net
灯りも氷もそんな使い方できるの知らなかった
ほんと参考になる…
マジでめちゃくちゃ序盤で連続でやられるとしばらく触るもんかくそー!となるんだけど消す気なら全くならないゲームだわ
ここ見てると尚更潜りたくなる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:09:54.03 ID:y1PdUmMn.net
文章ミスは見逃して
ガス胞子にやられるのはまあ運なんだけど前データの亡霊達が3体くらい溜まっちゃってて同じ所で詰まってるぽい
いつ連動切れるんだ…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:31:52.51 ID:jE3eagW9.net
Tooが壊れますって出て食事出来ないんですけど誰か原因教えて下さい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:41:46.08 ID:AnzN3Tuk.net
独り言ですまんけど
食事できないくらい力が不足してるんでは?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:42:49.94 ID:AnzN3Tuk.net
力がマイナスになってるのが原因なら能力回復の薬や聖廟で何とかなるかも(多分)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:33:06.93 ID:5dGa1Dpm.net
スレあったのかーーーー!!嬉しい
気の弾みで翻訳してみようとしてる者なんだけど
日本人に聞きたいことがいっぱい出てきてた頃だったから重ねてうれしい
1、アイテム名、とくにアーティファクトなんだけど、例えばCreeping sproutって矢があります、
これ
クリーピングスプラウト
這いまわる若芽
若芽の這いまわる矢
どれがいいですか?
他にも聞きたい事あるけどとりあえず風呂入ってくるね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:41:43.04 ID:5dGa1Dpm.net
クリーピングスプラウト(這いまわる若芽)
もありかな?長くなっちゃうけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:53:07.99 ID:5dGa1Dpm.net
あと例えば新クラスのreaver、
破壊者
虐殺と混乱にしか意味を見いだせない退廃しきった憎悪の塊。抑えの効かない怒りにまかせ敵も味方もなく破滅と破壊を撒き散らす。
みたいな感じでやってるんだけどどーも堅苦しいというかやりずらい。いやこっちが良ければやるんだけど
例えば(極端&適当だけど)
暴れん坊
憎しみでいっぱいのクズ野郎、殺しまくって周りをめちゃめちゃにして回ることにしか興味がない。
いつもブチギレで敵味方なくぶち壊しまくる奴。

まーさすがにもうちょっと頑張るけどこんなんでよければやりやすいし身近な言葉でやれる分伝わりやすいのかな?とも思うのよ。
ご意見求む

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:47:49.89 ID:5dGa1Dpm.net
>>67
レベルが戻ることを防ぐ
これチェックすると亡霊とそいつらがいるフロアがでてこなくなるよ
なおしときまーす

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:29:24.49 ID:5dGa1Dpm.net
Creeping sproutだけどいっそ効果(例の無限矢です)から
矢筒の中の(生きている)森
みたいなのは、、しんどいかw でもこういう意訳もアリ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:40:30.35 ID:5dGa1Dpm.net
>>68
翻訳ファイルに”壊れます”って文字列がないから何とも、、
でも誤訳なんかの類はどんどん教えてくださいねー
文章ならまだいいけど単語は実際どこで使われるのかわからないんで
そもそもおかしいかどうかがプレイして出くわさないとわからんので状況込みで教えてくれるとありがたいです

ちょっと書き込みすぎかな?うざかったらごめんなさいね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 03:01:22.48 ID:Q56qjPEw.net
ローグライクはゲームの性質上、何か書こうとすると長文になるのは仕方ないよ

灯りの距離2以上の反撃効果阻止、前からなのかアップデート以後なのか普通に反撃喰らって武器分解された、注意されたし
+修正がどんどん下げられていくのは以前は灯りで阻止できてた気もするが、よくわからんな
まだやり始めて2ヶ月ほどだし違いが断定できるほど試行回数がないわ

なお魔力が倍々で増えていってオーバフローでマイナス値になるバグに遭遇中・・・
原因がよくわからないけど、タイミングとしては全魔法チャンピオンにして以後か、もしくは教養がチャンピオンになったあたりから起こってる様に思う
最初からやり直してみて再現できたら挙動を見てみようと思うけど任意セーブじゃないのがこういう時不便だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 03:06:41.07 ID:Q56qjPEw.net
>>77
追記
あと一つ思い当たるのはエチオピアの目入手以後だわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:35:14.23 ID:S1aOezQQ.net
>>77
>前段
Help読んだ限りは目つぶしと反撃は関係なさそうかな?反撃に射程とか見当たらないし。目隠しして殴りかかったり投げつけたり普通にできるゲームだしねw
自分がやりこんでたころは長柄でつつくなんてのは無かったからいまいちよくわかんない。最近ちょこちょこやってるけどそんな奴らお目にかかれないw
>後段
これはCallan(開発者)に報告してもよろしい?

あんま興味ないかもだけど翻訳に関してええよ、死ねでいいからリアクションくだしあ。
翻訳スキル-1000の全くの初心者だからどういう感じでやったらいいのか方向性がほしい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 02:14:59.64 ID:IfNw1cqy.net
77のバグはもう少し具体例として明示出来てから自分で報告するつもりだったんだけど、
報告数が多いに越したことはないから先行して言っておいてくれるのもそれはそれでありがたい、よろしく。

翻訳関連は確かに反応が無いと良いのか気に入らないのか気になるよな。
Creeping sproutなんかは無闇に日本語化するより、カナ表記でクリーピングスプラウトがスマートに感じる。
あと未訳のままの
Aurigage
アウリゲージ、オーリゲージ
Rosenthral
ローゼンスレールとか。
thralはスペリングがthrallなら現代英語ではスロールだと思うけど、Lが一個ならアーかエーじゃないかな。一応どっちのスペルも実際にある。
古いゲルマン読みやラテン読みもありそうな雰囲気だけどCallanはなんて読んでるんだろうな。
thralは直訳だと「虜、虜囚、奴隷」
薔薇の虜とか訳すのもアリだけど、自分としてはアイテム名はカナ読みするのが一番しっくり来る。
んで思うんだけど、未訳分は一度全部カナ版を提出してみてはどうだろう、まず埋める事を目標に。
どうしても日本語訳した方が雰囲気が出るって場合はその後で改めて、という感じで。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:32:24.34 ID:1E5miyhR.net
>>80
いやーすごいなー。ラテンゲルマン辺りは英語の流れの知識としてはあるけどありそうとかいうのは出てこないわ
アイテム名、日本語にして雰囲気出るとは正直思わないんだけど
カタカナポン、だとそれは訳なのか!?お役に立ってるのか?日本語の情報ないやん!みたいなジレンマもあるのが今の気持ち
でもまあとりあえず助言通りカナでいきますわ
埋めることで言えばとりあえずは画面見ずにバーッとで終わらせてはいるんだけどついでに
ん?と思ったとこもいじったりとかしてて統一性がなくなっちゃってるとこもあるかも知れないんであらかじめ陳謝しときます。
覚えてるとこは戻しといたけどたぶんもっとやらかしてるなあ
改変(改善のつもりだけど)の類はエリアごとにまとめてやらんとダメね。一つ反省。
長くなってるんで一旦区切り。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:35:02.13 ID:U56p0U3h.net
ゲームの翻訳において固有名詞は英語のままにするべきであると思う
固有名詞を翻訳してしまったせいで海外のコミュニティから孤立したゲームがたくさんある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:59:57.31 ID:1E5miyhR.net
で、さっき埋めたと抜かしたばっかりだけどクラス名/説明はまだ残ってます
>>73でも言ったけどここの塩梅が本当に掴めなくて
Callanとしては日本のRPGの一般的な表現で、って言われてるんだけど
正直自分が日本語でRPGってのを長年やってなくて、、、
なんとなく昔のFFとかやたら画数の多い漢字を詰め込んで文語的なイメージ
(これは是非ともお尋ねしたい、これただの偏見?元知らないくせにコピペとか読んでるせい?)があったから
上の例みたいになっちゃうんだけど自分でもクソ読みにくいと思うし書いてる内に中二の暗黒に精神を苛まれて体温が少し上がるみたいな、、w
下みたいな(ここまではないだろうし本番はもうちょい頑張るけど)
もっと口語的なRPGとかも実はいっぱいあるのかな?だったらこっちならそれなりの文章にできそうだし堂々と日本のRPG風に仕上げましたーって言えるんだけどw
日本のRPGの文章の実態、上の訳と下のどっちがマシ? 辺りをお聞きしたいです
具体例になりそうなのあったら教えてくれるとなお有り難し

あ、あと>>77の件、伝えたらAndroidでは修正済み、iOSは未だとのことでした

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:12:06 ID:1E5miyhR.net
>>82
それは自分でもDiablo2あたりで思ったし自分のゲーム言語としての日本語離れ?の一因にもなったと思う
ググるのすんげーめんどくさくなっちゃうよね
だけどまあ自分の知り合いだとアルファベットの羅列見ただけで興味なくなる、みたいなのも居るし、、
これはいろんな意見がありそうなんでちょっと様子見させてください
既に意見出てても同じく、だけでもいいんでなるべく多くの人の意見がほしいです

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:54:33.96 ID:IfNw1cqy.net
>>82
その辺は俺もよくわかる。
GEARHEADとかもやってたけど、ストレスなく遊べたのは名詞関連が英字のままだったのが大きかった。まあそれでもギアへの日本ユーザーは独自路線なんだが。
しかしpathosの場合は既に大多数に手が入ってて、ここで残りを放置してしまうとチグハグ感だけがずっと続いてしまうからな。

ときに、サファイのアゴーレムは次回更新で今度こそサファイアのゴーレムになれるんだろうか。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:00:38.86 ID:IfNw1cqy.net
>>83
報告感謝す。じゃ次回更新を待とう。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:40:13.17 ID:1E5miyhR.net
>>85
日本語担当が今自分しかいないくて好きにする許可は貰ってる(というかwikipediaみたいなノリなんだと思う)
からやろうと思えば名詞全部英語そのままにもできるんだけどねえ
しっかりした意見とはいえ頭数でいうと今のところ二人だから思い切ったことはやりにくいというのが現状です
サイドバーはじめUIの手直しもちょこちょこ初めてて反映されたら人増えないかなーとかいう淡い希望
報告ありがとう!ちょっとかわいいけど直しちゃいました

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 01:59:19.42 ID:QBMVUNK8.net
翻訳の方?がいらしてたのか!
サファイのアゴーレム可愛いよなー
レベルアップが○階に上がっただったりペットへのステイが待てじゃなくそのまま滞在だったり
あと敵を倒した時は殺害したとド直球で出てきたりと可笑しいのももうご愛嬌という感じなんだけど、自然な日本語になるのは嬉しいので楽しみにしとります
ただ個人的に一番気になる点はヘルプがヘルプとして機能していない…と感じるところがあることかな
例えば罰の断交を科せられた時はまさかカルマが貯まらなくなるとは思わなくて焦った。まあよく読まなかった自分も悪いが…
多分聖廟でも治してもらえないし未だに対処が分からない罰なんだよな
それ以外にもちょっと余りにも不親切ではというヘルプが少なくない笑
なにぶん始めて日が浅いし英語版?の方は見てないんだけど向こうもそんなに詳しくは書いてないんだろう
とにかく触って覚えろってこったね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:37:44 ID:hj91A1iZ.net
>>87
お疲れ様す。サファイア修正感謝。

他の言語に切り替えても、ゲーム中のメッセージログとか各種インフォメーションは日本語のままで原文が分からんのが難点だなぁ、とずっと思ってる。
機械翻訳の日本語だと意味不明でも原文を読めば大抵解決するわけだし、全部切り替えられたら良いのにな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:50:54.93 ID:ZfRhz5eL.net
断交含む罰は解呪の巻物か解呪の魔法でも治せるよ
基本的に祈ることで大抵のアクシデント(罰とか苦悩)は何とかなるし、瀕死でもカルマが十分あれば祈りで全回復できるのでとにかくカルマは溜めておいた方がいい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:45:59.83 ID:Py4GYqKW.net
>>88
殺害、ダメ?思いっきり死体残るし貴重な食糧だし命ぶちこんだりするしで
いわゆる倒したとかだと他と合わなそうな、、気にしすぎかなあ?
ヘルプに関しては物生き物周りは充実してる、っていうか昔聞いた話だとコードから自動生成してるらしいので
完璧なはず。ただ自動生成なんで英語版でも文になってなくて読みにくい。
この辺の翻訳はあんまり期待しないで、、まだ手を着けてないけどおそらく英語版と同じく単語の羅列で統一するぐらいが精々かなあ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:55:24.72 ID:zx/ufHPG.net
iOS版JslashEMからの難民です、こんないいゲームがあったなんて知らなかったよ
細かい仕様がよくわからないんだが、どこかに書いてあったりするのかな?アーティファクトの入手手段とかポリパイル出来るのかとか知りたいです

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:16:48 ID:MHGWeeUr.net
>>92
情報源になりそうなのはhelpぐらいかなー あとはここ含めコミュニティ漁りとか
肝心のhelpも状態やら神罰やらはぼやっとしたことしか書いてない上に訳がところどころ、、なんでこっち急いだほうがいいのかな?
アーティファクトはランダム入手か確定配置(どれかなのかはランダム)しかない、と思う。泉で遊んでエクスカリバー、みたいなのはない
ポリパイルは出来るけど一度に20個まで?とかどっかで聞いたような
Nethackしか知らないのでそもそもの言葉が違ったらごめんね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:36:45 ID:4A+pc3tY.net
ポリパイルといえば変化の魔法はガイドを見てもアイテムの変化に使えるということには一切触れられてなかったりするな。
まあ魔法の効果説明に書いてあるからよく読めばわかるんだけど。
魔法やアイテム、キャラなど個別の説明と、ヘルプのガイドを合わせて読んで初めて、何ができるか、どう対処すれば良いかがわかる構造。
その意味では確かに不親切。
ローグライクなんてそもそも不親切なもんだけどな!pathosはむしろマイルドな部類。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 03:09:05.15 ID:0RnTDjnB.net
>>93
見てみたらミュルニールがそもそも存在してないんだな、神様はアーティファクトくれないのか。JslashEMでは序盤泉祈りから鱗鎧とミュルニールで無双してたからかなりしんどいな…序盤で韋駄天拾ってわっほいしてたけど17階付近で火力も耐久も不足してきたよ
ポリパイルは数に制限があるのか、矢玉とかはポリパイルしづらいんだね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:05:38.85 ID:0RnTDjnB.net
このゲームって聖水は作れないのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:51:02 ID:MHGWeeUr.net
>>96
特別な名前にならないだけで作れますよー。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:37:37.16 ID:tog6VB4e.net
>>97
祭壇に水置いて祈っても祝福されなかったんですが、他に作り方あるんでしょうか?カルマは高貴なとかだったので十分だと思ったのですが…
細かい仕様がなかなかわからないし巻物とかも足りないしで全然進めないです…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:24:26 ID:s6V4iDM7.net
あー。そんなのもあったなあ。完全に忘れてた。
要はどうやってもいいから水を祝福すればOK。ボトルを水に浸して祝福泉の水塗るとか。
これNethack(SlashEM)だと聖水になってくれなかったっけ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:06:56.13 ID:aRZiQXC6.net
序盤で飛行の魔除けと反射の魔除け、韋駄天の靴まで拾ってウキウキで進めてたけど武器防具強化の巻物が全く出ないまま25階まで進んでしまいドラゴンにボコボコにされた…
みんなはどうやってアイテム確保してるんだ?店の商品買い占めてもまるで足りない…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:16:21.36 ID:JQlDhUhJ.net
>>100
倉庫番辺りに要らないもの積み上げて変化ポン
倉庫番といえばあれ大昔のものとはいえ一応日本語は倉○番とかにしといたほうがいいんだろうか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:35:33.43 ID:08Iv8bWG.net
>祝福された水
祭壇の「祈る」とキャラの「祈る」は別物、水の祝福は前者

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:41:04.04 ID:aRZiQXC6.net
>>102
そうだったのか、ありがとう 今思ったけど寺院?でカルマ払って水祝福してもらってもいいね
>>101
そういえば倉庫番途中でミスってツルハシも無かったから投げてたわ…E'Mみたいにドッペルゲンガーとブラックマーケットあったら楽なんだけどな()

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 02:49:20.71 ID:mJl6VW05.net
基本的な部分はネットハックと同じみたいだけど、祭壇に捧げものをしてもアーティファクトは手に入らないのかな?アーティファクト欲しいぜ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:55:44.08 ID:jkR/I7a7.net
ものすごく浅い層にヴォルテックが落ちてるのを見たことがある
完全にランダムなのかな
あとアーティファクトの当たり外れが大きすぎる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:40:57.06 ID:YMavVwmJ.net
運だと思ってる
一桁階でキャラペイス賢者の石タラリアと拾った上に度重なるドッペルゲンガーで複数個複製も手に入れてギャハハしてたら倉庫番でムマックに潰され無念の退場という時があった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:21:45.64 ID:3w766h9/.net
倉庫番で拾ったんだけど偏向のマントってなんだろうか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:54:24.40 ID:3Y/Hc6p6.net
・祝福された魔法のランプを擦るとジンが仲間になるが願いは叶わない
・魔法のペンで白紙の巻物に書き込める魔法はランダム

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:15:01.21 ID:UcvtLibm.net
黒の聖廟で仲間にしたナイトメアには経験値入んなかったんだけど鎮守の森のブラックユニコーン(灰と白は忘れた)はレベルアップしてた
この辺の見分け方もありますか?
レベルアップ上限とかこいつは強いから特別な方法でしかレベルあげられませんとか

あと107は普通に装備すると偏向の特性が手に入るマントだと思う…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:06:02 ID:D7D6uqMm.net
偏向ってなんなのかわからなくてさ nethackの魔法を防ぐクロークとは違うっぽいし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:06:41.11 ID:YEMK+jNY.net
40階まで来たんだけど下り階段が見つからない、ここまで来たら何すればいいんだろうか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 04:31:26.48 ID:mYMlU1m/.net
36回ほど死んでようやくクリア?出来た…死んだのにクリアと言えるかは微妙だが 後半でレベル底上げしたマリス出すのは卑怯でしょ
次は強いモンスターに変化してやりたいな、オススメとかある?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:50:33.38 ID:IwrlY9n4.net
調子良かったのにつまらないことで死んでしまった
一箇所に大量に集まったアイテムを拾ってたら
アイテム名がずらっと並んでて周りの様子が見えないから敵に攻撃されてることに気づかなかった
バカすぎる…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:46:49.81 ID:zBgh7Doe.net
アーティファクト、ラスト1個がザ・ヒーローだった時の脱力感よ・・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:04:34.84 ID:mYMlU1m/.net
名前忘れたけどふらつき付与できる槍がメチャ強いな
てかこのゲーム恐怖とふらつきがポンポン飛んでくる割に致命的すぎる、防御手段ある?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:26:31.56 ID:7QMO4xWh.net
自由行動

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:26:48.32 ID:7QMO4xWh.net

が抜けた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:43:06.30 ID:mYMlU1m/.net
なるほど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:53:56 ID:2AFLs2Q8.net
>>104
ランダム生成または寄り道のご褒美のみ、中身は完全ランダム
>>110
飛び道具やビームが何割かの確率で外れる
>>111
もっと探す
>>112
久々に潜ったらレベル底上げ(による攻撃値とダメージのボーナス)+多段がえげつないことになってたw
水薬で最大HPMPも増えなくなってるし地獄のお城でlifesavingのお世話になってもうた
満足したので翻訳に戻ります(小声)
>>115
恐怖はスペクタクルでも。1t使うけどユニコーンの角は回数制限もないから頑張ってでも早めに確保しとくのおすすめ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:55:03 ID:2AFLs2Q8.net
自由行動はふらつき、スペクタクル(明快)が恐れでした

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:21:01 ID:mYMlU1m/.net
>>119
くわしくありがとうございます マリスはステータス低いから許されてた6回攻撃(うち武器攻撃2回)だったのにどうしてこんなことを…
自分で変化して無変化つけてやりたいけどマリスは鎧着れないんだったかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:10:41.33 ID:2AFLs2Q8.net
>>121
昔はボーナスなかったから各種抵抗と防御値たんまりあれば大抵の敵がただの障害物になってて、
それが気に入らなかったらしいけどこれはヤバいw殴り合いは無理w
ガイド見る限り着れそうかな?いつもお食事以外は人間でやるからよくわかんないけど。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 02:54:02.65 ID:D4h49+UG.net
ところでよ、諸氏は
知性の兜を-2我慢して被って速さ9.8派?
速さ10は死守する派?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:33:11.04 ID:17KjwBLQ.net
ヴァルキリー派なのでテレパシーの兜を見つけたい派

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:39:14.74 ID:i7maRkUn.net
魔法の罠や記憶喪失の罠で呪文忘れるとモチベーション下がるな
明快の才能で防げるみたいだが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:27:46 ID:+2isHgJ/.net
魔法使いで変化の指輪つけて強いキャラクターになるまで低層徘徊してるのですが最強のキャラクターって何ですか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:28:06.88 ID:1oNTZTF2.net
>>123
被る被る MPの心配が減るのはありがたい
>>126
わかんない ガイド眺めてもいいけど明らかにやばいのはラスボス扱いで変化できないはず
ドラコリッチとかが当たりかな? 殿堂がどうでもよければマスターモードでやったほうが楽だと思うよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:47:16.22 ID:wKbCCQwU.net
クトゥルフとかはslashEMにもいた気がするけどあっちと同じでマスターモード以外で見れないやつかな?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:05:11.24 ID:wKbCCQwU.net
マスターモードにしたら突然低階層低レベルでも深層の敵が湧きまくったんだけど仕様?
マリスの装備部位とか試そうとしたらヒドラだの巨大なショゴスだの出てきて試すどころじゃなくなったんだけど…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:28:35.17 ID:1oNTZTF2.net
>>129
今のテスト用のキャラがそういう状態だけどラスボス格を殺しちゃったから脱出モードに入ったもんだと理解してる
たぶんやりなおすしかないかな?ワープっていう項目でonにはできるんだけどoffにはできてない、、はず
実験したいなら守りの指輪+99とかレベルの薬x40とか、まあ手間はかかるけど何でも手に入るから頑張れとしか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:31:12.98 ID:EcnmVASH.net
自分も魔法使いで起死回生狙って変化の杖使用したらバルログってのになったのでそのまま進めてる
飛べるし硬いし強い…
速度2+αくらいと激しく鈍足なことを除けば今のところ文句はない
これから危うくなるかなぁ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:36:12.47 ID:wKbCCQwU.net
>>130
冒険初めて少し経ったくらいでモード変えただけなのにおかしいなぁ…
とりあえず最初からにしてみます

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:07:51.78 ID:h9JfyE/U.net
>>119 翻訳お疲れ様です。
ずっと英語でやってたけど日本語訳進んでてびっくり。
取り急ぎ意味が通じないものだけ列挙。意訳あり。数字はAssets\ja.Dictionary の行番号。
2286 ItemName,cram ration,詰め込み → クラムレーション
3536 LiteralText,trapped,罠にかかった → 罠のかかった or 罠付きの
3543 LiteralText,trove,所有者不明の財宝 → 宝物庫 or 財宝部屋 (3078行目も同じ)
3898 RecruitmentName,Brief stint,簡単なスティント → 短期間 or 短い間
4002 ShopName,quality apparel and accessories,服とアクセサリー店 → 高級装飾品店 or 貴金属店
4018 SkillCategoryName,mystical,神秘的な → 魔法
4020 SkillCategoryName,utility,効用 → 技能 or 技量 ※Skillが技能そのものだけど、他に浮かばず
4060 SkillName,unarmed combat,武装していない戦闘 → 徒手格闘 or 素手

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:09:05.00 ID:h9JfyE/U.net
固有名詞を訳すかどうかの他に、口調や用語をどう合わせていくかと、文章のスクリプトにどう当てはめていくかが難しそう。
試しに「(キャラ名)は(空腹度)」を「(キャラ名)は(空腹度)になった」に変えようとすると、
「空腹になった」は良くても「満足になった」「飢餓になった」がしっくり来なかったり。
かと言って「弱っている」(weak) みたいな動詞・助動詞付きに合わせるのは変な感じ。
バニラにあるモンスター・アイテム名はJNetHackに合わせるのが近道っぽいが、権利関係が分からず。
あと本家discord捕捉したので、よければ作業用シート共有できます。
言うても殿堂確認したら25階までしか行ったことなかったヘタレですがw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:56:21.60 ID:h9JfyE/U.net
>>133 です。追加。数字は同じく行番号。
1970 GenderName,non-binary,アナログ → 未分類
2850 LiteralText,About Pathos,パトスについて → Pathosについて
2963 LiteralText,Coding on Medium,中程度のコーディング → Medium ※サイト名

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 01:12:26.90 ID:HSu0Yghn.net
詰め込み(クラム)は、あえて日本語名にするなら確か指輪物語で「たらふく」と訳されてたのでそれでもいいかも?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 01:19:44.87 ID:HSu0Yghn.net
他のnethackのヴァリアントの日本語訳に合わせて構わないなら私からもある程度翻訳案・修正案出せるかもです。
とりあえずイェノグーはググっても何も出てこなかったのでイーノグにしたほうがいいかも?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 01:46:52.15 ID:GxstSgXl.net
>>133
ぼろくそ有り難い!作業用シートを共有の意味がまったくわかんないんだけど(翻訳とかオンライン共同作業とか初挑戦)
とりあえずどういうことになるのか教えてくださいな
アナログがあるってことはdiscordから取ってきたのかな?もうちょい進めたやつがあるので向こうで連絡くれたら渡します
アナログは、、うん、苦肉の絞り汁というかw男女の極に属しない性別を一言で、ってどういえばいいんだろう
言っちゃあれだけど未分類も違うと思うし。こういうのは下手こいちゃうと誰かに嫌な思いさせかねんしねえ
cramは圧縮なんちゃら(rationは未だ訳してない)とか?ていうかたぶんググる羽目になるな
Jnethack辺りの知識はありがたい。敵名もほぼ手つかずなんでつづりのおかしいやつ(マリスとか)並べてくれるとうれしい。
これどっかにアップとかしたらさすがにまずいよなあ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 02:06:50.47 ID:HSu0Yghn.net
>>138
クラムはたしか指輪物語が元ネタで、九つ国の人やドワーフが好む保存食だったはずです。なので単にクラムで良いかと。
http://nethack.go5.jp/?クラム

Jslash'EMすこしかじってたので、よろしければそちらと一致してると思われるアイテム・キャラクターを覚えてる範囲で纏めてみましょうか? 昔はスポイラーWikiあったんですが無くなっちゃったんですよね…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 02:08:03.82 ID:HSu0Yghn.net
http://nethack.go5.jp/?%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A0
リンク貼れてなかった…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:07:46.06 ID:ozGy0lEu.net
Jnethackにある範囲の日本語訳は墓掘見たほうが分かりやすいかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 18:29:19.48 ID:Hqy8Et3I.net
メデューサは稲妻と酸の嵐の魔法が結構効く感じがする

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:32:18.13 ID:HSu0Yghn.net
敵のレベルが高いからなのか分からんけどやたらと攻撃が外れる気がするな
硬いならまだしも外しまくるのはストレス溜まるからどうにかならんかね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:52:36 ID:HSu0Yghn.net
個人的にちょっと気になったアイテム名を

ウルフズベーンの小枝→トリカブト、トリカブトの小枝
ダンスキャップ→低能帽、ばか帽子(間違っていないけどdanceと混同しそうな気がする)
聖なるウェハ→聖餅
錫→缶詰め、缶
アンバー→琥珀(めのうとか翡翠が日本語なので)
アクリス→アキリス(アクリスではググっても出なかった)

上の方で権利とかについて言ってたので、Jnethack準拠にするのは「表記揺れを加味しても分かりづらいor間違っていると思われる」ものだけに留めたほうがいいですかね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:37:15 ID:/2LHKw9f.net
>>133との共同作業になりました!だいぶスピード上がるはず!
>>139
ドワーフが好むと聞いてググらずにはいられなかったが思いっきりまずいものなのねw
単にクラムだと指輪知らない人は???になっちゃうのでどーにかします
下手したら貝みたいに思われかねないし どーしたらいいのかはまだ出てこない
レンバスは説明文があるから大丈夫なんだけどねえ
ガイド流し読みしてん?と思ったとこだけでも並べてくれるとありがたいです
特に数の多いモンスター名とか。
>>144
こういうの助かる!JNethackとかEMとかはわからないとき、数が多いとき(モンスターとか)に参考にする程度で
極力ご新規さんがググったりすることにならないような訳を心がけるつもりなんで準拠しようとかいう意図は今のところないです

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:54:06 ID:SXjWZraP.net
>>145
了解です。モンスター名にもいくつか気になるのがあったので、とりあえず「元ネタがある場合、ググっても該当する情報が出てこないもの」「nethack以外のroguelikeでも共通の訳が為されている様子のもの」あたりを中心に見てみようと思います
翻訳頑張ってください!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 01:07:38.27 ID:SXjWZraP.net
クラムは日本語訳だと「たらふく」だけど指輪知らない人がわからないってのはイマイチ改善されないですね、なんか穀粉を押し固めて作ったケーキと説明されてるらしいので「クラムケーキ」とかどうかなと思ったらそういう食べ物が既に実在している様子。
指輪物語知らないと分からないようなものはアイテムだとクラムとレンバスくらいなのはちょっと意外ですね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:23:01.98 ID:zENXkfED.net
〇〇の泥棒ってアイテム盗まれてもその辺にいるうちに倒せば物取り戻せるもんだと思ってたら
3ターンもしないうちにマップからいなくなってて悲しい
盗まれた袋に6万程度と有用な巻物飲み物お守り鍵アーティファクト等詰めてたのに…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:50:36.20 ID:SXjWZraP.net
重箱の隅つつくような内容ですが、少しヒマだったんで翻訳案

スタッドレザーアーマー→鋲付きの革鎧(studded=(鋲などが)散りばめられた)
フリント→火打ち石
ワックスキャンドル→ろうそく(waxは恐らく元々nethackで獣脂の蝋燭と区別されていた名残。Jnethackでは蜜蝋のろうそく)
灯籠→ランタン
剣→大太刀(剣だと直剣と混同しそう。Jnethackでは大刀。墓掘該当ページが結構くわしい)
ロケット→ロケット弾
散弾銃のシェル→ショットシェル、散弾銃の弾、散弾銃の弾薬
配給食料→食料、携帯食料(最初から持ってる職業の方が少ないし、配給は不自然な気がする)

もう少し時間取れる時にモンスターも見てみます

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:12:10.85 ID:/2LHKw9f.net
>>146
助かります!励ましありがたいですけど相方さんはともかく自分は道楽と割り切ってがんばらないことにしてますw
>>148
ガイド見ても特に怪しいことは書いてなかったし自分はそういう経験ないから妙な巻物とか薬とか使われたのかな?
あと階層テレポートの罠とかもありうるかも
>>149
またまたありがとうございます!剣はTsurugiかな?これはまずいやつですねー
rationは携帯食料、携帯食、携行食あたりが落としどころになるのかなあ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:22:57.12 ID:zENXkfED.net
>>150
なるほどありがとうございます!
階層移動しただけならいつかまた会えることを願って…
今更ですが翻訳楽しみにしてます

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:26:42 ID:SXjWZraP.net
>>150
墓掘によると「大刀・・・中国式特徴を持つ大型の直刀。平安時代以前から存在し、当時は「つるぎ」と訓まれていた。」だそうで。
ただ、元のnethackで村正の刀のベースアイテムになっていることを考えてもこれは中国式ではなく日本式の反りがあるタイプの刀だと思うので、大太刀あるいは野太刀が適切な気がします。大刀だと中国のナギナタみたいな武器とも被っちゃうし。

153 :133:2020/08/19(水) 23:02:56 ID:27SruCuR.net
軽い気持ちでやってますが、このゲーム頻繁に更新されるのを忘れてました。
昨日は新たに新武器が3つ追加!! (@@
か、カタール・・??

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:16:08.14 ID:1ouK4vUn.net
>>151
細かいけどもしかしたらついでに変化とかもしてるかも。。
>>152
イメージ頂きました!改めてアイコンみてみたら刀のでかい版って感じでした
あとはググってより一般的なほうを探してみます

で、ご新規さんのため&しっくりくる日本語のためその他の都合で用語周りも変えてみようとしてるんですが、
ここは定着しちゃってる部分もありそうでご相談したく、、長いのでいったん切ります

155 :71:2020/08/20(木) 00:43:50.05 ID:1ouK4vUn.net
一応自分も番号名乗りますね
ご新規さんのためっていうのは例えば
無力化したのに殴り殺された!何このクソゲーってなったら嫌だなあ、みたいな雰囲気です
Cancellation 無力化→魔法除去 前述の理由でこんな感じにしてますけど
魔法関連は被りが多くてちょっとくどい言い方かも 
Dexterity 器用→技巧 器用だと”さ”を付けないといけないのが不便でこうしたけどもっといい言い方もありそう
Blink 明滅→転位 明滅だと短距離テレポート感がないのでこうしたけどどうでしょう 
Enchant 魔力付与(だったっけ?)→未決 魔力付与、それはそうなんだけどこれも伝わりにくいかと 一応強化の魔法とか考えてるけど
Health,Mana 体力、魔力(確か)→HP,MP これも伝わりやすさ優先と他との被り防止で。あんまりにも雰囲気なさすぎ?
Potion 薬→小瓶?  これはなんとなく考えてただけだけど薬だと水や油、インクなんかが統一性なくなるな、と。 
小瓶だったら統一できるしありかなーと思ってるところです。回復の薬の小瓶とするか回復の小瓶でいいのかも悩み中
魔法のジャンル名 攻撃魔法→具現魔法(evocation)、補助魔法→心霊魔法(enchantment)、物質魔法→変性魔法(transmutation)
原文寄りにそれっぽく、と思ってやったけど日本語ファンタジーの知識があんまりないからもっと雰囲気あるのありそう(71の事ですよ!)
Afflicitons 苦悩→災難 いい感じの言葉が見つからなくて、、実際に起こることを見て「これは災難やなー」と思ったので当てた次第です
Shrine 神社→??? 神社ではないけれど、神殿っていう感じでもなく・・・あそこにいるNPCに一貫性ないのでむつかしいですね。祭壇はAlterで使用済。庵?建物じゃないけど変な人がポツンと居る感で
transient 一時的な症状→??? 良いこともあるので、一時的な状態または効果でどうでしょう。 主にヘルプで見る単語なんで効果のほうがしっくりくるかな?

今のところはこんな感じで、用語変えられるのは困る!とか、ま、ええやろ みたいな意見が欲しいです

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:39:10.97 ID:HZuCkYP6.net
>>155
偏向とかもちょっと分かりづらかったのでそういうところを新規でもわかりやすいように変えるのは凄くいいと思います!
ただpathosの攻略情報がほとんどない現状はnethack準拠の点をhackaholicを参考にしてプレイするのもかなり有効だと思うので、「nethackにも存在している単語は、妙に分かりづらいもの以外は見比べたら対応する単語がわかる程度の改変に留める」くらいがちょうどいいのかなと。
pathosはnethackのヴァリアントと言えると思いますし。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 02:18:29.36 ID:0RAKnkvq.net
もしかして読んだ魔法書が手元からなくならないバグってある?
二回くらい読めちゃったってことが、個数の見間違いじゃなければ何度かあるんだけど
バグだとしても助かるから良いけどさ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:23:24.67 ID:y2qOvryf.net
>>157
自分はスキル「教養」が上がってくると魔法書や巻物なんかを使ってもなくならない事が増えるんじゃないかと思ってた
※違うかもしれない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:57:40.62 ID:du1eYrwj.net
>>157 一説によるとliteracy (教養) が高いと複数回読めるとか・・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:59:11.31 ID:du1eYrwj.net
かぶりスマソ おみくじクッキーの中身的な話しかと思ってたけど、本当かもね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:30:42 ID:x5LD3l/r.net
melonがイラストだけスイカなの気になる 英語ではWater melonって書かなくてもmelonだけでスイカを指したりするんだろうか?
日本語訳はスイカにしといた方がいいかも知れないですね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:18:29.77 ID:byn71NHG.net
>>158
>>159
ありがとう!
なるほど仕様かもしれないのか
バグとか言っちゃってすみません

カブトムシって名前ついてて画像がカナブンとかてんとう虫なのもちょっと気にならない?笑

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 01:20:16.46 ID:jG3RSqF4.net
>>162
多分元の文だとbeetleだからカブトムシってより単に甲虫ってニュアンスなんだろうね
うまい訳し方は思いつかないなぁ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 02:01:03.67 ID:AX+IZDQE.net
40階より下あるの?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:51:22.09 ID:XtSKEgNP.net
>>164
ないはず
マップの未解明領域無くなるくらい虱潰しに探してみよう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:48:56.81 ID:WbtkH+1G.net
mod対応きたぽい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 21:05:38.79 ID:WbtkH+1G.net
更新情報にも書かれてた。Windows版のみC#によるmodに対応。discordによると、vc2019が最適で、vscodeでも開発可らしい。
Nethack Codex、Dhak Legacy、Sandbox、Template Adventure のC#ソースがmoduleフォルダにあるとのこと。
従来のSTUDIOと何が違うかは理解できてないけど、頑張ればイベントやサブクエ、新しい属性やクラスみたいなのを増やすこともできそう。
これですぐ何かできるようになるというより、有志の神modが生まれたりすることを期待。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 02:56:32.55 ID:Iev1A2Q7.net
なんとMODとな slashEMのジェダイパッチみたいなのが作れるということかな?
プレイヤー数多ければ賑わいそうだけどこのゲームの人口ってどんなもんなんかね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:56:09 ID:mVQOW0oz.net
helpを見るとアーティファクトめちゃくちゃあるのに使用してるキャラの知識?欄のアーティファクト数が上限9つまでなのは、データごとに出るアーティファクトが異なってるってことなのかな
よくわからない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:09:45.87 ID:tDDyyZn+.net
そういえば翻訳で気になるといえば
pit fiendがピットフレンドなのも気になる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:05:24.90 ID:ok+c6LKA.net
>>169
元のnethackだと一回のゲーム中に出るアーティファクトの数に制限があったから、それと同じじゃないかな?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:06:33.98 ID:ok+c6LKA.net
pit fiend は穴の悪魔とか穴の悪霊ってとこかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:19:32.66 ID:mVQOW0oz.net
>>171
ありがとうなるほどです
114がザ・ヒーローにがっくりくる気持ちもわかった笑

174 :133:2020/08/28(金) 19:57:46.73 ID:gwnKp0tO.net
>>170 >>172
ありがとうございます。カタカナは大丈夫やろと後回しになっちゃうので助かります。
某所の無念を汲み取って、奈落の悪魔にしたいと思います。
翻訳の見直し、二人で頭をこねてますが >>155 をはじめとして
まだまだ決まらないところがあり、気長にお待ちいただければと思います。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:24:41 ID:ZXUl0VEl.net
最近忙しくてモンスターの訳見直し案ぜんぜん出来てないや…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:26:21 ID:ZXUl0VEl.net
>>174
墓掘見たらpitは穴じゃなくて地獄とかの象徴としてなんですね はずかし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 07:30:27.34 ID:1mh9tKNd.net
今日やろうと思ったらアプデ来て出来なくなってた…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:50:44.45 ID:RSM/pjFM.net
今サイトからWINDOWS DESKTOP のインストーラーをダウンロードして
再インストールしたら直ってた。(バージョンw2020.0830.0637)
昨日からいろいろファイル弄ってたらローカルの殿堂のデータ消しちゃってたので
バックアップ気を付けて…。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:00:35.67 ID:1f4vXFfO.net
そういや生命吸収を学べる魔法書は名前が 生命力吸収の魔法書 になってるね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:14:01.42 ID:WEBZ9iZ/.net
名誉の殿堂を見ると
脱出してなさそうなのにランクインしてたりするけど、あれは長期間ダンジョン内でスコアを稼ぎまくったのかな?
あと、深さ80とかの人もいたりするけど、最下層は40階ではないの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:38:07.93 ID:1mh9tKNd.net
>>178
インストールしなおしたら無事プレイできるようになりました。
ありがとうございます。

>>180
地下40階にいるボス格の敵を倒すと、
地下1階に戻るモードに切り替わるから、
その地下1階が80階って扱いになっているのでは

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:03:01.58 ID:Feqano3q.net
>>181
なるほど、そうかもしれない
ありがとう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 03:39:03.53 ID:cY+S782g.net
マスターモードでモンスター生成すると、その時点から自然湧きが生成したやつのレベルに合わせられるのは仕様なのかな

184 :133:2020/09/02(水) 19:47:50.32 ID:zA66qRcG.net
>>179 ありがとうざいます。Health、lifeをどうするか自体が未だでしたが、合わせておくようにします。
>>183 こちらでは再現できなかったです。もしかしてワープ (warp) 押してたり?
これで >>181 の折り返しモードになるっぽいです。(これも訳悩ましいやつ・・)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:23:35.44 ID:xQIKhqRk.net
>>183
適度に殺して回りながら上り下りして、殺した敵の亡霊(revenant)が出てくるようなら
ラスボス格を殺して脱出モードONになったと思うんだけど
単純に3階にリッチがうろついてるとかだったら恐らくバグ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 02:09:30.01 ID:lNGSym7t.net
183ですが、今やってみたところなりませんでした。前に2回ほど1階でコンソールでヒドラ等を出して、2回とも出現モンスターがそのレベルに準拠したと思われるレベルになったんですが… 治ったのか、それとも他に何か条件でもあるのか
再現性見つかったらまた報告します

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:36:51.83 ID:S/hWrMiI.net
過疎った!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 03:24:56.25 ID:k9rRIoIV.net
つ38x 呪われた 召喚の巻物

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 04:53:46.81 ID:FFtQz+6K.net
ポ(;´Д`) ポリパ…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:47:46.10 ID:svNco6jI.net
つ トリックの鞄

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:30:28.27 ID:k9rRIoIV.net
>>189
紙のゴーレム「呼ばれて飛び出て(ry」

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:04:18.08 ID:Je8cZ8ol.net
みな不可視の特性持ちか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 09:09:04.12 ID:mAXvudQX.net
アーティファクトが必ずある場所、
現れやすい場所のリストとかないですかね?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:48:14.00 ID:VZ3daKzN.net
>>193
脇道の最後には必ず一個何かしらあるよ。後は0.1%で生成されるのを祈るしかない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:25:22.92 ID:mAXvudQX.net
>>194

倉庫番やフォートルディオス、闇市場では見当たらなかった記憶なんですが
くまなく探せばありますかね?

各クエスト以外では完全にランダムなんですね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:13:49.08 ID:Je8cZ8ol.net
その辺単に出やすいだけで確定ではないと思う
自分も出なかったこと何度もあるしプレイデータごとに違うよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:56:48.89 ID:Ryg2AVfk.net
ラストチェンバー??
いっっっっっつも右上だけスムーズに辿り着けなくて怒

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 23:57:14.17 ID:Ryg2AVfk.net
ロストや

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:08:37.97 ID:nhdytDDH.net
ロストチェンバーよく分からないし面倒くさいから避けてるわ
あそこいいモン拾えるの?

200 :193:2020/09/14(月) 00:43:37.27 ID:e+IV8Rhj.net
>>196
そうなんですね、ありがとうございます

>>199
いちばん中央の部屋にいるマインドフレアが
毎回アーティファクトをもってるよ
(ちなみに火の部屋から通じてる)

ロストチャンバーは店も神社もそろってるから
エルフタウンにたどりつくまでによく利用してる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:31:50.62 ID:TZHdJzq/.net
>>200
なるほど
なんかポケモンのジムみたいなテレポートたらい回しが面倒だったけどこれから行ってみようかな…

202 :193:2020/09/15(火) 23:05:27.83 ID:WfbXlSMK.net
アーティファクト、残すは手紙のみになりました
初めてコンプリートできそうです

もう少し名声を高めてから脱出を試みてみようとこもいます

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:55:52.75 ID:JPbak+q1.net
手紙でもアーティファクトのカウント上げられてたのか
自分も初めて折り返しからの15階まで来た
202もファイト

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 02:10:29.48 ID:62yF5ulR.net
クエストというものは、
どうしたら行けるようになるのでしょうか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:59:41.47 ID:JPbak+q1.net
クエストってなんだ
自分にはわからん…

206 :193:2020/09/16(水) 20:46:26.44 ID:JhMryJl3.net
クエストって使い方、まちがってましたかね?
上の方がおっしゃってる脇道を指す言葉として認識してました

鉱山や倉庫番、ラビリンスやらのことです

207 :193:2020/09/16(水) 20:56:50.03 ID:JhMryJl3.net
いま調べたらNetHackでも途中にでてくる脇道は
クエストとは呼ばないようですね
(クエストという脇道はあるみたいですが)

混乱させる書き方してスミマセン

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:06:04.57 ID:JPbak+q1.net
>>207
なるほど!
それなら何かタイミングが来る、待つものではなくてダンジョン降りてるうちに自ずと脇道に入れると思うよ
階層は定まってないけど各脇道へ続く梯子や階段、ワープホールはどのセーブデータでも決まった順番で必ず現れるようだから
階層が切り替わったときに脇道についている固有のダンジョン名が表示されるしマップも個別に現れるのでわかりやすいとは思う
説明下手ですまん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:16:32.93 ID:JPbak+q1.net
改めてお節介だったらごめん
一応だけど 脇道への階段やらは次の層へ移る階段とは別に存在しているよ
自分もわからないことだらけだが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:37:48.69 ID:ckccmxrf.net
サファイのアゴーレム好き

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:51:24.46 ID:7cFv2LbN.net
ドラコリッチどうやったら倒せんだよ、死の杖効かないでしょ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:59:56.93 ID:rCsGVN+g.net
>>211
装備とステータスをかなりあげてたらわりと倒せるよ
でも最近は面倒だから虐殺するようにしてる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:46:48.69 ID:Ms3njTya.net
>>211
反射と麻痺耐性があれば早くて痛いだけのやつになるからあとはこっちの数字の問題よ
一応help見れば情報は全部載ってるから対策は練れる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 01:37:36.44 ID:AMZwkMJv.net
ドラコリッチは一眼見てヤバイ奴だと思ったから即虐殺してしまった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:28:58.87 ID:HXCGQCnn.net
初見でもサッと虐殺使えるリアル判断力欲しい・・

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:49:56.15 ID:kwFUOHUI.net
虐殺したのは普通に殺されてその場で復活した後なんだよな()
ヤバイと思ったというよりヤバかったが正しいか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:35:31.44 ID:G7qp4SO1.net
死なずにクリア出来そうなんだけどこれって生き返った回数多い方がポイント高くなるの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:33:24.09 ID:rqTFd21q.net
名声のことであれば、死ねばパーになるで

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:34:04.10 ID:v3uqsvUi.net
父なるダゴン、母なるハイドラ、クトゥルフあたりのレベル100超えユニークって通常のゲーム中で出るの?
j slashEMではクトゥルフはウィザードモード限定でダゴンハイドラはそこまで強すぎない普通のボスだったが

220 :133:2020/09/29(火) 00:30:58.27 ID:hx6qzJ6K.net
実は深層まで行けてないのでマスターモードでしかお目にかかったことがないです。。
ところで、ヒドラが別にいることもあり『母なるヒュドラ』にしようと思ってたんですが、
書籍の訳の読みが変とかいうことはないでしょうか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:14:44.48 ID:qHzQhKnO.net
自分が昔見たのはハイドラって訳されてたけどWikipediaではヒュドラでしたね
母なるヒュドラで良さそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:46:22.62 ID:lVvZYy3c.net
むかしニコ動でNetHackの実況動画を見たことがあるんだけど
Pathosの実況とかプレイ動画はないのかな(日本人で)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:05:42.07 ID:qUst5X/F.net
>>221 ありがとうございます。こちらも困ったらWikipedia頼りになってますが、安心しました。
変愚ではハイドラだったんですが、あれはヒドラ召喚にひっかけたシャレかも分かりません。
ラヴクラフト系列は、そもそも訳者以前に書いた人によっても読みとか設定とか違いそうにも思いました。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:06:18.33 ID:U7eOea8v.net
大食いの罰のときにコカトリスの肉の上に乗って石化して死んだ

225 :133:2020/09/29(火) 21:06:48.65 ID:qUst5X/F.net
ID変わってましたが133でした。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:54:59.82 ID:9PHrAz1p.net
そういえばモンスターの翻訳見直し案やるやる詐欺してたな…最近pathos自体あんまりやってない…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:01:02.88 ID:9PHrAz1p.net
>>223
JslashEMでも確か母なる『ハイドラ』でした。(ダゴンも合わせて鍵カッコつけるとちょっと厨二臭いカッコ良さあっていいかも)
なんとなーくですが昔書かれた記事だとハイドラ、ちょい最近書かれた記事だとヒュドラって書かれてる気がします。ただの表記揺れなのでどっちでも良さそうですが…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:39:46.19 ID:/wKil2c7.net
おみくじクッキー食べたら
ランプを優しくなでてあげると、ジンが服を脱ぎますって出た
誤訳か嘘かこれもうわかんねぇな

229 :133:2020/10/02(金) 22:16:26.06 ID:NSxDzUei.net
>>226 個別におかしそうなところとか、気付いた時に挙げて頂けるだけでもありがたいです。
自分も最近はマスターモード中心になってますね。。

>>227 実は、ユニーク・アーティファクトに『』で囲むように見直してました。
ただし、他では「母なる『ヒュドラ』」と肩書きやベースアイテム名がカッコの
外になるところを、『母なるヒュドラ』とまとめて囲ってます。
肩書きがあるユニークが父母なるを除いてほとんどいなかったためです。

>>228 結論から言うと嘘で、原文ほぼそのまんまなんです。

230 :71:2020/10/07(水) 22:45:48.78 ID:3OnVVRG1.net
誰だ@にジェノサイド読んだのは!
>>228 ちなみに現行訳:愛をこめてランプを撫でてあげるとジンが脱ぎだすぞ。
こんな感じでやってますwマジメなとこはマジメにやってるよ!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:42:31.45 ID:UnLMeCPH.net
RPGは話す事少ないしいろいろしょうがない…
俺はたまーに気が向いたときにやる程度だしなぁ 今ちょっと忙しいから訳案もできない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:15:12.70 ID:Zcd9mrZ1.net
フォートルディオスで変化の魔法が
玉座の部分に当たって消失してしまった
隠し金庫へ行く手段が……

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:01:12.88 ID:bgGcL/iz.net
隠し金庫知らなかった、ありがとう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:04:44.01 ID:PmHFdJEB.net
そういや一度クリアしただけだけどフォートローディオス見つけられなかったな

235 :71:2020/10/11(日) 21:53:31.37 ID:PlOmRDBr.net
>>232
もし電動工具を持ってればセーフ。とにかくアレさえ出来れば行けるっぽいので他にも手段あるかも。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:24:47.79 ID:tjuNBqig.net
slashE'Mでドッペルゲンガーばっか使ってたからこっちでも使おうと思ったんだけど、似た様な仕様のチェンジリングが菜食主義者で流石に諦めた まぁ強すぎる故の調整だろうけど
しかしなんで悪魔なのに菜食主義者なんだろう?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:18:56.33 ID:My8IRfLR.net
隅々まで見たはずなのに
あと一個アーティファクトが見つからない(手紙ではなく)

墓に埋まってたりするのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:51:50.85 ID:uurT7yaM.net
ボケーっとプレイしたらうっかり死んでしまった…
でも今まででいちばん良いスコアだせたからいいや
またイチから始めよう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:20:28.37 ID:q9yUbCft.net
アーティファクト確定なのは鉱山ラビリンスロストメデュエルフリッチ地獄の7箇所?
一番嬉しいアーティファクトってなんだろ
マスターキーは拾えたらまず嬉しい
後々いらなくなるけど最序盤にあったら才能補助できる系も嬉しい
ドリルとかキャラペイス重い
鞭とか薔薇は使うとちょっと面白い
侍の時に古代の刀テンション上がったけど村正がっかり
小手のふらつき嬉しいけど透過の小手が手に入ると透過優先しちゃうねタラリアも韋駄天あるから同様
消化不良ある時の魔力回復が嬉しいエチオピアとふらつきのヴォルテック辺りが当たり?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:10:45.51 ID:ZGXSgjlu.net
地味にラーの目、プルデンシア、
クロッセルエクスカベーターも嬉しい

でもいちばんはヴォルテックかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:22:47.83 ID:ByiRkksQ.net
ヴォルテックほんと強いよなぁ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:19:23.82 ID:uHGpMzLX.net
「破壊の巻物を混乱状態で読むとたまに
アーティファクトが手に入る」と海外の掲示板に書いてあったので、試してみたら30枚くらい読んだ時にアーティファクトが手に入りました。それ以降は100枚くらい読みましたが未だに手に入りません。一つ限定なのか、運の問題か。
二つ以上手に入れた方はいらっしゃいますかね?ちなみこの手法で手に入れると
15/16だった知識が16/17になったので分母ごと増えるみたいです。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:48:07.61 ID:ByiRkksQ.net
前やった時封蝋付きの手紙取って帰ろうとしたら60レベル超えくらいの奴らが全フロアに所狭しと押し込められてて、レベル差で攻撃がロクに当たらないわ数多すぎて進むに進めないわでもうメチャクチャって感じだったんだがみんなはどうやって突破してるんだ
正攻法で死なずに突破する方法が思いつかん、マデリスがクソ高いステで6回攻撃かましてくるし…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:11:30.08 ID:P7xL5q85.net
>>242
おもしろい、今度ためしてみる


>>243
ズルいかもしれないけど
階段から階段への最短ルートを穴掘って
広い道を整備してから手紙を取るようにしてる

あと、瞬間移動を繰り返したり
おもったところにうまく飛べないけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:25:33.02 ID:8O3Z6X/I.net
>>243
しっかり鍛えてすることがなくなってから40Fに挑んでる
あと厄介な敵はいつでも虐殺できるように虐殺の巻物をたっっっぷり用意

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:43:09.75 ID:5zGdQ/WB.net
ザヒーローはがっかりアーティファクト?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:45:28.72 ID:5zGdQ/WB.net
制作の熟練度上げる方法って地道に上げる以外に方法ある?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:48:31.59 ID:2Xj23Lmj.net
>>242
redditに投稿されてたやつだよね?実際にアーティファクト生成されるんだ?確率的にやっぱ1%だとしたらむしろ運よかったのでは?自分も今度余裕ある時にやってみたい
>>243
クリア目的の時は自分は全部のフロアで登り階段に目印になるもの(造壁なりなんなりでわかりやすくして偽階段避けるれるように)透過の小手と韋駄天靴で上目指す

redditネタで気になってるのは変化ならヴォーパルジャバがいいってのはどういう理由なんだろ?やっぱり名前的に即死もいうか首切りみたいなクリティカル発生するとかあるのかな?
あと上の方のレスにあったフォートルディオスの隠しみたいなのって他にもあるのかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:05:37.37 ID:8O3Z6X/I.net
>>247
訓練の巻物

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:36:46.47 ID:5zGdQ/WB.net
訓練の巻物であげられるけど、あげるスキルを選択できないから使いにくいよね。例えば鎧系のスキルなら、防御力を上げた後に敵に殴り続けてもらえば簡単にあげられるんだけど、そういったあげ方は制作にはないのかな?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:00:49.09 ID:pmy7SSyS.net
脱出について聞いたものだが結構答えてもらえて嬉しいわ、まぁ当たり前っちゃ当たり前だけどみんなまともに相手しない方針なのね 争いつけつつ虐殺しこたま用意して透過小手で出来る限り無視がいいかな
俺は確か30レベルくらいで手紙取ったんだがみんなはどのくらい上げてから行くんだろうか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:42:32.66 ID:Hu2NLLXD.net
透過小手と韋駄天は下手なアーティファクトよりOPだよね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:31:57.30 ID:y8/gfTpY.net
韋駄天はnethackでも全職業で固定レベルだったしね
仕様は結構異なるようだけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:09:22.11 ID:M8DBkXw+.net
ガンスリンガーや猟師の銃職で序盤うまく立ち回るにはどうしたらいいんだろう
ベビドラでてくる頃で弾が枯渇するから銃床で殴るしかなくなるけど肉弾戦になったらすぐやられるし

255 :71:2020/10/25(日) 13:11:01.97 ID:ooMimUfl.net
速攻作業台いって弾作ってしのいでる内に何かしらの近接武器を用意、ってことになるかと。
自分でやったときは作業台使い放題だったからまた話は違ったけどw、複製するのも楽じゃないし大元貯めこむためにも殴り合いは避けられないと思う。
軽い刃物は弱いとはいえそんなに大きな差でもないし、+5にしちゃえばスキル無くてもそれなりに当たるから戦えんことはないはず。めんどいのは遠くから撃てばいいし。

256 :238:2020/10/25(日) 17:43:16.70 ID:9OX5rols.net
ひさびさに名誉の殿堂(職業別のほう)を確認したら
上にいた何人かがいなくなっていて、自分の順位があがっていた

なんで消されたんだろう?本人たちがアプリを削除したとか?

257 :71:2020/10/25(日) 20:18:35.43 ID:ooMimUfl.net
>>256
バグの悪用だかExploitだかでアホみたいなスコア出しては消される人々の話は昔からあったからそういうことかも
あとあるとしたらスコアに寿命ついてるとかかなあ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:26:40.80 ID:56IlWEeO.net
ランキングって定期的にリセットされてるよね?
そういうもんだと思ってた
一時的に自分がランク入りしてもそのうち消えてるし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:49:05.37 ID:rF5Ldbmh.net
スコアは1ヶ月くらいで消えてる気がするね 厳密に確認したわけじゃないけども

バグというとMP上限が異常に上がるやつ、あれiOS版固有のものだったのね 次からは縛るかー
あとスコア関連だとプレイ時間も実際よりも短くなって登録されてたりするのがあったな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:58:10.94 ID:s/RJxFae.net
>>255
序盤乗り切るのはガンスリンガーの方が多少楽だったけど教養ないのが後々つらくなって結局人間猟師でクリアできました
鉱山乗り切るのすらつらくて何十回やり直したか数えるのやめたけど笑
クラフトで銃弾補充するのは現実的ではなかったのでフォートルディオスで集めた銃弾ドッペルゲンガーで複製しまくってみたけどその頃には主武器ラッシングタンになってたよ…
想像してたトリガーハッピーみたいなプレイするには道のり長すぎた
プラスチックゴーレム素材落としてくれたらいいのに

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:49:05.04 ID:vLlVi3nv.net
脱出モードになってから鉱山に寄ってみたけど
鉱山も脱出モード仕様になっていてちょっと楽しい

ただ蘇った亡霊たちが固すぎて
気をつけないとやられてしまいそうになる
限界までステータスをあげているのだけれど楽には進めない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:47:47.45 ID:B14+UZNa.net
復路での寄り道だとフォートルディオスが結構しんどかったな
往路で銃弾まとめて処理しとくとまた違うのかもだけど
そもそも行く意味はあるのかという…

あとインドの高木脱出成功したけど慣れるとお手軽かもしれない
nethack codexとはまた違った感じだね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:54:51.21 ID:84uOvBWv.net
>>262
Nethack:Codexなら何度もクリアできてるけど
「インドの高木」は序盤で必ずつまずくのでクリアどころじゃない
職によっては開始時点で既にキツいし
鎧と兜を着たちょっと硬いオークが出てきただけでダメージが通らなくて詰む
あれクリアできるのすごいと思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:33:39.12 ID:ImEwPD+O.net
>>263
職による有利不利は間違いなくあるかも
脱出できてるスコア見るとわかるんだけどレベル10台前半くらいまでのプレイなんだよね
なので低レベルで有用な才能が付く職は有利かなと思う
侍だったんで固い敵は速度差を利用して殴っては後退の繰り返しでしのいだりしてたな
一番キツいのはやっぱり生命付与なんだけどメイン武器はがされたりするとほぼ詰む感じ
甚大な被害が出ないのを祈りながら殴るしか術が見当たらないね
レプラコーンの魔法使いと対峙する前にレベルとスキルをできるだけ上げるのが対策 …といえるかわからないけど
鍛える場所、遭遇する場面がある程度わかってくると多少は楽になるような

265 :71:2020/11/14(土) 20:22:29.08 ID:i+ZaUNo3.net
昔クリアした記憶はあるんだけどなあ、、なぜかバードだったはず
個人的に究極生物の人間モンクでやってみたけどミミックにつかまって無事死亡
昔からあるけどこれだけだから固定マップは寄り道に使う方針なのかな?そっちは大分増えてたし。
これはこれで楽しいから増えてくれてもいいんだけどねー。

266 :133:2020/11/18(水) 20:16:59.77 ID:gBcMYguH.net
お知らせです。
7月末以来アプリ版の更新がご無沙汰でしたが、
新しいiOSに対応するためそろそろ更新を予定しているそうです。
まだenchantなど訳決まっていないところが多く71氏とどうしようか
悩んでましたが、とりあえず未訳だったところと新要素で増えた箇所を埋めただけの
翻訳を適用してもらうことにしました。
なのでサファイのアゴーレムやピットフレンド、インドの高木などは
現状維持になりますのでご了承ください。

アプリ版で遊んでる方にとっては、新アイテムや石棺などの
新要素と調整がかなり入ってくるのでお楽しみに。。

267 :71:2020/11/19(木) 00:08:06.09 ID:y2WCle2U.net
今回のバージョンはあくまで未訳部分が多くなってきたことに対する暫定的な応急措置なので、
現行訳との齟齬があったり、新しい訳(これもまだ暫定版です)に変なところがあってもご勘弁願います。
今はまだまだ翻訳作業の進行中で、フィードバックを受け入れる体制になっていないというのが現状でごぜーます。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 02:32:29.75 ID:fSgpz0p/.net
新要素、うれしい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:01:41.40 ID:rmb5orTk.net
応援しています

270 :71:2020/11/28(土) 20:07:07.72 ID:6FgRwJKk.net
androidアプデきたぞぉぉ!!
お楽しみください。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:37:05.69 ID:IKANcIYV.net
いろいろ増えてる!うれしい!
翻訳の人に感謝…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:47:05.30 ID:he6MT7QF.net
炭鉱5に下への階段が出ないのですがどうしたらいいですか?一応全部掘りました

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:13:38.04 ID:he6MT7QF.net
炭鉱5に下への階段が出ないのですがどうしたらいいですか?一応全部掘りました

274 :71:2020/11/29(日) 18:00:31.65 ID:TTtDaBXV.net
5から下はないよ。何かしら特別な物拾ったはずだからそれで鉱山はゴール。

275 :71:2020/11/29(日) 18:04:55.08 ID:TTtDaBXV.net
5から下、は誤解を招く言い方でしたw5が鉱山ブランチ(寄り道)の最後のフロア、と言えば間違いないはず!w
翻訳始めてから日本語に敏感になってきたという想定外のメリット(?)を感じるこの頃

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:12:01.70 ID:nVLBmZjq.net
androidでプレイしてますが、今のバージョンは作業台周りの挙動がちょっと怪しい
「お!これ作れるのか」と思って選択すると作れなかったり…

277 :133:2020/12/01(火) 20:21:12.11 ID:rTcf/q30.net
iOS版もバージョンアップ完了したそうですイエイ。
開発者が今回の主な追加要素をまとめてredditに投稿されてました。転記します。
・MOD対応:独自のワールド/ダンジョン生成ロジックが作れる開発ツール (C#、Visual Studio 2019)
・新モンスター:古代レッドドラゴンなど各種ドラゴン追加
・新アイテム:石の棍棒、カタール、ミスリルのカタール、ミスリルのサーベル、銀の両手剣、ミスリルの両手剣
・新アーティファクト (ユニークアイテム):『ヴェリムルス』『ハーバレスト』
・新設備:ベッド、石棺
・新スキル:取引(魅力によって売買価格が有利に)
・取引中、アイテム交換中、箱を開けてアイテム出し入れ中に敵が近くにいると黄色バーで警告
・キーボードショートカットの追加
・iOS 14における翻訳不具合の改修
各アイテムなどの訳は現時点のもので、今後変わるかも知れないです。
(改善案ありましたらどうぞお寄せください!!)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 14:57:18.28 ID:DgzguK49.net
アイテム交換・出し入れ中に警告はありがたい
何度かあれで死んでるし…

279 :133:2020/12/05(土) 14:42:25.93 ID:JCWJ7iui.net
>>276 win版だと再現しなかったですが、Androidだとクラフトできるアイテムの
リストがクラフト後も更新されてないことを確認しました。開発者にタレこみました。
リストの左側にあるカテゴリーを選ぶと正しいものに更新されるようです。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:53:03.84 ID:7iKqR21U.net
てすと

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:58:32.36 ID:7iKqR21U.net
Googleplayで二日前に
偶然見つけてこのゲームやり始めたけど
(ローグ系を漁ってたら出てきた)
気づいたら時間を忘れて延々とやってる
なんとなくカスタムの天使の忍者で始めたけど
このスレみると失敗なんやね😥

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:14:26.87 ID:M1jHuFxW.net
天使は巻物たべれる。識別食べてると持ち物全識別できるよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:05:39.54 ID:uQ2W+fR3.net
>>282
天使巻物食えるんだww
余ってるのを食わせてみます!

飛行能力があることに惹かれて
素人考えで迷わず天使を選んじゃったけど
なんかあんまり利点が見あたらない
(死体肉食えなくて餓死しまくり)

忍者は鍵開けに期待してたけど
鍵開けの道具が消耗品なもんだから
すぐに無くなってしまって
序盤で既に意味がなくなってしまった orz

今、ホビットの鉱山?にいるんだけど
どっかの攻略サイトにマップないかな?
隠し通路を見つけるのに時間かかって
餓死しまくり(復活する他ない)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:39:25.92 ID:DxHHiThm.net
40階の迷路みたいなフロア探索ダルいわ
罠とモンスターもクソ多いし

アプデでなんかテコ入れ欲しい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:39:28.23 ID:4ljfTSUW.net
>>283
先に倉庫番にある地図の巻物取ってから鉱山行くと楽だよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:27:25.41 ID:T9wKl0Mb.net
鉱山の町より下の階はマップ固定で回転してるだけって最初の頃気づかなかった

287 :71:2020/12/12(土) 23:08:00.96 ID:7cIxSspH.net
今知ったw
確かに主食たる死体の大半を占める肉を食えないのは大きいなぁ。
nethackのmonkみたいなもんで初心者お断りのベーリーハードモードだったかも。
余計なお世話かもだけど餓死しまくりで変に死亡慣れしちゃうよりも
思い切って標準っぽい人間あたり(雑食ならまあ食べ物の苦労はそんなにないと思う)でやり直した方が楽しめるかも?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:13:29.21 ID:Vwj7fQwW.net
面白そうな種族ってどれも食事と速度にペナルティがあるから躊躇してしまう

289 :281:2020/12/14(月) 20:22:21.91 ID:BlJVTmpW.net
天使で挫折して
新たに人間の侍でやり直した orz

やり直し無しを念頭に始めたんだけど
そうなると完全に別ゲーやね
これまでは死んで生き返って
持ち物を識別したのが出来なくなったのと
餓死して復帰したら常に満腹なのが
出来ないだけで緊張感有りすぎw

死体食べて餓えをしのいでたら
いつのまにかシラミが湧いてて
時間経過で常に襲われる事態に突入
町の闇神父?からナイトメア(強い馬)
を雇い入れてシラミを倒してもらって
なんとか耐えてるけど厳しい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:03:27.96 ID:so5ZlWrR.net
このゲームDLして数日の人間だけど、2つ質問してもいい?

1つ目は二刀流だけど、原作のNethackでは使いづらいと言ってたけど、このゲームもオススメしないかな?

2つ目は寺院等に着いた時にできる寄付って、カルマが上がるだけかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:57:08.47 ID:tMQTtt/i.net
シラミとスライムはジェノサイドした
後悔はない

292 :71:2020/12/15(火) 21:03:53.52 ID:2PFX1618.net
>>290
1: スキル持ちなら防御値(盾)と相談しながらになるけど最初からでも全然おk、スキル無しでも中盤余裕出てきた辺りからは基本おすすめ。
基本的に早く潰して殴られる回数減らす方がお得。このゲームだと使い込みさえすれば最終的に全スキルmaxにできるから、
+4〜ぐらいの武器が二個出来たら即でいいと思う。数うちゃなんたらとも言うしw、自分はスキル無しでも武器の方のスキルがあれば即二本持つなあ。
0(スキル持ち扱い)になるまでは攻撃値のペナルティきついから硬い相手には一本で行ったほうが良かったりするかもだけど。
2: それだけです。しかも大分渋ちんなので金は腐ってるけど今すぐカルマが要る!とかでもなければ考えなくてもいいかと。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:47:51.41 ID:so5ZlWrR.net
>>292
返信thx
二刀流は育てようかな………
寄付は………うん……www

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:42:25.43 ID:+wFU3EpH.net
寄付には模造品の金も使えない、商人は受け取ってくれるのに…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:57:44.53 ID:DKUKHAhJ.net
nethackほとんど知らずに始めたけど面白いね
早速ポリパイル中毒になった
変愚の龍窟スカムみたいだ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:52:16.25 ID:VSNfCTrR.net
ポリパイル楽しいよな、俺はslashEMしかやった事なかったからそれなりに自由にポリパイル出来るのが新鮮だ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:44:06.25 ID:NwPZJtSb.net
ポリ楽しいよね
でも程々にしないと毎回ワンパになって飽きるから縛りいれてる
いれてたんだけど
新アーティファクトの壁とキャラペイス鉱山で早々に拾って久しぶりに解禁しちゃった
エルフレンジャーやってたのに気が付いたら鉄壁脳筋ヴォーパルジャバになってた

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:24:41.19 ID:PZ9a1sEq.net
ポリパイルで出てくる高位のゴーレムに頭抱えてたんだけど、変化元の素材に気をつければコントロールできるのね

クリスタルプレートメイルを見逃して死んだぜ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:17:09.77 ID:7fzzH6z0.net
仲間モンスターって必要?

300 :71:2020/12/28(月) 00:13:50.49 ID:zPZx6BvP.net
・呪い判定機(∞)は少なくとも序盤は大いにありがたい(掃除したあと下り階段前とかで待たせとくと長生きするよ!)
・自分の戦力が心もとないときは魔法のホイッスルを用意しておけば少なくとも身代わりにはなってくれる
・すみませんごめんなさいゆるしてくださいな時に仲間になってくれる強い奴は素敵(というか仲間にする道具が素敵)
・あと倉庫番での犬猫カラスなんかはお手軽に役に立ってくれる印象 岩押してると動き遅くなって歩調合うしね
・あとは餌あげた動物に変化の指輪付けてごついのになったら外して、反射と魔法抵抗辺り用意してあげて敵来たら笛吹いて〜みたいな
遊びをやったことはあるけど完全に趣味。めんどいw
やろうと思えば装備制限のない人型に自分の装備のレプリカ一式でもあげれば強いんだろうけど。。
まあ最終的には一人が一番楽になってしまうんじゃないでしょうかw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 05:47:07.78 ID:QNIwadEi.net
ユニークモンスターって40階で1人出現する(手紙落とすやつ)以外にいますかね?
剣闘士で行った時はアレックス、
違うクラス(失念)で行ったときはアフロディテ
だったので侍で行けば当然、
足利尊氏が出て来ると思いきや
まさかのイクソスでした。
ランダムなのか?
ご存知の方いますか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:54:37.16 ID:bizLpPbw.net
固定マップのインドの高木やってるんだけどレプラコーンの魔法使いがどうしようもないんだけどどうしたら良い?
最初面白かったけど理不尽すぎてもう一度やる気が起きない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 02:56:45.13 ID:DfafgfCZ.net
>>302
虐殺やってみる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 13:08:41.41 ID:gLzHBKAW.net
iPhoneで時間を忘れてプレイ中です。
エルフ魔法使いで10回起き上がりで初クリアしました。ポリパイルめっちゃ楽しい。

今は人間侍でノー復活クリア目指してゆっくりプレイしてます。
1階で拾ったカメラは神器…。

ところで、左上と右上にあるショートカットボタンが「○○を殺害しました」みたいなメッセージログで半分くらい隠れてしまって、敵の群れを相手にする時とか面倒なんですが何かいい対処方法はないですか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:51:21.06 ID:ZVudrKdT.net
左下に見開きの本みたいなアイコン押して逐一メッセージ欄消すとか?
結局手間はかかるけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:55:17.50 ID:15NZRySp.net
誰かPathosのプレイ動画上げろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 22:10:09.68 ID:vL+pZxmv.net
落ちてるアーティファクトって大抵自分の職業とずれている
ガンスリンガーなのにクリーピングスプラウト拾ったり
軽鎧なのにキャラペイス拾ったり…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 04:02:16.05 ID:DkYLqqha.net
蘇った亡霊人間ゾンビの死体を
ミダス持ったペットにくれてやったら
周りのNPCみんなおこになったけど
どこまでが共食いの範囲なんだろう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 10:59:51.16 ID:My2oUYmL.net
>>305
やっぱり、
・隠れてない端っこをタップする
・ログ消えるまで数秒待つ
・左下のボタンでログを消す
ぐらいしか対処法ないのか。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 11:41:58.22 ID:cEbCu3D5.net
同種、および同種のゾンビの死体を壊すと怒られるんだと思う
同種を缶詰に加工するときは怒られるけど、缶詰を食べることは怒られない
直接パッキング済みの缶詰を拾ったらお咎め無し

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:41:11.86 ID:btZ3rHGP.net
空気の精霊の吸い込みの対処法ってタップし続けるしかない?
nethackでは穴掘りが効くって聞いたからツルハシで自分選択したら相手の攻撃が強くなっただけだったんだけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:57:56.88 ID:1vy5jvwQ.net
>>311
吸い込み系どれだか忘れたが飲まれてる間も衝撃の魔法か何かで隣を撃って攻撃してた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:54:41.50 ID:LqTTYpbv.net
>>309
ログが消えるまでの時間を1.5秒にしてるわ
なぜか1秒にできないのは仕様なのかな
0.5秒だと短いし1.5秒だと微妙に長いんだよなぁ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:57:54.10 ID:rAXOckJB.net
解錠の魔法で脱出できたような?
詳しく検証してないけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:53:34.97 ID:My2oUYmL.net
>>313
そんな設定どこにあるんだ?って色々探したら○秒記録ってやつか!自動保存か何かだと勘違いしていじってなかったわ。

これで、ショートカット連打の時のイライラが減りそうですありがとう!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 04:38:37.98 ID:q4jacYuZ.net
>>310
メイドとか魔法使いとかわかりにくいよね
つい喰わせてしまう

むしろ罰を2つ乗せて大食い+ミダスにしてお別れして
フロアの死体を自動的に換金するモンスター作れるのかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:06:11.30 ID:8VYPFZPW.net
>>316
人間選ぶと処理しづらい死体が増えるよね
そのままにしてると帰り道で厄介だし変化させてから食べてるわ
NPCの死体は変化しないみたいだけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:22:47.53 ID:cLTSkOdo.net
弓の熟練度って直接殴っても上がらなくて矢を放つことのみで上がる?
弓のアーティファクト拾ったけど未熟練だから熟練になるまで殴ろうと思って敵を殴り続けたけど全然上がらず、防具類はどんどん専門家とかになっていくんだけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:47:50.81 ID:SXrHn+Mz.net
ネットハック系久々だからだいぶ忘れてるわ
噴水飲んだら水トロル出てきて瞬殺されて笑った

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:22:13.23 ID:fmHgexjF.net
>>306 開発者自らtwitch配信始めたらしい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 04:22:05.48 ID:luXYCdJn.net
序盤で狂犬病になるとキツいな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:26:27.39 ID:gEOQ9GhJ.net
サンプルキャラみたいなやつの左上のオークの野蛮人でやってるけど、20f超えたあたりから敵の強さに対抗できなくなる
レベルが足りないんだろうけど、レベル上げってひたすら敵が湧くのを待つしか無い?
なかなか湧かないし、食料持つか不安なんだが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 20:00:22.01 ID:F3rfeiog.net
武器防具のレベルと耐性が足りないから

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 22:20:37.83 ID:jqoCTVMm.net
ポリパイル使っちゃってるから最後まで殴り合いでもいけてる…
ポリパイルしないと20Fあたりで辛くなるん?


話変わっちゃうけどフォートローディオスのキャプテンの対策ってどうすればいい?
かなりの速度と耐性だし、何処から崩せばいいかわかってない
数発しか持ってないとはいえ、ロケットは1発で致命的だし…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 23:06:43.56 ID:gEOQ9GhJ.net
>>323
武器防具のレベルは魔力付与の巻物探し出すしか無い?
なけなしの数枚投入したところですぐ黒く光らされてパァなんだけど
耐性は喰って手に入るのはつけまくってるけど麻痺耐性が付かないから麻痺だけが欲しい
麻痺耐性付けれる敵っている?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:12:45.85 ID:cWG5VvrO.net
>>325
属性の追加効果でなければ麻痺対策は自由行動の指輪かな。

制作作業場でもカルマで強化はできる。効率は悪いが。噴水と祭壇があれば、噴水でいらない薬を浸して水にして祭壇に落としてから祈りで祝福された水に変換。溜め込んだ魔力付与の巻物に浸して祝福移せば+1〜3の上昇幅になるので多少効率良くなる。
あと装備が黒く光るのは、錆の怪物とかディスエンチャンターみたいな奴はそもそも近接しない。
もしくは+5(アーティファクトは10)の装備に更に魔力付与すると限界越えで壊れるので注意。
+5装備で固めてると王座のランダム効果で魔力付与引くと壊れるから注意。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:26:24.70 ID:cWG5VvrO.net
サンプル野蛮人挑戦してみたら、階層落下トラップでスポアピットの群れの真ん中に放り込まれて即死。そりゃないぜ…。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 01:39:07.65 ID:Zl/BliDv.net
ミスリルのゴーレムも殴るとカウンターで劣化させてくるな
こいつは祝福無力化の杖で黙らせてる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 06:07:07.81 ID:ux+kJWFY.net
>>326
ありがとう
祝福してつけた方がいいんだね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 19:01:23.04 ID:AWnSHnIE.net
>>324
ペットに盾になってもらうなど…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 18:44:13.63 ID:1EGMRbII.net
>>330
なるほど、ペット活用(?)は考えたことなかったな
それなりにタフな奴を魅了しないとダメそうね

盗賊の杖で弾薬盗めたりしないかなぁ…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:32:15.86 ID:aFwppdu+.net
>>331
カルマ払って仲間にするナイトメア(黒い馬)おすすめ
最初から結構強くて最後まで連れていける

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:14:24.16 ID:kvObhoWl.net
>>332
ありがとう
黒の霊廟見かけたらナイトメア呼んでもらってみる

334 :71:2021/01/10(日) 15:59:11.84 ID:Ofe1AHbx.net
あーホワイトドラゴン鍋でも出してくれるとこないかなぁw 冷気耐性-50%で身が入らない。。
ロケラン対策も自由行動(これもあかんな。。)とあと単純にライフかなあ。
何でもありでやるなら現状ルディオスが実質一番危ないところになっちゃうから自分ではそれなりの身の危険は致し方なしと割りきってるところはあるけどw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 11:35:51.16 ID:yr+Tkdn/.net
エルフパレス地下でゴーレムに囲まれて10回くらい死んだんだけど、あれどう立ち回ればいいの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 12:11:33.56 ID:A80gpEmn.net
・ガチガチに固める
・瞬間移動でもして地形を利用して1対1で戦えるようにする
・虐殺する
自分は祝福された虐殺の巻物でゴーレム丸ごと一掃する
でも虐殺してもポリパイル時には出てくるんですよねー
不思議ですねー

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 14:50:21.21 ID:yr+Tkdn/.net
>>336
ありがとう
死の杖みたいな効果なのかなという認識だったけど、この書き込みからググってみて、虐殺の巻物の虐殺がどう言う仕様なのかわかった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:07:44.70 ID:yr+Tkdn/.net
捨てても問題ないようないらないアーティファクトで実験してみようと思って変化の杖振ってみたけど、全く変化しないんだね
本家でもこう言う仕様なの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:51:25.48 ID:rffcnnz0.net
ゴーレムは祝福された無力化の杖振れば一撃で倒せるけどあの量の前ではな
弱いゴーレムを意図的に残せば、多少時間を稼げたりする
階段昇降についてこないのはいいんだか悪いんだか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:53:06.53 ID:yr+Tkdn/.net
闇市場って普通は買い物だけして帰るものなの?
扉が気になったけど番兵が邪魔だから何とかならないかなと変化の杖を振ったら全員襲いかかってきたし、なんか正攻法ではない気がするんだけど他に上手い方法も分からない
召喚の杖でモンスター出しても闇の商人に返り討ちにされるし番兵には見向きもしない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:57:57.38 ID:lHplD1fQ.net
エルフタウンのゴーレムもブラックマーケットも不可視と争いの指輪で争えもっと争え(ニチャア)ってしてる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:04:04.57 ID:yr+Tkdn/.net
初めて40階のやつ倒したけど、地獄の原野経由で行くのが正しい行き方?
透過と千里眼で見つけたから倒した後ワープゾーンみたいなのに入ったらその寄り道が出てきたんだけど
あと、即死攻撃ばっかり打ってくるけどここ死なないで行くの無理だろ
書いてる途中に気づいたけどもしかして沈黙か無力化で何とかなるのか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:33:35.27 ID:70U1xg2k.net
自分が40階に挑む時は
・抵抗を全て100%にする
・才能をできるだけつける
・武器防具を+5(アーティファクトは+10)にする
・使う魔法をマスターorチャンピオンにしてできれば★3にしておく
・祝福された完全回復の薬や魔力の薬をたくさん飲んでHPMPの上限を上げる
これくらいしないと不安

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 07:47:18.88 ID:/tvvDb4H.net
即死は魔法耐性で防げるからマントを変化しまくるのだ。アレになったら食べてもいいし身につけてもいい。

エルフパレスに行く頃にはいつも灯りの魔法を鍛えちゃってるんだよな。あれ本当に最強呪文。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:24:22.57 ID:70U1xg2k.net
どうしてもマントが手に入らなかったら
「食べ物の巻物」を読んで「魔法の矢の杖」を食べることでも魔力抵抗を身につける事ができる
ただしダメージを食らうようなのである程度HPが上がってから食べましょう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:30:51.01 ID:UBL7w9yZ.net
>>343->>345
ありがとうございます
魔法耐性で防げるんですね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:29:54.94 ID:UBL7w9yZ.net
これって変化状態で死んだら体力が下がるんだね
ラスボス倒した後、まだ入ってない地獄の台地で遺伝子エンジニア放置して変化で遊んでたら気付いたら体力2になって食べ物も食べられなくなった
このままやり直しはだるいと思って、地獄の台地の踏破は諦めて、変化制御の指輪と変化のお守りを装備してサファイのアゴーレムに変化して急いで1Fから逃げたけど途中何故か変化できなくもなって一回死んだ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:41:35.20 ID:yycUjcv6.net
そういえば死霊魔法の造壁(リビングウォールが出る)と物質魔法の造壁(壁ができる)で名前がかぶってるのがほんの少しだけ困る
まあ困るのは魔法書をポリパイルしてる時くらいですが…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 03:19:19.41 ID:UpGoNvp7.net
>>347
体力が2以下になっても
食べ物の巻物で体力指輪喰えば無理矢理体力回復できるよ
最強アイテムは食べ物の巻物だと思う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:13:46.36 ID:tAU5fRVH.net
>>1のリンク先のwikiの巻物の判別方法って正しいの?
今回売り買い値のデータ取ろうと思ったけど
悟りの巻物は売値10買値29(魅力15時)
識別の巻物は売値9買値29(魅力15時)
で、魅力の影響考慮してもどの数値も元値20お金にはならないと思うんだけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:35:28.10 ID:nlwV0XVZ.net
変化状態で死ぬことにデメリットなかったら強すぎるしそこは仕方ない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:13:25.63 ID:tAU5fRVH.net
殿堂見てるとみんな死なずにクリアしてるけど難しすぎるくない?
サンプルキャラの野蛮人で65回死んでクリアしたから次は死なないように頑張ろうと思って始めてるサンプルキャラの穴居人で、鉱山2でいきなり4回死んだんだけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:41:27.92 ID:tybBA4ZF.net
封筒手に入れてからの脱出が鬼畜すぎてそこだけで20回くらい死んで以来やってない
マップ改変はまだいいけど敵多すぎるし雑にレベル底上げされた敵も強すぎるし マリリスとかレベル上げちゃいけない敵だろあれ…みんなはどう対処してるんだ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:11:27.58 ID:9NkcYztI.net
虐殺…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 01:51:44.87 ID:tyXaEQ9G.net
marilith(日本語訳だとマリス)の抵抗は吸収・毒・火のようだ
冷気が効くならなんとかなる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:44:02.02 ID:g3rAENzp.net
・ヴォーパル・ジャバウォック等に変化して脳金ゴリ押し(バトルローブ等装備で盛ってダメージ100越え出せる)
・ミミック等の擬態系とか面倒だなって感じた奴を片っ端から虐殺
・透過で壁を通り抜けながら敵を無視して階段を駆け上がる
・封筒を取る前に階段への目印を作っておく

とか色々。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:38:05.90 ID:ixzkqhE+.net
ダンジョン内で音が鳴ると、その施設内に商人がいたり魔法陣があったりするのはなんとなく分かってきたけど
pathosのタイトル画面でなる音楽の一番最初の音だけみたいな音が鳴る場合は何があるの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:41:09.72 ID:cHUVmXzj.net
タイトルの音は聞いたことないなぁ。幻覚だったとか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:30:54.38 ID:fnHe0JXB.net
40Fで聞いたことがあるような気がする

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:27:08.44 ID:LUZ8rDpA.net
ランキング上位連中どうやって稼いでるんだろ、プレイ時間2時間位でランキング入りしてる人とかいるよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:06:21.27 ID:zT7WB2XU.net
2時間!?
自分はクリア時間18時間とかザラなのにな
プレイ方法が全く異なるのだろうか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:56:16.23 ID:HI4ezovv.net
最初の2時間なんて、ゴキブリで鎧スキル上げたり店主と石ころ交換しまくったり炭鉱入るかどうか迷ってる頃だな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:38:00.16 ID:jtOnBgie.net
>>361
12f位で死んでるんだけどランキングに入ってる人いたんだわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:41:43.89 ID:XUE2NaRD.net
ランキングは月1でリセットされるらしい

365 :133:2021/02/11(木) 22:03:44.18 ID:y4LOnzJB.net
今年の目標はクリアすることです。
>>348 ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m
未だ翻訳見直しは道半ばで、今後公式アプデがあっても
去年11月の時と同じく未訳部分を埋めた暫定版になる見込みです。
(ベータでは新プレイヤー種族や新モンスターが追加されてます)
ただ重複しているのはまずいので、折を見て見直し後の翻訳に変えるようにします。
(現状案はliving wall→生きた壁)

366 :133:2021/02/11(木) 22:11:32.42 ID:y4LOnzJB.net
あと、以下の訳もかぶっていたので次回直す予定です。
black naga:ブラックナーガの雛 →ブラックナーガ
fiend:悪魔 →魔界人(傭兵枠。demonとかぶり)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:28:09.01 ID:m3FiW/9/.net
取り敢えずマスターモード無しでクリアは出来ない事も無い。
死亡回数0で攻略する事も不可能では無い。
テキストエディタがあれば(出来ればパソコンも)比較的ストレスが少なくなる。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 13:21:39.03 ID:pbGyknb4.net
Nethack Codex、インドの高木に続くMODが追加されたらしい。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 01:04:14.93 ID:PTlFNlkM.net
画像をメイプルから無断で借用しているのはもうちょっと是正出来ないのかなぁ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 07:50:27.31 ID:R3Rmtu3q.net
pathosって倉庫番フロアないのか
だとしたらGJだな

ネットハックのあれはクソつまらんし
ほかのバリアントSOKOBAN削除してないのばかりなのが前から不思議だった

面白くもない繰り返し作業やると攻略が有利になっちゃうゲームって非名作だと思うわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:44:38.31 ID:ocEqdi4B.net
>>370
残念ながら倉庫番あるよ

372 :133:2021/03/04(木) 23:22:20.58 ID:fW3jC4eE.net
新種族・新MODなどを盛り込んだ、アプリ版のアップデートが近々あるらしいです。
今回も暫定で未訳部分を埋めた翻訳を提出して、
既にベータ版(ストアではないWindows版)に取り込んでもらっています。
先日触れた重複していたところも直しました。 >>365 >>366

なお翻訳の全体的な見直し状況は以下のとおりです。
・修正確認済みor変更なしでおk:約4割
・修正中・確認待ち:約1割
・要検討:約1割
・前回公式アプデ後にあった原文の追加・変更:約3%
・個人的に強敵:enchant、anoint、engulfとswallow

373 :133:2021/03/04(木) 23:23:48.91 ID:fW3jC4eE.net
>>369 ざっと見たところイエティがそれっぽいですね。他にもあるでしょうか。
タイルも有志が描いていて、問題ある点は随時直している様です。
神社(shrine)の魔女も問題あったらしく最近変わりました。
経緯はともあれ、伝えて直して貰うことはできそうです。

>>370 飛べると更に楽になっちゃいます。自分的には中盤前の癒しです。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:15:50.23 ID:KrX/kXjj.net
>>373
イエティどころか、革鎧やフルーツダガー等など装備品が色彩を変えただけで特に悪目立ちしてるね。

まぁネクソンから待ったも掛かっていないし、特に問題は無いけど。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:59:09.61 ID:z+VsIHLT.net
「中程度のコーディング」って書いてあるけど、テキストエディタなんかで、情報を改竄して攻略するとかそういう奴らは出てこないの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:40:26.28 ID:lDlH8YMN.net
>>369 CREDITに借用元が明記されてる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 21:16:45.81 ID:toKhwOPa.net
死亡回数0で40階から折り返して戻ってこれたんですが、本当にクリアできてるのか謎です、、
40階で手紙とって、明滅使いながら1階まで命からがら帰ってきて階段登ったんですが、
死んだ時の画面になって「逃げた」って表示されたので正しい手順だったのか自信がありません...

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 21:49:01.87 ID:O+KhAAd/.net
Android版が更新されてうれしい
中の人ありがとうございます!
「インドの高木」に次ぐ3つ目のゲームが現れたな

>>377
それで良いはず

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 04:38:37.77 ID:wREJJh1A.net
>>377
翻訳が少し日本語のニュアンスから離れているから戸惑うよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 09:32:54.33 ID:jF+6qkKm.net
>>378
>>379
回答ありがとうございます!
日本語のニュアンスだと逃げるっていうより脱出って感じですかね。
復活すると手持ちが全部識別されるのが嫌で復活縛りで頑張ってきましたがようやくクリア出来て感無量です...
新モードちょっと遊んでみたけど、序盤からレアアイテムとかアーティファクトバンバン手に入ってワクワクがあるけど、作業台見つからなくて遠距離攻撃の種切らして死んだ。
敵も階層に対して強くなってて、NethackCodexみたいに時間かけて強化も出来ずパワーでゴリ押し出来ないので、いかに拾ったアイテムを駆使するかって感じですね。

381 :133:2021/03/14(日) 14:04:41.61 ID:F6saddqT.net
まだ翻訳が微妙なままですみません。「逃げた」は「脱出した」とする予定です。
が、40階の○○○の前後で、ゲーム終了後の文章は変わらない様です。
1階の階段を選択した時のメッセージは変わってきます。

382 :133:2021/03/14(日) 14:05:43.58 ID:F6saddqT.net
アップデートについて、Androidストアは最近更新まで時間かかるからか
先にリリース手続きされていて、逆にWindowsストア版、iTunes版は更新未だの様です。
前回11月からの主な変更点をまとめてみました。
まず新規要素から。
・新MOD「Pixel Sojourn」(一定ターン数経過で敵ランク上がる系の様です)
・新プレーヤー種族「トロル」「エーコー」「サテュロス」 ★
・新モンスター「巨大なカエル」「巨大ナメクジ」「豚」
・新アイテム「闘争の鐘(訳暫定です)」「調和の鐘」
・新スキル「演奏」追加(低スキル時は失敗、高スキル時は回数消費しない場合あり)

383 :133:2021/03/14(日) 14:06:21.90 ID:F6saddqT.net
続いてグラフィック関係
・視界が部屋の全体か、5マス以内になるよう調整
・absurdタイルで店主、各種罠、お金、ベル、通路などのグラフィック変更
・診断(設定)メニューに「待機中のアニメーションを無効化」を追加
・「激怒」状態の時、赤い影が付くようなエフェクトに変更
・動物系と植物系の死体グラフィックが別に
・「警告」状態の時の「!」アイコンの色がレベル差によって変化するように
・酸のブロッブなどの反撃が投射(strike)扱いになり、魔法の様なエフェクト追加
・マップに杜(Shrineのこと、訳暫定です)をアイコンで表示

384 :133:2021/03/14(日) 14:06:44.77 ID:F6saddqT.net
その他調整・QOL関係その1
・「ルーンソード(神秘的な剣)」がアーティファクト(ユニーク)に格上げ
・防具に打撃・突撃(刺突に変更予定)・斬撃それぞれの攻撃種に対する防御値が追加
・キャラクターのステータスで飛び道具の攻撃値を^の後に表示 例:6 | 4 ^ 5
・「食べる」ボタンに食べた場合の満腹度の数字や、追加効果がある場合に「*」を表示
・クイックアクション(右上、左上のボタン)に「メニュー」追加
・ガイドメニューにクリックできる目次追加
・ヘルプのインデックス(索引)に全文検索機能追加(日本語もOKでした)

385 :133:2021/03/14(日) 14:07:40.57 ID:F6saddqT.net
その他調整・QOL関係その2
・NPCのメニューに名前が表示されるように変更 例:アトラル(制作作業場)
 また、NPC用の名前候補に67名分追加 ★
・インドの高木(もうこれで通そうかな…)に作業台、ベッド、五芒星、石棺を追加
・カルマが高い時に「祈る」と、ペットを蘇らせる効果が追加
・メニューに乱数シードの表示を追加(#004D7180など)クリックするとコピー可能
・ロード中画面で、下部にガイドからランダムなTIPSが表示されるように
・その他細かい調整多数
★…翻訳勢が特にがんばったところ
以上になります。

386 :133:2021/03/14(日) 14:14:46.57 ID:F6saddqT.net
>>382 redditによると、リリース後に修正があっても
再リリースしやすいAndroid版を先にしていた様です。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:17:36.49 ID:S0JPlu9E.net
アクションに疲れて寄ってみたけど面白いなこのゲーム

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 05:34:22.24 ID:EvGikpk7.net
インドの高木はもうカタカナでいいんじゃないですかね
そのままはシュールすぎて

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 09:37:44.04 ID:ObtEaFF3.net
お疲れ様です〜

390 :71:2021/03/15(月) 21:06:18.23 ID:alhJtV/u.net
MOD?ゲームモード?名は今のとこそのままアルファベット(Nethack Codex, Dhak Legacy, Pixel Sojourn)で行くつもりだったけどカタカナ(or日本語)のほうが良い?
アプリ名やロゴなんかのPathosはこっちで直接いじれないし、英語表記の国産ゲーム名もざらにある中でわざわざ変える必要もないと思うのが前提にあって、
その上でGoogle PlayだとタイトルがPathos:Nethack Codexになってるんで下手にいじるとバラバラ(あと不細工w)なっちゃうかなあ、とか思うのでございますのですがどないなもんでしょ?
他に関してはCallan(作者)やサイト名などの(他なんかあったっけ?)リアルの固有名詞以外は訳するなりカタカナ化するなりしてるのでご安心を。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 00:33:52.48 ID:OHbx/uhS.net
モード名は訳しても片仮名でも意味分かりにくそうだから英語でいいと思うけど、それ自体がモード名だと分かりにくいかなぁ
インドの高木もモード名だし英語表記でいいのでは?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 01:27:41.70 ID:Q3d/cB7x.net
アルファベットで良さそうですね

393 :133:2021/03/19(金) 19:36:54.48 ID:i7r0lbhD.net
それではIndo no Takagiに…
とか冗談はさておき、Windowsストア版とiTunes版もアプデ完了した様です。

作者のreddit投稿から、>>382 から384 のほか以下の変更点がありました。
・能力値が足りず食べるなどの行動ができないときメッセージを表示
・噴水や作業台などの設備(現状訳:特別な機構)も生命付与の対象に
・設備が祝福されているか呪われている場合、判別後に色が変化するように
・何もない部屋の代わりに牢獄を追加?
 (屋根裏などサブマップのこと?まだ遭遇したことないので詳細不明)
・モンスターの石像に土台の描写を追加
・ハンガリー語に対応

iTunes版はストア側から理不尽な否認があり時間がかかった様です。
委細省きますが、某蟹ハウスの件よりタチの悪い対応に感じました。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:56:09.29 ID:cFlfQbbR.net
「インドの香木」にもとうとうお別れかな?
サファイのアゴーレムもそのうち改名されるんかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 22:51:55.28 ID:4628XCBk.net
噴水に生命が宿って襲いかかってきたりするのか…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 00:18:02.06 ID:/2tX4a75.net
からかい上手のインドの高木さん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 16:27:51.19 ID:MYhagL6d.net
遅れましたが、日本語訳100%おめでとうございます。新種族と新職業の訳がこなれていて、とてもわかりやすいです。

翻訳と同時に導入された、本家アップデートについて
・Pathosのフォントがゴシック体からendorというフォントに変わりました。ゴシック体のほうに慣れたので何ともいえません。
・HELPのガイドがとても使いやすくなりました。目次にリンクが搭載されました。
・新種族のエーコー(echo)は、ぬるく遊べる強キャラな印象です。透過と不可視をデフォルトで持っており、渦系の敵と同じように空腹にならないプレイヤーキャラです。アップデートで追加された「食事不要のキャラでも壁の中以外なら自然回復する」の恩恵を最序盤から得られます。HPとMPが上がりにくく、中盤以降は歯ごたえがあります。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:11:02.08 ID:v9+691uJ.net
ならエーコーの盗賊になれば、手紙だけ盗んで、ダンジョンの改変も防げるって事?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:02:27.09 ID:EZfNXlBt.net
>>396
踊りながらからかってきそう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 03:49:59.95 ID:uf5WdtSG.net
レス番397の者です。
スマートフォンから閲覧していたため、250よりも後ろのレスを確認出来ていませんでした。
翻訳の方からアップデート報告がされていたのですね……書き込みが重複した形になりすみませんでした。
エーコーの実装に舞い上がっていたみたいです。

401 :71:2021/03/21(日) 20:40:28.94 ID:cR+Szo5z.net
>>394
一通り内輪でこれでよし、となったらメジャーアプデを待たずにwindows版の方に上げてもらって
ここの皆様方にボコられながら修正していく、、という予定なので今しばらくお待ちを。
ボコられながら訳を進めていく、、となると手が回り切らなくなると思うので御勘弁。

>>397
こなれてるなんて畏れ多い。。けどそういってもらえると嬉しいです。

>>398
多分アレはあいつらの持ち物に入ってる(もしくは即拾う?)ことになってると思うのでそううまくはいかなさそう。。
だけど実験してみたわけじゃないのでなんともです。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:28:56.03 ID:J3iVZpDA.net
Pathos結構やっているけどこんなスレあったんだ
おそらく気付いている人もいるかもしれないけれど上り階段を上がったところの小部屋で争い状態で召喚しまくるとかなり簡単に稼げる。
※以下は主にアメリカ英語版で解説

・必須
conflict(これがないと始まらない。ring of conflictを使うのがメジャー)
summoningの呪文(呪文以外だと回数が足りない。)
壁を掘る手段:つるはし類、wand of digging、digの呪文、knockの呪文(物質魔法スキルがmaster以上)
角に入る手段:blinking、jumping(穴から2マス離れてから使う)、phasing、つるはし類を装備してtunnelコマンド(壁を掘るのと同時に移動できる)
角から出る手段:blinking(jumpingは×)、phasing、つるはし類を装備して(略)
斜めからの飛び道具を(ある程度)防ぐ手段(中層以降ではこれがないとひどい目に合う):reflection、wallingの呪文(物質魔法スキルがspecialist以上)
dietがinediate(栄養値が減らない)のモンスターに変身&mana regeneration:ring of polymorphとring of polymorph controlをそろえ、リッチ系を倒してから変身するのが一番簡単。
メドゥーサエリアの地下2階のマップ左下にマスターリッチが必ず出現するので倒す。
壁抜けするモンスターやreflectionで防げない斜めからの飛び道具に耐えられる程度の耐久力。(上記のマスターリッチならある程度そろっている。)
最後に残ったモンスターを倒す手段。

・あるとよいもの
僧侶魔法スキルがproficient以上(高いほど効率が上がる)
quicknessやspeed boots +5(リッチ系はドラコリッチを除いて初期スピードが2.5と遅い)
summoningの呪文の★(魔法書を繰り返し読んで上げる。★が多いほど消費マナが少ない。最大3つ)
identifyの呪文(アイテムの選別。予知魔法スキルはchampionが望ましい。)
lightの呪文(部屋が暗くなることがあるため。)

・やり方
conflictを付ける。(順番はいつでも良い。)
部屋に入ったら初期配置の敵を全滅させる。
四隅のどこかの壁を掘り、中に入る。
中に入ったらphasingを切っておく。(同じくphasingを持つ敵以外から直接攻撃されない。)
wallingの呪文で斜めを塞ぐ(物質魔法スキルがspecialist以上、なくてもよいが危険が伴う。)
リッチ系のモンスターに変身する。(conflictのデメリットを無視でき、マナ回復が早いため。)
summoningの呪文を唱えまくる。(時間経過モードをREAL-TIMEにしてからXキーを押しっぱなしにするとよい。)

・おすすめ階層
10階辺り:とりあえず物資が増える。子供ドラゴンの死体で魔法以外の耐性を50%ではあるが一通り揃えられる。
20階辺り:ブラックマーケットの店主が落とすアイテムがおいしい。積みあがる死体を食べていけば魔法耐性以外はここで揃えられる。

・注意点
中層以降はwallingの呪文がない場合はreflectionは必須。さもないと黄色ドラゴンのブレスで悲惨な目に合う。
壁を掘るモンスターに注意。とにかく召喚しまくって自分に向かわせないようにする。
silence状態は召喚ができなくなり、敵の数が減って自分に向かう機会が増すので危険。

403 :133:2021/03/24(水) 23:48:31.22 ID:LlA448bx.net
>>400
こちらこそすみません、3レス分アンカー書けば良かったんですが
連続で書いたら何故か書き込めなかったので端折ってしまってました。
タイトルのフォントのことは漏れてましたのでありがとうございます。

>>402
眼からスケイルメイル落ちました。conflictつよつよですね。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:55:34.32 ID:mtN+XlJM.net
拡張子adventureのインポートとエクスポートが出来るけど、なんでみんなこれでキャラクターを強化して冒険しないの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 00:56:09.42 ID:LJGWD7R+.net
そんなことしなくてもマスターモードで最強になれるぞ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 01:43:26.81 ID:K+lN00Dv.net
チート的なズルして暴れることの楽しさがあるのは認めるが、あくまで本来は普通にやるようにデザインされてるゲームだから普通にやった方が長く楽しめると思うぞ
特にローグライクは毎回展開が変わって急にクソ強い引きで大暴れできる楽しみもあるしな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:47:13.11 ID:fCPFBptN.net
伝統的ローグライクで楽しめたなんか教えろ
ちなAndroidな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:21:13.63 ID:GS6YdFtf.net
お前がAndroidとかどうでもいいわウンカス
土下座写真うpしてから聞きなおせ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:00:32.98 ID:v/YXWRHG.net
他のは操作性悪くて合わなかったな
Elona Mobileには期待してる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 03:18:51.76 ID:tf5ikkoz.net
nethackでもやればいいんじゃね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:30:28.19 ID:1YWklSWI.net
>>409
自分もElona Mobileばかりやってて最近Pathosはお休み気味だ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:26:36.42 ID:9UTHegCo.net
炭鉱2Fに古代シマリングドラゴンが居て草
なんでだよww

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:44:54.52 ID:m2Aw71Nw.net
変化の杖で変化してるからだと思う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:57:05.34 ID:Yuswc3Jw.net
たまに起こる事だけど、下へ降りる階段がちょうど隅のほうにあって、それで岩や樽なんかで塞いでしまったら、ツルハシや穴掘りの呪文が無い限り、ゲームの攻略はもう出来ないの?
そうなってしまって手詰まりで結局ゲーム終了せざるを得ない状態になったけど。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 16:28:21.38 ID:6IqIANoe.net
自然発生した岩もぐらに食ってもらうのを待つとか…?
その前に餓死しそうだが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:59:16.18 ID:hSmXUPC4.net
>>下へ降りる階段がちょうど隅のほうにあって、それで岩や樽なんかで塞いで
草ww
本拠地前でそれやらかしたら詰むね、たしかに。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:32:04.39 ID:BG9z4q4x.net
こんなスレがあったのか
まだ1回もクリアしたことないけど復活すんの嫌だからノーデスチャレンジ中、未だ15~20くらいで死んではキャラ作成を繰り返してるわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:17:47.12 ID:yiKR9uWb.net
破壊の巻物を204巻読んだ結果。

武器 49個(矢とかは一度に10本程出ます。銃器は出ません)
防具 35個
道具 28個(箱、袋、鍵、楽器、灯りすべて出ます)
お守り 35個
指輪 128個
アーティファクト 0個

でしたww
アーティファクトはそう簡単には出ないようです。
また、杖、薬、巻物も出ません。
合計が全然合わないのは、レベルが上がると巻物や本を読んでも消費しない現象が相当数発生していたものと思われます。
ま、こんなもんだよなーw

419 :133:2021/05/07(金) 20:25:04.67 ID:7gA/Sywk.net
大変です、ベータではカスタムキャラ作成に、スケルトンや吸血鬼など
特殊な追加属性(specials)が追加されました!(主に翻訳が(@@))
あ、最近やっと脱出できました。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:51:10.20 ID:3E/1bCil.net
スケルトンって食事何も食えなそうw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:05:19.95 ID:ezVmhsTd.net
スケルトンは食事不要なんだろうけど、そもそも食事不要ってデメリットのがでかくないか…
速度は遅いわ、魔力0だわで超マゾい種族になる予感。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 05:17:01.50 ID:uuOVn/y3.net
全くの初心者で右の左もわからんのだが、変化の罠踏んで手足も口もない精霊に化けた時、扉どうやってあけるの?強いから敵に殺してもらえないし攻撃もすかすしいつも扉開けれなくて詰んでる…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:55:56.00 ID:PM/nyi65.net
>>422
呪われていないamulet of change(ring of polymorphは×)があるならそれを装備して別の怪物に変身するまで待つ。

それがなかったり他の呪われた魔除けを装備していたら、左メニューから「SAVE & QUIT」を選びそのあと「QUIT」を選ぶ。
復活したときに変身が解けている。(死亡扱いになるので注意)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:01:46.95 ID:PM/nyi65.net
手足口なしの精霊(ELEMENTAL)に変身しているということは精神がないから祈ることができないはず。
HELPのENTITIESで「no-mind」がなければ祈ることができる。karmaが250以上ある状態で祈れば変身が解ける。
PUNISHMENTSのshunningを受けているときは祈るが通じない。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 00:36:31.48 ID:xIipsJQG.net
>>423
>>424
心の底からありがとう、おかげで進めるようになりました!幸あれ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 04:46:43.81 ID:oSIhMzu2.net
盗賊で遊ぼうと思ったら過去の俺に背後から瞬殺されたわ
敵の時だけやたら強い仲間みたいなやつだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:23:52.34 ID:437w68tZ.net
侍0デスでゲーリュオーン倒した
後は帰るだけだ……帰り道きつそう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 01:43:41.20 ID:SuCIzuVr.net
帰り道なかなか大変だったけど0デスクリアできた
なんとかなるもんだな……

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:20:36.28 ID:A3KTyleC.net
おめでとう!
やっぱ侍いいよね。序盤から戦闘力高いから、一番安定する。

430 :133:2021/07/04(日) 20:56:55.21 ID:F9Yei99C.net
今年も半分終わってしまいましたが、そろそろあの時期ですね…。
そう、公式アプデがやってきます。
Android版は既に更新されていて、Windows Store、iOS版は現時点で未だの様です。
例によって訳は新規分を埋めた暫定になります。お待たせしており申し訳ありません。m(_ _)m

431 :133:2021/07/04(日) 21:40:27.35 ID:F9Yei99C.net
>>430
以下主な更新内容です。
新規要素
・カスタムキャラクターに「特殊(SPECIAL)」オプション追加
 以下から選択すると、スキルや性質(talent)などバフ・デバフが付与
 スケルトン・吸血鬼・小人・学生・巨体・逃亡者・貴族・主人公(!!)・狼人間
・新アーティファクト:頭枠『ブリンダラーグ』 魔法棒(杖)枠『ウィザーロック』
・ゼリーやプリンなど不定形のモンスターに変化している場合、
 右クリック/長押しメニューに扉や丸石など障害物を「すり抜ける(SLIDE)」行動が追加
・複数の冒険者を交互に操作できるモード追加(別の冒険者を選択して「指示する(instruct)」)
・新地形:水晶の橋
つづきます。

432 :133:2021/07/04(日) 21:41:18.00 ID:F9Yei99C.net
>>431 のつづき QOL関係
・識別の巻物を読む時など対象アイテムを選択するパネルで、
 持ち物パネルの様にアイテムの種類を絞り込める機能が追加
・タイトル画面とクエストスタジオの左上にメニューボタン追加、左端にあった緑のポッチは廃止
 クイックアクションか、従来通り画面左端からスワイプでもメニュー呼び出し可能
・キーボードで0、1のほか2〜9キーにクイックアクション登録可能に(Shift+2などで登録、2などで呼び出し)
・モンスターのヘルプ表示を攻撃などカテゴリにまとめたり上下の空白を減らすなど見直し
・画面が小さい場合、持ち物や呪文パネルの外側を押すとパネルが常に消えるように
・祭壇に生贄を捧げる際に連続で対象を指定できるように
・ドイツ語に対応
まだつづきます。

433 :133:2021/07/04(日) 21:42:31.79 ID:F9Yei99C.net
>>432 のつづき その他調整など
・幻覚状態の場合、にらみ攻撃や死の効果(死の杖など)を無効化
・盗賊の杖に射線上の床にあるすべてのアイテムを拾う効果が追加
・ユニークモンスターの防御、challengeを強化
・ユニークモンスターへの変化が不可に
・ジャバウォックがヴォーパル・ジャバウォックに進化するように
・死体を投げつけると物理ではなく酸ダメージなど食べた時と同じ効果を与えるよう変更
・腹の減り方でプレイヤーのスピードが変わるように
・床上のアイテムが33%の確率で炎など属性攻撃で壊れるように
・敵やNPCは射程外の時に武器を投げないように などなど
以上でーす!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:40:28.29 ID:a6lJsDBC.net
主人公!?
めちゃくちゃ強そう!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 10:38:11.05 ID:epGMrOy2.net
お疲れ様です

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:19:14.59 ID:Ppl9RTM+.net
アプリちょっと落ちやすくなった印象

ともあれお疲れ様です
楽しませていただきます

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 08:54:58.18 ID:UAaJZmjE.net
ピクセルダンジョンもプレイしろお前ら

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 06:04:06.82 ID:ogCvA1E5.net
最近ずっとそればっかやってる
10階キツくないか…レプラコーン出た時は武器以外装備全部脱いで荷物も全部置いて殴りに行ってるけど精霊来たらもう詰み
過去一度だけ降り切ったけどその時は序盤から変化の杖でそれなりに強いやつ(確か傭兵のなんか)に化けてたのでなんとかクリアという感じ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:56:22.44 ID:VdmpIEQl.net
アプデ後のプロフ表示にちょっと感動

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 06:19:42.42 ID:yBQalwFF.net
何か変わった?

というかプロフの根絶されたモンスターってどうやったら数値上がるかわからない
0以外見たことがない

441 :133:2021/07/11(日) 12:03:54.51 ID:Cy2kgdCO.net
根絶されたモンスターは、虐殺の巻物の効果で出現しなくなったモンスターの種類です。
虐殺の巻物を根絶に変えようとしていたため、後から埋めていたプロフでの表示が
分かりづらくなってしまったかも知れません。

プロフ自体は確か12月頃のアプデで翻訳反映してもらったと思います。
元がvanity mirror(アイコンみたいな化粧用=自分の状態を観る為の鏡)なんですが、
直訳の卓上鏡・化粧鏡だとなんやねんだったり、キャラクターシートやプロフィール
にしようとしても表示できる文字数が4文字程度だったりで、今の形にしています。
…といった悩ましいところは山ほど残っていますので、翻訳参加してみたい方
(特に日本語・RPQ用語つよい人求む)や単発の変更案は随時募集中です。(^^;

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:39:42.10 ID:yBQalwFF.net
>>441
うわーありがとうございます!
なるほど虐殺は意識して使ったことがあまりなかったので気づきませんでした
その階層?等だけでなく全体で出現しなくなるとは思わなかったので今度から是非利用してみたい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:42:31.77 ID:yBQalwFF.net
あと呪われた ブリンダラーグが早速出ました
難しい装備だ笑

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:43:29.37 ID:uhJnTOx9.net
ひとデータにアーティファクト弓とアーティファクト矢が揃わんかのう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 00:55:34.87 ID:wSvzcElz.net
サキュバスやインキュバスがこっちのカルマをゴリゴリ削ってくるのが嫌すぎる…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 15:25:12.23 ID:pkkWh2cy.net
ソウルelonaライクって感じか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:42:22.57 ID:RLIqXfvA.net
このゲームのスレあったんだなw今日まで知らんかった

このゲーム、1手間違えるといきなり地獄になるから萎える
今日、エルフ村のショップで買い物してたら気付かないうちに
敵に襲われてて、慌てて騎乗してたドラゴンに倒してもらったら
ドラゴンのブレスが商人を巻き込んで、村のエルフと商人のすべてを敵に回した(指名手配付いた)
こんな状況でどないせいっちゅーねん!

つーか、アイテム収納中とか、商人と売買してる最中に(画面操作中に)
近くでモンスターが湧いてて裏で知らんまま襲われてるの、やめてくれ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 01:22:20.71 ID:zKNZBB+v.net
モンスターがそんな都合良く待ってくれると思うなよ!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 09:03:41.66 ID:4eEpb4lg.net
447だけど、なんとかピンチを切り抜けたw

魅了の魔法と巻物で、敵対したエルフをチマチマ1匹づつ味方にした
(それでもエルフ住人の半分は死んだけどw)

気付いたら、仲間がエルフ達で満杯になってて
昔から育ててた自分の古い仲間(耐性と装備でバリ強くした奴、上の階に置いてきた奴ら)
が放り出されて全員中立になってた、、再び仲間にし直そうと上の階にもどって
そいつらに魅了をかけてみたが、変化とか魔法に対してバリバリ耐性付けてたから
再び仲間になることはなかった、、 orz

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 11:14:34.60 ID:p3WQ2xIj.net
初めてプレイした結果、3階?まで行ったがタルに邪魔されてどうすることもできずにプレイを終えた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:30:05.50 ID:K1d7NMDG.net
魔法使いなら初めからタル壊せるから魔法使いで、やろう!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:56:26.77 ID:G9RjMzV4.net
古い仲間追い出されるから召喚系の王が強いけど罠になっててなんとも言えないバランスなんよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:59:15.19 ID:qFJ9hOTx.net
このゲーム、wikiとか攻略サイトとか充実してたら日本でもっと流行るのにな
ヘルプの日本語訳が半分意味不明で自分で推測するしてなんとかするしかない
手探りな状態な上に耐性とか状態異常とか覚える要素が多過ぎて敷居が高すぎる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:18:41.50 ID:K1d7NMDG.net
未だによくわかってない効果多いわ
虐殺はそのフロアのMOB全部殺すだけかと思ってたけどここ見てる感じなんか違うっぽいし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:26:52.86 ID:p3WQ2xIj.net
タルとかヘルプに動かすには多大な労力を消費するだかなんだか書いてあるから色々試したけど徒労に終わっちゃったよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:59:52.68 ID:+OSIu/9Y.net
JslashE'Mから来た勢だけど仕様違うところ多すぎて何が何やらって感じだな
英語でもいいからウィキ欲しいな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:39:12.27 ID:G9RjMzV4.net
虐殺はシレンで言うジェノサイドだよ
ヘルプは単語単位で翻訳してるのかガバだけど慣れれば大体読み解けるようになる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:45:55.33 ID:AjZcI2yQ.net
このゲームはアイテムを選んでヘルプを選ぶと効果がわかるのが中々よくできていると思うが
状態異常などの治し方に関してはまだまだ不親切かもしれない
プレイを始めたばかりの人が何かに寄生されたり罰を食らったらどうしていいかわからないだろうし

459 :71:2021/07/19(月) 23:47:11.84 ID:J2rmC25b.net
>>447
ウィンドウの↑のほうで黄色い帯がぺかぺかしてるアレ、実は敵いるよーっていう合図なんだけどそもそも説明無いのよねえ

>>453
ヘルプ周りはがんばります。原語版でも箇条書きに近い感じ(というかデータから自動生成してるらしい)な上に翻訳の仕組みもあって、すらすら読めるきれいな文にはできないと思うけど、
なるべく意味が伝わりそうな言葉選びを心がけてるつもりなのでお待ちを。。
自分が英語でやってたときも一部項目の意味が分かるまでしばらくかかったけど、分かるとほんとに便利なだけにここは大事だと承知しとります。

>>454
虐殺(根絶に変える予定)は、、意外と一言で説明するの難しいので追い追いで言うと、
例えばジャッカルに使ったとして、まずゲームに存在するすべてのジャッカルを殺して、さらにジャッカルが自然生成されないようにする、という効果。
祝福済みの場合だと、ジャッカルは犬に分類されるので(ヘルプ→犬、の所にジャッカルの項目がある)、犬カテゴリのモンスターすべてに同じことが起こる、というなかなかに強烈な代物です。

>>455
あのあたりの文はどっちかというとフレーバー的な意味合いが強くて、逆に混乱するかもね。。
押せる(引いたりとかはできない)、押す時に数ターンかかる、ってだけの話なんだけど原文が洒落こんでるからそれをこっちで変えるわけにもいかずという。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 02:35:37.84 ID:W4YYQ932.net
>>459
うは、まさかこのゲームの翻訳作業してる人がこのスレにおるとは、、、
わがまま言ってすみませんでした、フリー(無料)のゲームをプレイして
勝手に言いたい放題で、翻訳のやる気をそぐような書き込みしてしまいました _(:3 」∠)_

気にせずに聞き流してください( •́ฅ•̀ )

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 02:56:35.82 ID:RHPfsWrw.net
虐殺はnethackから虐殺だしそのままでもいいような気はするけどなぁ
その辺未プレイだとやっぱわかりにくいのかな 絶滅の巻物とかどうでしょ

462 :71:2021/07/20(火) 20:58:27.18 ID:P/Cnj7La.net
>>460
いんえいんえ。どこが分かりづらいとかそういうご意見とかわかままは大歓迎ですよー。ここをうまくやれば、、的な意味ではむしろやる気+ですw
ただ、前述(だいぶ前w)の通り一通り出来上がるまでは追加分の穴埋め以外は現行訳のままにしておくことにしてるので、
訳そのものに関するわがままwは一旦それを待ってもらいたいとこです。

>>461
ぶっちゃけnethack経験者はすでにある程度わかってるものとして、それ以前のroguelike初心者がパッと見で効果が想像つきそうな、とっつきやすそうな言葉選び、を意識してるので、
あまりJnethackとかSlashEM含む既存の訳は意識しないことにしてます。作者もルーツはnethackだけどあくまでこれは別のゲームだよ、って言ってたし。
この辺はwindowsベータに反映してもらうときにでももうちょいきちんと説明します。
たとえば例に出してしまって申し訳ないけど、>>454さんのケースとかだと虐殺という言葉がミスリードしてたところは多分にあるかと思います。漢字の意味としてはいっぱい殺す、で終わっちゃうわけだし。
例えば無力化(cancellationの現行訳、Jnethackと同じ)したドラコンにバチコーンやられて、無力じゃないじゃん!何このクソゲー!ってなってゴミ箱行きになったりしたら悲しいしね。。
絶滅はgenocideから離れちゃうので、、根絶だと人為的な感じがちゃんと残るので、とりあえずはこっちでいくつもりです。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 02:53:02.05 ID:aPU0Cl6T.net
>>453
Wikiと、誰かがニコニコとかに動画上げたらもっと流行りそうだな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 02:18:43.03 ID:ZdlltLmn.net
乾き状態になったまま噴水踏んだらタコ殴りにされてんのにガブ飲みしか出来なくて死んで草

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 02:24:08.96 ID:ZdlltLmn.net
てか主人公クソ弱いのなw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:05:02.34 ID:QvCleVvF.net
仲間を連れていける要素(最大9匹?)まであるから、絶対日本人受けする内容なんだよな
ドラクエモンスターズみたいに、仲間を育成したり装備を持たせるといった楽しみもある

ただ、長期的(無限∞)な仲間は、初期の動物連中を仲間にして変化で
他のモンスターに変えて地道に耐性とかスキルとか上げるしかないようなのが残念
他に方法あるんかな?∞状態でターン経過してもずっと仲間になる方法
(金銭契約は最大で契約してもターン経過で結局切れる)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 16:55:54.31 ID:cgBszeeE.net
ペットは付いてくるの待ったりで地味に面倒なんだよな
いつも序盤だけ世話になってあとは置いてっちゃう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:12:49.72 ID:gw4O/o08.net
荒くれ使ってるからペットはいつも1階で56してるゾ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:48:59.82 ID:jsv7teZY.net
>>467
変化の杖や魔法でシャッフルしてると、種類が多くてついつい色んなモンスターを集めて
自分の好きな名前を付けて連れていって遊んでしまう
おそらく、ゲームクリア出きてしまうようなベテラン勢だと
自分なんかとは違って、役に立つかどうかで判断するんだと予想

自分はまだ一度もクリアしたことない新参者なんで、モンスターを仲間にするのがやたらと楽しい

序盤のナイトメアと仲間で、無双できるのが好き(プレーヤーは貧弱な魔法使いなんで後方支援w)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 21:30:18.84 ID:GrJt5J83.net
ペット邪魔だからいつも初期設定でペットなしだわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 21:34:59.33 ID:4tDYwdlQ.net
ペットは卵にしてそのへんに置いてるw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 22:11:51.33 ID:T1WFj790.net
初期設定は鑑定喰わせる用に仔馬にしてるな
序盤のうちにナイトメア手に入れられたら鑑定と荷物持ちと騎乗とポリ時のゴーレム処理任せる
ヴォーパルジャバツモれたら才能で速度つけて透過と韋駄天装備で荷物持ちと騎乗
理想的な展開にならない時でも荷物持ち要員は確保して必要な時に安地で魔法の笛呼び出し

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:05:53.06 ID:nUxTEhDE.net
誰かおすすめの魔法教えて、よければアーティファクトも

自分が好きなのは「灯り」(目潰し)と「酸の矢」(周囲マス酸で覆う)と「生きた壁」(空腹の時の肉確保)
あとは回復系くらいしか極めてない(完全回復が完全ではないのはどうなん!?)

アーティファクトは「バラの花」が好き
大量の敵を同士討ちさせて一気に形勢逆転、ただ魅了が利かない相手だと全くの役立たずだけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:14:34.21 ID:HfDng9KM.net
名前忘れたけどよろめき付与する槍はメチャクチャ強かった覚えがある
1マス開けて突っついてるだけでタイマンほぼ負けない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:52:05.64 ID:NE/agG9f.net
ヴォルテックかなわかる好き
あと近距離だけど正宗が好き

上の馬に鑑定食べさせるってなるほど〜と思いかけたんだけど それって未鑑定の巻物から鑑定探すときってことか? 一瞬馬に鑑定付与できるのかと思ったけどそうじゃないよなあ…
ナイトメアにはいつも助けてもらってる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:55:18.24 ID:NE/agG9f.net
識別と勘違いしてたすまん
アーティファクト序盤にタラリア出ると嬉しい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:25:08.62 ID:z9i9WWv4.net
みんなキャラ画像差し替え使ってる?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:43:59.07 ID:LBL3SJE/.net
ポリパイル中毒だから変化かな…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:02:18.28 ID:Wc9+ojm0.net
魔法は衝撃の魔法が好き
初歩の攻撃魔法のようでいて攻撃が貫通するしほぼ全ての敵に効くので最後まで使える

アーティファクトだとエチオピアの目が好き
「魔力回復」のついてるアイテムは貴重だ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:02:33.86 ID:qQz5bQs5.net
予知は地図と識別
僧侶は解呪とポリ用に球どれか
攻撃は衝撃
死霊は生命付与と蘇生
治癒は能力回復
物質は酸の矢以外全部
脱出はアイテムや才能で賄えるからいらない
補助は魅了
かなそれ以外のはポリパイルしちゃう

アーティファクトはヴォルテック、エチオピア、イルミナレ、マスターキー、ラー拾えたら嬉しい

>>475
識別は売値で悟りか識別の2択だから序盤に商人かNPCの取引で目星つけておいて未鑑定の集めるだけ集めたアイテム全部シェアし仔馬に喰わせる(初期設定のペットって事だったから仔馬選ぶと言ったが草食途中で餌付けすればなんでも)って感じで

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:22:21.93 ID:KFXd++RJ.net
>>480
死霊系の魔法について教えて欲しい
自分はスキル上げてないから使わない、というのもあるけど、敵死体を蘇らせて仲間になるのかと思えば
単に紫色の死霊として復活して敵対して攻撃してきたので何の意味があるのか分からんかった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:25:12.79 ID:KFXd++RJ.net
>>474
槍アーティファクト、まだ出たことないorz
今のところショボい剣ばかりでてる、確かによろめき強いよね、酸の矢でよろめき出る時があるけど
ピヨらせると一方的に叩ける

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:27:51.70 ID:KFXd++RJ.net
>>479
衝撃の魔法、持ってるけど未熟だとほとんどダメージでなくてほったらかしにしてたw
後半まで使えると聞いたからには、これから強化&育ててみます

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:48:06.12 ID:l+je4gkz.net
>>481
死霊(生命付与)に限らず基本未熟練のスキルは使いものにならないんだから地道に上げるか訓練読みまくるしかない
衝撃は攻撃手段のみならず岩や樽破壊のためにもどの職でも初期から欲しいねこれは未熟練でも

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:28:03.54 ID:YjseT57t.net
衝撃は貫通非反射、タル岩壊せる、熟練度上げるとほぼコストを気にせず撃てるのが強い
魔法使いなら初期呪文2つのうち1つは確定で衝撃、鍵付き箱も漢解除せずに遠くから起爆できるからHPが少なくても安心!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:33:20.51 ID:YjseT57t.net
矢系は反射するから耐性が万全じゃない内は扱いづらい
後半は魔力抵抗持ちがチラチラ出てきて魔力の矢に頼ってると泣きを見る

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 07:37:57.76 ID:c3OtXEk7.net
>>472
馬で識別するなんて知らなかったんで真似してみたらかなり便利!
「識別の巻物を"食べる"と持っている全てのアイテムを鑑定できる」「馬は草食なので巻物を食べられる」の2つを利用した技なんですね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 18:47:02.72 ID:KQ5XftwL.net
>>480
なるほど…!
遅くなったが475ですありがとう。
大変参考になりました!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 22:23:14.80 ID:9Zgc1DZt.net
草食に識別と金を探す巻物食べさせるのはすごく序盤楽になるよね
それ以外でも上の方のレスでペット邪魔って言われてたけど自分はもうずっと妖精囚人とかの弱ビルドスタートでやる事が多いので初期ペットは1F2F辺り生き延びるのに充分な戦力になってくれてます

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 22:58:07.00 ID:7haCblBE.net
識別の巻物食わすってのは識別したいアイテムを渡してから食わせるってことなのか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:37:11.96 ID:VCF0faEE.net
今23階だけどピクセルダンジョン?がいつになく好調で嬉しい
人間のヴァルキリーでペット馬からスタート
変化の杖は未だ取得ならずだが序盤からマスターキー・タラリア・イルミナレ・古代の刀→正宗…と個人的にアーティファクトの引きが良かったのがでかい
このまま逃げ切りたい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:39:57.12 ID:VCF0faEE.net
魔法も初が衝撃で何か大きな力を感じる…
クリアしなければ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:47:00.44 ID:SrWWlRbi.net
>>490 馬の足元のも鑑定されるので、アイテムと巻物足元置いて馬と位置交換でおk

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:39:49.93 ID:Qm684oLF.net
>>493
なるほどなぁ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:42:20.89 ID:8EDbGxMx.net


496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:40:29.05 ID:EqZtSTKJ.net


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:12:01.85 ID:8pJqwxfO.net
このゲームやってると人間嫌いになってくるな笑

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:12:48.65 ID:6cBFJgvl.net
小姓とかこっちが弱った途端に寝首かいてくるから余裕でてきたら発見即ぶち転がすようにしてる
魔界人さんとかイグナイターは敵対してこないから好き

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:02:10.64 ID:mGc13vXH.net
https://i.imgur.com/qFsfQJ1.jpg

偶然にも…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:16:05.44 ID:Jrb0lYZP.net
まとめてアイテムを落とす方法ってないよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:45:22.16 ID:a4S7DcT0.net
床アイコン(>>499画面下の右から3番目)長押しでバッグに出し入れする感覚でアイテムを置いたり拾ったりできるけど
アイテムを選択するたびにターンを消費するのでまとめて落とすのとはちょっと違うか…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:05:40.46 ID:Jrb0lYZP.net
床アイコンで解決したよありがとう。PC版で遊んでたから右クリックでできたわ
アイテム選んで1個ずつドロップしてたから面倒だった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:23:39.69 ID:tBrmjxbI.net
インドの高木の方なんか難しくなってない?
アプデで多分ミミックが鍵扉潜り抜けてくるようになったのかと思うけど
最初寝てるはずのトロルまでわんさか川の向こうから向かってくるし一向にルートが開けない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:24:11.75 ID:tBrmjxbI.net
向がいっぱいになってしまった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:31:05.99 ID:rVtN/1jP.net
インドの高木はクリアできる気がしない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 00:06:37.04 ID:auv2q5pi.net
インドの高木はレプラコーンが理不尽すぎて一部のクラスしかクリアできない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:32:12.21 ID:o4WRbY+8.net
Nethack Codexならクリアまでの流れや途中にある特殊なダンジョンもわかるのだが
インドの高木は先に進めないから全貌が全く見えてこない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:19:12.24 ID:0+Wms1p1.net
インドの高木は侍なら比較的楽にクリアできる。以下序盤の展開

力を高めでキャラメイク。ペットの犬は初期位置に滞在させ呪い鑑定に利用する
開幕コボルトを一掃したら上の店エリアへ。左下上の端に隠し通路があるので開けておく
左回りに店内の大きなミミックを倒し右端の水路にたどり着いたらトロルを迎え撃つ
決して水路に侵入せず向かってくる敵だけを倒す。長柄を持つトロルが来たら上陸させ弓で倒す

落とした長柄を犬で鑑定し強い物を装備すると大体の敵は一歩開けて殴る逃げるの繰り返しで倒せる
次は水路の先ではなく(レプラコーン地帯が近いので危険)
開幕コボルトがいた辺りの迷路の左側にワープゾーンがあるのでそこから攻略する
余計な荷物は盗まれるので置いておく。各所を守る番兵は長柄のスキルが伸びてくれば倒せるはず

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:36:53.55 ID:0+Wms1p1.net
インドの高木は繰り返しが面倒でネタバレ気にしないならマスターモードを使ってもいい
店売り品から配置アイテムやゴールの位置まで何もかも同じで相当簡単になるので使うなら自己責任で

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 23:38:10.53 ID:Gwv5pguB.net
パンドラの箱拾ったんだけど 犠牲 ってどんな効果なのかお聞きしたいです
特別な機構もまともに利用したことがないしヘルプ見てもわからない…死体を捧げてカルマが増える でいいのかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:47:07.36 ID:2iqrFiaV.net
犠牲は捧げた死体が消えるってだけだと思う
パンドラボックスは死体を捧げる度に箱が1段階祝福されて、開くとカルマ減少+祝呪に応じて何らかの効果が発動する+箱が1段階呪われる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:13:35.96 ID:oxgLwApd.net
すごく遅くなったけどありがとうございました!
名前のことを考えるとあまり開けちゃいけない物かと思ったけどおみくじ感覚でバンバン試していこうと思います…次回から!無事オレンジドラゴンに倒されました…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 18:20:22.31 ID:uCvrDTE/.net
今日初めてスマホ横画面でやったけど悪くないな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 18:57:43.73 ID:N4jSW3Wm.net
みんなのお陰でやっと殿堂入り
やっぱり、凄く難しいな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:19:27.73 ID:/5vMqXYv.net
殿堂入りおめ
自分も頑張りたい…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 21:33:53.73 ID:kHttIgS9.net
難しい事考えてないでこういうものだと思ってプレイしたら?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:04:36.45 ID:n2A9v+BW.net
他の人がどんな攻略方法なのか全然わからないし確かに毎度迷ってる
とりあえず数値が見られるのは上限まで上げてみたい
次回は挑戦している人数が少なそうな職種にしてみようと思う…
https://i.imgur.com/zap9VMm.jpg

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:05:21.74 ID:n2A9v+BW.net
変わってた
515

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:21:31.64 ID:ejKjb1Lr.net
弱ビルドでも序盤乗りきったらほぼ毎回ワンパになっちゃうんだよね…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 03:29:09.62 ID:YoEP0lwb.net
>>517
全く根絶してないのがすごいな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 09:46:18.16 ID:nQgvdfIL.net
ウナギ、マインドフレア、リッチ系、コカトリスなんかが
本家に比べて無害なんで必ず虐殺したい敵っていないね
装備壊したり修正値下げる敵も1マス開けて戦うだけでいいし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 09:46:25.57 ID:IYAYjbvy.net
序盤乗り切って変化制御まで行けば適当な巨人に変化して殴るだけでクリアはできるから……

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:58:24.05 ID:k9fIZtLH.net
ダークエルフの小剣とかの睡眠付与って前からあったっけ?

試しに、女エルフ忍者で睡眠剣二刀流やってみたら結構強い。
ただいつのまにか右手武器が消えてることがあって、どうもプリンあたりに飲み込まれて溶かされてるっぽい。
対策として、獣油缶でつるつる滑るの才能を付ける。

プリンに装備を溶かされる、ぬるぬるの女エルフ忍者か・・・

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:04:38.25 ID:mHDA/onj.net
うぅ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 22:28:45.96 ID:HxMA71Zu.net
ポリモーフしない縛りするとしてそこそこ弱くてそこそこ面白い組み合わせとかでおすすめあったら教えて

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 16:27:19.60 ID:fkSi/j6X.net
吸血ってどうやるのか教えてほしい…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 21:50:35.02 ID:l5xLR/oQ.net
>>526
栄養補給の為の吸血?それとも特殊攻撃の方?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 08:28:51.06 ID:qIYRh7pY.net
>>527
栄養補給の為の吸血です。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:55:55.59 ID:oZ4hc3HB.net
>>528
※以下はアメリカ英語版での説明

HELPのENTITIESに載っている中で「no-blood」と表記されていないエンティティの死体であればEATコマンドで吸血できる。
Slash'emとは異なり死体自体が消えるため、有血エンティティ限定の肉食とみなすべきか。
ちなみに生き血は吸えない。
缶詰にされた状態でも血は吸える。
血を吸えないエンティティは主にFUNGUSやBLOB、PUDDING等の植物に分類される奴らやアンデッド系、
INSECTやSPIDER、WORMといった虫連中など。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 13:25:37.40 ID:O1alLQsB.net
>>529
なるほど……
ありがとうございます!!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:00:53.32 ID:jFxIeFpQ.net
ビホルダーの幻覚の才能って死体を踏んだだけでも食らうの?免疫が死のみって…。解呪の方法あったら教えて欲しいです

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 15:39:08.47 ID:PpDLycwX.net
>>531
死体を食べた時に獲得する。(ことがある)
すでに得た耐性(RESISTANCES)や才能(PROPERTIES)を取り除きたければdisenchanterの死体を食べるか魔法耐性がない時にcancellationの杖や呪文を自分に使う。
ただし、何が消えるのかは食事で得たものからランダムで選ばれるので消したいものが消えるとは限らない上に後者の場合は所持品に悪影響を与えるので注意。
取り除く手段が限られている上に使いづらいことを考えると初めから不利になる特性を持つものは食べない方がいい。

・食事で身につけられるもので要注意な特性リスト(*は有利な部分があるもの)
aggravation
berserking
*conflict
fear
fumbling
hallucination
hunger
*invisibility
levitation
*life regeneration
narcolepsy
*polymorph
silence
*sustain ability
*teleportation
unchanging

533 :531:2021/10/10(日) 16:07:49.34 ID:jFxIeFpQ.net
>>532
無力化の杖で対処できた!
ありがとうございます♪

ただビホルダー食べてないんだよね。
なんか知らんがビホルダーが自爆した直後に死体踏んだら幻覚食らって…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:31:38.76 ID:PpDLycwX.net
>>533
>死体を踏んだら幻覚状態
幻覚の罠(hallucination trap)が原因かもしれない。
幻覚の罠は踏むと爆発が起きて罠とその周囲にいるものを幻覚状態にさせる。
ビホルダーに自爆攻撃はないから罠を踏んで爆発した直後に倒したか誰かに倒されたか。
そのビホルダーの死体の下にあった罠を踏んで幻覚状態になったとか。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:52:17.00 ID:rppszuB4.net
ベータでは死体を投げつけると毒ダメージとか
投げた時の効果を与えることが出来るようになってて、
ワンチャンそれ周りのバグかも。再現試してないけど。。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:52:46.63 ID:rppszuB4.net
>>535 投げた時の効果→食べた時の効果

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:13:14.29 ID:qTk02iC4.net
今までヴォルテック信者だったけど巨人殺し教に改宗します

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 02:40:31.15 ID:WMXNouxS.net
巨人殺し外れかと思ってたけど詳しく聞きたい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 07:53:34.39 ID:qTk02iC4.net
>>538
巨人特攻はおまけ程度として
単純に魔力付与で力+10できるのが偉い
妖精で荷物の重量に悩んでた時に複製で巨人殺し二刀流と力の指輪×2装備したら重量問題解決しただけでなく素殴りでエグい火力だす脳筋妖精になってしまった
せっかくだから力の小手も装備したいけど透過の小手優先したくてダメ出しの+5は諦めた
エーコーでプレイするなら小手も選択肢入るしマックス力51とかクッソ楽しそう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:39:20.87 ID:l4bTeEn3.net
wikiでも書いてあったな
下手な武器よりスリング二刀流のが強いんだよな
ただ1マス開けないと嫌な攻撃してくる敵がいるから片手はトライデントにしてるわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 21:03:14.84 ID:6MqBQJTa.net
巨人殺しガチで強くて変な声でた
非物理職で一撃100ダメだすのはヤバい
あと確かに重量制限が上がるのは助かる
wikiって>>1にある個人サイトだよね?まだ更新してたんだな
確かに巨人殺し二刀流の記事もあった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 21:51:10.60 ID:BYBSnzJd.net
階層1スタート地点隣の部屋のベッドの上にドリランヅェあってなんかストーリーを感じたわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 22:53:23.61 ID:ORfrZeAV.net
警戒って暗視持ちとかだと取らない方がいい?1枠空けて槍攻撃力できないしマップごちゃごちゃして見にくいし微妙…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:19:11.51 ID:Aq0iQ4oA.net
久々に起動したらアプデ→再起を20回くらい繰り返しててワロタ

545 :133:2021/11/07(日) 10:33:56.28 ID:hPtcGfG0.net
>>544 氏はWindowsデスクトップ版で随時アプデ来てたと思いますが、
11/6にWindowsアプリ、Android、iOS版の公式アプデが来ました。

新規要素
- 新アーティファクト『ヴォーパル・ブレード』(Vorpal Blade)追加
 ジャバウォックに確定で、その他モンスターに確率で「首はね」して即死させます。
 代わりに、ヴォーパルジャバウォックの攻撃も確率で首はねしてくるように強化。
- 耳枠の装備に耳飾り(earrings)追加
- 肉素材の食料として非常用食肉(iron ration)追加
 当然、対応するミミックモンスターも追加されてます。
- 獣脂の罠(grease trap)追加
 一時的につるつる(slippery)と不器用(fumbling)の状態になり、
 虫系モンスターが湧いたりします

QOL・調整その他
- 床上にアイテムが複数あるとき右クリックか長押しすると、どのアイテムを調査するか選択パネル表示
- 屋根裏(attic)の地形パターンが92種類に
- 部屋の効果(いきなりドアが閉まって鍵かかるアレ)に
 床上のアイテムが生命付与されて襲ってくるパターンが追加
- 二刀流で攻撃が当たったとき、武器スキルの上昇が確率でしか上がらないようナーフ
- レプラコーンなどの盗みは足元のゴールドやアイテムも対象に。。
- ポーランド語に対応(日本語訳も、がんばってます!←中小企業CM風)
などなど

546 :133:2021/11/07(日) 10:39:10.83 ID:hPtcGfG0.net
iOS 15ではPathos重いらしいです。
いろいろ改善を試みているそうですが上手くいっていないとのことで、
Apple待ちになっている様です。
iOS 14以前ではより快適になってるらしいです。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 01:18:47.35 ID:jj/9S+uj.net
おつかれさまです
確率で首ハネ「してくる」…だとぉ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 07:49:09.19 ID:fwE44NMJ.net
獣脂の罠さっきかかったな お疲れ様です
アーティファクトや地形の追加はやっぱりワクワクしますね
盗みが足元のアイテムまで対象は地味に痛いな…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 18:08:24.22 ID:i3CoXNP/.net
魔法とかほとんどチャンピオンにして38階まできて首をはねられた
念の為ジャバウォック系は虐殺しておくべきだった…
それとも首ハネを防ぐ何かがあるのかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 22:37:25.30 ID:jBW6pyMe.net
>>549
頭を持たない(no-headフラグ付き)エンティティに変身するとか。
やった事ないけれど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 06:24:25.13 ID:6jpjp9no.net
>>549
まったく同じ状況でやられたわ
いままでジャバウォックには何度も遭ったことあるけど
首をはねられたのは初で呆然としてしまった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:58:01.12 ID:88hEzXT+.net
既出だったらすいません
魔法のマーカーはどのように使うのでしょうか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:41:34.77 ID:E+g8LPmO.net
「書く」で白紙の巻物か白紙の魔法書を選ぶと巻物や魔法書ができる(何を書くかは選べない)
「改名する」でアイテムを選ぶとそのアイテムの名前を変えられる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 11:36:45.90 ID:88hEzXT+.net
ありがとう
とてももったいないプレイをしていた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:38:44.33 ID:IysdGb2d.net
マーカーが祝福or呪い状態の時に「rename」を行うとほかのアイテムに祝福or呪いを掛けることができる。
「rename」するときに元のアイテムと同じ名前を指定すればまとまった状態を維持したまま祝福or呪い状態にさせられる。
水を複数持ち歩くよりも軽くて便利。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 13:14:34.94 ID:ZCtmQ/si.net
>>555 しらなかったトンクス

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 09:36:06.45 ID:c5yyrLvZ.net
帰りのめちゃくちゃな部屋をゴミひとつない綺麗な状態に整えて次の階に行く遊び始めたら全然終わんない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:34:35.46 ID:TbupTeO0.net
誤タップでミノタウロスに接近する場所にテクテク歩いて死んでしまったんですけどタップした場所にオートで進んでく機能ってオンオフ切り替えられたりしませんかね...?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:34:35.90 ID:TbupTeO0.net
誤タップでミノタウロスに接近する場所にテクテク歩いて死んでしまったんですけどタップした場所にオートで進んでく機能ってオンオフ切り替えられたりしませんかね...?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:26.15 ID:BIppiICE.net
フェーズワームに死の指を撃ったら効かなくて、よく見たら幻覚付与されてた。
つか、幻覚所持で死耐性なるんだね。

ラリってふらふらしてるから、死光線もふらりと避けるのかな?
外人のセンスはよくわからんww

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:13:39.63 ID:jRK/5RHR.net
肉体への直接的なダメージじゃなく精神に対して死に至るような負荷をかけるんじゃない
だから幻覚みてる最中には死ぬほどの恐怖が届かないとか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 09:31:18.26 ID:zxLlCUPy.net
なるほど納得。
じゃあやっぱりラリってんじゃんなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 14:19:58.87 ID:1se0wuKV.net
獣脂の罠ウザすぎる…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:43:26.75 ID:og4XWOUZ.net
はじめて二日です、nethackのことはほとんど忘れてるのですが、2点質問
nethackと違って、観光客でも鍛えればスキル最大値までいくのでしょうか?
錆びない燃えない装備は作れないのでしょうか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:52:54.30 ID:QC6i3sg5.net
>>564
・スキルについて
序盤からでもひたすら鍛えまくれば最終的には全職業で全スキルをChampion(最大)にできる。
scroll of trainingを読んだり特定のアイテムを食べても鍛えられる
スキルのレベルと必要な経験値は以下の通り

Unskilled = -1000 〜 -1
Proficient = 0 〜 199
Specialist = 200 〜 499
Expert = 500 〜 999
Master = 1000 〜 1999
Champion = 2000

・錆よけについて
所持してさえいれば火や水によって劣化や破壊されることはないため、錆よけを付ける手段はない。
これによりnethackでは装備品を劣化させる能力を持つbrown puddingやrust monster等は直接破壊するように変更されている。
落ちている道具については「weakness to 〜」に記載されている属性攻撃を受けると破壊されてしまう。(前のバージョンから変更された)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 04:06:29.28 ID:B+f/MT7Y.net
>>565
ありがとうございます
だいぶ本家と違っていますね、もうだいぶ前なのでうろ覚えですらないのですが

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 11:48:37.87 ID:B+f/MT7Y.net
適度な難易度のダンジョンを選べていつでも帰還出来て
入りなおせば物資補充がいくらでもできるhengbandになれてしまってると
nethackこんなきつかったのか、坑道までいけばクリアのめどがたつ印象あったけど
どうやってクリアしたのか復活なしが辛すぎる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:37:55.84 ID:SM3u8Kaj.net
>>坑道までいけばクリアのめどがたつ
割とそんな感じですよね。ていうかそこに行くまでが運ゲーすぎる。
食料が全く出なくて死んだりとか。

その後も初見殺してんこもりだけど、それは対策できるもんな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:14:41.17 ID:5SxLCsdZ.net
33Fまで潜った観光客、死なずに何とかなりそうな雰囲気が漂ってたせいか
あとは食べ物の巻物を量産しようと、気が抜けたまま全裸作業台
知らないうちに麒麟に近接されていて、装備を着込む前に殴り殺されてしまった

しかし最初が運ゲー入るな、カメラフラッシュで逃げまくりながら
強敵避けようとして横に移動したら野良の階層落下罠にはまったり
装備がなくなるイベント、モンスターが多すぎ、緊急回避手段がなさすぎる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:30:51.69 ID:397USvev.net
ドンマイ!
作業台も結局、人を陥れるための罠のひとつだわな・・・
エントロピー事故には悪意しか感じないw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:51:15.98 ID:8vJSt0zQ.net
ドラコリッチに仲間の象を突撃させたら、ブレスで即死した挙句、即生命付与されて”蘇った亡霊象”にされた・・・
んだが、よく見たらこちらの仲間のまま蘇ってたw
そのままドラコリッチを殴りだす象さん。
その黄金の心に敬意を表してぶちゃらてぃと名づけました^^

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:53:58.90 ID:gWZig4Ds.net
数日やってなんとなくこつらしきものをつかんだのか、安定してきた人間観光客

カルマ借金でユニコーンかナイトメア雇うのが一番だな
ゴーストタウン状態で壊滅してるオークの戦闘員やらベビードラゴン犇めく本拠地でさえ制圧できる
天罰くらってさえ尚やり直せるけど、普通にやると初期の攻撃の当たらなさと武器のなさが辛すぎる

しかしあの馬勝手に巻物読むのね
先に巻物渡してたら識別読むし、囲まれてる状態で瞬間移動使って勝手に逃亡するわ草生えた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:53:59.25 ID:cpNlqw11.net
カルマの借金前できなかったよね
ありがたいわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:01:23.11 ID:czldgBbs.net
今はカルマの前借りできるのか!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:17:12.05 ID:M8TMRpAn.net
前はカルマ借金できなかったのか、実はこれが当たり前なのかと思った

途中で二回武器かえると後が辛い
ラッシングタンなんて+10まで強化するんじゃなかった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:11:01.49 ID:fntYjcbo.net
このゲーム、囲まれた時の緊急手段はどうしたらいいのかな
瞬間移動に期待してたら発動せず、穴掘ったらそこを埋めるように召喚されたり

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:17:52.48 ID:lj3bjvq9.net
前提としてまず囲まれる状況になる時点で準備不足とは思うけど例えば穴掘りなら(地形に依るけど)つるはし装備で1ターン使ってでもトンネル斜め掘りでも対処できると思うし自分ならまず何より早い段階でポリパイルして透過の小手入手するなり1本透過の杖キープしとく

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:08:39.38 ID:khSm4JLe.net
恐怖攻撃って時々即死するのか
バンシーの攻撃くらって次のターンで死んで唖然とした

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:29:54.10 ID:gK0RgoaE.net
まじかよ。知らんかった。
早速バンシーの攻撃ステータス見てみたら

タッチ 物理的 1−10
悲鳴 泣き叫ぶの一撃
・環境エフェクト
 ・恐れの場合 死
 ・それ以外 一時的な適用 恐れ 6−15

とあるから、1撃目で恐れになって、2撃目に即死するっつー事ですね。
スペクタル眼鏡か魔法抵抗のマントで対策しませう。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:38:28.82 ID:MrVDYOEz.net
変身制御手に入って、うっかりそのまま魔法の矢の杖を食ったら即死してしまった
よく見ておくべきだった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:41:02.39 ID:MrVDYOEz.net
恐怖攻撃で思い出したけど階段降りて複数に既に隣接されてるとき
戻ってそのまま囲まれそうなときは恐怖の杖が割と便利だな
意外とそのまま囲いを抜けられる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 04:26:34.14 ID:v6Mi+A5h.net
開始して二週間やっとクリア、やっぱり序盤がきついけど、そこを越えればなんとか

最後あんな仕掛けで来るとは思いもよらず、埋めたマップ忘れるわ、偽階段大量にあるわ
ただの生命付与の肉かと殴り掛かったら三桁近いダメージもらうとか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:44:47.81 ID:7PX/tMAc.net
最後はまともに攻略せずにすり抜けゴリ押しでさっさと逃げる以外やった事ないわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 12:07:04.12 ID:lLO8SOm7.net
しっかり鍛えて(特に魔法)帰り道の目印もつけてから最下層に行く派!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:03:42.42 ID:h17HghO4.net
反魔法罠ってもしかして才能も消えちゃう?
ログが流れてしまってよくわからないままに

いつまでたっても罠が怖いな、ローグライク系だと割と罠感知は初歩魔法であったりするけど
野良罠だけどうにかならないもんか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:44:04.55 ID:bC4qGO7e.net
>>585
調査の才能と罠スキル最大があれば、ほぼ発見できるよ。
各罠の対策としては、
反魔法領域 : 無力化の効果なので魔法抵抗でおk
変化の罠 : 祈り、変化制御、不変、能力回復の薬
物質に生命を吹き込む罠 : 対策無し。しいて言うなら騎乗してれば馬に発動する。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:31:31.41 ID:D7uvH+4Z.net
反魔法領域に騎乗してたナイトメア取られんのほんと腹立つ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:20:28.20 ID:0vgWgbVu.net
>>586
ありがとう、巻物一個あったから魔法抵抗70%程度にはなってたけど貫通したみたいだな

やっぱり罠スキル最大が必要なんだね
一度脱出したときは罠も最大まで育ててたから引っかかることもなかったけど
マスター程度だとふとした拍子に踏んでしまう、だからか壁の中を進む癖がついてしまった
で、ちょっと調べるのを怠ったときに限ってお金に目がくらんでその下に敷かれた罠を踏んでしまう

>>587
あるあるだね、無限ペットが調教しなおしても期限付きになってしまうし、地味にいらっとくるね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 15:47:54.94 ID:Q5MURtwF.net
二年ほど前に職場の夜勤暇な時に何かないか探したときはなかったのにこんなゲームがあったとは

質問ですがマイナスの才能が職業固有のものだと無力化でも消せない?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 16:39:31.49 ID:CADxRf/E.net
才能消すならディスエンチャンター食べるといい
どれ消すか選べないけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:13:16.01 ID:Q5MURtwF.net
>>590
ありがとうございます、職業固有のものでも消そうと思えば消せるのですね
虐殺したのを思い出して男泣きしてきます

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 00:18:45.19 ID:XHyCVqHx.net
気になって自殺してもいいキャラでやってみたけど
多分これ職業についてるやつは消せないんじゃないかな
確率で消せるのかもしれないし、杖と魔法と罠では同じ無効化に見えても処理が違うとかならよくわからんけど
確実に才能一個ずつ消えてたのが
職業についてるのだけ何度か無効化の杖を充填して試しても無効化できなかった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 07:00:44.45 ID:XHyCVqHx.net
うっかりエルフタウンでエルフ食ってしまって店主までお怒りになったもんだからそのまま変化させて遊んでたが
ワーム形態になった店主、しっぽ倒して本体倒したら、姿は戻ったが一部のしっぽが残った奇妙な姿になった
このしっぽ潰したらどうなるんだろう?としっぽ倒したら店主がもう一人生まれた

もしかしてアイテムいっぱい売って店主複製できるかと思ったが、そんなうまい話はなく
片方の分裂した店主を倒しても消滅したままだった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:21:38.29 ID:uCM74QXJ.net
異聞奇譚

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:51:56.00 ID:lQAutUvi.net
楽しんでるようで何より

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:09:44.92 ID:/oaJacSh.net
アイテムは店主の足元の箱に入るから店主と同時に複製はできないはず
でも金は店主が持ってるから偽物のお金は増える

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:12:00.10 ID:+hgtas//.net
今回のデータ 本拠地に着くまでにアーティファクト3つ出ててかなりペース早い
クロッセル・エクスカベーターにダイアニードルにヴェリムルスと普段使ってないのばかりだけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 01:06:34.92 ID:FLWvOSDh.net
>>593
そんなことがww
試しに自分でパイルワームに変化して尻尾切られてみたら、自分の複製できて草

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:27:06.28 ID:J4qnZ358.net
囚人がどれほどきついのか試してみたけど、本拠地まで食料が持たないことがしばしば
ドア罠なんざ漢鑑定だとばかりやってたら1Fから3F、6F、7Fと連続で落ちてしまった
0からやり直すにしても、せめていい引きしたロール値くらい保持させてほしい

>>598
自分の複製倒したら消滅しただけだった?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:15:44.87 ID:8d16N/9V.net
プレイ頻度は減ったけど遊ぶ時は妖精囚人かトロル小人囚人ばっかりやってるよ
鉱山たどり着けるかどうかの運ゲーだけどそこまでいけたら後はもうチャートほとんど変わらない感じ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:06:08.50 ID:1y12F+Fd.net
囚人選ぶとマジで運悪くなるよね
他職と比べて序盤食糧落ちてないわ危ない薬や巻物ばかりだわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:06:09.87 ID:G/9jPavp.net
無教養のせいか魔力付与したつもりが虎の子装備を無力化したりと
艱難辛苦の末、囚人でやっと鉱山終わりが見えたころ
王からいきなり振られた死の杖で草生えた

そういえば他の職業やってて気にしてなかったけど無教養って怖いんだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 01:27:56.92 ID:68PivVcb.net
鉱山の最下層は魔法のマントなどで死の杖対策をしてから行くか
玉座のある部屋のすみっこに穴を開けて手榴弾や魔法でノームの王を巻き込んで殺すかじゃないと怖い
どちらにしろ後回しにしてしまう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 02:18:33.53 ID:AVxfCY/b.net
死の杖とかって反射出来んかったっけ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 04:23:11.04 ID:gbisP/h6.net
wikiを作ったはいいものの続かず放置していたら書き足してくれていた人がおりスレもできていて感動しました
一昨日に2年ぶりくらいにふと思い出してwikiを見て記事が増えててびっくりした
他の人に攻略や遊び方を聞けるのがめちゃうれしい!
インドの高木が最初なんのことか分からずそういうユニークが居るのかと思った
日本語化してくれて本当にありがとうございます

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:18:51.66 ID:gbisP/h6.net
今でもときどきvanillaと仕様が混ざってわからなくなる、ペットと同種の死体を本人の前で食べてもペナルティはないんだっけ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:53:30.76 ID:G/9jPavp.net
缶詰だと同属でも反感起こらないね

結構ごちゃごちゃの記憶とあわさってよくわからなくなってる
店の壁壊したら怒られてた記憶があるし
争いの仕様が以前と変わった?前は安全地帯で装備したら戦争起こって草はやしてた記憶

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:10:15.92 ID:BbUjRg2E.net
>>599
はい。
もしかしてアイテム複製できるかと思ったが、そんなうまい話はなくww
消滅しただけでした。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:00:28.58 ID:BbUjRg2E.net
妖精囚人やってみたけど、コボルトに普通に負けて草
無理でしょこれw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:39:33.57 ID:G/9jPavp.net
囚人は、本拠地が入り組んでる時点で
兵士に助けを求めるどころか兵士を探しだす前にタコ殴りにされるな
ハルバード手に入れるまでがつらい
序盤の食料事情だけは他のキャラにはない古いnethackを想起させる
Lv10で飢餓の才能ゲットはさすがに許してやってほしかった

今まで灯りとかカメラで封殺してたから気づかなかったのかもしれないが
ノームの王が二回連続で死の杖所持、割と高確率で持ってるのか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 02:46:26.69 ID:yt/Onz/+.net
>>607
缶詰も食べれるんだ!知りませんでした
店の壁も破れるのか…勝手にゆる縛りプレイになってたな
もし争いの仕様が変わっているならかなり大きな変更ですね
まずデフォルトで争わせアイテムを漁夫っていたので

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 02:50:22.14 ID:yt/Onz/+.net
死の杖は王から必ず一本もらっていたように思っていましたが記憶違いかもしれない
一度流れ作業で誤って作業台で破壊して頓死フラグを立てました(外れた)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 23:45:37.65 ID:IrYYxAKb.net
妖精囚人やってみた、扉敗れなくて鍵なかったら明滅でしか出られないのか
犬が最初の部屋から出られなくてついてこられない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:48:36.58 ID:ZION37aN.net
缶詰について書かれていて思い出したことだけど、pathosだと缶詰の方がカロリー高いんだな
本家のnethackだと満腹死を避けるように少しでも多く食べるために缶詰にしていた記憶がある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 18:41:10.26 ID:ifO4eqe/.net
満腹死なんてものがあるのか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 18:46:08.64 ID:2AcAjpF0.net
pathosでもあるのかはやってないからわからんけど、完全な満腹状態でさらに物を食おうとすると喉に詰まらせて死ぬ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:17:21.31 ID:ZION37aN.net
pathosだと満腹死はないな、いくらドラゴン食べまくっても普通に入る、満腹度の上限に引っかかるだけ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:39:17.20 ID:xkF8XMXs.net
それに伴って(?)窒息のお守りも無くなってるね
満腹でも必ず窒息する訳じゃないから結構育ってて、初めて満腹死したとき絶句した
本家nethackと比べると缶詰は重たくカロリーが高い体感
食事で得る抵抗も缶詰にすると確率が下がってた気がするけど、気のせいかもしれない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:02:21.95 ID:ifO4eqe/.net
本家とやらをやった事なかったので缶詰は死体を軽くして持ち歩きたい時に作るものかと思ってた
満腹死はpathosにもあっても良かったかもな
際限なく食べられるのは帰り道のこと考えてもかなり難易度下げてると思う

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:44:06.68 ID:xkF8XMXs.net
そこはまあ序盤の入りやすさともトレードオフということで
本家もマゾくてとても良いものですよ…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:48:59.38 ID:xkF8XMXs.net
呼吸の魔除けと一緒に絞殺の魔除けもなくなってるんですね
こういう優しさは自分は結構好き

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:02:05.81 ID:ZION37aN.net
>>619
本家といってもすでにプレイしたのも20年かそれ以上前だから相当うろ覚えよ
あれ?これって怒られなかったっけ?みたいな場面で何も起こらず
ならこれも怒られないかなと思った場面で怒られる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 02:05:12.86 ID:iy2b9S1U.net
>>622
すげーわかる、本家もアプデしてるしパトスは言わずもがなで混乱の巻物を見た@のように…

25年前にjnethackを知り約15年前に最下層まで行きパトスは3年前に気付きましたが30階以降に行けてません
下手の横好き!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 02:11:10.34 ID:iy2b9S1U.net
紫ワームを仲間にしてフォートローディオスで飲み込ませまくりアイテム取り放題が好きだったので以前のバージョンのパトスでやったら弱体化してて少しがっかり
消化するのに時間かかり過ぎて狩られてしまい
上位種のワームならやれるのか試してみたい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:35:38.69 ID:xCgFCXWn.net
一歩ずつ進んでは退きの攻防してるときに、場所によって画面移動がばかにならず時々誤タップ死してしまう悲しみ
一歩進んで、ラグってズルズルと画面移動、すでにタップ済みからのボコボコ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:22:25.30 ID:iy2b9S1U.net
>>613
犬に乗って明滅で一緒に行けました

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:27:33.56 ID:xCgFCXWn.net
囚人やってみた、序盤これどうするのが一番安定するんだろう

馬安定かと思ったけど、そもそも雑貨屋までたどり着けなかったり、鑑定の巻物らしきものがなかったり
器用さがないと当たらないかと思ったけど、当たっても腕力ないとダメージはいらなかったり
ステータスいいのが出ても普通に食糧難で死に、頓死するとプレイが雑になってさらに頓死を招くという

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:55:57.16 ID:xCgFCXWn.net
>>622
軽量化の鞄に無力化の杖いれても爆発しないな
最初入れるのにどきどきした

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 02:54:42.89 ID:U/+Wj0rN.net
今はポーターってなんぞや?と触って殺される事態に

妖精囚人たぶん30回くらいやったけど4階より下に行けなかった
侍祭が解呪の巻物を必ず持っていることに気が付いて喜び勇んで突撃してかわいいウサギさんから狂犬病
それでも本拠地まで行くと人間が食えるから食事に困らないかと思ったんですが衛兵が倒れすぎて初期配置の敵から逃れきれないで死ぬます
犬でやったから次は馬にしてみようかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 03:21:32.56 ID:U/+Wj0rN.net
間違えた100%じゃなく50%で所持だった、焦りすぎ
ガイドなんかもよく湧くから盾にできると楽なんでしょうけど黄色い光やガスには行ってくれないんだよなあ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 04:11:19.72 ID:xz1ei7Yz.net
>>629
侍祭が結構な確率で持ってることに気づいて見つけたら真っ先にかけよることにしてる
あとは本屋と雑貨屋に110程度で売られてるやつの丁半博打
そこまでいって鎖はずしても食料不足なただの人に戻ったにすぎないんだけどね

落ちてた眼鏡拾ってそのままかけたら万華鏡
解呪もできないんでそのままプレイ、本拠地が大戦争に見える
手裏剣がお金で鱗が死体、墓が噴水、バイルワームが普通に食べられる
この状態で本拠地制圧できたけど、罠がまともに認知できないから鉱山潜るかどうするか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:55:10.33 ID:xz1ei7Yz.net
PC版と携帯版は微妙に違うのか
PC版のシフト+攻撃、中立キャラも確認取らず攻撃するのは気を付ける以外ないのかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:36:17.46 ID:Mvu/A6k0.net
>>629
なー。俺も妖精囚人挑戦したけど、全然無理。
力10はあかんわw
飛び道具、食料、解呪がうまいこと揃えばワンチャンなんだろうけどさ。
揃わないんだなこれがww

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:01:44.88 ID:CoOWzea9.net
中立だろうがなんだろがぶん殴って奪って食えるのがいいというスタンスなので(本家がそう)仕様かなと思います
ディープにやっていく場合は自分でその仕様をコードに書いていく感じです

妖精囚人ツエツエバエにより無事死亡
自分の骨ファイル掘れた時だけゲームになっててそれ以外は無理だった
解呪の巻物を読んで無教養のおかげで「?」ってなった回がまじ草で最高でした
万華鏡鉱山クリアできたらそれは伝説
飛び道具、食料、解呪と主武器に長物も早めにそろえないと苦しいのかもすね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:02:48.63 ID:A4dF87bF.net
囚人は最序盤こそが正念場だから
詮無い話だけど正攻法でやろうとせず
いかに早期ポリモーフできるかの運ゲーだよ
妖精は明滅で最初のうち凌げるだけマシな方
自分はトロールの方が面白いけどね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 04:24:41.95 ID:1WRuq1ZW.net
明滅で抜けられるけど、扉抜けた先がL字型の通路でモンスターが待機してたらそこの扉抜けられないよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:51:21.38 ID:1WRuq1ZW.net
眠くなり、いいところまでいったのでセーブと、冒険をセーブして終了した
起きて冒険が終了したという意味を理解して愕然とした
ヴォルテック無双がはじまると思ったのに

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:46:28.67 ID:CoOWzea9.net
>>636
通り抜け先の1マスが何かで埋まっていると明滅できないですね
確率でその一歩先に飛び出ることもあるけど
モンスター以外にも大きな岩やタルや像など何が占有中かは調べないとわからない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:48:33.26 ID:CoOWzea9.net
玉座に#sitしてベビードラゴンになれた回があったのに普通に飢えて死んだから妖精囚人やるにはセンスが必要だな
トロルはおいしい指輪が引けたら楽しそうだけど妖精よりさらに飢えるのがマゾすぎで草です

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 04:50:24.30 ID:37V0SHZF.net
>>635
早期polymorf?で優先的にどんな作業してるかよかったら教えてください

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 04:56:46.78 ID:37V0SHZF.net
侍祭が解呪の巻物を持っているのに本人が文無しで、まずこっちの今いらない未鑑定宝石や巻物をあんたに売ったお金でその解呪を買おう!と言っているのに1円もないんで〜買取は無理っすね〜キャッシュで耳を揃えて持ってきてや?て言われる
金くらい持っておけ〜!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 06:27:29.78 ID:yh30xRDZ.net
ここってあまりスレ伸びることなかったからそれだけで嬉しいわ
今回の囚人も本拠地すら辿り着けず

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:13:33.69 ID:qRDUpbWk.net
自分はポリモフモフなしでやってるわ
いざやりはじめるとどうしても変化して指輪巻物食べ始めてしまう
運ゲー最高、20Fこえても韋駄天拾えないのがざらでまだまだ速度4-5の世界

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:55:11.36 ID:y/lv2tCn.net
試しにエルフ囚人でやったら楽々で本拠地
やっぱり妖精は別格だった
妖精に想定されてる職種ってなんだろう?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 01:00:46.29 ID:1s/60auz.net
俺も囚人プレイしてみよ
すぐ餓死するだろうけど!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 02:15:28.49 ID:sSsLSvOp.net
本拠地たどりついても四方八方から攻め寄せる大戦争でハルバードをうまいこと確保できるように兵士にトレインでなすりつけつつ、自分は安全に撤退できるかどうかがまず難しいねこれ
普通のキャラでも配置ですでに死亡てのが多いのに

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:48:07.32 ID:sSsLSvOp.net
序盤のハエ叩きがここまで有能だったとは思わなかった
たったの2円で買える安さ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 23:47:44.96 ID:y/lv2tCn.net
木の杭も最初なにすんだこれで?と思ってたが無駄に打ち付けるのにハマったことがある

薬師やったこと無くて妖精でやってみた、鉱山最下層まで制覇して伸び止まり
魅了の本とか引かねーかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 01:58:23.42 ID:5AW3dN6J.net
ナイトメアかっこいいね
早速変化の罠にぶっ刺さって体力-1したから能力獲得の薬で戻せるかやってみる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 05:49:43.09 ID:DfqHbKot.net
俺環なだけなのか、windows11でプレイ
キャラクターステータス決定後の〜階層1〜の画面から開始までの画面遷移せず、そこでずっと画面とまったまま
タスクマネージャーを起動していったん強制終了してから再度開始しないとプレイできないんだけど
他の人も同じなのだろうか、携帯版だとそんなことないんだが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:23:09.18 ID:xKt41EL+.net
win10だと開始時にエラーメッセージが出るよ
その後開始できるので今のところ無視してるけども

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:31:07.06 ID:xKt41EL+.net
ふらつきで死にまくり
ユニコーンの角で解除できるのを知らなかった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 01:34:51.57 ID:HZg/2kPw.net
ノームの王、魔法抵抗のマント装備してたら何もしてこないかと思っていたら、そのまま死の杖発射してくるのね
ユニコーン死んじゃったよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:14:10.41 ID:YAL1o87I.net
マイナーな職やってたら殿堂入りしてたのでスクショ
王の死の杖も初見殺しよなーと思いつつ初見でもなんでもないのにやられて死んでしまった
昔やったときより本拠地のマップが増えてて覚えられなくて逃げにくいです

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:12:45.51 ID:HZg/2kPw.net
妖精囚人、杖使いながらひたすら逃げ回り、大猫に任せ
鉱山2攻略で何となくめどが立ちそうと思ったそのとき、鉱山3の階段2-3歩のところでいきなりの階層落下穴
鉱山地下の町まで突き抜けてしまうこともあるんだな
謁見の間の裏手から挨拶するのは初めてで、ひょっこり顔だしてみたけど勝てる見込みが全くない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:17:37.25 ID:xKt41EL+.net
争いの指輪とかあったら楽しそうなシチュエーション
そこまで到達してるだけでもすごい
自分ならどうするか考えたけど金で人を雇うくらいしか思いつかなかった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:37:04.30 ID:HZg/2kPw.net
>>656
単純にリアル運が大きすぎる
途中でカメラ拾えたのが大きかった
そうでなければ本拠地の戦争さえ生き残れなかった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 04:06:03.62 ID:+SK9dORZ.net
最後はやはりリアルラック
カメラも使用回数無限に変更になってより強くなったね
灯りの盲目効果まじで最強

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 04:36:06.85 ID:KGmkvvYE.net
解呪ここまで出ないことあんのかってデータだわ
しんど…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 04:36:37.06 ID:tbCqdT6g.net
序盤に観光客の幽霊を見つけた時ちょっとした幸運を感じるね、死んだ観光客に申し訳ないながらも

囚人の後に観光客プレイするとなんだかチートキャラで遊んでるかのような錯覚を受ける

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:27:56.26 ID:+SK9dORZ.net
囚人の罠や巻物の引き運の悪さはカルマの低さとだけ関係あるのか気になるところ
本家だと月齢の裏パラメータ(?)があったりしてそれがluckに影響してたけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:35:59.90 ID:tbCqdT6g.net
2階で観光客の遺産からカメラ、3階でナイトメア引いたおかげで本当のチートが始まった
本拠地に灯りの魔法書、強さの指輪が売られていてほぼ勝利しただろと思いたいものの
ほんとに力10だとどうすんの?って攻撃能力の低さだな

↑の方のログみると、巨人殺し二刀流が強いらしいけど、そもそもそこまで生き延びられないというか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:12:47.45 ID:6KNhvxaB.net
明日休みだからのんびりやろうと思ってたらつまらないことで死んでしまった
メデューサ戦で間違って長押しからの石化死
順調だったのに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:17:26.59 ID:e6Xd1YUx.net
ほんとに解呪出ないので名前忘れたがなんか強い悪魔に変化して自力でカルマ−1300あたりから+カンストまで上げて指名手配解いたわ
それでも出ないという

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:17:46.29 ID:e6Xd1YUx.net
マイナスが文字化けした

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:48:27.89 ID:ARjZEa+1.net
出ない時はとことん出ない、わかる

倉庫番を久しぶりにやったらしらないマップだしドロップが渋い、めんどくせー!しかしやめられない!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:51:20.34 ID:6KNhvxaB.net
雑貨屋がでなくて値段鑑定もできず、侍祭もでなくてずっと荷物で抱えたままいざ死んでみたら解呪いっぱい持ってたってよくあるね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 03:47:34.62 ID:ARjZEa+1.net
無駄死に的な徒労感スイッチが入ると1〜2Fは手当たり次第読み飲み身に着けまくって目ぼしいものが出るまで#quitしてやり直し続けるスタイルになる時もあるよ

囚人の中盤の展開というか、メインの火力ソースは何になっていきますか?
直接攻撃は心許ないだろうし魔法なのかな?
変化して突撃が実は正攻法?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 05:01:30.30 ID:6KNhvxaB.net
妖精囚人ですでに死んじゃいましたが普通に直接攻撃でしたね
力の小手と強さの指輪×2でしたが、妖精以外でも直接攻撃が主力になるのでは
魔法は熟練者になるまでがつらすぎるし、そのころにはすでに終盤というか

そういえばヴォルテック等を拾わなければいつもハルバード確保からそのまま最後まで使ってますが
長斧のような2射程武器ではなく近接武器を使ってるプレイヤーってどのくらいいるんだろうか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:27:28.99 ID:doRiDBYT.net
>>669
特に理由が無ければ、普通は長柄の武器になるでしょうね。
トライデント騎乗2刀がダメージ優秀でお勧めです。
魔界人がドロップしますヨ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:11:07.81 ID:ARjZEa+1.net
なるほど!違う戦い方するのだろうかと勝手に勘違いしてました

閃光の杖が気に入って使っていたけどまあ、弱いです、危険だし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:25:03.69 ID:6KNhvxaB.net
エルフ宮殿でやっとまともなアーティファクト、エチオピアの目
ヒーロー、クリーバー、薔薇、サンソード、キャラペイスとひどかった
餓死しかけたときに道中で見つけたヒーローだけは助かったけども

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:37:42.39 ID:a7Sg00NH.net
そのアーティファクトのラインナップは逆の意味で引きがやばいね、脱力しちゃう

鉱山で魔界人が出て、アトールが変化していたんだけど階層にしてはめちゃ強いしトライデント落とさないしで散々だった
死なないですんでよかったのかもしれんが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 03:10:00.73 ID:tRKp3FxF.net
妖精囚人脱出成功、あまりにhpが低いからレベルアップの薬複製にひたすら時間をかけ
弾丸2万近く確保してのダブルマシンガン
たいていの雑魚が1-2発なのに手紙持ちのゲーリュオンだけが倒すのに苦労した

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:04:20.52 ID:czSoESlC.net
>>674
おお!すばらしい。
序盤どうやって切り抜けた?やっぱ変化の杖?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:05:09.60 ID:a7Sg00NH.net
偉業
人間だらけの殿堂の中に妖精いるのすごいな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:24:06.72 ID:rmdCG1md.net
したらば、爆サイ、5ちゃんはパチンコ店などの企業の資金で運営されてるステマ掲示板です

パチンコ業界のためのステマの書き込みをしてるのがピットクルー、パチンコ店社員、掲示板管理人(高岡賢太郎)です

脱税で逮捕された爆サイの経営者の高岡賢太郎(48)(女優の高岡早紀の実兄)は爆サイに書き込みをしています

高岡賢太郎はパチンコ店を擁護する書き込みや荒しをしています

管理人(高岡賢太郎ら)が荒らしをしています(スレを荒らしてパチンコ店を批判する書き込みを読めなくさせるため)

パチンコ、パチスロは大当たり信号を送らないと大当たりしないので違法です

ピットクルーは違法行為の手助けをするステマをしています

爆サイ、したらば、5chのパチンコ店スレの書き込みの95%は工作員(ピットクルー、パチンコ店社員、掲示板管理人)によるものです

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:24:21.56 ID:rmdCG1md.net
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★

高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐 欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。
「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)
昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。
「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。
「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)
魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:42:33.05 ID:gOOu2hrM.net
>>675
泊りの仕事で今帰宅して返事遅くなったが
序盤はそれこそ運で、メモによれば本拠地は当初攻略無理と初期配置に漂う雰囲気で断念
何とか逃亡に逃亡を重ねるプレイで、明滅で囲みを飛び越えたり
危ないときは馬と共闘というかほぼ馬任せ、毒持ちは逃げるか杖で攻撃
ドア開けられないやつを前に来るようにひっかけたりで
フロア放棄もしながら10F〜12Fまで潜ったあたりから軍馬に昇格

途中拾えたマーカー(5)から2枚魔力付与が作れたので長柄武器に祝福なしの付与
3Fで観光客の死体からカメラを拾えたものの、呪いを解く手段がなく
このころはちまちまと本当に打開策が見えず、諦め気味のプレイ

争いの指輪と変化の杖を拾ったあたりから急激に環境が変わっただけで、振り返ると運じゃね、という
昔hengbandで、なまけものイーク観光客を初勝利したときと似た牛歩プレイだったな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:18:43.37 ID:jAuvBLWk.net
>>679
詳細サンクス!殿堂の囚人5位がそれですね。

俺もペット馬でやってるけど、5Fもしくは、炭鉱2F以降がほんま壁。
自分が弱すぎて攻撃が当たらないんだよな〜

681 :133:2022/03/14(月) 20:32:30.18 ID:K0zh5jMb.net
やっと寒さも和らぎつつある昨今、アプリ版のアプデが来ます。今回は特に盛りだくさんです。

新要素
・鉱山 (Mines) 5階の下に新ダンジョン追加!!
・任意で能力を使用できる系の新しい状態 (property) に念動力 (telekinesis) 追加
・新モンスター: 洞窟熊 (cave bear)、トレント (treant)、破砕する球 (earth sphere)、濡れそぼつ球 (water sphere)、属性系魔術師3x5種 追加
・新アイテム: 金棒 (kanabo)、ミスリルのプレートメイル (mithril plate mail)、念動力の指輪 (ring of telekinesis)
・新アーティファクト: 『ディーグル』(Deagle) →銃器です
・新呪文: 破砕する球 (crushing sphere)、濡れそぼつ球 (soaking sphere)、念動力 (telekinesis)
・新「特殊」(special) : サイキック (psychic)、地属性 (earth) など属性ごと5種追加
・新モンスター部屋 (zoo) : 女王グモの巣 (spider nest)
・新地形: キノコ (shroom)、がけ穴 (chasm)、コケ (moss)、砂地 (sand)、金属の床 (metal floor)

QOLその他
・明かりで照らされていないマスは暗くなり、光源の範囲が分かるよう描写変更
・敵が視界に入った時など行動が中断した際に続行するためのボタン(続行/continue)が追加
・アイテム売買やNPC、ペットとのアイテム交換で種類別絞り込み機能追加
・アニメーション速度が三段階で設定可能に
・灯り (light)、暗闇 (darkness) および探知系呪文のアニメーション刷新

モンスター名の変更もありましたが、訳に反映できてないのが申し訳ないところです。。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:12:03.82 ID:gOOu2hrM.net
金物屋さんで買ったバッグをその場で漢鑑定したらポーターだった件は勘弁してやってくれ
いくらクリームパイ投げられれば気が済むんだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:20:30.51 ID:fZEYZfgS.net
なんかスレ伸びてるなーと思って覗きにきたら妖精囚人チャレンジやってる人で賑わってたんね
自分も久しぶりに妖精囚人まじめにやってみようと思ったらいきなり序盤から引きよくてクリアできそうな手応えなので今回は勝ち確信した時点で辞めずにクリアして報告したいと思います
最近は別ゲーの合間にやる感じだったけど明日か明後日には終わってるといいな

ってレスしようとしたらアプデ情報きてる!
念動力とかサイキックとか楽しそうだなー

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:32:41.39 ID:sWk1DPaT.net
念動力よさげ、タルを引っ張りたい
翻訳ありがとうございます!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:13:10.61 ID:gOOu2hrM.net
念動力は罠の上のちょっとしたものを拾う時に使ってるけど、他に何か良い使い方はないものかと思いながらもいつも忘れてしまってる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:23:38.31 ID:VAcFIeFs.net
アプデ楽しみ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:23:22.40 ID:Gsr7uboQ.net
PC版がやっぱり挙動不安定だな、セーブ終了ができないし、しばしば階段上り下りで固まる、操作性は好きなのに

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:00:28.91 ID:ukylkcTz.net
アプデ超楽しみやん。
『ディーグル』(Deagle) ってデザートイーグルの事だよな?
銃器でアーティファクトは草w

まぁ強力な武器が畏敬の対象になるのは今昔あるあるか。
最近でも聖ジャベリンなどと言われておるしなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:10:14.42 ID:JattrlvO.net
銃器は敵味方どっちでも強すぎて扱いづらいからオフにしてるんだよなぁ……

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:12:59.39 ID:Gsr7uboQ.net
銃は弾が重いのと、練習に結構量が必要だからコピーを分散配置するのが手間だったな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:09:37.87 ID:Gsr7uboQ.net
ふと思い立って召喚+争いで遊んでたけどとんでもなく物資たまるなこれ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:43:52.06 ID:JattrlvO.net
妖精囚人やってみたが最初の方に拾った変化の杖でなんとかレベル30代の悪魔になれた時以外はてんでダメだな
途中デンキウナギになったときは笑ったわ
カルマ借金して麒麟に乗ったりしたが、結局本人は弱い上に育てると飢餓やら反感やら来るのがなぁ……

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:55:15.99 ID:nyszCcox.net
初クリア記念カキコ
エルフタウン辺りでいつもだれてクリア出来なかった…
今度は妖精囚人挑戦してみるかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:08:32.54 ID:Gsr7uboQ.net
飢餓って囚人やるまで知らなかったんだけど、おなかが減りやすいだけじゃなくて
満腹状態でも常にもの買う時の値段が二倍になるのね
Lv10になる前に物資を買い込むか、諦めてドッペルゲンガーにお金偽造してもらった方がいいのか割と悩む時期がある

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:17:21.66 ID:krvprmwf.net
序盤買い物頼りのうちは宝石売ってれば足りるし後から盗んで魅了して回収するだけになるからそんな気にしないでいいんじゃない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:46:29.87 ID:Gsr7uboQ.net
>>695
>後から盗んで魅了して回収

そんな技が…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 05:06:20.24 ID:3hawRXgr.net
起き抜け再開でメデューサの間
蛇系のパイソンか何かだろうと殴り掛かったらディスインテグレーター
愛用の装備がこんなつまらないことで消えるとは思わなかった
PCグラだと蛇系なのね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 05:32:47.67 ID:bx5U7xEz.net
PC版なにかと違うのね
フォーチュンクッキーを読んでたんだけど「鯖の怪物には酸のブロッブをぶつけろ!」的なのに当たって真偽不明で気になる
確かめたいのに出てきてほしい時には出てこんのよな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:30:11.04 ID:lTi6t5dH.net
検証は大体それ用のキャラ作ってチートモードでやればいいよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:37:18.41 ID:bx5U7xEz.net
なるほど
ペットが罰されてて取り除きたいとき無力化かければいいのかも調べられるな
他の要るものまで消されないか心配で踏み切れてなかったのよね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:07:33.68 ID:3hawRXgr.net
ペットに無力化かけたらペットじゃなくなるような…

全然プレイが安定しないな
階段降りたら動物園のような状態で戻ってもすでに囲まれてるとか
ドロップ渋すぎるながらもやっと安定しだしてきたかと思い始めたころに罠からの突然死とか
階段降りるときは毎回全方位に壁に穴をあけた方がいいんだろうか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:26:08.22 ID:88li+KG2.net
>>701
恐怖の杖、瞬間移動の杖、殺人の巻物や透過でなんとか逃げる。
1〜2ターン耐えられそうなら、ツルハシ装備して「トンネル」で壁の中に斜め移動、かな。
どれもなければ、詰みって事で。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:34:07.87 ID:3hawRXgr.net
>>702
大体透過が手に入れば死ななくなるけど
殺人とかここぞという場面で使えたことがないな
駒がそろっていても使いこなせていない場面は多いんだろう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:26:32.38 ID:3hawRXgr.net
>>700
草食ペットなら解呪の巻物食わせれば罰が取り除けた記憶

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:18:20.97 ID:bx5U7xEz.net
無力化は道具だとまず祝呪を消してそのあと魔力付与を消すからどうなるかなと思って
>>704
今のところ安全なのはこの方法しかないかも
肉食だったから変化がちょい手間だった
魔法でどうなるかはまた検証してみる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 02:04:23.34 ID:T6+vSUtS.net
どこからスライムが沸いてるのかと思ったらNPCが発生源だった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 04:50:57.77 ID:SYGPozeC.net
へー、NPCもスライムまみれになるのね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:47:36.52 ID:PKs6kRFC.net
検証モード前に今遊んでるヴァルキリーで鯖の怪物が出たから酸のブロッブを投げてみた
結論なんも起こらず
その一手で「祝福された強さの指輪+5は黒く光って爆発した!」になりくそほど笑った
これがあるからやめられん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:03:53.73 ID:T6+vSUtS.net
やっと妖精囚人が軌道に乗るかと思いきや、階段降りたら突然死
爆発に巻き込まれたらしいが意味が分からない死因だった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:04:33.24 ID:T6+vSUtS.net
新しく実装された属性ボール召喚するNPCさん
敵対しやすいのかね、ボール爆発後麻痺からの即死とか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:30:58.54 ID:eXoVAghK.net
氷の玉は麻痺するから要注意やね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 03:58:53.66 ID:TnRCp5D2.net
ログみてたら装備が無力化するのは昨今ありがちな強化失敗で最初からという仕様なのかと思ってたが教養スキルがないからだったのか
ガンスリンガーさん…荒くれや野蛮人でさえ教養があるというに

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 04:20:20.84 ID:p6oVgQOG.net
アプリアプデきたかのと思ったがまだだったか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:29:40.53 ID:NgIIL89C.net
本家の無力化と仕様が違うとは思ってたけどなるほど教養が関係してるのか
もしやるとして教養を熟練まで持っていくのに効率がいいのってなんだろうなー
巻物を読みまくるにしても召喚で無限回収でもしなきゃ難しいしな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:37:02.54 ID:NgIIL89C.net
ガンスリンガーってmobの強盗の自分バージョンだろうからわりと納得ではあるが野蛮人でさえ持っているのにかよって気持ちにはなるね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:42:46.81 ID:x3kiCHW4.net
無教養からの卒業は相当厳しいから魔力付与は運試しと思うしかない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:30:28.10 ID:TnRCp5D2.net
訓練の巻物複製で偶然教養が上がるのを待つのが最も早かったりしそうだな

そういえば教養の効果はわかったけど、同じ列に並ぶあたりのスキル効果が分からないものが多いな
教養も今回はじめて知ったが、演奏とか騎乗はあげるとどうなるんだろ
鎧あげるついでに騎乗チャンピオンにまであげたものの、速度があがるわけでもなく何の効果かさっぱり

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:53:03.06 ID:seZIJ5LY.net
演奏はラッパとかホイッスルとかが狙って吹けるかでは?
騎乗は確かにわからないな……

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:20:35.16 ID:NgIIL89C.net
水泳も知りたい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 03:40:53.27 ID:+KfgHQ/4.net
教養ってそんな効果だったのか
巻物を使った時に巻物が減らない確率が上がるのが教養だと思ってた

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 04:23:30.57 ID:Y8iZ5L/T.net
水泳はスキルない時なかなか進めなかったよ
一歩進んでは止まる って感じで

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:05:49.02 ID:IP/Fl3D2.net
あれが巷間に伝え聞くヴォーパル・ジャバウォックか、危うく死ぬところだった(何かが割れる音)

早速変化してみたけど、Lv40になってからだとhpもmpも上げるには薬使わないといけないのかな
妖精囚人だからhpと力が上がるのはうれしいものの、mpが1/3以下になるとは思わなかった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:22:37.38 ID:IwSLUCil.net
>>720
マイナスだと通常時でも混乱時の効果になる可能性、プラスだと読んでも消費しない可能性って感じじゃない?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:59:37.64 ID:zIwxp6L9.net
騎乗が熟練程度だと瞬間移動食らったとき自分だけ飛んでって乗ってた駒と別れてたが、スペシャリストになると一緒に飛んでたような…?
熟練より上にすると不都合の発生率が下がるとかじゃないかなあ
水泳も薬や紙類が無効になりにくくなったりさ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:59:20.78 ID:IP/Fl3D2.net
本拠地が水場地形だとそのまま渡ってくるゴブリンやノームの巻物白紙率高くて泣けるよね
あいつらも水泳スキルみにつけてくれねーかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:31:23.52 ID:8nNPizAo.net
反感って本家と効果違うのかな
いきなり殴られるくらいの予想してたが何の効果があるのかフレーバーテキストでよくわからない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:24:03.69 ID:8nNPizAo.net
争いの指輪は装備すると呪いを解いていても呪い状態に変わった記憶があるけど、pathosは違うんだな
結構違いがあるのか、すでに記憶が定かでないのかさえ分からなくなったが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 03:13:44.97 ID:WujhaRz1.net
微妙に意地悪ではなくなっている感じよね
オリジナルマイナスアイテムはたくさんあるけど
反感は受けられるはずの恩恵が全てシャットアウトされてるんじゃなかったっけ?店や神社やら

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 03:24:20.04 ID:WujhaRz1.net
水場の本拠地にそんなハズレがあるとは

攻撃力が低いとかhpが少ないとか、難しい職種って観光客みたいなのでしょ?っていう本家からの思い込みがあったがむしろ教養スキルの有無のが影響大きい気がするね
バードとか弱そうなのにクッソ強いし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 04:34:17.92 ID:iEZsPgBx.net
>>717
演奏、教養
 ・未熟練 確率で使用失敗。
 ・熟練以上 確率で使用した品が消耗しない。チャンピオンで15%程度。

騎乗
 ・未熟練 1/20で長柄の騎乗時倍がのらない
 ・熟練以上 ガイドに「騎獣の攻撃と防御にボーナス」との記載あり。

水泳 水マスでの速度低下ペナルティの軽減。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 04:53:38.82 ID:iEZsPgBx.net
>>726
反感(aggravation)はモンスターの出現率アップってガイドに書いてあるヨー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 05:51:21.99 ID:8nNPizAo.net
>>731
ああ、画面移り変わるときにちょろっとでてくるtipsに「悪化の才能はモンスターの出現率云々」っていうあれか
見落としかな、どこに書いてるのかわからなかったというか今もよくわからない
helpの特性には「あなたの存在はダンジョン全員から反感をもたれます」とだけ書いてあってなんだろなと思ってた

ちなみに毒ダーツで毒状態になって死んじゃったけど、これは祈りでしか治せないのだろうか
カルマ足りなくて乾坤一擲の祈りが通じなかったのか反応がなかった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:41:00.21 ID:lzFnAMSP.net
パンドラの箱狙ってるけど一向に出ないなー
キャラペイスとヴェリムルスのコンボ重いわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:18:56.85 ID:iEZsPgBx.net
>>732
苦悩(毒や狂犬病、スライムまみれの類)はなぁ…
治癒の魔法、聖廟の浄化、カルマ500以上の祈り、でしか治せないので正直序盤にくらうと詰むというか。

回復手段が分かり難いうえ、少なすぎる。
ちなみに、オレンジや能力回復の薬でいけそうな気がするがダメで、こいつらは「一時的な症状の病気」しか治せない。ので

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:39:48.51 ID:8nNPizAo.net
>>734
なるほど、毒ダーツは思った以上にやばい攻撃だったんだな
命のアミュレットが壊れたら死んだ扱いで消えないか期待したけど無理だった

一度NPCが毒くらってるのをみたことがあるが、どうなるんだろうとぼーっとみてたら
横沸きでこっちが先に死んだw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:38:35.80 ID:tSOi37sS.net
罰(呪い)、苦悩(特殊な病気・状態)、病気(ターン経過で自然治癒)
の3つがあってわかりにくいよね
wikiに書こうと思いつつまだやってない
・罰はその場で祈る(500カルマ以上で250使用)、解呪の巻物、聖廟で解呪(200カルマ)
・苦悩はその場で祈る(500カルマ以上で250使用)、聖廟で浄化(150カルマ)、治癒の魔法
・病気はその場で祈る(750?カルマ以上で250使用)、超回復の薬(非呪)、能力回復(祝)、オレンジ(祝)、聖廟で浄化、治癒の魔法
だったと思うがまだ確かめてない
毒は力も下がってるだろうからやり直した方が早いかも

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:49:28.09 ID:iEZsPgBx.net
詰め込みのエッセンスが0.01から0.05にサイレントナーフされとるな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:55:23.56 ID:Din7Iphr.net
アプデまだ先なのかな
鉱山下層追加と灯り範囲変更が待ち遠しい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 04:22:35.50 ID:nVALPCRL.net
なんかおかしいなと思ったらアプデされてるよね?
わープレイしてくる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 08:22:54.14 ID:+l/ty/5w.net
gain karmaのサウンドも追加だった?
好きだわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:10:21.49 ID:+l/ty/5w.net
解呪の括りも変わった気がする

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:44:08.00 ID:RIaJ9/wt.net
帰りの電車、周り誰もいないからこそこそ遊ぼうとガタゴト揺れながら少しずつプレイしてた
そろそろ終点だとゲームを終わろうとしたところで揺れが大きく、冒険をフィニッシュの上確定してしまった
いつもの帰宅よりぐっと疲れが増した気がした

そういえば開始当初nethackの記憶の残滓から、識別は複数一度に鑑定するなら祝福をしなきゃと
巻物のhelp読まずに何度か識別して、あれ?ってなってたな
大分かわってるね、マーカーの挙動とか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:00:21.92 ID:RIaJ9/wt.net
明滅って直接壁を越えたりモンスターを乗り越えたりできたのか
わざわざ扉サーチしてから使うものだと思ってた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:45:55.87 ID:qe3PEMyv.net
今のキャラクターを進めてからアプデかな
サウンドつけた方がなかったから聞いてみたがいいね
渋いしだんだんASMRぽく落ち着いてくる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:49:53.77 ID:qe3PEMyv.net
>>742
nethack本家と祝呪関係も随分違うよね
そもそも属性がないし
ユニコーンに石投げてたのがなつかしい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 03:44:24.75 ID:FPebZKsp.net
鉱山2で巨大なショゴスはねーだろ、逃げることも視認することもできずにまさに一撃死

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 04:54:24.17 ID:+16B+BGw.net
アプデ嬉しい
鉱山広いね!どこを進もうか迷うw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 09:03:37.28 ID:MsYqu0V8.net
空き時間潰れるわ…
物語の感じられるマップはいいなぁ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:20:29.91 ID:8AYfJgQI.net
スキルを積むぞうと思ってメデューサフロアでしょぼい鎧着て二刀にして鮫にツンツンしてもらいながら水泳していらん薬と巻物を白くしてるがけっこう途方もない
暇がつぶれていく

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:42:10.64 ID:KF5L8N1+.net
NPCって敵対してほしくないときに限って敵対してくれるな
未鑑定品盛りだくさんで地上に戻ってゆっくり鑑定しようと思ってた矢先の一本道でNPCが突然敵対
レベルで判断してるのかカモ扱いされない高レベルになるとなかなか敵対しないのに
一本道で突然銃撃はやめてください、3歩下がる間に死んでしまった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:49:22.16 ID:gHieZf4o.net
こっちが弱ると襲ってくる事あるよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:21:12.77 ID:8AYfJgQI.net
重たくなって鈍足になると狙われる気がするね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 06:46:30.84 ID:KF5L8N1+.net
今日のお昼はキーストーン中尉丼か、そろそろクリームパイと一緒に食べるのも飽きてきたな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 06:48:19.77 ID:oqGHmDg0.net


755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:06:28.10 ID:gHieZf4o.net
ゴムホースも食べなよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:21:43.04 ID:8AYfJgQI.net
雑食はいいなあ、でもどうしてクリームパイは野菜なんだろと感じているショゴス

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:31:46.69 ID:KF5L8N1+.net
「穀物、ポテトは野菜」民族によれば、小麦が主成分なら野菜になるのかもしれない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:06:19.32 ID:HETf7al5.net
魔法を使った時に入る熟練度が低くなったのかな
全然上がらん…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:46:59.22 ID:bf+MTRCL.net
ミノタウロス嫌い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:04:40.65 ID:+iH5SbxN.net
>>重たくなって鈍足になると狙われる気がする

なんとなくそんな気がしてたが、やっぱりそうか…w
個人的には、「〜〜の探求者」が要注意というか、すでに妖精囚人が何回か殺されました。
Lv10のくせに本拠地にバンバン沸いてザコ狩りしてくるのが鬼畜すぎる。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:47:29.94 ID:ALgzqFQC.net
>>760
探究者の敵対率高いね
自分も大体あれに狙われてる
水のやつは巻物真っ白けにしてくれるからほんとに沸くとうんざりするNPC

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:16:20.07 ID:RpsdbqCl.net
>>759
あいつはやけに攻撃力が高い気がする

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:44:27.50 ID:iWs4WqtV.net
遅い=攻撃回数減ってる=今ならやれる
って感じなのかな?
荷物を小分けに運んだり面倒だよね
昔のバージョンでは袋開けて武器を取り出すと闇商人が激怒して最近だとMP底つきしてキャンプしてたら侍祭に襲われた
もしかしたらレベル差以外の発生条件が個別に設定されてるのかもしれん

まあ自分も高lvになったら湧いてきたNPC全て売買してぶち殺してるからあんまり強くは言えませんが…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:46:10.79 ID:iWs4WqtV.net
ミノとか戦士とか突然激怒始まるやつはびっくりするよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 02:26:08.72 ID:ALgzqFQC.net
NPC虐殺したりはしないけども、失われた議会のお店の人はしばしば何かに恐怖して店を離れるから
そのときにそそっと近づいて行ってしれっと略奪して素知らぬ顔してるw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 02:51:06.35 ID:f9E0Bgqr.net
結局ランクインを目指すにはどうしたらいいの?お金なのか宝石なのかアーティファクトなのか、なにが所持してたらスコア優先あがるのかわからないや

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 03:27:14.22 ID:ALgzqFQC.net
不人気職で頑張るのが手っ取り早い

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:46:22.93 ID:ALgzqFQC.net
階段降りたら空気の精二匹がお待ちしていらっしゃる…どうすべか

携帯版グラのマッチョ感、アブドミナル&サイのポーズだろ
あれに飲み込まれるってどうなっちまうんだ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:33:42.44 ID:iWs4WqtV.net
胸筋でふかふかしてもらえる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:40:45.52 ID:iWs4WqtV.net
名声の計算方法がガイドに載ってるけど桁違いの得点してる人が実際にどうやってるのかは全然わからんね
プレイ時間が少なく低レベルで深層に到達すると高まる傾向にあるかなって気はする
なんの職種でもいいからどこかにとにかく載りたいのなら上位10人の点数低い職(=不人気)で復活せず3,40階程度まで到達すれば載ると思う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:50:20.20 ID:lg5tzwPj.net
やっと妖精でも岩動かせるようになるぞー!と思ったのに何も起きない
念動力ってどうやって使うの…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:14:37.59 ID:iWs4WqtV.net
自分長押しで
岩は重すぎて動かないみたい、ちょっと残念
岩や樽の下のものは取れそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:20:40.29 ID:lg5tzwPj.net
念動力を使用したあと長押しってことかなありがとう!
でも岩動かせないのか…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:29:30.33 ID:iWs4WqtV.net
>>773
勘違いしてたらゴメン、長押しして念動力を選択した後、対象を何にするか聞かれるから岩を選ぶ、でも動かなかった
手に取れるアイテムは動かせるって感じかと

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:59:54.46 ID:ALgzqFQC.net
ナイトメアこんな強いんだ
物陰でこっそり警備員食べていたつもりが見られていたらしく、なぜか聖廟の人が激怒してきた
仕方なく返り討ちにしたつもりが番兵呼ばれて、それも全部返り討ち
今では食糧倉庫に、ほぼ無実のはずなのに

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:33:52.37 ID:pK50SMQf.net
「我が子を食らうサトゥルヌス」みたいに警備員を食べてるとこを想像して笑った

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 01:28:06.63 ID:fxEc6dRB.net
5Fまで本拠地入り口ないパターンは妖精囚人じゃなくても結構キツイね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 04:03:18.32 ID:xGCij5Ys.net
高スコア目指すなら祝福の虐殺使わないほうがいいのか?
序盤に魅了覚えてくれるとユニコーンが無双してくれて助かる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 04:22:40.30 ID:ef84qPc4.net
割と確率ってあてにならないのか
罠解除60%の罠を13回とか食べ物の巻物1/2を10回目に成功とか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 05:27:50.68 ID:ef84qPc4.net
脱出時にしばしば祝福虐殺で通り抜けてるけど、虐殺してももしかして亡霊として出てくる?
変化してまで確認せず、目の前に大量にきたら虐殺という形にしてるからうろ覚えの記憶だけど
これ虐殺しなかったっけという亡霊がしばしば出てくる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:58:29.17 ID:0yQeX7Hz.net
>>780
亡霊って帰り道に出てくるやつだよね
なら出てくる
厄介な敵でどうしても消したければもう一度虐殺

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:33:14.94 ID:15F+YguG.net
ゾンビ的なやつ?
あれって死体捧げるか箱に詰めるかして道から無くしておけばオーケーってことない??

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:34:47.37 ID:ef84qPc4.net
ノームの王とガチの殴り合い
回復のmp足りなくなり、一旦上で回復しようと明滅で逃げる際にすれ違う強盗
いきなり敵対からの銃撃されないかヒヤヒヤながら撤退成功
回復して乗り込んでみるや王様の姿が見えず
強盗がなぜか死の杖所持、近くに転がる亡骸とシャムエッジ
お弁当にした

>>781
ありがとう、やっぱりそういうことだったか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:03:59.02 ID:tHBIFSdH.net
名声はミダスの手で金を増やせば、その分いくらでもあがるヨ。
なので時間さえ掛ければ、名誉の殿堂下位に食い込むのは全然可能、です。

ただ、殿堂上位にいる1億G以上持ってる類はどう見てもチートでしょうな。Lv10で21回復活とかだし。
個人的にはローグライクでチートとか、名誉どころか恥だと思うんだけどね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:24:23.64 ID:fxEc6dRB.net
たぶんチート行為よな
すげーーダセーーーーと思ってしまうから逆に晒し者になっとるが
ゲーム中も自分のステータスの虫眼鏡アイコンで名声見られるからそこを増やすぞってやってけば上に行けるんじゃないだろか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:29:25.26 ID:fxEc6dRB.net
罠の解除率って%と体感で違うよね
確率の理論上100回連続失敗することがあり得るのはわかるけど納得はしたくないつーか、自分の回ではやめてほしい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:49:00.39 ID:ef84qPc4.net
>>782
祭壇でゾンビの死体ささげてしまえば最後の脱出時に出てこなくなるのか
今度やってみよう、ありがとう

>>786
理論上では何回だろうと失敗はありうるけど、妙に偏ってない?と思うときはあるよね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 01:04:14.74 ID:GfW9CqLW.net
スキル積んでスコア上げたいのに訓練の巻物が全然出なくてガチで訓練になっている
終わりが見えない
六尺棒とクラブとハンマーと投擲武器がまだだ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 01:24:50.26 ID:KBSZq3KL.net
変化させるのが早い
未鑑定が残り少ないなら悟りサービスも、序盤ならマーカーとか
一枚出たらあとは複製サービス

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:06:45.39 ID:KBSZq3KL.net
久々に弓プレイしてたけど、シロアリは木食でダークエルフ弓は木製だったのか
まさかこんなダンジョン深くで壊されるとは思わなかった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:23:44.31 ID:GfW9CqLW.net
数百回ポリパッてるのに一枚も出ないのよ
迷ってたけど作って増やす方向にするわサンキュー

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:23:45.28 ID:GfW9CqLW.net
数百回ポリパッてるのに一枚も出ないのよ
迷ってたけど作って増やす方向にするわサンキュー

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:30:40.08 ID:GfW9CqLW.net
二重してまったすんまそ
シロアリとか狂犬病系とかこっちが強くなっても存在感があるのがいいよなー
雑魚だが雑魚ではないこのウザさの妙

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:43:54.79 ID:KBSZq3KL.net
罠を気にするタイプの知的なモンスターとそうでないモンスターはどこで区別されてるんだろ
周囲8マスに酸罠が設置される酸の矢使うと意外と厄介なやつが移動さえさえさせずに倒せることがあるね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 01:45:50.14 ID:/3gjCy62.net
知恵が関係してるんかね
INTとWIS(知性と知恵)(知力と賢さ)どっちがどっちでどうなのかいっっっつもわからんくなる
リアルのステータスが低い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 02:00:40.87 ID:/3gjCy62.net
酸の矢は地面が汚れるので使ったことがなかったけどそれ聞くと上手に使いこなすとかなり強そうだ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 02:12:41.86 ID:+O4VY6RN.net
ミイラが罠を気にしたかと思えば、後ろから早く行けよと押されるのかどんどん落とし穴に引っかかるノーム達の差

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 02:21:42.25 ID:/3gjCy62.net
知恵カンケーないやーん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 02:29:22.97 ID:+O4VY6RN.net
>>796
酸のプールはどうしようもないけど専門家以上なら解除出来る罠になるな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 02:45:13.14 ID:/3gjCy62.net
緑の星形っぽいうにょうにょの形のやつだよね?
前に自然湧きのユニコーンがど真ん中にハマってて解除してやるまで微振動を続けてた
足止めして2マス先からサクサク刺せてよさげ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 02:47:42.23 ID:+O4VY6RN.net
妖精でやってると開錠が鍵いらずになって特にありがたいね
チャンピオンになっても脱出の時のマーキングに使えるし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 05:36:17.01 ID:+O4VY6RN.net
ポーター袋に入ったアロン(雑貨屋)、金物屋さんの棚に並んでしまう
涙を誘う人生だな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 08:16:07.81 ID:cghCrQ/Q.net

喪黒福造が買っていきそう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 14:10:31.59 ID:/3gjCy62.net
低レベルで魔法の置物でゴーレム作っても敵対してたのに
しばらく後でミスリルのアゴーレムを作ったら無限仲間になった
魅力の影響か?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:22:34.23 ID:cghCrQ/Q.net
>>804
魔法の置物と素材の両方を「祝福された」にしてから組み立てると、ほぼ確実に仲間に出来るよ。

能力値による修正はわからない。
ただ「組み立てる」は器用さの影響をうける、とあるから関係あるとしたら器用さじゃないかな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:45:05.22 ID:yKm6OX3I.net
ミスリルまでアゴーレムになったの?!笑った

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 19:46:56.58 ID:yKm6OX3I.net
組立て上手くいった試しなかったからやってこよう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 20:03:18.10 ID:e+NJdRwg.net
いっそアゴーレムって言う新種族をジョークで追加しよう…
日本プレイヤーしか分からないから無理か

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 21:14:56.68 ID:uGx6GKoA.net
アゴーレム系はビーム持ち奴等が邪魔であんまペット西九条鳥居口たくないんよね
なんならミスリルは真っ先に虐殺したい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 21:15:20.65 ID:uGx6GKoA.net
西九条鳥居口てなんや予測変換ミスリル

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 21:15:31.33 ID:uGx6GKoA.net
ミス

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 21:47:01.47 ID:/3gjCy62.net
言われてみれば人間の王がドロップしたミスリルのロングソード使ったけど祝福されてた気がする!
そういうことかー
力の小手が出なくて器用な小手も付けてたよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 21:50:48.09 ID:/3gjCy62.net
ビーム使いづらいよな
-1タッチも敵なら厄介だがペットにメリットないし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 21:55:04.60 ID:hDFZaiGq.net
このゲームウィンドウ表示のサイズ記憶できないのかな
AltキーとEnterキー同時押しでウィンドウにしてマウスドラッグでサイズ調整を毎回するのがちょっと面倒なんだけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 22:03:47.84 ID:3cR3JVrz.net
この前仲間変化ポリパしててゴーレムで良いかと思ったら持ち物持たせられなくて萎えた思い出
あんまり仲間に向いてないのかね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 00:21:13.09 ID:Hf3eE8fX.net
そういやこのゲームってslashEMみたいな変化の固定ってできるんだっけ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 00:30:55.56 ID:P4AblJr3.net
妖精囚人で鉱山2Fでノームの魔法使いに鈍足にされた直後に電撃の探求者にやられた、んもー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 03:05:05.25 ID:P4AblJr3.net
slash’EMを知らんのであれですがたぶん固定できんと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 03:10:28.14 ID:k2k7if92.net
やっぱペット頼りだと反魔法領域キツいなぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 19:49:31.10 ID:Guf9dG7e.net
罠チャンピオンで調査スキル完備とかペットに頼る辺りで持ってるはずもなく、あれはもうどうしようもないものと思うしかない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:13:23.39 ID:TpHwisI9.net
忘却や魔法半魔法罠辺り出てくるフロア以降は常時ペット随行させないで必要に応じて笛で呼べばいいんでないの

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:21:11.93 ID:P4AblJr3.net
いけるやろーと意気揚々乗り込んだ失われた議会で物忘れ踏んで忠誠心ぶっ飛んだユニコーンと別れたな
そんなパターンあるのかよと思った

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 22:12:23.10 ID:Guf9dG7e.net
>>822
入口の梯子の部屋だけは物忘れあるから要注意
あとは幻覚だけだから、むしろユニコーンの角あれば罠レベル上げるボーナスフロアと考えることができる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 23:23:34.14 ID:P4AblJr3.net
>>823
本当にその通りなんだよなあ
スキルがマスターかなんかで当たった以外の罠は物忘れも幻覚もちゃんと発見できてたから油断したところをやられたよ
イカの記憶吸いにビビってる場合じゃなかった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 02:21:51.80 ID:MP5W3PGu.net
勢いで明快の才能取ったがこれって混乱できんよな
やってしまった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 02:22:14.10 ID:MP5W3PGu.net
トロル囚人はやってる人おらんのかの

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:20:57.15 ID:rpfeesad.net
失われた議会の祝福や霊廟NPCがいる部屋の罠はちょっといじわるだなと思った
踏んで巻き込んでしまったら敵対は草生えた、やっと見つけた複製NPCだったのに

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 09:29:39.86 ID:/Z0HxhdQ.net
囚人妖精の時の亡霊強くて笑える

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:15:20.47 ID:rpfeesad.net
あれほど強くて集団でわいてくることが多いのに経験値2はないよな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:25:05.81 ID:MP5W3PGu.net
>>827
あの辺だとまだ魅了の手数も少ないだろうしきついね
誤ってポコッとやっちゃってからの罰もしんどい
マイルドな部類とはいえやっぱりローグライクなんだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:38:43.33 ID:rpfeesad.net
>>825
キャラ長押しか右クリックで混乱メニューでるのは眼鏡のときだけだったっけ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:48:42.69 ID:MP5W3PGu.net
>>831
メガネ食ってから作ってなかったがやってみたら混乱できたわ
魔力増やすのと残りの呪文どうすべかと思ってたから助かる、サンキュー!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:12:34.88 ID:mjUFtdBm.net
>>826
トロル囚人やってるよ
勝ち確なところで別ゲーのイベントとか優先してて放置してるけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:13:19.93 ID:aujxoYKw.net
妖囚は強強バエ対策ができずに詰むし抜けてもドラゴンのガキにやられてしまう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:30:04.02 ID:j1wG8Aij.net
トロ囚の人いた、殿堂チェックしとこ
囚人に妖精や人間でランクインしてる日本語ユーザーが結構いるね
みんなすげーな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 06:11:16.57 ID:PuBgCi6K.net
>>834
一枚壁に隔てられた通路側に行って明滅で通路に逃げるとか
1マス空いてたらドアまで誘い込んでドア閉めるとか
弱ってる状態なら警備兵や馬に任せるとか
軍馬までいかなくとも普通の馬でもかなり強い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 06:47:36.42 ID:2ugLdCol.net
階段登らせて仲間でリンチが割と使える
本拠地で変化のお守り指輪、争いの指輪、もしくは魔法のランプあたり手に入ると楽になる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 10:30:52.15 ID:PuBgCi6K.net
弓って使いづらい…
割と貫通するから、千里眼なしで暗いフロアだと後ろにNPCがいることに気づかず、そのまま敵対しちゃうな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:27:04.28 ID:so7Dumsm.net
妖精囚人始めたら1階の玉座で炎の魔術師に変化した
勝ったか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:51:53.55 ID:pk0y0RgE.net
弓を使ってない時に限ってクリーピングスプラウトが手に入る

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:54:54.13 ID:so7Dumsm.net
魔法も使えない武器スキルもない魔術師になった所で敵倒せんからダメだわ……

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 15:18:23.23 ID:j1wG8Aij.net
>>841
ほぼ同じ状況で力の小手まで拾ったけど警備員が殺され尽くしたところで同じく息絶えたことあるよ!
レベル低い魔法使い職の魔法覚えてないバージョンだもんね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 16:13:51.74 ID:PuBgCi6K.net
脱出できた
最後、4Fで階段上がるなり6方向くらい囲まれていて、すぐさま壁に潜ったものの被弾
1ターンでまさか最大hp250を削られると思わなかった
長いこと装備してたlife savingが仕事してくれたわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:09:09.99 ID:so7Dumsm.net
>>842
いや、魔術師だからレベルは30あるしhpもmpも200以上あるんだ……
でも力が低いから魔法覚えてないとただの肉壁なんだ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:10:51.05 ID:j1wG8Aij.net
>>843
おめ!
8位の人でしょうか?
HP249ならまさにギリアウトですね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:14:44.60 ID:j1wG8Aij.net
>>844
ちゃんと見てなかったんだけどあれレベル30あったのか、知らなかった
hp200台はあってそしてただ殴られるだけだったんよね…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:26:35.05 ID:Xm5tfPDK.net
>>835
そのうちクリアするとは思うけど触るのまだちょっと先になると思うよ
アプデ直前にやって放置してた妖精囚人と並行して終わらせるよそのうち
報告レスそのうちしますねー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:33:56.32 ID:PuBgCi6K.net
>>845
はい、なぜキャラが分かったのか…
妖精ほどhp低いと脱出時は他のhp高いモンスターに変化した方が楽だね
次回はジャバウォックなりに変化してやろうと思います

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 23:25:08.57 ID:j1wG8Aij.net
報告お待ちしております
殿堂に載ったキャラクターをタップしてどんなステか見るのが最近の楽しみ
自分の妖精囚人は変化しまくってやっと今鉱山5F

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 02:08:26.53 ID:mfsEtd9d.net
鉱山の最下層が想像より広い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 06:53:10.22 ID:0g7EecY3.net
ドワーフの奥までで作業台が四つかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 07:28:49.64 ID:0g7EecY3.net
たまに召喚?があるのか全裸はよくないよなと思って鎧と足を着込んだ時に限って消滅発動
鎧はそこらのものだからいいけど、強化韋駄天〜
あまりに出ないから魔力付与を作ろうとしたら魔力付与が消えたような錯覚を受けるんだぜ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 11:44:41.84 ID:mfsEtd9d.net
もうちょい進めてから地下層行こうと思ってたのにその辺のムマックとサスカッチにやられた
魔力付与出ないね!
身体が柔らかすぎたわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 11:51:55.81 ID:mfsEtd9d.net
>>852
もう90%だった?
70あたりなら飛んでっただけだから探せば落ちてるかも

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 17:15:43.13 ID:0g7EecY3.net
>>854
無理だった、そのあと無限ペガサス離反でモチベ保てずゲーム終了

ゲーム開始最速で鉱山5を攻略(?)、鉱山1ダストシュートで帰ることができず特攻
ユニコーン無双で開始から10分ちょい、王様が宝石拾ってる間に殴り倒されて助かった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 00:21:41.62 ID:9e9bHSRk.net
グダってダイスも振らずにはじめるとたまに知性が3ないので明滅できませんって出てきて笑う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 03:14:06.92 ID:64eU6x8L.net
追加鉱山のマッシュルーム&アル中地区めっちゃすこ
種族の生活感がある

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 06:14:25.94 ID:4+Zc7urd.net
ペットも食性に合わせて変化させるとそのままレザー食えたり金属食えたりするのか
韋駄天食わせた後に馬に戻すと速度15にもなるんだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 07:05:48.99 ID:4+Zc7urd.net
>>856
知性の低さは結構やばいな
巻物読めなくなかったっけ
とんがり帽子だと思って勇んで装備したらダンスキャップだったはじめて間もないころ
せっかく強いモンスターに変化した直後だったのに解呪読めずに泣く泣く祈りで呪い外したはいいものの
変化まで解除されたのを覚えてるわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 08:14:32.47 ID:9e9bHSRk.net
そういや草食で悟りの巻物で知恵が上がったりしてたな
>>859
低すぎるとゲームにならんからまあやり直した方がいいね
そのパターンだと聖廟の解呪200カルマで帽子だけ解いてもらえる
浄化150カルマの方を頼むと変化が消えるはず

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:09:32.86 ID:4+Zc7urd.net
未熟練と熟練者の差をもう少し埋めてほしいな
熟練者になった途端、ログを読んでいなくてもその差が分かるほど命中率が上がる

熟練者になるまでに必要な熟練度が、熟練者からマスター分と同じという一方で
命中率を勘案すると同じ熟練度1000でも熟練者からマスターまでの方が早いという

教養は最後の方までやれば大量の魔法書で熟練者まで何とか到達できることもあるけど
製作とか訓練の巻物使わずに到達できるんだろうか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:41:18.72 ID:E/94Ecu+.net
それだと大して時間かけなくても中盤辺りで職業差無くなるし囚人がヌルゲーになるだけな気がするけど
スキルカンストが目標のゲームじゃないしなぁ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:37:10.70 ID:4WZ/T6C6.net
本と巻物は召喚無限回収あるけど作業台は限りがあるから製作の方が現実として上げるのは難しそうだね
熟練度上げようとすればトライできて凸れる可能性があるだけnethackより優しい
強職なら全カンストもできるし…
もっと差があってもいいくらい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:42:29.58 ID:4WZ/T6C6.net
妖囚で見つけ次第がぶ飲み敢行してんだけど混乱率高い
アーティファクトもグリムトゥース呪われ-3とかでまじで笑った
カルマが低いからだろうけどほんと酷くて面白い

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 04:41:30.68 ID:7k0U31tq.net
妖精で泣いて人間囚人やってるけど充分むずいな
心なしか囚人だと毒耐性の死体も落ちない気がする

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 05:19:52.54 ID:HanomDTs.net
>>865
同じく
人間ならと思ってチェンジしてみたが、思った以上に明滅に頼っていたらしく
明滅って強特性なんだな、囲まれることに無頓着になってしまった
ガス胞子のめんどくささを思い出した

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:24:25.04 ID:HanomDTs.net
扉解除を序盤回避すべくもう少しショートカットできる穴あけても
自動で移動するときはなぜかその穴通らず、わざわざ扉に引っかかる経路通るのはどういうアルゴなのだろう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:57:44.94 ID:l+HKQDeE.net
>>867
すでに通った道で最短を選ぶんじゃなかったっけ?
そういう意味ではなく?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:55:36.12 ID:AN9nFPts.net
NPCの位置を見て経路をかえてるのはあるな
いったりきたり

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:49:18.22 ID:Sg78hhdN.net
雑貨屋店主の名前がネラーで草

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:13:02.53 ID:4jSBY24r.net
絶対ここの住人だろうな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 03:38:58.06 ID:eWlCuq0u.net
初めて巨大なナメクジにライドオンしたゴブリンを本拠地で見た
ムーマクに乗ったオークはよく見るが君らそれに乗るんやね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 04:05:26.56 ID:PbYVof+g.net
四階あたりにいるやたら強い幽霊、囚人プレイでどうやって倒すのコイツ…撒けなかったら詰みか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 19:33:46.49 ID:v7hu0tCA.net
墓場から発生する壁抜け幽霊のことなら無視が一番

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 19:42:51.65 ID:k+2xG9Ai.net
隠し通路ある時に調査アイコンが光るのが便利だから押さずに生かしたままダンジョン潜ってるんだけど 間違って押してしまうとなんかそれだけで冒険やめたくなるわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:06:04.24 ID:eWlCuq0u.net
浅い階に墓場あると掘れるゥ!ヒュー!!とテンション上がるんだが生き延びて暴けた試しがない妖精囚人
所有者不明の財宝とか石棺の地下室で指輪お守り引かないと結局詰んでしまう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:08:37.55 ID:v7hu0tCA.net
本拠地階段前にヒーロー落ちてた、小腹すいてたんでパクついたが
本拠地の攻防がえらいことになってわらってしまった
こんなでるのかよ、反感

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 01:54:20.73 ID:7Bfbw4fg.net
うまくいってたのにいきなり落とし穴からの鉱山地下の町、容赦ないなぁ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 03:52:37.34 ID:VtgQExLe.net
やや安定してきたものの食事に困ってる妖精囚人は反感がはじまるとビュッフェ!!バイキング!!食べ放題!!と思ったりもします

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 03:54:52.30 ID:VtgQExLe.net
>>878
もしかして鉱山5に行く前にさらに下に落ちたってこと?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 04:02:06.01 ID:7Bfbw4fg.net
>>880
そうだよ、鉱山2から落ちた
一気にぶち抜きすぎだろうと

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 04:06:50.46 ID:7Bfbw4fg.net
実際には鉱山2攻略後、鉱山3の階段降りてすぐのところだな
ストッパーかかってくれてたらよかったんだけど
それでも結局落ちたらさばき切れなくて戻れないだろうし、どうしようもなかったな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 10:22:45.44 ID:IW/yZskk.net
タラリア序盤に出るとむちゃくちゃ嬉しいヒーローは帰れ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:06:11.19 ID:mSiafNbj.net
iOS版JslashEMが死んだからこっちに来たけど当然とは言えnethackとは仕様が違う所が多すぎてよくわからず手が離れてしまった
ウィキとかあるんかな?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:47:06.84 ID:7Bfbw4fg.net
しいて言えばこのスレ

祝福のときの挙動もかなり違う、複数識別しようと識別の巻物を祝福しても意味がないから
適当に馬や羊やウサギやらの草食動物捕まえて、持ち物全部持たせるか地面に置いたのを踏ませた状態で識別の巻物を食わせた方が早い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:03:26.34 ID:+ZWSMiEK.net
金ない、開錠ない、ユニコーンの角ない、レベル低いだと本拠地はまだしも地下街いきなりは無理だね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:11:33.14 ID:+ZWSMiEK.net
wikiでnethackとの違いを項目立てたいけど自分もよくわかってないんだよなあ
ペット飢えない、杖書けない、死体腐らない、Eの字ない、願いない、ミョルニルエクスカリバーない、NPCペットの同属死体は見えないとこで食う、祭壇全死体捧げる可能、聖水以外祭壇使わんアーティファクト出ない神の恩寵ないから、属性もない、祭壇判定はカルマ使う
くらいかなパッと思いつくのは

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:15:24.17 ID:+ZWSMiEK.net
妖精囚人序盤あまりにもカルマ低くて困りがあったときはどうせ食えんからゾンビの死体を祭壇処理してカルマちまちま上げてたりしたから、捧げるを完全に使わない訳じゃないけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:24:47.43 ID:7Bfbw4fg.net
本家のときには祭壇に死体を落としてから利用してた記憶があるけど
こっちだと死体を落とした時点でカルマ下がるのね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:14:54.30 ID:VtgQExLe.net
置けば判別になるからドロップがもう下がる
聖水のために水を置いても下がってる
水置いて(-5)祈って(-200)だから計205取られるのを計算しとかないと妖精囚人超序盤だとマイナスになったり…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:37:48.88 ID:7Bfbw4fg.net
結構なターン数が経過するのか捧げてる間に減る栄養がバカにならないというか
死体をそこまで運ぶ割に…という労力を求められるね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:52:58.52 ID:VtgQExLe.net
そうなんよね、鉱山3,4あたりの祭壇の側でゾンビ出るとことか馬が育って乗ると持てるくらいがやるなら狙い目
あとは墓掘るとき高カルマにした方がいいかなと思ってやってる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:16:23.67 ID:7Bfbw4fg.net
休みが一日これでつぶれてしまったw

そしてチャレンジしてみた妖精囚人が全く進まず
いらっときてしまうとプレイにでてしまうのか早々に死んでしまう
本拠地までたどりつけず、たどりついてもあの攻防で生き残れず、生き残っても食料が足らず
たまに出てきたユニコーンサービス利用すると武器が確保できなかったりで難しいなこれ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:17:35.87 ID:VtgQExLe.net
妖精囚人の序盤のしょっぱさはnethackの魔法使いやってる時を思わせるんだけど、祭壇が役立たずでマジックベーンもないからもしかしたらさらに難易度高いかもしらん
変化するか争い引くかトリッキーに行かないと結局本拠地より下に行かない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:53:41.87 ID:jYc2Ydt8.net
初めて蟹になったわ
割と硬いけど不思議とスライムやシラミより不快感はない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:53:03.64 ID:7Bfbw4fg.net
精神病くらったときに同時にカニの苦悩受けたな
祈った後で「カニから解放された」の文言はじわじわ来た

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:31:05.12 ID:jYc2Ydt8.net
余裕こいてたら狭い通路で自産カニと野良カニに挟まれてお陀仏
悲しみ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:51:43.57 ID:7Bfbw4fg.net
鎧鍛えるときにどこからかスライムが沸いていて、一体どこかと思ったら野良で沸いた巨人に寄生してた
スライムって割となんにでも喧嘩売るのか、鎧鍛えるためのジャッカル包囲網を外から崩すのやめてほしい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:00:03.07 ID:f9RZyywK.net
囲まれると終盤でもキツいよね
逃げるなら明滅か透過か瞬間移動かな、Eの字はないから順当に恐怖か混乱の巻物/杖/呪文あたりで散らす手もあるけどそれもまあまあ速さがないと詰む

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:02:41.92 ID:f9RZyywK.net
ところでカニってカニからもらわんよね
薬を投げられたとかだろうか
ユニコーンの角で治せるみたいだけど、使った角は爆発四散しちゃうんだよね
店主がスライム量産してて治してやったことあったけどどうやったんかもう忘れたな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 02:14:04.01 ID:4B7G6R+l.net
たしか鉱山の2で壁に詰まってたノームの戦士が薬投げてきたのに当たった
カニの苦悩はあの説明文がまた不気味でいいよね
よくないけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 02:14:38.49 ID:4B7G6R+l.net
あ895です

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 02:43:10.13 ID:f9RZyywK.net
症状の名前が蟹の時点で何て?って感じよな
美味そうだなという気持ちは正直あるが
詳細サンキュー、下り階段に近い方の隠し部屋は壁開けるとほぼ薬投げくらうね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:30:34.03 ID:7m/OOH7a.net
あの薬投げは地味に怖いな
殴り合いで薬投げられて致命的な異常食らってからはもうペット任せにしてるわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 18:11:32.26 ID:7m/OOH7a.net
疲れてたのか無力化を自分にかけてしまった
モチベ急降下で自殺

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:37:01.41 ID:Pb46Vrwj.net
2データ続けて最初のアーティファクトがブリンダラーグなの幸先悪いなぁと思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:37:32.15 ID:7m/OOH7a.net
1フロアで幽霊が3人でることもあるんだな
儲かった儲かったと思ったのも束の間、なんで3人も死んだのかをその後思い知った

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:57:19.95 ID:7m/OOH7a.net
うまくいってるキャラがどこのダンジョン踏破しても1マス近接武器やキャラペイスが5-6連続は割と泣けるな
もうそこまでいったらアーティファクト関係なくなるとはいえ妖精に重たい装備は辛い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:30:10.36 ID:f9RZyywK.net
1階の宝箱に祝福されたドリランヅェ入っててヴァルキリーとかならまさに無双だったのに妖囚で普通に重くて死にましたね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:00:43.10 ID:3l1CsTG7.net
ナイトメアに識別させようと思って全持ち物渡したら知らん間にミダスになってて全て端金に、萎え終了です

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 04:20:56.74 ID:A9lVPLnA.net
妖精のこのhpの低さスゴイな
階段降りてすぐ馬?か誰かが踏んだ罠一発で次のターンこないまま死亡するのか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:38:07.20 ID:XlRWX7Ko.net
他の種属でも初手は弱いもんだけど着実に体力は上がっていくからね
妖精囚人だとレベル上げるのがそもそもおぼつかないしカルマも上がんないしで

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:40:53.05 ID:IgO2Wmfw.net
未熟練の命中度なめたらあかんな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:42:18.50 ID:A9lVPLnA.net
流行ってるみたいなんでやってみたら全然進まなくて笑う
本拠地たどり着けなさすぎ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:50:33.04 ID:XlRWX7Ko.net
ミダスになりたいときは早く引いてくれー!と思ってるが知らんうちになってるのはやばいな
どっかで戦って代わりにかぶってくれたんだろうが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:05:43.32 ID:A9lVPLnA.net
カルママイナス状態のときに罠踏んでしまって口渇になってたときはやばかった
呪いに気づかず、20本ほど祝福の水がぶ飲みされてた

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:19:56.85 ID:A9lVPLnA.net
そういえば人間囚人をやると、同じ器用さでもやけに命中率?がいいような気がするけど
実は妖精囚人のダメージ0は命中してはいるけど、攻撃力の関係で0表示というだけのものが多く含まれてるだけかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:21:47.33 ID:Hr/E45yn.net
妖精囚人もトロル囚人もクリア見えたままそのうちやろうで止まったままだわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 00:20:01.87 ID:Ia1bXfQc.net
めどがつくと同じビルドでも新しくやりたくなる病

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 00:22:43.04 ID:K7dX3jfr.net
攻撃の計算値がガイド見ても毎回よくわからないポンコツなんだけど(wikiを見てもわからない…)0に何を掛けても0的な状況は発生してそうだなと思った
力の小手で盛るのも+5までやって、やっと人並みくらいだったと
だから小手拾って魔力付与拾って無事唱えきるまでいかないとモノにならないっていうね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 01:52:25.69 ID:Ia1bXfQc.net
あれ、隠し扉向こうの岩が壊せなくなってる?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 03:33:32.40 ID:dBZaHnPe.net
あれ当たってて相殺されてたのか
余計泣ける

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 14:39:21.46 ID:KOm+k3+F.net
そもそも隠し扉の奥の岩って壊せるん?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 14:45:09.03 ID:X9W0IN2L.net
岩ってツルハシで掘ったり衝撃の魔法を当てる以外にも壊し方あるのかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 16:58:24.66 ID:AnF/OoOB.net
破砕する球の爆発に巻き込む

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 17:13:17.16 ID:jBggS/6W.net
しつこいが念動力がうまく使えない

927 :133:2022/04/08(金) 19:47:05.69 ID:sjkzVrA3.net
>>920 戦闘のガイドは特に分かりづらいですよね。日本語訳では以下のように変えようと思っています。
(情報提供と見せかけてレビューしてもらおうという魂胆)

↓↓↓修正案ここから↓↓↓
攻撃する際、まずは攻撃の成否を判定するために(仮想の)d20(20面サイコロ)を振り、1〜20のランダムな値を得ます。
1が出るとクリティカルミスに、20が出るとクリティカルヒットになります。

クリティカルミスが発生すると、その攻撃は下記の式(注:(攻撃値 + d20) >= 防御値)を無視して失敗として扱われ、
さらにそのターンに行われるはずであった残りの攻撃の機会を失います。
(二刀流などで複数回の攻撃が可能な場合。例えば右手での攻撃でクリティカルミスが発生すると、左手での攻撃は行われません。)

928 :133:2022/04/08(金) 19:47:42.95 ID:sjkzVrA3.net
(修正案つづき)
クリティカルヒットが発生すると、その攻撃は下記の式を無視して成功として扱われ、
武器の基本ダメージ(小剣なら1から6)を2倍にしてダメージを算出します。
武器の修正値と筋力によるダメージの変動は基本的に2倍になりません。

両手武器で攻撃した場合のみ、筋力による追加ダメージも2倍になります。

相手の防御値とプレイヤーの攻撃値の差が20を上回り20を出すことでしか攻撃が当たらない場合、
20が出たとしてもクリティカルヒットではなく通常のヒットとして扱われ、
相手の防御値とプレイヤーの攻撃値の差が2以下で1を出すことでしか攻撃をミスしない場合、
1が出たとしてもクリティカルミスではなく通常のミスとして扱われます。
それ以外の場合、この数値は攻撃値に追加され、相手の防御値と比較されます。
以下の式が成立する場合、攻撃は成功した(通常のヒット)ということになります。

(攻撃値 + d20) >= 防御値

929 :133:2022/04/08(金) 19:48:13.46 ID:sjkzVrA3.net
(修正案つづき)
攻撃値、防御値は能力値、武器や防具のスキルおよび修正値に影響されます。
武器の修正値は攻撃値およびダメージにそれぞれ影響します。
↑↑↑修正案ここまで↑↑↑

5%の確率で必ずヒットして、5%の確率で全く当たらないという認識です。
ダメージ計算式は明示されてないので、当たってもダメージ通らないことはあるかも知れません。。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:03:22.15 ID:Ia1bXfQc.net
クロスボウにも無限矢があればな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:07:15.85 ID:3zZKYGHt.net
球でぶち壊す方法はあるな
921の状況とはちと違いそうだけども

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:09:13.14 ID:3zZKYGHt.net
>>926
なんでもいいので特殊でサイキックを選んでやってみては?
才能として念動力を取っていれば長押しでいけると思うよ
(魔法はまだ使ってみたことない)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:23:14.39 ID:Ia1bXfQc.net
>>931
石像もだけどアップデートからつるはしで壊せなくなってるな
トンネルでまとめて壊すことができなくて地味に邪魔というか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:23:44.15 ID:wPTSvSOF.net
>>927,928,929
変わってますが920です
筋力とはステータスの力(=強さ)の意味で合ってますか?
現在のバージョンよりわかりやすいです、ありがとうございます!!
妖精囚人で力の最大値10の場合のヒットで0が表示されやすいのは何故だろう?という疑問が先にあるので、翻訳よりはダメージ計算式が知りたーい!という気持ちです、無い物ねだりですみません

やはり計算式上ミスして当たらず0なのではなく当たっているがしかし0って感じですかねー、感動できるほど軟弱で最高ですね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:30:01.08 ID:wPTSvSOF.net
>>933
えマジで??
岩が壊せないんじゃなく扉が掘れないってこと?
石像をつるはしで壊せないんだったら詰んでないか
メデューサとかどないすんねん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:33:21.20 ID:Ia1bXfQc.net
>>935
石像はそっちの石像を想起させるんだな
そっちは試していないけど、騎士みたいな出で立ちの
ドワーフの塒や地下街の呪文婆さんの奥にあるような石像
岩がつるはしで壊せなくなってる、衝撃じゃないと通らない、あるいは上にある破砕
扉は今まで通りで大丈夫

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:40:03.15 ID:1CaZCWuf.net
>>936
helpの防ぐ→像の方かな?
これもつるはしで壊せてたと思うけど勘違いかもしれない
ちょっとやってみる
ちな自分はiOS

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:43:09.06 ID:Ia1bXfQc.net
>>937
そっちでは起動していないんで分からんがPC版の方の話だな
アップデートにだいぶ差があるから、話がかみあわないことがあるね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:49:00.17 ID:zTMIBiI3.net
自分もPC版は最近まったく触れてないのでわからん、アプデの差かね
しかし像が掘れないと相当めんどくさいな
つるはしで壊せてしまう方がバグかな…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:18:23.52 ID:U92RNwbM.net
ランキングを見る感じ1番人気ない職は荒くれ、次にバード
ここら辺でやってみるか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:23:35.03 ID:Ia1bXfQc.net
囚人ばかりでやってると、ほかの職種のレベル固定の才能が豪華に見えて、これが低みの見物ってやつか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 00:31:34.68 ID:19Qm1DDU.net
レベル1から狂信者持ってるのキツすぎるわ荒くれ
買い物なりでNPCに近づいたタイミングで激怒発動→殴る→反撃されて死ぬ流れが回避できない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 00:38:09.07 ID:xNowAKpT.net
事実上の買い物禁じゃん
序盤の縛りとしてはでかいな
作業台のそばに警備兵いるの引くとしばらく近付けなさそうだし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 00:43:05.82 ID:xNowAKpT.net
バード前にちょい触ったんだが序盤に絶対飢えない上に取引教養製作騎乗とついてて強すぎて笑った
人気ないのが意外なほどサクッと遊べそう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 01:09:48.53 ID:dcWaFLO4.net
狂犬病なんて時々寝るくらいでしょとなめてて
店のやりとりしようかという最中に激怒発動して意味も分からないままに死んじゃうことがあるねw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 20:35:31.77 ID:xNowAKpT.net
狂犬病って激怒もなるのかー
失神とか混乱あたりだけかと同じく思ってた

947 :71:2022/04/09(土) 21:09:24.80 ID:OxkTXLfR.net
>>934
ダメージを減らすような仕組みは耐性しかなかったはず たぶん。
武器攻撃力+武器修正値+筋力修正値 が殴って通常ヒットだった場合の最終ダメージ。
(修正値で被ってるから筋力とかの方は評価値とかにしようかなとか思い中だけど)
空振り時は音がするのと、数字の周りが青丸になるからその辺で判断した方が良いかも。

948 :71:2022/04/09(土) 21:16:29.63 ID:OxkTXLfR.net
ついでにカニの話が出てたのでw
アレは自分も意味不明で、Discordの方で聞いたところシモの方の毛じらみの事を英俗語でcrab(カニ)と呼ぶそうでw
出てくるのは正真正銘カニだから毛じらみ呼びするわけにもいかず、結局毛ガニと呼ぶことにしましたw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:18:40.61 ID:dcWaFLO4.net
wikiの「戦闘システムについて」で、PCに対する攻撃とモンスターに対する攻撃が同じ計算扱いのようだから
ダメージは軽減されず、防御が高いことで回避だけに影響するとある通り
結局力が低い=相手の防御閾値を超えにくい→ミス扱いが多くなる、という意味では同じ結論なのかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:32:09.45 ID:6qcjcC5h.net
>>947
数字青いのはわかりやすい、音の要素も大きいすね
949のコメも見てこんがらがりつつどの段階からミスってるかは考えても意味ないかってなってきた…
圧倒的にミスっててそれは力10のせい…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:39:44.24 ID:6qcjcC5h.net
毛ガニの謎?はやっと解けた!
リアルで頭シラミと毛シラミと床シラミが全部違う原因なのは知ってだけども、それらが巨大なシラミと蟹の苦悩に分散して振り分けられてんだね
見た目がタカアシガニで美味そうすぎんだよな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:40:52.70 ID:6qcjcC5h.net
ベッドで寝てシラミわいた人いんのかな、そもそもあのベッドって使ってる人おるんだろか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:44:00.47 ID:6qcjcC5h.net
次スレってどういう手順でいくもんですかね
立てたことないので他力本願ですが
消費しまくってるのにすんませんです

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 02:46:25.92 ID:mHyWQRU5.net
ベッドって回復以外に寝て得することあるの?
休憩でなんとかするしほぼオブジェだと思ってる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 06:40:55.34 ID:Ija3MeVj.net
指名手配で地下室に降りたら発生した敵が一斉に罠踏んで爆発で死んだわ草

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 07:02:48.31 ID:Hd/QzuEb.net
>>953
流れるような速度でもないし、ぎりぎりか終わった後でもいいんじゃないかと思う

>>955
自分もそれでやられてからは相当気を付けることにしてる
ペットが倒してしまったときは自分についていなくともペットに指名手配ついてるから要注意
ペットが指名手配というのもシュールだなと

957 :71:2022/04/10(日) 18:14:29.53 ID:zF/QvyLt.net
>>949
筋力8で攻撃値-1、10で0、12で+1、、といった感じなのでそれも一因かと。(キャラシートから能力値クリックで確認可)というか他との比較だと武器スキルが皆無なので何を持とうがKARATEだろうがペナルティ喰らう、というのが一番大きいかも。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:37:35.24 ID:nDw2BaMX.net
毛ジラミだったのかー!一気に食べる気失せたな笑った
情報ありがとうございます!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:19:51.08 ID:tvAB+wfc.net
生物出現率って倒さないとカウントされない項目なんですか?
多分Bigfootは一体しか出ない隠しキャラ枠かなんかなのかなかと思いまして
ヘルプでも探し切れない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:11:36.25 ID:oGn+Ol0N.net
ポーターに入った店主、布扱いになるのかと作業台に載せたら復活した
そっと処理しようと今度は本拠地溶岩地形のど真ん中に飛行していってリリースしたはずが沿岸で復活した
しぶといなと、ブラウンプディングにチェンジして食べようとしたら袋から抜け出した
どうやって処分すればいいのか、今もマリーサ商店の棚に並んでいる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 20:52:29.45 ID:tvAB+wfc.net
>>960
参考になる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:42:05.86 ID:0AbWxb4h.net
>>960
草w
ミダスでポーター出し入れはどうかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 22:37:48 ID:f53F0y9t.net
なんでそんな面倒な事に笑
魅了したらいいやん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:03:28 ID:QArenznM.net
>>959
help探してみたけどわからんやった
個別のカウントについてはキル数(kills)と出現数(encounters)に分かれてるから生成させれば数えられそう
イエティでもサスカッチでもないなんか固有のユニークがいるってこと?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:04:47 ID:oGn+Ol0N.net
>>962
ちょうどゲーム終わる前だから遊んでたがミダスは思いつかなかった
ちょうど都合よくミダスつけるの難しいんだよね、可能だったらまた今度やってみる
ゲーム終わらせる前に溶岩にリリースせずに袋をそのまま捨てたらどうなるかを最後に試すべきだった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:15:00.23 ID:oGn+Ol0N.net
>>963
魅了じゃないパターンを模索してたんだ
争いとか、激怒状態にさせて他の店主になすりつけとか、ノーム王部屋にリリースとかそういうのは最初にやるじゃない
そうじゃない方法で消してみたかった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:33:03.29 ID:QArenznM.net
ポーターにぶっこんだまま無力化するとどうなんのかな?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:01:31.07 ID:cuOavbVD.net
鉱夫でエクスカベーター拾うとなんか嬉しいな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:03:56.29 ID:wTVMyrff.net
>>964
アプデで追加された地下(一応どこかは伏せておく)の調査で進める壁の奥に 一体だけ中立のBigfootがいる
日本語でプレイしてるからまだ翻訳がついてないんだと思うけど自分もヘルプから探せなくて
もう少し進めてから試しに敵対してみようかと思う
ありがとうございます

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:33:09.61 ID:Hv7Du4nY.net
>>969
そう言われれば地下のどっかの1マス部屋にいた気がしてきた!
英語にしてもbeastの項目にいないからまだアプデの足回りで置いてかれてるのかもね
気になるからどうなったか書けたら教えてくれー

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:40:43.90 ID:WojxIQYc.net
>>962
ちょうどミダスが手に入ったんで試してみたが駄目だった
袋だけが換金されて、激怒状態で中から抜け出した

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:52:22.18 ID:WojxIQYc.net
無力化も駄目か、割と対策されてるな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 01:32:18.04 ID:Hv7Du4nY.net
>>972
無力化もミダスと同じで袋+激店なパターンかな?
その感じだと変化かけても一緒だろなー、考えてあるなあ
試してくれてサンキュー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 01:36:25.92 ID:Hv7Du4nY.net
そもそものポーターの正しい運用(?)を知らんのだが、もしかして店主をまるっと呑ませてお店の略奪をするのが正式なお作法なのか?
低レベルで略奪して置いといて、魅了が入ったらまた活用、みたいな…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 02:05:23.30 ID:WojxIQYc.net
ペット運ぶにしても激怒が意味不明だし、それで一度殴り殺されたし
重量がバカにならないから、それでいちいち運ぶ意味が分からんよね
略奪目的か、どうしても道をふさぐ厄介なのを封じ込めるかでしか使い道が分からない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:23:16.89 ID:y30cvBVN.net
>>975
それプラス、ドッペルゲンガー確保用に1袋用意してるかな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:26:04.28 ID:Hv7Du4nY.net
>>975
使用目的がそれで棚に商品として陳列してしまう雑貨屋金物屋のマインドが狂気すぎる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:29:11.49 ID:Hv7Du4nY.net
ドッペルゲンガーの確保賢い、これであと個別の名前つけが簡単にできたら最高なのにな
ちょっと間あけるとこのアイテムって何にしようとして取ってたんだっけ?が発生して困る

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:52:04.09 ID:WojxIQYc.net
マリーサが最終的に入ったポーターがマリポーサに見えて仕方ない世代なので名前つける機能欲しいですね

4-5プレイ連続で階層罠からの地下街、鉱山は罠の設置場所が推定できないだけに階層罠が凶悪だな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:33:27.23 ID:GVld1DSS.net
モクテスマ・ディフェンスーッ!って言いながら炎の杖を振るのかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:52:27.67 ID:WojxIQYc.net
ユニコーンファイヤーヘッドといいながら仔馬が勝手に突撃していきます
乗ろうとしているのに追いかけても追いかけても乗れない@
乗ろうとするのに乗らせてくれないアルゴいい加減にしてほしい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:10:12.61 ID:WModUwnV.net
心に愛がなければスーパーヒーローじゃない@

ナイトメアやユニコーンが乗ろうとしてつかまらずバインビョインなるのちょいウザいよな
腹減り気味だと焦る

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:00:57.29 ID:fQP2P4uC.net
虐殺とか殺人の巻物とかいうとんでもない兵器が何気なく落ちてる世界すごいな
ノーム王の部屋で使ったら王含めてキレイさっぱりで笑ってしまった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:45:05.42 ID:WModUwnV.net
巻物なんでも読んでくチャレンジとかするとおもろい、たまたま混乱してて自分が一人増えた!りして

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:57:54.51 ID:fQP2P4uC.net
ナイトメアすら倒す壁抜け幽霊が倒すこともできず、逃げることもできず
手元に祝福虐殺しかなかったんでそれをぶつけてみたが
NPCも一掃されるんだな、萎えてゲーム終了

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:08:08.26 ID:t34JUvMp.net
まだ祝福虐殺はやったことないから一回やってみたいな

変化のお守りを3Fのノームの泥棒に取られディスプレーサービースト化してレヴナント連続足止めなった時ときは殺人の巻物で自分以外ペットも皆殺しにして切り抜けた

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:09:35.62 ID:t34JUvMp.net
>>985
ナイトメアより幽霊のが強いの意外
幽霊族のNPCって何がいたっけ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:46:30.06 ID:tfj438T4.net
>>987
ローグライクの慣例的に幽霊といったけど、レブナントといったほうがよかったのか
死因を思い出すに、鎧等鍛えた後のかなり強くなったやつで
ドワーフ地下街牢屋番の作業台で、エントロピー計算ミスだったかで死んだ幽霊だった

鉱山落とし穴はまって一気に地下街きたもんだから、(効かないかもだけど)死の杖もなく
手元にあったのが祝福虐殺だけだった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:19:18.89 ID:t34JUvMp.net
>>988
骨ファイルの元の幽霊ってことか、なるほど
このゲームだとnethackと違って「蘇った亡霊xx」になるから幽霊ではなく生命付与された元の種属になってんじゃないかなあ
人間囚人の亡霊なら人間扱いのような
壁抜けたのは透過ついてたとか?
死の杖は効くと思う、シュートで来たなら上下階逃げづらいしやむなしですね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:47:34.15 ID:omd8xVz4.net
本拠地には骨ファイル出ない(1Fも)のに地下街って残るんだね
あんなごちゃついたところに残ったら大変すぎる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:19:38.18 ID:tfj438T4.net
>>990
地下街と書いてるから分かりにくいかもしれんけど、地下街の牢屋の方だから1フロア下だな
チェストがあるべき場所に見当たらないんでバグかな?と思ったら
高速で近づいてくる自分の亡霊に気付いた時にはメアから降りる時間しかなかった
透過持ちか透過の魔法使えたんだろうな、細かいことは思い出せんが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:18:33.57 ID:ip5yIfWS.net
誤チェスト

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:59:26.12 ID:QQeZuXG+.net
そのレヴナントを倒せたらがっぽりだけど無理っぽ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:33:02.28 ID:Rw7ZlK/x.net
妖精で荒くれやってみた、本拠地まで楽々到達したけど激怒した瞬間に終了して草
街中は走り抜けて即鉱山に行くならまだなんとかなるか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 02:43:32.15 ID:ip5yIfWS.net
3Fの箱からヴォルテック手に入って本拠地たどり着く前からこれかとテンション上がってたのに
ものの数分もしない内に目の前の探究者NPCが敵対
引き返そうとしたらさっき通ったばかりの通路の後ろからなぜかジャガーノート
テンション上がってた分、萎え萎え

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 03:21:53.23 ID:ip5yIfWS.net
早いかもしれないけど一日にスレッドが5〜10くらい消費されるようなので次スレたててみました

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1649960442/l50

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:23:23.55 ID:pwI7jAGi.net
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:23:26.28 ID:pwI7jAGi.net
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:23:28.56 ID:pwI7jAGi.net
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:26:32.26 ID:pwI7jAGi.net
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200