2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Elona初心者質問スレッド その122

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:54:04 ID:CLNFMWsW.net
※質問する際はバージョンを書きましょう(必須)

●改造版(非正規版=ヴァリアント) についての質問は【 禁 止 】
  バージョンに関係なさそうな質問であっても【 一 切 禁 止 】

  こちらへ移動してください

  →  【したらば】ゲーム/囲碁/将棋 [Elona板(餅)]
      http://jbbs.livedoor.jp/game/45610/
      http://www.2ch.net/2ch.html

この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)

原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただし、wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
Ylvania
http://ylvania.org/jp/
http://ylvania.org/jp/elona

■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!フハーン!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

次スレは>>970が建てる。無理なら代行を頼むこと

前スレ
Elona初心者質問スレッド その121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1568050220/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:54:18 ID:CLNFMWsW.net
■有志によるサイト
イルヴァ資料館
http://elonagather.wiki.fc2.com/
Elona差し替えまとめサイト2
http://sasikaelona.web.fc2.com/index2.html
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いたい
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:55:32 ID:CLNFMWsW.net
■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1568050220/
Elona初心者質問スレッド その120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559744910/
Elona初心者質問スレッド その119
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1545728297/
Elona初心者質問スレッド その118
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1525784458/
Elona初心者質問スレッド その117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1512289149/
Elona初心者質問スレッド その116 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1497595261/
Elona初心者質問スレッド その115
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1486908984/
Elona初心者質問スレッド その114 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1480679030/
Elona初心者質問スレッド その113 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1473664906/
Elona初心者質問スレッド その112 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465291995/
Elona初心者質問スレッド その111 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1457348375/
Elona初心者質問スレッド その110 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1448876369/
Elona初心者質問スレッド その109
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439871989/
Elona初心者質問スレッド その108
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1427108271/
Elona初心者質問スレッド その107 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1419894227/
Elona初心者質問スレッド その106
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1412393130/
Elona初心者質問スレッド その104(実質105)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1397904986/
Elona初心者質問スレッド その104
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393715671/
Elona初心者質問スレッド その103
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1392463477/
Elona初心者質問スレッド その102
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388389803/
Elona初心者質問スレッド その101
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383143060/
Elona初心者質問スレッド その100
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369833163/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:55:44 ID:CLNFMWsW.net
雑談スレはここ
Elona -Eternal League of Nefia- 294pp
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1561198020/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:56:40 ID:CLNFMWsW.net
noaさんの新作待機スレ
Elin宿?等に関する話題はこっちへ。

[Elin?] noa猫の新作ゲーム待機スレ #2 [さいはての海?]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1515500847/
[Elin宿] noa猫の新作ゲーム待機スレ #3 [さいはての海]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1571478882/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:57:46 ID:CLNFMWsW.net
> 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:43:41.95 ID:IGZsjqxI
> 120スレ目が重複した経緯を簡単に説明しておきますね。
>
> ・次スレは970を踏んだ人が立てるというルール >>1
>      ↓
> ・それを知っていながら969まで書き込んで罠を張り
>  誰かが970を踏むまで待機
>      ↓
> ・何も知らない質問者が罠にハメられて970踏まされる
>      ↓
> ・972「次スレを立てるのを応援しているよ(ニヤリ」
>      ↓
> ・やり方があまりにも汚いので970がブチ切れる
> ・嫌がらせでちょこっとテンプレ改変して次スレが立てられる(120スレ目A)
>      ↓
> ・テンプレが改変されているから という理由で
>  120スレ目の重複スレが後から立てられる(120スレ目B)
>      ↓
> ・120スレ目Aが完走する
>      ↓
> ・121スレ目が立つ(今ここ)

> 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:44:40.50 ID:IGZsjqxI
> 教訓
> ・970が近いなと思ったら誰かに踏ませるのではなくスレ住人で自発的に次スレを立てるべし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:58:10 ID:CLNFMWsW.net
議事録
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1545728297/970-996

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 20:10:34 ID:YX2vqCn8.net
>>1乙

保守がてらage

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 20:20:20 ID:M2n7cXTE.net
1乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:09:49 ID:zduQFaDF.net
>>1
このスレは、なかなか住み心地が良さそうじゃないか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:54:00.01 ID:N1CSgTNc.net
生き武器のエンチャントってどうしてる?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 19:00:46.79 ID:KBEnANSr.net
名前厳選とか先の知れた事やると何の面白みも無くなるし
普通に出たとこ勝負の運任せで伸ばしてる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:25:31 ID:WNlR8RLu.net
あの酒場の娘にはまいったな!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:37:02.56 ID:/sRoXwXX.net
硝子の機関銃(10d2)(18)っていうのをいつの間にか手に入れていたんですが、これって強いですか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:48:42.17 ID:jT2ufyA2.net
>>14
ガラスって素材が機関銃と相性いいから序盤は安定するよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:30:43.77 ID:SXQUXThW.net
>>14
序盤なら一線級の強さ
序盤以降はちょい力不足かな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 23:24:26.67 ID:FPoMNKML.net
>>14
初めて持つ遠隔武器としては悪くない
後は弾丸しだい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:49:46.78 ID:lSP88jFF.net
牧場の馬肉食いまくってるんだけど食事効果って重複するの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:59:49.35 ID:Q+BE7GDy.net
耐性系は2段階までだけど馬とかのは主能力に経験値が入る形だから制限ないよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 11:39:56.59 ID:1LMoXEFB.net
製作系の技能を上げる装備を身に着けたら必要レベルが高い物作れるようになるの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 11:43:12.42 ID:tUgBscyA.net
>>20
なるよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 13:30:05.64 ID:co57GXg9.net
>>15-17
教えていただきありがとうございます!
まだまだ序盤なので大事に使っていきます

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 14:56:20.08 ID:sb7WP708.net
初めて下落のポーション手に入れたけど何に使うのがいいの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 15:00:02.41 ID:co57GXg9.net
スリで矢印が10個くらいになるともうおてあげなんですがコツあるでしょうか…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 15:00:34.27 ID:co57GXg9.net
あっスレ違う
24は誤爆ですごめんなさい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:38:34.31 ID:7uDKcUJK.net
>>23
基本的には祝福して飲んでレベル上げる
ただ高LVになってから飲んだ方が所要経験値的に得なのですぐ必要無いなら取っておいてもいい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:45:25.67 ID:5cRPAvS9.net
下落は下げるために飲むものだろ
上げることにも使えはするが少なくとも基本的ではない
レベル上げることは他のことやっててもできるが
下げるのはこれしかできないんだから

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:46:24.77 ID:avqXH1FC.net
1.16finalでムーンゲート使えないんだけどこれってもう公式鯖が動いてないのかね?他のとこ行ってみたかった
あとテンプレのelonaウィキのurlが間違ってるっぽいんだけど、正しいurlでも貼る?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 17:54:05.56 ID:7uDKcUJK.net
下げるのは下落二桁三桁当たり前とか、そういうやり込みやって無いと意義薄いから……
一本ラッキーで手に入ったとかの状況でそんな話したってしょうがないでしょう
まあそれでも敢えて1本で下げる意義を言うなら、6→5に下げて納税免除とか遺伝子合成のレベル調整になるかね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:04:13 ID:4cGIrKIt.net
下落はレアなので、飲む必要がないと思ったら貯めておくのもいいぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:28:49 ID:xvuLYDG6.net
>>23
「初めて下落ポーション手に入れたんだけど」なんていうような序盤では特に使い道なし
しかし、ゲームを長く続けているうちに「ある理由」によって後に大量に必要となるので
今は倉庫に仕舞っておこう

Elonaの世界を十分に堪能し、メインシナリオをクリアして
「さぁて主能力カンストでも目指すかあ〜!」と思ったら「下落転生」で検索してみましょう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:07:31.40 ID:y8U/TP6C.net
くだらない言い草はは無視して
さっさと裏技サイト見た方がいいよ
大した理由じゃないから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:32:14.37 ID:+9CLysBD.net
>>23
主に、主能力カンストを目指す人がどうしても行き詰まるんだけど

・あるスキルのレベルが上がると、スキルに入る経験値や主能力に入る経験値は少なくなり
 それを補うためにスキルの潜在を高く維持しなければならない

・しかし、スキルレベルが上がるほど潜在を上げるのに必要なプラチナ硬貨も増える
 やがてどうしてもプラチナ硬貨が足りなくなる

・そのため、主能力が300〜400くらいで成長が鈍化し、頭打ちしてしまう

そこで

・主能力の「習得」を十分に上げた状態でレベルの上げ下げをすると
 レベルアップボーナスの「スキルポイント」が沢山もらえる

・習得を300〜400まで鍛えてから下落ポーションでレベル1まで戻ると
 レベル1→レベル2でスキルポイントが50くらい貰える

要するに、スキルの潜在を維持するためのプラチナコイン代わりに使われる
この裏技と合わせて、潜在ポーションで常に主能力の潜在をSuperbに維持しないと
主能力カンストへの高みへ上ることができない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 12:25:27.06 ID:GnkEYh4U.net
最大経験値とレベルを記憶しておいて
最大レベルが更新されないレベルアップはスキルポイント増無しにすれば
このワザは封じられただろうね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 13:05:27.21 ID:X/f5u3MQ.net
ヅーザードの死体ってなに?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 16:35:48.75 ID:+RCTJ/V2.net
ヴァリアントですか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 17:25:26.58 ID:6X+JFE68.net
ヅーサードって名前のNPCか何かの死体じゃないの

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:34:49.70 ID:8IeDd2uL.net
ワザは封じられるべきだよね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:02:09.64 ID:eHp+VAPR.net
下落贅沢な時点で廃人だしなあ。抜け道使ってる奴はElonaやる資格無し

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:23:37.91 ID:CfhE6aJn.net
こりゃまたデカい釣り針だな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:36:32.68 ID:KwRFrVG4.net
そもそも下落ポーションってどうやって手に入れるんです?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:39:38.77 ID:Xd8xZ7d4.net
>>41
魔法店、なんでも屋に投資
ダンジョンに潜る

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 20:40:53.43 ID:qLrySVGG.net
ゾンビを狩りまくるか願い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:36:14.08 ID:LxDnhaEX.net
下落のポーションを有効活用するのは最早初心者ではない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:43:01.89 ID:mkraK+Ly.net
では初心者の定義を決める所から……

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 21:03:20.34 ID:amL+8caE.net
初心者だと思ったその日が初心者記念日
うみみゃあ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:28:25 ID:s03HXsID.net
なんか中途半端な人が多いよねこのスレ
初心者定義なんて熱く語ってる時点で透けて見える

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:38:00 ID:p9SuO4vp.net
味をしめていちいち火種投げ込んでる気になってるだけのアホは無視すりゃいい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:59:16 ID:3x/KPrZk.net
熱く語ってる奴なんて1人か多くても2人しかいないのでは

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 23:00:41 ID:O7n0a2LL.net
>>47
こいついつも透けて見えてんな
やっぱカッケェよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 23:59:33 ID:VcvpCxQ6.net
>>45
うっ頭が

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 01:31:26 ID:/KVm6sjU.net
>>47
コピペ化されてて草

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 01:52:42 ID:9EFKPWNg.net
うーんこの

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:40:25 ID:qoEMOH72.net
捕手

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:23:38.15 ID:AdAdnNc4.net
投手

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:51:11 ID:Q8CSS67R.net
打者

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:15:11.32 ID:wHruPszN.net
ああ、そうだ
何か言おうと思ってて忘れてた

>>1
まとめWikiのURLが古い

次スレ立てる人は修正よろしく ↓

冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
ttps://wikiwiki.jp/elona/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:20:02.86 ID:wHruPszN.net
FAQも

FAQ
ttps://wikiwiki.jp/elona/FAQ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:09:12 ID:CzIlPVvu.net
今言っても忘れそう
>>970
テンプレ更新用>>57 >>58

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 15:12:30.74 ID:/wxBumkA.net
次スレ立つの1年後やろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:07:41.84 ID:4jmMQz60.net
直近2スレが4ヶ月前後で完走しているし
長くとも半年以内には使い切ると思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:53:04.21 ID:qoEMOH72.net
何故か本スレより消化全然早い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 18:43:16 ID:CzIlPVvu.net
たまにエーテルの風が吹くからだよ!だよ!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 19:00:10 ID:iZtk8S0I.net
魔術師ギルドの女のキャラグラが可愛いってだけの理由でサブクエの30モンスターボール使って仲間にしたいって思ってんだけど戦力的にどうかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 19:21:32 ID:KFgvm95l.net
味をしめていちいち火種投げ込んでる気になってるだけのアホは無視すりゃいい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 19:25:25 ID:se7WZ0Te.net
>>64
ぶっちゃけ微妙、魔法の種類があんま良くないし、ボルト系使うのに魔力制御が無い
戦力的な意味では、傭兵魔術士の方が使えると思われる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 19:54:07 ID:8X7VLlyU.net
>>64
ガチ攻略する訳でもないなら、ハーブや訓練所で育成すればいいかもね
魔力制御ナシのボルトは痛いから、遺伝子合成やパーティーの属性耐性が必須かも
論者やプロ冒険者でもない限りは、ペットなんて装備に気を回して適度に料理や鉱石を渡しておけば何とかなる

外見で選ぶのなら温泉マニア(♀)も際どい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 20:55:56.79 ID:AdAdnNc4.net
呪われた素材槌ってデメリットなし?
猫退治の報酬が呪われててムカついた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 22:03:45 ID:3xpS/Zg2.net
質問を取り下げずにマルチポストすんなカス

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 22:55:04.53 ID:iZtk8S0I.net
結局読書失敗でたまたま出てきたカオスハウンドちゃん仲間にしたわ
そんで乗馬しようと思ったんだけど何故か制御値オーバーで馬の速度が160から87になる
馬の筋力は70で乗馬レベルは17だからwikiの計算式ではペナルティないはずなんだけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 23:04:13.89 ID:se7WZ0Te.net
鼓舞とか加速かけたりしてない?
後は、速度+装備やセブンリーグブーツ装備してるとか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 23:20:23.52 ID:se7WZ0Te.net
って、乗馬中の『主人公』の速度じゃなくて、もしかして乗馬中の『馬自体』の速度のこと言ってる?
それなら計算式は馬の筋力+乗馬レベルだから87になるのは計算通りだよ
馬の筋力*1.5+乗馬レベル*2+乗馬適性、は乗馬中の『主人公』の速度の計算式

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 23:22:08.54 ID:Rz91HfrC.net
祝福肉体復活とかガラス製品とかは見落としがち

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:43:40 ID:1r6NHzfX.net
乗馬の仕様の勘違いだったわ
サンクス

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 07:42:49 ID:S9OY138x.net
>>69
教えてください

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:24:16 ID:sky/zxeu.net
呪われた表示されるだけ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:41:10 ID:HpEXkmHc.net
どういしても気になるなら呪い解けばいいだけでは
序盤ならともかく猫やれるくらいなら巻物入手で困ることはないはず

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:55:23.43 ID:8b22p5PA.net
>>77
巻物入手で困らなくなるのは最早初心者ではない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:07:33.99 ID:YSmibvpI.net
重複スレの方にも同じ質問投げてるし
いくら暇だからってマルチポストしてる奴の相手はしないでおくれ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:09:12.29 ID:/bCpnW1H.net
そんなんどうでもいいから答えてやれば?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 21:18:10.10 ID:5iqdhveZ.net
>>68
自分で使ってみてデメリットの有無を確かめてみたら?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:39:11 ID:cbZiP5+/.net
1.16安定版 いままでずっと一人旅でレベル70くらい
ペットがいなくて困ることは今まで無かったんだが
一人旅とペット連れでは最終的にどちらの方が頭打ちが早いと思う?
すくつ深層を目指す場合どっちの方が有利?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:13:32.14 ID:dDQ8pGdh.net
初心者以外お断り

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:44:16.22 ID:uwFX/0Wb.net
ペットの種類や育て方によるとしか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:21:07.53 ID:FIgMTEj5.net
>>この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
>>Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
>>初心な質問と回答をするためのスレッドです。

すくつ深層を目指す初心者とか意味不明

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 02:15:22.67 ID:/bWG8e8X.net
まぁ自分のキャラの育成方針とペットの相性次第としか言えんわな
すくつを目指すとか最終目的を決める事自体は初心者だろうが何だろうが別に関係無いからいちいち噛み付く事も無いけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 02:45:45.77 ID:IxVIG4D4.net
きっちり攻略情報を頭に入れて念入りに育成計画を立てて楽しみたい人にとっては初心者でもすくつ深層まで見据えるのはなんら不思議じゃないと思うが
自分もこのタイプだからよく分かる、育成方針を見誤ったという後悔をしたくないんだよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 08:10:59 ID:3DbM6lhV.net
ペットいた方が楽しくない?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 09:20:42 ID:O4MP60z+.net
なー 足手まといが増えて面白いよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 10:06:17 ID:yGwMJxEO.net
初心者にとっては足手まといにならんでしょ
スレの意義から考えると十分な戦力だよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 10:18:09 ID:ljKbJWo/.net
自キャラの周りをチョロチョロされるのが目障りだから連れ歩きたくない

すくつ深層って何層まで行く気か知らんけど敵の速度に対抗する術あるのかね?って
あっちは最終的に速度2000まで行くけど
一番現実的な案としてはこっちもすくつのキャラを支配して乗馬する…ってくらいか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 11:41:13.43 ID:cQ9Jql8P.net
ヘルメス1000本単位で飲めば2000行けるんとちゃう?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 11:47:45.31 ID:3DbM6lhV.net
初心者…?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 12:12:18.67 ID:fO5HtdCo.net
あっ初心者の定義が分かったぞ
これでどうだ?

「少女のペットとして足手まといになっている間は初心者」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 14:13:46 ID:vGJAbTza.net
少女死なせるのは?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 16:32:13.42 ID:MVutHF7O.net
ネフィアによってはチュドーンしちゃうし…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 17:08:18.99 ID:JwiEYnZB.net
未対応属性のハウンドに囲まれるとあっさり逝く

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 17:11:59.16 ID:YuN7Mrrn.net
人によって初心者の程度が違うのはしょうがない
でもLv70で初心者は有り得ない
単純に考えてガードすらミンチと化す戦闘力だろうし
少なくとも>>82はElonaの初心者ではないな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 18:46:28 ID:wvB6xG9o.net
パルミアで幸運の日+777が来たんだけど、ノイエルのモイアーまではさすがに間に合わないかな?
オーロラリングはつけるとして

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 19:19:35 ID:9WAT3hd2.net
初心者かい?
まず話はそこからなんだけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 00:36:48.86 ID:3U/lMwYY.net
となり楽しそうだな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 07:19:03.99 ID:ezCRze0E.net
こっちは平和なのはなんでだろう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 08:27:25.45 ID:7sl6LMaw.net
>>97
ハウンドの群れはAngbandでも耐性が無ければ逃げるしかなかったなぁ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:31:31.66 ID:MLOcshd4.net
初心者ってどっからだよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:38:10.69 ID:wlgke+jB.net
プレイ500時間未満

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 16:39:04.67 ID:O2jHp80B.net
パンドラの箱を開けるな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 19:48:21.24 ID:0gq5PT1s.net
1000時間やってないのに回答してるのがおこがましいわな。。。Elona舐めてるの

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:22:49.96 ID:xEQ9xRcJ.net
ガチかネタかわからないのやめろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:26:49.61 ID:Kds6HtSZ.net
荒らしだろ
無視

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:50:08.02 ID:By8mTdqb.net
このゲームに興味を持ってダウンロードする前にwiki見てみたらノートPCだと操作に難有りみたいなこと書かれてたんですがプレイに大きな支障があるんでしょうか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 21:27:21 ID:O2jHp80B.net
>>110
俺は特に問題なくやってるぞ
気になるならテンキー買えば?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 21:35:07 ID:b1/EWmYr.net
>>110
特にノートPCでも問題無い

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 21:35:15 ID:5crwxN+8.net
>>110
テンキーあるノートなら全然問題ないよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 21:36:36 ID:r1BBpOBF.net
斜め移動ならAlt押せばいいしTabキーでページ切り替えも出来るから操作に不便は無いぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 21:51:36 ID:By8mTdqb.net
>>111-114
テンキー付いてないPCですが他に代替方法があるんですね
ありがとうございました!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 23:59:50 ID:XoAN7UN/.net
config.txtいじくり回せばhjklでも遊べる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 02:52:55 ID:zDqvillV.net
下方向キーが反応しなくなったワイ、いいことを聞いた
本当は早く修理に出した方がいいんだろうが
というか故障理由が間違いなくリロのし過ぎなんだよな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 03:29:40 ID:WoqSV+aD.net
テンキー無しはゲームコントローラー使えば楽

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:35:37 ID:JYa5sll0.net
>>110
USB接続のキーボードでも買った方がいいぞ
ノートでElonaやるとパソコン本体が結構熱くなる時があるし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:58:46 ID:3ZmeuZ3v.net
デスクトップ買えば?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 09:31:27 ID:ZpM1hYhf.net
おーい、120さんが110さんに最新ゲーミングデスクトップパソコンを買ってくれるそうだぞ!喜べ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:23:33.44 ID:/vd77wDI.net
>>121
自分で買え、甘えるな
世間はお前のお母さんではない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 08:03:44 ID:1kBLgmwH.net
ロミアス「『買えば?』と言っただけで『買ってやる』とは言ってないぞ」

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 09:39:06 ID:PS55/J2I.net
買うならCeleronがいいぞ(ニヤリ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 18:19:26 ID:LhQ5QTdN.net
ノルンって召喚する方法ない?願いでも無理?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:08:57 ID:xEG9SaVW.net
ロミアスって実際めっちゃ良い奴だよな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:14:57.25 ID:4wqvcdps.net
良い奴っていうより付き合いの良い奴かな
何かと一言多いけど何だかんだ主人公もラーネイレも面倒見てるし
ただし、乞食は殺す

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:13:58 ID:fmWc/I4/.net
雑談荒らしは無視

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:43:19 ID:SvltDLW2.net
そこまで邪険にしなくてもいいだろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 21:17:13 ID:fuWaAdWR.net
ノートで重いやら熱くなるやらはどんだけ化石なんだよって話だよな・・・・・
そもそも潜りまくったら削除しないと起動は誰でも重いわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 05:05:50.40 ID:8T4EbRYz.net
セーブデータの軽量化だけは怖くて手が出せない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 07:20:52.05 ID:/mPLs87T.net
レシマスにさえ入らなきゃ問題になるほど重くはならないんじゃないかね
あそこは何十層もある+内部が保存されるの合わせ技で
セーブデータが膨れるからなぁ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 08:08:13 ID:Y6Svb0HI.net
物件を建てまくるとあれよあれよと容量が重くなっていく

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:29:05.05 ID:UUwq63t4.net
強い防具が欲しくて防弾服を願いました
ミカ製だったので※素材変化※して宵晒にしたのですが、耐酸耐熱加工して使っても大丈夫ですか?
ちなみに魔法プレイ中で魔道士ギルドに入ったばっかりです

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:42:06.87 ID:hArppaHh.net
防弾服は余程他の手段でPVに自信が無い限り、翼鳥鱗かルビナスに変化させておいた方がいいよ
体防具のPVは生存力に直結するから

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:47:54.50 ID:UUwq63t4.net
>>135
※素材変化※が1枚しか無かったので、枚数揃えて試してみます。
ありがとうございます

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:42:52.85 ID:gfWFU3ne.net
吟味が入ってない単に願っただけの防弾服なら
エンチャントはそこまで強力でもないだろうし
つなぎで使うには宵晒のままでかまわないよ
あと☆付きなら可燃素材でも燃えないので防火処置は不要

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:30:27.80 ID:HbUEoStJ.net
レシマスのセーブデータ太りを解消する方法を思い付いたんだけど

・フロア全体を採掘して丸坊主にする
・アイテムを全て回収して処分し、レシマス内に置かない

って方法でセーブデータ軽くなるかな?(ちなみにレシマスに潜ったことはない)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 10:41:29.13 ID:JQfkBpVY.net
>>138
ぜひ試してみてくれ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 11:33:23.42 ID:hbadtjBA.net
>>137
序盤の割にはちょこちょこついてたんですが、耐性※+はなかったんで最終的にはペット行きかもです
※素材変化※と合わせて別の防弾服入手も頭に入れておきます、ありがとうございます。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 12:15:22 ID:gWgU4KDr.net
データサイズの割に読み込みが遅いのはHSP製故の宿命なのかなぁ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 01:39:48.30 ID:AUB1Qr8f.net
>>116
これについて質問なんですが、
十字移動を別のキーで行うにはconfigのどの部分を書き換えたらいいのでしょうか?
方向キーが壊れて反応しない状態なので、別の位置のキーで移動操作したいです

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 05:10:19.06 ID:LpGIifUx.net
>>142
Keyboard movementの""で囲まれた部分
半角空白は消してね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 18:43:49.26 ID:AUB1Qr8f.net
>>143
おおありがとう!できた!

が、なぜか入力と同時にキャンセル操作(勝手にshiftキー入力?)が行われてるみたいで、道具欄で⬇を1回押すとカーソルが一個下に移動するまではいいが、同時に道具欄が閉じてしまう
マップ内を移動なんかの際は、移動で長押しすると1マスごとにキャンセル操作が起こってるみたいで、1秒に2マスという超低速での移動になってしまう

さすがにもうこの原因までは分からない?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 18:44:23.28 ID:AUB1Qr8f.net
>>144
⬇は↓のこと!文字化けしちゃった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:47:56 ID:udWvd2nz.net
吐きすぎて体重が15kgなんですが、効率的に健康域まで増量するには何がいいでしょうか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 02:32:52.74 ID:YdgOSq94.net
>>144
ごめん分からない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 02:47:16.19 ID:6oq1EMRS.net
>>147
そうだよね、付き合ってくれてありがとう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:11:32.26 ID:VGPmOYdZ.net
>>146
Wikiには「満腹状態を維持するとたまに体重が増える」(用語→た 体重)とあるが
それ以上のことは分からないので詳しいお兄ちゃん待ち

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:30:07.87 ID:H2d/22mk.net
確実に増えるって事も無いし、漠然と食うしか無さそうな気はする
でも普通に空腹になったら食うってサイクルだけでも気付いたらめっちゃ太ってて呪い飯ダイエットに励む方が多いな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:09:51.01 ID:rqOuj0wm.net
こまめに食事させてるペットなんかも大概デブ化してるしね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:49:24 ID:srXgFgfw.net
願いは年齢くらいだっけ?体重は全然気にしてないなぁ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:47:29 ID:2ghxt/dl.net
満腹維持やこまめな食事が有効と…ありがとうございます。
果樹や収穫依頼で腹と魔力潜在を補っているので、呪食事が多々ありまして…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:12:25 ID:ZaPbmMwb.net
鑑定手段の乏しい序盤では
スタック鑑定で祝呪を見分けると良いでおじゃるぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:07:45 ID:K/pWuZkP.net
パルミア更地にしてやったぜ(採掘)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:19:44.51 ID:rSuMziN4.net
>>155
パルミアは滅びぬ、何度でも蘇るさ(3日後)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:57:39.35 ID:AxX+pIl9.net
ムスカ作ってる人いそう
拳銃しか使えないけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:23:07.68 ID:H1CihGoA.net
また今日も一日ハウスボードで壁作って掘り続ける作業が始まるお……

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:41:17.94 ID:ovnehh8B.net
その作業つらそうだな
街を掘った方が、効率は悪いが達成感があって精神衛生上いいぞ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:43:49.07 ID:50LDvvfO.net
モブNPCのためのポートレート(肖像?)の差し替え用の画像集を手に入れたんだが、これをファイルのどこにぶち込めば適用されるか誰か知ってますか?1.16です
あ、ヴァリアントじゃないので(先制)>>1読め攻撃は効きません(無敵)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:51:21.92 ID:tSh4lX6Y.net
まず初心者かどうか
話はそれから

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:29:38.61 ID:AIO4FhMv.net
じゃあはじめに初心者の定義からだな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:19:57.42 ID:HJcr1wPf.net
まーたはじまった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:19:53 ID:QgJq2Y2d.net
きっしょいわこの流れ

elona/user/graphic
の中に入れると使えるはず elona/graphicではないので気をつけて

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:25:56 ID:lFURJ/hU.net
>>160
最後の一文いらん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:11:14.24 ID:KyFDKBO2.net
>>164
それってPCかペットのポートレートじゃなかったっけ
>>160
elona/graphicのface1を消すか移動してから
elona/graphicに差し替えたい画像を入れてface1にリネームすればok
もし「画像集」が個別の画像ファイルのことなら画像編集ソフトで合成して一枚の画像にしてね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:24:55.28 ID:QgJq2Y2d.net
>>166
すまんそっちだったわね
埋まってくるわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:12:33 ID:AIO4FhMv.net
>>166
こんなゴミにも優しいな
ありがとう分かりやすかった
164もね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:43:46.98 ID:x4R5xSKC.net
(無敵)に
(先制)攻撃されてなす術も無いスレ住人
ちょろい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:03:33.29 ID:AIO4FhMv.net
このスレにはお人好ししかおらんのか
もっと厳しく当たっていけ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 07:43:30 ID:SESgxwXt.net
くっさ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:41:20.64 ID:eQRRwaan.net
elona.exe起動時に、ウィンドウ名Error、内容文Startup faild. と表示されます。
PCを変えたら発生したので、この文章だけでは対処できないPC環境に依存した不具合でしたらすみません。
再起動、際インストールは試しました。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:14:02 ID:dtVsWsA4.net
土台となってるHSP3はXPまでの対応なので
Vista以降は動かなくても仕方ないと割り切ったほうがいいかもなー

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:36:39 ID:lCzCfUwj.net
弾丸の素材って何がいいんですか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:59:34 ID:/6O2x6QR.net
基本的に命中が高くなるものが良い
序盤は硝子
それ以降はルビナス

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:10:25.29 ID:r0KkQVn6.net
光子弾じゃなく弾丸の方を使うのか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:19:20.29 ID:NI0KzUq5.net
光子弾って命中補正無いから、射撃に期待するなら基本弾丸じゃね?
十分過ぎる程命中有ったり、耐性目的なら軽い光子弾の方がいいけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:23:57.30 ID:snjJ+uFV.net
>>172
もし真面目に問題解決したいのであれば

前使っていたPCのモデル名
前使っていたPCのOSのバージョン
今使っているPCのモデル名
今使っているPCのOSのバージョン
Elonaのバージョン
セキュリティソフトの製品名とバージョン
Elonaのゲーム本体を格納している場所
Elonaを起動している時に同時稼働しているアプリケーションの有無
(同時稼働しているアプリケーションがあるならそれを全て)
その他、分かる限りの情報を全て出せ

これらの情報をきちんと出せば
パソコン詳しいお兄ちゃんが「これかも!」という心当たりを教えてくれるかもしれない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:25:49.44 ID:snjJ+uFV.net
現状、質問者から出た情報はこれだけ
 → Startup faild というエラーが出る

「エラーの種類しか分からん」じゃ、分かる人が見ても分かるまいよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:42:17.24 ID:vvIaBFbV.net
>>174
何がいいんですか って言われてもな

耐性が貧弱なら優先度(必要性)の高い耐性の穴埋めをしろ
銃器、銃器スキルが貧弱で命中率が低いなら命中率優先で素材を選べ

としか答え様がなくない?

弾丸の素材選定において耐性や命中率に並んで重要なポイントは他にも幾つかあるけど
もうちょっと「自分の情報」ってのを出そうか

バージョンさえ分からん ゲームの進行度さえも分からんじゃ話にならんべ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 13:12:24 ID:haTk6M5G.net
>>172
もう少し情報があればいいんだけどね
これかも!?という心当たりが1つ2つ無くもない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:03:05.55 ID:QFn2GkhX.net
電気追加ダメ1の手榴弾って強い?
ダイスは1d9

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:11:57.70 ID:PYXtHg8B.net
弱い
追加ダメは武器の通常攻撃ダメに依存で、手榴弾は通常攻撃ダメが弱いから追加ダメも弱い
ちなみに〜が発動する系はスキルLV依存なので、こっちならLV次第で威力が出る

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:16:54.96 ID:d/6YEnf9.net
ダイスの3d1って確定で3だと思っていいんでしょうか
1d3じゃなくて3d1です

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:26:14.76 ID:PYXtHg8B.net
d1ってelonaにあったっけ……?
3d1なら3確定であってる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:34:56.43 ID:QFn2GkhX.net
ボスと原爆で心中したらクリア扱いになるの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:40:26.78 ID:rEx0YLjc.net
>>182
素材によるがダイス面数が低すぎる
電撃追加は有用
(Wikiによれば電撃のみ例外的にエンチャント強度*に関係なく一定確率で麻痺発動とのこと)

ただ、いずれにせよ投擲スキルLvが低いうちは有効打を与えにくいと思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:47:07.21 ID:PYXtHg8B.net
>>186
なるよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:07:31.24 ID:YXdMQHrP.net
ボスもレシマスも全て爆破した先人がいたな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:15:02 ID:KePfv6tJ.net
>>189
すげぇ見てみたい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:16:12.76 ID:Jx2H6Psv.net
>>190
Elona 爆弾正の野望
ニコニコにあるよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:16:19 ID:V0I4vvEJ.net
安定版です
「ペットチームを記録」から自分のペットの.eptファイル作ってexバトルを試してみたのですが、
なぜか体力が減った状態で試合が始まります。原因に心当たりのある方いらっしゃいませんか?
.eptファイル作るときには体力は100%でした

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:09:34 ID:+KbbsxOY.net
このゲーム20年はやってるけど心当たりはないなあ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 12:41:19.47 ID:e2dPKDa5.net
RPしようと思って新種族と新職業作ったんですけど、これってゲーム内に登場するNPCとかが
勝手に生成されたりしますか?ヴァリアントはooです。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 12:46:32.05 ID:8w5PqveB.net
>>194
>>1

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 12:51:30.27 ID:e2dPKDa5.net
申し訳ないです、1見てなかったです。誘導有難うございます。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 14:51:02.78 ID:A0dhbk2j.net
そろそろスレタイに「ヴァリアントお断り」を入れることも検討した方が良さそうだな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 14:51:58.58 ID:A0dhbk2j.net
Elona初心者質問スレッド その122 (ヴァリアントお断り)

字数確認
ギリギリ入る

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 15:11:26 ID:5QQhz9dV.net
そこまでやるならいっそ
Elona1.16(安定版)専用:初心者質問スレ その122
これでどうよ

1.22とかは便宜上扱うということで

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 15:32:50 ID:A0dhbk2j.net
そういうのはいいです

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 16:05:59.18 ID:EhxE8AwD.net
どういうのがいいんだよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 17:09:01.63 ID:e2dPKDa5.net
申し訳ない…申し訳ない…スレタイだけ見て一番上にあるのでいいやえーいってやって申し訳ない…
昼休みで時間無いのを言い訳に横着した自分が悪いんです、本当に申し訳ないです

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 19:53:15.61 ID:zLZ0bP+r.net
継続ダメージ受けてて草

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 20:01:25.81 ID:5QQhz9dV.net
さすがに萎縮させるつもりはなかったんだが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:42:58.83 ID:45ipNxgQ.net
ほれつ薬草

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:03:47.95 ID:aF30g+aL.net
別に毎度毎度異常な頻度で発生するような事でも無いし
過敏に反応してるのはただマウント取れる材料に便乗したいだけなんだろうからこの程度次から気をつけようねで放っておけば良い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:34:40.62 ID:EhxE8AwD.net
たぶん過剰反応してるの毎回ほとんど同じ奴だよな
誰にだって間違いはあるんだし、楽しく便利でさえあればこのスレがある意味も十分にあると思うんだが

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 02:03:48.95 ID:TbiAs7P1.net
それ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 19:32:54 ID:YB8UbIME.net
どれだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 06:53:51.77 ID:7R8jIBaj.net
あれだよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:11:47.59 ID:EouhQHFx.net
これだよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:02:41.87 ID:5QY3RyFz.net
THIS IS IT

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 18:14:32.91 ID:msqhC7eS.net
>>199
1.22の運勢維持装備を食べたらバグで強制終了って、意図的に残してあるのかな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 15:19:06 ID:3NkiphWk.net
>>208-212
好きww

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 17:52:28 ID:L2mGg/VO.net
わろた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:04:34 ID:tWLot5KV.net
安定版プレイ途中で開発版に移行しようか迷ってるんだけど
1.16と1.22の違い(帰還交易、落とし物…)以外
メインクエスト、サブクエストに関わる部分で
初心者は開発版に移行しないほうがいい
逆に移行した方がクリアしやすいみたいなことある?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:51:07 ID:4OwyMTRH.net
・メインクエストとサブクエスト自体は特に変わらない
・カジノバグ(メッセージが消えないから重なる)が鬱陶しい
・店の商品更新が3→7日になって不便
・交易、演奏、窃盗などの旨み減少
・良いか悪いかは別として、ウティマがAI変更で大幅強化された
・有利な点はラムネとふかふかパン追加とサンドバッグが毎年貰えるぐらいか

1.22はこんな感じかな
対策されても金稼ぎはどうとでもなるが、商品更新間隔が一番煩わしい
1.16の方が楽なのは間違いない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:21:44 ID:SsIKfKQJ.net
>>217
横からだけど自分も気になってました。
ありがとうございます。
これなら、ヴァリアントやった方が良さそうだね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:22:24 ID:tWLot5KV.net
>>217
ありがとう
安定版で続けてみます

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 00:04:22.70 ID:GU/9zE13.net
>>216
1.16fix2までは出来た稼ぎ技がいくつか出来なくなっていたり
ガードへ頻繁に落とし物を届けるとカルマが下がる等
ゲームバランスの締め付けが全体的に強くなってる

おまけに魔法の弱体化まであった気がする

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 00:24:22.36 ID:4nfoAtCd.net
加速は死んだ
あとは魔術師の収穫の面倒くささが増した

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 09:10:03 ID:WfcaHjxC.net
締め付けが強くなった部分もあれば
追加要素で緩んだ部分もある

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:42:39 ID:W17JNYzi.net
>>220
魔法は成功率の下限が撤廃されて
願いの魔法は相応に能力上げておかないと絶対に成功しない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:47:26 ID:E14U/YCy.net
1.22はちょっと触る程度にセーブデータ移行して遊んだだけだが
ライトセーバーがメチャメチャ強かった気がする
ちょっと発動系エンチャントが乗るだけで
1.16のそこらの神器級武器より圧倒的に強かった気がする
特に電撃追加、轟音発動

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 18:00:00 ID:rHh5n8VC.net
開発版はカルマ上げがダルいんだよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:18:38 ID:Efa6UWBH.net
他のゲームでもよくあるアレよ
ノーマルモードだと攻略難易度は緩和されてるけど全部の要素が開放されてる訳でも無いし取れない装備やアイテムもある
ハードモードで全要素開放されて専用アイテムも入手できるけど難易度も高くなる
安定版と開発版はそんな感覚で良いと思う

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:48:13 ID:zsJ+2dKn.net
開発版は開放要素が微妙なのに足枷がやたらキツいバランスかな
つーか対策版だろう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 00:17:53 ID:mNhQkgBC.net
まぁバニラでやるなら1.16かクリスマスの二択だよな
1.22?ヴァリアントの土台にでもなってろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:14:51.38 ID:4sTiomEv.net
クリスマス版持ってないなぁ
ずっと1.16やってる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:36:58.83 ID:2aHiRtNt.net
安定版です。
ネフィアのボスがゴールドベルLV13が出て、
こちらはLV11のパンティメイン+ペット3体+ビッグダディ参戦の5人で、失耐性ポーションが効果的と見かけたので、当ててから総攻撃しても全く勝てる気配がない強さで結局諦めました。
で、その後染料が効くと見かけ、対峙してた時2つは持っていました。
上記の状況だと染料2つで勝ててましたかね?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 12:06:48 ID:RmJHbQvv.net
一言で言うと無理
ボスは体力も増えてるから毒じゃ削りきれない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 16:03:24 ID:2aHiRtNt.net
ありがとうございます。しまったと思ってたのでほっとしました

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:08:39.03 ID:yZH0COED.net
染料無くても呪い酒ならッ!!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:07:45.02 ID:RmJHbQvv.net
結局序盤でベル系がボスになったときの倒し方ってなんだろうな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:31:05.24 ID:/hNce8Tt.net
Wikiのコメントページによれば
矢耐性ポーションで耐性を下げてからの炎の壁で倒せた という報告もあるが・・・実際どうなんだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 20:29:12.00 ID:7Iexmf04.net
呪い酒拒食症くらい?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 20:56:55.32 ID:ielsFUMd.net
結婚指輪やって嫁売り飛ばすのにレベルって関係ある?
久しぶりにペットに指輪渡して売り飛ばそうとしたんだけど
前は数渡せば早くに嫁にできたのに出来ないから少し連れまわして結婚指輪も数渡したんだけど
結局うまくいかなくて奴隷として売り飛ばして結婚指輪かなりのかず損したんだけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:15:38.75 ID:91N0bKkE.net
レベルは関係無い
関係あるのは敵を倒した回数とペットが死んだ回数(他にもあるが意識せずに変動するのはこのぐらい)
ペットが死にまくってると好感度下がって指輪多く必要になるので、結婚詐欺するなら仲間にしてすぐにやった方が安定する
後は詳しくは知らないが、安定版より前の旧バージョンは今より指輪要求数少なかったが、途中で要求数増えたらしい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:43:44.73 ID:ielsFUMd.net
>>238
>敵を倒した回数

てとこで前より難しく感じたのかも
今度は最初から渡し続けてみるわ
ありがとう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:00:39 ID:rrAr9h5N.net
願いで貰ったセブンリーグブーツが生もの製だったから素材変化させたいんだけど
30回くらい魔法店リロードしても巻物が出ない
魔法店で出るってことであってるよね?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:01:42 ID:HlxgSfGs.net
安定版です

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:06:32 ID:p6uBLc+a.net
劣悪素材は店売りしてないはず
素材変化・*素材変化*は魔法店に出る

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:07:55 ID:HlxgSfGs.net
>>242
ありがとう もうちょっと探してみる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 01:24:33 ID:iwQIlbz8.net
横ですが、自分もセブンリーグが紙だったので変えてみたいと思いました、すごい軽いのはいいんですが。
何を使って何にするのがおすすめですかね?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 01:25:36 ID:iwQIlbz8.net
同じく安定版です

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 07:22:09.27 ID:79k8WeSb.net
劣悪素材しか無いなら、鱗か硝子
素材変化なら祝福した素材変化で、霊布、翼鳥鱗、ルビナスあたりかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:31:16 ID:iwQIlbz8.net
ありがとうございます。やってみます

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:56:51.58 ID:j3tcvdOc.net
バブル工場やキューブ魔力制御工場でサンドバッグに吊るされたモンスターが、分裂したモンスターに押しのけられて位置が入れ替わってしまうことにすごく困ってる
何か対処法はあるんでしょうか…きのうそのせいで1時間くらい格闘してた

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 14:55:09 ID:oax9HxZk.net
バブル工場とか魔力制御上げとかやってる時点で初心者じゃないんだよなあ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:22:33.53 ID:HMSdQVeS.net
はい
それではまず初心者の定義から

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:26:05.35 ID:bG7OkWnL.net
いっそスレタイから初心者抜かしてただの質問スレにして良くない?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:28:46.68 ID:/jVpHx7P.net
そんな気はしてた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:40:58.13 ID:YnGF1rdY.net
脱初心者→死ななくなったら

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:23:14 ID:kHUx7KbV.net
それはそれで本スレとの区分がさらに曖昧になるな
だからといって雑談禁止方面にもって行くのは勘弁してもらいたいが

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:08:59 ID:+WFmxbWr.net
一番害悪なのはいちいち初心者云々の身分証明求める奴だろ
まぁほぼ確実に火種投げ込むのが目当ての愉快犯だろうけど
案の定初心者の定義は云々とか言い出してアッサリ釣られるアホも多すぎる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:12:03 ID:j3tcvdOc.net
だから押しのけはどうすればいいってんだあ!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:17:09 ID:pPlAUgMZ.net
>>255
お前みたいなのもな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:50:27.15 ID:0EXrLPom.net
>>256

まず、>>1を読もうか

> ※質問する際はバージョンを書きましょう(必須)
> ※質問する際はバージョンを書きましょう(必須)
> ※質問する際はバージョンを書きましょう(必須)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:56:17.20 ID:j3tcvdOc.net
>>258
うわきっつ
滲み出る社会不適合者感
安定版

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 01:32:13.31 ID:G8bVUD61.net
なんだこいつ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 02:15:32 ID:H6wKNvRv.net
>>249
いや逆に初心者じゃね?

仕組みを理解してもいないのに
バランスブレイク技を紹介しているブログを見て
形だけ真似たつもりがやり方間違ってるとかそういう系くさい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:14:02 ID:OB4z4S03.net
>>256
敵が動く前にミンチにしたらいいんだよ!のろまなう〜じっむしっ!な、おにいちゃ〜ん?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 06:17:59 ID:OB4z4S03.net
頭の悪そうなお兄ちゃんの為に、詳しく教えてあげるけれど
スピードの指輪を装備したり、呪われた肉体復活ポーションをたくさんぶつけて弱体化させればいいんだよ!
お兄ちゃんは、妹がいないと何にも出来ないポンコツだねっ!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 12:56:39.17 ID:mW8fs7jN.net
ぽ、ポイズンたん…?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 19:14:32.86 ID:Fjd1SBjD.net
まずは初心者の定義

それから裏技は禁止
バランスブレイクだからな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 23:49:34.51 ID:OB4z4S03.net
サンドバックを4個程度持っているくらいならはいひと初心者だよね!お兄ちゃんたちっ!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:46:35.84 ID:XQQe9Pzy.net
ネタか荒しかわからんなこれ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:58:21.93 ID:s7ayQO88.net
>>267
モナー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 02:55:53 ID:GSV4nAtD.net
初心者スレで質問しときながら煽る様なレスしちゃう時点で>>259は初心者か否か以前に気が触れてるだろ
親や義務教育から一般常識を学ばなかったのかな?
花咲か爺さんのゲスい老夫婦や金の斧銀の斧の強欲な樵みたいな品性下劣やん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 03:10:02 ID:dXoBiJWs.net
3回も警告文を繰り返す方も異常な感じするけどな
こいついつものヴァリアント絶対許さないマンでしょ、見る度に不快になる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 03:10:44 ID:Ti7x7YpZ.net
>>259
滲み出る社会不適合感

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 04:37:13.32 ID:YkgeaQZr.net
結局また荒れてんのも初心者定義厨とバージョン明記連呼してるやつのせいだろ
それもうやめようぜ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 05:23:00.77 ID:YSjgE1Bu.net
初心者確認なんざ要らん
〜する奴は初心者じゃないとか言ってる奴も居るけど
どのゲームでもハメ技とか裏技めいたマイナーな手法だけはいっちょまえに下調べしてるけど
基本的な事が抜けてる、真っ当なプレイ時間は殆ど無しみたいな初心者レベルのプレイヤーなんて腐る程居るわ
初心者厨とテンプレマウントマンはもう放っておけ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:07:09.12 ID:Bkw/mhpU.net
そもそもヴァリアント禁止バージョン書けてのは、仕様がバージョンによって違うものもあるしヴァリアントは更に違うかも、てのがあるからじゃね?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:16:22.97 ID:s7ayQO88.net
A:小さなメダルは何に使えばいいですか?
Q:支配の杖と交換してベルを支配しなさい。

安定感って自分で鍛えればいいんや・・・。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:45:51.34 ID:W0lgdA8t.net
テンプレマウントマンで草

どんなスレにも決まり事はあるし
それを守らない奴なんか叩かれて当然だろ
頭おかしいんじゃね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:50:22 ID:Ti7x7YpZ.net
>>272
いやバージョン明記はした方がいいだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:57:06 ID:oRaU4cuR.net
ざっくり分けて
1.16 reloaded fix2(いわゆる1.16安定版)以前と
1.16 reloaded fix2-ChrismasEdition(いわゆる1.16クリスマス版)以降で
仕様変更や追加要素がかなり多いからな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:08:31.81 ID:/b1QD2tQ.net
まあ仮にサンドバッグが全く出ませんどうしたらいいでしょうか?
と聞かれたってクリスマスかそうでないかで12月を待てか諦めて投資しまくりましょうか変わるしな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:19:12.84 ID:r42vu5qk.net
テンプレマウントマンは実在するぞ
ヴァリアントに関してはドン引きするくらいのテンプレ連呼してて何が楽しいんだろうと眺めてる
誰も楽しくないやろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:23:08.72 ID:tPUP3sWF.net
テンプレマウントマンとかいう架空の生き物を作り出してるのは
>>1を読まないで指摘された経験がある子なのかね
テンプレくらいは最低限読もうや

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:27:42.11 ID:4+eTeJgH.net
願い部屋で願えばええんじゃあ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:35:00.10 ID:kXlhrxNC.net
このスレのことを勘違いしてる奴がいるようだが
質問者のバージョン明記はあくまで必須

バージョン書いてない質問に答える時もあるけど
バージョンに関係ない質問だからたまたま答えてやってるだけよ

「バージョン書け」って言われる質問もあるけど
「バージョン書いてないからお前の質問には答えないぜ」という意味ではない

お前今「バージョンによる差異」に触れる質問したぜ
それバージョンによっては答えが変わるからちゃんとバージョン書きましょうね

それを『マウント』と捉えるのは喚く狂人としか言いようがないでおじゃる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:47:33.63 ID:UnoRua2I.net
毎回そのテンプレとやらを3回連呼する奴がいるんだが、3回も連呼する必要があるのか?
どう見てもまともな指摘方法ではないだろ、軋轢を生み出そうとしているようにしか見えない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:54:37 ID:Ti7x7YpZ.net
>>284
テンプレ読まないやつが多すぎるからうんざりしてんじゃね
まぁ揉める元になるから一回では良いとは思うけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:14:44.62 ID:UOWtfvzr.net
ペットの顔グラ以外が、変更しても反応ないんですがこれは仕様であってますかね?
安定版です

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:30:18.55 ID:XQQe9Pzy.net
顔グラ変えてんのはもう初心者範疇超えてるだろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:10:51 ID:mOTmR9rb.net
せやろか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:25:36 ID:s7ayQO88.net
仕様です。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:27:21 ID:UOWtfvzr.net
エレアの戦士とか少女とか、戦闘に入ったら紛らわしいんですよねwオリジナルな装いにもしたいしで。
そして唯一変えれた顔グラは通常見えないので…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:32:50 ID:s7ayQO88.net
外見なら、干渉→着替えさせる→カスタムキャラ1で反映されます。
されなかったらあなたのゲームでの仕様です。
pccデーターの番号に欠番があったりすると反映されません。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:33:35 ID:UOWtfvzr.net
>>289
そうでしたか…残念ですがしかたないですね
ありがとうございました

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:53:31.63 ID:s7ayQO88.net
>>291
elonaフォルダのgrapicの中のpccの番号を連番になるように手動で書き換えればいいんやで?

elona用差し替え画像置き場で拾ったpcc番号は自分で番号を調整しないと使えないんや。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:55:27.24 ID:hSxhhEyp.net
>>270
ヴァリアント解禁するべきだよな
よし、そうしよう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:58:00.03 ID:acUXtUjj.net
>>294
それは無い

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:58:43.75 ID:s7ayQO88.net
>>294
だが、断る!
本家サイトにある音楽データやグラフィックデータにしか反応してやらへんで。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:20:08 ID:XlKhuco4.net
このスレがヴァリアントの話題を排除するようになった理由って何だっけ?
テンプレでヴァリアント禁止を明記するに足るほどの
やんごとなき事情があったというのは聞いたことがあるけども
(一応言っておくがヴァリアント解禁派ではない)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:22:17 ID:s7ayQO88.net
仕様ですか?という質問が面倒くさいから。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:33:16 ID:s7ayQO88.net
バグなんて存在しないんや!プログラム通りに動いた結果なんや!たとえ作者がいとしなかったとしてもなw
1.14さいつよの一角ペットはルルウィ様なんやで!
バブル肉はりと知す肉に換えてから食べるんや!

それが使用できる環境なら仕様なんや!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:39:08 ID:s7ayQO88.net
仕様を左腕に誓約をもって制約して魂の練度を上げるのは自己鍛錬なんやで!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:46:09 ID:lG9/ZoRs.net
誰か沈黙のポーションこいつに投げといて

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 18:50:00 ID:s7ayQO88.net
しかし、《騒音を齎す者》には効かなかった。

加齢にスルーして反応しなければ、そのうち飽きていなくなるんやでw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 19:39:25 ID:jxhjutkN.net
>>297
切っ掛けは知らんけど
どう考えてもめんどくさいことになるでしょ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:55:31.70 ID:GSV4nAtD.net
>>1曰く
> この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
> Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
> 初心な質問と回答をするためのスレッドです。
らしいから、本スレから初心者を隔離した時点でこのスレは充分に役立ってると思う

>>248みたいな裏技に近い質問が初心者の皮を被った経験者の発言なのか、単純に欲に目が眩んだだけなマジモンの初心者かは知らん
それに釣られてテンプレマウントマンとやらが現れスレが荒れるなら、もう質問したい人はhttps://wikiwiki.jp/elona/FAQへ行けばいい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:58:37.34 ID:s7ayQO88.net
ゲームを分解して解析したものを話すのはいけないが
裏技と呼ばれる者を扱うかどうかは、自重範囲のことだろう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:04:47.22 ID:s7ayQO88.net
自分のelonaを自分の好きなように制限して楽しむが良い
すでにムーンゲートは無印では起動しないのだ
箱庭をどう仕様し仕用するかは、各自の好きにすればいいだろう
ネタバレを嫌うものはwikiと5chを自重しろ
ヴァリは単に仕様がわからんから回答が付かないだけだから
専用スレで聞けってだけさ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:19:38.42 ID:s7ayQO88.net
>>248
キューブ魔力制御工場で魔力制御は鍛えられないだろ!
キューブを8体仲間枠で連れ歩いてサンドバックを殴らせて
手投げ弾を投げないと【味方】にボール魔法が当たらないだろ!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:22:38.09 ID:s7ayQO88.net
中立キューブを増殖させてマップ保存したら魔力制御訓練に使えるといつから勘違いをしたのだ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:24:47.10 ID:s7ayQO88.net
ペット枠を15体キューブで埋めてハウスボードで3×3マスにシェルターを舗装して轟音の波動を放つが良い!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:25:50.27 ID:s7ayQO88.net
(音なんだからゴーレムのほうがいいのは秘密なのだ)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:27:35.09 ID:s7ayQO88.net
(正しいか間違っているかも自分で確認したらいい話なんだぜwにやりw)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:28:48.05 ID:XQQe9Pzy.net
ng安定

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:28:50.33 ID:s7ayQO88.net
>>310
(音なら轟音ハウンドじゃね?)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:31:06.90 ID:s7ayQO88.net
>>312
相変わらず加齢してもスルー出来ないおっちゃんやなw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:37:14.02 ID:UOWtfvzr.net
>>291
なるほど!
少女のグラフィック自体はいじれないけど、プレイヤーキャラを少女っぽく模すことができるってわけですね!
めちゃキャラメイクに勤しむことにします。ありがとうございました!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:41:37.72 ID:s7ayQO88.net
>>309
7×7だろ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:04:01.66 ID:s7ayQO88.net
1.16なら禁断のカスタムペットが使えるじゃろ?
レベル1轟音耐性少女を作成してダルフィーで手に入れたらよいのじゃ!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:06:45.98 ID:s7ayQO88.net
サンドバックと手投げ弾で3×3魔力制御訓練ができるのだ!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:23:51.21 ID:s7ayQO88.net
外部ツールレンダーを使ってF固定して寝ると死合わせになれるぞw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:40:50.33 ID:UOWtfvzr.net
>>317
なんかどうも安定性に欠けるらしいのと、新しい安定版が出たとき安全に移行できるのか心配になったのでカスタムペットはやめときました
それはそうと教えてもらってどうもありがとうございました

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:58:33.74 ID:s7ayQO88.net
2013年には新しい安定版が出るらしいぜ
黄金が怖いならバックアップを取るのは基本でおじゃる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 03:46:09.10 ID:OOYqOssh.net
>>297
作者がソースを公開し、1.22開発版からいろんなヴァリアントを開発しようと当時のヴァリ作者たちがひとまず安定板を作ろうとしたが、
一部が独自開発すると離脱し、誤作動の上に上書きして開発を続け、作者間の軋轢を高め荒れたのだ。
(バグ)仕様ですか?は禁句である(藁)

そして作者はPCの不幸な事故によりソースを無くし、開発意欲も亡くしたのであった。
俺たちの夏は終わったのである。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 11:04:42.95 ID:rtCWjvjL.net
その作者害悪過ぎないか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 12:17:31.66 ID:aDvYM6we.net
PCのトラブルでソース無くしたてケースは
大抵ソースを再提供したくない何かがあると思って良い
>>193
20年?変愚とかと間違えてないか?
elonaはまだ13年も経ってないぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:35:26 ID:TNzF8Qd/.net
elonaの正式名称言えるやつどのくらいいるんだろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:50:27 ID:LZKSDA63.net
本スレのスレタイに入っとるやないかい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 00:27:37.99 ID:9Iv4Scqv.net
エターナルローグオブネフィア(うろおぼえ)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 01:07:42 ID:32F9wzlw.net
えたーなるりーぐおぶねふぃあ!うみみゃあ!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 02:04:39.75 ID:l3dH32nx.net
始めたけど途中から音が消えた…どうなってんだこれ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 02:23:59 ID:l3dH32nx.net
ごめん、自己解決した

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 19:41:21.89 ID:4mbWKbp6.net
雪の中で読書するのとサンドバッグ一つ殴るのとどっちがいい?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:03:44.36 ID:rNc1Lq4f.net
そんな質問が出るようならあんたにゃどっちもまだ早い
ネフィア潜れ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:36:02.72 ID:Bmo/BdSM.net
何を読むかによるだろう
しかしクエスト受けてプラチナ風邪ぐほうが早い

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:12:54.09 ID:dnhJwVlP.net
オラ
はよ次の初心者出てこい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:25:25.50 ID:oaB3ZODm.net
安定版
治癒・瞑想スキルレベルの最大値として参照されるのは
装備品や祝福薬ほか信仰などの修正値込みであってる?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 15:27:56 ID:sLncs2t2.net
倉庫って新しく作るより拡張したほうが良いですか?

あとほったて小屋に住んでるのですが次にお家変えるなら何がいいでしょう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 16:09:28 ID:aOWxp/G9.net
広くしても収納できるアイテム数は同じだから新しく作るしかない

家は自分の経済状況に合わせてお好きに
洞窟からいきなり城でも問題ないし高級な物件を維持しきれなくなったら低級な家に引っ越すこともできる
個人的にはサイバーが好きだが少数派っぽい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 18:10:23 ID:ZiNw77ra.net
拡張って何のこっちゃ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu) 18:55:35 ID:8gO4LZMx.net
>>338
壁を掘る(床にアイテムを陳列しているのだろう)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:38:00.12 ID:8gO4LZMx.net
>>336
水パネルが使用できるようになるのが城とサイバーハウス
それ以外はどれでもいい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:49:58.35 ID:PZYtvqsd.net
投資リセットされるからどの道サイバーか城の二択になる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:53:01 ID:9BA7f+xr.net
>>336
永住するつもりなら結局アイテムを一番多く置ける城がいいと思う
城にしておいて後からハウスボードでサイバーっぽくしたりすることも
できるんじゃないかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:38:37 ID:1gvi/3rH.net
ありがとう 城に移住するわ
でも雇ってる店屋にだいぶ投資してるからその為の金稼いでからにするか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:51:46 ID:C4ByLFno.net
その店の投資具合とか将来何したいか次第だけど
レシマスクリアあたりが目標ならそのまま引越しなしで
倉庫をまわりに建てて押し切って済ませてもいいかも

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:06:11 ID:ooWOGAYP.net
安定版のジューア農民で鎌と短剣の二刀流メインに進めています

そろそろレベルアップで選択できるフィートのうち優先すべきものを習得できそうなのですが
・主能力を上げる系
・スキルブースト系
・属性耐性を上げる系
・その他
次はどれを優先すればいいでしょうか?
名声は演奏依頼の失敗で抑えているので税金は月額二万弱なので、節税フィートは要らないです

既に「幸運&速度&スタミナ」を上げるフィートは習得しています

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:26:30.08 ID:D9Lcuud3.net
・主能力で取るなら生命力かマナ、他は不要
・スキルブーストはほぼ不要。最速で信仰40狙う時だけ信仰+が選択肢に入るぐらい
・耐性は毒は不要。暗黒はボスが使うが、装備耐性が楽な方なので優先度は高くない
・その他はペットが居るなら鼓舞が有用。後は補給品を取ると耐性付き装備が支給されやすくなる

こんな感じ、鼓舞(ソロ以外)>生命力>マナ(魔法使うなら)かな優先度は
補給品は好みが分かれる。俺は強いと思うが要らんって人も居るだろう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:53:51.26 ID:GzG0gXgr.net
>>345
優先度の高いのは取り終わったって感じなので後は好みで としか言いようがないなあ
幸運、速度、スタミナ習得済みであれば

あくまで「俺なら」だけどその状態で次に取得するなら
(主能力潜在が低く、意識して上げにくい)魅力か
いくら上げても損は無い耐久
または補給フィート1段階(ただし2段階目は不要だと思う→Wikiの「調査」→補給品フィート)

毒や暗黒耐性は後でどうにでもなるし、耐性が無いからと言って特に困るものでもないので
フィートを消費してしまうのは惜しい というか無駄

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 13:59:09.12 ID:ljI+Gybs.net
魅力なんて、交渉、投資、演奏していたらぐんぐん上がる
羊牧場で演奏して鍛えるといい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 15:15:34 ID:ljI+Gybs.net
投資して店の規模が上がると店の持ち金も上がるので
【カルマ-1】とク【リムエール】を生贄に【気持ちいいこと】をスペリアオルコール!
【ハッスルタイム】の効果で所持金アップ!
さらに、【投資】をしてターンエンド!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 15:49:31 ID:ycI10/zC.net
落ち着いてください

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:34:01 ID:ooWOGAYP.net
みなさん回答ありがとうございます

次は補給フィート1段階あたりで進めようかと
それから生命力か耐久を、窃盗大好き野郎なので筋力も上げるかもしれません
まだ先ですが、信仰マラソンが終われば鼓舞も習得しようかと

あとは魅力ですかね。最終的に支配魔法を使いたいので
今は投資はホイホイできないし演奏に至っては下積みすら済んでいないので、道は遠いですが……

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:40:27 ID:Kg63iEIz.net
筋力は別にフィート使ってまで上げなくていいぞ

筋力アップのエンチャントが付いた装備品を倉庫に集めて
それらを素材変化でチタン製(またはゴールデン)にすれば
全身装備でかなり筋力が底上げできる
英雄の魔法、祝福肉体ポーションによる一時的な上昇も有効

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:42:29 ID:Kg63iEIz.net
筋力アップのエンチャントが付いていなくても
13部位全ての装備品をチタン製orゴールデンに変えるだけで39上がる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 00:44:25 ID:ePiQ7plw.net
魔法を使うなら英雄を鍛えていけばターン数と筋力も上がっていくだろう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:47:48 ID:ST1ATRoN.net
操作ミスにより這い上がってしまったため、入れていたElona Extenderでいつものように直前のデータから復元してみたところ…
エラー12が出て起動しなくなってしまいました…どの地点から復元しても、extenderじゃなく本家から起動しても、一切開かなくなってしまいました…
かなり深刻です…

wikiを見てみたところ、「対応できるかもしれない不具合」の欄に記載があり、どうやらエラー12はfilelist.txtに問題があるらしく、「このファイルの削除や再生成」で復帰が可能かもしれないと書いてあったのですが、
このファイルを消してしまうとゲームは開けますが全マップの配置アイテムが初期化してしまうわけで…

どなたか、助けてください!割とかなりやばい状況です!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:48:12 ID:ST1ATRoN.net
1.16安定版です!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 21:40:34.03 ID:ST1ATRoN.net
あ、今なんか致命的にミスったわ
コマンドプロンプトからsav_○○のファイルを元にfilelist.txtを再生成するっていうのをやってみたんだが、起動できた!?と思って見たらアイテム全部消えてた
そして1番のミスは元のfilelist.txtをバックアップ取っておかずに再生成したこと
アプローチとしては間違ってないと思ったんだが…詰んだかな?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:33:46 ID:f08wN12l.net
外部ツール使用なんで取り扱い範囲外
>>1の餅へどうぞ

ただ万一復帰できてもどっかおかしいとこ残ってて
そこからいずれ黄金コースの可能性大かな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 22:39:06 ID:pj9TO4qK.net
バックアップはsaveをzipにして退避させておけとあれほど・・・
本体を新しくしてそこにsaveだけ移動させてみる
後は新規でやるしかないだろうな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:54:16 ID:yUu3GG8y.net
ふぁ!!??、!?一週間分のバックアップファイル全て引っ張り出して毎度コマンドプロンプトからfilelist.txtを再生成するのを永遠に繰り返してたらマップに欠けのないデータ出てきたわ!!!ありがとう!!!
359の言うとおり今回のエラーではfilelist.txtはそこまで重要じゃなくてsaveファイルさえあればなんとかなったんだな…嬉しい…
しばらく怖くてこのゲームさわれない気がする

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 15:09:42 ID:qNPsXVtu.net
なんかよくわかんないけど解決したようですね
おめでとう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 18:20:04.70 ID:of1ismPv.net
そして一週間後に黄金の混ざったデータが・・・。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:04:44.78 ID:kINflpqb.net
オパ子かな?(現実逃避)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:25:59 ID:y1gfUiBL.net
エイリアンがうざいんでルミエスト核爆破しようかと思ってるんだけど倉庫として利用中の下水道の中もリセットされちゃうのかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 22:37:02 ID:a6FTR9SE.net
そんな時こそバックアップだよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 23:06:22.90 ID:y1gfUiBL.net
たしかに(笑)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:38:36.10 ID:K0VGvPzp.net
倒せないって程ではないんだろ?地道に駆除しろよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:41:39.48 ID:XPYeI0yX.net
音量変更なんですけど、midiはうまくいったんですが、wavがうまくいきません
MP3に変換して音を下げるやり方をしました。、ファイルそのものを聴く限りちゃんと下がっているようなんですが…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:44:46.76 ID:XPYeI0yX.net
安定です。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:13:26.92 ID:YPhujq5n.net
パソコンのボリュームを下げたらいいんだよ
すぴいかあなんて値段もピンキリなんだし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:43:38.67 ID:kq/HFm2X.net
>>368
未開の部族の言葉は分かりにくいでおじゃるな

その質問文を自分で読んでみて
何も知らない相手に自分の聞きたいことが伝わっているかどうか良く考えて
再質問した方が良いであろうぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:23:47 ID:tDeDdPMj.net
音量なんかデカいよな
パソコンの音量最低にしてもかなりでかい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:30:03 ID:yT2iz54B.net
>>371
一々煽るな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 01:36:35 ID:fRIJHJvT.net
そういう質問は環境書かなきゃおま環の一言で終わる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:37:33 ID:6Ij3tjek.net
音源の音量編集はElonaのバージョン関係無いと思うし
編集ソフトと相談するしか無いような

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:00:16 ID:Ct2KivEh.net
スキルを使った時の主能力に入る経験値って、主能力の潜在だけじゃなくてそのスキルの潜在も影響受けるんですか?

例えば戦術で筋力をマッハで鍛えたい時は筋力の潜在だけじゃなくて戦術の潜在も高くしておけば筋力は上がりやすくなる?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:51:19.52 ID:SrW9Yocx.net
おま環

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:03:44.23 ID:eVvuv0d5.net
>>376
それを経験で理解できると思うのなら
自らの感性に従え

解析結果を知りたいのならよそで尋ねるが良かろう!
1.14だとリトル肉を食べてから行動するとスキルと種能力が上がりやすいと体感できるよ!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:05:26.15 ID:Ct2KivEh.net
>>378
自分よりも経験豊かな皆さんなら、感覚で分かったりするんじゃないかなって!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:05:21 ID:mZ+Zkm4Z.net
筋力を上げたいなら祝福された潜在能力ポーションとモージアを取ると良いでおじゃる
後は戦術・両手持ち・重量上げを覚えて重荷状態で(可能なら剣・斧・鎌などの)スタミナ吸収武器を両手持ちでスウォームすると筋力に大きく経験が入るでおじゃろう
スキルの潜在は影響は受けない気がするでおじゃるが、どの道鍛えるならプラチナを投入しておくが良いでおじゃろう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 02:56:58 ID:6lCJmOac.net
>>376
はい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:44:07 ID:OjzB8agg.net
手榴弾の爆発がある時とない時がありますが、
爆発確率を上げる方法ってありますかね?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:44:40 ID:OjzB8agg.net
あ、安定版です

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:49:12 ID:+qhy1tY6.net
無い、発動エンチャの確率は発動エンチャの種別毎に固定

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:44:31 ID:OjzB8agg.net
ありがとうございます

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 01:59:22.57 ID:/gSiOU44.net
>>382
爆発確率が低すぎるときは最初の投擲ダメージだけで殺してる可能性もある
それで対象が倒れると爆発判定そのものがない

回避されれば当然爆発しないのでダメージよりも命中を上げること

2回命中すれば2回爆発の機会があるので追加打撃の機会を増やす武具を装備する等

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:16:55.48 ID:na41VxyC.net
>>386
投てきは追加射撃じゃなかったか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:05:06 ID:dx5Uswed.net
>>387
投擲は戦術だから打撃でいいと思う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:44:47.17 ID:vZl2yc2D.net
【症状】elona安定版でキーボードが、矢印キー、enter、escを除いて反応しなくなる。また、キャラが右下へ勝手に移動する。
【環境】DELL Inspiron11-3162 windows10home
【原因】メモ帳やブラウザで半角全角関わらず、文字を入力した後に起こりやすいもよう。
【対策】一度ログオフすれば直る。(もちろん再起動でも)

現状自分なりの解決策はあるのですが、メモ帳開いたり調べながらプレイできないのは大変不便なので(configいじるのにも)
よい対処法はないでしょうか?よろしくお願いします。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 18:20:28.98 ID:t/yK/bgw.net
configをいじったのなら再起動しろよ
ウィンドウズ更新しても再起動するだろう?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:51:26 ID:IqTjy0BI.net
>>389
shiftキー+矢印キー(キャラの移動と同じ方向)
で治るかもしれない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:59:45.44 ID:e6uoWr1o.net
俺もたまにキー押しっ放しになってる感じで一定方向に進みっぱなしになるのはたまにあるわ
その度に再起動したり何か適当に動かしまくったりすると直ったりするけど原因が全然分からん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:04:01 ID:bOx8Fivl.net
コンフィグいじってる時点でろくなことやってないな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:50:04 ID:wzPKhB8e.net
elonaplusでなら強制で進み続けて他の操作受け付けなくなることは頻繁にあるね
原因は不明だが、shift+進んでいる方向でのテンキーで直るよ
同じようなので足踏みし続けて直らなくなることもあるが、これはshift+5で直る

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:13:05.46 ID:xmvNTK8g.net
>>389
その症状が出るようになったのはいつから?
肝心な情報が抜けてる

Elonaをインストールした当初からなのか
自分で何か設定とかいじってからおかしくなったのか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:17:25 ID:582tDUd8.net
>>389です。回答ありがとうございます。
elonaをインストールした当初から症状がありました。
また再インストールした場合、configを削除してから起動した場合も同様の症状です。
shift+移動キーは試しましたが、shiftキー自体が効かないためか効果なし。(なおテンキー及びナムロックキーはついていないノートPCです。)

症状についてさらに細かい点ですが、
起動画面にて矢印キーでのカーソル移動が通常より早いことが兆候としてあり、
その状態でロードするとやはり例外なく右下へ勝手に移動する。
escで保存して終了しようとすると、一時的に先に挙げたenter、esc、矢印キーも利かなくなり、
elonaのウインドウをクリックすれば、そのキーは利くようです。

浅学ながら私見では、キーボードかIMEあたりの問題と思うのですが
キーボードのドライバの再インストールを試したものの解決せず、といった状況です。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:49:35 ID:i+YHBuF+.net
テンキー付きキーボードを付ければいいんじゃね?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 20:34:33.07 ID:Z3TpiOKy.net
コントローラー買えば解決

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:28:29 ID:BOwmqlnw.net
なんか自分もちょうど今それなったわ
常に「g」が押されてる感じになって他のアルファベットコマンドを受け付けなくなってしまった
パソコンを一度スリープモードにすれば直る なんなんだろうこれは

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:31:05.82 ID:xv3U88af.net
安定です
神器の拳銃を拾ったら生きていて、生きてるのが初ともあって喜んでたら
週末が訪れると書いてあり定期的にどえらいことになって、そのたびにリセットしています
せっかくの生きてる武器ですがこれはもうどうしょうもないですかね?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:54:47 ID:epvSRP+K.net
終末エンチャはそういうもの
狩れる様になる以外どうしようもない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:09:18 ID:ylnzGwjz.net
自分から的を生成する成長に貪欲な銃だね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:04:40 ID:xv3U88af.net
ありがとうございます
あれは狩れれば問題ないんですね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 21:05:48 ID:hnBHOs6n.net
>>389ですが、一応の解決をしましたので、ご報告をば。
設定>キーボードの詳細設定
既定の入力方式の上書き「言語リストを使用します(推奨)」→「日本語-Microsoft IME」に変更。
「アプリウィンドウ毎に異なる入力方式を設定する」のチェックを外す。(こちらは関係ないかもしれません)
のち、PC再起動

にて、ほぼ正常に動作するようになりました。メモ帳を編集したり、ブラウザで入力したりしても安定しています。
しかし、一度だけその条件下でも症状が再発したので、暫定ではありますが。
回答くださった方には、改めましてありがとうございました。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:14:30 ID:1fPqlHMJ.net
Windows10での動作は無保証と割り切ったほうがいいのかもなぁ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:10:25 ID:zPad2TDF.net
テンキー付きキーボード以外の動作は無保証だろ
キーが重複しているのを無理やり動かしているのだから

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:43:03 ID:d+km0dXk.net
elona慣れしたらEscで開いて上下キーで選択するだけのメニューが物足りない...

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:48:34 ID:zPad2TDF.net
ゲームに入るとNumLockかかって
コンフィグいじると動作がおかしくなる
ましてやゲーム開きながらする作業ではないでしょう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:49:54 ID:zPad2TDF.net
コンフィグいじるときは半角、全角の入力間違いすると動作がおかしくなるよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:18:18 ID:JxbpMfpg.net
elona shooter の質問もここでいいですか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:00:23 ID:/U0AGcoo.net
新たにスレを建てるが良いでおじゃろう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:17:19 ID:93VZ/Hbp.net
今更始めたんやけど街をエイリアンに占拠されてどうしていいか分からん
調べてたら誰もが通る道的なこと書いてあったが…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:59:34 ID:MIQJBEUo.net
安定択は最初からやり直す
次善の策はダルフィで核爆弾買って起爆する、ただし犯罪者確定なので乗り切る手段が必要

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:28:34 ID:kKZMfYGJ.net
吹っ飛ばせ
後のことは考えるな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:54:18.13 ID:3Kvyh0QU.net
地面に血がおちておるじゃろ?
その付近の住人に毒、酸、染料を手渡すと
おろす…
あとは出血で死なないそいつと一緒にエイリアンを倒せ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:21:32 ID:93VZ/Hbp.net
ありがとう
とりあえず核の手に入れ方調べるわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:40:39 ID:wnIBQe8B.net
エイリアンは退治方法も大切だけど
それだけじゃなく被害の拡大防止と今後の予防策を知っておくべき
占拠された町が一つ二つなら立ち寄らなければ当面の問題はないけど
他の町やわが家でも同じことになったら収拾がつかなくなる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:48:00 ID:VfY59O0x.net
>>410-411
建てました
Elona shooter【妹Lv6】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1588473987/

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:31:42 ID:93VZ/Hbp.net
>>417
どうすればいいの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:35:22 ID:2tbnzjLX.net
寄生されたやつに片っ端から毒酒染料のいずれかを飲ませろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:35:37 ID:2tbnzjLX.net
酒じゃねえわ酸だわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:37:36 ID:2tbnzjLX.net
後は壁生成等でエイリアンと宿主を隔離
遠距離で安定して倒せるようになったなら目に見える範囲のNPCに堕胎させながら壁で隔離を繰り返す

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:54:38 ID:93VZ/Hbp.net
片っ端から毒投げつけてるけど寄生してたのが死んだメッセージ全然出ないわ
そんなに蔓延してないってこと?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:59:54 ID:OzF5gsYS.net
エイリアン寄生キャラ限定で毒は手渡ししても受け取ってくれるから、投げる必要は無い
全員毒受け取らなくなったら寄生排除は完了している

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:23:13 ID:93VZ/Hbp.net
ありがとう
じゃあとりあえずいいんかな

問題はエイリアンそのものを殺せんことやな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:28:11 ID:OzF5gsYS.net
エイリアン割と強いからねえ
ちなみに街のNPCだとアリーナマスターやトレイナーが強いので
そいつらになすりつけられるとエイリアンブチ殺してくれる、終わった後は寄生チェックするようにね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:35:28 ID:wnIBQe8B.net
>>419
街から街への感染拡大を媒介するのはほぼプレイヤーとペット
(他の冒険者原因の場合もあるけど不慣れなうちは十中八九プレイヤー絡み)

だからまずは自分とペットが宿主になっている可能性を消す
ステータス画面で確認も出来るけどそれよりも
毒薬や染料・硫酸のどれかををキャラごとに一度摂取するほうが早くて確実
これをやらずに他の街を拠点にして準備しようとすると地獄絵図になる

予防策について
エイリアンの発生原因特に不慣れなプレイヤーのそれは
ほぼペットが勝手に街の井戸や噴水を飲んで寄生されるケース
だから一番シンプルな対策は井戸や噴水に近づかないこと
もしくは井戸・噴水の水を飲みつくすなりして涸らしておくこと
一番いいのは寄生防止エンチャントのついた装備を人数分用意することだけど
これはほかと比べてハードルが高い

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:36:54 ID:93VZ/Hbp.net
なすりつけるってどうやるん?
その人の背後に逃げ込めばいい?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:43:06 ID:OzF5gsYS.net
特に背後じゃなくてもいいけど、NPCの近くまでエイリアンを誘導したら倒してくれる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:59:23 ID:tk3v65tq.net
変化の杖で他モンスにしちまうとか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:29:58.24 ID:93VZ/Hbp.net
2匹居ましたがトレイナーが殺してくれました
ありがとうございました

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:30:28.72 ID:wnIBQe8B.net
もし大発生してるのがヴェルニースだったとしたら
間違っても虚空さんになすりつけたりしないようにね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:31:37.33 ID:wnIBQe8B.net
退治完了オメ
さてあとは原因究明だね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:59:46 ID:93VZ/Hbp.net
>>432
なにかあるの?
まさにヴェルニースやったわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:04:11.24 ID:OzF5gsYS.net
あぶねーw 虚空さんは攻撃時確率で『終末』を呼ぶ剣を装備してて
『終末』はエーテルの風が吹いて竜と巨人の群れに囲まれる、誰が起こしてもなぜか必ず主人公が
エイリアンズの比じゃない脅威です。起きたら最初からやり直せって基本的に言われる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:14:26 ID:93VZ/Hbp.net
おもしろそうw

よく見たらトレイナーやなかったわ
青い人

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:28:22 ID:diXCnpO8.net
虚空さん産のエイリアン…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:15:06 ID:bC3+zOGj.net
虚空さんとの濃厚接触は街のためにも控えたほうがいい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:26:58 ID:3Kvyh0QU.net
>>423
投げつけると敵対関係になるぞ
手渡せよな
寄生されていれば受け取る

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:13:11.26 ID:84JehrSJ.net
>>439
敵対関係だとまずいことあるんか?
それに受け取らなかったやついたぞ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:22:17 ID:QpJYOgQy.net
毒を受け取らなかった奴は寄生されてない奴だから渡す必要が無い
敵対関係は主人公に攻撃してくる、主人公からも話しかけられない(代わりに攻撃してしまう)
街の住人は街出入りで敵対が消えるが、冒険者は変装セットかインコグニート使うまでずっと敵対なので注意

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:28:23 ID:84JehrSJ.net
ほんとに?
産み付けられたメッセージ出たけど受け取らなかったガードもいたから、そいつには投げつけて寄生溶かしたわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:55:49 ID:IRIh/n1B.net
呪われたもんは受け取らなかったような

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:41:02.97 ID:FdFxfEKn.net
>>418
即死したでおじゃる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:22:43 ID:PZJS7y68.net
鑑定していないものは受け取らないぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:34:32 ID:yukYcIfm.net
畑を手に入れたけどなかなか種が手にはいらん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:42:52 ID:+ax82Lw5.net
種は供給源の大半がクミロミ信仰の加護だぞ
クミロミ信仰して食物をひたすら腐らせる
他の入手方法はめっちゃ渋い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:20:13 ID:lu2vgb4p.net
ポートカプールの住人がエイリアンに寄生されているんだが
アダマンタイトの重層鎧やアダマンタイトの長盾を装備させているので
エイリアンに殺されはしないのだけど
重すぎるといって毒を受け取りません\(^о^)/オワタ…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:24:11 ID:LCOxUVLX.net
そういう時こそ投げつければいいだろ・・・

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:32:46 ID:lu2vgb4p.net
善人プレイをやめて殺害してよろしいでしょうか?
もちろん自分の手を汚したりしませんよ?
サモンモンスターの杖を振りまくってキューブやドラゴンを召喚するのです

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:46:54 ID:lu2vgb4p.net
その住人を壁生成の魔法で隔離して
魔法書を読むのに没頭していたら数匹のエイリアンに囲まれてミンチになりました
エイリアンを殺害して復活の書で無事に健康体にすることができました
寄生されない装備を探して渡しておこうと思います

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 10:44:23 ID:rHsVMHsv.net
「初心者」「質問」スレッド

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:20:08 ID:sO/XbYEU.net
すくつ100階層到達するまでが初心者

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:52:34.98 ID:IHXonyw4.net
安定版です。
店への投資は、店主が死ぬなどしてリセットされることはありますか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:29:03 ID:VEUx7wuu.net
ない
バックスペースの再生成だけ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:29:59 ID:iwtsyDon.net
>>454
いいえ
ただし自宅で雇った店主は引っ越すと消えて雇い直しになり投資もやりなおしなので注意

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:22:12.50 ID:IHXonyw4.net
ありがとうございます

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:57:16 ID:lu2vgb4p.net
>>451
壁生成の杖で寄生された住人とエイリアンを隔離しておけば
後はエイリアンを倒すだけだ

ここがポイントだ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:02:15 ID:lu2vgb4p.net
ルルウィ様の吐き出したエイリアンを倒せるなら
ルルウィ様もエイリアンに倒させることが可能だ
出産の出血ダメージは意外と大きい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:05:23 ID:lu2vgb4p.net
壁壁壁壁壁
壁ル   壁
壁 エ 壁
壁     壁
壁壁壁壁壁

こうやって囲むとあまり壁を壊さずに逃げ回る

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:18:24 ID:TTS2LSPM.net
ルル
 イエ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:17:12 ID:KYbkmmXJ.net
いあ!いあ!(狂気

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:01:53 ID:O2ZelyOq.net
全然パラメータが上がらんのう
ひたすら洞窟で敵を狩るしかないんかね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:26:12 ID:/YD3INqo.net
どの主能力かは分からんが採掘や一部の採取スポット、収穫依頼、自然回復などでも主能力は上がる
たとえば、要睡眠(赤)にしてMP減らして瞑想で魔力の経験値を稼ぐといったような稼ぎかたも可能

あと、井戸や潜在能力のポーション、、各種ハーブ、幸せのベッド、ギルドトレイナー…などで潜在能力の回復も忘れずに

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:32:39 ID:dtqrYMHZ.net
>>463
未開の部族の言葉は分かりづらいでおじゃるな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 23:45:27.02 ID:mYFYnf5i.net
>>465
いつも思うんだが君の方が未開の部族なんじゃないか?
この文章を理解できないのはやばいだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 00:07:59 ID:hYu2MuxC.net
家電量販店で「使える商品どれ」って聞いてくる客くらい面倒な質問だな
文法はともかく頭を使わないで発せられた文章って感じだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:07:58 ID:f2Nblixe.net
>>463
主能力は関連したスキルを上げると良いよ
例えば重量挙げを鍛えれば筋力に経験値入る

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:24:35 ID:6W5Z1bfP.net
>>465
いちいちつっかかんなよ
うざったいな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 02:42:29.41 ID:i6vXsBYf.net
質問なのか雑談なのか分からない上に
バージョンは書かない
現在の経験Lvは書かない ゲームの進度も書かない
上がらないというパラメータが何なのかも分からない
そのパラメータが今いくつなのかも書かない
現状どんな方法でそのパラメータを上げようとしているかも不明

未開の部族とか言われても仕方ないだろこれ >>463

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:54:00 ID:ojs0uiwQ.net
パラメータが何と同期して上がるかとか何も分からん初心者なんだろ
初心者警察はもっと喜んで答えてやれよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 03:32:34 ID:2RXlbbuC.net
そもそも質問でもない一人言に答える必要は無いのでは?
質問したいという意思があるなら自分の状況を書くなり明確に訊くもんじゃろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 04:11:53 ID:WHq4w0T2.net
>>463
井戸の水を飲むとたまに主能力の経験値が回復するぞ
寝ることでも回復するな
筋肉は長剣・斧・鎌・格闘・両手持ち・重量挙げ・戦術
耐久は鈍器・槍・杖・盾・治癒・採掘・大工・中装備・重装備
器用は軽装備・短剣・弓・クロスボウ・投擲・回避・二刀流・罠解体・裁縫・宝石細工・窃盗・鍵開け
感覚は射撃・銃器・隠密・探知・自然鑑定・釣り・心眼・見切り
などなどパラメータに関連するスキルを使わないと伸びないぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 05:38:32 ID:ThcRGwxt.net
なんでお前らそんな殺気だってんの?w
上級者様方余裕ないねー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 13:45:43 ID:d9ayNmE6.net
ルルウィ様の出産プレイ (;゚д゚)ゴクリ…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 14:50:38.54 ID:Ji9sycOZ.net
安定版です。
宝の地図や宝箱でいい武器を引きたいと思っているんですが、
運フィート×3+エヘカトルフィート+幸運の日+エヘカトル像使用が最良ですかね?
また、地図はそれらが揃った時まで貯めとこうかなと思うんですが、宝箱は倉庫圧迫がすごいので幸運の日が来たら開けようかと思ってますがどうですかね?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:05:03 ID:7yC8/LqM.net
>>476
それで何も問題ない
倉庫圧迫するなあと思ったら新しい倉庫買えば大丈夫、なんてったって安いから
幸運の日のためにめいっぱい宝箱貯めておくといい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:26:07.33 ID:FF7HBK2+.net
>幸運の日
>ある日突然訪れる、運勢が一時的に上昇する祝福。以下の3通りの方法でやってくる。
>重複する場合は、その時点での残りターン数が短い方が破棄されるので要注意。

像使用と夢イベントの効果は重複しないっぽいのでリンゴを食うべき

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:11:07 ID:Ji9sycOZ.net
ありがとうございます

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:24:27 ID:evGF336L.net
鉄の処女をペットにして切り傷カウンター防具を着させた場合、切り傷ダメージは増すんですか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 02:07:10 ID:wXa15gCI.net
ゲームのプレイ中に


HspError 7 WinError 0 Ver 1160 Mode 0
efId 636 efP 100 Area 15/1
ci 63#698 ti -1#503 cc 0#0 tc 0#0 rc 54#41
3. map_tileSet:End ct:0
2. map_prepareTile:end ct:0
1. Random event ct:0
0. random_eventProc:15 ct:0


上記をコピペしてバグ報告フォーラムに報告して頂けると助かります。
http://elona.squares.net/forum/viewforum.php?f=7


というメッセージが表示されて急に強制終了してしまいます。
大体プレイ開始から10分後によくこのメッセージが表示されます。
原因と対処法を教えていただけないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 02:52:45.82 ID:Lpe19T9B.net
セーブ取っておいてインスコし直す
     ↓
初めからプレイしてエラー吐かないか試す
     ↓
問題ないならセーブ移して試す
     ↓
エラー吐くならそのセーブデータ諦める

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 06:00:44 ID:yCCt00+U.net
エラー吐く前にとった行動がエラーの原因が高い
セーブデータにすでに原因がある場合は新規で始めないと無理だけど
本体に原因があるなら新しい本体にセーブデータを移動させると問題ないこともある
新規で始めるなら本体ごと新しくしたほうがいいだろう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:10:34 ID:evGF336L.net
>>480
すみません、安定版です

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:11:26 ID:79ExaH+q.net
>>481
もし真面目に問題解決したいのであれば

前使っていたPCのモデル名
前使っていたPCのOSのバージョン
今使っているPCのモデル名
今使っているPCのOSのバージョン
Elonaのバージョン
ゲームの進度、累計プレイ時間、
エラーが出た時にゲーム内で何をしていたか
エラーが出る前にセーブデータなどをいじらなかったか
セキュリティソフトの製品名とバージョン
Elonaのゲーム本体を格納している場所
Elonaを起動している時に同時稼働しているアプリケーションの有無
(同時稼働しているアプリケーションがあるならそれを全て)
その他、分かる限りの情報を全て出せ

これらの情報をきちんと出せば
パソコン詳しいお兄ちゃんが「これかも!」という心当たりを教えてくれるかもしれない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:13:11 ID:79ExaH+q.net
悪い

>前使っていたPCのモデル名
>前使っていたPCのOSのバージョン

これは無視してくれ

前にアンタみたいな奴が来た時の返信をそのままコピーしちまった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:02:07 ID:wXa15gCI.net
>>482
>>483
もう一度インストールして既存のsaveのファイルをコピペし直したところ、20分ほどエラーが生じた環境でプレイしても問題なかったので、恐らく解決したかと思われます。
もしまたダメだったら報告も兼ねて相談させて頂きます。
本当にありがとうございました。

>>485
ご返信ありがとうございます。
今後のためにもプレイ環境について記載させて頂きます。

・Elonaのバージョン
1.16の安定板です。
・ゲームの進度、累計プレイ時間、
ターン数は1249428ターンで、プレイ時間は142時間です。
・エラーが出た時にゲーム内で何をしていたか
パルミアにブルーバブルが大量に現れので、Fキー推しっぱなしで投擲や射撃で攻撃していました。
しかし他の状況では今のところそういったことは確認できず、エボンの解放など似たような状況も試しましたが何も起きませんでした。
もしかしたらブルーバブルが増えすぎて処理が追いつかなくなったのではないかと考えておりましたが、セーブデータのコピペを試したところ今は特に問題なくプレイできました。
・エラーが出る前にセーブデータなどをいじらなかったか
セーブデータなどのファイルをいじっていません。
・セキュリティソフトの製品名とバージョン
無料のアンチウィルスなどです。
・Elonaのゲーム本体を格納している場所
PCのダウンロードフォルダーです。
・Elonaを起動している時に同時稼働しているアプリケーションの有無
グーグルクロームとライン、スカイプ、メモ帳などです。
動画を流しながらよく遊んでいます。

もしまた分かったことがありましたら、今後のためにもこちらで報告させて頂きます。
宜しくお願いします。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:35:57 ID:ycsMREI6.net
>>487
クソみたいな情報提供要求に対して真面目すぎるwww

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:43:50 ID:C3YuzYSN.net
もしかしてバブルに出血と毒の状態異常を同時に入れたりした?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:01:22.11 ID:yCCt00+U.net
>>487
マップ内に存在できるアイテムやキャラの上限突破したのが原因かもしれない
昔塊の怪物に占拠されたバルミアでエラー吐いて落ちたことがある

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:17:38 ID:pEUg4Di/.net
安定版なんやけど、エーテル病なんとかするには、序盤はカジノに入り浸るしかない?
この前偶然ネフィアの中に落ちてたけど、そんなの確率低いんやろ?

他はともかく、突然消えるのがうざすぎる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:41:34 ID:CYA/CZ0+.net
序盤はカジノが多分一番楽
他には結婚祝儀で必ず貰えるので、ノイエルのモイアーから結婚指輪・首輪を19個買い
『加入直後のペット』に渡し即結婚するのが確実だが、金が要る(10万〜20万gpぐらい)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:09:10 ID:QNWgqarV.net
ストーリーを進めると
王様から1本貰えるはずだからそれを
貰うのも良いかも。

テレポのエーテル病はキツイ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:22:55 ID:jFaOmBXl.net
静寂のなんとかって装備でランダムテレポートは対策できるからそこまでじゃないけどな
逃走の時に空間歪曲を併用してるなら面倒だが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:50:14 ID:4EvaAu5w.net
>>492
子犬の洞窟にでも潜ってればそれなりに結婚指輪もたまるし、いざという時のために置いとくのもいいよね

序盤でエーテル病複数ならやり直し推奨かな
エーテルが吹き荒れる中でワールドマップを歩き回ったとかだろうし、次からは気をつければいい
リロ許容なら最初は有益か無害なのを引くまで粘るのもあり

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 01:22:01.77 ID:F80I+pIm.net
ネフィア潜って結婚指輪と首輪集めとくのがいいと思う
あとは幸運の日にカジノ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 02:38:46 ID:n+40yxMh.net
結婚指輪と首輪を貯めとく倉庫が必要になって、
それをまともに運用できる頃には抗体を常備できるようになってて

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 04:15:05.54 ID:+/o3iily.net
倉庫くらいは安いし序盤でもいけるんじゃないか
カジノで貰って貯めるのって幸運な日にやっててもけっこう面倒くさい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 06:39:35 ID:cbuzDBao.net
序盤なら倉庫は不要では
人間型をラファエロに売り渡すと10ポイントのカルマ低下があるからパカパカ売り過ぎて犯罪者にならないようにな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:38:13 ID:+y4Q3Y4t.net
塊の怪物に歯が立たなくて、ガードたちもそこそこやられててヤバいと思ったことあったな
ノエルがいなければ終わってた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:01:45.10 ID:WdyDM1Xf.net
みんなありがとう
結婚ってのもどうやるかまだよくわかってないけど、子犬の洞窟もぐって指輪集めとくわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:37:44 ID:y4lAjqD6.net
採掘スポットをこまめに掘って地道にカジノチップ集めて
幸運の日にカジノに籠もってエーテル抗体集めるのが一番いいよ

ブラックジャックの勝ち方が分かるようになったら
4連勝してすぐやめるを繰り返せば楽勝で何十本か貯まる
リアル時間で1時間くらい掛かるけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:06:46.50 ID:Jn9Jm5Ej.net
倉庫に関してはヴェルニースのクエスト受けて向かう隠れ家と坑道を代替して使えば良い
序盤でもクリアしやすいしそこの2箇所と自宅含めて保管場所が無くなるってのは
抗体には困らんぐらいにはやり込まんとそうそう無いしな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:26:24.04 ID:T0JWCKR/.net
媚薬ってどこで手に入るの?
ググってもよくわからん

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:40:55.30 ID:YP1kaNQM.net
>>504
固定で手に入る場所はない
ネフィア潜りまくってごく稀に出てくるのを拾うか魔法屋でたまに売りに出されるのを買うくらいだろう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:41:40.64 ID:YP1kaNQM.net
魔法屋は少々増資したほうがいい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:10:38 ID:OlgEPVMj.net
亀レスになってすみません。

>>489
毒はなかったですが、パンツも手裏剣も手りゅう弾も使っていたので混乱と出血の状態異常に同時になったバブルはいたかもしれません。

>>490
そうかもしれません。
ただでさえバブルが多い上に、骨とか目とか腐った肉など使わないアイテムは放置していましたので。
塊の怪物の事例を考えると、最初にインストールしたゲームのバグではなくて、上限突破の可能性もあると思いました。


現在は解決しているようなので、しばらくはこのまま続けてみようと思います。
ご相談に乗ってくださった方々にとても感謝しております。
ありがとうございました。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:14:33 ID:eQMRFdYr.net
>>504

>>1
>※質問する際はバージョンを書きましょう(必須)

                  ↑

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:16:07 ID:7hyGVPF3.net
>>508
なんでバージョン関係ない質問にも噛み付くかなあ…
これがテンプレマウントデーモンか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:32:00 ID:T0JWCKR/.net
>>505
ありがとう!
>>508
気をつけるわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:16:54 ID:+y4Q3Y4t.net
怖いわぁ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:24:32 ID:F80I+pIm.net
>>508
うるさいなあ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:47:38.18 ID:X4TeRvBe.net
ヴァリアントなのにこっそりこのスレで質問する卑怯もんが居るかもしれないし妥当

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:15:51 ID:uCWepg3r.net
こっそりできるヴァリアント関連の質問ってあるか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:20:16 ID:sp9XRirB.net
ヴァリアントに関係あるかどうかに関係なく
ヴァリアントユーザーは質問禁止

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:40:23.78 ID:Jn9Jm5Ej.net
自粛警察が流行る訳だわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:17:38 ID:WdyDM1Xf.net
ヴェルニースが燃え盛ってるんやけどどうしたらいい?
何が起きたかわからんうちにモンスターに囲まれとったわ

最初は火事場泥棒ウマウマと思ってたんやけど、その内虚空さんが暴れだしたから取りあえず埋まっといた

https://i.imgur.com/qmOJ4V4.png
https://i.imgur.com/YapFjrH.png

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:30:55 ID:WZHHhTd8.net
塊の怪物(攻撃すると分裂する)が繁殖してる
対策はダルフィで核爆弾買って起爆する、ただし犯罪者確定なのでその覚悟でいること
後、何か竜や巨人が出だしたら手遅れなので最初からやり直した方がいい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:53:56.94 ID:q1MCltbE.net
魔物呼びエンチャ付の装備をした冒険者がいたっぽいな
安い装備に付いててくれれば対応楽だけど
高額品についてるようなら本気でやりなおし推奨になるかもね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:12:26.04 ID:VmNCNAjl.net
その装備剥いでやればおさまるの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:40:53.33 ID:vjkwcaNl.net
魔物を呼び寄せる装備を剥げば、(塊の怪物の分裂は別として)魔物を呼び寄せる効果はストップする

ただ、高額品に付いていて見合う物を持ってなくて冷やかしかよと即切りされたり
そうでなくても持ってるエーテル抗体pot全部としか交換に応じてくれないようなら・・・

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:43:55.48 ID:VmNCNAjl.net
なるほど
目一杯足掻いてみるわ

ダメならチュートリアルが終わったということでw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:44:19.48 ID:/jt3OILb.net
解呪すれば召還も止まらなかったっけ?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:47:58.49 ID:wbgXfr0K.net
窃盗スキルでも鍛えようか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:55:41.69 ID:VmNCNAjl.net
これヴェルニースさえ暫く諦めて放置しとけば問題ない?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:04:22 ID:H2F3UQae.net
町の再生成という手もある

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:06:39 ID:uMVwlwfp.net
>>525
問題ない
実力と知識がついた頃に処理するのもいいかも

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:14:33.68 ID:j7JFwibx.net
レベル14で筋力17、習得50、魔力7、魅力1
習得ばっか高いけど、これどういうプレイスタイル?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:21:32.61 ID:VmNCNAjl.net
>>528
農家として安定した生活送りたいと思って知識もなくあれこれ立ち回ってたらこうなった
魅力はガツガツ下がっていっとるんやけどどういうことかわからん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:22:20.76 ID:AeIhNTva.net
魅力低いなぁ
イェルスだと交渉があるからもう少し高いだろうし
ゴブリンの農民か?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:23:36.74 ID:AeIhNTva.net
下がったってもしかしてエーテル病?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 01:29:43.18 ID:Lb7YwOfP.net
マイナス変異かエーテル病かな
後は魅力低下エンチャ装備付けてるか、弱体攻撃喰らって回復してないか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 02:23:04 ID:VmNCNAjl.net
筋力とかも初期値から下がってる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:01:33 ID:D91C6mXD.net
死にまくってる?
這い上がると能力下がるけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:31:55 ID:pdhb5Mv0.net
Lv30くらいまで来たのですが、ステータスの値がどの項目も3桁や4桁までいかないんですけどそんなもんなんでしょうか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:00:10 ID:oTMc09HL.net
未開の部族の言葉は分かりにくいでおじゃるな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:01:42 ID:xS4rBsPS.net
>>535
3ケタと4ケタじゃ話がまるで違うし何をどうしたいのかサッパリ分からん
何が聞きたいの? そんなもんですね。って言われて納得したいだけ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:14:17 ID:PZEmxZYh.net
>>535
真面目に問題解決したいのであれば
PCのモデル名と
使っているキーボードのモデル名と
OSのバージョンと
Elonaのバージョンと
Elonaのゲーム本体を格納している場所と
Elonaをプレイしている時に同時稼働しているアプリケーションの有無と
同時稼働しているアプリケーションがあるならそれを全て

それと、異常が発生する時にゲーム中で何をしていたのかと
異常が発生する時に再現性があるかどうか
(何をすると異常が発生しやすいのか)

いつから異常が発生するようになったのか
Elonaをプレイし始めた時から同じ症状が出ていたのか

PCの再起動くらいしたのか
再起動しても異常が発生するのか

その他、分かる限りの情報を全て出せ

ここは質問スレだが、コールセンターじゃねえ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:15:50 ID:VmNCNAjl.net
>>538
草はえる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:23:55 ID:BXBtHZrP.net
>>535
そういう疑問なら本スレやベイベー板の雑談スレあたりのほうが良い回答もらえるよ
変な縛りでもない限りメインクエストを終える程度なら3桁も主能力はいらないし、初心者なら3桁や4桁の能力は気にしなくていい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:28:55 ID:uMVwlwfp.net
そんなもんだぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:34:50.91 ID:OB3sg76q.net
>>535
そんなもん
かなり効率良くプレイしてないと、その程度のレベルで主能力3桁は行かない
主能力4桁はやりこみのレベル

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:41:44 ID:46iI519i.net
安定版で主能力が4桁になったというとチーター扱いされるのがこのスレ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:54:03.03 ID:OB3sg76q.net
チーターとまでは言わんが、主能力4桁は単にクエスト攻略だけしてるプレイじゃないなとは思う
バブル工場長時間放置とか、契約+魔力の限界の意思上げとかやってるなって解釈する

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:48:59.33 ID:tkFZ6vle.net
主能力を願い部屋で4桁になるまで願う作業に没頭するのだ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:10:45 ID:MXQ74/gT.net
マクロ組まないとな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:16:26 ID:Tj0zrIkw.net
願いの杖(残りFFFF回)を探すのです

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:19:22 ID:qcNRxyFS.net
雑談もほどほどにするでおじゃる
スレチであろうぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:27:16 ID:tYtY7VTd.net
545からの下りはガチでチートだしな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:28:13 ID:VmNCNAjl.net
こちとら1上げるのに苦労しとるのに

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:14:21 ID:O2vBQfDM.net
未開の部族の言語を翻訳・解釈すると

「Lv30くらい」
「ステータスの値がどの項目も3桁や4桁までいかない」

3ケタまでいかない→主能力
4ケタまでいかない→HP、MP

って所かの

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:35:00 ID:PHNZ/Y5g.net
ライブラ的な魔法ないの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:56:19.10 ID:UTFZqCkO.net
>>548
別にいいだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:57:59.24 ID:x78izU0X.net
さすがにそのライブラを皆が知ってるという前提で質問するのはどうかと思う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:09:35.41 ID:yEuBPIuu.net
何かもういちいち嫌味を言うかマウント取りたいだけのスレになってきてるな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:13:47.72 ID:NjskCLSC.net
バフとデバフにモヤる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:30:12.43 ID:Ve1RSZSZ.net
スクルト的な魔法ないの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 02:00:30.70 ID:03Nbg8vp.net
それ質問?
あるにはあるけどそれで現状抱えてる問題が解決するとは限らないから
「〜ないの?」「〜ある?」じゃなくて少しは自分の情報を出す努力しましょう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 02:29:20.21 ID:giU6nB8O.net
>>552
支配&情報屋

>>557
聖なる盾

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 02:31:02.06 ID:giU6nB8O.net
>>549
CNPCで誰でもできる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 06:33:27.31 ID:VoPl/DGs.net
>>555
ほんとこれ
答えさせてもらってるのに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 06:50:38 ID:D5LgrG1l.net
>>559
そんなクソみたいな質問に答えなくても…
ライブラみたいに解説文が表示される魔法はないし
スクルトみたいに味方全体に影響する呪文もない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 09:32:08 ID:NTcgiYYy.net
>>538みたいなレスが日常化するとそのうち質問者へ「初心者じゃねーだろ」みたいな文句が飛び交いそうだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:53:45.49 ID:g1ZgGVI5.net
未開未開ってうるさいなあ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:28:39.74 ID:ldK2OO1e.net
このゲームの理解がまだ出来ていなくて状況を説明しにくいのが初心者だろ?
もう少し寛容になろうよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:31:53 ID:12uNGOJf.net
だからといって質問に答えるための質問が必要になるような質問の仕方は勘弁してほしい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:49:51 ID:yEuBPIuu.net
PC環境やバージョン以前の問題な質問にまで頭の悪いマウント取りにかかるような連中ばっかだからな
次スレまで続くならワッチョイ欲しくなるわ、マウント取ってる連中って殆ど同じ奴じゃねーの

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:38:21.69 ID:ldK2OO1e.net
ワッチョイ付けるの賛成だな
多分毎回同じ奴が噛み付いてる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:53:13 ID:g1ZgGVI5.net
ワッチョイ付けようぜ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:59:27 ID:FtIetvgu.net
付けられるものなら付けろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:01:55 ID:giU6nB8O.net
>>562
遺伝子合成
鼓舞

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:28:06 ID:vnu/Sy5/.net
おまえら初心者じゃねーだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:49:17 ID:u52ELGkT.net
ナイトからギャルのパンテー盗んだったわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:00:31 ID:NUjdodud.net
安定版です
ユニークの螺旋の王をペットにしたのですが、自己の変容を忘れさせる方法はありますか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:03:55 ID:v78Yerbi.net
無理

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:33:15 ID:LGZHdoyP.net
寝たら腕がたるんだとかいって筋力減ったのですが、治す方法ありますか?

調べてたら変容?というもの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:55:05 ID:Q28joZ5J.net
>>576
それは 突然変異 ですね

筋力は突然変異によって
筋力アップ<3段階>
筋力ダウン<3段階> の範囲で変化します

例えば、突然変異による筋力アップが2段階目(筋力+6)の時に
突然変異で筋力が1段階ダウン(筋力-3)すると
1段階分打ち消されて(筋力+3)の状態になります これは治療できません

突然変異による筋力アップが無い<0段階>状態で
突然変異によって筋力が1段階ダウン(-3)すると
筋力ダウン1段階(筋力-3)の状態になります
これは 悪性変異 が付いた状態なので 変異治療のポーションで治す(消す)ことが出来ます

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:58:39 ID:LGZHdoyP.net
>>577
ありがとうございます
ではそのポーションはどうやったら手に入れられますか?
ネフィアでひたすら探したらいいですか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:00:38 ID:Q28joZ5J.net
ただし、突然変異が複数ある場合
変異治療のポーションで治せる(消せる)変異は完全にランダムなので
必ずしも悪性の変異が治るとは限りません
良性の変異が消える場合もあります


変異が1つしか無い状態で変異治療のポーションを飲んでも
治さない(消さない)こともある

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:09:09 ID:ayuUYoZn.net
>>578
ElonaはFFやドラクエみたいに
欲しい消費アイテムを確実に手に入れる方法というのが無いので
そこは完全にランダム

魔法店に入荷することがあるので品揃えをこまめにチェックしたり
他の冒険者(NPC)が稀に持っていることもあるので「アイテム交換」で持ち物を見せてもらいながら
各地を巡回すれば1本くらいは手に入るんじゃないかね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:15:28 ID:SoYfOZv1.net
人肉フィートも消える

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:18:03 ID:LGZHdoyP.net
>>580
では依頼こなしながら各地をまわってみます!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:25:06 ID:WjjijsVw.net
頑張ってください!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:56:42 ID:mKCakd0q.net
寝る時はフェアリーハットかぶる習慣をつけよう
布団と一緒に持ち歩くと良い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:00:35 ID:p2npZ46W.net
想像するとかわいい
パジャマないかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:04:56 ID:LGZHdoyP.net
>>584
それもさがしてみます

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:28:53 ID:P6El0zqa.net
フェアリーハットは悪性変異をかなり弾くので実際便利

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:29:18 ID:Voff3562.net
呪いが怖いから寝る時は全裸派

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 11:40:52 ID:DA1QbvHd.net
強盗があなたに目を付けた!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 12:26:22 ID:rSDfj97K.net
どんだけカルマが低くても、どんだけ色魔でも
寝込みを教われることはないから安心

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:13:07.28 ID:2hn701mw.net
襲われないけど掏られるし呪われるし変なことはされる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:44:29.47 ID:dssxm5rV.net
ぼこられて階段で逃げて休息して戻っても敵は一切回復してなくて驚いた
HPどころか混乱した奴は混乱したままだし
まさか逃げた瞬間から時が進まないシステムだったとは

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:57:05 ID:dssxm5rV.net
隣接してる敵が階段昇降で付いて来ないのも優しい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:12:15 ID:skKA5t/T.net
開発版ならいざとなれば階段設置で逃げられるのか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:06:36.89 ID:dssxm5rV.net
安定版しかやった事ないぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 23:19:03 ID:WmoSn7aN.net
>>491 やけど、幸運の日にカジノでチップ20枚くらい使ったら3つポーション出てきたわ
これが効率いいのか知らんけど、おかげで消えなくなった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 23:32:19.33 ID:x+vLrV9L.net
カジノはチップ1枚賭けかつ4連勝が一番抗体入手確率が高い(3連勝以下は貰えない。5連勝以上は抗体の確率はむしろ下がる)
4連勝だと抗体入手確率は大体9割弱かな
4連勝できればほぼ出る、そこまで勝つのが結構面倒だが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 23:59:04 ID:QVKt8nqE.net
器用を鍛えてイカサマ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 01:24:44.33 ID:6sqcSDna.net
安定版
器用は何で鍛えるのがてっとり早いですか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 02:24:37 ID:j0y3LTl5.net
装備重量を軽装備にして、敵に囲まれて攻撃されるのが楽かな
当たり前だが、殴られ続けても死なない程度の防御力は必要

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 07:24:08 ID:bF6EKAjt.net
てっとり早いという観点だけで言えば
サンドバッグにバブル吊るしてry

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 07:34:01 ID:fQ9n27cA.net
初心者って何だっけ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 07:59:04 ID:FAg+NfLQ.net
この前ネフィアで見つけたから保管してるけど、サンドバッグの使い方もいまいち分からん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 08:24:19 ID:4U7XqqJU.net
敵の体力を20%くらいまで削ったら吊るせるんだっけ?
吊るしてる敵は死ななくなって、攻撃もしてこなくなる…かな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 09:36:38 ID:OgjQl8+9.net
魔法のレベル上げに使える

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 15:47:30 ID:XL0n47TN.net
裏技にならない範囲なら適当なモンスターを吊るして戦術や両手持ち、各種武器スキルなどの攻撃スキルや魔法の練習台、氷結武器で吟遊詩人の楽器破壊(ストラディバリウス狙い)あたりかな
耐性持ちのペットを用意して魔力制御のスキル(魔力も)上げにも使える
もっと効率の良いやり方もあるが、詳しく書くと初心者向けと言えなくなりそうだし、どこまで書いたらいいか悩むわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:02:26 ID:GVvnshiq.net
ここには初心者なんて一人もいないし
裏技でもなんでも全開で書くのがいい
無駄な配慮はやめろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:02:32 ID:cW5OJI+3.net
>>599
短剣と二刀流で物理で殴れ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:06:37 ID:cW5OJI+3.net
>>603
分裂するバブルを吊るして分裂させてペットに狩らせるとか
スウォームで刈り取るとか
釣りするときにスタミナ吸収武器と併用して使うとか
大量の果樹園の果実を料理する時にスタミナ補給するとか
少女や妹や修道女なんかを吊るして殴って遊ぶとか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:09:05 ID:cW5OJI+3.net
町に召喚したとげ付きを吊るして街の住人を出血死に追い込むとか
店に来た観光客や富豪を出血死させて財布や宝石を拾うとか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:13:24 ID:cW5OJI+3.net
分裂する《CNPC》を吊るして肉を取るとか
分裂する契約を唱えるCNPCに瀕死状態で441させるとか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:46:41 ID:cW5OJI+3.net
>>599
契約を唱えるCNPCを瀕死にして441させて
スキル器用
と叫ぶが良い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 19:58:28 ID:cW5OJI+3.net
そして441で壁生成の魔法書を願うまでがテンプレ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:50:22 ID:R50SyHqC.net
魔法耐性っ脆弱とか鈍足とかの耐性?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 21:52:57 ID:R50SyHqC.net
すまんwiki見りゃ済む話だった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 22:26:25 ID:g+Yqql4B.net
>>607
せやな

スキルのボーナスポイントを水増しして窃盗他につぎ込めばいいよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:20:37.36 ID:5v4B2uJN.net
裏技って何だっけ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:38:34 ID:bp39k3Xo.net
願いリロでパンティもらって投擲鍛える

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 01:23:27 ID:lPrdi39D.net
>>617
黄金が出てしまう可能性のある
バランスブレイク技?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 01:27:06 ID:lPrdi39D.net
>>614
火炎耐性は火吹き芸やファイアボルトなど火属性を軽減
魔法耐性は魔力の矢やサンダボルトなど魔法属性を軽減

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:33:31.87 ID:lPrdi39D.net
>>614
魔法耐性無効CNPCにも支配・鈍足・脆弱はかかる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 07:23:52.36 ID:lwWS5FAi.net
>>617
何の脈絡もなく、いきなり何?

これだから未開の部族の言葉は分かりにくいでおじゃるな

では「裏技って何だっけ」という質問に答えてあげよう

>裏技
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

>裏技(うらわざ)とは主にコンピュータゲームにおいて、
>実行すると特異な現象を引き起こすテクニックのこと。
>もしくは、余り知られていないが、知っていると生活上便利な知恵などのこと。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:13:48.08 ID:QwEpe9dU.net
>>622
気持ち悪いなあ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:37:01.88 ID:KACEIJ0y.net
>何の脈絡もなく
話の流れも追えない痴呆に未開の部族扱いされるとは思わなかった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 08:50:58.87 ID:gW/VjyUE.net
>>622
リアルに発達障害の可能性あるわ
受診をおすすめする
少しでも社会生活楽になるといいな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 10:04:44 ID:w8GH1OKk.net
次スレは絶対にワッチョイ付けなきゃな…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 10:13:27.03 ID:g374L+BO.net
未開の部族(自己紹介ブーメラン)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:26:04 ID:7z9j0rJF.net
>>622
リアルで心療内科受診してこい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:08:58 ID:q5NHEil3.net
>>622
お兄ちゃん?大丈夫?病院行こ?お兄ちゃん?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:05:56 ID:lPrdi39D.net
特に珍しくもない変異体でおじゃる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:37:34 ID:pfcGxcqr.net
未開未開とコレ言いたいだけの為に毎回来なくていいよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:43:42 ID:gW/VjyUE.net
ほんとにな
別にお前が分からなくても誰か答えるから居なくていいわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:12:46 ID:lPrdi39D.net
お前らが答えなくても俺が答えるから質問以外の米はいらねぇぜ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 00:00:20 ID:jL4rEC96.net
安定版です
elonaって何の略ですか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 00:25:24 ID:zUvADRc9.net
公式ページくらい見ればいいと思いますが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 00:42:04 ID:E7JHjwEq.net
質問です
2回ほどゴミ箱ダンクして3年ぶり3回目の挑戦です
それなりに頑張ってレベルも20まで行きました
今回は頑張れそうですありがとうございました

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 00:53:52 ID:OguxQxog.net
これ絶対マウントとってはしゃいでた奴が初心者の皮被って荒らしてるだけだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 00:55:03 ID:ypiCmJCF.net
動機を考えるとマウント取られて悔しかったやつがやってると解釈するほうが妥当に思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 01:00:23 ID:IdiG0Mh6.net
で、反応した麻呂たちをみて「釣られてやんのプギャーw(ニチャァ」と笑うわけでおじゃるな
這い上がらずに埋まってろでおじゃる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 01:11:38 ID:awT/lKdO.net
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。

つまりそういうことだ(?)

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 05:02:35 ID:FaMygKHS.net
>>634
Eternal League of Nefia

釣られた奴の回答率の低さが雑魚すぎる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 05:04:33 ID:FaMygKHS.net
ネフィアとはニーハイの隠語でな
永遠のニーハイ連盟という
変態紳士が集うところなのじゃ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:02:20 ID:FaMygKHS.net
永遠の盟約とは
幼女をはだかにしても、ニーハイは脱がさないという変態紳士の誓いなのでおじゃる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:46:43.84 ID:IJFshO75.net
難解だ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:02:01 ID:gbHXbu6E.net
ゴミ箱ダンク(笑)


「ゴミ箱ダンク」言いたいだけやろ
阿保が

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:49:20 ID:9BYhGSA5.net
Version 1.16 reloaded fix2b
削除の仕方を教えてください
レジストリとかも触りますか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:58:28 ID:a+YUBzsN.net
逆に聞きたいんだけど
ゲーム削除するだけなのに何でレジストリ触る必要があるんですかね

というかレジストリって単語知ってるくらいなら
ゲームの削除方法くらい分かるだろうに

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:00:07 ID:FxfRSxr1.net
パソコンの知識は無いけど
良からぬ目的でセーブデータをいじるために
良からぬサイトを見ながら見よう見まねでレジストリいじった って事でしょうな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:25:23 ID:e49wpmC5.net
俺もデータ関連で質問
安定版やけど、フォーチュンクッキーたべたらデータが壊れてる云々メッセージがでた
他の動作は問題ないんやけど、どうしたらいい?

意図的になんか弄ったりしたことはないです、パソコン得意じゃないので

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:38:18 ID:b+hjMSZs.net
フォーチュンクッキーのはデータが壊れてなくても
もともとそういうメッセージなので気にする必要なし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:15:24 ID:FaMygKHS.net
>>646
elonaフォルダをごみ箱に入れます
CCleanerをダウンロードします
開いて詳細クリーン、解析、クリーンアップ開始したのち
レジストリ、問題をスキャン、選択項目を解決できれいになるでしょう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:19:27.24 ID:o0iFZEa/.net
>>646
http://ylvania.org/files/elona_un.txt
より

「Elonaアンインストールの方法

ElonaではWindowsのレジストリを使用しておりません。また、
DLLなどのファイルを他のフォルダにコピーしたりすることも
ありませんので、アンインストールはElonaのフォルダを削除
するだけで完了します。」

セーブデータの削除なら最初の画面の「冒険を再開する」
を選んでカーソルを消したいセーブデータに合わせてバックスペース

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:45:40 ID:/HuavJHz.net
安定版です
ノイエルの聖なる井戸は、自分で飲むのと聖水を汲むのではどちらが有効ですか?

初めてノイエルを訪れた際は聖水を汲んだのですが、2〜3本で枯れてしまってコスパ悪いなと思いました
ただ聖水は非売品ですし数を揃えておきたい気もします

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:07:43 ID:4BMMBk6d.net
基本的に聖水を汲む目的で使う方が多い。聖水は聖なる井戸で集めるのが一番容易だから
聖なる井戸を直接飲んだ場合、良効果が出やすい普通の井戸なので固有のメリットが薄い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:20:11 ID:1PkM9Ec0.net
>>653
Elonaでは水は超貴重品
水がホイホイ手に入るNethackと同じように考えたらダメだよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:06:36 ID:LRz5P6hS.net
そこまで言うほど貴重品ではないでしょう
普通に冒険していればある程度まとまった数は手に入る

だから祝福水なんぞの目的で聖なる井戸を汲み枯らすのは勿体なさすぎる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:27:06 ID:wwETlQka.net
そのまとまった数の水が手に入るまでは水汲み一択
直接飲んでも効果はたかが知れてる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:35:35 ID:EwZG8vmF.net
結局は経済力の問題
潜在回復ポーションを余裕で買えるレベルで金策できるなら水汲み一択
そうでないならプレイヤー自身のスキルがまだ育ってない段階なので
水だけ潤沢にあっても多分持て余すから飲んでかまわない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:38:41 ID:OguxQxog.net
割と冒険者が持ち歩いてたり交換コストもそこまで酷くないしで適当にやってりゃ貯まるけど
最序盤でとにかく最低限のストックぐらいは確保しておきたいって頃は水汲みだな
5個前後ストックした頃からは飲むようになる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:54:16 ID:Zo/UNZwA.net
序盤なら願い引くまでリロるのがいい
普通の井戸でも聖なる井戸でも同じ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:40:02 ID:LRz5P6hS.net
水なんか子犬に何日か籠もるだけで最低1本は手に入るよ(ゲーム内時間で)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:42:49 ID:3jLFCXJD.net
序盤水汲み、後は潜在回復以外無いわなあ
水は貴重だが絶対後半余る

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:12:19 ID:4apKK/KG.net
祝福水は潜在とヘルメスくらいにしか使わないなぁ
ぽかぽかに使い道あったっけ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:12:41 ID:4apKK/KG.net
他に

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:27:40 ID:nImEo2ll.net
願いとかなら町の井戸を焼き払えばいいし聖なる井戸は汲むに限る

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:30:18 ID:OguxQxog.net
素材変化や強化、羽諸々と巻物系を浸すのには割と使うな
ただある程度ストック貯まってから浸すからそこまで消耗が激しくはならんけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:34:07 ID:/HuavJHz.net
皆さん回答ありがとうございます

水は貴重品&序盤ということで、今回は汲む方針で進めたいと思います
ノイエルは滅多に寄らない街ですが、ある程度まとまった数の水が手に入るまでは汲んでいこうかなと

どーせ時間経過で湧きますし、良性変異もろもろは頑張れば普通の井戸でも発生しますし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:09:59.43 ID:33kn1Axd.net
>>663
冒険者とのアイテム交換用に
まとまった数の神託や、まとまった数のエーテル抗体を祝福して原価アゲ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:12:37.75 ID:33kn1Axd.net
あと書き忘れ
解呪の巻物が1000枚たまるごとに祝福して
冒険に出る時に常に10枚ずつ携帯

軽傷治療のポーションを数百本単位で買いだめして
「病気」治療用にストックしておく

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:08:12 ID:omm2syht.net
肉体・精神復活ポーションを祝福して飲む

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 02:08:42 ID:WEO3teol.net
「大きな頭の赤ちゃん」を作り出した偽粉ミルクを薦めた中国の医師、「停職1年の処分」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0d27ad387bc2d706bb9c39d54405c40f863a9772

あなたの頭は巨大化した。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:13:48.69 ID:FI3elcGl.net
安定版ですが、街に生成した扉を閉めたり撤去したりできますか?
どこからか湧いたブルーバブルを一撃で仕留める攻撃力がないので、不慣れながら手持ちの杖で隔離できないか試したのですが、うまく機能させられませんでした

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:23:06 ID:K8tP1Qjx.net
cで扉閉める
閉めた扉に体当たりで撤去

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:27:20 ID:FI3elcGl.net
ありがとうございます
ちなみに火力が足りないから筋力上げたいんですが、雑魚狩りするのと倒せなくても延々バブル攻撃するのどっちが効率いいのでしょう?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:34:47 ID:K8tP1Qjx.net
延々攻撃するほうが上がる
(ただしサンドバッグは経験値が少ない)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:00:31 ID:h3S8HRzV.net
>>662
後半といってもプレイ時間二桁第3四半期〜三桁くらいからだろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:51:41 ID:K8tP1Qjx.net
すくつ5桁まで制覇したけど水が貴重なのには変わりない
いくらでも欲しい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:38:03 ID:ZuJspvQi.net
>>672
cじゃなくてC(大文字)で閉じる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:39:39 ID:ws8DCptL.net
わい未開の部族、水を聖にする以外の用途分からず発狂
*難解だ*

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:52:25 ID:N8DItEVF.net
呪ってしまえ!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:01 ID:omm2syht.net
呪うのに貴重な水を使うなんてもったいない!
解呪の杖や浄化の杖を呪縛するといい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:02:32.89 ID:caAzM552.net
水をスタックして呪っとけば…後は分かるね?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:25:18.00 ID:ijsf7ror.net
特定のアイテムを呪う時は呪い水を使うのが無難
呪いたいアイテム以外を全部置くという行為はアイテム消失のリスクが高すぎる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:40:04 ID:ZuJspvQi.net
>>683
まあ場所によりけりだけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:51:50 ID:86HY4C+B.net
質問どうぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:54:31 ID:XBPSaWtR.net
そういや地味に今まで呪われた浄化杖とかを呪い水代わりに使った事無いけどアレも装備品全部置いたら所持品呪えるんだけっか?
杖なら回数次第で1本で何回も呪えるし破裂リスクもあるけど充填で何度でも呪えそうだから有り難いかもな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:58:33 ID:FI3elcGl.net
バブル退治は実力ないとだめですね
変化の杖を手に入れては一体一体別モンスターに変えてみましたがきりがないです

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:51:55.94 ID:yhdw7SjL.net
>>686
ペットでよくない?

というかフィートのせいで自分とペットの呪いが自動で阻止されるからその手は使えなかった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:24:56 ID:bbAbTFU3.net
>>688
良くないも何も俺はそもそもこのやり方やってないからそれは知らん
いちいちアイテム整理して呪うのめんどいから全部水で呪わせてたし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:51:43.15 ID:I1XWttKi.net
わざわざアイテムを呪う機会はそんなに多くないから呪縛の巻物を捨てずに集めてるならそれで十分
呪縛の巻物自体を呪うと成功率が上がる
なければ解呪の巻物を呪って使ってもいい
呪い浄化/解呪の杖はゼームとか3神に振る

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:43:11 ID:7LjSRo+t.net
真っ当な方法で冒険者から高額なアイテムをトレードする時に必須→呪い解呪杖、呪い浄化杖

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:16:02 ID:LxR2DBTe.net
必須というほどでは・・・

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:28:02 ID:2jDRZZFq.net
真っ当な方法
以外は禁止だからな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:36:34.95 ID:eM6bT/Oc.net
真っ当な方法の解釈でいつも大荒れ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:48:10.54 ID:LxR2DBTe.net
より高額なアイテムとトレードでも可能なので
「必須」というほどではない

いや、それ以前に相手の所持品を呪うのはまっとうな方法なのかと・・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:26:05 ID:XRRGEQ21.net
業が減らないなら問題ない(窃盗)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:33:40 ID:8WwbapFw.net
>>696
あなたは罪悪感を感じた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:36:04 ID:uY6O6Y6Y.net
>>691
祝福エーテル抗体と交換して盗んだり
神器と交換してコロコロしたり

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:53:42 ID:IEAFYgJ+.net
ただ冒険者の装備品って☆こそついてるけど
性能的にはたいした品じゃない場合がほとんどだから
そこまで交換意欲に駆られないのよね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:27:14 ID:3ykNgbks.net
むしろテレポートしまくりの住民から呪われた装備を引き剥がしたくなる
解呪はめんどい上に金をどぶに捨ててるみたいだから、基本は窃盗で

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:57:40 ID:o/sxNy9M.net
水なんてメダルでいいじゃない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:00:22 ID:csgZkIM6.net
次の質問どうぞ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:20:55 ID:QCaY/Lpd.net
耐性付き家具って持ってるだけで耐性が得られるの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:26:15 ID:Ipd7m10x.net
家具の属性耐性は無意味です

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:47:21 ID:o/sxNy9M.net
悪食で食べれば無くはないが基本無意味

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:04:06 ID:SMkuVi8v.net
悪食なんてバニラにゃ存在しねーけどな(鼻ホジ)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:30:44.76 ID:QCaY/Lpd.net
そうなんだ
即捨てよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:41:28 ID:QCaY/Lpd.net
パルミアの変異種討伐依頼おいしいね
今後は肉をストックしとこう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:16:22 ID:bw+XwZ4W.net
ヴァリアントユーザーは出入りすんな
ヴァリアントに関係ない質問や話題であっても他所でどうぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:53:56 ID:u/h5BMhl.net
>>709
むしろお前が出入りしないで欲しいんだが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:56:10 ID:bw+XwZ4W.net
>>710

>>1

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:21:46 ID:NORHpCsv.net
まぁ水メダル悪食くんは今後ここでは回答はしない方がいいな
どうやらバニラ仕様とヴァリアントの独自仕様の区別ができていないようなので

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:45:04 ID:3EJ4rgDT.net
開発版です
非常食確保のため、呪素材変化や劣悪素材の巻物を集めていますが、使用してもなかなかなま物にならない上に、そこまでお腹も膨れません
満腹度の上昇具合は重さ依存ですか? それとも家具や武具といった種類依存ですか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:49:05 ID:idCQ0ph6.net
>>709
上と下が別々に切り分けて読み取られたんじゃない?
下がヴァリアントじゃなくても質問すんなに見えたとか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:48:37 ID:cRkloOA0.net
>>713
まずヴァリアントじゃないことを証明してくれ
話しはそれからだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:04:26 ID:/9hWjVP7.net
>>713
劣悪素材、呪通常祝福素材変化だと生ものになる確率は37.3%
ソースはelona wikiの解析ページ
満腹度に関しては分からない、あと素材変化のテーブルがヴァリアントによって変わるらしいからもしバニラじゃないなら自分でれどめの隅まで読んで頂戴

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:05:45 ID:kp8bFkft.net
>>713
調理した品質依存だよ
つまり☆生ものなら膨れる可能性は微生物レベルで存在するかもしれない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:13:02 ID:7Zovt1Yn.net
開発版です
ヴァリアントかバニラかってどうやればわかりますか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:21:02 ID:kp8bFkft.net
起動したら左上にバージョンと開発者の名前が書いてあるだろ
Noaと書いてあれば本家だ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 23:32:51 ID:brBrjo/3.net
ありがとうございます
それで証明になったかはわかりませんが、ヴァリアントではないです

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 23:39:17 ID:IiSitb+4.net
非常食ならフィールドマップでアピの実や薬草を拾い集めておいて
腹が減ったら調理して食う で十分だと思うけどな
どうせ調達依頼でも必要になるし
(クッキーが食べたい、ゼリーが食べたい、野菜炒めが食べたい、etc)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 23:57:06 ID:3r/whePE.net
開発版なら
非常食にはふかふかパンがあるし
生物を食べるのは成長期目当てか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 01:27:30.62 ID:B5jdn2EC.net
成長期を期待するなら高品質以上の者を生物にしないと意味がないな
腹を膨らましたいなら肉や魚を料理してステーキや活け造りを作らないとな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 06:49:37 ID:DIrulK/8.net
そもそも料理やら錬金術やらのスキルを持ってる前提でいいのか
相手は初心者かもしれないよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 09:04:43 ID:JiEQp5IQ.net
店売りの更新間隔が7日に伸びてるおかげで
パン屋をこまめに回るだけだと追いつかなくなってるのかね
腹が膨れればいいだけなら普段の食事は宿メシや旅糧を使うとか手もあるけど
あるいはいっそ安定版に戻ってもいいんじゃない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 09:56:42 ID:lJm8U6VO.net
そこでジューアのフィートが役に立つ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 10:41:15 ID:Fs6ZX60m.net
ペット以外の食事経験値は微々たるものだし快適プレイのために割り切るのも手だね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 13:18:24 ID:EtRRhy5k.net
アピの実(または薬草)を50個拾うじゃろ
すると未鑑定のまま3種類に分かれてスタックされるじゃろ
んで一番数が多いスタックだけを街で鑑定してもらうのじゃ
すると無銘の「アピの実」がいっぱい手に入るのじゃ

後はヴェルニースのパン屋とかでオーブン借りたりして焼いて食えばよし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 14:47:22 ID:PD6Tye8t.net
火炎ハウンド「ほほうそれでそれで」

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 18:24:53.25 ID:B5jdn2EC.net
>>728
ちがうだろ
少ないものを鑑定するんだ
呪われていたら廃棄
祝福されていたらもう片方の少ないものを廃棄
そしてスタックされていく多いものは安全に食える

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 18:40:06 ID:B5jdn2EC.net
>>729
烈火の*****+

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 19:09:10 ID:jF/2XTWN.net
>>724
>相手は初心者かもしれないよ

そんなわけない
このスレに初心者などいない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 19:11:30 ID:9XabTloH.net
し ょ し ん し ゃ と は ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 19:15:58 ID:qR6NSnKY.net
1〜100時間 初心者
101〜500時間 仮中級
501〜1000時間 中級
1001〜5000時間 ベテラン

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 20:05:59.72 ID:RWyODQJI.net
すくつ100層到達するくらいまでが初心者
101層以降も潜り続けるなら中級者かな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 20:25:17.43 ID:B5jdn2EC.net
ステータスが3桁逝っていないのが初心者

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:01:22.63 ID:18jdVf8m.net
安定版は初心者

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 22:31:41 ID:lF78htWg.net
いちいち定義しないと何も言えないのが初心者

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 22:33:20 ID:B5jdn2EC.net
質問しているうちはみな初心者なんだがな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 22:59:14 ID:ZWX6RUfY.net
5000時間超えてる人は?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 00:06:29.35 ID:84+FTv03.net
虚空

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 00:49:47 ID:vTNh2bwK.net
>>740
マクロ乙

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 07:52:55 ID:gSv2zd9I.net
ここってバグの相談もできる?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 07:56:00 ID:W0g8uTeQ.net
>>743
「バグの相談」って何じゃ?
未開の部族の言葉は分かりにくいでおじゃるな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 08:24:30 ID:yokRLAxH.net
バグの相談 を通訳して

「ゲームを起動するとエラーが出る」
「ゲーム内でエラーが発生して進行不可能な状態になった」

と解釈するならば

別にここで相談しても構わんが、
ここは質問スレであって「コールセンター」ではないので
真面目に問題解決したいのであれば、きちんと情報を出すように。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 08:25:30 ID:yokRLAxH.net
質問テンプレ作ってみた


◆ゲーム内で発生したエラーやバグについての質問テンプレ
  (※全項目【必須】です。勝手に省略しないように。)
==========================
PCのモデル名 →
OSのバージョン → (エディションやビット数まで正確に)
==========================
Elonaのバージョン →
Elonaのゲーム本体を格納いている場所 →
プレイ中に同時に使用しているアプリケーションの有無 →
(                                     )
==========================
エラーが発生する時にゲーム中で何をしていたか
エラーの発生に再現性があるかどうか
ゲーム内で何をするとエラーが発生するのか
いつからエラーが発生するようになったのか
(                                     )
==========================
PCの再起動くらいしたのか
PCを再起動しても異常が発生するか
(                                     )

その他、分かる限りの情報を全て 書きましょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==========================

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 08:52:45 ID:yokRLAxH.net
記入例
==========================
PCのモデル名 → NEC MateML-T
OSのバージョン → Windows10 HomeEdition 64bit
==========================
Elonaのバージョン → 1.16reloaded(fix2-ChrismasEdition)
 ※1.16reloaded(fix2)からデータ移行
Elonaのゲーム本体を格納いている場所 → Dドライブ直下 (D:\)
プレイ中に同時に使用しているアプリケーションの有無 → 無し
(あってもメモ帳やFirefoxを起動している程度 )
==========================
エラーが発生する時にゲーム中で何をしていたか
エラーの発生に再現性があるかどうか
ゲーム内で何をするとエラーが発生するのか
いつからエラーが発生するようになったのか

ノイエルにシェルターを設置して雪中読書をしていました。
ゲーム内時間で3ヶ月ぐらいだと思います。
ノイエル聖夜祭のため地上に出たところ、設置したシェルターが消滅しました。
何が原因なのかサッパリ分かりません。これってバグでしょうか?
==========================
PCの再起動くらいしたのか
PCを再起動しても異常が発生するか
(再起動→しました。再現条件が分からないので再現性は分かりません。)
==========================
よろしくお願いします。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:20:41.29 ID:D62cTLn4.net
>>747
これってネタ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:16:09 ID:5Y7+yb6I.net
>>744
【先天】あなたの脳は八丁味噌だ(習得×0 魅力×0)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:40:33 ID:dCKYy5jp.net
>>748
ネタだろうとガチだろうと筋を通してきたなら答えてあげて

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:50:31 ID:z6371aAx.net
記入例ってちゃんと書いてあるじゃんかよぉ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:09:48 ID:UTekBAOF.net
結局>>743ってどういう意味だったの?
・バグを使った稼ぎ技を教えてくれ
・バグが発生して困ってるから助けてくれ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:32:28 ID:Lk0BLhVD.net
難癖つけるやつが多すぎるから黙って質問投げればいいのに
場違いだったら流されて終わりだし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:36:25 ID:W3/E9yxY.net
未開厨と謎のテンプレマンはいつもの荒らしだろ、放っておけ
コイツらの言う事は何の足しにもならん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:18:28 ID:CUUVlwEq.net
>>548でわかるけど
以前からいた雑談大嫌い君が
それが通らなかったから手を変えて荒らしてるだけでしょ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:44:05 ID:/pImKDeZ.net
荒らしの出自だの経歴だの関係ない
無視して淡々とやるだけ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:04:21.58 ID:Ws/tpRH7.net
質問に答えるためにチャット形式で質問者から一つ一つ情報を聞き出すのは馬鹿のやることだし
問題解決のためにはどのみち必要になる情報なのでテンプレ形式で質問者に情報を出させることは良いと思うがね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:18:38.20 ID:wClNm0vg.net
糞長いテンプレなんて、どうせ真面目に書かないし書かれても読まねーし形骸化するのがオチ
やって欲しいのは一行目にバージョンを書けぐらい。強いて言うならそれがテンプレ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:34:40 ID:K4lu8ZwY.net
いいや、駄目だね
決まった形式にそって質問しない奴はアウト
スレから追い出すべき

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:35:03 ID:wb9j4w/2.net
==========================
PCのモデル名 → MacBook Pro
OSのバージョン → バージョン 10.14.6 64 ビット
==========================
Elonaのバージョン → 最新の安定版 Elona ver1.16final
Elonaのゲーム本体を格納いている場所 → デスクトップ
プレイ中に同時に使用しているアプリケーションの有無 → Wine
(macで.exeを実行するのに使用)
==========================
エラーが発生する時にゲーム中で何をしていたか
エラーの発生に再現性があるかどうか
ゲーム内で何をするとエラーが発生するのか
いつからエラーが発生するようになったのか

名前などの文字入力を求められる以外のシーンで全角文字を打ち込むと
#Error1 内部エラーが発生しました(1)
と表示され、elonaが強制終了する
ほぼ100%の確率で発生
elonaダウンロード直後の起動時から発生していた
==========================
PCの再起動くらいしたのか
PCを再起動しても異常が発生するか

再起動はしたが特に改善は見られず
==========================
よろしくお願いします

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:36:07 ID:W3/E9yxY.net
とりあえず次スレ立てる時はワッチョイにしようぜ
それで大半は解決する気がする

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:59:17 ID:PSN/IcUk.net
>>760
「全角文字を打ち込むと〜」の意味が分からん

キーボードの半角/全角が全角モードのまま何かキーを押すと
エラーが発生して強制終了する って意味で合ってるかね?

未開の部族の言葉は分かりにくいでおじゃるな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:20:55.38 ID:wb9j4w/2.net
>>762
macなので半角/全角のキーはないのですが・・・
キーボードの「かな」を押した後に、たとえば"a"を入力すると「あ」と表示されます
それを全角入力と言っています
わかりにくくてすみません

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:30:19.70 ID:HpFwe0fN.net
動作対象外OS
おま環

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:30:25.43 ID:wClNm0vg.net
というか、elonaの動作確認OSはwindows XP,Vistaだから
windowsですらないmacで動かそうとして動きませんとか知らんがな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:33:07.34 ID:wClNm0vg.net
windows10でやったとしても、動作保証されてるわけではないから
あるいは動かないこともあるかもしれないですねって話なのにmacとか論外

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:36:33.26 ID:zmkkVENa.net
未開の部族さんはmacを知らない未開の部族であることがわかって何より

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:59:57.63 ID:HpFwe0fN.net
mac持ってないからmacでは何と呼ぶか知らんが
windowsで言うソフトキーボード(ソフトウェアキーボード、マウスクリックでキーボードを入力する機能)を起動して
それでも同じ不具合が発生するなら現在の環境ではプレイ出来ませんってこった

かな入力した時だけエラーが発生してそれ以外では普通にプレイできるのであれば
かなキー引っこ抜いてプレイするか、キーロックで物理的に押せないようにするか
他のアプリケーションでかなキーを無効化するか
それが嫌なら諦めるしかないな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:01:27.75 ID:buJ2TZ/Y.net
>>748
ガチに決まってんだろ駄坊

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:09:12 ID:buJ2TZ/Y.net
>>763
win10で全角あを入力するとelonaは
?キーを押すと、コマンドの一覧がみられる。
とログが出るんだぜ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:02:58 ID:kJIN6tzz.net
そもそもOSまで書かせる奇妙なテンプレが出てきたタイミングで都合よくmacのエミュレータ使いが現れるとか、釣り以外になくね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:09:35 ID:9mFV6zP9.net
次のスレからは「Elona未開の部族隔離スレッド」に改名しよう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 00:37:44 ID:ppUMx60W.net
>>760
>>762
糞真面目に頭おかしい奴のテンプレ書いた挙句未開の部族と言われるこの始末
最高だね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:25:22.54 ID:sLCGlrIm.net
>>773
名前などの文字入力を求められる以外で全角あを打ち込む必要が君にはあるかい?
きっと願い部屋で願った後にaを押そうとして”あ”って打ち込んだんだろうなぁ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:31:22.94 ID:4do4/4g1.net
>>774
エアプ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:36:05.88 ID:sLCGlrIm.net
>>775
a>スキルなどを使う
A>矢弾を切り替える
あ>願いなどを打ち込む以外でチャットのない現在使わないだろ

お前は何に使うんだ?答えてみろやw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:38:17.16 ID:4do4/4g1.net
>>776
ああごめん>>760がエアプなのかってこと
そんなに怒らないで

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:45:18.99 ID:sLCGlrIm.net
>>777
エアプかどうかはmac使いにしかわからん
文調(口調)を悪く書いてるだけで怒ってるわけじゃねーぞ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:48:47.40 ID:sLCGlrIm.net
>>770
> >>763
> win10で全角あを入力するとelonaは
> ?キーを押すと、コマンドの一覧がみられる。
> とログが出るんだぜ

つまりmacで対応しないキー入力するとエラーが出るなら動作保証外

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:02:53.27 ID:F3j48uml.net
ほんま初心者に優しくないスレやし、答えてやってると思ってる勘違い野郎が多いことよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:37:41 ID:sLCGlrIm.net
>>780
てめー早く上級者になって、優しく教えてやれやw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:38:38 ID:RNrLua+8.net
それよ
ここは初心者相手にお節介焼いて質問に答えるスレだろ
答えたくない or 答えがわからないなら黙ってればいいものをわざわざ質問に突っかかる意味がわからん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:40:24 ID:RNrLua+8.net
>>781
煽るなゴミが
黙ってろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:42:12 ID:sLCGlrIm.net
>>783
答えられないてめーが黙ってろw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:53:59 ID:sLCGlrIm.net
HSPエラー1 システムエラーが発生しました
 「システム」となってはますが、HSPエラー2〜41として定義されてない問題が起きた場合にこれが表示されるようになってます。基本的には処理に問題がある何かしらのコーディングミスがあると考えてください。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:08:25 ID:0VQzz+lL.net
#Error1 内部エラーが発生しました(1) 
これをそのままググると、elonaのヴァリアントの不具合が出てくるね
バニラとは無関係かもしれないし関係ないかもしれない
ただし、修正される可能性はまずない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:12:07 ID:sLCGlrIm.net
エラー1は原因不明
そしてwinでかな入力しても?キーヘルプログがでる
macで本当に落ちるなら、ゲーム内で願い以外で使わないかな入力をしなければいい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:16:18 ID:cSxAlGXd.net
例えばの話、5chに日本語で書き込んだ後、そのままelonaを触ると落ちるとかそんな状況だと思ってる
ってかこの話いつまで引っ張る?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:31:40 ID:cbilxJVo.net
wineとかいうエミュレータ由来のエラーじゃないの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:47:42.36 ID:sLCGlrIm.net
macエミュレーター使いなんてヴァリアントより質が悪いわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:52:15 ID:sLCGlrIm.net
海賊版ゲームを仮想CDで動かしているのですが、認証コードが読めません。助けてください。
こんな質問なんだぜ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:54:16 ID:D+ewjgpl.net
はいはいそうだな
わかってるなら一人で10レスもしてるんじゃねーよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:58:26 ID:sLCGlrIm.net
いーじゃねーか、土曜なんだもの

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:01:46.55 ID:mRANCK2B.net
暇なら次のテンプレでも考えておいてくれや
macユーザーは書き込み禁止とか追加してさ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:16:11 ID:sLCGlrIm.net
書き込み禁止は書きすぎだろう
macは動作保証外なんだよ?おにいちゃーん!
位にしてOK

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:39:59 ID:L3jz6wPL.net
じゃあそれでいいよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:51:37.54 ID:uetkRAsz.net
>>795
ヴァリアントより悪質なんだろ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:22:41 ID:pXCtwPNv.net
>>762
【先天】あなたは統失だ[カルマ上限-100]

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:09:11 ID:lgpYhgqA.net
奇跡品が素材変化できるか試してみるか
wikiには神器と固定は無理としか書いてないし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:16:28 ID:sLCGlrIm.net
>>797
れあどめにもwin専用でmacは動作保証外とは書いてないから
まさにエラー1(想定の範囲外)なんだよ
しかたなし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:26:11 ID:DavgUdrx.net
生きていない奇跡武器と奇跡防具…巻物で問題なく素材変化が可能
生きている武器(奇跡も含む)と神器…巻物では無理 素材槌でなければ素材は変えられない
固定アーティファクト…いかなる手段であろうと素材を変えることはできない

Wikiでどう書かれてるかは知らんが正しくはこう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:25:29 ID:lgpYhgqA.net
>>801
ありがとう
楽しみが増えた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:35:30.73 ID:+63l+ewM.net
>>800
.exeの時点でwinのみなんだよな
それこそグーグルストアでiPhone非対応なんていちいち書かないように

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 13:58:49 ID:IiD9m1ZP.net
安定版です
遺産相続の権利書は、1周目でなにかしらの使い道はありますかね?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:12:11 ID:feQjesi7.net
店に売るか交換に使う程度の使い道しかない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:43:23 ID:nwShZKk2.net
>>800
公式サイトのelonaダウンロードページに
動作確認してるのはwindows XP,Vista での動作を確認しています。って書いてあるぞ
つまり他OSは未確認だから知らんよってことだ。まあreadmeに書いていないのはちょっと不親切だとは思うが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:21:36 ID:IiD9m1ZP.net
>>805
ありがとうございます

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:52:46 ID:2GKEwIIe.net
>>806
確か公式だとコンパイルしたHSPのバージョンはVista対応も明記してなかったはずだから、Vistaはたまたま動いてたから何が起きても自己責任と割り切ったほうがいいかもね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:33:17.51 ID:rqhyrU91.net
>>804
次周に引き継ぐと権利書一枚で権利書がとれるから楽だぞ(ニヤリ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:14:42 ID:rx3+Q2ID.net
>>747に従って質問しない奴はこうして追い出すわけ
上手いやり口だろ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:55:32 ID:sLCGlrIm.net
質問ではなく独り言だし
気が乗ったやつが答えてやればいいのだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:20:54.20 ID:S08sEFh/.net
質問です 安定版
スキル強化のフィートを取得した場合、そのスキルの上限は2000レベルよりその分高くなるのでしょうか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:39:02.00 ID:E+LklNOg.net
>>780
他の質問スレなら華麗にスルーされるような糞質問でも
1個1個丁寧に応対してやってるだけ非常に温かいスレだと思うが。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:55:14.08 ID:Zog7PksI.net
>>812
まとめwikiを死ぬほど熟読してわざとまとめwiki範疇外の質問してるでしょ君ぃ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:02:49.67 ID:EPZRd6OK.net
>>812
はい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:20:43 ID:ppUMx60W.net
>>814
これもうわかんねぇな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:22:39 ID:rpEx8IcR.net
>>814
wiki に載ってなかったから質問してるとかそういうそと?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:33:15.84 ID:sLCGlrIm.net
はいひとさんがひつまぶしに質問しているんだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 23:10:58 ID:sotxuYZr.net
たとえ初心者であってもスキル2000を見据えたフィート選択は出来るはずだ
むしろフィート選択なんて廃人よりも初心者の方が欲しい情報じゃないか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 23:20:50 ID:Vw0232KK.net
2000に対して10上がったところで誤差
それよりも初期にとった方が恩恵がある

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 23:32:35 ID:sLCGlrIm.net
願い部屋でスキル〇〇を2000回願うだけでもだるいのにどんな心配をしているんだか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 23:46:26 ID:9f28+B8+.net
マクロ使って一日放置だろjk

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 00:25:33 ID:p91I4IWI.net
マクロ組めるなら下落を願ってフィートが全部取れるさ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 00:27:04.40 ID:DwhR5n7Y.net
>>820
術主体キャラなら初期フィートで詠唱二つ取る価値はあるよね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 02:44:08 ID:p91I4IWI.net
値段の高い魔法を初期で運用できる金策が難しいだろう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:50:38 ID:QRYDHuYq.net
>>813
そういうとこやぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:00:18 ID:d/JQHhHl.net
>>813
それな。他所だとバージョンさえ書かない質問はスルーされるし、相手してもらってるだけ有難いと思うべき

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:29:05 ID:QRYDHuYq.net
>>827
相手してもらってるのは質問受ける側だぞ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 12:23:50.87 ID:zieUxCM3.net
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 01:57:13.01 ID:Xh59jksQ [3/5]
時は2020年、世紀末である

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 12:59:17.42 ID:p91I4IWI.net
>>829
その前のレスに世も世紀末やなとおっしゃった方がいらっしゃいましたぞ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:04:04.17 ID:ubcg/+A8.net
よもまつだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:39:18.27 ID:ubcg/+A8.net
>>824
信仰フィートで下僕を早期に貰うとかもありだね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:00:11 ID:m8nKw/Lz.net
信仰フィートは後々は完全に腐るんだけど
信仰ご褒美が早く貰えるのは割と大きい利点だと思う
下僕や秘宝はともかく、アーティファクトの信仰40はちょっと上げるのめんどい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:51:03 ID:1A69UQd4.net
ゲームや漫画の主人公を目指して魔法剣士で始めたものの、
瞬く間に光線銃の虜になってメタス(MA)と化しています。
先生このままでいいのでしょうか?
安定版です。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:11:00 ID:YCyMx/eb.net
そのままでいいです

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 16:36:57 ID:7vmqBpun.net
補足

スキル強化のフィートを取得した場合、スキルの上限が9999になる
ただし魔法的なバフは例外で上限を超える

例えば、超高レベル生き武器とかでスキル+30000のを装備したとき
フィートを取得していた場合は9999になる
フィートを取得していない場合は30000以上になる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:08:51.94 ID:4VCT+7gn.net
雑談スレに質問しに来るな
答えてもらった奴は相手してもらってるだけ有難いと思うべきだぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:19:31 ID:n5cVZUSl.net
>>836
やっぱ魔力超強化の生き武器が至上だな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:08:59 ID:1A69UQd4.net
>>835
ありがとうございます!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:45:48.69 ID:s71JSRO1.net
職業は飾り
スタート時の持ち物が少し違うだけ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:17:31 ID:/wB0J3QC.net
>>836
つまり、ガッツリプレイならスキル強化のフィートは取らない方がいい?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:36:06 ID:eCbHHDFm.net
フィートで上がるスキルってそんなにあったかね
筋力や二刀流はプレイスタイルによるか
運はわからん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:56:21 ID:YCyMx/eb.net
>>834ははいひとさんの釣りだったのか?あまりにも中身が無さ過ぎる
それにホイホイと乗せられてしまった訳か……

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:19:38 ID:HJoDzNTY.net
>>834
いいえ、パンティー投てきこそ至高(嗜好)の逸品です。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:37:59 ID:QY85V/6h.net
>>843
迷い込んで来た初心者は、まさかここが
ガッチガチに詳しく状況を書かないとマトモに答えてくれないどころか書き方がなってないと陰湿になじるアスペ達の巣窟だ
なんて思わないから…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 03:23:54 ID:4DP5sXcD.net
規制の巻き添えで書き込めない場合もあるけど、質問するならベイベー板のほうがいいだろうね
…と書くとベイベー板のほうが荒れそうでおじゃるな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 11:04:49.71 ID:SyYYcTd1.net
ベイベー板って言って通じるのか?
誘導するならせめて >>1 にあるリンクで

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 11:39:42 ID:cAutYU8s.net
分からないことあればお兄ちゃんに聞くのが1番だよお兄ちゃん!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:28:07 ID:q9jPKY5P.net
安定版です
ベイベー板って何ですか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:24:43 ID:HJoDzNTY.net
>>845
お前が普通に回答すればいいんやで

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:30:21 ID:HJoDzNTY.net
>>849
したらば掲示板のことなんだよ!お兄ちゃん?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1571733918/l50

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:09:25.69 ID:/587/eu5.net
>>840
その持ち物の中には新規取得にハイリスクを伴うものもあったりするけどね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:24:29 ID:vUURPzbc.net
>>849
◆ゲーム内で発生したエラーやバグについての質問テンプレ
  (※全項目【必須】です。勝手に省略しないように。)
==========================
PCのモデル名 →
OSのバージョン → (エディションやビット数まで正確に)
==========================
Elonaのバージョン →
Elonaのゲーム本体を格納いている場所 →
プレイ中に同時に使用しているアプリケーションの有無 →
(                                     )
==========================
エラーが発生する時にゲーム中で何をしていたか
エラーの発生に再現性があるかどうか
ゲーム内で何をするとエラーが発生するのか
いつからエラーが発生するようになったのか
(                                     )
==========================
PCの再起動くらいしたのか
PCを再起動しても異常が発生するか
(                                     )

その他、分かる限りの情報を全て 書きましょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==========================

質問するならルールを守れタコ!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:17:44 ID:vLnsWHhk.net
>>853
ばーか
楽しければどんな質問だろうが応答だろうがいいんだよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:18:31 ID:tqKqxVQm.net
>>853
ルールって何だよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:28:33 ID:QY85V/6h.net
>>853
気持ち悪すぎる
次スレにワッチョイはよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:33:58 ID:cAutYU8s.net
イカ🐙

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:05:56 ID:I0+YmTMh.net
>>851
ありがとうございます

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:10:58 ID:GnTf0eon.net
最近のキャラはしーなのぱんてぃが落ちないなぁ
昔はもう少し堕ちたような気がするんだけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:18:55.78 ID:cAutYU8s.net
呪い品でいいのか…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:35:12.95 ID:do6rTZC/.net
仮にバグを見つけたとして、もう修正されることもないんだし、テンプレに沿って書き込まれてもどうしようもないじゃん
再現性のあるエラーならそれをするなって言われて終わりだし

862 :746:2020/05/25(月) 23:18:39 ID:OOGnN48m.net
言っとくが>>853は俺じゃねーぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:08:01.60 ID:EtWLDPmU.net
>>862
だからなんだよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:38:49 ID:wObGTVKu.net
>>853
ベイベー板とエラーとバグにどんな関係性があるのか述べよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:52:28 ID:wObGTVKu.net
>>862
>>746なんだろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 08:38:18 ID:8MS+Jaci.net
>>836
突然変異はフィートに含まれますか
安定版

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:37:53 ID:owOB7+a/.net
はい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:55:57.63 ID:LMgGyxV7.net
>>866
>>746

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:19:09.32 ID:qf4wnqKi.net
>>868
それ、エラーやバグについての質問テンプレなんですが…
ガチの障害者の方かな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:51:58 ID:KdX8L7gA.net
テンプレじゃなくてただの荒らしだけどな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:55:52 ID:qf4wnqKi.net
>>870
テンプレ(のつもり)と書くべきだったか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:17:34.88 ID:wKV6Lb9K.net
スマホで見てると二行に渡るから凄く醜いヤツね!?
あと三行くらいじゃないと脳が拒否する

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:18:46.75 ID:XPOrP+73.net
もしもしが何でElonaスレに居るのかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:33:16.25 ID:9C65HYSA.net
自粛警察並みにたちが悪い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:33:54.93 ID:jNieMnvU.net
>>873
化石かなにか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 08:17:37 ID:uUm4TKQf.net
安定版
もしもしって誰?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 08:29:38.75 ID:V/wLQPaF.net
PCでやりながらwikiやスレはスマホでやるのがジャスティス

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:53:35.47 ID:Qj2DHrvp.net
>>873
懐かしいなそれ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:05:47.29 ID:AsQIkmC1.net
下落転生で祝福せずにレベルを下げるのにはどのような利点があるのでしょうか?
レベル6以下による納税の義務の放棄でしょうか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:22:14.82 ID:8s/JzP6L.net
レベルが低いほど少ない経験値でレベルが上がることを利用してレベルアップボーナス(フィートではなくスキルに振れるポイント)を得やすくするのに使える。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:39:38.16 ID:X0tUZhZP.net
下落転生予定ならイェルスで始めるのが最善でしょうか?安定版

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:45:38.18 ID:AsQIkmC1.net
ボーナスが付くらしいのでそれでいいと思いますが下落を飲めばそのままボーナスが貰えるのに下げる理由が解せません

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:45:52.26 ID:Mvy+KGIw.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1582299037/407-
>>879は本スレで滑ったからってこっちで構ってもらおうとしてんのか、哀れだなぁ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:48:52 ID:AsQIkmC1.net
そんな私に粘着しているお前も哀れですよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:49:46 ID:AsQIkmC1.net
レベルの上限があるなら下落転生も分かるのですが上限がないなら祝福してあげてしまえばいいと思うのですよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:17:27 ID:8s/JzP6L.net
>>885
習得が高いほど、そしてレベルが低いほど成長ボーナスが多く手に入るので意味はある。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:21:03 ID:AsQIkmC1.net
レベルもボーナスに影響するとは知りませんでした。納得です。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:56:55.85 ID:60W1sne3.net
低レベル維持して耐久上げまくってからHP化物が出来る

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 01:23:49.82 ID:rCigCDxD.net
レベル低い方が上がりやすいってのもある……のか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 08:34:00.42 ID:xO+k7Xka.net
格上モンスターを倒した方が色々成長する……気がする

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:25:10.88 ID:F/0s2dFn.net
まあ本スレの荒らしだから言っても意味無いけど
下落転生なんて言葉初心者にはそれこそ必要ないレベルかと

それに下落転生をちょっとでも理解しようとして調べれば
なぜ低レベルのほうが良いかくらい当たり前のように書いてあると思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:26:44.89 ID:dvGnug7I.net
そもそもレベル下げたほうがボーナス獲得機会増える
俺だったらレベルが下がったら下がる直前の能力値に依存してボーナスを剥奪しマイナスが出たら能力値も潜在能力値も全ダウンさせるけどさ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:04:14 ID:/8DUXgd/.net
最近始めたんだけど民度低いな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:13:42 ID:vDwcvDfg.net
割と長いことやってるけど民度低いよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:19:06 ID:uOYbb1Ln.net
こんな世界観のゲームやってるやつがまともなわけないだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:20:17 ID:11gCwqG6.net
>>892
俺(が製作者)だったら?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:29:43.51 ID:dvGnug7I.net
くだらん揚げ足取りするなぁ!
>>896は冥府に堕ちた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:41:09.22 ID:8RVDajcA.net
ここってsage進行必須ではないの?
必須ではなくても、ageてまで構って欲しいレス乞食ではないからsageるけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 18:24:17.13 ID:TIPJ++2m.net
ほとんどのスレがsage必須みたいなもんでしょ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 20:02:51 ID:xxXyMQnK.net
ageるね
民度も上げろよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 20:19:33 ID:lbVeds/J.net
>>897
製作者目線じゃなきゃなおさら意味がわからん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:13:12.30 ID:9RsyOqYn.net
>>901
きっと下落したら嘔吐してでも能力を下げる縛りプレイなんだよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:49:43 ID:J88EyDuq.net
何故か採掘した博物館の壁が、元に戻っていました

元に戻ったカードや剥製も消えてしまったようです……

これはバグか何かでしょうか?

それとも冒険者とか誰かの装備品のエンチャントか何かでしょうか?

また、バグだった場合は再度elonaをダウンロードして、データのファイルだけ置き換えれば
安全に遊べるのでしょうか……?
宜しくお願いします

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:12:48 ID:Fgpll7Ca.net
さすがにバージョンさえ書かない馬鹿はテンプレに誘導していいよね?

>>903
質問テンプレ使え >>746-747

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:34:50.36 ID:ftiWR2zD.net
優しいな、>>1も読めないネットリテラシー未習得者は無視すればいいのに

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:05:20.15 ID:mJ8BT9NI.net
解決しました
お騒がせしてすみませんでした

>>903
ごめんなさい
以後気を付けます

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:07:44.75 ID:K/wi6lU8.net
>>906
何が原因だったんだろ……ハウスボードで壁で埋めちゃってたのかな?

テンプレート()

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:29:49 ID:hbUo7t4s.net
ハウスボードで改装したんじゃなくて採掘で壁掘って改装したから
物件の自己修復に巻き込まれて消されたとかじゃないの

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:34:49 ID:HC/6xJOh.net
質問テンプレも使えないような奴は出禁でいい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:26:23 ID:+SUosjzW.net
テンプレ云々を質問に答えないやつが言ってんの笑えないわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:26:46 ID:e2j+JF0N.net
安定版です
竜鱗の素材槌はどこで手に入りますか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:44:38 ID:MMvUgd0/.net
願うかラーナのお土産屋で手に入ります

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:45:50 ID:MMvUgd0/.net
安定板では博物館の壁が修復されることはありません
よって放置でよろしいのです

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:46:28 ID:HfPOi4Wg.net
・サブクエスト猫退治のクリア報酬
・願い(ただし竜鱗製になるかはランダム)
・ラーナのおみやげ屋(極めて稀)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:30:16 ID:VMeMKFNJ.net
>>914
ありがとうございます
ラーナでリロってますが全然でなくて
アダマンタイトは何度も出てるのに、エーテルとこれは全く

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:38:06.24 ID:HfPOi4Wg.net
高レア素材槌はマジで出ないからね……
下手すると引継ぎプレイしてサブクエスト報酬取り直した方が早いまである

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:38:37 ID:niCwAp1Z.net
>>911
ラーナのおみやげ屋に投資で規模を上げてリセマラしてるけど、竜鱗槌は見たことないなそういえば
ダイヤ槌ですら交渉100でも100万を超えるから、竜鱗槌なんて「初心者」には手が出ないだろうけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:04:57.06 ID:Qp7skdaB.net
竜鱗ってどうにも中途半端なイメージがあるんだけど向いてる装備ってあるの

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:15:00.13 ID:uz5q5QEm.net
防弾服とか…まあ翼鳥鱗でいいが
性能はともかく龍鱗製の槌はエーテル並にレアだからこだわりでもないなら狙わんでもいいと思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 00:20:16.95 ID:80pE61Ia.net
基本的には冷気耐性目的じゃね、完全耐性に後ちょっと届かない時の穴埋めとか
純粋な武器防具性能だとルビナスと翼鳥鱗があればほぼ要らない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:16:55 ID:QJ0Ao5mW.net
メテオ使う時にペットの耐性を補うとなれば…?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:10:01 ID:LLG05AEq.net
デフォ素材で満足するかブラマケやリトシスで吟味するかの二択だしなあ
俺は物々交換で黒猫吟味までやるがお勧めは出来ない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:31:58.82 ID:5lGw0S/M.net
おみやげ屋で竜燐リセマラするよりBMで烈火*****+氷結*****+を探すほうが早そうだな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:24:50.60 ID:Ubty8LmE.net
竜鱗まぁレアっちゃレアだけど
狙って出そうとした事は一度も無いなぁ
ルビナスの方が有用やろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:50:07.03 ID:pSfowF5C.net
竜鱗とか言ってる奴無視でいいだろ
不必要な素材だし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:49:15.00 ID:rc6egGLj.net
安定版です
テレポート以外で相手と距離をとる方法はありますか?
拳で殴り飛ばしたり風魔法で吹き飛ばしたりしたいです

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:49:04.85 ID:JByxVXAc.net
無理
風魔法もノックバックもelonaには存在しない
カスタムアイテムで攻撃した相手にショートテレポートの効果を付与する効果を設定すれば間合いは取れるけどイメージとは違うはず
そもそも相手の移動に干渉するのは引き寄せの異次元の手か自分が近づく接近かテレポートアザー系しかない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:39:27.08 ID:587csP+V.net
ギルドの番人を殴り飛ばしてその隙に侵入したかったんですが、おとなしくテレポートの杖を振っておきます
ありがとうございました

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 09:02:32 ID:JByxVXAc.net
毎度テレポ杖振るのが面倒なら復活で蘇生してリスポーン地点を上書きするといいよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:15:06 ID:KbUmi9Ef.net
復活の前に殺害方法を考えないとな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 02:27:30.56 ID:llGHoXvk.net
CNPC100lvスウォーム、偶に復活の魔法仕様でプレイヤーとペット以外の街の住人を暗殺してくれるぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:40:38.71 ID:bIRQtVvz.net
安定版
鑑定の魔法を使うと、より上位の鑑定をというメッセージが流れたのですが、
上位鑑定なる魔法でもあるのでしょうか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:41:14.77 ID:q2oLN3b2.net
電撃属性の効果による麻痺って対処法ありますか?
これって速度で負けてるとずっと相手のターンなんですか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:16:36.50 ID:avS7ZGvd.net
電撃属性
神経属性
麻痺無効
スピードの指輪
などなど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 00:38:33 ID:Ktw5PvPD.net
>>932
ないです。
>>933
麻痺無効の装備でだいぶ防げるけど、時々1ターン麻痺になるのは防ぎようがないから
敵が強いなら電撃耐性を上げたりして麻痺しても耐えられるようにするしかない。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 02:30:02 ID:dYAriwwE.net
>>932
レベルが足りてないぞ
鑑定の巻物で鑑定出来る物と*鑑定の巻物*じゃないと鑑定出来ない物の違いみたいにレベルによって鑑定出来る物が変わるぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 06:45:14.38 ID:ymeDM+Xt.net
>>936
鑑定できないものでも鑑定魔法を唱え続けたら、レベルは上がりますか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 17:31:43.29 ID:x8ZzxvTA.net
elonaって割と有名なゲームだと思うけど海外勢っていないの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:08:21.17 ID:A5DnLfIn.net
割と最近、中国かどこかで明らかにこれを丸パクリしたゲームが開発されたぐらいかな
そもそもこれがいわゆるローグライク(ローグというゲームを元にしたゲーム)系統なんだけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 19:22:17 ID:Ya47HU4Q.net
作者公認をパクりというのか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:22:13 ID:dYAriwwE.net
>>937
使った後魔法の経験値見て上がってるか確認すればいいじゃん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:38:50.62 ID:dYAriwwE.net
あっ、魔法は経験値見れなかったか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:38.51 ID:avS7ZGvd.net
RPGってドラクエのパクリとか言っているようなもの

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:15:17.57 ID:zwhmyoXm.net
>>938
https://www.reddit.com/r/Elona
登録者数3061

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:29:49.44 ID:bMm0KTsU.net
わざわざありがとう
つべとかに実況とかプレイ動画が無いからいないと思ったら居るもんだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:26:15 ID:BiS0EceA.net
やればやるほどやらない時間が長くなるゲームだから

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:16:57.00 ID:fh8vDDQJ.net
安定版初期洞窟
NPCの二人が戦ったらどっちが勝ちますか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:37:40.31 ID:Dwt2axA8.net
ラーが勝つ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:27:29.27 ID:zu7t4Umb.net
どうやって戦わせるんですか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:31:59.81 ID:FCebEmvD.net
二人を隣接させて酒で酔わせて喧嘩かな多分

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:37:58.52 ID:MEfTmIPB.net
安定版です
精神が安定しません

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:39:17.88 ID:nGy+LvGZ.net
温泉にでも行きましょう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:49:19.73 ID:ocHHCRKY.net
>>951
未開の部族の言葉は分かりにくいでおじゃる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:07:31.48 ID:tc9gINdD.net
エーテルダガーがほしくて緑を応援してたけど
二人が接近したらハウスボードでムリやり引き離すくらいのテコ入れがないと勝てないな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:26:29 ID:5lsImD9r.net
>>951
狂気に晒されないようにリラックスしましょう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:27:48 ID:FCebEmvD.net
やはり核で吹っ飛ばすに限る

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:33:57.95 ID:IIGYCP7E.net
CNPCを使って100レベルのスウォームで掃除したらいいのだ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:47:26 ID:saIXlJOU.net
>>951
あのねぇ、あなた年いくつ?

あなたのプレイ状況を全く知らない他人に対して
その質問の仕方で本当にまともなアドバイスが得られると思う?
小学生までだよ そんな質問の仕方して許されるのって
(もし本当に小学生だったら申し訳ないが)

例えばねぇ

現在イェルス戦士でプレイ中です。プレイ時間は120時間くらいです。
主に近接戦闘がメインで、経験レベルは25で、主能力は経験レベル相応程度だと思います。
だいぶElonaの世界に歩き慣れてきて、強いモンスターも倒せるようになったのですが
時々遭遇する「イスの偉大なる種族」というモンスターに苦戦しております。
殴り合っていると、左下に [不安定] というステータス異常が表示されて
状態異常が次々と発生してまともに殴り合うことさえ出来ません
まとめWikiによれば幻惑耐性で軽減できるとあったので
装備品を組み替えて幻惑耐性*****で挑んでみましたが全然変わりませんでした。
脳筋戦士でこのモンスターと上手く戦う方法は無いでしょうか?
それとも、このモンスターへ挑むにはまだ早すぎるでしょうか
バージョンは 1.16安定版 reloaded fix2 です。よろしくお願いします。


これは例文だけど
こういう聞き方は出来ないわけ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:48:45 ID:saIXlJOU.net

「精神が安定しません」という未開の部族の質問を

「イス系に苦戦している」とエスパー翻訳してみた結果だけども

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:51:27 ID:aT1icMlr.net
長い3行で

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:51:42 ID:5lsImD9r.net
>>958
うみみゃあ!!長すぎて答える気失せるね!ね!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:58:10.80 ID:saIXlJOU.net
この程度で「長い」とか幻惑耐性*かテメーわ
読書スキル上げろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:02:24.46 ID:nGy+LvGZ.net
次の質問どうぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:06:23.05 ID:I5bLx4hL.net
ぱっと見てわからない
つまり読む努力を要求してるって自覚ある?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:06:26.69 ID:saIXlJOU.net
(そもそも質問だったのかどうかさえ もういいや)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:08:00.59 ID:sJKEOdOp.net
現在イェルス戦士でプレイ中です。プレイ時間は120時間くらいです。
主に近接戦闘がメインで、経験レベルは25で、主能力は経験レベル相応程度だと思います。
だいぶElonaの世界に歩き慣れてきて、強いモンスターも倒せるようになったのですが
時々遭遇する「イスの偉大なる種族」というモンスターに苦戦しております。
殴り合っていると、左下に [不安定] というステータス異常が表示されて
状態異常が次々と発生してまともに殴り合うことさえ出来ません
まとめWikiによれば幻惑耐性で軽減できるとあったので
装備品を組み替えて幻惑耐性*****で挑んでみましたが全然変わりませんでした。
脳筋戦士でこのモンスターと上手く戦う方法は無いでしょうか?
それとも、このモンスターへ挑むにはまだ早すぎるでしょうか
バージョンは 1.16安定版 reloaded fix2 です。よろしくお願いします。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:12:40.50 ID:LUDYFi3E.net
>>965
この()は何?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:25:06 ID:aOVgzvNb.net
テンプレも守れない奴には質問する資格は無い

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:42:24.80 ID:+g4DKYKZ.net
そろそろ次のスレか
未開連呼厨やら俺様テンプレの押し売り厨やらにまともなスレ立てができるか実に楽しみだ
陰ながら応援しているよ(ニヤリ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:21:24 ID:jCp7sMDu.net
>>966
流し読みした
南東側の町(ルミエスト)からユニコーンの角盗んで貯めたらどうかな?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:28:13 ID:jCp7sMDu.net
うみみゃあ!>>1〜>>5貼ったよ!たよ!
なんか足りてなかったら教えてね!てね!
Elona初心者質問スレッド その123
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1591442696/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:36:09 ID:IIGYCP7E.net
>>966
もう少し幻惑体制を増やすといいよ
>>967
心の声を覗いちゃだめですよ…紳士として

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:13:46.82 ID:Fv5Vh7Ct.net
>>954
近接のAIの方が優秀ってのもあるが、前衛と中衛が一対一でやりあえばそうなるだろうなって感じ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:14:14.87 ID:Fv5Vh7Ct.net
>>971
乙だよ?だよ!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:20:35.03 ID:qQgHJLUQ.net
お、おい…
次スレはワッチョイ付けるってハナシしてたやろ…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:23:03.28 ID:slL9uD7t.net
次スレもエーテル病患者のすくつになりそうでおじゃるな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:43:41.92 ID:ISvXS02C.net
ワッチョイの話もしてたけど、結局つけるかどうか決まらなかったし、
PCモデルからOSまで書かせる気色の悪いテンプレもテンプレに入れてないし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:50:59.46 ID:CSYjPgOv.net
プレイしててエラーが出た系の質問なら必須じゃろ → モデル名、OS情報

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:00:03.93 ID:JnPHoatn.net
というかこの板そもそもワッチョイつくのかい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:09:49.78 ID:kNow4FgU.net
試してみれば?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:43:16.50 ID:6FXU+/tW.net
質問いいですか?
Wikiに黒猫エンチャントは生き武器と同じものがつくって書いてあったんですけど、これって生き武器のレベルアップでつくエンチャって意味でいいんですよね?
発動系のそれはつかないと

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:01:29 ID:cfPeYcE+.net
>>978
デバッグもできないならいらんやろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:02:49 ID:zEmnPDXv.net
PCのモデルはともかく
サポート対象外OSかどうかは
最初の切り分けで重要やろ
OS情報は要る

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:04:10 ID:HPnp2OV9.net
ゲーム内で解決できねぇとなったら後だし追加で良いんじゃない?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:20:05 ID:zEmnPDXv.net
質問をする者の態度の話として
自分の情報を分かる限り相手に伝えるのは道義やろ
そういう問題じゃねえんだよ
質問者の姿勢の話でもある

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:24:07.93 ID:HPnp2OV9.net
>>985
細かく伝えようとして読む気失せるとかあるしそれならむしろざっくり書いてくれた方がいいなぁ個人的には
わかんねぇからこれとこれ教えて、みたいな方が楽

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:32:41.22 ID:FDomf7mt.net
まあエラーならOSの情報は欲しいかな、サポート外かはわかるし
ぶっちゃけエラーの質問されても公式バグ報告じゃないし、環境が悪いかデータ退避してやり直せとしかほぼ返されないと思うけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:10:45.26 ID:bLV1XhRZ.net
どのみち質問に答える気はないからいらんやろ
一緒に荒らすためのネタにしかなってないやん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:30:42.39 ID:fLm5LQRe.net
OSが分かったところでそれのお陰で回答されたことなんて見たことないんだが
どう見ても荒らし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:45:44 ID:oKFlJ53W.net
>>981
はい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:14:00 ID:/DLpN7I6.net
>>986
「質問に答えるための質問」の応酬がダラダラ続く方がうざい

必要情報は初めに質問者に書かせるべき

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:18:40 ID:bLV1XhRZ.net
荒らし対策のための討論という荒らしが今もおるしな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:08:42 ID:ep4jUVlW.net
>>747のテンプレで言えば
PCのモデル名 → 特に必要はないが書いた方が状況を想像しやすい
OSのバージョン → 必須(特に、サポート対象外OSかどうかは非常に重要)
Elonaのバージョン → 必須(バージョン特有のバグ、エラーが存在するため)
ゲーム本体を格納している場所 → エラーの内容や症状によっては必須の情報 初めから書いた方が良い
同時に起動しているアプリケーション → Elonaに干渉させているゲーム補助ツールがあるなら書いた方が良い
エラーが発生する時にゲーム中で何をしていたか → 必須
エラーの発生に再現性があるかどうか → 分かるなら書いた方が良い
ゲーム内で何をするとエラーが発生するのか → 必須
いつからエラーが発生するようになったのか → 必須
PCの再起動くらいしたのか → 必須
PCを再起動しても異常が発生するか → 必須

ほぼ全部必要やな(バグやエラーに関する質問に対しては)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:55:02.31 ID:0dHBzNzQ.net
他のアプリケーションを全部落としても発生するか確認してから質問してこいとは思うんだけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:01:12.29 ID:HPnp2OV9.net
パソコン初心者がやってるかもだぜ?
絶対分からないしじゃああれ試してこれ試してって言わないと無理よきっと

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:10:56.07 ID:Url8mfis.net
むしろ公式のバグ報告じゃないんだから、エラーの質問はやめてってのが本音
大体今時XPやVistaでelona起動してる奴はまず居ないだろうし、殆ど動作保証対象外になる
動いたらラッキー、動かなかった? 残念だったねになる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:27:47.60 ID:hyFcBjh/.net
安定版か開発版かだけ聞いて、Windows以外の動作は知らんがな。というスタンスで充分だと思うでおじゃる。
ちなみに麻呂はWindows2000でプレイしているでおじゃる。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:35:18 ID:IUtEVEgx.net
>>747はテンプレだし
絶対に必要やな
書かない奴は無視でいい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:57:08.93 ID:bLV1XhRZ.net
むしろ書いていないほうがテンプレ正義マンがかまってくれるじゃろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:57:44.65 ID:bLV1XhRZ.net
では次スレでおじゃる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200