2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合71【ジャンクエデン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:16:19 ID:Nu1TjWCu.net
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80. f c 2 .com
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨
※「 f c 2 」内のスペースを削除してください(スレ立てNGワード対策)

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合70【ジャンクエデン】
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1575200887/

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:44:06.47 ID:xL5yVVng.net
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:09:37.42 ID:rOClo+8J.net
おつお

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:19:46.28 ID:NeuOZgQb.net
いちおつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:25:27 ID:nGy+LvGZ.net
条件一致世界到達

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:06:36.60 ID:nKDxIY/s.net
まーた1000年経過してしまったのか

いちおつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:39:45.78 ID:9biUOwXE.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1575200887/997
めぐめぐでは使ってないけど他ゲーで重宝したのがKey Keyってやつ(キーキー マクロで出てくる)
Reckeyが蔵巻き込んでフリーズしたり不安定なもんでかなりお世話になった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:05:15 ID:pnuPV8o2.net
β62・キャラクリの名声条件に名声下限変更の仕様を適用
ってあるけど通常モードの仲間達は-100以下でも仲間になるんかな?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:17:30 ID:nGy+LvGZ.net
ならない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:51:37.97 ID:kYkMvMKg.net
自国の通貨って有効な使いみちはあるんでしょうか?
馬車の改造・資材購入・冒険者からのエレメント購入には使えませんよね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:26:37.47 ID:EmGYmrNB.net
馬車の改造→王都化で可能

資材購入・冒険者からのエレメント購入→不可

疑似的には可能だが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:10:08 ID:EmGYmrNB.net
あとはもう既出かも知れないけど自国内で編集して仲間のいる場所と同じ所に座標合わせるとスリ出来る
手間的に知らなくても良い情報だが

13 :10:2020/06/07(日) 16:58:21 ID:hm7MdoqC.net
>>11
自国に馬屋はないというwikiの記述が古かったようで
新たに追加されてたんですね
ありがとうございます

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:22:54.82 ID:rYJ+ct5w.net
安定板です
スリの矢印は10個が上限ですか?
レベルを上げるともっと増えますか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:27:12 ID:8TX9QAV4.net
>>14
スリレベル113では10個までだった
それ以上は俺にとって未知の領域なのでわからん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:58:47.81 ID:R8q7ykJ2.net
気にしたことなかったけど10個までしか出ないなlv212

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:10:26.83 ID:NxInLtQn.net
畑と運搬の合間にスリしてたつもりだったのにスリの合間に畑仕事になった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:05:31.30 ID:gjeQyC3L.net
いまだに短命の仕組みが理解出来てない
・先代、先々代は全て違うキャラ
・結婚相手は始めて雇ったキャラ
これで短命になったのは納得できん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:48:38.13 ID:3FLqIXWk.net
短命はまだまだバグっぽいから作者様に報告してデータも提出した方がいいかも

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:21:50.06 ID:15Fnqa1H.net
闘技場で連打放置して一晩置くと
回復のが上回るようにペース設定したはずなのに
何故かMP切れになっている

不思議だ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:02:57.83 ID:u23WREcX.net
交易品とか色々手を出したけど、金策はエレメント交換が一番だな。
エレメントケージ強化の余りを売ってたら経済が爆上がりして翌日からレートも跳ね上がる。
何事も暴力で解決するのが一番なんだなって。
まぁケージの強化が結構ダルいけど。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:17:46.35 ID:bM0g+EVW.net
elonaで交易=死を経験してからこっちきたから、しばらく交易に手を出せなかったな...
安全に交易できるの楽しい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 13:46:53 ID:B3wqmQHP.net
Elonaと比較するとこのゲームは死に関してはそこまでシビアでは無いからね
Elonaはすぐ死ぬ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:09:04.56 ID:PN+8+n3+.net
主人公が死亡じゃなく、全滅だから突然の死って感じはないよね。
うっかり満腹度0にしたり、隊長とかの質と量を備える強敵に負けるとかじゃなければ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 07:08:40.84 ID:bXdOCe03.net
魚釣りのコツ教えて下さい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:59:29.79 ID:e7seqrB0.net
コツなんてない
見てのとおり操作するだけ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:42:15.32 ID:w/ee3PTc.net
どっちの仕様での話なのか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:15:27.25 ID:p89KvAwb.net
新仕様にせよ旧使用にせよ、頑張って慣れろと言う他ないなぁ

ついでに質問
新仕様の釣りは齧ったどころか舐めた程度しか触れてないんだが、
釣りLv上がったらどういう変化あるのん?
旧仕様だとカーソルがデカくなって捉えやすくなったけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:28:52.78 ID:e7seqrB0.net
釣り竿の耐久力は格段に上がる
Lv150ぐらいになると〇〇ドラン系の魚相手に片手間でプレイしててもだいぶ余裕

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:20:50.53 ID:ohAIdryz.net
エターナルだと釣り上手を4人も集めれば楽勝

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:58:56.02 ID:NyLOp8pl.net
魔物図鑑で国王らの所で決定ボタン押すと立ち絵が見れるんだね。
ズームしたり移動したりと微妙に機能も充実してる。
暗殺するのが大変だけど、こういう見返りがあるのいいよね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:45:45.40 ID:6Ymy8Hb+.net
最初の頃アレクサンダーの腹拡大して遊んでたな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:15:34.37 ID:yALO7I6Q.net
ギーネ様の紐パンの紐らしき部分を観察するためだけでもギーネ様を暗殺する価値はある

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:47:06 ID:ZEFZEsY7.net
エターナルモードっての追加されたと聞いたんだけど、旧バージョンとどんぐらいプレイ感違う?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:42:09.67 ID:8V05sQ9A.net
特性のおかげで生産が楽々に
生活スキル全般、採掘伐採他諸々も特性のおかげで楽々に
戦闘も特性のおかげで初期生産上げと盗み去るまでの素材集めが楽になったので楽々に
戦闘のモーションカット、逃亡の簡略化、自作村実装で色んな面で楽々になったよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:48:56.79 ID:0rgWBUxP.net
なるほどー
主人公がいない?って言うのが引っかかってるところはある
他のキャラは寿命あってもいいけど、主人公は固定のままの方が愛着あっていいのにな……

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:59:26.79 ID:8V05sQ9A.net
どのキャラも名前は子供できた後名付け出来るし
容姿も主人公は毎回気に入った容姿に変更可(そのままでも可)
主人公以外も気に入った容姿になった後は親似選べばその容姿引き継ぐよ
本編よりも自分で作ったキャラたちな分愛着は湧くように思う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:08:28 ID:2LOCpJrF.net
寿命の関係ですぐ入れ替わるんだけどね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:45:54.68 ID:TyWtYucW.net
現行だと作者さまの勘違いにより一人は延命させ続けられるから、
どうしても主人公だけ生き残らせたいならそうすればよろしい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 02:57:02.42 ID:ewHhzk+x.net
はたからみたら発達障害者かもしれないけど自慢させて欲しい
太古の遺跡を歴戦とユニーク装備のみでクリアした
レベル270くらいでした
長かった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:55:47.24 ID:kz3J+/TI.net
すげーじゃん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:20:55.30 ID:qIzUehGS.net
>>39
え、そうなのその仕様は続けて欲しいな
主人公だけは入れ替わらずにいて欲しいんよね、脳内設定のためにも
選択制にすれば、全キャラ転生の方がいい人も納得だろうし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:07:24.34 ID:8DXtoA3z.net
ただし、世代交代を避けた場合にデメリットがないとは言ってない
具体的にはネタバレになるから言わんけれど、結構致命的な奴だから考慮するように。
まあ世代が巡ることがエターナルのテーマな訳で、それが嫌なら通常モードで遊ぶべきともいう。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:04:29.28 ID:OfrhGgLb.net
エターナルだとキャラに愛着が湧きにくいからやり込むならやっぱり本編
世代交代自体楽しんだりちょろっとやる程度にはちょうどいいと思う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:05:15.65 ID:oqDzMxnd.net
いや本編はもう、しょーみ飽きた……
本当は巡り廻る2に期待したいんだけど、フリーゲームはそんなんまあないの分かってるからエターナルで試してるなら楽しみたい(でも主人公は欲しい)という感じ
クラウドでお金集めて続編作ってくれへんかな……

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:06:47.82 ID:+RJKYhKY.net
片道勇者がSwitchで出たと聞いて、同じウディタ作品であるめぐめぐもSwitch移行来ないかなあって静かに期待してる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:02:09.96 ID:Ifl/YRiI.net
アップデート版は金取ればいいのにな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:41:40.78 ID:goXGCSro.net
機能面の更新が落ち着いたら演出も強化されると嬉しいのう
アイス系魔法とか見た目全部同じだし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:09:23.85 ID:wPFythWQ.net
演出といえばやっぱり自作拠点にモブを往来させるのは難しいのかな

配達先に指定したり上客や冒険者が来なかったりは巡り廻るっていうコンセプトからすると拠点で全部済まないようにする意味もあるのかもしれないが、雰囲気的にモブはどうも欲しいんだけどなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 12:33:17 ID:ZR7qQLfd.net
子供の積載が下がって悲しい 孫に期待するか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:42:44.08 ID:0nFbFros.net
エターナルモードだと戦争や大会や闇の竜とかはどうなってるの?
倒しに行けばええんかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 05:45:48.22 ID:e8Mln0Qh.net
エターナルはプレイしてみたけど、ちょっとイマイチだったわ……
みんなは楽しめてるの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:20:40.01 ID:lbqOL3/S.net
いや全然面白くはないよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:15:31.32 ID:Sy8dZ1mr.net
1周目なのに2000年に到達した猛者っている?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:45:45.95 ID:6iFlAWnj.net
凄い頑張って新要素盛り込んで頂いたわけだからとても言い辛いけど、エターナルは一通りシステム見ちゃった後は個人的には作業感が強くてな…

とはいえ書き込み見てれば結構楽しめてる人もいるはずなのでは

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:47:14 ID:XMCnfstG.net
公式板みたいなのあったから覗いてみたけど、作者さんがめっちゃ頑張って作ってる感があって、何も言えんかった……
とりあえず少し思ったこと

キャラランダムはめっちゃ良いと思う。
むしろ本編に欲しい。

最初はLP多いやんけ!って思ったけど、掛け合わせて特製ましまししたらLP10か20とかになるとか知って引いた……
スキルレベルや特性の受け継ぎがランダム幅大きすぎる
というかこどもシステムがリセマラ推奨仕様過ぎる。
するかしないかは個人の自由なのはそうだけど、あまりにも落差が激しいので、しなかったときのマイナス面が看過できないかなと。
あと重婚してたら、どれがどの子の話なのか分からんくなる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:55:38.71 ID:8dwLUArn.net
マイナスじゃなくてそこが基準であってリセマラする方が特殊な遊び方なのでは

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:17:38.79 ID:SRC8trBe.net
リセマラすることで自分がつまらなくしていることに気付いて

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:55:08.53 ID:ILXOd8cF.net
しょうもない子が生まれたら血の入れ替えタイミング
何するかは特性の多さによって決めるくらいの緩さで問題ないじゃろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:57:33 ID:bXqEaEyY.net
主人公をケモ目だけで始めてしまって、子供に期待したら子供もケモ目だけだった……
こっから新しいの覚えてくれるかな……

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:30:20.65 ID:8vIFH+q4.net
Wikipediaに項目できてるけど、エレメントに火水地闇があると、間違いが書かれてるが誰か修正せんかな
何もしてないのに共通ブロックに入ってて自分でできない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:18:23.64 ID:yjVRhX4F.net
闇のエレメントを実装してもらい記事内容を本当にする荒技

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:06:01 ID:nSqcLcKL.net
それは荒業すぎるwww
エレメントとエレメントレベルを混同してしまってるんやろうね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:28:48 ID:OZE1rnjS.net
今見たら直されてたわ仕事が早い

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:34:40.21 ID:lA4rvQTy.net
設定的には光のエレメントと闇のエレメントはあるんだよな?
凡人には扱えないというだけで

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:21:11 ID:Wl7C+fQC.net
『エレメントとは』によると光のエレメントも闇のエレメントも火、地、水のエレメントを合成して作れるらしい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:52:34.38 ID:3GhvAp8Y.net
マジか
設定だけ作ったけどバランスが難しくてなくなったのかな
まあどっちにせよ火水地闇の4つと言うのは間違いだけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:25:31.35 ID:O22xzVeS.net
書き込み全然なくなってて悲しい……
もうエターナルもみんな飽きたんかな

自作村の情報がWikiとかに全然書かれなくて探しに来たけど全然ないんよな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:57:13.69 ID:IPiW641X.net
ここにwiki編集はあくまでも有志によるものよ
別にロックもかかってないので不便だなと思ったら是非編集してください

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:24:02.13 ID:dRTqq8sc.net
正直エターナルでも最初から何回も繰り返そうという気にはならんのよなあ。
ローグライクゲーの周回ごとに全然違うアイテムが出てきて
それをどう組み合わせるかみたいな楽しみが正直薄い。
本編でやってた序盤中盤の立ち回りがそのまま通るというか。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:35:12.67 ID:8NapnRFy.net
>>69
これから建てるところなんだけど費用が高すぎて二の足踏んでるところなんよ……

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:48:32.25 ID:ANEUPd6h.net
>>68
エターナルかどうかは別としてキャラクリのダウンロードは結構伸びてるようだからまあまあまだ遊んでる人居ると思うよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:50:28.42 ID:/rwy3QJT.net
ちょっと前にも飽きた発言あったけど、知らんがな
こちとら未だにノーマルモードで楽しく遊んでるわ
黙って離れりゃいいのに何でわざわざ口に出すかね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 02:57:08.44 ID:Oqxshhmn.net
子供生まれる瞬間に雷が鳴って例の音楽が再生されないというレア現象が起きた

子供の名はサンダーにした

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:41:20.60 ID:sifmqeA2.net
楽しそう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:42:38.44 ID:FygnKa/l.net
俺は飽きたなんて言ってないのにそれこそ知らんがなだわ
このスレとwikiの情報交換機能が機能して欲しいってだけ

一応自分の分書いとく
建国して戦争に介入すれば1発で建国アイテムがもらえる

村と同じく拡張可能で最初は20万、次50万。

闇村との最大の違いは「滞在」が可能なところ。
これは酒場とは異なる。
それ以外は基本的に闇村と同じだと思う。倉庫も畑も作れる。

闇国同じく資材提供できるが、これの影響は村を置いた国の方に影響されるので、資材提供の意味が今のところない気がする。
例えば火の国の自作村に武器を提供すると火の国の軍事があがる……が売り払っても当然軍事が上がるから、売り払った方がよい。

もっといいところがあるかもしれないが、城下町の隣に作ると城下町で作れない設備をカバーできてかつ倉庫2倍と同じようなものなので便利。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:51:48.95 ID:bgZcxeFl.net
あ、売り払った方がよいって書いたけど、提供するメリットがもしかしたら他にあるかもしれないので、まあ参考程度で

あと場所は他にはダンジョン横に作る人も多いみたいね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:15:00.81 ID:6kwaXmLG.net
>>73
分かる
飽きたとか軽々しく言って欲しくないよね、悪意の有無関係なく
傷ついてる僕ちゃんだっているんですよ!!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:48:53.02 ID:YpijDvFo.net
自分は農業に集中するために関所のすぐそばに村作ったな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:47:40.33 ID:D63CFITC.net
あともう少しで人口31万やでぇ
大都会や
ボウナス倉庫に5000個やでぇ
大豊作や

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:33:00.38 ID:5ylErXPW.net
今日も立派な悪人になるために配達業頑張るぞー!
ってなんか考えてた悪人プレイと違う……
スリ失敗や昼のピッキングでも下がらんし
お仲間っぽい賞金首襲っても誉められるし
城下町等の襲ってくる兵士返り討ちにしたら微減とか
スリかランダムマップの襲われイベントな感じで
通行人や店襲えるとかならんかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:18:34.11 ID:tU1ANlyB3
最近新規で始めたのですが、武器熟練度がなかなか上がらずに難儀しています。
wikiによると
>対応した武器を装備して戦闘に一定回数勝利すると熟練度が上昇する。
とのことですが、敵の強さ等は一切関係なく、戦闘回数のみに依存するのでしょうか?
現在のPTだと範囲攻撃が回転攻撃(双短剣)とサンダー(杖)のみなので、地道に闘技場を繰り返しています。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 17:21:27.56 ID:RNtPse9G.net
>>81
Elonaにおいで

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:52:53.07 ID:PT+FrU52.net
elonaは何回やっても理解できんアホなワシ……

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:18:27 ID:1hIzJ2T7.net
elonaはチュートリアルで投げた

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:29:35.17 ID:3QTIv4TK.net
何年かぶりに再開するついでに初めて悪人プレイしてみたが、名声マイナスプレイは思った以上に煩わしさが強いな
街を歩く時は常に兵士を警戒しなきゃだし、美味しい依頼受けられないからエレメント稼ぎも制限されるし
せめて闇ギルドにも討伐依頼がほしい……

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:12:15.79 ID:WUCqditg.net
なんだかんだ言ってもまともに生きるほうが生きやすい
健全な世界だと思います

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:03:36.72 ID:06UN3s5O.net
悪人ギルドの依頼妄想
・衛兵を○人倒す
・冒険者を倒す(賞金首に対応?)
・特定の町村でスリを○回成功させる
・特定の町村でピッキングを○回成功させる
・賞金首の○○と取引する

どれもなんか面倒くさそうだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 02:36:20.10 ID:3A+RfJ+o.net
ヤクザのイメージから考えてみよう、
他組との抗争で首級を上げる、あくどく稼いで上納金
……あんまり分からんなあ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 06:15:34.22 ID:6oaaSV/p.net
強盗追加しよう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:56:02.45 ID:GbzM+EGZ.net
光の時代に山賊に襲われなくなるとか
強盗で売り物いくつか強奪できるかわりに一月くらい店が機能しないとか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:53:30.60 ID:taJl77DT.net
Ver.1.23正規版と、最新の2.01β版だとバグの修正などはどちらも対応済みなんでしょうか?

エターナルモードはやるかやらないか、で言ったら多分やらないんですが、
もしかしたらワンチャン手出しすることが無いとも言えないので、
非エターナルモードでの通常プレイは交換性あるのならβにしたいんですが。

後、初歩的な事ですけど、β版でのアップデートが来た場合は普通にDL解凍して
旧バージョンをぶち込んで上書きで良いんですかね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:55:26.79 ID:GJuoGmTo.net
逆、バックアップだけ取っといて旧verの方に最新verを上書き

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:20:03.32 ID:taJl77DT.net
>>92
今wiki見直したらタイムリーに一本化更新されてますね。
後、何かとんでもない間違い犯す所だったんで助かりました。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:30:58.11 ID:GbzM+EGZ.net
ペットの外出ってバグ扱いなんかい
家からおっかなびっくり外覗く感じでほっこりしてたわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:20:41.60 ID:pGg5EeOD.net
悪人プレイは図鑑埋めが最大のメリットかなぁと。
戦争起こして国王の更新したいからリミッター解除して自国でケージ拡張と武器強化するのがおすすめ。
まぁ趣味コンテンツだねw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:55:04.16 ID:Oq1oD6+1.net
>>86
隠れ家の安全確保のために洞窟内の討伐依頼とか欲しいよね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:52:11 ID:tbat5b82.net
物語なんてのは、自分で好き勝手に空想したいものだ。
ルナドンのように、幻想世界を数名の仲間とともに旅する、冒険者の人生を空想する
そのためのツールとして有用なソフトでありさえすればよく、別に他人様ご提供の
物語なんて要らないので、エターナルモードはとても嬉しい。
# 本編の物語もあれはあれで愉しめるが。
しかし、巡り廻る。はアクション要素が鬱陶しい。
空想の翼を拡げるには、じっくり想像する必要があるので、画面に注意力を強制的に
向けさせられるアクション要素は、ツールには不要な性質なのだ。
アクション要素は無論それはそれで立派なゲーム性を与えるのだが、自分はそういうの
要らない。
それでも、現状、自分が求めるのをそれなりに、ルナドンを超えて実現してるのは、
巡り廻る。だけだ。
エターナルモードを作ってくれて、本当に有難う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 02:36:44.52 ID:UWBjx+6G.net
どこを縦読み?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 10:31:27.10 ID:5F45ohjV.net
ver2で本編のどこに変更入ったかってまとめられてますか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:11:56.32 ID:Go6aJSXE.net
ルナドンしたことないけど、説明文見る限りはめぐめぐに似た雰囲気なんかな?
やりたくなったけど、シリーズ集大成作が開発中止になってるの残念すぎる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 13:23:27.78 ID:1h1YpBME.net
>>98
elonaやったら多分ハマると思うぞ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:49:06.68 ID:nngEwdhn.net
なんか更新されてる!延々と交易して戦争需要に乗っかるだけで楽しい私には本編の方が合ってそうだけど...
本編の更新点ってなにかあります?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:50:31.65 ID:yV5xTwqf.net
ない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:54:09.12 ID:1h1YpBME.net
UIが使いやすくなってたり釣り仕様変わったり色々細かく変わってる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:02:31.75 ID:nngEwdhn.net
>105
釣りは確認してるけど俺にはとことん合わなさそうだったわ

>104
スレ遡った感じ開拓村?とか、悪人ギルド?とかもあるそうだけど、どっちもエターナル限定なのかぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:04:54.36 ID:3wZLK+JM.net
せやな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 19:33:21.92 ID:ueIv7kti.net
>>106
戦争勝利で御旗(好きな場所に村を作れる)は本編にもあったぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:16:08.82 ID:Kt5ENlHz.net
>>106
悪人からの依頼も本編でも出来る
結婚とか世代交代関連以外の追加要素はほとんどそのまま通常モードにも足されてる

悪人だったら切るとか言ってくるアレスを殺し屋の共犯にすることもできる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 03:27:22.93 ID:5m+NtJnJ.net
俺もルナドンみたいなの探してめぐめぐたどり着いた勢だけど
正直あんま似てないな、あっちは他のNPC冒険者も同じように冒険してる感じなので
めぐめぐは別のものとして好きになったわ
もしルナドンやるならスチームで前途への道標がおすすめかな、古いゲームだけどね

アレスさんあいつ暗殺する時もふつーに連れて行けるしな…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:16:27.38 ID:OWZS0ny/.net
>107 >108 >109
サンキュー。たぶんあると仮定してテキトーに隊長ぶち転がしてくるぜ
wikiにはまだ載せられてないっぽいし新鮮フレッシュな気分で遊んでくるわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 17:34:53.96 ID:t9Gmzuvb.net
おいおいアプデって本当かよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:14:49.50 ID:idL1/WQv.net
久々にプレイしてるけどelonaのconfigみたく起動時のウィンドウサイズを設定した値に固定させるオプションなかったっけか
なんかの外部ツールだったかなぁ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:17:25.33 ID:H8MfeuRc.net
アプデで久しぶりに最初から始めてるけどwikiでも言われてた釣りマジでだるいな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:23:12.70 ID:ONaPIKmR.net
お前いつも久しぶりに最初から始めてるな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:48:33.89 ID:QxcAPT8p.net
別にだるくないけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:45:08.36 ID:pMW5fJEb.net
いや普通にダルいだろ
連打前提ってファミコンかよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:46:48.30 ID:ONaPIKmR.net
べつにやらなきゃクリアできない要素じゃないし・・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:40:29.45 ID:s1lJzhgJ.net
釣りは時間が掛るようになったし面倒になったし擁護は無理だわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:16:20.71 ID:H8MfeuRc.net
前の釣りだって面白くはないけどバシってダメージ入る最低限の爽快感はあったしな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:57:03.08 ID:QxcAPT8p.net
>>117
連打ってなんかやり方間違ってない?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:17:20.80 ID:6nNrjYo6.net
釣りレベルどれぐらいあったらだるくなくなんの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:18:21.33 ID:9OyJYDX8.net
レベル上がっても変わらないよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:21:58.26 ID:3INuVAte.net
労力は変わらないんだよね
HPは劇的に上がって餌を取られにくくなるけど攻撃力はそこまで劇的に上がらない
向いてないから諦めろってこった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 01:07:44.79 ID:aOrX5fy6.net
>>121
押しっぱなしだと魚の急な動きに合わせれないから連打で調整するのが基本だと思ってたが、他にいいやり方あるなら教えて

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 01:40:11.76 ID:LhDOn5ty.net
ぽちぽちぽちって感じで基本長押しで、ファミコンなんて例え出てくるほど連打なんてしないよ
枠入ってたら魚も動き鈍くなるから尚更

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:39:58.12 ID:tPLMPyDD.net
低レベルの魚を釣るだけでいいならそれでいいけど、どうしても高いランクの魚も逃したくないって心理でるじゃん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:27:22.27 ID:9OyJYDX8.net
ダンジョン内の休憩所にも釣り場が欲しい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:20:17.95 ID:I+z++YSn.net
逆に考えるんだ
高ランク魚を逃してもいいと考えるんだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:22:21.83 ID:EGTn4ewZ.net
魚がろくに動かないなら押す離すでもいいけど
小まめに動くレベル高い魚に合わせようとしたら連打しかないわな

釣りレベル高い状態でアップデートした人と一からこの仕様でレベル上げてる人で感じ方変わるかと

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:22:30.55 ID:NCmAnrIs.net
釣りのアレは慣性っぽいもの働いてるから連打は逆効果だと思う
ランク低いのも高いのもやることは一緒だから尚更連打癖は治したほうがいいと思うよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:25:32.67 ID:wGRWu0Xs.net
慣性が働くから連打するんだが……

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:48:35 ID:NCmAnrIs.net
慣性みたいなものが働くからこそキーをすぐに離しちゃダメなんだぞ
細かく連打するのが有効なのは押してすぐに反応するタイプのもの

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:27:05.52 ID:wGRWu0Xs.net
とりあえず連打してみ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:29:15.60 ID:3INuVAte.net
とりあえず連打するのやめてみ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:34:48.39 ID:wGRWu0Xs.net
やったから言うてな
最初やり方わからんで押しっぱなしにして失敗しまくり→連打で慣性を打ち消すようにして釣るんや……の流れだからな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:38:40.74 ID:wGRWu0Xs.net
あ、もちろん釣りスキル0からね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:23:10.54 ID:TIp44ad2.net
押しっぱなしはそりゃダメだろ
タイミングゲーだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:35:04 ID:wV1OTvi8.net
元ver1.23勢俺
いい機会なので更新して普段完無視の釣りに挑んでみた
……もう二度と釣りはすまい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:33:20.76 ID:inulj3rn.net
そもそもとしてアクションRPGでもないのにアクション要素を入れるなってのがあるからな
ピッキングはレベルで省略出来るようにしたのだから釣りもそうして欲しいところやね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:41:31.60 ID:60nhAiSI.net
更新がてら新規データで始めて釣りに関しては連打ツール使ったり色々やったけど
連打が有効と言えたのはカーソルの動きがほぼ止まってる状態の時くらいだった
結局やり方がおかしいか>>117で話盛っちゃったんだろう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 01:21:32.65 ID:8m5Yj+5h.net
何度でも言うけど嫌なら別にやらなくて良い要素なんだよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 03:22:55.65 ID:QMYHkL4u.net
一番どうでも良い要素だからスルーできる人はできるだろうけど、
だからこそフレーバーとして苦痛にならない要素であるのは大事だと思うんだけどな
そもそもわざわざ今まであった仕様をガラッと変更してるんだから不満に思うのも理解してほしいわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 06:02:14.57 ID:rq3gJyZE.net
釣りは一番愛していた要素だから無くなって憎に転じた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:13:24.83 ID:3Z3R+2Xk.net
2年ぶりに最初からスタート
オープニングのリンの絵が変わってたことに驚いた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:07:15.81 ID:c9raTRsB.net
前の絵はズームしておっぱいを舐め回すように見てたなあ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:37:57.25 ID:60nhAiSI.net
不満なら要望くらいは入れよう
そして要望を入れたのならここで暴れずに黙って待とう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:00:33.09 ID:n2AKHRxR.net
暴れたいだけだからそんなこと言っても無駄だよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:15:01.20 ID:inulj3rn.net
釣りはもう元には戻さないとはっきり言われたからここで愚痴るしかないぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:24:26.81 ID:KgrvK2Wn.net
ここで愚痴んなカス

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:34:28.06 ID:inulj3rn.net
愚痴るのもまた楽しみなんやで

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:35:08.76 ID:8m5Yj+5h.net
不愉快だ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:45:52.61 ID:inulj3rn.net
愚痴るのは別に悪いことじゃないしな
嫌なら見るなとしか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:48:03.84 ID:8m5Yj+5h.net
分からんやつだな
お前が愚痴を言うように俺もお前の行動に対して愚痴を言う
それを止める資格はお前にはないわけ
お前がやってることなんだから

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:54:21.37 ID:KgrvK2Wn.net
バカはいつでも自分はセーフ理論で語るからキモい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:55:31.85 ID:inulj3rn.net
俺は何も愚痴ってはないけれどなw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:28:47.81 ID:8m5Yj+5h.net
こっちもお前って言葉は使ったけど特定個人に言ってるわけじゃないからそこはどうでもw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:44:12.91 ID:oO8/W28E.net
まあ今までもときおり仕様に関しちゃ色々荒れてた気がするし
聞き入れられない要望に関しちゃやるせないもんもあるけど
流しつつも更新続けてくれる耕さんには頭が下がるわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:31:29.89 ID:CMKA9py6.net
まあだからこそ、明確にver1.21とかver1.23は「過去ver」として残されてる感があるし
エターナルモードを考えないなら、旧仕様の釣りは1.23でやろうってところかなあ

どうしてもエターナルモードと並行したいなら、旧仕様は2.00β38までかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:14:47.54 ID:rPMeVWSc.net
これ一人旅で子供作らずにLP0になったらどうなるの?w

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:12:58.72 ID:Z47Du6as.net
アプデしてないから新釣りわかんないけど、ここで見てる限りスターデューバレー の釣りっぽいイメージがわいてる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:26:39.12 ID:CwVovQ8N.net
>>160
ゲームオーバー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:09:20.04 ID:KFNCEDZd.net
これバージョン上げずに新規で始める前提orエターナルモードだと称号コンプするために釣りlv30にする必要あるよな
地獄じゃね?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:14:48 ID:IUYfR5CS.net
頑張って文句考えたんだろうけど前提が破綻してて笑える

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:58:38.49 ID:/QtUctzC.net
エターナルモードで1周目だけど幻影の塔でたよ
しかも場所がランダムで変わってる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:33:39.56 ID:7DGU4TCr.net
エターナルの釣りは特性があるから寧ろ楽だと思う
本編の釣りは完全に死んだ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 07:09:49 ID:3z9EqRUQ.net
質問です

・ゲーム開始してダンジョンと各国の城に入りさえしなければ、リン一同によるストーリーは進まない(勝手に光の時代にならない)のでしょうか?
・伐採レベルだけが絶望的に低いのですが、地の国なら素材の木が出現しやすい等、特定の素材ポイントは存在しますか?

宜しくお願いします

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 13:09:49.54 ID:3z9EqRUQ.net
リン一同の期限はwikiに載ってました、失礼
特定の素材が出やすいポイントの方は載ってないから単純にランダムでいいのかな?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 13:28:59.61 ID:JmvFcrRJ.net
伐採上げたいなら鍾乳洞以外の地の国ダンジョン潜るのが手っ取り速いかな
大樹や大森林だと結構木生えてるし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:49:03.98 ID:3z9EqRUQ.net
感謝です
枯れ木が多いから素材見つけやすいという理由で火の国回ってたのは失敗だったか・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:23:55 ID:JmvFcrRJ.net
ダンジョンはランダム生成で入るたびに変わるから絶対ではないけど、
国によって○○が多いって傾向はあるね
火の国だと鉱石、地だと草木、水はその中間みたいな
光素材目当てでの伐採上げなら他に闇の地(素材の拾得数が+1、経験もその分増える)もあるけど
通路にしろ隠れ家にしろアクセス良くないから地の国でクエ受けてとかの方が楽だと思う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:30:23.21 ID:XlLn0SV9.net
質問です
釣りのやり方がwikiにあるものと違うみたいなんですがレベル不足でしょうか?
今レベル0でなかなか初級釣り場を見つけられない+見つけても釣りの仕方がよくわかんなくって困ってます

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:46:35.63 ID:Y5DrdKOC.net
最近釣りの仕様が変わった
ボタン押しっぱで白い枠が右に移動して、ボタン放すと左に戻るから
うまい事魚を枠内に収め続ければ釣れる
レベルが低いうちは港町で釣りするといいよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:27:05.92 ID:XlLn0SV9.net
>>173
釣れました!ありがとうございます!!
矢印キー必死に押してました…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:54:34.35 ID:fQ3rp1CI.net
釣りはボタン一つだから操作方法的には簡素化されているんだよな
問題は魚の体力が多すぎってことだな
諦めずにみんな要望出そうぜ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:10:22.20 ID:Cq8xEJBk.net
動きを全体的に遅くしたら良いと思う魚もカーソルも
操作自体はよくあるミニゲームなのにスピードが早すぎて無駄にシビアになっちゃってる感

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:50:25.16 ID:5fT9yb+P.net
問題に思ってる人のほうが少ないから要望も集まらないし仕様も変わらないんだぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:38:58.77 ID:ilyGYTVh.net
要望って言うなら為替取引ができるようにして欲しいかな
Eばっかり貯まってしょうがない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:55:02.83 ID:Cq8xEJBk.net
>>177
前の釣りはそんなに不満だらけだったの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:48:44.59 ID:1w5jQpvj.net
エターナルモードの王の暗殺って名声下げる以外に条件あるんですか?
−100にしても裏の世界で有名になったら〜って言われるだけなんだけど。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:03:46.63 ID:XYDOs9fw.net
足りない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:30:43 ID:nXk0phpE.net
>>177
いや釣りが今の仕様になってからも難易度が下げられたりしてきたよ
諦めずに公式に要望を書くことが大事やね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:45:05.30 ID:UeDg6sdz.net
>>180
情報屋の出す悪人向け依頼のうち、潜入暗殺を一つでもこなす事が条件かもしれない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:58:21.41 ID:1w5jQpvj.net
>>181
>>183
潜入終わってもでなかったのでとりあえず−150目指してみます。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:47:39.93 ID:XYDOs9fw.net
それでも足りない
配布サイトの更新履歴とか読まねえの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:58:28.69 ID:teIYxHJL.net
>>177
公式掲示板見てねえの?
賛同もいるが不満の方が多い。
だが作者が絶対直さねえ宣言したから、そっから諦めてる人が多数

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:08:04.07 ID:XYDOs9fw.net
不満がない人は普通不満がないことを声高に主張したりしないからな
ダウンロード数との比率で見るべきだろう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:12:14.19 ID:teIYxHJL.net
それはそうかもしれないけどダウンロード数はさすがに無茶苦茶で笑う
釣りは不満だが必須要素じゃないから、わざわざそれだけのために昔のバージョンにするやつはいねえだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:39:55 ID:i4Cy1TuR.net
釣りガチ勢が意外と多いんだなあと思った
新旧共に2〜3回プレイしたら釣り竿ごと投げ捨てたよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:55:38.31 ID:sKqS56rc.net
>>188
実際のDL数と不満言ってる人の比率の話だから無茶苦茶でも何でもないと思う
同じような意見に囲まれてるとそれが一般的だとか多数派だと錯覚するんだよね
特にネットでは不満が無い人はわざわざそれを主張しないから余計にこの錯覚に陥りやすい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:05:27.77 ID:ZQpN3nYl.net
以前のスタミナ問題で作者が数年やる気を無くしたことがあるから
不満があっても我慢している人も多いだろうね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:12:04.93 ID:UyT+++Wb.net
我慢せずにバージョン下げればいいんだけどね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:13:33.75 ID:9VKG9A7o.net
>>190
いや無茶苦茶だろw
俺も釣りに不満があるが、主要要素じゃないしバグ対策されてる方が優先だから最新をダウンロードしてるが、お前の理屈だと賛成組になるやんけ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:16:38.92 ID:ZQpN3nYl.net
まあ仕様変更後の釣りを体験すれば8,9割の人が不満だろうということは誰でも理解できるけれどな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:26:23.11 ID:UyT+++Wb.net
スタミナ問題のときも思ったけど主語を大きくする癖を直さないと意見の価値が落ちるよ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:37:15.52 ID:ZQpN3nYl.net
>>195
そんなに必死なら釣りが面白くなった理由でも書いてみればいいじゃん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:47:21.81 ID:UyT+++Wb.net
会話の脈絡が全く繋がらないの怖すぎる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:49:38.00 ID:ZQpN3nYl.net
今の釣りが面白くなったとも思ってないのにいつまでも粘着してるの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:50:43.69 ID:NKHk11UW.net
マジモン湧いてて草wフリゲの宿命やね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 02:22:49.55 ID:sKqS56rc.net
>>193
だから実際に行動してる人間の比率の話だろう
不満に思ってると言いつつも実際に行動してない時点で関心が無いんだから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 02:44:14.57 ID:UyT+++Wb.net
作者さんが仕様を戻すつもりはないと宣言した時点で終わってる話に粘着している自覚はないらしい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 02:48:34.80 ID:X2P4ND5J.net
>>201
>>182

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 03:02:02.94 ID:MkFQKH78.net
サツバツすぎるンゴww
我はドラバーンが安定して手に入るなら釣りがクソでも十分…ですかねぇ…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 03:35:34.18 ID:bt0V4Rrj.net
釣りなんて項目は存在しなかったでssg使っちゃうのがベターだよね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:48:25.75 ID:5yOPxxVG.net
例えば、elonaの娼婦プレイなんてやりたい人はやるけれど、やらん人は全くやらん
めぐめぐの釣りもそれ位のもんだと捉えるべきでしょ
と言いたいけれど、「以前の仕様の方がよかった」という考えが問題を複雑化させてるんかなあ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:56:09.84 ID:y72F/bBy.net
自分がまだ序盤だからかもしれないけど、釣りで得られる魚ってそんなに重要じゃないよな
魚に限らず食材全般が割とどうでも良くて料理も腹が満たせればいい
ただスキルLVという項目が有るから一応上げておくという感じなんだけど
後半だと食材や料理の吟味って結構やったりするのかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:06:17.25 ID:MkFQKH78.net
腹満たすためのカブンコwithカブンコ焼き
格上ボスと殴り合う時専用のドラバーンとかボウ茄子

正直どうでもいい要素ではある。ただ釣り大会とかスキルLv用称号があるから最低限はやりたいけど、それが苦痛だからなんともモヤモヤする

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:08:13.62 ID:X2P4ND5J.net
>>206
料理のステアップは乗算だからステが伸びる後半ほど効果が莫大になってくる
それで有用なステ伸ばす組み合わせに一番使われる食材が☆9魚のドラバーン

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:40:50.17 ID:xlsvfQ8F.net
雪街エリアに領土作ると当然水の国本土には領土作れないのね
貴金属狩りたいから雪洞の横か底なし沼の横か迷う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 16:15:35.73 ID:zo4n53qt.net
俺も釣りは旧の方が好き
新は「旧と比較さえしなければ」嫌いとは言えないレベルで好き

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:14:21.35 ID:UaBrs4xq.net
旧式の釣りを知らないから何とも言えないけどやりかた理解して釣りレベル上げたら結構楽になってきた
序盤のレベル上げがアホほどキツかったけども

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:18:57.39 ID:UaBrs4xq.net
それはそうと鍛冶に手を出し始めたのだけど採掘だったり敵レベルが高いせいでなかなか★1素材が出ないのが…
なんかいい方法ないですかね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:20:12.42 ID:9FfwKM05.net
冒険者と交換

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:22:10.00 ID:jFuAheB8.net
魚は盗めるんじゃないの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:29:36.85 ID:+Xcj4Ehd.net
釣り改悪もだけど、wikiの攻略チャート※で書かれてた

Ver2.00β57の更新で「王暗殺を名声-200から受注可能に変更」となった

これも問題じゃね?
王暗殺コンプするのに周回ごとに一々名声−200まで下げるかずっと悪人プレイしろって事?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:32:16.36 ID:BIV3tqWM.net
王暗殺なんだから別にそれくらいええやん
ずっと悪人してろよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:36:25.88 ID:ZqrK/2Px.net
え、マジで
-100が下限だと思ってた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 18:04:28.36 ID:sKqS56rc.net
なんかもうスレ荒らすために粗捜ししてるような感じだね
お前は誰にも求められてないからやらなくていいよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 18:23:15.88 ID:UaBrs4xq.net
武器スキル上げたら積載量上がったりしないんですかね
wikiには上げる方法はないってあるんですけど武器スキル上げたときに上昇ステの欄に積載の項目があるみたいでわかんないです
うちのホーホには神官戦士として前衛職してもらいたくって…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 19:10:11 ID:+Xcj4Ehd.net
>>218
別に新要素追加は良いけど、今まで出来た事が出来なくなるんなら
それなりに批判が出るのは当然でしょ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:00:45.31 ID:UaBrs4xq.net
変わったら不満が出るのは事実だけど嫌なら前のバージョンでやればいいのでは?ボブはいぶかしんだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:28:41.38 ID:jWSOgk4p.net
>>219
積載はどうやっても上がらないぞ
多分wikiに書いてあるのは、主人公の使用武器で変化する積載量だと思う

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:35:27.65 ID:UaBrs4xq.net
>>222
ありがとうございます。
積載がカチカツなので重量1のペラペラの剣で頑張ってもらうことにします

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:14:31.69 ID:YTclSBJh.net
>>215
レベリオンって知ってるか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:50:42.76 ID:+Xcj4Ehd.net
>>221
☆10魚やら戦勝で新村作れるとかがあれば迷わずVer1.23やるんだけどね。

>>224
一回悪人プレイするだけで得られる称号がなんだって?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:55:16.70 ID:+TjAm0mV.net
>>221
そこだけピンポイントに前にできるならね
新バージョン重要な更新多いんだよね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:57:48.89 ID:UaBrs4xq.net
>>226
実は前やったことなくて
エターナルモードが追加されたことと釣りが変わった以外でなんかあるの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:40:54.02 ID:OBO4ckuO.net
そもそも称号なんて任意の飾りなんだし
料理効果なんて武器合成までいっちまえば誤差レベルだし
嫌いな部分なんかスルーして好きにプレイしろよ
って事じゃないの

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:57:26.38 ID:+Xcj4Ehd.net
元々嫌いでも無く、どちらかと言えば好きだった要素が潰されるから問題なんだよなぁ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:28:16.06 ID:X2P4ND5J.net
>>218
盲目信者怖い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:59:42.18 ID:bt0V4Rrj.net
まぁヌルゲー連呼する廃人に負けてスタミナ削った作者だし釣りも元には戻らないだろ
もう諦めた方がいいよね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:04:58.30 ID:u54waL8t.net
なんかアクアドランとかいう☆10の魚釣れて草、ちなエターナルモードの釣り大会w

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:04:59.94 ID:9GSSbdg+.net
スタミナのことは知らんが連呼に負けて変更する作者「だし」釣りは戻らないってなに?w

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 05:45:40 ID:OIYxPm3x.net
>>233
やめて差し上げろ、日本語は難しいんだよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 05:49:19 ID:Q+CAVRbD.net
最近このゲーム始めて、1周目の最初の闇の時代で闇竜倒すために色々情報集めて、とりあえず強い装備を作ればいいんだとわかり、鍛冶頑張って☆8の武器と防具揃えて、いざ意気込んで討伐に向かったらあっさり倒せてしまった。あまりにも弱すぎて思わず笑いが出たよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 08:25:16.37 ID:T+PhGZb1.net
みんな文句タラタラだな
数年ぶりに復帰したんだけど前回のプレイ感覚忘れてるから新鮮で楽しい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:08:07.16 ID:IDx0/j9z.net
とりあえず爆弾の量産体制が整ってきたからやっと短剣使いの冒険が始まる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:40:03.17 ID:HkmzSmjA.net
新しい釣り好きだぞ
後は太古の遺跡を目指して鍛えるだけって所まで来て残りは作業的だから
程よく集中力が必要な今の仕様は気分転換にすごくいい
旧仕様は淡白だったからなあ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:21:00.68 ID:HFn67GTQ.net
>>236
ぱっと見文句多くてもそれが皆とは限らんよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:58:58.20 ID:ybnICU6L.net
釣りを元に戻して欲しいというのは文句じゃなくて要望だろう
信者過ぎるのは荒らしにしかならんよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 11:05:46.99 ID:EmzU4824.net
コンプしたいけど苦労するのがやだって言ってる奴が多いのが気になるわ
称号とか王暗殺とか嫌ならやらなきゃええだけやん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:04:27.11 ID:aNd6dv+B.net
>>240
俺は新釣りはクソの中のクソだと思ってるからしいて言えばアンチ側だろうけど
文句と要望は全くの別物だしここで見るレスはどれも文句でしかないし
加えて>>218も正しいと思ってるよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 14:22:01.76 ID:ybnICU6L.net
>>242
で、どうすれば釣りが面白くなると思っているの?
やっぱ旧仕様に戻すべき?
ただ糞だと言うだけじゃ文句だよね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 15:18:01.85 ID:HVpCYwsG.net
以前レベリオン取ろうとして途中で飽きちゃったことあったな
そのためだけに行動すればそこまで苦労しなかったんだろうけど
他にも色々並行してやってたから時間かかりすぎてあかんかった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 15:42:48.76 ID:qdV2LZg+.net
スリ失敗では名声-101より下がらないんだな
時間経過で0に戻っていっちゃうし
どうやって-500まで下げればいいんだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:07:44.37 ID:HVpCYwsG.net
輸送依頼すっぽかしはダメなの?
正攻法なら闇ギルド依頼達成なんだろうけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:16:38.25 ID:YWQkO6K2.net
全く現実的ではないと思いつつ適当なこと言うけど、今の釣りってスキルレベルアップを
「魚を枠に捉えられてない時の体力の減りを減らす」「魚を枠に捉えている時の体力の減りを増やす」「枠を大きくする」「魚の動きを遅くする」
みたいな各項目に自分でポイント割り振って好きな方向に特化して楽できるようにしたくなってくる
この釣りが単独のスマホアプリとかだったらそういう仕様になりそうな感じっていうか
めぐめぐでやるならそういうパラメータが違う釣り竿が何種類かあったら面白いかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:25:27.40 ID:HVpCYwsG.net
ポイントごとに釣れる魚の種類が違うっていう謎の細かさがあるくらいだし
特定の種類がかかりやすかったり釣れやすい竿みたいなのあったら確かに面白そうだ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:30:24.02 ID:h158cprr.net
ハマトとかいう餌がいるとヌシ釣れやすくなるとかないかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:48:24.29 ID:X88VR26G.net
新しくなったと聞いて久々にやってみた確かに釣りは劣化したね
何がダメなのか考えながら他の釣りがあるゲームをやってみた
俺が知っているのはアクアリウムス位だが
比較して気が付いたのが一発で釣れる爽快感が無くなった事かな
自分のペースでスパスパ釣り上げるのが楽しかったのに
それとパッドのボタンが痛みそう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:43:08 ID:OIYxPm3x.net
釣り竿に細かい違い入れてもバグ発生したり批判厨のエサになりそう
ステータス配分とか考えるならそもそもスキルLvから独立したミニゲームとして収録した方が良さそうだけど、そんなにやると一から作る手間とめぐめぐとの整合性のすり合わせで時間がかかる
釣り仕様をMODで変更できたらいいのにね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:43:08 ID:OIYxPm3x.net
釣り竿に細かい違い入れてもバグ発生したり批判厨のエサになりそう
ステータス配分とか考えるならそもそもスキルLvから独立したミニゲームとして収録した方が良さそうだけど、そんなにやると一から作る手間とめぐめぐとの整合性のすり合わせで時間がかかる
釣り仕様をMODで変更できたらいいのにね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:04:10.36 ID:HVpCYwsG.net
新仕様の方が釣りっぽいと思うけどな
それが合うか合わないかは個人の好みの話だと思うけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:41:11.57 ID:jTnsDd2s.net
エターナルモードだとティチェ仲間にならない。LPの関係かな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 23:42:05.89 ID:HkmzSmjA.net
ティチェ以外は仲間になりましたか・・・?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:18:22.41 ID:xe42pJ46.net
>>250
釣り上がるまでゲージが等速で減ってくだけだから起伏がなくてぬるっとしてる感じがあるかも

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:33:31.99 ID:i51bdXfA.net
俺のめぐめぐと違うな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:50:49.23 ID:8+CeQ+aK.net
新釣りは単純に時間かかるから時間当たりの稼ぎが減ったのがいやん
釣り大会で前の半分しかエサ使わなくなった=釣果半分でがっかり
被我の攻撃力上げて釣るも盗られるも手っ取り早くして欲しい

>>215
これ新規での図鑑埋め大変そうだな
名声-を引き継いだら城に入れず王様チェック出来ないし
名声リセットしたらまた-200まで下げなきゃいけない
周回後か一回経験後に建国と同じく名声関係なく受けれるようにならんかな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:53:48 ID:sjPlOZzt.net
すまん初歩的な質問やけどランダム国王を暗殺しないで次週に入ったら次の国王は継続されたまま?入れ替わる?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 10:58:54.36 ID:MwLdo9sv.net
暗殺するまではずっと生きてるはずやで

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:05:18.91 ID:MwLdo9sv.net
これも初心者ですまないんだけどスリで手に入れた肌着って何に使えばいいの?
とりあえず売ってるけど…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 12:59:21.47 ID:HJ4/kCXY.net
>>243
「俺は」文句は言わないよ、241のは感想と呼ぶのだ
今回の流れだって241以外には一切参加してなかったもの
お前さんに的外れなレスされるのは想定外だったけどもそれも別に悪いこととは思わない

別に変えなくてもいいんじゃない?新でも楽しめてる奴がいる以上いじる必要はないよ
変えるべきなのは文句言ってる奴らの態度の方だろう
それは信者だろうとアンチだろうと全く同じこと

余計な話だが俺はリアルの釣りもやってるので>>253は正しいと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:59:14.40 ID:jt1o42Sh.net
感想なら作者に直接言った方が喜ばれるよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:21:27 ID:NiEl5c2g.net
>>262
>俺は新釣りはクソの中のクソだと思ってる
なるほどこれが感想というやつで
元の仕様に戻して欲しいという意見はただの文句なわけだね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:01:19.21 ID:ztqfR8jl.net
俺はいいけどお前らはダメってやつですね
素敵です

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:51:19.09 ID:HJ4/kCXY.net
>>264
その「元に戻してほしい」がどこから来てるかが重要なんだよ
全部か?全部説明しないとだめか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:01:17.38 ID:070gVyuq.net
>>266
いや荒らしの妄想など聞いても意味ないよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 00:45:29.19 ID:wZx//gXT.net
>>261
特にコレといった使い道はない、ハズ
売るもよし、取っておくもよし、資材として納めるもよし
個人的には、レアには違いないので手に入れたらとりあえず倉庫に閉まってるわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:02:45.10 ID:XlBXk0kK.net
どんな資材でも溜め込んじゃうワイ、地の国城下町にナタピッケル泥棒セットを各3000貯蓄してるなう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:09:35.33 ID:XdcW3mHH.net
>>262
俺もリアルの釣りやってるけど今のが釣りっぽいとは別に思わないわ
前のはもっと遠かったけど、-500が-300になったぐらいの違いしかない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:23:43.05 ID:t0BqDh1a.net
今よりもっと釣りっぽくなる仕様を思いつくなら作者さんに要望してあげるといいよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:53:43.70 ID:fzGuYC7D.net
手持ちの?肉を釣り餌に加工してぇなぁ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:41:47 ID:+vBhhNOl.net
釣りをリアルに近づけようとするとどんどんお手軽感が消えそうな 笑

魚種によっても特定の時間帯や場所でしか釣れないみたいな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:50:25 ID:AcDeqdb6.net
単純に足し算(エターナルモード、新魚、闇ギルド依頼)だけだったら神だった。
でも余計な引き算(釣り改悪※個人差あり、王暗殺−名声縛り)で結果マイナスになっちゃったって感じかな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:28:53.72 ID:4D/0Dzvm.net
俺は海釣り派です
ってここ釣りスレじゃないから便乗する意味ないなw
この仕様わりと好きだけどなぁ何で評価低いんだろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:34:21.31 ID:QAdT2mp8.net
なんかフリーゲームっていう基本的なこと忘れてる人多くない?
合わないなら無理してやる必要なんて無いんだぞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:43:37.05 ID:070gVyuq.net
>>276
意味分からん
ここでみんなで話し合って公式に要望を出していけばいいだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:44:12.16 ID:4D/0Dzvm.net
システムに文句を言うようになったらハマってる証拠だって冨樫が言ってた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:01:49.79 ID:XdcW3mHH.net
>>271
>>273
俺はリアルの釣りに近づけろともそれがいいとも思ってない
リアルに近く感じるということを現状のフォローとして持ち出してきた>>262に言ってやってくれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:15:00.42 ID:FC3uk88N.net
新仕様が嫌なら実装前の旧verでプレイしてりゃいいのになあというのが釣りについてはどっちも楽しんでる俺の意見

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 17:44:44.49 ID:fzGuYC7D.net
旧バージョンの釣りだとヌシに出くわしただけで絶望召喚しそうになるので新しい奴のでいいや
なんだかんだで慣れちまったよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:24:33 ID:KA7G/Q6N.net
>>278
ハマれないゲームは何も言わずに別ゲーやるだけだしな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:12:17.89 ID:+vBhhNOl.net
池に爆弾投げ込んだら近くの魚がみんな手に入る爆雷漁法できたら楽しそう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:08:33.07 ID:7PaAFj1X.net
>>277
ここで話し合って何になんの?
要望があって、それを採用するかしないか決めるのは作者
ここ関係なくね?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:18:47.35 ID:070gVyuq.net
釣りは設定で選択できるようにするのがベストやな
これに反対する人は居ないだろう

>>284
公式掲示板を荒らしたくないのならまずはここに書いて他人の意見を聞くべきだよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:25:32.54 ID:WNW3YNxH.net
皆で話し合わずに個人で意見してこいよ
お前の意見を5chの総意みたいなのが一番だるい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:27:03.17 ID:t0BqDh1a.net
みんなの意見ですって言いたくて言質取ろうとしてるんだろうけど
今のままでいいので賛成する必要は感じないな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:27:09.72 ID:wZx//gXT.net
>>281
言われてみたらそうだな
ドラバーン以上のスピードで伸びるゲージか
捉えられる自信ないなぁ……

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:32:44.77 ID:070gVyuq.net
別のお前の意見は求めてないから黙っていていいよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:36:09.25 ID:t0BqDh1a.net
まるで自分が世界の中心か何かだと思っているようですな
そういうの中学生までで卒業したほうがいいと思うけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:39:04.39 ID:070gVyuq.net
>>290
その真逆だよ
他人の意見を聞くためにまずはここに書いたほうが良いと言ってるんだよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:39:42.07 ID:7PaAFj1X.net
>>289
他人の意見を聞くべきだよ、と言ったすぐ後に、
別のお前の意見は求めてないから黙っていて、はダメだろw
面白すぎる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:41:24.51 ID:t0BqDh1a.net
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/28(火) 00:01:17.38 ID:070gVyuq
>>266
いや荒らしの妄想など聞いても意味ないよ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/28(火) 14:43:37.05 ID:070gVyuq
>>276
意味分からん
ここでみんなで話し合って公式に要望を出していけばいいだろ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/28(火) 23:18:47.35 ID:070gVyuq
釣りは設定で選択できるようにするのがベストやな
これに反対する人は居ないだろう

>>284
公式掲示板を荒らしたくないのならまずはここに書いて他人の意見を聞くべきだよ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/28(火) 23:32:44.77 ID:070gVyuq
別のお前の意見は求めてないから黙っていていいよ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/28(火) 23:39:04.39 ID:070gVyuq
>>290
その真逆だよ
他人の意見を聞くためにまずはここに書いたほうが良いと言ってるんだよ



プッ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:41:31.33 ID:hxE0d5Zk.net
>>291
他人の意見なんて不要
各々勝手に要望出せばよい
アホか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:44:54 ID:t0BqDh1a.net
自分に都合が良い意見だけが欲しいんですねわかります

そ ん な も ん ね え よ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:56:17.48 ID:070gVyuq.net
>>294
俺はアドバイスしているだけだからな
好きにすればいいよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:59:44.48 ID:t0BqDh1a.net
あんなに必死に主導権を握ろうとしておいてw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:01:18.09 ID:4ny8bpSr.net
>>296
アドバイスってよりは押し付けに見えたが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:01:19.63 ID:AwxeQnsL.net
さすがにここまで粘ったら一通りここ見る人達の目には触れてるだろし、それでも充分と思える同意が無かったんだったらそういう事なんだよ
充分同意されたと思ったんなら公式に言ってくりゃいい話だし

そりゃ形式選べるようになるとかなれば確かにいいけどさ

ただ作者が仕様と宣言してまで終わらせた話を、しつこく要望出すと意地でも変えて貰えなくなりそうに思えるんだが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:27:03.20 ID:nd4iKOb8.net
随分前に要望みっつ出してみっつとも通ったから、作者さんが納得してくれそうな要望を出せばいいんじゃないかな
出したのは武器防具合成で地エレオンリーから武器なら火、防具なら水の折半にってのと特性と自作村
特性の方は自分が出した要望の何倍も強力なのが実装されてたまげたし
自作村は闇の地の収納きつくて出したんだけど、闇の地以外、でも超便利なの実装してくれて大満足

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:27:48.71 ID:2/tJZS/V.net
元に戻せとかいう作者のやる気が下がる要望じゃなくて
今の状態から満足できるようにする方法を考えるべきだな

称号だけが欲しい人向けに、小さい魚をもっと弱くする、また釣りレベル30までは少ない経験値で簡単に上がるようにする
料理効果だけが欲しい人向けに、ドラバーンまで店売りにする、またヌシ系は賞金首のドロップで出るようにする
ガチ勢向けに、釣り大会のライバルを強くすると同時に大会会場の大物のヒット率を上げる
大会優勝回数の称号は釣り大会をやらなくても取れるので釣り大会の難易度を下げる必要は無し

どーよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 05:55:14.05 ID:hKk4a0mV.net
全然ダメ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:06:47.08 ID:TSw5w1hS.net
ドラバーンとは湿地帯で乱獲するものではなかったのか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:28:21.04 ID:AwxeQnsL.net
>>301
店とか大会とか絡んでる要素多過ぎないか?
公式は一応問題なきゃ正規版にしたいとかいう段階なんだから、バグ発生要素が減るように要望出したいならせめてシンプルな内容な方がいいと思う

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:57:25 ID:ESOzhaqO.net
>>301
もう慣れたから今のままで別にいいよ
というか釣りにそこまでこだわりが無い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:27:10 ID:3HQZi9tv.net
そもそも何かを自分の思い通りにしたいんなら対価を払えよ
フリーゲームがタダで遊べるからってタダで言うこと聞かせようなどと思い上がるな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:48:03.42 ID:uqF/dsx7.net
単純に魚の体力を減らすとかでいいじゃん
時間が掛かりすぎるのが不評なんだろうし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:26:46.13 ID:/sE/bQnt.net
だからここで言われましても・・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:06:48.05 ID:Ad9KXMUa.net
【めぐめぐ】釣りスレpart1
で建てろよもう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:21:15 ID:gcjflcpl.net
ビビットって女だったのかよ
1回目のスタッフロールの謎のツインテ美少女に混乱したぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:53:24 ID:uUzOmvqj.net
シビィラさんが女かどうかってのはよく見たがビビットを勘違いはあんまり見ないな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 05:24:10.28 ID:GykvUvcV.net
ヒャッハー三街の御旗を手に入れたから交易でガッツ儲けた各170万資金が溶けたゼェ!!全財産の7割持ってけぇ!!

みんなどこに街立てた?ワイは関所にほど近いT字路の直上に建ててるけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 05:38:13.80 ID:2CZt7j4b.net
おそらく大抵は3パターンのどれかだよな
1、関所と城下町の街道が合流する地点(汎用性が高い)
2、城下町の隣(追加の倉庫扱い)
3、砂漠のど真ん中、雪の地、大森林のどこか(ロマン)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 06:25:40.72 ID:geFBRAWQ.net
久々にやってて植民地作りたいけどなかなか戦争起こってくれないな
とりあえず地の国の食料枯渇からやってるけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:26:34.24 ID:83/ldOXD.net
峡谷の真下
雪洞の1マス右
ティチェの住処の付近

峡谷の方は殆ど行かなくなった
領地は王都と違って周回後もすぐ行けて
酒場では好感度上げた仲間全部誘えるから便利ね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:44:54 ID:NVUrFWZ2.net
基本は関所すぐの街道の分岐点近くにしたけど、火の国だけは南港街から上がってくる道と関所出てからの道の間のショートカットの目印になる位置に置いた

南北一列の山脈を切るように置いて、邪魔くさい山脈を横切れるようにしたつもりだったんだが、結局L9装備でも積載オーバーだと入れるけど出られない村になっちまった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:41:25.92 ID:GykvUvcV.net
>>313
追加の倉庫扱いって発想はなかったわw
>>314
拘りがないなら5年くらい飛ばしたりするのもアリと思う
>>315 >>316
はぇ^〜ロマンにみえて使い勝手良さそうな場所もアリっちゃアリっすねぇ^〜

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 01:46:47.68 ID:PZrv0moI.net
>>314
食料枯渇ってどうやるんだろう
水の国で店売りの魚と酒
地の国で種?と酒
火の国だと酒
これらを買い占める感じなのかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 04:44:52.75 ID:kQ4AKws1.net
>>318
日付と月変更時にランダムで人口増減するからセーブとロード繰り返してるだけです
食料増えるような物売らなければ買い占めても放置してもどっちでもいい
三国とも食料経済軍事安定してるデータだったから戦争起こすには周回するかどっかの食料枯渇くらいしか自分は思いつかなかった
周回は自国復活するまでが長いw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 05:11:08.47 ID:4XXn/I82.net
>>306
要望3つも出してる>>300はクソ思い上がってる勘違い野郎だって言いたいの?ひどいなあ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 05:41:10.50 ID:k9eR5C9H.net
一昨日の話に今更?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 05:45:00.56 ID:PZrv0moI.net
>>319
それだけで良かったのかあ…でもすごく参考になって助かったよ
地の国主催で戦争起こしたい→武器作って売りまくっても火か水が戦争起こしちゃうどうしよう
で、食料枯渇のコメみて、そういや戦争大体食糧不足で起こる
枯渇方法はわからんけど増やすのはわかる
地の国で取った獣肉を船使ってバンバン他国に輸出
おかげさまで今さっき地の国主催で戦争勃発、隊長しばいて旗取れたよ感謝

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:59:56.20 ID:3PDaXa7Y.net
>>322
主催って何だよ、楽しいイベントじゃねぇんだからw
プレーヤーにしたら大体合ってるから尚更困るw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:14:15.25 ID:nQn8TeTG.net
>>300に比べたら>>320の方がより勘違い野郎に近いと言えよう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:51:50.60 ID:p+wHKSgP.net
>>322
こいつぁ死の商人ですよ、恐ろしいことです

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:16:21.34 ID:kQ4AKws1.net
>>322
すまん書き方間違えた
人口増減じゃなくて食料経済軍事が増減だった
日付が変わったらナイフスさんそっくりの情報屋行ってチェックしておけば戦争もコントロールし放題っすよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:18:05.63 ID:5S4/ma4V.net
戦争で足止められるのが楽しい…エレメントで荒稼ぎもできるし交易品の売買で荒稼ぎもできるしゲームのメリハリもつくし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:18:33.28 ID:6TgSs0tu.net
ぼかぁ戦争なんて大嫌いなんだなぁ(武器防具を大量に作りさばきつつ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:44:36.46 ID:52ZQI9Kh.net
ん〜この国の金減ってきたな〜
しょうがないな〜余ってる武具ちょっと売るしかないな〜

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:13:05.24 ID:4XXn/I82.net
>>324
対価を払わず要望出すのは思い上がりでも勘違いでもなんでもないってことがわかってるならよかった
>>306みたいなのは釣りの苦情がアンチに見えて何が何でも叩きたくなってるんだろうけど主語をでかくしちゃだめだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:21:19.59 ID:/kvYC4Aq.net
>>328
主人公一行がエレメント節約しようと同一素材で作った
低品質装備で軍備増強する国軍サイドに問題があるからヘーキヘーキ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:32:10.59 ID:k9eR5C9H.net
竜石+クズ石のクロスボウとかいうふざけた武器で軍事力が上がるのは
元はその程度の武器すらなかったということなのか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:17:08.19 ID:r3ArQHiM.net
城下町の鍛冶屋のLVでお察しください

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:45:02.98 ID:w6BaeqK1.net
いわゆる石弓は有用な武器っぽいし綿花の剣の方が問題あると思う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:58:38 ID:lF//9fdn.net
綿花の剣は安全な訓練用にして兵士を訓練すれば国の軍事力は上がるかも知れない

まさか綿棒握り締めて出征しているわけではないと思いたい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:27:17.68 ID:/kvYC4Aq.net
>>335
綿棒といえば確かに綿棒かwww
主人公サイドも綿製の剣普通に使うから複雑な気分だ……

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:31:40 ID:44Ehu8x4.net
でも普通の剣よりヒールは使えそうな気がする綿の棒

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:34:11.49 ID:oZ/qQ0Rx.net
スポーツチャンバラで軍事力が上がるということでいいね?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:49:55.65 ID:AJ3p0y7U.net
329が何も理解できてなくて驚愕した
こいつは触れちゃだめな奴だ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:29:56.95 ID:HmgUhpGm.net
>>339
070gVyuqでしょ多分
違ったとしても頭の中身は一緒のゴミ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:25:30.31 ID:rLwhwbfw.net
>>338
スポーツチャンバラで盛り上がってる平和な戦場に反転合成製の武器で乱入するって大人げないね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:17:38.83 ID:k8wbeUzP.net
反転まで行かなくてもある程度武器防具道具スキルあれば、合成武器・合成防具を装備した主人公一行なんて一般兵からすればターミネーターみたいなもんだからな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:56:47.01 ID:vH7ybruy.net
あの世界の住民はELlvの上昇で強くなる訳で、確かに主人公の作った武器なんておもちゃなのかもしれん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:03:19 ID:FtxPrkQG.net
主人公の名前替えは何度か要望が出されているけどなぜか採用されないね
かなり重要な要素だと言うのに

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:26:02.94 ID:+tOQ+k3m.net
純粋に技術的に難しいんじゃないか
何度か出てることを知っているなら諦めたほうがいいかと

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:09:00.21 ID:FtxPrkQG.net
いや諦めんよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:00:32.92 ID:44Ehu8x4.net
>>339-340
浮いてるよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:02:09.32 ID:dkpzkU0A.net
まあ作者が仕様として変える気ないと宣言してない限りは諦めなくてもよいのでは
要望が少ないからとりあえずそのままでと思われてるのかもしれないし

ただここで長々と他人にも要望出させようとはしないで貰えると個人的には嬉しい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:41:51.80 ID:FtxPrkQG.net
>>348
おまえはいつもの荒らしじゃねーか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:02:48.42 ID:d0cqyIyF.net
>>349

名前変えれるようにして欲しいって話に味方したつもりなんだけど…

さっきの書き込みで確かにちょい余計な事書いちまったのは"ただし『いつもの荒らし』みたいにはならないでくれ"って意味で付け足しただけで。

気悪くしたなら謝る。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:13:14.17 ID:FtxPrkQG.net
>>350
じゃあ要望が増えるように他人にアピールしてもいいよね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:17:37.80 ID:+tOQ+k3m.net
いつもの荒らしじゃねーか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:28:51.45 ID:xXUnWdEL.net
>>351
まあ人によって感じ方違うだろうからどれくらいだとやり過ぎなのかはわからんが、1,2回位なら自分としては気にならないな

ちょっと前に長引いた話題にはさすがに参ったけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:33:48.28 ID:Y/L5Gj/C.net
荒らしと荒らしによる壮絶な遠吠え喧嘩が見られる名物スレはここですか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 04:03:20.24 ID:mNbjq8lw.net
スルーはスキルレベル2とかで覚えるはずだが

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:31:33.55 ID:Gk6Q6UlH.net
8分の4人しか使えない技能と考えると半数以上が使えないスキルだな()

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:29:50.52 ID:qVaGVCNw.net
有害スキル持ってる輩もいるからなぁ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:34:05.99 ID:NfJWlD12.net
この世界ではスルースキルは特性になってしまったということか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 16:44:02 ID:Vl7LZiHb.net
https://i.Imgur.com/VrJ5fmz.jpg

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:00:08.85 ID:LE8Sun6R.net
自国でロードしたらエラー出て止まっちった
やっぱり重いのかな
二時間前に分散させてたセーブデータがなかったら即死してた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:12:03.64 ID:2mDhi+8H.net
ヒェッ…こっちのロード時間は5秒くらいでニューゲーム時よりかなり重くなってるけどもしかしてヤバイ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:28:42.42 ID:A6DAaSv6.net
ようやく地の領地せっせと作って完成した後でこれだからなorz
残り二つを考えるとちょっと怖いかも
状況は自国で輸送依頼引き受けた(荷物泥棒)直後

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 05:06:08.67 ID:2otD+Veb.net
レベルを上げまくるとロード時重くなるよ
レベル16000くらいだけど画面暗転30秒くらいあるし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:13:26.84 ID:PbB+o/KG.net
メイさん見て思うけど今の時代メイドが強いなんて当たり前だよな
アニメでは戦えないメイドの方が少数派

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:33:26.04 ID:2mDhi+8H.net
戦えるメイド職も最近は陳腐化してきてると思うぞ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:19:18.98 ID:IMnhKBVC.net
斧メイドはそれほど見ないよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:18:44.65 ID:sRbxGADu.net
腕力特化で器用さ終わってるメイドとかメイドとして成り立ってるんですかね・・・?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:35:24.92 ID:t0LCKEJM.net
ところがぎっちょん
100Lv時点でメイさんは弓使いであるロクハオと同じ器用さ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 01:13:31 ID:9O+YyXcN.net
>>363
lv1万超えてもステ反転はしなくなったのかね
エターの方で上限付けるってみたけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 03:22:15.63 ID:fokmEv3j.net
いやステ反転したから上限を付けたんだよ
インフレを抑えたバージョンが欲しいよね
これは要望であって批判じゃないから信者の人は荒らさないでね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:08:44.94 ID:ofCj14h/.net
要望ここに書いても意味なくない?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:19:35.31 ID:iHVsYtUD.net
寂しがり屋なんだよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:51:24.65 ID:vrGRLroH.net
すっかり卑屈になっちまって可哀想に

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:27:25.27 ID:KXKZXxsE.net
ここに要望書くとかシャドーボクシングのしすぎで頭おかしくなったのか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:24:34.79 ID:shbhGbrT.net
そいや戦争で敗けた方の国王が交代って、結局エターナル専用なの?
初期国王仲間にする為にずっと介入できないのはさすがに辛そうだけど・・・。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:52:27 ID:N+R3pJKf.net
https://i.imgur.com/cEVUPB4.png
モヒカン増毛しとる・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:05:35 ID:yMwlbazl.net
>>376
くっそw
噴いてしまった自分が悔しいwww
いやー発想の勝利だな、お見事

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 01:06:46 ID:oWxjtdlb.net
>>376
やるやん

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1596783851.png
木にでも話してろよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:57:56.57 ID:6fPB1I5Z.net
>>376
こんなの面白いに決まってるだろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:03:57.70 ID:YApZN5zL.net
>>376
草生える

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:18:47.11 ID:OlTCdRkk.net
>>378
酔っ払ってるのかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:15:07 ID:yMwlbazl.net
>>378
易々とモヒカン超えてくるの何なの?
木に向かって襲い掛かってるシュールさもさることながら、
「簡単に騙されやがってっ!」←お前がな
という二段構えに畳み掛けられた
そしてネタは賞金首に留まらず、主人公の名前のやっつけ具合w
簡潔に言って完敗です

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:07:25.83 ID:UkAFgBJJ.net
オレは卑怯w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:38:40 ID:IT/u/FOR.net
帆船だのが仲間になる世界だし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:58:48.73 ID:OBdXw+xa.net
https://i.imgur.com/zsBH2IQ.png
主人公ロリにするとモヒカンがネタ化する仕様でもあるのか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:37:33.46 ID:CqV9GuF+.net
これじゃあどちらがならず者かわからんな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:25:11.05 ID:DyKTCCYx.net
>>385くっそ笑っちまったじゃねえか!
この後にモヒカンに襲いかかるロリまでは想像できました

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:26:53.83 ID:2PPpnpMQ.net
なんだこのスレの流れw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:28:44.42 ID:xtthvwYg.net
仕方ないだろうモヒカンは鬼畜ロリ好きのガル人なのだから

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:31:24.27 ID:0+mKxP35.net
釣りレベル90でヌシ初釣り記念

重要人物暗殺の難易度はどうやったら上がるんです?

>>344
個人的には周回時にキャラメイクやり直したい
どっか一ヶ所だけでもいいから変えたい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 23:39:29.94 ID:BqNiqN59.net
キャラメイクで主人公という名前のキャラを追加すれば
出身、種族、職業の表記と外見を変えられる
腹が減ったとかのセリフも変えられるし酒場の紹介文も追加できたりする定期

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:44:58.58 ID:dvQYVEEH.net
>>391
表記だけでしょ?
ステータスも改編に伴って変わるならそれでいいけど
ガワだけ変えても意味無いだろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:27:15 ID:afUYFKAj.net
ガワでも変わってくれるなら許せる、でも戦争決着時の立ち絵も変わってほしい感あるけど
細かいステータスも変わってほしいなら最初からやり直せばいいのでは?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 07:01:02 ID:9puMyVbf.net
最初から器用貧乏で作れば周回ごとにスタイル変えても問題ないし
よほど高レベルにならない限りはステータスより装備のほうが影響強いからステータス無視できるし
そんな高レベルになってからステータスに不満が出るとか頭悪いとしか思えないし
不満を言うために不満を作り出しているタイプの人なんですかね

>>393
立ち絵も変えられる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:46:54.34 ID:xLKRJ9jH.net
wikiの低コスト生産物見てたが
主人公が大量に作成するゴミ装備で戦争するとして
鉄の杖、石の杖、骨の剣は物理的(ステータス非考慮)には鈍器として需要がありそう
防具は木の額当てが一番まとも
服は支給されないから劣悪装備か裸で鈍器持った集団が殴り合ってるのか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:53:06.00 ID:dw9awQpe.net
ゴミ武器は訓練用としての需要もあったりするかもしれない
防具は安物とか一般的あたり使ってそうだけど、まさにその辺に国力の差が出てそうとか妄想しちゃう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:19:18.51 ID:zeJ0paS/.net
まともな作戦指揮とか無さそうだし、大将首一つで戦争が終わるし、装備もバラバラ

敗戦直前にパンツァーファウスト1本持たされたベルリン市民とか、竹槍で武装した女学生みたいなのがとにかく前線に出てる感じ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:55:47 ID:j4K8sM09.net
どの国も隊長やられたら潔く降参するから・・・
まぁ5日後にまた宣戦布告させるんだけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:01:34 ID:4u/2RkMY.net
周回で再キャラメできるなら定期的に来る始めからやり直したい病にはありがたいな
引き継ぎオンオフに主人公の設定加えるだけならそう難しくなさそうだが

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:55:19.36 ID:A/rUb54U.net
>>394
まだ自分が荒らしだという自覚がないようだね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:37:18.10 ID:42p1aTso.net
名声-500にするのってどうやったら一番楽なんだろ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:00:12.56 ID:7fVRFTTg.net
最新版で悪人プレイはまだだからわかんね。逆に聞くけど名声1000まで一気に上げたい場合とかはどうすりゃいい?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 06:42:27.73 ID:7ufLgzhb.net
1番簡単なのはデバッグ機能。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:17:19.91 ID:UVUMdzMf.net
>>402
本編の方は未確認だけどエターナルなら高lvでの単距離配達

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:19:20.46 ID:h2d8NSvd.net
軍事力上昇量を☆じゃなく性能や価格で決めれば納得しやすくなるかな

>>399
やり直したい病分かるw

>>400
放っておこう
構うと喜んで喚きだす

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:35:38.58 ID:avZraTOi.net
名声-500にするには裏の仕事をコツコツやってくしかないのかな?
名声-100以下になると、ピッキングで誰かに見つかると名声が-100に近づいていくし、裏の仕事失敗するとやっぱり名声が-100に近づいていくし。
やっぱり、裏の社会でも裏社会なりの信用ってのはあるってことなのか。
そして、こそこそ人の荷物漁ってる奴は裏社会でも半端者ってことなんだろうな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:00:10.10 ID:edfLAF6d.net
魔物/悪党から助けた人を殺戮するのも忘れずに
商人ころころ出来るならアキナさんも○○させて欲しいのですが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:16:11 ID:KqXeXtGU.net
憲兵殺しは悪名にならない世界
国は国で人心集めてないのかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:57:45.16 ID:fkY/K9K8.net
>>407
襲われてるマップ即離脱して見捨てても悪人時は名声上がるんだよな
困ってる人見つけたらつけこまないと駄目なのか
ネームドNPCはともかくそこらの店なら襲えてもいい気がするな

-500も手間だけど冒険者暗殺の手配書☆9まで増やすのも大変そう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:49:48 ID:RJHYusNT.net
ようやく新しい釣りに手を出したけどめっちゃ難しいな
ナゼでも釣れたときの達成感すごいけども

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 20:14:49.33 ID:6Q1jZgKV.net
結局悪名を上げようとすると地道にアウトロー相手の運び屋やりつつ、たまに会えた時に殺せるもん殺してくしかないんだよね

アウトロー依頼をこなす奴より依頼出す側の方が極悪感あるけどな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:42:49 ID:AIRcGUIZ.net
もしかして戦争休戦でも隊長討伐数増えてる?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:01:43.31 ID:oViInw92.net
ツイッターで見たけどステータスってレベル上げ続けても
反転しないで1000万でカンストするようになったんだな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:02:28.25 ID:ZbSk6p3S.net
いまダウンロードしたばかりの初心者
キャラメイクで迷って30分経ってしまった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:11:12.39 ID:wr9F0hdq.net
迷ったら青ロリですぞ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:46:46.64 ID:5XDPiVbu.net
>>413
素ステ2100万が上限でそれ以降オーバーフローだった記憶があるけど変わったのか
武器の攻撃力上限21億も修正されてそうだな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:33:52.68 ID:NhsKMrFu.net
迷ったら主人公は戦士タイプ!が定番じゃないRPGだからねえ
前衛の仲間が強すぎる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:01:33.87 ID:GmH3L9mC.net
難しいわこれ。
敵倒してレベルあげちゃいけないのか。
討伐クエばっかでエレメントあつめてたら詰む

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:14:32.36 ID:EGga/G7R.net
>>418
敵倒してきつくなったら違う国に
が基本なんだけれど、それだけだとしんどいゲームバランスだから、
戦わずに資金を貯められる配達業が初心者向けではある。
慣れてれば戦いつつ各種制作やるなり、隊列のコンビネーションで何とかなるんだが。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:31:31.59 ID:RhYCoC7m.net
>>416
試しにティチェ見たらこんな風になってたわ
https://i.imgur.com/dCYYT4Q.png
HPは上限2000万・他ステは1000万

モンスターは素の攻撃力が1000万でカンスト
人間もモンスターも結晶装備だけで固めたら
ステだけはいくらかモンスターの方が優秀になるみたい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:24:07.34 ID:xbDXSl5n.net
>>414
え、30分ぐらい普通、むしろもっとかかるだろ?(感覚麻痺)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 04:51:40.05 ID:1bAGS3Xk.net
>>420
ということは主人公は遊び人最強?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:28:46.20 ID:3n7JHmlQ.net
どの出身・種族・職を選んでも最終的に行き着く先は全部一緒ってことだ
ティチェ以外でも早くてLv30000台、遅くてもLv50000行くまでにMPとスタミナ以外カンストする

まだそこまで鍛冶・道具製作レベル上げてないからはっきりとは言い切れんけど
攻撃力の数値1000万でカンストなら
合成で作った武器も攻撃力上限1000万の可能性はあるのかな

そうなると結晶装備でEL数値20台まで上げて特定の曜日だけステータス2000万クラスのゴリラと
曜日関係なく他ステずっと1000万クラスで攻撃力1000万の武器1本持たせた奴どっちを使うかくらいだよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:36:46.38 ID:BW4ejSHh.net
バージョンアップしたらしいけど
どう変わったの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:49:38.69 ID:f1tvHu0z.net
作者さんのサイトに更新履歴書いてある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:30:58.40 ID:RcEjtHVR.net
盗みさる担当を器用全振り(器用寄り合成短剣+指輪4つ)にしてたけど試しに指輪外して器用0のゴミ短剣にしても
雑魚相手だからか成功率体感で変わらんな…1ターン制圧できなくなってきたし防具に振るべきか
みんな盗みさるさせてるやつの装備どうしてる?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 13:11:24.43 ID:FRAhFp4f.net
国王短剣+攻撃が届いても耐えられる程度の三段合成服と額当て、残りは適当に
絶望まだ倒せない雑魚パーティーだからこれで十分通用する

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:36:04.57 ID:HpbzYnt/.net
短剣に火力は期待しない方が良いと思う
制圧は脳筋3人による大地崩壊×3でやってる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:03:30 ID:p0ydkAEs.net
普通に装備で上げてもたかが知れてるしとりまレベル重視
反転器用短剣作ろうとして頭抱えてるんだけど可能なのかなこれ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:05:53 ID:f1tvHu0z.net
全然状況が見えねぇ
短剣一人旅で太古の遺跡でもクリアしようとしてんの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:29:56 ID:sQldZNHl.net
重装甲の盗賊ってかっこいいと思わんかね
まさに動けるデブ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:41:19.54 ID:p0ydkAEs.net
いや、ただ単に
器用上がったら盗み去るの成果が増えた気がしたから
1ターン殲滅PTの短剣使いは器用を上げるくらいしか
強化の余地が無いかなーと思って無い頭捻ってる状況かな
最近は気のせいな気もしてきたけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:58:55.24 ID:f1tvHu0z.net
俺なら短剣が盗み去ったら流星サイドで敵を処理するだけだから短剣を強化しようとは思わないな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:53:24.16 ID:f4N6J4/C.net
器用上げても窃盗成功率に影響ほぼない
と昔ここで聞いた気はする。以降短剣は適当装備で通してる
というか最終的には流星サイドの盗みなくしてたわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:55:45.16 ID:p0ydkAEs.net
無駄な寄り道だったか
大人しく素材盗りまくって道具製作レベル上げ続けるわ
楽になれたよ、サンキュー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 01:44:12.29 ID:v4YlfiKY.net
実用性はさておき、気になったので器用短剣を少し調べてみたが、
短剣(地玉10水7)+[弩(金3骨1)+[弓(皮2骨1)+[弩(皮2骨1)+[弓(皮2骨1)+[弩(皮2骨1)+[弓(皮2骨1)+[弩(皮2骨1)+弓(木8皮1)]]]]]]]
の器用さを
短剣(木2皮1)+[弓(金3金3)+[双短剣(石1石1)+[弓(金3金3)+[弩(金3骨1)+[弓(金3骨1)+[弩(金3骨1)+[弓(皮2骨1)+弩(木10皮1)]]]]]]]
が上回ることはない

攻撃、物防、魔防、魔力以外は反転はさせられるけど、(製作がどんなに高くても)多段のほうが強くなる、と思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:43:20.92 ID:uoKJJTAF.net
結局盗み去るじゃ☆10も貴金属も出てこないからね
やはり街中で堂々と盗めという事なんだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:33:56.44 ID:3kPnLMXB.net
盗み去る即退却を繰り返して素材集めて合成する日々

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:35:28 ID:JTb5lqqL.net
盗みさるに器用そんないらんのは分かったけどそのままボス戦とかする場合
毒は器用がかなりいるっぽいんだよな、防御も欲しいから迷ってるわ
そもそもうちの短剣は積載7だが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 01:23:47 ID:mJiXPPFs.net
防御だけでいい
状態異常を活躍させるなら短剣の個人能力を気にするよりも
剣のデックスブレイクで敵の器用さを下げる(双短剣の踊り狂いは効果時間が短いのであまり向かない)
弓のデックスアップか本のオールアップで短剣の器用さを上げる
という連携で行くべき

毒よりも投石でスタンハメするほうが楽な気がする

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 05:37:14.90 ID:+CHpSLVJ.net
既出か分からんけど
名声マイナス101以上の時かつ賞金首捕まえてる時に街の箱の中盗むと98以上名声回復しない?
俺のPCがそれなんだけど
クロニクル・本編確認済み

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 05:37:51.95 ID:+CHpSLVJ.net
すまん、雪街の
バグかもしれんから他の人の報告も求む

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 08:35:54.27 ID:ZFJdrAYd.net
水国は施設がウンコすぎるから領土は利便性追求しちゃったんだよな
水だけもう一個旗欲しいわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 15:05:02.88 ID:aOE8LhqF.net
>>441
たぶん仕様
名声-100以降は殺人とかの名声がガッツリ下がる罪でない限り名声が下がる事はない
それどころか軽犯罪だと逆に-100になるまで名声が上がる

極悪人が窃盗とかみみっちい事すると悪い連中から失望されるんだろう
せめて街中の衛兵殺したら名声下がって欲しかったが・・・

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:13:19.97 ID:r0erlLxk.net
しかし黙々と運び屋やってるのが極悪かと言うと...うーん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:42:00.91 ID:Dgiyunny.net
裏社会での名声って考えると、黙々と仕事こなしてるやつの名声が高くなるのは自然ではある

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:53:33.06 ID:aOE8LhqF.net
怪しい荷物は中身ヤバいんでしょ多分
普通の荷物ですら魔物のヒナ入ってるくらいだし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:44:54 ID:NmBzkhYQ.net
賞金首に声をかける→よさげな素材を交換してもらう→再度声をかけて捕まえる→依頼所に突き出して賞金ゲット っていう悪人プレイ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:47:13 ID:YLnWdgpN.net
悪党に絶大な信頼を寄せられる凄腕の運び屋
時々殺し屋

悪名高いだろうけど依頼者側も悪名500かそれ以上は欲しいよな
依頼側の方が小悪党だと凄腕だろうがパシられてる感あるもの

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:45:54.38 ID:gaIVnH+P.net
なんでも引き受ける便利屋だからこそ色々な奴の弱みを握ってるやべえ存在になるのかもしれない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 04:00:25 ID:jznJu/yK.net
器用短剣に関連していろいろやってたら、多段器用武器の場合、短剣挟んででもタネを弓にしたほうがいいようだな
(それを踏まえて
短剣(木2皮1)+[弓(金3金3)+[双短剣(石1石1)+[弓(金3金3)+[弩(金3骨1)+[弓(金3骨1)+[短剣(金3骨1)+[弩(皮2骨1)+弓(木10皮1)]]]]]]]
とすると少し良くなるが、多段合成には遠く及ばない)
製作Lvによっては弓と弩だけで構成したほうが強いこともあるけど

魔防もタネをローブにこだわったほうがよい
物防もタネは重鎧がよいが、盾を使ってでもとなるのはレア

攻撃の場合、製作Lvが十分大きければ
剣(木2綿1)+斧(鉄10皮1) < 剣(木2綿1)+双短剣(鉄10皮1)
剣(金3綿1)+双短剣(鉄10皮1) < 剣(金3綿1)+斧(鉄10皮1)
なので、タネを斧にしたほうがいい場合と、双短剣にしたほうがいい場合がある
中間を斧にするか双短剣にするかは道具製作Lv次第(300〜400のどこか以上なら双短剣)

タネの種別を気にかけるのはなぜか抜け落ちていたので、新発見だった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 04:21:47.06 ID:+Jk73gxy.net
すげぇ、正直全く分からん。分からんが結論として
短剣でも指輪4つつけるより多段とかの合成の方が器用高くなるってことでいいのか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 05:11:44 ID:jznJu/yK.net
器用さについては、もともと道具製作Lv200とかなら指輪をバラでつけるより多段合成したほうがいいけど、
反転合成みたいな威力はないので、そもそも器用多段はそれほど実用的ではない

今回の発見は、多段合成のレシピとして、X+[弓+[短剣+[弩+弓(木10皮1)]]] のほうが
X+[弓+[弩+[弓+弩(木10皮1)]]] より強いということ(製作Lvが十分高い場合)

同様に X+[ローブ+[腕輪+[服+ローブ(綿10皮1)]]] が有用
X+[重鎧+[盾+[軽鎧+重鎧(鉄10皮1)]]] も可能だが、
X+[重鎧+[軽鎧+[重鎧+軽鎧(鉄10皮1)]]] を超えるのは道具製作Lv570とかなので……

攻撃では、低レベルでは X+[斧+[剣+[斧+剣(鉄10皮1)]]] が強く
高レベルでは X+[斧+[剣+[双短剣+剣(鉄10皮1)]]] が強い
X+[斧+[双短剣+[剣+斧(鉄10皮1)]]] の出番はない
そもそも 剣(木2綿1)+斧(鉄10皮1) より 剣(木2綿1)+双短剣(鉄10皮1) のほうが良いくらいで、
X+[斧+[双短剣+[剣(木2綿1)+双短剣(鉄10皮1)]]] より
X+[斧+[剣+[双短剣(木2綿1)+剣(鉄10皮1)]]] のほうが強いのは既知

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:39:24 ID:N8JPmKQ4.net
エターナルでも周回できるのかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:55:42.87 ID:TtcuO/LC.net
できないよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:57:18.93 ID:Zy+5DQSm.net
最近始めてやっと遺跡に来たけど雑魚敵が強すぎる。
物防1,500あるのにダメージ3,000食らうとかなんなのさ。
もうめんどくさいから反転双短剣作って流星サイドで狩ろうと思ったけど、攻撃力11,000あっても足らんのかい。
また薬草すり潰さなきゃ…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:43:58.67 ID:oVDnTfly.net
前列ギガフレイム使えばいいんじゃね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:53:52.07 ID:ZfLFP3S6.net
ドラバーンを蒸しても駄目なのかい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:49:16.64 ID:o+SYNTHG.net
そういうときはキャラクリを何人か取り入れて、その人達の相談を埋めながら
旅をして素材を集めて武具や薬をトンカンしてればいいのよ

気分によって周回するのもおすすめ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:58:06.22 ID:X4p+7VWv.net
物坊400/800だったけど本のおーるあっぷでなんとか突破したから本使えば何とかなる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:50:59 ID:U3Ypt23X.net
先制もちを入れて入れ替えで、本と入れ替えて初手オールアップ、
反転重鎧に肉壁させながら
乱撃で各個撃破をしてたような気がする

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:58:38.81 ID:w3eW5UrS.net
防具なんていらないと気づくまでが初心者や

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:00:08.01 ID:s3KhiZ/K.net
カメガメが手放せません

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:52:10 ID:uTLAZqVq.net
むしろエターナル始めてから道具レベルが高くなりすぎて合成がおっつかんという事態

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:45:15.05 ID:xuWSqHR+.net
道具制作上手をガチで集めると地エレの収集が全然追いつかなかったなあ、
というか金なし装備でちょうど良かったりする

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:33:28.65 ID:I3H5bSDr.net
455だけど遺跡クリアできた。
当初の予定と全然違った装備構成になった。
パーティーは剣が2人に杖と本と先制持ち3人。
最初に先制持ちとの入れ替えで剣で杖と本かばって、剣にオールアップかけたらほとんどの攻撃無効化できて、一番でかいダメージでも500くらいだった。
あとは魔力9,600の反転杖でフルバースト撃ちまくってたら安定して倒せた。
剣には物防2,800の重量4重鎧と魔防1,700の重量4腕輪装備させて、ドラバーンの氷河酒蒸し食べてった。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:05:17.54 ID:xJWibGnX.net
剣二人でかばうスタイル良いよね
前列で杖に暴れさせるのは強い

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:45:22.85 ID:w2EnYpg8.net
>>466
よーし次は真かあちゃんだな(白目)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 15:04:11.55 ID:6K8tUKQL.net
王城に侵入して倒した兵士から剥ぎ取った装備を売ったら軍事力が上がる国。
それでいいのか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:58:55.65 ID:UkC0nvxc.net
武具防具のレベルは民間に流してるにも関わらず軍事力に完全に反映されるのに、兵士倒しても影響無いんだよな
やばい世界だ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:55:50.88 ID:+aeqSVsR.net
>>470
微量とはいえ兵士や山賊からエレメント手に入るぐらいだ
「畑から収穫」とばかりに減ったそばから補充されて影響ないんだよきっと(暴論)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:05:51.60 ID:001waPuU.net
兵士の質が悪すぎるって事か
隊長が戦死したからって敗走しないように督戦隊を置こう
逃げた兵士の身内は雪の地の領土で強制労働とする

とまあ建国してここまでする国王なら悪名500程度じゃないレベルに到達できるかもしれない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:31:35.11 ID:lSVXYrlJ.net
ドイツみたいな末路辿りそう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:35:02.46 ID:MAHFYtMS.net
>雪の地の領土で強制労働
…シベリア送り?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 02:24:55.41 ID:sPFr5Rga.net
2周目で王全員暗殺した上で水の城吹っ飛ばしたから、これでもうダコン王の顔見ないで済むと思ったら、何で3周目もお前が王なんだよ。
また殺しに行かなきゃ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 04:22:45.93 ID:wRjf4FZ4.net
引継ぎ時点でリセマラしまくればいいんだぞ
まぁ言うて太古の遺跡クリアしないと美少女三国王揃わないけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:38:01.43 ID:+686BuQ6.net
3国ともおっぱいにしようと思うと火の国が足を引っ張りやがる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:55:57.85 ID:On1PS1iK.net
水の国の女王様エロくてびっくりした
図鑑登録したいがために暗殺してすまんな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:00:17.29 ID:KytBomMl.net
太古の遺跡なんか関係ある?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:42:15.77 ID:r7JU8yhZ.net
そういや巫女ご一行の相談リセットもしくは相談せずに暗殺周回するとハクオウがラトパと兄妹とか言いだしたりすんの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 06:03:33 ID:Tn9NOa5r.net
真イールミール撃破できた。
物防28000弱の重量8重鎧さえ作ってしまえば戦闘は遺跡より楽だった。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:53:26 ID:Alv4INgh.net
クレオパトラ→パトラ→ラトパなんだろうか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:07:55.52 ID:kyNb1ct7.net
>>482
だと思うよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:21:02 ID:Fkat/miS.net
以前のバージョンで図鑑にパトラと記載されているミスがあったから間違いない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:50:03.72 ID:aKE38cW/.net
バーコードパトラー

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:59:22.42 ID:Rgq8iNyp.net
思いついたこと何でも衝動的に書き込むのやめましょうや

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:00:19 ID:Z06fcDFo.net
パトラって性処理どうしてんの?
下半身獣じゃん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:23:48.33 ID:qTbJlmSR.net
まるで下半身が獣なら性欲発散出来ないみたいな言い方だな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:51:13.67 ID:UkRteW5h.net
なんか更新履歴に敗戦とかで王が交代するように書いてあった気がするけど、エターナルでプレイする場合だけ?
通常モードだけど変わってない気がする

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:13:27.78 ID:9K672RtG.net
せやで

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:40:38.29 ID:yo3zSlC5.net
回答ありがとう
残念だ周回しないとむさい王しかいない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:16:57.56 ID:PXx5WaPb.net
今更(プレイ時間800)だけど依頼受注画面でサブキー押したら完了報告画面と行き来できるやんけ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:04:51.67 ID:j8bjKX1Z.net
えっまじかよ知らなかった(プレイ時間1421)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:11:43.47 ID:CD3ddB4P.net
>>492
なん…だと…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:56:31 ID:rbWP/0bX.net
プレイ時間マウントきっしょ^^;(プレイ時間380)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:59:53 ID:v8o7eFBc.net
おまえらは巡り廻るをやり直した回数を数えているのか?
データも消してたからプレイ時間なんてわかんねーよw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:04:43.91 ID:j8bjKX1Z.net
何でもかんでもマウントだと捉えてしまう方が気色悪いのでは?
ボブは訝しんだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:06:58.82 ID:Mg1oyDpl.net
ふん・・・俺は四天王の中では最弱・・・(プレイ時間73)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:34:21 ID:PXx5WaPb.net
プレイ時間はどうでもええねんw
こんだけ知らんやつばっかやとどっかのバージョンでこっそりついてたんかね?
依頼の画面でノーヒントだから全く気付かんかったぜ
収集とか大体持ってるやつしかやらんから受けた直後に完了出来て気持ちが良い
たまに受けたの忘れて対象品売り飛ばして間に合わんくなって名声下げてもうてた日々にオサラバよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:38:58.02 ID:dT/IAgWh.net
名声上げようと依頼見境なく受けてたとき、有ると思って安請け合いした収集依頼で持ってなくて三国駆けずり回るのあったなぁ

ちゃちな依頼にきりきり舞いさせられたのが悔しくてあちこちの村の自宅倉庫に本だけとか種だけとか薬だけとか大過剰に蓄えるようになってしまった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:46:08.93 ID:W2UKXk9v.net
序盤の馬ってヌタン?馬?ゴンゾ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:25:04.49 ID:P7MjzzOS.net
試したらver2.00β46からのようだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:32:38.26 ID:A+0AojFg.net
馬からグリフォン派

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 14:31:40.36 ID:ATzfxSEV.net
ヌタンからグリフォン派
グリフォンに慣れるとそれ以外の馬の存在意義がわからんくなる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:08:58.99 ID:tVUK5cwt.net
序盤はドドンガさんだろうが!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:50:34.22 ID:g80ggenf.net
今は極悪人になるためにドドンガさんの活躍の機会がもう一回あるっぽい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:36:52.71 ID:lmAtdQjs.net
グリフォン買うまで馬無しだった
ヌタンくらい買っておけばよかった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:18:32.06 ID:EYYCDMMM.net
ヌタンのお陰で旅レベルがぽこぽこあがって配達がちょっとだけ楽になった序盤

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:22:47.25 ID:E5luoB1b.net
特別高難度試合Sランククリア後もう1回やろうとしたら敵レベル指定できるんだな
最大14までだったけどなんか条件あるんかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:24:19.61 ID:T8PMDdh1.net
レベル100台でランク35前後と戦ってたよ
人間キャラは即死なんで魔物メンツでしか倒せなかったが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:43:10.98 ID:NfJ6iLUF.net
エターナルモード超やりこみ続けたら、めちゃくちゃ強くなったりする?
4〜5世代程度なんだが、レベルがどうしても頭打ちするからある程度まで続けたら、そこまで強くなれない気がしてきた
特性もると寿命縮むし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:53:50.52 ID:7ofXBtMI.net
もう少し続けてみ?そのうちサイヤ人みたいになっていくぞw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 02:19:22.58 ID:/W93nNuB.net
本編飽きたらエターナルモードとやらに手を出そうと思うけどいつまでも飽きない
本編がすでにエターナルですわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 02:55:54.67 ID:Jn0uc8Pe.net
巡り巡るは何も悪くないのにビビットの名前を見ると最近微妙な気分になる
闇龍討伐パを解散して微妙な武器lv野良を誘うか次週に行くか悩むわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 04:37:53.67 ID:KnmzWagz.net
>>512
レベル100で本編レベル1000並になる?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:17:29.56 ID:FZGSdf8m.net
正直やり始めはビビッドとシビィラの区別全くつかなかった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:32:24.16 ID:wZcX7lct.net
>>515
https://i.imgur.com/T5bob2v.png
じゃあ参考までに。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:49:58.73 ID:MnCJi7Nw.net
エターナルモード(400時間プレイ)はシステム的にキャラに愛着とか沸かないから
すぐに飽きて本編モードに戻ってしまったわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:41:33.44 ID:u/jArEg+.net
採掘って昔からLv5ずつ掘れる鉱石の☆数決まってたっけ?
昔はLv3ずつだった様な気がするんだが、俺の勘違い?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:05:09.48 ID:4oOuDJH6.net
本編キャラに特性移植できんだろうか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:40:57.43 ID:sJ6MRCTF.net
>>518
一行目 400時間プレイ
二行目 すぐに飽きて
たった二行で矛盾をみせる鮮やかな手並み
プロだな君、隠しても分かりますよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:23:35.54 ID:W99+ipi/.net
めぐめぐジョークだな
あるある

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:37:29.23 ID:w4f2BtIC.net
本気ママを倒すまでがチュートリアルみたいなアレか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:50:31.12 ID:T5hqJfp1.net
めぐめぐの層って

最初の最初で脱落する奴
ティチェまで到達出来ず消える奴
真ママ倒せず脱落する奴

に別れるよな
まぁ反転とか知ってれば全部突破出来るんだけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:38:53.61 ID:4oOuDJH6.net
真ママ倒したら倒したでモチベ続かなくなるんだけどな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:41:03.15 ID:+CF6p4cz.net
同じことの繰り返しだからなー
どっかで飽きは来る

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:44:40.49 ID:yYA9TESK.net
エターナルでマグロ縛りとか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:02:40 ID:0C2jWK9q.net
最初の何もかも足らない不便な時期が一番楽しい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:35:11.46 ID:o84DrtGX.net
貧乏性なのでなにもかも持ち歩くから常に積載量がいっぱいいっぱい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:09:05.09 ID:QnqZfoge.net
分かる
一緒にヌタン連れて関所前でウロウロしようぜ
敵出ないから旅レベル上がるぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:24:51.65 ID:o84DrtGX.net
白馬使ってて積載いっぱいいっぱいだからヌタンにしたら動けなくなってしまう
でも旅経験値2倍はおいしいな、荷物整理するか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:03:36.11 ID:QnqZfoge.net
左右キーガチャたまにキャンセルキー2連でマクロ組んで放置で
旅レベル336まで上げたから積載には大分余裕ができたが
ほんと、道具とか30くらいづつ持ち歩っちゃうから困る

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:07:51.08 ID:RgOXnwjN.net
グリフォン貿易を一途にやり続けて数年経ってるけどまだ旅lv92なんですが…はぇー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:28:32.41 ID:qIqxlVDN.net
>>532
自分reckyでやってるんだけどどう設定してる?関所の上で左右連打設定だけど思ったより上がらない・・・

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:37:57.14 ID:K0DDpHzF.net
馬はL-9軟膏です
似合う馬車が見つからないから荷車にしてる(´・ω・`)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:20:25.33 ID:2wiDaQ5q.net
やっぱり飛行になれると中々戻りにくいのよね。あんまり快適に飛べるわけじゃないんだが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:51:58.40 ID:zYEOo/of.net
>>532
いろいろ持ち歩くのはよく分かるが流石に30ずつは要らんだろ、減らせw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 18:11:10.41 ID:PcdrKTIY.net
>>534
こんな感じかな
キー連打リングでやってたのを再現してみた

<Repeat 0>
<Interval 3>
{Left}<Wait 5>
{Right}<Wait 5>
//*** 上2行を気が済むまで下にコピペ
{Left}<Wait 5>
{Right}<Interval 40>
{Backspace}<Interval 3>
{Backspace}<Rend>

あとは、Mezegisが動く環境なら300%くらいで加速するのも手

>>537
アップデートで主拠点真横で領地もらえて解決したけど
それまで副倉庫が遠くて溜め込み癖がついてしまった;

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:00:47.40 ID:qIqxlVDN.net
>>538
ありがとう歩かなくても左右ガチャガチャで経験値入ってるのか分からなくて断念してた

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:19:45.55 ID:BuA24f7c.net
ゲーム開始直後は旅レベルもりもり上がるからそれで動作確認できる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:07:22.59 ID:7kKjRzYC.net
あれから結構上げたけどガチャガチャでも上がるんだねMezegisは調べたら低スぺ設定にすると高速化できたよありがとう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:56:50 ID:jbkwHgbE.net
旅レベル確認できる所から経験値確認できるでしょ…たしか1歩1経験値(ヌタンなら2)だから何回か走らせて差を確認すればいい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:01:47.44 ID:DFR3j6k0.net
まだ武器60に道具40程度だけど反転を早くやってみたいんだけど属性玉はどう手に入れればいいのか分からなくて
フィールドでひたすら盗み去って踊り狂い×3でレベル上げと素材集めてるけど採掘も上げたほうがいいのかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:23:19.07 ID:5kUIzXUa.net
貴金属ドロップ持ちのダンジョンボスから盗む

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:50:13.72 ID:DFR3j6k0.net
>>544
ボスは盗めるドロップが違うのか・・・セーブポイント設置してあるしねばってみます

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:28:45.53 ID:vcyzoCp9.net
落とすボスは決まっている。結構レアというかウィキを見るんだ。

あとは極稀に鉱石から拾えるけど、本当に稀。あるいは印付き地図で
出るまでリセットマラソン。こっちは結構な確率なのでそこまで苦行にはならない。


だから大会で出るんじゃねえ持ち帰れねえ;;

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:52:20.56 ID:DFR3j6k0.net
なんか反転はまだまだ先な感じでしたとりあえず10ランク特殊素材は使わずに取っておくべきってわかったんで
ひたすらダンジョンで採掘して採掘レベル上げしてきますはじめは特殊な素材なんだなー程度の認識だったんで早いうちにわかってよかったです

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:55:37.15 ID:vcyzoCp9.net
最終的にはほとんど金(☆3)しか使わなくなる、というか金をめっちゃ使う。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:43:46.12 ID:V2Fvb8mP.net
そのレベルならまず流星サイドできるようにしたほうがいいんじゃないか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:01:38 ID:+77ekKFk.net
>>543
玉石と金素材なら3竜闇竜(2段階目の方)希望(の取り巻き)から盗むのが早いよ
倒したときにもドロップするから一匹で2個手に入る
エターナルモードなら特性の採掘もち3人くらいいると
採掘オブジェクトから結構な確率ででるけど
盗んだりしばいたりした方が早いかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:57:51.63 ID:BQ8vJE5c.net
悪人プレイしようと思って新データで始めてるけど憲兵にボコられる
だがそれがいい
いつか憲兵がきても全部撃退してやるのを夢見てちまちまレベル上げ

552 :546:2020/09/10(木) 04:45:50.96 ID:XViU+9Ie.net
>>548
遅れましたすみません以前は合成に使うの知らなくて即その場しのぎの武器に使ってました勿体なかったです
>>549
エレメント9状態で踊り狂いで先行で倒せますがたまにMPが途切れるんでもっとレベル上げた方がいいですね頑張ります
>>550
取り巻きからも出るんですかもっと図鑑も見て調べた方がいいですね勉強不足でした
採掘特性+3と言うと15レベル加算で採掘最高レベルが高い方が特殊素材が出やすいまたは採掘特性の特殊効果なんでしょうか
一人しかいなくて世代交代まだ先なんで待ち遠しいです情報ありがとうございます
長文失礼しました

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:42:53.48 ID:puElBWtY.net
>>552
おそらく採掘特性の特殊効果の方だと思う
採掘持ちが多いと目に見えてレアの引きっぷり変わるし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:45:21.53 ID:nIzBgFM7.net
採掘上手、そんないいスキルだったのか
少しだけ意識してみるか。
攻撃引き上げと道具上昇が最優先になるが……

皆は何を優先させて継承させている?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:22:18 ID:XViU+9Ie.net
>>553
ありがとうございます採掘特性が重要だとは初め思いませんでした
エレメント9状態でもうボスは余裕持って勝てるようになったんで早く世代交代してキャラを強くしたいです
反転はまだまだ先でした早くエレメントレベル上限解放してみたいです失礼しました

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:14:29.97 ID:puElBWtY.net
採掘上手あったらまあ便利だけど道具と鍛冶優先の方がいいよ
道具と鍛冶もち揃えていく過程であると便利よって感じ
序盤に採掘上手二人いると割とすぐ☆9の鉱石取れて
配達からフィールド狩り移行がスムーズだったし

特性引き継ぎの優先順位は道具、鍛冶〜越えられない壁〜エレメンタル感応と荷物持ちの順かな
その他はあったら嬉しいかな程度

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:53:01.46 ID:Lq+Fgemp.net
>>556
何度もすみません特性効果シフトでカーソル合わせると採掘レアとだけ書いてあったんで
555さんの予想どおりの効果みたいですかなり重要な情報だったんで助かります
何度も失礼しましたROMしますんで自分の質問は以上ですありがとうございました

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:07:03.33 ID:oCAs92N/.net
一度も失礼なんてしてないしもっと質問しろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:55:49.95 ID:3gAQwwSw.net
もっと質問してくれおじさん現る

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:56:42.59 ID:duhjNBc5.net
どう想像するも勝手なんだからそこは
もっと質問しろ姉御(シビィラ風)だと考えよう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:51:22.94 ID:VyO65IVL.net
>>560
想像してみた
意外と悪くないのが何か悔しい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 06:15:46.85 ID:u4q4d3Dq.net
ふと思いついたけど大会会場でずっと寝てたらそのままその会場で次の大会始まったりする?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:08:58.19 ID:5HBQhlDG.net
大会終了後の17時にマップから出入りしたら大会関係者から道具屋まで全て消える
旧ver釣り会場でマップ出入りせずに夜通しやったことはあるけど大会は当然始まらなかった
1年くらい待って新たな大会とかが起こるのかってことなら分からんので検証して

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:18:07.83 ID:5W3blwH0.net
大会って重なる事あるんだな
釣りと料理が同じ日に被ったから泣く泣く料理諦めたわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:38:05.24 ID:zmh6vGsY.net
たまーにあるよな、同時開催
優勝にこだわらなければ、料理ともう1つなら掛け持ち出来そうな気はするが……
夢物語かねぇ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:30:41.12 ID:PGkxD7zt.net
料理に参加して急いで釣りにいったことはあるけど
次から二股はあきらめようと思った

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 02:02:47.66 ID:DhyiZhBF.net
看板前でリセマラして武具大会出そうとしてると割とみるね
武具大会→闇→武具大会→闇ってしてたら3大会同時開催とか一回だけあった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:47:24.53 ID:v7F7pD+s.net
各制作Lv250で重量2の魔力杖と魔力本と物防防具と別箇所の魔防防具欲しくて合成についてWiki読んだんだけど
全部合成ギャラリーにある重量3の2段合成の最後の合成1つ削る感じの奴が最適でええんかな?
重量2とかも最終的な?やつも記載されてると便利だと思うんだけどどうだろう、並んでたら簡単に比較できるし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:14:00.43 ID:3/Us1NWj.net
防具なんて要らないゲームですし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:45:54.17 ID:GyqBaX6R.net
どうすりゃそんなゴミみたいな仕様にならずに済んだんだろうな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:25:31.49 ID:+ELz2OwV.net
武器が何一つ存在してなければよかったのでは?(迷推理)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:38:03.20 ID:y4LpVBAo.net
重量3でも防具や剣杖だと作成レベルが上がってきた際に多段合成で二段合成より強くなるものが記載されてるが
他の武器だと二段か重量4からとかしかないな、多段合成の方が強そうだが一部の種類でしか抜けないんだろうか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:48:42.98 ID:FGfQwJ3T.net
合成が一回限定なら防具にも出番あったよ
敵のインフレについていけねーけどな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 12:21:55.83 ID:ufFsqbRo.net
そもそも防具が無意味なほどインフレさせるとこまでやるのは作者の想定したプレイではなさそうな

エレメントレベルの上限を決められるようになるレベルまでなら防具も普通に使えるんだし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:07:35.82 ID:xddLrj8e.net
まあ最初から防具なんて必要ないんだけどね
そのほうが時間的にも早いし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:00:29.53 ID:zZQ1gKd4.net
逆に武器は敵のインフレに追い縋れるの?
エレ30にして不安になってきた今日この頃

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:31:14.23 ID:WoPwpwXQ.net
武器は追いついて行けるね
確かELLVがひとつ上がるたびにモンスターのHPが今のHPx1.15(1.12かも)上がる
獲得エレ3種も同じ計算で上がりELLV高いほどエレ稼ぎが楽に
流星サイドだと大体hpの八割程度の攻撃力あればワンターンキル可能
踊り狂うx3でもhpと同数の攻撃力あれば行けたと思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:42:10.76 ID:Q8j3Nl9n.net
ver2.01を最初からプレー
主人公は不人気の代名詞弩、使うの初プレー以来だがやっぱ罠楽しいわ
ご多分に漏れず「何だコレ」と衝撃受けた釣りはようやく慣れてきた感
釣りLv17で初ぬし釣り、ゲージ全然減らねーw
最後は祈りながらボタン操作してたわ、我ながらよく釣れたもんだ……

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:42:13.32 ID:tMGkoUmf.net
ぬしは水がすっげ暴れる印象
ダークドンは割と釣れるが闇の時代だと霧が邪魔でぬしが見えねぇ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:16:04.10 ID:EEjhsjTc.net
マジで?
種類によって主の暴れ方違うっぽいのか
今んとこ火しか釣ってないんだよなぁ……
へへっ、オラワクワクしてきたぞ(虚勢)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:46:24.55 ID:3XP1uAAY.net
>>568
そのレベルなら
杖(水玉10宝10)+本(骨10金3)
本(水玉10宝10)+杖(骨10金3)
重鎧(皮10綿10)+軽鎧(鉄10皮1)
腕輪(皮10骨10)+法衣(綿10皮1)
とかで,製作レベルがさらに高ければ
重鎧(地玉10水10)+軽鎧(鉄10皮1)
とかが強くなる
が、正直計算すればなんで載ってないのかわかる程度の性能だろう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:09:26.16 ID:LNo5Tu2V.net
>>581
詳しい人サンキュー!
物防盾魔防ローブじゃないんだな
俺のプレイスタイルだと絶対重量2で必要なので性能はその中で最高やったらそれでええんや
性能的にも需要が少なすぎるから比較する必要すら無くて載ってないならそれはしゃーない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:47:18.12 ID:3XP1uAAY.net
あ、盾と法衣でももちろんいいよ。物防優先かと思って
盾(皮10金10)+重鎧(鉄10皮1)
法衣(皮10金10)+腕輪(綿10金3) or 法衣(皮10金10)+服(綿10皮1)
あと重鎧と腕輪の場合も金10使ったほうが良かったね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:44:55.19 ID:IH2S5+Wu.net
>>583
よっぽど偏らないと合計値で見てるかな
防具はけっこう2段合成削るやつになるんやな、でも服にするけど腕輪だと金3なんだな

それにしても、ギャラリー2の高製作Lvレシピとか見る限り
この制作レベル以上になったらあとはレシピずっとこれ!って簡単になってなくてむずいね
どっちかにLv偏ってることもあるだろうしだいたいで捉えておくのが良いんだろうな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:39:09.80 ID:1mRDWvl3.net
合成ギャラリーとか見てても何でそうなるのかさっぱりなので
書いてある以上のことは出来そうにない
方法編み出した人マジスゲー

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:51:33.16 ID:899ckAoH.net
めぐめぐの人はバランス調整すごい上手いと思う
やってないけどジャンクエデンもバランス褒められてるの見たことあるし
こういう人をスカウトする仕組みがあればええのにゲーム業界

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:03:25.95 ID:dqB6B6Iw.net
敵のインフレに対してこちらも装備でインフレさせてる感じだからバランスいいかと言われると・・・
装備合成の仕組みが上手だってことなら同意できるけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 18:04:36.06 ID:aDsswbPf.net
商業用と自由な個人制作では求められる内容が変わるのでは?

なんだかなぁ〜とは思うけど、「売れれば良い!売れなければならない!」という会社も沢山あるしね
じっくり丁寧にバランス調整してたら遅いって怒られそう(偏見)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:32:19.58 ID:FMHT9Fqb.net
武具大会で装備合成可能だったらどんなゲームバランスなんだろう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:13:22.46 ID:pI/Htl3f.net
ステカンストするなら最終的にはエレメントの差しかないよね
主人最強厨のみんなは遊び人でやり直しているの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:29:22.48 ID:No+mzy18.net
いちいちやり直したりはしないけど仲間ではティチェが最弱になるのは間違いない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:07:39.34 ID:WxGOHSNa.net
ステカンストは装備別なら、やっぱり積載9が最強なんかな?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 07:32:05.28 ID:IzN4FOhO.net
盤石の状態で初回闇竜撃破の為に、闇の時代期限一杯まで伸ばしたいんですが、
巫女一行の全てのイベと城下町会話を取り逃さない前提でのスケジューリングって
どうすれば良いんですかね?
wikiの1月7日のイベ諸々消滅に間に合う様イベント見てたら、
どうしても翌2月中頃に光の時代が来ちゃうんですが。(基本の2月9日までも伸ばせない)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 09:42:16.89 ID:ZyaEg34Y.net
確かイベントを見るとどんどん光までの期限が短くなるはずだから全無視じゃないと3月まで伸びなかったような
見る前提期限でも闇竜はちょっと強い程度だから行けると思いますよ深夜敵強化と闇エレ上げないように気を付ければ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:13:36.49 ID:ikhnmgvi.net
忘れたけど寝て起きてイベント進んでないか確認を繰り返して調査するだけじゃん
やり出すと1年以上延びるからひたすら怠いだけだと思うが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:14:00.80 ID:BAa3IgpL.net
一年もあれば闇竜などワンパンだしな
イベントを伸ばすよりもプレイ内容を見直したほうがいいね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:21:24.38 ID:IzN4FOhO.net
盤石なーと言うと語弊があって、実際は自分個人の勝手な拘りでこの手のRPGでは
可能な限り楽勝ゲーにしたいんですよね。つまり盤石と言うか圧殺希望。
その上で、実は2年程前まで一度は遺跡クリアまで行く程やり込んでいてその時は
割りとあっさり上記が可能だったんですが、今回は初年度2月末までスキルも上がり切れてないし、
何より採掘、伐採、武具レベルも何か低目な上に、名声が110目的で予想以上に上がってて
今回、何か手順ミスった(輸送依頼受け過ぎた)か不安になったんで。

まあテストで光の時代まで寝たり何かしたら思った以上に余裕ありそうな感じだったので
とりあえずはこれで良いと進めておきます。序盤のスリゲーは楽しいけど、その前の依頼破棄や
お好み初期メンツ出すリセマラ面倒なので。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:46:27.53 ID:Imi7LaM6.net
こんなに読む気にならない文章もなかなか無い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 11:03:09.45 ID:3dhJTwJl.net
即行で三竜イベント見て、闇竜は来年1月にでも倒せばいいやと思ってたら
1年目3月なった位で光の時代が来た。
巫女さんちょっとせっかちすぎやしませんかね。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:24:16.12 ID:2Ks3ejWZ.net
>>599が旅立った報を聞く度に焦って三竜討伐に旅立つ巫女さまご一行
「ちょっとは休ませてくれ」「あいつせっかちすぎる」「わん」

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:51:04.65 ID:bqxuay0l.net
リン『少し慌ただしいですが、なぜかダンジョンに迷い込んで竜に接触したがる配達業の方がいらっしゃるので、危険が及ばないよう先を急がなくてはなりません』

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:03:10.46 ID:/1SlEUjP.net
育成した魔物って、寿命来た後に出て来る子供の進化先は親と同じになる?
タマゴからやり直すの結構面倒なんだが……

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:37:46.16 ID:UxmspW0W.net
>>579
地&水と1回ずつ遭遇したがマジで暴れやがる
少なくとも火よりはアグレッシヴだった……

ところでぬしって初級釣り場でも出るのね
上級にしか出ないと勝手に思い込んでたから最初目を疑ったわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:00.70 ID:+tFk4+hd.net
>>602
同じに固定されない、育てなおし。
故に自分は、最終進化以外は適当にやれば良いやってなったなあ。
そうでないにしろ、闇・雪の魔物を進化過程に使うのはやめた方が良いと思うわ。
ELlvが十分に上がっててLv40までの育成一瞬とかなら話は別やもしれないけれど

605 :sage:2020/09/25(金) 11:19:48.82 ID:vukudVXC.net
武器性能って敵のインフレに追いつくもんなん?
敵エレlv最大にしてみたかったけど上限1000万だと思ってレベル1万ちょっとで諦めてやめちゃったわ
1戦でエレメント10万以上貰えてもゲージ拡張の往復回数が半端ないし辛かった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:39:51.73 ID:883edYhh.net
>>605
追いつかないし、そもそも必要ない世界になっていった

レベル1万ぐらいだと一戦で何十レベルと上がっていくでしょ
反転合成でちまちま作っていくより結晶装備でいいやってなると思う

レベリングしてたらこっちのステータスはカンストしてるのに、敵は未だに数百万とかそんな世界になっていく
それにカンストしたモンスターのステータスを見るに武器も防具も合成で作ったところで多分上限値1000万だと思うよこれ
https://i.imgur.com/oChB0Y2.png

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:57:25.57 ID:IwN6YVpy.net
すごいやり込みっぷりだ
てかケージってそんなに上がるんだね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:28:12.36 ID:r0B687M6.net
毎度のことながら求道者は頭イカれてるな(最大級の賛辞)
というか出身「緑の卵」って何だよw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:43:30.44 ID:uK49bQc0.net
ん?誰でも卵が故郷ではないのか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:11:31.65 ID:+9P8HRvA.net
魔物育てたことないだけなんじゃね?
しかしカンスト前提だとどの武器/魔物技が良いんかねえ
ディバイド×3?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:44:44.08 ID:CR8c35nv.net
ステータス上げて行くタイプのゲームはどうしても最適解を考えて序盤を繰り返す自分には無理なデータですね・・・
ここまで来ると序盤中盤どうのこうのも意味もないしひたすら進めれば強くなる!でいいんだなって気持ちになれますなんかやる気を貰いました

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:29:58.10 ID:r0B687M6.net
>>609
仰るとおりだが、卵を出身と言い張るのは強引というか何というか
出身訊かれて卵子とか答えるわけないだろ?
シュールさ加減が妙にツボったんだわ

>>610
お察しの通り、魔物は初プレー時に称号回収に最低限育てた程度
だもんで細かい部分まで見てなかったのよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:09:03.57 ID:CMb/RKZJ.net
ステータスカンストしちゃって与ダメが殆ど伸びなくなるのに、相手はちゃくちゃくと育つしワンパンされたら倒れる
エレレベル最大100だっけ?とてもやれる感じじゃなくて諦めた
腕力器用1000万、古いお下がりの武器攻撃力10万程度の踊り狂いで1桁ダメージを見て心が折れた、軽視し続けた防御力の差で負けるんやなって

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:53:19.77 ID:6uOJYYY/.net
踊り狂いは特に相手の防御力に依存するからしゃーない
普通に流星したら案外倒せたりする

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:03:24.34 ID:B16z7Odw.net
ちゃんと計測したわけじゃないけど、攻撃力と防御力にある程度差が有ると防御力無視してる感じじゃない?
相手の防御を抜けば一気にダメージが嵩む感じ
まぁグダグダ考えずにLv99だか100だかやれるトコまでやってみればいいんじゃね?
ゲージ限界が邪魔して武器攻撃力が伸び辛いのがネックか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:52:41.70 ID:pmUG0W6f.net
防御力はざっくり引き算だから、威力が防御力を超え始めたら一気にダメージが増える。
乱数の処理がよくわからんけど、威力が防御力を少し下回るときでも1桁ダメージは入る。大きく下回ると0ダメージ。
威力に比べて防御力が十分小さければ、結果的に乱数に紛れる程度の効果しかない。
踊り狂い、乱撃、バルカンショットのような、低威力多段ヒット系のスキルは相対的に防御力の影響が大きい。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:28:22.55 ID:8SkS8woJ.net
ダンジョンマラソンして奥地で光鉄が結構溜まった反面属性石や金がなかなか溜まらないんですが
採掘も伐採も44まで上げたしエレメントケージ上げと鍛冶道具制作上げ重視にしてフィールドでひたすら狩った方が
いいでしょうか今2回目の闇の時代が来たんで

もしくはこのままダンジョンマラソンで採掘から金に属性石狙った方がいいですか?
鍛冶81に道具95+道具特性×3で110まで来ました

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:32:51.04 ID:qIPZCcJF.net
貴金属は特定のダンジョンボスのドロップで狙うものだって何度も言ったよね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:00:53.70 ID:VA6oXZLG.net
貴金属は盗むもの

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:02:07.64 ID:8SkS8woJ.net
>>618
そうでした採掘とフィールドのランダムでピッキングしか頭にありませんでした
まだ火の国しか9まで上げてないんで他の国も9まで上げて図鑑に乗せてからでしたね
以前質問した時の事抜けてましたすみませんでした

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:13:02.98 ID:Lhv9FfIj.net
>>617
549がそこら辺の事書いてるよ
金☆3は配送の荷物を連打ツールで開けた方が速いと思う

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:13:23.10 ID:Lhv9FfIj.net
ああごめん上げちゃった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:08:23.12 ID:8SkS8woJ.net
>>619
>>621
ありがとうございます名声はあまり気にしてないんで配送からやってみます

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:21:52.27 ID:umSu4Az9.net
横から失礼します
どこのドラちゃんも結晶落とさないんですが
このまま敵レベル上げていけば確率上がりますか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:19:37.58 ID:CR7Bxbmw.net
敵ドロップは落とすアイテムの☆の最大値がレベル+Xになってる
Xは敵の種類によってかわり、竜はそこそこ大きかったと思うが忘れた
あるレベル(10-X)まで上げないと結晶は落とさない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:30:27.14 ID:umSu4Az9.net
レベル上げても☆最大値が上がるだけですか…
闇竜がレベル4で火結晶落として以来さっぱりなんですが
回数こなすしかなさそうですね

ありがとうございました

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:20:24.98 ID:kYtiLktv.net
ぶっちゃけ結晶装備ってよっぽど後にならんといらん印象だわ
金潤沢使用の反転双短剣が強すぎる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:30:32.01 ID:22ITBTsB.net
あれ綿1綿1の杖店で作ってもらうほうが強いけど斧側にしか書いてなくて忘れがちなんだよな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:20:32.21 ID:cB9jb21t.net
攻撃系スキルの倍率が載ってるサイトがあったら教えて欲しいんですが
少し上で数回ヒット系は高防御に弱いって見たんで一発火力にちょっと憧れて気になってます

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:51:36.98 ID:aUaybhJe.net
>>597
鍛冶と防具製作レベル24まで上げて☆9素材の武器・防具作りゃ初回の闇竜なんてクソ雑魚だぞ。
昼は世界一周してエレメント集めて、夜は素材集めと鍛冶・防具製作レベル上げやってりゃ、1年目の2月末くらいまでには余裕でそれくらいのレベルになる。

631 :sage:2020/10/06(火) 02:38:53.08 ID:xoTch7ku.net
エリクサー症候群で白光金全然使えなくて溜めてたら結局使い所無くなっちまった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:24:19.03 ID:hcasXNq+.net
>>631
よぅ俺
ギルドに調達依頼が来たらここぞとばかりに納品するぐらいだよな、使い道
折角溜めたのにまさか売るわけにもいかんしw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:50:17.03 ID:3ln/WYpP.net
反転に手を染めるとむしろ使いどころなくなるから
序〜中盤が一番輝くタイミングになるのよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:17:25.30 ID:rvX5jSx+.net
悪名上げめんどいな
こんな面倒な仕様になっていたとは知らんかったわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:26:03.96 ID:VpY3jeM4.net
>>606
ステにリミッターつけましたっていつかの更新で言ってたけど
リミッター上限値にEL補正(と武器熟練度も?)乗るんかい
遊び人最強来たな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:53:50.88 ID:FI/sT5uDS.net
誰か通常モードで主人公と特定数キャラのレベル変わらずのまま他メンバーのレベル全部1にするのってどうやるか知らないか
やっぱ周回時に全員1にして一部キャラはうさ耳ハリケーンとかで変えるとかしかないのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:02:24.05 ID:MmKmAm+Z.net
>635
俺のデータだと普通に攻撃力3500万の双つくれてるから、たぶんV2.01でもあっちでネタばれされた内部計算は生きてる
最強論だとキャラLvとかEL補正とかのステそのものが、武具ステからみれば誤差

>636
他メンバーをLv1にしたい理由がわからんが、メモリエディットありなら周回とかせんでも他キャラをLv1にすりゃよくないか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:13:13.81 ID:b+6w/zv2.net
やっとL-9手に入れたわい、少し移動してみた後そっとグリフォンを買い戻す
みんなはL-9乗ってる?山一瞬だけ超えたいときはあるけどもし海越えれてもグリフォンがええとなりそう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:25:35.13 ID:jZeyQ1ypS.net
>>637
それしかないかな〜
>>638
速い
気候に左右されない
心なしか敵も出難い
障害物無効

世界観的に嫌悪感がわかなければ完全に有用だと思うぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:18:39.82 ID:fKeP/JfX.net
L-9も世界観の一部やろ
それに機械の存在する世界やし
と思ってもにじみ出る違和感は消えないよな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:59:12.10 ID:VXyAhaSq.net
血の国に魔物預けて周回したら魔物消えちゃう?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:19:40.72 ID:nr3htGW9.net
キャラクリのキャラとはいえこんなんある始末だしな
https://i.imgur.com/56iuZMx.jpg

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:53:27.76 ID:pVdz+uoG.net
消えちゃわないよ

違和感は別にないけど遅いんだよな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:44:22.40 ID:yOKUOzel.net
>>638
残念扱いされてるL-9だが俺はガンガン使ったよ
元々積載目当てに白馬使ってたからスピードに不満はないし、
それでいて多少は見劣りするけど第3位の積載量は及第点
微妙呼ばわりの山越え砂漠踏破も実に快適だった
ま、グリフォンに慣れた諸兄にはそりゃ物足りないだろうな

>>643
遅いんじゃない
比較対象が速過ぎるんだ(嗚咽)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:09:48.52 ID:1Nwr2pDs.net
L-9は山飛んでればエンカしないから好き

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:15:45.76 ID:hLcwUppW.net
積載量派少数っぽいけどおるよね、白馬ぐらいまでいくとグリフォン乗りとしてもむむっとなる
やっぱ速度一定にしてエンカ避けまくったりするんかなぁと想像してるが…
L-9は中間に位置して総じて高性能だよね、キメラとかからなら快適に乗り換えれそうだが
馬人気投票したら面白そうだ、たぶんタウロスがやばいと思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:38:47.40 ID:Y8+CIqWW.net
もう山移動前提の動きに慣れ過ぎてL-9以外は考えられないなぁ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:55:27.61 ID:M/afdhy+.net
グリフォンは早すぎて砂漠とか森とかに突っ込んでグエーってなる
キメラがちょうどいい塩梅だけど高いんだよなぁ 白馬は遅いけど積載が魅力

ところでドドンガって下方修正された後って利点あるのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:50:02.48 ID:Fa20dMYw.net
闇の地はL-9ないとストレスたまるわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:59:45.40 ID:8zVwOUf5.net
白馬愛用すぎてL-9使えるようになっても戻したなあ
根本的に、マップ移動の頻度が後半になるにつれて減るから高速馬にそこまで魅力を感じない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:54:12.56 ID:pvaAuCMB.net
>>646
白馬乗っててもずっとリアルタイムだわ
動画で速度一定の存在知ったけど速さに心惹かれたのも束の間、
時間もエンカウントも目まぐるしくて扱うのしんどそう
日々えっちらおっちらぼちぼち廻ってるよ
この狭い世界そんなに急いでどこ行くの、ってね

>>648
下方修正って過積載だと馬スキル無効になるやつ?
それならドドンガだけ例外じゃなかったか確か
記憶違いなら失礼

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:37:41.42 ID:PkqkPyK0.net
タウロスはエンカウント時に一発ぶちかまししてくれるなら良かった
ドロップ減らしてどうする

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:15:44.16 ID:pbjyabem.net
安定版でドドンガを使ったことはあるけどスタミナと空腹度が犠牲になるから
本編ですら使用者が稀なのにエターナルモードでは絶対使えない無能になってる気がする

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:15:44.63 ID:pbjyabem.net
安定版でドドンガを使ったことはあるけどスタミナと空腹度が犠牲になるから
本編ですら使用者が稀なのにエターナルモードでは絶対使えない無能になってる気がする

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:07:27.83 ID:Ec0GJB/X.net
畑と自店舗と種草花買い占めに毎日全国回るからグリフォン使ってるけど
L9の自国〜隠れ家間を回り込まなくていいのは好き
自国に旅馬飼育場置けたらなぁ

>>646
武具集めに戦場で戦う時フィールド移動しないから積載目当てで白馬に初めて変えて積載量の違いにビビったわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 05:16:33.73 ID:DQ75yAFy.net
馬車取引所に旅馬預けれればいいんだけどね
それか旅馬の販売リストがランダムじゃなきゃ乗り換えも楽なんだけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:00:29.09 ID:4Szmrocz.net
旅馬の販売リストでたまにL-9売ってるの見ると他に太古の遺跡突破出来るレベルの猛者があの世界に居るのかと思ってた記憶
今はもう10000レベルとかいってるから適当に誰かやったんだろうなと思ってたけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 07:26:39.18 ID:qGyxXECE.net
新仕様の釣りめっちゃむずいwww
街の中の雑魚すら全然釣れそうにないwww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:07:29.19 ID:9LRulSaV.net
本当むずいよな
☆8が神で☆10が光なのは何で?逆じゃね?って思った時くらい意味不明

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:18:13.14 ID:aopLFe7KO
反射神経無い自分でも装備整ってない序盤から闇の地突っ切れるからゴンゾ好き

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:42:24.12 ID:spY1wa2A.net
神の上に竜がくるのはティチェがいるから説

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:20:42.84 ID:VaHD7kUm.net
好感度イベントって一つ前の奴を消化しないと次のやつは出てこないの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:01:28.69 ID:nwJQw8zT.net
ダンジョン最下層でセーブポイントの知覚に鉱石複数あると、どうしても☆10金や結晶欲しくてリセマラしてしまう。
いや、イベント調整で延期してるとは言え、最初の闇竜前にそんな事する必要あんのか冷静に考えると疑問だが・・・。

そいやかなり前のwiki※欄で、最新のverだと白光金出ない、前深夜に潜るとそこそこ出たのに、って※があったんだけど、
深夜帯の方が貴金属採取しやすいって仕様あるんかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:28:47.78 ID:5klwN/Bj.net
>>658
頑張って感覚掴んでくれ、俺はやっとマシにはなってきた
まだ全種類じゃないが主も釣れる程度には

>>663
え、粘るぐらい普通だろ?
とか言うつもりはないが、結晶はともかく☆10は多少リセマラするなぁ
折角最奥まで潜ったんだし、数回掘れば出る程度には確率低くないから

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:39:18.66 ID:r6xeYYIv.net
ダンジョン最奥は採掘と伐採は☆10素材、採取はボウナスの種を狙ってるな
貴金属は岩が三個とか出たら粘る

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 07:32:21.61 ID:YYYgDXyz.net
>>657
その猛者、多分君だよw
>太古の遺跡ボス討伐後に入手可。
一度売却するまで馬車取引所には並ばない。
WIKIより

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:40:02.95 ID:rlIObsfU.net
過去の自分が未来の自分に干渉を起こすとか超かっこいいじゃん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:27:12.09 ID:p6AuuD2/.net
>>316と多分同じところにL-9乗って街作った後に城下町戻って馬変えてからまた来て入ったら
もとの山の地形が記憶されてるみたいでひっかって隣接しかできなかったが入れるものの出られなくなった
拡張しても馬車屋出ないしセーブしたらハマるところだったわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:52:25.17 ID:XZ3wFSVy.net
(´・ω・`)作者は次作でローグライクに挑んでelonaを超えるの作って欲しいね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:18:03.41 ID:D+OGXefu.net
この作者設定厨すぎてせまっくるしいゲームになりそう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 00:11:41.22 ID:xJEYRw2j.net
裏クエストの収集と輸送、本来の逆で食料と経済が下がるね
退治は無いみたいなんで軍事を下げれるのはあるか分からんけど
2種類の暗殺どちらかで下がるんだろうか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:26:51.94 ID:Qv09uR8+.net
道具制作レベル500の時点で双短剣の攻撃力が重量9だと約1000万に対して重量7では100万程度にしかならない
デパンに攻撃力1000万以上の武器を持たせてあげるにはまだまだ遠い

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:35:23.43 ID:LraiLQ0f.net
デパンちゃん好きなんだな(ほっこり)
いつになるか分からないけど頑張ってほしい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:44:42.05 ID:rvNFhDvI.net
積載9の真デパン作ればいいやん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:04:57.33 ID:emk0o2aw.net
>>669
新作あったら嬉しいけどあるんだろうか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:27:00.91 ID:M++fO311.net
>>667
それ普通やん……

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:46:58.84 ID:5mGt05tw.net
彼が言いたかったのはたぶんそういうことじゃない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:01:13.57 ID:KObf6epp.net
>>671引き続き暗殺も調査した。結果はどちらの暗殺でも軍事が下がる
冒険者暗殺:重要度☆1で-40
重要人物暗殺:難度1で-100
重要度や難度で変動するかは不明

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:10:37.27 ID:m1DeuRqb.net
エターナルモードっておもしろい?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:51:36.45 ID:yG9aBdYZ.net
「百聞は一見に如かず」
やってみるのが一番さ

俺はやってません
本編で充分だもんで

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 01:32:21.85 ID:bEI5L3XE.net
ようやく道具レベル500に…
202到達に四苦八苦してた頃が懐かしい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:14:32.72 ID:IwJmKlt4.net
もしかして闇の時代じゃないと発生しない相談とかあるの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 02:23:49.56 ID:tY1iJCDV.net
時代に加えて時刻とかもあるアルよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:55:21.77 ID:AT/D+Vos.net
ふと思ったが「闇の時代」が条件の相談ってあった?
光の時代が条件の相談はあるけど
ギドゥンのおっちゃんのとかそれっぽい気はするが

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:57:46.55 ID:Ls5GnSva.net
ランランとか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:49:39.43 ID:PgfA9UUl.net
ああ、ランランの地元は闇の時代自体がないんだっけ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:45:03.61 ID:HRSFYgG3.net
久々にスレ見に来たら新verとか出てたのか…
また始めねば

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:38:26.48 ID:3B7iNHyL.net
β32依頼プレイしてなかったんだけどめちゃくちゃアップデートされてたんだな
作業的やり込み以外でキャラ追加とか新要素ある?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:10:00.91 ID:7qkVKGsL.net
エターナル長くやってると短命がメリットに見えてきた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:22:48.20 ID:6kJuWwvP.net
久々に見に来たんだが、寿命関係弄れるようになったり本編のアプデとか来た?
エターナル実装してすぐしか知らないんだが

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:04:05.57 ID:DtlyIi04.net
新しい国王達も仲間に出来る様にならないかなぁ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:05:37.94 ID:Q1IRWDFq.net
エターナルモードって魔物の子供は特性や魔物技は引き継がれないんですか?
ヒナから第一段階まで育てたら高感度みたいなのが確認できてワクワクしてるんですが
そういう仕組みがないならエターナルで魔物育てるのは苦痛でしかないというか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:16:18.53 ID:LSul+XXm.net
>>692
ステータスが一部継承する、カメガメ経由で固い曙光を作れたりとか。
作者様も何か手を加えたいとは仰ってたけれど、現状それ以外は何もない。
でもまあ最終進化だけ決め打てば戦力としては十分だから、人間で特性リロするよりはよっぽど楽というのが自分の印象

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 08:48:27.18 ID:pFGYamSp.net
魔物は魔物としか交われないですか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:07:13.52 ID:XO2ufX1l.net
>>694
魔物は主人公との好感度が一定以上になれば、単独で子供を作る

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 17:24:00.94 ID:m0PIpFcs.net
闇竜撃破の褒美に二つ目の御旗貰ったんだが、wikiに書いてないしバグか?
何故か地の国しか貰えなかったし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:22:29.06 ID:r1HbkSjs.net
最近始めた者ですが装備計算機ってどこでダウンロードできますか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 00:46:50.43 ID:kYHP9EZa.net
wikiの装備品合成のページにあるよ
古いので消費エレメントは今の仕様と違うのに注意

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:33:25.43 ID:0DjnfMZn.net
それがサイトにアクセスできませんってでちゃんですよ。
やり方おかしいんでしょうかね?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:05:52.99 ID:Ucf/54Ie.net
配布先が引っ込めちゃったんじゃないかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:22:11.63 ID:kYHP9EZa.net
やってみたらエラーになったけど
adblockを切ってからだと落ちてきたよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:11:40.66 ID:jnQrePRy.net
斧は落とす時に十数個ある鯖のうちの一つに繋がるんだけどその鯖のほとんどが死んでる
今は生きてる鯖に当たるまでパスワード入れる画面から何度もトライしなきゃいけないような状態

703 :695:2020/12/12(土) 20:07:16.05 ID:Umfo14co.net
返事ありがとうございます。計算機は後々に取得を考えます。
光の時代で希望のところまでたどり着きましたが、ボロボロに負けました。
勝つための攻略を教えてください。
先発パーティの編成は、双短剣二人・本or杖一人、弩一人の編成です。
平均レベルは30。鍛冶83。防具64.道具67.です。
武器防具を吟味したいのですが、計算機が無いので攻略サイトのギャラリーからしか
参考にできない状態です。ご鞭撻をおねがいします。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:33:09.31 ID:JkKk86IK.net
レベルが絶望的に低い
鍛えるべし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:52:06.19 ID:J8qqTdTY.net
まず、wikiのリンクからカレイドスコープ様に飛べば装備計算機あるんでそちらをどうぞ。
で、そのくらいの時期なら前衛の防具をちゃんと固めるのが対強敵の解答だから、
出来れば剣役が欲しい。
極論、剣二人で後衛(本一人、杖or弓一人)を庇うのが最適解だと自分は思ってる。
あと、その制作レベルからテキトーに考えると、
[盾(皮10金10)+すね当て(鉄10皮1)]+すね当て(鉄10皮1)
[軽鎧(皮10金10)+すね当て(鉄10皮1)]+すね当て(鉄10皮1)
の二つ装備辺りが良いんじゃないかなあ。魔防が足りなさそう(かつ白光金足りない)なら鎧を
[ローブ(綿10皮10)+服(鉄10皮1)]+服(鉄10皮1)
に変えるあたり?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:15:18.09 ID:Umfo14co.net
ありがとうございます。レベル上げはしたいのですが、
このゲーム敵が強くなるのでためらってしまいます。
合成ですが白光金はまだ見たことがないので辛抱強く採掘をしてみますね。
鍛冶も防具もレベル上げには素材が足らなくて困っています。
薬草や花と違ってなかなかお値段もするので買うのも躊躇われますし。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:20:53.52 ID:J8qqTdTY.net
白光金見たことない……?
と思ったら主人公のレベルが足りないからピッキングで取れないのが大きいのかな?
貴金属は三竜と闇竜から取るのがよいかと、少なくとも採掘で狙うもんじゃあない。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 00:38:21.64 ID:kpsCWNV3.net
最終的に大した問題でもなくなるけど敵の強さが気になるのならひとつの国だけでレベル上げするといいよ
俺はゲーム開始してから暫くは火の国の魔物だけ狩って他地域は全部ガン逃げ

709 :695:2020/12/14(月) 15:10:33.58 ID:aFWdNtOe.net
希望へリベンジしましたが、大して戦えず惨敗しました。
レベルも装備も強化したつもりですがなかなかうまくいきません。
斧を入れないとダメージが稼げず、入れると回復が間に合いません。
剣でかばうを使うのがカギのような気はするのですが使い方がわからないです。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:50:30.60 ID:6RovhoO7.net
マジレスするけれど、
かばう役二人用意して重量1の剣装備残り防具で常にかばわせる、
火力役は防御力捨てて装飾品で火力底上げする、
本役は魔力と器用を適当にバランスよく積む、回復は火力役に任せてでもオールアップ維持するつもりで。
陣形は↓みたいな感じで本が剣と隣接すればどんな形でもいい
〇〇〇
斧〇〇
剣本剣

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:03:56.88 ID:aFWdNtOe.net
レスありがとうございます。これで目的を持って育成に励めます。
剣で必要なのはかばうとガードアップでしょうか?
斧の育成は突撃を覚えるまで育成済です。
教えてもらった戦略を活かせるくらいに装備も整えようと思います。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:41:47.25 ID:6RovhoO7.net
>>711
かばうだけやってれば良いからガードアップもなくていい
敢えて言えば物防御UP覚えてれば固さに磨きがかかる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:46:48.63 ID:aFWdNtOe.net
魔法防御は切り捨てにするんですね。わかりました。
斧がひたすら殴りになると思いますが、一匹ずつ始末していく方針で
問題ないでしょうか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:56:06.95 ID:6RovhoO7.net
>>713
魔防も全く不要という訳じゃあない、物防の半分もいらなかったとは思うけれど。
斧はあんまり使ってないから正直分からん、
力溜めからの大地崩壊でスタン撒きながら戦う方が安定するかもしれないし、
希望戦で一番キツイといわれがちな火竜をさっさと落とす方が楽かもしれない。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 00:39:40.58 ID:5OBE++Nm.net
短剣を剣の後ろの後列に置いといて初動で本と交代して前進して剣にオールアップをかけると序盤は安定する

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 06:48:36.25 ID:NS3mj1wC.net
確かに斧は素早さが低くて順番遅いので使い勝手は悪い気がします。
斧は双短剣に変更してみることを検討しまう。
ところで合成ギャラリーにあったレシピなのですが、
双短剣(地玉10水10)+[斧(玉5綿1)+[剣(金3綿1)+双短剣(鉄10皮1)]]
ってどうゆうことなんでしょう。
貴金属や玉石をメインに合成すると性能は悪くなりますよね?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:33:58.06 ID:muU7HGh7.net
魔物がステータス引き継ぐ様になったなら黒雪男が強くなるんじゃねって思いました
でも魔物はLV依存度が高いしLPの仕様は厳しいんじゃ・・・

個人的にカバゴンの腕力引き継いだ太陽の光作ってみたいな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:03:28.46 ID:Jzs/B3LJ.net
>>716
話がかみ合ってないようだけれど、
斧は斧で強い武器だから、わざわざ変える必要ないかと。
その双短剣のレシピは、貴金属の副材料補正がどうのという難しすぎる話になる……と思うので無視推奨。
どうしても気になるんならwikiの装備品合成のページを読み込んでみればよろし。
そもそもこのレシピ使えるほどの道具Lvなら大抵重量9反転武器作るっていう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 19:42:17.27 ID:NS3mj1wC.net
>>718
わかりました。今はまだ合成の造詣が無いので今は地道に
レベルアップと鍛冶・防具レベルを上げていこうと思います。
HPは竜石兜で頑張ってみます。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:13:36.79 ID:ci4gv3Rb.net
武器しかいらんってゲームやぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:47:36.27 ID:0nadnXqV.net
希望に苦戦するぐらいの人に修羅目線でモノ言うの止めようね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:56:07.93 ID:ci4gv3Rb.net
いや初心者目線で言っているんだけどね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:09:09.44 ID:aGpqToJ/.net
LV45まであげちゃった方がいいと思うけどな
双短剣(鉄9+皮1)+弓(牙9+皮1)+剣(鉄9+皮1)+剣(鉄9+皮1)
ellv9なら↑の三本+短剣盗み去るでワンターンだし
集めた素材で生活スキル鍛える、冒険者と交換して欲しい光素材手に入れる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 06:54:47.99 ID:LQIfhqd0.net
>>721
攻略サイトの合成ギャラリーの武器攻撃力がすごいのは見てわかっているので
大丈夫ですよ。ゆくゆくはああいうことが出来たらと思っています。修羅にはなれないかもですが。
冒険者から光素材もらえるのは初めて知りました。やはりレベル上げが急務ですね。
戦いにおいてはいい勝負をしたいと思いますので、武器防具両方を上げたいと思います。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:40:23.19 ID:x4aIqMI3.net
>>716
正確では無い、ふわっとした説明だけど、
ある武器の主材副材を割合で、他の武器の主材か副材として使うのが合成

剣とかは金属が主で副に貴金属入れたりするやん?
なので、金属で構成された双短剣を主、貴金属双短剣を副として扱っている

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:10:20.92 ID:LQIfhqd0.net
>>725
合成する素材を操作する必要があって、それで金を主材料にしているってことでしょうか?
セーブ&ロードで試しにやってみたのですが、大して強くない感じがしますね。
レベルが低いせいだと思いますが。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 05:15:08.18 ID:DRAhk30A.net
久々にwiki覗いたらまだめぐめぐが更新してて驚いた、エターナルモードって所謂高難易度モードか。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 05:31:48.48 ID:H0kDTnib.net
エターナルモードって言ってもほんへのほうがエターナル感ある

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:29:42.14 ID:5HmURkaN.net
エターナルというより巡り廻るモードの方が(遺伝的な意味で)適切

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:05:59.88 ID:euZlOVb6.net
なんとなくマグロで初めて大笑いするゲーム

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:30:54.71 ID:weUJd+/f.net
希望倒せない人の流れから久々にめぐめぐ熱が湧いたからエターナル最初から遊んでるのだけれど、
主人公に結婚バグ?が発生したのか子供が出来ず詰みそう
【婚】表記の横に結婚相手の名前が表示されない上にそっから一月くらい経っても子供が出来ん。
他の仲間の子は武器決めも終わり出してるのに……

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:27:49.02 ID:H7fjuYDq.net
結婚した相手がもう死んでるとか、PTに入れていないとか、相談で好感度を上げるのに失敗してる、とかはないよね?
結婚した相手を、一度どこかの物件に滞在させてから、もう一度PTに入れてみたりしたら直らないかな・・。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:50:57.43 ID:weUJd+/f.net
>>732
相手PT内にいて、そっちには主人公との子供が育ってる状況ですね
滞在のち加入試してみましたが効果なしでした。
今は新人と重婚を目指してみてます

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 21:28:34.02 ID:H7fjuYDq.net
直らなかったか・・。
【婚】と表示されてるなら、結婚相手の名前が表示されないだけで、結婚した状態は維持されてるかもしれない。
元の相手もPTに入れ続けて、様子見するしかないかな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:13:44.41 ID:tWro2q4t.net
当たり前だけどバグっぽい挙動を見つけたら別のセーブデータに保存しとけよ?
バグ発生前・発生直後・現在と3ファイル残すのが理想だけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:51:21.77 ID:pEuXBRpr.net
だいぶ昔のバージョン(ver1.19)での低レベル攻略時のメモを見たけど
鍛冶38,防具44,道具70
メイ,レクシア:剣(水9綿9),フード(石9宝9),[法衣(綿9皮7)+脛当て(鉄9皮2)]+脛当て(鉄9皮2),[盾(綿9皮7)+脛当て(鉄9皮2)]+脛当て(鉄9皮2),サンダル(綿9皮7)
主人公:聖典,フード(石9宝9),[服(綿9皮7)+脛当て(鉄9皮2)]+脛当て(鉄9皮2),首飾り(宝9水9),指輪(木9皮7)+手袋(木9皮7)
フレイミ:[杖(宝9鉄9)+本(水9宝2)]+本(水9宝2),フード(石9宝9),服(綿9皮7)+脛当て(鉄9皮2),首飾り(宝9水9),指輪(木9皮7)

くらいで希望に勝ってるんだよね
流石にスキルなしだと厳しいので,熟練度は
メイ:短剣16,双短剣17,剣27,斧15
レクシア:双短剣15,剣27,斧10,弓14
主人公:双短剣21,剣12,斧11,本28
フレイミ:双短剣18,剣11,斧1,杖34
くらいには鍛えてたけど(普通プレイなら闘技場を使わず,レベルを上げたほうがよい)
あと,キャラレベルによってステ強化の必要性とか素材縛りとか変わるので上記装備はあくまで例
特にフードは低Lv(四竜を倒しただけ)ゆえのMP不足を補うためで,普通は兜/額当てを使う

バージョンで希望のステが変わってるかどうか知らないけど,戦い方の問題の気がする
・攻撃は原則(かばう/光の守護込みで)剣で受ける
・剣のオールアップ&オートヒール(リジェネクロス)を切らさない(剣が十分堅ければ必要なし)
・まずは敵の数を減らす(火の日の影火竜は厳しいので,水か地の日で,曜日一致→影火竜→その他の順に倒すといいかも)
あたりが徹底できてないんじゃないかと思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:39:55.20 ID:jXlg3vBh.net
>>736
ご鞭撻、ありがとうございます。日々、攻略サイトとここを見て勉強しているます。
レベル45、鍛冶98、道具74とちょっとずつですが上がってきてます。
流星使える双短剣が2人になりましたので流星サイドをやろうとしてます。
ようやくボス部屋で白光金が採掘できました。あとはボス部屋行ってダンジョンに引き返すと
石や木が新しく出てくることがあります。バグでしょうか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 23:10:29.91 ID:qML2OKIc.net
>>734
結局新人と重婚しても症状改善せず
まあメインデータで喰らったわけでもないし、軽く流します。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 07:13:07.92 ID:iaAewCSB.net
wikiの攻略チャート二周目終わった後ってなんかイベントやダンジョンってあるの?
エレメントレベルとかキャラのレベル上げ続けるだけ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:47:14.19 ID:FCIhVCrF.net
>>737
バグじゃないよ仕様だよ
ボス部屋に入ると道中のオブジェクトが再配置?される
手間じゃなければ1部屋2部屋戻ってみるのも一興

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 09:56:26.19 ID:9cIXMwRN.net
>>739
まずは火の国城下街の酒場周りのNPCから話を聞く
それクリアしたら地の国、その次雪の地。
ここらへんの情報がwikiに書いてないことに今気付いたわ……

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 14:25:00.18 ID:oURqGW1G.net
追加ダンジョンは攻略チャートに書いてあるで

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 16:07:02.14 ID:fg8q+AUa.net
>>738
報告ありがとう。
まあ今回は流して、次は上手く行くといいね。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 20:04:13.52 ID:9cIXMwRN.net
>>738だけれど、新人と結婚して一日経ったら元からの配偶者との子供が生まれた
ついでにそのタイミングで【婚】の横に元からの配偶者の名前が表示されるようになった
謎が深まったけれど、進行可能になったのは喜ばしい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 22:52:19.54 ID:Z+rS7z79.net
希望倒してきた、>>737の参考になるようにキャラシ貼ってみる。
何より思ったことは、三竜倒した時点でELlv9には対応できるから、そこからは気にせずレベル上げすべきだわ
EL稼ぎにしろ素材集めにしろ、雑魚敵からでないと効率がどうにも悪い。
https://i.imgur.com/4aaGoYe.png
https://i.imgur.com/hvnrNc2.png
https://i.imgur.com/MkwxroB.png
https://i.imgur.com/fA6UG8m.png

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:21:18.81 ID:4BhXzqEU.net
>>745
ありがとうございます。凄いです。レベル以外では私のデータよりも格段に低いのに!
光系の素材抜きでも倒せるという立証があればこちらに希望が持てます。
ただ、どうやったら兜は竜石素材でHPが4桁まで上がりますか?
純粋に防具レベルの違いでしょうか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:51:08.73 ID:EuaDTMFU.net
>>746
この兜は防具制作36辺りの石9綿9で作ってて、物防54HP513。
HPはキャラクターレベルでの影響が大きいのが一つと、
剣熟練度によって結構上昇するのもあると思う。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:45:46.19 ID:4BhXzqEU.net
>>747
わかりました。丁寧にありがとうございまう。
ところで、鍛冶レベルを上げるときに火エレの消費を抑えて効率よく経験値を稼きたいのですが、
Wikiに乗っていた(全ステータス合計)とはどういう意味でしょうか?
高性能な武器を作ったほうが経験値になるという意味に感じます。
盗み去るを覚えると素材は余りますがエレメントが足りないのでに困っていますね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:58:04.45 ID:I/Im6OVn.net
>>748
なんでそうなる
高性能な武器ほど消費火エレメントが増えるということ
経験値は☆だけに依存し、性能は関係ない
詳しくはwikiの素材のところに書いてある

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:46:24.87 ID:UNLA/fJ0.net
アイテム-素材に低コスト経験値稼ぎの素材組み合わせがのってたと思う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 06:16:52.40 ID:qtPJajel.net
ここで聞いて良いことなのかわからんけどめぐめぐみたいなゲームって他にないのかなあ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 15:46:33.25 ID:RKLTgLWn.net
>>751
ELONAとかはどうでしょうか?めぐめぐよりもやること多くてMODもおおいです。
キャラメイクもかなり凝っていますよ。最初は取っつきにくい感じはありますが。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 17:54:11.46 ID:mc6jT7d0.net
Elonaはチュートリアルでしれっと罠しかけてくるのは今でも納得いかないけど俺もわりと好きだよ
「そういうゲームなんだな」って素直に思えればハマると思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 18:45:32.58 ID:KwSwDjzN.net
elonaにみたいなゲームって聞いてめぐめぐ始めた人間もここに居るぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 21:23:39.09 ID:KP2TqZQc.net
>>744
流したかと思いきや、上手くいったんだ!
よかった、よかった。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:12:10.15 ID:pqqiLkmq.net
久々に本編やろうと思ったら何やろうとしてたか忘れて困る

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:07:24.81 ID:SiG10pun.net
>>754
全然違うと思うがやってみてどうよ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 02:53:07.93 ID:WYDQFIdV.net
別人やけど、めぐめぐ→elonaをやって見事にゴミ箱行きを3回以上はやったワイの経験上、すぐ感想出せる作品じゃないぞあれは

フリゲだとElonaと巡り廻るが有名だけど、それ以外で似たゲームってあるのかなー

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 11:15:35.23 ID:ExTv0mx5.net
システム的に言えば
比較的簡単に世界一周できる世界で多様なスキル鍛えて生活するゲーム
ってところがElonaとめぐめぐの共通するとこかな。
動画でしか見てないけれど、kenshiがこれに合致するかも

それはそうとレベリオン狙うついでに冒険者の図鑑埋めしてるのだけれど、
国によって出てこない冒険者がいるとか、月毎に滞在国が決まってるとかあったりする?
リロっても決まった冒険者しか出てこないという状況に出くわしてる。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:23:28.57 ID:OPHSZY/g.net
いまさら正規版始めた者だけど、助けを求める賞金首にまんまと引っかかって死んだw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:06:29.81 ID:5YklC96Y.net
誤差の範囲だけど序盤ガン逃げスタイルだとお助け場面は基本無視だから名声が勝手に下がるのが気になる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:41:09.01 ID:5pcClvsZ.net
>>760
ひゃっはーっ!簡単に騙されやがってっ!
二度とそうならないよう手配書は要チェックだ
たとえ罠でも見捨てて名声下がるのは不本意だが、すぐ取り戻せるさ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:49:39.66 ID:kg04Oqiw.net
罠なら見捨てても名声は下がらんよな?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:51:46.39 ID:5pcClvsZ.net
え、そうだっけ?
その辺実はあやふやだったんだ
補足感謝&下手なこと言って失礼

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:17:20.43 ID:5YklC96Y.net
罠は下がらない
まぁ賞金首の姿でも商人のパターンあるけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 22:01:38.93 ID:DPc5Ng9h.net
冒険者は、人賞金首みたいに月ごとだかに誰が出るかランダムで決まるんじゃなかったっけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 22:48:17.01 ID:68EjbSvM.net
>>751
フリゲじゃないけどルナティックドーンとかどうよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 02:34:23.07 ID:pJUZIpAl.net
>>767
どの作品か教えないとテンペスト買ってくるぞw
簡略化されてるけど第三を一番やったな、elona・めぐめぐ・kenshi・rimworldと過酷な世界を泥臭く生きていく系ゲームはジャンル違っても好物だ
カードワースの頃からかわってないな俺

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 02:46:25.20 ID:GO6iRKR+.net
めぐめぐのような鍛冶やランダムエンチャなどの固定装備ではないシステム
敵やボスが際限なく強くなっていく
この2つがなければめぐめぐのようなゲームとは認めん(キリッ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 08:49:22.46 ID:c035XFfY.net
>>768
今ググって結構出てたのを知ったわw
俺がプレイしたのはSteamで買った前途への道標
今ならセールで安いよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:09:51.51 ID:4yE+Ji/J.net
キリッ は構わないんだけどそれだと話が途切れて拡がらないから続くように書いてくれ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:08:09.35 ID:GO6iRKR+.net
んなこと言ってもめぐめぐのようなフリゲはないで終わりの話やん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:44:39.51 ID:kMxB05RN.net
>>768の作品は全てプレイ済みな辺り
類は友を呼ぶなんだなあと

洋ゲーかつアーリアクセス中だけどLowMagicAgeなんかどうだろう?
鍛冶システムはまだ調整中だけど敵は強くなっていくし装備はハクスラ的ランダム

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:54:52.57 ID:t+0bZpIo.net
「冒険者様!向こうで仲間が魔物に!」と叫ぶモヒカンと
「ぐへへへ」と女のコに迫るモヒカンが居る構図がなかなか面白い

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 06:35:37.08 ID:INMZbVlK.net
仲間が魔物に……なっちゃったんだね……

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:56:50.60 ID:v8b1soaL.net
女の子の方が魔物というオチがありそう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:33:53.49 ID:IlTN9LWk.net
名声200超えてからは地の国でひたすら栽培とスリ
冒険?配達?そんな要素あったっけ?になってる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:29:17.96 ID:YFtFTQ5Q.net
真ママにようやく勝てた
カメガメ先生壁にMP切らしにほんとありがとうございました

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 00:34:07.93 ID:GKdiopzZ.net
>>768
コメ見てrimworldやってみたけど面白い
良作紹介感謝

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:47:18.98 ID:Uw+FigWs.net
ドラゴノーカはよはよ
やり込みゲーなんかな?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:01:37.71 ID:lCJ9go5/.net
軽い武器に軽くて強い武器を継ぎ足せばいいと理解したがエレメントが集めにくい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:00:20.06 ID:w3VbTlzU.net
エレメントは冒険者から買う物と割り切る

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:11:56.61 ID:wvLB24EJ.net
エターナルならエレ感応を意識して継承、収集していけば
早いうちからエレメンタル長者になれるぞ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:17:03.11 ID:wZltA8VX.net
村全部から討伐依頼受けてELlevel変わるまで殲滅すれば溜まるが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:18:39.43 ID:LtT0BSRr.net
レベルなるべく上げないように遊んでたしそろそろ上げてくわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 12:48:11.60 ID:FMaEp4yf.net
ティチェ戦〜遺跡用の装備作ってる辺りが一番エレメント枯渇するイメージだわ
以降はEllv上げて雑魚から回収するという指針が分かり易いから、枯渇はすれど迷わない。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:20:02.98 ID:UqCVcOAs.net
巡り廻る。ver2.01から初見で始めようと思うんですが、主人公の名前入力を行うと
Aを入力するとaaもしくはaあ と入力され、名前を入力出来ないのですが同じ症状で治せた方いますか?
Elonaや他のゲームなんかは大丈夫なのですが、これだけ過去のverでもダメで、検索しても1件だけ同じ症状の人がかかるだけで、対策法が記されておらずお手上げ状態に。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:26:03.10 ID:6y+xn1hS.net
タスクバーのIMEを右クリック→設定をクリック→全般をクリック で出てくる、以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う をオンにする
これで入力できるようになるとかなんとか

最新版のWin10とウディタの相性問題らしいよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:31:45.35 ID:UqCVcOAs.net
おお、無事入力出来ました!お早い回答ありがとうございます。
公式のバグ報告スレの方にも武器の名前入力を行おうとすると〜とたぶんこれと似たような症状の書き込みがあったので、これも同じ症状かなと思いましたがどうやらそのようですね。
これから楽しんで来ます!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:34:43.40 ID:BqSOo0na.net
IMEを他のにしてもだめ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:35:10.90 ID:BqSOo0na.net
更新せずにレスしたらもう解決してたでござ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:20:02.20 ID:LtT0BSRr.net
まだリン消えて闇竜倒すところだからあまり参考にしないほうがいいか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:45:22.46 ID:vfQYBG7J.net
主人公の台詞をキャラクリで変えられるけど
戦争時の「・・・。」ってのは変える方法あるのかな?
誰か試してみた人いる?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:01:29.38 ID:Uo9sau4p.net
>>792
三竜倒せるならELLv9の雑魚に詰むことはないよ。
勿論効率的に倒せるかは別の話だし、各国隊長や冒険者には苦戦必至だけれど。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 01:32:36.37 ID:RB4LtBeS.net
dlsiteに似たようなゲームあったけどなかなか面白かったよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 05:48:33.24 ID:PWtVjZwx.net
どう検索すればいいかは教えてくれないんですね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 12:51:00.72 ID:hUivJK8K.net
>>795
Meine Reise?たしか色んなプレイできるやつだった気がする
というか名声マイナス状態で自国の城下町に賞金首の張り紙のマップチップ配置したら
自分の国で自分自身が自分の国の金で賞金首にされてて笑った
王様やぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:37:47.23 ID:xRdyQ9vQ.net
挑戦者求む状態だな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:24:50.94 ID:FT18LT09.net
LALのサンダウンのように自分で賞金首をかけて悪党を吸い寄せているのかもしれん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:41:00.98 ID:cnVk9Uf9.net
水の国の闘技場でひたすら熟練度上げするの楽しい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:19:48.40 ID:oX2bDi7X.net
ドラゴノーカはまだか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:36:20.50 ID:o5NWitzL.net
エターナルモードでは、常に結婚して子供を作り続けないといけないと思って頑張ってた。
そして、血が濃くなって短命特性が付かないように、常に新しく酒場から新しい仲間を迎えて結婚させてた。
最初に仲間にした8人全員にこれをしてた。

でも、それが必要なのは主人公だけだと、4世代目にして気づいた・・。

仲間は、子供がいないままで、LP0になって死亡しても、相談で引退させても、酒場で別れても、違うキャラに生まれ変わって(?)また酒場に登場する。
特性は一つになるけど、ステータスは引き継ぐし、酒場で別れた場合は前と同じ装備を身に着けてる。
短命特性が付いてたのも消えて、LP満タン状態になる。

どうりで忙しかったはずだよ・・。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:37:56.62 ID:sydtJ+8X.net
お見合いまで取り繕ってくれるとか最高の職場だな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 06:10:51.63 ID:Ttd5M7ii.net
あけましておめでとうございます。相変わらず希望に勝ててません。
光の時代の利点について教えてもらえませんでしょうか?
闇の時代は盗み去るで素材集めが捗りますが、光の時代だとできなくなりますし、
個人的には戦争はおこると国との移動が制限されてやりずらく感じます。
何か利点があるのでしょうか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:13.76 ID:3hspUrIw.net
>>803
経営者は忙しすぎてヘロヘロになったので、今後は酒場に返して自由恋愛してもらうよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:27:37.60 ID:sTxEJRtG.net
>>804
あけおめ。光の時代のメリットは正直微妙、その感覚は正しい。
・戦争の物価変動で稼げる
・大会でのスキル上げ
一応この二点が挙げられるけれど、闇の時代で魔物狩ってる方が何かと良い。
リミッター解除にしても、かつてのverなら兎も角今や光の時代で戦う理由薄いしなあ。

で、今どれくらいの強化度合いなん?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:23:40.84 ID:u0U4g6Ro.net
ある程度極まる話になるけど、闇Lv上昇しまくり、エターモードなら
エレ感応所持者多数いれば、エレが1〜5戦闘程度でたまるようになるので
・王国利用によるエレ拡張を即座に行える
という利点が生じる。属国はエレ技師ができないので光の時代にしかできない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:09:53.72 ID:3069W0Jw.net
光の時代は大人しくトンカンやってる時間だと思えばいいよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:52:54.15 ID:6FjHiuhh.net
戦争で経済動かしまくるの超楽しいから無問題
意図的に軍事バランスを崩したり食糧在庫の偏りを大きくさせたりして戦争中に高値で売り捌いてウハウハよ

問題は個人事業の行商人以上になれない所か。だんだん飽きてくる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 05:40:48.15 ID:eUkjt4R5.net
>>806 と他の方
ありがとうございます。
えーと、恥ずかしながらまだ武器120、道具制作が100あたりで
実用的なレベルではありません。反転合成の意味がよくわからないのもありますが。
先月は他のゲームに浮気をして、TOWER of HANOIと天使心母というゲームを
プレイしておりました。天使心母は一筋縄ではいかないゲームなので
無双に飽きた人にはおすすめのRPGだと思います。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:32:01.46 ID:Q1+exHP1.net
>>810
>>737時点でも思ってたけれど、制作Lvがそんだけあれば絶望はもとよりティチェにも勝てると思うんだがなあ。
天使心母面白そうだからやってみるぜー

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:49:56.91 ID:cLrRVdgQ.net
ティチェまでなら余裕だろう
遺跡じゃ瞬殺されかねないけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:19:13.14 ID:gCBi53Cl.net
その製作レベルなら、反転はたしかに無理だが、二段合成で十分戦える装備が作れる
希望相手に流星サイドやろうとしてるくらいの戦い方の勘違いがあるんじゃないだろうか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 06:16:09.84 ID:NBAJTPQG.net
>>813
そうです。どうせ勝つなら楽勝になるくらい強くなって勝ちたいんですよ。
私、性格的に仙水みたいな部分があるのでレベル上げは苦ではないんです。
ただ、あまり時間がないのでゆっくりやっていこうとおもいます。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:46:31.74 ID:gCBi53Cl.net
……どういう遊び方しても構わないけど、希望に普通に勝つのと流星サイドを決めるのに必要な戦力は桁違いだから
その点を言わないで質問しても、トンチンカンな答えしか返ってこないよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:12:51.61 ID:DhTVfhO4.net
トンチンカンなのはむしろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:19:01.18 ID:UDS6GuwT.net
めぐめぐに仙水的考えは相性が良すぎるというか悪すぎるというか。
鍛え上げればラスボスワンパンが現実的なゲームだからなあ……
一つだけ理解して欲しいことを言えば、希望倒してリミッター解除した方が育成は圧倒的に効率よくなることかな。
特にエレメントの収集効率が段違い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:58:17.71 ID:U/+5df4P.net
ドラゴノーカはやっぱ戦闘はないんやろな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 06:33:04.95 ID:dAoeiHcn.net
>>817
あれ、そうなんですか?それなら、一旦レベル上げは中断して装備整えて挑んでみようかな?
確かにエレメントと素材がカツカツですね。
倒した後の方が仙水プレイがはかどるなら希望へ挑んでみようかな?
アドバイスありがとうございます。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:49:45.30 ID:gG6aMpye.net
製作者側もインフレゲーなの承知の上でゲームバランス組んでるから
大ボスクリアごとに成長効率は桁一つ上がるような感じだよ
そこまで節目になるようなボスの数ないから
仙水プレイをするのが目的ならその機会とトレードとなってしまうな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:31:47.83 ID:TLXNFttr.net
>>820
すいません。お聞きしてよろしいですか?
希望倒してしまったら雑魚のレベル上昇が止まらなくなるとのことですが、
雑魚が強くなりすぎて安心してレベル上げできなくなりませんか?
心配で希望に挑めない状態です。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:09:24.39 ID:cT1LaeiX.net
>>821
リミッター解除後は
戦うだけ戦って辛くなったらリミット再設定
という流れ。故に試してから考えれば宜しい。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:39:12.00 ID:P2rheYgY.net
なぜ現時点のセーブデータをバックアップしてからやろうとしないのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:10:03.10 ID:aFQU4gg0.net
どうもこんばんは。希望に勝利できました。皆さんのご鞭撻のおかげです。ありがとうございます。
>>823さんの言うとおりにバックアップ用のセーブもちゃんと分けてあります。
苦戦するかと思ったら結構あっさりと勝ててしまいました。
凄いことだと思うのですが実感が湧きませんし、これから何をしたらいいか分かりません。
とりあえず、名声が1000まで少しなので名声上げに尽力したいと思っています。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:38:21.38 ID:H5vMUEUI.net
うーん裏マクロ組みたいんだけどuwscだと出来ない?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:12:43.50 ID:slpRdYRL.net
称号を全回収するなら名声110でユニーク武器を回収したら悪人ルートでいいのかな
-500から名声戻すのどれくらい時間かかるのだろう……周回した方がよさげ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:10:01.11 ID:pQDDcFQW.net
ひとによって考えそれぞれだろうけど、先に生神まで取ってからの方が良いと自分は考えてる
名声100ないと建国出来ないのは結構めんどいし
マイナス名声よりレベリオン取るのが結構手間なんだよなあ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:54:19.40 ID:2CUqsPBB.net
>>826
じつは名声はプラマイ問わず、依頼ぶっちによる減少(上昇)が割合ダメージなので
依頼ぶっちしまくればある程度までなら楽々いける。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:37:17.33 ID:slpRdYRL.net
>>827
>>828
レベリオン達成までの時間が長いので自国+名声500から名声割合ダメージを始めた方が効率的と。
大変参考になりましたありがとう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 06:13:44.80 ID:eVWiAVcT.net
上客相手に武器を売るだけで武器製作を上げてるんだけど、同じ☆の武器を売ってる状態でも何故か技術レベル上昇までの回数にばらつきというか、
明らかにそれ以前よりも少ない回数の売却でレベルが上がることがあるね
経験値は固定じゃないのかねえ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:17:00.89 ID:2yCidB7N.net
難易度というか報酬に比例してる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 02:39:57.66 ID:8WSa45dy.net
ドラゴノーカはよはよ
めぐめぐはもう終わりならオープンソース化して欲しいわなあ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 17:30:58.25 ID:/Kkm1wK9.net
めぐめぐは面白いんだけどさすがに数年やってると飽きちゃう(エターナルは合わなかった)
めぐめぐ2期待したいけどさすがにないだろうなあ・・・

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 05:50:32.28 ID:jWbWL+d9.net
釣り変更後からやらなくなったな
俺もエタは合わなかった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 15:50:04.68 ID:/ek1012Q.net
希望絶望を倒すと飽きる
その先の鍛冶防具道具のレベル上げはマクロ無いと無理だろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 16:33:38.43 ID:jaQ0RBU1.net
元々闇竜を倒す所までしかバランス取って無さげ
それ以降は選択肢は狭まって間延びするばかりよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 21:29:51.70 ID:8pdF98Zc.net
やりこみ要素はすごいけどやれること自体は少ないから飽きが来やすい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 23:06:50.96 ID:qb43O7cj.net
火と地にも水の雪みたいなマップ追加来るかなと思ってたけど来なかったなぁ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 23:33:12.60 ID:EUisyh8r.net
マップ追加されたところで、大して面白さが変わるとは思えない・・・

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 01:08:24.60 ID:ZntzNOtP.net
このゲームはストーリー超えたら後はブレイクスルーやインフレする瞬間を楽しむゲームかな。
ディバイドや剣風なら手前か奥でも連打選択でOKだから連打放置可能とか。
反転合成から流星サイドの威力を体験したらしばらくは病みつきになる。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 01:42:08.43 ID:ZJ6unPqW.net
飽きたら止めればいいじゃなーい
そのうちやりたくなったらまた遊べばいいさ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 11:05:49.34 ID:hPSJ72Wc.net
道具500になったから反転双短剣作り直してみたら攻撃力1400万こえて草
400のときで300万だったからインフレを実感するわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 11:16:44.68 ID:PLQ7oZpT.net
基本的に合成回数が多ければ多いほど道具製作レベルの補正を受ける回数が増えるって事だしね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:08:05.03 ID:Nlam1qj8.net
自国の名前を付け直したいんだけどエターナルモードって周回できない?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 10:05:35.10 ID:g10e5knT.net
>>844
周回出来ないし国名変更も出来ない
実際自分もやらかしたから間違いない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:40:30.64 ID:+Wd3G0pt.net
>>845
まじかー、ありがとう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:46:48.85 ID:/9z6xwwF.net
絶望倒せたので記念カキコ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:46:46.99 ID:06HiOjh9.net
エターナルで勇者、伝説の勇者のところに当たる称号ってなにで取れる?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:54:56.26 ID:ElvItZxA.net
今月からめぐめぐ始めためぐめぐ初心者です

ここ最近、光の巫女一行が澄んだ顔で光の時代にしていったところです(顔見てないけど)
そこで質問なんですが
パーティーのおすすめ防具を知りたいです
双短剣×2 杖1 弓1っていうパーティーです。

杖はこうこうこうだからこの防具がいいよ〜とかそういうアドバイスでお願いします
一応道具製作Lvが30か27防具製作はあとちょっとで30っていうところです。
お願いします!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:09:18.93 ID:/9z6xwwF.net
>>849
なんとなく火力を伸ばしたい気持ちになるけど、結局は防御を上げた方が安定する
特に杖は自前の魔力で魔防が勝手に上がるから物防とHPを補うのが吉
最低限、たまーに飛んでくる範囲攻撃の余波で死なない程度の硬さは欲しい

他の三人も物防7:魔防3くらいの気持ちで強化していった方が良さげ、後々魔防も重要になってくるけど

後は控えに剣と本を連れて育てて置かないといつかのボス戦で困る事になるから今は要らなくても入れておいた方がいい
その二人がいないと倒せるまでのLvや装備の最低ラインが跳ね上がる
短剣も育てて「盗みさる」で素材を地味に集めておけば、制作系のスキルを上げる時に素材が〜ってならなくなるから便利

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:57:46.03 ID:ElvItZxA.net
>>850
アドバイスと参考になる意見ありがとうございます
これからは、装備を作って、余ってる二枠に剣と本入れて熟成させたいと思います(?)
ボス戦に関しては何も考えてないですw
なにはともあれ、ありがとうございます!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:28:41.45 ID:CRvJvxwp.net
☆10素材が扱えるようになった頃なら石+骨の兜がHP跳ね上がってオススメ。

で、前衛を双短剣二人でやってるなら後衛組もそこそこの頻度で被弾するから、
@前衛のお下がり防具をつける(武器重量1か2で他は防具に)
A防具を捨てて被弾即死を前提にして、パーティ控えも後衛型で揃えておく
辺りかなあ。個人的には、
B剣二人補助一人火力一人の編成で、庇うによりダメージはすべて剣に負わせる
が最善だと思ってるけれど。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:02:52.78 ID:oySI4MR4.net
防具なんていらないゲームなのにそのアドバイスはどうよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:39:47.78 ID:7Vs5Qkgj.net
防具いらなくなるのはまだまだまだ先じゃん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:47:14.74 ID:oySI4MR4.net
いや最初からいらないよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:04:03.83 ID:CIdBwkVp.net
最初から防具ナシって結構な縛りプレイだと思うわ
防具制作禁止なら余裕なんだけれど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:18:06.59 ID:oySI4MR4.net
縛りプレイの逆の話だから手に入った防具は装備すればええ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 05:47:46.24 ID:JUbYQV+X.net
「最初から防具はいらない」のどこがどのように縛りプレイではないというのかを
論理的に説明してくれないと第三者目線ではただの縛りプレイのそれでしかないよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 07:49:05.27 ID:61ObNmks.net
反転使うか使わないかは置いといて反転までは防具あった方がいいわな
防具製作頑張って鍛えるなら鍛冶と道具鍛えた方がいいとは思うけど
防具は68くらい上げとけば充分だったと思うし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:12:03.59 ID:rU0CwmBs.net
大会でるなら220まではあげておいた方がいいのはいい。
後半は第二料理大会になるからそこまでこだわらなくてもいいかもしれんが

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:02:08.55 ID:Z4TLoqC0.net
防具制作が220Lvないと優勝出来ないってそれ相当後半…
取りあえず石10骨10の兜の重量が2になる54が一つの目標
道具制作は合成で☆15まで扱えるようになる42が節目

それ以降はもうやりこみ(裏ボス前撃破とかELvのリミッター解除後の世界で渡り合う世界)に突入してるよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:53:04.04 ID:Fr4Fcmxx.net
☆10の素材って、ELvリミッター解除後とかに入手できるんですかね…?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:28:17.20 ID:61ObNmks.net
採掘伐採lv35から取れるようになるよ
数揃えたい時はlv45まであげて冒険者と交換の方が早いんだけど
大体は攻略wikiのFAQに載ってるからそこ見た方が早いかも

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:01:56.30 ID:axKus+LM.net
★10素材を伐採採掘で取るならボス部屋限定
ボスドロップならELlv6か7だっけ?
冒険者からの交換や町中の箱などからは経験レベルが45。
まあ冒険者から集めるのが一番脳死でできるから良いよなあ。
そしてつくづく闘技場稼ぎって非効率的だよなと思う。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:49:21.61 ID:GNn+ViLx.net
一人で希望倒し絶望して二週目→巫女に同行のRP的な流れをやってみたくなり再開
不明旅人+名声110装備+積載でいいや適当に短剣本弩剣で積載8。
巫女の旅も観戦しつつすべてを毒らせ爆破し希望まできたがHP防御器用全部足りず撤退
積載9か剣か本なら多分勝ってたなと思いながら地獄のレベリングなので愚痴(短剣26キャラLV30道具62防具66)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 02:01:50.78 ID:XdkgPN1a.net
☆10の素材って、意外とそういう集め方なんですねw

ちなみに、
これ聞くと「いやお前それは自分で考えろよ」って言われそうですが
光の巫女御一行が、光の時代にしたとき
その光の時代中って何すればいいんですかね?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 02:43:00.44 ID:5bpbJshc.net
こうシステムをかじったぐらいになると光の時代はやる事無いって人をよく見るけど
エレメントや素材集めの効率が多少悪くなる程度だからそんな忌避しなくていいと思うけどなぁ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 02:50:52.62 ID:j8Z2I9f7.net
大会と生産だね
生産に使うエレ不足したらダンジョン潜ればおk

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 10:05:32.25 ID:M7DhJ3DO.net
結局☆10の野菜や果物は追加されてないのかな
されたとこで大して環境が変わらないか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:35:32.21 ID:NxItWtCh.net
闇の時代は(特に初期は)闇竜ぶっころして闇を晴らす!という目的が分かり易い。
一方光の時代は大会と戦争というコンテンツこそあれ受動的なヤツで、どうしても目標を自分で定める必要があるからなあ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:10:50.05 ID:M7DhJ3DO.net
>>870
でもやれることが多いから抜け出せなくなるんだよな
人によって考え方が違うかもしれないが

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:45:23.96 ID:Qg3OZcXN.net
山賊は湧くようになるけど流通は良くなったって設定だから全体的に物価が下がるようになれば光の内に買いだめしとこーみたいな遊びも捗るんだけどね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:23:58.74 ID:PyfGucUj.net
光の時代は一日のうちの船が動く時間が長いから、町を回って交易したり素材買い集めたりしやすい。
闇の地経由で各国間を移動すると、港町は行くのが面倒くさいから。
配達も1件あたりの報酬のエレメントは少くなるけど、数がこなせるからそんなに非効率ってわけじゃないと思う。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:17:36.54 ID:XiJy6sVb.net
全身全霊グリフォン便なら闇の時代でも全依頼を裁くことは案外余裕な気もするが
(ただし積載量は犠牲になる)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:46:04.16 ID:PyfGucUj.net
グリフォンで配達って上手く行くの?
自分は配達依頼は積載が一番重要だと思ってる。
荷物を持ちきれなくて、依頼を受けるのを諦めるのはくやしいから。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:05:35.28 ID:M7DhJ3DO.net
白馬が積載あげるのに一番いいような

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:05:52.45 ID:Wqw6sKmx.net
グリフォン並みの速さで、白馬並みの積載量で、L9並みの機動力を持ったものが欲しい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:15:56.90 ID:7Go5DrYG.net
ぼくのかんがえたさいきょうの駄獣システムは面白そうね
具体的には、使い続ける事で成長していくかエレメントを投与する事で成長していくタイプの駄獣が欲しい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:30:19.31 ID:Wqw6sKmx.net
思ったけど最強はやはりチートみたいなもんですぐ飽きるから一ヶ月に一回一日だけ変身できる、とかなら良いかもしれん
制限が面白さを生んでる気がした

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 02:23:25.11 ID:kLUZN2MI.net
>>875
低レベルなら現地で受け取った荷物をそのまま引き渡しとかもできるよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:22:45.90 ID:M7POHwfq.net
ドラゴノーカがめぐめぐ2なのかもしれんね
と思い始めた今日この頃

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:39:53.89 ID:C8IfVw8U.net
>>880
例えば、水城下町で受ける依頼の配達先が、水城下町になってるってこと?
それなら荷物を持ち運ぶ積載ことはあまり考えずに、そういう依頼を探して回る速度の方が重要なのは分かるな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 23:15:23.72 ID:5m0/4t57.net
>>882
違う

水城下→火城下への&#11088;1荷物50個の配達依頼があるとする
通常はその荷物を運んで依頼達成だが、あえて水城下で荷物を全て開封する(中身は適当に倉庫にでも放り込んでおく
そのまま手ぶらで火城下まで行く
火城下で出ている依頼を確認して&#11088;1の荷物50個以上を運ぶ配達依頼を受ける
そうすると手元に&#11088;1の荷物が手に入るので、先に受けていた水城下→火城下の依頼を報告できる
あとは分かるな?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 23:55:00.61 ID:ou+Eijer.net
>>883
あぁそういう事か、「荷物」で個数さえあれば出先なんて何処でも良いんだな
伝票張ってあるわけでも無いし
なんて悪い奴なんだ…!(誉め言葉

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:12:48.57 ID:LAjitKoZ.net
>>884
補足しておくと、
上で低レベルに限定しているのは荷物にも☆ランクがあるから
高レベルになると各依頼で☆がバラけてしまってこの方法は成り立ちにくくなる
☆1と☆3の二種類ぐらいまでならなんとかならんでもないけど、それ以上は依頼確定前で一々リセットしなくちゃいけなくて非効率
あくまで序盤向けの抜け道(その後はもう戦闘でエレメント稼いだ方がいい)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:34:17.45 ID:bh7m1/Go.net
>>883
目から鱗。
こんな裏技を考えつくなんて、頭良すぎ!!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 02:40:16.07 ID:LAjitKoZ.net
俺も受け売りだが
この手の頭おかしい仕様開拓者がなぜか多かったのが初期のこの界隈だ
反転合成とか何を考えたらこんなもん出てくるんだってレベル

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:36:00.24 ID:AEpzEI8m.net
積載って最大で42%上昇できるんだっけ。
所持金の限度は9桁だっけ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:51:44.49 ID:AEpzEI8m.net
>>888
自己解決できた。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:30:17.14 ID:AQoUvTaP.net
光の時代でやること、できること、を聞いた1時間後くらいに
闇の時代来たからちょっと悲しい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:35:10.32 ID:bh7m1/Go.net
反転合成はすごいよね。
自分は合成をする意味すら自力では見つけられなかったよ。
試してはみたんだけど、ただやるだけじゃ結果は出ないから、性能アップの方法なんだってことが分からなかった。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:40:06.93 ID:bh7m1/Go.net
>>890
光の時代と闇の時代の交代って、なんで今?って言いたくなるときが多いんだよねー。
最悪宿屋でふて寝してれば、すぐにまた交代するよ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:54:10.90 ID:09XcZQus.net
さっきの序盤の武器だけど、
剣斧杖本が一番安定してて、素材用に短剣も入れて、中盤以降のために双短剣も入れてってのがやり易いのかなあって思ってた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:22:29.75 ID:9eQdR/Gu.net
このゲームは序盤の定義が曖昧過ぎてなぁ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 14:47:59.83 ID:s6j6Xu+B.net
二度目の闇の時代に入るまでが序盤だと思っている。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 15:20:33.77 ID:9eQdR/Gu.net
>>895
プレイヤーが能動的に働きかけなくても”そう”なるのがめぐめぐの特徴の一つじゃん?
んで、それは別に経験者の特殊なプレイって訳でもないし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:16:46.56 ID:s6j6Xu+B.net
確かにこのゲームはプレイヤー以外が光の時代にすることも出来るけどさ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 19:21:06.76 ID:zTpazO1r.net
そもそも>>893がそんな明確な定義を決めなきゃ話できない内容か?って言ったら違うだろうよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:36:16.22 ID:N+48+hcF.net
反転使うまでは剣と本がボス戦で、
稼ぎでは短剣が、雑魚刈りでは双短剣が有能
火力の斧杖弓は各人の好み
弩は対抗の本が有能だから扱いに困る
というのが個人的所感。

実際斧ってどれくらい有能なん?自分は使わなくなって久しいわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:28:35.35 ID:0CMqPYoo.net
斧は、始めのうちは頼もしい。高積載で壁役ができて、大地崩壊で雑魚を一掃して、ギガ・アタックでボスのHPを削ってくれる。
ただ進めていくにつれて、素早さが伸びないのが困るようになる。雑魚戦だと動く前に終わっちゃう。
最後には、前列に出せるのは防御重視にした剣だけになるから、前列でないとペナルティがある斧は使いづらくなる。

弩は斧と一緒に戦闘に出すと相性がいい。
色々できて器用だから、使いこなせると便利だけど、ゲームに慣れないと難しいよね。。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:06:14.79 ID:UcbXsEUk.net
双短の先制が強すぎるから斧は確定気絶でもあれば

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:09:00.75 ID:0CMqPYoo.net
力溜め使えば次の攻撃で強制スタンだよ?
まあ、2手間かかっちゃうけど。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:03:46.27 ID:tmFundRu.net
お隣さんの国が、めちゃくちゃ闇濃くしてきて迷惑なので
武力で解決しに行きます

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 01:20:48.80 ID:YJrBHrgS.net
エターナルで絶望ちゃん倒したらイラスト出てきたけど通常モードでもあったっけ?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 06:39:36.47 ID:uAnHEaMz.net
斧使いたいなら先制持ってる双短なんかからのメンバーチェンジを利用するんやで

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:11:39.12 ID:ouGDUVEA.net
序盤斧は頼れるよなあ
剣で完全介護するのを前提とした場合、火力武器ってどれが一番使い勝手良いんだろ。
自分は杖前列に立ててるけれど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:35:07.66 ID:/D9jhu0F.net
いつも0時過ぎにギルトに押しかけてごめんなさい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:04:42.45 ID:4MqoQG6f.net
お隣の国の闇を晴らしに行くために、水の国で竜ボコそうとしたら、
愚痴られて、大変なんだぁっていうのを思った

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 09:22:52.49 ID:Kqd6ZqTU.net
反転で一気に強くするプレイをここで良くみるんですが
どんな風に進めてますか?自分は毎回闘技で熟練を上げてから進めるんですが
正直反転優先で反転で一気に跳ね上がる場面を体感したくて
最初は配送からスタートしてるのは良くみるんですが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:20:48.20 ID:/nxGzU4H.net
熟練しか入らないって凄く効率悪いし闘技場は称号取るくらいで通う必要はないと思うよ
反転目指すなら配送で各ケージ1000くらいにしてあとは戦闘の繰り返し
手っ取り早いのは双短剣3短剣1ptで盗み去る踊り狂いx3
[[双短剣(鉄10皮1)+弓(牙10皮1)]+剣(鉄10皮1)]+剣(鉄10皮1)
↑の鉄10を素材揃うまで鉄9、剣のとこ鍛冶スキル低いなら短剣で

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:05:17.46 ID:Kqd6ZqTU.net
>>910
配送が資金集めなのかケージなのか先ほど試運転でやってたんですがわからず困ってました
ケージ各1000にしてそこからは名声上げて城で報酬もらってで合ってますか
余るエレメントは資金へ変えた方がいいでしょうか作成文メモさせてもらいます長文ごめんなさい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:23:51.68 ID:ziesk+vS.net
最近このゲームを初めてようやく希望倒せた・・・
倒した時は魔物4・人5の編成でゴリ押したんだけど
今後やり込むなら装備を作り込める人間を優先すべきなんだろうか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 01:03:29.73 ID:aatJVW5F.net
後発でもスキルが使える武器熟練度があれば本人のレベルはそれほど関係なくなるから好きにプレイしていいよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:32:56.20 ID:mncVeA5J.net
>>913
サンキュー。モンスターも作り直すかなぁ・・・

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:36:05.82 ID:BFXHOfjF.net
>>910
ある程度進んで武器作成を真似て作ってみたんですが攻撃力数倍になって想像以上でした
初期状態の馬無しだと一国で配送回るのが限界かと思ってたんですが意外と24時間以上あれば余裕持って
2国程度なら回れたりまずはやるべきだったんですね
ありがとうございましたひつこくすみませんこのまま進めて楽しみます

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:57:43.03 ID:jP+NdrB0.net
反転やり出すと武器が本体になる運命だからなあ
突き詰めてステカンストの頃には相応の武器を作るためのエレメントケージが間に合わなくなる訳だけれど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:55:11.84 ID:MRQywzj0.net
最近このゲーム知ってちまちま進めて交易で稼げるようになったから制作レベル上げるつもりなんだけど、とりあえず使えるのが作れるようになるまでは適当でいいのかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 00:58:27.81 ID:LdrwBhZd.net
道具最優先で次いで武器、余った素材で防具だね
各国本拠の家買って交易店開いてどこでも割と高く売れる自作の細工品置いておくとお金に困ることは無くなるし
火の国の水類、水の国の酒類みたいにそこそこの値段で売れるものが無い地の国の金策にいいし
武器防具の合成の性能アップにもなるんで

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:54:32.96 ID:yiFbKwn3.net
まだレベル10くらいでぐるぐる回りながらダンジョンで素材ぶんどりまくって制作レベル上げてるけどある程度装備は店売りで良いの揃えてもうちょいレベル上げた方がいいかな?
ぶんどるだけじゃ効率悪い気がしてきた

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:16:41.12 ID:/JpNI7k+.net
称号とるのに10回全滅したら溜め込んだ金とエレメント8割方吹っ飛んだorz
事前に何かに費やしとけばよかった

>>919
序盤は店売りの方が手っ取り早くて総合力高いから
値段的に手を出せる装備を買い揃える方が楽だと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 12:18:24.53 ID:i4sR0b4A.net
ぶんどるするならダンジョン回って採掘伐採した方がいい
短剣は後に盗み去るってスキルを覚えるからそしたら戦闘で素材集め本番

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 17:58:35.13 ID:w94ryOjo.net
店売り品は馬鹿高いから、王都の鍛冶屋にお願いする方が良いと思ってる
☆4か5あたりで作ってもらえば闇竜撃破出来るから、そっからは山賊ドロップの市販装備使うのも良い

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 18:47:30.51 ID:8cgOoHoZ.net
店売り武具なんてかわねーよwwwってなるのよね

そして金ジャブジャブできるようになり、道具Lvを積極的に上げ始めたら
合成練習素材として買い始めるw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:17:02.22 ID:F7RFSnRc.net
初っぱなからスリだすとお金じゃぶじゃぶで開始時の店レベルなら買い揃てから戦闘開始な別ゲー感

☆上がる毎に価格が急激に上がるのは製作に移って欲しいからなんだろうけど
そのせいで実質死にアイテムなんよな
ランダムマップやダンジョンでもう少し拾えてもいいのでは?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 02:24:56.86 ID:bM2VmtaI.net
多分要望があって追加してそのせいで価値が落ちてるもの割とあるよね
例えば☆10素材は冒険者と交換の方が手っ取り早いからダンジョン奥までわざわざ潜らない
それと盗み去るで素材取った方が早いから掘りと伐採が35以上あげる意味が薄い
掘りに伐採はスキルレベルに合わせて取れる量増えるとか、☆10素材落とすボス倒すと
現状素材1つだけど3つ4つ素材落とせば少しは違うんだろうけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 03:42:45.91 ID:bKPIc2ML.net
ノーマルの前にエターナルから絶望倒したんだけど終わり方は同じですか?
気になってしまう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:01:10.99 ID:vDFxquG8.net
絶望との会話は違うけど結末は一緒

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 13:51:20.78 ID:70jxiEck.net
真イールミールに勝ってから放置してたのを2年ぶりに再開した
このまま戦闘を極めていったらどうなるんだろうと思って過去ログを読んだら
全裸双短剣の5文字を見つけてしまい今は釣りと料理だけやってます

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:06:38.04 ID:HBlMtRGP.net
実用性(ステ上昇)とロールプレイの両立なら全身結晶装備もあるで
一般人コーデなり騎士風重武装なりご自由に

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:15:31.10 ID:x1P3/GqY.net
このゲーム割とRTAの遊び方面白そうなのに食いつかれなかったな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:56:03.89 ID:labJs1Iw.net
闇ちゃん討伐でも最短2時間くらいはかかるでしょう…一試合が長くなるとRTAには不向きになるぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:12:21.69 ID:4scAWgQx.net
>>927
ありがとうございます結構嬉しかったんでもったいなかったと思って後悔してました

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:24:08.04 ID:LhUf6JMA.net
>>932
俺の思い過ごしかもしれんけど一応補足
ノーマルとエターナルは独立してるからノーマルクリアの有無がエターナルに与える影響はない
ノーマルとエターナルで絶望と対峙した時の会話が違うって意味ね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:14:32.33 ID:4scAWgQx.net
>>933
理解しましたありがとうございます

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:24:41.61 ID:KCYZ+lZJ.net
>>678
難易度10の重要人物暗殺で請け負った国の軍事力が1000下がったわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:01:42.57 ID:YU2V5uEE.net
うおおおおおお5年越しくらいで希望倒せたぞおおおおお
昔瞬殺されて諦めたんだけどちゃんと鍛えたらむしろ楽勝になってしまった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:47:44.06 ID:lLnkLsV8.net
希望RTAとか何時間くらいかかるんだろう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:23:58.46 ID:oahDk62W.net
普通に装備鍛えてとかやってると急いでも20時間ぐらいはかかりそう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:25:24.93 ID:5VvH2oQi.net
リアルタイムでなければ10時間切ってた例があるからそこに+数時間って感じ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:02:25.81 ID:YAPwQYiJ.net
自国の名前が決められない…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:50:30.07 ID:XaMqziEX.net
エターナルだと自国名は竜の国にしてるなあ
完全に竜の一族だから

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:58:25.73 ID:7TdDyMtk.net
不明の国にして出自不明者を無くす事にした

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:23:12.07 ID:64URSpOr.net
支持政党なし みたいな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:13:41.24 ID:wgHqEBJM.net
>>942
その発想はなかったわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:17:13.84 ID:w/dMuBpX.net
今光の時代2回目で武器防具制作がレベル40くらいで☆9装備で固めてる感じなんだけどどこら辺から通用しなくなりますかね?
今はどの国のELも8なんですけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:58:40.01 ID:Pivjgnjj.net
ELLV9で曜日昼夜問わずワンターンキルの目安が攻720くらいだったかな
ただこれ放置可能な盗み去る踊り狂いx3での目安だから
盗み去る流星サイドだともう少し低くても行けると思う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:22:43.45 ID:w/dMuBpX.net
まだまだ足りないな〜
合成にも手を出さなきゃダメか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:18:30.75 ID:ACYu/b4W.net
ELlv9(山賊除く)相手に流星サイドするなら武器制作68欲しいけど、前列ギガフレイムなら現時点でも多分いける
気にせず雑魚狩りして良いと思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:45:39.29 ID:l6n5qAZQ.net
ディーネ様が「お金がないですって? 民ってなんて贅沢なんでしょうね」とかいって戦争が始まった
1200時間プレイしてるが、この開戦理由は初めて見たぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:35:26.37 ID:McgBd/sj.net
経済値低下による開戦。以前はほとんどなかったけど
闇仕事できてから意図的に経済値下げれるようになったので発生しやすくなった。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:25:07.05 ID:8slRp0/N.net
巡り廻るのyoutubeで面白い動画ありませんか
elonaはカオスシェイプのを見てます
結構体調崩すんでゲームするのがきつい時に見れるのがあると嬉しいです

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:56:23.70 ID:t3tQS+GG.net
1200時間はすごいな
諸々のレベルがどれくらいまで行ってるのか気になる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:18:23.40 ID:NNSaX3wy.net
キャラクリ消して別のキャラ入れたら相談全部既読扱いになってた
追加キャラ一人目二人目みたいにフラグ記録してて
周回で好感度リセットしない限りそのままなのかねそ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:50:26.97 ID:3eBpds82.net
一周目で普通に名声上げてっちゃったんだけど2周目でリセットして下げてスリ覚えた方がいいです?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:13:59.26 ID:3aAMKKnc.net
称号目的やロールプレイじゃなければスリは覚えなくてもいいし、名声は任務放棄で簡単に下げられるからリセットしてもしなくてもいい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:16:42.26 ID:3eBpds82.net
サンクス
スリもそうだけど国王暗殺の方がやっときたいかなって

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:18:38.81 ID:abp/UrEP.net
自国・街の読み込みと書き出しって自分が最後に編集した街のNPCや作物、BGMの設定が参照されちゃうのね
このままだと配布し辛いなぁ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:42:56.24 ID:NlqsEDHG.net
>>949
じゃぁver1.23(だったはず)でプレイお時間およそ950時間の自分は
恥ずかしくなくなったな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:20:52.59 ID:Tf1s2MFi.net
結晶装備を試してるんだが
装飾品をあまりたくさんジャラジャラさせてると下品な感じになるんだよな
しかし盾とか鎧に結晶を使うのってどうなんだろう?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 03:49:48.55 ID:kL4lWOof.net
>>959
実用の面で言えば、重量が1(2)になりさえすれば他は誤差なんじゃない?
寧ろサンダル、腕輪、フード、ローブ辺りは装飾品よりも重量軽い=白光金を節約できるから有用そう
自分自身は結晶装備作ったことないけれど……

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 04:00:52.12 ID:kL4lWOof.net
ちょっと気になったから計算機触ってみたけれど、
ローブ(火玉10石9)+グローブ(火玉10石9)
で防具制作要求が62。
地ELなら(地玉10水9)、水ELなら(水玉10宝9)に代えればなんと防具制作27から作れる訳だ。

これあれか。かつての結晶装備は魔物専用と見られてたから、装飾品以外はあんまり考えられてこなかったのか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 05:21:14.90 ID:P6hitjdA.net
いや、魔物は積載がないから合成する必要はない。エレメント合成は人用
エレメント装備といえば装飾品とされているのは、
1. 装備制限がないため、取り扱いやすい(気にしない人は装飾品じゃなくても気にならないだろうが)
2. EL値以外の値が一番マシ(マシなだけで、どうでもいい差ではあるが)
3. どうせエレメント装備を使うくらいの段階なら、防具製作Lv42がハードルに見えることもあまりない
などが理由と思われる。
エレメント装備はあんまり使ったことないけど、結晶と違って白光金は希少じゃないし、使い所もそんなにないし、
エレメント装備使うくらいやり込んでいる段階で、白光金の消費が気になるケースってほとんどないと思う
ロールプレイ的に気になるなら、好きな装備を使えばいいかと。何使っても性能的な差はないと言っていいので

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 07:52:21.49 ID:OSOFHlJV.net
1キャラにつき武器4種類使えるけどまんべんなく使ったほうがいいの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:39:34.39 ID:Hr04qYIe.net
特化させた方が強いとは聞くけどそれも武器レベルが200とか300とかのウン百時間やり込んだ人間の話だし、基本は好きなように
ただまぁキャラ毎に最初に固定した方がスキル習得もスムーズだしPT8名で各種武器埋めるのがマイジャスティスって思ってる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:12:41.41 ID:vaSmc7+5.net
武器の熟練度でスキルを覚えるから全スキル開放するまでは1つの武器を使った方がいいよ
その後はお好みで

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:11:53.81 ID:kL4lWOof.net
複数武器を使い分けた方が良い場面てのが相当限られる、キャラ毎に決めてパーティで役割分担する方が楽。
斧役が使いにくくなってきたから双短剣にコンバートするとかはアリだけれど。
魔防目的で本鍛えるとかあるらしいけれど、自分はやらないなあ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:54:35.20 ID:p01HHuak.net
開始時は30/1/1/1より15/15/15/15目指す派だな
ステータス低い低レベル時はエレメント補正や市販武具と合わせた能力上昇がありがたい
特に器用さと素早さが低いとバブデバブ状態異常時間や行動順、行動回数が厳しいから役割関係なく高めたいし
装備の分担考えるのは馬車拡張してパーティー人数8〜9人になってからだわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:39:01.55 ID:sqjdiG49.net
個人的には、最初はとにかくスキルが使えないことが辛くて、ステータス補正はどうでもいいと感じるな
その後は、武器変えたくなったとき用にスキルを覚えるまでは育てたりするけど、実際に変えることはあんまりない
まあ、結局は人それぞれ好きに、ではあるけどね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 04:51:32.88 ID:iBYrSSaK.net
盗み猿エレメント取得upのレベル19までは通常戦闘すら避けて闘技場に通い詰めてる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:07:55.47 ID:I4vYUNPP.net
闘技場でメイン武器30サブ10程度まで鍛えてから闇竜に挑んだら割と楽に勝てた
初勝利やったぜ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 01:08:59.43 ID:hm1js52F.net
2周目入って幻影の塔が楽勝だったから流れで隠された洞窟いったら雑魚にボコボコにされて草
これ盾役は兜とか着けるより合成で物防魔防上げてカチカチにするのが正解?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:05:39.81 ID:cGUMVrO1.net
わいは積載9を武器4兜1重鎧4って感じの前衛使ってた
魔防を軽視してるわけじゃないが物防に寄せた方がいいと思う

でも周回向けダンジョンやるなら反転双短剣に手を出しちゃった方が手っ取り早い可能性が

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 13:39:54.42 ID:cL/f78zS.net
>>971
料理のレベルを上げまくってティチェも真イールミールも攻略したが、おそろしく時間がかかった
おそらく武器と防具を鍛えるのが正攻法と思われる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:55:03.60 ID:jCpzkIwu.net
無防具縛りで真お母さんを倒す動画のプレイ時間が115時間弱だったな
防具も揃えるのとどっちが速いんだろう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 22:05:27.72 ID:saYMMCXb.net
ティチェまでなら武器も防具も制作68あれば良い勝負出来る
そっから先はやっぱり反転で殴る方が良いんだろうなあ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:02:35.19 ID:wU5DQBWh.net
一念発起して各国の食糧援助に乗り出したんだが
やっと飢饉がなくなったと思ったら今度は軍拡で戦争が起こるようになった
でも侵略されてる地の国を守ってショタ王に感謝されるのは嬉しい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:42:45.94 ID:Xg1n1r8l.net
俗世の出来事を無視してひたすら薬草をすり潰してたらペンギン野郎が戦争仕掛けてきやがった。
速攻で潰して賠償金をふんだくってやったけど、闇を何回も祓い世界的に有名な鍛冶屋で防具屋で英雄とまで讃えられてる国の王に喧嘩売ってくるって何考えているのやら。
準備段階で潰しておけば良かった。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:32:57.48 ID:ShA7z+8s.net
>>977
あのペンギンは暗殺した
水の国は現在ディーネ様が統治しておられます
まあ人格的には先代と大差ない気もするけど、かわいいは正義だ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:15:14.00 ID:yT+GH/SI.net
>>977
ビビットの親父だから遠慮してたんだけど亡きものにしてくる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:52:07.90 ID:JV4ACu8B.net
周回しないまま1000年が経ったらどうなるの?
次の千年紀に移行するだけ?

ちなみに現在4093年
試してみたいが先が長いな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 07:32:50.46 ID:7YSowSJZ.net
>>980
昔スレでやってる人いたと思う
周回が起こるでもなく普通の時間経過だったはず

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:57:29.43 ID:BaNKxlQG.net
フレアドラン初めて釣れたけど料理の補正高すぎて笑った
なんじゃこりゃ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:34:10.73 ID:q+Y7GBAd.net
料理レベル630でアクアドランの氷河酒煮を作ったら魔力補正300超でハルさん無双だった
しかしピーキーすぎるので使い勝手ではドラバーンに劣ると思ったね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:41:46.73 ID:8ugXNYrg.net
マジかよ100エレでダークドン15個匹募集します

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:53:19.30 ID:KElo7xSb.net
エターナルってどうよ?
ちょっとだけやってみたけど、いつもの仲間がいないのが寂しくて止めちゃった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:28:38.87 ID:DbcCWKww.net
〇〇上手の特性がチートすぎる
生活スキルがガンガン上がっていくのは面白い
のんびりやるのには向かない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:49:28.78 ID:Prh/8KJR.net
隠し通路こんなん分からんやろって思ってたけど見渡すとスイッチ反応すんのね

>>972
闇の国で狩ってる時マージョに焼かれまくって魔防もいるわってなった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:01:21.01 ID:XEXvJmyM.net
なんとなくティチェを連れ歩いているんだが、何をやらせるのが最適なのか未だにわからん
いまは弓を持たせて、たまに敵の詠唱を妨害するだけの役目です

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:37:23.06 ID:9dPfOxkk.net
反転が開発されて以降ティチェさんは実用面では完全にいらない子らしい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 19:04:03.94 ID:xrUXaZMa.net
いつの間にか2.02とドラゴノーカの告知きてるけど有料か

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:19:34.87 ID:fvQOMHiX.net
武器・防具製作Lv上げでおすすめな組み合わせってありますか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:02:17.86 ID:qrZBA+FE.net
WIKIの低コスト生産物一覧っての見てやるといいよ
Top > アイテム > 素材でいける

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:50:19.82 ID:fvQOMHiX.net
>>992
ありがとうございます
見てみます

総レス数 993
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200