2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディ夕企画総合54【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:09:41.30 ID:vuQtJSHT.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

前スレ
【ウディコン】ウディ夕企画総合53【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1597366689/
※避難所
【ウディコン】ウディタ企画総合39【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1532968857

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:11:21.76 ID:daLFS2la.net
2ィ…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:11:33.57 ID:LE8VZWhF.net
https://photo-line.dynssl.com/1598072443.html
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:15:57.96 ID:ORLW4+3x.net
【01】空想兄弟
【02】266229
【03】SeekerMemoria
【04】シルバの冒険〜時の女神の導き〜
【05】タナトスに沈む
【06】左眼ジャック事件
【07】Sebastian and Little lady Butler of Love
【08】■■■■■
【09】怪異探偵委員会
【10】夢遊猫ネクロフィリア
【11】NewPreysAndPredators
【12】SUMMONS TOWER
【13】ラピッドスティール2
【14】マユとイト
【15】DAY:0
【16】色のない詩―ウタ―
【17】守って!勇者さま
【18】ボクとハカセと白いハコ
【19】扉は君の鍵で開く
【20】妖精さんとダンジョン攻略
【21】帝国の対外戦争
【22】ピクロジカル
【23】時の掛け橋
【24】Do you think I am a wich possessed?
【25】天使のさいご
【26】いろもどき
【27】DevilTower
【28】DREAMT
【29】夜の流刑地

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:17:27.95 ID:ORLW4+3x.net
【30】三種の神器
【31】ワールドサッカークロニクル ウディコンエディション
【32】青は藍より出でて藍より青し
【33】ard3d
【34】うおうさおう
【35】流星の射手 〜亜人大戦争〜
【36】廃館少女
【37】ウルファール忍法帖
【38】A GOBLIN'S TALE FOR ME
【39】案内人と迷い人
【40】フォギー・ザ・サスピシャス
【41】オバケ・ファミリー Stay Away, Stay Home
【42】ウルファールの冒険~ウルファールと時の時間~
【43】けもみみアイランド
【44】DolL
【45】L0ST M@IL
【46】ゲー製ゲーム
【47】冬呼びの旅路
【48】チップドロボーン
【49】神話解体論
【50】よるよるすぴりっつ
【51】雪子の脱出
【52】やどにげ
【53】げきをつくろう! Let's Produce Drama!
【54】Cigar In The Room
【55】エメラルドパラディン
【56】異の時の城塞と封印の魔竜
【57】おしまいのーと。
【58】フランケンシュタインの花嫁
【59】QUEST OF FIRE

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:19:42.09 ID:ORLW4+3x.net
【60】わたしがあなたを悩ませる
【61】6選ミニゲーム
【62】フェイタルスピア
【63】THE CANDLE LIGHT
【64】君はヒの魔法使い
【65】女神様の育てかた
【66】塔と魔女
【67】コロットブレイバーズ
【68】エントリー一時停止
【69】フォールリーフ
【70】十二の願いが叶うなら
【71】封獄のモノクローム
【72】クオリア
【73】ベビーシッター2XXX
【74】冒険譚〜18の場合〜
【75】カグツチ探訪記
【76】Treasure Hunter 玖主
【77】ミルクティーのやさしい魔法
【78】ひよこが育つまで
【79】メカウルファールの「H」なシューティング
【80】星影のお散歩
【81】わちゃわちゃダンジョンズ -ルセルッカの冒険譚-
【82】ウルファールと鬼ごっこU
【83】RPG of Classical Music -Piano Hikitaro's Memory-

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:21:09.13 ID:Jlw/oP8v.net
>>1
開票前に新スレとは良い流れ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:51:15.40 ID:YDzk5Lmn.net
沙莉にまつわる日記帳

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:14:21.22 ID:ntR9Tk0p.net
>>1

8の作者のコメ返見たけど、同ジャンルのゲームめちゃくちゃ研究して作ってるのに
もじぴったんもじぴったん言われてて気の毒すぎる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:17:21.91 ID:CrFJt3Q4.net
ゲーム性を評価に加えようって言う人は
まず狼煙風に10段階評価作ってくれよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:20:33.58 ID:2IZ63h9a.net
単語作りマス埋め系統だともじびったんがメジャーでゴロもいいからなんじゃないかな
22をイラストロジックじゃなくてピクロスに似てるって言ってるようなもんでしょ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:25:45.25 ID:vuQtJSHT.net
【50】みたいにプレイヤーに癒しを与えるゲームはその他加点に入るか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:30:54.99 ID:Jlw/oP8v.net
【73】を推してて好感が持てますね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:39:52.28 ID:AA8wOB3k.net
ゲームの面白さ的には73
辞書登録の頑張り度合い的には8って感じなんだよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:45:40.55 ID:Jlw/oP8v.net
16万以上の単語を登録した【8】
2500単語だが一つ一つに表情差分と効果を設定した【73】
頂上決戦

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:57:38.98 ID:ntR9Tk0p.net
そう言われてみると狂気は【73】の方が上だな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:37:24.19 ID:3dYROlnZ.net
73はあまりに文字がヒットしなくてイライラしたから8のほうがいいかな…
8のコメ返しってどこで見れるの?
この人作者名で検索かけても全然ヒットしないんですが
ホームページもないし一体どこに…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:42:28.54 ID:NtKqXFy2.net
https://twitter.com/micon_des?s=09
(deleted an unsolicited ad)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:45:47.04 ID:GnHenyPE.net
Twitterで調べれば出てくるぞ

8も作り込みは相当だが73の方がゲームとして一枚上手だったな
辞書だけ8の人に協力してもらえば73はさらに伸びるんじゃないか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:48:05.11 ID:CqnDLDMT.net
16万表情つけろと

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:48:33.06 ID:NtKqXFy2.net
8の作者がtwitterとウディコンでわざわざ名前変えてるのが謎
検索避けかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:50:29.89 ID:CqnDLDMT.net
本当はdespire名乗りたかったけどTwitterのほうは名前取られてるんじゃ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:55:02.00 ID:NtKqXFy2.net
なるほど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:55:08.31 ID:vBePJ8OK.net
読むだけゲーってバカにされがちだけど
絵とか文章だけでプレイヤーを楽しませるって実際凄いことよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:01:47.30 ID:vuQtJSHT.net
文字や文章で遊ぶって聞くと去年のウディコンの作品で言葉週間を思い出す
小説家シミュレーターも文字遊びに入りそうだし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:09:44.80 ID:8hqODEOj.net
面白けりゃ読み物でもいいとは思うけど
あれをゲームと言うなら電子小説や漫画、映画もゲームじゃね?とは思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:10:05.19 ID:GnHenyPE.net
言葉週間は10位後半ら辺に入ると思ってたから35位は意外だったな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:15:56.35 ID:AA8wOB3k.net
7は確かに狭いながらもあの世界を歩き回る楽しさはあった
あれはノンフィールドゲームじゃ絶対に味わえない体験だった
7と9は方向性、品質において結構近い位置にあるゲームだと思うけど一番決定的な違いはそこだと思ってる
対する9はスケベな中年デブが出てこない点で大きく勝っている

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:18:56.32 ID:c770wJ+U.net
言語週間はパズルのネタの量とかすごいけど多分ルールがとっつきにくかった気がする。一度理解すれば楽しいけど
あと難易度も結構高い。最初に選択出来るのが春夏秋冬のやつになってるのはある意味罠だと思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:20:20.52 ID:keqbZjNy.net
メスガキに翻弄されるデブケモ中年フェチとか股間以上に業が深い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:20:53.44 ID:mVsgUDwr.net
【7】は最初ファンシーな子供向け作品かと思ってプレイしてた
途中でケモナーロリコン作品だと気付いて異文化に困惑した
最後はSF純愛作品になってて更に困惑した
そういう意味では超エンタメしてた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:23:31.62 ID:jj2AzYGK.net
世の中には車とか地面に欲情する変態がおるんだし
それに比べたらロリに欲情する中年デブに欲情するのもまだ理解…やっぱ出来ねぇわ無理
どういう思考ルーチンだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:24:59 ID:j/kfCQIi.net
やっぱそういう尖った作品に出会えるのはフリーゲームならではのよさだよな...
商業ゲーじゃ安全策に走って企画絶対通らんだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:28:21 ID:r6WKgFIE.net
ロリコンなのかと思いきやデブ親父の方に欲情してるであろう事に気づいた時の戦慄

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:28:42 ID:z/8GGBcV.net
それは遊びという概念をどうとらえるかでしょ
プレイヤーが能動的に遊ぶ気になればサイコロ一個とか本一冊でもゲームは成立する
コンピュータが相手してくれて遊ばせてくれないとゲームじゃないですって話じゃないわな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:30:27 ID:NtKqXFy2.net
市販ゲーム並みに気合入ったファンシーな美しい世界観を創造できるほどの凄まじい画力がありながら
その美しい世界観をパンツ被った中年親父で汚してくる悲劇
ゲーム性凄いのに股間ぶっこんで来る例の人といい7といい、悲劇のクリエイターというか残念なクリエイターというか
そこちょっと抑えられませんかね…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:32:09 ID:U8sJAuGf.net
ノベルゲーも立派なゲームだと思ってるよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:33:35 ID:AA8wOB3k.net
ケモ界においてはデブはモテ要素の一種だからな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:34:50 ID:6ukm3MSD.net
性癖出てるだけで残念とは感じなかったな
17の方が人間なだけにスクショ時点で拒否感あってやれなかった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:35:18 ID:ZIxJgH5z.net
プレイしてよかったと思えるなら何でもいいしノベルだろうが高い点数付ける
ただハードル相当高いと思う

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:44:41 ID:r6WKgFIE.net
ゲームに込められた異様な執着が伝わってくるからこそ個人制作のゲームは面白い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:49:37.86 ID:NRqK8Iit.net
今年のウディコンで名作と呼べる作品をあげるなら?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:52:38.59 ID:MROJmTME.net
フリゲ=性癖披露大会

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:58:56.69 ID:GnHenyPE.net
スレで散々挙がってるが【15】【19】
STG好きなら【3】も

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:59:13.19 ID:dgHwu8MI.net
7や10が強烈なだけで大抵のフリゲは作者の性癖ぶっこまれてるからな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:00:21.80 ID:+fpq9NuG.net
ゲーム性評価軸ってのがなんかアレだなーと思うのはさ
競技性とかルールの複雑さを「ゲーム性」だと勘違いしてない?ってとこ
競い合い以外にもごっこ遊びとかコレクションとかコミュニケーションとか身体感覚とか色んなの含めてゲームなのに、そういうの視界に入ってないじゃん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:04:27.57 ID:ZwTyLD28.net
【7】【9】【19】【25】だな
普段はADV全くやらないしこれまでのウディコン作品で面白かったADVは神林とすっぽんくらいだけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:05:05.59 ID:r6WKgFIE.net
>>46
そのごっこ遊び、コレクション、コミュニケーション、身体感覚だってきっちりとテレビゲームに落とし込めばゲーム性になる
そういうのは任天堂が得意でしょ?
いかにしてテレビゲームとしての面白さに変換するかが重要だわね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:14:35.43 ID:gDYamoyr.net
乗り遅れたわ
9と19が気になってるからプレイしたい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:15:50.67 ID:daLFS2la.net
苦笑程度であって瑕疵になるほど
アレとは思わないんで、俺の中では7が今年のナンバーワン

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:24:10.93 ID:28kVOojm.net
>>46
そんな風に言ったら基本読むだけ、たまに選択肢ある程度
のノベルゲーなんてゲームと言えんねとなるわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:36:55.76 ID:NRqK8Iit.net
総合1位じゃなくても時々スレで名前上がる過去作品は名作認定というかコン以外でも名前を見かけることがある
以前は名前見かけるたび嫉妬してしてたけどやっぱそういうゲームには勝てねえ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:46:08.43 ID:Gfduebv1.net
元々ゲーム性の評価議論って
ストーリー重視のゲーム作りが
熱中度も斬新さも遊びやすさも当然物語性だって
全部評価されやすい四重評価になるっていうのが発端だよね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:48:27.97 ID:vuQtJSHT.net
同じ作品でもプレイヤーによっては面白かったり苦痛だったり名作扱いされたりクソゲー扱いされたりするから
結局自分が楽しめれば良いって話になると思う

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:07:40.91 ID:NtKqXFy2.net
上の人と全くおんなじ話するけど
総合順位の上の方しかプレイしない人もいるしダウンロード数にも大きく影響するだろうから
順位なんて余興だからどうでもいいだろ4重評価の現状を甘んじて受け入れろ論って正しいとは思えんな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:11:02.28 ID:SqTjrgas.net
まーだやってたのか
自分の評価が絶対に正しいって思ってる奴同士が議論しても
ゲームにすらなんねーことぐらい気づけよな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:11:59.54 ID:UIsEqsLx.net
四重評価を使いたくなくてかつ認められたいなら他に行けとしか…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:13:49.54 ID:j/kfCQIi.net
まあストーリーは作品全体に波及するほど重要な要素でもあるけどな
ゲド戦記とかジブリ美術使ってるのに糞やん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:21:26 ID:BCkpxjWl.net
多重評価云々は逆もあるからなんともなあ
15のゲームがクソだったらフレーバーから世界観を見出すとかで物語性を評価する人もいなかったでしょ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:22:52 ID:r6WKgFIE.net
バランスは悪いと思うが狼煙さん自身の思想であえて物語性が強めに評価される形にしているのかもしれんしねぇ
あの人のコンテストなのだから俺はあの人の文言に従って採点するだけだわ
とても優秀な人だからそれが間違っていると思ったなら言われるまでもなく自分の意思で変更するだろうし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:27:01 ID:v6Yb2Xft.net
物語の4重評価なんてついさっき出てきた話だろ
それを狼煙氏はとっくに気づいてけどあえて続行してるとは限らなくね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:29:18.79 ID:2lNeGDzB.net
前回のPRESS STARTとかは雰囲気ゲーに近かったけど物語性高かったし、物語性も大分あやふやな評価よね
まあ自分の中の1位を見つけるのがウディコンって良く言われるしそれでええやん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:31:09.33 ID:UIsEqsLx.net
>>61
指摘をしたいなら本人にどうぞ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:33:52.24 ID:CrFJt3Q4.net
どうも主張を見るに問題視すべきは
「お話」の無いパズルやクイズの「物語性」をきちんと評価できているかだよな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:41:31 ID:vuQtJSHT.net
>>62
PRESS STARTは最後はもやっとした感じだったけどストーリーもあったからな
そういやPRESS STARTで思い出したが、おつかいに億劫さ感じた人は当時からいたな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:46:18 ID:A4bx9KQ1.net
「物語性」って単語が単に適切でないだけだろうよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:47:44 ID:NRqK8Iit.net
狼煙さんの作品はゲーム性もちろんストーリーも面白いよ
ストーリーやユーモアを大事にしてるゲームは強い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:51:36 ID:BCkpxjWl.net
若干荒れてるくらいが丁度いいな
このまま結果発表まで勢い絶やさず頑張ろうや

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:52:55 ID:FuK+7wqw.net
【57】のエンドリストやっと埋まったと思ったら投票期間終わってた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:54:28 ID:EgUoo2g3.net
物語重視のゲームってだけで4重評価される糞バランスなのに
今までまぁまぁジャンルがバラけてたのが奇跡だな
エディでとうとう崩れだした感あるけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:06:47.55 ID:zNdsF5rO.net
評価基準に文句があるなら、他のところに行った方が幸せになれるぞ
多分

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:08:59.98 ID:NtKqXFy2.net
一切文句を言うな他へいけ論の人は
匿名掲示板にいないで他の所に行ったほうが幸せになれるよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:13:11.68 ID:DSYPqkvU.net
すっぽんの陰に隠れてる(?)けど、物語性にがっつり振ったRPGは過去にある作者が出してるぞ
その理論で行くならこの人の作品はもっと評価されてる事になるね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:20:50.35 ID:UIsEqsLx.net
>>72
お互いにな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:27:34.29 ID:SqTjrgas.net
>>64
それ逆で、そのゲームのジャンル的にあんま関係ない評価を含むのが不公平じゃね? って話だと思うよ

ただ、どの要素が重要かなんてゲームによっても作者によってもプレイヤーによっても全然違うんだし、
そのレベルから擦り合わせようとしても自説の押し付け合いになるだけで、まあ無理があるっしょ
そのへん分かっててプロレス的にグダグダ話し合いたいなら別にいいけども

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:34:58.28 ID:jdPf+vCu.net
皆忘れてるかもしれんがウディタはRPGのツールなんだから物語性がある程度重視されるのは当たり前なのでは

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:36:29.41 ID:BCkpxjWl.net
明後日の今頃は結果発表か
楽しみすぎて手が増えてきた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:36:36.20 ID:SqTjrgas.net
で、まあ、その前提の上で、あえて共通の普遍的評価基準()なんてものを設定しようとするなら、
主催者の用意した評価>>60か、前スレで俺が提案した「総合点」くらいしか無難な落とし所に
できそうなポイントってないんじゃないかと思うけどねえ

「熱中度」とか「ゲーム性」みたいな人によって意味が割れまくるのはこじれるだけじゃねえの

>>76
俺は別にそうは思わんなあ、コンテストに明記されてりゃ別だが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:38:27.30 ID:3LLjqwW1.net
逆に物語性がないRPGなんて超絶ニッチな市場なのにそれが評価されないからゲーム性とかいうわけ分からん基準を追加しろなんて暴論すぎる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:40:40.84 ID:vuQtJSHT.net
>>78
一応コンテストの正式な名称は「WOLF RPGエディターコンテスト」だし・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:42:22.88 ID:YK+qTP/K.net
物語性が素晴らしくても他がダメなら見向きもされんだろうし、結局は総合力よな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:55:43.02 ID:r6WKgFIE.net
>>79
ゲーム性って概念、訳わからんか?
例えば任天堂のリングフィットアドベンチャーなんかは、ただのエクササイズにゲーム性を付与することで運動をテレビゲームにした
それによってただの運動が楽しいテレビゲームになり、ダイエットが続けられるようになった、とかね
もともとテレビゲームのRPGというのもテーブルトークRPGを電子ゲームに落とし込む所から始まったのだし

そういうものを考えてみると、ゲーム性とは何なのかが見えてくるかもしれないね
アナログ世界にある何らかの面白さがテレビゲームでしか体験できない面白さに落とし込めているかどうかと言えば良いのかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:57:34.46 ID:Gfduebv1.net
RPGって物語性の代名詞なん?
ストーリーの無い、もしくは薄いRPGっていくらでもあると思うけど
物語性と言えばノベル系ってイメージだなぁ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:00:17.58 ID:EHIhsWvu.net
ウディタ自体がRPG以外にも何でも作れますよって売り文句なんだから
RPGがどうのって話にはならないんじゃ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:00:50.80 ID:vuQtJSHT.net
ドラクエやFFやテイルズシリーズの影響でRPG=物語性ってイメージが作られてる感はあるな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:01:14.78 ID:ZwTyLD28.net
>>82
ID変わるけど79な
今回のウディコンで言うリングフィットアドベンチャーがどの作品か言ってみてくれよ
266229がもっと評価されるコンテストにしたいって言うなら賛成してやるぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:02:11.44 ID:SqTjrgas.net
>>80
>ウディタ製のゲームを競う、年一回開催のコンテストです。
あー、それだと俺はこっちの文言を重く見るかな
ここからは「特にRPGを募集してる」って意図は伺えない気がする

でもその立場も別に否定はしない……というか、コンテストを始めた当初は
RPG以外がこんなに立候補くるとは全く思ってなくて、評価軸もRPGを想定して作って、
それをそのまま今も使ってるだけ、って説がなんだかすごくありそうに思えてきたぞ

>>82
横レスだけど、ひとくちにゲームっていっても文字通りピンからキリまであるし、
最終的にゲームってなんぞ? みたいな話になってカイヨワ先生がアップを始めるから
そこで全員で共通見解に達するのは難しいと思うぜ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:02:23.69 ID:DSYPqkvU.net
つまりノベルゲーでもゲームならではの要素があるならちゃんと評価するよって事なのかな
一枚絵やバックログがある程度のノベルゲーはゲームじゃなくて本で良くね?ってなるみたいな感じか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:03:20.09 ID:ZwTyLD28.net
ウディコンが今の項目で評価されるようになったのは第4回からよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:04:14.71 ID:jdPf+vCu.net
物語性にかわる部門を作るとしたら何?
ジャンル性とか?
作者が任意でジャンル決めて(RPG,STG,ノベル等)そのジャンルとしての良さをはかる…とか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:06:35.02 ID:ZwTyLD28.net
毎回この議論出るんだけど具体的な作品名が出ないか○○が評価されるのはおかしいみたいな後ろ向きの議論しかしないんだよな
評価されてほしい作品で語れよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:07:14.71 ID:vuQtJSHT.net
まあコンテストでRPGが優勝したのって第一回の魔界王伝と第四回の悠遠位だからな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:07:22.21 ID:r6WKgFIE.net
>>86
そもそも、何か知らんが俺はバランスが悪いと心のなかで思っているだけで狼煙のコンテストである以上は彼の基準に従うだけだ
何をしたいとか言っているつもりはそもそも無い
採点をどう弄っても結局適当に点数を付ける連中が多いだろうからそう精密精細な結果はどの道出ないだろうしね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:11:02 ID:ZwTyLD28.net
俺はなれる!NEの人がもっと評価されるべきと思ってたから言いたいことは分かる
分かるけどなれる!NEにストーリーがあって、例えば交易ゲーだったら不朽の名作になったかもしれない
だから物語性は大事な要素だよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:13:38 ID:daLFS2la.net
人間大砲とヴァーミリオンを比べたら後者が上だと正直思うけど

良いものが売れるとは、強いものが勝つとは、と言うし
結果は結果だろう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:15:11 ID:MROJmTME.net
>>91
ぼくの気に入らない作品が上位にあるのが納得できない

それだけだからね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:17:40 ID:Gfduebv1.net
RPGコンテストなのにRPGが評価されにくいってのは毎年言われてるよね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:18:42 ID:SqTjrgas.net
だから総合点よ総合点、無理にロープレはこうでこうで……みたいに規定しなくても
それぞれのゲームが自分の強みで勝負できるし、ユーザーも単純に好みで判定すりゃ良い
少なくとも同じ土俵に立ってるような納得感は出やすいんじゃねえの

>>89
そうかー、じゃあある程度は狼煙氏が意図的して現在の評価軸を決めたっぽいか
どっちにせよ情報ありがとう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:19:04 ID:YK+qTP/K.net
俺は人間大砲の方が楽しめたなあ
一つの作品としての出来映えでも優勝に相応しい完成度だったと思うわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:21:05.24 ID:/kT9tEMw.net
>>92
悠遠はRPGじゃなくてARPGだから別枠だと思ってる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:22:37.78 ID:ZwTyLD28.net
ハートナイトメアの熱中平均点6.2
遺跡ラビッツの熱中平均6.1
あたりの熱中度の低さにビビるから俺はそっちのほうが気になるよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:25:28.36 ID:vuQtJSHT.net
ハートナイトメアはアンアースとは違うけどやっぱりあの独特のノリにどれだけついてけるかによりそう
遺跡は反動とキー離すと即落ちで操作の部分でちょっと難しいって思った人もいるんじゃない?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:28:08.52 ID:DSYPqkvU.net
人間大砲は評価コメントでもあったけどゲーム内の台詞にある「稼ぐだけ稼いで、ずらかるだけさ」がウディコンの評価としてもしっくりくる、いわゆるプレイ時の評価は高いけど長期的にハマるタイプのゲームではない
ヴァーミリオンは少なくともその系統じゃないと思うから同列に評価する事自体が違う気がする
まあウディコンに出た時点でこの理論は矛盾してるんだけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:30:48.76 ID:ZwTyLD28.net
アンアースを途中で投げた俺だけどハートナイトメアは相当笑えたんだよな
基本的にもっと評価されてほしいって思った作品は熱中度低いか投票者数が少ないからゲーム性加えたところで大して伸びない未来が見える
hereとか俺にとっては神ゲーなんだが熱中全体で10点も取れていない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:38:01.58 ID:vuQtJSHT.net
ウディタのキャラが主人公の作品で最初に優勝したのはウルファールでも夕一でもないエディのおっさんだったってだけでも物語性はあるな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:41:41.10 ID:BCkpxjWl.net
今回はトップ4が激戦を繰り広げているそうだな
第9回を思い出すがあの時より予想が難しいのう
セバスチャンは高確率で入ってそうだが

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:58:37.91 ID:r6WKgFIE.net
でも考えてみると読むゲーを作っている人たちも「テレビゲームでしか表現出来ない面白さ」を考えるようになれば
より良い作品が生まれるようになるかもしれんなぁ
例えば「One Shot」ってゲームがあって、あれも基本はマップ歩いて読むだけのゲームなんだが
これは絶対にPCゲームでしか出来ないなという表現で物語を見せてくれる名作なんだよな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:59:32.08 ID:UIsEqsLx.net
セバスチャンは意外にコメント多くないのが気になるな
画音と物語は問題ないだろうけどそれ以外のブレが怖い

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:01:55.07 ID:kw6vF3c5.net
エディ一位はうえっアレが?アレで?ってなったけど
セバスチャン1位ならそこまで違和感ないな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:11:50.84 ID:TdyONVL5.net
エディは展開がダレる前にまとめるという見切りの良さが凄かったからね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:18:43.74 ID:B/QWebVS.net
人間大砲はウディコンの採点基準に特化してて、それが上手くはまった感がある

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:22:37 ID:NtKqXFy2.net
7はもうプレイせずともスクショ見ただけでヤバイ労力掛かってることがわかるから
ゲーム性低くても反発されにくいだろエディよりは

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:25:24 ID:mVsgUDwr.net
この賞賛と否定のせめぎ合う感じって、まあそれだけ注目されてるって事だよね
こういうのは話題にすらならないのが二番目に辛い
一番辛いのは当然否定しかされない事だが

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:31:45 ID:ZwTyLD28.net
だいたいコメントあり投票×1.5〜2が合計点
去年の水準感でいくと120票あれば合計点で不利になることはないと思う
セバスチャンは60コメ来てるから問題ないと思う
投票者数は80を下回るとかなり不利になる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:32:25 ID:ZwTyLD28.net
>>114
あ、×1.5〜2.0が投票者数の間違い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:36:51 ID:j/kfCQIi.net
セバスチャンの作者はコンテスト関係なしに純粋に好きで作ってんだなって感じがするわ
ウディコン出すのも3作目からだし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:49:15 ID:ZwTyLD28.net
盛り上げますね

https://twitter.com/WO_LF/status/1298980002000642057
今年は暫定順位でも上位4作品が数点差の大激戦です。
どの作品も1〜2部門は弱いところがありつつも他は高評価で、順位が読みにくい回となりそうです。
(deleted an unsolicited ad)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:56:54 ID:BCkpxjWl.net
ビッグ4を推理せよ!
さあはったはった!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:03:02.36 ID:CrFJt3Q4.net
熱中度はおそらく拮抗してるから
・斬新さ
・物語性
・画像音声
・遊びやすさ
それぞれが個性弱い各作品か
とりあえず【19】は遊びやすさが足引っ張ってそうなのはわかる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:03:18.48 ID:UIsEqsLx.net
接戦のままか
焦らすな…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:03:57.83 ID:+VZ8nAgu.net
今年はエディみたいなのが1位取らなさそうで安心してみてられる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:11:22.83 ID:NtKqXFy2.net
じゃあ予想するわ
股間 セバスチャン ゲー製ゲーム day0

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:11:31.13 ID:d4QbveoG.net
そろそろ今年の作品がふりーむに大量流入する時期だな

>>118
キャラグラだけならベビーシッター来そう
ただあれは難度と運ゲー度結構高いのと戦闘中に辞書見れないのと辞書の使い勝手が悪すぎる(せめて言葉の属性でのソートは欲しかった)のと
ゲーム的にはずっと変化なく同じことの繰り返しの割に終わりまで長くてダレるのがコンテスト的にはだめだと思う
つまりシステム的なとこが結構足引っ張ってる感じ

とりあえずベビーシッターの難度は置いといてこのコンテストはゲーム難度は低めのほうが評価されやすいんかね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:15:29.09 ID:d4QbveoG.net
あとなんかエディヘイトマン多いな
まあ去年は全体の質以前に未完成率がダントツで高かった史上トップクラスにクソな回だったとは思うが

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:17:35.30 ID:NtKqXFy2.net
2位のヴァーミリオンすら初公開時は未完だからな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:24:08.17 ID:CrFJt3Q4.net
未完成がグランプリの悠遠の回は正に暗黒期だったな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:36:13.58 ID:Gfduebv1.net
また悠遠みたいな作品が出て欲しいけどもう無理だよねぇ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:36:32.73 ID:UIsEqsLx.net
目立った印象がないのにやたら評価が高いゲ製が不気味すぎる

>>123
難度というよりかクリア困難なのはそもそも十分な評価しようがないのでは
山場前に挫折ポイントとか持ってこられた場合とかは特に

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:57:39 ID:zSwZwruh.net
出来だけなら81もそれなりに手堅く点は取ってそうだけど
追加ダンジョンとオンラインランキングが最初からあればもう少し盛り上がった感が否めないのと
倉庫も無い 装備保護も無い 錬成周りが妙に不自由 と
少しやると微妙なストレス面も目立つ上に差し引きして10位以内位かな?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:04:59.15 ID:5Sq8i1JA.net
人間大砲やってみたけど綺麗にまとまってておもろいやんけ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:07:51.39 ID:jKHbjW/l.net
人間大砲は170点越えの本物よ
昨年は次点が140点台に一気に下がる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:08:33.21 ID:uZ2eWGUw.net
>>128
俺的にはあれはグラしか見どころのないゲームという評価で落ち着いてるんでなんであんなに評価高いんか真面目に謎だわ
まあそんなもんかもしれんけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:20:41.67 ID:yKteq+ye.net
>>129
なんだかんだ画像トップクラスだから手に取る人多いだろうし
過去の傾向から言っても4位以内に食い込んでくると思うよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:25:56.58 ID:uZ2eWGUw.net
三年A組金八先生

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:26:36.91 ID:3jMee+mw.net
総合よりも部門賞が気になる俺がいる
画像音声は63がダントツだろうけど
今年は斬新が熱そうで楽しみ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:29:08.45 ID:uZ2eWGUw.net
おっと誤爆だすまんな

やっぱどんだけ中身が良かろうがまずは手にとってもらわんと評価もクソもないから
見てくれがいいもんというのはそれだけで相当アドバンテージ高いなそれの実際の中身は置いといても
なんか現実みたいで世知辛いわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:32:06.07 ID:ES6FIkF6.net
81はガワだけ綺麗で中身が不親切極まりないから10位未満だと予想してる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:48:33.64 ID:j03Xgs9D.net
81も評価が難しいよなあ
あとから良くなったけどその前にクリアしてそこで評価が終わった人が平均下げそう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:56:08 ID:yKteq+ye.net
総合順位の予想と言いつつ
総合点を予想してないからどう言う想定なのかまるでわからん

例年10位周辺は120〜100点ぐらいで接戦なんだがそれに満たないって判断してるのか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 01:05:20 ID:M7l2tIns.net
僕的にはセバスよりもエディのほうがまだ1位っぽいわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:02:45.76 ID:50xO8GeJ.net
【7】が優勝は難しいと思う
総合順位1位は熱中トップ3に入らないと難しい
コメ付熱中7.4だとトップ3には入らないだろうし、合計点もゴリ押しできるほどではない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:14:25.58 ID:WD0i2L9R.net
あのニコニコしてる幸せそうなセバスチャンの絵、いいよなぁとおもってホームページに行こうとリンクをたどったらこれだよ…
https://www.pixiv.net/users/55713/artworks?p=1

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:26:21.00 ID:85Z/CeO5.net
普通にケモホモでよく知れた人だった気がするけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:29:13.45 ID:r/oopY5P.net
破壊力高いなw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:34:18.05 ID:qyIE2IaK.net
股間に比べたらマイルドな方じゃん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:34:38.33 ID:vQ8eOQul.net
東京放課後サモナーズとか好きそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:38:06.98 ID:L+wYK6/g.net
うっひょー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:39:47.46 ID:L+wYK6/g.net
ドラクエのオークがいて草
でもまあ人それぞれだしいいんじゃないでしょうか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:47:06 ID:3jMee+mw.net
なぜウディタ使いはケモ率高いのか
セバスチャン…股間…ケモプレ…
(けもみみはまた別ジャンルか)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:52:23 ID:jKHbjW/l.net
始祖からしてケモだから何の不思議もない
尤もその筋の人らがこぞって上位に入ってくるから初見は困惑するのだが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:53:02.29 ID:qyIE2IaK.net
宗主がケモの人だからね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 02:56:54.23 ID:nF2LOqGN.net
血が繋がってるわけでもあるまいし
ツール作者の性癖なんて関係ないだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 03:43:35.57 ID:932VjWEJ.net
いやいや、ケモの人らが集まりやすいところでウディタが公開されたと考えれば
あるいは、そういう人がやってるコンテストだから大手を振ってケモ全開に出来ると参加者が考えやすいとすれば
ツール作者の性癖はあながち無関係とも言えないのでは

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:06:47.55 ID:j03Xgs9D.net
獣人も普通に使うくらいで、ケモナーって印象ないんだけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:36:14.83 ID:NkyfaCnU.net
ちなみにケモ耳好きをケモナーというとそのスジの人に消されます

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:42:43.73 ID:Xw+iA+zx.net
【7】はロリで女の逆鱗に触れてるから、たぶん1位はムリ

第9回で3位だった竜の神話も、かなりロリコン認定くらってたが
あれヒロインがロリでなかったら1位だったかも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:56:45.92 ID:ui4s6TKa.net
おばさんに配慮せんといかんのか
めんどいコンテストやな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:01:12.51 ID:XwGvRmwb.net
コンテストってそういうものでは
自分の性癖見せたる評価して!って場ではない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:12:06 ID:xkhBnw9e.net
股間「せやろか」

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:13:58 ID:4I+C151W.net
ロリってか相方の言動がちょいちょい危険だったね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:17:46.51 ID:XwGvRmwb.net
>>159
股間はデカさについては好評価されてないだろw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:19:36.88 ID:GCv42dcl.net
Twitter見た限りロリにひいてるプレイヤーなんて見かけなかったがなあ
それよりも捨て垢から作者凸とかすぐやめた爆撃とかなりすましコメのほうが荒れてた気がする

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:31:16.24 ID:50xO8GeJ.net
それはない
少なくとも二人はいたし内心引きながら進めてた
ウディコンじゃなければ風呂で投げる人もいるだろう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:11:19.84 ID:NkyfaCnU.net
風呂で投げたらより問題のシーンまでたどり着かないのでセーフ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:15:40.57 ID:tHNunv32.net
股間も毎回あれで相当減点食らってるらしいしねぇ
サムネに乗っけて警告しても減点されるんだから不意打ち食らわせたら結構やばいんじゃないか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:23:32.05 ID:9EM7idpG.net
性癖って言っても規約に沿ってる筈だから直接見せてないしな
大体作品の説明文に注意書きは入れてるだろうからプレイヤーも見た上でプレイしてるだろうし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 09:40:40.32 ID:M7l2tIns.net
股間は見た目よりもBL要素のがきつくない??

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:12:47 ID:50xO8GeJ.net
DAY:0は物語性、君鍵は遊びやすさまでは分かる
怪異探偵委員会は斬新?
セバスチャンが入るならセバスチャンも斬新で落としてそうか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:15:08 ID:M7l2tIns.net
今回やたらメッセージ送りが遅いゲームが多かった気がする
そこら辺のゲーム全部遊びやすさ低くなっちゃった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:51:37.18 ID:9EM7idpG.net
熱中
斬新
物語
画音
遊びやすさ
その他

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:53:47.48 ID:Po23h6j2.net
去年もあったじゃない。もろロリコンが作った
身体測定出来る気持ち悪いゲームが…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:58:33.39 ID:85Z/CeO5.net
マジで?どれ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:15:37.82 ID:50xO8GeJ.net
コメントで見つけたけどありすコンプレックスはそういうゲームだったのか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:42:53.27 ID:uO8CKADe.net
19は斬新も低そう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:01:30 ID:yKteq+ye.net
19は斬新は高い方じゃね
外枠としては探索ADVだが
逆裁みたいな推理ものの掛け合わせはジャンルとしてニッチで
やった経験がある人そこまでいなさそう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:05:23 ID:nojxQAxv.net
結果発表焦らされ過ぎて写生した

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:06:17 ID:rQMOG3nF.net
>>176
見せろよ

178 :ケモプレデーションゲームス:2020/08/28(金) 13:08:38 ID:Bn0Va6rX.net
>>151
そういえば、プラネットハウル同封のぺりかんさんと狼煙さんのおまけトークで、
狼煙さんケモナー説否定してて、ショックでした。
>>60
狼煙さんのことですから、私もそうだと思います。
色々試行錯誤した上で、この採点形式にした的なこと
何年か前のウディコンの時ツイートしていたようですし。
それになんとなくウディコン参加者は採点基準にそこまで不満なさそう(多分)
採点基準気に入ってなかったら、他のコンテストに出していると思いますし
(最近はコンテストも減ってきて場所選びづらくなってきてはいますが)
>>155
これはガチなので、ケモミミを獣人といった人は夜道にお気をつけください。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:08:41 ID:50xO8GeJ.net
ファンアートかな?

180 :ケモプレデーションゲームス:2020/08/28(金) 13:15:14.68 ID:Bn0Va6rX.net
>>176
結果発表するのは狼煙さんですから、
狼煙さんが攻めのじらしプレイですかね……。
(狼煙さん女性説唱えていた人もいるので、
狼煙さん攻めとか言ったらセクハラで訴えられるか……)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:17:09.91 ID:85Z/CeO5.net
いやケモミミを獣人は別に言っても問題無いだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:27:21.66 ID:GCv42dcl.net
去年に関しては人間大砲が不当に高かったと言うよりヴァーミリオンが順当に評価落としただけという感じ
この人のゲーム全部そうだけど難易度上がればあげるほどストレス高くてやりたいことやらせてくれなくなる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:29:17.58 ID:M7l2tIns.net
人間大砲は別にヴァーミリオンより上だから文句言われてるわけではないのでは

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:38:39.37 ID:97BptIOY.net
去年のラインナップ考えるとどれがグランプリ取っても不満は残ってたかと
まだ人間大砲が一番平和

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:44:46.47 ID:tHNunv32.net
去年一番良いと思ったのニワトリアドベンチャーだったわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:54:42.17 ID:Po23h6j2.net
去年の一押しはヤギ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:08:50 ID:nojxQAxv.net
仮にゲー製ゲームがグランプリを取ったらスレは荒れるだろうけどそれはそれで面白いかもと思ってしまう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:14:28.06 ID:M7l2tIns.net
安倍さん辞任だし独裁者2015でもやるか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:16:54.75 ID:3jMee+mw.net
去年の一押しはユリーカ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:25:44.85 ID:yRbRj5UN.net
俺的には悠遠の高評価のほうが謎だな
あれの凄さってお金を払うレベルのものが無料でできる!ってとこだから
フリゲならではの突出した個性や面白味には欠ける
ようするに、スピネルや今年のわちゃわちゃと同じ枠だな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:27:44.10 ID:r/oopY5P.net
「プレイして面白いかどうか」以外の要素をあれこれ言われても
正直全然ピンと来ない 

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:31:45.72 ID:GCv42dcl.net
>>190
完全同意
もし悠遠が例の技術でスイッチに移植されたとしても何かの劣化版みたいに見られて全然売れそうにないなと思う
総合順位低くても斬新で唯一無二のジャンルの方が可能性ある
悠遠自体は最高レベルのウディタ製ゲームだとは思うけどウディコンらしくはないよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:36:46.34 ID:ebl8X44D.net
ほーん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:40:00.34 ID:tHNunv32.net
まだウディタの黎明期だったからじゃない?
このツールは商業作品みたいなゲームすら作れるんだという希望を与えたのだと思う
今だったら未完成という事もあるしあまり評価されないかもしれないな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:46:46.39 ID:VLiN0xmi.net
わちゃわちゃがコンシューマ水準に達してるのはグラフィックだけだろ
ゲームデザインもUIも品質が低い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:47:02.17 ID:jKHbjW/l.net
悠遠が出た頃と今とじゃ作り手の技術水準の差もかなりあるんで
あと、あの回はあとらそふとがゲームバランスミスって(相対的に)コケた回でもあるので
事情が色々違う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:04:00.22 ID:vQ8eOQul.net
流石に悠遠プレイしてつまらないというのは無理がある
個人的には商業のアトリエシリーズよりもゲームデザイン/バランスを拘ってると思うよ
あれだけアイテムの収集→錬金→販売のサイクルが噛み合ってる作品有償ゲームでも早々無い

というか商業ゲームを持ち上げてフリゲをこき下ろす人って商業に夢を持ちすぎてるよ
3Dグラフィックや技術的な作り込みに関しては段違いだけど
ゲームデザインやシナリオ面に関してはフリゲと明確な優劣なんて存在しないと思う

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:04:57.45 ID:F/Ujcwve.net
好みの問題だと思うけど悠久はそんなに面白いと感じなかったな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:10:49.28 ID:50xO8GeJ.net
ARPGって面白くするの難しいんじゃないか
遺跡島と7つのまほうもすげークオリティ高かったけどそこまでハマらなかったし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:11:36.74 ID:tHNunv32.net
アトリエシリーズより上って事は流石に無いかなぁ・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:14:05.60 ID:j03Xgs9D.net
アトリエフォローだけど余計なものを足し過ぎた感がある

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:21:09.90 ID:3O0py2vT.net
質の悪い
ただけなすだけのプレイヤーの声が大きいせいで
製作者もコンテストに向けて長編RPGなんて手掛けたくなくなる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:25:49.87 ID:nojxQAxv.net
悠遠はもはやウディタを象徴する作品の一つだから、あう人からあわない人まで多くの人にプレイされてるということやね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:25:52.42 ID:j03Xgs9D.net
長編が悪いんじゃなくて長さと質のバランスが崩れがちから評価されにくいだけじゃないの

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:27:04.38 ID:Po23h6j2.net
長編作って上位入れたらかっこいいじゃん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:31:41.93 ID:tHNunv32.net
長年作ってる人間じゃないとなかなか長編にはチャレンジ出来ないというのもあるんじゃないかな
最初は短編を完成させてみるというのが普通だし
【10】の人なんかは毎回何十時間も遊べるものを作ってくれてるけど、あの人10作ぐらい完成させてる大ベテランだし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:35:30.37 ID:4I+C151W.net
1、2年であのボリューム出てくるのは毎度すごいと思うわ
裏で並行して進めたりしてるのかもだけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:35:56.02 ID:Po23h6j2.net
長編はちゃんとストーリー勉強してる人が作らなきゃグダるだけ
先を見たいと思わせる推進力がシナリオに無きゃいくらシステム頑張っても

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:53:14.21 ID:jKHbjW/l.net
ストーリー勉強してる人は長くても中編以下に抑えるっていうね
だらだら習慣にしてたらいつの間に長くなってたって言うものが長編だし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:51:34.35 ID:Po23h6j2.net
長編やる人は計画性を持ってその長さにしてるだろって意味
勉強してるから中編以下に抑えるって意味が違う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:52:59.05 ID:L+wYK6/g.net
長編好きだからもっと出てくれー

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:12:22.28 ID:nojxQAxv.net
もう点数出す人はいなさそうかな?
トップに絡みそうな人がセバスチャンの人ぐらいしか出してないからまだまだどうなるか分かんないね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:22:33.45 ID:GcNTnDDz.net
>>208
シナリオ論って全てなんとなく感性や才能で済まされがちだけど
他分野と同じく実際には覚えるべき型と技術と練習の世界なんだよな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:27:41.84 ID:xkhBnw9e.net
>>213
まあ構成とか語呂の選び方とかはそうやろうな
言い回しとかはセンスの世界だと思うが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:48:35 ID:OCaCqSfR.net
1位 19
2位 81
3位 15
4位 10
5位 83
6位 1
7位 4
8位 30
9位 22
10位 27
11位 42
12位 9

異論は認める

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:00:00 ID:NkyfaCnU.net
7の存在忘れとるやろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:07:48 ID:M7l2tIns.net
前作ですら20位だったのに前作と代り映えがしない4が7位は無茶だろう
30が8位というのもかなりの無茶だ サムネ期待値よりはだいぶ上回るのは確かだが・・・
42はバグまみれな上に高エンカ迷路でどこいけばいいのかもわからなかったりするし圏内すらあやしい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:14:01.32 ID:c/HJhUM+.net
ネタだろう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:17:55.96 ID:WD0i2L9R.net
1位はゲー製ゲームを推すね
ゲームを完成させる難しさ、クオリティと完成スピードを天秤にかける行為、順位発表のときのドキドキ感
まさにゲームシステムでウディコンを表現している
お見事と言うほかない
まあおれ製作者として参加したことねーけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:24:12.84 ID:WD0i2L9R.net
追記
運によっては意外とうまくハマってホイホイ進めたり、
前日や前々日から先を見据えて計画的に動かないと当日になったらドンづまりして「あーここをこうしとけばよかった。また作り直しか仕様変更面倒クセェ」なんてことになるのも、いかにもゲーム製作ぽい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:25:55.50 ID:9EM7idpG.net
今回はクオリティ高い作品ばかりだから
そんな中でバグまみれの作品って容赦なく落とされそうな感じがするな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:28:16.11 ID:M7l2tIns.net
ここ数年もしかしてデカパイ作品なし??

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:34:28.59 ID:5Sq8i1JA.net
15>20>71>73>その他

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:42:30.59 ID:3rXHh3Y0.net
幾山アカリの話はやめろ!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:42:44.27 ID:j03Xgs9D.net
サ胸してるメイドならいる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:43:08.55 ID:NkyfaCnU.net
>>222
イノシシメイド

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:43:37.99 ID:xLSNWzLd.net
名前出すくらい必死かよきめーな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:03:06.70 ID:3Tc579ww.net
明日には結果発表か
あっという間だったな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:13:13.51 ID:M7l2tIns.net
イノシシメイドってなんぞ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:24:21.24 ID:jxqB1G+x.net
イノシシはキャンドル

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:39:50.42 ID:o4MUHeZi.net
>>213
物語の構造論的分析(物語構造論)は練習しておくと役に立つことがありそうなんだけど
これに集中してるとストーリーを全力で楽しめなくなる欠点があるんだよね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:44:13.10 ID:0TOUC3yQ.net
完全に乗り遅れたんだが今回のエントリー作品は鬼ごっこ多いのかな?
ホラーは好きだし19の作者が前出してた落葉みたいなADVはかなり好きなんだがそこだけ凄い苦手だから心配だわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:57:30.48 ID:HYc6JvD6.net
そういえばフリゲで鬼ごっこ要素のないホラージャンルの作品ってあまり見かけないよな
緊迫感や焦燥感を出すのに鬼ごっこは手軽な手段なのかもしれない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:57:30.62 ID:NkyfaCnU.net
明日の今頃は結果発表でスレは地獄に!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:25:42 ID:9EM7idpG.net
少なくてもこのスレで話題にされた作品は圏内には入れそうな感じはするな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:41:31.65 ID:3jMee+mw.net
【40】が得点出してるね
32/7.2/6.7/4.8/5.6/6.7/1.0
上位には来なさそうだけど、なかなか健闘してる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:00:04.70 ID:4Qde75GR.net
>>233
ホラーに限らずどのジャンルでもその段階では対抗手段なしって
まず逃げてからどうこうするしかないからなあ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:07:46.49 ID:jKHbjW/l.net
ホラーゲーって括りなら色々あるよ
つぐのひシリーズとか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:11:40.11 ID:50xO8GeJ.net
>>236
30〜40くらいかね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:03:08 ID:NkyfaCnU.net
参加者でもないのにドキドキする
参加者はもっとドキドキしているに違いない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:31:05.92 ID:M7l2tIns.net
59の魔王城のパズルがわからん
隠しスイッチがたぶん石像の裏にでもあるんだろうけどそれでもわからん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:37:46.16 ID:yKteq+ye.net
【81】って前向き勇者の作者だから
最終的には上手くまとめてくれるだろうという安心感がある
実際よくなったし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:09:56.83 ID:kpHQxtpN.net
テンポのいいRPGが好きな俺にオススメある?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:15:06.22 ID:m8lxHglJ.net
第5回の影明かしやろうぜ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:25:52.25 ID:84dkCndT.net
>>243
【12】やってみてよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 00:26:29.92 ID:84dkCndT.net
>>241
ヒントが出る青いたまみたいなのに従えば行けると思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:20:18.77 ID:2E/lNkpE.net
今回クリア後の作者ルーム多く感じるけどたまたまある作品に当たってるだけだろうか
おれはすきやで

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:21:46.48 ID:ngormRQw.net
ウディコンで作者に要望出したら作者ルーム追加して貰ったことある

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:23:09.38 ID:4pcbtAX+.net
開発秘話的なやつ好き
雑誌や攻略本の巻末に載ってるようなやつ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 01:39:41.13 ID:4pcbtAX+.net
つーか7の開発ルーム
続編の話とかしてるけど
もはや終わって続編作りようがないじゃんアレ
続編ってどうすんだよ
あの精神世界というかコンピューターの中的なところを歩かせるのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:14:50.36 ID:kLShNUKh.net
>>242
単独制作なら上手く纏めたかもしれないけど
今回共同制作でメインで動いてるのは他のメンバーっぽいから難しいんじゃないかな
UI部分の微妙さ不自由さは初期から言われてて得票期間中に調整してれば点数増も望めたのに結局大して調整されず
オンラインランキング要素追加してるのに安易に弄られかねない非暗号化版出そうとしてるみたいだし
どうにも制作3人間で意識のズレがある気がする

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:18:58.81 ID:kpHQxtpN.net
ちなみに武神の目覚めと影明かしはプレイ済み。12やってみるか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 03:03:28.05 ID:tu3oMSsH.net
>>251
多分技術担当はディフェンスセイバーズの作者だと思うし、同じようにアップデートや素材とかいじられたりされると困る部分は暗号化したままだと思う
あくまで見られるのはコモンやデータの部分のはず

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 03:05:55.69 ID:tu3oMSsH.net
書き忘れた
ディフェンスセイバーズだとアップデートのリンクは潰されてたからランキングもコモンは見られるけどリンクは潰されてるはず

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 03:10:04.09 ID:zcvp/RXH.net
共同制作の難しい所だろうね
ゴタゴタにならないように気を使って言えない事があったり
作る苦労知ってるから安易に仕様変更言うの気が引けたり

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 06:50:14 ID:eTNfzyZg.net
ポルゼンヌは単独で作ったほうが絶対面白くなるから次からは共同でいかず頑張って欲しいわ
もう片方の担当の腕がショボすぎて足引っ張ってる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:42:09.95 ID:rVJkmGxb.net
共同制作ってその作品のみで一時的な活動だから最悪何らかの理由で製作や企画そのものが止まったりってケースもあり得るからな
その辺考えると最初から長期で製作してるサークルみたいなのが作品の質も安定して出しやすいイメージがあるな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:57:05.32 ID:2E/lNkpE.net
共同の誰が足を引っ張ったとかいう話ほど醜いものもないな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:31:39.17 ID:A95+U+v6.net
製作の内を外げケチつける事じゃねーだろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:06:22.67 ID:EypgBARm.net
いよいよ明日からウディコン本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
参加者の皆さん、今日くらいは製作は休んで明日に備えますよね?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:14:07.15 ID:PB6b4Dxg.net
発表された?まだ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:33:33 ID:lpL/mGRf.net
結果発表はこのあとすぐ!(今夜7時から)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:46:32.88 ID:EypgBARm.net
祭りが終わってしまう……寂しい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:48:49 ID:4pcbtAX+.net
ゲー製優勝しねーかなぁ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:50:56 ID:XQrsrflb.net
ゲー製が優勝したら後に惨禍と呼ばれる戦争がスレ内で勃発するであろう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:09:05.78 ID:VYAHRzVD.net
夢遊猫がすべて突き抜けているので1、2位いくといいな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:11:18.65 ID:4pcbtAX+.net
エディで荒れたからゲー製ゲーでも荒れてくれってか
さすがにノベルとミニゲーム合わせただけのやつとはシステムグラフィックからして作り込みのレベルが違うだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:11:57.97 ID:i37LL32O.net
俺はゲー製好きだから1位でもいいけどな
股間は上位ではあるとは思うが今年の並びで1,2位はないと思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:14:59.25 ID:7LLV6LLw.net
股間は上位からちょっと落ちたところにいつも位置してるから、今回も同じだろうなあ
股間点のおかげでその他加点一位はありそうだけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:15:53.98 ID:m8lxHglJ.net
物語性四重理論の人によるとどれが優勝するんです?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:18:18.06 ID:D/SW5LHZ.net
上位は4作らしいからある程度は予想できそうだよな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:19:03.30 ID:m8lxHglJ.net
股間過去最高点のイミテイションからクオリティ上がっても斬新性がどうしても下がる
画音やストーリーが別段飛躍的に磨きかかった訳でもないし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:20:53.63 ID:mYhjC6f4.net
>>272
股間に磨きはかかってないか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:21:28.74 ID:6gIQn2N3.net
俺は股間が一番作り込みもゲームバランスも良くてダントツで楽しめたが
やっぱり相当人を選ぶ作品だから上位は厳しいんじゃないか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:29:53.03 ID:uvso/hnf.net
いっそ股間で戦い始めたら斬新性も確保できそう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:40:03.63 ID:2uiRp6ds.net
最強雄筋肉tnpバトルは規約で弾かれるな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:45:49.05 ID:jr2mmMbA.net
股間は一種の「大リーグボール養成ギプス」みたいなもんだろ
「ふふふ……遂にこのウェイトを外す時が来たようだな……」って言って
ケモ股間要素を廃して新作を作れば余裕で大賞狙える気がする。しないんだろうけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:57:01.81 ID:7k/Q7Iee.net
股間が股間でなくなったらそれはそれで寂しい気持ちになる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:57:50.15 ID:uvso/hnf.net
去勢かな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:08:53.65 ID:g3bi2pyB.net
猫じゃなく狸ならアイデンティティだからそんな気にならないのになあ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:00:18 ID:XQrsrflb.net
物語四重評価勢の一押しはやはり7と9か?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:00:48 ID:i37LL32O.net
股間はもう思い切ってエロゲにしてDLsiteで売っていいと思うんだがなあ
ウディコンと関係なくなるが……

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:13:25.36 ID:W9RikBr7.net
>>260
センター試験のやつか
あの事件のやつは翌年普通に進学したらしいな

ウディコンももう終わったんじゃなく次回がこれから始まるんだと考えたほうが良いな
とは言え一日ぐらいは上位者を称え祝福しても良いだろう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:17:08.39 ID:W9RikBr7.net
>>275
https://www.youtube.com/watch?v=KYbV9tFFFuk
ソーセージ(意味深)どうしをぶつけるのなら・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:22:28.59 ID:rVJkmGxb.net
>>283
一日ぐらい上位者を称えて参加者全員を祝福して労をねぎらうべきだな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:53:41.73 ID:EypgBARm.net
【9】のストーリーはラムネのような清涼感がある
スッキリ気持ちいいけどよくも悪くも後に何かが残らないような
このスレで内容について語られてるところも見かけない
主人公が調査のために致し方なく女児パンツを被る描写があれば

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:57:18.21 ID:7LLV6LLw.net
そもそもスレでストーリーの内容について語られることが稀なような

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:58:09.78 ID:Yd/TNCQh.net
前【19】について考察しようとしたらネタバレ消えろみたいなこと言いたいしストーリーは語りづらい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:58:30.16 ID:Yd/TNCQh.net
>>288
言われたしだったわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:05:07.07 ID:EypgBARm.net
あーなるほど
ネタバレ問題は確かに難しいよね
ストーリーの感想を言おうにも「良かった」とか「悪かった」とか以外言いづらい
もっと語り合いたいけどネタバレやめて派の気持ちも分かるしもどかしい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:05:38.74 ID:rVJkmGxb.net
まだ未プレイのやつもいるだろうからネタバレは避けなけりゃならないジレンマよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:15:14.29 ID:Ow0GK0Jc.net
順位が発表されてから遊ぶ人もいるだろうし、これからフリーゲームサイトにも順次登録されるだろうし
ストーリーを語るのは控えるべきだね。
そもそも【19】は添付のtxtに「★ネタバレを見たくない人が見ずに済むよう慎重にお願いします。」と
明記しているし、作者の意志は尊重すべき。
ファイル名が「はじめに 必見あり.txt」になっているのに読まない人がいるんだね。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:17:33.92 ID:uvso/hnf.net
連絡事項はゲーム内に書かれてないと半数は読まない
書かれてても3割くらいは読まない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:19:14.27 ID:2g2WlKPu.net
文章何一つ読まないで進めようとして詰まる要介護プレイヤーなら結構見たことある

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:21:23.73 ID:7LLV6LLw.net
ゲーム内に書いてあっても読まない奴いるからな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:22:08.36 ID:rVJkmGxb.net
>>294
いつも思うがそういうプレイヤーってなんだろうな
それで詰まってもプレイヤーの自業自得としか思えん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:33:59.05 ID:1kQ7qiMK.net
でもゲームてそういうものだよ
作り手のセンス次第で文章読ませなくても理解させられるのが一番良い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:34:24.89 ID:7k/Q7Iee.net
自業自得ではあるんだけど
その手のプレイヤーが余りに多すぎて切り捨てるとすぐゴミ箱ダンクか悪評ばかりになるよね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:41:01 ID:rVJkmGxb.net
>>297
そういうゲームって数も種類も狭められるような
それにそういうゲームは名作だって話題に挙げられそうなゲームじゃない?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:44:18 ID:uvso/hnf.net
文章を減らすためにアイコン化したら、そのアイコンの意味がよく分からないということもよくある話

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:06:24 ID:A95+U+v6.net
でもいきなりドサッと渡されるチュートリアルガイドやインフォメーションは流しちゃうの

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:31:44 ID:EypgBARm.net
それなりに分かりやすい【15】のチュートリアルでもちょいちょい詰んでる人いるからね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:32:51 ID:6EBUvGgT.net
あれは言われた方法以外で目的を達成すると進まなくなる罠

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:36:20 ID:mRYjLMEe.net
言い方は悪いがどれだけ介護仕様にしようが理解力のない人は絶対どこかで詰む
それはもう作者のプレイヤーも縁がなかったとしか言いようがない
問題は自分の理解力の無さを棚に上げて悪評を書くプレイヤーがそれなりにいるってことなんだがな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:34:24 ID:g3bi2pyB.net
>>304
15のチュートリアルとか出てくる表示に合わせて進めばいいだけなのに
色々レビューする人ですらそこで詰んだとかあるみたいだしな
連打しまくった場合どこで何すればいいか分からなくなるのは確かにあるけど
用意してある進行に合わせられないのはレビュー側としては正直致命的じゃねえかなあ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:37:17 ID:EypgBARm.net
あそこで詰む人は本編やっても一切楽しめないまま終わると思うからある意味ふるいとしての役割を果たしてるといえる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:39:04 ID:6gIQn2N3.net
あれはただの穴でしょ
チュートリアルは余計なこと出来ないようにちゃんとマスキングしてきっちりしといたほうがいい
そんな所でプレイヤー詰ませても百害あって一利無いし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:47:51.38 ID:XQrsrflb.net
カービィSDXみたいに別のことやったらユーモアを見せてくれるくらいの度量が欲しいな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:49:21.96 ID:A95+U+v6.net
>>305
それは特定のガイド以外に処理が反応してしまうのが悪い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:01:13.85 ID:EypgBARm.net
あと2時間!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:06:00.00 ID:rVJkmGxb.net
スレで語られなかったウディコン作品とか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:11:31.20 ID:HGAneB3R.net
Vtuberのゲーム実況みてるとわかるけどマジで文章読まないやつ多い

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:12:36.03 ID:EypgBARm.net
【17】やってみたけど思ってたより面白かった!
作者の趣味全開なのがよい
ただシステムに慣れてきてキャラも強くなってきた頃にはもう戦う必要すらほとんどなくなるのが少し悲しかった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:14:18.91 ID:HGAneB3R.net
30、44、59、66あたりのサムネ期待値よりはだいぶ面白いぞ四天王の話でもする?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:31:41.48 ID:lpL/mGRf.net
全レビュー以外で全然話題にされたことないのが
【76】【79】【82】のようだ
あと【51】はゲーム落とせないって話ばっかりで内容については触れられてないかな
数字で検索かけただけだから見落としあったらごめん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:33:03.33 ID:yNArkAJX.net
50が結局ルールよくわからずすぐやめたんだけど、話題を見たこと無い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:38:00 ID:tu3oMSsH.net
50は相変わらずかわいいんだけど今回運要素が強すぎな感じがする
自分が下手なだけだったらごめん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:40:37 ID:rVJkmGxb.net
50はいつもの精霊さんの一言ですむ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:47:14.53 ID:W9RikBr7.net
>>312
全キャラに話しかけてるとプレイ時間が数倍に膨れ上がるからって
次の目的地へ移動するの優先で店以外の街の人には迷った時以外話しかけないってプレイも見かける
そしてたいてい通常プレイより低レベルプレイで回復アイテム山盛りのゴリ押しで突破スタイル
やってる当人にはスリリングでやりごたえのある難易度らしいが・・・

会話の評判が高くて進行度によって会話の中身が変わるような凝ったゲームでもそういうプレイなのはちょっと残念

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:52:03.64 ID:7LLV6LLw.net
50は最初よく分からなかったけど、攻略記事を読んでからやったら結構面白かった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:56:29.35 ID:4pcbtAX+.net
時の掛け橋惜しいな
アイディアはすげーいいのに速攻終わっちゃう
もっと色々部屋があればなあ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:57:13.32 ID:whgBMJmc.net
実況者はそもそも困ったらリスナーに聞けばいいのでそういったプレイがまかり通るんだよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:04:49.53 ID:IXPrJ22a.net
ゲームなんて楽しんで出来れば十分じゃないの
あんまり人様のプレイスタイルまでああしろこうしろこうじゃないとダメああじゃないとダメって
限定した物言いをするのはこの界隈を破滅に導く第一歩だゾ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:07:04.49 ID:d2VoK1te.net
実況に文句言いまくったせいで動画下げられた作者もいた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:18:43.49 ID:i37LL32O.net
>>324
あんなに文句言ってたのに取り下げられたら病みだして謎だった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:18:48.62 ID:Fo7Y80lm.net
実況に知性を求めるのが間違い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:19:03.23 ID:HGAneB3R.net
そうかリスナーに聞けるから読み飛ばすって可能性もあるのか
単に「世の中こんなに読み飛ばす奴いるのかゲーム作る人も大変だな」くらいにしか考えてなかったわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:20:06.65 ID:rVJkmGxb.net
ゲームと関係ない話題ばかりしてるって文句言ってたんだっけ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:34:06.34 ID:Fdr9TYOs.net
まあ自分のゲームと関係ない話されていい気持ちにならないのはわかる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:42:17 ID:d3m1vtj0.net
ゲームと関係ない話ばかりしてたらそっ閉じするわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:46:36 ID:U0hprkBO.net
ウディコンの結果発表はここで見る、そう決めたんだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:49:33 ID:51sU660/.net
実況消した人は普通にちゃんとプレイしてたけど文句つけられて消した

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:51:01 ID:9fZl0xn3.net
@10分

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:51:26 ID:rVJkmGxb.net
作者のツイッター見れば早いんじゃないの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:55:16 ID:2E/lNkpE.net
手が増えてくるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:59:15 ID:MtuSAqXG.net
age

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:00:27 ID:rVJkmGxb.net
カウントダウンだしスレの勢い早そうだから早めにスレ立ててくる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:00:28 ID:lVaYSARK.net
オバケファミリー!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:00:40 ID:2uiRp6ds.net
オバケファミリー来たか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:00:43 ID:9DsXILBX.net
SmokingWOLF@ウディコン主催 /『片道勇者2』開発中!
@WO_LF
·
1分
【第12回 #ウディコン 順位発表】
では最初の作品!
今年の第12位は…【逃走ゲーム『オバケ・ファミリー Stay Away, Stay Home』】です!→◆http://silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry12.shtml#41
挟まれる演出が凄い、ベイビーを守りつつ家の中を逃げ回るママオバケの逃走ゲーム!
熱中度、画像音声部門で高評価を得た一作です!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:01:17 ID:4pcbtAX+.net
オバケかよ…いやグラフィックはたしかに凄かったけど…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:01:33 ID:fWD94Ovn.net
実況に生き過ぎだろww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:01:39 ID:rVJkmGxb.net
ホスト規制で立てられなかった
他の人頼む

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:02:24 ID:84dkCndT.net
あの動画はBlenderだったけど新鮮だったよな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:03:06 ID:xY8dqTZH.net
スレに参加しようと思ったけど順位に文句言う奴に苛々するから寝とくわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:04:59 ID:2uiRp6ds.net
次スレは700過ぎてからでよくね?
そんなすぐには埋まらねえし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:05:20 ID:lpL/mGRf.net
グラフィックどうやって動かしてんのかわかんなかった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:05:39 ID:9DsXILBX.net
最悪、荒らし対策で止まってるとこ使えばいいしな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:05:42 ID:HGAneB3R.net
オバケファミリーは採点しようとなると結構全体的に高くなるタイプ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:05:56 ID:2E/lNkpE.net
実況に人吸い取られてこっちは例年よりゆるやかになるかも

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:06:42 ID:7LLV6LLw.net
だな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:07:24 ID:HGAneB3R.net
どこかに実況スレあるの??

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:07:33 ID:84dkCndT.net
すでにオバケファミリー入ってない

01【15】DAY:0 半分願い
02【09】怪異探偵委員会 強い
03【19】扉は君の鍵で開く 強い 
04【81】わちゃわちゃダンジョンズ  後半で上がってきた4位
05【10】股間 第9回から順当強化
06【22】ピクロジカル 熱中遊易が高そう
07【63】メイド 画音に留まらず
08【46】ゲー製ゲーム 熱中遊易は強い
09【47】冬呼びの旅路 熱中>遊びなので高そう
10【07】セバスチャン 股間以上に人を選ぶ
11【01】空想兄弟 点数的にはこのあたり
12【64】君はヒの魔法使い 過去3位から内容強化も競合強い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:09:30 ID:2E/lNkpE.net
>>352
vtuberが生配信してる
Vの波はウディコンという小さな島をあっけなく飲み込んだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:10:25 ID:rVJkmGxb.net
ベビーシッターか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:10:25 ID:SvSwv3lV.net
俺はあの実況者と趣味が合わないし
こっちの方が水が合うからこっちで楽しむよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:10:43 ID:84dkCndT.net
うっそwwwすげえw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:10:49 ID:HGAneB3R.net
>>353
逆神か???

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:11:08 ID:HGAneB3R.net
今更知ったんだけど去年のひたすらドラゴンって自由落下の人なんやな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:11:20 ID:9DsXILBX.net
【第12回 #ウディコン 順位発表】
続いて第11位は【 3文字バトルRPG『ベビーシッター2XXX』 】です!→◆http://silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry12.shtml#73

この発想はなかった!
文字をリソースとして扱い、3文字単語を作って戦うローグライク的ノンフィールドRPG!
斬新さで3位、その他部門で4位を得た一作です!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:12:00 ID:qVCEZstA.net
ベビーシッター入ったの嬉しいわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:12:41 ID:84dkCndT.net
ええ
君はヒの魔法使いとか落ちるのか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:12:56 ID:84dkCndT.net
>>359
うそww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:14:11.69 ID:2E/lNkpE.net
>>363
前作やってないと見れないイベントもあるぞ!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:14:53.38 ID:lpL/mGRf.net
ヒの魔法使い10位以内は厳しいか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:14:55.71 ID:SvSwv3lV.net
このラインナップならゲームブック落ちそうだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:15:04.36 ID:rVJkmGxb.net
斬新さで3位、その他部門で4位か
そりゃあ斬新だったからな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:16:13.99 ID:6vq5yZJK.net
>>363
http://udon-tamago.s%61kura.ne.jp/game.html
なんかリンク先いろいろおかしいけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:19:45.18 ID:9DsXILBX.net
この辺りの順位は点数で大差無いので
何かワンポイント強みがあるのが一歩順位で抜き出てくる印象

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:20:24.28 ID:rVJkmGxb.net
81

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:20:29.96 ID:9DsXILBX.net
【第12回 #ウディコン 順位発表】
続いて第10位は【 放置RPG 『わちゃわちゃダンジョンズ -ルセルッカの冒険譚-』】です!→◆http://silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry12.shtml#81

仲間を雇い装備をセットして出撃! やめどきが分からない放置RPG!
画面の美しさで画像音声部門4位、遊びやすさでも高評価を獲得した一作です!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:21:22.50 ID:2E/lNkpE.net
ここ?!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:21:23.63 ID:MtuSAqXG.net
堂々のスピネルポジ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:21:44.48 ID:onUuGzRB.net
>>354
的外れ過ぎて意味不明…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:21:59.31 ID:lpL/mGRf.net
まじか優勝候補だと思ったのに

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:22:09.74 ID:6gIQn2N3.net
あー・・・スピネったか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:22:36.39 ID:A95+U+v6.net
うんまぁ そうだよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:22:46.57 ID:4pcbtAX+.net
人取られて寂しい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:22:48.59 ID:SvSwv3lV.net
今回層が厚すぎるからな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:22:55.06 ID:9DsXILBX.net
他は兎も角、画音4位は意外すぎる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:23:01.62 ID:vIRvmbnB.net
ここの影響力もなかなか強いな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:24:20.78 ID:6vq5yZJK.net
>>380
7、63は画像音声上いきそうだけどあと1つなんだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:24:25.76 ID:uvso/hnf.net
>>380
上はセバスチャンとピクロジカルとメイドじゃないかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:24:53.70 ID:hZHidFKi.net
ピクロジカルの画音そんな高くつけるかー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:25:05.54 ID:MXKE8Mpf.net
シナリオ読まないと先解放されないから進める気にならんかったなあ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:25:17.27 ID:4pcbtAX+.net
day0のグラも良かったと思うんだが

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:25:25.53 ID:6gIQn2N3.net
7,15,63でしょ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:26:06.29 ID:1kQ7qiMK.net
ベビーシッターはキャラグラがいいし受ける要素はあったと思うがいかんせん独自のルールがな
でもランクインオメ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:27:52.00 ID:4pcbtAX+.net
ベビーシッターはどうしても単語が見つからないときはパスさせてほしかった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:28:11.14 ID:uvso/hnf.net
day0もあったな
そう考えると妥当なところじゃね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:28:14.71 ID:gMYZOGxU.net
わちゃわちゃ面白いんだけどなあ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:28:58.98 ID:onUuGzRB.net
わちゃわちゃ出るの思ったよりは早かったなぁ
アプデ前の評価点が影響したか
それでも参加者多い中トップ10おめでとう!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:29:29.27 ID:qVCEZstA.net
>>389
そのシステムだったらもっと遊びやすかっただろうな
ペナルティとかつけてさ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:29:57.39 ID:MXKE8Mpf.net
15はステージ画面が他と比べるとどうかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:30:29.61 ID:9DsXILBX.net
【第12回 #ウディコン 順位発表】
続いて今年の第9位は……【 ロウソク灯し探索ゲーム 『THE CANDLE LIGHT』 】!→◆http://silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry12.shtml#63

もはやゲーム自体が美術品! こんなに優雅で美しさを感じる作品があったでしょうか!
画像音声部門で堂々の1位、斬新さでも高評価を得た一作です!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:30:35.57 ID:rVJkmGxb.net
メイド来た

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:30:36.47 ID:XqPOzoU9.net
わちゃわちゃ、というか全自動系RPGは
全自動に拒否感を持つ層が一定数いるから案外伸びないよ
自分もそうだったからスルーした

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:31:03.82 ID:MXKE8Mpf.net
画音一位さすがメイド

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:31:15.21 ID:mRYjLMEe.net
画像音声1位は納得

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:31:18.52 ID:SvSwv3lV.net
もっと上くると思ってた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:31:19.27 ID:2E/lNkpE.net
おっぱい!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:31:40.68 ID:lpL/mGRf.net
納得の画像音声1位

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:32:01.20 ID:qVCEZstA.net
流石の画像音声一位

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:32:02.65 ID:9DsXILBX.net
もしかしたら今回は画音の評価割合が低めだったかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:32:19.39 ID:7m8PB3Rk.net
セバスチャンの方がコメ高かったのになあ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:33:24.27 ID:6dd29svR.net
遊びやすさが足引っ張ったんだろな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:34:22.57 ID:rVJkmGxb.net
他に足引っ張って下がった作品もあるんだろうな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:34:41.68 ID:MXKE8Mpf.net
点数見られるのも楽しみだ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:35:23.95 ID:9DsXILBX.net
正直この辺でもう140点ぐらいあるんじゃないかと予想

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:35:44.11 ID:VAwpwmAW.net
相対評価だからそれはないw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:41:21.78 ID:DrZasUyz+
社畜の少ない休日をフルで潰して作ったので、社畜の人はどうか多めに見てください。
からの10位、画像4位

( ゚艸゚)・;'.、ブッ

共同の人たちどんな気持ちなんだろw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:43:18.64 ID:jzGu+Tk9t
9位とか10位でおめでとうございますって言われるの複雑そう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:37:30 ID:LI6whs4G.net
冬呼びが落ちてるかもしれないなこれ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:39:01.64 ID:onUuGzRB.net
やっぱメイドが画像音声1位か
俺も画音はメイドが1番で次いで扉とピクロジカルに点数入れてたわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:40:19.29 ID:9DsXILBX.net
【第12回 #ウディコン 順位発表】
続いて第8位!【 追憶ノベルゲーム 『タナトスに沈む』】です!→◆http://silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry12.shtml#5

こだわり溢れた演出で描かれる、狂気がにじみ出る不穏な物語!
熱中度、物語性、画像音声、遊びやすさで上位を獲得した一作です!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:40:27.06 ID:6vq5yZJK.net
タナトスはマーク外だわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:40:32.48 ID:rVJkmGxb.net
タナトスに沈む

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:40:33.62 ID:2E/lNkpE.net
タナトスさん?!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:40:33.94 ID:44v6zKUW.net
マジでいってんの!!!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:40:35.24 ID:2uiRp6ds.net
タナトス!?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:41:14.71 ID:SvSwv3lV.net
タナトスきた!嬉しい!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:41:25.30 ID:qVCEZstA.net
演出良かったよね
でもこんな上位に来るとは思わなかったおめでとう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:41:27.86 ID:X8kuq7Qm.net
ゲー製かピクロジも落ちてるかこれ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:42:02.78 ID:Yu6GyNn5.net
bbx規制された、このタイミングで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:42:18.02 ID:9DsXILBX.net
物語性極振りかと思ったら万遍なく評価されてるのな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:42:20.24 ID:lpL/mGRf.net
タナトス意外だなあ
確かに全体的に穴がないかも

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:42:20.28 ID:MXKE8Mpf.net
タナトスは合わない人をスクショと紹介文で切ってそうだから
ウディコン評価基準との相性もよさそう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:42:28.07 ID:d2VoK1te.net
エントリー早いとそれだけでDL増えるからな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:42:34.06 ID:6vq5yZJK.net
ワンチャン19県外ある?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:44:07.19 ID:g/9VBvGg.net
ADV無双の予感

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:44:50.59 ID:BfVVGN8q.net
意外だけど納得できる
人気が高いのはよく分かるゲームだった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:47:18.40 ID:onUuGzRB.net
タナトス俺も未プレイだった
今年の競争率にあのサムネと説明文であの順位なら相当面白いんだろうな
後でやってみよう

ところで話題になってたけど俺は避けてたケモホモ勢がまだ出てないんだが
ランク外なのか大きな結果を残してしまったのか…あっちもさすがにトップ5以上とかならプレイせざる得ないんだが
プレイしたら新しい世界の沼に引き込まれそうで怖ひ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:47:20.79 ID:Zz2PmBI2.net
タナトス好きだけど入るとは思わなかったのでびっくりした

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:47:26.25 ID:PKvNJJce.net
ギミック少なすぎた気はしたんだがな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:47:57.65 ID:9DsXILBX.net
タナトスはジャンル苦手だから全部通しでやってなかったからもう一回やってみるか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:48:43.92 ID:MXKE8Mpf.net
今年クオリティ高いけどどこかの部門で弱い作品も結構あるから
穴がなくて好みの人に刺さる作品は強い気がする

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:48:50.41 ID:lpL/mGRf.net
ストーリーふわっとしてる気がして微妙だったけど
好きな人は好きだろうなっていうのはわかる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:48:54.29 ID:yNArkAJX.net
19は話題だったからやってみたけど合わなかったから低評価
7はやってない

コンテストの点数としてはどっちが上なのか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:49:59.90 ID:9DsXILBX.net
>>438
同じだけ高評価があるなら評価数多い方が有利よ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:50:16.13 ID:9DsXILBX.net
【第12回 #ウディコン 順位発表】
続いて今年の第7位、【 絵本風ADV 『Sebastian and Little lady Butler of Love』】!→◆http://silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry12.shtml#7

まるで夢の国を旅しているかのような美しいグラフィック! ほのぼの系かと思えば驚かされる展開!
物語性と画像音声部門で共に3位を得た一作です!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:50:21.12 ID:rVJkmGxb.net
7ケモ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:50:34.57 ID:6vq5yZJK.net
画像音声でセバスより上にキャンドル以外1つあるのか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:50:48.45 ID:2uiRp6ds.net
セバスチャン画像三位とかマジかよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:50:50.46 ID:2E/lNkpE.net
デブケモ中年ロリコン執事!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:51:04.07 ID:2qFhiO0V.net
これコメなし投票でクソ削られてない?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:51:35.93 ID:6gIQn2N3.net
ここなのか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:51:58.33 ID:uvso/hnf.net
一騎打ちかと思ったらまさかの刺客がいたとは

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:52:04.14 ID:MXKE8Mpf.net
駄目な人は駄目だろうからなあれ・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:52:07.27 ID:mYhjC6f4.net
>>407
ついさっきのベビーシッターとかまさにそのへんが足引っ張ってると思うが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:52:24.63 ID:6vq5yZJK.net
股間画像音声2位だったりします???

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:52:25.64 ID:Yu6GyNn5.net
本当は9位なんて悔しいだろ、メイドよそ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:52:56.62 ID:lpL/mGRf.net
セバスチャンとメイドで画像音声ワンツーだと思ってたのに

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:53:15.15 ID:9DsXILBX.net
画音2位なあ
あり得るとしたら音でガッツリ稼いだとみて15かな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:53:23.17 ID:vA/dJQZi.net
冬呼びか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:54:21.05 ID:mYhjC6f4.net
えまじかよ

>>432
個人的にはあんまりなかなり短いし
とりあえず話は人選ぶわ
でもあれはあの作者の共通世界観使ってないからまだ初見にもわかりやすいと思う
そういう意味では同じ作者の共通世界でやってる神話解体論は初見切り捨てという面であれだった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:55:32.55 ID:2Ja4D7Sl.net
セバスチャン7位とか予想外すぎるだろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:55:39.81 ID:bGpM2AsF.net
冬呼び凝ってたし画像音声二位あるかもなあ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:55:43.02 ID:Yu6GyNn5.net
7が7位かあ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:55:58.69 ID:6gIQn2N3.net
まぁロリコン減点があるからな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:56:34.88 ID:rVJkmGxb.net
ロリじゃなくおっさんに力入ってるからな・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:56:42.09 ID:MXKE8Mpf.net
>>455
あれって同じ作者なの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:56:45.82 ID:3tXZNAP3.net
大穴で56とか
圏内だとは思ってないけど画像音楽だけでなら高得点あり得る

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:57:12.67 ID:onUuGzRB.net
7位に来たかぁ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:57:45.89 ID:Zz2PmBI2.net
画像2位は9じゃないかと思ってたけどどうだろう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:57:48.68 ID:6vq5yZJK.net
物語ワンチャン17ある?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:58:21.12 ID:2Ja4D7Sl.net
去年だったら優勝してただろうなぁセバスチャン

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:58:43.39 ID:mRYjLMEe.net
ケモ推し過ぎて嫌だったから遊んでなかったな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:58:58.37 ID:bGpM2AsF.net
9忘れてたわ 9な気がしてきた そもそも見てた感じプレイヤー数もかなり多かったし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 19:59:37.39 ID:HAKPB/z0.net
画像音声9に負けたら結構悔しいな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:00:18.96 ID:rVJkmGxb.net
股間

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:00:26.67 ID:MXKE8Mpf.net
すごく大きい草

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:00:27.81 ID:6vq5yZJK.net
ロリコン股間の流れ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:00:41.24 ID:SvSwv3lV.net
順当に股間おめ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:00:47.63 ID:Yu6GyNn5.net
ここでちんぽか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:00:50.13 ID:mYhjC6f4.net
>>461
作者自体が同じではなく作者が作者の過去作の世界観使って物作ってるって意味の同じね
まあわかりにくい書き方だったな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:00:51.06 ID:evTGaZVc.net
これまでのから考えるとここは妥当な感じがする

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:00:56.34 ID:2Ja4D7Sl.net
股間死ぬほど作り込み頑張ってるし大会常連だから優勝してほしかった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:00:59.55 ID:bGpM2AsF.net
評価高そうとは思うけどなーんか悔しいんだよね…って6位夢遊猫

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:02:14.78 ID:qVCEZstA.net
六位かあ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:02:58.62 ID:6vq5yZJK.net
前作プレイ者からの評価があんまり稼げなさそうなのがな
別に前作より悪いとかじゃないんだけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:03:09.99 ID:MXKE8Mpf.net
>>475
そういう意味ね、サンクス

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:03:27.69 ID:mYhjC6f4.net
股間が股間をやめた時
それが本当の地獄の始まりなのかもしれない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:03:39.75 ID:uOl3huCu.net
イミテイションの方が新鮮でどハマリしたから、そこの差って気はする
でも6位はすごい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:03:44.59 ID:2E/lNkpE.net
上位3にははいってほしかったな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:03:53.17 ID:d2VoK1te.net
ロリコンがちんぽに負けた

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:04:31.47 ID:mRYjLMEe.net
股間は股間を削ればもっと上にいきそうなんだがな
性癖詰め込んだ媚びないスタイルは嫌いじゃないけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:04:40.18 ID:lpL/mGRf.net
斬新で落としたかなあ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:04:41.81 ID:6vq5yZJK.net
これで1がさらに上だったらヤンデレショタホモが股間ロリコンより上ってことになるな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:04:55.21 ID:2q25CMeR.net
股間削ったらその他が伸びないんじゃないか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:05:07.35 ID:6gIQn2N3.net
人を選ぶからまぁここらへんだろうなという感じ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:05:58.90 ID:SvSwv3lV.net
股間は股間削るとのびるかもしれないが
股間削るとその他股間加点が減るジレンマ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:06:48.44 ID:6gIQn2N3.net
本当にチンポのでかさでその他に入ってるのかね
俺は他の作品とは比較にならないぐらい異様なほどの物量と作り込みにその他入れたけどな
チンポに見えてチンポじゃないんじゃないか、実際には

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:06:59.67 ID:6vq5yZJK.net
前作が出てた第9回は1位宝船2位バーディ同率3位股間・竜5位AN EARTH6位ゴリラの人か
まあ納得の位置やね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:07:16.76 ID:onUuGzRB.net
ケモホモが並んでしまったよ
外から見に来た人達が上位作品を順位順にプレイしたら困惑が続くポイントが完成してしまったじゃないかどうしてくれるんだ
ともあれ、トップ10入りおめでとう…

>>455
情報ありがとう
短いなら合わなかった時のリスクも少ないし発表終わった後にプレイする作品の1つに入れておくわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:07:24.00 ID:mRYjLMEe.net
さすがにその他加点が全部股間じゃないだろw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:07:24.60 ID:6vq5yZJK.net
股間削ってもケモBLだからどうだろう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:08:38.27 ID:2Ja4D7Sl.net
BLっていうけどあれ女もいなかった?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:09:29.19 ID:eAQ9Ly2R.net
去年って夢遊猫なかったんだっけ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:10:04.43 ID:6vq5yZJK.net
女もいるけど女との恋愛的な要素はたぶんないぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:10:23.45 ID:rVJkmGxb.net
ピクロジカルか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:10:52.54 ID:2Ja4D7Sl.net
席が埋まっていく…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:11:04.23 ID:2E/lNkpE.net
熱中1位が総合1位の法則崩れたか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:11:21.31 ID:6vq5yZJK.net
熱中1位はそんなに総合1位にならんやろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:11:37.07 ID:VlnWCSBr.net
恋する乙女はいたね
本編とは全く関係ないけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:11:44.56 ID:2uiRp6ds.net
怪異が画像2位だな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:11:46.81 ID:yNArkAJX.net
ピクロスたけーな・・・予想外

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:12:36.76 ID:6gIQn2N3.net
ただのピクロスに見えてダウンロードしてなかったわ
そんなに面白かったのか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:12:45.11 ID:6vq5yZJK.net
でも熱中1位が総合5位は過去最低か?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:12:53.92 ID:eTNfzyZg.net
ピクロスゲーが熱中度一位って嘘だろ…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:12:55.51 ID:6vq5yZJK.net
>>507
ただのピクロスです・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:13:11.31 ID:SvSwv3lV.net
クオリティ高かったから納得

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:13:18.61 ID:lpL/mGRf.net
ピクロス自体が面白いから

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:13:47.24 ID:2Ja4D7Sl.net
あと何が残ってるんだ
day0 ゲー製 扉は君の鍵で開く 火の魔法使い 怪異探偵くらいか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:13:55.45 ID:5mnpguFG.net
>>508
コトダマッスル以来

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:14:01.54 ID:A95+U+v6.net
残りは1 9 15 19で埋まったな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:14:15.30 ID:BS68XI36.net
ゲー製いけるのかなこれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:14:20.04 ID:6gIQn2N3.net
【1】は入ってそうな気がするけどなあ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:14:35 ID:6vq5yZJK.net
>>514
第5回の影明かしが熱中1位総合3位だよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:14:52 ID:2Ja4D7Sl.net
空想兄弟忘れてた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:14:55 ID:7i/8eWy4.net
>>518
影明かし忘れてたわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:15:18 ID:Zz2PmBI2.net
あと4作品しかないのか…
扉・怪異・DAY0・冬呼びの4つかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:15:26 ID:nsIVsenU.net
空想兄弟は健闘したけど上位が異次元だったなこれ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:16:07 ID:6vq5yZJK.net
冬呼びはなんか操作性悪くて遊びやすさ無駄に減らしてそうだし圏外なんじゃねえのかなあ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:16:32 ID:onUuGzRB.net
ピクロジ来たか
あとDAY0と扉と何が残ってるかな
12の願いと君はTwitterの魔法使いとゲ製ゲあたり?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:16:45 ID:6vq5yZJK.net
>>523圏外ていうか13位以下って意味ですさすがに完全圏外じゃないです

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:16:55 ID:Yb18XZiP.net
俺的にはゲー製、怪異、扉、day0かなあ
1やってないから何ともだけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:17:02 ID:JjbBQCRv.net
ピクロジ、最初の修正が結構大きかった気がしたけどそこまで影響なかったのかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:17:04 ID:rVJkmGxb.net
15は入ってるだろうけど他はガチで予想がつかんな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:17:22 ID:SvSwv3lV.net
9 15 19は来るだろうけど、あと一個が読めない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:17:35 ID:2Ja4D7Sl.net
ゲー製どっかに入ってると思うけどな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:18:17 ID:6vq5yZJK.net
19が画像音声と遊びやすさ(と斬新も?)あんまり稼げなくて13位以下ありそうな気が

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:19:02 ID:2uiRp6ds.net
9、15、19、64で争うのか
今回やべーな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:19:15 ID:Yu6GyNn5.net
フォールリーフとモノクロームこいや

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:20:13 ID:rVJkmGxb.net
扉きたか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:20:56 ID:7k/Q7Iee.net
>>527
大きいけど易化だから修正前にクリアした人はやり直す意味無いしね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:21:00 ID:2Ja4D7Sl.net
19がここで来たかー

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:21:09 ID:trqQq1LF.net
扉ここかあ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:21:52 ID:2Ja4D7Sl.net
あと3席しかない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:22:06 ID:lpL/mGRf.net
ここかあ
ベスト3にも入らないのはショック

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:22:17 ID:6gIQn2N3.net
9と15は入ってるだろうからあと1個だな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:22:34 ID:kpHQxtpN.net
42くるか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:22:40 ID:onUuGzRB.net
トップ候補の扉きたか
ここまでランク入りした皆おめでとう!
残りはいよいよトップ3か

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:22:49 ID:SvSwv3lV.net
案外のびなかった
1位か2位だと思ってた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:22:52 ID:2Ja4D7Sl.net
4強で他との差はほとんど無いって言われてるし
どれが4位でも仕方ないね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:22:56 ID:yNArkAJX.net
15 20 42でフィニッシュだな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:23:13 ID:uvso/hnf.net
ゲー製はさすがにここに入るほどではないだろう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:24:18 ID:2E/lNkpE.net
15,9,46かな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:24:46 ID:lpL/mGRf.net
>>547
これだと思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:25:01 ID:qVCEZstA.net
ゲー製入らないのか?ショックだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:25:10 ID:kpHQxtpN.net
46はマークしてなかった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:25:44 ID:SvSwv3lV.net
ゲー製は物語に穴があるから厳しそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:26:23 ID:GTYxe7Xo.net
ゲ制、上位3位に入る気はあんまりしないけどだからといってオバケシッターより下って感じもあんまりしない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:26:42 ID:kpHQxtpN.net
ゲー製ってそんな熱中できるもんなの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:26:44 ID:onUuGzRB.net
これは本当にDAY0も抜いてゲ製ゲ1位あるかもしれない
今回個人的な好みとスレで好評だったゲームが難易度が票の足を少し引っ張ってる感ある

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:26:56 ID:Om8shy/i.net
でもピクロジに熱中1位取られてるなら厳しい気がする

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:27:01 ID:2Ja4D7Sl.net
ゲー製は個人的には物語性めっちゃあると思うけどなぁ
文章で提示されないとやっぱ厳しいのかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:27:34 ID:Yu6GyNn5.net
わたし佐藤さん嫌い!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:27:45 ID:lpL/mGRf.net
あとは47か

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:27:51 ID:BfVVGN8q.net
冬呼びは好きだけどここに入るのは想像できない…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:28:28 ID:fRs0fUte.net
うーん、これは魔法使いは圏外か…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:28:46 ID:2uiRp6ds.net
ゲー製の物語性はパワプロの栄冠ナインに物語性を感じるかで分かれる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:29:14 ID:kpHQxtpN.net
サッカー忘れてた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:29:30 ID:6gIQn2N3.net
ここに入る1作って相当難しいな
予想できん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:29:31 ID:Xrx9HihL.net
君はヒの魔法使い、難易度が高かったっぽい
詳しく知らんが3Dダンジョンのウケが悪かったのかもしれない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:30:25 ID:GTYxe7Xo.net
ゲ制

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:30:34 ID:mYhjC6f4.net
ゲー制はここまで来るとトップ3か圏外かのどっちかだろうな
個人的にはあれを面白いとは思えなかったが

扉は遊びやすさがあれだったと言うのは容易に想像がつく
あの作者割と俺について来れるやつだけついてこいみたいなとこあるよね
まあフリゲならそれはそれでいいと思うけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:30:38 ID:2Ja4D7Sl.net
マジか…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:30:43 ID:BzP+xuif.net
すげーwwww

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:31:01 ID:6gIQn2N3.net
ゲー制か
ならあとは15と9だな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:31:06 ID:GTYxe7Xo.net
え、熱中度、ピクロスとゲ製で同率1位なの????

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:31:08 ID:mRYjLMEe.net
ゲ制3位じゃねーか!おめでとう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:31:27 ID:Zz2PmBI2.net
おーゲ製きたね。おめでとう
じゃああとは怪異とDAY0か

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:31:28 ID:qVCEZstA.net
ゲー製ゲーム!!!ゲー製ゲームじゃないか!!!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:31:35 ID:lpL/mGRf.net
ゲ製だ!!うれしい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:31:46 ID:GTYxe7Xo.net
その3部門で1位取れて総合1位とれねーって逆にすごくねーか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:32:05 ID:mYhjC6f4.net
>>556
プレイヤーが能動的に話を作っていくタイプは多くのやつが物語性とは思わないんじゃないか
そういう連中が物語と感じるのはあくまでも受動的な読み物としての物語だと思うぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:32:09 ID:onUuGzRB.net
ゲ製3位おめでとう!
熱中度同点1位…同点1位そういうパターンもあるのか!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:32:12 ID:bGpM2AsF.net
扉4位マジかよ 絶対3位以内だと思った 後は15と9だな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:32:13 ID:2Ja4D7Sl.net
3部門1位とってもこれか
ヒデェな
上の人の言うとおり物語性で削られたか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:32:28 ID:1kQ7qiMK.net
あー

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:32:32 ID:Yu6GyNn5.net
こんなんが三冠やて、なんともはや

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:32:34 ID:Th7DEk6g.net
同点は中央値とか合計点の兼ね合いだね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:32:44 ID:qVCEZstA.net
ゲー製ほんとうれしいおめでとう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:33:02 ID:SvSwv3lV.net
すげー
三部門一位でトップ取れないってどういうことなんだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:33:35 ID:eRGMYKD+.net
すごろくゲームで3位って逆にレベル低いってことじゃねえか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:33:44 ID:rVJkmGxb.net
ゲ製か
もう訳分からんすぎて予測もつかんな・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:33:46 ID:vZjp+3Ix.net
>>564
マッピングするぐらい好きだったけど
謎解き難しすぎて真エンド見れてないわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:33:50 ID:GTYxe7Xo.net
画像音声2位がまだ来てないの怖すぎる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:33:51 ID:kpHQxtpN.net
熱中、遊びやすさ1位って思いっきりグランプリフラグなんだが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:33:53 ID:mRYjLMEe.net
10点満点だし仮に上位勢全部遊んでるとして全てに10点入れればそりゃ同点になるわ
1.2位も同点多めになりそうだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:34:00 ID:A95+U+v6.net
加点勝負なのか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:34:25 ID:mYhjC6f4.net
>>585
お前それエディにも同じこと言えんの

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:35:14 ID:yNArkAJX.net
ゲ製はすごろくって書いてたからマークしてなかった
後でやってみるかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:35:23 ID:GTYxe7Xo.net
>>585
箱庭フロンティアdisはよせ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:35:27 ID:kpHQxtpN.net
今年の評価重み付け変わった?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:36:50 ID:onUuGzRB.net
あとDAY0と何かな?トマト?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:37:21 ID:GTYxe7Xo.net
ゲ製はサイコロ2つ振って1つ選択するとか出目操作とかあるから結構戦略性あるんよな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:37:57 ID:6gIQn2N3.net
秀逸なゲームだったよ
ただのすごろくを頭使うゲームにするための調整が上手かったしゲーム制作あるあるをそこに落とし込むのも上手かった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:38:20 ID:SvSwv3lV.net
>>587
あれ、真エンドに行くのに謎解きいらなかったはずだけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:38:58 ID:fRs0fUte.net
ゲ製すげえ
あれは多少なりとも製作をやったことあれば、日程作業事象のあるあるネタ共感で、一種の物語を感じられるが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:39:17 ID:GTYxe7Xo.net
ゲ製はそのままボドゲ化しても結構いけるんじゃないかってくらいの出来はしてる
ただ一人用なんだよな・・・

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:40:38 ID:rN+uVZv5.net
最高のウディコンだわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:40:39 ID:kpHQxtpN.net
そつなく取れる作品が上に来るのか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:41:17 ID:2uiRp6ds.net
15おめ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:41:44 ID:FNiHg1Gi.net
15願ってて俺は嬉しかった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:41:49 ID:2Ja4D7Sl.net
day0一位やなこれ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:42:02 ID:GTYxe7Xo.net
まさかの15が13位以下はないよな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:42:02 ID:6gIQn2N3.net
普通に順当な感じで終わったな
今年は本当に質が高かった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:42:07 ID:kpHQxtpN.net
TDが優勝か

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:42:10 ID:yNArkAJX.net
15勝ったなガハハ
祝杯すっか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:42:34 ID:2E/lNkpE.net
番狂わせなかったかー

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:42:39 ID:GTYxe7Xo.net
こういっちゃなんだがオバケとシッターよう入れたなおめでとう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:43:09 ID:mHxyUvAK.net
15勝ってくれて俺はマジで嬉しいよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:43:09 ID:onUuGzRB.net
怪異探偵2位おめでとう!
やっぱ1位はDAY0だったんだね
トップ12の結果も分かったことだし風呂入ってくる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:43:22 ID:lpL/mGRf.net
9おめ
そして15優勝は順当だな
良かった良かった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:44:12 ID:Yu6GyNn5.net
謎のアルビノ呪術文化

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:45:17 ID:SvSwv3lV.net
良かった良かった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:45:32 ID:GTYxe7Xo.net
なんだかんだ早期投稿組が上位やな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:46:33 ID:A95+U+v6.net
半数以上が初日にあがってるのに早期もくそもねーよ!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:46:34 ID:7Gl33NZ2.net
9のグラは手作り感あって好き

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:46:58 ID:2E/lNkpE.net
しかし製作期間短そうな三作がTOP3を占めたな
やはり何よりも必要なものはセンスだな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:47:11 ID:mRYjLMEe.net
そりゃ早期投稿組はほとんどバグも少なくて整ってるしな
滑り込みで調整不足な率も低い

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:47:33 ID:i37LL32O.net
優勝は15か
順当だな
いい回だった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:49:43 ID:Yu6GyNn5.net
クラシックは入ると思ってた

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:50:38 ID:1kQ7qiMK.net
解散

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:50:43 ID:GTYxe7Xo.net
全部2-3位なのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:51:11 ID:Yb18XZiP.net
お、予想当たり day0は個人的にも一位だったので嬉しい
13位以下はどうだろうな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:51:35.76 ID:qVCEZstA.net
上位めでたいみんなおつかれさん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:51:38.64 ID:VlnWCSBr.net
クラシックは最初未完近かったからなぁ
主人公のキャラも嫌な人は嫌いそうだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:52:28.52 ID:lpL/mGRf.net
day0おめでとう!!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:52:39.00 ID:6gIQn2N3.net
これだけ並ぶ回もそうそう無いな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:53:01.70 ID:2Ja4D7Sl.net
セバスチャンと股間は性癖無し版の結果も見たかった所

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:53:12.07 ID:2E/lNkpE.net
しかしレベル高かった!
お疲れさん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:53:59.01 ID:94mG2iFv.net
やー最高だった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:54:18.26 ID:SvSwv3lV.net
今年は豊作だったな
おつでした

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:56:52.62 ID:Zz2PmBI2.net
DAY:0一位おめでとー
順当な結果だったね。お疲れさまでした

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:57:07.31 ID:Ow0GK0Jc.net
今年はレベルが高かった。
順位も納得。
面白かった。お疲れ様。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:57:10.59 ID:Yu6GyNn5.net
圏外を肴にするのも楽しいのだぞ、ゆっくりしていけよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:58:13.04 ID:7Gl33NZ2.net
投票コメ見れるようになってからが本番

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:02:36.48 ID:kpHQxtpN.net
え、12圏外なのか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:05:25.61 ID:xY8dqTZH.net
あー、これ酷評は表示されないのね
どうしても他の人の酷評を見ておきたかったのが1個だけあったんだが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:06:51.27 ID:2E/lNkpE.net
圏外にも普通に面白いのいってるなあ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:08:55.16 ID:Yb18XZiP.net
こうやって見ると圏外までの層もなかなか厚いなあ
再来年までの開催意欲が明記されたのも何より

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:10:44.51 ID:2uiRp6ds.net
サッカー圏内じゃんめでたい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:11:54.86 ID:mYhjC6f4.net
>>641
私は佐藤さんが大嫌いですか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:14:53.22 ID:tu3oMSsH.net
17のコメントにすごいのあって笑った

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:16:07.13 ID:2E/lNkpE.net
佐藤さんが嫌われていなければ2位も狙えたはず…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:16:45.55 ID:CQrl5TYf.net
わちゃわちゃダンジョンズ総合10位か
もっと高いかと思ってた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:18:02.94 ID:xY8dqTZH.net
>>645
圏外作品だよw
>>646
見てきて笑った

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:19:26.91 ID:bGpM2AsF.net
某ブログの佐藤さんディスは本当に爆笑したし、ブログであのテンションなら投票コメでもあれを貫き通しそうだし自分も見たかった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:20:59.97 ID:Vs169gx1.net
圏外のレベル高すぎる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:22:05.36 ID:xY8dqTZH.net
圏外作品も全然普通に遊べるの多いもんなあ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:22:31.78 ID:fRs0fUte.net
コメント書いた作品のコメント欄に自分のがなくて、もしかしたら未投票のままだったかもしれないことに今気づいた
保存はされたはずなんだが

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:23:43.44 ID:WD0gWYFy.net
塔と魔女、サモンタワー、デビルタワーが入らないのはヤバい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:23:48.75 ID:2g2WlKPu.net
>>653
確か来たコメント全部からいくつか選ばれてるはずだから表示されてないだけかもしれん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:24:21.02 ID:Zz2PmBI2.net
圏外にも好きなの結構ある
作者さんは圏外だったからってあまり気落ちしないでほしいな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:26:06.26 ID:C0pKDIfb.net
プレイ時間長くなると判定に不利になる?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:26:19.28 ID:2E/lNkpE.net
この中でサッカー圏内すごいな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:26:45.97 ID:qvhlkUTT.net
サッカー入ったの感動したなw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:28:09.24 ID:KJcC5i41.net
TOPのDay0クラスで150点しかいかないって意味を理解して欲しい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:29:45.56 ID:MJ/yoH2U.net
物語性の悲劇はあったけど、それ以外の部分で怪奇探偵が取り切れなかったって感じか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:30:49.21 ID:uvso/hnf.net
>>660
全体で決まってる点数の取り合いだからそれだけ接戦だったって事じゃん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:35:55.13 ID:x4v3SUPM.net
投票者数453人きたぜ!!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:36:12.36 ID:KJcC5i41.net
>>662
それもそうだし
同じくTOP層が4つ横並びだった第9回と比べても低いんだよね
つまり上位と下位の差も相当少ない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:39:59.01 ID:pRBoyWFw.net
良く言えば接戦
悪く言えば圧倒的に突き抜けたものがなかったとはなるかもな
まあ今回はそんだけ全体のレベルが上がってるってのも間違いないだろうし
それよりも、特定の要素に特化したり逆に切り捨てたりなものが多かった印象もある

股間は圧倒的で突き抜けそうなのがあるが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:51:39.12 ID:2g2WlKPu.net
80が41位、40が42位でギリ圏外だって

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:51:55.87 ID:Bcl8Pd58.net
ゲー製は物語性を感じ取れないバカ用に
テンポぶち壊しの長々とした文章入れたモードを突っ込むべきだった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:57:15.33 ID:6gIQn2N3.net
サッカーの尖り方は本当に凄い
よほどのサッカー好きが作ったのであろう事が伝わってくる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:57:50.10 ID:xY8dqTZH.net
665みたいのいるから発表中スレ離れたんだよね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:02:11.57 ID:d3m1vtj0.net
言葉を選ばないとダメだよね
それはそうとやっぱり股間に加点されてて草

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:08:28.52 ID:kPapz03n.net
イミテイションより5%下がってるな
股間もそんな感じだったかもしれないな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:14:08.83 ID:mDbkfROa.net
総合力のない作品は圏外とか今年レベル高すぎ。
物語、画像重視は評価もらいやすいからいいとして
ゲーム性、遊びやすさ重視で作った作者はドンマイ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:21:08.48 ID:2E/lNkpE.net
ゲー製のファンなんか怖いわ

ってならんようにしたいよね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:29:21.49 ID:U/SNu1IS.net
一段落ついたし投票者数分析しよう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:34:00.36 ID:gsrlaJ9h.net
今年の順位は全体的に妥当だな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:35:50.97 ID:KOW188Y8.net
一人あたりプレイ作品数は11.5、去年が11.9だからやっぱりこのくらいが限界なんだろうな
圏内と圏外はどれだけ多くの人に遊んでもらって、投票してもらったかで分かれた感じ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:51:44.74 ID:KHWKoTYo.net
やっぱ例年より長かったのが効いたんかな
https://i.imgur.com/O4QJ3Is.png

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:53:49.50 ID:2E/lNkpE.net
学生の夏休みも短かったからなー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:54:07.15 ID:GTYxe7Xo.net
13位がかなり意外だわここまで高くなるとは

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:59:23.89 ID:F/NnaKVZ.net
【39】と【70】は合計点と平均点で対照的
【70】はプレイヤーを絞りすぎたんじゃないか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:59:41.18 ID:onUuGzRB.net
>>660
図鑑の導入やセリフの追加が早かったら物語性の評価が今回の結果ほど足を引っ張らずに高得点とれただろうし
僅差だったから、逆にアプデが遅れてたら優勝できなかったんだよね
難易度やラスボスの理不尽さとか微妙にウディコン向けでも万人受けする作りでもなかった
というハンデを跳ね除けた上で激戦の回で優勝したんだから本当に凄いことだと思う
点数以上に価値のあるゲームだったし、他の皆も言ってるように圏外まで含めて特に今回そんな作品が多かったよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:04:34.00 ID:2E/lNkpE.net
下の方見てるとシステムだけ凝ったRPGじゃもはや圏内に入るのも難しいというのは分かった
かつてないくらい平均値高いわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:04:43.32 ID:uvso/hnf.net
来年はRPGにもっと頑張ってほしいな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:07:12.27 ID:6gIQn2N3.net
システムだけ凝ったRPGでも見た目とUIさえ商業レベルにできれば手にとっては貰えるだろうな
手に取ってもらった後は中身次第
見た目部分をプロに金払って依頼するのも1つの手段

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:07:23.70 ID:kpHQxtpN.net
RPGに辛いコンテストが続くな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:07:28.01 ID:9DsXILBX.net
結果発表終わってたか
個人的にはピクロジカルが上に来てて本当によかった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:08:45.12 ID:onUuGzRB.net
いやハンデというか、ライトユーザー向けじゃないやり応えがあるタイプの良ゲームで挑戦して楽しませてくれたことには感謝と尊敬しかないけど
ラスボスの行動の理不尽さに不満が多かったのは自己責任な気もするな
それでも優勝したし色々と凄いし素晴らしいんだけども

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:10:39.87 ID:GTYxe7Xo.net
シーカーメモリアとラピッドスティール2どっちも結構上位にいるのはよいね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:11:04.58 ID:d3m1vtj0.net
悲しいなぁ
コマンド選択式RPG結構好きなんだよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:11:06.86 ID:zFKhpEja.net
サモンタワーと塔と魔女圏外のショックがでかいな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:12:43.95 ID:KJcC5i41.net
今年でRPGジャンル上位は
放置のわちゃわちゃと十二の願いだからなあ
RPG求めてる人はアレにOK判定しないでしょ?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:15:09.28 ID:gsrlaJ9h.net
仮にRPGでも不利じゃない集計方法だったとしてもだ
じゃあ同年の他作品を押しのけて1位取れそうな内容のRPGってあったかっていうと

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:15:11.80 ID:CSyubhSq.net
夢遊猫、投票者数30位で総合順位6位とか平均点鬼だわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:16:26.13 ID:GTYxe7Xo.net
ノンフィールドとかじゃない正統派RPGのトップもしかして猫柳の人・・・?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:17:13.86 ID:Zz2PmBI2.net
塔と魔女は気に入ってたから圏内入ってほしかったのはある
まあ仕方ない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:18:14.55 ID:9HbIbLd1.net
【70】は投票者数56人で40位
これは厳しいものがある

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:20:24.25 ID:GTYxe7Xo.net
【60】圏内なんですね・・・つりかわ占いが入った時みたいな気分になるな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:25:43 ID:GTYxe7Xo.net
【59】とか絶対サムネと素材で損してるわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:38:13.68 ID:QuPOEWt4.net
タナトス上位が意外だった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:41:53.07 ID:9DsXILBX.net
タナトスはやった人が絶賛しててそれがジャンル好きな人に広まった感じだね
実況向けでもあるな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:42:43.81 ID:QuPOEWt4.net
優勝候補と言われてた扉君が4位とは振るわなかったな
やはり佐藤さんアンチのパワーが偉大過ぎたか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:45:11.64 ID:onUuGzRB.net
圏外のRPGも確かによくできてるのが多かったけどオーソドックスなRPGは過去作品に(フリゲ全体に、評価する人次第ではFCやSFCの名作なども含めて)競争相手が多すぎるからね
あとらそふとや稲穂スタジオやアクアリウムスや影明かしレベルにスキなく作り込むか
サラと不思議な魔法石やAN EARTHぐらい新鮮さを感じさせてくれる作品でないとウディコン上位は厳しい
これはウディコンのかなり初期の時点でそうだったし、数年後にも多分変わってないと思う
オーソドックスなRPGはとにかく競争相手が多すぎるのよ
コンテスト内だけじゃなくて、点を入れるプレイヤーの思い出の中から、レジェンド級の作品が比較対象として現れてしまうジャンルだから

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:47:14.00 ID:9DsXILBX.net
結果発表前から言われてることだが
今回の1〜4位はほぼほぼ同レベルだよ
伸びきらなかったのが勿体なかったとは思うが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:48:24.73 ID:IXPrJ22a.net
【19】はやっぱり遊びやすさが足引っ張ってしまったのかもしれないな
個人的にはワードセットして地道に調べていくのは楽しかったが
結構作業感が増してて、そこで放ってしまったプレイヤーも居る気がする
あと地味にセットしたワードが手前にソートされて総当たりしてるときちょっと辛かった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:49:50.64 ID:d2VoK1te.net
去年ならこの作品もっと上だったってあちこちに
言いまくってる奴がいるけどそれを公式で言うのは流石に去年の作品に失礼

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:50:50.73 ID:QuPOEWt4.net
過去コンテストの評価比率みてきたけどもう伝統的にずっと
熱中度>遊びやすさ>>>>物語性>>>画像・斬新さなんだな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:52:17.97 ID:7Gl33NZ2.net
18の最新版がワイヤーの設置判定緩くなっていてこれならクリアできそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:53:34.65 ID:snS0sw1J.net
ちょっと細かいけど今年の作品別投票者数(総合順位順)
少ない投票者数は平均点が高いがプレイヤー数が伸びなくて合計点で不利になっている作品
https://i.imgur.com/i3UmV0F.png

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:57:45.76 ID:9DsXILBX.net
1位〜4位>(140点の壁)>5〜9>(120点)>10〜14>(100点)>15〜17>(90点)>18〜21>(70点)>22〜36>(45点)>37〜

前順位と5点以上開きがある所で区切るとこんな感じかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 23:58:59.88 ID:QuPOEWt4.net
>>705
まあでも正直な本音ではあるな
逆に言うと上位作品ももし第8回に放り込まれたら勝ち目なかったろうし
ウディコンに限らずコンテストやる以上今年のレベルはってやっぱある

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:01:36.63 ID:5BPYQe8r.net
第8回そんなレベル高かったっけ?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:03:51.74 ID:ZVGq4Tsn.net
うん、だけど去年の参加者がいる手前よく堂々と言えるな…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:03:57.54 ID:25sbM6Sl.net
9回の間違いだろ
でもイミテイションは一つの物差しだと思うな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:04:09.80 ID:SyJW4MX1.net
9回の方が高かったような
しかしこの投票者数からここまで順位のバスなんて、トマト大健闘じゃん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:04:53.73 ID:mbskdUJF.net
第8回は今回と同レベルくらいじゃね??
ロボファーム・箱庭・自由落下・サンプルゲーム・トラスティア
全体的に長編が多め

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:05:14.75 ID:f9gPbn6v.net
ろぼファームはゲ製と比べると確かに格上感がある

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:05:58.31 ID:wwmIAJWo.net
創作系のスレでやらんでいい腐しする奴はどっちにしろいらん
なんで楽しむためのゲームを語るスレで面白くもない他人の腐し聞かにゃならんねん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:08:55.71 ID:8Lfztnjz.net
いつかウディコンの上位作品だけ集めて翻訳した上で海外勢にやらせて評価順位つけさせてみたい
まあ今回の鍵のせいでよっぽど高性能な翻訳ソフトでも出ない限り実現キツそうだが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:10:08.55 ID:mbskdUJF.net
翻訳はベビーシッターが無理ゲーすぎる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:11:22.04 ID:qep0rBKb.net
結果として合計点が伸びなかったとか限界まで伸びた感じなら良いんだけど
今回のトマトはツイート的にわざと投票者数絞りに行ってる気がしてあまり好きじゃない
常連になれば固定ファンが高めの票を入れてくれるってのはあるけど、大勢の人に遊んでもらった上で高い点数を取るのが王道だ
来年は大いに宣伝していただきたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:15:15.94 ID:5BPYQe8r.net
>>708
やはりダブルケモは投票者少なめか…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:15:44.52 ID:f9gPbn6v.net
不意に比較しといて何だけど
ロボファームとゲ製は強みが丸被りしてるな(熱中、斬新、遊びやすさ)

強みが突き抜けてジャンル1位まで高めてるゲ製と
物語性や画音でもゲームとしてバランスを取ったロボファームか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:16:44.29 ID:ZVGq4Tsn.net
海外勢は何年か前に参加して感想書いてたのを読んだことある

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:17:06.99 ID:dMgKiwZg.net
箱庭フロンティア:ゲー製
DAY0:ディフェンスセイバーズ
自由落下:怪異探偵委員会
セントラントレイル:わちゃわちゃ
ろぼふぁーむと君鍵が対応しない感じ
股間もないな
でも今回の方がやっぱ強いかなって印象

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:18:34.44 ID:GiGchwp2.net
ろぼふぁーむは物語性で箱庭に勝ったんだぞ
ゲー製とはかなり違う
箱庭とろぼふぁーむ両方プレイしてそう思うならビビる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:25:50.77 ID:f9gPbn6v.net
ああうん
箱庭の方が完全にゲ製だったわ

安定した作りで上位と言う意味では今回のタナトスの上位版みたいな評価の方が正しいね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:27:39.54 ID:NTC4YasD.net
トラスティアはコマンド選択型ではないけど、長編RPGで上位いった数少ない例だったし
ストーリー面の弱さという明確な改善点もあったから次回作を期待してたんだが
作者さん消えちゃったんだよな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:28:52.35 ID:f9gPbn6v.net
それで君鍵と似たような点の取り方してるのはウルファ―ルのサンプルゲーム(仮)かな

まあジャンルは違うんだけどね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:41:24.93 ID:skwddUrT.net
まあ面白かったわ
また来年な

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:51:47.86 ID:8Lfztnjz.net
この結果見ても物語性が4重評価とか言えるんだろうか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:38:51.30 ID:jDW2l7R8.net
最近の傾向否定するわけでないけど
フリーゲームの長編ゲーム減ってくわなそりゃ
作り込むメリットもないし、本当に自分の作品披露したい変わった人しか作らなさそう
ウディコンになると期間も短くなるから余計に手を取ってもらいやすい短めの作品になる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 01:53:05.73 ID:f9gPbn6v.net
ウディコンは兎も角として、フリゲ界隈で長編(大作)減ってるか?
まず、そんなにやたらめったら長編出てた時代があった記憶が無いのだが
多かった時代って何年前のどんな作品が出てた頃?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:10:16.00 ID:YOwWxKgi.net
長編の有名作が多かった時代だと2010くらいまで?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:17:19.53 ID:vlQ5xWGb.net
長編云々言う前に中編で分裂ガールより面白いと思えるRPGを作ってくれ
分裂ガールも5時間くらいだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:43:10.09 ID:QMyR3N+L.net
昔長編が多かったというよりは最近長編の名作がさっぱりでなくなったって印象

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:54:13.72 ID:Z7alNjwe.net
3冠とってあれは無いわーと思うのも本音なのだが
day0が同じく弱い物語性を時折挟まれるテキストやセリフ、画音でカバーして一位をとったり
物語性一本で勝負しても上位に食い込めるところを見ると
こうしてみると物語性一本で勝負するゲームも平等に食い込めるのはバランスがいいコンテストなのかもね
これで物語なくしたりゲーム性なんて項目追加したらバランス崩れて
ゲーム性重視のゲームばっかり上位になって
探偵やらセバスチャンやら扉は君の鍵で開くが更に落ちそうだし
それはそれで優勝候補が少なくなって寂しくなる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:57:13.12 ID:aaVgvPYL.net
最初にネフェイストあたりのフリーシナリオ探索のやつから火がついて
まもも、Ruina、ノクターン、セラブルあたりのシナリオ寄りになっていって燃え尽きた感じだな
だいたい面白かった長編はツクール2000ベースで2010年くらいまでの流れは
作者もプレイヤーも濃いゲームを求めてたからな

今はソシャゲが台頭してわざわざフリゲを触らなくても少なくともガワは保証されてるのと
ゲーム自体が動画とかツイのコミュニケーションツールの扱いになっているから
長編作っても最後まで遊ばれる率が低い=話題になりにくいというのもある

まあ時代の流れだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 03:20:16 ID:f9gPbn6v.net
選択肢増えたのは確かだしTOPに別ジャンルが食い込んで目立つ機会は減ったと思うが
ふりーむ見る限り近年の方がクオリティも全然上がってると思うがなあ
今年の傑作ラッシュ見ても作り手側はむしろ増えてると思うぐらいに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 03:28:52 ID:ZVGq4Tsn.net
最後まで遊ばれない長編はストーリーとして面白くないってことなんじゃないだろうか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 03:32:51 ID:CZMo+A6k.net
今年上位に行けなかった人と
今年見送って提出しなかった人向け
https://www.notion.so/c8e4dda866ae4f2b9334c6fd50097de7

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 03:59:03 ID:7cliPxCA.net
>>739
家庭用機でもFFとかですら20時間以上のゲームをクリアまで遊ぶ人は
3割以下だという調査があったはず

俺のフリゲの好きだから残してたお気に入りフォルダ見ると
03〜05あたりの作品が長編RPGのピークかな、そのぶんそれ以降はアクション系が増えてる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 04:17:28 ID:ZVGq4Tsn.net
そうなんか。
すっぽんはRPG要素もあったがADVが基本の長編だったっけ。
今回短編上位入ってるがそういうものの影になって長編不利は変わってないだろうな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 04:34:20 ID:YX1iiBb0.net
最後までやらせるのって難しいよね
娯楽に乏しい子供の頃にやったSFCのFF6ですら面倒くさくて途中で投げちゃった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 04:40:07 ID:ZVGq4Tsn.net
最後までやらせた上で高評価難しいんだろうな
ウディコンから出た長編名作はすっぽん以外だとどれだ
眠くて出てこねえ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:11:38 ID:B/g5A8j/.net
というか今回って短編が上位に無くない?
ゲー製なんて記載されてるプレイ時間じゃ1位どころかゲームの完成すらできんし
day0も30分じゃイージーすらどうせゲームオーバー
悪く言えばプレイ時間詐欺というか軽いプレイ時間で騙して引きずり込むといあか
いや面白かったからいいんですけどね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:15:48 ID:QDPZYhnQ.net
圏外の作品って投票者が少なかったんだろうな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:35:29.82 ID:QDPZYhnQ.net
昔のFFのダンジョンってだだっ広かったりとにかく長いのが多いからな
特にラストダンジョンはFF3のクリスタルタワーで反省したのかFF4から途中のセーブポイント入れてるけどそれでも道程は長いし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:38:52.36 ID:mMtEzwlP.net
day0はとりあえずイージーでとりあえずそのまま始めてみたがそのままクリアできたぞ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:51:01.63 ID:YX1iiBb0.net
day0は初回プレイで黄色のやつばっかり集めて青いやつは放置してて強化が足りず
青いやつの重要性に気付いたときには
詰んでた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 06:39:31.15 ID:DqjS76lw.net
【24】は圏外だったのか意外だ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:56:29 ID:PWB6pCMl.net
day0が一位、ゲ製が三位はないわー

どっちもサークルのダメな先輩みたいなのが中心に持ち上げて点が入ったんだろうなって感じで
ウディコンの内輪ノリの限界が見えた気がする

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:02:04 ID:YOwWxKgi.net
それ言ったら二位も無くなるぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:05:07.34 ID:SnfXXz+a.net
俺はただのピクロスをウディタで小綺麗に再現しただけのものが熱中度1位ってのにこのコンテストの見る目の無さを感じたな
普段スマホなんかでピクロスやってる人に言わせれば操作性も相当ひどいとの事だし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:09:40.17 ID:QDPZYhnQ.net
まあ不満や納得行かない事が多すぎだけど結果は結果なんだよな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:13:27.81 ID:Hz2dXxrl.net
うむ
世の中そんなもんだ
敗者は大人しく受け入れよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:15:13.32 ID:QDPZYhnQ.net
あくまでもウディコンってコンテストの結果でしかないけどな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:17:12.21 ID:SnfXXz+a.net
このコンテストの作品、全部ピクロスより熱中できません!
って言われたらそりゃぁピクロスは面白いし歴史あるゲームだから実際にそうなんだろうけど
それを言っちゃ身も蓋も無いだろ
総合何位だとか全てがむなしくなるわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:19:24.03 ID:PWB6pCMl.net
>>752
二位はゲーム性脳のウディタ界隈はほとんど話題にしてなかったから外部票もってるやつだろう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:22:10.12 ID:Hz2dXxrl.net
正直俺もDAY0の面白さはサッパリ分からんかったが多くの人に好かれる優等生的作品だというのはよく分かる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:25:44.29 ID:APzqBcwH.net
>>751
じゃあ何がトップなら納得できるんだね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:32:33.69 ID:g/Gzsumm.net
>>757
でも実際熱中してたのにこれはピクロスだから熱中度は評価しない
っていうのはナンセンスだと思う
その分斬新が削られてるわけで公平な評価だと思うけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:34:22.56 ID:xg15/f4c.net
お前ら、毎年のことだとは思うが開催期間中以外このスレは搾りかすみたいなもんだからな
さっさと解散しろよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:35:33.23 ID:zyTLRVRD.net
後夜祭のシーイングアイまでがウディコンだと思ってる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:35:33.75 ID:GiiENM1f.net
次回以降熱中度で1位を取りたかったら数独やクロスワードを作ればいいんだからむしろ楽になったな喜べ作者たち

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:36:25.31 ID:QDPZYhnQ.net
態々このスレに来て言う事でもないだろうに

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:37:12.64 ID:YX1iiBb0.net
ピクロス1位ならともかく5位ならまあ違和感ないな
操作性は確かに悪いけど演出とか良かったし
それ言ったら既存のゲームのシステム使ってるゲーム全部に言えるだろ
アトリエのパクリだからーノベルゲームのパクリだからー

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:37:50.03 .net
物語性過剰評価の弊害は2位に出てるな
これ、本当に歩いて読むだけでゲームでなければならない理由が無い
ちゃんとゲームしてる4位を差し置いて歩いて話しかけて話見るだけの紙芝居が2位になってしまう
これはゲームコンテストなんだよな?との疑問がふつふつと湧きい出る

正直話としても結構無茶があって、現代日本で高校に通うアルビノの女子高生が
お守り代わりにするために四肢や目玉をちぎり取られてお持ち帰りされたりして怨霊になった、と
南アフリカじゃないんだから、と思うわな
物語そのものでもなく雰囲気だけで評価されたような節穴感がある

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:38:26.21 ID:PWB6pCMl.net
>>760
それ以外の十位までならどれ一位でも納得はするわ
ゲ製一位でも諦めはつく
ゲ製じゃウディみたいに外向きに恥ずかしいからday0
ってのがサークル内の思惑が一致した感じあって救いようがない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:40:16 ID:7cliPxCA.net
正直2位のはゲーム性のめんどくささは同じジャンルのアレと同質だから
順位もあっちと同じくらいだと思ってたが
ウディコン始まる前から元々あの作者のファンがちらほらしてたから外部票が多かったんだろうな

ただまあ、実際のとこウディコンは順位があるけど相対的な評価じゃないから
簡単なパズルが上位に来たりで順位が乱れるのはそんなもんだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:44:00 ID:Hz2dXxrl.net
ピクロジカル最初期に遊んだからひっどいイメージしかないけど5位てことは今は普通のピクロスにはなってるんかいな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:45:42 ID:qzC3wGeL.net
>>767
いや、どう見ても現代日本が舞台じゃねーだろ
時代考証厳密にやってるようには見えないし、ネットの都市伝説をモデルにした事件を扱ってるけど昭和中期くらいじゃないのかあれ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:46:11 ID:Z0AVEYD8.net
2位がだめなら4位も無い
ゲームシステムがプレイヤーの邪魔をしてストレス与えるだけのマイナス方向に作用してる
あれならまだゲー無のほうが良い
やったー当たったーカタルシス得られたぞ、なんてのは最初だけ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:53:28 ID:Ul6UbG2O.net
アドベンチャー系で最後までやれたのって2位4位7位の中では7位しかないから意外といえば意外
股間がピクロス多少いじった程度のゲームに負けたのもショック
でもまあ股間はカードゲームだけあって最初にルール覚えるのがきついし
続編だから斬新も削られちゃってるだろうし
仕方ないといえば仕方ないのかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:55:45 ID:ec4TspCZ.net
1〜4位や5〜9位は勝った負けただの言うような差じゃねえよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:56:08 ID:QDPZYhnQ.net
狼煙さんも結果発表の最後に書いてるけど、コロナの影響でウディコンに参加する作者が多かったけどプレイヤーの数は限られてるから
1ヶ月って短い期間だとどうしてもプレイ時間が長いボリュームのある作品は後回しにされがちだからな
プレイ時間長めのRPGが圏外に多いのが良い例だし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:58:05 ID:Hz2dXxrl.net
セバッチョがデブでケモでロリコンなのが悪い

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:00:19 ID:QDPZYhnQ.net
>>773
股間は今回はカードゲームだったから上位キープできたんだと思うわ
もし10回のハローワールド出してたとしても上位に残れてたかも分からん
それだけ今回上位の層が厚いし上でも話題出てるけどRPGは今回特に厳しいし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:01:15 ID:6mSxsyby.net
股間もシステムは既存ゲームのパクリじゃないの

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:06:16 ID:ec4TspCZ.net
評価手法でRPG厳しかったと言うけど
まずRPGでコマンド選択式戦闘に上位に食い込める作品が少ないので判断しづらい
最高で22位の封獄のモノクロームだろ?どのぐらいまで評価されるべきだったと思うの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:06:34 ID:Hz2dXxrl.net
あんだけ魔改造されてたらもはや独自性がある

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:06:56 ID:APzqBcwH.net
day0の何がどう内輪向けなのかさっぱりわからん
どうせ説明できんだろうし個人が好きじゃないってだけだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:10:12 ID:xqKjeaOt.net
15作者はウディタでの身内が多いのは事実だな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:10:38 ID:QDPZYhnQ.net
>>779
奇をてらいすぎるとRPGじゃなくなりそうだし、コマンド選択式戦闘はRPGには必須だからなあ
ましてウディコンでRPG作って参加してる作者のほぼ大半が基本システム使ってるみたいだし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:10:46 ID:VGHZeIl5.net
今年は投票者数多かったからわりとウディコンの外部からも票入ったと思う
ピクロジカルは熱中1位だけど平均は2位で1位はゲー製

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:10:54 .net
結局商業ゲームみたいな見た目の作品に弱いんだよウディタ界隈は
わちゃわちゃとかスピネルみたいにあからさまに退屈なゲームはそれでも下がるが
商業レベルの見た目にそこそこのゲーム性が付いてたら無条件であらゆる項目に点数をあげてしまう
去年そういうのが来なかった分今年は特に飢えてたな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:11:50 ID:YX1iiBb0.net
RPGはもう飽きられてるんじゃないの
俺も最初から落としてないし
影明かしみたいな独自性あるなら落としてたかも知らんが

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:11:53 ID:7cliPxCA.net
今回のRPG枠で一番上に来てたののは14位のトマトの人じゃね
オートの中に介入要素をつけた感じだけど
RPGの中で見れば順位は1位だと思ったよ、全体順位でもうちょっと上にいってもよさそうだったが

モノクロームはモノクロームで宝箱開けるたびに小話入るのがテンポ悪いし
装備部分をオミットしてるからあんなもんといえばあんなもんじゃね
一方で難易度も高めだし、受けが悪いとこはある

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:14:13 ID:QMyR3N+L.net
>>773
股間は票数が露骨に低いし見た目でダウンロードもしない人が多いんじゃないの

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:17:10 ID:QDPZYhnQ.net
飽きられてるっていうかプレイする時間が無いってだけなような
まあ「WOLF RPGエディター」なのにRPGじゃない作品が上位に来るのもウディコンならではだけどな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:19:12.05 .net
RPG作る機能だけならツクールに圧倒的に負けてるから
わざわざウディタでやる必要もないんだろうな
巷で売っているエロRPGもほぼ全てツクール製だ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:19:14.01 ID:ec4TspCZ.net
そもそも開発者からしてRPG作ってないしのう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:22:27.91 ID:YX1iiBb0.net
ウディタってそんなにRPG作りで機能がツクールに劣ってるのか
一見ツクール製より軽くて弾幕シューティング作れるくらいには色々できそうに見えるけど
何が悪いん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:24:08.88 ID:jvzbd0r3.net
例えば大ヒット漫画のワンピースを面白いと感じる人の割合は3割だとか
ワンピに限らず2割の人に好評だとそれはもう相当の名作

これをデータとして知ってれば
「なんでこんなのが1位なんだ!許せん!」と暗黒面に落ちず
何が2割の人の心を掴んだのかを冷静に見れるかもしれない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:24:12.44 ID:xqKjeaOt.net
単純に素材

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:25:29.70 ID:YX1iiBb0.net
それ機能のカテゴリに分類されるの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:26:16.40 ID:QDPZYhnQ.net
ツクールがウディタよりも数が多い理由はツールや素材の多さもあるだろ
素材を作ったり改造して配布したりとかもウディタの素材よりも多いし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:30:13 ID:ec4TspCZ.net
ツクールは素材使用の規約で囲い込みしてるしな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:34:26 ID:YZ4iXjOa.net
デフォのフォントやウィンドウのままの作品も多いのに素材がどうこう言うのもちょっと違う
でもキャラチップは限られていると思う
最近のツクールのキャラチップも嫌いだからそこで差がついているとも思えないが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:35:16 ID:Pr2/++Kj.net
ツクールはウディタより機能や処理速度で劣って作れるジャンルの幅は狭いけど
そこを素材の囲い込みや素材の多さ、対応OSの多さでカバーって感じ
裏ウディタとやらを使わないといけないウディタと違ってSteamにも出せるんだろ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:39:56 ID:ec4TspCZ.net
あとまあ、ゲームとして評価されるものを出したいと言う人は存外少なくて
「物語を見せたい」「絵を見せたい」の手段として使ってる人はマップチップとか操作性とかに労力かけたくないよね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:40:51 ID:YOwWxKgi.net
基本システム2ももう9年前のものだからな…
細かく世代変えてるツクールに比べると古臭さは出てくる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:40:58 ID:F3a3qogH.net
今はゲーム以外のフリー素材が充実してるから、それをどう使えるかが腕の見せ所だと思う
解像度が上がったから素材をそのまま使えるようになっている

吹き出しの素材
https://fukidesign.com/
建築パースの素材
https://kenchiku-pers.com/download/

あとPowerPointとかペイント3Dとかで雰囲気のある表現を作れちゃったりする

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:41:28 ID:m/U5vPb6.net
RPGはもう部門切り離して別枠にしたらと素人は思うけど
今度はキリがなくなるんだろうな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:44:37.32 ID:76FUMEJK.net
マップチップも効果的に使えてるとは思えない
Quest of fire の城下町は悪くないけど、それでも9年前の行商!に及ばない
素材がどうこう言う前に素材の使い方を考えたほうがいい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:49:05.36 ID:7cliPxCA.net
マップチップ素材の使い方自体が上手いのは近年だとすっぽんだけど
実際のとこ調べてみたときにキャラチップ素材は本当に少ない
この時点で作れるものが限られる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:51:10.46 ID:ec4TspCZ.net
ツクール以外にもunityだったりスマホアプリ開発の方の方が需要あるし
3Dも苦手……と時代に取り残されてる感はある
こう言っては失礼だが、今の(というかここ10年近くずっと)ウディタにはシンプルで軽くて使いやすいしかメリットがない
それでも傑作が残ってるのはウディコンがあったと言うところが本当に大きい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:57:56.00 ID:015IMEQK.net
3Dはどうしても無理がある
一方で2Dが時代遅れかと言えばそんなことはなくて、steamの2Dゲー市場は規模がでかい
2Dのゲ製ツールはツクールかウディタだけど、最近のツクール作品はツクール作品ってジャンルができそうなくらい固定されている印象がある

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:01:42.39 ID:Q6CyZzNH.net
結果発表見たが今年も数年後まで残るレベルのゲームは1つも出品されなかったな。残念だわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:02:05.06 ID:O7hIXnRK.net
ツクールはMVになってスマホ対応になったはいいけど
おんなじようなのしか出なくなったイメージ
あれでコンテストやったら地獄になりそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:02:16.77 ID:CZMo+A6k.net
個人的には熱中度はプレイ時間を見ている
長編なら自然と長くなるけど短編でも何度もプレイしたくなるのは高く評価してる
この基準だと一発ネタ系や一本道のアドベンチャーやノベル系が低くなるのはしかたがない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:04:11.73 ID:CZMo+A6k.net
>>809
MV重いからやだー
今度新しいのが出るんだっけ?もう出てる?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:04:40.50 ID:4IXh47jT.net
いわゆるR18のエロ作品方面のがツクールやウディタの創作面が拡がってるんよな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:09:06.57 ID:APzqBcwH.net
ツクールはRPG以外を作ろうとすると操作性が途端に悪くないからな
コモンイベント機能ひとつ取ってもウディタ の快適さに慣れるとツクールは触れない
でもアツマールに出せないのがウディタの弱点だ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:09:33.70 ID:NM8dusS3.net
>>764
そこまで言ったからには自分がそれで1位とってクロスワードとかを作るだけで優勝できると立証しなよ
「自分で」だよ。他の人が優勝した実績があるとかは全く関係がない
ピクロスのゲームが好成績を収めたことをそんな風にしか評価できない人間には無理だと思うがね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:11:31.41 ID:QDPZYhnQ.net
長編でちょっとしたやり込み要素みたいなのがあるだけで評価高めにしてるわ
ただしクリアしたいから超がつく位高難易度のは除く

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:15:56.36 ID:YOwWxKgi.net
>>812
やっぱり金の力は偉大だわ
売れるか売れないかで現実を叩きつけてくる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:15:59.99 ID:ZZZPtdlW.net
猫柳もトマト先生もビジュアルが足引っ張ってるからなあ
当然個性だから否定はしないけどあのおっさんのサムネとか生足が強調された原住民みたいなキャラクターを通じて何を伝えたいのか分からない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:16:17.53 ID:SnfXXz+a.net
>>814
では、あなたはピクロスをそのままウディタ上で再現しただけで
自分の独自要素すらも盛り込んでいないものが好成績を収めたことに対してどう評価しているの?

ピクロスはやっぱり凄いなぁ以外にないだろ
ふざけるのも大概にしろ
俺が怒っているのはピクロスをそのまま再現した作者にではなく
そんなものに熱中1位を付けた無能な評価者たちにだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:19:47.40 ID:zvPrTsh+.net
>>818
・熱中は新規性を評価する項目じゃない
・斬新平均は5.0でランク外
・ピクロジカルは熱中平均7.4で2位、投票者が多かったから1位になっている

どうみても適正に評価されているぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:23:34.43 ID:QDPZYhnQ.net
>>817
でも今年のトマト先生は例年に比べて寧ろ控えめな感じがするわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:28:06.43 ID:g/Gzsumm.net
トマトゲーはせっかく絵柄変えられる機能ついてるのに
大して変わらないのが残念だった
どうせなら印象を大きく変えるものじゃないと機能の意味がない気がした

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:41:01.91 ID:QDPZYhnQ.net
DL数は多いけど評価は少ない作品とかはプレイしても投票まではしてないってやつが大半なんだろうな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:45:18.71 ID:SnfXXz+a.net
>>819
だからそれは何の変哲もないピクロスが今回のウディコン作品より熱中できましたと正直に告白してるわけでしょ?
そりゃ適正だろうよ
ピクロスに勝てるゲームがどこにある
そこら変の凡百のゲーム制作者が何十万人束になろうが何十年も親しまれてきたピクロスに勝てるわけがねーわ
テトリスにも勝てんだろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:45:20.19 ID:CZMo+A6k.net
>>818
まずそのままウディタ上で不足なく再現する時点で結構難しいと思うよ
再現するだけで高評価が得られるのなら野球盤でもドンジャラでもチクタクバンバンでも
好きなの再現して高評価取っていって良いんですよ

ピクロジカルは一度クリアしたステージでも何度も繰り返しプレイしたくなったから熱中度は高めに評価した
ほしいと思ったのはクリア済みのステージにクリアタイムの表示と
技未使用でクリアした場合のご褒美(クリアマークが色違いとか)かなー

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:51:17.06 ID:SnfXXz+a.net
>>824
でもそれはピクロジカルに対する評価じゃなくてピクロスに対する評価だろ、と俺は思うんだけどね
テトリスを完全再現したとして、それはテトリスに対する評価でしかないだろ
じゃあ今更歴史に残る名作ゲームvsウディコン作品全てみたいなことをする意味は一体何なんだ、とね

やっぱり独自性を加えてピクロスをピクロジカルという別のゲームにしないと
ピクロスに対する評価でしかなくなるわ

テトリス再現したゲームも熱中1位間違いなしだろ
テトリスに勝てるゲームなんて今後100年生まれるとは思えんしな
だがテトリスvsウディコン作品みたいなことをして一体何の意味がある
評価する人間もそこらへんちゃんと考えて動かなきゃダメだわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:52:39.54 ID:YOwWxKgi.net
具体的にどうしろと

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:52:48.00 ID:EPjvAfzj.net
ならテトリスが梱包されてた【61】が優勝しているはずなんだよなあ
既存ゲームをなぞったものはそれこそ沢山あって、熱中はいかにそのゲームを
UIやら音楽やら整えて「ゲームとして楽しく遊ばせられたか」でしょ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:54:36.83 ID:ms8yIl3V.net
別に既存のゲームコピーしたからって斬新落とすし必ずしも高評価になるわけじゃないでしょ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:56:23.62 ID:DqjS76lw.net
ピクロジカルの時間制限ってやりなおしを強制させられるだけのクソ要素だと思った
なんでみんなあんなの受け入れてるんだろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:01:53.05 ID:Sto1b0Lb.net
>>829
そこは自分も引っかかったな
スキルとレベル要素のためなんだろうけどスキルはプレイ中1回のみって制限で十分だろうし、そもそもランダムだから使っても安定する訳じゃないしな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:05:33.17 ID:SnfXXz+a.net
>>827
ものは言いようとしか言えないな、その文章
屁理屈でしか無い
どんな理屈を並べ立ててもこの熱中度はピクロスに対する熱中度でしかない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:06:37.12 ID:QDPZYhnQ.net
今回一番斬新さが高いであろうRPGの作品は62だと思う
といっても紹介文だとRPG型のADVって書いてあるけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:08:12.08 ID:eJd54VIY.net
自分でテトリスの話を出しといて論破されるの草

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:08:30.31 ID:rz/oEs2r.net
>>823
テトリスは6選ミニゲームに出てるけど圏外だぞ
え、まさか作品遊んでないのに結果に文句言ってるなんてことはないですよね?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:09:06.76 ID:29y48fyZ.net
>>829
あれがあるから脳汁出まくるんじゃ〜

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:11:07.33 ID:CZMo+A6k.net
>>825
このスレに居る多くの人は完全再現が難しいことを理解しているし
ただ再現しただけじゃ点数が伸びないことも理解しているんじゃないかなぁ

アイディアとそれをおもしろいゲームに落とし込むのはかなり大きな隔たりがあると思うよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:13:02.91 ID:Sto1b0Lb.net
別にピクロスと同じ部分がメインのゲームなんだしピクロスと同じ部分で熱中評価されてるのはむしろ妥当じゃないの?
ってかピクロス自体がイラストロジックをゲームに落とし込んだものなんだしピクロスの面白さ=イラストロジックの面白さになるぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:13:02.93 ID:CZMo+A6k.net
>>829
一度も時間切れにならなかったんでステージクリア後の経験値要素でしかなかった
当初はこの半分とかだったけどテストプレイで倍に増やしたとかじゃないかなーと思ってる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:13:10.65 ID:SnfXXz+a.net
>>836
何のアイディアがあるんだよあのピクロスに
商業ゲームみたいな見た目を付けただけだろ・・・
本気で馬鹿なのか、お前ら?

ピクロスそのものをどんなに飾り立てて音つけようが
それはピクロスの面白さでしかないんだわ
超えてないんだよ、変えてないんだよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:14:18.61 ID:SnfXXz+a.net
>>837
そこに何か独自の要素を入れて新しいゲームにするってのが肝心なわけで
そのまんま持ってきてピクロス面白いでしょ?なんて事をやってても意味がないだろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:18:26.41 ID:PWB6pCMl.net
>>840
レベルアップ繰り返せば池沼でもクリアできるようになってるのとストーリーは独自要素じゃない?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:20:34.87 ID:eJd54VIY.net
自力で苦労したのをスキルで一気に埋めるのは気分良いわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:21:53 ID:SnfXXz+a.net
ウディコンでピクロスの評価をしてどうするんだよ
ウディコンでテトリスの評価をしてどうするんだよ
何をやってるんだよお前らは
情けなくて涙が出る
そんないい加減なことをしてるとどんどんウディコンの存在意義が消えていく

過去の1位
エディ、エリザ、宝船、ろぼふぁーむ、キャンディリミット、RainyTower
こういう作品を評価できるこいつらは本当にセンスがあってちゃんとゲームを見てるなと
無能の集団だったらスピネル1位にしてるところだぞ、と
誇り高いコンテストだと心底感激したもんだがまさかただのピクロスに熱中1位付ける無能が雁首揃えてるとは思わなかったんだわ

まぁ確かにピクロスを超えられるほどの作品があるかと言えば無いんだから
ピクロス1位は客観的には間違っていない
見る目はあるわ確かに
だが機械的に考えずにウディコンの存在意義や哲学まで意識して点数入れろよと

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:23:10 ID:QDPZYhnQ.net
オールシーイングアイかさっきから一人で頑張ってるのは

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:24:03 ID:CZMo+A6k.net
>>839
ピクロス(イラストロジック・ナンバークロスワード)をピクロジカルというゲームに落とし込んだんでしょ
10人にピクロスをウディタで作らせても別々な10個のゲームが出来るわけで
それらが同じ評価を得られるわけじゃないのは理解出来るよね?

あとなんかその評価基準だと斬新さの比重が大きくて音とグラフィックの評価が低くない?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:24:49 ID:APzqBcwH.net
ピグロジカルのスキルだって他のピクロスゲーで腐るほど導入されてるもののコピーでしかない
新規要素と言えるのはレベルに基づく時間制限とUIのビジュアルくらいだけど前者はゲーム性との相性が悪い

というか一回クリアしたら同じステージを遊ぶことはもうないピクロスでレベルって何の意味があるんだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:27:17 ID:QMyR3N+L.net
どんだけ声がでかくても450票の1票だからな
世の中色んな人がいるんだよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:27:59 ID:EPjvAfzj.net
言い出したらもうそもそもRPGですら「ドラクエで見た」「FFで見た」で
斬新性がまったく獲得できなくなるしな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:29:41 ID:SnfXXz+a.net
>>845
その屁理屈に何の意味もない事をいい加減気づけ
ピクロスはピクロスだ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:32:13 ID:0dUb5p/D.net
ちゃんと評価されれば良いRPGも増えると思うんだよね
RPG部門でわけたほうがいいのかもしれない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:32:18 ID:Y+/fXSZ9.net
この人は毎年はセミの鳴き声が聞こえなくなるまでは鳴いているからほどほどに相手するくらいにしておけよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:32:42 ID:QDPZYhnQ.net
しかし450票って今年は多いとは言っても作品数に対してやっぱり少ないって感じるな・・

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:34:17.40 ID:CZMo+A6k.net
>>846
すでにクリアしたステージを再クリアしても経験値入るし
ステージクリア出来なくても経験値が入るらしいんで
何度もプレイしてれば時間制限伸びるし技も強化されて
クリア出来なかったステージを突破出来るかもってことじゃない?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:34:40.73 ID:PWB6pCMl.net
>>846
意味ないから逆にそれが独自要素だと思った
レベリングで池沼でもクリアできるようになるまで難易度下がるのは
別に普通のRPGだろうがパズルだろうが同じだろって主張を感じたわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:35:07.62 ID:Sto1b0Lb.net
つまり今回夢遊猫ばっかりやってて他の上位作品はピクロジカル以外スルーしやってない自分はただの無能なプレイヤーだった訳か
それならそれでいいよもう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:35:35.17 ID:CZMo+A6k.net
>>849
まず既存の名作を移植したら確実に高評価が得られるって証拠を持ってきてくださいよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:35:52.77 ID:RBI+Rhjr.net
ガワだけ作るのも
ゲーム作りの楽しさだし

五目並べから六目並べを作った人の
二手ずつ打つ、みたいな
本当に新しい発想なんか早々できないし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:37:21.77 ID:APzqBcwH.net
>>853
そもそも時間制限をつけるなって話でしかないな
散々ピクロスピクロス言われてるけど作者は最新版のピクロスを遊んだことなさそう
やったことあったら確定数字のグレーアウトと埋められる行列のハイライトオプションはつけてたはず

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:38:32.64 ID:SnfXXz+a.net
哲学がないんだよお前たちには
それがなければ単なる評価マシーンだ
機械にでも出来る

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:38:57.09 ID:NM8dusS3.net
だいたい>>836が言いたいこと言ってくれてるけど、それに加えて画像や音声やストーリーやUI面もプレイヤーを引き込んで熱中させるように練り込まれてるのもかなり大きい
だからそこまで頑なに主張するなら次のウディコンで
「自分で」テトリスなりクロスワードなり投稿して高順位取って実証してみろって言ってるの

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:40:52.36 ID:NM8dusS3.net
>>859こそ自分が認められないものにイチャモンつける以外何もないじゃないか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:41:57.23 ID:QDPZYhnQ.net
>>857
ガワだけって一口には語れないからなあ
見た目だけ似せるのもあればシステムから作りこんで似せるのもあるだろうし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:50:15 ID:YOwWxKgi.net
エディ:射出アクションは既にある
エリザ:RPGシステム使ったADVなんて今や鉄板ジャンル
宝船:メトロイドヴァニア
キャンディリミット:ほのぼの(殺し合い)なんてよくある展開
RainyTower:上にしか行けないモノリスフィア
シーイング理論で本当に新しいのってロボファームくらいじゃないの

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:00:25.33 ID:f27zoCoM.net
>>852
作品数に対しての数字はのべ評価作品数だぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:01:55.97 ID:CZMo+A6k.net
>>858
全体的に問題の難易度は低めだし技以上の救済措置は要らないとかかね
気になるならブログかツイッターで聞いてみては

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:07:16.27 ID:Hz2dXxrl.net
トマトの絵柄変える機能股間につけろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:07:42.08 ID:J6oUh+Oc.net
自分みたいに結果発表終わってから総合1位から10位までダウンロードするにわかもいるんだろうな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:11:32.33 ID:QDPZYhnQ.net
>>864
一人当たり評価してる作品は多いって言っても作品数自体が多いからな・・
それに加えてボリュームある作品ばかりだし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:13:36.56 ID:QDPZYhnQ.net
>>867
今年は上位40作品のみダウンロードできるからな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:16:22.75 ID:SnfXXz+a.net
>>860
だからそれを作ることも評価することも評価されることにも何の意味もないんだよ

ただのテトリスにどれだけ豪華なUIを付けて音楽を付けて注目されて高評価取って
作った側にも評価した側にも何の意味もない
本当に意味がない

意味がないんだよ
何故ならテトリスが面白いこと、素晴らしいことなどウディコンで再確認するまでもなく全員知ってるんだから

何でそんな事にすら気づけ無いんだ、お前たちは?馬鹿だからか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:19:11.61 ID:2QzCnVCY.net
>>868
>>708の右上に順位が何位なら投票者数何人の関係式を書いてるけど、例年は-2くらい(1位下がるごとに投票者が2人減る)だけど、今年は-1.77で影響が相対的に低い
少なくとも40位まではいつもよりはまんべんなくプレイされている

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:20:00.27 ID:QDPZYhnQ.net
>>871
圏外の方がね・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:21:46.23 ID:Sto1b0Lb.net
作る事に意味がないってそれ作者に対する最低の侮辱だぞ……

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:22:24.44 ID:6MlXMkBi.net
ただのテトリスやクロスワードやパズルで上位になれるなら8や50や61が圏外にいるのがおかしいだろ
ピクロジカルはそれだけ魅力があったと気付け

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:23:07.41 ID:QDPZYhnQ.net
ていうかオールシーイングアイはピクロジカルに親でも殺されたのかと

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:24:27.81 ID:SnfXXz+a.net
>>874
装飾して見た目で注目されただけだろ
何で気づけ無いんだ、そんな事に
触らせるところまでこぎつければ後はピクロス自体の面白さで遊ばせられるんだよ

馬鹿なのか本当に

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:25:01.99 ID:YOwWxKgi.net
>>875
ピクロスにハマり過ぎて親に叱られでもしたんじゃないか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:27:43.54 ID:SnfXXz+a.net
結果ページを開いていの一番に表示される熱中度1位がただのピクロスじゃあまりにもこの大会が情けない
情けないんだよ

そりゃピクロスは面白いだろうよ
ピクロスなんだから

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:31:57.39 ID:zyTLRVRD.net
なかなか元気な子がいるな
評価者たちは当然ピクロス要素に対する評価を差し引いて投票をした
その上で高評価された
そう考えられない論拠は何かあるのかな?
歴戦のウディコンプレイヤーたちがただのコピーゲームを評価すると思っているのかな?
それこそ舐めた思い込みじゃないかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:36:36.42 ID:GHiRtI38.net
ターン制RPG作ったらそれドラクエが面白いって
ずっと意固地になってるのと同じって気付いてないんかなこれ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:39:40.00 ID:SnfXXz+a.net
>>880
ピクロスやテトリスってのはあまりにも単体として完成しすぎているから
RPGのようにストーリーや戦闘バランス、キャラクターで色を付けることが出来ないんだよ
それにしたって今回のピクロスも色々独自要素を入れることが出来たろうが本当にただのピクロスなんだよ

お前は本物の馬鹿だな
何でピクロスとRPGを同じだと思えるんだ
どこまで底なしのゲーム音痴なんだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:48:44.64 ID:TjHyxy/n.net
ピクロスの存在をこのスレで初めて知ったんだが
任天堂製の制限時間とヘルパー機能が付いたちょっと豪華なイラロジって認識でOK?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:51:28.05 ID:cKwRxQP8.net
ピクロスは制限時間無いやつもあるからなぁ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:52:01.35 ID:GHiRtI38.net
>>882
そんな感じだけどそのピクロスだって何度も改良重ねてる
初代ピクロスなんて間違えたマス埋めようとするだけで嫌なブーッって音が鳴って時間制限削ってくるしプレイ意欲めっちゃ削いでくる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:04:52.36 ID:NM8dusS3.net
>>870
だから頑なにそういった主張をするならばこそ「自分で」上位とって実証してみればって言ってるの
やってみれば、そもそも本当にその考え方で高得点がとれるのか
実現するのがどれぐらい難しいか、それを知った身だとピクロジカルみたいな作品に何点ぐらいの評価をつけるのが妥当に感じられるか実際に体験できるからね
それが君の人生にとって非常に大きな意味があるんだよ
自分とは違う価値観を受け入れることもできずに
自分の主張する哲学を力で押し通して見せることもできないなら
周りからしたら迷惑なだけだし、何より自分自身が生き辛いでしょう
俺らは君の主張が一時的に鬱陶しく感じてるだけだけど
君は自分の性格や、それに対する他人の評価と一生付き合っていかなきゃいけないんだよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:08:22.20 ID:TjHyxy/n.net
>>884
ありがと
イラロジ+マインスイーパーをマイルドにした感じか
確かにハマりそうだな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:16:02.23 ID:SnfXXz+a.net
>>885
だから意味がないんだよ
難しかろうがなかろうが自分がやろうが誰がやろうが
ピクロスは面白いという不変不動の事実をウディコンで再確認させる意味そのものがない

これはそんなものを再確認するためのコンテストではない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:25:16.45 ID:cKwRxQP8.net
個人的にはシーイングの人の話は一理あると思うけど
それとは関係なくメチャクチャウザイ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:32:15.49 ID:56CnEhhi.net
手垢の付きまくったピクロス模倣だけだったらあの順位にはならないし
上手く味付けしたからこそあの順位でしょ

けど毎回の事だけど結果発表ページは はやく総合順位を見たい人はこちらをクリック で
1ページ挟むんじゃなく結果発表トップに総合1位来るようにすべきじゃない?とは思ってる
字をあまり読まない読んでも流す人が多いから
人によってはページ開いてすぐ出て来る1位を総合1位と勘違いするし
実際勘違いして言われて気づいた人も居た

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:46:23.05 ID:SnfXXz+a.net
>>889
要は手に取られるか取られないかという部分だけであって
綺麗な見た目で手に取らせれば後はピクロス自体の内容で評価されるんだよ
だから他のミニゲーム集にテトリスが入ってただの言ってる連中が居たが
テトリスも商業レベルの見た目に飾り立てればあとはテトリス自体の面白さで評価される
それはゲーム作りというよりはただ既存の面白い物をいかにして目立たせて売るかというだけの話になってるんだわ

「ゲーム性は既存のものなのでノーコメント」とピクロジカル作者本人もブログで言っているしな
自覚があるんだよ、作ってる本人も

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:58:51.38 ID:BI3jtpSb.net
評価項目では独立してるけど画像音声と熱中度ってのも切っても切れない関係だよ
Steamに腐るほどあるベルトスクロールアクションとかもゲーム性は焼き直しだけどグラの作り込みで差別化して熱中させてるし

ピクロジカルはその辺りで既存のピクロスと差別化できたってことでしょ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:02:57.70 ID:SnfXXz+a.net
スチームの連中は売れりゃなんでもいいんだから
そりゃ既存のゲームに皮かぶせて売るなんてのは常套手段だろ
商業ってのは金になれば何をしてもいいというお下劣な世界
しかしこのコンテストは誇り有るコンテストなのだから注目されリャいい売れりゃ良いというもんじゃない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:06:27.72 ID:SnfXXz+a.net
そもそも皮被せりゃゲームの中身同じでも差別化できているなんて
それがウディコンの評価者と思うとあまりにも情けなくなってくるんだわ

一体今までのコンテストで何を見てきた?
数々の製作者が血のにじむ思いで自らの魂の分身と言える作品を作り上げてきたんだよ
その姿を見てきた人間の言葉と思うと吐き気がする!!悲しすぎる!!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:11:52.79 ID:aoYVHgrh.net
ウディタで作ったゲームのコンテストであって
ゲームとしての新規性やオリジナリティを競うのがメインじゃない
一本のゲームとして見たときにまとまっているか面白いかが大事だろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:13:31.48 ID:SnfXXz+a.net
>>894
今までのコンテストでお前は何を見てきたんだ?
本気でその世迷い言を言っているならこのコンテストからすぐに去って二度と関わるな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:19:30.80 ID:hdUHcYAu.net
はい次の患者さんどうぞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:20:27.42 ID:Sto1b0Lb.net
どれに投票するべきだったのか教えてくれ
無能プレイヤーだからわからん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:20:31.01 ID:dzsUajFT.net
ウディコンで上位とりたきゃコピーゲー作れって話だろ
ゲームとしての新規性や斬新さが求められてないってことが分かったな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:20:55.04 ID:NM8dusS3.net
>>887
もう途中から作品がこき下ろされてることへの怒りより君の人生が心配になってきた
これがたぶん俺からは最後の忠告になると思う
知っての通りウディコンの順位は個人の評価じゃなくて色んな価値観を持った皆の評価の集大成でそこに大きな意義がある
納得のいかない結果を自分が作った作品の力で覆してやろうと挑戦することもできないなら
一生懸命戦って上位を獲得した人の作品への評価にケチをつけるべきでない
次のコンテストからは自分が最高だと思った作品に「私にとっては貴方の作品が1番です」てコメント残してくれればそれで十分だから

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:22:10.92 ID:ec4TspCZ.net
そもそもピクロスって言われてる以上にかなりマイナーだからな
コメ欄にも初めてピクロスやったって声もチラホラある
そこら辺はマーケティングか運かは知らないけど上手く時世に合致したでいいんじゃないの

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:23:56.34 ID:dzsUajFT.net
まあ彼が言いたいことも分かるよ
個人制作ゲーのコンテストだから尖ったゲーム期待してんのに
ピクロスとかいう既存のゲームを軸に作られた物が上位かよ、って。
フリゲには商業ゲーにないもの期待してる人もいるだろ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:24:15.72 ID:BI3jtpSb.net
ただのコピーゲーでウディコン上位に入れるもんなら入ってみればいい
やったなウディコンの攻略法が見つかったな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:29:27.73 ID:O1FOaJv3.net
一気に雰囲気悪くなったな
議論するのはいいけど
相手を見下したり煽ったりするのはやめようぜ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:29:57.78 ID:G3MtGfw2.net
斬新さでは点とれないからトップスリー争いには食い込めないわけだしバランス取れてると思うけどね
熱中度って項目に拘りすぎなんだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:33:43.19 ID:ec4TspCZ.net
狼煙さんが言ってる通り総合順位なんてお祭り感を出す為のイベントの一つであって
ゲーム探すならむしろ各項目評価の順位の方が好みの物見つかりやすいって
合わなかったにケチをつけるより斬新評価を高く取った作品を褒めて口コミ入れてく方が建設的じゃねえの

今回なんか特に5〜9位で接戦だもの
9位のメイドがもっと上の方が見栄えよかったなーとは個人的には思うけど
総合点及ばなかった理由も明確だしそれはそれで次回への課題でいいんや

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:40:08 ID:ipSDFfyN.net
なんというか勝手に期待して勝手に失望してる感がすげぇわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:43:17 ID:qzC3wGeL.net
【17】が物語性10位以内に入らなかったのは意外だったな
粗削りとは言え、今回のウディコン参加作品の中ではトップクラスだと思ったけどアレがハマるかどうかは人に拠るのか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:45:28 ID:SnfXXz+a.net
俺はこれを熱中度1位にしてしまったお前らの見る目、評価の能力に失望しているんだよ
お前ら1人1人に対しての叱責だぞ・・・反省しろ
何も考えずに生きてるのか?

お前らの評価センス=ウディコンの格になるんだよ
このコンテストを崇高なものにするも下劣なものにするも評価者の能力次第
作る人間よりもある意味高いセンスを求められているんだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:49:36 ID:uu9xXoBI.net
グラフィックの良いゲームばかりが評価されて
俺の考えた斬新で革新的なゲームが評価されなくて悔しいって素直に言いなよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:52:09.56 ID:ec4TspCZ.net
と言うか相対評価なのに単品に対してだけ噛み付かれても考察しようないねん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:56:27.87 ID:Ern/+J92.net
反省しろと言われてもピクロジカルそもそも点つけてないしな…
18は難しすぎたな
もう少し難易度が緩ければもうちょっと上に行けたかもしれん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:57:02.22 ID:dzsUajFT.net
狼煙も総合評価は大して意味ないっていうんなら
部門別の順位をカウントダウンで発表しろよなあ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:58:18.07 ID:SnfXXz+a.net
製作者本人の言葉
「見た目はかなり頑張って作ったので、画像音声部門で評価されたのはうれしいです。
 立ち絵は借り物だけど目パチ口ぱく処理はきっちりできたし、BGMも借り物だけど違和感ないようにループ処理して。
 UI画像は頑張ったけど、配置はもうちょっと工夫の余地あったかな。
 ゲーム性は既存のものなので触れませんが、全体的に自分の実力は出し切れたんじゃないかなと思っています。」

グラフィックを頑張ったんだから、音をがんばったんだから高く付けても良い
しかし本人が「既存のものなので触れません」と言っているような部分で1位を付けてしまったらダメなんだよ、俺たち評価者は
本当に
これはウディコン評価者最大の黒歴史だわ
俺たちはこの失敗を胸に刻んでいかなければならない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:12:37.49 ID:rnK0RMHp.net
ピクロジカルやってみたが、まあ普通のピクロスだわ
初めての人には面白いゲームではあるんだけど俺はDSで散々遊んだから別にって感じだ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:18:30 ID:lq8DpQnV.net
>>907
【17】はオムニバス的だった
ラストとかで相互の絡みがもっとあったら胸熱だったのでは

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:33:25 ID:SyJW4MX1.net
17のストーリーはよく出来てるんだけど、あっさり流されてしまうので
物語性として認識されずに熱中度とかその他加点として点が入ったんじゃないかな、というのが俺の論
ユーリイはかわいい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:41:36 ID:6MlXMkBi.net
失敗だと思わねえから一人で勝手に胸に刻んでろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:00:13.29 ID:NTC4YasD.net
ピクロジカルは現行版では色々改善されてるらしいけど、少なくとも初期版じゃSFC以下のUIの劣化ピクロスだったな
制限時間は当時から評価悪かったし、本来ロジック単体で解けるもの(不可能だったが)にスキルもうーん、って感じが
実際スキルの存在に言及してるレスも少ないし、あまり評価されてるようには見えない
折角スキル導入するならいっそスキルの効果をランダム性・ペナルティなしで限定的な効果にして、
ロジックだけでは解けない問題をどこにスキルを使うかで解く感じなら独自性もあったんだろうけど

あと去年の勇者カンパニーのときとスレの意見がほぼ逆なのが気になる
去年もいてレスしてた人はちゃんと主張は一貫してるのかな
新規の人が多かったり、なんなら別に一年の間に変わっててもおかしくはないけどさ

919 :ケモプレデーションゲームス:2020/08/30(日) 17:05:41.93 ID:6ctVA2Bh.net
ピクトロジカルをピクロスの模倣って言ったら、
テーブルトークRPGはダンジョンズ&ドラゴンズの模倣ですし、
RPGはテーブルトークRPGの模倣の模倣ですし、
全ての新しい創作物は何かしら既存の物を組み合わせることで生まれてきますから、
そこまでいうことじゃないと思いますよー。
ピクロスのシステム使ったって、面白く表現できない人は表現できないんですから、
ピクトロジカルは面白く表現できてたってことだと思います。

ちなみに、『NewPreysAndPredators』は、
順位:【 78 】位 総得点:【 9.6 】点 【ダウンロード】クリック数:230
熱中 1.6点+斬新 2.1点+物語性 1.8点+画像音声 2.1点+遊びやすさ 1.5点+その他 0.5点
でしたー!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:10:44.19 ID:pmrP/hdX.net
俺たちに向けてだとしても作者が見たら嫌になる嫌な言い方はちょっと問題だぞ
作者からしたら知ってるゲームのルールをよりウディタでプレイしやすく派手に
UI画像も物語もつけて付加価値つけてそういうのが作りたかったとして
それを評価したプレイヤーは間違いじゃないと思う
プレイが楽しくなるアレンジを熱中として評価、逆に斬新を下げたって事じゃないか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:13:49.90 ID:PWB6pCMl.net
意味分からん
勇者カンパニーはマイナーなゲーム内ミニゲームの完コピ
お絵かきロジックは創出時点でネタかぶりが起こった論理パズルだろ

任天堂信者がピクロスの起源でも主張してるのか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:17:09.03 ID:CZMo+A6k.net
>>918
解答不能かどうかのチェックツールは通ったらしいんで
背理法とか仮定法とかを使いまくれば技無しでも解けたんだと思う
でも作者はそういう技術が必要ない難易度を目指して問題を修正したってことでは

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:24:44.72 ID:qzC3wGeL.net
>>921
ロマサガ3をマイナーゲー扱いするのは無理がある
SFC原作だけでも130万本セールスだぞ

げるちょな(神トラ)に過剰反応する一方で、てのひらにさいころ(すごろクエスト)はスルーされてたし
レゲー知識がガバガバなくせに自分の知識が絶対的なものだと勘違いしてる奴がこのスレ多いわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:34:42.66 ID:CZMo+A6k.net
>>923
ゲーム自体がマイナーなんじゃなくて
ゲーム内ミニゲームがマイナーだと言ってるんでは

そのわりにはトレードのクローンゲームはいくつかあるんで
プレイしたことがある人にとっては印象に残るミニゲームだったんでしょうね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:36:36.41 ID:QDPZYhnQ.net
>>919
ケモプレのメンタルの強さの僅かでも他の作者にもあればなって思うわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:41:08.61 ID:rnK0RMHp.net
勇者カンパニーはLv99にしないと今までのバフが無意味になるとこが不満だな
そしてLv99になるのもラストのラストだからそれまでは駆け足で進める事になる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:42:45.66 ID:FT4/LEoH.net
げるちょなも勇者カンパニーも面白かったら評価されるんだよ
面白くなかったんだ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:43:07.92 ID:mbskdUJF.net
>>773
そもそも股間だってモンスターファームバトルカードが元ネタなんだぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:44:16.99 ID:PWB6pCMl.net
>>923
マイナーなのはトレードだけどまあロマサガ自体SFCで終わったIPでお絵かきロジックに比べれば圧倒的マイナー

そんなのを引き合いに出すんじゃパクリと古典の取り入れの区別が付きませんといってるようなもんだな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:46:41.42 ID:QDPZYhnQ.net
ウディコンスレじゃなくピクロススレになってるな
しかし圏外組って本当に表が少ないな・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:48:08.36 ID:qzC3wGeL.net
>>924
なんにせよマイナーではないね。当時のスクウェア作品の人気は別格
今の30代でゲーム好きを名乗る人なら作中用語は大体通じるしマイナー扱いしたら鼻で笑われるレベル
ファミマガや小学校の思い出と紐づいてる部分でもあるし、知識としてしか知らない二十代とは感覚が違うんだよ

>>929
恥の上塗りしてんじゃねぇよ糞ニワカ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:50:42.81 ID:PWB6pCMl.net
好きなゲームを過小評価されてかっとなったのか知らんが俺はRS3リアルタイム世代だぞ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:52:19.89 ID:qzC3wGeL.net
>>928
モンファーバトルカードもすごろクエストも名前こそ挙がるけど攻撃的な意味合いで使われてる場面見た事無いよな
単純にマイナー過ぎて知らないだけってのが丸分かり
こういう奴らが「マイナーをパクって云々」とかレゲーマニア気取りしてるの見ると共感性羞恥を感じるレベル

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:54:56.78 ID:PWB6pCMl.net
やれやれ
しょうもない思い出補正で知識マウント空ぶる老人にはなりたくないなw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:57:17 ID:NTC4YasD.net
>>921
ピクロスってのは一番伝わりやすいと思った言い方がピクロスなだけであって
イラストロジックでもののぐらむでも意味はまったく変わらないよ?
「意味分からん」じゃなくてちゃんと読んでる?
「既存のゲームのほぼ完コピに綺麗なガワ被せて少し物語を足した作品」に対してのスレの評価が、一年間で逆転してるって話
919は「知名度の高いゲームは皆知ってるから古典の取り入れなのが明らかで評価者もわかって評価するからセーフ」ってことかな
で、「マイナーゲーの完コピは評価者が知らずオリジナルと勘違いされて評価される危険が大きいからアウト」的な感じ
でもスレだと「オリジナリティの無いトレードの完コピ」的に批判されてた感じだったし
なんなら他のトレードクロゲを踏まえた意見も多かったんで、それは「スレの評価」には当てはまらないんじゃないかな
そもそも知名度もピクロスの高さ/トレードの低さ自体微妙に疑問だが、まあそれはいいか

>>922
掲示板を見るに元々その難易度を目指して作ってたはずなのにチェックツールだけでしかチェックせず
自分でテストプレイしてないから初期版みたいになった感じがする
実際難易度の表記とか明らかにおかしかったし
しかも最後2*2の4パターンが確定できず総当りになる問題もあったし、チェックツール自体の信用性も少し疑問

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 17:57:31 ID:EPjvAfzj.net
入選した作品の中に触ってないのいくつかあったから楽しみだな
上位は殆ど触ってるけど25位以降はまだまだ遊べそうな奴結構ある

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:02:28 ID:mbskdUJF.net
ピクロスなら権利がアレすぎるがVIPPERツクールのひだまりロジックがおすすめだぞ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:16:57 ID:rWyJd4Rd.net
ピクロスがピクロスとして評価されて何が悪いのかよく分からない
現に総合一位はDAY:0な訳だしピクロスは斬新さ低得点で適正評価じゃん?
ゲーム性と熱中度は別物だと思うわ
でなかったらゲーム性評価議論なんて起こらないし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:20:13 ID:QDPZYhnQ.net
>>936
今回は上位や圏外の作品ほぼ大半が遊べる作品ばかりだからな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:22:34.43 ID:PWB6pCMl.net
>>935
知名度も一因ではあるけど
アナログなゲームを再現するか要素を借用してるピクロスやらすごろく系引き合いに出して
ビデオゲームの独自システムやギミックデザインを直にコピーしてる例と比べるのはそもそも的外れじゃない?
サッカーや格ゲーで、ビデオゲーム側に偶然被る可能性が低い直系のネタ元があったとしても
それらは「ジャンル」としてとらえられるからさした問題とは認識されないように

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:23:52.08 ID:mbskdUJF.net
圏外おすすめは12/20/40/59/66あたりかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:24:47.85 ID:QDPZYhnQ.net
個人的には熱中度はどれだけ飽きないかとか投げないかって度合いのような気がしてきてるな・・

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:30:11.94 ID:6MlXMkBi.net
癖が少ないお勧めは【12】【20】【24】【40】【50】【53】【59】【65】【66】【75】【80】【82】

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:30:17.95 ID:SnfXXz+a.net
>>938
ピクロスをピクロスとして評価すりゃ
こんなコンテストに出てるような凡百の製作者が1万人束になっても勝てるわけがないんだよ
そしてそんな事は全世界の誰もが知っている

なら、ピクロスvsウディコン作品のような結果がわかりきったことをわざわざやる意味がないと言うんだよ
無意味極まりない行為だ
何故そんなことすらも俺が説明しなければわからない?頭が悪いからなのか
何度も同じことを説明させるな、愚か者が

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:30:59.21 ID:QDPZYhnQ.net
>>941
塔と魔女圏外は納得行かなかったわ・・
他にも圏外落ちは納得行かない作品も今回多いし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:33:15 ID:QMyR3N+L.net
【42】を信じろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:34:30 ID:mbskdUJF.net
42は迷路やめてエンカ率さげるところからどうぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:35:34 ID:YOwWxKgi.net
圏外は評価者数が少ないみたいだから敗因は露出不足じゃね
納得できないならもっと推していくべきだった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:37:39 ID:mbskdUJF.net
66の塔と魔女は説明文で負けてるからもったいないけど結果としてはさもありなん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:37:40 ID:QDPZYhnQ.net
>>943
そういや82とかスレで話題挙がってない作品も幾つかあるんだよな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:40:12 ID:Ba95wWVq.net
【82】鬼ごっこは恐ろしくノロマな鬼から逃げる緊張感のない避けゲーという感じ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:40:18 ID:QDPZYhnQ.net
>>947
42に限らずゲームで必要性の感じられない迷路は嫌われる要素でしかないからな
それでもスレだと中毒性があるって話してたっけ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:42:18 ID:QDPZYhnQ.net
次スレ立てた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1598780496/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:44:00 ID:lnghH4WN.net
またウディゆうスレか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:44:11 ID:Z+jVNCpg.net
【20】は作者の頭の中を当てるゲームみたいになってなかったか?
あれ結構プレイしたあとでもなんで技出せないのか分からなかったりして結構ストレス高いんだよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:45:44.27 ID:QDPZYhnQ.net
>>951
57の鬼ごっことか・・36も鬼ごっこしたけど57よりかはまだ楽に進めたな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:47:29.84 ID:QDPZYhnQ.net
このスレもだけど今の所は荒らしが来てないみたいだからな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:50:59.48 ID:SyJW4MX1.net
もうピクロスの話題終わったよな
最後にこれだけは言っておきたいんだが、お絵かきロジックの世界にはパズル作家という創作者もいて
システムではなく問題をつくることで創作性を発揮している人たちもいるんだ
少なくともピクロジカルは問題をパクっていなかった、自分で作ってた
そこの創作性は最低限認めるべき

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:55:30.45 ID:Ern/+J92.net
>>953


>>943
おすすめありがたい
参考にさせてもらう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:56:11.56 ID:zFg4Xr3N.net
たしかにあの問題を作るのは相当な労力だろ
それをこんなふうに言われたんじゃ作者もたまったもんじゃないな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:00:19 ID:EPjvAfzj.net
しかしこうして並べて見るととにかくDLして遊んでもらえるかが第一歩だよな
まずは手に取ってもらうという意味合いでもサムネって重要な気がする
商品で言い換えれば顔になる部分のパッケージなわけだし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:06:01 ID:QDPZYhnQ.net
早い段階でプレイされてる数の多い作品が投票しやすいような

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:09:13 ID:SnfXXz+a.net
パズルの問題を作るだけならゲームである必要はない
電子ゲームを馬鹿にするな
紙っぺらにでも描いていればいい

屁理屈を捏ねるな
一蹴するだけだ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:09:46 ID:TjHyxy/n.net
>>927
自分はげるちょなは24時間以上遊んで、さらに追加でリプレイ用とプレイ時間検証用のセーブデータを作るために3周くらい周回したぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:11:45 ID:QDPZYhnQ.net
世の中にどれだけ電子ゲームでパズルがあると思ってるのかと

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:14:19 ID:SyJW4MX1.net
電子ゲームでペンシルパズルやるアプリなんていっぱいあるだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:19:26 ID:QDPZYhnQ.net
スマホ用のゲームアプリとか今が全盛だろうからな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:26:21.66 ID:GWFWL+yH.net
キチガイにいつまでも構ってやるとか優しいなお前ら

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:30:00.95 ID:ZVGq4Tsn.net
タイトルとサムネは真面目に作るべき

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:31:31.90 ID:4ys7dtkI.net
TRPGのGMをコンピュータにやらせるのも許せないんだろ
もう人生とゲーム切り離した方がいいんじゃねぇのコイツ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:32:19.24 ID:QDPZYhnQ.net
オールシーイングアイが何でピクロスに執拗になってるのか訳分からんし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:32:41.44 ID:oQGM6CTO.net
とりあえずシーイングアイ()は"節穴さん"にでも改名しろ
な?w

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:36:09.29 ID:F+l+Gr5C.net
【35】の投票者数が少なかったことを考えると、評判よりもサムネ、タイトル、紹介文の方が投票者数に効いてくるのかね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:46:36.21 ID:EHuHcQC4.net
>>973
ラスボスの分からん殺しで投げた人が結構いるみたいだからその影響かもな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:48:48.38 ID:PljQDFbl.net
ラスボスで投げて投票しないやつなんているか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:55:48.45 ID:EHuHcQC4.net
>>975
それくらい酷いぞラスボス
今までのゲーム性ガン無視のギミックをラスボス戦最後の方でやるんだもん
しかも知らないと本当に何があったかも分からずに即死

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:02:23.11 ID:QDPZYhnQ.net
圏外は順番通りじゃなく順位順で表示した方が良かったような気がする

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:14:41.16 ID:ssMBIJ1J.net
いややめといたほうがいいだろ
絶対今以上に荒れるから圏外はこのままのほうがいいよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:17:48.98 ID:ec4TspCZ.net
今年は作品数が69→83で1.2倍なのに評価人数もプレイ作品平均数も据え置き〜微減なんだよな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:17:49.17 ID:ec4TspCZ.net
今年は作品数が69→83で1.2倍なのに評価人数もプレイ作品平均数も据え置き〜微減なんだよな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:23:33.31 ID:QDPZYhnQ.net
ツイッターで圏外になった作者の何人か順位とか公表してるのを見かけて知ったけど
本当に投票数少ないみたいだからな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:24:15.77 ID:SkkpgdDP.net
評価人数は331から453だぞ
爆上げで第10回を上回る

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:26:53.61 ID:f9lvm1Vi.net
>>677
>>982
これね
ウディコンの復活と言っていい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:33:20.55 ID:ec4TspCZ.net
>>982
そうなん
失礼した

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:37:29.05 ID:Hz2dXxrl.net
股間は元ネタ知ってるからこそあの出来はすごいって思うのは俺だけ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:41:46.76 ID:NTC4YasD.net
>>940
そのあたりは解釈の差かな
例えば製作者さんもマリオのピクロスとかのビデオゲーム化された作品は知ってるだろうし
なら「アナログなゲームを再現」じゃなくて「アナログなゲームを再現したものをさらに再現」で
「ビデオゲームの独自システムやギミックデザインを直にコピー」に近いんじゃないかとか

まあ俺は散々「スレの評価」と言ってるとおり、ウディコンでの結果はほぼどうでも良くて(引き合いに出してる勇者カンパニーも4位だし)
スレの大勢というか、そういうのが一年で逆転してるのが気になっただけだからな
新規が多いとか、去年と一貫してたり何かしらスジ通ってるならいいんだけど
ダブスタな人が多いんだったら嫌だったからな(そして住民の数とか考えるとそれが多そうに思えた)

なんにしろ、評価するときはある程度はスジ通したいよねって感じの話

987 :ケモプレデーションゲームス:2020/08/30(日) 20:44:08.37 ID:6ctVA2Bh.net
倫理的な答えだと「万人の納得いく答えなんてないんだから、
無理に評価に納得する必要はないけど、評価は評価として尊重しましょう」
ってなりそう。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:46:46.42 ID:rWyJd4Rd.net
>>944
>こんなコンテストに出てるような凡百の製作者が1万人束になっても勝てるわけがないんだよ
いやだから実際総合一位にDAY:0が出てるじゃんって
この時点でもう矛盾してるじゃん
凡百の製作者が実際に勝ってるだよ?
結果は決まりきってないしやる意味はあったじゃん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:46:55.68 ID:UmFqSlIe.net
勇者カンパニーは劣化コピーなんだよ
れつとれとか時には豆の如くみたいなフリークローンに及んでないわけ
そもそも勇者カンパニーの方が斬新平均高いのに何に文句つけてんだよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:48:20.38 ID:RBI+Rhjr.net
争え、もっと争え

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:48:52.24 ID:QDPZYhnQ.net
>>677
>>982
上でも書いたけど圏外の作品がどれ位の人に評価されてたかがキーになりそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:50:46.95 ID:py+JGuzD.net
ちなみに第9回よりも前の評価作品数は8とかだから今より30位台の投票者数は少なかった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:55:38.94 ID:QDPZYhnQ.net
勇者カンパニーも最初の頃はバグが酷かったのとエンディングも未実装だったけど修正の連続で持ち直してたからな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:22:33.58 ID:3F+K4rWq.net
圏外を供養するのがこのスレの役割だ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:27:25.45 ID:O1FOaJv3.net
酷いこと言うなぁ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:31:12.31 ID:80VYP5wY.net
この頃よりはだいぶ公正だと思う
第8回
https://i.imgur.com/jDIfSwm.png
第7回
https://i.imgur.com/UyKKYI5.png

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:32:11.22 ID:uPmuf/rs.net
>>996
あ、第8回のタイトルミスったはすまん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:38:26.72 ID:y4z02KsH.net
もう全てが間違ってるわ
第7回
https://i.imgur.com/quNOHyf.png
第8回
https://i.imgur.com/UyKKYI5.png

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:40:58 ID:SyJW4MX1.net
ほたひかかわいそす

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:41:59 ID:QDPZYhnQ.net
上位に関しては今回が一番評価は安定してるのね
ずっと前からスレでも言われてるけど、平均点の評価が高い作品は投票自体が少なくても順位が高くなるからその意味では公平ではあるからな
まあ要は投票する側も真面目に評価しろって事になるからな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:55:24 ID:NBEUQuru.net
無趣味ワイ、ウディコンゲー遊ぶのが年1の密かな楽しみ
今年も世話になるで

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:57:31 ID:QDPZYhnQ.net
ほたひかは途中で止めたからな・・

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200