2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひぐらしのなく頃に part582

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 00:07:24.55 ID:mB5sSTSM.net
07th Expansion(セブンスエキスパンション) http://07th-expansion.net/ 

Q いっぱい出てるけどどれ買ったらいいの?
A 「ひぐらしのなく頃に奉」 (ただしコンシューマーじゃないやつ、同じタイトルなので注意)

ひぐらしのなく頃に part581
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1589317462/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 00:56:57.67 ID:jnQJCLIg.net
ひぐらしのなく頃に拳、だろ?
お嬢の浴室と何処のサークルがタッグを組めばいいのか……

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 19:34:11.14 ID:ZETAC5CD.net
レナちゃんかわいい
レナちゃん自身をお持ち帰りしたい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 08:03:35.80 ID:am5zFB17.net
■関連スレ
[同人ゲーム板]
ひぐらしうみねこ彼岸花オリスクスレ【第6話】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1316171074/
ひぐらしのキャラだったら誰と付き合う?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1298198561/
うみねこのなく頃に part1195
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1615380877/

[ゲーム音楽板]
【ひぐらし】07thExpansion音楽 18曲目【うみねこ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1294594602/

[携帯ゲーソフト板]
【VITA】ひぐらしのなく頃に粋16
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1595684250/
【Switch】ひぐらしのなく頃に奉4 【PS4】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1593099508/

[アニメ2板]
ひぐらしのなく頃に業/卒 第261スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1616690370/

[懐アニ平成板]
【旧/2006年版/DEEN版】ひぐらしのなく頃に 〜カケラ369個目〜
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1601390025/

[少年漫画板]
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1355584382/

[顔文字板]
ひぐらしのなく頃に AA編 part9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kao/1285260094/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 08:06:50.35 ID:am5zFB17.net
■キャラスレ
[アニキャラ個別板]
【ひぐらしのなく頃に業】北条鉄平の更生を応援するスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1615674891/

[ゲームキャラ板]
羽入ちゃんを愛でるスレあぅ×10【ひぐらしのなく頃に】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1459435740/
【ひぐらし】園崎詩音スレ15【スタンガン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1322226604/
【ひぐらし】竜宮レナは鉈女可愛い
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1474829159/

※dat落ち
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1532535997/16を参照

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:54:41.12 ID:puix2DP5.net
>>1


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:15:33.87 ID:u0Wwjswb.net
>>5
>【ひぐらしのなく頃に業】北条鉄平の更生を応援するスレ

なん・・・だと・・・

鉄平「ワシを・・・信じて・・・」

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 07:35:14.88 ID:3wChvXu9.net
「さとこわし」って少なくとも

1.雛見沢(=モデルが白川「郷」なので)を壊す
2.沙都子を壊す
3.沙都子ワシ

の三通りの意味を推察することができてなかなか凄いね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:25:53.51 ID:NpZb7h0F.net
業卒はアニメ板でいいんじゃねと思ったけど過疎だしまあいいか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:36:18.40 ID:XSOpYQ3h.net
業の中盤辺りまではくだらねーと思ってたが郷壊し編で一気に評価上がった
ever17並の驚き

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:35:36.02 ID:AWFlGxwO.net
キャラレイプってやつだな
思い出がけがされていく

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:01:06.61 ID:O/gKAZZb.net
いまさらひぐらしデビュー。

鬼隠し編、積みゲー化したSteam盤を
やっと始めたんだけど、
これ幼稚っぽい会話が苦痛だな。
序盤の神社で弁当食うところまで我慢しながらやって疲れ果てたよ。
最初の事件まで行けるかなーw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:21:44.58 ID:AnHxqydG.net
そんな事もう周知の事実だろ
幼稚さが苦痛なら竜騎士作品なんてやるべきじゃない
伝説のコピペになったシーンがクライマックスで来るんだからギャグ作品だと思って読んでないと耐えられない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:50:51.81 ID:gKrcdsO7.net
伝説?
住人不在のリカ&サトコ宅で、エアコンの無い部屋で赤坂が汗水垂らしながら、ナニかをしていた部分か

赤坂「ト、トレーニングだよ……」
レナ「嘘だッッッ!!!」

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:30:51.30 ID:imZYe+Cy.net
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ? 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!! 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね! 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ! トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!! そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:49:59.60 ID:Vg/vqHu0.net
過去の思い出もろくなもんじゃねー!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:06:34.43 ID:czYEdxQ/.net
>>15
なお、卒業したら早速疎遠になった模様
オチまで完備とは素晴らしいぞ魅音

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:12:37.11 ID:aj90Wk/C.net
>>15
うみねこのep4にこれに近いノリのシーンがあったよね(蔵臼たちが反撃しつつワルギリア率いる山羊の軍団から逃亡するところ)
あそこだけ他と明らかに雰囲気が違ってて草生えたw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:36:22.84 ID:BKe35zu0.net
そんな限定的じゃなくて毎話のようにやってるだろ…
キコニアなんか開幕からかましてくるから地獄
誰もやってない理由がよくわかる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 12:18:10.29 ID:BE9Ltjb0.net
>>12
> これ幼稚っぽい会話

原作からして圭一や魅音が中学生って設定で書かれたシナリオなので
歳相応の会話になるのは仕方がない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 12:47:56.84 ID:aosHM/5Q.net
特殊部隊の隊長が中学生レベルの会話をしてるのも仕方がないって?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:13:59.08 ID:MwcyNt86.net
それは在り方すら負けを認めたからだろ
小此木は、あくまで隊長として認識していた
そして小此木にとって隊長と表現する他無い存在に負けた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:15:59.87 ID:aosHM/5Q.net
幼稚すぎて意味がわからんぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:34:58.27 ID:MwcyNt86.net
負けたろ?
文字通り殲滅だ
小此木が隊長と表現する他無い存在が放った言葉はどうだった?
そして小此木自身、その身を語ってたろう?

"山狗みてぇなクソどもの隊長"

どちらが望ましい在り方だ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:22:13.49 ID:CyuIkMBU.net
同人版の出題編を初めて読んだ時は新鮮だったよ
幼稚で痛々しいけど味があると思った
でもそれからまったく成長せずにどんどん落ちぶれていった
信者に持ち上げられて勘違いしちゃった一発屋だった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 07:08:50.84 ID:G0dIROY6.net
出題編は前半がキツくて殆どじっくり読めなかった
後半は面白い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:52:56.86 ID:mFYTVNGW.net
出題編も今見ると色々な設定変わってるなって思えるのがあるな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:55:51.84 ID:73VOdFnL.net
ホラーやってる時はまだ良かった
ホラーにオチ付けたら駄目なんだな
先人が避けてたことは素直に避けるべきだった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:19:51.11 ID:74W4WYik.net
皆編と祭囃し編のドラマCD再販しちくり〜

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:04:12.39 ID:6jBN68bY.net
JK沙都子の薄い本たのむ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:18:13.98 ID:8KDWzdA1.net
竿役は誰になるんですかね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:24:12.89 ID:BytKDG/y.net
沙都子だろ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:30:17.58 ID:uC9qn2af.net
>>28
つけたオチに問題があるんだとおもうわ
僕の考える最強の神々の遊びでしたいえーい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 03:06:16.90 ID:cjzatuxL.net
勢いはあるんだが雰囲気重視というか設定がガバい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 05:28:02.12 ID:JOOosH9O.net
うおおおおおおおおおおおおと文字数稼ぐ時と
インタビューで言い訳する時だけ勢い良い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:04:27.05 ID:ag7k1z2Z.net
オタクが浅く広く時短の方向に向いてる時代だから失敗した感じが強い
愛がなければ視えないけど十数年前の原作ゲームをやり込まないと分からないアニメはまずい
現代のオタクは原作ゲームなんてやらないしサラッとまとめサイト見たら全部理解できないと叩く

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:08:05.23 ID:ag7k1z2Z.net
二週目トゥルーエンドをいきなり十数年越しにアニメ化するのは攻めすぎ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:19:25.15 ID:ag7k1z2Z.net
神様のシンドローム 愛と命を繋ぐ糸
不都合や疑心さえ 正しい道へ誘えば嘘じゃないよ キミの為 答えはもう 知ってるんだ
 ↑
こんなこと業がひぐらし初見に言われても絶対分からないだろうし
アニメの罪滅し編は省略多すぎでキチガイ女が暴れて熱血イケメンに惚れて急に改心したようにしか見えないし
まとめサイトやwiki見て文字で読んでもくっそ長いレナの過去語りとか圭一の心理描写とか話の中身が分からないと理解できないから
原作やるか最低でもコミカライズ読むしかないけどそんな手間かけたくない層が多いだろう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:25:00.74 ID:cjzatuxL.net
アニメだと圭一鬼の事思い出しただけでエアガン事件ないんだっけか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:33:25.64 ID:ag7k1z2Z.net
ドラマCDで9時間あるような代物を2時間に収めた構成力は評価するけどあくまでダイジェスト版だからな
一応エアガン事件はあるけど重要な台詞がほとんど省かれて何が罪滅し編なのかテーマがぶれてる
特に沙都子のアレが後半省略されたせいで「今がよければそれでいいじゃん」みたいな意味になってしまった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:50:18.00 ID:cjzatuxL.net
圭一は引っ越し前のやらかしがあるから転校して来たばかりなのに
あんなに必死な理由になってるのにな

レナも詩音もくっそ重たい背景と舞台裏で起こってた事で
どんどん追いつめられていっておかしくなっていくのがキツイのに
内面省いてインパクト重視になってるから未だにすぐに発症するヤベー奴扱いだし
詩音なんて入れ替わりすら省かれてるけどこれわざと省いたとしか思えん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 14:01:47.65 ID:ag7k1z2Z.net
目明し編も罪滅し編もいつの間にか犯人側に感情移入して疑似体験する形になるシナリオ
この異常な体験を通してしか神様のシンドロームの歌詞でもう知ってるって書かれた「答え」が分からん
まとめサイトで圭一の名台詞や詩音の生まれて来てごめんなさいを読んでもただひたすら寒いだけ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 14:42:56.52 ID:ag7k1z2Z.net
ルチーアを削減してでも最低2話くらい使って沙都子の生い立ちからやるべきだったと思う
たぶん原作未プレイだと頭のおかしいクソガキがわがまま放題でレズごっこしてるようにしか見えない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:21:49.15 ID:ag7k1z2Z.net
アンダーテールってやっぱひぐらしのなく頃にのオマージュだよな
ループとか絶対に運命を覆そうとするケツイの力とか誰も傷つかなくていい世界とか
相互理解によって分かり合おうとするなら必ず誰も敗北しないハッピーエンドに辿り着けるとか
ただアンテが導き出した解答って竜ちゃんは受け入れられるの?全部竜ちゃんのせいってことになるんだけど
「我らを記しし者はつくづく無情であるなあ」っていう台詞はやっぱりそういう意味なの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:28:52.86 ID:ag7k1z2Z.net
多くの世界をただ見捨てて来た事実を客観視できるのはプレイヤーと竜ちゃんと神たる羽入だけ
そこに沙都子という視点が加わったことでもう梨花は無数のカケラをなかったことにはできないんだよな
沙都子がはっきり言っちゃったし沙都子はダメだけど梨花はノーカンってわけにもいかないだろう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 11:11:23.00 ID:tvPa4BQJ.net
完結した作品を掘り起こされても不快で気持ち悪い
人気ないのが客観的な数字で分かって良かったよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 18:59:46.68 ID:D4GIotwx.net
原作エアプだと卒業問題を出題されてないからなー
リブート作品で出題されていない問題の回答迫られてもどーしようもねーよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:21:35.95 ID:skyPKBTo.net
過去の遺産でいきなりアニメ化してるからヘイトもキャラに向けられるけど
これがン年ぶりに竜騎士がひぐらし新作発表ってゲームとしてリリースされたものだったら炎上まとめ待ったなしだったろうな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:39:54.94 ID:yh7r4iA/.net
声デカのにわかアンチが騒いでるだけなのに大炎上!みたいなまとめ乱発しそう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:38:59.04 ID:qb4E2ctQ.net
一度読者が全滅してるから信者もアンチもエアプにわかしか居ない
失望したかつての読者は二度と竜騎士に近寄らない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:09:11.14 ID:wT72ZInz.net
じゃあ何でいつまでもここでアンチ活動してるんですかねぇ...

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:31:02.27 ID:x1bNn/i2.net
アニメしか見てないけど本格考察!とか言ってる奴結構いるけど無理筋だろ
この機会に一応原作やってみるかとは思わんのかね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:42:27.62 ID:Q67BGfOm.net
普通アニメだけ見てれば必要な情報は集まるもんじゃねえの
ゲームとか漫画見ないと分からないとか言われる方が異常だろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 21:11:26.32 ID:x1bNn/i2.net
>>53
旧アニメは糞長ノベルゲー8本をたった4クールに収めたんだぞ
異常に決まってる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:22:03.65 ID:wqEqZyF0.net
クソ長いゲーム全部やれ!
クソ長いマンガ全部読め!
批判は受け付けません!

昔はそれで良かったんだがな…
今となっては新規への壁にしかならん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:52:13.88 ID:RPbRd/1o.net
>この機会に一応原作やってみるかとは思わんのか

>異常に決まってる

なんなのこの人……

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 03:14:36.06 ID:VIe4No92.net
まとめサイト見て全部理解できないアニメはクソアニメ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 03:38:49.77 ID:rHkm7p/i.net
ひぐらしはまとめ見れば全部分かるぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:04:11.73 ID:vx3ehTrH.net
※無理です

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:16:17.79 ID:TKroy9Og.net
そもそも理解しないと楽しめないって発想が潔癖なんよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:33:36.96 ID:vx3ehTrH.net
少なくとも考察は無理だから潔癖でもないかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:33:31.42 ID:uEBkuRb6.net
カットされまくりで原作信者からは評価最悪だが
ひぐらしの人気ってアニメひぐらしの人気なんよ
原作スレで言うこっちゃないけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:43:11.09 ID:WhXBf0/q.net
まぁ、そんなもんだろうね

FGOですら原作なにそれおいしいの状態だし
男性版アーサー王出したらTSモノかと思われるし
TSモノはむしろ現行版の方なのに

何が何処で肥大化するか分からんモノだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:49:59.67 ID:JrU5Q6y+.net
漫画かと思った
本屋にズラーっと並んでたの見たのが初めてひぐらし知ったきっかけだし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:12:55.30 ID:AWnFPrkW.net
だからアニメでクソ展開やってもキャラヘイトで済むし完全な崩壊までいかないわけよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:18:58.68 ID:fxOLQ7uF.net
なお同人サークルとしてのファンは死滅した模様

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:35:11.05 ID:VIe4No92.net
>>62
アニメの出来はいいだろ
ただひとつの編だけで2クール使うような題材を8編で4クールという尺に無理があっただけで

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 00:54:36.82 ID:9c3SFQul.net
長い
無駄に長い
とにかく長い
しかも文字数自慢してくるから始末に負えない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:22:56.18 ID:K7W1qj1Z.net
普通アニメ見て考察するほど興味出たら原作やるだろ
流石にアニメだけでいいです考察しますは頭おかしいよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:31:31.11 ID:R3xRDCYA.net
>>62
アニメ放送中は漫画が600万部以上
原作60万本(月姫の10倍)売れてたけど
アニメの円盤は一巻あたりたったの5000本だったけどな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:37:53.09 ID:41HVcoI1.net
1本あたりの値段と本数を意図的に伏せるペテンやめろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:41:43.20 ID:KkVsGGxt.net
>>70
http://www.imabari-meichu.ed.jp/wp-content/uploads/2019/06/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%92%E8%87%AA%E6%85%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E9%80%B2%E6%AD%A9%E3%81%AE%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%A8%BC%E6%8B%A0-768x768.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:24:37.62 ID:QSkH+g3O.net
>>68
原作は1章につき小説の約650ページぶんの大ボリュームだからなあ
小説などに苦手意識を持つ客は、ひぐらしに興味はあっても
アニメやコミックで済ませて、原作はパスしようかなってなる
俺は当時ラノベにハマってから、ひぐらし原作を苦も無く読めたが
そうでなければアニメかコミックだけで済ませてたかも知れん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:32:18.49 ID:41HVcoI1.net
1話目はともかく2話目以降ほとんどの部分が同じような繰り返しの話を読まされるのはただの苦行
エンドレスエイトみたいなもん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:47:50.92 ID:USQmoeu8.net
だいたいの媒体でひぐらしに触れたが原作同人がベストに思える
次いでドラマCD
同人だからあーはいはいで流せたノリを商業でやるとクソ寒いことに気づかせてくれた
アンチでも同人至上主義者でもないが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:24:17.90 ID:w0vqTqAc.net
>>74
旧作に同じ話なんてあったっけ…?
編ごとにまったく違う話が展開されたような気がするんだが
やっぱひぐらしって異様にエアプ多いな…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:26:16.47 ID:w0vqTqAc.net
× 同人だからあーはいはいで流せたノリを商業でやるとクソ寒いことに気づかせてくれた

◎ 竜ちゃんテキストだからあーはいはいで流せたノリを他の脚本家がやるとクソ寒かった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 07:05:19.52 ID:NUgaSwu6.net
他人の感想にマルもバツもねーだろ
なんなんだこのジャッジマンは

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:53:11.58 ID:z7gEWSOz.net
同人だから流せるって意味がわからん
商業だと何か変わるの?アニメにも漫画にも小説にもなってるけどそれは商業じゃないの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:44:12.20 ID:KmX/S184.net
ただのアンチの妄言だから気にしなくていいよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:27:52.65 ID:o47srShe.net
素人が作ったものだからガバガバでも許されてただけなのに
うみねこで天狗になって俺様大先生みたいになったから見放された

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 03:54:58.02 ID:s/U6z6K/.net
ドラマCDってCS版の劣化じゃないの?
音だけなんでしょあれ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 05:53:33.67 ID:5ORDj3dw.net
本当に見放されてるなら20年近く前の作品の新作アニメが作られるわけないわな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:45:29.46 ID:QGplQlxi.net
>>82
全然違う
曲も原作の使えてるし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:51:27.06 ID:wHTkyP5+.net
ドラマCDはほぼ原作完全再現してて出来がよかった気がする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 01:47:43.45 ID:BjrRpY+9.net
アニメ成功したし、ps5かSwitchで新しいひぐらしのゲーム出ないかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 05:54:02.69 ID:fuuGQgLb.net
惨劇なしでちょい推理要素のあるギャルゲーみたいなひぐらしがやってみたい
殺人とか陰謀じゃなくて各ヒロインを助手にまったりした日常の普通の出来事を
安楽椅子探偵みたいな感じで圭一が推理する日常系ひぐらしゲーがやりたい

例えばレナが怖い人に絡まれて困ったときに詩音にかっこよく助けてもらったけど
どっちにお礼を言っても自分じゃないって言うからどっちだったのか圭一が推理するとか
レナの手作りクッキー食べながらお茶して梨花が優しくヒントをくれたりするほんわか推理ゲー

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:17:05.62 ID:Sm7TKu5z.net
過去の売り上げを誇っても現在の悲惨な売り上げが強調されるだけ
おまけに勘違いした原作信者が新規を排除する負のスパイラル
正に呪いの装備

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:42:04.44 ID:38LoKUhC.net
原作信者とかいう異常なワード
原作のシュリンク版のアニメだけで考察()とか言ってる奴が排除されるのは当たり前だろ
情報不足で考察間違ってること指摘されたら原作信者が新規を排除とか言ってるのが現実
普通考察するほど面白いと思ったら原作もやるだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:32:49.91 ID:UoZ95M9R.net
つまり誰も面白いと思ってないし考察する価値を感じてない
かつて三大同人と持て囃されたひぐらしの末路がこれか…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:56:14.53 ID:FlZ1kr7j.net
末路が十数年ぶりに4クールでアニメ化なんてされないんだよなあ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:20:04.03 ID:FlZ1kr7j.net
末路というにはコンテンツとして金産みすぎてるわな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:33:07.64 ID:SDvVpbf2.net
爆死したうみねこアニメより売れてないんだけど何が見えてるの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:51:01.24 ID:tVrciREj.net
円盤が売れてないのは確かだけど、配信が主流じゃなかった時代にやってたうみねこと比べるのはどうかと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:14:34.03 ID:jfFSXMym.net
まるで比較的うみねこが売れてたみたいに言うけど
大方のアニメが単巻で数千枚以上売れてた時期に3桁って超マイナーか大爆死だったんだが
だから2期もなく消えたんだし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:24:51.83 ID:augGgu3u.net
圭一主人公で惨劇なしのハーレム恋愛ゲーム出してくれないかな
全部途中で惨劇にもつれ込むせいで尻切れトンボってイメージが強い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:37:31.29 ID:dJfe2cRw.net
自分で作ればいいんじゃね?
ニコ動でネタ系色々あったし
赤坂相手にレナが「嘘だッ!」ってネタが面白かったな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:10:24.47 ID:xttWzTIU.net
初めてアニメのひぐらし見てる。ひぐらし解でキャラデザがアップしててワロタ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:15:51.10 ID:oR5/s0NV.net
旧アニメもそこまで悪くないよな
沙都子は解が一番やんちゃでしょんべん臭そうでいいと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:19:04.43 ID:jKB1zCDu.net
解の沙都子はギリギリ性対象にならないくらいのエロ可愛さがある

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:21:06.66 ID:6ED2nwBA.net
原作沙都子が一番生意気で可愛い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:38:15.57 ID:/AToGnUM.net
やっぱ信者的には神々のお遊びみたいな感じで他作品と絡めてくれた嬉しいもんなの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 03:59:03.75 ID:tSf5gW7e.net
梨花が銃弾止めたのはキコニアのリジェクションシールドだったんじゃない?みたいな話か?
それとも繰り返す者とか記憶累積がキコニアの人格上書きなんじゃないの?って話か?
鬼狩柳桜はゲーム盤全体のサーバーのデータを選択削除するツールって話か?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 04:02:39.54 ID:yOLUpWu4.net
他作品が元作品より高位次元で干渉うんたらは作者のオナニーきつくて嫌われやすいとおもうが

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 04:05:57.45 ID:tSf5gW7e.net
この考察が正しいならキコニア世界自体がゲーム盤の局面のひとつってことになるんだよな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 04:08:40.47 ID:tSf5gW7e.net
このしょーもないマトリックスネタはキコニアの続編はともかく卒では明かされることはないと思うが

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 04:12:32.93 ID:tSf5gW7e.net
ROとかSAOとか当時ちょうど流行ってたしそういうことなんだろうなって
特にSAOのソウルトランスレーションシステムとかアンダーワールドとかそんな感じ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 07:51:22.23 ID:eFtwCXGR.net
エウアがすべてのルールが消滅したみたいなこと言ってたけどルールZは消えてないよね?
何で嘘をついたの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:16:50.68 ID:Rs6/deTE.net
完結したひぐらしを墓から掘り起こして辱めるのつらい
うみねこやキコニアのゴミ設定なんて要りません

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:03:13.82 ID:sBdVieDl.net
>>108
ひぐらし本編で勢いだけで置き去りにされたルールZの解明がすべての核心だから
オヤシロ様信仰は桜花の羽入征伐以後は信頼と互助を続ける限り祟りはないという教義だった
その後江戸時代後期まで仙人として鬼ヶ淵村民は周辺住民から尊崇されていたことが明かされてる
明治時代に入ってそれが部落差別に転換され被差別民として周囲から人食いの誹りを受けたことで廃村の危機に陥る
それに対抗するために園崎家が中心となって祟りの恐怖や残虐性を前面に打ち出し桜花の教義が歪められた
戦後、横流し物資で富を得た園崎家が歪められた教義を使って権力を掌握してしまったことで園崎ブラフが成立する
どんなことがあってもすべてオヤシロさまの祟りになってしまう仕組みが生まれてしまい信頼と互助の教義は失われてしまった
「これは全部、村人の良き助け合いの習慣を、人を憎んで害するものに変えてしまった…。私たち、御三家の責任」という魅音の台詞がすべて
本編では勢いで誤魔化したルールZを本当の意味で打破することでしか今回の惨劇はクリアできないということ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:25:25.60 ID:sBdVieDl.net
長文きも

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:29:17.66 ID:8D1Tmq65.net
ID:sBdVieDl
多重人格のキチガイはうみねこだけにしてくれ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:26:57.12 ID:1Ed8ht8R.net
時間置いて自分の書き込み見て我に返ったんだろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:44:12.11 ID:9wd7w5Yr.net
お前の自演失敗なんてもう見飽きたよ
面白くもなんともない
ほんとしょーもない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 03:04:40.91 ID:zH/C5eCF.net
>>103
羽入がバグったゲームみたいにノイズ入ってたから電脳世界説は濃厚

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 07:16:45.74 ID:QM5PIiCO.net
>>113
>時間置いて自分の書き込み見て我に返ったんだろ
>>113
>時間置いて自分の書き込み見て我に返ったんだろ
>>113
>時間置いて自分の書き込み見て我に返ったんだろ
>>113
>時間置いて自分の書き込み見て我に返ったんだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 07:24:14.25 ID:QM5PIiCO.net
長文きも
時間置いて自分の書き込み見て我に返ったんだろ
長文きも
時間置いて自分の書き込み見て我に返ったんだろ
長文きも
時間置いて自分の書き込み見て我に返ったんだろ
長文きも
時間置いて自分の書き込み見て我に返ったんだろ
長文きも
時間置いて自分の書き込み見て我に返ったんだろ
長文きも
時間置いて自分の書き込み見て我に返ったんだろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 10:01:51.90 ID:GI2j6jqe.net
>>89
> 普通考察するほど面白いと思ったら原作もやるだろ

長文アレルギーの客はアニメだけで満足して原作はやらんよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 10:16:06.02 ID:Ix6Kb0Kd.net
んほおおおお自演オナニーぎぼぢイ゛イ゛!!!!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 10:17:37.14 ID:Ix6Kb0Kd.net
あー!イクイクイクイク!
自分のレスに他人のフリしてレスイクッ!
どぴゅぴゅぴゅぴゅ!!!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:00:21.48 ID:XpCUCzXE.net
何この荒らし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:10:12.43 ID:m00JvjA5.net
アニメとかドラマCDとか全部通して梨花だけ声のトーンや演技が全部違うんだけどどうなってるの

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:23:36.35 ID:BaYMQsYF.net
ドラマCDの初期だけじゃね?
一番最初がこれだからまだ声の感じが固まってなかったんだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:03:49.22 ID:K/R1DNgE.net
黒梨花は意外と安定してるけど白梨花は全部違うな
本編初期だけじゃなくて恥晒し編とか以心伝心とか皆回し編とかりかさとうぉーずとかリミットとか
どれもこれも毎回白梨花のキャラが違う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:05:51.83 ID:K/R1DNgE.net
逆に鷹野はどの媒体でもどんなちょい役でも一切ブレない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:01:16.52 ID:DhMnfZMt.net
考察ほとんど真面目にされてなくて草
考察勢完全に死んでるやん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:30:56.30 ID:6q8i2gtO.net
アニメスレで散々されてる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:43:34.61 ID:IoxzQm//.net
>>21
小此木はここまでやれた子供達を天晴れだと思ってノリを合わせてくれているだけだよとっくに負け確定していたからね
自分も初見の時はう〜んと思ってたけど最近読み返したら小此木の心境がよく分かったわ…中間管理職はつらい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:53:07.26 ID:f4p/k/ja.net
小此木は山狗みたいなショボい隠密部隊の隊長にされて書類仕事ばっかでずっと戦いを求めてたんだよな
掛けられた時点で敗北確定の罠は仕掛けられるしのおかしい警官には負けるし上司がアホで負けるし
東京の派閥の別のヤバイ部隊だと思い込んでたら相手は小中学生で指揮官が中学生の女の子なんだからもう笑うしかないわ
ごっこ遊びに乗って自嘲するしかない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:56:51.21 ID:f4p/k/ja.net
業の最終話で小此木が鷹野を見逃さなかった理由って
赤坂がいないとか羽入がいないとかそういう要因でタイミングおかしくなって
魅音との会話が発生してないとかそういう理由かもしれないとちょっと思った
確かにあんなことあった後に大真面目にアホ女に自殺強要する気分にならないし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:57:53.14 ID:IoxzQm//.net
>>126
業の考察はもう終わってるし卒は始まってもいないから新たに何を考察するの…
そもそも業は本編同人ゲームじゃないし板違い
業の事を言っている訳ではないのならスマソ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:02:32.27 ID:f4p/k/ja.net
>業の考察はもう終わってるし
どこが?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:21:16.23 ID:Bs1TObM4.net
今度は部活メンバーと宇宙人の宇宙大戦争で決着がつくんだろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:30:36.30 ID:cpvKoiMk.net
竜ちゃん作品の問題は「で、これどうやって終わらせるの?」に尽きる
アニメは超展開になる事が100%決まってるから考察する気にならん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:11:04.57 ID:fLGIT9MM.net
別にひぐらしって真相を当てた人が一番偉くてそれ以外は価値なしみたいな話じゃないし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:12:12.37 ID:fLGIT9MM.net
どうやって終わらせるの?って鷹野鉄平が改心した時点で卒業問題に決まってるだろ
エアプなのか?同人ゲームのスレに書き込むなら最低限本編くらいやれよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:13:13.56 ID:CcIipT9H.net
叩かれるの嫌ならクソ塗れのオチやめればいい
ゲロつまらんラストの作品しか無い

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:54:54.45 ID:fLGIT9MM.net
作風が嫌いなのにどんだけ期待し続けてんだよ
そんだけクソとゲロならさっさと離れろよ気持ち悪いな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:50:33.10 ID:cXUJrR1S.net
>>129>>128
うん。アニメだと判りにくいけど、原作だと
小此木が「一時撤退して装備と体勢を整えよう」って提案してるのに
バカ司令官の鷹野が強情に突撃命令を出しまくってドツボにハマった
小此木対魅音バトルにしても
馬鹿のひとつ覚えみたいに一撃必殺ばかり連発して負けたけど
ちゃんと小技やフェイントを交えて戦えば魅音の合気道にも勝てると思うんだよね
(少なくとも対赤坂戦ではそうしていた)
小此木がヤケクソになってたか、もしくは手加減してたと解釈するのが自然

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:31:58.85 ID:z+XVOdxX.net
https://i.imgur.com/jIN4iXD.jpg

https://i.imgur.com/6JXEfgC.jpg

https://i.imgur.com/4Ze9OTc.png

https://i.imgur.com/h0XotcP.png

https://i.imgur.com/jC8zHFA.png


マモノ甲子園wiki http://seesaawiki.jp/w/mamono_kousienn/
バカで幼稚な発達障害 VIP艦これスレ ずほ太郎

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:56:07.63 ID:9UrSiHSf.net
>>139
はっきり言って騒ぎになろうがなんだろうが撃ち殺せば済む話だよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 03:24:35.28 ID:b1zwTgHa.net
原作やってて気づいたんだけど悟史の行動っておかしくね?
叔母を殺すために家具を用意してバットを隠したのに何で家抜け出すときに窓からこっそり出たの?
叔母を誘き出せばいいだけだし先に出てるなら家には誰もいないんだからこっそり出る意味なくない?
しかも何で現場に家具がないの?バットは家具のそばに置いたよね?家具に気を取られてる内に殺すんじゃないの?
わざわざ先回りしてバットを拾ってまた戻ってきて途中で殺したの?何の理由があって?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 03:30:25.77 ID:b1zwTgHa.net
それに凶器のバットをどうして処分しなかったの?
綺麗に洗って学校のロッカーに戻した理由が分からない
そもそも圭一が殺人に使ったバットはボコボコになってたはず
何で悟史が叔母を滅多打ちにしたバットは綺麗なままなの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 04:05:09.41 ID:F74JPFQL.net
>>142
悟史がどのタイミングでL5発症したかはあやふやだが
漫画版では悟史は詩音と電話してるあたりでもう幻覚症状出てるので
叔母殺す前から思考や行動がおかしくなってて当たり前

つうか悟史をここまでストレスMAXにしたのは、学校で詩音が沙都子を殴ったのも原因のひとつ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 04:29:56.22 ID:b1zwTgHa.net
>>144
L5はぬいぐるみ買って入江に電話入れた後だろ
全部叔母に見え始めて首掻き始めた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 04:38:18.54 ID:b1zwTgHa.net
悟史は別に叔母を殺したって言ってないよね?
単に沙都子捨てて家出しようとして死体に出くわしただけじゃないの?
叔母もいなくなったら沙都子を捨てていくわけにもいなくなって考え変えたんじゃないの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 05:03:32.69 ID:b1zwTgHa.net
沙都子のために叔母を殺したっていう美談は入江や詩音の愛で修飾された幻想だったのでは?
現実はうざいからマジで失踪するわってだけだったのでは?実は悟史が通帳持ってるのでは?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 08:50:37.68 ID:7hBXHg6R.net
いけねぇなぁ…愛の無い推理は認めねぇぜ…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:33:19.01 ID:tPhWUKxA.net
うみねこ要素はイラ付くからやめて下さい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:18:27.20 ID:b1zwTgHa.net
たぶんなんだけど、本当にヤク中の異常者の犯行なんじゃない?

殺すのやめて失踪しようとして運悪く叔母の死体を見つけてしまって逃げ帰ったんじゃないかと思う
凶器が見つからなかったのもバットは現場じゃなくて離れた家具捨て場にあったから
事件が片付いてから借り物なのに気づいて拾いに行ったんじゃない?だからバットも無傷

山狗の工作は県警本部の大高経由での連続怪死事件からの除外と大石外し命令だけだと思う
この圧力が自分の捜査が正しかったという裏付けになってしまったという

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:22:52.09 ID:b1zwTgHa.net
ヤク中を山狗が用意したと考えてもおかしいと思う
「犯人しか知り得ない情報」は悟史から聞き出す必要があるだろ?
その情報を頭が狂った悟史から何とか聞き出したとしても
それを頭がトンチンカンな野郎にどうやって暗記させるんだよ
真犯人だと考えたほうが自然だと思う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:28:35.39 ID:b1zwTgHa.net
「「…園崎本家としては、北条夫妻の事故死で一応のけじめが付いたので、北条関連では一切手を出すなと厳命が出ています。」

葛西はこう↑言ってるけど詩音の爪剥がしのときに鬼婆自身が↓けじめが付いてることを完全に否定してる

「鬼婆は口汚く北条家の悪行を罵り、悟史くんもその汚い血を引いている裏切り者の子供だと言い切る。」

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:32:06.53 ID:b1zwTgHa.net
「昨日、………魅音さんから連絡がありました。」
「………園崎本家としては、…詩音さんがご自分でけじめを付けられたので、これで決着とするそうです。」
「本家から、……北条悟史くんのことは忘れろと託かっています。」

と葛西は言っているのに

「私ね、……私ね…。婆っちゃにね、怒鳴って言ったんだよ…。詩音と悟史くんをそっとしてあげて欲しいって!!
ひっく! ……そしたら…けじめをつけたら見逃そうという話になって……ぅっく! だからね、だからね!
ちゃんと詩音ががんばったから……、もうね、二人は普通に過しても良かったんだよ…。」

葛西はなんで何回も嘘つくの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:35:15.91 ID:b1zwTgHa.net
叔母を殺したヤク中って葛西の舎弟が飼ってる鉄砲玉だったんじゃないの?
葛西は詩音が殺るときは殺る危険な女だってこれ以上ないくらい分かってると思うし
嘘をついているのも詩音が人を殺しかねないから悟史と離れるように仕向けてると思う

こんなこと↓言ってるしマジで殺りかねないと思ったんじゃないかな


「………ちぇ。…今年の綿流しで、叔母と沙都子が消えちまえばいいのにな。」
「……………………。」
「……葛西、私は『憂慮』したよ? 気を利かせてくれるとうれしいんですけど。」
「詩音さん、ご冗談を…。」

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:37:35.24 ID:b1zwTgHa.net
葛西は若い女が絡むと異常なくらいうかつな言動を取って舎弟をコントロールできないのは罪滅し編で明示されてる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:39:36.01 ID:b1zwTgHa.net
リナの凄惨な拷問も葛西の命令とは思えないし舎弟がやり過ぎた結果なんじゃないかと
北条の叔母におとなしくするようちょっとお灸据えてやれやとか言っちゃったんじゃない?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:41:00.52 ID:8jyFO6tO.net
的外れな推理乙
叔母殺しは悟史の犯行だ

この作品は基本的に殺人を犯さないとL5には至らない
叔母が殺されてて家出をやめたのなら悟史は何の罪もない
なのに何故L5にまで達するんだ?

それに悟史は自分で殺したと入江の車の中で呟いている

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:09:34.86 ID:b1zwTgHa.net
>>157
>殺人を犯さないとL5には至らない
そんなルールどこにもないと思う
祟殺しの沙都子はどう見ても殺人起こしてないのに梨花の死体と凶器持った圭一を見ただけでL5に至ってるし

そもそも殺人でL5発症っていうルールがあったとしたらそれはそれでまったくの意味不明なんだよ
殺害から突然落ち着いて健康な状態になってたのに何で数日経ってからぬいぐるみ買ったあとに発症したんだよ?
それに祟殺し編の圭一は鷹野を殺したとはっきり思ってるし言ってもいるからな?同じ現象である可能性は非常に高い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:13:28.22 ID:b1zwTgHa.net
何故叔母を殺すために叔母が家にいる状態でこっそり外に出る必要があったのか説明してくれ
凶器のバットに傷ひとつなく臭いも消えていて学校のロッカーに戻っている現象も説明してもらおう
圭一が人間耕すのに使った場合ベコベコにへこんでるからな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:14:29.96 ID:wIIzIOpO.net
>>157
叔母殺しが悟史なのはともかく
殺人しないと?5にならないなんて設定ないぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:18:27.27 ID:b1zwTgHa.net
死ねばいいのに、殺してやる、と強く思ってたけどやっぱり逃げようと決意して徒歩で興宮に向かう
その途中で死体を発見して自分が殺したのか呪いで死んだのか分からなくなって混乱しながら帰宅
死んでたんだから問題は解決したんだと考えて日常に戻るも大石が犯人と決めつけて圧かけるせいで症候群が進行
ぬいぐるみ買った後に叔母に似た人を目撃してやっぱり生きていたあれは妄想だったと思い込み症状が出て一気に末期発症
こんな感じだろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:24:26.04 ID:b1zwTgHa.net
結局作中で悟史が殺したと思ってるのって大石入江詩音のガバガバ見当外れトリオだけだし
意図的に真相が描かれてない上にその犯行直前シーンが思いっきり矛盾してる以上悟史は無罪と見るべき
最悪の場合でもひっくり返してから顔を耕したのが悟史ってことなんじゃない?
ひっくり返して顔見て死亡確認したら話しかけてきたとかそういう現象で発狂して殴りまくった
道行く人みんなの顔が叔母に見えるとかいう症状もこれの延長線上にあると思えば顔に執着したのも分かる
ただその場合、凶器はどうなったのかという問題が新たに浮上するからやはり完全無罪だと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:26:24.86 ID:b1zwTgHa.net
逆に顔が耕されていて本人確認ができなかったから叔母が生きてる妄想が出たとも考えられる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:31:03.99 ID:8jyFO6tO.net
>>160
殺人を犯さずにL5になった人物を挙げてくれ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:53:30.63 ID:QiLcJI7K.net
>>164
現場監督
ハイ終了

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 00:03:01.26 ID:prwct+Kn.net
一瞬で論破されててワロタ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 00:34:33.68 ID:bMe0V/gh.net
葛西が犯人説はないと思うけど悟史無罪説はありそう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 01:05:42.83 ID:In5SB4r2.net
叔母を殺したいのに叔母に見つからないように密かに抜け出す理由って家出以外考えられないな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 05:56:33.02 ID:BCv/tVcD.net
>>158>>160
それで合ってる
原作をプレイすればわかることだが、
L5ってのは極度の疑心暗鬼とストレスで発症する
メカニズム的には雛見沢ウイルスが患者の脳を刺激し、患者を異常行動に走らせるって設定
症状は主に
周囲が殺人鬼に見えてしまうなどの幻覚や、喉が痒くなる症状
前者は圭一と富竹。その後、防衛本能でバットや角材を振り回した。圭一に至っては油性ペンが注射器に見える幻覚症状
後者はレナ、富竹、拘留中のジャンキー。レナと富竹は爪で喉を引っ掻いてるし、ジャンキーはスプーンを喉に突っ込んで窒息死。レナに至っては傷口から蛆虫がわく幻覚症状

だからL5発症したせいで殺人することもあれば、殺人したストレスでL5を発症することもある
殺人しなければL5発症しないという理論は破綻してる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 08:13:24.02 ID:waj8O/oL.net
マイナーなところでは手首が痒くなる症状が一二三の話に出てくる
手首掻きむしりは祭囃し編ラストで鷹野に実際に発生する
好酸球性脳脊髄膜炎を起こして心不全で突然死する症状もあり
必ずしもリンパ節の痒みが表れるわけではないのもポイント

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 08:21:58.15 ID:waj8O/oL.net
ウジ虫が見えたり死んだはずの鉄平が見えたりなどまったく存在しないものが見える完全な幻覚
周囲が自分に毒を盛ったり針を仕込んだり虐待したり陰謀を計画して殺そうとしているという被害妄想
おはぎに針が入っていたとか通行人の顔が全部叔母の顔に見えるなどの思い込みが三大精神症状

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:37:28.63 ID:gq0pmHfY.net
・叔母を誘き出すために粗大ごみ置き場の家具を用いることを決定
・「今日まで肌身離さずに持っていたソレ」を茂みに隠す(バットとは言ってない)
・魅音に電話して沙都子を連れ出すように頼むこれからもずっと頼みたいと言う
・鉄平は家出してるし沙都子もいない叔母しかいないはずの家の窓からこっそり出る

書き出してみたけどやっぱり意味不明
途中で気が変わって家出に変更したっぽい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:39:47.99 ID:F7DHomhw.net
>>169
L5とL4以下の境界って明言されてたっけ?
圭一のような計画的殺人はL5前から行動しているように思えるが

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:37:52.66 ID:BCv/tVcD.net
>>171
以下も追加な
茨木に移住したら何故か学校のガラスをぶち破る。
生理の日でもないのに何故かクラスの男子をぶん殴る。
全裸で自傷行為
その後、オヤシロ様の幻覚が見える。しかも雛三沢に帰れという幻聴が聞こえる

>>173
覚えてないよ
ただ、殺人したらL5、殺人してないならL4以下、なんて境界線は
少なくとも原作には無かったのは確か。業のアニオリか何かかな
祟殺し編の圭一はL4以下での計画犯行っぽってのは俺も同感
けど、真相まではわからん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:22:42.98 ID:CjifX5sO.net
作者はそこまで細かく考えてないよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:54:55.61 ID:QWm3V4er.net
>>174
ガラス割った時にはもう羽入いたぞ
家の中だけじゃなく茨城の学校でもレナについて回っていた模様
思えば後ろに羽入の気配感じてバットで自宅玄関滅茶苦茶にした圭一と
かぶってんなこれも

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:49:50.58 ID:NSgZ8izA.net
※羽入が追いかけていたらしいことが分かっただけで追跡妄想のすべてが羽入かどうかは不明です

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:56:40.95 ID:NSgZ8izA.net
特に眩しい光が現われてオヤシロ様が雛見沢に帰りなさいしたシーンのせいで
枕元に立って見下ろしてるとかいうのも意味不明だし本当に追跡してるかどうかは不明
羽入はあぅあぅはぅはぅ言ってるだけでどこまで羽入かは意図的に伏せられている

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:23:53.45 ID:3vyaJRL9.net
羽生っていうアンチミステリーキャラが出てきたのでまともに読むのを辞めた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:26:57.18 ID:19ed+pRM.net
羽入ははうはうなんて言わない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:30:44.26 ID:3vyaJRL9.net
しかし羽生が出てくるまでは惹き付けたんだから、これは大傑作と言っていい。
こんな同人ゲームでこの展開はできないから

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:37:54.50 ID:58wa0CEM.net
アンチミステリーって言うけどオカルトミステりーなんてありふれたジャンルだろ?
特に推理部分に影響するわけじゃないし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:41:26.44 ID:3vyaJRL9.net
とにかく後付けの羽生が嫌いって、それだけだな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:47:31.26 ID:3vyaJRL9.net
まず名場面がないからな
後出しでもメインキャラクターをも凌ぐ名場面があれば、考えは変わるかも知れないけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:49:13.72 ID:19ed+pRM.net
羽入は別に後付けじゃないだろ
一応綿流し編の段階ですでにオヤシロ様は甘いものが好きとか言ってたぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:51:24.56 ID:3vyaJRL9.net
でもロリコン以外にとっては魅力に欠けるだろ
他の女子キャラクターに比べると

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:58:43.70 ID:58wa0CEM.net
羽入は後付けじゃないぞ
鬼隠し編最初のシーンから登場してる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 02:04:49.12 ID:3vyaJRL9.net
魅力がないのは事実だよ
そんないつ出てるとかは関係ない、魅力がない、あるいはその辺の同人レベルの魅力しかないというだけだろうな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 02:57:59.28 ID:lGRNnmX0.net
何この人…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 03:00:07.34 ID:lGRNnmX0.net
>>172
心を蔑ろにするんじゃねェ!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:02:50.75 ID:9g3E7GX4.net
うみねこは帰って!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:41:02.96 ID:waNAjBSB.net
沙都子がウザイって言ってるのは一貫してるけど叔母がウザイとは一回も言ってないからな悟史

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:03:03.06 ID:58wa0CEM.net
悟史が殺したか殺してないかを解明するのは業でこの>>172の矛盾が掘り下げられないと無理だが
祟殺し編で圭一が殺してないっていうのはないよな?本人が皆殺し編で思い出してるし思い出す記憶は妄想取り払われるし
死体隠したのも罪滅し編から類推して魅音あたりが去年の反省生かしてやったことだと思うんだが合ってると思うか?

でもまだ祟殺し編の謎ってあるよな?あんな大雨降ってたのに綿流し祭りが滞りなく行われてたっぽい描写があるだろ
あれは何なの?再プレイしてマジで最も謎なんだけど
雛見沢の入り口付近まで徒歩で鉄平と追いかけっこした描写あるから降雨開始からだいぶ時間経ってるし
雨が降り出してから殺害完了してバイクと凶器処分して腕時計見て午後7時なのを確認するまでにかなりの時間が経ってるわけで
殺害と鬼ヶ淵にバイク捨てに行くこと考えたら短く見積もっても6時半くらいには既に雨が降ってないとおかしいわけで
綿流し祭りって完全に日没してるから夏場に日没して暗くなるのって曇りを勘案してどう早く見積もっても6時以降だと思うし
やっぱりどう考えてもそれまでに滞りなくお祭りが行われて野外の奉納演舞まで終わってるっていうのはおかしいだろ
圭一がいたことに関して嘘をつくのは去年詩音に注意されたことを覚えていて3人で口裏合わせたんだと思うけど
雨で途中でお開きになったことまで隠蔽する必要あるか?それとも6時半までにすべての演目が終了するプログラムなの?早すぎない?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:08:17.25 ID:58wa0CEM.net
それともお祭りの背景がイメージ映像でフェイクで本当はまだまだ明るくて、
3時くらいから祭りのイベントが始まって5時くらいから奉納演舞やってるとか?
綿流し祭りのイベントスケジュールって比較的大勢の強い意志に基づいてると思うし
カケラごとに何時間も大きく変動するとは思えないんだけど、どうなってんの?
このアリバイでっち上げ自体が圭一の妄想とか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:11:41.24 ID:58wa0CEM.net
降雨時刻と綿流し祭スケジュールの異常の理由
・祟殺し編だけお祭りが始まるのも終わるのも早い
・圭一と鉄平が超高速走行して瞬間移動した
・原付が超高速で鬼ヶ淵まで一瞬で着いた
・圭一の時計が殺害時の衝撃や雨で壊れていた
・アリバイでっち上げが圭一の被害妄想

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:13:29.97 ID:58wa0CEM.net
・ハゲ騎士が適当に7時だったとか書いただけで深く考えてない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:09:11.15 ID:58wa0CEM.net
鬼ヶ淵までは原付だけどそこから徒歩で雛見沢の入り口まで戻ってるし30分で終わるか?
やっぱ雨降り出したの6時くらいじゃないの?祭り終わるの早すぎでしょ?
アリバイでっち上げが被害妄想だった説が一番ありそうな気がする

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 00:34:13.62 ID:uXIldze+.net
まあこの作品から言えるのは、トリックそのものよりも小説的な要素の方が大事だってことだな
そこが卓越してたのは否定できない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 00:37:00.42 ID:uXIldze+.net
つまり、トリックそのものは稚拙だとしても、そこに至るまでが秀逸なので、これは名作と言わざるを得ないだろうな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 02:28:28.66 ID:RfGKztJC.net
罪滅しの大石と圭一のやりとり
イエスならはい、ノーならえぇと答えて下さいというシーン
一度でもいいからアレが使えるような状況に遭遇してみたい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 02:57:09.83 ID:0uNDHeJ3.net
>>198-199
こういう馬鹿しかいなかったから悟史の不審な挙動や降雨と祭りの矛盾とか
大きな謎が未だに放置されたままなんだろうな 何が考察だよ推理だよ
十数年前の考察勢っていったい何やってたんだ?>>199みたいなこと言って終わってたのか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 03:46:13.40 ID:vGh3lxzG.net
スコールでもゲリラで急遽時短でもいいしただのミスでもライブ感でもノリでもどーでもいいんだけど
それがわかった、解明できた事で何がどーなるん?
なんかすごいことになんの?

鉄平と圭一のところはキャラとシンクロして書くために殺人衝動で頭満たしたり雨の音聴きながらだったりだったよーなので雰囲気で書いてるんじゃなーい?

ソース初出はコンプティーク2006年6月号な

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 04:06:54.00 ID:vGh3lxzG.net
祟殺しについて書いてあるなし関係なく
原作TIPS以外にも別で書き下ろしの公式なTIPSあるし

コンプ2006年10月号には皆殺しを執筆するにあたって何をどこまで伏せるかみたいなところ苦悩したとも言ってるし

なんだろね?って残る部分もあるんでしょうよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 04:20:46.39 ID:0uNDHeJ3.net
>それがわかった、解明できた事で何がどーなるん?
>なんかすごいことになんの?
考察とか推理するゲームで何言ってんの?アホなの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 04:21:11.77 ID:0uNDHeJ3.net
>なんだろね?って残る部分もあるんでしょうよ
そこを推理するゲームだろ
推理しないなら口を差し挟むな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 04:31:47.43 ID:vGh3lxzG.net
いや、意図的に伏せてる部分もあるって話
原作者じゃない僕たちができるのは落とし所をつけるだけ

ドラマみたいに推理を言ったら「そうです」って言ってくれるわけでもないんだしさ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 04:35:58.91 ID:vGh3lxzG.net
羽入の正体だって本編8作中に含まれてる訳でもないしねー
神姦しである程度の設定出て来たわけだし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 04:38:31.70 ID:vGh3lxzG.net
失礼
神姦しじゃなくてアウトブレイクでしたね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 05:19:20.00 ID:vGh3lxzG.net
例えばー
祟殺しのお祭りで雨が降るのはミスと言うかライブ感なんだろなって

梨花母の日記TIPSに天気に飽きる梨花が描写されてるわけだけど
「意思による運命の決定」とはおおよそ関係の無い天気は揺るぎようがない
だから梨花が飽きる
なのに鬼隠しとかでは降って描写がないのに祟殺し編では降る


んじゃ雛見沢内で雨が降る境界線があると考える
ほかの編で綿流し祭当日に降ってる編
祭囃し編ですねぇ
解決したあとに「今日は綿流しなんだから」のセリフから綿流し祭当日に雛見沢で雨が降る地区がある

んで滞りなく祭が行われる訳だし時間も短いんだけど
どーーーしてもパパっと祭を終わらせたかった人がいたらそーなるよね
説得したとかじゃなくて「意思による運命の決定」で
雨をめっちゃ気にしたのかね?


北条家と殺害現場と鬼ヶ淵の距離どれくらいで見積もってるんですかね?
北条家と鬼ヶ淵はPS2祭のコンプガイドとかから拾ってくると近いけど
公式に1番近いと思われる地図だとわからんのですよねー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 05:28:03.35 ID:vGh3lxzG.net
おおよそざっくりとした位置関係はあってるんですけどね
川とか鬼ヶ淵沼、分校や診療所など

北条家の詳しい位置はPS2祭のコンプガイドでしか今確認出来るものがなくて
位置関係がだいたい合ってるからという微妙なラインでコンプガイドを信用するのであれば北条家に一番近い主要な場所は鬼ヶ淵沼と言っても過言ではないくらいには近いです

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 05:32:36.37 ID:vGh3lxzG.net
地理関係は文章ではちゃんと伝わらないのでね
「ひぐらしのなく頃に特別編雛見沢連続怪死事件私的捜査ファイル(仮)」や先述の「ひぐらしのなく頃に祭公式コンプリートガイド」などを参照してください

中古ならAmazon等に1円とかで引っ転がってるんで

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 06:07:47.83 ID:0uNDHeJ3.net
>>209
天気は決まってないぞ?ルートごとに決まってるだけだし梨花の母親の日記では外すことも多いって書かれてるぞ
境界線というのもかなりの範囲を移動してるから考えにくい鬼ヶ淵が雛見沢の入り口付近にあることになるが
村を縦断する河川である雛見沢水系は鬼ヶ淵が水源であるという描写が本編中にある
つまり綿流しを行う雛見沢の河原がすぐ隣にある神社よりも鬼ヶ淵は奥にあることになる
神社、診療所、分校よりも手前にある北条家のそばに鬼ヶ淵があるというのは考えられない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 06:26:33.31 ID:0uNDHeJ3.net
>明日の天気を当ててみせると話すが、私は傘を持たずに出掛けてずぶ濡れになるところを何度も見ている。
>でも……確かに、誰もが一日晴れると信じる日に、あの子は頑なに傘を手放そうとしなかったことはある。
>たまたま雨は降り、私たちは結果的に助けられた。
暇潰し編TIPS「母の日記V」

作中のエピソードによって天気が違うことから考えると、58年以前にも編にあたる細かいルート分岐があったという情報の提示
ルート分岐すべてを記憶することはできていなかった、もしくはすべてを経験してはいなかったために外すこともあったということ

>日めくりのカレンダーは昭和の58年、6月であることを示していた。
>6月にも関わらず、今年は空梅雨でもう夏本番の到来のようだった。……異常気象というやつらしい。
>百年に一度の異常気象だったとしても、それが昭和58年に必ず起こることなら別に珍しいことでもなんでもない。
>それは必然だということ。
>そんなことより、下校時に突然振り出す夕立の方が、どれほど予想不能で珍しいことか。
罪滅し編TIPS「いいお天気」

このTIPSから考えても完全に天候が固定されているわけではないことが分かる
異常気象で空梅雨であることは確定していても夕立は確定していないという情報の提示
カケラごとに天候は固定されていると考えられるが、すべてのカケラで共通しているわけではない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 06:44:23.95 ID:0uNDHeJ3.net
1.ライブ感という名のハゲのガバ
2.そもそも祭にいたという証言自体が圭一の被害妄想
3.時計が壊れていた

このどれかだと思う

皆殺し編でお祭り後について行って鷹野と富竹に念押しした梨花が帰ったのが22時前
ここでH173注射、発症までに数時間必要なため鷹野が捨てに行くときは日付が変わっていることになる
圭一は7時から日付が変わるまでずっと穴掘ってたのか?先に穴掘ったときはいうほどかかってないのにおかしい
つまり時計が雨や衝撃で壊れていて、7時だと誤認したというのが最も考えられる真相だと思う
本来はあの時点で9時〜10時頃だったのでは?時計をその後確認した描写がないので壊れてるかどうか分からないが
逆に壊れていないことを証明されてもいないので時計故障説を主張することが可能

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 06:45:52.95 ID:0uNDHeJ3.net
CS版は別の脚本家が書いた別のゲームだから地図も違いそう
私的捜査ファイルって本編にない情報も入ってるの?TIPSまとめただけだと思ってたわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 09:23:38.87 ID:r8iLxDNu.net
朝から激しいなw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 09:28:00.87 ID:0uNDHeJ3.net
「おにがふち村?? 鬼ヶ淵って、あの鬼の国につながってるって言う、村の奥にある底無し沼のことですか? あと知られざる歴史、暗黒史って…何です?」
詩音 目明し編

村の奥にあるのはやっぱり確定してる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 09:31:10.69 ID:0uNDHeJ3.net
業の考察も平行してるけど北条家の位置が分からなさ過ぎて気が狂いそう
鏡面反転してる上に旧作から想定してた神社-診療所-分校の位置が変わり過ぎてる
祟騙しで大石が出てきたところが園崎家なのか北条家なのか分からなくて気が狂う
園崎家から出て来てるとは思うんだが北条家の位置が分からないから確信できない
コンクリの小さい橋のどっち側なんだ?あの川は水車小屋と同じ川なのか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 09:34:37.65 ID:0uNDHeJ3.net
祭みたいに根本的に旧作8編とは別のユニバースの話だと思うんだけど、だからって地理まで変わるか?
まあそもそも旧作雛見沢の地理すらほとんど明かされてないせいでおぼつかないんだけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 09:43:54.00 ID:0uNDHeJ3.net
つーか北条家は祟殺しには関係ないんだよ圭一は行ってないんだから
殺した場所は雛見沢の入り口付近で、鬼ヶ淵は村の奥にあることが分かってる
北条家は谷河内と林の裏道の間に存在するだけで事件とは関係ない
結局村を縦断していることだけは確か

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 09:55:43.75 ID:0uNDHeJ3.net
2番は大石もアリバイがあると口に出していることだから圭一の妄想じゃないな
3番は時計が壊れているかどうかが検証できないので確実性に欠けている
1番はそれ言い出したら推理にならないから敢えてチェス盤をひっくり返さずに無視するぜ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 10:36:26.50 ID:vGh3lxzG.net
竜騎士曰くCS関係については基本が間違っていなければシナリオに口出しはしないとの事
澪尽し編は作業として祭囃し編と同時進行みたいなもんだしね
CSになかった祭囃し編まで情報載せたりしてるし地図の件からも正確じゃなくても間違ってはいないかなと思うよ


私的捜査ファイルはそーな
小説みたいにただ文字が書いてあるわけじゃないからね
梨花が描いた落書きとか観光パンフレットの形態を取ったものとか
観光パンフレットだからね唯一の交通手段のバス停の時刻票とか書いてあるし楽しいよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 10:47:52.86 ID:vGh3lxzG.net
地図なんて見比べてなかったからどっちが正しいとかわからんけど
CSの方が解釈近い

私的捜査ファイルの地図だと圭一達と合流して学校に行く意味がわからん
1回学校を通り過ぎる
梨花達と通う方がよっぽど自然

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 10:51:42.85 ID:0uNDHeJ3.net
>>222
どこまで信用していいものか分からん
変な薬とか散布型ウイルスとか宇宙人とかムチャクチャだし
流石に地理や建物までは変わらんと思ってたがハゲ監修の業でどう見ても変わってるし

私的捜査ファイルはもうポチッたわ もっとしょーもない薄っぺらいパンフレット程度のものかと思ってた
ビニール袋入りの34号文書と勘違いしてたわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 10:56:25.39 ID:0uNDHeJ3.net
>>223
どっちの地図も知らんけど園崎家の話か?
距離的に近くても道が水車小屋の方向に向いてるだけじゃないの?
園崎家は「領地」の原生林を抜ける必要があるから遠回りになってるのでは

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 10:58:45.38 ID:vGh3lxzG.net
>>225
あー言葉足らず
そうそう園崎家
山挟んでるのよなぁ

多分捜査ファイル見ればわかるー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:06:19.15 ID:0uNDHeJ3.net
ずっと考えてたが鬼ヶ淵が村の奥にあることと降雨境界線説には関係ないな
単に雛見沢から鬼ヶ淵までのエリアだけ降雨しているだけで神社がエリア外というのはあり得る
祭囃し編で実際に降雨境界線が発生してることから祟殺しで発生していないとは言い切れない

1.ハゲがノリで適当に書いた
2.時計が壊れていた
3.降雨境界線説

この3つになるが、1が最も説得力あるのが腹立つ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 00:41:49.82 ID:iPao3wej.net
竜騎士は当時では文字通り神なんだから、
神キャラクターの羽入の投入が残念だった。
そこはリアルキャラクターにすべきだ。
例えば羽入は田口八重子こと李ウネの娘とかな。
どうせコンシューマー版だと変えられるんだとしても、同人でこそやれるんだから、そこは徹底してやって欲しかったな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 00:49:20.59 ID:iPao3wej.net
これは富山県の話だから、海岸線で次々と日本人が消えてるのがオヤシロ様の祟りだっていう、そこと結び付けるべきなんだよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 01:28:27.20 ID:iPao3wej.net
まあこれ満州事変は雛見沢出身者がやらかしたとか云ってるけども、南京大虐殺にしとけって話だよ。
30万人をやったのが雛見沢出身者だけで殲滅したとか、せっかく満州事変に言及したならもう少し踏み込んで欲しかったな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 01:34:14.79 ID:iPao3wej.net
小此木も南京で100人殺し競争に参加した息子とかなら面白いのに、日本国民に危害を加えてどうすんだよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 02:49:30.93 ID:ycloImA2.net
そんなしょーもないことより詩音魅音レナがウォークマンのカセットテープ音質で
松田聖子のガラスの林檎とか聞いてそうな事実のほうが重要だと思うんだが…
こんなCMだぞ

https://www.youtube.com/watch?v=GK89JPsW8dI

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 19:51:02.68 ID:s46GLUuJ.net
しょうもなくはない。満州事変に言及してる以上は、中国人というのは、殲滅する対象なんだよ。
鷹野がおじいさんの論文がどうこう言ってるけど、私のおじいさんは中国大陸で中国人100人斬り達成者だけど、戦後になって犯罪者扱いされて、レナに最後の約束を託した。
それが圭一の手紙を切り取った内容なんだよ。
レナはおじいさんのに言われてて、それを圭一に話したから手紙を削除されてんだよ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 02:39:06.51 ID:luGLJMCn.net
この馬鹿はどうでもいいが結局一二三が指揮した疑いのある人肉缶詰事件ってどうなんだ?
実際に宗平が一二三の部下だったという事実と葛西が詩音を怖がらせる作り話が合体しただけだよな?
しかし怖い話がトラウマになるくらい怯えて泣き叫ぶ幼女詩音って可愛いよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 03:03:50.65 ID:RteR5UON.net
まだ本スレで統失エアプが無限ループ説言い張ってて笑うわ
赤き海の星が出現するには一二三が既に雛見沢症候群の脳への影響をすべて解明している必要がある
脳科学者になった田無美代子がその基礎研究をもとにセルコンだのナノマシンだのキコニア世界に繋がっていくのであって
お子様ランチの旗が揃った世界=賽殺し編が必要なのでひぐらし世界の沙都子の未来には赤き海の星は存在しない
単にキコニアで田無美代子のクローンと沙都子っぽいキャラがラムダの駒でフェザリーヌと会ってるって情報小出しにしただけ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 03:05:21.37 ID:RteR5UON.net
誤爆

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 09:33:43.17 ID:HNbsWDN/.net
>>236
ふーん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 17:58:11.38 ID:CBFrxvF9.net
とにかく中国人を殺せ!
それが最後の願いです

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:11:56.81 ID:FP/sDWYj.net
チーバン・ウェイがラスボスか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 00:01:52.89 ID:feVJVcGL.net
中国人を殺しまくるのが正義だと思ってたレナのおじいさんが、
南京大虐殺を否定する日本の政府機関に潰されたってのが真相だろうな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:16:00.92 ID:67vuLo1D.net
もし自分が昭和58年の雛見沢の住民だったら
・梨花ちゃまが殺されると村が滅びるから万が一梨花ちゃまが死んだら急いで村から逃げるよう村人たちを説得する
・梨花ちゃまが殺されないように常に梨花ちゃまを監視する
・綿流しが終わった後は富竹と鷹野を尾行、監視する

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:53:24.19 ID:qcmi0zK8.net
なんで梨花が死んだら滅びるって知ってるん?
なろう気取りか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:03:09.93 ID:k9Uai1BG.net
もし自分が昭和58年の梨花だったら
・とりあえず北条家は放火して焼いて鉄平の帰宅を防いでおく
・人形が欲しいのです欲しいのですと駄々こねて詩音出撃を完全回避
・毎回死ぬ富竹に気づいた時点で絶対に尾行するしない理由が分からない
・レナパパをぶん殴る

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:08:30.90 ID:k9Uai1BG.net
もし自分が昭和57年の梨花だったら
・とりあえず体調不良のフリをして運ばれ入江と組んで原因不明の重病説を流す
・両親の祟りで禊が済んだ北条家を村八分するぜいで地獄の瘴気が出るとイタコ芸
・実際に古手家の古文書に記述があるため公由や園崎の説得は容易

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:11:04.29 ID:k9Uai1BG.net
問題点
・沙都子と同居できず孤独な生活を強いられる
・沙都子の未発達のちちしりふとももを堪能できない
・にーにーが生き残るため沙都子の一番になれない

57年の祟りの真の犯人が分かったようだな…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:21:40.90 ID:LOchylOM.net
よくいわれる梨花が富竹を尾行しなかったのは何でって話だけど尾行はしたと思うよ
ただ梨花も富竹も山狗が監視してるから早めに梨花が昏睡させられて記憶が飛ぶだけ
まあその場合昏睡するまでの記憶は残るからおかしいと気づくと思うけどね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:21:15.78 ID:yKrfVV5+.net
最大のロジックエラーは何で梨花は自殺したことを覚えてるんですか?って話なんだけど
自殺か勝利かどっちかしかなかったから自殺したと解釈したで済むんだよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:42:18.84 ID:xwTIUD1W.net
>>247
> 何で梨花は自殺したことを覚えてるんですか?

原作から入った俺には、何故そんな疑問が出てくるのか、が疑問だったわ
背後から何者かにハンカチ(おそらくクロロホルムつき)で口を塞がれたとこまでは覚えてるんだし
意識のあるうちに自殺したなら、その記憶を継承してるのは不思議でも何でもないんだよね
ただ記憶を継承するのに成功と失敗があるだけの話
成功例が自殺した記憶、レナに学校ごと爆殺された記憶
失敗例が鷹野の正体を知った記憶

また100を超えるループ連発のせいで皆殺し編あたりから魔力が枯渇していることが描写されてるし
その弊害で記憶継承が失敗しやすくなってると考えれば納得がいく

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:34:11.47 ID:44FnkVT+.net
 誰に、どのようにして殺されたのかは、記憶に残らない。
 …死の瞬間の耐え難い苦痛が、毎度記憶に残らないのだけは助かるのだが。
 これを身をもって経験したせいか、最近は突然の事故で死んだ人が、自分の死に気付かず、幽霊となって彷徨うというのが理解できるようになった。
 長い入院生活の記憶の末の死なら、長い入院生活がしっかり記憶に残っているから、あの後、結局そのまま死んでしまったんだな、と納得もできるものだ。
 だが、普通に生活している記憶が乱暴に途切れると、何が何だかわからないものだ。
 …私も、初めてこの力の恩恵を受けた時は、自分が夢を見ていたのか、さもなければ頭をぶつけて記憶の障害にでも陥ったのかとずいぶん混乱したものだった。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:36:39.56 ID:44FnkVT+.net
>>248
申し訳ないが初めての時から残ってないので原作から入ってるのに読んでなかったでFA
日中のハンカチから夜の殺害まで時間があるから記憶が残ってるだけ
罪滅ぼしはガソリン爆破が提示されてから夜7時までだいぶ時間あるから残ってる
そんな設定はありません

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:10:51.76 ID:uOldQ/RR.net
一瞬で論破されてて草

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:50:23.32 ID:pGuTRyX9.net
読者の方の記憶が残ってないというオチ
信者ももうジジババばっかりだから仕方ないね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:09:08.17 ID:VBTn/1MT.net
まあ全部あうカスの匙加減次第なんだけどね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:09:46.77 ID:gNf06Tb6.net
その匙加減が一貫してたんだからどうしようもないだろうよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:54:50.73 ID:BDotqhRo.net
邪神が諸悪の根源すぎる…
はやく退治しないと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:59:27.15 ID:fDXhIvXE.net
必要なアドバイスはしないし無駄に怖がらせて発狂させるし
あうあう言いながら内心笑ってて最後の方で本性現してゲス顔でもするのかと思った
実際は天然のバカだったからもっと酷かった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:35:44.75 ID:LOchylOM.net
実際羽入は梨花が絶対にクリアできないことが分かってたからな
カケラ紡ぎで祭囃し編のカケラを完成させないと梨花が何しても無駄
途中で挫折してめんどかったしクリアされて梨花を失いたくないからやる気もない
ただ唯一会話できる梨花をできるだけ長く使い潰すために
精神ダメージ大きいから期待をさせないようにしてただけ
実際に見方によっては羽生が黒幕だよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:30:06.11 ID:7DebeY/9.net
人のロッカーから拝借したものだということはバレているようだった。
ロッカーの扉には名前は貼ってなかった。
誰のバットだかわからないが、文句を言われるまでは拝借させてもらおう。
(鬼隠し編)

……教室の後ろには各生徒用のロッカーが並ぶ。
目指すロッカーは…俺のロッカーではない。……それは、…ある日偶然、見つけてしまった、………禁断のロッカー。
「………あった、……北条……。……間違いない。」
…1人にロッカーは1つなのに、なんで沙都子にだけ2つロッカーがある? と騒いだことがあった。
…それは後に…同じ北条の姓を持つ、悟史のロッカーだとわかるのだが。
(祟殺し編)

これが本物のロジックエラーだぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:31:16.21 ID:7DebeY/9.net
ちなみに最新アニメの業では名前シールは貼られていない設定になっている

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:47:30.86 ID:9l82Kvdn.net
>>258
それ別世界のパラレルワールドだから
名札を貼った世界と、名札を貼ってない世界(もしくは貼ったけと剥がれ落ちて放置したままの世界)に
分岐してるだけじゃないのか?

綿流し編だと圭一が不良に絡まれてて詩音が助けてたけど
目明し編では逆の立場になってるし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:23:16.68 ID:MW/RYEAe.net
ロジックエラーキリッ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:29:21.56 ID:LeDOv8Mi.net
■300 / )  わわ…(苦笑)

□投稿者/ 竜騎士07 二等兵(1回)-(2004/03/28(Sun) 07:51:37)

負けずに職場からの竜騎士07です(大汗)
さすがに二泊三日目だとぼろぼろです…。

ご指摘のロッカーの名前に有無についての件ですが、
これはロジックエラーのようですね…(汗)
(ちょっと今、手元に「鬼隠し編」がないので、まだ確認していませんが…)


「祟殺し編」の、ロッカーに“北条”と書かれているという設定を優先とします。


…なんて書くと、なんだかカードゲームの裁定みたいですね(汗)
どうもすみませんでした…。次のVer.では改定するようにしたいと思います…。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:29:41.36 ID:LeDOv8Mi.net
既出です

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:51:47.68 ID:jx2JVPH6.net
ソースの引用GJ
昔の竜ちゃんは読者の指摘を受け入れる素直な子だったのに…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:34:46.19 ID:3TZhFov7.net
竜ちゃんの帽子で隠された頭髪はハゲですか?フサですか?最後の猫箱ですか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:41:18.52 ID:G6Nx1KRV.net
金あるし増毛してると思う
ソースは業の公由

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:01:40.32 ID:F3DztxeA.net
あとは幸せのノートの57年表記と赤坂初対面問題だっけ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 04:04:05.88 ID:tpYdZTca.net
グーグルプレイのひぐらしのなく頃に、いつの間にかAndroid10まで対応になってたんね
Android11でもプレイ出来たわー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:03:33.00 ID:ZZQ2EK5w.net
ずっと気になってたんだけど何で解答編からお疲れ様会無くなったんだろうな?
あれ好きだったのに

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:27:14.12 ID:fnz6KYpl.net
話題になり始めた祟殺し編くらいの頃はハゲも精神的に健康で大半の信者も
昔の葉鍵ゲーみたいなクソ寒いおたくノリを楽しんでて平和な世界だったんだが
暇潰し編前後くらいだったかな?それくらいからバカに見つかった状態になって
前半の日常パートが冗長とかノリが寒いとか幼稚な声デカ基地外が増え始めて
仕事の忙しさと創作活動の両立に苦しんでたハゲがそれを気にしてやめた流れじゃない

未だにうみねこが真相を書かなかったとか言って粘着してるアンチとか
原作やってないのに業が原作を壊したとか言ってる変なのってこういう層だと思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:40:04.81 ID:fnz6KYpl.net
目明しあたりで通販とか販路が整って一気に知名度上がって
コミカライズ始まったりCS版の開発発表とかアニメ化とかメディアミックス始まって
罪滅し編でオカルトとファンタジーが確定して大爆発炎上してハゲへの個人攻撃が加速した流れ
で、mixiでのやめたい発言があってみたいな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:08:13.45 ID:alj9BuJu.net
>>267
小説版では修正されてたな
けど幸せのノート書いた詩音が頭おかしい奴だし、熊谷刑事からは狂人日記呼ばわりされてたし
詩音が年数を間違えて書いたと仮定すれば、57年表記でも矛盾は生じないんだけどな

赤坂問題って何だっけ?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:32:56.06 ID:Syg6uvkD.net
■赤坂忘却問題
皆殺し編のおもちゃ屋で赤坂と会っているはずのレナと魅音が
綿流し祭の赤坂に対し初対面であるかのような反応をする問題.
ただこれだけならロジックエラーで済む話だったが状況がそれを許さなかった
祟殺し編で綿流し祭に仲間と一緒に圭一がいたという証言があったため
綿流し祭を境に世界を移動しているのでは?という綿流し世界断層説が生まれた
原作で修正されることはなかったがCS版で修正されていたためロジックエラーであると解明された

■ノートの199ページ問題
日付表記が昭和58年であるはずの個所が昭和57年と表記されていた問題
ただ間違っていただけでは?派と何かしら意味がある派に分かれ争った
その後サイレントアップデートで修正されていたためロジックエラーであると解明された

上記2件のロジックエラーをもって解かせる気がなかったと激怒したアンチも多い

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:48:40.54 ID:Syg6uvkD.net
■鬼隠し雛見沢大災害後出し問題
そもそも鷹野の死体が上がっていないという最大の問題はさておき
圭一の事件がその後も滞りなく行われているとしか考えられない記述が問題とされた
「だが……後年。そのメモにひとつの不審が浮上した。」など雛見沢が閉鎖されているとは考えられない
また北海道へ移り住んだはずの大石が任意で事情聴取されていたりと完全に後付けだった
綿と目明しのみ大災害が起こっていないと推理することは不可能だったという問題

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:49:21.48 ID:Syg6uvkD.net
圭一の事件の捜査の誤り

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:54:10.23 ID:Syg6uvkD.net
>先週に発生した富竹《とみたけ》氏事件の異常な死に方との酷似に、警察は関連性があるものとして捜査を開始する。
捜査開始
>だが、容疑者の犯行直前までの奇行が次々と露呈するに従い、その方針は変更されることとなる。
方針変更1回目
>警察は、これらの状況から、この事件が突発的なものでなく、数日前から予定された計画的犯行の可能性があるとして捜査を開始する。
方針変更2回目
>その後、容疑者の自室から直筆のメモが発見された。
その後っていつだよ
>容疑者が、何らかの事件に巻き込まれていた可能性があるとして再び捜査方針を転換した。
方針変更3回目
>だが、その後なんの手がかりも掴めず、メモそのものの信憑性も疑われるようになる。
だからその後っていつだよ
>真相もわからず進展もなく、事件は文字通り迷宮入りの様相となった。
7月までには梨花は死んでるみたいだけど6/25から数日で迷宮入りしたんですか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:22:24.06 ID:EWlL7zKX.net
自分のブログとかでやってもらえます?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:59:07.83 ID:alj9BuJu.net
>>273
> 何かしら意味がある

57年は詩音にとっては悟史と過ごした大切な年で最も印象深くも執着強い年
という唯一にして最大の意味があるのに
それでも派閥争いが起こるのか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:15:04.89 ID:XQ0nJE1j.net
ハゲのロジックエラー多すぎだろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:57:11.39 ID:eHVBIrai.net
そうなのかね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:44:28.80 ID:3fZSwwdX.net
今月は、昭和58年6月にタイムスリップして

雛見沢村に旅行に行くぞ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:28:08.16 ID:Zka42tjG.net
もう戻れないらしいよ
景観がガラリと変わってるらしい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:55:51.87 ID:UjqBKkXK.net
「医療従事者の思考だわ…」精神病棟での勤務経験もある母がどうしても『ひぐらしのなく頃に』を受け付けられない理由と考察
https://togetter.com/li/1634858

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:37:38.89 ID:9r2zfMzP.net
レナのオヤシロさまの妄執的な感じや、詩音の園崎家が悪だと思い込んで突っ走ってく感じとか精神分裂病の感じと変わらんしな
精神病棟に働いててそれを間近に見てたら確かにそういう描写みたらうんざりするかもな
実際どういうニュアンスなのか分からないからアレだがその母親は時代が時代ならロボトミーや電気ショック療法とか勧めてきそうで怖いけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:37:58.30 ID:ZEjsuRE8.net
父親が外傷で性格豹変して精神医者を目指して、精神医者になったらロボトミーで患者の前頭葉切ってある種父親と同じように外的要因で性格を豹変させ、現場監督を開頭した状態で半年観察、状況的に梨花の母親への開頭にも加担し梨花へは平然と接する悪魔入江
善人顔して一番ヤバい入江を許すな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:10:44.58 ID:cpwhDias.net
どんな分野だろうと科学とは、最終的に人の命を使って進歩するモノだよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 09:42:56.40 ID:QX+OiEpl.net
おぞけが立つほど気持ち悪い不気味な嘘松まとめ貼られてて不快
精神病なのは居もしない母親を創作して自分の意見を代弁させてるツイ主では?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:24:27.53 ID:ZI6LlNsl.net
ゲームファン激怒の「大コケしたアニメ」3選

<その1>『Persona4 the ANIMATION』
<その2>『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』
<その3>『真月譚 月姫』
https://myjitsu.jp/enta/archives/90876


やっぱひぐらしのアニメは原作にとことん忠実でカット無し、雰囲気BGMまで完全再現されてたしこんなランキングに載るはずないか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:50:37.80 ID:ds2fr6za.net
ほぼカットしかないアニメだったと思うんですけど
雰囲気だけは忠実だったけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:30:57.83 ID:hQSPIJ1n.net
賽殺し編に限って言えばかなり原作に忠実
自分の暇潰し編のプレイ時間が3時間50分でアニメは2話(24×2)
賽殺し編は2時間30分でアニメは3話(28分前後×3)
綿流しなんて8時間かかったのにたった4話
賽殺し編のアニメは1話が28分近くあってほぼ3.5話分だしこれくらい丁寧に作り直したアニメが見てみたいぜ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:35:34.18 ID:6kX4sINt.net
ペルソナ見てないけどあかんかったのか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:36:20.07 ID:W34eNoHj.net
>>290
ドラマCDおすすめ
同じ声優でほぼノーカット

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 22:15:28.72 ID:lofHsT/0.net
いやギム・ギンガナム赤坂は嫌

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:49:29.35 ID:X2JIgm+G.net
>>287

>ビビ @irohotanikotoki 2020年12月11日
>この人のツイート見てきたけど、「今やってるアニメを見た母」って設定では絶対に知りえない設定とかをお母様がなぜか最初から入手してたりしてガバ…と思った

↑と同じ理由で言ってんなら既にリンク先の※欄で論破されてるぞ

>サンドバッグ @Sand_Bag_bkbk 2020年12月11日
>irohotanikotoki 旧作版(コミカライズ)を読んで新作を拒否してるとツイートされているので読んだのはコミック版だと思われます

>未来人類 @LNzSK1uVQp8ldZg 2020年12月12日
>ちょっと前の「映画版鬼滅の刃に無惨が出てたか云々」のまとめと同じく、元ツイートのどこにも書いてない「今やってるアニメを見ての会話」という文脈を勝手に読み取っちゃううっかり名探偵がいる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:24:26.12 ID:HxBW+ZTj.net
本人光臨ワロタ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:51:00.58 ID:4iIwvWYr.net
突然ですがひぐらし原作クイズ!!!
Q1.ひぐらしのなく頃にで代表的なBGMであるyouは鬼隠し編〜賽殺し編で何回流れたでしょうか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 01:43:14.52 ID:wpTji1qE.net
今何問目?並につまらんクイズやなあ・・・

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 05:34:31.30 ID:nY22Uq7U.net
絶対仕事で書き込んでるだろ?
こんなつまらないカキコ見たことないぞ
やれって言われてテキトーに書いたとしか思えない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 06:31:37.65 ID:NQeKGbw7.net
仕事ってなんだよw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 11:17:20.98 ID:xaWOvc92.net
10回以上流れでるんじゃないの
知らんけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:54:02.81 ID:qfaqPX04.net
自演スマホで誤変換ね
マジで仕事か?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:59:33.08 ID:oKB16wzo.net
突然ですがひぐらし原作クイズ!!!
Q2鷹野三四の趣味はオカルトと脳の解剖ですがもう一つ村人に認知されている趣味があります!〇〇の〇〇と〇〇。
〇〇に入る語句をお答えください!!!!!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:03:02.09 ID:oKB16wzo.net
突然ですがひぐらし原作クイズ!!!!!!
Q3目明し編の主人公園崎詩音。彼女がルチーアを脱出する際に持ち出した鍵は何本!?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:05:09.16 ID:oKB16wzo.net
突然ですがひぐらし原作クイズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111!!!
Q4罪滅し編でレナに殺害される悲運の女性間宮リナの本名は律子ですが
働いているお店の名前は紳士クラブブルー・マーメイドですが
そのお店での設定としてのリナの趣味は!?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:06:38.94 ID:oKB16wzo.net
突然ですがひぐらしアニメクイズ!!!!!!111!!!!!!111
Q1ひぐらしのなく頃にで代表的なBGMであるyouは鬼隠し編〜賽殺し編で何回流れたでしょうか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:08:11.68 ID:oKB16wzo.net
突然ですがひぐらし原作クイズ!!!1111!!!!!!!
Q6雛見沢村と興宮のある鹿骨市のあるX県の県庁所在地は!?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:15:56.36 ID:COYUzjmQ.net
パクるなw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:22:45.53 ID:oKB16wzo.net
突然ですがひぐらし原作クイズ!!!!!!!!!!!!
Q7園崎詩音の好物はクリームコロッケともうひとつありますがお答えください

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:34:07.39 ID:loxWanEI.net
オギャーオギャーバブバブバブゥ!
マンマァ!マンマァ!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:24:02.35 ID:oKB16wzo.net
突然ですがひぐらし原作クイズ!!!!!
しようと思ったんだけど罪滅し編の喫茶店で葛西が日替わりデザートのスイート何とかって注文してるけど
あれって詩音がわがまま言ったから食べに来たんじゃなくて葛西が甘党で食べたいから詩音が協力してるだけだったんだな
いらん推理をしてしまった…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:53:31.78 ID:aNkaIGqm.net
結婚したらいい嫁になりそうな人ランキング
1位・鷹野
2位・レナ
3位・沙都子
4位・梨花ちゃま
5位・詩音

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:19:06.49 ID:dmMpG4EL.net
結婚したらいい嫁になりそうな人ランキング
1位・魅音
2位・詩音
3位・沙都子
4位・レナ
5位・茜

わがままで手が付けられなさそうな嫁ランキング
1位・梨花

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:19:17.56 ID:L6ieMsaa.net
結婚したら毒親になりそうなランキング
1位 梨花ママ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:31:48.69 ID:dmMpG4EL.net
ヒステリーで不満ばかり言ってそうな嫁ランキング
1位・梨花

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:41:29.61 ID:8mu2D/sz.net
>>312
魅音を入れなかったのは>>311が悪いんであって
梨花ちゃまは悪くないだろ!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:04:17.42 ID:u6AVsJwU.net
実際梨花って結婚したら絶対ぐうたらして酒飲んでヒステリー起こすクソ女だと思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:08:30.61 ID:ZgpSn2Gl.net
魅音と付き合ってもすぐ浮気されそう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:13:22.20 ID:u6AVsJwU.net
レナと付き合って浮気疑われたら殺されそう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:14:59.05 ID:8mu2D/sz.net
浮気しなきゃいいだろ
レナと詩音は浮気すると人が死ぬだろうなと思ってたが最近はそこに沙都子も加わった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:15:34.78 ID:u6AVsJwU.net
しなくても疑われた時点で終わりだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 09:09:33.96 ID:bBYL6Jqz.net
>>302
野鳥の観察と撮影
>>303
7本
>>304
ガーデニング
>>305
0回
>>306
穀倉

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 09:10:33.05 ID:bBYL6Jqz.net
>>308
モンブラン

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 11:54:07.46 ID:FcsxkPER.net
テキトーに答えるなw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 10:55:57.50 ID:nD4JrEO3.net
>>321-322
ほぼ正解です

ガーデニング→室内ガーデニングとハーブティー
モンブラン→よくばりモンブラン

正しくはこうです

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 12:09:48.06 ID:hrkv9xTF.net
youが流れたのは確か目明しのED、皆殺しの梨花が殺された時に羽入を説得してるところ、祭囃しの入江診療所で詩音が悟史見つけたところ
の3回だったはず
派生曲多いから勘違いしてるかも知れんが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:21:33.29 ID:7HEX8/DL.net
そもそもyouが人気出たのって名シーンで使われたからじゃなくて
それまでずっと日陰で生きてきて生まれて初めて詩音が人間扱いされて楽しく暮らす悟史との日常シーンのThanksがあって
それをすべて自分の手で壊してしまった後に流れるのがyouだから詩音のテーマみたいな扱いになって人気が出た
だから実はYouよりThanksのほうが聞いた回数が多く記憶に残っているので何回youが流れたか記憶にないという
むしろyouよりThanksのほうがよりyouっぽい気がするという謎の現象が起きる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:23:36.52 ID:7HEX8/DL.net
あと大体感動シーンに流れる虚のサビがyouっぽいのでどれがどれだかわからないと思う
ゲームに曲名表示されないし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:26:12.50 ID:YWCCE6Cn.net
虚って感動シーンの印象ないな自分はw
皆殺しのED後の終末作戦の印象が強い
てか目明し編はBGMの数が少なくてconfessionが100回くらい流れたんじゃねってほど流れてたな
あとsolitudeかfrozenなんとかって曲
solitudeは未だにCSで収録されてないんだっけ?悲しい

youの何回流れたって問題はそんなだけしか流れてなかったの意外でしょってことを問題にしたかったんだろう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:19:38.87 ID:Cf6XfPBn.net
レナのブーツ脱いだ後の足のにおい嗅ぎたい
真夏にあの厚手のロングブーツは絶対に蒸れまくって臭いだろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:05:52.30 ID:xCSjGMJa.net
ふたり。ひとり。は何故かイリーの悲しい過去と大石の退職金のイメージでオッサン臭がする

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:16:18.03 ID:cNvJ+6gn.net
GearとSilenceとlie_lies〜が好きなんだよな
解もいいけどなんか出題編の曲の印象がいまだに強い
曲数少ないせいもあるのか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:16:32.95 ID:fzUuFzBe.net
ふたり。ひとり。一番好きなBGMだわ
入江や大石のシーンもあるけど、やっぱ田無美代子と一二三のシーンで流れてて優しさや孤独、憂い、今後の暗雲を示してる感じが好き

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 16:26:24.71 ID:Sz3Gg9mY.net
ひぐらしで評価高いシナリオと評価低いシナリオを教えて下さい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 16:59:24.98 ID:L6pNOsEg.net
仕事書き込みやめろっつってんだろ!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:36:14.56 ID:DK2Mb7Bo.net
仕事書き込みってなに?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:00:44.24 ID:LZDg+lz5.net
> ひぐらしで評価高いシナリオと評価低いシナリオを教えて下さい
こういう質問に答えると
しばらく後にまとめアフィブログにひぐらしのおすすめシナリオはこれ!
みたいな記事が出る

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:00:59.89 ID:c+lIQ/7I.net
評価の高いシナリオは『君恋し編』ですね!
評価の低いシナリオはありません!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:12:32.89 ID:kcyDzAJh.net
こんな過疎スレまとめる人いるのか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:07:39.36 ID:V7B9VoUB.net
まぁ目明し、皆殺しだろうな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:15:22.84 ID:j+6xdp0v.net
なんでエサやるんだ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:36:50.17 ID:lMuXWMqf.net
評価の高いシナリオは『お漏らしで泣く頃に 閑話休憩編』ですね!
評価の低いシナリオはありません!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 03:50:26.49 ID:gT575ldq.net
評価が高いのはバカに見つかった目明し編だろ?その次の罪滅しでオカルトとSFが確定して爆発炎上
皆殺し編でSSR圭一の活躍に盛り上がったと思ったら汚いメーテルが寒いポエム垂れ始めてどうすんのこれって空気になって
昭和の少年探偵団ノリで自衛隊特殊部隊が中学生に格闘で蹴散らされ小学生のトラップで壊滅する茶番垂れて終わった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 06:45:05.82 ID:w54eCAZd.net
祭囃し編の結末や小・中学生に負けたりする展開が評判悪いのは分かるけど、個人的には祭囃し編はトップレベルに好きだわ
入江、鷹野、大石の過去、大石の葛藤、大石と園崎家との和解、大石の通せんぼ、鷹野と羽入のバチバチ、来世も双子がいい、詩音が悟史生きてること知った所、48時間作戦の盛り上がりとか名シーンだけで言ったらどの編よりも多いし
BGMもbeing、ふたり。ひとり。、そらのむこう、you destructive等々が初出だし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 11:20:38.40 ID:adVkKrtN.net
特殊部隊言うても山狗は実戦訓練を片手間に受けた工作専門ですやん
その中で戦闘に長けた人種は小此木除いて四名だったはず
平和ボケした日本で、直近で海外から帰ってきた戦闘専門が配属されてるなら分かるがな
それでも平和ボケした日本じゃ時間と共に精神も肉体も実戦には程遠くなる
小此木が何食わぬ顔で混ざってた赤坂を手元に置こうかと考えたレベルだぞ
日夜実戦訓練を受けてる番犬とは質が違う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:06:08.44 ID:gUijUO+T.net
祭囃し編はハッピーエンド回収しただけのシナリオで蛇足

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:10:36.15 ID:FzsgFJCb.net
人間ドラマ面では祭囃しが至高なんだよなぁ...
ミステリー方面の人からは不評なんだろうけど
ある意味今もそこそこひぐらしの人気があるのって解答編の人間ドラマの功績が大きいよな
ただのミステリーで淡々と謎解いてくだけだったら謎解き終わったらそこで終わりだし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:59:44.68 ID:6twlBi4o.net
引っ張った謎がクソしょぼかったからストーリー部分しか評価できなかった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:01:51.90 ID:657pbKKq.net
『人には、誰にも言えないような過ちも失敗もたくさんある』
『過去がなんだろうと今が素晴らしい人間であるならばどうして恥じることがございますの?もし過去の過ちを一生取り戻せなかったら 私達は何のために生き続けますの』
『無菌室の試験管の中で育った人間でもない限り、人の人生は試行錯誤の繰り返しだと思う。良いことも悪いことも、いろいろなことを繰り返して成長してそれで最後の最後に素晴らしい人間になれればいいんじゃない?』
『良い事も悪い事も沢山経験してさ そして 最後の最後で素晴らしい人間になればいいんだよ』

罪滅ぼし編のこれらの名セリフ感動したわ
俺も性犯罪とすら言えないような過去の軽い罪にいつまでも苦しんでたのから解放された

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 16:41:05.04 ID:0wo3usu9.net
>>348はたぶん普通の人が聞いたら死ねよ犯罪者って言われるようなことをしてると思う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:14:29.21 ID:ZwryxaMD.net
また長文連投おじさんが暴れてんのか
誰も読んでないのによくやるよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 19:53:16.15 ID:hp8PtNuD.net
>>348
確かに名セリフだな
そして加害者がそれを免罪符にした瞬間、それは名セリフじゃなくなってしまうんだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:28:53.32 ID:BKOqS2wU.net
いいこと言うやん惚れ直した

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:04:03.49 ID:tB7r+cTO.net
たまに沸く>>350みたいな自分以外の書き込みが全部同一人物に見えてる人は何者なんだろう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:07:37.64 ID:BKOqS2wU.net
そりゃあここひぐらしスレだぞ
L5やL5

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:46:03.26 ID:mcBZGYRC.net
矢野のステマで広がったゲームだから今後も一生言われるだろうな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:36:13.55 ID:IlKZGtzq.net
矢野って誰だよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:44:53.07 ID:VLmjYfuV.net
最近の若者は自分は馬鹿で無知でwikipediaに書いてあることすら把握せずに5chに来て偉そうな面してるアホですって自己紹介して恥ずかしくないの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:01:50.98 ID:/NZrLJ90.net
矢野エリカが内部からやってたらしいな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 01:28:30.22 ID:UL9z4YS6.net
完全にアカン人やろこれ
目合わせんな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:11:12.33 ID:qWmmTFFZ.net
>>357

> 最近の若者は自分は馬鹿で無知でwikipediaに書いてあることすら把握せずに5chに来て偉そうな面してるアホですって自己紹介して恥ずかしくないの?

中学生の息子には「Wikipediaのような2次・3次情報を鵜呑みにして1次情報にあたらないようなアホなおじさん、おばさんの言うことは相手にするな」とは教えている。

そんなこと親に言われるまでもなく本人理解しているが。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:35:39.83 ID:2f+V4cgP.net
そうそう
1次情報を知らないガキがひぐらしスレに来るなんて論外なんだよ
矢野の事なんて知ってて当然
質問自体が恥

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:15:59.29 ID:OtLpId2j.net
マウントの取り合い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:37:29.30 ID:bxuTnWI5.net
5chでマウントの取り合いしないで何するんだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:48:20.02 ID:7d4VIKsO.net
竜ちゃんも読者にマウントとるの大好きだしおあつらえ向きだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:08:43.56 ID:vce107XC.net
>>360
中学生の息子がいるのにこんなところで何やってんだ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:29:37.31 ID:3QetlqHc.net
糖質のおっさんやろこれ
話しかけるな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:37:38.77 ID:VCUT3Sa8.net
矢野知らなくても楽しめてるから対した知識でもないな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:43:38.51 ID:DwdDWmvJ.net
知らなくても、じゃなくて
知らないから、楽しめるだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:24:41.81 ID:3QetlqHc.net
統失こえー

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:23:31.73 ID:NDsrUEC2.net
まぁ矢野とか以前にようつべとかに転がってるNHKのインタビュー観れば
ネット工作してたって語ってる本人が見られるからおすすめ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:31:15.01 ID:wFTv3NaH.net
結局矢野って昔中日にいた外野手で合ってる?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:35:30.24 ID:e2MJTzeI.net
もしこいつの知り合いの矢野ってやつがいたとして
何でこんな過疎スレに書き込む必要があるんだよ
病院行った方がいいぞ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 06:52:23.35 ID:h9dznGz0.net
矢野芳典はひぐらしの同人ショップ販売への営業担当
当時数百枚しか売れなかったひぐらしを全国規模にしたやり手
目明し編の時にクビにされてる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 07:30:09.71 ID:AhLoH9lq.net
>>373
ほーん
やっぱり知ってても知らなくてもどーでもいいじゃねぇか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:13:01.24 ID:6lkxyo08.net
広報担当だしうまくやったな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 11:17:43.76 ID:mIg23O2m.net
やっぱ糖質じゃねーか
十年以上前に解雇されたおっさんが何で今自演してるんだよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:51:37.21 ID:YltFeZaa.net
首切られたオッサンがやってんのw
ステマしてた過去があるから今も違う工作やってそうって話では?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:40:53.78 ID:FPlg/6UC.net
さすがに10歳以上でWikipedia鵜呑みは人として恥ずかしすぎるだろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 22:46:37.08 ID:9f1b3H3r.net
様々なひぐらしスレニコニコ大百科に現れる原作エアプガー君のワッチョイ↓↓
0087 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-gVNt) 2021/06/13 13:56:23
原作未プレイのにわかスレと聞いて

このスレにもたびたび現れアンチスレに書き込もうとして誤爆した内容が >>235

哀れなニートである

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:47:43.80 ID:EFR8j+lh.net
>>379
それも矢野ってやつの書き込みなの?
悪いこと言わないからそろそろ病院行った方がいいぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:39:15.70 ID:Ld3My8m8.net
矢野とは別の知ったかぶりの方だろ
どうせ羽入アイコンの奴

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 02:59:01.10 ID:S0EM4EoI.net
原作やってないのに原作スレに書き込みに来てるのかコイツ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:09:56.13 ID:8ObbTXRB.net
皆殺し編の最後の方で鷹野が沙都子を撃ち殺す時、沙都子は鷹野の問いに答えてブロッコリーで正解なのに殺されたのはなんでなの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:25:46.62 ID:J2GCMdv2.net
正解したら助けてあげるなんて言ってないから

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:54:29.42 ID:R71nfU/F.net
カス以下の質問繰り返してる奴ほんとしょーもない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:38:59.39 ID:8ObbTXRB.net
>>384
えっ、それだと鷹野が人の心を持たない悪役みたいな感じになっちゃわない?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:55:04.13 ID:1fV5ec2a.net
竜騎士に聞けよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:26:56.66 ID:VvCmDeVs.net
>>386
死の恐怖を紛らわせるための彼女なりの良心という説もある
一応沙都子とは仲が良かったから

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:54:53.24 ID:MEh+/MBK.net
>>388
なるほど
確かにそういう感じにも取れるのか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:17:27.90 ID:ieiCCvVp.net
銃を突きつけながらクイズ出す事が良心の表れとか言うイカれ解釈ヤバすぎるだろ
何がなるほどなんだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:40:37.55 ID:MzAWO7p2.net
>>386
村人数千人虐殺の首謀者だし
罪滅し編の後日談で悪魔扱いされてたよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:45:23.12 ID:x90U2h9M.net
幼女の腹かっ捌いて内臓ぶちまけて殺す奴に良心があると思える奴すごいよ
同じようなサイコパスとして共感できるんだろうか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:04:44.31 ID:EFR8j+lh.net
遊びで殺しただけだと思うけど…
そもそも発砲許可出して射殺するだけで済む話だし自分で殺す意味ないからね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:00:54.34 ID:TujuLkHl.net
そりゃそうだろう
メタ的な事を言えば、黙って殺しちゃお話にならないから
悪役がより卑屈に見えるような台詞を喋らせた
あそこの会話に意味を求めるなら上記のような解釈もあるというだけ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:06:01.95 ID:q6BmC0oM.net
そんな解釈は無い()

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:43:54.64 ID:NNUaKcs8.net
全部原作エアプガー君が書き込んでると思うとおぞけが立つな
気持ち悪いぞニート君!原作なんてやってるのはエアプガー君だけだぞ!自演もろばれっ!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:19:38.37 ID:9OVS8xQc.net
解釈なんて人それぞれ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:49:48.43 ID:EFR8j+lh.net
>>396
こいつニコニコ大百科でエアプ扱いされて腹が立ったから原作スレ探してキレにきたの?
周囲が全部敵に見えてるしヤバい脳の病気じゃないの・・・・

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:53:29.31 ID:hEoh8RGA.net
他人にこれどういう事って質問しといて解釈は人それぞれってうみねこかよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:57:53.08 ID:G6/12hSO.net
同じこと書いてる奴が特定されないわけがない
誤爆してる時点でお察し

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:59:25.35 ID:EFR8j+lh.net
数分でシュババって来ててワロタwww
24時間監視とかキチガイだろこいつ・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:01:33.55 ID:fU4FO/nA.net
は?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:03:32.27 ID:NNUaKcs8.net
キチガイはテメーだブチ殺すぞ自演野郎

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:04:33.59 ID:NNUaKcs8.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:04:52.42 ID:NNUaKcs8.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:04:56.12 ID:NNUaKcs8.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:05:37.50 ID:NNUaKcs8.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:08:01.14 ID:EFR8j+lh.net
とりあえず原作やってない奴は原作スレに来るなよ
アニメスレで考察ごっこしてろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:12:46.53 ID:G6/12hSO.net
アニメスレなんて話題出てないのに自らボロだしててわろた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:47:27.83 ID:b4s7fLL3.net
ここで暴れてるキチガイってアニメ本スレのワンミングクとワントンキンだろ?特徴的ですぐわかる
迷惑だから原作スレに来ないでくれ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:10:56.13 ID:ABvEH+rP.net
小学生かいな
アホくさ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:21:59.44 ID:9OVS8xQc.net
こっちもワッチョイ導入するか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:25:35.02 ID:G6/12hSO.net
それがいいな
原作スレに来ないで来ないで勝手に縄張り意識持ってるくせにどのスレにも凸ってくるからクソ迷惑

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:45:42.69 ID:m2hoJMCQ.net
同人ゲーム板はワッチョイ導入されてないんだよ
よそから凸ってるのまるわかりだなこいつ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:54:08.23 ID:R71nfU/F.net
簡単に発狂するオモチャでみんな遊んでるんだから余計なことするなよ
どうせキチガイのカキコなんて一目瞭然だろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:02:19.74 ID:Ld3My8m8.net
沙都子アンチスレの流れ再現してるだけだろ
ワッチョイで脅すだけでいなくなるのに余計なこと吹き込むなよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:07:17.13 ID:/cyK60KM.net
業だけ見ると鷹野っていい人っぽいから>>388という説が出るのもわかる
実際には既に死刑確定の連続猟奇殺人の犯人だから難しい解釈になる
ただ沙都子とは境遇が似てるからちょっと情があった可能性も否定できない
でも沙都子を実験台にする気満々だったからどうかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:52:14.01 ID:S2eXJFxT.net
うみねこでも外道を擁護したがる奴がいるけど何なんだろう
とにかく逆張りしないと気が済まないんだろうか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:04:27.42 ID:+JZTUA1X.net
悪人を悪と切り捨てるのではなく悪人を悪にした環境を批判しなければならないとか
悪人を受け入れて許さなければならないとか頻繁に作品でも作品外でも発信してるからでは・・・?
逆張りはどっちかっつーと>>418のほう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:25:20.84 ID:IlkiDITy.net
祭囃子まで全部やって外道を擁護したがる奴がいるけど何なんだろうとか言い出す奴って致命的に読解力ないだろ
お前いったい何見てたんだ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:20:28.72 ID:+p0E9x22.net
作者の倫理観が作品の倫理観に忠実に現れてる
そのファンの倫理観も推して知るべし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 05:44:11.83 ID:4A1FfUJS.net
>>420
普通にアニメしか見てないエアプだろ
もしくはただのアホ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:21:53.36 ID:DVFisrLH.net
しかし子供殺しや数千人単位の民間人虐殺をホイホイ請け負う部隊ってなんなんだろな
ヘルシングの少佐じゃねーんだから

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:05:36.64 ID:QWuYmCpK.net
無知な作家が無知な信者に向けて書いたものを外野が批判しちゃダメよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:48:38.98 ID:p7OZb/lf.net
エアプが口癖の哀れな奴

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:28:21.88 ID:LjUfcF52.net
>>423
ホイホイ…?原作で自衛隊員めっちゃ自責してなかったっけ…?
総理も村人が助からないと騙されて許可したことなんだけど…
原作スレで原作やってないとかどうなってるの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:32:01.15 ID:EdEnu9O5.net
また逆張りオウム返しおじさんか
マジワンパターンだなこいう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:05:54.84 ID:p2IXmqWY.net
>>426
自衛隊は滅菌作戦後に来たただの救護班だぞ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:26:35.02 ID:YTRlPeA+.net
じゃあ誰が殺したんだYO

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:44:34.62 ID:dI2lXkn2.net
 中隊長は胸元で十字を切り、全体に言った。
「…………天に召します我らの父よ。罪無き彼らをどうかお導きください。彼らの尊き犠牲がそれ以上の犠牲を防ぐことをどうか報いてください。そして願わくば罪深き我らをお赦しください。我らが今日ここに在ることをお赦しください…。」
 中隊長は別に敬虔な信者でも何でもない。
 どちらかと言えば無宗教者だった。
 ……でも、何かに祈りたくて、何かに許しを請いたくて、言った。
 うろ覚えでも、神に祈った。
 虐殺に手を汚す罪の赦しを求めて、祈った。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:45:33.06 ID:dI2lXkn2.net
これがホイホイにみえるらしい笑笑
エアプ丸出しでワロタ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:17:13.24 ID:Uv84uuyU.net
皆>罪>祭>目
暇>祟>綿>鬼
新規の俺が順位付けするとこうなる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:22:14.93 ID:FuxIsRgf.net
山狗がそんな命令いくらなんでも聞けんわーってボイコットする世界線が無いのが不思議

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:33:44.84 ID:8Oa+1OJU.net
登場人物がリアリティ皆無な作者のお人形だからね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:49:00.67 ID:fczQ3hWe.net
山狗じゃなくて虐殺するのは第一空挺団から選抜された装備実験中隊だろ?
山狗は自衛隊だけど中身はただの犯罪者集団だったはずだが

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:19:43.34 ID:lATZaBpe.net
竜ちゃんは自衛隊を何だと思ってるの?
戦争してる訳でもないし自国の市民を息をするように殺せる集団だと思ってるの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:32:27.16 ID:XIMrAjdY.net
大石の退職金云々がリアリティあるとか言ったところで大半がそんな調子だからな
笑わせてくれるよ信者は

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 01:30:34.40 ID:+PanadEy.net
目明し編ってすごいよな
あれが出てたときはさぞかし界隈が盛り上がっただろう
知らんけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 02:26:04.31 ID:LKLYL9gz.net
どっかで原作やってないのを馬鹿にされて敵を探しに来た統失の変なのが居ついちゃったな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 03:37:12.52 ID:EcnDnzoX.net
お前定期

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 04:27:48.66 ID:LKLYL9gz.net
滅菌作戦やったの自衛隊じゃないとか言ってるし原作やらずに荒らしに来てるだけだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 08:25:38.96 ID:AGRbG9Bl.net
B級映画でよくある「ナチス残党の仕業」と同じ程度のノリでやってるんだろうけど
まぁ「自衛隊がやりました」は当初ミステリ匂わせて引っ張ったオチとしては最低レベルで酷い
清涼院流水とか思い出すよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:59:47.73 ID:VwOgSlnj.net
オチはクソだったけど話はそれなりに面白かったんだがなぁ…
ひぐらしの恨みをうみねこにぶつけて全部ぶっ壊れた

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 14:19:54.20 ID:S/SVuiXP.net
>>430
漫画版だと実行部隊はガスマスクの下で涙を流していたな

主観で相手の内面を脚色するだけなら祟殺し編ラストのマスゴミ記者でも出来る
まず相手を理解する努力をしろ、と作者は後書きで言ってるしな
ただ理解は出来ても、共感は出来ない
泣きながら殺しても笑いながら殺しても、結果は同じ
失われた命は戻って来ない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:39:01.97 ID:1rQcHC9/.net
自衛隊員はゾンビ化して人を襲って回るから今のうちに処分するって説明されてるから
秘密結社の派閥の陰謀のために無実の人々を虐殺するという真相は知らされていない
結果は同じだけど命を守るために命を犠牲にする命令を受けているという点では違う

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:49:08.05 ID:EcnDnzoX.net
>>441
>周囲が全部敵に見えてるしヤバい脳の病気じゃないの・・・・

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:06:11.11 ID:LKLYL9gz.net
原作暗記前提の高度な話になってエアプがついて来れなくなってるからやめて差し上げろw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:29:36.16 ID:PUGiFUDy.net
「原作」でレス検索したら統失ばっか出てきて草

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:09:47.38 ID:K9Ou+zs9.net
結局野村ってなんなの

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:05:58.70 ID:YOIM/261.net
中国と日本のダブルスパイであると推察できる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:20:35.73 ID:v538Gphl.net
中国とウイルスを絡めた話はタブーだから公式が絶対に認めないぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 02:23:26.04 ID:Qe/HOOKm.net
ローマカトリック中心の国家連合体がウイルスばらまいたゲームの続編も出ないんだよな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:56:34.75 ID:uYwiFdyv.net
>>447
暗記は全ての基本だからな
それに付いてこれない、挫折した奴は何をやっても駄目だ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:24:33.70 ID:HObtdAvb.net
あいたたた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:11:08.31 ID:+0ht/c/Z.net
ひぐらしコピペの1/256くらいのイタさ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:30:17.37 ID:AaM04Fin.net
こういう痛いファンしか残らないから人気がどんどん下がってるんだな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 00:04:02.49 ID:9if4Zd3M.net
パチンコクソつまらんな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 03:48:04.73 ID:J8tqF0vo.net
実際暗唱できるくらいじゃないと考察ひとつできないからな
俺も同人版ゲームは全部テキストに書き出してみた

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:13:42.71 ID:vO4fdxSf.net
> コメントってブックレットのインタビューの事?羽入に言及してたのって誰のインタビュー?
エアプ連呼君全然暗記出来てなくてワロタ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:36:15.05 ID:nfOPQPx3.net
急にどうした

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:14:52.45 ID:8HZKcP1g.net
急に?毎日やってるだろ同じ事
相手にすんなよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:57:48.09 ID:UHo+Ur3F.net
>>460
触んな
よその自分の気に入らないレスが全部ひとりの仕業だと思い込んでる発症者だよ
原作やれって言われて原作スレに特攻してきたキチガイ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:18:20.01 ID:nfOPQPx3.net
こわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 01:56:17.05 ID:8ugeHgOw.net
あーこいつ業スレで回線ころころしてた奴か
お前がよそでわざわざ煽ってるから悪い
どっちも邪魔

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 04:19:02.82 ID:AoQq/8Y9.net
自分の見てる界隈の気に入らないレス全部同一人物だと思い込んでるのか
すごいのが住み着いたな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:55:25.05 ID:H3OGHYW4.net
ひぐらしスレが伸びるとうみねこスレが止まりうみねこスレが伸びるとひぐらしスレが止まる
ひとりとは言わないけど極小人数で書き込んでるのは分かる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:18:19.31 ID:ue8HWo7M.net
>>465
いいからとっとと消えろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:32:08.05 ID:g6qOsSmy.net
明日は綿流しだね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:09:46.02 ID:5xmOFEk/.net
なんか特定のワッチョイが敵だとか言ってたのに
今度はIDコロコロとか設定変わりすぎだろこの統失

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:11:25.76 ID:z4bb+Z2d.net
そろそろ富竹が死ぬ頃か

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:51:23.15 ID:I6/Eesg8.net
羽入は追跡せずに何をやってるんだろうか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:33:35.07 ID:CEmx7kbZ.net
>>262
見て見ぬふりしてる
そしてまた1年梨花と一緒に暮らせる喜びを噛み締めている

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:56:00.18 ID:vrLXb5sq.net
>>470
「鷹野の死体」はもうこんがりグリルされてるだろうな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:21:50.88 ID:qCq4eLDC.net
富竹が死ぬ頃に

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:32:38.39 ID:xLylemO7.net
ルチーア編の悟史はとっくに死んでると思うんだがどうだろう
一切名前が出ないのはさすがに不自然だよな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:53:45.17 ID:nCKHO4Q6.net
悟史を殺す意味は?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:02:39.97 ID:Gli/9UK1.net
入江が番犬の隊長かなんかに「彼を起こさないで頂きありがとうございます」って言ってるから
48時間作戦がなく怪しまれない富竹が拘束されないアナザー祭囃子だと番犬が入江なしで診療所に到達するから
悟史を起こしてしまって襲われた番犬が撃っちゃって殺しちゃってて訃報だけ沙都子に届いてるっていう沙都子にとって最悪の世界説

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:59:40.26 ID:87x+QCvf.net
科学ADVシリーズ(シュタゲ)とのコラボが本当に来た件w
https://i.imgur.com/kCRDxDZ.jpg

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:01:30.94 ID:hSjSDaYp.net
シュタゲ分からん…
実は知恵先生の元ネタも分からん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:15:17.76 ID:wSRU+V8/.net
千代丸繋がりか
梨花とならバイト戦士をコンビにすりゃいいのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 05:15:06.13 ID:sG8wtmcq.net
雛見沢での竜宮家の評判ってどうだったんだろう?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:12:27.09 ID:cEbchPHD.net
>>478
同じタイムリープもので世界観も似通ってるからストーリーは作りやすいわな
二次創作でも昔シュタゲ×ひぐらしの素晴らしいクロスオーバーSS読んだことあるし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:10:26.76 ID:ikBURlnU.net
どっちの絵も俺の知ってる原作でもアニメでもないな
誰こいつらって感じ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:47:43.52 ID:YL2V5onr.net
シュタゲはひぐらしのパクり

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:06:30.59 ID:MwwWVLNb.net
>>481
特に言及はないけど戻ってきたことは歓迎なんじゃないかなと思う
出入り禁じる戒律とか廃れてるし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:17:30.44 ID:C/bSacgf.net
排他的なヤベー田舎っていうカルト集団みたいなイメージだからホラーに合ってるのに
実は良い人達でしたなんて言っちゃったらもう舞台に意味なくなっちゃうんだよなあ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:19:22.19 ID:R4gq7+tY.net
最初から分かるならそうだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:06:32.97 ID:dBjX0JiY.net
>排他的なヤベー田舎っていうカルト集団
その通りでは…?実は良い面もあるくらいの話では…?
少なくとも血のつながらない子供まで延々村八分してるクソ村だと思うし
役所に殺す勢いで何百人も詰め掛けて政治家やら弁護士やらまでやってきて
最終的に市長とヤクザがナシつけて終わらせるちような部落の恫喝が美談みたいな同和地区だろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:02:07.50 ID:DrYnT6i+.net
最後までそれでいいのに自衛隊とか出すからしょうもない話になる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:02:36.25 ID:5jMl37vP.net
終わった話をグチグチ言ってるくらいなら沙都子がズクダンズンブングンゲームやり始めるやつなんだったか教えてくれ

原作じゃなくて多分ドラマCDですまんけどなんかあった気がするんだ
沙都子が「セーット」言ってた気がするんだ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:55:10.87 ID:Uf92MHdt.net
それくらい覚えてないバカはこのスレに書き込むんじゃねえよ
沙都子ちゃんのオットセイと同じドラマCDだぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:58:33.62 ID:MrNa3vml.net
沙都子は男の娘だったのか…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:00:36.87 ID:/Z9o0ZpQ.net
え?肥大化してるんじゃないの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:50:36.03 ID:R4gq7+tY.net
中でも外でもどっちでもいけるど変態だって?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 06:14:54.69 ID:+CE9BRul.net
君恋し編が最高峰

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:28:39.33 ID:Cf5aE52b.net
そろそろ雛見沢大災害が起きる頃だな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:30:08.05 ID:OayHb8KD.net
自衛隊虐殺記念日

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:39:14.72 ID:Gpp+EcpW.net
質問
梨花は「死ぬ直前の記憶」を次に継承できない設定らしいが、なら
圭一が児童相談所に乗り込んだ件を含めて皆殺し編の存在まで、
祭囃梨花の記憶に残ってないのはどういう事だ?
あの数日間に渡った陳情合戦も死ぬ直前に含まれるのか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:40:07.55 ID:BaU4NMUQ.net
羽入の力が弱ってて継承に失敗した
でも羽入は全部覚えてたからあまり関係なかった

まあ羽入はいつも覚えてるけどゲーム盤が条件を満たすまでは参加しなかったというだけだろう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 06:09:54.28 ID:N4DALDIz.net
>>498
すぐ羽入から教えられて鷹野が犯人だと知るので当時から理由は謎だったけど
赤坂が活躍しても梨花に温泉に行って役に立たなかった赤坂の記憶が残っていると
どうせ使えないからと戦力外になってしまう恐れがあったからだという意見があった
ただ今考えると悟史が起きなかったのも含めて沙都子主人公の続編のための伏線だった可能性が高い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 10:05:58.96 ID:X25cmURL.net
>>498
皆殺し編の記憶は消えたから
なのでむしろ今アニメでやってるひぐらし業の方がおかしい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:21:04.16 ID:1CG8zvc8.net
>>492

> 沙都子は男の娘だったのか…

原作祟殺しでスジを披露してるからそれは無い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:57:19.92 ID:ggAIc/Yu.net
隠す技が現実に存在してるんじゃなかったっけ
ネタかね?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:39:38.23 ID:lIOu9P19.net
沙都子ちゃんのオットセイはすっぽんぽんの沙都子ちゃんからすっぽんぽんの沙都子ちゃんのオットセイまで妄想が膨らんだレナの暴走
オットセイはついてないよって突っ込まれてる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:08:38.50 ID:4D6Y2Oy5.net
>>420
鷹野を擁護する気はサラサラ無いけど読者はちゃんと客観的に見れてるのかは疑問
L5までは明らかに行ってない祟殺しの圭一が鉄平殺した事に対して仕方ないとか殺して正解みたいな意見が半数近くあったらしいし
目明しの詩音はL5発症してるとはいえ、発症のしたのは悟史が居なくなったからじゃなくて、魅音と圭一がいい感じになって嫉妬した部分が大きいのに詩音への評価はどっちかというと同情的
結局は主人公補正で正しい、そのキャラ視点で同情的に書き悲劇のヒロイン、悲哀みたいに書くとそのキャラを肯定的に捉えるだけなのではと思ってしまう
その点でいうと祭囃し編は幼少期を除いたら鷹野視点や心情描写がなく意図的に悪役として描かれてる
鷹野視点で同情的な描写を入れ、鷹野を主人公の部活仲間の常連みたいな設定だったら、また捉え方が変わったりね...

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:09:08.90 ID:4D6Y2Oy5.net
なんでこんな事言ったかというと、このスレで入江も現場監督殺人犯を開頭して殺してるじゃんって聞いたら科学の進歩に犠牲はつきものだからって入江を擁護する発言がきて、逆に鷹野は首や腕を掻いててL5発症してるのでは?と聞いたら圭一たちはそんな描写ないのに鷹野はたまたま蚊に刺されただけで発症してないって鷹野へのあたりは強い
正しく悪役として描かれてる鷹野は悪い奴だからそうに違いないって決めつけられ、逆に入江はいい人だからって補正で肯定的に捉えられてて全く客観性がないなと思ったわけで

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 02:53:09.67 ID:MresWKCE.net
例の考察動画で盛り上がってると思ったんだが
考察スレここじゃないの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:53:52.25 ID:YlTzLRv1.net
卒の話ならアニメスレいけば?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:38:54.68 ID:zIy3nGvD.net
原作で沙都子の名字が北条以外に3個くらい上がってて、それ以外にもあるって言ってたけど沙都子って小学生低学年だよね?
1年〜2年で再婚しまくったって事?
沙都子ママモテすぎじゃね?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:21:24.96 ID:/RFNcGjX.net
>>509
にーにー、ねーねーって言ってるから元は沖縄出身だよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:39:46.25 ID:EO2gHgVI.net
あれもしかして祭囃し編の沙都子って注射の説明やL5の事って知らない?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 10:30:12.44 ID:bWUqWA+m.net
実態を知ってしまったら診療所に行かなくなる可能性が発生する
知っているのは詩音だけでいいんだよ……

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:46:30.52 ID:zJSWmUVi.net
梨花の関わってる事件の中心で動いてるんだから
皆殺しの時みたいに説明は受けてるだろ
悟史が入院してるのだけは知らんだろうが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:48:03.78 ID:zuSUZY53.net
>>511
実は作中で説明してないだけで知っているんですって新情報が出ない限りは知らない
悟史のことはどのカケラでも説明してないから悟史が死んだら超級核地雷だろうなとは思っていた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:51:35.33 ID:zuSUZY53.net
>>513

「……そうだ、沙都子。今日のお注射をしていないのではないですか。お注射をしないと駄目なのです。」



「あ、……そうでしたわね…。こんな時にも注射をやめちゃいけないなんて、面倒な話ですこと…!」

 ………沙都子はこの期に及んでも、自分の注射が雛見沢症候群に関係があると思っていないように見えた。
 …………あるいは、薄々気付いていて、まだ気付いていないふりをしているのか。

 ……梨花は、…親友が辛い過去と決別するのを、どれだけ長い時間がかかろうとも、絶対に見守ろうと誓うのだった…。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:54:09.96 ID:zuSUZY53.net
番犬来てからの話なこれ
沙都子が気づかないふりをしているっていうのはなさそうだからマジで知らない
梨花が隠していたのに自分から気づいて〜の上に悟史まで隠してて〜だと嘘つき梨花認定もやむなし
皆殺し記憶消滅と同時にこの不自然に挿入された注射パートでたぶん続編の布石は打ってたと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:01:16.59 ID:zuSUZY53.net
>>509
確かギリギリ7歳だから3歳くらいからの話じゃね?4年で3回離ならそこまででもないんじゃね
ただこれをもって北条ママが淫売とかビッチっていうのはどうかと思う
同時期に連れ込んでたわけじゃなくてあくまでも夫か内縁の夫が変わってるだけだから
浮気で揉めてたって話も出てないし単純にコブつきを嫌がられたって線が強いと思うんだよね
つまり竜宮礼子のビッチパワーのほうが強いので淫売の血としてはレナのほうが圧倒的だと思う
実際レナのモノローグから父親を家畜呼ばわりとか胸を押し付ければ守ってくれるとかそういう性質が見えて来る
レナも沙都子も淫売の血が入ってて素質がすごいのに片方は男性の性欲嫌悪で片方はレズとかすごいことになってんな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:27:17.88 ID:7INoZghl.net
園崎家の地下室行ってきたけど怖すぎてちびるところだった
地下室は夏なのにヒンヤリとしてるし水滴が落ちる音がまた雰囲気醸し出してた
https://i.imgur.com/ymtsS6h.jpg
https://i.imgur.com/7V4p6CQ.jpg
https://i.imgur.com/Ya7cHm6.jpg
https://i.imgur.com/AveqJKu.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 06:04:40.64 ID:0er4Sknu.net
白川郷にこんな場所あるの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 19:11:08.53 ID:LoTOHUb6.net
アニメ板にかきこめねえ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 19:43:29.77 ID:qYjWOmXg.net
どっちのや

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 02:53:35.63 ID:Y3nMazP7.net
魅音さん夏美超えおめでとうございます〜。。。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 10:24:32.11 ID:k16YBCw1.net
夏美越えは草
さすが園崎の次期頭首ってところを見せつけてくれたな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 12:36:27.37 ID:dgjT/MfX.net
魅音が詩音デートイベントであっさり発祥したのはまだ良いとして
その後の行動は村の暗部まで知ってる魅音としては短絡的すぎる
村内に暗躍者はいなかったと党首本人から聞いてるはずだが
これじゃ事情を知らずに空回りした詩音とまるで変わらない

h173さえあればもう何でもありだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 12:37:38.06 ID:TqcKciR6.net
なんか雑なんだよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 15:48:07.80 ID:LlGHRcr1.net
だって発症の仕方が自然発症と全然違うじゃん
自然と強制両方発症してるレナ見れば一目瞭然
魅音も嫉妬からの自然発症だったらもっと違う発症の仕方するんじゃないか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 18:44:16.18 ID:S1Elg6i4.net
>>524
魅音はばっちゃに問い詰めた結果 園崎は祟りと関係ないって思っただけ
つまりばっちゃが嘘を付いてると疑心暗鬼になったら拷問で問いただそうとするのは別におかしくない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:12:34.71 ID:Gs+txwdM.net
雛見沢症候群が何なのか分かってるし、沙都子が強制的に発症させてるのが分かってるから何というか見てて張り合いがないんよな
レナの発症、魅音発症し暴走しても、ほーんそうかなで終わってしまう

原作の解答編の目明しは詩音の心情に焦点を当て悲哀の物語として良くできてるし、罪滅しは鬼隠しをただ単にその裏を見せるんじゃなくてレナが発症したパターンで間接的に鬼隠しの解答にしかつ仲間と話し合う事の重要性を説いた
皆殺し、祭囃しは仲間を信じることを説いたり、鷹野や大石、入江の幼少期を描いたりエンタメしてた

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:21:46.39 ID:Gs+txwdM.net
ここまで来ると意図的に原作や旧アニメは良かったって思わせてるみたい
沙都子も昔が良かった、梨花と雛見沢分校に通ってる頃に固執してるって設定をみると沙都子=視聴者という構図にして最後は前に踏み出そう的な事を説くのかなw
ひぐらしという作品に限らず昔は良かった、自分の若い頃は凄かったていう過去に固執した言い分は人間誰しも思う事あるし案外刺さるのかな
ひぐらしは実際リメイクじゃなかったけど、リメイクされたアニメとか必ず昔の方が良かったとかいう人いるし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 14:23:48.59 ID:bOHQITjT.net
ひぐらしの新編をアニメでやるの無理あるでしょ
ゲームだったらまだ違ってたかもしれん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 14:52:47.09 ID:OfLVLyse.net
アニメが先行しちゃったからもうゲームの出番は二度と無いという事

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 15:04:22.06 ID:dcBRx5wl.net
>>528
同じ事思った
前期で犯人が分かってしまうと種明かしを長々やるのは冗長
猫編や郷編をより濃く描いて欲しいが果たしてどうなるか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 15:22:01.38 ID:7Sbe5cCA.net
今のご時世
わかりやすさが求められてるんだとさ
分かりにくいとついてこない

ひぐらしではない別作品のインタビューとかでの話だけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 16:17:00.06 ID:F1T433tC.net
今回のひぐらしはテーマというか訴えたい事柄、説教臭さが感じられられん
金は稼いだろうし、公務員生活の時代もとうの昔だし、歳もとったしそういう気持ちは無くなったのか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 16:11:32.14 ID:xcQ1BXPn.net
えぇ…卒業問題まんまで最も説教くせー空気しか感じられんのだけど…
ひぐらしの基幹テーマではこの沙都子が反省したら許さなきゃいけないんだぞ?
冗長なのは沙都子が過ちを犯し続けてひぐらしを破壊して視聴者のヘイトを集めるため
鷹野や鉄平と違って直接ひぐらしオタが沙都子に被害を受けてる構造になってるわけで
結局他人事でしかない鷹野や鉄平を許すのに比べて視聴者が沙都子を許す難易度が高い

こうまで読解力がないと原作者が意図した構造や物語のテーマが伝わらないこともあるんだな…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 16:17:17.03 ID:xcQ1BXPn.net
業で伏線として張っておいた手掛かりやわざとらしい原作との差異を解答編ではほとんど無視して
ガキにチャカ売る馬鹿ヤクザとかオモチャで練習して魅音を凌ぐ最強戦士とか荒唐無稽で幼稚な真実を垂れ流してるのは
ひぐらしとうみねこで本格ミステリ厨とか粘着質な考察厨に絡まれ続けた恨みを晴らしてるようにしか見えなくて笑う
流石に根に持ちすぎだと思うが相当ウザかったんだろうな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:20:14.29 ID:ek/RnrKe.net
なんでヤクザに道徳求めてんの
ガキが法外な大金持ってたら訳ありだと分かるし使い道なんて知った事じゃない

それに発祥した魅音に撃ち勝つくらい別に大した事じゃないぞ
奴は上達するまで無限に死を繰り返してるし
しかも元々死ぬつもりで対峙してる上に隠し持った銃で騙し討ちだから勝ち目はない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:37:03.08 ID:jG+3cLBG.net
醤油瓶もってたのにいきなり銃に持ち替えたのは草設定

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:47:09.86 ID:ZbpU8bQi.net
テーマとして反省したら許すというのもあるけど、どっちかというと鷹野や鉄平、今回の沙都子といい凶行に走るのはそれぞれ理由があって、それを見ずに敵としてやっつけるんじゃなくてきちんとそれに向き合い正しい方向に導くのが本質じゃないか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 18:30:24.13 ID:XP9MEXZ/.net
キャラとしての行動か?
作者によるお人形遊びのせいで名前だけ同じの別人になってないか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 20:23:43.75 ID:xcQ1BXPn.net
>>537
子供に拳銃売るのが現実的じゃないって批判はどんだけ頑張ろうが擁護できない
ゴスロリ衣装でパンチラしながら二丁拳銃でガンアクションする美少女ヒットマンが出てくるアニメならともかく
旧ひぐらしの世界観は一応それなりに真面目に警察ドラマできるくらいにはリアリティのある世界観だったんだからな
魅音や詩音や葛西にしたってテロを企図していた園崎家とか広域暴力団とか仕込みがあっての話だし

両手塞がった状態で額に銃口突きつけられてるのにどこからともなく取り出した拳銃の早撃ちで軍事訓練経験者に勝つとか意味不明だよ
その理由がおもちゃで自主練してたんだとかひぐらし原作の当時でもやってたら総突っ込みだったのは間違いないと思うよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 20:28:29.99 ID:xcQ1BXPn.net
>>539
正しい方向に導くとかそもそも原作でやってないと思うんだけど
あくまで本人が反省して周囲が受け入れるって流れしか見たことないぞ
その上で起こさないためにはコミュニケーション重要だよねってテーマだろ

まあキコニアでもまとめ脳とか1bit脳とか憎悪の連鎖とかネットde真実馬鹿ばっかとかやってたし
放送後も沙都子を許せない勢が反省したから許すってアホかって荒れ狂うのを予定して作ってるとは思う
沙都子の罪の対価として死や消滅を願うこれが人の世の鬼ですよ怖いですねってやりたいだけじゃないの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 20:49:24.88 ID:QnubiOJ+.net
>>542
罪滅しのL5発症したレナを圭一が引き戻したり、皆殺しで鉄平殺そうとした詩音を止めて正しい方向に導いてるやん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 20:58:28.43 ID:xcQ1BXPn.net
>>543
それコミュニケーションであって正しく導くとかそんな正義の啓蒙みたいなイベントじゃないだろ
本人の反省ありきで意志に反して強制的に反省させて導くみたいなのはないよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 21:03:58.63 ID:xcQ1BXPn.net
というか>>539が何を言いたいのか言葉が少な過ぎてさっぱり分からない
反省しようがしまいが殺して償わせることそのものが人の世の罪だってテーマだって話なんだけど
それが誘導とか正しいとかそんなんと何か関係があるの?桜花の物語や鬼狩柳桜のTIPSで語られた死刑反対がすべてじゃないの?
話がオリ設定の方向にズレてる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 21:06:19.53 ID:xcQ1BXPn.net
 敗者の出ない、……完成された世界。
 仲間外れが出ない、完成された世界。
 誰一人、輪の外で指をくわえてなくていい。
 誰一人、罪を背負い込んで泣かなくていい。
 全員が手を取り合い、罪を赦せる世界。
 人が生きる以上、垢が沸くように罪も湧く。
 大切なのは罪を沸かせないことじゃない。罪を赦すことなのだ。
 罪に対して潔癖であろうとするから、より世界は醜く歪むのだ。

 罪を、受け入れよう。
 そして、みんなで赦そう。
 それが、古手梨花が見つけて至った、完成された世界…。

 それは、……1人を敗者にしなくてはならない、人の世の罪からの解放。

 梨花は、人の身でありながら、至った。……気の遠くなる時間の果てに、…ついに至った……!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 21:07:46.86 ID:xcQ1BXPn.net
これに加えて相談が大事信頼し合おうってだけで「正しく導く」なんてテーマないだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 21:15:47.60 ID:i2312ZhP.net
醤油瓶はねー

沙都子は少なくとも巻き戻しと死に戻りのふたつを使ってるんだろうから巻き戻しでなんやかんやしたんやろなとか適当に片付けたわ
そんなところで必死になるようなもんでもないし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 21:38:37.91 ID:B047fS+P.net
早撃ちとかあんなのアニメの演出だろ、としか思わなかったな
原作以外は認めんってケチつけたいだけか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 22:49:49.63 ID:4TzwRw5K.net
そもそも魅音が避けられないのが悪い
圭一なら楽勝で避けてた
https://i.imgur.com/tiUYdsPh.jpg
https://i.imgur.com/OmQEBZLh.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 22:56:25.57 ID:i2312ZhP.net
澪尽し参考にし始めたら采がいてもおかしくないな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:06:22.25 ID:c+5pSi/2.net
こうやって信者が忖度した結果、無事卒というゴミが出来ました。
めでたしめでたし。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:16:31.24 ID:i2312ZhP.net
業卒なんて書き下ろし短編とかアウトブレイクみたいなもんやろ

そんな余裕もなくて生きにくくないか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:38:04.48 ID:1K95R0Gb.net
竜騎士は続編のつもりだろうけど信者にすら失敗作の黒歴史扱い
3クールかけて原作レイプされたら仕方ないか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 07:11:49.94 ID:2R9RbLAp.net
>>549
おもちゃの銃で一人で遊んでただけで最強ガンスリンガーガールになれるとか
アメリカで軍事訓練して今も頭首として戦闘訓練してる魅音が馬鹿みたいじゃん
多少銃撃戦して負けたならともかく両手にデカイ瓶持ってる相手に一瞬で負けるとか・・・・・・

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 07:13:13.23 ID:2R9RbLAp.net
そもそもどこに銃持ってたんだよ沙都子は
アンフェアとか突き抜けてっぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 08:55:52.31 ID:0b7V0F+c.net
>>554
沙都子 昔の雛見沢にままがいい、新しい生活は嫌だ
視聴者 業卒はひぐらしと認めない、原作だけがひぐらし

言ってること沙都子と同じよね、竜騎士の術中にハマってる
こっから沙都子(旧ひぐらしファン視聴者)に対してのメタ説教くるで

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 10:26:07.02 ID:RJW1SpO1.net
うんこをカレーと言われて納得出来るアホは少ない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 12:21:02.38 ID:hB6ihdpx.net
>>555
魅音を神格化しすぎ、所詮中学生のメスガキだ
つーかあの至近距離で発砲するだけなら素人でも当てれる
しかも相手は自分より幼い小学生、銃で反撃してくるなんて全く頭に無かっただろう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 12:39:01.46 ID:/Q7kSvbR.net
双子そろって拷問狂ってなんか芸がないね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 12:53:05.77 ID:T4SBR4PG.net
魅音発症パターンなんて考えてなかったから詩音の使い回ししかできなかったんだろう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:38:52.25 ID:wFckB0Wn.net
>>559
両手塞がってる上に額に銃口突きつけてる状態から余裕の逆転負けとか神格化以前の問題
ライブ感でノリで適当に書いちゃって話の整合性が取れなくなるハゲ騎士の悪いところが出てる
エアガンで遊ぶ>>>>>>>>>>>>>>ネバダの砂漠で軍事教練
みおんw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:24:36.35 ID:UzMR2noq.net
>>562
両手塞がってるって、空の瓶くらい片手で持てるだろ
それに体力差なんて関係なく1発で屈服できるのが銃だからな
沙都子が殺しのために納得するまで時間を費やした事は描写されているから
自称訓練経験者の魅音と対等以上の腕を持っていると捉えるのが普通だ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:31:26.50 ID:wFckB0Wn.net
そもそもどこから拳銃取り出したんだよ
マンコか?w

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:40:01.89 ID:ABxadeIg.net
だからアニメの演出やって
撃ったと思ってたら実は撃たれてましたなんてよくある描写じゃん
例えそれが撃つ側の方が圧倒的に早く撃てる状況なのに撃たれるとかさ
そもそもあの撃てば当たる至近距離で銃撃つのに軍事訓練の有無なんて関係ないでしょ
銃の取り扱いを知らない人に撃たれたなら文句言うのは分かるけどさ
叶希一さん降臨っすか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:09:55.77 ID:XMswHfA7.net
土の中から死体を掘り出して辱めるアニメとか斬新だな
令和にひぐらしがセカンドレイプされるとは思わなかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:34:41.05 ID:V8+tXUCX.net
封神演義「」
デジモン「」
うしおととら「」
ブギーポップ「」
魔術師オーフェン「」

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:40:01.48 ID:qGiLH/lW.net
うしおととらは頑張ってただろ!
曲も良かったし
封神演義なんて「なかった」

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:41:44.69 ID:/Q7kSvbR.net
>>563
両手で醤油瓶持ってる描写あったんだけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:59:46.61 ID:UzMR2noq.net
>>569
右手で首を持ち、左手は胴を抱えるように持っている
つまり右手はいつでも離す事ができる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:15:23.45 ID:khlGvlCP.net
魅音の銃がモデルガンだっただけだぞ
よく見ると実銃じゃなくてモデルガンなのが分かる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:34:43.37 ID:yCWy503T.net
50年竜騎士のファンやってるけど、あの瓶にN極の磁石貼ってあって、沙都子は任意でS極磁力帯びれるんだよ
だから両手はフリーな状態で銃なんていつでも撃つこと可能で撃ち終わった後は磁力切ったから瓶は落ちた
S極のSは沙都子の頭文字のS
ここまでこの説が一切でてきてない時点で竜騎士を理解しきれてない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 00:45:39.79 ID:ewjl4fhQ.net
さすが愛のある皆さんは見え方が違いますね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 01:16:59.14 ID:DsT6u0ek.net
マジレスすると羽入が使ってた時間停止能力が使える
注射の暗転演出も拳銃の早撃ちも数秒だけ時間を止めたということ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 01:19:16.74 ID:YLPUe5kc.net
まあそれでもいいけどそうだとしたら卒業もうんこ味のカレー確定やなw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 01:51:32.30 ID:CRhlx2+t.net
羽生「ザ・ワールドッッッ!!」

ドォォォォーーーーン!!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 06:53:17.99 ID:3IrPyLiz.net
自分の予想と意に反する展開になると叩く奴いるよね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 08:01:16.40 ID:O2Byf9d8.net
息をするようにレッテル貼り
竜騎士チルドレンは教祖の教えを忠実に守ります

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 08:18:21.14 ID:DsT6u0ek.net
暗転して解答拒否って予想と意に反する展開って言うの?
解答しない時点で予想も意も何もないだろ
信者は本当に気持ち悪いな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 09:11:02.52 ID:u883U5ds.net
あの状況下で魅音が沙都子に撃たれる筈がないって思ってて、でも実際は沙都子が魅音を撃ってて意に反してるって事では?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 10:03:54.97 ID:9RNe12MT.net
アニメの話をしにこっちに来るやつは脳みそが湯だってんのか?
エアコン使う電気代すら無いのか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 11:51:35.09 ID:a9wBQSbW.net
かつての思い出が完膚なきまでに粉砕されたくらいで同人板に縋りつかれても困る
作者が竜騎士である以上クソ改変されるのは覚悟して然るべき

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 12:29:09.97 ID:nCe9fUH7.net
言うほどクソ改変されてる?
H173ってあんな遅効性だっけくらいしか思わないわ
ミステリー部分は原作からしてガバってたし
沙都子ににヘイト集めさせてるのも、綿流し編の魅音(詩音)と同じで実はこういう悲しい事情でしたって感じになりそうだしいつも通りって感じ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 21:29:44.12 ID:R+2y6CNN.net
注射トリックを誤魔化すために暗転して解答を拒否した事実から必死に目を逸らす信者

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 03:14:08.52 ID:8Rhe/YAR.net
ひぐらしはやっぱり解が一番だな。祭囃子編は何回見たか分からん。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 03:26:52.56 ID:j94xtgTx.net
祭囃子は大人たちが活躍するところがめっちゃ好き
大石の退職金への執着はわろたけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 05:07:21.88 ID:nMPF0Sk+.net
卒業て鉄平が改心してただのギャグアニメ
一緒に麻雀したり競馬したりもう原作汚しすぎてハゲには呆れる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 22:57:42.46 ID:upLUgmdV.net
やはりやはりこの竜宮レナは南京大虐殺の主人公という、そこでこのゲームがヒットしたんだよ
おじいさんの武器で、かつてのおじいさんが汚名に晒された、その武器で、おじいさんは国家の意思でやってたのに、その汚名を払拭してくれっていう、それだけが願いです。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 23:29:44.29 ID:ALAbIwWC.net
キチガイ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:53:55.67 ID:Q6rQMMEv.net
アニメを昔観て、今初めてPC版原作プレイしてる
今綿流し編の途中なんだけどBGMとかで雰囲気めっちゃ怖い
アニメと比べられないくらい怖い
これドッキリする演出とかないんだよね?今のところそういうのはないけどあったらもう無理かも

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:57:50.62 ID:f3b+l8bD.net
鬼乗り越えたなら別に大丈夫じゃね?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:59:20.31 ID:Q6rQMMEv.net
ドッキリする演出(突然大きな音とともに怖い画像が出るとか)があるのであれば教えてくださいm(_ _)m
その場合心構えしておきたいので…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:59:40.57 ID:A6k2NQjY.net
綿はアレあるやん

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:01:39.33 ID:Q6rQMMEv.net
鬼隠し編は心臓バクバクだったけどなんとかいけました
僕怖がりで特にドッキリ系が無理なんです…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:06:55.77 ID:f3b+l8bD.net
嘘だ!乗り越えたなら全然大丈夫だと思うけど
電話でちょっとびっくりするぐらいで
祟なんかはそういうの全然ないし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:09:33.74 ID:Q6rQMMEv.net
分かりました!
ありがとうございます

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 18:30:25.28 ID:MBdtdItz.net
フリー音源BGMがなかなか良いんだよな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 18:54:44.99 ID:7WONKHzi.net
今綿流しプレイしてるんですが
詩音との電話で超ビビりました
突然人の目(実写?)が画面に映って
今までにない演出なので困惑しています

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 19:12:02.76 ID:MACnPwW/.net
目立つビビリとしては、自分の記憶じゃその目くらいだなぁ
あえて黙っていました
自分の記憶じゃそれを越えるのは無かったはず

あとは人それぞれなのかしら?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 19:29:19.97 ID:f3b+l8bD.net
自分は嘘だの方がビビったけど人それぞれか
そこの電話くらいで後はずっと何もないよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:18:14.26 ID:k/3ANMXm.net
原作bgmの1500秒、ZERO、見えない何かは本当に名曲。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 21:21:23.84 ID:7WONKHzi.net
あの目の演出は何を意味しているのでしょうか?
詩音の嘘がばれ、「くけけけけ」と笑った直後の演出
圭一が驚いて見開いた目でしょうか?
それとも狂気にかられた詩音の目でしょうか?
それともそれ以外?
いずれにせよなぜ実写にしたのか…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 21:59:41.67 ID:VTxnVKAh.net
読者が色々深読みし、ひぐらしに深みを与えましたが
作者は何にも考えてなかったようです
残念です

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 22:22:25.28 ID:k/3ANMXm.net
開けてよ竜騎士君

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 22:30:11.66 ID:brDLDSOg.net
>>601
フリー音源のやつならオレンジ色の詩、Gear、白霧の頂、月惨賛歌も良い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 22:45:39.20 ID:VI+2Rzpz.net
同人ゲームとしては最高峰とも言える出来だ
お前ら批判してるが、これ以上の同人ゲームは何も挙げられないじゃないか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 22:50:00.34 ID:f3b+l8bD.net
解に比べると曲数少ないけど出題編はうまく使ってていい曲多いよな
やっぱり怖さも雰囲気も含めて原作が一番だ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:31:59.51 ID:R8zSCl3m.net
ひぐらしで最も怖いのは梨花が働きかけない初期のループではどういう世界だったのかって考察
梨花が犯した可能性のある罪を数えるほどうすら寒くなってくる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:38:17.19 ID:Q7deZKxa.net
生き残る為に足掻く事は罪だろうか
生物としての本能ではなかろうか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:45:12.79 ID:R8zSCl3m.net
(おそらくよく考えずに後付けで色々設定したため)生き残るためではない行動が多過ぎることが問題

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:46:38.90 ID:0rGLlhhB.net
あぅあぅ邪神のせい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:49:56.69 ID:o8KKtY7Q.net
さすがに初期の梨花ちゃんに罪をかぶせるのは可哀想だ
大人ならまだしも小学生の子供にいきなりうまいこと対応しろとか酷いだろ
結局上から見てる俯瞰での意見でしかない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:51:16.53 ID:R8zSCl3m.net
・沙都子を生かすために両親の死を選んだ可能性
・沙都子と同居するために北条夫妻を救わなかった可能性
・沙都子と同居するために玉枝が殺された可能性
・沙都子と同居するために悟史が昏睡した可能性
・圭一転入フラグをONにしたために惨劇が起きている可能性
・上記ふたつの合わせ技で詩音が発症している可能性
・上記の流れで鉄平帰還ルートが起きている可能性

実は梨花は自分で惨劇を呼び寄せている
そもそも東京に協力しないという選択肢を取らないのは沙都子と同居するためではないのか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:52:09.90 ID:R8zSCl3m.net
>>612
いやいや高度に計算した上で行動して惨劇を引き起こしている
これらを無我夢中で必死に足掻いた結果と呼ぶことはできない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:55:53.08 ID:R8zSCl3m.net
梨花の話や設定をすり合わせてみると初期のループ環境が見えてくる
その世界では終末作戦以外の惨劇が起きなかった可能性が非常に高い
ただ沙都子もいない圭一もいない部活もないみじめで寂しい世界だったことは想像できる
惨劇とは関係のない私利私欲の行動から多くの人々の運命を変えて惨劇を引き起こしたのは梨花
実は梨花さえ生まれて来なければ東京が研究を進めることはできないし当然終末作戦も発生しない
賽殺し編で羽入が言ったループを始めた罪という言葉の真の意味はそういうこと

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:04:03.96 ID:R8zSCl3m.net
そもそも梨花がいなければ梨花の母は頭蓋穿孔実験など絶対に受け入れない
基礎研究が進んでいなければ1年目の事件で病原体の特定に至ることはできない
この発見があったからこそダム計画が阻止されたのであってなければダムに沈んでいる
つまり北条家が村八分になることもなく雛見沢がダムに沈むので2年目の事件が起きない
オヤシロ様である梨花の存在自体が千年前の呪いから発生したロジックエラーなんだよな
梨花が生まれて来なければよかったというのは真実

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:09:30.36 ID:Q7deZKxa.net
んじゃ全て後腐れ無く回避する為、サイコロで6を出し続ける事を試行するといい
簡単なのだろう?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:14:53.42 ID:9oYI4vQD.net
>>617
沙都子と同居するために梨花が犯した罪があまりにも多過ぎる
圭一を呼んだことも惨劇の原因になっているだけで回避には関係がない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:17:07.19 ID:Q7deZKxa.net
だから、その罪を犯す必要性を無くす為に、サイコロを振り続けるんだよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:20:39.42 ID:9oYI4vQD.net
>>619
沙都子と同居するために犯した罪と圭一を呼びよせて惨劇に巻き込んだ罪はダイスと関係ない
梨花が周囲をゲームの駒扱いすることで犯してしまった取り返しのつかない償うこともできない罪
親を殺し直して戻ってくることでそれらを背負うことを決意した象徴的なエピローグが賽殺し編

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:39:17.76 ID:Q7deZKxa.net
だから、何事も無いつまらない村
その為だけにサイコロを振り続けるんだよ
最初の事件なんか逮捕で終了かね
警察病院送り、と

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:16:35.03 ID:q5WbdJFD.net
罪w
鷹野が実行しなければ何の罪にもなってないわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:22:50.52 ID:XCt79fHF.net
ひたすら運命ガチャするだけの解決方法ってのがそもそもくだらない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 18:44:11.55 ID:vYKkKHsZ.net
私は何も悪くないのですよ!にぱー!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:26:46.23 ID:eJ9Y0gbE.net
>>622
圭一が来たから起きる惨劇に鷹野関係なさすぎて草
何でも鷹野のせいかよw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:41:07.13 ID:MnhrpvIi.net
過去の連続怪死事件はだいたい鷹野のせいだし
連続怪死事件がなければ大石が圭一に疑心の種植え付けることもないから直接では無いにしろまぁ関係無くはないんじゃない?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:43:53.60 ID:QU5HMXoT.net
綿流しの「目」の演出についてですが
リメイク版では詩音の目のイラストが出るそうなので
あれは詩音の目ってことなんでしょうね
いや〜いきなり実写でマジビビりました

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:53:06.82 ID:2aTtFlg+.net
コピペで書き込む仕事

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:06:06.26 ID:5nQiqVwm.net
過去の怪死事件

1年目
監督>自然発生。高野は被害者発症したのを研究のため捕獲

2年目
北条夫妻>自然発症の沙都子を研究のため捕獲、のち入江の強い希望に従い回復薬の試験者扱いへ移行

3年目
古手夫妻>国家機密の漏洩の危機により隠蔽へ緊急マニュアル適用?で古
手夫妻暗殺、母親は女王感染者として研究対象へ

4年目
悟史>自然派証のところを入江が捕獲。以後回復のための塗料実験体へ

5年目>週末作戦のために富竹へ劇薬投与。そのご意図的に緊急マニュアル34号を政府に適用させることを画策する

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:13:46.02 ID:xc4/zID8.net
鷹野が関わった事件は3年目だけだろ?いくらなんでもムチャクチャ言い過ぎだぞ
梨花が沙都子生かして圭一連れて来たことでほとんどの惨劇ルートが開通してるのはガチすぎて草しかはえんwww

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:16:04.84 ID:xc4/zID8.net
鷹野が終末作戦以外に関与してるのってレナにスクラップ帳渡した件だけじゃね?
まあ梨花が本気で悟史を救うために尽力してればレナが誰にも相談しない意志が発生しないんだけどな
マジで終末作戦以外のすべてが梨花のせいに収束すんのわろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:46:36.55 ID:NoAns2cg.net
意味不明
梨花が選択しなかった世界の圭一は傷害事件から立ち直れず廃人
沙都子は生きながらに解剖されるだけだぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 03:41:13.75 ID:3nwVml97.net
圭一が立ち直れず廃人とか二次創作オリジナル設定を公式のように語りだしよったで
信者コワ〜…脳内設定と混ざってカンペキに統失はいっちゃってもうてるやんけ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 04:07:10.42 ID:997N5hIP.net
ん?作者を批判するという事はつまり梨花の行動は間違ってると言いたいんだよな?
君の考える梨花の最善の行動を示してくれよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 06:33:24.76 ID:fs24voNu.net
こういう脳内妄想と原作がごっちゃになってるのがいるんだよなひぐらしって
怖いわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:37:17.85 ID:vV2xvy/4.net
鷹野一年目から関わってるやんけ
解決可能な事件を未解決にしたんだが
発症しちゃってるんなら満足に頭は機能してないから警察は振り切れないよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:30:57.86 ID:997N5hIP.net
そもそも犯罪を防げなかった被害者側に責任があるって主張は頭おかしい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:22:20.58 ID:QzxpIUwb.net
圭一呼んで惨劇作った罪や沙都子と同居するために犯した罪に鷹野が関係するの?
流石に鷹野が可哀想だろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:27:46.96 ID:vV2xvy/4.net
その為の祭囃子編だろ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:41:22.12 ID:997N5hIP.net
鷹野、大石はルールXの主要因としてガッツリ関与してるんだが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:21:45.57 ID:pL+vjkJ6.net
ろくに本も読んでない公務員のおっちゃんが弟と一緒に作ったシナリオが大手出版社が宣伝してくれたわけでもないのに何かの間違いでめちゃくちゃ注目されてその期待の上を行く目明し編を書き上げたのは本当に奇跡のカケラってやつだなあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 02:39:32.29 ID:X+n0B7mt.net
とはいってもサスペンスオカルトSFミステリーとしてなら名作だろう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 05:34:39.40 ID:4UoOinTN.net
>>639
鷹野が梨花の罪まで肩代わりする必要はない
そのための賽殺し編だろ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:00:25.36 ID:ShUlpCf4.net
主菜と副菜を同列に語る人が居るようだ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:26:14.63 ID:B9aRL5/6.net
祟殺しクリアしたんですがこれって真相明らかになってます?
調べても確たるものが出てこないです

圭一は叔父を撲殺した
沙都子が叔父が帰ってきたというのは精神異常による幻覚
圭一が祭りに行ったというのはアリバイ作りのための嘘
鉄平の死体は誰かが移動させた

俺はこれが真相だと思うんですがいかがですか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 13:56:50.07 ID:Z3cSkhy4.net
>>645
祟殺し以降はまだやってないのかな?
明確な答えは無いけどそれらしい事案が今後出てくるよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:05:05.65 ID:B9aRL5/6.net
>>646
ありがとうございます
祟殺し以降は昔アニメで見たはずなんですが内容忘れちゃってます

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 22:13:10.59 ID:Pb97PUHL.net
ええな
初見的な感想聞くのたのしい

解答編からBGMいいよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 22:30:21.29 ID:jGnyGy9W.net
悪者扱いされてる梨花ちゃん!君を助けに来た!の時のbgmは最高!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:21:26.50 ID:OYnCP0fT.net
今から目明し編プレイするんですがビックリするシーンありますか?
綿流し編の「目」でビビってしまってます
そういうシーンがあるなら心構えしておきたいので…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:28:11.77 ID:YL6OVlOQ.net
ビックリシーンはもうないよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:30:26.27 ID:OYnCP0fT.net
>>651
ありがとうございます
これで心置きなくプレイできます

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:36:34.83 ID:XijU3rdP.net
とりあえず途中で来るなよwww
ネタバエ食らうぞwww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:14:32.37 ID:6/vR+rAZ.net
目明かしするならラストぐらいのスクロールのとこちゃんと読めよ
有名なyouが流れるところだ

なぜyou結月verが原作組に支持されるか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:15:21.89 ID:6/vR+rAZ.net
癒月だな
ぐぐるかもしれないから訂正

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:31:28.73 ID:vgJilp4f.net
目明しの途中なんですが逃げて来てしまいました
いま祭具殿に入るあたりです
これ綿流し編を詩音の立場でやってるんですよね?
これから始まるであろうことを考えると気分が暗くなります
綿流しの最後あたりは最悪の気分だったので…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:59:41.10 ID:8JIDdDms.net
>>656
最高で終わるはず
これ最高傑作の編じゃないの?って
解はそれの繰り返しだしK1が主人公としてエンジン始動していくよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:17:22.42 ID:OSXd5r47.net
悲哀の物語としては最高かも知れんが、読み終わって気分が最高にはならん
最後のtipsの"幸せのノート"で大石が理解を示してくれた事だけが救い
あとやっば祟殺しまではフリー音源でそれはそれで良かったんだけど、目明しからdai諸々参加してThanks、you、confession、Frozen Memoriseとかの曲が目明しの哀愁漂う作風にマッチしまくってた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:25:40.06 ID:OSXd5r47.net
>>651
まだ先だけど祭囃し編の"バケモノ"も自分は結構驚いたわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:28:37.11 ID:OSXd5r47.net
>>654
生まれてきて〜、のところはyouじゃなくてconfessionだった気が...

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:42:23.17 ID:vgJilp4f.net
>>657
そうなのですか
期待しておきます

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:43:02.73 ID:vgJilp4f.net
>>659
ありがとうございます
よくわかりませんが注意しておきます
ビックリはすきではないので

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:07:44.66 ID:ePfAtixq.net
園崎家地下は実際怖すぎる
https://i.imgur.com/ymtsS6h.jpg
https://i.imgur.com/AveqJKu.jpg

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:59:40.26 ID:YYKBniKR.net
>>663
>>518

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:28:11.77 ID:sN7TjIF+.net
目明し編クリアしました
被害者も犯人も全員がかわいそうな話でしたね
音楽すごくよかったです

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:34:59.62 ID:XqBL9g3z.net
クリアおめでとうございます
ってなんじゃそれ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:47:23.36 ID:Z0suEMAT.net
どうだった?
最高で終われたらよかったのだけれども
総括なんかを書いちゃってほしいな

それで次の罪編にいってほしい
また重くなるからね

目明かしあのオープニングからワクワクできた
学園ぬけだして車にのって鹿骨市に入るあたりでタイトルって演出とか

さいごの「生まれてきて〜」は涙出るし
幸せのーととかさ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:07:33.63 ID:kw9Jqozx.net
ひぐらしは批判も多いけど目明し編だけはすごい価値高いシナリオだねえ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:11:50.01 ID:zhD2LH2o.net
なんでだけは?
目明しは男受け悪いぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:11:59.32 ID:kw9Jqozx.net
祟りシステムって言葉が面白くて
ファンタジー要素なくただただ風習やその土地特有のしがらみや圧力の怖さとか
苦悩を共有できず孤立した人間が狂っていく様とか
手法でいうと視点を変えると真相が見えるっていうのがいい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 07:58:05.67 ID:lDImdGH2.net
目明し編で詩音が可哀想ってのは竜騎士の術中だな
アレが根底にあるとはいえ、悟志がいなくなっても暴走しなかったのに、魅音が圭一といちゃつきだして嫉妬からの暴走だしただの殺人者と変わらん
ヒロインの一人、綿流しからのギャップ、視点を変え悲劇のヒロイン風にシナリオを書いたら詩音に同情してしまうのはいかがものか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:07:57.85 ID:kw9Jqozx.net
きみよしのお爺ちゃんの地雷の踏み方があまりにもまずかった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:30:36.85 ID:rmIc7Z0R.net
>>671
偉そうに他人の感想否定しながら語ってる割に何も読み取れてないんだなあ…
詩音を狂わせたのは常に邪魔者とされてきた環境による強烈な無力感だろ
それも魅音が計画的に次期頭首確定の儀式を狙って奪い去った可能性が高過ぎてな
常に詩音の顔色見てお伺い立てないと何もできない人間があの日だけ強情なのは不審過ぎる

魅音をものすごく憎んで妬んでるのにそれと同時に恋人よりも深く愛しているという矛盾が根底にある
きっかけは悟史でも圭一でもなく魅音が普通の女の子として生きているという一点なのは分かるだろ
恋愛問題じゃなくても魅音への憎悪と愛情のバランスが崩れたらいつでも発症したってだけの話

令和アニメでも魅音が園崎ブラフを信用できなくなるまで薬で疑心暗鬼が膨らんだら発症して暴れ出してるし
どっちがただの殺人者でどっちが狂ってるって話じゃなくて姉妹どっちもが同じだけの狂気を孕んでたということ
原作やってすらこんな作中でほぼ正解が語られているようなことが分からないとかどうなってんの

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:35:03.08 ID:rmIc7Z0R.net
悲劇のヒロイン風って本当に原作やったのか怪しいくらい謎の感想
目明し編は詩音と一緒に悲しみを背負って殺人を犯す疑似体験をする話だぞ
罪滅し編と同じで気づいたら犯人に感情移入させられて殺人者の目線に引きずり込まれる
ジェットコースターみたいにぶん回されて強烈なバッドエンドで終わる良質なジュブナイルホラー
悲劇のヒロイン風どころかホラー映画のモンスター視点だぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:18:13.88 ID:2bqyhemG.net
それが竜騎士の作風なんだよ
そして思い込みの激しい信者とアンチを大量生産した
ただのオタおじさんを過大評価しちゃ駄目だな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:18:26.14 ID:A0KHHN+C.net
罪滅ぼし編クリアしました
目明し編は全体的にとても悲しい話でしたが今回は希望のある展開でとても楽しめました
圭一の信念でレナが妄想から解放されるシーンは感動しました

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:55:24.01 ID:O2HVroYI.net
自分はきっかけに関しては圭一と魅音との関係性の方が大きいと思う
発症の根底に魅音へのわだかまりや普通の女の子として暮らしてることもあるけれども、詩音自分は最愛の悟志がいなくなって二度と会えないと思ってる中で魅音は圭一の事に思いを馳せててその事への嫉妬が大きいと思うけどね
もし園崎家に関係性を断つように言われてても、悟志が生きてる状態なら魅音が圭一の事で詩音へ相談してても詩音は発症してないんじゃない?

あと、疑似体験はその通りだろうけどホラー映画のモンスターは知性なんてほぼないし、理解も同情もされない人の考えから逸脱してるからこそモンスターよ
人型で行動原理も理解され同情を買う詩音は決してモンスターじゃなくて悲劇のヒロイン風というかただの悲劇のヒロイン

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:09:25.17 ID:81wmi8rA.net
>>677
もっと根本的な部分で歯車が狂っている
詩音は悟史を消した犯人が園崎だと信じ込んでいる
それが最も大きな原因

犯人が他にいたなら魅音が男とジャレていようと癇に障る事はなかった
入れ替わりに関するわだかまりも本来は納得してたし
一緒に爪を剥いだから悟史の件も水に流した

でも根底には園崎への疑念は晴らせていなくて
人形イベントによって復讐に囚われたバーサーカーと化した

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:10:54.58 ID:gGXIN/pE.net
>>676
おつかれ
爽快感のある展開とED曲からのあの叩き落としっぷりを味わって貰えて嬉しいわ
次も面白いよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:16:26.43 ID:rmIc7Z0R.net
>>677
それがなくても些細なことで暴発してたって本人がはっきり言ってるからそれはないよ
魅音と詩音の矛盾した愛憎と村や園崎家の暗い過去や因習が複雑に絡み合った結果だよ
令和アニメで魅音もクスリで園崎ブラフを信じ切れなくなったら同じ動機で暴発することが明かされた

邪魔者の妹は幸せにはなれないという思い込みを沙都子が意図せず打ち破ってみせたのが目明し編なんだよ
作中で沙都子を異様に憎悪しているのは自分が我が儘ばかりで叔父や葛西に迷惑ばかりかけてる境遇が一致してるから
その記憶を引き継いだおかげで詩音は魅音を憎悪する気持ちと愛する気持ちのバランスが取れたのが皆殺し編以降
本来は魅音と詩音は一緒にばっちゃと腹を割って話し合いをして園崎家全体で祟りで脅すとかやめなきゃいけないんだろうな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:21:28.57 ID:rmIc7Z0R.net
令和アニメでは茜も娘たちと同じ動機で暴れてるから根が深いと思うわ
結局それらの回避には園崎女衆三代で本音の話し合いと情報共有が必要なんだろうなあ
すべては園崎が村をまとめるために助け合いの風習を敵を作って排除する風習に変えたのが原因
昭和30年代にあったとされる反部落差別闘争にまで話が及んじゃうんだよな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:56:21.44 ID:UZ1Sclve.net
皆殺し編クリアしました
今までに比べて希望に満ちたストーリーでとても楽しかったです
今までの中で1番好きな編でした
あと羽入かわいかったです
祭囃編への期待度が高まります

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 05:29:10.01 ID:4wwWsLX6.net
皆殺し編の最後の鷹野の語り長すぎ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:19:01.51 ID:Dtvvu48w.net
唐突にメーテルみたいな服に着替える鷹野それも梅雨時に
指揮棒振り始めて笑っていいのかシリアスなのか分からなくなる
名シーンなのに迷シーンでもある皆殺し編ラスト

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:49:07.19 ID:XdtpnpJb.net
そりゃあそれだけ強い思い入れがないと強固な意志にはならんて
ようは変人に付き合わされた百年

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 15:02:28.96 ID:1uWV7XJp.net
>>684
BGMの「月(惨⇔賛)歌」がラスボス感を醸し出してるのは良いけど、これもやり過ぎとも言える

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:05:55.55 ID:TGGMdBWW.net
皆殺し編って熱血青春でみんなで協力して大勝利して解決できたように見えて
鉄平を生贄に残虐綿流しの儀式してるのと変わんないよなって当時思ってたけど
まさか十数年経って公式がそれを肯定して来るとは思ってなかった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:47:49.08 ID:05QAec81.net
もとからあとがきで竜ちゃんそう言ってるやん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:46:02.41 ID:6/JdN6NX.net
言ってないような…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:58:08.76 ID:FwOyi30C.net
あとがきってスタッフルームのこと?
それなら言ってないと思いますが…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:59:28.21 ID:4PkvARyx.net
>>345

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:26:12.19 ID:jUA0DIep.net
???

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 23:16:38.82 ID:0keBt/0b.net
上2行はスタッフルームで言ってるって事じゃない?
肯定はしてないけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 01:39:43.74 ID:VqdZytP2.net
祭り囃子スタッフルームか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 02:25:59.72 ID:SO/U+ZnH.net
皆殺し編の鉄平は本当に罪深いから同情はできんな
いつの世も悪は一度崩れると袋叩きにされる
メンタリストダイゴみたいなもんだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 07:27:39.42 ID:kZtp3Jua.net
最高の解ではないってだけで鉄平が被害者とは書かれてないような

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 07:42:44.12 ID:Zvbakh5a.net
どっから「被害者」なんて話出たの?
そんな話じゃなくて皆殺しにしろ祭囃しにしろ鉄平、鷹野を共通の敵としてそれを生贄にしてるよね
って事を竜騎士はスタッフルームで言ってるって事では?
それはつまるところだれかを犠牲に得たハッピーエンドで祟殺りと変わらないよねって

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 08:42:26.34 ID:UxbSfoRg.net
>>631
祭囃し編の「生贄第三号」のカケラ読むとそれだけとは言えない

小此木「殺すのは古手梨花の母親だけで良いですんね?」
鷹野(他にも消せるなら、……面倒な父親もこの際、消してしまった方が良いんではないか…。)
(そうだ…………もうすぐ、綿流しのお祭りじゃないか…。もし、…その日に死んだなら、きっと、オヤシロさまの祟りと呼ばれるに違いない。
……一昨年のバラバラ殺人も去年の転落事故も、…個別の事件のはずなのに、綿流しの日に起こったばかりに祟りと呼ばれている。
…なら、両親の死もこの日に重なれば、それは実に綺麗に、オヤシロさまの祟り三年目として積み重なるのだ。)
鷹野「……ただ、消すだけでは何だか面白みがないと思わない?」
鷹野「私たちで、……オヤシロさまの祟りを作ってみるの。……くすくすくすくす。」

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 13:01:50.93 ID:iC0eb8Zg.net
>>697
そんなこと書いてないぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:22:59.61 ID:G20ohGB1.net
ただでさえクソ展開な上に鉄平がネタキャラ化した業

今の所なんの意外性もない卒

もういやだこのひぐらし・・・

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:06:10.69 ID:Zvbakh5a.net
えぇ・・・
じゃあ見てるもの見えてるものが違うかもしれん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 17:51:43.61 ID:5ZPRU4D+.net
>>700
まさか原作者に原作レイプされるとは思わなかったよ
やっぱ礼まででいいわって感じ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 18:14:21.30 ID:ZdIKvcxi.net
今祭囃し編プレイ中なんですが
カケラ紡ぎってのが始まりました
今までこんなのなかったのでちょっとビックリです

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:26:00.56 ID:sfcD0+nA.net
>>680
いやいや、詩音の行動原理は1にも2にも悟史だよ
詩音は園崎家や魅音の事でしこりが残ってたいたのは事実だけどなんだかんだ気持ちの整理をし受け入れてた、だからこそ今まで発症してないし他の編でも発症しない
なぜあのタイミングで発症したのかというとそれは圭一との出会いが奇しくも悟史との出会いに酷似してて圭一に悟史を重ねてて、魅音がその圭一の事で相談したから
詩音だってS57年に魅音が言った園崎家がやってない事を一度冷静に受け入れた、でも詩音の中で悟史という存在はずっと残ってた
だからこそ悟史の面影がある圭一に魅音が恋愛感情を抱いてる事で悟史への思いがぶり返してきて発症へのトリガーとなった
私には最愛なる悟史という存在が居ないのに魅音は恋する事ができる、もし入れ替わらず詩音自身が次期当主だったらその力で悟史を救えた、>>679の言うように園崎家が悟史を殺したのに何をのうのうとってね
入れ替わりや園崎家の事が重要なんじゃなくて"悟史"の件があったから園崎家や魅音を恨んでる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:00:16.57 ID:JL9eUwSw.net
悟史は一年間忘れてたくらいの二の次三の次の理由でそこまでの関係はないよ
圭一も「責任転嫁の極み」って断言してるから関係ないし
魅音との姉妹関係が主原因なのは本人が語ってる通り
圭詩二次創作設定をさも公式で確定した情報かのように語られてもなぁ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:03:55.97 ID:JL9eUwSw.net
詩音に「鬼が宿った」のは入れ替わり後の園崎家による詩音への人権侵害と異常な抑圧から
「鬼が目を覚ました」のはそれを引き起こした魅音がのうのうとラブコメしてることへの憎悪から
圭一に惚れたから悟史を思い出してぶり返したっていうのは原作に言及がない二次創作でしょ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 07:44:18.33 ID:VcPNQBb2.net
だからその魅音、園崎家との関係に決定的なわだかまりを残すきっかけになったのはS57年の悟史が園崎家に殺されたと思ったからでしょ
別に詩音が圭一に惚れたなんて言ってないしむしろガサツな奴的な感じで悟史に及ばないって言ってるでしょ
圭一に惚れたからじゃなくて圭一が悟史にどことなく似てて悟史を思い返す事に繋がったからいけないの、その事は原作にも事細かく書かれてるでしょ?
詩音は別に園崎家が憎い、魅音が憎いなんて思ってるわけじゃない、"悟史"を殺した園崎家が憎い、次期当主として力があったのに"悟史"を救えなかった魅音が憎い、入れ替わらず自分が魅音なら"悟史"を救えたかもしれないだからこそ、もういない悟史に似た圭一が魅音とのほほんと恋愛関係にみたいな感じになってるのが許せなくて発症のトリガーになったわけでしょ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:23:08.51 ID:+5ePc9OX.net
>詩音は別に園崎家が憎い、魅音が憎いなんて思ってるわけじゃない
無理あり過ぎて原作から乖離してるぞ
とりあえず目明し編にはそれを否定する内容が書かれてるからやったほうがいい
圭一云々が原因だって発言してからそれは責任転嫁が過ぎるって地の文で言ってるし
園崎家や魅音への憎しみは散々怒鳴ってるだろ?二次創作はSSで書けばいいのに

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:23:13.00 ID:VcPNQBb2.net
ごめん、園崎家や魅音に憎しみはないは言い過ぎたけど、園崎家や魅音への憎しみの大部分は悟史の事でしょうよ
お魎に何を求めたよ、園崎家や村の因習諸々の不満じゃなくて悟史への謝罪でしょう、根幹に園崎家に確執があったのは事実でそれが残虐的な行為を行ったけど、悟史の件があったからこそそれが顕在化した
魅音、お魎に怒ってるのだってケジメを付けたのに守られず悟史を消された事、公由を殺害したのも悟史を貶したから、沙都子だって悟史の事
圭一云々にしてもそれがトリガーとなっただけでずっと悟史の件で思い詰めたからでしょ、たまたまそれが圭一が悟史に似てて発症してしまったから責任転嫁が過ぎると書いてあるんでしょ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:18:43.82 ID:BuKjh532.net
祭囃し編で、圭一の父親が雛見沢の見学に来た時、羽入を見てますよね
なぜ梨花にしか見えないはずの羽入が見えたのでしょうか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:13:34.87 ID:ZCgoM4kO.net
圭パパはエッチな画家さんで2人だとプレイの幅が広がるから頑張って羽入が実体化した

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:23:15.69 ID:BuKjh532.net
なるほど
羽入が頑張ったんですね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:25:13.17 ID:c/WCP4PH.net
散々、ボクは見ている事しかできないのです、と言ってたのに実は頑張れば実体化出来ますとかおかしくないかい?ロジックエラーなのです、あぅ!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:53:16.48 ID:aj9DwUTt.net
世界へ干渉する魔法に近いナニか
・空想具現化
・固有結界
そして三番目の
・妄想具現化
圭一パパは器を用意しただけなんや
そして羽生そのものが実体化した
黒い法衣を着た知恵先生が言ってたで

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 07:57:54.13 ID:BJ8Sp3Tn.net
そいつパスタ食ってたぞ偽物だろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:03:59.75 ID:nUd8imGq.net
>>709
原作目明し編をプレイし直すことをお勧めするぞ?悟史のことはきっかけに過ぎないと本人が言っているんだから
姉妹の入れ替わりを起点として発生した魅音への小さな嫉妬心から芽生えた「鬼」と戦わず心を明け渡したことが原因
悟史と圭一のことがなくてもいつか「鬼」が目覚めたというのが詩音本人の考えだからそれは変えられない
アニメでは礼の賽殺しで入れ替わりじゃなくて悟史のことが姉妹の罪って言ってるからアニメでは悟史だけが原因かもしれんが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:07:52.22 ID:nUd8imGq.net
つーか悟史と圭一だけが原因だったら悟史のこと明かされる前に「来世も双子がいいね」はおかしいって気づかない?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:14:54.67 ID:5hmGJq9V.net
だから魅音や園崎家の事が根底にあるとは何度も言ってるじゃん
発症の因子として園崎家や魅音があることは分かってるよ
それを引き出させたのはあくまでS57年の悟史の件があり、悟史とどことなく似てる圭一と魅音の関係があったからでしょ
だからこそ他の編では詩音は発症しないし(そのきっかけがないから)、魅音が圭一のことを相談すると必ずと言っていいほどに発症するんでしょ(何度も繰り返し梨花は知ってるから人形を渡させようとする)

というか>>673
>>きっかけは悟史でも圭一でもなく魅音が普通の女の子として生きているという一点なのは分かるだろ
と悟史はきっかけじゃないって言ったからこそ自分は違うとずっと言ってきたわけ
そしたら今度は>>676できっかけに過ぎないが悟史が原因と原作にかいてある、と言う
だから最初からきっかけが悟史の件と言ってるじゃんよと


自分の言葉のチョイスが悪かった部分はあるが、発症の因子として園崎家や魅音が欠かせないピースとしてあり、それを引き出すきっかけが悟史の件だよねってこと
多分自分もあなたも考えは同じで、"きっかけ"の言葉のニュアンスの意味合いを取り違えたのでは?
自分はきっかけという言葉にトリガー、一線を越えさせる出来事として意味で書いたけど、あなたはきっかけを原因として解釈したんじゃない?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:17:00.01 ID:lbriGTSV.net
結局>>718は原作をやってないんじゃないの?
原作やってたら「詩音は別に園崎家が憎い、魅音が憎いなんて思ってるわけじゃない」とか言い出さないし
原因が姉妹の間の複雑な感情ルールXでそれを作り出して煽ったのは園崎家の因習と祟りシステムというルールZ
燻っていたXを目覚めさせたのが圭一と悟史ってことは目明しやってれば長々と書き込まなくても分かる話だし
結局>>671で圭詩魅二次創作みたいな原作やってないの丸わかりな妄想垂れて>>673で突っ込まれて引っ込みつかなくなっただけでは
取り繕いながら複数の相手を言い負かそうと二転三転し過ぎて何言ってるか自分でも分かってなさそう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:57:28.90 ID:5hmGJq9V.net
原作はやってるからここにいるんでしょ
>>「詩音は別に園崎家が憎い、魅音が憎いなんて思ってるわけじゃない」部分は言い過ぎたってすぐ>>709で言い撤回してるじゃん
>>燻っていたXを目覚めさせたのが圭一と悟史〜
だからそう言ってるのに>>673が圭一と悟史は関係ないって言うからずっとそのことを説明し続けてるのに、そこを読み取らず園崎家や魅音が原因にあるとか話しズレたこと言ってる輩がいるからずっとこのやりとりが続いてるんでしょう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:57:33.27 ID:5hmGJq9V.net
>>671の嫉妬という言葉をもしかして詩音が圭一に惚れたから魅音を憎んだとか三角関係が〜と思ってるわけじゃないよな?
そもそも>>671でも根底にあると言ってるし、何度も説明してるが悟史がいなくなったのは園崎家と思ってて、なのに魅音は奇しくも悟史と同じ出会い方をした、どことなく悟史に似てる圭一だったからその境遇に嫉妬して発症したって事だぞ
別に圭一に惚れてたんじゃなくて悟史を思い出させる圭一だったからこそ嫉妬に繋がったんでしょ
入れ替わらずに次期当主の魅音だったら悟史を救えて魅音と圭一のような関係になれたとか、自分にはもう悟史という存在がいないにとか、そういう意味合いでの"嫉妬"って言葉だぞ
どこにその二次創作みたいな主張が書いてあるのよ、"嫉妬"って別に惚れた腫れただけの意味じゃないぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:58:19.98 ID:5hmGJq9V.net
そもそも自分に意見を述べてる人は複数なの?1人だと思ってたけど
>>678だけは多分別人で自分の言いたいことを補足してくれて理解してくれたみたいだけど

というかちゃんとこっちの主張の意味を正しく汲み取って欲しい、面影が似てると書いたら詩音は圭一に惚れているか、嫉妬と書いたらあたかも三角関係的な事で取ったり、園崎家や魅音の事が根底にあると言ってるのに"悟史と圭一だけ"が原因って解釈したり、こっちの主張を捻じ曲げて自分の思うように解釈するのはやめて欲しい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:42:54.37 ID:uVfgL8pN.net
読みづらい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:36:32.98 ID:RolchR5V.net
圭一パパは封印指定から逃れる為、圭一の一件を機に雛見沢に逃げてきたんやで
希代の人形師、Miss. RED. に縁のある人物だそうだ
尤も、優れているが故に、Miss. RED. も封印指定を受けている身だが
生きた標本サンプルから逃れる為に苦労してるそうな

そんな圭一パパが羽生の為に寸分違わぬ構成になる人形を用意したらしい
あとは羽生を人形に入れれば完成だ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:08:49.02 ID:C+adPfx3.net
エアプが園崎も魅音も関係ないただの殺人者とかイキって詩音アンチして
当然原作と違うから論破されただけなのにいつまで引きずるつもりなんだよこいつはよ
撤回したからエアプ知識でミスったのはノーカンとか俺ルール振りかざして連レス
せっかく新規が来ていい流れだったのに変なのが住み着いちまったなおい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:44:09.41 ID:AwdCcezR.net
だからどこに園崎家や魅音が関係ないって書いてあるのよ一番最初の>>671から根底にあると言ってるじゃん
そっちが園崎家や魅音は関係ないって勝手に曲解しただけだろ?
>>671で「偉そうに他人の感想否定しながら語ってる割に何も読み取れてないんだなあ…」とよく言えたな、こっちのセリフだよそれは
根底にあると言ってるのに園崎家、魅音は関係ないと曲解、嫉妬と書いたら詩音が圭一に惚れたとか三角関係的なことと曲解、きっかけの話してるのに原因は園崎家や魅音にあると曲解、それを自分がそういう意味で言ってるのではないと言ってるのに、素直に非を認めずに引っ込みがつかなくなったのはそっちでしょう
わかりづらい言い回しだったかも知れんが>>678は自分の意見を本質を見据えてきちんと理解できてるぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:23:32.87 ID:clt7wafd.net
何が理由で争ってるのか知らんけど綿目詩音が殺人者なのは確かだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:00:52.28 ID:k5MROFHc.net
アニメから入った奴が詩音アンチになるのは当たり前だからな
横恋慕した挙句勝手にキレて殺しに来る意味不明の動機にしか見えないし

原作スレで原作やって感動したって言ってる新規にやたら上から目線でご高説垂れて
否定されたらあたりかまわず噛みついて意見コロコロ変えながら数日粘着するのはL5

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:02:50.10 ID:k5MROFHc.net
>>726
そっちが園崎家や魅音は関係ないって勝手に曲解しただけだろ?って
自分で関係ないって何回も言ってるから曲解でも何でもないんだが・・・・・マジで首痒くないか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:07:32.42 ID:uynZV9sn.net
>>728
魅音の完全片思いなんだから横恋慕とは言わないんじゃないか
NTRの寝てから言えと同じものを感じる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:20:37.40 ID:AwdCcezR.net
>>729
だからどこにそう何回も書いてあるのよ
自分はあくまできっかけの話してて悟史や圭一魅音の事がきっかけで園崎家や魅音との事が引き出されたとずっと主張してるんだが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:18:17.22 ID:sKnAM/M1.net
悲劇のヒロイン風にシナリオを書いたとか意味不明な事言ってる時点でエアプ丸出し
「アニメとは違う」「感動できる」って話だけ聞いて適当ぶっこいて後に引けなくなっただけだろ
原作やってないのに語ろうとするからこういうことになる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:41:39.33 ID:ojD7j2Pi.net
悲劇のヒロインどころか今やってるアニメの沙都子みたいな描かれ方だったはず
環境とか恋愛絡みの理由でコミュ取らずに誤解して殺しまくって拷問楽しんで高笑いみたいな
ただ高い筆力で書かれたから感情移入度すごくて疑似体験して共感してしまう作りなだけで
描かれ方が好意的で可哀想だったから「全員が可哀想」って感想が出たわけじゃないですし
>>675みたいに原作者sageしたいアンチが意固地になってるだけにしか見えませんね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:20:32.98 ID:AwdCcezR.net
原作やってる言ってるのにやってないとまた曲解してるし、ただ噛みつきたいだけでしょ?

綿流し編ではある種客観的に魅音(詩音)を見て魅音(詩音)に全く共感を覚えないような作りにしといて、目明し編では感情移入させる詩音視点でかつ動機を丁寧に書いてるからこそ悲劇のヒロイン風と言ったんでしょう
筆力があったのは確かだがそれ以前に目明しのスタッフルームで「プレイヤーの皆さんに同意を得やすくされてます」って書いてあるでしょ、意図的に詩音に肩入れしやすくしてるつまり悲劇のヒロイン風に見せてるって事でしょ
目明し編はそうやってプレイヤーの同意を得て、でもスタッフルームの一番最初に人殺しは動機によっては許されるか?と問うてる
散々人殺した詩音に感情移入させる作りしといてさ
だから目明し編を終わった後に"かわいそう"というのは竜騎士の思う壺で、本当は如何なる理由があっても詩音を殺人者と罵らないといけないよねって事でしょう
ましてや目明し編という雛見沢症候群という存在が分からない時点でさ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:16:16.22 ID:gfChoK76.net
ググって調べたの?
悲劇のヒロインとか園崎や魅音は関係ないとか言っちゃった時点でエアプもろばれだから遅いって

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 04:05:02.43 ID:bE0IBYrq.net
如何なる理由があっても詩音を殺人者と罵らないといけないって祭囃子編やったのか?
そんな話じゃないって流石にゲーム通してやってりゃわかるだろうよ……

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:35:31.77 ID:1ac/cf66.net
お前らの議論どーでもいいから二人ともよそのスレに引っ越してくんねえか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:52:43.25 ID:9GUGwI79.net
どーでもいいならこんな過疎スレ書き込まなくていいのに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:35:16.82 ID:Yx3J5hnI.net
何回も自分がそう言ってるのならどこに園崎家や魅音が関係ないって言ってるのか抜粋して教えてよ

ほんとさ流れをよんでよ、ことの発端は>>665の目明し編までプレイした事に自分が意見したところでしょ
なんでそこに目明し編以降の話が出てくるの?
目明し編までに許すなんてこと語られてないし、竜騎士本人が目明しのスタッフルームで詩音を罵ってくださいって書いてあるでしょ
あくまで話をしてるのはずっと目明し編単体について

あと>>733でただ高い筆力で書かれたから感情移入度すごくて〜、と言ってるけど本気でそう思ってるの?
じゃあ綿流し編で魅音(詩音)に感情移入、同情したの?そんな人サイコパスな奴くらいでしょ
目明し編で竜騎士が詩音の動機や心情を事細かく書き感情移入、同情させる作りにしたんでしょ
だからこそ悲劇のヒロイン風に書いたなんでしょ
あくまで文章力や音楽がその一翼を担っただけでしょ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:43:15.67 ID:0Vq3PASy.net
マジキチ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:02:12.03 ID:t0v1xRBt.net
>>707で思いっきり言ってるって何回も突っ込まれてるだろ
サイコパスはお前だよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:36:11.21 ID:7Ka3jxZN.net
>>739
今回の主人公、詩音は個々の殺人に、自分の同意を得ようとしていました。
皆さんはどうでしたか?
どこまで同意が出来ましたか?
ひとつも同意できなかった方は、どうか詩音を殺人鬼と罵ってください。
いくつか同意できた方は、どうか詩音を哀れんでください。
ほとんど同意できた方も、どうか詩音を哀れんでください。
全部、同意できた方は、詩音と一緒に殺人鬼と罵られてください(笑)
竜騎士07はですか?
………さて、それは内緒。


スタッフルームの該当箇所抜粋してみたけど詩音は許されないので罵れなんて書いてなくねぇか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:37:14.07 ID:7Ka3jxZN.net
命に元々重さなんてないんです。
それを測ろうとするのがヒトの罪。
殺人は殺人。
それ以上でも以下でもない。
だから、みんなで仲良く暮らしていけたらいいな、と。


もう祭囃し編のテーマ語ってることはこの記述から明らかだよ
殺人は死刑でしか贖えないっていうのを否定してるわけだろこれ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:28:43.55 ID:Yx3J5hnI.net
>>707の「だからその魅音、園崎家との関係に決定的なわだかまりを残すきっかけになったのはS57年の悟史が園崎家に殺されたと思ったからでしょ」
でおもいっきり魅音、園崎家に溝を作ったと書いてあるのになんで魅音、園崎家が関係ないって解釈になるの?

そうだから"許されない"なんて自分は>>739に一切書いてないの
目明し編でメタ的に言いたい事の1つとして「殺人は殺人。それ以上でも以下でもない。」ってこと
動機や心情を細かく描かれて同情したとしてもそれは殺人以外の何者でも無いよねって事、なのに犯人もかわいそうという肩入れしてるとも取れる発言はどうなの?って疑問を呈したのが最初の>>671

>>743の竜騎士の発言に殺人は死刑でしか贖えないのを否定してると読み取れる?
自分は重大犯罪を犯した死刑囚を殺すのも、一般人を殺すのもどっちも殺人なのは変わらない、つまり動機や原因がなんだろうと人殺したら殺人なのは変わりないってことで、目明し編のテーマを語ってて祭囃しの一番語りたいテーマと言われると違う気がすると思ったよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:46:07.43 ID:M0Wg70X+.net
このエアプ太郎いつまではしゃいでんだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:06:49.81 ID:Yx3J5hnI.net
続けてになるがまた誤解を生みそうだから言うけど、目明し編をやり終えて詩音に対してかわいそうという感情を抱く事をダメと言ってるわけじゃないよ
むしろ竜騎士は目明し編で悲劇のヒロイン風に詩音を書いてるし、むしろ詩音をかわいそうと感じる事の方が普通だし自分も詩音に同情してしまったし
ただ詩音がかわいそうと言う感情で目明し編を片付けるんじゃなくて、一歩立ち止まってスタッフルームで竜騎士が言わんとしてる事を考えて欲しいってこと

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:29:33.76 ID:lJuiJXxT.net
こんな熱量で書き込み続ける読者がいるなんて、竜騎士も作者冥利に尽きるだろうな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:46:12.22 ID:9DoyQVNQ.net
現行のアニメ本スレよりも熱い論議だぞ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:47:56.21 ID:ugKM41YE.net
今となっちゃ何出そうとひぐらしのみにしかスポットライトが当たらないから、何とも言えないんじゃね?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:53:05.46 ID:C5bXFaIx.net
>ただ詩音がかわいそうと言う感情で目明し編を片付けるんじゃなくて
こんなこと竜騎士でさえ言ってないんだけど頭のおかしいエアプが何わけのわかんない説教してんの?
竜騎士アンチぶっぱしてエアプバレして総叩きされたのが気に入らなかっただけだろ?気持ち悪すぎ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:02:24.55 ID:7Ka3jxZN.net
>>749
竜ちゃんって未だに仕事途切れないし作品も出してるからすごいよな
ひぐらしにしかっていうよりひぐらしヲタはひぐらし以外の作品を毛嫌いするって感じ
ひぐらし語ってるところで他の作品の話すると何故かキレる奴多いから語りようがない
ひぐらし信者って竜騎士07アンチ兼任してるところあるから厄介なんだよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:06:41.32 ID:9DoyQVNQ.net
俺はうみねこも好きなんだが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:09:57.10 ID:7Ka3jxZN.net
あとアニメ版しか認めないみたいな厄介信者も多くて怖いんだよ
原作の話するとプッツンして原作に固執してマウント取るなとか長文で被害妄想で怒り始めるようなのも多い
推理というジャンルのせいでマウント取りたがり説教したがりが多いのに多作で作品世界繋げたがりなせいで
俺の知らない話をする=マウント取ってる=叩いて潰すぞ!みたいな感じの作品ごとの厄介信者が多くて
竜騎士作品全部通して語ると必ずマウント取りたがりのひぐらしアニメ限定信者とかうみねこアンチが暴れて荒れるからどうしようもない
新作アニメでキコニアの話出たから単純にキコニアの工場とかの話しただけで即荒れ始めたからもうどうにもならないよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:19:08.50 ID:t0v1xRBt.net
沙都子を懲らしめて消滅させろみたいな感想が主流のひぐらし信者のボリュームゾーンとかハゲは嫌ってると思う
何がひどいって祭囃子編で感動したのにとか言ってるその口で沙都子は悪人だから死刑にしろって言ってる所だよ
表面的な勧善懲悪しか受け入れられず作品のテーマがなにひとつ伝わってなかっただけって現実を思い知らされるだけだからな
そんなカスはキコニアやらなくていいよって思ってそう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:36:43.17 ID:9DoyQVNQ.net
>>754
手のひらで踊らされてるわな
誰かに罪を押し付け合う鬼そのものと化してるわ
竜ちゃん笑ってそう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:03:06.71 ID:2MkUI5hg.net
>>744
>自分は重大犯罪を犯した死刑囚を殺すのも、一般人を殺すのもどっちも殺人なのは変わらない、
>つまり動機や原因がなんだろうと人殺したら殺人なのは変わりない

死刑執行人はどうなんだ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:33:16.78 ID:MYvDNP1n.net
>>756
難しいこと聞くねw
そこは「殺人は殺人。それ以上でも以下でもない。」と言った竜騎士本人に死刑執行人についてもどう考えてるのか自分も聞いてみたいな
法律的にその殺人が認められてるか否かが焦点なのかな?
目明し編で動機や心情が事細かく書かれてるけど、それに惑わされずきちんと殺人者として見るという事が大事なのだとしたら、死刑執行人は殺人を"させられてる"と認識する事が大事ということなのかな

2〜3回自分が書いたこの文章を読み直してもイマイチ何を言いたいかよく分からんなw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:14:05.59 ID:eYm11Z/v.net
コロナ渦で人の余裕がなく日頃の鬱憤を沙都子に向け懲らしめろと思ってる中でこっから沙都子を許す展開になるんだぜ。
大時化確定だぜ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:24:48.00 ID:mmlui4um.net
勝手に命の重さを決めて命でしか償えないと決めつけて殺し合うなって意味じゃないの?
それに羽入が絶望して人の罪を背負って娘に殺されて神になったのがすべての始まりなんだし
「それを測ろうとするのがヒトの罪。」っていうのはそれをやめようね仲良くしようねって話だろ?
「だから、みんなで仲良く暮らしていけたらいいな、と。」っていうのは罪を許そう受け入れようって奴
殺人の認識とか惑わされずに殺人者として見るとか祭囃子編で梨花が辿り着いた答えを理解してたら思いつきもしないだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:26:59.05 ID:mmlui4um.net
「生贄を求めて穢れを祓うは人の世の理にあらず、鬼の理と知れ。
この世は人の世にあらず。人と人に巣食いし鬼の織り成す、鬼の世なり。」
>>743をオヤシロモード羽入がストレートに言うとこうなる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:31:57.66 ID:t0v1xRBt.net
>>757
 カードの欠けたトランプでゲームをするから、敗者が必ず出るのだ。
 信じあい、助け合うことで欠けたカードを補えたなら、

 敗者の出ない、……完成された世界。
 仲間外れが出ない、完成された世界。
 誰一人、輪の外で指をくわえてなくていい。
 誰一人、罪を背負い込んで泣かなくていい。
 全員が手を取り合い、罪を赦せる世界。
 人が生きる以上、垢が沸くように罪も湧く。
 大切なのは罪を沸かせないことじゃない。罪を赦すことなのだ。
 罪に対して潔癖であろうとするから、より世界は醜く歪むのだ。

 罪を、受け入れよう。
 そして、みんなで赦そう。
 それが、古手梨花が見つけて至った、完成された世界…。

 それは、……1人を敗者にしなくてはならない、人の世の罪からの解放。

 梨花は、人の身でありながら、至った。……気の遠くなる時間の果てに、…ついに至った……!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:33:07.95 ID:t0v1xRBt.net
………それは52枚の完全なるトランプ。
が抜けたわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:11:24.28 ID:MYvDNP1n.net
だから目明し編までの話でって事ね
目明し編までに許すなんてテーマはないし、目明し編は悲劇のヒロイン風にみせてる、メタ的に言ったら目明し編はいわば詩音に同情させるプロパガンダなんでしょ
それを真に受け肩入れや同情するんじゃなくて「殺人は殺人。それ以上でも以下でもない。」と捉えましょうってことでしょ
殺人者だから償わせろとか許すなとか言ってる訳じゃないよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:25:34.64 ID:4IIFaWNX.net
目明し編やってないのが丸分かりの脳内設定で草
>>743見て分からないとか祭囃し編もやってなさそう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:29:02.42 ID:MYvDNP1n.net
補足になるけど、綿流し編でみんなは魅音(詩音)にどういう感情を抱いたの?好意的というよりはむしろ恐怖心とか人殺しのやばい奴だったんじゃないかな?
で、目明し編では詩音にどういう感情を抱いたの?>>665みたいにかわいそうだったり詩音に少なからず同情したんじゃない?
ほぼ同じ物語でも見せ方が違えば印象が変わって、少なからず目明し編の方が良い印象を詩音に持ったんじゃないの?
それだけ人は情に動かされたり、ほぼ同じ物語でも見せ方を変えたら受ける印象が変わる、だからこそ「殺人は殺人。それ以上でも以下でもない。」と竜騎士は言ったのでは

噛み砕いでもし一言で言うとしたら"客観的に物事を見ましょう"って綿流し目明し両作を通じて言いたいんじゃないの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:42:20.70 ID:RrBfLWAY.net
>>765
とりあえず原作通してやってから書き込んだ方がいいと思う
ぐぐって出てくる情報には限りがあるから実際に読まないと分からないよ
少なくとも詩音が同情すべき人間として擁護される形で描かれてはいないことは確か
逆に目明し編ではクソゲス自己中の本性が明かされるから詩音に良い印象なんて持たないと思う
些細な動機で大量殺人起こしたのに何の意味もなかったという愚かな少女の悲哀を仮想体験する話
こんなに可哀想だから悲劇のヒロインだから殺人は許してあげようね?なんて薄っぺらい作りの話じゃない
エアプと断片的な情報のせいで根本的に話の内容を誤解している

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:57:48.92 ID:RrBfLWAY.net
同じ目線で詩音の人生を追体験して一緒に愚かな殺人に手を染めた錯覚があるからこそエピローグの
どうして生まれて来たんだろうとか私の生に何の意味があったんだろうって自問自答がブッ刺さるわけで
視点が変わったら可哀想な境遇に同情して〜とかそんなどうでもいい薄っぺらい話だったようには思えない
もし通して読んでそんな感想しか出ないなら理解力がないせいで損してると思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:05:09.69 ID:XmaNbmPN.net
ひぐらしはカレー味のうんこ
うみねこはうんこ味のうんこ
業卒のおかげでひぐらしもうんこ味のうんこになった
信者が発狂するのも良く分かる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:11:15.41 ID:QTW1egrK.net
10年来の信者だけど楽しんでるよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:57:23.39 ID:4jXyPURt.net
この10年でひぐらしに何か楽しめるような事あったっけ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:49:13.06 ID:lo1y8NSw.net
世紀の大駄作であるうみねこに比べひぐらしは礼までは間違いなく面白かったのにな
目明しまでと罪滅し以降でジャンルが変わるけど
決してうみねこや業卒みたいなゴミではない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:13:08.59 ID:lo1y8NSw.net
>>767
他人が作品にどういう感想抱こうが勝手だろ
当時祟殺し圭一も目明し詩音も罪滅しレナも感情移入する奴がいる一方で
いくら悲劇的に描かれてようとやった事は殺人だと一歩引いた目線で見る奴もいた
お前の思い通り回答以外の解釈をする奴を読解力がないと決めつけるのは傲慢すぎる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:09:00.51 ID:w0aZOz6E.net
>>772
そもそも他人の感想にケチつけて竜騎士の術中とか
悲劇のヒロイン風にシナリオを書いたら詩音に同情してしまうのはいかがものかとか
"客観的に物事を見ましょう"ってことだとか延々演説してる馬鹿に言えよ
まず先に他人の感想にエアプでケチつけたのが問題の発端なのにアホなの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:09:00.82 ID:w0aZOz6E.net
>>772
そもそも他人の感想にケチつけて竜騎士の術中とか
悲劇のヒロイン風にシナリオを書いたら詩音に同情してしまうのはいかがものかとか
"客観的に物事を見ましょう"ってことだとか延々演説してる馬鹿に言えよ
まず先に他人の感想にエアプでケチつけたのが問題の発端なのにアホなの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:10:22.86 ID:w0aZOz6E.net
そもそもこの馬鹿が長文でキレ続けてるのってこれ言いたいだけでしょ?
アンチスレ立ててそっち行けって話

675名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/16(月) 19:18:13.88ID:2bqyhemG
それが竜騎士の作風なんだよ
そして思い込みの激しい信者とアンチを大量生産した
ただのオタおじさんを過大評価しちゃ駄目だな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:42:30.40 ID:OWeU95AX.net
せっかく新アニメで原作やり始めて感動してた新規の感想にケチつけて
浅い知識をを突っ込まれたのが気に入らなかったってだけで1週間も粘着とか
アンチはうみねこスレから出て来るなよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:32:32.89 ID:FTiDeMd9.net
>>753
キコニアがひぐらしより前の話だってネタバレは貴重だったな
沙都子じゃね?って言われてた人間解体工場の語り手もほぼ確定みたいだし
キコニア→ひぐらし→うみねこ→蛍火って時系列になるのかねいまのとこ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:32:34.11 ID:wldWk3kC.net
トゲがある言い方だったのは認めるがかわいそうと思うのはどうなのって?疑問を呈する事がそんないけないの?
掲示板って意見を交わすのも一つの役目だし、ひぐらしは殺人を肯定してる作品じゃないからこそどうなのって言ってるのに
言われた側がケチを付けられた事に怒るのなはともかく、なんで第三者のあなたがそこで出てくるの?

>>675と自分は別人でIDすら違うのに勝手に同一視してるし、うみねこの話しは一切してないしひぐらしを貶める発言もしてない、>>707の「だからその魅音、園崎家との関係に決定的なわだかまりを残すきっかけになったのは〜」でおもいっきり魅音、園崎家に溝を作ったと書いてあるのに魅音、園崎家が関係ないと言ったと無茶苦茶な解釈したり、そういう意味で言ってないと説明してるのに反論されたと思って噛み付いてきたりとか被害妄想膨らませてずっとあなたは独り相撲してるよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:36:00.68 ID:sxg2gA5H.net
アニメがボコボコに叩かれてるからって同人スレ荒らすのやめてください

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:36:21.83 ID:FTiDeMd9.net
恋ハゲがうみねこ後らしいのは分かるが蛍火の前か後かは謎
蛍火が書下ろし小説からするとうみねこ直後っぽいし後っぽい気はするけど
バケモノは世界観繋がってそうだけどLOOPERSは似たキャラいないし謎
でも魔法とか黄金蝶は出てくるから世界観自体は繋がってそう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:56:47.35 ID:kFosSHHJ.net
鍵の新作もひぐらしと繋がってるの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:25:01.51 ID:nk8AtPV2.net
>>778
原作やったほうがいいよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:34:33.14 ID:lo1y8NSw.net
>>774
どのへんがケチつけてんの?>>671
悪いけどこういう見方もあると言っているようにしか見えないが
悲劇のヒロイン風って言い方も気に入らんようだが
竜騎士は作中の人物が事情がありつつも殺人を犯す事を悲劇として描いてるから別に間違ってはいないだろうよ
言い方にカチンとくる奴は確かにいるだろうが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:38:22.91 ID:VWQvlaiG.net
>>781
黄金の蝶が飛び回ってたり幻想描写っぽい話がいっぱいあったり
登場人物ほとんど死んでるんだろうなって思わせる前半のダーク展開とか
確かうみねこだと犯人とか死人が出てくると蝶が飛ぶんだったっけ?
爽やか青春ラブストーリーで熱血ラストと思わせておいてラストの一枚絵で
ハッピーエンドが全部幻想だった可能性示唆して間髪入れずに暗転して終わって
心臓鷲掴みにしてその後ずっと考察させて読後感最悪にしてくるゲームなのでオススメ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:43:52.52 ID:VWQvlaiG.net
ハッピーエンドが幻想どころか青春ラブストーリー自体がヒロインの幻想だった可能性が高過ぎて…
そのまま考えると最初の病室での幼き日の宝探しとラストの一枚絵以外が全部幻想ってことになるし
竜騎士って毎回胸糞エンドにしないと死ぬ病気にでもかかってるの?恋ハゲはハッピーエンドだったけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:58:23.99 ID:j3TCvXPR.net
他人が作品にどういう感想抱こうが勝手だろとか言いながら他人の感想に文句つける馬鹿いつ黙んの?
いつまで粘着するつもりなんだよこの荒らし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:46:16.11 ID:XNktg9dI.net
その人別人だよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:17:41.57 ID:iZP6hhG7.net
なんかひぐらし業の放送後に、
やたらに、ようつべに外人のうみねこ実況や解説動画があがりだしたな

お前らよりよっぽどましな考察してるぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:01:14.71 ID:LU3+EOpP.net
業卒は設定、ストーリー、キャラ、全部クソ過ぎて語るに値しない
日本の数万分の一しかない市場の少数海外オタが最後の砦か?
違いない違いない違いないをno blood no bloodと訳す様な奴らを持ち上げてどうする

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:06:58.80 ID:gJ5VMWmV.net
祭囃し編クリアしました
最高でした
原作を読めて本当に良かったです
完璧な最後だったので、この感動を壊されたくないという気持ちがあり、礼はやろうかどうか悩み中です

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:11:03.74 ID:0EcBAmyl.net
>>790
おつかれ
楽しめたみたいで良かったよ
礼は絶対にやるべき
これがあって完成する感じ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:12:42.12 ID:gJ5VMWmV.net
>>791
ありがとうございます
ほんとに楽しかったです
それでは礼もやろうと思います

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:14:12.31 ID:gJ5VMWmV.net
礼は怖いシーンとかありますか?
綿流しの「目」みたいな
ドッキリ系が苦手なのであるのであれば知っておきたいです…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:14:20.83 ID:N4I6Ndgd.net
礼はストーリーの根幹から問題提起されるから最後の締めには良かった
元凶邪神のお前が言うな死んでろってなるけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:15:15.51 ID:0EcBAmyl.net
>>793
ないよ
途中辛くなるかもしれないが最後までやれば絶対にやってよかったと思う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:37:28.65 ID:Ely5XaWt.net
礼はやるべき
というかそれ以降は触らん方がいいまである

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:42:33.25 ID:lo1y8NSw.net
カケラ紡ぎをもう一度ノーミスでやると隠しTIPSが出てくるんだが
読んでないならこれも読んだ方がいい
攻略の順番はwiki見るか検索すりゃ出てくるから
もう読んでるならすまんね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:49:42.26 ID:gJ5VMWmV.net
ありがとうございます
ビックリないって事で安心しました
礼もやろうと思います

>>797
カケラ紡ぎもう一回ですか
結構大変ですね
でも礼やる前にやろうと思います

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:57:12.67 ID:Ns0Dkxbs.net
原作スレなんだから奉までもれなくやらないとエアプとか言われるぞ

そのうち出る奉プラスを待ってもいいかもだけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:02:24.80 ID:qpBwL0MG.net
原作スレじゃなくて同人版スレだよ
奉は対象外

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:04:24.66 ID:LG3Dd+24.net
え…?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:28:47.67 ID:HtQyS+tv.net
>>796
同意する
奉は蛇足シナリオとしか思えなかった
まぁ業卒は完結してないので評価するのは早計かもしれないが、今のところガッカリ感しかない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:34:55.93 ID:9eKScquw.net
ほぼ原作完全移植のSteam版では賽殺しは神姦しと共になかったことになってるけど
二転三転して最終的に竜ちゃんの中で後日談じゃない番外編で特殊なIFシナリオってことになったからなのかねぇ…
業卒ではあからさまに賽殺しやってなさそうな梨花が出て来てるし賽殺しが後日談だと思われたら整合性取れなくなるからかも
やっぱりだいぶ前から続編の具体的な構想は決まってたんだなって

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 03:13:16.06 ID:YUb3tfOf.net
皆殺し編と違って入江富竹大石赤坂の話を沙都子が先に立ち聞きしたせいで先に知ってしまって
梨花に信用されていなかったから教えてもらえなかったと思いっきりしょげ返って落ち込む展開とか
エピローグで沙都子が注射しながら自分の病気知らないし梨花も教えないと固く誓ったのを強調するパートが不自然に挿入されてたり
沙都子の後日談で梨花の隠し事がメインになる続編の仕込みは祭囃子編でされてたとしか思えないですし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 03:17:02.52 ID:YUb3tfOf.net
沙都子が成長した皆殺し編の記憶だけ消滅したのも不自然過ぎて…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 03:19:00.10 ID:LG3Dd+24.net
>エピローグで沙都子が注射しながら自分の病気知らないし梨花も教えないと固く誓ったのを強調するパートが不自然に挿入されてたり

こんなのあったっけ?
記憶にない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:42:51.08 ID:0kcuPRf7.net
>>1に書いてあるのに対象外は草

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:59:55.71 ID:ZqLSSUwj.net
ただでさえ間違い探しみたいな内容でややこしいのに
20年前の原作の内容なんて誰も覚えてないんだから言い合うだけ無駄
うろ覚えでテキトーに喋ってる上に誰も正解かどうか示せないんだから

なんか言うなら一字一句間違ってない引用使って発言してくれ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:42:31.44 ID:Y/MeQmd5.net
>>806
………沙都子はこの期に及んでも、自分の注射が雛見沢症候群に関係があると思っていないように見えた。
…………あるいは、薄々気付いていて、まだ気付いていないふりをしているのか。

……梨花は、…親友が辛い過去と決別するのを、どれだけ長い時間がかかろうとも、絶対に見守ろうと誓うのだった…。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:43:45.59 ID:Y/MeQmd5.net
「嘘ばっかりですわね」「嘘つきが…!」の伏線はこれ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:50:12.97 ID:Y/MeQmd5.net
気づいていないふりをしてるとか勝手に希望的観測で都合よく受け取ってるし
単に伝える勇気がなかったのを見守るとかいい話風に誤魔化して怠っただけだな
皆殺し編リセットしてわざわざ設定を変えたのは続編の伏線だったってことかね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:54:05.69 ID:Y/MeQmd5.net
「単に癒し枠のペット的存在だからルールXとYを教えなかった、しかも本人にバレた」
「気づいてそうだから言うの億劫だし本人に言わずに絶対に見守ろうと誓うのだった」
「悟史が後遺症で起こせないのを沙都子に伝えるのは可哀想だから隠しておくわね」
続編の伏線欲張りセット

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:43:59.72 ID:iAwKrLbU.net
業卒からクソになったのではない!
元からクソだったのだ!
…わざわざ主張しなくてもみんな知ってるから大丈夫

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:49:50.85 ID:LG3Dd+24.net
>>809
原作になくね?
STREAM版とか後から出たやつだと追加されてんのかな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:12:58.21 ID:lbDJ7yyh.net
>>814
いや原作PC版にあったよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:16:14.45 ID:LG3Dd+24.net
>>815
マジで?
全く分からん
どこらへんか教えてくれ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:30:05.07 ID:lbDJ7yyh.net
>>816
うーんどこで出たかは分からないな
でも確実に出たんだ
最近祭囃し編プレイしたからこのセリフは覚えてる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:36:05.64 ID:lbDJ7yyh.net
>>816
確実ではないけど
番犬到着前後で沙都子が山で注射打つシーンだったかも

梨花「沙都子注射はしましたですか?」
沙都子「こんな時でも注射しなくてはいけませんのね」
的な展開の後にあの文章が来たと思う

もしくは、1番最後の各登場人物のその後を説明してる時か

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:58:59.59 ID:NnFMIa+8.net
空気投げの直後、羽入いなくね?の直前に挿入されてる
うまく読者の記憶から抜け落ちるタイミングになってる感じ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:03:55.81 ID:ix0/e8j0.net
鬼隠し編の最後の圭一の手記の一部が切り取られてたやつ、あれ結局誰がなんのためにやったの?
明らかになんか重要なヒントっぽかったけど結局明かされたっけ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:14:02.81 ID:NnFMIa+8.net
犯人は三通り考えられる

1.山狗
2.両親
3.大石

警察が急行するから山狗が警察に知られず工作する時間はないのでありえない
鑑識の爺さんは上からの捏造指示に従うような人物ではないので圧力も無意味だろう

両親が圭一の精神異常を隠したかったからやっちゃった可能性は有り得ると思えるが
両親が帰宅するのは翌日の夜で緊急連絡で駆けつけても警察が現場保全した後なのでない

大石は何とかして園崎に容疑を繋げたいのでただの異常者の犯行で終わると困る
更に頭のおかしい中学生に関与して囮にしていた事実がばれると退職金どころか懲戒免職も有り得る
大石は鑑識の爺さんとは懇意であり園崎が狂わせた可能性を主張すれば捜査続行のため協力する可能性はある

以上の推理から大石が園崎家の捜査継続と自身の責任回避のために行った可能性が高い

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:19:02.45 ID:NnFMIa+8.net
大石は電話を受けて首を掻きむしっているのを聞いていち早く現場に急行したと推測できるし
圭一の遺体を確認後、圭一の部屋に踏み込んで少女二人の遺体を発見したのも大石だと思われる
一緒に向かった刑事に圭一の遺体を任せて誰にも見られないまま圭一の手紙に触れることができた可能性がある
大石が最初に現場に踏み込んで破ってこっそりもとに戻した場合にしか大石が疑われることはないと思う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:27:07.62 ID:NnFMIa+8.net
誰が持ち去ったかより「だが……後年。そのメモにひとつの不審が浮上した。」って書いてあることのほうが問題
後年っていつの話?雛見沢大災害で封鎖されたら普通、捜査は打ち切られるんじゃないの?それこそ東京の圧力かかるだろ
やっぱり終末作戦とか鷹野が不審という設定は祟殺しで思いついたものだと分かる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:44:38.85 ID:LG3Dd+24.net
>>818>>819
サンキュー見つかったわ
見たけど全然記憶にない
おじさんの空気投げのインパクトが強すぎたんだ…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:29:41.33 ID:9IkZwVYB.net
>>823
大災害と圭一の事件は別なんだから捜査は続行してるだろ
現場に行けないから捜査手段が手詰まりってだけで

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 05:58:27.72 ID:wm61WDL5.net
このスレで大石説唱える人がいるけど、まず大石の人物像を取り違えている
園崎が裏で手を引いていると信じているが、証拠を捏造して真実から遠ざかっても意味はないし
何か新しい情報が出た場合はすぐに飛び付き聞き入れている

>>821
現場に最初に到着したのは白いワゴンから出てきた山狗であり、圭一が逃げ出して電話ボックスにたどり着くよりよっぽど早く部屋に入っていたはずである
圭一を自宅に運んだのも山狗なので、この訪問時はそれなりの準備をして来ただろう
しかも大石は外線という情報と環境音の無さから、雛見沢唯一の電話ボックスへ近場の警邏車を向かわせたが、それでも5分はかかるという
つまり諜報部隊である彼らにとって、工作する時間は充分にあったと言える

破られたメモは部外者が見ても狂人の妄言にしか見えないが、
だからこそ破いた者にとっては重要な内容である事が伺える
そして何故全部持ち去らずに一部だけ切り取ったのか
これはミステリーを面白おかしく吹聴するオヤシロ様の代行者がいかにもやりそうな事である

これらの点からメモを切り取った犯人は鷹野が指示した山狗説が最も合理的と思われる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:48:10.98 ID:pgC1XDcL.net
破いた箇所も答え合わせされてるし注射器と称してマジックペンが貼られてたのも明かされてるよ
山狗にとって特に問題にならない内容だからもし山狗が踏み込んでいたとしても持ち去ることはないと思うよ
それに山狗なら全部持ち去って証拠隠滅するはずだし破って残りを警察に渡すという行動自体がおかしい
そもそも山狗は見られてまずいものは何も残してないから圭一の家に危険を犯してまで侵入する必要がない
結局一部を残して異常者の突発的犯行ではないという次に繋がる状況を作ってるから大石しかいないだろうな
ぶっちゃけ山狗からしたらすぐに終末作戦するだけだから緊急マニュアルの適用なんて些末な出来事だし動機がない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:08:28.84 ID:98YgBrx3.net
対比の罪滅ぼしでレナが大石に托したスクラップ貼に挟んだメモがそれにあたると思うから大石説だわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:48:00.11 ID:wm61WDL5.net
>>827
大石は精神異常者の犯行が公になったとしても勝手に捜査を続けるぞ
4年目の事件のように、例え異常者が自供したとしても園崎が何らかの手を回したと考えている
今回も圭一が異常な精神状態で犯行を行った事は明らかで、
それを裏付ける証拠が出たとしてもわざわざ捏造する意味がないし、一部を残す理由もない
メモの有無に関わらず圭一の異常性は拭えないからである
そして結局この事件の容疑者は圭一である

そもそも証拠品捏造は、赤の他人に罪を着せる可能性が生まれる犯罪行為であり、退職金減額を嫌う大石があんなに分かりやすい細工を行うとは思えない
定年で後がない彼が富竹殺害に関する重要な証言を隠すというのも考えられない

山狗が部屋に入らなかったという主張も無理がある
入江はレナ達に呼ばれて来た事になっているし、
雛見沢症候群の痕跡を隠滅する必要があるのだから、あの状態の圭一が家から飛び出してきて部屋を確認しないなんてありえないだろう
メモを一部残す動機としては、山狗には無くても鷹野にはあったと考えると不自然ではない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:55:43.89 ID:C68eJzRQ.net
賽殺し編クリアしました
今までと比べてかなり短かったですね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:07:40.90 ID:Dm+ktSeb.net
もし山狗が犯人なら明らかに小此木造園を特定して疑わせる部分を破ってないのはおかしい
鷹野は現場に来ることはないし警察に連絡が入って急行してくることが分かっているのに
わざわざ鷹野の趣味のオカルト工作の指示を仰げるような状態じゃないことは明らかだし
鷹野の趣味ならむしろバラバラ殺人の被害者は生きているって記述は破らせないだろう

結局持ち去られた記述が「バラバラ殺人の被害者が生きている」「富竹の死は薬物注射」「証拠はマジックペン」だけだから
意味不明の狂った部分だけを破り捨てて捜査を続行したかった大石くらいしか犯行の動機がないんだよな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:11:12.11 ID:Dm+ktSeb.net
大石がどうしても狂気的な部分を削除してまでこの文書を証拠採用したかったのは
園崎魅音が犯人の一味だという記述が大石の園崎黒幕説に合致してたからだろうな
園崎が黒幕だという話ならレナの意味不明の根拠のない妄想でも信じ込んでしまうくらいだし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:24:16.54 ID:1gRgWNAP.net
個人的にバラバラ殺人の被害者、富竹、注射器全てが入江機関に関係してるものだから自分は入江機関に拘る鷹野、入江、山狗のどれか派
一部を残したのは圭一がただ精神狂ったヤバい奴として処理して欲しかったからと勝手に思ってる
いくら指の跡の血が付いた可能性があってもあの殺人現場なら血が飛び散ってもおかしくないし真っ先にそれに大石が気づくってのも個人的に考えづらい
山狗と揉みあいになった後監視ししてたからこそすぐ発見してその部分を破いた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:10:26.57 ID:yhSm99Qm.net
証拠採用して園崎に切り込みたい大石以外は文書の一部を残す動機がないのでそこをクリアする必要がある

入江や山狗が緊急マニュアル第1号に則って処理するなら文書自体を隠蔽するだけで一部を残す意味はない

警察無線を傍受しているので準備中に対象が警察に連絡したことが分かった時点で身柄の回収を中止したはず

入江も山狗も警察と鉢合わせる危険を犯してまで現場に踏み込む理由がないので候補から外れる

もし警察を出し抜いてまで回収するなら末期発症者の圭一だと思うしわざわざ文書だけ弄りに来るのは疑問しかないぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:18:13.38 ID:9IkZwVYB.net
>>826
圭一は自分で歩いてきたってレナが言ってたぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:19:00.53 ID:9IkZwVYB.net
>>830
おつかれ
面白かった?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:29:31.90 ID:KPjZJ5oA.net
入江は別に魅音レナに呼ばれたから鉢合わせして困ることなくないか?
医者とし圭一を診るために呼ばれて来てるんだし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:31:54.57 ID:wm61WDL5.net
>>834
だから警察が来るまでに工作する充分な時間が合ったと考察している
圭一が自宅から村はずれの舗装道路近くの電話ボックスへ行くまでに既に時間が過ぎているだろうし、
そこから電話して5分後に警邏車が来て、遺体を確認して圭一宅へ向かう
仮に大石たちの車が直接圭一宅へ向かったとしても興宮からでは遅すぎる
これだけの時間があって諜報専門の部隊が何もできないと結論付けるのは疑問しかない

また大石が園崎の罪状を暴くために如何なる証言でも聞き入れる状態だったのは事実
精神に異常を来す薬物の存在を身を挺して証言しているのだから、それを園崎が所有する根拠としてこのメモが果たす役割は小さくない
だが肝心な部分を破ってしまったら証拠としては弱い

筆者の異常性はメモの信憑性を薄める事になるが、大石はそれを踏まえて話をする人物である
曲解はするが決して嘘は吐かない性格で描かれている
そんなメインキャラクターの刑事が証拠を捏造していたのなら、その事実を作中で明かしていないのはおかしい、物語が破綻している
そもそも大石捏造説は恩人の無念を晴らすために真実だけを追い求める人物像にそぐわない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:41:42.27 ID:OxAjiCsi.net
大石は平気でガセ掴むし中学生の生命を危険に晒して囮捜査する汚い刑事だと思うぞ
証拠の改ざん程度に別に違和感なんてないんだけど・・・・・

自宅まで圭一を運んだのは山狗とか根拠のない説を公式かのように語ってるし
流石に妄想や自分の好みで補完し過ぎて推理っていうより二次創作化してる

入江が来てるの確定とか言ったり鷹野がミステリー工作したとか言ったり二転三転し過ぎ
入江来てるなら第一発見者装って通報すればいいだけだし隠す必要なんかないだろ
L5圭一は危険なのに非戦闘員の入江が現場に来る必要ないから来ても山狗だろ
でも山狗には圭一の遺書をちぎる動機がなんもないからそんなことしてると思えないしな

特に山狗はもう鷹野以上に終末作戦を理解してるから
どうせ迷宮入りする事件で警察が来る状況でのんきに家探しする理由なんてない

園崎に嫌疑を掛けたい大石以外の犯人はまず何の動機もないのでありえないと思う
大石しか容疑者がいない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:51:03.68 ID:VW/5SJkT.net
>だが肝心な部分を破ってしまったら証拠としては弱い
破った云々は後年になって分かったって書いてあるじゃん
弱くなったのは後年であってその当時は正式採用されてたってことだろ
大石が疑われて聴取されてるのもそれなりの理由があるんだろう
指紋がついてるとか鑑識の誰かが鑑識のおやっさんに口止めされてたのを喋ったとか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:27:00.50 ID:KPjZJ5oA.net
でも鬼隠し編の圭一って精神ヤバい奴で処理されてそうなんだよな
その精神ヤバい奴のメモにどれほどの力があったんだろうか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:39:51.97 ID:ox3o9jp8.net
力も何も早ければ翌日にでも終末作戦だから迷宮入り

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:17:43.20 ID:wm61WDL5.net
>>839
答えが無い以上、二次創作なのは君も同じだ
大石の捏造というのは自分的には違和感しかないという感想
人物像を知れば知るほどにね

入江が通報するのは当然疑われるリスクが高いから普通やらないだろう
あの時鷹野がいたかは明確ではないが山狗に指示を出すのは現場にいなくても可能である
山狗がメモを発見した時に当然鷹野の指示を仰ぐだろう
大災害後も伝説として語り継がれる要素を残したい鷹野なりの抵抗と捉える事はできる
スクラップ帳を大量に制作したのもその一環だろうからな
それを創作と吐き捨てるかは受け取り手次第だが

>>840
証拠として採用されてないなんて言ってない
破いた事によって富竹殺しとの関連性は失われてしまっている
結局何の手掛かりもなく事件の異常性からメモの信憑性が疑われて迷宮入り
つまり破いたのが山狗の仕業と仮定するとその意図通りの結果になったと言える

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:28:02.97 ID:pH9K9h3P.net
>>836
途中まで鬱展開で落ち込んでましたが
最後までやるとやって良かったと思いました
梨花が精神的に成長するストーリーでしたね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:36:33.50 ID:pH9K9h3P.net
賽殺し編のラストあたり、梨花を見舞いに来た部活メンバーが去った後、梨花と羽入が話すシーンでの事なのですが

羽入「梨花が、次に命を落とす時、僕は、その運命を受け入れようと思いますです。」
梨花「(中略)でも、あんたはそれでいいの?私がいないと寂しくなるって、かつてあれほど駄々をこねていたのに。」
羽入「もう大丈夫ですよ。新しい友人ができましたのですから。あうあう」
梨花「そういうことか。ということは、私はつまり、古手梨花なのね?」

ここでいう羽入の“友人”とは誰なのでしょうか?
フレデリカベルンカステルのことでしょうか?
そうだとしてもよく意味がわかりません…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:45:21.76 ID:wm61WDL5.net
>>845
死を繰り返す魔女からの完全なる離別
梨花は1人の人間としてその人生を精一杯生きる事を誓い、魔女の精神は遠い次元に旅立った
つまり羽入と繰り返す魔女は共に眠りについたというお話

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:50:37.99 ID:iQw3yZwb.net
賽殺し編も前に梨花が母親を殺した派と羽入が見せた夢派で言い合ってたけど決着付いた?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:51:47.40 ID:pH9K9h3P.net
>>846
古手梨花として生きることを決めた梨花から、繰り返す魔女であるフレデリカが分離したということですか?
そしてフレデリカは古手梨花とは別の独立の存在として羽入と共にあると?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:55:26.73 ID:pH9K9h3P.net
羽入が一緒にいて寂しくない友人と言っているのだから、その友人は話したりできる存在なんですよね多分
古手梨花から分離したフレデリカという精神(概念?)がお喋りしたりできるようには思えないのでなんか違和感です…
神的な存在だから普通の人間には理解できない領域なんでしょうか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:58:47.29 ID:pH9K9h3P.net
>>847
僕的には夢としか思えませんでしたね
羽入が独り言で、「あなたは母親を殺していません。あれは僕が見せた夢なのですから。」的なことを言っていたので
他人に話しかけるならともかく、独り言で嘘は言わないと思います

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 21:05:41.48 ID:+EJMOmNc.net
>>843
圭一を山狗が運んだとか原作にない話を当然のように語ったら二次創作だよ

とりあえず大石以外に動機がないから大石以外に容疑者がいないのは確定かな
証拠隠滅を企図してるなら一部だけを残す理由がないから容疑者から外れている
いつ警察が来るか分からない状況でいちいち鷹野がオカルト好きだからって無線で連絡して
趣向に合わせて工作できるようご意見を伺うなんて意味不明の行動を取るとは考えられない
そもそも山狗が監視して証拠隠滅の機会を伺ってたなら圭一が一人で走り出した時点で身柄を確保すれば終わる話
いちいち突入して現場荒らすより末期患者を社会から隠匿するって目的ならそれが確実
こっそり隠れて圭一を素通りさせて素早く現場に突入してあることを知らない手紙を探すなんて荒唐無稽すぎる
山狗犯行説は1から10まで穴しかないのにそこを埋める努力すらしてないから論外、推理じゃなくて二次小説の類

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 21:16:26.43 ID:Lzk4YTTs.net
https://i.imgur.com/hbetpDo.png

賽殺し編で分離した魔女が云々っていうのはこれが元ネタ。
ただ文体が不明瞭で卑怯な上に、うみねこ当時は嘘をつくならインタビューと公言していて、
本当にうみねこが終わってからも嘘ばっかりのブラフまみれだったので信用できない情報。
後半の結構細かく脳内設定はありますって記述だけが事実で逆に内容は嘘だと思われる…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 21:17:41.87 ID:Lzk4YTTs.net
https://i.imgur.com/65fP9vN.jpg

貼る画像間違えたスマソ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 21:22:21.19 ID:+EJMOmNc.net
おれも>>846やと思うわ
フレデリカとベルンカステルが同一存在っていうのはなさそう
ラムダデルタもどうやらひぐらし以前のキコニアより前にオリジンがあるようだが…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 21:43:50.33 ID:2ddTH2Dx.net
>>852
あのさぁ…
その画像はなんだい?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 22:04:24.23 ID:qxTnHrvD.net
>>852
グロ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 22:21:43.86 ID:Rsp0gD9W.net
山狗大石凌辱エロ画像とかあるのかよ…
ネットが広すぎる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:24:44.18 ID:PqZhsUNN.net
>>851
ほぼほぼ同意だな
山狗にはメモを半端に残す動機もメモを探す時間も無い
逆に大石にはどちらもある

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:41:01.32 ID:r2DAxAxM.net
圭一が狂ってきたから盗聴器仕掛けて母親に時計の事言ってたの知ってるなら数分で済む
切り取った部分は雛見沢症候群に直結する事で富竹の死体の注射跡発見でもすれば終末作戦実施は困難になる
一部残したのは園崎家に注意を向けさせて終末作戦を完遂させやすくするため
みたいにいくらでも理由はつけれるからなぁ
どっちも決め手に欠ける

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:20:48.20 ID:bR/teDtQ.net
盗聴器とかどっからそんな妄想が出てくるのか理解に苦しむわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:24:17.97 ID:UolRr1ox.net
盗聴器仕掛ける必要ある?そんなことしてる暇あったら圭一拉致って終わりじゃね?

結局圭一を拉致ったほうが緊急マニュアル第一号に合致してるのがネックなんだよな
だから人気のない夜に飛び出してきた圭一なんて絶好のチャンスなのにスルーする理由ない
圭一を拘束する試みをあれ以降やってないのは終末作戦が控えてたからどうでもいいと思ったからだな
異常行動を取ってようが村ごと処理すれば現場ごと封鎖して迷宮入りで済んじゃう話だからね
拉致ったところで悟史と一緒に地下に注水して溶接して証拠隠滅するだけだし二度手間
そう考えるとあのときの拘束命令は診察して発症の疑いを持った入江が出したものだったんだな

終末作戦は毎回刑事や駐在警官殺害して隠蔽してるから多少の捜査なんてどうとでもなるし
山狗にも東京にもあるかどうかわからない手紙に意図不明の細工をする動機がないっていうのは確か
山狗工作員のワゴン車と人数を破らなかった理由も鷹野の趣味とかいうフンワリ動機でしか説明できない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:27:18.41 ID:UolRr1ox.net
実際鷹野の趣味で演出した結果だったらマジックペンを空の注射器にすり替えるくらいはするだろ
それにバラバラ殺人の被害者が生きているとか鷹野の趣味ドンピシャなんだから破るわけないし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 06:53:36.12 ID:YpbWNOCm.net
盗聴器は祭囃しの際に梨花の家にやってるし可能性は十分にあるっちゃあるし、圭一拉致する事で警備を増させるのもしたくないともとれる
知らぬ間にクラスメイトの梨花殺されたら終わりだし、家での言動把握したいと思えなくもない
いつもの連続怪死事件なら園崎家疑ってるから別に良いが、富竹の死を再検査して注射痕でも見つかろうものなら入江機関マークされて動けなくなるし
手紙破ったのは園崎家に注意を向けないから
で山狗入江にも合理的でそれっぽい理由は付けられるから大石派が正しいとも入江山狗派が正しいとも自分は思わない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 07:22:14.29 ID:kNFCMph4.net
>>862
人を拐うって簡単に言うなよ
電話線遮断などの工作をしてないのに無闇にできるわけがない
事件発生時はまだ夜じゃないし、突発的に襲えば目撃される可能性がある
しかも圭一は警察と密に連絡を取り合う仲だ、迂闊な事をすれば足が付くかもしれない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 07:44:21.44 ID:Zb0ic8Ta.net
そんなことより新アニメよ。
別人格とか意外性のかけらもない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 09:45:01.52 ID:fMj+WgGE.net
やめてやれよクソアニメから逃避するために一人で頑張ってんだから

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:22:58.27 ID:MVFsYVdh.net
>>864
あの…一回既に誘拐試みてるんですけど…。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:40:56.73 ID:DDq5f1ti.net
>>865
マリク沙都子は草

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:47:12.55 ID:3dIfncnx.net
>>867
どこの事言ってる?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:54:37.40 ID:CEDyxeFA.net
執拗に山狗説推し続けてる奴
原作やってないってオチなんじゃね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:05:23.11 ID:rCmipeJS.net
話すこと無いからメチャクチャな事言ってるだけの構ってチャン
いつも空虚な駄文を大量に書き込んでるのがその証拠
要するにだだこねてる幼児と同じ
本当に語りたい事があるなら要点だけ書け

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:08:06.69 ID:gpU2l09D.net
では要点を

園崎姉妹は双子なワケですが、巨乳になるのは遺伝子で決定されてるという事ですか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:11:58.21 ID:5Mz8aR4w.net
idコロコロ煽ります

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:13:16.82 ID:CEDyxeFA.net
自演説に逃げ始めてて草

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:36:55.77 ID:zlcoaJRN.net
携帯3台に光回線おいらはいくらでも自演できるよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 20:34:21.98 ID:CEDyxeFA.net
結局梨花が銃弾止めてつまんで見せたのは何だったの?
ガチの未回収伏線だろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:45:12.87 ID:MLjfjE3B.net
チャンバラしてたら正気に戻ったとかの方がヤベーんだよなあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:47:57.85 ID:gpU2l09D.net
今更アニメ、鬼隠し編見てんだけど、予想してたとはいえ、えっらいペースで進むな
ポイントだけ抽出してるせいか、部活の面白さも伝えようとはしてない
真相知ってると、大石がめっちゃ原因になってて笑えそうで笑えない
ポイント抽出してハイペースで進めてるだけによく分かる状態だわ
ついでに言うと、それだけに完全新規組がアニメを受け入れられるとは思えない仕様だな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:50:54.17 ID:K+k8r/k1.net
個人的には、アニメより原作の方が10倍は面白いな
アニメは尺の都合で仕方ないが省略しすぎ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:57:11.12 ID:zzUVulB7.net
はい、アニメはうんこで満場一致ね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:57:36.61 ID:EEe1BSmZ.net
久しぶりに読んでみると色々発見あって面白いよな
圭一とレナが本当に鏡合わせみたいな設定で作られてるのとか
圭一がレナに質問しても上手い事はぐらかされてたりしてチョロかったりとか
鬼から賽までもう一回最初から全部やり直したいけどさすがに長くてな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:13:31.92 ID:CEDyxeFA.net
アニメはアニメ板の本スレで語ってくれる?
ここ原作スレなんで

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:51:47.26 ID:gpU2l09D.net
内容は原作前提で書き込んだつもりだが、それも駄目だった?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:58:46.82 ID:xbViPCpr.net
アニメの方に行ったら同人の方行けと言われる流れかw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:51:08.34 ID:JiqzaGxF.net
業卒信者の居場所はどこにも無い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:14:03.45 ID:NgNS81jv.net
原作が下敷きになった旧アニメならともかく令和アニメは話の内容違うし流石に本スレでやるべきでしょ…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:21:18.87 ID:KiVejIhI.net
鬼隠しのアニメの話だから別にいいんじゃないか?
業卒は本スレあるんだからあっちでやるべきだけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 07:47:34.42 ID:uZj0EOKB.net
アニメは賽殺し編だけめちゃくちゃ丁寧に描かれてて笑う
原作で鬼隠しどころか暇潰しより短いのに3話もかけてる
そらに1話あたり28分くらいあるからTVアニメの実質4話弱だし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:10:36.63 ID:KtLMInBl.net
何が笑えるのか1ミリも分からない…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:15:56.86 ID:6A5a89dW.net
大石と山犬で両方取れる感じだな

大石が悪徳警官で隠蔽したと考えるべきじゃないよ

大石からしたら少年を犠牲にしてしまったから引けなくなったんだよ
何がなんでもって感じで

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:47:11.16 ID:qev9Np7w.net
>>885
業卒信者っているのか?
騙し編3作は二番煎じで後半少し変えただけ、明し編3作もエウア沙都子黒幕なの分かってるから退屈だし
それを全39話中24話かけてるのがエンタメとしてね...
魅音、大石、赤坂を安易にL5発症も同人かよって感じる人もいるだろうし
大筋でやってることは原作の鷹野のポジションが沙都子になった話なんだけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:49:52.35 ID:KiVejIhI.net
信者かどうかは分からんが普通に楽しんでるぞ
もうすぐ終りなのが残念だ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:02:59.50 ID:QjpVgcvL.net
>>890
いつまで言ってんのコイツ
大石に動機がある一方で山狗に手紙を隠す動機も一部を残す動機もないってずっと言われてんだろ
念仏みたいに唱えてゴリ押ししてないで少しは頭使って矛盾や動機の欠如を合理的に解決する努力をしろよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:28:51.59 ID:H4mplvJH.net
>>861
ダム現場で山狗2人が圭一を捕まえようとしてたのに、魅音レナ殺した後は捕まえようとしないんだよな
アニメだとがっつり山狗の格好だったけどダム現場の男2人は圭一が見た幻覚?
幻覚だとしたら終末作戦控えてて最初から圭一を拉致する気なんてなかったのかね
ダム現場男2人が山狗だとしたらなんでその後は圭一を捕まえようと動かなかったのかね、目立つから?
考えてもキリがないか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:47:33.11 ID:z6r7ydKS.net
>>849
カケラを渡るという行為は、その世界で平穏に暮らしていた梨花の精神を魔女梨花が上書きするというイメージ
理屈として梨花はそう認識していた

そして賽殺し編で魔女としての考え方から抜け出して無事古手梨花になれた
言ってみれば今まで器でしかなかった乗っ取られる側の人間になったわけだ
一度切りの人生を全うする本来の姿だからそれで良い

じゃあ魔女としての精神は消えたの?って話だが、竜騎士の世界観では違う
魔女の精神は羽入が居るより高い次元へ行ったのだ
とてもスピリチュアルな話で理解できないのも無理はない

でもこれも賽殺し編の教訓に倣うと、選択しなかった世界という事なのかもしれない
それを考える時点でまだ魔女的思考から卒業できてないって事

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:53:52.80 ID:NgNS81jv.net
22日に受診した圭一が発症の兆候があったので念のために採血して検査
24日に検査結果が出て陽性、入江が緊急マニュアル第1号を根拠に誘拐を指示
強引に車を横付けして拉致しようとするも目撃者がいたなどの理由で断念
25日の下校時に人気のない場所で待ち伏せるも途中でレナが接近し断念
ここで入江が殺害、もしくは所長室に監禁され指揮権が鷹野に移動したと思われ
どうせ全員殺すんだから一人くらい発症者がいても構わないだろうと判断された
25日にアクシデントがあった罪滅し編と同じく26日に終末作戦を実行したって流れだと思われ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:58:04.59 ID:H4mplvJH.net
>>895
なるほど
納得です

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:03:17.09 ID:NgNS81jv.net
突入してきた男たちは罪滅し編で圭一がまったく言及しなかったのであれは幻覚だろう
入江の診察を受けているのに白衣の男が医者に見えないとか見覚えがないって時点でおかしい
そもそも入江本人が現場に来る理由がないのでやはり末期症状から発生した幻覚ふぁと思われる
山狗が5人もいてワゴン車まであるのに徒歩の圭一を逃がしてそのまま放置というのも考えられない
何より緊急マニュアル第1号では射殺が許可されているから逃すくらいなら射殺して回収するだけ
どうせ後に控えた終末作戦では警官もまとめて殺して隠しちゃうんだから圭一ひとりくらい誤差の範囲だし

実は全部山狗と入江だったとして逃げた圭一を何故か無視して家探しし始めたとして隠された手紙を間髪入れずに見つけ出したとして
自分たちの存在を仄めかす記述だけを残したのは何でなの?という解決できない矛盾が残ってしまう山狗説はやっぱ無理ありそうだ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:06:25.84 ID:NgNS81jv.net
>>895
上書きじゃなくて記憶を思い出すイメージが「巻き戻る」現象だったはずだが…(皆殺し編)
魔女としての精神はもとから上位世界にいて皆殺し編しょっぱなから読者に語り掛けて来てるじゃん
発生して分離する仕組みも「梨花が運命の袋小路で飽きてしまった」からって明言されてるし
申し訳ないが原作に基づかないあやふやで適当な認識を公式設定として語るのはNG

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:09:37.72 ID:NgNS81jv.net
賽殺し編で梨花をこの世界の梨花に返すことができるっていうのも魔女のサイコパワーの行使とかじゃなくて
他の世界の記憶を忘れて自分がこの世界に適応して賽殺し梨花になりきることで結果的にそうなるって言ってるだけだし
特にそこにスピリチュアルな超常現象設定は絡んできてないよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:16:47.19 ID:H4mplvJH.net
あれID被ってる?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:17:05.62 ID:z6r7ydKS.net
>>899
そうだよ、羽入も魔女梨花も上位世界から降りてくるイメージ
賽殺しで羽入の友人になったのは100年一緒に旅した魔女の精神
古手梨花はそこから分離して人として生きてゆくって事だな

まあ賽殺しは正史じゃないというオチだが、あれ以上の終わり方を見た試しがない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:20:09.56 ID:IR83SgDm.net
記憶累積や巻き戻りの仕組みって皆殺し編で開示されてたような気がするんだが?
実は全員がすべての並行世界の記憶を共有して初めから知っているが
他の世界の記憶だと認識することができないので気づくことができないって奴
それを認識できるようになるのが記憶の引継ぎってフレデリカが語ってたはずだぞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:22:15.62 ID:IR83SgDm.net
記憶が書き込まれるんじゃなくて元からあるデータが復元されるみたいな話だったぞ
だから元からあった人格が上書きで消滅してしまうとかそういう設定じゃないはずだぜ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:27:22.82 ID:z6r7ydKS.net
>>903
それは圭一たちの記憶の継承の話では?

>>904
乗っ取り云々は梨花の考え方だよ、賽殺しではそれで自己否定に至ってる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:34:33.82 ID:NgNS81jv.net
>>905
単に他の世界の記憶を思い出したせいで別の人間になってしまったってだけで上書きなんて話出てないよ
だからこそその記憶を忘れてこの世界の梨花になりきれば結果的に返すことができるって言ってるんだし
上書きして消滅させるという残酷な法則のほうが面白そうって理由で梨花の考え方を曲解してるだけでは
とりあえずそういうルールはありませんよというのは本編から描写され続けてるので

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:35:03.99 ID:NgNS81jv.net
>>904
そういう意味で書いたつもりだけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:39:50.21 ID:IR83SgDm.net
>>905
>…難しく言えば、別の世界を自覚した人格。いや、別の世界を自覚した記憶とでも言えるかもしれない。
>だからつまり、……別の世界のことを忘れられたなら、それは「私」の死と同じことを示す。
原作で該当箇所見て来たが圭一たちの話と原理は同じ『別の世界を自覚する』というのが梨花の考え方だな
その自覚を忘れることでこの世界の梨花に返すことができるってだけの話で上書き設定はない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:50:00.77 ID:z6r7ydKS.net
>>906>>908
その「思い出してる梨花」ってのは魔女梨花でしょ?
なら言ってる事は同じでは?
賽殺しの梨花はそこから考えを発展させて、元から居た梨花を上書きして殺し続けてきたと感じてしまってるけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:50:55.77 ID:S8gbB4Q4.net
>>901
ID変わっちゃいましたけど
被ってましたね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:53:17.27 ID:IR83SgDm.net
>>909
殺し続けてきたのは母親だろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:57:03.94 ID:NgNS81jv.net
>>909
母親とのやり取り見る限り元の梨花を殺さず脳内で共存してるように見えるんだけど…
だから忘れることでこの世界の梨花に返すことができるって話してるんじゃないのかな?
殺し続けてきたっていうのは話に感動するあまり自分のイマジネーションと混同した結果の二次創作では?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 14:23:13.06 ID:z6r7ydKS.net
「返す」という言葉を考えてみてくれ
元の人格と今の人格が異なる存在だという証だ

でもそれは魔女梨花が元の梨花を演じるだけで、元の梨花はもういない
だからこそ魔女の私って何なの?って考えになってしまう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 14:49:55.61 ID:NgNS81jv.net
>>913
考えるも何も自分の存在も元の梨花に返す原理も梨花は自分で説明して結論づけてるし
そこに上書きして消滅させたり梨花を殺し続けてきたという記述は微塵も存在してないからなぁ
殺し続けてきたって話は母親のことだし色々混同して自分の空想と混ざっちゃってるよ
原作にない設定を基にした二次創作を公式だから受け入れろと押し付けられても困るかな

魔女の考え方云々の話は帰って来てからの話で記憶引継ぎと梨花の同一性の話とは別の話では?
祭囃子の世界を選んだのだからカケラを俯瞰して他と比べてより良いIFを考えても意味がないんだよって話だろ
何度でもやり直せばいいやって簡単に考えてたら素晴らしい世界になんてなるわけないって話だろうに
繰り返す者をやめて人間に戻るための意識の転換であって超能力で分離したって話ではないよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 14:59:11.40 ID:NgNS81jv.net
https://www.pixiv.net/artworks/15300112

この漫画の設定と混ざってない?上書きとか殺し続けたって設定

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:10:08.15 ID:NgNS81jv.net
原作の場合
・古手梨花は寄生虫なんかじゃない
・上書きはしていない
・消滅させていない

>>915のIF二次創作の場合
・古手梨花は寄生虫である
・上書きしている
・消滅させている

多分、この二次創作の設定とごっちゃになってる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:26:22.67 ID:z6r7ydKS.net
超能力?
分離した理由じゃなくて、何故精神が分離して存在し続けるのかって話をスピリチュアルと言っただけだよ
これは特有のファンタジー要素なんだから解釈なんて何でも良いよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 16:24:38.92 ID:PvnLx+Um.net
>>913
そんな話賽殺しにあったっけか??自分を殺したとか消したとかは特に言ってなかったようなきがするんだが・・・?
それに母親と仲良くしてるときに一旦祭囃し梨花を忘れて賽殺し梨花に返す描写あったし上書きはしてなくねぇ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 16:35:42.26 ID:PvnLx+Um.net
>>917
新作アニメで思いっきり羽入にデジタルノイズ入ってたしキコニアの話出してたし
キコニアでパラレルワールドが仮想空間っぽい設定隠さなくなってきたからスピリチュアル設定じゃないっぽいんだよなぁ〜w

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:21:30.57 ID:z6r7ydKS.net
上書きって言葉が分かりにくいなら読み込みでも何でも良いんだけど、
記憶を消すというより、人格を更新するってニュアンスかな

>>918
あの場面は完全に比喩だと思うよ
母親の愛情を感じられたおかげで本来の梨花の性格を解放できたんだけど
魔女としての自分は無となり昔の純粋な自分に戻すという意味であって、本当に人格自体を切り替えたわけじゃないんよ

魔女梨花の心が変化する事が重要なわけで、別人格になっちゃったら意味がない
だからあの世界を壊す鍵が見つかったわけでしょう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:17:33.97 ID:4sPbJiH0.net
>>920
結局原作に書いてない妄想を原作設定に違いないってまくし立ててただけか
オリ設定はSSでよろしく

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:07:09.05 ID:Yd31NG+x.net
祭囃しの世界に戻ってめでたしめでたし
かと思いきや賽殺し梨花は元の性悪梨花が戻ってるのか
丸くなったと思ったレナや魅音(詩音)は呆れてひっくり返ってるのかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:09:38.59 ID:3+UV7a1Y.net
>>922
その世界にいた梨花も梨花ちゃんの事見えてる描写があったから
さすがに変わってると思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 00:49:24.34 ID:oVCAVhR1.net
皆殺しだけ別梨花じゃないの?

皆編で自分の妹か弟かって罪編までのベルンに言われてカケラの説明してるし

そんでその後皆編のカケラを覗いてゲームスタートしたのも新ベルン。

でラストでワタ流しを耐えて「次の世界へ」みたいに言ってたけど祭り囃子じゃ記憶は繋がってない
魅尽くしでは繋がってんだっけ?

だから解釈としては皆編だけ新発生のベルン、他は旧ベルンで再殺しで分離っていうかうみねこ的に言うならひぐらしのゲーム盤から上位存在として発生したベルンが去ってったって感じだと思う

もともと発生したのも幾重の世界を死んで渡ってるうちに気づいたらカケラの海を観測してたって話だし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:24:27.84 ID:s20wiuMe.net
妄想を事実みたいに書き込むのはやめよう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:31:54.75 ID:+IFEuZ88.net
>>922
どうなったかは謎だろあの世界
羽入が見せた夢だから存在しないよ説なら世界自体が存在しない
頭がおかしくなって母親殺して自殺した惨劇世界になったかもしれないし
>>923の言う通り荒唐無稽な中二病世界の梨花の記憶が薄っすら残って
不思議に思いつつも部活を通して仲間や沙都子と親友になった可能性もある

多分フレデリカのカケラ遊びで生まれたお子様ランチの旗の世界だと思うけどね
そこを一時的に借りて梨花に教訓を与えたっていうのが賽殺しってだけの話なんだろうが

妄想だがキコニア世界と賽殺し世界って同じ世界なんじゃないかと思ってる
戦後すぐに一二三が小泉の協力を得て雛見沢症候群を解明して根絶した世界
その雛見沢症候群の基礎研究がナノマシンの開発に繋がって鷹野が脳の研究者になって
クローンかなんかが雛見沢症候群をもとにドライツィヒ変換を完成させたみたいな話だと思う

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:45:58.93 ID:+IFEuZ88.net
>>924
・そもそもベルンカステルじゃなくてフレデリカ
・フレデリカの発生原理は梨花が惨劇に飽きたら自然と生まれる
・死んで渡っている内に気づいたら観測してたなんて記述はない
・妹はおそらくカケラを閲覧し、祭囃子でカケラ紡ぎをしていた存在=プレイヤー
・会話内容にフレデリカがカケラを梨花になってプレイなんて情報はない
・皆殺し編の記憶が飛んだのは梨花が無茶をしたからで他の理由は示されてない
・フレデリカが分離して去ったという解釈自体がオリ設定で原作に存在しない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 07:28:54.44 ID:xkghztaQ.net
ひぐらしはフレデリカ・ベルンカステルでうみねこはベルンカステルってだけでベルンカステルでもあってるやろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:24:08.24 ID:oX4RKeW9.net
※「フレデリカと遊ぶ」に登場するフレデリカはベルンカステルを名乗っていません
※賽殺し編で命名されたベルンカステルは「フルデリカ・ベルンカステル」です
※ポエムの作者「Frederica Bernkastel」が誰なのかは分かっていません

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:39:25.79 ID:17I6uR1T.net
だから何やねん

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:53:48.25 ID:cMoGVjl5.net
頭のおかしい奴しかいねえ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 19:16:14.70 ID:WBLehZSU.net
フレデリカ・ベルンカステルはうみねこにしか登場しないからな
ひぐらしに出て来る奴はただのフレデリカ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 19:26:30.36 ID:wlybyvCy.net
賽殺し編では祭囃し編の世界に梨花が帰ったけど、他の鬼隠しや綿流し諸々は梨花が元梨花の体を乗っ取り最後の方はただやさぐれて座して死んだ
元梨花激おこプンプン丸で逆襲の元梨花が始まってもおかしくないか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 02:30:51.50 ID:741Mrap8.net
雛見沢の住所表記って割と謎だよな
分校の住所は雛見沢XX丁目ってなってるのに沙都子の住所は雛見沢村XXX番地なんだよ
いうほど距離離れてないと思うんだけどな
かと思えば公由村長の説明でもう村じゃないけど愛称で村長と呼んでるとか言ってるし
村なのか村じゃないのかどっちなんだよっていう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 03:28:11.97 ID:Cu78RZ3W.net
>>933
祭囃し編見れば分かるけど他の世界の記憶を認識するだけだから人格そこまで変容してないよ
乗っ取って殺すというのは結局間違いで共存してたのが賽殺し終盤で確認されてるし
他の世界の梨花がクラックして人格オーバーライドしてデリートする設定は二次創作だよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 05:58:57.48 ID:/21y1fSX.net
人格が変わってないように見えるのは記憶が地続きだからだな
賽殺しは全く知らない記憶だったから罪悪感が増した形
つーか人格共存してるとか認識してるのお前だけじゃないか?
梨花は賽殺し世界に入る前の記憶が全くないんだぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 06:18:25.51 ID:741Mrap8.net
というか記憶が上書きされて元いた梨花が消滅って設定自体が存在しないがな

アニメ版だけ見ると設定の説明がないからそういう考えになるのは理解できるが

ひぐらしファンが一般的に考えている人格データが世界線を越えて瞬間移動して
他の世界の脳に強制焼き付けされて古い人格が死亡するって設定そのものが存在しない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 06:23:17.92 ID:741Mrap8.net
何日もずっとこの存在しない旧人格上書き消去殺害設定言い張ってる子がおるけど原作やってないのかな?
とりあえず皆殺し冒頭と祭囃子梨花巻き戻りと賽殺しで説明されてるからちゃんと読んだ方がいいぞ
アカシックレコードリーディングみたいな記憶共有に関する謎の設定があるからよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 10:37:12.24 ID:BpntNTlR.net
>>934
田舎だと丁目で別れてたり1000とかの番地で別れてたりするよ
二丁目のとなりがギリギリですが4540番とかね
丁目の方は旧住所があったりもして荷物届けたりすると旧住所があったりでめんどくさいんだけどね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 12:07:13.37 ID:gIB5raz1.net
昔は郵便番号3桁とか5桁だったな〜

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 12:36:01.73 ID:/WSwjk4K.net
それだとかなりザックリなところまでしか仕分け出来ないな
桁数一つ増えるだけでも違うからな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 14:33:55.05 ID:sECEHHgl.net
>>939
丁目と番地が混在するのがおかしいって話じゃなくて村じゃないのに村表記がおかしいって話じゃねえの?
鹿骨市雛見沢村って地名が既におかしいし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 14:40:46.76 ID:sECEHHgl.net
村の上って大体郡だよな?モデルになった白川郷も岐阜県大野郡白川村だし
そもそも鹿骨市に吸収されて村じゃないって言ってるのに村なのがおかしいんだけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:10:04.67 ID:WSN7tks5.net
調べてみたけど留萌市留萌村みたいに市の中に村が存在するのもあるらしい
下のリンクで郡以外で市に存在する村そこそこある
https://uub.jp/nam/azanomura.html

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:12:43.95 ID:WSN7tks5.net
だからたぶん市区町村としての雛見沢村じゃなくて区画としての雛見沢村って事なのかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:17:58.07 ID:/WSwjk4K.net
市内に○○町が存在するのと互換性がある感じっぽいね
見てみたら村の中に村あるし
編集した人の調査結果でいいのかな
やはり統廃合に依るものらしい
そうなると、廃藩置県が関わってるかもな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:27:02.90 ID:0QEVYsXL.net
上村とか中村とか下村とか本村とか田村とか寺村とか新村とか村名じゃなくて
地元での〇〇地域を指す漢字と組み合わせた汎用名がただ単に地名の中に字として村という漢字が残ってるだけで
廃藩置県前の旧住居表記の正式な村名がそのまま地名として残ってるところは北海道以外にないだろ
北海道は廃藩置県後に定められた地名ばっかりだし他にも本州とは違って番外地とかあって色々と特殊だし
それに旧村の雛見沢村と町扱いの雛見沢があんな狭い地域で共存って言うのもおかしいと思うな
沙都子ハウスと学校って1キロも離れてないだろ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:32:17.97 ID:0QEVYsXL.net
>>946
廃藩置県で鬼ヶ淵村から雛見沢村に改名されたって設定が出されてる
だから住所としては祟殺しの雛見沢村×××番地が正しいんじゃないかと思うが
鹿骨市に併合されて既に村ではないって設定と矛盾するのは変わらんな
雛見沢村は岐阜にあるはずなのに石川県と同じ地方って言われてるのも謎だし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:39:09.03 ID:0QEVYsXL.net
祟殺しでは鹿骨市雛見沢村って表記したけど住所表記がおかしいことに気づいて
罪滅しで町扱いにして雛見沢××丁目と現実に則した住所に変えたという可能性が一番高い気がする

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:26:28.95 ID:CPKw6Z0M.net
連載形式の未完成品だからね
あまり一つの文章にこだわっても意味はない
表記揺れどころかまるっきり変わってたりしてるかもよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:29:12.41 ID:AZIYfUVB.net
住所はそこまで物語の本質に関わる事じゃないからそこまで考えずに決めてたのかもね
五箇山と同じで白川郷も富山県と思ってたみたいだし、雛見沢は富山県扱いでそれなら石川と同じ北陸地方って意味で同じ地方と言ったんだろうし
鷹野のドラム缶の死体も隣県の岐阜県警が担当みたいな文なかったっけ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:35:55.01 ID:h40d9M80.net
本質に関わるような内容も適当なのがひぐらしだしな
祟殺しとか土砂降りなのにお祭りは何の滞りもなく綿流し儀式まで完了してたし
祭が終わったら帰宅する人間で人目が多いはずなのに堂々と鉄平のバイク乗って沼行ってるし
一事が万事何もかも適当

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:37:21.89 ID:/WSwjk4K.net
別に北海道でもいいんじゃね?
冬は雪ヤバいみたいな事をキャラの誰かが言ってた気がするし
そもそも創作物だしな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 20:33:57.25 ID:h40d9M80.net
北海道に岐阜や石川県がある世界w

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 01:38:55.04 ID:yUu+/Bqe.net
大石が北海道に転居するって言ってただろ
確実に北海道じゃねえよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 06:40:12.85 ID:Q5W0Cykv.net
そういうこと言ってるんじゃないだろう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 15:09:23.13 ID:jQJhLfZu.net
羽入の顔が怖い立ち絵あるじゃないですか
目が赤黒くなるやつです
あれの初出って皆殺し編のどのシーンか分かりますか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 15:11:03.19 ID:kXNwACq7.net
それアニメかCS版じゃない?
原作にはないよそんな立ち絵

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 15:20:06.57 ID:jQJhLfZu.net
いえ原作です
顔に影がかかって目の真ん中が赤くなる立ち絵です

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 15:21:04.57 ID:jQJhLfZu.net
もしかして皆殺しでは出なくて祭囃しが初出かもしれません

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 15:32:54.82 ID:AM6n7LNR.net
祭囃子編の山狗と銃撃戦した時の井戸の中じゃないの

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 15:35:30.13 ID:jQJhLfZu.net
>>961
ありがとうございます!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 15:44:04.35 ID:kXNwACq7.net
目が赤黒くなんかなってねーだろどんなクリーチャーだよって思ったら
黒い中に赤い点があるの間違いじゃねーか
https://i.imgur.com/XwDXIlJ.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 16:22:43.78 ID:KroLzGhD.net
>>963
バ ケ モ ノ ! !

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 16:49:40.07 ID:2C0CmwLC.net
>>963
ノ ケ モ ノ ! !

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 16:52:49.17 ID:V+4Aqzna.net
ガ タ リ ! !

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 17:12:28.87 ID:XRz+TVsy.net
コ ワ レ モ ノ ! !

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:56:32.08 ID:bxK04//7.net
結局こいつが元凶だよな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:59:35.23 ID:wtAz3ogM.net
コイツがイキって僕が死んで神になるのですとか言い出したのが大元の原因
死んだ後も桜花が理想郷を完成させたのに人の世を見たくないから戻らなかったとか…
生きて桜花と協力すれば解決してた話なのに賽殺しでもやたら上から目線だし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 02:28:21.78 ID:HmKT6dK3.net
>>936
そりゃ人格混ざってなくて共存してるんだからあるわけないじゃん
その記憶持ってるの元からいた梨花だけだし梨花ママとの触れ合いで表に出て来てたじゃん
流石に原作読めとしか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 12:14:44.12 ID:EAMCwoP0.net
>>970
いや、魔女梨花自身もかつては母と普通に接してた時期がある
あのシーンは魔女としての自分を消す事で昔の純粋な自分に戻ったんだぞ
それは読み取れてないのは相当痛い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 13:57:52.16 ID:v99aGnhe.net
>「私」の出番ではないのだ。「私」は引っ込むべきなのだ。
>…その時、……「私」がぼぅっと…薄れた気がした。
どこに昔の純粋な自分に戻ったとかいう記述があるんですかねェ
「自分が引っ込んで薄れた」のに「自分を消して戻った」とか捏造するのはちょっと・・・
二次創作するならSSで書けよw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:01:57.70 ID:v99aGnhe.net
>>915の漫画のオリジナル設定と言ってることが一緒なんだよな
すべての世界で自分を上書きして殺害してきた寄生虫なんて書いてあるのこの漫画だけだし
妄想するのは構わんが原作を上書きして二次設定を公式扱いで言い張るのはヤベー奴だわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:03:05.16 ID:v99aGnhe.net
詩音は圭一が大好きだから暴れたとか圭詩妄想を公式とか言い張ってるキチガイもいるし
原作スレなのに原作やってないの丸分かりっていう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:25:48.64 ID:a53q5UX8.net
詩音は圭一が大好きだから暴れたなんて言ってる人このスレにはいないと思うけど...

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:30:51.36 ID:4JNjcCuk.net
連投おじさんは自分が優位に立ったと思うと
いつも調子こいて余計な事書いて自爆するね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:15:16.56 ID:TluA//Mo.net
二次創作おじさんは原作原文貼られて自分が劣位に立ったと思うと
話の内容は無視して相手の人格否定に走って騒ぎ始めるよね
また2週間粘着してIDコロコロとか言い出すの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:02:39.65 ID:EAMCwoP0.net
>>977
原文貼った所でその文章の意味を理解できてないから議論にならんのよ

魔女梨花は賽殺し世界の記憶を持っていない
人格共存してるというならまずこの点を無視せずに説明してくれよ

しかも原作でもはっきりと「私」が「体を乗っ取る」という言葉を使っているからな
仲間の気遣いや母の謝罪なども、賽殺し世界で生きていた梨花が受けるもので私が受けるものではないと何度も拒否している
決して共存ではないと読み取れるはずなのだが...

「私」っていうのが「魔女梨花の精神」を指しているのは言わずもがなだが、では「私」が薄れて残るのはなんだ?
それは「魔女になる前の自分」という答えにしかならないでしょう
母の微笑みは100年を経て忘れていたが思い出すのは一瞬と発言している事から、魔女梨花自身の記憶である事も明文化されてる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:59:52.35 ID:Cac0QOGm.net
その人ってある人が園崎家が根底にあると言ったのに園崎家は関係ないってお前は言った、って頓珍漢な事言ってる人でしょ
関わるだけ無駄ややめとけ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:08:44.15 ID:XB4cb8HK.net
アニメ半分、26話まで見たけど、ダイジェストと表現するより最早アニメ式年表みたいなもんだな
省いて省きまくって、必要とするポイントを主軸に構成した感じ
それはそれで興味深くはあったが……
残り24話に文字通り"賭けてる"とは思わなかった
めっちゃ博打だな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:26:25.92 ID:8wXaxPUl.net
わけ分からん同人ゲームに2クールのアニメ化ok出した出資者

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:41:51.91 ID:2/0/DUwp.net
ひぐらしでボロ儲けしてバカになってたんだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 18:09:35.37 ID:5uYhVoVd.net
お魎さんが爪を剥がした理由ってなんなんでしょうか
茜や詩音と同じように色恋沙汰なのか
もしくは詩音を生かしたことに対するケジメなのか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 18:59:48.43 ID:5uLHZv5X.net
人肉缶詰の隠し味に砕いた爪入れてたらしい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 19:02:49.93 ID:QLfKkG3Q.net
茜さんはヤクザと結婚する為に爪剥がしたんだろ
だから婆っちゃもどうせ同じような理由じゃね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 00:53:31.25 ID:UkgURfSD.net
ついにテニスの王子様がSFの領域に突入しタイムループとか言い出した件w
https://i.imgur.com/FCvePc3.jpg

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:15:51.72 ID:E7eqi8mj.net
ひぐらしはタイムリープじゃない!!!デデン

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:17:46.65 ID:DleVKA0I.net
ウンチでるかも

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:18:18.37 ID:DleVKA0I.net
ウンチ出ないかも

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:18:53.10 ID:DleVKA0I.net
ウンチでちゃうかも

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:19:38.60 ID:DleVKA0I.net
ウンチごめんね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:20:03.03 ID:DleVKA0I.net
ウンチやばいかも

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:20:33.52 ID:DleVKA0I.net
ウンチじゃないかも

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:21:05.49 ID:DleVKA0I.net
ウンチどうしよう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:21:40.01 ID:DleVKA0I.net
ウンチともだちかも

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:22:51.62 ID:DEAlQ907.net
ウンチすいこむかも

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:23:52.77 ID:HreiHn2O.net
ウンチもれるかも

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:25:04.21 ID:HreiHn2O.net
ウンチのなかかも

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:26:54.63 ID:HreiHn2O.net
かりんとうかも

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:28:46.76 ID:HreiHn2O.net
ふがしかも

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200