2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

肉肉肉 マッスル.ファイトの裏事情46世 肉肉肉

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:06:29.29 ID:Vk7VXFaE.net
希代の同人肉ゲー、マッスルファイトについて語りましょう。
 隠し技、連続技情報、バグ報告、要望、感想等々
 建設的な議論、批評大歓迎
 制作者の個人叩き、頭悪い煽り、ファイルのリクエストはやめましょう。
 感謝の心を忘れずに。

前スレ
肉肉肉 マッスル.ファイトの裏事情45世 肉肉肉
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1535941616/

Fan of Muscle Fighting-wiki
https://seesaawiki.jp/w/arunau3285/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:44:32.33 ID:Vk7VXFaE.net
■本公開
キン肉マン テリーマン ロビンマスク ウォーズマン ラーメンマン ブロッケンJr.
ジェロニモ リキシマン カナディアンマン ブロッケンマン ティーパックマン ペンタゴン
ベンキマン ステカセキング スプリングマン ザ・魔雲天 アトランティス バッファローマン
スニゲーター プラネットマン ジャンクマン ザ・ニンジャ アシュラマン サンシャイン
悪魔将軍 キン肉マングレート ケンダマン ネプチューンマン 王位編スグル ザ・ホークマン
ミキサー大帝 キング・ザ・100t レオパルドン ゴーレムマン キン肉マンビッグボディ
ザ・マンリキ モーターマン キン肉マンゼブラ キン肉アタル サタンクロス マンモスマン
キン肉マンスーパーフェニックス ダーティーバロン ウォーズ大王

スクリューキッド チエノ輪マン ブラックホール ペンチマン
B・ローデス(ビューティーモード) カレクック

モンゴルマン キングコブラ ネプチューンキング アレキサンドリア・ミート
ウールマン B・ローデス(エンペラーモード)

ハニワマン プリプリマン プリンス・カメハメ ビッグ・ザ・武道 バイクマン
総帥・悪魔将軍 マーリンマン フロイライン・ブロッケン

ミスター・VTR キャノンボーラー デビルマジシャン ジ・オメガマン
ザ・サムライ 正義超人ネプチューンマン ジェシーメイビア

キン肉マンマリポーサ キューブマン ドクター・ボンベ ミスターカーメン
J・スティムボード ストロング・ザ・武道

アニメ版ラーメンマン ロビンマスク(リペイント) 人間版ブロッケンJr.
プリズマン 原作カラーアシュラマン ガンマン

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:01:01.85 ID:Vk7VXFaE.net
■個人公開・限定公開
 残虐ラーメンマン  初代キン肉マングレート(β版) ウォッチマン 中野和雄
ザ・マリー バミューダV ウルフマン BUKIボーイ
キン肉万太郎 バリアフリーマン ガゼルマン(α版) レックスキング
ジョンソン 武神 魔影武神 ミスラ くれりっく 山田太郎 剣桃太郎 シュトロハイム大佐 ムック
プリプリダルシム ベガッケンJr. サガシャイン ラーメンマンが居る!

■製作予定 括弧内は製作者名 敬称略
ブラックナイト(またやん)
パルテノン(またやん他合作)
キン骨マン/ビビンバ/キン肉マンソルジャー(ブロッケンシニア)
イヤデス・ハリスン/ガゼルマン/オメガマン・アリステラ(ロン)
ディフェンドスーツキン肉マン(朧月夜)
スカル・ボーズ(すぺさるまん)
大王スグル/ネメシス/サムソン・ティーチャー(R-敬)
ゴッドシャーク/ヘビーメタル/ブルドーザーマン/大三元(あーすら)
スカイマン(soll)

■リニューアル予定
ベンキマン/ティーパックマン/ジェロニモ(ブロッケンシニア)
マンモスマン(朧月夜)
バミューダIII/キン肉マンビッグボディ(ロン)
サタンクロス+サムソン(イルカ車)
ザ・テリーマン(R-敬)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:07:46.42 ID:Vk7VXFaE.net
■主な製作未定超人
・怪獣退治編
ダメ超人キン肉マン/イワオ/キン肉真弓

・超人オリンピック編
スペシャルマン/カニベース/ハラボテ・マッスル

・アメリカ遠征編〜宇宙野武士編
シャネルマン/シシカバブー/ビーンズマン/プヨプヨ/クリスタルマン/ブラックキング

・ザ・ビッグファイト編
タイルマン/フィッシャーズ

・原作新章
完璧超人始祖メンバー/無量大数軍メンバー/オメガ六鎗客メンバー

・オリジナル/劇場版
ヤマカーン/オクトパスドラゴン/ブラックエンペラー/サタンキング/ハイドラキング
朱天童子/悪魔将軍/ビッグ・シンジョウ

・他作品
闘将・拉麺男/シューマイ/亜鎖亜童子/三太夫/蹴田マモル

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:09:33.93 ID:Vk7VXFaE.net
テンプレ追記修正したけど
表記抜け、誤字脱字あったら申し訳ない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:11:18.32 ID:Vk7VXFaE.net
と思たら闘将・拉麺男はロン氏でした
次スレでは修正よろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:52:46.22 ID:NhE6AB4N.net
乙乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:53:50.44 ID:gNBjWsly.net
キャラゲーでも良作が作れることを証明した作品
北斗・星矢・男塾でもこれぐらいのレベルのゲームを遊びたかった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:39:56.74 ID:m693Bk+3.net
すぺさるまん氏の製作予定はスカルじゃなくてマジシャンなはず

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:46:18.81 ID:kL0mS0tO.net
すぺさるまん氏は背景職人な印象だな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:51:24.19 ID:1nuhDIH4.net
背景といえばなにが知性だの垂れ幕があるステージはリニューアルされないのかな
個人公開背景で違和感なく交換できるもの探したけどさすがになかった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:26:32.86 ID:HAkLuP9o.net
姫路城や熊本城じゃダメなのか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:29:12.77 ID:HAkLuP9o.net
違和感って何に対して?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 06:42:09.85 ID:M4IB78tN.net
他の城だと背景のテレビにビックボディ映ってたり城が宙に浮いてたり予言書燃やす器があったりするのが違和感だったので変更しなかったような
もうだいぶ前だし個人的な好みの問題だけども

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:37:04.40 ID:chVuYZ94.net
ビビンバまだっ!?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 17:22:30.63 ID:3qN+lQcK.net
ビビンバはまっててもできやしないぜ
自分から製作しにいかなければ!!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:17:45.49 ID:3qN+lQcK.net
前スレで誰か言ってたけど
ガンマンってストーリーモードないんだな
他のボスキャラ同様またやん氏に感想メール出したら
もらえるのか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 02:31:14.09 ID:QtiVzgTG.net
貰えない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:13:53.18 ID:kZwU5AFz.net
cpu同士で戦わせるとペンチマンの勝率高いな
人間操作で相手すると転ばせて追い打ちかければいいんだけどな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:12:33.01 ID:jF/n0SSy.net
最近強くなってきたとはいえ所詮CPU
ペンチマンの射程が長くて出が早い攻撃連打に対応できない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:28:25.98 ID:wTyRS3Rs.net
MGで対戦モード 1P2Pともキャラランダム&CPUモードを設定して
MFをストーリーモードで試合観戦してると
GAMEOVERになる時の総試合数に差異があるんだが何で?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:37:27.51 ID:QtiVzgTG.net
実害は特にないけど、アトランティス同キャラかアトランティスVSマーリンで
アトランティス側の水中に入ると、背景が少し上にズレてるっぽい?
ちなみに水棲対決だと1R目は1P側で2R目以降は2P側の水中になるのかな。格ツク側の仕様かね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 16:27:50.23 ID:EE5enEoA.net
βver2版グレートの弱中同時押しでキャラ消えるのなんとかしてコマンド無効にできんかな
バイナリエディタで開いてみたけどわからんかった
あのキャラ基礎はほとんどできてるから未完成枠にしとくのもったいないのよな、初代グレートとか名前付けて今のグレートと両方入れておきたい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:24:21.19 ID:kp6guAat.net
マッスルギア使えば登録自体は何キャラだろうとまず問題ないし
弱中同時押しなんて普段やらないから、気にせず好きな名前で登録すればいいんじゃね

ところで弱中同時押しといえば、苦手だからスグルの空中バスターやドライバーをよくミスる
絞殺刑が弱だし、基本的に通常使用時は威力下がったし、バスターが中、ドライバーが強で許してもらえんものか
というか絞殺刑と威力変わらないから通常時の存在意義が……ネオキン肉バスターと合わせられると一気に強くなるけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:33:02.74 ID:C3WAe0Bv.net
テリーマンはシューズの紐とか演習要素が敗北に直結しやすいね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:55:46.79 ID:Wagp9o2e.net
テリーのリニューアル楽しみです。
新章迄総括した決定版な田中秀幸テリーはもちろん、
スパッツ姿でSTFとか関節技主体で攻めあぐねる王位版速水奨テリー
ロン毛で打撃主体でオラオラした火力が高いマシンガンズ版荒馬テリー
膨大な取捨選択の末にこぼれてしまうものもあるでしょうからバージョン違い欲しいです。
スグルアタルチームは王位バージョンで並べられそうなのがもどかしいんですよね。
旧グラスグルと新アシュラは王位枠で並べています。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:10:00.68 ID:TD0y9a6s.net
サムソンは魔界魚雷で往復するの楽しいね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:01:45.79 ID:CckRpYIf.net
ふと思ったんだけど、今のスグルって「48の殺人技」って台詞が入った技1つもない?
以前は掴み版バスターで言ってたから、聞くためによく使ってたんだけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:08:35.10 ID:C4NZEj6v.net
サムソン取り損ねた…(T^T)
再々upしてくれませんかね…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:41:10.03 ID:DZtV3dPz.net
勝手なこと言うけど旧バージョンのスグルを
タッグコスに書き換えるのってどのくらいの手間かかるんだろ
タンクトップ姿なら完全な別キャラなんだけどなあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:30:08.36 ID:hunHW0Ty.net
>>30
どれくらいとは一概に言えないけども
素立ち、歩行、ジャンプ、ダッシュ、通常技、必殺技、ダメージと
ざっくり動作パターンでもこれだけあってかつ各々に数枚の絵が用意されてるし
労力は相当なもんだろうね

試しに画面をスクショで撮ってそれをペイントしてみたら?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:53:21.72 ID:hunHW0Ty.net
せっかく良い試合展開したマンリキが
とどめに体力ゼロで自滅するのじわる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:57:57.80 ID:hunHW0Ty.net
>>27
昔、親戚の叔父さんがスト2でベガ使ってて
サイコクラッシャーで往復しまくってたの思い出した

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 02:42:42.21 ID:HRNOmMl4.net
ロン氏とこの掲示板でうpされてるアリステラ画像がカッコイイな
しかもR―敬氏は新しいステージも製作されてるようだ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 03:12:14.37 ID:Hr7zVCgl.net
サムソンティーチャー
(近強,D中)*N
阿修羅魚雷*N
これは簡単無限コンボが可能。

(近強、D中)* Nは少し難しいかも。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:26:36.73 ID:EYfObQuj.net
プレイボーイweb版が最近なぜか闘将拉麺押しやね
そういやロン氏の闘将って今どうなってるんやろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:27:04.02 ID:vNhCwKZ8.net
R-敬さん サムソンティーチャー再upお願いします

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 01:50:41.80 ID:vNhCwKZ8.net
個人公開の残虐ラーメンマンはどこでダウンロードできますか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:09:23.76 ID:WDrBf0Nz.net
村田氏のHPにあったけど
サイト自体もうリンク切れだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:51:42.83 ID:C4s4VI9o.net
ウェブアーカイブには残ってるっぽい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 02:32:42.49 ID:P+V7sSva.net
ウェブアーカイブでさえ入手できない失われたキャラクターたちも多い。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 05:23:00.72 ID:bjcu2Qhh.net
クリオネマンとか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:07:12.16 ID:GhKLQ9Rr.net
個人公開、特に限定公開のキャラは元からそうだったから仕方ないけど
公式に公開されたキャラの旧Verはどこかに保管されても良いんじゃないかなーと思ったりはする
MGでランダムで出てきて偶に戦ったり使ったりするの割と楽しい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:55:04.56 ID:jddgoGMI.net
>>43
公式公開キャラの旧verに限ってなら
またやん氏に提言してみて検討してもらうのもありかもね
製作者サイドとして
残したくない理由とかあるかも知れないし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:02:03.13 ID:jddgoGMI.net
ステージって公式と個人公開を合わせたら
多少被る感じのもあるけど100種類近くあるんだな
すごい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:31:19.34 ID:Mn4ONc/a.net
>>40 そのウェブアーカイブはどうすれば見れますか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:55:15.86 ID:jddgoGMI.net
>>46
ググればいいと思うよ
すぐにわかる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:17:07.23 ID:Mn4ONc/a.net
無事ウェブアーカイブを発見し残虐ラーメンマンをdlできましたが、アプリケーションのままで、playerファイルになりません。どうすればいいでしょうか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:30:38.20 ID:jddgoGMI.net
>>48
ググればいいと思うよ
PCを扱う上でファイル操作の仕方もいろいろ知っておいた方が良い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:46:58.13 ID:jddgoGMI.net
>>48
あと、公式公開、個人公開問わずこの手の話題は製作者への配慮も含め
敢えて触れないようにするデリケートな部分もあるから
取り扱いには注意した方がいいと思うよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:33:52.45 ID:Mn4ONc/a.net
>>50
わかりました。すいません。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 01:06:25.78 ID:CdBo1bki.net
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1c-72NY66-cidnwi9cp4k4G1KU7eYt1Cucfeg5_Wp0PE/edit?usp=sharing

全キャラリーグ戦結果表です。
MGは、このような長い試合をすることができなくて、直接作成みました。
重複対戦も多いにもしての表は、一度対戦したことの結果であるため、正確な相性とすることはできません。

あなたが好きなものをたくさんしてみ与えになった何かと思いでしょうが、リーグ戦ではどうかたくなりました。

まあただそうなんだし見ればされますwww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 03:52:11.35 ID:TvIfH0cL.net
>>52
ロビンマスクだけリペイント版しかいない

真・悪魔将軍がいて悪魔将軍もいるのに
完璧ネプチューンマンいてもネプチューンマンがいない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 04:05:54.63 ID:CdBo1bki.net
>>53
私の基準が台無し点お詫び申し上げます。
できれば、最新バージョンが基準だった
一般ロビンマスクとリペイントは、更新の有無と大きく異なる点がないじゃないか?て省略。
一般ネプチューンマンはちょうど私の気持ち通り抜いたwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 06:58:02.50 ID:tEiIL8zR.net
ガンマンとウールマンがトップなんだろうなとは予想できるわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 07:21:23.08 ID:+dZs7yET.net
ガンマン・スト武・バッファロー・原作アシュラ&ウールがTOP5
フェニ&ボスネプ・総帥将軍・アタル&アトランティスまでがTOP10

アイドル正義超人最低はテリー……1位差でジェロ以下……(厳密には人間ブロがもう少し下)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:03:47.22 ID:b4T9pKlq.net
ボコボコ殴りかかってくるテリー見たいな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:07:32.26 ID:tVIwnb5+.net
>>52
俺もこんな感じで全試合勝敗記録してたわ
格ゲーらしくダイアグラム方式で書くと相性っぽくなって楽しい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 00:35:08.72 ID:blZ5Ykp4.net
技表の名前やコマンドはどうやったら調べることができるんだ?
ひたすらやり込むだけでどうにかできるようなもんではないと思うが
何かしら方法あるの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:36:01.61 ID:BGVUeOiZ.net
BBのダブルラリアットはランダムでキャラ変わるのかなぁ?
特盛とは全く変わるなら俺式とか無くなるんかね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:19:32.39 ID:VdFcgQyC.net
特盛系よくできてるけど体型が原作と違いすぎるのが気になって昔のシュッとしてるのと両方登録してるわ
さすがに古くなってきたからそのまま新ビックボディと入れ替える予定

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:18:23.93 ID:x7HpSXaC.net
BBはまだ更新あるだろうし
ロン氏のサイト掲示板見た感じその辺はある程度改善されるかもしれないな

BBより出来ればウールマンの絵をあーすら氏にどうにかして欲しい
さらに言うならあのキャラバランスも

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:58:25.30 ID:VaRUZn6d.net
ダブルラリアットって作中だと完全に繋ぎというか小技扱いだけど
わざわざ両腕分食らうキャラ出してしかもバリエーションありそうってことは、大技にするのかな
でも今回の画像はフェニもマンモスもBB側の絵だし、そこからすると開幕演出とかの可能性もあるか?

ただBBはランペイジのこと考えると今のタッグ勝ってもう一戦やる可能性も高いし、新Verはいつになるやら
オメガ編版とかβ版とかで公開される可能性もあるけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:34:07.27 ID:BGVUeOiZ.net
あーすら氏はネット環境ないらしいからもう無理じゃないかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:54:56.25 ID:YEk6UzZF.net
気になるといえばオメガマン勝利時にフェニックスが手を叩いてる絵のデッサン崩壊も気になる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:23:10.94 ID:7S5Ck5v9.net
ビビンバまだっ!?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:14:14.83 ID:bl42Nocx.net
フェニックスでプレイすると本当に楽だな
ゲージ溜めて瀕死で倒れると勝利確定だし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 23:48:47.45 ID:v2ziSq7G.net
ガンマン、もっとちゃんと調整してゲージありにしてくれたらいいのに何であんな馬鹿強設定にしたんだろ?
勿体ない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:10:21.00 ID:TwwRi9mN.net
まあ製作当時はまだ原作も始祖編真っ只中だったし
あくまでちょっとしたサプライズをって感じだったんじゃない?

もっと始祖メンバーが揃い出したらもしかしたら…
くらいで気長に待つのがベネ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:12:21.24 ID:smak1uA0.net
マッスルファイト起動できないって話はここでしていいかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:19:29.73 ID:dyzHgF8F.net
いいと思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:24:02.35 ID:smak1uA0.net
>>71
ありがとう。
全部のダウンロードが終わってマッスルファイト.exeを起動したんだけど、
一瞬ウィンドウが出た後すぐに閉じてしまうんだ

多分OSが格ツクに対応してないせいだと思うんだけど、
互換をいじってもうまくいかない。

wikiとか初心者掲示板とかみてそれっぽい対処法をいくらか試したけどダメだった。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 05:05:52.12 ID:AJF6wud8.net
MF専用にXPくらいの古いOS搭載させたPC(画面が大きいと荒さが目立つため1〜2万で個人がオクで捨て値で販売してる格安中古ノートがおすすめ、スペックなんてクソでも動く、フルスクリーン時に引き延ばされないようにモニターはワイドじゃないやつ)か
もしくは仮想PC環境構築する必要がある感じやね

前者のほうがお手軽、後者は設定とか環境構築がめんどうだし仕上がりも満足できない感じになると思う

つか試したことないけどLenovoあたりの多少古めの格安winタブレットを中古で買って昔のOS入れるの良さげじゃないかな
持ち運べるしシャレてるし
アスペクト比3:2のを探せば昔の4:3のモニターとそこまで変わらんよねたぶん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 07:28:03.17 ID:smak1uA0.net
>>73
詳しく教えてくれてありがとう
新しい端末を用意する余裕はないので、
仮想環境とやらを試してダメなら諦めるよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:13:16.60 ID:q8wUzmyd.net
動画作ってる人らはどういう環境で動かしてるんだろうな
ここ見てるかは知らんけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 11:06:52.55 ID:LXjmN9Ie.net
>>74
USB環境に対応してなくてコントローラー使えないのも多いから注意
VMware Workstation Playerってのがいいんじゃないかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 11:18:38.27 ID:aoKAQZWP.net
見てるでしょ、サタンクロス使ってる人もいるし、ここしか流れてない情報も動画にしてるし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 12:43:22.94 ID:dyzHgF8F.net
wikiの技表に手をつけようかと思ったりするけど
全部の技をどうやって把握すればいいのかわからん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 13:29:56.90 ID:g/DhzAFb.net
>>75
キャプチャー使って録画したりOBS使ってたりしますよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:27:14.72 ID:01CU85ht.net
私はwin10を使用します。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:38:46.28 ID:01CU85ht.net
>>80
私は外国人なのにwin10にlocal emulatorを使用します。過去win7やwinxpときnteaようなプログラムやwin自体のユニコード変更プログラムに順容易プレイすることができていた。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:56:27.14 ID:LoH+ZaRD.net
Windows10だけど、MFは問題なく起動できてるんだよなあ。必要なファイルがすべて同じフォルダ内にあるだろうか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:20:35.52 ID:YYvboL7C.net
専らノートPCだけど
過去買い替えしてきたいずれのPCも動かなかったってことがないし
OSもXP・vista・7・飛んでアプデの10のいずれも動いてる

多少、挙動が怪しい時もあったけどたまたまハード的に動く環境だったのか
あるいはOS・MF・MGの設定をいじった結果も含め動く環境になったのか
その辺はよくわからないのよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 03:54:51.76 ID:2TcwPeD8.net
MFとMGとナントカカントカが同じフォルダに入ってるのに
入ってないよって怒られるんだよなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 05:51:44.51 ID:YYvboL7C.net
まさかとは思うがexeのファイル名変えたりしてないよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 07:20:08.53 ID:2TcwPeD8.net
>>85
変えてたけど気づいて直してあるよ
なんなら再DLまでした

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 08:02:41.83 ID:YYvboL7C.net
>>86
MGも含めて今までの挙動はどうだったの?
動いてたんでしょ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:11:11.71 ID:2TcwPeD8.net
>>87
パソコン買い替えたんだよ、MFも入れ直したんだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:52:39.56 ID:tJ4gnz1I.net
ちょっと考えてみたのだが今のMF環境ってオクで1万円くらいのアス比3:2中古winタブレットに同じくオクで2000円くらいのXP入れるのがベストじゃなかろか

仮想OS環境構築する手間やクオリティ極まってきたゲームの価値考えたら安いし、トイレや寝室でスマホより大きい画面で動画や漫画見たりとMF以外の使い道もある

XPということでセキュリティ面での不安はあるものの仕事で使うようなことしなきゃ問題もない
それに古いPCよりもスタイリッシュで部屋にあっても違和感ない

win10で無理な方はご検討を

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:13:10.00 ID:YYvboL7C.net
>>89
オフラインのスタンドアローンでMF専用ならいいと思うけど
どうだろうね

画面が大きいのは良しとしても
OSがXPで今時の高画質な動画や漫画を閲覧するアプリに対応できるのか?

自分が使用したうえでのレビューでもあればだけど
検討を促すには少し誇張してる気がする

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:01:48.09 ID:VTexhD04.net
ワイはマッスルファイト用にwindowsXPのノートパソコン使ってる
7〜8年前に6千円で買った
今でも中古で1万〜1万5千円ぐらい出せば買えるみたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:59:07.46 ID:AdPYKJyB.net
MFに限ったことではないけど
起動させるための確定的な何かが判らないってのが辛いね
wikiに限らず情報もあんまりないし

何かで動いた時ってだいたい何となく設定弄ってて動いたとかだから
何をして動いたのかあんまり覚えてない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:16:57.49 ID:VTexhD04.net
XP上で起動が確認できているマッスルファイトをフォルダごとwin10に持ってくると動くんだよね
コントローラーはアプデのたびに使えたり使えなかったりだけど特にPC側の設定をいじらなくても起動する

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:03:33.45 ID:hTJ2JRgp.net
このような問題経験の方いますか?
最近急スティックで6や2を入力していれば、一般的に持続的に入力されますが。
ある日から急に連打で入力がされます。
6を押している続けランニングをしています。2を押している場合は座った起こったを繰り返しすることです。

私はMADCATZ TE2+というジョイスティックを使用しますが。
このスティックだけの問題ではなくPS3、XBOX360機種のすべての棒で同じ問題が発生します。

このスティックは別にドライバのインストールが必要ないので、イベントのドライバの問題ではないかという話を聞きましたが。どのようにするかわからないですね。

現在までに見つけた答えは、フォーマットしたり、ゲームを実行した直後のスティックを接続することです。

毎回接続するのはちょっと面倒なためにフォーマットず、他の方法がないでしょう?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 05:49:11.50 ID:+K1bFibg.net
接続し直して動くんなら良しとするところじゃない?
格ツク自体が20年も前のサービスも終了してるようなツールだし
残ったままのバグもあるんだろうし
完全動作なんて先ずないと思ってた方がいい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 06:03:42.68 ID:+K1bFibg.net
あーすら氏のオメガマンのグラって
モフモフしてて暖かそう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:02:59.31 ID:oIXD7YZe.net
>>94
wikiにも書いてある事なんだけど
XP以降の環境でOptionの「Joystick」項目にチェックを入れていると起こる現象
JoyToKeyなんかのアプリを入れるとまともに動かせる
win10でも大丈夫

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:10:58.56 ID:AKJW4EdL.net
wikiのネプチューンメッセージロングのコマンド表間違ってるな 体力5以下のとき↑を追加入力しないといけないのに

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:08:48.69 ID:2QRZbGod.net
確かに超必解説と内容が違うね
修正を試してみるか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:19:28.71 ID:hkQn4jni.net
ジャンヌ・スティムボードWIKIに表示されていない技術がある。
しきりに236强を入力するたびに、この超必殺技が飛び出し出る
ビューティーが出てくるタグ必殺技だコマンドを知っている人?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:05:10.58 ID:9oM0XLBj.net
動画みたけど、はじめてみた技だね
隠し技かな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:29:36.82 ID:nBUTGRl7.net
多分、4268強(2G)でデッドリードライブ、もう1Gあれば追加でブレーンバスター
一回転ではダメで、後・下・前・上じゃないと出ないと思われる
ブレーンバスターで敵倒すと特殊勝利演出
最後のスティム側って垂直落下式ブレーンバスターでいいんだろうか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:00:38.01 ID:nBUTGRl7.net
あ、書き忘れたけどローデス出てくるけどローデスの召喚不可状態には関係ない
ちなみにゲージ足りないと前移動せずその場で正拳突きが出る

スティムって一部の技やたら音量低い?入ってない?よね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:46:36.42 ID:m24ZfIXB.net
ジャンヌは何でスタミナ消費システムなんだろうな
原作でもスタミナがどうってキャラでもないのに

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:54:40.98 ID:CK9KorI/.net
原作でほとんど設定がない分
見方を変えれば製作者のオリジナルを入れる余地があるって事だな

製作者がファイプロ好きでそれをオマージュした説

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 03:55:44.24 ID:Y2Mxbt7p.net
comスティムがよくチョップ連打→空手コンビネーション使ってるけど、このチョップ連打wikiにはチョップ二連打しか載ってないから、com専の技なのかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 10:08:50.12 ID:eJ+0GzTI.net
>>104
テリーにヘッドロック決められたまま
試合終了まで何分間も反撃できないでいたのは
スタミナがなかったせいだって説があってな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:42:24.11 ID:+desdSvi.net
チエの輪マンでペンチマンを倒すのが楽しいな
射程外からチエの輪ブーメランで一方的にボコる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:19:30.06 ID:ooc9n1jx.net
チョップ連打は626中だな。中は巻き上げチョップじゃなくて連打なんだが、何故かWikiだけじゃなく付属の技表でも間違ってるという

>>107
多分それ最初に言ったの俺なんだけど、あんまり本気で言ったんじゃなくて半ばジョークのつもりだったんだよな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:42:04.33 ID:eJ+0GzTI.net
>>109
スティムボードのスタミナ云々の
初出は少なくとも10年前やぞ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 15:09:29.84 ID:ooc9n1jx.net
ああごめん、漫画のほうの話か。MFでスティム出た直後の話かと

というか漫画は他のキャラにもスタミナ的な話出たことあれば、都合上ずっと棒立ちみたいなこともままあるし
明言されたわけでもなければファンの定説って訳でもないのにスティムに採用されてもなって感じ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:34:47.88 ID:23T1ZPkO.net
スティムボードのwiki未登録技について書いとくね

上で話題になってたコンビネーション技は「エンペラーズコンビネーション」て名前で登録されてる
正確なコマンドは1239強

チョップ連打は「マシンガン逆水平チョップ」で623中

まだ話題に出てない奴だと「掌打コンビネーションコンボ」が弱連打

あと6624強でフライングチョップの移動距離が長いバージョンが出る

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:22:22.86 ID:hEq4YCIG.net
救世主・・・!!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 05:03:16.41 ID:xWi8UlGo.net
1239なんて入力分かるわけねぇ。何そのナナメ具合

そういや解析は何でやってるんだろう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:45:47.85 ID:2Lr2ge2Z.net
プレイヤーファイルばらして格ツクで読んでるんじゃないかな
俺はそうしてたけど十分面倒臭くてやめた
今も続けてる人はほんと凄い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:46:14.03 ID:PY5QZ6W/.net
テリーマンを使いこなせるのが上手いプレイヤーで
テリーマンで被ダメ多いのが下手なプレイヤーな気がする

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:16:21.86 ID:MkvQlgra.net
>>116
俺、ブレーンバスターでトドメ刺したいから
適当にダメージ食らったりするんだ…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:21:27.05 ID:5w7IRLAn.net
テリーマン上手い人って全然イメージ湧かない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:43:42.50 ID:su3jk4lZ.net
テリーマンでペンチマン倒すのきつい
ジェロニモでやったほうがずっと簡単

120 :お前名無しだろ:2021/05/13(木) 10:01:04.68 ID:H25Er8aI.net
正直44中か強で打ち上げて適当にやるぐらいしか思いつかないテリー

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:07:19.06 ID:V088P6ZJ.net
飛び込み強→下段強→追い打ち
繰り返してれば
ジェロニモでペンチマンに圧勝できるしな

テリーマンのリニューアルは新幹線のコマンドをDEFに変えてほしいと思った

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:34:49.87 ID:DuUaOexd.net
新幹線は正味の話負け演出でいい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:26:28.28 ID:MYu/5IwB.net
テリーマンのリニューアルですか....
低い確率の低いダメージで新幹線が相手を打ってしまうこともおもしろいようです。
技術を当たれば義足を削除して再着用するように脱出する技術も面白いんじゃないかwww

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:55:09.80 ID:3TMNd728.net
試合中に急に新幹線がひきに来るとか必要か?
ネタの少ないギャグ超人ならともかくテリーマンにはいらないと思うわ
引き分け演出とかで新幹線止め入れる感じでいいんじゃないの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:26:08.01 ID:+RIVrxGY.net
>>124
いらないとは思わないな
技は使わなけりゃいいだけだし

CPUに関しては
使用頻度の調整はして欲しいところかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:20:21.10 ID:WIYTw9xU.net
「仔犬を助けて勝負を捨てる」っていう部分で道理が通ってるから
別に蛇足には感じないかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 07:09:12.80 ID:sRT+nQZl.net
戦ってて対戦相手が負けそうになって自殺?されたら萎えるからな、開幕演出か負け、引き分け時にみれるぐらいがいいな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 11:32:57.88 ID:VBeMIDTB.net
44中とテキサスファイトの連携がハマればテリーマン面白いよな
CPUはあんまり強くないけどなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 12:59:13.45 ID:ji7iWS1o.net
急にリングに新幹線が突っ込んで来るのはおかしいので、試合すっぽかして、遠くの新幹線を止めに行くほうが自然だと思う。
ただ、大会動画でCPUテリーが自殺するの見て萎えたので、カナディアンマンの地獄のコンビネーションみたいな、開幕負けの特殊演出の方がいいと思う。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:35:50.22 ID:sRT+nQZl.net
>>129
基本自殺技って自分が使うと気分いいけど相手に使われるとメッチャ萎える
CPU同士戦わせて使われたら萎えるし人間との対戦でも相手をせっかく追い込んでトドメに派手な技とか使おうかなとしてたら自殺で終了とかされたらしょーもない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:37:49.71 ID:u1ODRt8J.net
なんかおかしいと思ったら
ペンチマンの打撃攻撃判定がグラフィックより大きいから
目で判断すると一方的に殴られるんだよな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:58:26.25 ID:KTjpo5mf.net
まあそれで予選落ちした原作考えると、カナディと同じタイプの
開幕前演出変化で1R落として3Gになるのがそれっぽいかな、新幹線

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:42:05.04 ID:lrCeIJrT.net
テリーはカニばさみ>テキサスクローバーホールドが至宝
後は相打ち上等とかダーティーファイトで泥仕合に持ち込むのさ


原作通りなんだよな
息子がグレるのも分かる位地味

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:17:30.73 ID:bDlTUlMn.net
ジャイアントキラーなのに

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:42:23.20 ID:IDfi+W4v.net
テリー一族は筋肉が少ない
だから地味でも泥臭いファイトに頼るしかない
そうやって達観できたのがテリーマン、
出来なかったのが息子

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:59:14.19 ID:epH+Pk3T.net
シニアマンはオリンピックチャンピオンなのに

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 10:06:08.55 ID:wXmoTHHe.net
派手に決めようとすると隙が大きくなり
転がしてテキサスクローバーホールドでやるのが安定だよね
ゲームのテリーマン

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:33:44.13 ID:r2z7GkGR.net
テキサスクローバーやトゥーホールドが完全にダウン中の相手だけじゃなく空中で吹き飛び中の相手なんかも捕まえて技に引き込めるようになったら幅が広がるかも

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:38:47.17 ID:264jeQZo.net
テキサスエルラルドもほしい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:54:15.59 ID:/pXlf22Y.net
CPUのテリー
堅実にテキサスファイトとかクローバーホールドで攻めて
バッファローマンの腕の派生技とかマシンガンズコンビネーションとかあんまやんないよね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 02:31:09.70 ID:kgt6DTXr.net
ジャンヌバグあるように思える。飛ぶ相手に政権ジルギ合わせると合わず、コンボカウンターの数だけ上がる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 04:56:14.07 ID:NWe1KFaN.net
政権ジルギ…?
あっ、正拳突き!?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 05:30:40.80 ID:YWQ0bTCj.net
当たり判定はあるけどヒットマークが出ずのけぞりが起きないタイプの判定ってちょくちょくある
テリーのマシンガンズコンビネーションの最初とか、王位スグルのキャプチュード(対巨漢)とか
正拳突きは1ヒット目(前移動部分)がそれっぽい

ちなみにその手の技を受けると直前のレバー入力が入りっぱなしになって操作不能になるってバグがある
後ろが入りっぱなしになって攻撃届かないから続行不能、なんて現象が起きたりもする

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:51:14.79 ID:tDdUmzQW.net
ビビンバまだっ!?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:54:36.04 ID:pPGxxu0x.net
>>142
政権ジギル…なんかカッコイイ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 03:07:00.53 ID:1UuDkvMJ.net
個人公開キャラ 大体あたり入手むりくさい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 10:03:44.97 ID:NzfkuS6V.net
弾丸さん?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 22:19:28.34 ID:yHaxFd3v.net
>>146
個人公開キャラを入手するには、アーカイブを利用して時間旅行するのは必須。
それにも入手することができないものあきらめなくちゃ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:15:43.60 ID:1UuDkvMJ.net
前にダウンロードして他の探す

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:20:07.44 ID:1UuDkvMJ.net
何体か入手完了

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:36:41.42 ID:LJ3yDhKT.net
>>330
今だと何が手に入れられるの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:37:21.77 ID:LJ3yDhKT.net
なんか変な安価が出てしまった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:54:52.72 ID:1UuDkvMJ.net
ウォッチマン 万太郎 ロン氏制作 個人公開勢
アーカイブで入手
バリアフリーマン
プリプリダルシム
中野さん
レックスキング
残虐ラーメンマン

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:55:29.77 ID:1UuDkvMJ.net
ロン氏制作 個人公開勢 アーカイブで入手のほうだった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 04:53:48.52 ID:BTYcNXYS.net
結構手に入りますね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:39:16.03 ID:BTYcNXYS.net
万太郎とか手に入るっけ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:39:34.96 ID:OvSRmmV/.net
そうやって
1つづつレスが来るのを待ってるわけか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:10:24.62 ID:JVCjQjX8.net
危ないっ!ロデオ・スキーーップ!!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:17:04.07 ID:/OnDtuhX.net
毎日コンピュータの電源を入れる、常にここを見ている。
外部プログラムに変更が表示される時に自動通知が適用にならなくてwww
毎日のように待っていること。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:25:51.57 ID:/OnDtuhX.net
>>112
ありがとうございます。
ジャンヌ・スティムボードの技術はかなり特異である。
距離に応じて入る技術が、他のように。26中、D弱 後の距離に基づいて強攻撃が可能かどうかが分かれる。
エンペラーズコンビネーションは、どんな状況でも可能なようだ。かなり高性能。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:16:04.99 ID:QA6qtIKy.net
カナディアンマンでもそこそこ戦えるよね
ガードして→→強とかね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 00:53:44.45 ID:LMUDT0M9.net
カナディのリニューアルいつか来てほしいな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:58:23.51 ID:g+FmMzdf.net
テリーマンの更新でスペシャルマンがマット叩くようになるかなあ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:33:17.73 ID:8YKMnFlS.net
テリーマンのマシンガンズコンビネーションでどうにかしたらマッスルドッキングにならないかなとひたすら飛び蹴りをやっていたのは私だけだろうか
アニメでネプチューンマンに飛び蹴りをする絵が使い回されていたのでテリーマンといえば飛び蹴りという印象がある

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 09:58:25.19 ID:d+LiwWFF.net
マシンガンズコンビネーションって発動中でも対戦相手は多少動けるから簡単に脱出出来るのを何とかしてほしい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:40:06.86 ID:iuM5FOnH.net
大会動画見てたけどベンキがインカの氾濫連発で試合決まるの久々に見た気がするw
何だかんだで最強決定戦2以降はそれなりに防がれてたような

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 02:10:47.39 ID:Svw0ceeB.net
デビルマジシャンにバグがあるように思える。
6あるいは66を入力していれば、突然走る音がたくさん生え以降しばらくの間、動かなくなる。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:28:56.82 ID:vPj8New4.net
ゲージありだとジェロニモ強いけど心臓マッサージできないから
ゲージ技惜しみなく使うのが正解

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 09:37:52.99 ID:Okike1cM.net
ニコニコの必殺技動画にある王位スグルのフェイスフラッシュのコマンドがわからん

170 :小僧:2021/06/06(日) 12:18:23.68 ID:Q3+ddFjR.net
突如のレス失礼します・・・、ずっと気になっていたのですがロビンマスクの肘当ての色が赤色になっているのですが、アニメ通りの黒に修正はされないのでしょうか・・・?

171 :小僧:2021/06/06(日) 12:19:22.02 ID:Q3+ddFjR.net
膝当ての間違いでした、すいません

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:39:45.38 ID:Jm51gTcm.net
そこ替えるとたぶん他の色もいじらないといけないから難しいんじゃない?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:06:20.45 ID:lscHgPdx.net
人力操作のロビンって間違いなくエースだな
覚えやすいコンボ
攻撃発生早くて殴り合いでムカつく相手にはロビンキック
ガード不可の超人ロケット
ガード不可のカウンター技の強ロビン戦法
オクトパスドリームで敵のゲージを吸いながら自分の体力回復

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:19:14.61 ID:QDY2Redg.net
キャラクターやステージを更新するたびに古いバージョンの両方を保持か?
古いバージョン遊園地ステージを削除して悲しかった。

175 :小僧:2021/06/06(日) 14:55:27.27 ID:Q3+ddFjR.net
そうですよね・・・失礼しました

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 17:44:56.78 ID:k3fxNhvX.net
>>174
旧キャラを捨てずに持ってるってのはたまに目にするけど
旧ステージも保存してるのか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 12:22:09.65 ID:MM+0dESU.net
実写ドラマ化とか、たまげたなぁ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:03:16.04 ID:Zm1zUqj/.net
実写ドラマ化をしようとする実写ドラマ化、か……

>>169
>対スーパーフェニックス戦時、双方地上の近すぎない距離でフェイスフラッシュをくらうとフェイスフラッシュで反撃する。相手ゲージ大幅減
これじゃなくて?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:03:16.06 ID:Zm1zUqj/.net
実写ドラマ化をしようとする実写ドラマ化、か……

>>169
>対スーパーフェニックス戦時、双方地上の近すぎない距離でフェイスフラッシュをくらうとフェイスフラッシュで反撃する。相手ゲージ大幅減
これじゃなくて?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:37:47.99 ID:ZsQrJ/Pe.net
フェラ強制松江のおふざけドラマのネタにされんの参るわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:20:25.75 ID:2g2MeRwZ.net
ブラックホールのバグでしょうか?
ブラックホール吸引中バロン・バスターを使用すると、距離が遠ければ判定がないブラックホールのイメージだけが残ります。
距離が近ければ適切な演出が出てくるが別にブラックホールのイメージが残っています。
画面にブラックホールが二人www

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:33:16.36 ID:oMOdZToz.net
BH制作はシニアさんだっけ
絵は別の人だったよね、ペンタゴンの絵はシニアさんっぽいけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:34:44.73 ID:+KNdmMrQ.net
必殺技同士の合体のツープラトン(しかもピンチからの逆転フィニッシャー)とか、完全に最強技ポジションじゃないか
これSFC由来の偽リベンジャーはともかく、
捏造だった完璧リベンジャーあたりはポジション的に消えるかもしれんな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 11:56:49.16 ID:tMYgpG9L.net
ビッグボディのメインの技にするとあの横移動はかなりシュールになるよね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 10:29:06.05 ID:vrEhQijj.net
一応リベンジャーと付いてるけど、双方で出せるツープラトンとして実装を楽しみにしてます

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:52:43.31 ID:kZy9Bipq.net
俺は炎のプリプリマンが出ないのにコマンドが誤ったでしょうか?
「体が赤く点滅後に」と書かれているが、この後にしたのに全く出がありません。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:26:24.90 ID:ctUCi/Na.net
試したけど問題なく出ますよ
おそらく入力的に↓、特に2つ目がうまく入力できてないことが多そうな気がするのでそこを意識してみては

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 03:35:36.02 ID:2a/6KEl9.net
ありがとうございます。
マクロプログラムで確認してみるだけで私の手が遅いせいでしたね。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 17:25:57.66 ID:LOC7DTXt.net
何考えて地獄のキャンバス
体力回復+長時間相手を拘束してダメージ与え続ける
と勝負をぶっ壊してストレス溜まる仕様にしたんだ
とにかく勝てば壊れ性能にしても良いのか?
ザ・ニンジャの転所自在の術みたいな仕様でいいだろうに
これで勝っても嬉しくないしだから原作カラーアシュラマンに変えるしか無い

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:02:49.28 ID:KBPG/fMK.net
別に地獄のキャンバスが問題ならその技使わなければいいだけでは?
アシュラマンの糞さは技の性能以前の問題でしょ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:13:41.01 ID:slLCqt5s.net
その作者のキャラは
即死技を複数入れたり
ゲージなしで30ダメージとか
突進技が完全無敵だったり
投げ技を打撃で防いだはずが止まらなかったり
いろいろおかしいからね
地獄のキャンバスもそのひとつさ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:18:16.02 ID:slLCqt5s.net
自分が使わなくてもCPUが使うよな
3ゲージスタートでロープ振りからの即死バックフィリップとか
地獄のキャンバスとか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:29:03.53 ID:PNCr2TC6.net
数少ない現役で頑張ってる制作者さんなんだからさ
disらないで調整をお願いしようよ
ロンさんだって初期は独りよがりで寒かった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:39:27.75 ID:18KsoHOC.net
バックフィリップもプレイヤーが使う分には発動遅いのと入力難しいのでまだロマン技としての側面もあるけど
CPUはロープ振りキャンセルとか意味分からん当て方してくるのがなんとも。それ人の操作で可能なのか?
あと入力の速さにもよるだろうけど、発動空振るとキン肉バスターが無消費で出ちゃうのも前は起きなかったな
まあバスター出たからって当たることはあんまりないけどさ
ちなみに厳密には100ダメだから体力高いキャラだと即死しない。だからなんだって話だが

調整は……期待できるのかなあ
アシュラで10年以上前、グレートでも5年以上前で、ずっと言われてるのにそのままだし……
マイルドに調整するだけで演出重視系ではあってもいいキャラになりそうなのに

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:53:53.12 ID:KsSl+fxO.net
スカイマンは多分シンプルなキャラだろうから攻撃力さえ調整してくれたらいいキャラに仕上げてくれると期待してる
sollさん頑張って

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:13:42.91 ID:VgCdNpgB.net
私はコンボ動画を作りながら、この部分を修正して欲しい。と思いをします。
と思いを続けてみると失礼なようですね。ただ、毎日の更新を待っている。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:20:53.71 ID:T+otxyZI.net
シンプルなスティムボードはいいキャラでしたか…?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:13:46.32 ID:VgCdNpgB.net
>>197
私は良いキャラだと思います。
サッカーとバレーボール演出もおもしろく
623弱を繰り返して無限コンボも可能だが、スタミナシステムに制限されていることも気に入りました。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 11:55:36.62 ID:y5a6rtpe.net
アリスちゃんハルマゲドン恰好いい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 04:56:57.99 ID:JR3ifG2Z.net
ゴッドブレスは原作よりこのドット絵のほうがまだ説得力あるね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 05:42:22.04 ID:wWTsKD0J.net
ゴッドブレス、リベンジャー側は首を掴んでる分威力上がってるとしても
メイプルリーフ側は腕外してる分クラッチ弱いしなんなら簡単に抜けられそうになってるからな
演出とかでの誤魔化しどころか

ハルマゲドンアベンジャーもカッコいいけど、カタストロフやメイプルリーフと同じく
この手の相手の背中側向ける技はいいやられ絵がないのが悔やまれる。仕方ないんだけどね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 05:43:54.44 ID:cvlbbYqi.net
メープルリーフ、トライアングルドリーマー、ゴッドブレスで使える新たなくらい絵を
そろそろ増やすときが来たような気がする

既存キャラ的には恐ろしいアップデートになりそうだけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:47:31.40 ID:JR3ifG2Z.net
いやいや無理だよ
もういじれない個人公開系のキャラ大杉だし
既存のやられ絵でうまいことやるしかない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 11:00:18.01 ID:zLxDAGbb.net
容量ギリギリまで詰め込まれてて、絵一枚も追加できないキャラ多そう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 11:42:30.18 ID:lkBPcPEV.net
実は比較的最近更新されたキャラにはメイプルリーフっぽいやられ絵が実装されてる
リペイントロビンのロビンスペシャル1stで呼び出されてるのがわかる
空中で捕える瞬間はドライバーやられだけど落下中は違うグラになってる
たぶんロビン以降(2019年10月〜)更新されてるキャラは対応してるんじゃないかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:41:39.56 ID:wWTsKD0J.net
本当だ、メイプルやられ入ってる
調べたところアタルにも入ってるから2019/3/5以降のキャラに入ってる。全部R-敬さん関係(合作や微変更含む)
2018/5/6時点でも入ってた可能性はあるけど、同日のロンさん作で微修正のジェシーやネプキンにはないし、
2018/2/4の、またやんさんのボス将軍(R-敬さんも動作検証なんかで協力したらしい)にもない

しかしあらためて見るとR-敬さん近年のペースすげえな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:33:37.79 ID:ayIdDefw.net
2019/03/05以降のキャラクターはすべて対応します。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:14:08.94 ID:ayIdDefw.net
なぜロビンスペシャル1stにメイプルやられを入れたのだろう考えてみると見つけてみろわざわざ入れておいたではないかと思います。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:10:11.81 ID:sjOKTjPK.net
ジャンククラッシュやられって残ってる?
あれ丸形にしたら肉ダンゴとか惑星直列やられにつかえそうなんだけれど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:19:24.98 ID:wWTsKD0J.net
間違えた2018/2/4はボス将軍じゃなくて総帥将軍だった

今はメイプルリーフでも呼び出されないけど、次のビッグボディから対応するのかな
アリステラも腕の問題はあるけどドライバーやられよりは元に近いし

211 :R-敬:2021/06/27(日) 20:58:17.52 ID:zXxNQlfY.net
ドライバーやられはAとBの2種類あって、ただの設定上のものでどっちも同じなんですが
ほとんどの技はAで呼び出してるのでBにメイプルやられを新設しました。
そのため断頭台などBで呼び出してる技はメイプルやられが表示されてしまいます。
ロビンも全部直したつもりでしたがロビンスペシャルは見落としてました。
全キャラ把握できてませんので、他にもメイプルやられが出てくるシチュエーションがあれば報告して頂けると助かります。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:31:51.89 ID:cvlbbYqi.net
>>206
それって調べられるもんなの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:01:31.41 ID:bLRPwSYw.net
ジャッジメントクラッシュやられも新設されてますね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:09:22.11 ID:wWTsKD0J.net
>>211
ということは、ドライバーやられBを置き換えればメイプルは容量的には問題ないということですかね
まあ絵を用意するのがどう考えても大変なわけですが
しかし今になって新やられ絵追加とかテンション上がる

>>212
公式の更新履歴見ながら順番にロビンスペシャルかけてった
動画の人みたいに解析とかやってるならもっと別の方法があるかもしれんけど

え、ジャッジメントもあるの?

215 :R-敬:2021/06/27(日) 22:36:58.79 ID:zXxNQlfY.net
>>214
同じドライバーの絵をAとBの設定箇所に振り分けてるだけなのでイメージ容量がゼロのキャラはどこか削って追加してます。
またやんさんに相談して新設やられを追加することになったものの、容量の兼ね合いでその2つで限界でした。

腕をクロスしたやられの方は未使用箇所に設定したので画像データ抜かないと見れないと思うんですが、何か表示されてしまう技があるんでしょうか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:06:10.38 ID:xpC2kPtb.net
ジャスティスマンを原作そのままの強さで出したらガンマンより凄いことになるね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 02:04:12.09 ID:8vZ5sgxW.net
ジャンクマンのジェノサイドクラッシャーのやられ絵は
ドライバーやられをカットして使ってるんじゃなかったっけ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:20:25.80 ID:BDv64D8k.net
メイプルやられは、村田さん版(いわゆる昇竜)ラーメンの九龍城・3ゲージ九龍城、
sollさんのアシュラの稲綱落とし(通常時)、ダーティーバロンのバロンドライバーでも出ますね
隠れたドライバー系が地味に多い……

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:17:29.49 ID:/MVKtTnh.net
今のバージョンはどうだか忘れたけど昔の黒ゼブラはフェニックスのチキンアームシザースとか妙なとこでグッバイキン肉ドライバー暴発してたね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 02:20:30.42 ID:wtlSIXdV.net
「悪魔は1人では死なない」の条件がどのようになりますか?体力4以下で仰向けダウン時自動発動がお勧めしませのに...ゲージ0であっても出ません。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 03:08:39.37 ID:wtlSIXdV.net
>>220
ニゲーターです

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 03:52:18.27 ID:crPDLGJK.net
現在Wikiに書いてあるのは1つ前のVerで、現在のVerは
ティラノレッグ状態で体力4以下・ゲージ0でダウン時に発動
ただし壁激突してダウンすると出ない。他にもダウンの仕方によっては出ない

厳密には発動タイミングはダウン直前なのかな? テリーの義足っぽい感じ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 05:31:40.22 ID:gGSOo8MT.net
ニゲーター....、カレイヤス戦かな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:04:24.45 ID:OlLH0Wnc.net
キャラはいくらでもマッスルギアで登録できるけどステージは50までしか無理なんだね
整理しても50超えてしまい整理が辛いw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:52:23.00 ID:wtlSIXdV.net
攻撃を受けてダウンされた時、体力を変更する方法を使用したが、されていないですね。
難しいですね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:44:21.04 ID:B+aMM4M4.net
「スニゲーター」の「悪魔は1人では死なない」はきりもみ落下中に簡単に出ますね。
ありがとうございます。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 04:09:04.81 ID:57zaDeNI.net
プラネットマンの宇宙地獄(バスター・ドライバー中に2)を使用したときに
倒れたキン肉マンが起きてキン肉ドライバーが続くバグがあります。もしかしたら、これを体験しの方いますか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 04:55:59.74 ID:1AAyhQZH.net
前スレの899と901で出てますね
スグル側の問題らしく、他の返し技でも起きます

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:41:39.71 ID:l02flVGs.net
パルテノンは体でかいし胴体の柱どうなってるんだって感じの意味不明ボディだから
やられ絵が大変そう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:25:37.06 ID:ckLsjeRl.net
>>229
いつになるかわからないが期待していますね。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:51:07.98 ID:ckLsjeRl.net
現在のスグルにアシュラマンの「地獄のコンビネーションPartI(成功)」使用時グレートが出なくて、
一般演出的なテリーマとキン肉マンが出ますね。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 03:44:39.05 ID:OOxDZgrJ.net
アシュラマンのバグでしょうか?
コーナーで「悪魔の友情」発動時アシュラマンが強制的に画面の中央に移動します。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 05:57:24.04 ID:buDCm780.net
X座標がマイナスの位置にオブジェクト出すとエラーが出るバグ(だったかな?)を回避するための処置じゃないかな
まあ他にもそういう技あるから、画像を見やすくするためとかの演出かもしれないけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:44:32.78 ID:CLijc8Oe.net
https://ac.namu.la/20210708/ef489e7ed1f78ae47091a272df9e91024f1abec42d5dbb574f289fd6c99bae3f.webm
「6本の腕で決められていない部分」の後に「アルティメット阿修羅バスタ」が出ますね。
wikiにもないニコニコ動画にもなくて分からなかったがたまたま出ますね...

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 02:26:47.39 ID:SUDRfmt9.net
R-JOINTくん一人でスレを消化する気ですか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 04:01:59.05 ID:cyfzN3qA.net
>>234
それはMGで体力を固定にしてるのが原因かな。だから普通にプレイしてる分には起きない

それはさておき、スグル側で頭突きを出さないとキャッチがうまく繋がらないっぽいのはうーん
それ以前に今は逆噴射が通常時でも使えるからそっちでもおかしなことになるし、
アシュラのせいってわけじゃないけど2R目以降対スグル演出出なくなったりするし(>>231も多分これ)
色々調整したほうがいい気はする

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:19:50.57 ID:UJChsBrw.net
なんも使いみちないよりはマシじゃない?
みんなでバグ検証していこうや

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:23:28.01 ID:Q11PBut6.net
>>235
何かあるんならどうぞ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:27:46.18 ID:0bdTVorH.net
おまいらマッスルファイトの動画とか見てるの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:50:40.34 ID:Q11PBut6.net
見てる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 05:10:01.73 ID:uqe3td3N.net
週に五回は見てる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:40:43.36 ID:hBQdnDGx.net
そんなに見るものあるか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:40:36.38 ID:/jvJnQm9.net
見てるってことはあるんだろう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:39:17.09 ID:47s33aET.net
フォーフィンガースプラッシュ恰好いいね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:24:19.34 ID:9h3RcW1N.net
アリステラの声どうするんかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 01:02:37.58 ID:T4NtoggH.net
双子だしディクシアと同じでいいだろうけど、実際は声優(山口健)さんの他の役から使えそうなの集めることになるんだろうな
声はネメシスのが人選難しそうな気がする

ネメシスといえば、何気なく調べてたら
マッスルショットでスグルでのアタルの霊的にタツノリの霊が出るスパークあって笑った
まあスグルのドライバーとペルフェクシオンバスターのタッグ技や
果てはラーメンとのタッグ技(ほぼ別々に技出してるだけ)があるくらいフリーダムだけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:02:15.56 ID:rDpiGmbE.net
新しいメイプルリーフクラッチ用のやられ絵
向き変えたらトライアングルドリーマー用にもなりそうだね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 19:41:13.41 ID:zrnqKjAv.net
>>244
遠距離から奇襲するイメージだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 17:04:17.31 ID:iCaxmsyp.net
マッスルファイトガチ勢のプレイって見たみたいもんだけどイベントとか配信とかやってないのかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:13:12.61 ID:M5GiVGpP.net
ゆっくり実況の人は対人戦だけど、ガチ勢というには違う感じだし
aoi_russianさんの誰の手も借りてはいけない団体戦とか、昔やってたサバイバルなんかは対CPUだけどガチ寄りかな?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 00:00:44.93 ID:eiBYtlos.net
MFって原作再現で魅せるって要素が多めな作品だから
ガチ勢がいるっての想像しづらいな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 05:45:34.59 ID:wwgFcjQ8.net
今の世の中は本当に好きになってマッスルファイトもリモートプログラムで対戦もできます...

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 07:39:05.00 ID:CdpMsH0H.net
>>250
あの辺の人たちってガチプレイというか永久ハメで同じ技繰り返して圧勝みたいな事いつでもできるんだろうけどあえてやらないプレイしてるでしょ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:19:51.76 ID:rDPpXtw8.net
ごめん、ガチって言い方が良くなかったみたいね
普通に上手い人のプレイが見たいのよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 18:26:54.98 ID:eiBYtlos.net
動画サイトで普通に探せばあるんじゃね?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 10:49:34.97 ID:3DvFAm2Y.net
最近はゼブラさんがそれに近いかもね。ただ、かなり複数のキャラを操作してるからキャラの個体差によって上手い下手がわかりやすい。
ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙で別れてるんだけど、霊夢の人が確かプリズマンとかスニゲーター、ウォーズマンとかフェニックスとかアシュラマンが得意で魔理沙の人はテリーマンとかソルジャー、ビックボディ、ホークマン。アニメ版ラーメンマンが得意だったはず。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 21:16:56.49 ID:FubRsww+.net
先月20日で22周年だったんだな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 03:36:57.21 ID:/6eO/YI8.net
>>257
ホームページのメイン画面は、19周年に止まっていますね...

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 06:52:51.87 ID:eQYnHozv.net
またやん氏にその辺のこだわりは特にないんだろう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 03:51:05.29 ID:ZbvySLQk.net
ティーパックマンの体力がとても低い。悲しい。
ただ100に増やしてもいいんじゃないか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:39:15.09 ID:m93T09yI.net
スカイマンの参戦が楽しみだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 03:48:31.46 ID:52K1AYGH.net
テリーのリニューアルと合わせて何かあるかな
フライング魚雷をオクラホマスタンピートでキャッチとかは出来そう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:26:51.17 ID:NsYplfjv.net
>>262
テリーが瀕死の時ダウンでスペシャルマンがマットを叩いてテリーを復活→フライング魚雷をオクラホマスタンピートでキャッチ みたいになるかもしれませんね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 20:32:46.69 ID:mBr+AeQW.net
テリーマンって仲間演出の顔触れってかなり広いからスペシャルマンとか出してる容量無さそう
瀕死復活なんて大事なイベントにスペシャルマン使うってのも勿体無い感じがするw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 21:10:43.80 ID:DPbJABVy.net
そういう時こその初期テリー 王位テリーですよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 02:40:35.05 ID:vQAUdJWy.net
万太郎ってもうどこにもないの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 04:34:09.86 ID:1foBBJH+.net
これがもっとレギュラーのアイドル超人なら復活演出でもいいけどスペシャルマンじゃなw
本人には申し訳ないが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 06:15:34.04 ID:vvaqmuRp.net
>>266
そうやって誰かが答えをほじくり出してくれるのを待ってるわけか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 09:03:44.72 ID:/sPAJVWO.net
しんぢキャラは万太郎よりウォッチマンがな
スリーパーホールドないんだよな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 14:15:55.57 ID:q2mFTfji.net
万太郎にミレニアムが無かったりウォッチマンにスリーパーが無かったりしんぢさんのキャラはメイン技が何故か実装されないのが不思議やね
最後に作ろうとして完成前に力尽きてるって感じなんかな
ウォッチの鳩時計とか作るぐらいならスリーパー入れろや〜ってつい思ってしまったな〜

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 15:53:35.97 ID:XhOOvh8p.net
悪口いくないっ!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 16:12:31.26 ID:q2mFTfji.net
>>271
ゴメンナサイ
悪口にならないように言葉選んだつもりだったけどダメだったか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 19:26:47.40 ID:XhOOvh8p.net
>>272
いいってことよっ!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 23:53:52.20 ID:s6j8kn6O.net
誰か万太郎うpしない?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 07:00:05.66 ID:g9lvCJvk.net
>>267
となるとスグルになるかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 09:02:15.60 ID:wLbYfdRu.net
そもそもテリーに瀕死復活のクソ力要素必要かな?
今でも義足復活や瀕死ブレーンバスターとか瀕死時の一発逆転技豊富なのに

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 16:44:54.76 ID:q6CmmN0L.net
つっても義足は条件厳しすぎるし、ブレーンバスターは威力安定しないという問題点がな
今テリーにクソ力的な技付けるなら義足の条件緩和? ラジアル戦あたり意識した復活?
死にかけから復活したシーンは他にもあるっつーかそんなのばっかだけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 17:23:56.90 ID:mN0KCZt2.net
復活演出…
ヘイボーイ正義の魂をからかっちゃいけないよ
とか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 19:08:03.40 ID:g9lvCJvk.net
ネプキンのサンダーサーベルで復活とかもありそう。唐突にネプキンが現れるおかしな展開になるけど。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 19:16:48.78 ID:g9lvCJvk.net
別にヘルミッショネルズが出てくる演出じゃなくて、画面外から飛んできたサンダーサーベルで復活の方が自然かな。279で変な書き込みしてすいません。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 19:49:00.60 ID:3m4eDmes.net
期待を増していくキン肉マンマッスルファイト!
私たちは、ゲームと一緒に年を取っていく。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 21:26:55.16 ID:BbwBvtZI.net
テリーの「生きてる甲斐がねぇんだよー!」ってアニメだとカットされたんだっけ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 01:18:03.65 ID:F9YXSdtV.net
次に新規参戦する超人は誰だろうな
楽しみじゃわい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 02:56:43.65 ID:myrnZH0G.net
テリーマンリニューアルと スカイマン
これでない場合
アリステラと スーパーフェニックス更新
私はそのように考えています。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 22:14:25.36 ID:GX2ppo8X.net
パルテノン参戦で王位キャラを揃えて欲しいな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 23:00:34.96 ID:M5PFW1Tb.net
闘将!拉麵男とアリステラの参戦も楽しみだな。あとビッグボディのリニューアルも

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 23:03:49.39 ID:M5PFW1Tb.net
あれ、麺の字がおかしくなってる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 23:33:46.50 ID:JbtkYPWV.net
スペシャルマン参戦ないかね
ゆでによれば実力者ながら膠着が多いとか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 00:05:28.92 ID:cb/Q8/5X.net
パルテノンって王位編リーチの今凄く欲しいけど
単体で見るとこう微妙な立ち位置の奴だから難しいよな
もう最初の製作発表から10年くらい経つけど
その間に始祖編とか始まっちゃって
新章の人気キャラとかメインキャラのリニューアルの方が自然と先になるというか皆さま方の創作モチベーションが上がるんだろうな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 00:06:03.05 ID:iOOMFjUt.net
個人的にスペシャルマン参戦してほしいな。マッスルファイトで栄光のタッチダウン見てみたい。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 17:59:08.46 ID:oEJ7/k78.net
動画投稿者もっと増えないかな
メジャーな人とか出てきて、もっとマッスルファイトを盛り上げてほしい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 18:19:55.87 ID:YyHLbni6.net
あやつマンが見逃してるうちが花やぞ
ひっそりしてたほうがいい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 18:31:38.86 ID:iw/P3X9b.net
>>291
盛り上がるのは結構な事だけど
作品自体が二次創作色の強いものだし
あんまり取り上げられても
変に弊害出そう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 19:54:00.89 ID:cb/Q8/5X.net
ツイッターでマッスルファイトの画像と再アニメ化のタグ一緒につけて呟く奴本当に自殺行為だからやめてほしい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 03:40:51.38 ID:7dNfiPO4.net
ゆで先生がそんなことあまり好きではないからでしょうか。
仕方ないが、悲しいことです。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 05:26:58.38 ID:3GxO0jwN.net
あやつマンというか、キン肉マンの作品に関わってる集英社、東映とかが許さんでしょ
音声とかに至っては東映以外もあるからなぁ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 13:22:05.22 ID:ndXGp99q.net
こっそり黙認状態でやってた物を馬鹿が公式にお問い合わせして発禁になるってのは同人誌でも良くある話だからなー

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 13:28:31.00 ID:yiNqtwOt.net
>>295
悲しくはないな
正規・非正規問わず数々の格ゲーが世に出ては消えていく中で
20余年にわたって今なお更新・進化?しながら
それを待ちわび、更に遊ぶことが出来るこの現状
これは実に素晴らしい事だと思う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 10:45:40.10 ID:WQ6glOF5.net
作ってる側が利益を得ずどれだけ愛が合ってもやってることはあまり褒められたことじゃないからしゃあない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 13:32:36.83 ID:r9/HpBCS.net
大変だ
キン肉マンのベストランキングTOP5のうち3人もMF未登場だ
20年かけてほぼ網羅したはずなのにまだこんなにベストキャラが残ってたとはなんてことだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b852ce49edc0560f8dd38615443a70216274e3b9

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 16:07:04.02 ID:W89A6vyB.net
募集超人じゃねえか!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 12:44:40.64 ID:tFBYolM/.net
ビビンバまだっ!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 03:04:43.40 ID:QRkBRq6y.net
昇竜ラーメンマンの九龍城落地もメイプルリーフ・クラッチ姿勢が出ますね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 07:16:56.35 ID:tjgoq7p6.net
メイプルリーフのやられ絵って各超人に徐々に追加していく感じかな?
もう作者が作ってないキャラとかもまたやんさん達がメイプルリーフ絵を新規絵で追加するのかな?
そうだとするとおおえもんさんやシニアさんのキャラとか多いから大変ですね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 08:41:34.69 ID:MNF6x/ft.net
そりゃ昇竜は村田さんのラーメンの声差し替えただけの個人公開だから出るわな(そっちは>>218で出てる)
で思ったんだけどそういや旧Verや個人公開キャラは悲しいけどどうにもならないね
名目上は個人公開のオメガはどうするんだろう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:31:32.78 ID:TjKZ7Phz.net
>>305
>>218レスの昇竜ラーメンって
勝手に改変されてここで無断upされたやつのことなのか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:06:33.32 ID:QRkBRq6y.net
そうですか、私はアニメ版ラーメンマンと区別するために昇竜と呼ばれることを知っていたね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 00:42:57.59 ID:fOLxQNJ7.net
俺218だけど、村田さん版ラーメンがアニメ版とかとの区別のために俗に昇竜って言われてるからそう書いたんであって
公式にメイプルやられ対応するって話が元なんだから個人公開版のことなわけないだわさ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 09:11:07.95 ID:QfdHXWDR.net
そうだわいな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 09:42:07.28 ID:P43o/sQi.net
その新しいやられ絵を追加した画像ファイルほしいな

311 :sage:2021/08/08(日) 16:29:29.56 ID:oWnOGTo1.net
InternetArchiveで今でも入手できる個人公開キャラまとめ

☆本家のリンクを利用すると簡単
残虐ラーメンマン(村田さん)
初代キン肉マングレートver.2β(レコードさん)
バリアフリーマン、通天閣ステージ、中野さん、プリプリダルシム(オオエモンさん)

☆wikiの制作者一覧を利用する
レックスキング(恐竜王さん)
BUKIボーイ、ぶっきらボーイ(ユウヒさん)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 18:59:56.72 ID:cE0TFmjC.net
ウルフ、カナディ、ベンキマン、ティーパックマンのリニューアル いつ来るかわからないけどずっと待ってる。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 22:57:22.19 ID:zsRbCRXX.net
テリーマンきてる!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:01:17.83 ID:hr/gQLZE.net
テリーの瀕死ダウンがクソ力みたいになってる!なんかクソ力技あるのかな?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:06:23.74 ID:lnKkZ3Jh.net
すげええええええ
ここまで大幅に変わるとは
ナックルとかコンドルキックとかラッシュがかかる感じで楽しい
動きも細かいしとにかくボリュームがすごい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:23:43.41 ID:eyQJ+Qp7.net
リキシマンまでクソ力あって草

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 01:24:03.22 ID:Oko7EC3z.net
テリーとリキシ両方クソ力の後超必殺技よさそうだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 03:55:18.80 ID:GBQroL4W.net
トーホールドとクローバー、強いけどなんかおかしい、と思ったら
キーロックとトーホールドとクローバーを当てるたびに共通のカウントが溜まって強くなってくっぽい
トーホールドが7-10-13-16の4段階。3段階目の期間が長い
クローバーが8-11-14-17-23-30の6段階
カウント増はおそらくキーロック+1、トーホールド+2、クローバー+4。他にあるかは不明
クソ力は複雑で、トーホールドはカウント関係なく最終段階より強い専用のものに変化
クローバーはクソ力発動前に+1以上だったら最終段階(30)になり、+0だったらなぜかその1つ前(23)に固定され変化しなくなる
つまりレアケースだけど対象の技を一度も使わずにクソ力出すとクローバーは少し弱いままになってしまう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:16:20.43 ID:zOKIQ3Y7.net
まだろくに遊べてないけどとりあえず新テリーをザ・テリーマンで正式登録、今までのテリーをテキサスブロンコテリーマンって名前でMGフリー枠登録してみた
でもキャラセレの顔的には新しいほうがテキサスブロンコって感じやな、勇ましい
ドット絵も少し見た感じかなりテリーマンな見た目やね
今までが少し幼い感じだったのか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:36:52.05 ID:GBQroL4W.net
リキシ、不知火雲竜投げ追加されてるけど1ゲージ技なのが意外。2か3だと思ってた
それはそれとして、まさか不知火雲竜投げがメイプルやられに初めて対応した技になるとは

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:48:12.38 ID:GBQroL4W.net
おお、テリーのブレーンバスター、敵が大きいと演出変化して威力が上がるみたい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:09:27.13 ID:9TmUg8bR.net
不知火雲流投げのコマンドってどうなってますか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:15:04.14 ID:GBQroL4W.net
クソ力のあとに6246強

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:29:58.74 ID:Yrx2XR0H.net
テリーの表情の作り込み凄いな
このサイズのドット絵でもここまで表情を表せるもんなのな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:33:21.29 ID:P8fR+uHY.net
テリーコールの後に何か超必殺技ありそうだけど見つけれん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:59:33.92 ID:9TmUg8bR.net
>>323
ありがとうございます

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:33:59.85 ID:KVwVZNdl.net
マシンガンズコンビネーションって派生コマンドは全く変わらないんだろうか
強Pでトラースキックは出たけどジャンピングニーパッドのコマンドがわからない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:48:53.76 ID:90UBIJ5a.net
テリーリニューアルついにきたか!
はやく触りたい
なんか新しい技とか増えた?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:52:40.15 ID:GBQroL4W.net
>>327
それぞれ単独技としてコマンドがあるじゃろ?

>>328
絵も性能も完全に別キャラ。なくなった技や演出も多い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 14:06:15.92 ID:7x+OYDlN.net
リニューアルテリー 試合開始前に上押しっぱなしでいると新幹線を止めるシーンに入るけど、成功させる方法がわからん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 16:37:45.51 ID:MlpwJ5BS.net
ロン氏がサンシャインを引き継いだらしいぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:08:34.40 ID:90UBIJ5a.net
新リキシマン
ひょっとしてバラバラ演出ない?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:13:03.61 ID:7x+OYDlN.net
>>332
ありますよ。瀕死時デビルトムボーイ喰らうとちゃんとバラバラになりました

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:27:15.05 ID:7x+OYDlN.net
>>333
ゲージ0でバラバラ、ゲージ3でアニメ版みたいに肌が黒くなります

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:28:35.58 ID:7x+OYDlN.net
ゲージはリキシマンの方です

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:31:25.61 ID:XV41Lu/A.net
前のテリーも本当に好きだったけど
今回は見た目もAIも強化されたな
スグルに勝ったりもしてるし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:35:17.96 ID:90UBIJ5a.net
ああー成る程
リキシ側のゲージで死に方変わるようになったのか
サンキューJOINT氏
アニメ版の死に方再現何気に新演出?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 18:57:31.38 ID:XV41Lu/A.net
リキシマンが疾風怒濤とか使うようになったの良いね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 19:46:31.44 ID:rPpi5Jtj.net
新テリーでナツコいなくなったので旧テリーもリネームして使うと良いね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 21:16:22.42 ID:zOKIQ3Y7.net
テリー完成度高い
リニューアルというより新キャラと言っていいくらい作り込まれてるし
ダウン攻撃の関節技入るときに相手を少し引きずったりとか細かい動作のこだわり凄いわ

341 :お前名無しだろ:2021/08/09(月) 22:05:09.43 ID:KVwVZNdl.net
全身全霊をかけたブレーンバスターと悪魔のファイトはオミットされたのかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:12:50.52 ID:90UBIJ5a.net
テリーのクソ力はやっぱラジアル戦の絶対有利と言われた試合など一度もなかった!かな
新章の初試合にして印象的な場面ですな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:28:32.81 ID:eDNxVMgn.net
ps2ゲームのジョジョ1部ファントムブラッドのジョナサンの声も使われてるっぽい?
あっちも田中秀幸さんでテリーに使いやすいし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 06:12:38.75 ID:qYR1enrJ.net
不知火雲竜投げはなぜ1ゲージ技なんだろ
瀕死発動とかで隠し演出とかあるんかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 06:33:52.11 ID:20GxQ9GW.net
>>344
いや、使ってたらわかるが
クソ力でゲージ消費した後で不知火雲竜投げで3ゲージ分貯めろってやられてもリキシマンじゃ貯めれないから1ゲージで正解でしょ
常に技ゲージ最大でゲームしてたら気にならないだろうけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:34:36.30 ID:675EJxGc.net
リキシマンは元々完成度が高いから
アレンジも最低限で済んだね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 08:20:08.47 ID:qYR1enrJ.net
>>345
最初のお試しで今は常時ゲージマックスでプレイしてる段階だから気付かなかったがなるほろ確かにその通りだわ
失敬

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 08:54:04.24 ID:ttGTrEhP.net
ゲームのボイスって淡泊なんだよなあ
演出でもっと暑苦しさを出せないだろうか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:08:25.84 ID:Tp1kItEH.net
2ゲージでそれ相応の威力でもいい気はするけどな、不知火雲竜
今だと、強いんだけど前提条件や原作の扱いの割には……って感じも。似たような条件の技と比べても
というかリキシのクソ力がこのタイプとしては珍しくゲージ全然増えないのが響いてるか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:21:47.13 ID:ydmSpOPK.net
リキシマンはアイドル超人なんだから
溜めなんかいらないんだよ、派手なとこをどんどん軽く出してけ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:59:13.50 ID:z7PPrUQL.net
コヨーテマン親方も出るのか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:55:18.76 ID:Tp1kItEH.net
新幹線止め方わかんねえ
先制攻撃&任意で体力減らしてゲージ増&トーホールドとクローバーが最強化する利点はあるけど、これ意図したものなのかな
「勝利よりも勝ちほこるにあたいする敗北が」の台詞が出たことあるから止められると思うんだが
何かありそうな体力無くなり際に色々やってるけどうまくいかない
ただ轢かれてもゲージMAXになるんだよな。まさか止めたら勝ちにでもなるのか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:56:15.70 ID:EIQeiQft.net
もともと素顔で戦ってるキャラなのもあるけど
更新されたテリーマンが表情豊かだよね
口パクとかのこだわりが凄い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:00:25.40 ID:BrRRl6im.net
マンリキって
もっと巨漢イメージなグラでもいいと思ってる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:01:20.60 ID:BrRRl6im.net
リキシマンって少し大きくなってるよな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:53:54.62 ID:xENspqRE.net
テリーのバグ修正きてる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:52:13.80 ID:twHWTOpn.net
新幹線中に一部の技が出なくなったけど
オクラホマスタンピードと中・強のダウン追い討ちは出るままだな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 03:08:03.16 ID:9PKUnl5m.net
全身全霊をかたむけたブレーンバスターなくなっちゃった?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 03:08:41.39 ID:Uplt6iZh.net
新幹線中断ってテキサスブルドーザーってことかな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:48:49.37 ID:Ffc7GGuY.net
バグ修正版テリーって
サイズ 26.375.759バイト
ディスク上のサイズ 26.378.240バイト
でええんかな

なんか今入ってるのと容量全く同じ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:07:10.82 ID:xENspqRE.net
バグ修正verは更新日時が2021/08/10になってる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:34:07.49 ID:Ffc7GGuY.net
MF専用の古いPCにコピー移動する際に日時系が全部8月11日になってしまったんや
でもたぶんこれだわ、ありがとうです

あとテリーのストーリーモード一人目から歯ごたえある
ロビンのCPUいつのまにかかなり賢くなってるのね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:44:20.47 ID:IM9UFodu.net
更新後のテリーをCPU同士で試合やらせてみたけど
更新前は歯が立たなかったペンチマンと正面から殴り合い最後はスピニングトーホールドで決める
ロビンマスクとは互角に渡り合いながらも僅差で負けるというバランス
見てて面白いね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:39:35.04 ID:vIqn/FgR.net
>>362
因みに2021/08/10のハッシュ値は
CRC32で67A19813だよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:57:41.67 ID:I8iRS1Al.net
魔雲天やBHやアトランティスが何が変わったん?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 02:26:34.92 ID:6im9kKN2.net
ブロンコ魂後は超必で片目腫らして咆哮する派手なカットイン欲しかったな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 03:34:22.95 ID:NfvnOUfU.net
ブロンコ魂は一部のゲージ技とトーホールドが少し強くなるくらいで限定の大技はないのかな
地味にダーティファイトできなくなるので笑える。そりゃあの状況でやったら大顰蹙だよな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 06:53:29.11 ID:Q8KeqVwB.net
テキサスエルドラドは無いのか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:34:18.76 ID:xcOM13Eb.net
>>358
全身全霊をかたむけたブレーンバスター ありますよ。体力、ゲージ関係なしにうつ伏せダウン時に↑を押しっぱなしでいると発動します。これで倒せないと体力がどれだけ残っていても強制敗北になります

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:45:05.18 ID:xcOM13Eb.net
魔雲天の魔雲天愚パンチ ゲージ1技だけど どういうわけか自分の環境では2ゲージないと発動しないんだよね。1ゲージだと一瞬掴む動作をするだけで超必殺に入らない。なんでだろう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:49:33.77 ID:16esbCcO.net
バッファローマンの奇跡の両腕コンボなくなっちゃったかな?
勝利演出で両腕が黒くなるのは出てくるけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:21:01.46 ID:5Q7jitmd.net
>>365
魔雲天は岩魂復活のロッテンピッテンのボイスが変わってる、後はAIとかだと思う
BHはAIだけかな・・・?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:32:13.44 ID:xcOM13Eb.net
アシュラマンのテリーパンチ中の「左腕を振り回す癖・・・」の演出もなくなってるな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:02:00.32 ID:4SqBoDgt.net
ジェロニモ乱入の
悪魔のファイト、残ってる?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 07:40:38.25 ID:h+4fjT7X.net
マックスラジアルを玄田哲章のコンボイの声でやるというのはどうかな⁉

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:31:57.73 ID:7EWVQ/Ey.net
キン肉マンみたいに、新テリーの画像で旧テリーとかしないのかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:31:10.29 ID:iRWBi1ib.net
みんなMG使っとるだろうし両方入れとけばええ
つかR敬さんのキャラって実質別キャラレベルのリニューアル多いから王位スグル以降は全部旧キャラも入れてる
そういえば最近初期のまたやんさん魔雲天をミニ魔雲天って名前で登録しようかと思っとる
グラも技も今と別物かつ一定のクオリティもあるし一周してフロイラインと同じくらいのオリジナル超人ポジションだよなーと

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:05:12.12 ID:iRWBi1ib.net
おわーいい機会だし実際に今ミニ魔雲天導入しようとしたらデータ消えとった
15年くらい前のCD-Rやべえ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:48:39.87 ID:O0naKBfS.net
CD-Rのデータって消えるっけ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 16:27:45.58 ID:8k99qcdM.net
腐ると使えなくなるね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:26:32.09 ID:O0naKBfS.net
中野さんってCPUの設定がされてないのあるんだな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 04:24:50.35 ID:y7NADs30.net
最近のゼブラつええなぁ……
最強決定戦の頃でもムラがあるが強いキャラって感じだったが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:30:48.97 ID:t+Q54EMO.net
8月13日に更新されたリニューアルテリーの新幹線の止め方わからん。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:49:22.71 ID:TL1Q9nJp.net
テリーマン修正で新幹線をキャンセル不可になったけど
どうすれば良いのかわかんないよ−

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:19:25.93 ID:t+Q54EMO.net
>>384
色々試してみたところ、どうやら2 4 2 6 強でキャンセルできるみたいです

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:21:18.37 ID:t+Q54EMO.net
すいません。前のリニューアルテリーで試してました。385の書き込みはスルーして下さい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:41:01.80 ID:ZcnCGDkL.net
SPゲージのデザインにいろいろ特徴あって
見てて飽きないわ

388 :R-敬:2021/08/15(日) 01:44:13.39 ID:rPzPny3L.net
今回リキシマンはCPUの強化だけのつもりだったのですが、シニアさんから元の絵を頂けましたので
筋肉の加筆もさせていただきました。CPUはコンボと疾風怒濤を使うようにしたぐらいで、複雑なことはやってませんが
昔のキャラのため攻撃力が高く、強くなりすぎたので大幅に攻撃力を落として調整しています。それでもかなり強いですが。

スグルはバスターのバグ修正、バッファローマンはCPUのハリケーンミキサーの追尾性能を修正、アトランティスは強すぎたので
亡霊の攻撃力をゼロにして調整しています。魔雲天はCROSSさんに頂いた絵の追加とボイス差し替えやテリー専用演出、
ブラックホールは開幕のテリー演出を新テリー用に調整と新やられの追加です。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 09:28:42.43 ID:H58wC68b.net
ブラックホールはターンフラッシャー中分身するようになってるのかこれ・・・?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:34:11.44 ID:ovzYP0jz.net
テリースグルに並ぶ完成度だと思う
ガシガシ攻めてくのが気持ちいい
開始勝利デモとかネタが入りきらないのが残念

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:39:32.22 ID:Eg6PzS2E.net
R-敬さんお疲れさまです
今回のテリーもすごい完成度で楽しませてもらってますー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 11:24:17.89 ID:3UrUTPho.net
CPUテリーがしょっちゅうシューズのヒモキレたり空振りだらけだったのが
スグルやロビンに負けない実力者としてリニューアルしたよね

393 :R-敬:2021/08/15(日) 12:54:59.29 ID:mgCGti5/.net
すみません、昨日続いて書き込もうとしただけでBBX規制を食らい、スマホでしか書けない状態です。
新幹線バグは私のミスでまたやんさんにも再更新でご迷惑をおかけしました。
ただの連打ですが、カクツクの仕様でどうもレバーが入ってるとダメなようです。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:30:06.38 ID:R9a2pC9q.net
お疲れ様です
新幹線キャンセル面白い仕様だと思ったけどバグなんですね〜

395 :R-敬:2021/08/15(日) 15:16:44.57 ID:mgCGti5/.net
テリーは参考にしたテリー・ファンクの動きがオーバーリアクションなので枚数が多くなり
容量の都合でジェロニモ等は削りました。最近の長髪テリーにしたかったんですが、ドット絵が難しくて短髪にしています。
あと、前にも触れましたが更新後すぐに動画が上がるようになると、みんなそっちを見るようになると思うんですよ。
プレイしてもらえなくなってここでの感想やバグ報告も減ってしまうと困るので、もうちょっと日にちを開けてほしいです。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 15:43:32.81 ID:TYmYNBth.net
でもやれる人限られてるからなぁ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:14:41.34 ID:e80vdp/s.net
技表の充実度も必要になってくるな

MGの便利さもあってか
CPUvsCPUの試合観戦に終始しちゃうきらいがある
今日このごろな俺

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:17:06.29 ID:X/5C6KI1.net
リニューアルテリーマンでストーリー遊んでたけど、モーターマンとボスネプチューンマンにダウン投げからダウン投げ
が繋がるのはどっち側の不具合なんだろ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:24:24.41 ID:X/5C6KI1.net
8/8更新スグルでも空振りマッスルタイフーンでゲージ貯め放題なの直ってなかった

400 :ゼブラ:2021/08/15(日) 17:25:28.52 ID:K2kwMpxt.net
>>395
R敬さんごめんなさい
自意識過剰かもしれませんが多分私のことですね・・申し訳ない
対戦の素晴らしさをみんなに伝えたい、みんなに操作して欲しい気持ちで始めた動画でした、本当にごめんなさい
テリーマン使ってて面白いです、応援してます

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 19:03:41.75 ID:jgQ8SeU2.net
テリーマンの評判良いのはCPUで動かしてみたらわかる
ボロボロに傷つきながらも強敵相手に拳で立ち向かう
最後はスピニングトーホールドorテキサスクローバーホールドで倒す
闘志あふれる試合運びが本当にテリーマンだからだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:16:50.53 ID:6us8xuCb.net
寝技使ってると徐々に強くなっていく仕様は元ネタあるのかな
仮にファンクのネタだとさすがにわからないぜ

技表は作ろうと思ったままずっと手付かずだな……

そういやデッドリードライブや首4の字もなくなった?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:43:11.29 ID:fBaLZMyN.net
テリーはCPU対戦動画でもスターになると思う

404 :R-敬:2021/08/16(月) 02:30:05.82 ID:7PymFAUy.net
>>400
いえいえ、決まりがあるわけでもないので。
CPU戦で出せない技も見れるのが対戦の良いところだと思いますので頑張ってください。

テリーのCPUは正直自分では強すぎかなと思ったんですが、ロビンと勝率五分になるくらいに調整してます。
間接技は攻撃力が上がるというより、ダメージを蓄積させていくイメージですね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 05:27:24.39 ID:xrRPt2G4.net
テリーマンがワンちゃんを救出そういえばする....しかし...

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 07:23:35.04 ID:SSf5sUb/.net
>>395
やっぱ実在レスラーの動き参考にしてたんですね
ドット絵なのに今回ちょっとした動作の数々が生々しくて凄い良かったです
カレクックの馬場の時になにか目覚めたのかななんて思ってました
いつもありがとうですー

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:34:56.66 ID:51GSIDGm.net
テリーのモーションのこだわりはローデスの出来に触発された気がする

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:22:44.32 ID:LixdZcKm.net
ローデスも凄くいいモーションしてるよね
そういやロンさんがサンシャイン手がけるって話はグラを途中までリニューアルしてくれてた人のを引き継いだうえで多少手を加えるってことなのだろうか
楽しみ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:45:19.99 ID:d7lQIddQ.net
ウルフマンもし更新される予定でしたら宇宙野武士編のスペシャルブロックバスターも入れていただきたいです・・・!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:17:28.13 ID:Gw3NY4yT.net
える氏から画像貰ったのなら他のも更新あるかね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:32:36.43 ID:Eif7Chto.net
長いこと更新がない える氏のキャラはジェロ、ティーパック、ベンキ、ペンタゴンかな?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 00:56:03.75 ID:qJK3hAfS.net
ペンタゴン更新でジャック・チー戦の様な
BHと熱い絡みを再現して欲しい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:35:03.80 ID:zgGVPLW3.net
ベンキマンの更新は近いうちに期待できそう
ジェロニモは今のシリーズで一軍に昇格して欲しいなあ
見た目含めて外れキャラ脱却して欲しい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 13:32:31.93 ID:Jukba2f8.net
ステカセキングもゼブラ、マンモスマン、ネプチューンマンのカセットを搭載した始祖編仕様にならないかな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:35:44.39 ID:umagg8Yz.net
アイドル超人の中だと
ブロッケンJr.がちょっと時代に取り残されちゃったね
プレイヤー操作する分には変わらず良いキャラだけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:32:12.93 ID:f/ycR54Y.net
古いはキャラ性能とか変えなくていいからAI改良で立ち回り変えるだけでも良いと思うな
例えばマンモスマンとかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:14:10.58 ID:4Ns2P12M.net
凝り過ぎない軽めだけど出来が良い
2ボタンキャラとは何だったのか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:11:57.12 ID:poq/pKTL.net
あれはあれで可能性を試した結果のひとつだよ

419 :ゼブラ:2021/08/20(金) 13:01:18.52 ID:23bEET/q.net
ブラジルフランス戦のスコアはWYでのスコアから比較したらまあ妥当ではある
WYでは多分4-0か5-0
そこにブラジルは納豆を加えてさらにブラジルは強化され
フランスはOAはゼダンやアドゥーとか入ったとはいえブラジルもOA3人加えてるから別にゼダン達加えてもOAによ
る上積みは互角で別にフランスが有利になるわけではない
WYで納豆抜きでも大差負けしてるんだから6-2スコアになるのは騒ぐほどじゃないでしょ
絶賛されるテクモ版でもWY ブラジル3-0フランスだったしそんな変わらん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:11:21.49 ID:23bEET/q.net
誤爆ったw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:29:36.74 ID:TUtRzX2E.net
王位スグルのバックフィリップ破り、52の関節技グローバル・ブレーン・スピン後勝利デモが出ない...なぜか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 03:17:30.76 ID:TUtRzX2E.net
バックフリップが出なくて、数時間の間に繰り返した結果
私pcの問題なのか?多分バグか?
バックフィリップ破りのグローバル・ブレーン・スピンの後
K.Oのゴング音とともにマッスルボディアタックが出ず、状況の勝利デモが出てしまいます。

一般的なグローバル・ブレーン・スピンを使用すると、問題なく
マッスルボディアタックが出て王位スグルとカメハメの専用勝利デモが出てきます。

確認してくださる他の方ならいますか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:27:43.55 ID:/8l7asgY.net
>>422
自分の環境でもバックフィリップ破り後のグローバルスピンでマッスルボディアタックをするときにKOになり、「もっと私のそばにいて色々と教えてくれ師匠!」の演出にならないです。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:35:23.64 ID:W3Dhbffp.net
>>422
数時間ワラタ
やっぱりコントーラ2つ使って急いで切り替えながら試してる感じ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:57:38.50 ID:UURleafP.net
男は黙ってキーボード

テリーのクソ力ってダウンの仕方によってはゲージ3使って0になっちゃうな。地味に痛い
というかリキシにしろ、微妙にクソ力が弱いね
もう少しゲージ溜まるなら不知火雲竜はクソ力&ゲージ2の大技でも良さそうなんだが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:30:34.51 ID:RyyXzMrz.net
スグルのクソ力の粘り強さが主人公特権みたいなもので
差別化はあるだろう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:37:35.22 ID:mhstGY/2.net
アタルとロビンは強すぎ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:24:18.24 ID:UURleafP.net
>>426
トップクラスに強いスグルだけを引き合いに出されてもな
ロビンやバッファや原作アシュラやゼブラ、なんならスニゲあたりよりも弱いし
要は今回の2人がゲージ増加ない分クソ力弱いキャラ1.2位みたいな感じだし
不知火雲竜投げが強めの1ゲージ技レベルになってるのもその影響だろうし(スグルアシュラゼブラはクソ力後の大技がある)
しいていえばリキシは発動時に距離不問でダメージ与えるけど、それもそれでなんかよくわからんし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:00:18.30 ID:UbGmwYEr.net
テリーとリキシが強くなりすぎないためのバランス調整だろ
今のままで構わん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 03:16:21.90 ID:uasJhhXi.net
メイプルリーフ・クラッチやられポーズはナパームストレッチコンビネジョンに使用されるかもしれないね...期待される。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:33:05.29 ID:MknxnrTb.net
マーリンマンの技表まだwikiにないのか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:16:32.41 ID:luIpCGDY.net
テリーの残念なのは首4の字の削除ぐらいか
容量いっぱい使ってるから仕方ないね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 07:31:54.63 ID:GO/thA3M.net
テリー勝利演出が淡白すぎるかな
両腕が使い物にならなくなったは
ジャスティスマン戦も意識してんのかな
なんでこれ選んだんだろうと思ったんだけど
グラ足せないならボイスで賑やかにできないかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 21:36:14.57 ID:DAd7JqI/.net
質問なんだけど必殺技の威力とか皆さんどうやって調べてます?
この技は威力20とか25とか
体力ゲージの減りを見ただけで判断ですかね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 21:48:08.51 ID:7tuS+Qrh.net
MG使えば体力が分かるから減った分が威力

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 21:49:24.05 ID:dE7he98l.net
マッスルギア使えば体力数値化されるんでそれで

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:03:36.21 ID:DAd7JqI/.net
>>435
>>436
なるほど、ありがとうございます
いつもは体力の減りを見て強いな、弱いなって思う程度でしたが、最近ブロッケンジュニアのブレーメンサンセットやつむじ風や親父譲りのベル赤の威力がバグってるのか?と思うぐらい威力あったので凄く気になってしまいました

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:42:01.35 ID:JMVoopL3.net
シニアさんがベンキマンのリニューアル作業本格的に再開するみたいよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:00:47.10 ID:CE7fekWc.net
入れてほしい技を募集中だって
とりあえず、読み切り版の技は描いてあるらしい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:45:35.97 ID:MiD2xaAp.net
じゃあカレクックとのオリジナルツープラトン技

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 04:20:55.66 ID:oy9INNoN.net
>>438
>>439
どのように知ることができているの?
ホームページでも知ることができない。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:28:45.07 ID:YnmxUQV1.net
Twitterやで
まぁ、あの人ここ見てるだろうからここに書き込んでも大丈夫

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:40:50.21 ID:yh0mCGXu.net
アニメ版のちょっとカッコいいベンキマン欲しかったが
さすがに無理だろう…

444 :ブロッケン・シニアさん:2021/09/02(木) 12:01:28.03 ID:rDi2iklI.net
見てねえよ!!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 13:42:17.92 ID:koy8t+f8.net
あっ…海が見えそう…
ベンキマンは難しそうですけどアリダンゴのセットアップが見たいですね
いきなり肌色の球体になるとかでも良いので

446 :ブロッケン・シニアさん:2021/09/02(木) 13:50:03.79 ID:rDi2iklI.net
アリダンゴはほぼ完成しています
アニメ版デザインは一部の技でちょっと出ます

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:37:52.52 ID:rO/sCA5S.net
>>442
いつのツイを見てるんだ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 19:12:50.41 ID:lKMpwhFo.net
ブロッケンシニアさんお疲れ様です
私は攻撃力とかのバランス調整をお願いしたいです
アリ団子楽しみにしてます

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:59:22.77 ID:P5fV0uJu.net
おお…海神先生の御帰還じゃ…
ギアーマン(ギアマスター)戦も取り入れるなら
決死技とかでも良いのでクソ力版の戦友に捧げるベンキ流しとかも個人的には見てみたいです

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 23:06:40.95 ID:IeF/UrF5.net
あー決別するために仕上げたいってことか
ギアマスター戦の決めポーズややたら饒舌な所は拾って欲しい
危惧しているのはこれからまた10年待たされること

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 23:30:23.16 ID:iw71ulX2.net
ベンキマンは見た目は強そうじゃないけど寝技の実力者として割と強豪として描かれているところが面白いな
でも体格差や謎パワーで押し切られるもう一歩なところもあってそこも絶妙な感じがある
ゆで的にはモチーフみたいな意識しているレスラーがいたりするのかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 23:36:47.10 ID:Oxfuze8t.net
とりあえずギミック技だけでなくて現実にあるプロレスの寝技と関節技を
ほんの少しでも入れてくれれば良いかも

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 00:56:15.38 ID:SMnX4/Wo.net
ボワァしたらゴールドベンキマンになるかも知れない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 01:00:20.87 ID:9U06vTNm.net
キン肉マンマッスルグランプリでのモップを利用した攻撃も良かったですね。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:36:42.78 ID:hPzqTNZ3.net
マスク刈りやられに二世の老体ボディ入れてほしい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:49:38.27 ID:ri6yjTEa.net
読み切りまでのネタは執拗に仕込んであると信頼してるけど
ボイス切り張りして決め台詞言わせるのもやって欲しいなあ
出来上がるまでさよならは言わないよ

457 :ブロッケン・シニアさん:2021/09/03(金) 17:05:59.00 ID:05XW73f5.net
チエの輪とかほどではないにせよ弱くはしたいと思います
寝技 関節技は漫画で使ってるものはやると思います
他ゲームの技は 辞めときます
老体はやってもいいが2世の本処分したので資料がねえ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 09:43:51.13 ID:lchK86iT.net
五本槍の時はシリアスすぎてキャラに合ってないと思ったのでギャグ技成分多めのほうが本来のベンキマンぽいかも

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 00:28:38.99 ID:6ro+p5kN.net
考えて見りゃ昔MFでベンキマンが出た時は超人オリンピックで一戦しただけの一発超人だったけど今や読み切り含めて三戦もしてて旧作でのジェロニモ並みなんやね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 06:57:56.60 ID:snou80wh.net
俺は元からベンキマンは強キャラだと思ってたよ
あのなんでも流してしまう技はヤバい

キン肉マンにギャグっぽい流れで敗れた超人は、
他に倒す技が無ければ実はメチャクチャ強い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 10:09:02.22 ID:lIcVom9m.net
最近Hyper DBZ IndigoやってるんだけどMFもああいう風な
MUGEN用オリジナルゲームになれればええなー
まあ作れる人おらんわな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 11:59:47.08 ID:1fTWJ5JY.net
>>461
最後の一言は余計だな
作れないじゃなく別に必要性がないからだろう
最初からそれ用に作られた物ではないから
移植するにもそれなりの労力と時間がかかる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:09:02.75 ID:p8b+QQVl.net
中途半端な移植してた奴いたよな。当然断りもなく
MUGENにはいいイメージひとつもねえよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:33:40.36 ID:0OAdEehs.net
移植じゃありません目コピですーとか抜かしてるのも印象悪かったなあアレ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:46:27.85 ID:lIcVom9m.net
一言余計だったやねすまん
mugenも昔みたいにゴチャ混ぜの時代は終わって統一感のある一つの作品としてリリースするようになってきとるから近年のはそう馬鹿にしたもんでもないよ
外人が普通に格ゲー作るツールとして使っとる
Street Fighter 2 SNK 8.0, Premiumとかもある

まずはスグルとテリーだけでやってみるとか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 15:05:38.71 ID:1fTWJ5JY.net
>>465
仮に誰かが作ったとして現MFの肉に対する熱量に匹敵
或いはそれを超えるものを創る必要はありそうだね

じゃないとMFの二番煎じ扱いで終わって縞馬

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:29:28.16 ID:IwJUanR1.net
スグルとテリー、あとロビンは既にMUGENにはファミコンドットを使用したかなり完成度高いものかつ格ゲー風の性能に落とし込んでいるので、たしかに喜ばれはするけどファンの食い合いになって無用な争いを産む気がするのよ。
現状、MUGENにいるキン肉マンのキャラは
スグル、テリー、ロビン、ブロッケンJr、魔雲天、四次元コンビ(+ペンタゴン)、キン肉マンゼブラ、ミキサー大帝、カナディアンマン、悪魔将軍ですね。
これらと食い合いしないかつ、誰からも…ラーメンマンかバッファローマンかなぁ。
実現は万に1つも無いかもしれないですが、相互理解さえ出来れば…それだけでいいかもしれないですかね…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 18:52:33.74 ID:m9PHnm63.net
五本槍のマッスルファイトでの序列では
リキシ>>>カレクック>ベンキ>>>>ティーパック>国辱超人
になってるね
リキシマンが一軍でも遜色もない頼もしさ
カナディアンマンは弱さが個性になってる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 19:01:33.12 ID:aHNRq+Zv.net
個人的にカナディもいつかリニューアルされてほしいな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 20:18:02.85 ID:NTkkNuRY.net
スペシャルマンも欲しくなってくるよね
今だに戦闘0だけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 23:14:38.80 ID:aHNRq+Zv.net
一応マッスルジェネレーションにスペシャルマン参戦してるし、ハンバーガードライバーと栄光のタッチダウンというゲームオリジナルの必殺技があるから素材はあるっちゃあるね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 19:30:25.33 ID:sVzXOcDV.net
ティーパックマンもいつかリニューアルして欲しいな。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 19:37:06.14 ID:C483ft7z.net
肉ジェネのスペの技は割と好きだな
カナディも永久凍土落としは結構好き

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 03:12:07.60 ID:w38L5EIR.net
新幹線を止めるにはどうすればいい?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 06:50:31.29 ID:yWk6MLhp.net
テリーマンなら受け止める
一般人なら集団で線路上に横になって脱線させる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 12:40:05.25 ID:fEg9e3My.net
アリステラはもう少しらしいね、今年中には出るかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 14:36:17.39 ID:7FD2ylGD.net
楽しみやな
ロンさんなにげに何作も同時に進行してて凄いやな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 18:23:19.04 ID:eiC6lw1+.net
超人の神と言っても過言ではないな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 06:03:13.82 ID:QjuYhgfG.net
ビビンバ……まだ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 21:42:53.60 ID:BxNE2n23.net
原作アシュラマンのアニメカラーって無理なのかな…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 22:36:36.39 ID:GzOLo12Q.net
MFように描いてたらしい

https://toristar.com/kinnikuman-woolman/

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 08:44:35.89 ID:Mca6P7mP.net
ちゃんと原作どおりのウールマンだから残念やな
まあ完成は遠そうだから無理だったんだろうけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:59:49.98 ID:bTi7C3na.net
何で超マイナーなウールマンで製作者さんが複数出てくるんだw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:13:20.86 ID:x5uts2y6.net
マイナーメジャーやぞ
マイナーはゴッドシャークとブルドーザーマンの事をいう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 14:16:54.75 ID:rHwwboV/.net
>>484
もう5年経ったが
あーすら氏のゴッドシャークとブルドーザーマンは
どうなったんだろうか

https://6200.teacup.com/yosi/bbs?page=6

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:17:01.64 ID:/X8khkPO.net
>>485
http://6200.teacup.com/yosi/bbs

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:34:43.63 ID:rHwwboV/.net
>>486
誰かの手が入ってからでないと公開は無さそうだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:46:03.78 ID:rHwwboV/.net
ウールマンみたいにオリジナル色強めなのか
超人図鑑とか超人募集とかに近いイメージグラなのか気になる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 22:34:53.04 ID:rAlxu0EP.net
何でウールマンの声を冨永みーなにしたのか不思議
女の子じゃん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 00:55:54.81 ID:gzlpM99S.net
スレ民が余計なこと言って決裂か

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 01:04:11.20 ID:gA0KIxdp.net
>>485
何か心境の変化があるのか良くないこともあったような感じ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 01:13:32.08 ID:gA0KIxdp.net
>>489
キン肉マンのキャラクターであれば、
いくつかの規模がある成人男性キャラクターがほとんどだが、
ウールマンは、少年の姿なので?

>>490
別そんな話なかったようだが...

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 02:43:28.94 ID:dn7xKtD/.net
FF11ミスラ、DQ3女僧侶、ウールマン
すべてロン氏製作マァムの冨永みーな声
割とマジな肉オタが多いMFファンは求めていなかった…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 03:41:24.72 ID:gA0KIxdp.net
製作者の思いのままにから、私たちは、ただ感謝思いながら待てば良い。私はそれにいいと思う。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 10:28:24.44 ID:TERf6Nze.net
あーすら氏製作のキャラは、ボイスに関しては仮組みなのだろう
ウールマンは「あのキャラの声にしたい」という事は言っていたしネタも仕込んであった
結局、環境がなくて取ってこれず仕舞いだったらしいが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 10:41:59.16 ID:fj21Wz7j.net
>>493
求める何もそこは製作者の自由であって然るべき
そのための個人公開もあるんだから

望む気持ちもわからなくはないが
それを製作者へ向けて押し付けるきらいがあるのは
ここの住民の悪いとこだ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:08:21.81 ID:LL02x4dX.net
女体化ウールマン

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 11:57:50.64 ID:nBrZEmu8.net
凄いことに気付いてしまったかも
win10でMFが起動しない問題解決したかも

同PCで別のユーザーアカウントを作成しアカウント切り替えてそっちでMF起動する、これだけ

最近別のゲームでフリーズするようになったもんでなにか干渉してるのかなと別のユーザーアカウント作ってまっさらな状態にしたら上手くいった
もしかしてMFもと思ったら案の定

これでまたMFを多くの人がプレイできるようになるか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 12:27:13.54 ID:79Nj6URp.net
つまりwin10を起動して
アドミではなくゲストとして
ログインすればいいって事か

検証できる人いるかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 13:25:00.28 ID:79Nj6URp.net
MFwikiのエラー報告にmicrosoftIMEの設定の絡みで起動云々の記事があるけど
それとの関連はないのかね?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 14:07:57.77 ID:nBrZEmu8.net
俺の場合はIMEではないやね
ただ新しめのOSの機能を使うなんらかのソフトウェアが原因なのかなと思った

しかも多くの人が導入してるけどwin10で普通に動く人もいるわけだから100%入れてるわけではない感じの

だから新規ユーザーアカウント作って切り替えたら初期ソフトウェアとMF以外なにも入れちゃダメ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 14:27:12.28 ID:79Nj6URp.net
windows updateは導入可能?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 15:44:33.73 ID:nBrZEmu8.net
可能でしょ
仮想PCとは違うからOSは共有だし、俺アップデートしとるし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 21:56:56.04 ID:79Nj6URp.net
>>501
>>初期ソフトウェアとMF以外なにも入れちゃダメ

この辺はMF起動を確認後に色々試す必要はありそうだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 00:07:49.80 ID:EhUcm68q.net
アカウント名が2バイト文字使ってるとかそんなのとは違うか
MGだと好きな名前付けられるから旧キャラに半角のピリオド使っていたらエラー出して落ちてたことがあった
そんなのでもしばらくはなんで落ちるのかわからなかったし案外単純なことなんじゃないかと思う

マッスルファイトが起動できなかったことは無いけど
元々遊べていた格ツク2ndのゲームが突然起動出来なくなったことならある
マッスルファイトみたいに名前変えるとかもないから不思議だった
Win10じゃなくてWin7か8の頃
動作を停止しましたみたいなエラーダイアログが出るやつだけど
他の格ツク2ndのゲームは遊べたしなんだったんだろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 00:44:43.66 ID:qg/ZXb+J.net
win10外国語OSでLocal emulatorで簡単に実行されます。
日本語OS上で実行が難しいというのがちょっと変ですね...
日本語OSでLocal emulatorで日本語を使うというのがちょっと変だが、一度試しするのはいかがでしょうか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 01:14:30.45 ID:ICA9zME0.net
古いゲームやアプリを開けようとするとエラーコード0xC00000022が発生するらしく
その場合はwindiwsの設定でDirectPlayを有効化する事で対処出来るそうだ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 23:22:49.54 ID:LZpDWw1c.net
サムソン先生が公式にないんだけど、待ってれば再UPされますかね?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 09:32:20.42 ID:nUVHWci8.net
まだベータ版でしょ、できたら公開されるんじゃない?
そういえば初代に出てたサムソンって二又さんだったよね
声が足りないなら二又ロイドにしてもいいんじゃないの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 13:36:27.04 ID:zSbfwL/v.net
ケンタウロスブリーカーだっけ
あれもまだ無かったよね

511 :R-敬:2021/09/26(日) 19:50:12.98 ID:1bqQMHFz.net
サムソン単体は合体版を上書きしてしまって残ってないので、持ってる方が再アップして下さっても構いません。
合成のボイスはよく○○ロイドと言われてますが、文字入力で喋ってくれるシステムがあるわけではなく
アニメから声優さんの台詞を数百単位で収集して、文字列や時には1文字ずつ繋げる原始的な方法なので
別の声優さんの声で作り直すというのは恐ろしく手間しかかからないです。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 20:17:02.67 ID:5TYXgfKD.net
>>511
お疲れ様です
サンダーボルトクラッシュやヘルズサブミッションなど凄く自然に喋ってるように聞こえるのでいつも感心しております

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 00:58:22.28 ID:5z0Xhxez.net
>>511
製作、お疲れ様です
楽しまさせてもらっています

「合体版」ということは
やはりモードチェンジを期待してしまいます

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:56:53.57 ID:EHENFCMQ.net
>>511
お疲れ様です。
テリーやリキシマンがリニューアルされたと知り、MFに復帰しました。
合体版も楽しみにしております。

どなたかサムソン先生再UPお願いします。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 08:16:10.97 ID:zVt8/s8d.net
製作者さんの再アップ許可が出ているようなので、サムソンティーチャー公開します。
保存期間は7日間です。

https://firestorage.jp/download/421a835b1aa9dee4ee5ffda14e68f27bc2846871
ダウンロードパスワード:dngv09pm

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 01:46:56.30 ID:XNkqrdTP.net
>>515
再UPありがとうございます。
ストーリーモードでは使えなかったけど、対戦モードで動作しました。
まだベータ版のようですが、グラフィックに迫力があってなかなか良い出来だと思います。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:44:18.40 ID:cM9a1XLN.net
本家掲示板にあーすら氏の書き込みあったな
もう製作はしてないらしいのは残念な気もする

でもまあここ何年かの自然災害やら今のコロナ禍の中で
製作者の書き込みとか見ると安否確認が出来た気がしてなんか安心するわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 08:37:20.41 ID:qlxoTqzb.net
20年だからねえ
今まで関わった人の中にはもう亡くなってる方とかもおるかもしれんね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 21:17:05.33 ID:6sqbwnqD.net
とりあえずパルテノン公開してくれればいいよ
後5年以上かかりそうだけどw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 02:06:19.67 ID:cMPorULH.net
パルテノンもR-敬さんに移管したんだっけ
王位スグルにロビンにゼブラに関係者全員手掛けてるもんな

確かに王位編のリーチではあるんだけど
始祖編以降の魅力的な新超人や新技がどんどん増えた正義超人や悪魔超人のリファインに比べると
イマイチ乗り気になる感じのキャラでもないのも確かで
時期逃しちゃった感あるよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 02:31:35.81 ID:hD8pgwMv.net
パルテノン楽しみですよ
とにかく見た目が格好いい超人

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:41:33.47 ID:cQxMryZs.net
サンシャインとの建造物バトルが見たい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:42:20.77 ID:LqOniYWB.net
クロスボンバーでアニメ体型になってほしい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 03:04:04.26 ID:dI6Lw4ep.net
人体化石封じを火事場のクソ力を封印されたスグルが喰らうとロビンが身代わりになる演出が入るかな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 15:03:45.09 ID:+qUqRv5I.net
リニューアル前のロビンのCPUがよく使ってた空中タワーブリッジ→ロビンスペシャルってパルテノン戦っぽい流れ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 19:02:31.94 ID:PQwTHmWp.net
キン肉マン新必殺技崩し
人体化石封じ(ディスクゲーム版)
神殿瓦礫崩し
憎悪と怨念のパワー

これぐらいかな、あるとしたら

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 19:45:18.29 ID:tEDUAv4Z.net
化石の分銅とか
メタンガス酸欠攻撃とか
ツープラトンでキャンパスプレッサーもだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 19:48:20.21 ID:tEDUAv4Z.net
敗北した時は普通にダウンKOと
札束ばら撒きながらバラバラKOが
あったりするんだろうか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 20:17:15.55 ID:ihlFjcRg.net
ゼブラとのタッグ前面に出さないと技が少ないかなパルテノン・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 20:49:48.37 ID:k2upZLZS.net
ここであがるようなアイデアは製作者なら当然考えるだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 23:30:09.64 ID:BJWYcO6B.net
ゼブラにスカウトされるシーンの姿が神殿そのものだったのが印象的

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 01:09:39.94 ID:0w3Yn1IT.net
体の柱一つ抜いて打つ技術はいかがですか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 01:34:50.82 ID:MOwTlA4V.net
相手に怨念と憎悪の影を照射して洗脳
ゲージ減らすとか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:19:43.06 ID:kBU8QYF6.net
グラフィックだけでも公開されんかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:48:13.46 ID:vqRVwsHw.net
グラはゼブラに出てるやつの流用でしょ
使わない理由がない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:53:16.07 ID:kBU8QYF6.net
あれと同じなら期待できる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:12:02.96 ID:RRliWzK3.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=9-kXYo3qa1g
この動画に出てくるプリズマンって公開されてないんですか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:27:07.58 ID:8bJ+TY1i.net
それは立ち絵だけあがってたのを動画作者が動きつけただけだからプレイヤー化はされてない
ニコ動でも今でも結構広告入れてる人がいるから適度に再生数あがるんだよね、その動画
誰かリメイクしてくれんかなぁ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 15:56:02.48 ID:RRliWzK3.net
>>538
そういう事でしたか。
なかなかカッコ良かったのに残念。

ついでなんですがグレートVer.βが未完のままになっている経緯はご存じですか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 18:24:56.12 ID:83Bm+aXS.net
グレートver.βが未完のままなのは特にトラブルとかでもなく、
リニューアル作業をちょっとずつ進めているうちにwin98環境を手放すことになったというだけ
レコードさん本人が自身のサイトで語っていた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:48:05.58 ID:RRliWzK3.net
>>540
環境の問題でしたか。
プロレベルで描かれた絵がこのまま失われるのも勿体ないし、
もし等身を今のキン肉マンに合わせたリニューアルとかでよければ
使わせてもらえないかと思ってました。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:11:54.91 ID:R5V0urLR.net
>>541
個人公開のキャラなのでデータが手に入るかどうかだな
レコード氏に何かしらの方法で連絡が取れればいいが
本家でまたやん氏に聴いてみては如何か?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:57:33.58 ID:RRliWzK3.net
>>542
レコード氏のサイトにも連絡先は無いし、またやんさんに聞くしかなさそうですね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:21:04.83 ID:0B2pstw9.net
グレートなぁ…勿体無いよね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 00:43:33.41 ID:zRR/WgnX.net
考えてみるとロビンマスクは、様々なキャラクターと混入ね。
昨年公開予定だったネメシスもありパルテノンもあり
ロビンマスクも調整する必要がするから、より長くかかるんじゃないか?する気がします。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 06:37:37.52 ID:CnI0UHnG.net
総合グレートは正式登録のがあるからβグレートはちょい改造して初代や三代目に特化させるとか夢膨らむ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:13:42.47 ID:MtbRhMaI.net
初代特化とか2代目特化とかにした方が当然1人に使える容量も増えるもんなぁ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 14:01:02.06 ID:HnvyONBV.net
リキシマン更新してからガードされてまわしをとれなくなったな
つっぱり大相撲やれってことだな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:21:34.10 ID:DhIWA5R8.net
ルービックキューブ張り手から足払いに繋げられなくなってる。相手によっては金剛はたきが繋がる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 07:41:11.53 ID:EFH2m8Ll.net
ビビンバまだ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:39:45.84 ID:De4fiBpZ.net
しつこい野郎だな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 17:27:19.06 ID:DFseylDX.net
京極夏彦スレにいる鵺まだおじさんみたい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:49:33.09 ID:TTeMCwSc.net
>>550
ビビンバの製作状況について聞きたかったらここじゃなくてシニアさんに聞いてみたら?あんまりこのこと聞くのはよくないかもだけど。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:07:44.71 ID:CWd37AyQ.net
シニアさんはベンキマン作ったら完全引退してしまいそうなんだが・・・
色々作って欲しいんだけどなー

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 01:35:44.01 ID:v23aVACp.net
無茶言うな
花道を飾ってやれ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 05:03:53.26 ID:GmpEt/bh.net
ジェロニモはキャラ自体もほぼかなり昔のままだし今戦ってるからなんとかならんかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 18:47:34.22 ID:9qZIuFBL.net
やめるやめるジジイに花道なんざもったいない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 21:06:16.16 ID:XmwTXQC/.net
ビビンバビビンバ言っても何も出てこんだろうよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:51:46.76 ID:Ru9LI2G3.net
ジェロニモは体に虹色のタトゥーが浮き出たりしないのかよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 16:14:06.20 ID:1vyOXe86.net
余計な事言うと本当にグレる製作者がいるから何も生み出せないなら黙ってろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 17:23:27.40 ID:GdapZbqC.net
わざわざ蒸し返して火付けようとすんな馬鹿

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:17:47.82 ID:WykRINGW.net
なんとかなるなる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 10:27:05.97 ID:peRaU6Ey.net
マッスルグランプリ2の動画見てるんだがこれだとサンシャインとビックボディの大きさが同じくらいなのな

肉って新肉になってからキャラサイズが設定どおりになってきたけどそれまでは原作も関連作品もわりと適当よな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:30:14.71 ID:OTIR729f.net
肉ジェネで大体設定どおりに作ってた覚えが
カナスペの身長差凄いやつ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 20:12:55.37 ID:9yPR8do+.net
技かけるときは身長を伸縮して調整してたらしいよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 22:12:29.91 ID:tQqM9dX2.net
ネメシス待っている。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:06:45.63 ID:i9tZ/KBP.net
スカイマンの参戦も楽しみデース

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:15:26.36 ID:OP35p4+Q.net
マッスルファイトの動画全然広告枠とか付いてなくて草
こんなのよく続けられるな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:38:10.61 ID:P7mFEYQe.net
>>568


570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 07:59:30.03 ID:kpgOM/1X.net
誰もが収益目的でやってるわけじゃないからね。
新作キャラの動画作ってくれるだけでありがたいと思う。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:54:39.39 ID:ILp7+5Id.net
ようつべで転載動画みるぐらならニコ動でみるわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:03:50.45 ID:saiJekxO.net
20世紀末からやってるからね
広告乞食にはわからない世界よ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:18:17.93 ID:JHWCTpSB.net
>>571
それは好きに致せ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:14:17.65 ID:vLawc9iO.net
ニコ動といえば、あかりさんリニューアルテリーで団体戦やってくれないかな
The Team Fightでは即敗退してしまったからなー
せっかくの新キャラといっても過言ではない良リメイクキャラなのでもっとじっくり見たかった
もしここを見ていたらお願いします

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:22:02.58 ID:WYpsMXhh.net
リニューアルテリーのプレイ動画ならニコ動とようつべにもうあるじゃん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 20:37:11.65 ID:MuAca6YJ.net
ニコ動のゆっくりの人のはアスペクト比率がおかしい
こういう所をちゃんとしてない人はその程度なんだなと萎えて観る気がしない
ようつべにあるのはcpu戦だけじゃない?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 20:48:06.51 ID:0LCGlTJV.net
>>576
何もしない自分のことは棚上げして
文句だけは一丁前だな
お前はその程度のなんだよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 21:03:58.43 ID:MuAca6YJ.net
ネット上で動画を公開した以上は批評されるのは当たり前
称賛コメントは欲しいが批判コメントはするなというなら動画公開なんてするな
そもそも動画をあげるのは他人に観せるためだろ?
それなのにアスペクト比率メチャクチャとか手抜き丸出しで観る人の事をまるで考えてない
さらにいうと一生懸命にキャラを製作した作者にも失礼だよ
一生懸命にうった職人芸のドット絵があんな無残に潰れた動画いされてはな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 21:13:04.36 ID:0LCGlTJV.net
>>578
こんなとこで宣ってないで
いいアイデアあるなら本人にコメントなりで教えてやればいい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 21:44:49.06 ID:MuAca6YJ.net
俺は>>575>>579にレスしただけ
ゆっくりの人がどんな動画を公開しようがどうでもいいし、こうしろと口出しする気もない
ただ俺はアスペクト比率すら満足に設定されてない動画を観る気なんてない
それだけの事

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 21:58:19.12 ID:0LCGlTJV.net
>>580
投稿者への働きかけをしたわけではないのか
動画の批評はわからんでもないし
あって然りだと思うよ
観る観ないも自由だから言及はしない

>>576
>>こういう所をちゃんとしてない人はその程度なんだなと…
このレスは動画に対する批評ではないと感じた
一言多いなと思っただけ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:31:00.04 ID:AL0+87w/.net
あんな無様に潰れた動画を平気で投稿するような投稿者だぞ
キャラ作者へのリスペクトもマッスルファイトへの愛もその程度だろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 08:43:20.73 ID:dNCfBejG.net
>>574
テリーがギリギリの劣勢から殴って極めて砕く動画集が見たいんだよなあ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:25:52.41 ID:Qj63gzDc.net
2vs2にマシンガンズの募集はあったと思うけど
たしか第4ブロックとかだから
テリーの出番は遠いね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 02:06:41.87 ID:sFMHnvRS.net
>>574
ゆかりさんの動画は原作への愛も感じられるから俺も好きだ
確かに最近は大会動画ばかりだから久々に団体戦も見たいな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:25:54.40 ID:if308aio.net
>>582
その投稿者のリスペクトと愛を超えるような何かを
お前はやってるのか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 02:18:22.98 ID:YdqviY0X.net
話が噛み合ってない
「アスペクト比率すら満足に設定してない人はその程度なんだなと萎えて観る気がしない」
という話なのに、何で俺が何かやっているかという話になるんだ?
俺が批判しているのは動画の内容ではなくて、
あんな無様に潰れた手抜き動画を平気で公開するような投稿者の姿勢に対してだぞ
それとも何か?動画投稿者への批判は一切禁止だとでも?称賛コメだけ書いてろと?
同じ事をもう一度書かせてもらうけど、批判されるのが嫌だったら動画公開なんてするなよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:07:33.78 ID:mv25hp+1.net
嫌なら見るな
わざわざ言うな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:10:10.63 ID:l99B2Znc.net
おまえらもう長い付き合いなんだからくだらん喧嘩すんなや
お互い誰か知らんとはいえたぶんもう10年以上はこことかでコミュニケーションとりあってる腐れ縁やぞ
下手なリアル知り合いより長い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:41:24.38 ID:WNe+xIKB.net
と村長気取りのおじいちゃんが申しております

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:54:29.39 ID:vU6S5w4a.net
プラネットマンはとても強いです。
遠強、弱、中がキャラクターによって異なるが、画面中央から繰り返し可能
ほとんどのキャラクターをコンボ一度に倒せる。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 01:20:46.14 ID:2Oed1i26.net
>>588
だから観てないし、自分からもわざわざ言ってないだろ
レスああるから返しているだけだ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:43:49.35 ID:5YLpndGv.net
テリーvsローデスは
本当に普通のプロレスでワロタ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 20:17:27.99 ID:ocFEJBS/.net
テリーvsスカイも普通のプロレスになりそう。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 01:05:41.38 ID:y1s1wD6S.net
プラネットマン即死コンボ

(遠強,弱,中)*n,(コーナーに到着),遠強,弱,中,26強,6246弱,24中,派生ドロップキック,2424中,624弱,弱,中,強,246弱,24中,派生ドロップキック,22強

(遠強、弱、中)*2回以上で体力100のキャラクターは死亡。

3回ならストロングザ武道も死亡。

魔雲天は最大9回まで可能だがコンボにはならない。
8回目の最初のオリンポス・ボルケーノに死亡する。

ガンマンは体力が高く、被撃判定が狭くて死にません。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 15:54:34.86 ID:DQPi35lC.net
ロビンのファイヤータービン後の落下中にするロビンスペシャルって出しにくいんだけど何かタイミングが違うのかな?
ファイヤータービン後のグリニッジやユニコーンファイヤーヘッド後のロビンスペシャルは自由に出せるんだがファイヤータービン後のロビンスペシャルだけ数十分に一回程度しか出ない・・・

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 23:23:12.31 ID:wgv9VId4.net
多分入力が遅いと思う。ジャンプの上昇中に拾う感じというか
ファイヤータービン中に↓押しといて、ジャンプしたらすぐ→と強を長押しする感じのが出やすい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 02:35:39.37 ID:ocRvjngL.net
>>597
上昇中なのか
wikiだと落下中に追加入力って書いてたからお互い落下するぐらいで入力してたよ
今度試してみるわありがと

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 07:49:21.79 ID:53p1CU0J.net
あれは「逆さま落下」って名前の、ロビンが一部の技の後になる状態のことだぜ
要は特定の技に派生可能なのが共通のポーズでわかりやすく示されてるだけ
だからロビンスペシャル1stとか「上昇中は逆さま落下状態」みたいな一見意味分からんことになったりもする

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:55:11.33 ID:2mahIVWZ.net
ネメシスまだか〜w
完成してそうな気がするんだけど他の同時に更新したいキャラ待ちだったりするのかな?
ロビンやラーメンマンやスグルとかと何か仕込んでたら大変でしょうし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 02:30:38.08 ID:bqXXcILK.net
そういう催促するようなレスは控えようぜ
キャラ制作は仕事じゃなくて趣味なんだからな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 10:07:31.73 ID:ybTbxu+G.net
まぁ今年にはとか言ってたから期待するのはわかる
でも色々キャラかかえてるみたいだしのんびりいこう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:14:31.00 ID:Q8X+DsNW.net
オリジンやラージナンバーズやオメガの民やサタンや超神と最新キャラがまだまだキャラ更新の可能性がある凄いゲームですよねー。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:28:45.04 ID:i+xdUe9i.net
ゲージ技で壁までかっ飛んでいく武道爆裂キック追加されんでしょうか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:29:21.96 ID:h7Xf/nad.net
とりあえず何年かかってもパルテノンを待ち続けるわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:57:54.19 ID:vMyTACZj.net
あっそ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:46:32.26 ID:m4F984rb.net
またロン氏の仕事が増えたな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 10:45:13.74 ID:DNIXEEz6.net
次は何色カラーかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 01:05:31.80 ID:IN1gIAvT.net
もっと2世や闘将に広がって欲しいなー
流星拳砲岩の再来を望むわー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 01:31:57.15 ID:ggKFaYcr.net
ロンさんの仕事は増えなさそうだな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 03:17:31.39 ID:/29V9S1R.net
いやビックボディの人気がえらいことになってきたからそっち方面でロンさんの仕事が

超人総選挙2021
1位 キン肉マンソルジャー
2位 悪魔将軍
3位 ロビンマスク
4位 ウォーズマン
5位 キン肉マン
6位 キン肉マンビッグボディ
7位 ブロッケンjr
8位 ジャスティスマン
9位 ザ・ニンジャ
10位 キン肉マンスーパーフェニックス
29位 ステカセキング
カムバック1位 キン肉マンビッグボディ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 03:23:04.89 ID:/29V9S1R.net
11位 アシュラマン
12位 大魔王サタン
13位 バッファローマン
14位 テリーマン
15位 ラーメンマン
16位 キン肉マングレート(初代)
17位 マンモスマン
18位 サイコマン
19位 ブラックホール
20位 シルバーマン

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 03:25:20.80 ID:/29V9S1R.net
20位まででMF未登場だとジャスティス、サタン様、サイコマン、シルバーマンやな
サタン様ほしい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 08:23:07.73 ID:LUWP0AQU.net
いかん、サタン様12位にイロモノ臭さを感じてしまう。だって本編の扱いがアレだったし……
16位初代グレートも別の意味で浮いてる気もするが
それ以外だと戦ったのも一番前なBHは大健闘か
人気のあるキャラは製作やリメイクされやすいかもしれない、という意味では人気投票は気になるところ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:16:37.76 ID:1Xh0QrH0.net
ジャスティスマンはいずれ作る予定がありそうな気はする
そのためのアシュラマンのブラッドアシュラバスター失敗演出なんだろうから

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:55:28.48 ID:fw5WzgYJ.net
サタン様は影のときの杭攻撃や2世の砂時計蜘蛛とか色々な技多そうで楽しそうw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:19:18.80 ID:jJvDF80b.net
ロン氏のアリステラ制作が最終段階に入ったらしい
楽しみだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:36:42.47 ID:ql3T6FQG.net
声はどうするんだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:20:46.98 ID:4F1/a4Sn.net
双子なんだからディクシアと同じ声優でいいだろ
個々の台詞は同じ声のキャラから編集するしかない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 01:01:49.26 ID:LbT4VUQf.net
タッグ技とか楽しみすぎる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:41:26.98 ID:tOaxbw3A.net
バッファローマンのバスター返しって出にくくないですか?
昔は簡単に出せてたけど今のバッファローマンのは全然発動できない、コマンド同じダーティバロンのバスター返しは普通に出せるので私が下手というわけではないと思うんだけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 18:11:29.90 ID:V1SQM1Yf.net
微妙に出にくい気はする、というか
感覚的に低空だと出ないから高め早めの入力するといいかも

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:15:38.93 ID:tOaxbw3A.net
>>622
そういえば落下中に毎回コマンド入れてました、落下しはじめたらもう出ないとかあるんですかね〜

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:22:51.11 ID:mGVLabVS.net
クリスマスか年末年始の更新があるだろうか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:42:10.34 ID:A+1g2Q/x.net
MGがHSPエラーで起動できなくなり、マッスルファイトが遊べなくなってしまった。これ自分だけ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 01:50:08.34 ID:LmnPP9Zc.net
再ダウンロードしたら治りました。625はスルーしてください

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 04:24:59.82 ID:dtUQgr84.net
ロビンマスクのタッグフォーメーションAをガード不能にして欲しいな〜
今のだと相手の上にウォーズマンが踏んづけて登場して発動しても相手はその後ガードしたら簡単に防げてしまう、その後のタワーオブバベルは相手が接待プレイでわざとノーガードにしてくれないと出せないんだよね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:21:54.86 ID:MhTsgoky.net
更新楽しみだなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:53:28.81 ID:MhTsgoky.net
それにしてもテリーマンの格好良さ半端ない
夢想したものを遥かに超えている

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:27:22.65 ID:a9LW0/e1.net
アイデア、再現力、組み立て、グラフィック
と全てが素晴らしい。
今後も楽しみにしてます。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:47:03.17 ID:yf48o0rV.net
次の更新で来そうなのはどれかな?

またやん氏合作のパルテノン
Rー敬氏のネメシス、サムソンティーチャー
ロン氏のアリステラ、拉麺男、サンシャイン
soll氏のスカイマン

大穴で
あーすら氏のゴッドシャーク、ヘヴィメタルを
誰かが引き継ぎリリース

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 22:38:59.77 ID:vswKm3l+.net
じゃあ超大穴のベンキマンで

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:29:09.76 ID:KKeknOac.net
ブラックナイトありますか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 06:06:54.45 ID:GrbxbV5t.net
自分で作れ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:41:42.85 ID:uXah82/k.net
>>632
ブ… ブロッケンシニア… カムバック………

ブロッケンシニア カムバーーーック!!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:51:48.04 ID:wnltTTUj.net
死んだよ
やつは!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 04:11:41.83 ID:oNwVxio2.net
ま…まあ…あんたほどの実力者がそういうのなら………

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:29:24.95 ID:WYQEnEy6.net
ゲームパッドを使用すると十字キーだけ連打状態になっていて、
左右に入力するとダッシュやバックステップしか出ないんだけど、
同じ症状の方います?
コントローラーに連射機能はありません。
OSはWin10です。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 00:52:42.13 ID:wG+NLPfo.net
JoyToKey使う
ゲームを起動してからコントローラー挿すでもいいんだっけか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 03:43:11.47 ID:JaM44m2C.net
解決方法を知っていたのに忘れてしまった。
ただJoy to キーを使うのが一番良い方法。
パッドやスティックをもう一つつなげる瞬間、
1p、2p区分と統制もできないめちゃくちゃな問題が発生するから、joy to キーを使おう。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 09:10:24.94 ID:gc7vnFkM.net
>>639 >>640
ありがとうございます。
どうにか解決はしましたが、普通の使い方ではダメで
コントローラー未接続、操作設定はキーボードでゲームを起動→
コントローラーを接続して電源ON→オプションで操作をジョイスティックに変更
という作業を毎回やる必要があります。

これって639に書かれているコントローラーを後から挿す方法で
JoyToKeyは上手く動いてない、のかな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 16:14:41.03 ID:aITbddDO.net
今年のクリスマスはサタンクロースから
更新のプレゼントは無しだったか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:55:19.49 ID:hRTBWT0o.net
年末年始に更新あるかな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:35:09.65 ID:Jxnf5Agw.net
ビビンバまっだーーー?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:14:09.60 ID:ILSBrak+.net
今年は正月更新あったんだなぁ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:46:05.71 ID:yHDxy7TU.net
更新楽しみだなああああ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:34:23.36 ID:Pb5wsi7D.net
正月に更新するみたいですね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 00:24:09.01 ID:3m+Kgg/L.net
楽しみじゃあああああ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:24:47.73 ID:r5wx1Bdr.net
こないね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 01:24:38.89 ID:UpqwEQ44.net
こないなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 01:44:02.29 ID:IygkxdhX.net
こない・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 03:07:49.75 ID:fLhFqKhZ.net
更新日時が予告されますので、ホームページの訪問人数からマッスルファイトを楽しむ人の数が推定できるのですね。
大体300人下かな?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 04:47:42.42 ID:mkFz2UB/.net
まさかこんな時間にくるなんて!!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 10:03:23.76 ID:UpqwEQ44.net
惑わされるな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:52:02.13 ID:kqim6VTH.net
悪魔は平気で約束を破る
更新予告などというものに期待をするな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:04:04.46 ID:QTvi+SRo.net
更新は出来ればと言っているわけで
約束云々な話ではないかと

待ちましょう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:52:40.62 ID:IygkxdhX.net
リキシマンが体力10以下の時にカレクックのガラムマサラサミング(ゲージ3)をするとリキシマンがG馬場に変身するんだが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:22:15.51 ID:aH/kGMjI.net
いいことじゃないですか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:52:15.10 ID:IV2J0s7L.net
正月はマッスルファイトの動画を見て過ごしました
ロビン流アイスロックジャイロ格好良すぎですね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:03:47.64 ID:KKW3JfjS.net
相当お忙しいようだね。
待つ毎瞬間が楽しい。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 02:58:30.82 ID:NUFp8dt4.net
後日か、残念だわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 04:17:19.16 ID:2n2zqQJk.net
試合開始のゴングが鳴った直後に
数秒画面が固まるのって改善方法ありますか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 06:07:56.70 ID:97DY3kg1.net
音楽ファイルを再生しようとして
一瞬固まっているのでは?
そうだとしたら格ツクの仕様なので仕方ない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 07:19:45.38 ID:BP4BN0D0.net
画面小さくしてたらスムーズに試合開始にならんか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:50:09.46 ID:KKW3JfjS.net
意外に長く待たなくてもよさそうだが。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:18:00.32 ID:9fw9UCiv.net
またやんさん沖縄だよな
感染状況が心配だわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:24:39.81 ID:g2rgN7Z3.net
ザ・サムライのブーメランが ダメージ無いときがあるけど これってバグ?それとも仕様?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 06:45:20.67 ID:JLxFRNef.net
急な延期…沖縄‥コロナ‥
もしやまたやんさんホテルで隔離でもされてるのかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:23:14.17 ID:Ulms2zEp.net
>>666 番号怖い

ところで、本当にコロナが問題なら少々立て込んで表現は使わないようだ。

とにかく元気になってほしい。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:52:04.21 ID:7bZfFPke.net
実は更新する量が多くて手間取ってるとかなら嬉しい悲鳴なんだけどね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:28:44.89 ID:Ulms2zEp.net
更新が予告できるくらいならホームページ作成だけでいいことだったんだろうな…
急に更新することが多くなって忙しくなったら本当に嬉しいと思う。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:59:49.63 ID:fGQYIkR4.net
更新きましたねぇ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:19:09.58 ID:fGQYIkR4.net
タッグ技いいな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:06:03.35 ID:whjWN1PG.net
DLするとこどこ?
更新してもないんだけれど
95万パワーフェニはよしたい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:23:40.52 ID:Ulms2zEp.net
瀕死時に必殺技がありそうだけど、コマンドって何?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:26:48.67 ID:MzVEprW4.net
知性の神憑依したらいつものフェニックスになったw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:28:42.87 ID:LFG2t1xq.net
>>674
トップは更新されてないけど左からいけるGameのページは更新されてる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:32:01.04 ID:l82JkhUu.net
クソ力っぽいのありそうだけどどうやって出すんだろう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:32:41.53 ID:Ulms2zEp.net
不死鳥ストレッチの演出がすごくカッコいい。
知性神憑依モードはどのように発動させるのか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:39:33.44 ID:Ulms2zEp.net
既存のフェニックスにマッスル・リベンジャーを使用すると反撃されることがある。 バグだろうか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:51:39.12 ID:fGQYIkR4.net
ゴッドブレスリベンジャーは憑依前かつ瀕死時にリベンジャーの落下体勢らへんで1回転強とかかな

クソ力はゲージとかダウンの状態での条件はありそう
憑依後にまた条件満たすと簡易版のクソ力もあるね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:37:52.65 ID:JLP7GfBd.net
このビッグボディってロンさんが今作ってるやつか!かっこいい!
それにクソ力で銀色になるの第二段階感があってなるほどってなった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:45:29.83 ID:X7GIO9+p.net
CPUに任せてストーリーモード見てたら
瀕死時ゲージ1でダウンしたところで知性の神憑依モードになったわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 01:01:15.33 ID:2+fbEWei.net
ニールキックで跳ねるフェニックスが実に楽しそうですね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 01:05:38.57 ID:cA3pwHx0.net
最終段階だと言ったからアリステラももうすぐか...

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 01:07:57.06 ID:2+fbEWei.net
パワーを失ってテクニックで対抗する渋いキャラが憑依でハイになるのがおもしろい
フェニックスの人柄が現れているようです

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 01:49:48.02 ID:Zs4JJCQ2.net
えー、更新されてないよぉー
私だけ別サイト見てるのか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:11:39.11 ID:yhttKAIs.net
HPのTOPも更新されてる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:31:51.52 ID:09JyLS8Z.net
更新きたんか、あとでDLせねば
しかし予想外だけどMFらしいのが来たな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:40:43.22 ID:yhttKAIs.net
新章版のフェニックスとは全くの予想外

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:50:08.27 ID:yhttKAIs.net
wikiに未完成そうだけど技表があがってる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:50:31.59 ID:cA3pwHx0.net
フェニックスのアップデートだとは思ったが、まったく新キャラクターだとは思えなかった。
どうやら知性神憑依のために分けたようだ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:28:51.10 ID:JLP7GfBd.net
知性の神が出て来ても下押しっぱで憑依キャンセルできるのか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:53:25.91 ID:mCH2A8rG.net
サイトが更新されてないって人は、
メインタイトルとかGAMEの右側のフレーム(左側のメニューじゃない方)を
右クリックして「フレームを再読み込み」を選択すると良い
ブラウザ側の更新だとメニュー(左側)しか更新されてないことがある

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:04:22.14 ID:Zvrh3N4H.net
憑依後不死鳥のジャンピングニーの後になんかコンボできる?
1億不死鳥ならブルドッキングヘッドロックやペンデュラムブリーカーに繋げれたけど今回のフェニックスには搭載してないからジャンピングニーで上空に相手を打ち上げたもののやる事なくそのまま着地で締まらない気感がw
しかしフェニックスカッコええな〜

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:24:02.76 ID:Zs4JJCQ2.net
更新できたわ、ありがとう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:24:52.59 ID:CsaFT6Rr.net
すげぇ、友情に目覚めたフェニックスってことか
スグルみたいな愛のある分け方や

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 13:51:24.43 ID:Zs4JJCQ2.net
BBの合点承知好き
肉のカーテンがおだやかな言葉なのはロビンの声使ってる?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 15:01:40.76 ID:VTRSOz81.net
R-敬さんの仕事量が計り知れない
こりゃカナダとTパックの更新もあるな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 16:06:27.33 ID:09JyLS8Z.net
条件はわからんがゴッドブレス・リベンジャー出たな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 16:28:04.85 ID:Duf25Q/X.net
●●更新あるかな?はただひたすら迷惑なだけだから辞めとけ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 16:34:17.53 ID:CsaFT6Rr.net
キン肉マン/火事場のクソ力を封印されたキン肉スグル
スーパーフェニックス/95万パワーフェニックス
火事場の力を封印された代わりにカメハメ100手を身につけたスグルと
友情に目覚めた代わりに知性の神を拒むフェニックス
いいなぁ
でもお互い瀕死技とか決死技とかで復活させたりするんだ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:13:08.31 ID:en69EjNF.net
CPUロビンマスクの戦い方が前より賢くなったとかそんなかんじの調整なんだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:03:01.36 ID:jm2Q09Zb.net
まさかの友情フェニックスもきて
ステージで安土城もきて
これでアリステラ完成すれば完璧だな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:23:06.98 ID:YA048LZY.net
ブロッケンJrもいずれリニューアルされたら嬉しいな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 01:34:12.81 ID:LlcbZzkX.net
私はsollさんのスカイマンも気になる。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 05:23:29.13 ID:Z376/rWq.net
内部的にはリベンジャーにアリステラ用分岐があるっぽい
なるほど、そっちの意味でもロンさんと共同か

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:03:00.54 ID:HH3clwIY.net
コンパチ系だけどちゃんと最近のフェニックスぽくなってて凄いな
ただボイスの合成が今までのものと比べても聞き取りづらいセリフ多いかも
なんとか再現しようとしてくれたんだろうけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:02:42.78 ID:JjT8cIaf.net
フェニックスの実力に見合わない小人物がゲームでもそのままだな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:58:17.35 ID:JjT8cIaf.net
環境にもよるんだろうけどな
マッスルギアでステージ背景をキャプチャしようとすると
格ツクがフリーズするようになった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:00:31.23 ID:nr187rxC.net
毎回合成ボイスにケチつける人居るけど
聞けないよりかはどうにか出来る限りで作ってくれてるんだから察してくれよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:14:03.17 ID:HH3clwIY.net
そうかすまぬ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:30:31.40 ID:EwSg/9/+.net
>>710
>>1のwikiにMG解説で対処法があったよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:43:57.05 ID:3LtzHQLX.net
ボコボコにされる→知性の神が現れる→借り物の力でイキる
うん…確かにスーパー・フェニックスだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:46:40.51 ID:LlcbZzkX.net
>>695

一度 弱,66弱が入ります。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:57:55.98 ID:tu7esWAY.net
95万パワーと1億パワーで対決したら95万が勝ったりするの面白いな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:14:59.21 ID:Uzo0FyEI.net
95万フェニックスは2ゲージあれば自動受身で回復するしなかなかタフな印象
反撃の手段も豊富だから動かしても見てても面白いわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:21:11.14 ID:jm2Q09Zb.net
マッスルグランプリ2って色んなボイスあるんだなぁ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:41:15.18 ID:/3d1Thsr.net
マスグラ2であのクソ長い名称の投げのセリフはじめて聴いた時めっちゃ笑ったのを思い出す

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:46:55.14 ID:x4jGpYl/.net
95万フェニックスの684中での掴み攻撃?が何も起こらないけどなんか技でます?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:53:11.15 ID:tu7esWAY.net
ロビンがKO敗北後にクソ力出すのが気になってたのか
ゲージ溜まってればクソ力を出して粘るようになったな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:15:56.68 ID:9Iv8U+CT.net
今までのCPUが狂乱に行っちゃって大渦なしってパターンが多かった気がする

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 02:05:29.27 ID:xdL4hnLD.net
ゴッドブレスリベンジャーの発動条件が難しいな
瀕死で3ゲージ必要なんだが瀕死になる為にボコられてたら自動受け身ですぐにゲージが2前後に落ちてしまい中々瀕死状態でゲージ3って状況になりにくい
というかまだ一度も対戦しててその状況になったことないや

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:08:56.06 ID:Usmg5EUY.net
しいていえば空中で掴んだときに1ゲージあればいいから
2.7ゲージくらいでリベンジャー発動させれば途中でゲージ溜まってゴッドブレスいける
J強→弱→中→強→リベンジャーなら2.4ゲージくらいからでも溜まる
それでも2前後からだと0.5ゲージくらい溜める必要があるけど。対地サブミッションが割と溜まるが微妙に足りない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:36:46.39 ID:xVpKzSxk.net
キマればガンマンすら一撃で倒せる威力だからなゴッドブレスリベンジャー

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:37:08.82 ID:iHyhAKlf.net
マジか
さすが神殺しの実績を持つ技だけのことはある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 00:50:04.53 ID:dGHZGq3d.net
95万フェニックスはテクニカルキャラって感じで使いでがある
下手だからCPUに苦戦するけど
それでも不死鳥ストレッチを入れておけば割となんとかなるのは救済措置的な意味もあるのかな
不死鳥サブミッションも強くてまさしく返し技の達人ですね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:42:25.40 ID:INz6BEU+.net
CPUのアルゴリズムを調整する時は
どのキャラと対戦させて調整してるんだろうか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:52:14.24 ID:ItZat3+D.net
このフェニックスはギース・ハワードが入ってるね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:09:25.73 ID:0f4nEydZ.net
フェニックスの中投げは未実装っぽい?
何も起こらない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:36:02.56 ID:HlzuwMRx.net
イデアとザ・マン以外の超神どもは
硬度10ダイヤモンドパワーを使えないのか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:36:40.51 ID:HlzuwMRx.net
誤爆したすまぬ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:37:33.45 ID:HDoVSn7k.net
グレートラッシュからのテリー一族の至宝で
ゲージ2つで体力80削るのやりすぎだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:54:47.19 ID:8Gdk4U3u.net
ウォーズマン対ゴーレムマンの対戦開始時、
ウォーズマンのサマーソルトにゴーレムマンが当たる。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:39:22.79 ID:YDGA30Cq.net
二代目グレートは覚醒状態で↓→中↓→強↓↓強で
ゲージ1消費で67もダメージ与えるからな
大会に出したくないキャラではある

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:48:24.67 ID:/RhBSUsk.net
スカイマンも挙動不審で相手のゲージ減らしまくるキャラになりそう。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 02:01:00.45 ID:PI8jkJCw.net
https://imgur.com/a/57tSW0N

ダブル·エリミネーション·トーナメントをしてみた
上記の住所は結果表
旧バージョンのキャラクターを合わせて107名のキャラクターを使用。
CPUの試合なのにかなり面白い試合がたくさん出て良かった。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:15:04.23 ID:YNf5Kw1S.net
スグルのキン肉ガード→キン肉ガードアタックのキャンセルはできなくなったのかな。CPUはガンガン使ってるけど。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 01:05:32.93 ID:lljGEfuQ.net
不死鳥ストレッチが冥府頭壊手に返される。
パロスペシャル破りには返されない。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 01:11:50.90 ID:lljGEfuQ.net
>>739
原作カラーアシュラマンの「魔性の一撃」地獄の断頭台は不死鳥サンダーストームで返されるが、
技術が終わる瞬間、2人のキャラクターの位置が変わる。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 02:00:08.67 ID:lljGEfuQ.net
>>740
ロビン・スペシャル1stを不死鳥サンダーストームで返すとしばらく画面から消えますね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 03:51:52.93 ID:/nRlKsHr.net
検染者の数が増えたそうですね。 みんな元気にしてください。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 05:36:26.85 ID:3CM95hXP.net
オリジナル超人コロナマンを作ってひっそりと公開だ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:38:55.25 ID:JQFZGjHe.net
↓→↓→入力が苦手なんだけど、みなさんどういうコントローラーを使ってます?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 09:56:20.74 ID:iJBrS0Fe.net
キーボードの方が出しやすいな
一回転とかキーボードじゃ無理だからスティックつきジョイパッド使ってたけど壊れた
ジョイスティックのほうが良いかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:50:36.31 ID:+3TELSSy.net
1回転コマンドはキャラクターによって6248のキャラクターがあり、62486までやるべきキャラクターもあった。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:27:12.58 ID:f8AkMjSZ.net
マーリンマンの技表ってwikiにないんだな…orz

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 01:30:34.12 ID:UMGfzAl6.net
作者のコメントが待たれるんだ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 03:07:29.54 ID:UMGfzAl6.net
>>747
同封の説明書にあるから大丈夫じゃない?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:00:07.70 ID:f8AkMjSZ.net
>>749
あれって全技網羅されてるのかな?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:48:48.26 ID:UMGfzAl6.net
当時のコメントを見ると、誤ってすべての技術を書き込んだと話された。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 15:20:07.29 ID:3PU/pG3D.net
マーリンは最初アップされたときは間違って開発者用?の特殊演出まで書かれた技表だったけど
後で普通の技表に差し替えられたような。だからいつDLしたかによるんじゃね
それと微妙に間違ってたり足りない部分もあったはず(ラスト完刺が水中でも出るとかタワーブリッジとか)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 00:23:42.46 ID:5wgQ6KHV.net
しかしスニゲーター格好いいなあ
技も多いし火事場のクソ力もあるしまるで主人公

754 :R-敬:2022/01/30(日) 19:14:59.10 ID:ptuE5kn1.net
95万フェニックスの中投げはいつの間にか設定が消えていたようです。CPUは使うアームブリーカーがそれです。
スグルのキン肉ガードキャンセルも同様です。次回更新がある時にでも修正しておきます。
ボスフェニックスの方が容量いっぱいなので、GEKOKUJYOUさんに許可いただいて95万パワー版は別にした次第です。
見た目でわかるように、体のラインやカラーリングを原作デザインに描き直しました。
ゴッドブレスリベンジャーを始めビッグボディ関連はお忙しい中ロンさんにお願いして作っていただきました。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:08:11.66 ID:13cuvyn9.net
乙です
次の進捗どうですか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 21:05:57.01 ID:+dXAJSoT.net
>>754
新章フェニックス製作お疲れ様です
ほぼCPUの試合観戦ですが
大変楽しませて頂いております。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 21:50:37.64 ID:Pq+fF2zJ.net
お疲れ様です。いつも楽しませてもらってます

とりあえず途中だった95万フェニの技表作ったけど、コンボとかはノータッチ
残るはアトランティス・マーリン・スグル・スニゲ・プラネ・テリーが大幅変更に一応リキシか
微修正・微調整勢も多いけどまあそっちはおいおい
まあ最大の問題はテリーの勇気ある敗北が成功しないことなんだが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 23:45:37.76 ID:zew21+KQ.net
95万フェニックスも濃いキャラですねえ
2回クソ力が出るのも原作通りですがスグルを思わせるところもあって面白いです

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 07:48:55.37 ID:mFDvHxKZ.net
カメハメにスタミナゲージってあるけどこのシステムって他の格ゲーにもあったりするのかな?
他のゲームじゃ聞いたこと見たこともないシステムなんだが

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:13:14.31 ID:l0O/Bz5b.net
ギルティギアにカロリーゲージってのがあって飯食いながら戦うヤツいるな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:25:05.46 ID:mFDvHxKZ.net
>>760
ほえ〜
やっぱカロリー量とか計算しながら戦うキャラなん?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 00:00:01.30 ID:DVfYRP8R.net
行動によってカロリー消費して空腹になると必殺技が反確とかになるで
その点ではカメハメのスタミナと一緒や

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 00:38:52.17 ID:f0HmFrXW.net
>>757
ありがとう技表の神よ!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 09:04:30.22 ID:Uvcv/p54.net
そういえば95万フェニックスってインテリジェンスモンスターパワークラッシュは未搭載なのかな
溢れる知性とゆでイズムの調和が取れた頭悪そうな技名で大好きなんだけどあの技

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 09:28:27.46 ID:u0fnksWQ.net
>>764
ちゃんとあるよん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 13:01:56.42 ID:h0hZwKgO.net
憑依した後に不死鳥ストレッチが変化するよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:00:04.61 ID:Uvcv/p54.net
おおう本当だ技表見て満足してないで自分で試さなきゃだめねごめん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:08:26.49 ID:z2EYx1u8.net
1億パワーフェニックス→神様チートでイキりまくってガンガン攻める
95万パワーフェニックス→威力が控えめで返し技の名人
それぞれで面白いね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 03:31:03.64 ID:4iDJLpnq.net
フェニックスの永久コンボ発見か…結構難しい難易度だ。

(26中、近中、近中、遠强、26中)*nの繰り返しである。
最初の26中前に何をしても構わないが、距離によって近中の2回可能かどうかが分かれる。
問題は、距離を確認するのは非常に困難です。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 03:41:40.75 ID:4iDJLpnq.net
>>769
遠強です。
ごめん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:58:42.51 ID:RITXE7b3.net
スクリューキッドとカナディアンマンが互角なんだよな
このゲーム

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:54:16.85 ID:MHWgfpNe.net
ミート君に新テリーのカーフブランディング当てたら
のけぞり時の食らい判定がやたら大きいせいで魔雲天以上の、多分ゲーム中最大の巨漢扱いなダメージ出て笑えた
通常時の食らい判定基準?なブレーンバスターなら低いほうのダメージなんだけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 01:56:36.11 ID:dCSZEeT6.net
>>771
カナディの攻撃力がもう少し高ければいい。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:26:01.55 ID:J3jxrxiP.net
メイビアの右強で出る当身柔よく剛を制すで切り返そうとすると右強で出るココナッツスープレックスが暴発してしまう
上手くいかんな〜

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 03:15:04.68 ID:Hz7laaE9.net
https://youtu.be/q33pxp4mTeQ

95万パワーフェニックスの永久コンボです。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:31:24.41 ID:LGl7/L4d.net
>>775
参考になります。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:38:07.69 ID:5BOOpyqK.net
https://youtu.be/krlor-QvXwU
95万パワースーパーフェニックスのコンボ動画です。

従来のフェニックスのように近弱、近中、遠弱、遠中、遠強が基本です。

1. j中、遠弱、遠中、遠強,2強,22強

2.(コーナー)近中、近中, 遠弱、遠中、遠強,必殺技

3. j中, 近弱、近中、遠弱、遠中、遠強,D強,必殺技 or マッスル・リベンジャー

4. j中、遠弱、遠中、遠強,D強,近中,遠強, ドロップキック

開始省略しましたが…近弱、近中、遠弱、遠中、遠強にしても問題ないと思います。
ただし、D強以降コーナーとの間隔を作るのが問題ですね。

5.D強,近弱,遠弱,遠中,D強,22強

王位スグル専用か…被撃判定が大きくなったり、
空中に長持ちしているのが条件のようです。

6.近弱、近中、遠弱、遠中、遠強, D強, 26中, 2626中

同様に王位スグル専用か…
単にコーナーに近いのではなく、コーナーにぶつかる瞬間にキャッチできます。

7. (26中,中,中,遠強)*N

永久コンボです。

8.近弱、近中、遠弱、遠中、遠強,D中,遠弱,D強

憑依

9.近弱、近中、遠弱、遠中、遠強,26強4,2強,22強 or マッスル・リベンジャー

憑依

コーナー近接時にコーナーに衝突した瞬間に可能です。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:48:03.89 ID:HU/LHX5S.net
ロンさんボンベ100tカメハメB武道の性能とCPU調整
モンゴルマンに二世の技入れようとしてるみたい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 21:24:57.37 ID:i4G0alOn.net
まさに創造の神だな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:35:56.02 ID:mCCzFMdp.net
アリステラの完成たのしみね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:57:37.91 ID:ax6jBhCK.net
期待

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:30:48.01 ID:kh9nFoag.net
20ミリオンアバランチクラッシュ、猛闘クラッシュ、猛闘・日月脚
2世のモンゴルの技って言うとこのあたりか
シングル技は何かあったっけ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:26:24.29 ID:5s09AN8+.net
普段公式ホームページに入る人は私のようにインターネットをするときにブックマークを一度に全部開く人なのだろうか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 07:03:18.02 ID:Q0dNEsCp.net
人それぞれかと

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:06:38.10 ID:E8H8lFQ+.net
95万フェニックス返し技の達人で面白いな
相性悪すぎてアヤツに苦戦するけどしょうがない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:01:53.02 ID:PY6eiMqp.net
windows11にアップデートしたらMFがカクカクになるのは自分だけかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:17:22.78 ID:z6Wj9OEL.net
option→game→ゲーム設定内下部の
JoyStickのチェックを外してみてはどうか?

win10はそれで回避できたけど参考になるかね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:01:04.18 ID:qpDTWnCf.net
>>787
チェック外したら快適になりました!ありがとうございます

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:41:30.87 ID:N+sHpSVT.net
すみません、私はホリパッドを使用してマッスルファイトをプレイしているのですが最近レバーを倒しているだけで連打している判定になってしまいます。
マッスルファイト以外のゲームでは正常に動作するためマッスルファイトとホリパッドの相性が悪くなったと考えられるのですが同様の不具合が出ている、若しくは出ていた方はいらっしゃいますでしょうか。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:59:24.39 ID:O8xyqfTh.net
ジャコちゃんじゃなくて、メル編のカードキーで開ける部屋の資料

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:59:43.28 ID:O8xyqfTh.net
ごばく

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 01:05:00.36 ID:O8xyqfTh.net
更新きた!

パッドが連打になるのは割と報告ある現象
JoyToKey使うくらい
一応起動後にパッドさしてもいけるって話もあった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 02:36:25.77 ID:qT2sfR1g.net
アタルが相手じゃなくて画面の方を見てる… プレイヤー···。 私を見ている。
R-敬さんはどうしてプレーヤーを見る姿を描いたのか?
気になるけど恥ずかしい。

本当に恥ずかしい。

更新ありがとうございます。 技術の一つ一つがとても素晴らしいです。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 02:47:35.84 ID:yEhI22T3.net
R敬さん、またやんさん更新乙です
R敬さんの更新速度凄いですな〜

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 04:09:39.70 ID:qT2sfR1g.net
>>793
アタル版·マッスル·パークが既存のアタルには向かないバグがあるようです

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 04:11:33.51 ID:qT2sfR1g.net
>>795
申し訳ありません。 また書きます。
アタル版 マッスルスパークが既存のアタルに合わないバグがあるようです。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:42:54.33 ID:N+sHpSVT.net
グレネードスープレックスのロックアップって新規の専用やられか!
確認して見たけど2021 8/8以降の魔雲天、アトランティス、ブラックホール、プラネットマン以外の更新キャラには全部やられモーションが用意されてるっぽい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:05:37.38 ID:KCHc+mZ6.net
あ、これ審判のロックアップ用につくってるんかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:47:13.88 ID:Yh299+6w.net
95万フェニックスの中投げ実装はまだだった。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:53:30.23 ID:q2DZUGcK.net
オメガ編アタル兄さん!!
そっか、95万フェニックスとかアリステラと合わせなきゃならんもんな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:51:10.58 ID:UJSzG6JF.net
オメガ編アタル兄さんかっけえ!
ブロとのドロップキックとかも盛り込まれてるんだな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:39:40.16 ID:q2DZUGcK.net
ドロップキックで打ち上げるマッスルスパークが動いてる…!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:15:04.52 ID:O8xyqfTh.net
アタル版スパーク、威力は肉の審判と同じで、別に強化されたりはしてないのか
それともまだ何かあるのかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:41:15.00 ID:O5f0ior8.net
ロンさんのアリステラも楽しみ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:25:46.99 ID:N+sHpSVT.net
>>803
アタル版スパークは一応ゲージ減らす効果あるよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:29:18.35 ID:UJSzG6JF.net
ナパームコンビネゾンも期待通りのカッコよさ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:59:13.58 ID:2fgzdbsr.net
アタル版スパーク超絶格好良すぎる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:52:02.77 ID:CKqKKR/v.net
人少ない? トップページを更新してないから気付かないのかな?

R-敬さん更新ありがとうございます。
体もスマートになってめちゃくちゃカッコいいです。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:00:42.61 ID:90wxtTmR.net
リニューアルしてのオメガ編のアタルは予想外
技を掛ける動きが格好いい
半端ない凝りように感嘆するばかりであります

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:13:04.98 ID:jVTxZTyR.net
アタル版マッスルスパークの演出派手だなあw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:28:26.79 ID:PtHVRyLK.net
制作ありがとうございます
すばらしい出来です。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:19:38.34 ID:90wxtTmR.net
弾丸タックルから流れるような寝技とかメリハリがとキレのある動きがたまらんですね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:27:16.82 ID:oqxeBY76.net
CPUのアルゴリズムを調整するときの
対戦相手って誰を想定してるんだろう
技の豊富さもさることながらCPUの安定さがエグい
ってか危なっかしさがほとんどない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 03:35:43.51 ID:WTgSwXm+.net
スグルみたいに容量削ってまでCPU強化はしなくてもいいと思うんだけどな〜
容量余ってたらやってくれたら嬉しいがそのためにキャラの容量削ったら本末転倒だし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:10:22.93 ID:N0+vvPIN.net
ポイントはしっかり押さえているから
気にならないけどなあ

プレイ出来なくなってる人も増えて
CPU対戦観賞で楽しませてくれていると
感謝です

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 14:46:09.82 ID:K4irdBHm.net
バッファローマンのcpuめちゃんこ強いね
10回中7回くらい負ける

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:41:54.17 ID:N0pujjRi.net
ブロッケンもゾーリンゲンの鈍色刃とか
フルメタルジャケッツの技とか追加されたのでいつかリニューアルされるのかな?
AIも弱めだから期待したい

818 :R-敬:2022/03/19(土) 20:04:33.94 ID:KyFx5uO5.net
アタルは旧バージョンを消すつもりで新規に1から絵を描き直したんですが、真友情パワーなど色々削除した技もあったので
差し替えキャラにしてもらいました。関ヶ原ステージも城なしバージョンとして差し替え背景にしてもらっています。
アタルのような渋い千葉さんの声がなかなかレアなので、セリフの編集が一番苦労しましたw
CPUはとにかく強いキャラと手当り次第戦わせて調整しています。アタルは正義超人枠のボスキャラを想定してるんでボスクラスの調整です。
リニューアルキャラばかりでネメシスも1年以上触ってないんですが、王位編コンプリートさせたいので次はパルテノン製作中です。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:10:35.27 ID:Mg51uNC1.net
ついに!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:24:30.76 ID:iehYtYOD.net
R-敬さんお疲れ様です
セリフ集め大変ですよね、他のアニメとかにも精通してさらに集めるとなると難易度高いですしね
パルテノンとネメシス楽しみにしてます!
アタル楽しく遊ばせてもらっています

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:37:57.90 ID:TV68JfMj.net
パルテノンはFC版のアンモナイトの化石とか飛ばしたりしますか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:18:07.89 ID:wqPfwzMG.net
お疲れさまです
台詞も格好良くて最高です
CPUは旧版のアタルと戦わせても面白い試合しますね
超格好いいアタルありがとうございました

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:00:25.14 ID:fTcqpSa3.net
パルテノンってタワーブリッジで真っ二つになって
上半身だけで「金だ!大臣だ!」とロビンに襲いかかる強欲さがアニメではカットされて
そのままロビンスペシャルに入ってトドメのシーンになったのが残念だったな
ゲーム演出としては瀕死の状態で強欲さのエネルギーだけで
上半身だけで襲いかかるシチュエーションは結構美味しいと思うけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:05:45.64 ID:eNAsN7hS.net
お疲れさまです!
シリアスな千葉さんの作品って貴重ですよね
そういう意味でもマッスルグランプリってありがたいと思います

ついにパルテノンに!楽しみです
アンバランスな体型な上に単独での活躍が少なすぎるキャラで大変そうですが
いつまでもお待ちしております

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:36:00.35 ID:1yvs6AzX.net
神殿の化身で見た目は神秘的なのに、中身は欲まみれの俗物臭に
憎悪のエネルギーのことではるばる自分を売り込みに行くアクティブさで
設定年齢が43と地味におっさん(でもパルテノン神殿の化身と考えると比較的近年に超人になってる微妙さ)
というなんかよくわからなさが良くも悪くもゆでっぽい気がする
ついでに画像検索してみたら地味に脚のデザイン安定してないな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:54:56.65 ID:SkvTLgyh.net
アタルはボスキャラって言うより先導者キャラだと思うから
隙もなくゴリゴリ攻め立てるアルゴリズムだとちょっと違和感

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:53:59.49 ID:uCvRdKRg.net
そうだとしても格ツク95にそこまで細かいくくりを
求めるのは、、、

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:32:06.35 ID:x7UJiyWA.net
こ時分でお作りになって定期
流れを止めるな

829 :R-敬:2022/03/20(日) 22:42:47.99 ID:SJBmXU/l.net
ボスキャラというのはボス将軍、ボスネプの枠という意味でゲーム上の話です。その上にさらにストロング武道がいるイメージで。
グレネイドスープレックスで一部ロックアップのやられがありますが、クソ力持ちのキャラに個人的に追加してたんですが
何か操作できるわけでもなく今の所ただの演出ですw
パルテノンは昔合作で作る話だったようですが、そのまま話が立ち消えになったのか特にデータなど貰ってませんので
ゼロから作ってます。なのでアイデアやリクエストはまだまだ受付中です。
今の所まだ基本の動きくらいしか作ってませんが、魔雲天のような鈍重なデカキャラにしようと思ってます。

830 :R-敬:2022/03/20(日) 22:56:24.33 ID:SJBmXU/l.net
あと私は結構背景作ってるんですがなぜかウィキの方で全く載ってないので、編集してる方どなたか加筆してもらえませんでしょうかw
秩父・日本アルプス・日本アルプス2・グランドキャニオン・等々力競技場・大阪城(旧)・姫路城・東京グレートプレイランド・
エアーズロック・世界樹・立方体リング(日没)・大阪城(新)・後楽園ホール・後楽園ホール(金網)・ピサの斜塔・安土城・
立方体リング(夕日 城なし)です。遊園地はCROSSさんの背景の改造です。

それと、ボスネプが私とGEKOKUJYOUさんの合作となってますが、これオリジナルはまたやんさん製作で
私達がやったのはマスク刈りとかマグネットパワー関連の技を追加したバージョンアップですね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:10:14.08 ID:IpI7rc50.net
アタルのCPUといえばチョップからのナパームを体力減らないとやってこないのは序盤は様子見する戦い方を再現したのではないかと拘りを感じますね
今回ナパームは従来版ほどの脅威ではないかなと思いきやナパームコンビネゾンやってくるので体力減ったアタルは要注意ですね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 04:26:29.88 ID:R8DK5WwT.net
パルテノンは試合が3ヶ月腰痛と重なったせいで激闘グラフィックとかの穴埋め企画で色んな姿が見れた記憶があります
その中に「自販機でチェリーコークを買う所を目撃される」(イラスト付き)というのがありました
連載当時の85年は日本で発売したばかりで小林克也さんの人形劇の変なcmが流れてる時期でした
攻撃とか必殺技には難しそうですが勝利ポーズとかでチェリーコークのネタが何かあったら面白そうだなと少し思うのですが如何でしょう?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:36:17.78 ID:3UDbBoqY.net
ディスクシステム版が上手く必殺技を作り込んでた印象。
人体化石封じの化石を飛び道具にして飛ばす奴とか必殺技に使えそうな気がします

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:33:24.73 ID:pfGJ4n34.net
パルテノンの技術アイデアなら、身体の柱を抜いて相手を吹き飛ばしたり、上から下に打つのはどうでしょうか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:03:28.93 ID:c4rAidfj.net
ありきたりな意見ですが
パルテノンの体力が残り1割か2割ぐらいになった時に吹っ飛ぶと下半身がちぎれて上半身モードであとは戦うとかやりたいですw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:18:01.72 ID:GPJVAXER.net
3ゲージ技って感じの技がないし、キャンバスプレッサーかせいぜい人体化石封じを2ゲージにして最強技かな?
それとキン肉マン新必殺技崩しを単品の技にしたりかな。なんかゆでっぽい名前だしぜひそのままにしてほしい
あとは瀕死時の決死技でロビンに掴みかかったのがある感じか……でも掴んだ後どうしよう

マッスルショットだと敵に影のシャワー浴びせてゲージ下げたり、メタンガス吹きかけてなぜか引火してダメージ与えたり
神殿瓦礫崩しで全方位に飛び散らせてたり
化石封じで相手を固めて(多分)頭から投げ落とすストーンクラッシャーなんて技もあるみたいね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:50:27.64 ID:R8DK5WwT.net
腰痛で休載してる時の企画で組む訳はないが組んだら凄い夢のタッグのページでサンシャインと巨大建造物コンビを結成して肩組んでるイラストがあった。
同じコーナーにあったバイクマンとVTRのエレクトロマシーンズがバイクマンの3ゲージ技にあったから、それに倣ってパルテノンの3ゲージ技にするのはどうでしょう?
サンシャインと2人で凄いボディプレスでのし掛かるとか2人で建物を作りつつ相手を倒すツープラトンとかで

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:14:53.50 ID:pfGJ4n34.net
>>836
キン肉マン新必殺技崩は未完成マッスルスパークカウンター技術でどうでしょうか?
単品で空中投げで出てもいいと思います。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:24:52.42 ID:IpI7rc50.net
ブルトンとかプリズ魔みたいな変な形で変な攻撃する怪獣みたいなイメージ
ゼブラがスカウトしたとき神殿そのものみたいな形になっていたけど試合中に神殿形態になるかなあ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:04:15.18 ID:pfGJ4n34.net
>>839
他の格闘ゲームであれば、Killer IntinctのAganosというキャラクターがちょっと似たイメージですね。
ゴーレムですが、カスマイズパーツの中にギリシャ神殿の柱と屋根があります。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:59:47.11 ID:3UDbBoqY.net
キン肉マンにやった奴の再現で対戦相手に怨念と憎悪の影を浴びせるのをゲージ技にして
不死鳥乱心波みたいに相手のクロスボンバーやられを呼び出したりストロング武道の零の悲劇みたいにランダムで変な1枚絵に変身して相手のゲージを奪うネタ技にするとかどうでしょう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:50:55.40 ID:PwcTWRFB.net
パルテノンとサンシャインのツープラトンについては、バラバラになったパルテノンをサンシャインが呪いのローラ―でバンバン打ち出して超高速神殿瓦礫崩しで痛めつけてからダブルボディプレスでトドメとかどうでしょうか
あとこれは必殺技ではなく通常技についてのアイデアなんですけど、パルテノンは腕を飛ばしたりして戦うダルシム的なキャラにしても面白そうだと思います

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:18:30.94 ID:W3MB8e+C.net
二世の摩天楼にみたいに、胴の柱を縦につないで高角度からのパワーボムとか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:58:38.26 ID:er2tH+eK.net
瓦礫をローラーで打ち出すのは面白そう
巨大建造物コンビネタなら、タッグ名にあやかって
地獄のピラミッドなり凱旋門なりの建造物ネーミングの技で〆もいいかな
まあ実際はサンシャイン60由来だから何もしなくても巨大建造物なんだが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:20:01.41 ID:tdq579VN.net
パルテノンに立ち振舞はどう考えても悪役だよね
実装されたらブロッケンマン以上の毒ガス使いになるんかな
上半身のみはゲージ技くらっての瀕死時限定の道連れ攻撃で成功すれば固定ダメージ
それで倒しきれなかったり失敗したら敗北確定で

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:16:37.01 ID:8lK4N1wX.net
こんなに寄り集まっても大したアイデアは出ないもんだな・・・

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:25:33.85 ID:u670dc5i.net
さぞかし素晴らしいアイディアを書簡で纏めて提出してくれるんやろなぁ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:48:41.43 ID:yTIiMQny.net
なかなかアイデア出にくいから、今まで作られなかったってことだからね。
そもそも、ゆで先生本人もアイデア出しがうまくいかなかったんだと思う。

神殿の中にはアテナ像があるらしいので、アテナ像が出てきて攻撃する技とか。
パルテノンはギリシア神話の「処女宮」から来てるらしいので、聖闘士星矢ネタでシャカの技に似た技でも…と思ったけど、向こうは仏教ネタなので相性悪いしなぁ…
かといって、乙女座の神話も扱いにくくて難しい。
オリンポス十二神にちなんだ技名とか。
ポセイドンドロップ、ゼウスラリアット、アルテミスドライバー。

あとは、マラトンの戦いが終わった後に作られたらしいので、マラソンさせられる技とか。
ひたすらに走らされて、体力消耗して、適当なところでギロチンドロップでしめ。
1687年の大トルコ戦争で爆破されたという話があるので、決死技で自爆するとか。

こんな感じで歴史うんちくネタを入れた技だと、本家に出てきそうな気がするけど、ゲームでやるとわかりにくいよね…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:28:06.57 ID:6mOKMgWV.net
プロレス的にはボディスラムやキチンシンクが大技扱いのクラシカルなスタイルが似合いそうじゃないですか
ラーメンマンKOしたあれがゲージ技扱いの地味な技中心の渋いキャラもいいかもしれません
魔雲天より打撃が映えそうなのでハンマーパンチとかフロントハイキックとか体当たりみたいな動作の大きい打撃を使いますかね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:34:14.23 ID:+Yz+WbXJ.net
空中タワーブリッジでKOされたときは
胴体真っ二つで札束を撒き散らしながら
ロビンスペシャルでオーバーキル演出してほしい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:20:48.14 ID:si/ZZgmZ.net
札束の入ったアタッシュケースを出して相手を買収する技とかどう?
相手が金を受け取ると体力が減少。
もしくは勝ち星を1つ譲るとか。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:47:27.06 ID:k+tWHYH4.net
ネタ技案多すぎ〜w
普通に重量級のプロレス技と化石封じで戦い瀕死になると真っ二つになるみたいなパルテノンを操作したい・・・
隠し技にゼブラチーム援軍やサンシャインネタがあったらいいな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:21:25.22 ID:97ccHE+o.net
>>848

https://imgur.com/a/FTCqR86

848さんの投稿を見て浮上した技術 パルテノンの技術アイデアです。

ポセイドントライデントブレーカー

膝で相手の腰を折った後、体の柱を相手の体の上に積み重ねてトライデントを完成する技術です。

絵がめちゃくちゃだからすみません!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:25:19.66 ID:9Z+I9kZX.net
ゼブラを攻めるスグルにドロップキックかましてリングインしたみたいに
試合開始直後にドロップキックで相手を画面端まで吹っ飛ばしながらリングイン→ゴング

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:41:19.46 ID:9Z+I9kZX.net
ゼブラにぶん投げられて人間ロケット
追加入力で神殿瓦礫崩し

フライングボディアタック中に追加入力で
怨念と憎悪のパワーを浴びせる→相手技ゲージ奪う+乱心波
または神殿瓦礫崩しで体力奪う

原作では喰らわされた技だけど
化石の分銅をブン回す
追加入力で遠投したり
またはチャンコーハンみたいに連打で体力削ったり

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:47:27.58 ID:T2Rawq6O.net
パルテノンといえば何とロビンにバラバラにされた後も生きてたみたいで
技巧チーム戦後(という設定)のインタビューで大臣の約束だったのにゼブラ負けたからこうなったらフェニックスチームかソルジャーチームに自分を売り込むか!
でも体バラバラだしなぁ…とシュールなコメントを残してた
厳かな外見に反してチェリーコークとか銭ケバとか妙に俗っぽいのがウケる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:54:00.77 ID:9Z+I9kZX.net
レバー入力かボタン選択で本体ドロドロからの
ウンコやマンリキみたいに化石をリング上にばら蒔いてダメージ
もしくはメタンガスでリング上を覆って徐々にダメージ
もしくは相手を石化させて一定時間行動停止

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:06:20.43 ID:9Z+I9kZX.net
体力激減したら
ゼブラから契約金上乗せでクソ力っぽいの発動
もしくはゼブラメダルを見て自ら奮起

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:16:13.53 ID:9Z+I9kZX.net
バスター系またはドライバー系の技を
ゲージ消費して神殿瓦礫崩しで返す

立ち技か寝技のダメージ食らった時に
ロビンが柱の中で苦しんでいるカットインが入って
たまにノーダメージ
もしくは通常技で仕返し

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:34:33.43 ID:S2PFn1PI.net
登場シーンで回想のゼブラが顔の付いたパルテノン神殿に呼びかけるシーンを使うとか
影を伸ばす繋がりでジョジョの奇妙な冒険の格ゲでのアレッシーみたく影に攻撃させる…のはやりすぎかな
原作とアニメ版で微妙に造詣が違うのを勝利モーションのネタにするとか
神殿瓦礫崩しの崩れ方を複数パターンとコマンド分岐用意して技を水増しするとか…
バイクマンへの給油を投げ技にする…のは微妙か

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:39:10.35 ID:k+tWHYH4.net
神殿瓦礫崩しで何か色々してもらいたいです
相手の絞め技をこれで返せるとかバスターを瓦礫崩しで返せたりもいいかも?
あと条件満たしたらプラネットマンの人面祖みたいに柱の人質のせいで相手が攻撃を躊躇してしまうとか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:42:48.00 ID:9Z+I9kZX.net
原作にはないけどスプラッシュマウンテンとか
雪崩式でアバランシュホールドとか
パルテノンの巨体なら普通に迫力あって魅せそう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:44:50.01 ID:PIcJPGKX.net
クソ力搭載するようなキャラじゃないだろ

上半身モードは操作とかじゃなくてまんまキングザ100トンの決死技でいいんじゃないの
瀕死時にゲージ消費でバラバラ→ゼブラの大臣の約束の台詞→上半身だけになって落下、相手に組み付いてチョークスリーパーして倒せなきゃ負け

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 04:11:18.30 ID:97ccHE+o.net
瀕死時に体が上半身だけ残り、四方にお金が落ちる。
お金をたくさん拾うと復活する。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 10:24:36.28 ID:oU7QvVT0.net
必殺技にレインメーカー
勝つと金の雨を降らす

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:05:27.04 ID:pYj58XkG.net
金を拾う処理は格ツク的にはかなり面倒…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:40:54.35 ID:k+tWHYH4.net
お金拾うとかはいらないなー・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:46:02.00 ID:T2Rawq6O.net
R-JOINTくんいい加減にしたら

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:09:35.65 ID:NiPh/aCj.net
強打者っぽい顔つきだしゼブラは野球でも活躍してそうだからゼブラが投げた相手を柱で打ち返す技がほしいです
フライ上げたらノーダメで

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:52:21.78 ID:NiPh/aCj.net
上半身で動かしたいというのはわかるな〜
あれ格好いいし異形の魅力もあるし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:23:58.97 ID:FKa+EEhv.net
ソルジャーでクリアしたらエンディングの後、
王位編スグルとの試合が始まってゲームがフリーズするんだが、俺だけかな?
マンモスマン戦でも残像が残るバグが発生する。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 02:54:45.10 ID:IIlyFJ6O.net
>>870
ヴァンパイアのアナカリスみたいなのかな
難しそうだが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:08:31.27 ID:Gxozockk.net
基本はプロレスだからな
やりすぎたら別ゲーになっちまう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:18:55.87 ID:MokJU7y+.net
上の方にあるポセイドンドライバーとか聖闘士星矢の乙女座の技が〜とか正直聞いててキツい・・・
そんなの実装されたらと思うとゾッとする
ゴーレムマン期待したらあの自由すぎるハーレムマンが来るようなもんだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:26:29.93 ID:jHbjC/Ur.net
原作でやったプロレス技って
カットに入ったドロップキック・麺にやったダブルスレッジハンマー・ギロチンドロップ
他に何かあったっけ
アニメだともう少し何かやってるかな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:00:02.97 ID:It/BzglK.net
初登場はバイクマンと同時にマントをとる
ゼブラメダルを見せつける
コーナーポストをまげてサンダードームデスマッチの金網を出す
バイクマンに給油
壊れた
モーターマンでバイクマンを充電
ラーメンマンに不意打ち
ギロチンドロップ
ゼブラを助けるためにドロップキックでカット
ゼブラに影の衣をまとわせる
キャンパスプレッサー
キン肉マン新必殺技崩し(チキンウィングアームロック)
人体化石封じ
神殿瓦礫崩し
キン肉マンに影の衣
倒されながらもロビンにヘッドロック

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:30:37.35 ID:MokJU7y+.net
>>875
アニメオリジナルで試合前にゼブラやバイクマンとともにキン肉マンと戦ったりもするぞ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:38:43.84 ID:It/BzglK.net
なんか情報無いかとワンダースワンの超人聖戦史の攻略本読んでたけど
キャノンボーラーがメジャーになるためにアフリカへ瞑想の旅に行ってたり
レオパルドンが遺跡を大砲壊したり子供のおもちゃ取り上げたり
ゴーレムマンが与作から弁当やタバコを巻き上げてるくらいしか面白い情報なかった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 23:40:09.46 ID:dBvdce91.net
キャンパスプレッサーはゼブラ主導のゼブラの技という感じだからパルテノンにはなくていいと思う
それなくしたら他に技ほとんどないけど
立ち関節みたいなのでねちっこく攻めるのが似合うかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:57:11.20 ID:9oAv1xgG.net
今さらだがアタルようやくプレイしたので
あいかわらず凄い出来、気になることといえばオメガ編メインなのにゲージmaxスタート時の牧師コスをやたらよく見て気になるくらい
肉の審判の時とかは別に気にならんのやけどCPU同士の対戦でゲージmaxスタートを多く見るせいやろね
それ以外はパーフェクトだなーと私なんぞがこう言うのもはばかられるくらい
勝利時の一枚絵なんてもうプロクオリティやね
あとは夕日リングの更新もありがとうございました、正直ずっとリニューアルされないかなーと思ってたので

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:41:53.80 ID:EgtfF8Tt.net
ステージも格好いいですね
夕日リングの渋い感じはアタルのイメージとも重なるようです

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:00:54.66 ID:/AbwtdxJ.net
現在まで何の話もないスカイマンが知りたい。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 05:24:19.23 ID:v+hyTFIk.net
soll氏わりとぱっぱとつくるイメージあったけど苦戦してんのかね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:37:35.01 ID:qchqSLf7.net
これやりたいけどDLのめちゃくちゃ多いけど
みんな入れてやったの?
ひとまとめにされてるのないんかな。めんどい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 02:35:16.13 ID:GRO69FVz.net
まあちまちま落としていくか
DL支援系のソフト使うとかかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:26:15.04 ID:RAhTVT5O.net
最近は特にキャラ人格までCPUの立ち回りに出てるようにみえる
同人だからといってあなどれないよな
とテリーやフェニックスやアタル兄さん見て思いました

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:07:57.24 ID:zq/kmBiD.net
CPUのロビンてロビン戦法でゲージが減る仕様になってからゲージがガリガリ減って
いざという時に必殺技出せる機会が減って弱くなった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:42:39.56 ID:0uykKzT3.net
せっかく全部いれて起動するも
OPから先すすまん、、、、、最悪や

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:10:17.92 ID:GRO69FVz.net
Wikiの「初めての方へ」にある方法を試す
そこに載ってるの以外にも、>>498の方法も試す
データ実行防止設定で起動したってケースもあるが、あれはMGだっけ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 21:14:01.86 ID:ke/T8bOs.net
wikiのオメガ編アタルとマーリンマンの技表が追加されてる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:23:16.64 ID:1VvaDXM7.net
新刊でコキネリツイスターは本来カレクックの技にしようとしてたって書かれてたね
カレクックの隠し技としてほしいな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 00:28:09.70 ID:ZNy/dMOF.net
wikiのリキシマンの技表が更新されてる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 11:05:21.27 ID:Y8f3oOfG.net
プラネットマンの技表も更新されてる
ありがたい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 10:41:32.76 ID:hlqcZ8Z0.net
インストに乗ってない技の名前とか一部は技動画なんかで勝手についてるんだけど、
そういうのwikiに載せちゃうのって良いの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 10:57:05.17 ID:28kfbHCE.net
何で「勝手につけた」って思ってるんだ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 12:13:26.19 ID:sDyeWBWM.net
俺も説明書に載ってなくて原作にも無い隠し技とか
wiki書いてる人が暫定として勝手に技名決めてるんだと思ってたが違うのか・・

897 :R-敬:2022/04/10(日) 18:15:55.33 ID:tnVAoNtc.net
ウィキ編集ありがとうございます。もう技表が作られてるキャラもありますが、最近のキャラの詳細技表ですので編集に使ってください。
パスは29410です。
https://firestorage.jp/download/9ab57cbac7deebc51ceeea1460b632d7ed5d3fd5

私の場合はこだわりのある技はあらかじめ公開用の技表に載せるようにしてるので、未公開の技は特にこだわりはないです。
最近では原作のタイトル「業火のスープレックス」を業火のクソ力からのスープレックスに付けていたのですが
勘違いだとわかって公開前にあわてて技表から消しましたw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:15:44.52 ID:H/VCqreS.net
あ、ちょうどいた
新しいやられ絵って結局何枚増えたんですか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 22:16:13.55 ID:s1ACe0jq.net
お疲れ様です

昔に俺が編集したときは暫定的に名前つけてたけど
データ解析すると内部的には名前がついてたりするらしいね
今編集してる人がどっちでやってるかはわからんけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 06:50:29 ID:ZcKEdL2m.net
シンプルにキャノンボーラーみたいにツーボタンキャラにするとかどうでしょう?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 06:53:16 ID:ZcKEdL2m.net
>>900
パルテノン製作案の話です。すみません。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 03:47:42.95 ID:VjV8QWN5.net
きったねーハングル文字で並んだ動画で製作側もやってない広告収入ガメてるくせに調子乗ってんじゃねえよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:07:12.93 ID:N4uL5lXy.net
誤爆

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:54:33.71 ID:d2Q7zmV1.net
wikiにサムソン・ティーチャーの技表が追加されてたぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 14:32:07 ID:YXQMQP0T.net
サムソンかなり気に入ってるから完成版が待ち遠しい。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 15:20:26.49 ID:VYxFSVgs.net
オメガ編キン肉アタルの超必殺技はかなりの高性能
コーナーに触れると、ガトリング・スラッシュを除くすべての超必殺技を接続できる。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 21:17:59 ID:vzK8ZI3Q.net
wikiにウールマンの技表が追加されてた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 23:45:20.74 ID:vzkH2T3n.net
ウールマンの技、全く理解してないでやってたからありがたい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 00:40:35 ID:AwEryr/o.net
そういや今ウールって技表付属してないんだっけ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 16:30:02.00 ID:EftZ4KQW.net
製作者さんの格ツク環境がなくなったのと
多分スレ民か何かが余計な事言ってヘソを曲げた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 02:24:12.76 ID:4pew0M8q.net
>>910
格ツク95はwin10で動作しませんか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 08:54:27.85 ID:GDTMAJ6j.net
>>911
その人のPC環境によると思う
20年も前のものだからサポートなんて当然ないし
よって動く動かないの条件として
ハード面ソフト面においても確定的なものもない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 10:21:49 ID:QCKqy6Al.net
ウールマンは声がどうのこうの言われてた気がする

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 11:08:21.66 ID:n/ymZXqa.net
声も言われてはいたけどそれ以前に見た目やキャラ性がなんというか……
なんか他のゲーム?のキャラがモデルらしいが、
よくわからんショタキャラ&やたら高性能になってるから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 14:31:16.38 ID:4pew0M8q.net
ウルマンの声だと、青年〜中年がほとんどのこの漫画から少年が出てくるのは、ちょっと不均一なのか見知らぬ感じが大きかった。
だが、製作者の主観が一番重要だから、製作者の解釈を受け入れるのが一番良いと思う。
でも本当に強すぎる…。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 16:05:22.87 ID:/dJo5NS+.net
ここじゃ声がな〜って感じの意見ぐらいしか不満の声無かったような
ニコニコ動画の大会動画だと山田太郎やウールマンとかが6王子やボスキャラ達原作の強キャラを凄まじい性能で蹂躙してみんな白けてたコメントが多かった記憶
多分製作者が不貞腐れたのはニコニコのコメントじゃないかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 16:13:09.53 ID:YCAtJGAG.net
ウールマンショタ化はかなり許容できない解釈違い

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 16:25:13.05 ID:ne7LwsmR.net
ウールマン、腹筋のとこが気持ち悪かったかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:19:00.75 ID:N0GG/F3K.net
牛「ひっ…羊毛地獄!!」

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 18:15:39.41 ID:Tw3xVZco.net
オメガマンは手堅く纏まってたのにウールマンはブッ壊れ性能で実験的な感じはした

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:11:06.96 ID:GDTMAJ6j.net
ヘビィメタルとゴッドシャークは完成してるらしくて
追加されるの楽しみなんだが

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:29:24.63 ID:4pew0M8q.net
変心が生じたり、条件付公開にならなければ大変ではないだろうか。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 04:19:54.74 ID:ucH6KePf.net
ニコニコの大会動画でのウールマンに対する反応が徐々に変わっていくのが面白かったw

最初→ウールマンマン強いやん
ボス敵に勝利→ウールマン大金星だ!よくやった!
ボス格のキャラな相手にまた勝ち連勝→ん?強いけど・・ん?ん?
更に強敵相手にも圧勝!→なーんやコイツ・・どういうバランス調整してるんだよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 06:37:38.33 ID:hk1f1/CO.net
真残虐2人もオメガ路線である程度手堅いまとめ方されてるなら期待するけど
ウール路線のよくわからん性格付け&ショタ化などのデザイン改変&壊れ性能だとうーん、ってなる
実際どっちだったかはわからんが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:32:45.85 ID:dyrjiSSm.net
ロンさんのサイトにもボヤきにきていた
「馬鹿にされてた」が何の事かはよく知らんが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 17:30:34 ID:9ytejRed.net
>>925
文脈見るにフェニックスやカメハメのグラフィックがおかしいと指摘されたのを馬鹿にされたと思ってる感じか?
オメガマンはいい出来だと思うんだが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 18:08:07.83 ID:SvWHvLl2.net
オメガマンはちゃんと要素ぶっ込んでるし良い出来だわな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:19:27.95 ID:jgIij8Zj.net
オメガマンは前任者の絵が良すぎたのがね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:10:09.17 ID:SvWHvLl2.net
流出させられちゃったorangeさんのか
悲しい出来事だったね…

930 :R-敬:2022/04/23(土) 22:36:00.65 ID:Fmdw8s6J.net
以前ここで触れた、15年以上前に作ってたアシュラマンの未完成データです。製作中のデータが消えてしまった後、当時sollさんに渡したデータを再構築しました。
三面の技も揃っておらずまともに遊べない段階のデータなので公開するつもりはなかったんですが、顔チェンジをなくして全部の技を1キャラにまとめたら
昔のキャラぐらいのボリュームになったので個人公開することにしました。
画像だけ残ってた技とCPUも組み込んで一通り遊べるようにはしましたが、永久対策やバランス調整などはやっていません。万太郎やレックスキング等未完成の個人公開キャラのようなものです。
当時のままなのであえてマッスルグランプリなどの音声も入れてません。未完成ですが、原作アシュラを作ったのでこれはこれで終了ですw

https://firestorage.jp/download/9f334a396036a858081466e992bd66a11d765652
パスはmf423です。1週間ぐらい残ってるはずですが、後から欲しい方が出てきた場合別の方が再アップしていただいても構いません。
「未完成アシュラマン」になってますので適当にリネームしてください。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 03:04:27.93 ID:67Dwt1EG.net
これは貴重なものをありがとうございます
様々な段階を踏んで現行のアシュラマンになっているのかとマッスルファイトの歩みを垣間見るようです
しかしこのアシュラマンも結構使いやすいですね
流れるような通常技コンボが格好いいです

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 09:54:21.69 ID:LRAoCW2R.net
おお、こりゃ初期アシュラの正当リニューアルですね
もちろんモードチェンジのアシュラのほうが作り込みは凄いですがこれはこれで昔待ち望んでた正統進化であるので、これをアシュラマン、モードチェンジのほうを異なる三つの顔アシュラマン(マッスルショットより)とでもリネームして両方使おうかと思います
少し気になったのは旧アシュラの定番コンボである破砕打ちで打ち上げてからのアシュラバスターが入りづらいというかスグルにかけたら地上近くでなんとかかかった(ウォーズ大王に至っては入らなかった)のと私は悪魔超人のエリートなのだのボイスが小さくて聞こえづらいことでしょうか
全体的には大満足です

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:31:03.84 ID:LRAoCW2R.net
しばらく遊んでみたけど∞いずな落としはないんかな?
あとあれだけあれば王位編までのアシュラでパッとイメージする技は一通り揃って別に未完成感なくなる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:56:14.68 ID:LRAoCW2R.net
私の方でなんかやらかしてるのでなければアシュラの大投げにダメージ無い可能性あり

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 11:06:01.65 ID:LRAoCW2R.net
中投げもダメージ無いかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 13:25:41.36 ID:NC44Hx77.net
クソ力もないかな?
通常バスター中に2押しで改良に変化するけど普通にバスター返し可能でダメージが下がるだけなんてのも

色々未完成な部分多くて製作過程が垣間見えて面白い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 05:44:39.22 ID:s2d843kq.net
未完成個人公開だけど基本投げのダメ無しだけでも修正してくださるとありがたい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:43:12.34 ID:9PHv2HB3.net
スニゲーター

(弱、中、強、D強(1HIT)、24強、弱、中、強)* N

このように永久コンボになる。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:53:49.20 ID:/UMh8wqW.net
ゲェーー出遅れた!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 01:47:41.92 ID:hfjgX1yB.net
オメガ兄弟登場!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 03:05:40.76 ID:qGHkcM9Z.net
アリステラきたあああああ
うおおおしばらく触れん…皆さんたのんだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 03:10:32.23 ID:qGHkcM9Z.net
ゲェーッ!?
ディクシアもアップグレードされているーっ!
スーパーΩブラザーズ!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 06:06:52.22 ID:6XmZRk1x.net
予想通りというか、アリステラでクソ力中アタルにクソ力アベンジャー当てたら特殊演出入った
ただ残り体力が少なくないとダメージの当たり方が妙な感じになるな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:40:41.67 ID:roqHF/ri.net
メイン掲示板には書いてあるけど、どこからダウンロードするのかわからん。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:46:22.95 ID:YygHAvSn.net
今までどこでダウンロードしてたんだ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 09:07:43.85 ID:LgSAQuBG.net
キャッシュでページが更新されてないだけじゃ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 09:35:25.35 ID:8PewWZ+k.net
まだプレイしてないけどディクシアってorangeさんのなのマジか
うわーなんか感動する
あの頃申し訳ないことに流出したのをプレイしてしまったけど
マジで10年くらい経過して完成版プレイできるとか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 10:23:08.13 ID:BBjoW1gW.net
ハルマゲドン最後の部分は新やられ?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 10:43:15.53 ID:BBjoW1gW.net
>>944
自分もちょっと前同じ事になった

>>694を試すといいよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 11:23:26.18 ID:C4Mu7a4n.net
アリステラのボイスは堀秀行さんか…ギニューのボディーチェンジのボイスとかが好印象だったのかな
でもイケメンボイスだし似合ってるな!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 12:23:04.69 ID:8PewWZ+k.net
アリステラとディクシアの技をとりあえず一通り出した後
CPUの兄弟喧嘩を見続けてるが飽きないな
両方ともほんとよくできてる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 13:10:26.61 ID:8PewWZ+k.net
アリステラもディクシアも隠し演出連続技みたいなのあるぽいかな
アリステラはなんか出た、ディクシアもなんか出たけど相手が途中で死んでもうた
あとアリステラの敗北演出?でサタン様出てきて草
普通の立ち絵一枚で笑わせる男

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 15:54:02.09 ID:BBjoW1gW.net
ナパームストレッチとマッスルリベンジャーを返してくれるね
たまにナパーム返したと思ったら受けてたりするけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:19:42.74 ID:imdh9W4A.net
動かして思ったのはフォーフィンガースプラッシュは見た目より範囲が狭い感じ??
アリステラはコンボ技難しいキャラのイメージやねー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:57:30.78 ID:pGnoBA/I.net
すごい
たまたまなのか連絡取り合っての調整なのか
アリステラ、95万フェニ、オメガアタルの
パワーバランスがほんと絶妙だな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:42:56.97 ID:pGnoBA/I.net
ディクシアを見てると
orange氏のキャラ製作スキルって凄かったんだなって
改めて思ったわ
そしてこれを引き継いで完成まで持っていったロン氏
まさに創造の神

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:46:05.57 ID:qGHkcM9Z.net
今のorangeさんのスプリングマンも見たかったのぉ…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:27:44.82 ID:Ufre5xlF.net
リキシマンは古いファイルのままですね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:44:13.25 ID:Ufre5xlF.net
orangeさんのサイトの超格好いいドット絵アニメーションを日々眺めながら参戦を心待ちにしていたのは何年前だろう
20年近い?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:59:40.21 ID:pGnoBA/I.net
>>958
アップし直されたようだ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:28:47.07 ID:tAFz3X8c.net
>>960
良かった

発電所が出ないなあ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:46:00.38 ID:3B5wYoYX.net
キン肉マンの仮病のコマンドは22弱+中とあるけど肉のカーテンが出るですがバグでしょうか?というか弱+中で肉のカーテンが出ますね。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:55:19.73 ID:tAFz3X8c.net
ディクシア操作難度高い…上級者向けだろうか
挑発が暴発してしまう
隙の大きい技ばかりでどうしたらいいのか…
とりあえず使っていて気持ちいい66弱を連発である
隙だらけである

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 04:39:44.85 ID:OfzqSX8U.net
ディクシア、メタモルフォーゼはキャンセル自体は可能だけどコンボ繋がるのは割と少ないな
弱>中>強はあんまりこだわらず弱>強とかにしたほうがいい感じか
中強(エアプレーン)の後に何の超必繋がるんだと思ったら空中2中強から2424弱だけ繋がった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 04:43:52.36 ID:b116M7Lh.net
2回目復活後のマッスルリベンジャーをオメガハルマゲドンアベンジャーでカウンターするにはどうすればいい? はっきりしているのに…。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 07:31:40.20 ID:0QPWnGnl.net
アリステラの長セリフ、ネタとしてこういうのも面白いやね
あとキャミーの鳴き声?はどっからもってきたやつだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 16:09:16.59 ID:XVEXs+Sf.net
ロンさん、あやつザ閻魔以来のリリースか
難航されてるんだなぁと思っていたがまさかディクシアも一緒に作ってたとはなぁ…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 17:41:53.40 ID:4KqQoDV5.net
台詞回しすべてが素晴らしい、でもちょっと音量が小さくない?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 11:16:34.81 ID:YGuONF+V.net
確かに若干聞こえづらいね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 11:18:38.72 ID:YGuONF+V.net
ダッシュ攻撃だかが背中の手刀の突きになってるのがかっこいいというか、こうきたかーって思った

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:06:17.82 ID:rkN61VA6.net
アリステラの声のチョイスから
ネメシスのボイスは古川登志夫の気がしてる
音源が手に入りやすい人選になりそう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:13:32.17 ID:5+aq7WW4.net
マリキータとアリステラの掛け合い台詞に感動してしまう。オメガの連中てディクシアも含めて仲良しだよねえ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:11:37.87 ID:QFtGPlNe.net
BGMとかSEのこともあるし、声は割と音量大き目のが良さそうな感じもするけどどうなんだろね
アリステラは双子だしディクシアと声一緒かと思ったら別の人だったな
マリキータはそれなりに出番あるし、ゼブラのときと違って声も入れられたから「まさか製作されるのか!?」って思っちゃう
でもその手のアレはサタン様のインパクトが強すぎる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 18:11:24 ID:QV0DFzkn.net
リニューアルされるであろうビッグボディも楽しみ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:46:30.09 ID:InizOcYp.net
ロンさんが2ボタンキャラを作るみたいだけど何なのか楽しみだ
まだ未登場キャラだとしたらウォッチマンとかブラックシャドーかな?
スカルボーズは流石に2ボタンってキャラではなさそうだしw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:16:02.48 ID:FsqZDmcN.net
ウォッチマン…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 22:17:43.40 ID:SdzUI3VV.net
大分前にイヤデス会長作れるかもとか言ってたような

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 22:45:24.22 ID:QFtGPlNe.net
クソ力アベンジャーは火事場のブリッジとかで割り込めるな
技の後に続きが発動するけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:43:47.87 ID:+3Z4p46l.net
リキシマンのルービックキューブ張り手の硬直時間が短くなって追撃が入れるようになったのは嬉しい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 00:14:56.55 ID:XpbRi3iu.net
合掌捻りに繋げるウルフマン(リキシマン)・死のコースできるかな?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 12:50:24.09 ID:s/ssf579.net
次スレ

肉肉肉 マッスル.ファイトの裏事情47世 肉肉肉
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1651290523/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:09:36.64 ID:s/ssf579.net
色々修正したつもりだけど、追加とかあったら書いといて

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:30:12.77 ID:Zt/3u3Et.net
ロンさんの2ボタンキャラ、シューマイ来て欲しいシューマイ来て欲しい
バミューダIIIとガゼルマンも仕上げて欲しいなあ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:08:37.16 ID:tETkGYZN.net
アリステラ参戦と聞いて久々に起動したら、タイトル画面でストーリーか対戦押した瞬間フリーズ
最後に起動したの3年前で、そのときは互換モードで動いてたが、今はどれで試してもダメだった

985 :984:2022/04/30(土) 23:41:51.88 ID:tETkGYZN.net
なんかダウンロードしなおしたらうまくいった
ただ読み込み遅いからキャラのキャプチャーが上手くいかずに暗転画面を読み取ってしまうのがなぁ
何回かやらんと

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 23:58:52.32 ID:/siQxe0L.net
試合開始前の画面ではキー押さずに待つんだけど、それでもダメなの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:20:34.84 ID:xfq4t6zx.net
>>984
それはコンピューターの問題。 一度すっかり片付けたら解決した。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:43:48.48 ID:rBUc5EWo.net
対戦モードで個別にキャプチャする場合にちょっと問題があって、キャラ選択画面→暗転→試合開始前画面の流れで画面が切り替わるときに
本来なら試合開始前画面でキャプチャされるんだけど、PCの処理が遅いせいで上記の暗転画面のタイミングでキャプチャされちゃってるんだ
オールキャプチャならちょっと面倒だけど上手くいくからもう大丈夫です

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:25:33.62 ID:xyrXVjc4.net
マリキータの声は誰のだろう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:17:44.57 ID:hccgzrQd.net
これディクシアって中止になった時点で流出したものより先に進んでたんかな
見たことない画像もあるよね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:08:15.62 ID:l/Hk+kMh.net
ロンさんとorangeさんとは連絡ついてるみたいだし、そのへんの絵は貰ってんじゃない?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 03:49:48 ID:GKhdzabd.net
>>980
ルビックキューブ張り手->合掌捻りは可能だ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 03:51:49 ID:GKhdzabd.net
スニゲーターのエリマキスラッシュとD強は1HITでキャンセル可能。 高性能だ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 04:24:03 ID:X4Jrh0cJ.net
リキシマン 更新版

2626中後の硬直が縮小

2626中、D強、2626強

2626中、J強、623強

2626中、2626弱、623強

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 07:25:03.58 ID:jevHXI/p.net
ルービックキューブ張り手は繋ぎというか追い討ちありきの技になったね
微妙に鬼鉄砲を食ってるけど、合掌ひねりに繋ぐいわゆる死のコースが可能になったのは嬉しい
ルービックキューブ張り手で画面端に行く都合上、合掌ひねりからの突き上げは繋がらないけど

起死回生の檄で相手に距離関係なくダメージ入るのは仕様ってことでいいのかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:46:40 ID:oFFHhuW0.net
鬼鉄砲は発動場所を選べば相手が中央付近まで押し戻される事が利点といえば利点かな
それ以外でルービックキューブに勝てる部分なさそうだしCPU動画だとゲージの無駄遣い筆頭と化している

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 21:48:24.92 ID:jevHXI/p.net
一応、鬼鉄砲は敵のゲージをそれほど溜めないというか
ルービックキューブ張り手が、敵の溜まりやすさにもよるけどゲージを大幅に溜めちゃう難点はある
その分自分のゲージも結構溜まるから、そのあたりでの使い分けかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 22:05:33 ID:X4Jrh0cJ.net
リキシマン 更新版

2626中、J強後 2626強や2424強を入力すると

相手キャラクターの位置変化により2624に入力されるので注意

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 22:48:22.33 ID:jevHXI/p.net
今技表見て気付いたんだが、
ひょっとしてテリーで体力・ゲージ関係なく最後の賭けが出せるのって不具合なのか?
体力多いときにうっかり出しちゃうと困るが、まあ実害はあんまり無いかな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 01:29:04.94 ID:PRUzwtuk.net
終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200