2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぐーまお】うさねこソフト総合 23階層【リノン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 23:41:14.28 ID:fjkOCRnW.net
次スレは>>970が宣言して立てること
無理だった場合は他の人が宣言して立ててください

◇公式サイト(うさねこソフト)
http://usakake.jp/

◇ ダウンロード先
http://usakake.jp/gumao.html

前スレ
【ぐーまお】うさねこソフト総合 22階層【リノン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1631843799/

攻略wiki
https://wikiwiki.jp/gumao/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 02:46:23.00 ID:dqDB7gjb.net
未転生ランキング
S リム、ファニル、イオリ、シュタイン、クラトス
A ガラハド、シフォン、ヘルガ、アヌビス、シルヴィア
B ミミカ、オリアナ、ファム、マルク、フラメル、エリーゼ、アメリア、シズク、アイリ
 

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 04:02:49.95 ID:XFaXyjy1.net
いちおつ

初めてミミックと戦った時は一撃で沈んだから
次からはガラハドに頼ったなぁ
同様に赤髪の女に挑んだら1ターンでガラハドが沈んだ
あれ魔法なんだな……

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 09:24:55.36 ID:WQY7YEr1.net
ルージュって敵のときは強いけど味方になるとショボくなるってパターンにはまってるよな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:37:08.79 ID:zlk30BNw.net
レベルダウンできるから強キャラらしいぞ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:41:57.94 ID:o56s2sfP.net
誰か一人でも強キャラとかいってるやついたか?
しょうもねえやつだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 12:06:31.14 ID:8hnYlENx.net
初見ルージュだと大体こっちの方がレベル低かったりするから
一方的にボコられて死ぬせいで仲間になったときショボく見えるのだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:17:57.95 ID:5JmM2s4K.net
昨日の流れ見てたけど掲示板の注意書きの装飾見るに色付き文字多用してるのは管理人さんなんじゃないかと思ったり思わなかったり…
あんなところ一般ユーザーはわざわざ編集しないだろうし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:33:14.45 ID:sByFzFTe.net
誰が誰とかはあんまり興味がないが「但し」「且つ」「の為」「出来る」とかは見た目いかつくなるだけで読みづらいので漢字開いてほしいと思ってる
面倒だから人が書いたところいじったりしないけど一般的にはひらがなで書くよなぁと思って見てる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:41:58.29 ID:o56s2sfP.net
ええ……さすがに難癖がすぎるわw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:10:06.24 ID:ehZ+08yC.net
そんな細かいこと気にもしないな
文字色も言われてみればまぁ確かに一理あるかもって思うけど言われなければ気にしない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:19:06.41 ID:WQY7YEr1.net
どっちでもいいけどどっちが一般的かっていったら開くほうが一般的かな
仕事の書類やメールで閉じてるのは多分見たことないと思う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:33:10.83 ID:mefGhDkw.net
正直wikiの編集に関する話はwiki内でして欲しい気が…
ここで荒らしみたいに名無しのまま無責任に難癖付けてもな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:44:41.50 ID:ehZ+08yC.net
まあ確かにそれはあるね
気になる人はWikiで聞いてOKなら編集すればいいかも

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:45:15.47 ID:W6G2AP3m.net
匿名で難癖付けたいからここで書いてんでしょ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:46:05.69 ID:WQY7YEr1.net
むしろNGな場合があるのだろうか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 17:29:18.39 ID:nKTGFGr2.net
新キャラがティアだとソーマ君だけが来てないことになっちゃうのか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:08:30.12 ID:B6gQj4Im.net
>>8
文が稚拙で装飾過剰なのはスレにたまにくる長文チラ裏の子で管理人とは別だと思いたい
atwikiの管理人ならそうかもって感じ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:24:32.53 ID:smHvznkJ.net
好感度イベントの回想はないのかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:41:36.75 ID:kUaV3Jna.net
俺はwikiの編集はデータ的な部分をたまに埋めるぐらいしかしないけど
外部のスレで文章の巧拙でここまで言われるってなると編集してくれる人そりゃ少なくなるよなぁとここ最近の流れを見て思った

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:53.46 ID:XRvKx4I3.net
それが狙いの荒らしの可能性あるしwikiで指摘するならまだしもそれ以外は無視でいいんじゃない?
ここ最近急に増えたしね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:07:04.51 ID:WQY7YEr1.net
下手だと思ったら手を加えればいいのである

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:12:18.54 ID:ukcW7Owv.net
みんなで直していくと次第にいいものになったりならなかったりする!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:34:20.95 ID:TMNysHd7.net
そういうこと!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:36:59.29 ID:IwblQRh2.net
普通に直したりしても戻してくる奴おるからどうしようもない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:41:49.88 ID:WQY7YEr1.net
前スレでもそう言ってた人いたな
自分も経験あるので気持ちはわかるが

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:11:32.39 ID:YW/L7z6p.net
wikiのことあんまりよくわからないけど復元魔法使えるのって管理人だけじゃない?
そもそもwikiの管理人って荒らしがいた場合の対処が仕事で基本ノータッチが普通な気がするけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:17:13.07 ID:DJk4n0rV.net
復元自体は簡単よ
include導入しないかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:17:54.30 ID:WQY7YEr1.net
includeは使えると思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:43:34.48 ID:nx4aKr61.net
魔法書のLV上げ来るのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:45:05.67 ID:ukcW7Owv.net
あくまで一般論だけど自分が書いたところを変えられたり削除されたりすると頑なに戻しつづけるタイプの人はいるからねぇ…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:46:00.33 ID:ukcW7Owv.net
もうクレナイマラソンしなくてもいいんですか!やったー!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:51:25.94 ID:UpAgQkmx.net
やるじゃん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:56:17.78 ID:DJk4n0rV.net
魔導書合成実装してやーとか言ってたら本当に実装してくれるとは

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 23:10:58.15 ID:TjZvgAds.net
元々ネクロダンジョン作ってたし実装するつもりだったんじゃないかと思うけどこの改善は嬉しいぜ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 23:18:57.21 ID:CN2MTlG9.net
新汎用魔法にフレアの書があるけど燃焼とかの属性低下ステートもばら撒くのかな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 23:27:08.99 ID:TMNysHd7.net
ファニルと同じってのはなんとなく考えづらいし別効果だったりするのかしら

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 23:35:32.13 ID:c6s3D2dG.net
他の魔法はオリジナルだし仮名かもしれんね
まあ氷結はセツカが増えたのに燃焼がファニル限定なのはしっくり来ないから汎用化も普通にありえるとは思うが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 00:25:36.28 ID:uCdAWH7V.net
フレアのしょに期待

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 00:35:50.21 ID:km4sakKW.net
敵の使ってくるフレアは別の効果だし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 03:21:53.94 ID:ufbN4iTi.net
キャラの多さと必要数の相乗効果で
好感度上げるの面倒臭すぎるんだけど
同一好物4キャラ前衛に並べてひたすら好物食わせるのが一番早い、であってる?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 03:24:02.24 ID:UPaPoSOj.net
>>41
ギズナアクセをリムに持たせて上げたい4キャラ前衛に出してダンジョン脱出を15〜20回でいいんでない?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 03:25:56.58 ID:4USVw7cQ.net
後衛もそこそこ上がるし転移連打してたらすぐだよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 04:19:21.84 ID:KkziJ6nF.net
魔導書のページ集めとくか
ネクロダンジョンでも落ちるかね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 10:03:22.96 ID:9qVscewq.net
深淵ダンジョン、30Fを頑張ってクリアするより雑魚倒しまくって宝箱部屋で開ける方が総合的に楽な気がする

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 10:35:45.90 ID:U8VOic/9.net
どーだろ ドロップ0〜2だし箱部屋は種類選べなかった気がするし
楽な方でやればいいのは確か

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 10:42:47.30 ID:v++HUCFA.net
個人的には選べるし最奥だけど、まだ装備とか足りてなくて周回に時間がかかるのであれば
中ボスにしたり宝箱にしたりしたら良いんじゃないかなと思う、やっぱ選べるのはでかいからね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:51:07.56 ID:KkziJ6nF.net
実際グラスリカータとかドクヴァレとかイビルメイルとか厄介なんだよなぁ
雑魚が全部リスボーになるボタンはどこですか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:54:36.97 ID:U8VOic/9.net
めんどいのにあたったら全部逃げてたな
1、2ターンで殺せるやつだけ狩る

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 13:41:00.62 ID:Eb6K2V1Q.net
5個開けてリセマラしてる
良いの引けるまで虚無だけどソウル貯め直しよりは早いんだよな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 13:59:46.13 ID:mwhbLi6R.net
雑魚は全逃げ
オートで勝てない中ボスは大人しく負ける
3連戦はターン数はかかるけど入れ替え装備替えなしの編成
いいOPが出なかったらリセット

こんな感じだわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:07:37.97 ID:AlUnK3BG.net
深淵は副産物殆どないから心置きなくリセマラできる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:45:26.72 ID:t0TcPSSt.net
深淵はマナもコルンも装備コアドロップもないから旨味が少ないなぁと思ってたけどリセマラするにはその方がいいのか・・・その発想は無かった

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 15:23:19.84 ID:km4sakKW.net
3連はかなり早く倒せる方法あるけどね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 15:43:17.31 ID:v++HUCFA.net
最奥倒せれば確定で好きなの手に入るしそっちのほうが効率的なのは間違いない
リセマラする場合って二重のランダムを通過する必要があるし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 16:29:52.30 ID:nGYqDtee.net
リポップ時間短縮でルビうさ狩りの負担が減るかな?
あと占い料金が最早占いってレベルじゃねーのですが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 16:35:16.39 ID:KkziJ6nF.net
今でも30万で500%だけど、35万で600%は助かる
今日明日ぐらいでアプデこないかなぁ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 17:06:12.49 ID:x7RDIeSD.net
今のところ判明している分だけでも魔導書のページが大量に必要だし極運600%はうれしいな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 18:09:29.08 ID:v++HUCFA.net
パッシブも増えるって書いてあるけど今あるやつの格上なのか全く別のパッシブなのか気になる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 18:44:47.94 ID:aS3ubONs.net
パッシプのマナドロップもCP緩和してくれないかなあ。二つで40は重すぎる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:30:57.16 ID:Nd2bvUYg.net
マナプラスは所詮+50%だし戦えば確実に溜まっていくから付けなくても別にという感じはある

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:41:06.16 ID:5P8F3FVQ.net
この人の圧倒的モチベはどこから来るんだw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:46:48.85 ID:x7RDIeSD.net
内容にもよるけどパッシブの増加はスロット多いシャフト勢への追い風だな
v7で大幅強化されたしシャフトの時代来るかも?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:06:04.90 ID:p3HjRmxb.net
シャフト使いの幼女が欲しいな
今はルフィアで我慢している

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:27:18.74 ID:tW72YCBr.net
バーサクの上位とかクリティカルの上位とかくれると嬉しい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:47:00.76 ID:t0TcPSSt.net
既存のパッシブと新規のパッシブの間で取捨選択に悩みそう
あとはそろそろキャラが装備できるコアとパッシブの数を増やしてほしいな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:14:25.39 ID:U8VOic/9.net
シロガネコア以外のパッシブ追加削られたくらいだしなあ どうだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:21:06.19 ID:x7RDIeSD.net
モグルスあたりは可能性あるかも
専用コアやモグ術をいくら貰っても装備枠がなければどうしようもないし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:43:42.94 ID:tW72YCBr.net
装備セットとかステータスとか枠的に無理じゃね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 10:26:31.22 ID:oEj1Z4Ym.net
ケルベロスの首輪に攻撃+5%増えているんだな
防御ステは上がらないけどHPと攻撃を割合で伸ばせてパッシブ枠も+1だから使い道あるかも?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 10:45:09.16 ID:+Uw3MC0b.net
ケルベロスの首輪って昔から5%付いてなかったっけ?久しく使ってなかったから知らなかった
防御重要になって防御薄いの怖いけどパッシブで補えば確かに使えそう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:40:35.09 ID:gaKeaAdx.net
ケーレスの鎌強化で敏捷上がってもあんまうれしくないな
もとが鈍足だから200上がっても効果がほとんどない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 12:09:27.25 ID:05uM4L4k.net
マフラーもそうだが意外と序盤に有能装備転がってるのよな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 12:16:00.07 ID:gaKeaAdx.net
消費MP減らせるマフラーは本編後もしばらく使えるな
本編中だと大体アタッカーに香水系、タンクに角笛、ルクスシールド赤、魔王大盾あたりをよく使ってる気がする

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 12:29:27.61 ID:+Uw3MC0b.net
ミックス香水は本編後でも全然使える部類だよね
防御捨てるならクリア後のクレナイの短剣とかも割と強いし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:00:57.12 ID:kgQ1r91u.net
本編クリアしたらとりあえずラミアから香水盗んでミックスパフューム作るな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:05:11.05 ID:sGzRrhc4.net
サブは優秀で個性的なものが多いからどれ使うか悩むなぁ
パーティ枠は8枠しかないからキャラ間のレギュラー争いが熾烈とか言われることがあるけど、武器サブは装備枠が1枠しかないからさらに狭き門だ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 19:47:49.48 ID:cYwgZ/wh.net
これはアプデは来月以降になるのでは

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 19:55:51.57 ID:3SI1XzUy.net
ぐーまおの最大プレイ時間記録って999時間超える?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 19:57:29.35 ID:LT/inP78.net
70〜150って何してたかなぁ…レベル上げてから仲間加入させるならマナに困らないけど8人フルで使ってたら結構キツイな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:02:42.09 ID:05uM4L4k.net
錬成コアの材料集めとかリヴィエラ迷宮でエレメント盾集めたりしてたから
あんまりマナに困らなかったけど言われてみればこの辺人によっては古代迷宮と前後しそうだし
レベリングマンになってそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:08:50.42 ID:Oey1caoI.net
今はできるだけ早くスピカW到達してレベル上げてから各地のアイテム集めって流れになるんだろうかね
咲夜はリヴィエラ入れなきゃ不要でエレメントギアは劣化したし出やすくもなったから急がなくていい
Gペルニャ狩る土台として古代遺跡である程度ペルニャコアは取っておきたいかも

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:13:18.73 ID:kgQ1r91u.net
犬魔王倒せればリヴィエラもそんなに苦戦しないしバステトもミロワールでなんとかなるから古代遺跡〜Lv300ダンジョンの間はほぼスピカワールドでレベリングになってしまう
一応天空の雪原が推奨Lv150だけど安定して移動できないし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:16:00.65 ID:Oey1caoI.net
ネクロノミコンにもエンドボスいるのか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:16:06.92 ID:E1o/5gEj.net
魔王難易度でラビュの50F-60F脳死してたな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:20:40.23 ID:PDIhwSbc.net
天空全然行けないんだけどバグか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:22:42.76 ID:LT/inP78.net
クリア前に残滓用のキーアイテム集めとかないと強化ボスのウォルラス・ラダ倒せるまで残滓行けないんだよな
あいつマジ強い

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:25:57.35 ID:1/6YHLP4.net
天空は何かの条件を満たさないと狭間が抽選対象外なのか単純に出現率低いだけかわからんね
最初のバージョンだとラビュリントス65-80Fひたすら周回して1時間やっても行けなかったとか普通だったし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:28:15.64 ID:+Uw3MC0b.net
天空ってクリア後行けないって話なかったっけ
クリア前で天空行けた人っていたりするの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:32:38.08 ID:05uM4L4k.net
ウォルラスは表同様氷対策と毒でなんとでもなるような
俺も天空はクリア後だったし多分クリア前はいけないんじゃないか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:37:04.80 ID:Oey1caoI.net
>>86
v7.12で天空行きの狭間見かけるから前提条件足りていないか運が悪いか
出にくくはあるからすぐに階層移動できて特殊フロアも出ない65Fか70Fでリセマラが無難かも

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:43:03.95 ID:kgQ1r91u.net
推測だけどワームホール部屋は本編クリアが条件のはず
出現確率はネタ部屋系と同じか若干低いくらいでうさねこの店よりは高いような気がする

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:55:48.44 ID:PDIhwSbc.net
一時間ってレベルじゃないほど回ってるけど天空行けない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:56:16.29 ID:PDIhwSbc.net
まあ頑張ってみるか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 21:02:06.76 ID:Oey1caoI.net
汎用魔法の強化パッシブ……そういうのもあるのか
キャラ選がコルネなのは含みを感じる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 21:04:20.62 ID:E1o/5gEj.net
俺もv7実装時は半日ぐらい魔王城周回して天空行けなかったから
ツクール乱数を信じろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 21:16:26.74 ID:17DtCO6U.net
汎用魔法が強化されてコルネちゃんがフィーバーできる環境が!?
その枠の分普通に魔力上げろよみたいな話にならなきゃいいな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 21:25:06.34 ID:sDcdyXw9.net
汎用は強くても汎用だろう。強すぎたらアヌビスさん泣いてしまうわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 21:58:52.22 ID:Oey1caoI.net
しれっと混じる新キャラ定期

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 22:13:19.94 ID:uY2sCzxp.net
アルバートってラミィ兄?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 22:33:52.83 ID:kgQ1r91u.net
多分そう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 22:35:43.15 ID:E1o/5gEj.net
これまた3か月ぐらいかかりそうだな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 22:46:48.03 ID:LOmh6q82.net
汎用魔法強化されるとルーネが使いやすくなるかな。
リノンもMPをもてあましているから使ってる人には朗報かも

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 23:35:13.94 ID:17DtCO6U.net
後は魔法少女リンカちゃんもそうだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 23:42:21.49 ID:kgQ1r91u.net
リンカの魔法は複合属性の仕様でかなり割食ってるからな
非霊体には霊属性に引っ張られるし霊体には炎属性に引っ張られるし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 23:52:07.84 ID:cYwgZ/wh.net
パンク系女子とか爆弾屋とかセツカイベントの魔王とかも加入待ってるぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 23:55:37.58 ID:sGzRrhc4.net
霊属性は・・・なんとかしてほしいね
他の属性と同じように非霊体にも等倍ダメージ、それでいて霊体に対して特効ではダメなんだろうか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 00:08:07.11 ID:LKOHLXKP.net
パイレーツコアの霊属性付与がデメリットっぽくなってしまったな
一応異常治療薬っていう使い道はできたけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 00:08:40.63 ID:G4wXxc7Z.net
メルルの戦闘顔グラめっちゃいいね 早く使いたいわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 00:35:04.12 ID:mdmFxR8T.net
霊体は属性じゃなくてメタルボディみたいな特性扱いにして攻撃に霊体特効がないとダメージダウン/あるとダメージアップみたいな方がいいと思う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 11:54:05.33 ID:x3s08KYx.net
リノンのフォークゥスは光+霊だしもともとの威力も低いから霊体専用って割り切れるけど、
リンカの魔法は相手が霊体でもそうじゃなくてもデメリットしょってる感じでちょっとかわいそうな感じがある

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 12:08:18.07 ID:2IjVJkMp.net
Sマッチにフラムカースすると実体化したあと吸収されるから悲しい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:10:24.13 ID:tlMM9Aqq.net
イメージ先行した結果変なことになってる感あるある
同じタイミングで複合属性の仕様変更もされてて可哀想な退魔こん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:44:44.95 ID:yUfCMU5B.net
次の魔法追加で退魔狐少女リンカは覚醒するからよ
狐火はイメージ重視の狐要素

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 14:41:14.09 ID:s+YlI3Zk.net
リンカの霊複合魔法は非霊体相手だと常時与ダメ半減のバフが付いてるようなもんだし下手したら汎用魔法の方が火力出るかもしれないね
もちろん覚えさせる魔法の威力や性能次第ではあるけど

魔導書で習得する以外にも強力な魔法を付与する槌やサブがあればもっといい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 14:45:49.47 ID:G4wXxc7Z.net
公式に報告あったしもう対処してんじゃない?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:22:01.13 ID:+Gm9cgv2.net
追加要素もバランス調整も心底嬉しいけど
正直それよりフィールドや戦闘中の常時発動系エリアエフェクトのOFFが一番欲しい
ツクールあるあるだけどあれのせいで格段に重くなるから非常に勿体ない
骨董PC使ってるほうが悪いってのは正論だけど、良ゲーなだけにもっと敷居低くして広がってほしい
ON/OFFのトグルが難しいなら最初から全OFFの低スペ用クライアントでもいいし
開発ある程度落ち着いたタイミングで考えてもらえたらいいなぁ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:44:08.66 ID:I7anCIQv.net
PCスマホはスペックで不便に感じたら即買い換えろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:49:04.24 ID:5ntWl9oU.net
低スペ用クライアントの意味はわからんがオプション項目の豊富さ見るにオン・オフ機能自体は作者なら簡単に実装できると思う
ただ個人的には重く感じたことがないので低スペックマシン向けの改良に労力割いてほしくはないかな…
程度問題とはいえキリのない話になっちゃうし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:55:26.90 ID:2IjVJkMp.net
個人的にはシフト押しながら戦闘入ると演出短縮をオンオフで欲しいわ
常時ダッシュだとシフト押しながら敵にぶつからないし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 16:56:08.99 ID:ZTZg2Q16.net
人気作はこの手の話って必ず出てくるね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:17:26.83 ID:q/GQA7aL.net
マシン性能とツクールの問題なんて労力に対して微々たるものだし
そこまで求めるならお金払わないと駄目でしょ
低スぺ云々なんて個人の話になっちゃうし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:21:39.00 ID:+0pWpoIR.net
正論だけどと言いつつ変更要求するのは図々しくないか
言ってることは結局「自分はコスト負担したくないから作者に負ってもらおう」ってことだし
そもそもこのゲームで重いと感じたこともないし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:29:22.29 ID:3bAl4MEb.net
要約すると
新しいぱそこん買いたくないからぼくのぱそこんでも遊べるようにプログラム改変して
だもんな…それやったとして作者的に何を得するのだろうか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:40:03.83 ID:xqOZ3q7V.net
続々と涌いてくるお気持ちヤクザ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:42:19.89 ID:X8mv81Ez.net
マウントとりたくてうずうずしてたんだろうな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:45:09.42 ID:+0pWpoIR.net
反論すればいいのでは?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:47:36.53 ID:3bAl4MEb.net
単発で言われてもみたいなとこあるよな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 17:50:39.17 ID:ldwZSejy.net
重くなるってちょっと前にも話題になったけど、ぐーまお重いか?
200戦超えると重くなるとか、それはツクールの仕様でってコメみたけど
温泉深部で10時間ぶっ通しで戦っても重くなる気配すらない
ぐーまおで唯一重いって感じたのはずーっと昔の転生システム
そん時の転生はホント重かったけどいつだったかそれも改善されて
それ以降重いって感じる事ないんだけどな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:00:35.63 ID:3bAl4MEb.net
長時間やってて重くなるのはメモリの蓄積が問題だからツクール作品なら程度はあるが
大体そうなるしカクツクとかはモニターとかパソコンの問題になる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:08:33.24 ID:12fHTzu3.net
Aの本体加速を多用するとカクつく様になる
特に酷いのが海底遺跡でここでAおしっぱだと速攻でカクつきまくる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:09:12.15 ID:V43FFZUl.net
重くなるってのも人によって許容範囲違うと思う
少しでも動作が遅れてると感じると重いって言う人もいれば
そのぐらいは気にせずカクカクになってようやく重いって言う人もいる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:11:34.38 ID:yUfCMU5B.net
メンバースキルパッシブ増えても戦闘重くなるしな
状況が違うんだから何も言えねえ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:20:46.33 ID:mdmFxR8T.net
2.8GHz16GBでやってても特に重くなったことないなぁ
ハイスペ専用ゲームに対して間口広げてくださいならまだわかるが一般ユースでも動くゲームに低スペ対応してくださいはお門違いじゃなかろうか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 18:26:13.76 ID:+0pWpoIR.net
昔は低レベルからカンストまで一気にあげようとするとステ計算で一瞬止まってたな
今はなくなってるが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:05:03.58 ID:hGu+xTDN.net
むしろ大技カットインや乳揺れが欲しいぐらいだわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 19:17:02.86 ID:a76Jin7k.net
揺れない人はどうするんですか
コルネちゃんがおこるね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:03:52.68 ID:sr1vIh/h.net
バックグラウンドで動いてる糞アプリで重い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:07:48.37 ID:mdmFxR8T.net
切るかマシン買い換えろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:10:19.24 ID:11ueW/tz.net
俺個人のPCスペックはFarCry6フルオプションで120FPS張り付き余裕だが
131の言うように高速化機能使ったときの稀に一瞬ひっかかる挙動を筆頭に
キーレスポンスの遅さを感じる場面がちらほらある。
ただ、これは良いゲームだからこそ気になる細かい点というレベルであって大きな問題とは思わない。

しかし実際の所、ツクールにおける一部の光源、フォグや風、風圧等のような
アニメーションを伴う常設エフェクトの処理の重さや
各種スキル・アイテム等が充実すればする程計算が遅くなってしまう等の点は
一定のPCスペックがあってもツクールというツールの限界として存在する部分であると思うので
視覚的な部分を削って快適性に寄ったVerがあるなら個人的にも間違いなくそちらを選ぶ。

何故ならエフェクト等が一部消えて多少画面が地味になったとしてもぐーまおの評価は一切下がらないが
操作性、快適性が上がったらぐーまおの評価は更に上がるので。

長文失礼

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:16:27.94 ID:G2dGwX+u.net
>>140
> 光源、フォグや風、風圧等のようなアニメーションを伴う常設エフェクト
これめちゃ重いよな
正直いらない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:23:26.76 ID:/TWxItGk.net
文句ばっかりやな。ツクールを何かのサーバーと勘違いしてないか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:24:51.27 ID:+0pWpoIR.net
レスポンスの悪さ感じたことないし気にするようなゲームでもないでしょこれ
神経質すぎると思うわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:32:52.05 ID:GiRkioMu.net
どんな無茶苦茶なものでもいいから、要望は公式の掲示板に書いてくれー。
作者が判断して有益だと思ったものは実装してくれるさ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:38:41.58 ID:11ueW/tz.net
これを文句と捉える方がおかしいのでは。
スペックに問題無い人間であっても
もし視覚的要素多少削って快適性が上がったVerがあるならそちらを選ぶ事はあるという意見を理由添えて言っただけ。
読解力皆無マンのために繰り返す事にウンザリするが
「ただ、これは良いゲームだからこそ気になる細かい点というレベルであって大きな問題とは思わない。」
と140でも述べている。
そもそも発端となった117自体、開発が落ち着いたら考えて貰いたいという程度の言い方なのに攻撃的なレスが多すぎる気がする。
開発者なら話は別だが。お互いたかが1ユーザーなんだし、もっと余裕持った方が良いのでは。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:39:18.96 ID:+0pWpoIR.net
無茶苦茶なものは迷惑だから書かないほうがいいんじゃないか
なんたって無茶苦茶なわけだし…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:44:06.36 ID:3bAl4MEb.net
光源、フォグや風、風圧ってマップを綺麗に見せたいから付けるもので
ゲーム作る人からしたら拘りたい部分だし難しい部分じゃないか?
クレナイ峠やスピカWなんかは相当頑張って作ったんだろうなって見て取れるし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:52:37.16 ID:X8mv81Ez.net
>>145
ほんとこれ
低スペバカにしたいために書き込んでるようなやつばっかりだった

戦闘の処理の重さは何度か改善あったし現状の異様に負荷がかかってしまうことも認識してるとは思う
ただ、手軽には直せないんだろうと思うよ、それはツクールの仕様による限界もあるだろうし
理想は演出を維持したまま軽く出来たら良いんだけどね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:52:55.28 ID:mdmFxR8T.net
文句として捉えるっていうか低スペマシンで動きが悪いので対応してくださいっていうもともとのレスが筋違いなだけっしょ
おかしなこと書けば批判されるのは当たり前よ
書いた本人が骨董PC使ってるほうが悪いってのは正論って言ってるしもうその時点で結論出てるようなもんだが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:59:10.20 ID:mWZt6NBd.net
自分もそうだがユーザー兼ツクラー視点で言わせてもらうと重さ関連は
環境に左右されすぎる部分だから重い環境の再現とプログラム技術膨大な時間が必要になる
軽く言ってるけどそう簡単なことじゃないよ。しかもそれだけやっても改善されないこともある

戦闘の重さやキーレスポは敵とか味方の全スキル、パッシブのデータ量的に
これもここまでアプデしてたら必ずついてくるし、むしろ何故ここまで軽いのか謎なレベル

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:03:35.42 ID:3bAl4MEb.net
軽さ追求したらデフォ戦、戦闘立ち絵なし、顔グラ静止が、1番軽いぞ
俺はそんなぐーまお嫌だが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:05:13.28 ID:GiRkioMu.net
>>145
概ね同意。攻撃的なのはいけないよね。
だから読解力云々って部分はいらないと思う。
要望やキャラクター性能の話は各々譲れない部分があるのか、荒れてしまいがちだから要望板に書き込んでほしい。
>>146
もちろん荒らしや意図的に無茶苦茶な事書くのは好ましくないね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:08:33.55 ID:/TWxItGk.net
重箱の隅突ついて被害者面するから荒れるんだろ。不満あるレベルで重いか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:09:16.79 ID:11ueW/tz.net
>>147
俺もぐーまおに関してはフィールドもツクールとしては見た目の美麗さは勿論の事
街の各地へのショートカット機能や同一MAP内のショートカットまであり
外観、機能性(利便性)ともにケチのつけようがない素晴らしいクオリティだと思う。

が、如何せんツクールという制限の多いツールによる開発なので
視覚を重視するとどうしても早々に限界が来るというのは最早周知の事実であり
何処かを妥協してバランスを取ったVerがあっても良いのでは?という意見。

言うまでもなく軽量化を優先して開発してほしいとは全く思っていないので
発端となった意見通り、完成してからのライト層向けのVerとしてあればもっと良いのではという事。
これだけの良ゲーを ツクールなのに スペックで足切りされるライト層がいるというのは
勿体ないなという気持ちもある。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:12:52.59 ID:+0pWpoIR.net
足切りなんて言うほど要求スペック高くないから

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:25:58.36 ID:11ueW/tz.net
一部の人間による
絶賛以外を許容しないようなレスの方こそ過疎化や荒れる原因だと気付いたほうが良いのでは…笑
無茶苦茶な誹謗中傷や的外れなバッシングなら責められて当然というのは大前提として
比較的真っ当な意見やファンによる軽い要望まで敵視して
他者の意見を絶対に受け入れずひたすらに否定だけする姿勢というのは
匿名掲示板を使う上で強いストレスになるはずなので正直向いていないと思うよ。

「まぁ一理あるな、俺は現状に一切不満無いけど、もし完成後に作者様にモチベがまだあったなら
重エフェクトOFF版が出る事はそれはそれでWin-Winだろうし。」
くらいの捉え方が何故出来ないのかと問いたい所存。
俺もここが荒れるのは本意ではないのでここまでにする。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:28:19.17 ID:mdmFxR8T.net
フォークしろは作者のことなにも考えてないといっていいレベルだと思うんだが

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:28:34.44 ID:ldwZSejy.net
低スペックっていっても幅があるからな
骨董pcとか低スぺとかあやふやな情報じゃなくスペックそのまま書いた方がいいんじゃないの
あまりにスペック足りてなきゃ重くて当然だってなるし、スペック足りてて重いってなれば改善案のひとつも出るかもしれない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:30:26.23 ID:b1PufhdM.net
作者のリソースを割かせてモチベーションを落とさせる為の嫌がらせにしか見えんな
この手の荒らしはしつこいから困る

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:34:16.83 ID:H1nxtT6W.net
別バージョン作るって何も考えず思いつきで書いてるのもろわかりじゃん
単純に労力が増えるだけで誰も得しないわ
現に3人verは廃止になってるわけだし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:34:39.46 ID:mWZt6NBd.net
別に低スペでもいいけど普通に要望なら公式に書けばって言ってる人もいるしそうしたら?
ここに書いてたってゲーム内で重い原因は自分は底辺ツクラーだからなんとなく説明出来るけど
公式で対応してくれる可能性はほぼないし、人による部分だからそりゃ荒れるよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:37:42.11 ID:V43FFZUl.net
PCのスペックは十分に足りてても並行して他に色々開いてれば重いしね
今どのくらいの状況で重いって言ってるのかもわからないし
どのくらい軽くなれば満足するかもわからないから作者の労力に見合うかって言われると疑問

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:37:53.55 ID:3bAl4MEb.net
>>160
これ
昔だって4人版はないけど3人版はエラー出ますみたいなのあったし
作者は勿論だが検証する側も大変だわな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:46:10.87 ID:/TWxItGk.net
>>156
いい加減失笑レベルなの受け入れろアホ。動作不満あるのに人気作品とか矛盾してんじゃねえか・・・・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:55:25.80 ID:FZlUv8WB.net
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・∩ うんちが漏れそう
 ο  ノ
O_  ノ
  '(ノ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:56:33.24 ID:pnb8euD3.net
http://i.imgur.com/qWWpWmj.gif

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:14:09.32 ID:Ph/jAz66.net
やっぱ本スレのアホだったわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:15:37.32 ID:bbMCSp29.net
>>156
否定するだけの姿勢が良くないってのはその通りだと思うけどおかしな意見に賛同が集まるかどうかとは別の話だからね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:18:10.78 ID:mWZt6NBd.net
>>164
459名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 21:48:01.41ID:/TWxItGk
オンボロPCで鱈スレ荒らすの辞めろやコラ。どうせお前らの仕業だろう

48分に向こう行ってるし、呼んだね?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:20:16.56 ID:Ph/jAz66.net
ていうか要望あるなら公式行く、それでいいんじゃないか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:20:43.89 ID:ta6XK+aO.net
必死チェッカー見た感じ>>117とID:11ueW/tzは同じやつじゃねぇかな…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:33:28.65 ID:4AM/y+Pv.net
過疎板なんだからどのスレに居るのも同じ人間やで

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:45:31.70 ID:Ous29Msr.net
サメ回避200でボコるの楽しい
ゴルドウォーカーもう一個くらい売ってくれんかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 23:39:15.33 ID:+pU1A0I0.net
伸びてるから更新来たのかと思ったのに低スぺのカス共がわめいてるだけかよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 23:44:19.56 ID:0X1KbBmy.net
このゲーム激軽だと思うがな
もう10年使ってるPCで不足を感じたことないから、いまだにXPとかその辺の骨董品使ってるんじゃないか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 23:51:20.41 ID:mdmFxR8T.net
XPはセキュリティ的にあれだけどwin7マシンで10にアップグレードとかなら一応スペック的にも年数的にもまだ使える範囲だからな
それくらいだと重いこともあるかもしれない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 23:53:34.36 ID:pnb8euD3.net
あーあ、蒸し返しちゃったよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 23:59:22.87 ID:4AM/y+Pv.net
低スペのほうが多いのだから当然の流れだよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 23:59:30.91 ID:X8mv81Ez.net
言葉遣い見れば色々見えてくる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:04:25.52 ID:i1RAJycY.net
やりこみキッズはあんなとこに常駐できるだけあって語気とか色々アレだな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:06:25.73 ID:9+sSRnpa.net
一般的なスペックがあれば快適に動くから低スペの方が多いならそりゃユーザー層がおかしいってことになっちまうよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:10:01.00 ID:8BRjidUv.net
ゴルドウォーカーは素材面倒でもいいから合成出来るようにして欲しい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:11:49.15 ID:ANbhzS2P.net
つべの動画再生数百なのに仲間割れとか悲しい。団結しないとユーザーも増えんわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:13:47.40 ID:tOniCpXr.net
だ、団結?(笑)
ユーザー数増やすなら宣伝の問題だと思うがな
増やしたいと思ってるのか知らんが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:15:10.14 ID:PwX1z12r.net
風切くらいしかないから次回って思ったけどダンジョン的に魔法系っぽいからあっても魔力サブになりそう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:20:29.16 ID:L88ORTa4.net
貧すれば鈍するってほんとだなって感じますね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:30:53.19 ID:uKFmmsPo.net
ゲームの話しようぜ
ケーレスの魂尽ってまだ防御無視あるよね?
相手の防御値に関わらず1HITのダメージが攻撃力の4〜5倍くらいで安定してるんだが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:32:39.94 ID:5/kXJQRt.net
4〜5倍ってさすが火力ソートトップだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:32:55.96 ID:H6uwB8j8.net
やる事がない ネクロノミコンだけでもはよ来てくれ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:35:35.61 ID:PwX1z12r.net
魂尽は表記消えてるけど無視自体はあるしv7からちょっと火力上がったんじゃないかな
それまで通常攻撃の3倍くらいだったのがちょっと増えてる気がする

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:35:35.80 ID:tOniCpXr.net
防御無視(○)表記が正確性に欠ける為廃止、完全無視のみ表記。
なので(弱)だったやつは書いてないだけでそのままだと思われる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:37:25.36 ID:RjfLSC8T.net
ハイスペックだろうが戦闘で重くなっていくのは確かだけどな
昔カカシ何千ターンも殴ってた頃からそうだったろ、一晩おいとくと重すぎてセーブするまでが大変だった
ダンジョンでも重い場所と軽い場所がある
高速化ボタン(A)使うと分かりやすい
ちなみに宝箱あけたり場所移動したりを何千回連続でやっても重くならない、重くなっていくのは戦闘のみ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:38:22.01 ID:ANbhzS2P.net
>>187
どちらかと言えば火力高いキャラだと前の防御無視が殆んど意味無い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:42:19.73 ID:9tzMdQnk.net
連続系スキルより単発系は防御無視しがち

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:43:21.94 ID:tOniCpXr.net
>>192
げーむはいちにちいちじかんまでだよ
マジレスしてやるとそういう特殊なプレイ方法にわざわざ対応するコスト割かねえんだ
ましてやぐまお側の問題ではないだろそれ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:46:46.20 ID:PwX1z12r.net
おっさんのスキルとかは防御無視してる感あるし逆にツバキとかは敵が硬いとダメージ落ちる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:54:05.13 ID:VUU6lEwc.net
防御値の仕様もかわったみたいだし計算式探るの困難なゲームだよね
なんとなくスキルの倍率はみえなくもないんだけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:55:22.40 ID:i1RAJycY.net
単発は防御の影響薄いから通りやすい半面ダメージが伸びない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 01:04:55.24 ID:0lqO0464.net
一長一短だな。幸いカカシが増えたりメタルになったり有能すぎる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 06:26:21.84 ID:uKFmmsPo.net
カカシ殴ってると魂尽は防御完全無視な気がするけど書いてないってことは100%ではないんかね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 07:52:38.44 ID:rybbGlw4.net
防御無視表記間違えて消した説。カカシどれ殴ってもダメージ変わらないよな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 09:07:55.08 ID:ebxgyo3G.net
リオと要塞タナトスつええ…というかリオが強い

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 11:16:48.35 ID:eH72Wpbj.net
たしかに魂尽は完全防御無視っぽく見えるな
100%ではなく90%無視とかで有効になった防御の値がダメージばらつきに吸収されてるのかね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 13:12:05.58 ID:IExJwT8I.net
カートリッジって攻撃役なら攻撃アップ・TPC、壁役ならヘイト・防御・魔抵・回避あたりから選ぶのが汎用的?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 13:30:38.07 ID:p4gP4akp.net
汎用的かわからんけどアタッカーは会心率盛ってタンクはヘイトって感じ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 13:32:19.93 ID:uXOmx4ZJ.net
うちの下乳タンクさんはリジェネ盛りにしてるわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 14:20:57.27 ID:5PJzNSr6.net
その下乳タンクは後衛の場合しれっと行商としてエンカウントするのな
前衛に出すと一瞬でモブ行商に変身するけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 14:30:10.27 ID:p4gP4akp.net
幻覚ステートついてたんや…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 15:00:13.90 ID:II86C/+m.net
そりゃ客の大半が下乳目当てで買い物するんだから
幻覚かけて代打の商人が下乳に見えるようなサービスくらいするだろ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 15:26:20.36 ID:/r8lfmun.net
>>205
>>206
うーんそういう感じか
ありがとう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 16:44:31.25 ID:Q7PGlabi.net
下乳を連れた事はあるけど常時前衛はなかったからモブ行商の存在知らなかったわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 18:57:04.76 ID:kt7y+flM.net
12人対応に向けてシステム周りがさらに強化されていく
それはそれとしてアルバートのHP高っ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:11:49.66 ID:uXOmx4ZJ.net
お兄ちゃんボスの時は魔法剣使ってたけどどんな性能になるんかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:12:42.41 ID:uKFmmsPo.net
ラミィがどっかやった読むと吸血鬼になる本探しにきたのかね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:27:12.81 ID:p4gP4akp.net
魔法使いだとしたらMP100だし謎だな
ラミィみたいな紋章解放とかできるんかな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:48:55.89 ID:Q7PGlabi.net
流血ドバドバ系は既にケーレスがいるからなあ
どういうコンセプトになるやら

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 20:24:51.64 ID:cVaYM7Vi.net
お兄ちゃんはリムと妹のパンツガン見してた罪人やからなあ。恐らく前衛スカートだとバフが付く

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 20:33:25.04 ID:uKFmmsPo.net
普通のスカートでそれならケーレスとかクローネ並べた日には大変なことになってしまうな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 21:16:59.83 ID:tOniCpXr.net
装備切り替えサンキュー
待ってたぜ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:40:40.09 ID:i+JA3UvK.net
こんだけいろんな機能入れてるとほぼ致命的なバグ出ると思うんだがようやるわ
まぁ自作してるのもあるだろうしそこらへんはなんとかなるのか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 23:48:51.91 ID:VUU6lEwc.net
街の地面に擬態してるミミカとか面白いバグはあるね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 23:55:28.59 ID:GoGzGmA/.net
ミミカより擬態が上手いイオリさん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 05:13:47.42 ID:Z9xuGXii.net
イオリさんは本当に見つからなかったな
まさに灯台下暗し

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 07:55:09.91 ID:ySd1+PzJ.net
イオリさん木陰で迷彩していいからエフェクトで時折輝いてくんねえかな!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 21:26:02.79 ID:xJHYr71L.net
誘惑凍傷攻撃↓魔力↓レベル↓捕食で敵の攻撃と魔力が-80%-10
弱体化みたいな限定的なやつ除いてこれ以上下げる方法何かないかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 22:40:44.56 ID:WLVc56na.net
そこまで下げたら敵の攻撃塵みたいになってそう・・・

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 22:50:29.84 ID:GinI5+wU.net
人数12人になるならまたエンドボス強くなりそうだなあ
Ver6が一番バランス良かったわな、俺500まで上げないと勝てないのは嫌だわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 22:59:17.49 ID:lNGlhJj0.net
なんでw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:04:35.75 ID:LuwcWjLl.net
Lv上げることによるデメリットってなんかある?
ちょっと気になってる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:10:52.06 ID:GinI5+wU.net
幅狭まると言うか無個性化しそうなのが嫌なんだよ。今でも500か変動しか無いんだし・・・・
別に転生妬んでるとかじゃないぞ。マナ40億あるからやろうと思えばいつでもやれるがワンパ化したら飽きそうなんだよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:16:16.39 ID:FUOLgM5Z.net
何を言ってるのかよくわからない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:25:25.99 ID:jQOMzF9N.net
>>229
ちゃんと計算しないと細かくわからないけど
変動だとボス戦での与ダメ被ダメがHPに対して不利に働く可能性があって
500より300のほうが速く倒せるって場合がある

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:27:52.27 ID:jQOMzF9N.net
上限のある毒やコルン投げはレベルが低いときのほうが強いと言える技かもしれない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:32:21.21 ID:7szpXh4t.net
Lvだけ高くて装備がゴミなんかだと逆に辛くなるかもしれない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:33:27.57 ID:v+lzWAyz.net
毒ダメージは5万の上限あるから敵のHPが100万超えると段々弱くなってくんだよな
無転生500のノーマルや変動でやってると引っかかる敵そんなにいないけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:36:48.40 ID:Lhatr5ry.net
少なくとも深淵は装備整ってるなら500より300みたいにレベル低い方がより早く倒せるね
エンチャ掘りするレベルなら深淵以外行く用事特に無いしここ最近はずっとレベル低い状態にしてるな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:36:58.56 ID:LuwcWjLl.net
色々ありがとう
本編終わって今200まで上げてみたとこだったんだけど
まずはしばらく装備強化に精を出すことにするわ
…マナマンドラを倉庫にストックできたらいいのにね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:41:53.70 ID:FUOLgM5Z.net
アマネ使ってるけど出血毒が同じ上限なのは若干辛いな
深淵ボスや超本気シロガネくらいまでのHPなら手出せない時に削ってくれるけど数百万はちょっと無理

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:42:55.34 ID:C5GGGgqF.net
v6ってすでにlv500だったよ
v5でlv上限解放lv300→500になった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:48:16.01 ID:v+lzWAyz.net
出血毒は一応解除時のダメージが上限なしだけど割合低いのがな
ターン経過のダメージも上がってくれると嬉しいんだけど毒自体が強力なバステだから調整難しそうだよね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:49:40.97 ID:rqzzb+a5.net
何故か自分の中でルール作る人はそれを発言したがるのだ!!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:59:47.12 ID:xJHYr71L.net
能力低下と火傷凍傷で対応するものを50%+5下げられるけど物足りなくなった もっと下げたい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:00:51.11 ID:zMdyKeKZ.net
自分ルール書くのはいいけど説明すべき部分を自明のものとしてすっ飛ばされると「えっどゆこと?」ってなる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:08:28.72 ID:1J8aIYXp.net
>>240
ステ依存で少しでも上限強化出来たら良いのかもしれない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:11:55.38 ID:VpUekgm8.net
付与の手間と使い手の限定っぷりを思うと普通の毒を入れれば十分ってなる気もする出血毒

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:18:35.38 ID:/JVDnWid.net
ワクチン打ってそうな馬鹿が集ってるな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:19:03.95 ID:5FUqdKsT.net
会心回避-10%に価値を見出さないなら同じく5ターンで延長自在なリオのバイオファングでいいと思うよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:32:22.06 ID:+X26q9VO.net
リオは付与率高い気もするしなんだかんだで序盤にしては有能なキャラよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 11:54:24.35 ID:5RxT4Djm.net
前から気になってたけどリオの貫通って防御無視ってことなの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 12:20:12.17 ID:zMdyKeKZ.net
硬質化したモスグラースとかに攻撃通らないことあるから防御を無視してるわけではないっぽい気がする
相手が特定ステートのときに攻撃力かダメージのどっちかに乗算されてるんじゃないかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 12:20:41.04 ID:dAR3+lYY.net
異常付与と回避以外は誤差だと思ってるが
コンターギオは完全に死んでるけどエンチャ付与で蘇るんかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 13:11:01.36 ID:+X26q9VO.net
火傷付与とかあると割と付与してくれるから付与するものによる
毒みたいな元々スキルの方が付与高いものより低いものの方が体感しやすい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 13:33:32.20 ID:3XnxH7rm.net
女性キャラでタンクにするならだれがおすすめ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 13:37:59.92 ID:QIorrwEh.net
ぶっ壊れ性能のタンクを使ってる卑怯なユーザーしかいないから
ナーフされるのを恐れて絶対に名前を挙げようとしないよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 13:46:55.18 ID:zMdyKeKZ.net
>>253
女性ならセシリアが筆頭だと思う
単純に固いしスタン付きカウンターがあるから複数回行動止められたりする
あとは防御魔抵が揃って高くて確率物理カット持ちクローネもタンク系
機械持ちだから武器鍛えるのが手間だけどレベルが上がるにつれてセッティングの自由度も高くなる
後半加入だと防御時バステ耐性があがるセレスとか防御でリジェネとヘイトアップ付くミミカもタンク向き

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 13:53:22.22 ID:U3zxWROl.net
セレスは状態異常対策の枠を全部防御UPで固めても落ちる時がある

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 13:57:09.14 ID:nMUTBAMh.net
セシリア使ってるけどそつがなくて扱いやすくていいよ
神剣ダモクス、ディフェンダーとタンク向きの装備もあるし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 14:21:27.93 ID:K51RxMym.net
ミミカって防御が特殊仕様だからか防御すると武器熟練度上がるんだよな
宝箱化の「行動不能」はどういう効果かよくわからんが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 15:05:04.08 ID:5RxT4Djm.net
装備が充実してるならクローネが一番だと思うけど
デフォでコア&パッシブ装備+1はでかい、乳もでかい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 15:21:44.35 ID:K51RxMym.net
カートリッジもあるしな
回避、リジェネ、各種耐性と自由にカスタマイズできるのは強みだわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 16:02:36.01 ID:zMdyKeKZ.net
クローネとミミカはハイルング使えるのもありがたい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 17:00:36.44 ID:41CLTiLX.net
こないだインスタントスキルの話出てたけどアサルトモードはインスタントでもいい気がするな
タンクとアタッカーでスイッチできるってコンセプトなんだろうけど元の攻撃性能考えると1T消費は効果の割に重い

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 17:01:54.23 ID:nMUTBAMh.net
タンクの回避って自分は割と優先順位低くみてるんだけど極めると違うのかな
優先度高い順に並べるとヘイト(400)ガード(500)防御魔抵(出来るだけ高く)無効あれこれにリジャネ、回避はその次かなって感じ
理由1 エンドボス以外のボスには回避有効だけど、エンドボス以外のボス相手に
そもそもタンク必要かって思うので(変動ドロ補正狙う場合は別)
理由2 エンドボス命中高いのか回避頑張ってあげてもバシバシ攻撃当たるから(暗闇入れると多少躱してくれるけど)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 17:16:34.40 ID:Q7eE0FhY.net
一部の敵やボス、特にエンドボスなんかは必中攻撃もってるしいくら回避力上げてもアテにはならんなぁ
必中攻撃撃ってくるターンは耐久型タンクに交代してそれ以外のターンを回避型タンクに任せるって手はあるが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 17:22:16.51 ID:5RxT4Djm.net
ヘイトって400あれば十分なの?漏らしが怖くてできるだけ盛ってるんだけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 17:34:30.46 ID:jXMo5EUu.net
回避は当たらなければバステも入らないってメリットはある
ただ防御魔抵とトレードオフになりやすい、確率なので不確実、必中や桁外れの高命中に無意味というところがつらい
敵が強くなるほど厳しくなるな
ヘイトは他のメンバーの値にも左右されるけど体感的には350から400くらいあれば大抵は十分だと思ってる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 17:34:32.45 ID:nMUTBAMh.net
1発2発の漏らしは許容範囲でやってるね
タンクのヘイト400で他の前出てるメンバーにヘイト100越えてるのいなければ
漏らしほぼ無いってのもあるけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 18:38:43.22 ID:KuUma3Qp.net
エンドボスの必中って基本的に必殺技枠だけだしそこだけ回避キャラ引っ込めればOKよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 19:10:19.47 ID:6cYBc67i.net
>>254
タナトスの事は余り言わないでくれ。セシリア並の防御でカース入れ放題とか強すぎるからな・・・・・
前レスであった暴走竜試したら防御無しでダメ1000〜2000、シルバーの射撃もダメ6000でワロタ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 20:28:50.45 ID:nMUTBAMh.net
回避盾って言うとやっぱリオかなって出来る限り回避積んでエンドやってみたけど割と躱すね
危機回避発動ならもっといけるんじゃって欲張ったら即死したけど
装備やらなんやら組み合わせもうちょい捻れば回避盾アリかもしれない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 20:48:04.00 ID:9aNozie/.net
ルージュのパッシブ除くとリオのHP下げておくのが一番安定して避けれる気がする
ソニアとかもありだけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:48:31.50 ID:JvYoA7jp.net
回避はクリア後急に敵の命中が上がって回避は意味ないって思ったりして
使わなくなる傾向にあるだけで極めるとエンドでも全然使えるんだよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:04:48.91 ID:qe9PUyYP.net
100%回避にできない限りわざわざ不安定な回避型にするメリットはないな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:04:53.18 ID:Q7eE0FhY.net
回避タンクならモグルスも悪くないぞ

長所
・固有の回避・魔法回避率+モグルスコアで累計回避率50%になる
・自前のスキルで暗闇付与できる
・モグ術集敵でヘイト率とガード率を大きく強化できる
・1ターンしか持続せずCTも長いがスキルの警戒態勢でさらに回避率を盛れる
短所
・バーリオルが固定のせいで武器変更で回避率やヘイト率を盛れない
・最大HPが極めて低い(HPのステ限界値は全キャラ中ワースト1位)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:08:37.31 ID:6cYBc67i.net
回避は大技軒並み必中と噛み合って無いからな。タンクで耐えれるなら意味がない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:12:22.78 ID:dAR3+lYY.net
回避は頼りすぎるとダメなだけで使えはする
回避中にも行動出来るのでリオが一番使いやすい
その次はソニアかな、ただ防御しっぱなしになるけど
モグルスは回避壁としては不安定すぎて厳しい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:14:08.00 ID:5FUqdKsT.net
最低限ワンパンされない耐久力確保できるならいいんじゃないか
低確率で即死じゃ危なっかしくてやってられない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:18:39.96 ID:zMdyKeKZ.net
瀕死や事故死でリズム崩れだすと辛いんだよな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:28:41.13 ID:Gp4sV1M4.net
命中低くて毒に弱いヴリトラさんや
なるべく早く倒しておきたい本気リムに師匠(本気)で回避リオは重宝したな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 23:36:49.07 ID:JX4uqCOu.net
回避壁はたらればになりやすいから微妙
ミロワール、黄金の大盾で対処できる大技はこの2つでいいし
それ以外はタンクキャラでしっかり受けてもらうのが無難

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 00:35:21.36 ID:RQdZJPir.net
メリットはいくつか出してくれてるし使える場面あるんだからいいんじゃないかと
別に盾より回避の方が良いから使えっていってるわけでもないしね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 01:15:30.92 ID:JLk5q2K/.net
HP減らしたリオでミミッククイーンはオートノーダメ完封できたりする
所々で有用な出番があるのだからまだましだと思う

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 01:19:29.01 ID:1aicgJFg.net
壁型タンクと回避型タンク、キャラ間で多少の優劣はあるかもしれんが基本的には両者共に一長一短だしね
12人パーティになって採用枠に余裕ができたら壁型・回避型を両方入れて使い比べてみるのも面白いかもしれん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 01:33:08.92 ID:h5SxbnHc.net
この流れで一長一短まで持っていく厚かましさは見習いたい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 01:38:10.48 ID:wdiLMOS0.net
なんでそんな攻撃的なんだw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 01:49:23.82 ID:Iqaxa1Yc.net
やっぱおっぱいよ
クローネ一択

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 02:29:05.82 ID:iCZfNXG4.net
回避を使わないと絶対に勝てないボスを大量追加してほしいな
ボスがとびひざげりをしてきて、攻撃を回避したらボスにダメージが入る
それ以外の手段でダメージを与えることは不可能 こういうギミックが必要
今のままじゃこのゲームはバランスが不完全

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 07:52:12.66 ID:x4I91+Wu.net
持っていくも何も現に一長一短だしな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 08:51:11.01 ID:iAwPMk7p.net
いや圧倒的に防御型が優位だろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 09:46:27.63 ID:XY5bwWNH.net
回避パーティーを組むならベリーズ+メインアタッカーかな
グミ、ブラベリ、ジュンベリ、これにメコ入れれば隙が無くなる
あとは高火力で回避持ちのアタッカーは誰でもいける

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 09:59:00.14 ID:YF4nX9p/.net
>>289
優位性の話してねーだろ
辞書引いてこい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:13:52.35 ID:sOg/ed1V.net
もう勝負ついてるから

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:37:38.96 ID:x4I91+Wu.net
優位?何と戦ってんの?戦法の選択肢っしょ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:41:08.35 ID:SWar4Z/M.net
現代の一長一短って情弱を騙す言葉だからな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:43:28.53 ID:DDjPV9ZU.net
一長一短って言われると甲乙つけがたいって感じが出ると思う

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:46:21.92 ID:5bIDkBTr.net
手帳の亜種は無視で良くね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:49:35.77 ID:TRqG4LRn.net
そんなことよりおっぱいの話しよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:56:10.21 ID:qQ8J5R8t.net
キャラの性能で喧嘩してるの草

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:09:44.80 ID:5bIDkBTr.net
使えてる所があってメリットあげてる中使えないって騒いでるの1人やんな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:16:35.01 ID:ptYC1t87.net
V7になってから二人くらい変なの増えたのは認識してるほっとけ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:26:27.14 ID:sOg/ed1V.net
真面目な話、全てに対応できる防御型いるなら回避壁を用意するのは普通に遊ぶ分には手間がかかるだけ
もうやることもないから角度変えて使ってみようってだけで本当に使える存在なのかは別

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:26:50.48 ID:V5KCGrGm.net
勝ったと思うなよ・・・

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:34:57.71 ID:goJrE06B.net
アリアちゃん今でも十分有能なのにさらに強化されるのか
楽しみっす

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:40:45.10 ID:wdiLMOS0.net
防御型はもう充分つかってるから違うタイプ回避型の上手い使い道模索してるだけだよ
フロンティア精神!チャレンジスピリット!って奴よ分かる?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:41:06.07 ID:TRqG4LRn.net
アリアちゃんおっぱいでかくて可愛いから最高っす

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:49:05.01 ID:yk3c52M6.net
アリアちゃんは超序盤に使ってたな
MP貴重だった時代

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:56:00.35 ID:TRqG4LRn.net
強いとまでは言わないけどリジェネ撒きにステート延長、TP回復、デバフ付与あるし器用で割と便利な部類だと思う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 12:00:50.34 ID:5VxRpLiZ.net
アリアちゃん難を言うならSEうるせえくらいですかね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 12:11:22.31 ID:P2N7oUpU.net
そもそも常時F1から音消して遊んでたわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 12:16:56.09 ID:7oP6eEVZ.net
アリアは深淵でも最大HPほぼ変わらないって利点が

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 12:26:05.10 ID:5bIDkBTr.net
アリア一応防御無視だし魔法カットもあってタンクにも使える汎用性の塊やね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 15:55:17.19 ID:TRqG4LRn.net
セツカ魔王ずいぶん長いこと待ってる気がするけどまだ1年も経ってないんだよな
https://i.imgur.com/5IWfs7c.jpg
この会話と瞳の描き込みは間違いなく仲間になると思ってる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 16:03:48.01 ID:yk3c52M6.net
どうだろうなあ ヒマリ妹とかも仲間になんなかったし
でもラミィ兄が仲間になるくらいだしワンチャン願うくらいはいいんじゃない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 16:08:56.20 ID:DDjPV9ZU.net
銀髪好きだから実装されたら絶対使うわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 17:10:53.64 ID:5bIDkBTr.net
名前ないキャラは加入しないって根底がラミィ兄で覆ったからな
セツカ魔王は会話一言もないのに顔グラ作ったんやなって

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 17:12:45.00 ID:F3DpZwE2.net
顔グラ差分や絵があっても加入してないキャラ意外といるからなぁ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 17:18:45.58 ID:goJrE06B.net
Evボスの外道共が仲間になる可能性

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 17:23:03.88 ID:5bIDkBTr.net
最初は立ち絵描いておいて加入しないなんてないよなって思ってて
攻略組加入すると思い込んでたけどまさかただのモブだとは思わんかった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 17:28:16.09 ID:3Lu29l8o.net
ヤンデレちゃんとルージュの同僚もおねがいします

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 17:46:36.97 ID:DDjPV9ZU.net
>>315
クローネとルーネも最初は名前なかった気がする
あとレインもモブとして初期からいなかったっけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 17:58:55.86 ID:wdiLMOS0.net
ルーネと言えば声当ててる人上手だよね
可愛い声なんだけどイラっとする喋り方の演技
イラっとする要素強化失敗と合わさってやたら耳に残る

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 18:05:28.42 ID:JEZrrydT.net
攻略組とかいう何をしているか不鮮明な組織

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 18:45:45.00 ID:5bIDkBTr.net
>>320
クローネはちょっと覚えてないけどルーネは自己紹介するまでは無名やね
レインはv2からしかしらんけどそれより前からいるんかな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 18:52:36.43 ID:SWar4Z/M.net
街中でNPCと会話巡りしてるとこいついつか加入するのではみたいなのちょいちょいいるよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:19:25.05 ID:Yn4F7dsZ.net
>>321
性交しましたよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:34:46.30 ID:4xuaJUq+.net
モブだと思ってたやつが仲間になるの結構楽しいよな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:50:27.90 ID:H837uHOn.net
次もver7かそれともver8になるか
パーティ人数増えるから8か?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:56:57.52 ID:Iqaxa1Yc.net
はやくメルルちゃん使ったり使ったりしたい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:58:01.30 ID:goJrE06B.net
流石に12人は次回アプデで追加はしないんじゃないかな
色々調整が面倒そうだし…追加されたら嬉しいけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 20:28:31.34 ID:2UaJzpF8.net
ラビュシリーズ/エンチャント移行/新キャラ複数人/ネクロノミコンダンジョンエンドボス付き/システム周りの改修/12人PT/既存キャラの調整/汎用魔法関係の追加/新パッシブ/深淵迷宮の拡張
ざっくり並べてみたけど盛りだくさんすぎて震える

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 22:35:42.29 ID:5VxRpLiZ.net
クルシュ母とか絶対強キャラなのに魔王様なんで勧誘しないんですか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 22:55:46.05 ID:il7482I4.net
オリアナアタッカーとしてそこそこ優秀だと思うがブレイクないのが残念だな
爆破・物理耐性低下とのバランスなんだろうけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 23:11:38.26 ID:gtSAw3EH.net
最近始めてまだ魔王城だけど前作気になりだしてやり始めてしまった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 23:22:36.07 ID:RQdZJPir.net
前作やってると一部のキャラ加入したときにちょっと感慨深くなる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 23:39:34.69 ID:1aicgJFg.net
錬金屋が前作組の同窓会会場みたいになっとる
リノンたちと同じテーブルにいる太り気味の少年めっちゃ気まずそう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 23:41:30.64 ID:enjt8AOu.net
結婚式で新郎友人なのに一人だけ新婦友人席に座らされてる的な気まずさ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 23:43:22.33 ID:TRqG4LRn.net
眼福席だろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 23:44:09.47 ID:pdbLCGzV.net
ぐーまおリリースされてたけどエントラオフェンから始めたな
それが礼儀というものだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 09:35:34.63 ID:LSDsys7H.net
最近始めたんだけどキャラ多すぎてどれ使えばいいかわからないです
強さランク表みたいのないですか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 09:40:14.27 ID:T9rwP/FV.net
ないよ 好きなの使え

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 09:42:01.78 ID:GUC6HbWa.net
回復はアイテムでなんとかなるからとりあえずタンク入れとけば大抵の敵はどうとでもなる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:09:59.10 ID:UgU4ISSu.net
装備や攻略段階にアプデでキャラの強さはかなり変わってくるしな
v7アプデ以降のログを見ればある程度現在の定番キャラとかは分かると思う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:34:15.21 ID:hAHQN0Xp.net
コルネちゃんはかわいいぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:38:43.36 ID:/dMTns8O.net
とりあえずコルネ使っとけば間違いない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:42:00.22 ID:T9rwP/FV.net
ここぞとばかりにコルネ沼に落とそうとしてて草

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:51:02.30 ID:j5s9q9x0.net
初心者にタンクってむしろ足手まといにならないか
タンクって会心キャラと一緒で装備整ってからじゃないとただの火力無いキャラだし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:53:38.11 ID:7C6wlGSe.net
実際コルネはストーリー攻略中ではお世話になったわ
可愛いしアクアリングが優秀だしで


ストーリー攻略中ではな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:54:22.83 ID:GUC6HbWa.net
>>346
言われてみればそうである
ヘイトあげないと攻撃集まらないしな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:03:19.40 ID:j5s9q9x0.net
>>348
上にもあるけどヘイト300〜400ないとタゲ取れなくてきついしね
序盤はクルシュ、シャロン、ルーネ、セツカ辺りがいいんじゃないかな
どれも使い勝手いいし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:03:21.41 ID:A7yzTBKF.net
控えに丈夫なのが一人いると何か事故ったときにリカバリーが楽ってくらい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:18:15.50 ID:NC8l2hMw.net
今はカートリッジあるからクローネは序盤からタンクにできるな
敵の攻撃が強くなる火山あたりからタンクいるといい気がする

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:20:38.06 ID:T9rwP/FV.net
正直表ダンジョンの間はタンクとかいらないな
好きなの使ってどうとでもなる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:21:06.54 ID:AuMdEeso.net
アタッカーだけで攻略してタンクを入れるタイミング逃すのあるある
今までやってきたゲームによってはタンクって概念ない人もいるのかしらね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:21:58.13 ID:l7p18MFE.net
海底行くまではコルネちゃん役に立ってたよ
そのあとはかわいくなった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:23:29.08 ID:NC8l2hMw.net
コルネちゃんはもとからかわいいだろ!
海底遺跡行くとかわいいの割合が上がるだけだ!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:24:31.28 ID:EIcAE9aY.net
コルネは序盤で入れとくとオートでちまちま回復してくれるから安定はするよね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:08:49.03 ID:MMcORZq/.net
ロリコンしかいねえ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:10:47.72 ID:GUC6HbWa.net
俺は大きなおっぱいも好きだ
だからロリコンじゃない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:13:12.42 ID:LSDsys7H.net
ダンジョンと15階クリアしてスピ化ワールドでレベル上げしてるところだけど
タンク役は使ってなかったけどのちのち必要になりそうですね
とりあえずコルネとクローネを育ててみます
ありがとうございました

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:32:08.71 ID:T9rwP/FV.net
コルネとかいう度々話題にあがるとんでもない強キャラ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:33:51.33 ID:NC8l2hMw.net
マジレスするとコルネは海底遺跡でマスコット化する
クレナイ峠もちょっとつらい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:41:31.51 ID:7C6wlGSe.net
水弱点がことごとく序盤に集中してるのがな…
氷弱点と被ってる奴もいるしなんの嫌がらせだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:46:42.40 ID:AuMdEeso.net
魔法で1属性特化は活躍の幅がどうしても狭いね
汎用魔法や追加されるパッシブとかで最終的に多少は使いやすくなるかもだけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:09:02.54 ID:UgU4ISSu.net
コルネは攻撃もある程度行けるサポーターだしもっと火力が欲しけりゃ別のキャラだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:09:37.74 ID:5Rhrb6nK.net
コルネは汎用魔法覚えさせればそこそこ使えるし何よりエロい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:11:14.11 ID:r+KrWLZr.net
火力だの回復だのタンクだのは代替が用意できるがスク水ロリはコルネちゃんしかいないからな
替えのきかないオンリーワン
それがコルネちゃん

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 15:17:12.40 ID:maANS5XZ.net
ケーレスのシャフトはゴーストかイージス改か攻撃or会心系重視かで未だに悩んでいる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 15:55:04.51 ID:BE7Eb+zb.net
うちのケーレスは攻撃+20%防御-15%のグロウシャフト使ってる
ケーレスの高い攻撃をさらに上積みできるし、どうせタンクに守らせるから防御ダウンは気にならない
元々の会心率も会心ダメも高いわけじゃないから会心系積むメリットは薄そう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:47:14.39 ID:klX0Weuy.net
特化キャラってオートと相性悪いからなあ
つまりスク水着ればいいんだよな全員

新人食い逃げ犯はいい性格してるし次期アプデでの仲間入りまちがいなし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 17:42:23.93 ID:/dMTns8O.net
アリアのクエストのパンク系女子仲間化頼むで

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 17:54:13.35 ID:GUC6HbWa.net
実装希望の話題でソニアの挑戦者はあんまり挙がらないような気がする

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 18:17:42.28 ID:Tdd4f8Ew.net
一戦限りのモブって感じだからな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 18:23:08.59 ID:x5sLAYeb.net
一戦どころかセリフすらない魔王だっているんですよ!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:08:45.54 ID:+b1DrCoM.net
EVボスじゃないけどSマッチちゃん仲間にならないかな
アヌビスの例みたいに

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:15:25.29 ID:m/3ieBlW.net
マッチは敵として作られてるけどアヌビスは最初から味方になるものとして作られてるから例にはならんような気がする
ラミィ兄の方が近いと思う

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:22:57.63 ID:OVOFFY7m.net
仲間に関してはもうどこから飛び出してきても不思議じゃないからなあ
さすがに霊体のまま仲間とかはないだろうけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:24:39.87 ID:7C6wlGSe.net
アヌビスやモグルスみたいな獣人系の女の子キャラ出ないかなー
ケモミミとかではなく

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:03:13.90 ID:BE7Eb+zb.net
個人的にはロボ娘が欲しいぜ
体内に内蔵された重火器で戦うみたいなやつ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:19:59.12 ID:j5s9q9x0.net
そういや射出型の機械兵器ってザクロのパイルバンカーぐらい?
モグラはスコップだしルフィアは電のこなDIY感あふれる装備
まあどっちも当たったら痛いじゃ済まないもんではあるけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:29:23.89 ID:3bSYva/v.net
ロボは流石に世界観との兼ね合いがな。機械武器も元ネタガンランスだと思うが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:38:17.78 ID:m/3ieBlW.net
でぇじょうぶだ
こまけぇこたぁ海底遺跡がなんとかしてくれる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:49:20.74 ID:l7p18MFE.net
デジタルにバグったモンスターとかいるしロボくらい出てもおかしくない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:55:17.13 ID:EIcAE9aY.net
ロボくらいならシエラが作れちゃいそうだけどシエラは薬学者なのかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:00:16.00 ID:OVOFFY7m.net
ロボっぽい敵もいるし何ならゴーレム枠でも

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:06:11.41 ID:Tdd4f8Ew.net
シエラは設計図書けても制作できないみたいな事言ってるから機械工学じゃなくて生物工学系のマッドサイエンティストなんだろう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:38:53.13 ID:GUC6HbWa.net
最初にヒト科の研究者って言ってたような記憶がある
自動ドア思いつくあたり工学全くだめってわけじゃなさそうだけどまあ専門ではないんだろうな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:39:34.66 ID:5Rhrb6nK.net
ケットシーロボで手を打とう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:48:16.69 ID:lbHa4LVp.net
12人になると三段鉄砲戦術が使えるな
足軽鉄砲キャラを出そう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:59:25.71 ID:+b1DrCoM.net
>>375
アヌビスの例に挙げたのはアレだ
危険種でいてそれとは別個体って会話があったじゃん

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 04:37:36.39 ID:1geeMMgf.net
霊体の仲間はアリだと思う
物理超耐性そのままだとバランス面で崩壊するだろうから回復不可とかとセットでどうか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 05:44:52.15 ID:VZkk2frH.net
ゲームバランスの調整は難しそうだけど、霊体属性の幽霊娘とかメタル属性のロボ娘とかキャラの個性付けとしては面白そうではある

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 06:02:36.86 ID:4aQfb5Cq.net
半霊体とかに設定して物理耐性&霊弱点にでもすればええ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 06:40:41.77 ID:I6lWTaSk.net
霊弱点程度だと簡単にタンクで無双できそうで難しそう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 06:53:04.31 ID:T+DAXEDM.net
HPを極端に低く設定するとか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 06:58:42.85 ID:4aQfb5Cq.net
>>349
セツカが仲間になるのって序盤だっけ
ラビュリントスのクリア前は序盤というならそうかも知れないが……

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 07:48:31.54 ID:U0zZW4Fd.net
リムのレベル35以上で港に出現だから序盤じゃない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 07:50:03.91 ID:4aQfb5Cq.net
火山エリアに入ってから仲間にしたから序盤という実感はなかったな
そうかレベルか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:16:34.09 ID:D9dKdTnQ.net
ラビュリントス チュートリアル
行き先が一気に広がる裏10、15クリアーまで 序盤
オメガかロスト改必要分揃えるまで 中盤
それ以降〜 終盤
達成に掛かる時間でこんな感じかなって思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:33:44.45 ID:4aQfb5Cq.net
火山エリアの時点でプレイ100時間経過しているんだが
全員のレベルを平等に上げて錬成コア作りまくって(ry
時間かけすぎか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 09:15:19.20 ID:3k9q7tat.net
森エリアで100時間のヤツもおったし人それぞれだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 09:20:35.96 ID:H8BCB53W.net
錬金工房の方のポミエちゃんも仲間に欲しい
いつか来るだろう妖精の森が追加されるときに一緒に

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 09:21:21.26 ID:4aQfb5Cq.net
人それぞれだな
森エリアで100時間はアリアハンでアバカムに見えるが

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 09:30:06.10 ID:vKPLLL+Y.net
拡張中の深淵はとりあえずおいとくとして各ダンジョン踏破が中盤、ロスト改とかの武器製作とエンドボスが終盤ってイメージ
挑戦ボスはやりこみ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 11:10:40.30 ID:m8SeTDqM.net
今ロストオメガとかの武器埋め中で200時間超えたわ
まだ海底やクレナイのドロップ埋めや深淵とかエンドボスも残ってる
先は長いぜ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 11:25:15.02 ID:a5M5kgbE.net
武器ごとの熟練度だけではなく武器種自体での熟練度もあったらいいな
ネタ武器特化キャラとか作れたらうれしい
それか熟練度上限に達した武器の数に応じた強化要素とか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 11:37:41.89 ID:/ja4m21f.net
基本的に1キャラ1武器種だからあんま意味なくね?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 11:40:32.63 ID:IhJRGjBH.net
>>400
ファンタジー北島かよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 12:20:03.63 ID:KVDpkAz7.net
今まで気にしてなかったけどスキル使ったときのSEとアニメーションとダメージ表示が同期してるの細かく作られてるな
こういうのってVXAの標準機能でできるもんなのかね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 12:26:14.34 ID:/RTDOEtJ.net
>>408
出来ない。デフォはどんなにヒット数あってもアニメの最後に
一発ダメージあって終わり。勿論ヒットごとにダメージ増加も出来ない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 12:30:31.22 ID:KVDpkAz7.net
>>409
だよな
多段ヒットでもダメージが連続して出るくらいなら結構あるけどアニメ・SEと合わせてるのは珍しい気がした

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 12:52:13.93 ID:/RTDOEtJ.net
ももまる系とかは殆どデフォだから使いやすいけどmogは悪く言うと使うことを
想定してないような感じでバグや競合で専門知識がないと使えたものじゃない
昔戦闘画面綺麗だから使おうとしたけど説明はポルトガル、他戦闘素材との競合で諦めたレベル

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 13:34:45.11 ID:GZ3/QW0x.net
多段がちゃんと多段になってるのが原因で演出簡略化したとき引っ掛かるような動作になってるのがおつらい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 14:00:21.99 ID:bKh4xKQM.net
演出カットするより演出ありの高速化ボタンとかの方が早いんじゃない?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 15:42:51.67 ID:QFWiCUSA.net
また新キャラきた?w

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 15:44:34.04 ID:I6lWTaSk.net
顔絵がロリっぽい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 15:47:47.42 ID:T+DAXEDM.net
MP200だから魔法系だろうか
レアモン複数は攻撃集中したら事故がありそうでこわいな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 15:49:18.49 ID:GZ3/QW0x.net
急にロリラッシュ始まったけど何か心境の変化でもあったんだろうか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 15:51:13.39 ID:8FPyyKFu.net
おっぱいのバランスを取りたいんや

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 15:57:18.50 ID:hDa4KsuM.net
9月アプデできなかった際の詫びキャラとはまた違うキャラか?
しれっと追加されるから全然予想できないな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 15:59:57.29 ID:cJVTgUzR.net
ふやしすぎ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:03:18.66 ID:zo5+OVVp.net
9歳以下の女児を増やしてほしいって俺がずっと要望し続けてたからな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:04:13.18 ID:I6lWTaSk.net
これはロリパを作れという啓示では?
8人ないし12人のロリ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:05:06.66 ID:bKh4xKQM.net
しれっといるのもそうだけど時系列もわからないからね
魔法系だとしたら属性がなにかは気になるけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:06:39.69 ID:VZkk2frH.net
増えたパーティ枠がまたすぐに埋まりそう
キャラが増え続けていったらその内2〜30人パーティになるんじゃないかw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:08:53.30 ID:I6lWTaSk.net
ロリパ作ろうとしたらタンクになれる頑丈なロリがいなくてはならない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:09:39.89 ID:wGFvGQjl.net
重装備ロリ
幼女ドワーフかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:10:22.15 ID:SgZs0waY.net
パーティメンバーも気になるな、なんでノエルなんだろう?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:10:25.10 ID:GZ3/QW0x.net
急募 ケモロリタンク

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:16:39.65 ID:eAonrnNO.net
バランスチェックのために色んなキャラ使ってるだけじゃね
新キャラ立ち絵にしてないのはただのチラ見せ感だと思う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:18:41.27 ID:m8SeTDqM.net
ノエルやバステトは腋見せてくれるから最高や

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:34:07.05 ID:balY3qDu.net
クエレプレという竜が居たと思うが竜族かな?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:39:40.40 ID:tpL6h6G4.net
竜ならロリ婆かね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:49:26.02 ID:I6lWTaSk.net
仮にそうならまたレイシアの肩身が狭くなるのかw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 17:08:05.32 ID:ym8L6LTX.net
ノエルってここで全然話題に上がらない気がする

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 17:15:44.84 ID:zo5+OVVp.net
ここは極度の性能厨しかいないからな
特にノエルのようなシンプルなアタッカーは、
より大きなダメージを出せるキャラの完全下位互換とされ、存在意義すら否定される
イラストやテキストがどんなに魅力的でも、このスレの住人は「短時間で多くの敵を倒せる」キャラにしか興味を示さない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 17:18:23.58 ID:I6lWTaSk.net
ノエルは別に悪くないけどチャンス詐欺増えてるからパッシブも微妙になってきてる気がしないでもない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:59:38.16 ID:wGFvGQjl.net
生まれる武器種を間違えたようだ
https://i.imgur.com/smOnPsy.png

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:04:06.31 ID:D9dKdTnQ.net
レイシア用…?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:05:12.22 ID:lFIqFkVA.net
レイシア用に見える

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:26:11.75 ID:52PIMD5L.net
温泉エリアで20%武器拾えるからどのみちになる。転生無しだと数字乗る方はまだ可能性あるが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:51:04.48 ID:bKh4xKQM.net
次回アプデでエヴォルロッドにその武器のエンチャ移したら普通に強そう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:20:59.39 ID:M7BozLLp.net
あんまりロリを増やされると俺のちんちんがもたないぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 04:40:01.01 ID:Yu5H8Ieg.net
そっか今までの武器シャフトにもエンチャント移せるようになるんだったな
イージスシャフトに防御魔抵15%とか付けれるのか…またクローネのおっぱいが固くなるな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 05:23:39.45 ID:wR4tDC/u.net
クローネすき、カチカチにして最強にしたい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:22:46.38 ID:oP0soLWb.net
守りを固める時に、防御ステ、防御率、物理耐性、属性耐性、どれを盛るのがいいんだろうな
キャラによっても相手によっても当然変わるだろうけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:23:38.98 ID:oP0soLWb.net
防御率じゃなくてガード率だった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:49:18.33 ID:8krFxV2r.net
耐性はボスによってだけどv7からは防御ステばかにならないよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:07:22.07 ID:odANtngH.net
自分はまずヘイト300〜400 タゲ安定して取れないとタンクの意義なくなるから
次にガード率で300〜500 防御魔抵も大体ついてるのと被ダメ軽減効率が高いので
次いで防御魔抵とHP 高いほどいいけど最低死ななければ充分
物理魔法耐性 ↑のにおまけで付いてる分でまあいいか
状態異常耐性 防御(守る)を安定してだせるよう即死、麻痺、幻影、怒りなど行動不能系を優先でセット
あれもこれも万全には無理なんで自分はこんな感じでやってる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:25:48.93 ID:DO/mVs9g.net
10月も半分過ぎたがまた詫びキャラ追加する流れか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:26:51.49 ID:oP0soLWb.net
例えばセシリアの庇うはガードにならないから、庇う主体ならガード率は無視してよいのかな
物理や属性耐性盛ったり、いっそのこと防御ステ特化がよい?
転生カンストさせると防御2万超えるけど、それでもエンドボス相手だとあっさりぶち抜かれるので
結局ガード率上げて防御しないとだめな気がする

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:29:21.98 ID:pZNjVZNd.net
庇うは緊急避難的な用途で使うもんな気がするけどどうなんだろ
普段から庇うしてるとダメージかさむから回復の手間考慮すると手損な気がする

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:40:57.94 ID:NJd804Sj.net
大技とか威力高い技くる時にどうしてもダメージ受けず行動したい場合に使ってるな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:41:28.08 ID:oP0soLWb.net
やっぱりそうよね
ガラハドは全ターン守るだけでいいのだが、同じような使い方するとあっさり落ちる
ガード率や機械エンチャ3枠も考慮するとクローネの方が盾としても使いやすい印象

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:51:41.32 ID:KLxVzFab.net
セシリアはカウンターが本領なところある
スタン入ると複数回行動止まるのはマジで強い

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 12:43:57.51 ID:n1PDs2gv.net
ディフェンダーが本体

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:14:51.88 ID:Yu5H8Ieg.net
物理絶対守るマンガラハド、カウンターで攻防一体のセシリア
純粋なタンク性能はぶっちぎりのクローネ、ヘイト集めはトップのミミカ
対魔法はトップでサポート能力も高いアリア
タンク役はどれも一長一短だなー …一人忘れてるような気がするが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:18:25.53 ID:Yu5H8Ieg.net
PDスタンブレイク無効でサポートも攻撃もこなす万能回避マンのシュタインを忘れてた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:29:01.37 ID:455+z19P.net
弱防御って具体的にどういう効果なんです?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:29:45.69 ID:ELJPNehi.net
ヘルプの防御コマンドに書いてある

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 16:41:58.39 ID:KLxVzFab.net
リヴィエラのエクリプシスを連発してると目が疲れる気がする
画面が明滅するからかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 17:46:24.38 ID:ELJPNehi.net
ゴルボラゾン狩りしてるとエクリ結構使うから目がチラチラするときあるな
まぁ大抵はスキップでエフェクト飛ばしてるけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 21:44:07.92 ID:VwzuaUtm.net
久しぶりに再開したんだけど、敵シンボル3体固めて
倒しては沸かせてっていう無限稼ぎみたいの出来なくなったのかな
稼ぐのめんどいは

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 21:58:55.64 ID:7+1CMUXN.net
放置狩りでマナ沢山アピールしてたのがいたからしゃーないな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:06:46.91 ID:13+4pevd.net
作業ゲーなのにマクロ叩くとかよう分からんけどな。何で圧勝出来る転生付けたんだよ・・・・・

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:07:23.58 ID:odANtngH.net
オフゲーだし放置狩りしようがかまわないけど何でアピールするんだろうな
次のアップデで固定階層でのモンスターリポップ時間の短縮ってあるから
マナ稼ぎは後回しで自分はいま深淵やってる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:20:07.60 ID:nVPQb8qM.net
リポップ云々はバグあっただろ。転生もお前らがマナ使い道ないっていったから追加された。つまり自業自得

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 00:13:19.80 ID:axqQBYTO.net
ちまちまで良いからアップデートしてほしいよな やる事なくなってきた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 00:19:17.03 ID:J0GAAdDZ.net
むしろボスも一定時間でその場にリポップしてほしいわ
もう一度来るの面倒

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 00:26:29.25 ID:OA7yY/i4.net
ちまちまアプデって開発期間とデバッグなしかよw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 00:30:53.65 ID:YuyBsvpB.net
フリゲだし作者の好きにやってくれりゃええよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 00:41:38.48 ID:wopSU91E.net
最初の頃は結構ぽんぽんだしてたけどバグ多かったしなー丁寧にやってくれるならその方が安心して遊べる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 00:57:13.05 ID:DugghgCM.net
マナや通貨などを一度全てリセットして新マナ・新通貨に切り替えるべきだ
古いバージョンで非合法に稼いだ資産をいつまでも引き継ぐのは健全なプレイとは言えない
実際、はむすた氏のざくざくアクターズでは、大型アプデと同時に新通貨が実装されて、
全プレイヤーが同じスタートラインに立って楽しめるようになった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 01:05:53.77 ID:ff3Q4Vvk.net
>>472
知らんし興味ねえ。消えろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 01:15:17.24 ID:HMJvo03I.net
最近でかいバグも少なくなってきてるし何回もDLし直すよりは作る側もプレイする側もいいでしょ
12PTにランダムエンチャ移行は素人目でもシステム面大きいし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 02:18:44.63 ID:+IFLlM5R.net
パーティー人数弄るぐらいならレベル500か変動を何とかした方がいいんだけどね
時間経つほど500の人増えるから人数増やすとかは現状不満無くてもバランス変更強いられるからな・・・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 04:42:07.81 ID:/OVycftU.net
深淵は300前後にしてる人もいる定期
というか最大レベルの500でゴリ押しが嫌いというなら変動もあるわけで
それ以外にどんな選択肢があれば満足なのか良くわからない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 08:44:36.05 ID:rdbFifgF.net
お前ら無茶な願望ばかり
作者働きながらやってるからな
金出せよ。せめて欲しいものリストの物くらい買え

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 10:33:12.66 ID:zxV0tTyW.net
俺なんて働いてないのにな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:38:39.79 ID:GmNJNVYd.net
ギルダーになれ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:16:03.75 ID:DxJR+R0N.net
シルヴィアの温泉CG最高では

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 14:18:09.61 ID:zxV0tTyW.net
ケーレスの使い心地は癖になるな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 16:38:59.02 ID:y1po3s2z.net
そろそろお前ら隠してるセットボーナス教えてくれや
絶対もっとあるやろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 16:42:43.54 ID:zxV0tTyW.net
コルネちゃんとコンちゃんを同時に使うと萌えポイントにボーナスがつく

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 16:51:43.65 ID:SDuEGxsk.net
それなりに試したけどv7実装コアとかはまだセット効果なさそうだね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 16:53:26.97 ID:y1po3s2z.net
>>483
それはもう試した
クラトスシュタインバルハルトコルネでもホモサークルの姫ボーナス

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 17:19:38.47 ID:YuyBsvpB.net
アプデ来たらコルネコンメルルクエレで最強パーティを組める

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 17:29:11.89 ID:DxJR+R0N.net
>>486
mp見た感じクエレが魔法と仮定すると圧倒的に魔法パ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 17:39:30.55 ID:OBQQ7fxi.net
>>475
後どれだけ足すか分からんが500ダンジョン複数用意して深淵作り終わったら完成って流れ自体は変わらんと思うよ
このスレは当たり前の様に一生更新しろみたいに言うが現在でもボリューム異常だしな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 17:45:03.09 ID:GmNJNVYd.net
ラフィーネの言う彼について全く話が進んでないんだよな
まぁジャンル的にもシナリオはあってないようなもんだからいいんだけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:01:44.70 ID:ViouuRy4.net
ラフィーネはこのままだとなんかスッキリしないからもう一捻りなんかあるんじゃないかな
と思っているが ないかもしれない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:05:01.98 ID:C+Gic4Dc.net
ラフィーネに回収されたままどうなったかわからないワンちゃんだっているんですよ!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:16:11.84 ID:GmNJNVYd.net
ワンちゃん深淵でも弱いのが哀れだ
ムナガさんやヴァルゼノンさんは強いのに

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:29:20.46 ID:GLKJybrM.net
まだ使い道あるって言って回収したのにずっと放置されてて可哀想
いくら犬でも待ての時間が長すぎる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:05:15.15 ID:vA+b/wpH.net
リオつえーなぁ
状態異常入れた後の爆発力がすげぇわ、入らないと可愛くなるけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:13:41.20 ID:wQyXYgbq.net
リオっておっぱい揉んでも許してくれそうだから好き

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:19:24.46 ID:DxJR+R0N.net
わかる。なんか許容範囲が広いというかそんな感じ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:24:19.83 ID:ViouuRy4.net
許してくれそうな子結構多くない?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:33:56.48 ID:C5o2aZZI.net
コンとか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:37:00.77 ID:vA+b/wpH.net
ファムも土下座したらいけそう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:47:12.81 ID:YuyBsvpB.net
シャロンは多分殺されるな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:49:19.77 ID:GmNJNVYd.net
ケーレスも殺される

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:19:56.23 ID:B8ww4hfq.net
ザクロとか触らなくても手を伸ばしただけで殺されそう
フェリスは触っても許してくれそうだけどそれをザクロに知られたら殺されそう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:23:45.33 ID:J6LyBvK+.net
シルヴィアもヤンデレちゃんに殺されるな
エレノアもシュタインが黙っちゃいないだろう
リヴィエラ、ルフィア、ソニアも危ない気がする

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:24:56.76 ID:HMJvo03I.net
シズクとアマネも同じだな。アマネに粉々にされる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:48:40.45 ID:akwdsCKJ.net
ダーちゃんや、アプデはまだかのう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:54:32.15 ID:Mh2v8u+8.net
てかキャラ増えるたびにアクキーも増やしてるのすご、コストかかってるだろうに

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 22:02:45.43 ID:wNASVznC.net
ペクヨンは2秒くらい固まったあと顔真っ赤にしてビンタして来そう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 22:07:59.43 ID:OUlBOk8I.net
アイリは…いいや
揉む価値なし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 22:12:19.83 ID:GLKJybrM.net
がっはっは
なんだ揉まねえのか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 23:04:56.24 ID:WkFD9l2o.net
久しぶりに公式覗いたら平行して他ゲー作ってるみたいだね
どんなのだろう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 23:33:53.84 ID:bzYxCazX.net
リムとひたすらイチャイチャするゲームがやりたい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 23:40:04.91 ID:zMJoRbT6.net
>>510
それ結構前からだからずっと並行して作ってた説

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 23:54:00.11 ID:y1po3s2z.net
なんかオートの挙動がおかしいな
その他全部使用不可にしても使われないスキルがあるぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:04:08.10 ID:n9MW27zy.net
バフ・デバフ系は殆ど使わないよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:04:44.47 ID:MDOK1/sS.net
リムって友達になるのは超簡単だけど
そっから一線を超えて男女の関係になるのは無茶苦茶ハードル高いイメージある

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:16:07.83 ID:jzUXqBp6.net
そうでもないイメージだわ
人間同士の純愛というか強い執着みたいな関係を求めるとしたら厳しそうだが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:20:07.56 ID:TSMNF8qr.net
>>514
行動順が仲間内で最後の方になるとほとんどスキル使ってくれてない
スキル使えば戦闘終わるところを無駄な通常攻撃でターン数増やされる
被害も増えるしなんだこれ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:22:01.48 ID:s+tLTeg7.net
うちのケーレスはオートだと魂尽ブンブンしまくってるが
どういう面子?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:23:29.87 ID:nNnjKp3N.net
まぁ便利だけど結局オートだからね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:39:14.59 ID:jzUXqBp6.net
オートAIの挙動に合わせた設定をするんやで
TPMPはあればあるだけ使うし、敵が二体以下だと基本的に全体攻撃も使わないし、敵を殺せるTP溜まってても殺すとは限らないし、ちょっとダメージを受けただけで回復するぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:54:14.98 ID:n9MW27zy.net
ハイルング地獄は誰もが経験したと思うw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 07:27:26.82 ID:2nQQDaJu.net
かすり傷でもTPがあるとすぐアクアリングするけどコルネちゃんはかわいいから許される

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 11:06:11.91 ID:UYZfUV9U.net
慎重なヒーラーなんだよ、コルネは

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 15:48:12.19 ID:eDJ7Xr/a.net
オートで装備セット変更やメンバー交代も含めて最適化自動戦闘やってくれないかな
敵の固定ターン行動も考慮してくれるともっと嬉しい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 16:14:44.82 ID:zD4DDGve.net
プレイヤーいらないだろそれ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 16:31:42.60 ID:21ucNyWn.net
もうクッキクリッカーでもやってなよw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:08:45.86 ID:UYZfUV9U.net
オートに拘るあたりソシャゲプレイヤーの末路って感じ
初見ボスでもオートで行きそう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:18:41.00 ID:eDJ7Xr/a.net
10回やって10回勝てる戦いを1000回やるのは時間と労力の無駄なんで
できる限りプレーヤー負荷を下げたい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:22:57.96 ID:eDJ7Xr/a.net
というか11戦目以降の報酬が100倍とかなら個人的にはそれがベスト

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:24:25.02 ID:s+tLTeg7.net
ドロップも粘れば出るから最初から100%にしたほうがいいな
キャラも育てれば強くなるから最初からステータスカンストでいい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:29:11.55 ID:yconSQVK.net
うんダウンロードもしなくてもいいな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:37:41.90 ID:zD4DDGve.net
ゲームで労力と時間の無駄云々いいだしたら、そもそもゲーム自体やるの無駄じゃねになるよな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:42:48.29 ID:s+tLTeg7.net
インターフェースが悪いから改善してプレイヤーの負荷下げてくれとかならわかるんだけどね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 18:23:44.74 ID:nNnjKp3N.net
もうそれゲーム向いてないからやらなくていいんじゃないかな
そういう部分も含めてゲームでしょ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 18:36:26.05 ID:2nQQDaJu.net
プレイ動画でも見てたらいいのでは

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 18:48:54.31 ID:2QVz7oT9.net
ハクスラ系ゲームで過剰なオート機能は駄目だろう…普通に考えて
某魔界ゲーのようになるぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 18:51:47.41 ID:RBuwsIAS.net
まぁ雑魚戦はオートで殲滅できないとストレスになるし多少はね?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:35:54.29 ID:nNnjKp3N.net
オート速度もあり得ない程早いし回復もしてくれてオート使用設定出来るなら多少の領域はもう超えてるよ
AI強すぎて敢えて弱くしたらしいし強すぎるAIは上で言ってる魔界ゲー6と同じ末路たどる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:57:12.93 ID:PV6sYWwv.net
クローネ、セシリア、ミミカをパーティに入れたいがタンク3人は多すぎる
ということでクローネをアタッカーにしてるんだが普段使いのシャフトはなにが良いんだろうか
TP重視でロスト改が無難かな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 20:09:07.19 ID:2QVz7oT9.net
会心重視でエリーダでも悪くないと思うぞ
カートリッジでいろいろカスタマイズ出来るから色々試すといい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 20:09:54.11 ID:YIGacZc7.net
クローネって見た感じ会心上げた方がいい子だよな
アタッカーにしようと思った事ないからわからんけど火力出るん?
なんかそのメンバーだとミミカの方が出そうなんだけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 20:10:04.35 ID:fSOCpBGv.net
クローネのアタッカー運用は会心出せることが前提になるからエリーダシャフトかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 20:18:33.25 ID:PV6sYWwv.net
>>541
火力出るか出ないかで言えばそんなに出ない
クリティカルが出ればわりと良いダメージ出るんだけどクリティカルに依存してるから安定しない
まぁタンクキャラだから純アタッカーには当然劣るよねって感じ
ミミカをアタッカーにするとパッシブが死ぬのがもったいない気がする

アトゥシェーレのダメージアップ活かすためにエリーダの方が良いんかな
とりあえずソウ狩ってみるわありがとう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 20:39:02.66 ID:RBuwsIAS.net
>>538
それはわかってるぞ、そんなマジレスしなくても

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:03:03.24 ID:e3bcqPKg.net
ミミカは逆だろ。刀で盛って開放してれば火力出るがタンク性能はディフェンダーでもそこそこだし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:05:59.00 ID:mY8BGzPj.net
ミミカはタンク寄りのキャラじゃね?
防御でヘイトアップは便利すぎる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:10:17.94 ID:fSOCpBGv.net
防御向きの剣を使えてヘイト装備不要だからサブ枠を自由にできるのは大きい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:25:33.51 ID:PV6sYWwv.net
パッシブが実質防御時ヘイト増加+リジェネとTP持ち越しの2つだから防御してないとほぼバニラになってしまう
財宝乱射も予備行動が必要だからターンあたりの火力は伸びにくいしアタッカーよりはタンク向きだと思うな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:30:03.88 ID:yMD9Jtz2.net
フィクト一番稼ぐならどこがいいんだろう
高いシャフト狙いが無難なのかな
味方の武器全部+10にしようと思ったら50万ぐらい足らないんだが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:30:42.11 ID:mY8BGzPj.net
財宝乱射はTP重いし壁をやりつつ隙を見て打ち込む感じでいいと思う
アタッカーの主砲としては使いにくい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:53:17.46 ID:fSOCpBGv.net
フィクト欲しいなら海底マラソンかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:53:37.22 ID:c17dgIjx.net
>>549
隣の店で武器買って抽出する

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:57:18.00 ID:nP3SFdLi.net
おっさんいつもありがとう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:58:40.70 ID:S1oOh95t.net
おっさんなら笑って許してくれるよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:00:04.40 ID:fSOCpBGv.net
おっさん……

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:16:54.00 ID:2nQQDaJu.net
おっさんが一番辛いのは商品覗いた癖に何も買わなかったときだからOK

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:17:53.85 ID:n9MW27zy.net
コルン集めて武器買って砕くのが最高効率だろうね
手間削減はやらなさそうだし、フィクト量調整とかあればドロップ集めも美味しくなるんだろうけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:07:52.51 ID:iV2Sm1Uh.net
武器買って分解はすごい作業感があって眠くなる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:10:44.16 ID:MDOK1/sS.net
>>552
おっさんの売り上げが途轍もない事になって大富豪になりそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:22:38.51 ID:n9MW27zy.net
クエレちゃん角はえてるなやはり竜か

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:24:31.15 ID:S1oOh95t.net
うーんこれはメスガキ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:30:20.40 ID:CSnens57.net
>>556
自分の店素通りした冒険者が目の前の階段降りて娘と楽しそうに盛り上がってる時じゃね?
特にアルフィンさんとか・・・

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 02:12:57.48 ID:oOFRKTMS.net
ミオンもスキル追加来たか
回避ダウンはありがたい
TP消費無しのスキルが2種になると、2回行動中の選択肢としても戦略が広がるしな
「魔法職と比べて、すぐガス欠するわりに火力が大したことない」っていう物理職の欠点を
しっかり把握した上で改善してくれている。ありがとう作者

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 03:08:01.61 ID:LZF3r2WV.net
ツイの画像みると初期の方のキャラより新しく実装されたキャラってデカいんだな
あとなんか艶っぽくみえる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 04:21:44.21 ID:KF9P82S4.net
クエレは見た感じ地竜っぽい?岩かなんかに乗ってるのかな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 06:44:06.25 ID:YXECx5fG.net
全く他意はないんだけどコンとコルネ、メルルとクエレでPTを組みたい
全く他意はないんだけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 07:06:53.93 ID:L+R2aiJG.net
アプデはしばらく来そうにないかね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 08:50:48.00 ID:F+LB8d+K.net
>>485
コルネout
アルフィンorザクロin

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 09:34:25.74 ID:Sw4WHMgX.net
>>564
そういうこと言うと気にしちゃってSD絵まで描き直してしまいそうだ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 10:29:36.83 ID:OheJXP7D.net
要望同様ここの内容とか気にもとめてないと思う
作者自身がおかしいって思った時が修正時よ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 11:46:38.95 ID:dXpYi8g2.net
>>565
メニュー絵って大体武器と一緒に描かれてるから飴か座ってるやつどっちか武器じゃね?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 11:53:18.29 ID:xOHh4iyg.net
コルネちゃんの武器がかわいいなのもSD絵で明らかだしな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 13:03:04.08 ID:P0HAjrT3.net
念願の機械武器魔法アタッカー女子ワンチャンあるか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 13:53:56.82 ID:dXpYi8g2.net
機械武器(飴)・・・?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 13:55:56.70 ID:KF9P82S4.net
>>571
そういやそうか…
ということは槌っぽい?もしくは機械かな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 13:59:33.52 ID:WW8/tlKT.net
丸くて輪が付いてるから天球儀っぽく見える
魔法タイプなら通常攻撃が魔力依存だと嬉しいな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 14:24:53.72 ID:T07PeOEn.net
ペロキャンで殴りかかってくるのかもしれんぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 14:38:18.22 ID:aG1qRRlS.net
ペロキャンの螺旋はマナの波動だから

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 14:41:23.41 ID:zjLuhuSP.net
2012/3/28 カナダ政府がCOVID-19への対応支援企業を募る
https://archive.md/E5E9C

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 14:57:10.79 ID:Sw4WHMgX.net
ペロキャンが武器だったら機械武器舐めてるやべーやつになってしまう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 14:59:54.00 ID:dXpYi8g2.net
天球儀もしくはペロキャン槌って感じかもな
どっちに転んでもビジュアル的に面白そうだけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:01:16.95 ID:TftRt8O/.net
敵を倒すごとに微量なマナを吸収して一定量貯まるとペロキャンを作る機械です

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:18:07.12 ID:WW8/tlKT.net
ペロキャンも高速で射出したら武器になるしな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:55:20.60 ID:aG1qRRlS.net
突然始まるアメノフル

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 17:15:57.61 ID:UUugOi+m.net
モグルスみたいな特殊武器かもしれん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 17:52:21.14 ID:ndddf1Ao.net
アプデはやく来ないと搾りたてミルクの在庫が大変なことに
クエレちゃん待ってて

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:21:14.43 ID:GxfjOwn8.net
ああ〜メンバーの搾りたてミルク飲みたいんじゃあ〜

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:29:09.73 ID:KF9P82S4.net
バルハルトの搾りたてミルク…!?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:32:35.71 ID:aG1qRRlS.net
なんだ買わねえのか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:33:36.88 ID:Sw4WHMgX.net
がっはっはー乳を買ってけー

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 19:06:34.30 ID:3j1hgC2Y.net
今更だけど天空の遺跡でドロップするバルバトスって
テイルズのアイツなのかね?斧だしアイテム使えなくなるし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 20:16:23.61 ID:d+8QhPG1.net
シャーリィちゃんのムームーミルクが飲みたい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 20:24:55.51 ID:FVh+PlaL.net
お姉ちゃん黙ってれば美人なのにお姉ちゃんだからなぁ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 20:26:50.32 ID:7ZHb5L9T.net
>>591
名前自体は悪魔の名前だけど性能はアイツオマージュだね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 21:53:56.99 ID:H2rz7isZ.net
おっさん溜めてもあまり火力出ないのはどうしたものか
装備構成が詰め切れていないのもあるだろうけど3ターンに見合う気がしない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 22:00:48.32 ID:oQ6/4rkM.net
おっさんと言うより単発系は防御ぶち抜くのが仕事だから基本格上or装備揃わない低レベル用

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 22:13:44.86 ID:FVh+PlaL.net
おっさんに必要なのはバルバトス

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 22:20:08.51 ID:WW8/tlKT.net
1ターン消費してパワーアップ系は大体1ターン消費が重くてきつい場合が多い気がして使いづらい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 22:33:23.01 ID:pPHd/bQc.net
これは当たり

https://i.imgur.com/tUIoruP.png

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 22:40:29.79 ID:LZF3r2WV.net
ペクヨンやイオリに良さげだね
会心率上げる装備は豊富だけど会心ダメ上げるのって少ないし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 22:44:32.33 ID:kveGQpoH.net
上げにくいマイナー補正付いてると出来ること増えそうでワクワクするよね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:17:01.33 ID:LZF3r2WV.net
ツバキとイオリ使ってるから会心率会心ダメの強度強いエンチャ集めてるんだけどなかなか出ないしね
会心ダメ+26なんて見たこと無い
強度強いの出ないわけではないんだけど、そういうのに限って薬の知識や治癒率とかで
「ははは…」って乾いた笑いしか出てこない
俺もワクワクしたい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:40:18.28 ID:X9Be/+N8.net
会心ダメは30までかな
ワクワクするよね
https://i.gyazo.com/10314f7e6a1f63957b801af409b2978f.png

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:51:32.59 ID:LZF3r2WV.net
いい煽りだな!そういう煽り嫌いじゃないむしろ好きだな
てか下の凄いなエレノア使ってるからそういうの欲しいわ
寝ようと思ったけどもう一周してこよう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:55:47.66 ID:kveGQpoH.net
下の弓良いな・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:59:45.03 ID:FVh+PlaL.net
周回のモチベを保つためにも自慢のエンチャはもっと貼るべき

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 00:04:36.83 ID:c0q3C4WH.net
会心ダメは多分30%までかな
武器種が違ったり、もう一声欲しいって思ったりで何だかんだ楽しい

https://i.imgur.com/ibxdIMj.png

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 05:50:03.11 ID:3zuCfZj0.net
一番下の防御2枚重ねみたいなのを見るとエンチャント移行で同種効果を複数重ねられるかどうかが気になってくる
重複可で転生無効環境なら無理にレアエンチャを追い求めるより攻撃や防御を山盛りしたほうが強いかもしれない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:42:17.11 ID:LIJtC/WX.net
エンチャント移行は見た感じアビス以外の装備には2~3個くらいしか移せないっぽいなぁ
ステータス系も盛りたいけど短縮や再生も付けたい…迷うな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 10:00:27.99 ID:hcmyfKA6.net
早くバージョンアップしてくれないとtntnが破裂してしまう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 10:10:26.94 ID:QWAlQ9Lv.net
低レアの方が付与出来るって言ってたし低レアで強そうなの目星つけた方が良さそう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 13:44:44.32 ID:DRCfgV5N.net
自慢するほどのエンチャになるかはアプデ次第だけど今ある多スロ
https://i.gyazo.com/a9d8d003c1f2572b99cd6c03035f4ad1.png

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 14:06:13.68 ID:QLA/v6+N.net
右下と中段左が杖だったら欲しい
右上も攻撃と魔力両方に%入ってるのが普通に強い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 15:31:24.25 ID:Y4nK/28H.net
転生無効で大活躍してるやつ
割合の重複を自分は見たことないけど出るのかな
https://i.imgur.com/NCRooef.png

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 15:39:29.71 ID:cxM3g4jl.net
重複は基礎ステータスの固定値しかみたことないなあ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 21:03:43.53 ID:DRCfgV5N.net
自分もかなり開けてきたけど割合上昇の重複は見た事ないし、なさそう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 21:30:26.34 ID:LIJtC/WX.net
今月中にアプデはこなさそうかなぁ
今のうちにエンチャ集めとこ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 21:42:34.92 ID:QLA/v6+N.net
引っ越して環境変わったって言ってたし前みたいにはいかないんだろうね、しゃーなし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:13:44.10 ID:uos8/s1p.net
ツイみると12人pt普通に実装されそうだね
厳選に厳選を重ねて選んだ選ばれし8人+2(タンク)だから
あと2〜4人誰にするか迷うな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:48:19.80 ID:lDrsTaSk.net
コリン道場で高防御、低火力キャラで挑んだら
相手と自分のリジェネのせいで倒せない&死ねない&逃げれないで詰んだ
抜け出す方法ありませんかね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:00:24.99 ID:JmLgbJGf.net
着替えないんかい。対戦時のステ参照だから着替え強化で延々粘れるのは仕様なんかねえ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:03:30.64 ID:ASOqaxRd.net
マイナス効果ポーション飲んでもだめか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:07:24.27 ID:Y4nK/28H.net
コリンは900ターンくらいでMP切れてリジェネ行動使わなくなった気がする

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:08:13.03 ID:lDrsTaSk.net
>>621
うっかりして裸セット用意するの忘れてしまった…
今回は自業自得だけど意図せずに同じような泥沼にはまる可能性あるよねこれ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:12:22.77 ID:lDrsTaSk.net
>>622
使えそうな物ないわ
>>623
槍コリン相手で今1400ターンだけど駄目みたい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:19:41.95 ID:RyTLELkg.net
>>621
あれって装備品込みなのか
素ステ参照だと思ってた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:32:21.38 ID:lDrsTaSk.net
2200ターンにて無事に撃破できた
相手のMP切れは大体2150ターンぐらいだった
裸セットの確認は忘れずに…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:39:37.86 ID:Y4nK/28H.net
あれそんな長かったのか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:39:52.80 ID:ASOqaxRd.net
諦めなければいずれ達成できるということを教わったのですね・・・

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:50:11.80 ID:ogaaoBLu.net
古代石のかけら全然集まらない
ポーマあたりから盗めるようにならんかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:53:00.10 ID:Zyu822lv.net
ようやくわかったわ
道場はハンディキャップの使い所なんだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:53:13.87 ID:ASOqaxRd.net
そうだよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:59:43.30 ID:RyTLELkg.net
もっと早く聞きたかった…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 00:05:37.15 ID:b4PH8EHc.net
変動周りはもうちょっと整理して欲しい気はするな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 00:58:42.37 ID:qD8Gn3km.net
穴あるの道場だけだし熟練上げは仕様の可能性があるけどね
変動は大分前におおよその計算式あったが敵レベルの2倍3倍ないとステだけ上がって倍率すら乗らんからな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 06:49:37.24 ID:qFsDunr1.net
最近始めたんだが、どこまでいってもマナフィクト金何もかもが足りなくて辛い
今氷洞窟エリアで平均レベル30ぐらいなんだけど何かいい稼ぎとかあったりしないのか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 08:40:42.97 ID:ggsUOSjX.net
最初は宝箱全部開けて敵も全部倒して
ひたすらマラソンするしかないんじゃないか
余裕があればハードとかベリーハードにして敵と戦ってみる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 08:58:09.55 ID:6GI6YKd1.net
希少種もまともに倒せなさそうなのに稼ぎも何もなくない
リソース分散させすぎてるならリム一人に絞って300まで上げて鏖殺したら

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:06:28.39 ID:zII/9nso.net
シナリオクリアまでは階層進むたびに強い武器が出るから基本武器強化はしなくてもいい
サブ(防具)は盾系を強化しておけばいける
銀や金の★武器だったらそうそう超えるのは出ないから強化してもいいかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:19:29.27 ID:j1KF5aYj.net
序盤が大分緩和されて楽になったとはいえ
慣れてる人の再プレイならリム集中強化でメンバーを入れ替えつつサクサククリアできるけど
初プレイで平均的に育てる人だとまだまだ相当大変なゲームだよね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:21:18.90 ID:oSMKXbiH.net
俺も最近始めたクチだが、レベルの上げはコントロールできるから
早く強くなりたいだけならスタメンを決めて集中強化すればいいだけよ
錬成コアを量産したいからあえて先に進まないプレイしてるが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:54:34.41 ID:DRNgvrnq.net
リソースを集中できたり自己管理出来るのが良いところだからね
自分はわりと階層に留まってコアとか狙って敵を薙ぎ払ってたから分散してても足りないってことはなかったけど
足りないなら集中した方がいいね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:59:10.95 ID:QnzgghBL.net
8人均等に上げよう使おうってスタイルだと元々強い氷エリアのボスにボコられがちになるな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 10:01:29.70 ID:DRNgvrnq.net
沼から状態異常対策、氷から属性対策が重要になって魔王城から両方ってなってくるからね
それが自然に出来るのとできない人の差っていうのはありそうな感じはするね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 10:34:58.13 ID:oSMKXbiH.net
洋館と氷はそれぞれ麻痺と毒が弱点だから金ぽよコアで運を上げて
ひたすらデバフをかけていればまともに動かず楽勝だった
前3体より楽まである、常に弱体化させれば属性対策とか要らないし

それはそれとしてレベル上げは低い者から優先して
現在30人以上を全員均等に鍛える、のけものがあってはならない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 10:46:34.96 ID:zII/9nso.net
コルネちゃんは絶対育てておけよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 10:46:35.37 ID:zII/9nso.net
コルネちゃんは絶対育てておけよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 10:47:51.24 ID:qFsDunr1.net
なるほど、リソースの集中とか発想にすらなかったわ。
もうちょい頑張ってみよう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 10:58:57.67 ID:xzPbWhEl.net
クローネのTPC15がきつい
150パーにしても2hit武器に届かない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:05:16.58 ID:zII/9nso.net
元々タンク向きの性能&攻撃するならアサルトモード前提だからしゃーない
おっぱいで攻撃受け止めてけ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:46:08.63 ID:xeLAVEC9.net
新規だとlv300前に仲間増やし過ぎると後々めんどいって知らないだろうし
そこら辺の告知最初にあった方が良いとは思うね
あと仲間になるキャラはアイコン出てればなって、話しかけてそのまま仲間にしちゃうパターンもあるから
終盤までいくと時給2〜3億マナ余裕になるけど、これも終盤まで行った人じゃないと知らない事だし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:52:07.73 ID:DRNgvrnq.net
300云々はプレイヤーに委ねる部分じゃないの?そもそも仲間見つけるのだってゲームの一部なのに
そんなことすらも全部表記してってなんでも親切にすればいいってもんじゃないと思うけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:58:15.88 ID:oSMKXbiH.net
プレイ方針なんて個人の好きにすればいい
効率なんて考えるならゲーム自体していないぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:58:22.73 ID:MuL3qxYb.net
仲間の加入レベルが固定値になれば、その煩わしさはなくなるよなぁ
それか終盤のマナ効率をもっと増やしてくれれば、後々気にすることもなくなるだろうか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:07:38.65 ID:8ISyhuRN.net
固定値の場合、LV15を終盤に話しかけたら平均LV300のPTにLV15が加入することになるし
折角自由にキャラ加入出来るのに例えばクローネは加入レベル100だから序盤に加入させると楽
みたいな現象が起きるぞ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:07:40.33 ID:dAHI2Hr6.net
今は好感度ボスでも好感度対象キャラを後ろに回せるから仲間にするのを後回しにするメリットはほとんどないと思う
マナもスピカワールドで簡単にたまるし
仲間の豊富さもこのゲームの売りの一つなのに「序盤に仲間増やすと後々面倒になりますよ」ってゲーム中で告知しろって発想は理解できないわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:11:14.25 ID:xeLAVEC9.net
知ってるなら選択できて委ねるって言葉に当てはまるけど、新規で始めて先に
WIKI目通す人じゃない限りその知ってるって部分が無い訳じゃない
仲間を見つける事だってゲームの一部ってのは同意だけど
その仲間に出来る相手を今の状態で仲間にするかどうかの選択肢は
あった方がいいんじゃないかなって話よ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:14:52.42 ID:DRNgvrnq.net
固定値でいいのは加入順番が決まってる普通のRPGに限る話よね
自前に話しかけたときに「このキャラを加入させますか?」っていうのも雰囲気壊れるよね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:15:50.15 ID:zII/9nso.net
クリア後のレベル上げのテコ入れも次々回にするみたいだし
うだうだ言う必要ないんじゃねーの

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:17:02.91 ID:b4PH8EHc.net
仲間は後から巻き返せるしなぁ
救済必要なのは個数限定アイテムの方だと思うけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:18:08.55 ID:oSMKXbiH.net
>>657
攻略情報を知りたければネット環境があれば自分で幾らでも調べる余地はある
それをせずに知らない私に配慮しろはおんぶにだっこが過ぎるだろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:18:24.01 ID:8ISyhuRN.net
序盤に加入させて面倒なんて今そんなにないしな
どの道300で止まるわけだし同じくらいのレベルで加入してくれた方が
レベリングなしですぐ使えて初心者的には乗り換え楽まであるぞ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:21:10.26 ID:6ZQlrGps.net
前衛ptの平均ってのがな
高感度上げやら何らかの理由で低レベルのキャラ入れてる時に仲間になったらたまったもんじゃないし
仲間の中で上位4人の平均レベルとかがいいと思うんだが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:23:06.76 ID:b4PH8EHc.net
>>661
少し落ち着け

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:26:03.11 ID:MuL3qxYb.net
>>655
序盤にLv15で加入した仲間も使わなかったら、終盤のその状況は変わらんと思う
クローネLv100加入はバランス放棄だろw
例えば40FをLv35で突破したらLv45のクラトスが仲間になって助っ人感あるみたいな状況はアリ

個人的にはRPGの初期レベルもキャラ付けの1つだと思ってるスマン

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:29:14.65 ID:eg3CkQZn.net
クローネは例えばじゃね?
クラトス45って言ってるけどそれをクリア後発見したら低すぎないか?
そういうことよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:30:21.93 ID:DRNgvrnq.net
wikiに書かれてることも断定出来る情報ではないにしても必ずその時点でキャラを発見するとは限らないからね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:38:08.25 ID:zII/9nso.net
ストーリー上絶対仲間になるとかなら頼れる格上が仲間になってしばらく無双ってのはわかるけど
ぶっちゃけこのゲームストーリーあって無いようなもんだし数十レベル程度なら経験値貯めれる仕様上すぐ越せるしで微妙すぎるでしょ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:38:19.59 ID:QnzgghBL.net
使ってない連中もある程度までは勝手に育ってくれればいいのでは

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:38:22.37 ID:eg3CkQZn.net
大体は最初に加入させてる可能性があるエリーゼも1人目確定じゃないしな
シャロンなんかも埋まってない序盤か後半条件に気付いて加入で大分差あるぞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:06:35.32 ID:BH4vbx0o.net
使ってないならレベルが低くても特に困らない
逆にコルネちゃん可愛いとかは加入早くてもレベル上げて使うんだから何も問題はない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:12:10.40 ID:8qHDla3S.net
普通に仲間回収しながら進めてたけどアイテム集めや練成コア作りながらやってたらそんなに苦労すること無かったな
ストーリーの続きが気になる〜!って感じでもなかったからゆっくりプレイしてたせいかもしれんが
ハクスラゲーだし詰まったら走れでいいと思うわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:49:16.20 ID:oSMKXbiH.net
>>669
それやると管理できないだろ
勝手にレベルが上がって嬉しいとは限らない
まあ万人の希望を叶えるのは無理よ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:54:40.07 ID:DRNgvrnq.net
まるでポケモンのがくしゅそうちだよね
最近のゲームって便利過ぎて半分デバッグコマンドみたいになってるし
それじゃ面白くないのよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:00:28.94 ID:dAHI2Hr6.net
不便すぎても便利すぎても作業的になるって感じがする

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:05:47.25 ID:oSMKXbiH.net
本来のゲーム自体が不自由を楽しむものだよ
周回か、放置か、それを突き詰めたものがソーシャルゲーム
あれは楽しさを犠牲にしているわけでな……

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:24:11.20 ID:FkSRBpJU.net
戦闘システムに関わらない便利機能ならいくらでも
ぐーまおのA超加速は他ゲーでも欲しい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:25:03.14 ID:IVlWQDO+.net
序盤はwiki見ないでやってたな 各要素の底知れなさにワクワクしたわ
初めてwikiに触れたのはグレイのイベントでした…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:47:56.83 ID:6GI6YKd1.net
別にな〜んも考えなくてもWikiみなくても仲間全員Lv300とか500にする事自体は別に難しくない
さっさとマナ2とってスピカ海底辺りまで普通にクリアするだけで余裕でしょ
転生しようとかろくに何も揃わないうちに全員仲間にして均等にあげよう装備整えようとか考えると大変になる
全キャラ育てる必要ない、ってのはゲームのどこかで言われててもいいかもね
何かと分断とかで全員育てる必要性みたいなのを説かれがちなのがRPGだし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 15:21:59.75 ID:fLnZ1uTn.net
難易度魔王で超本気シロガネを2回倒せばLv1から一気にLv500まで上げられるしな
さらなる調整予定もあるみたいだしマナ事情は相当緩和した

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 15:30:46.33 ID:V4MYnHdv.net
魔王で超本気自体がやり込みに片足突っ込んでるので今回の話とはちょっと違うような気もする

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 15:32:43.11 ID:qXgKulZ0.net
どうやるのもプレイヤーの自由なんだよなぁ、ぐーまおはレベル制御できるし最初からガチガチの縛りプレイだってできる
便利な機能だって使わない人だっているしお前のためだけに作ってんじゃねんだわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 16:13:35.44 ID:FkSRBpJU.net
ちょっと不穏だがコロナじゃないだけマシ・・・マシかな・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 16:44:25.65 ID:y7x3hlnT.net
あらら体調不良か
お大事に

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 16:48:01.74 ID:BH4vbx0o.net
ノロは大変だな…トイレが

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:02:43.05 ID:eg3CkQZn.net
ちょっと言い方悪いかもしれないけど作者も人間なんだなって感じた
お大事に・・・

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:29:57.87 ID:zII/9nso.net
俺もなったことあるから分かるがノロはやべーぞ
尻からスキュマ・ブルッフ、口からネーロ・S・ラダだ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:57:15.45 ID:oSMKXbiH.net
ロタウイルスにも注意だ
常在菌だけに抵抗力が弱まるとやられる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:07:42.91 ID:qXgKulZ0.net
作者じゃなくて身内って書いてあるがな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:11:54.89 ID:WjPMLwzu.net
身内って作画担当の方じゃないかなぁ
まぁそれ以外の家族が罹っててんやわんやってこともありえるけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 19:43:18.59 ID:7rLBqpK9.net
通常は完治まで2〜3日か

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 19:45:10.43 ID:iJ+CKzK1.net
身内がノロにかかったお詫びにキャラ追加しますとか言い出さないか心配だ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:03:40.56 ID:nA7XV2f9.net
ノロはねぇ一気にくるよな
でも治るのも数日だから人体すげーわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:09:16.43 ID:N/J3AMCn.net
リムに経験値を集中させてマナ効率を極端に良くするってのが、
そもそも異常なプレイだし作者は推奨してない
そういう間違った遊び方は絶対にしてはならない
ただし、そういう異常者が大量発生したのは作者にも責任がある可能性はある

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:11:59.34 ID:dAHI2Hr6.net
詫びキャラのバーゲンセールか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:52:47.15 ID:oSMKXbiH.net
>>694
異常なのか?w
それが効率的だし、先に進めたくなったらそうしようと思っている。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:02:41.05 ID:N/J3AMCn.net
>>696
仏教では「中道」といい、極端に効率的な行動はするべきではない、
何事もほどほどを心がけなさいとどの宗派でも教えられている
一見正しいことや得をすることのように見えても、
その正しさや得が跳ね返って自分を傷つけることになるんだよ
仏教の世界観は、諸行無常・諸法無我という2つの言葉で表される
「人に迷惑はかけてない、何をしようと俺の自由だ」という個人主義は
無我(我は存在しない)という仏教の考え方から見れば間違いということになる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:17:52.51 ID:eg3CkQZn.net
>>696
昔からいる荒らしだから無視しろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:32:00.63 ID:Oze4Nhuc.net
いつもの奴
飽きずに同じ事を何度も書き込む

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:37:42.73 ID:qXgKulZ0.net
彼は障害を患っているんだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:48:07.01 ID:y7x3hlnT.net
効率よくマナ稼ぎするために仏教徒やめまーす

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:49:44.69 ID:zII/9nso.net
あぁ…ぼくのやりかたがいちばんなんだ!って感じの奴か…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:55:36.57 ID:oSMKXbiH.net
いきなり仏教の説法になっていて笑った
心配しなくても思うようにするから大丈夫だ!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:07:50.83 ID:UhiWh072.net
俺も初回レベル300狙いしたが、シャロンだけ早めに仲間にして
森解禁した方がよかったかもしれん派

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 00:00:18.45 ID:yvKeAs5H.net
手帳ガイジもすっかり空気やな

3階層にて

303: [sage] 2019/10/29(火) 18:56:47.03 ID:KsORmFtw

知能指数計ってもらったのは本当だぞ
IQ113で広汎性発達障害という診断だった
それで障害者手帳もらって公共交通機関とか映画館の割引が受けられるから
家でフリゲするだけでなく外出もたまにするようになったわ
来月はターミネーター観に行くつもり

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 00:29:00.45 ID:oP+Bpuay.net
>>705
触れんな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 01:05:29.81 ID:buqQ6GHw.net
それぞれ個性があって素晴らしいのは間違いないが
リノンちゃんのがいちばんヤバいと思います

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 01:14:17.17 ID:PEBDeKmE.net
おっぱいの話かな?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 06:50:00.35 ID:/8fxbWsV.net
魔女の残滓強すぎ HPありすぎだろ
黄金の執行者はすぐブレイクするから魔王でも行けたが
平均★50で全く勝てるきしない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 08:10:55.09 ID:ToDfkrCx.net
魔女の残滓=リノンのおっぱい?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 10:11:05.65 ID:uTFUia1z.net
正直魔女の境遇は抜ける

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 10:24:39.01 ID:qgpLJP0y.net
魔女残滓は今現状最強の挑戦ボスだしね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 12:09:20.95 ID:DZcLUT8z.net
超本気シロガネも半挑戦ボスみたいなもんよね
防御貫かないで…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 12:10:21.48 ID:DZcLUT8z.net
挑戦じゃないやエンドだわ…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 12:32:24.54 ID:C27bSgc4.net
強いおっぱいには誰も勝てないのか…?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 12:48:16.87 ID:6sZlbjKK.net
おっぱいに負けるのは恥ずかしいことじゃないよ
むしろ誇っていこう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 13:46:36.14 ID:buqQ6GHw.net
確かにリノンセツカのエンド的はすこぶる強力
対するはリヴィエラの上クローネの下ツバキの横という挑戦的な

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:54:54.64 ID:NAlObwQl.net
実績メダル実装するのか
エンドボスの再討伐はちょいとしんどいが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:03:08.82 ID:R+wbLBFO.net
アチーブは別に良いけど時間記憶されるのはあんまり好きじゃないな
なんか記録に間あいちゃうともやもやする

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:04:47.88 ID:6sZlbjKK.net
俺もゲームしてるときは現実を意識したくないから実時間入れられるのは苦手だ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:06:01.12 ID:PEBDeKmE.net
解除順に追加されるなら綺麗に揃えたくなる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:42:12.56 ID:buqQ6GHw.net
実績に対する報酬があるのかどうか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:48:54.60 ID:DZcLUT8z.net
こういうのは実績が報酬なんだよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:50:40.69 ID:qgpLJP0y.net
プレステのトロフィーも特に意味ないけど集めちゃうからな・・・

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:25:45.47 ID:b789JUG/.net
こういうのはモチベ上がるからありがたい、倒しても会話くらいだったし
討伐できない人らが喚きそうだが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:46:31.55 ID:qgpLJP0y.net
市販のゲームもトロコンできなくて騒ぐのはお門違いだしそこは気にしなくていいと思うけどね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:04:38.07 ID:/8fxbWsV.net
なんか色々追加されるなぁ・・・
しばらくアップデートも来ないかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:05:09.39 ID:erkGqCgy.net
>>719と同意見
実時間入れられると各記録の時間が順序バラバラだったり離れてたりして嫌い
今のところ転生なしプレイしてるから魔女の残滓実績とか数年後になりそうだし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:09:19.49 ID:NAlObwQl.net
ジャンル的に極端な反射神経要求系はなさそうだしあとは不可逆なプレイ時間系が無ければ問題はないな
獲得時間記録が微妙ってのは同意

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:13:40.08 ID:buqQ6GHw.net
実績報酬が水着回だって?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:15:14.99 ID:b789JUG/.net
別のゲームで実績に獲得時間があって尚且つ実績の並びが獲得順になってて、No.1 No.5とか飛び飛びになってて吐きそうだったことあるわ
時間はまだしも実績はちゃんと並べて欲しい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:24:09.00 ID:KXI6Fm0B.net
ネガティブな意味で記録に残る系の要望は言えば受け入れてくれそうな気もする
全滅回数とかも無くなったし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 18:15:13.42 ID:huUj1W6u.net
個別キャラ実績解除で別の絵に切り替えられ・・・
え?作画担当が死ぬ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 21:41:22.12 ID:hONfqids.net
シャロンの処女喪失!とかなら実時間あってもいいよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 23:58:07.27 ID:buqQ6GHw.net
魔王様、あの乳で処女は無いかと

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:07:58.05 ID:WPNe7kDW.net
あんまり話題にならないキャラ、グレイ
主力で使ってる人の話聞きたい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:18:55.42 ID:vbOq5Rm/.net
加入早かったから最初は使ってたんだけどなあ

そのうちアプデでコア錬金増やしてほしいぜ
無駄なの多すぎ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:40:15.38 ID:WPNe7kDW.net
助け起こすとスタンブレイクの複合が特徴的だけど最終候補には残りにくい感じなのかな・・・

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:45:05.10 ID:HpGOSfVw.net
表の頃から一目見て気に入ってモグラちゃん愛用してたんだけど
もしかしてこの癒しモグラって武器の強化イベとかもない?
流石にステUPだけしかないのは辛いんだけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:46:03.27 ID:KRsKg07E.net
防御低下が殆どに付いてるし便利ではあるんだけど同じ斧はファムとヘルガが優秀だからね
闇魔法に関しては実体化くらいにしか使わないし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:54:32.85 ID:YB8ttoS0.net
火力高くても対象ランダムなのは辛えわ
モグラはパッシブとスキル追加はあるけどランダムエンチャの恩恵受けられないしどうすんだろな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:57:00.64 ID:HpGOSfVw.net
やっぱりランダムエンチャ受けれないのか
星20位まで鍛えた所であれ?って思ったんだ……

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:00:21.15 ID:WPNe7kDW.net
モグはこれでもかというほど強化更新あったけど、システム的な恩恵は受けられない感じなのよな・・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:10:50.84 ID:vqvtclnu.net
モグ自身にエンチャすればいいのでは
見よ!数々のエンチャを刻みし身体!モグEXを

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:19:39.90 ID:Oz4K9Hps.net
今度のアプデで普通の武器にエンチャを移せるようになるわけだし、バーリオルにもエンチャ移せるようになればランダムエンチャが装備できない問題は解決するか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:39:17.90 ID:qJaSQ6RP.net
実績はいいが時間登録はいらね
マイペースに遊びたいのに時間が空いたりしてバラバラになるから気持ち悪いから実績追加されたらそこでアプデきてもアプデせずに終了や

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:41:54.82 ID:WPNe7kDW.net
>>746
配布のベースが時間も表示するからこれ実装してるとこ大体表示しちゃうけど
プレイの波があったりで1年とか開いちゃうとなんか萎えちゃうんだよね
何もゲームに影響はないんだけどさ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:49:30.02 ID:qJaSQ6RP.net
そう、そもそも実績も獲得したら何かアイテムや装備とかが手に入って運が悪い人を底上げするとかならまだしもトロフィー感覚とか無駄でしかない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:55:11.75 ID:WPNe7kDW.net
そういう話ではない。いつもの人だと思うけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:57:09.02 ID:WPNe7kDW.net
実績にアイテムとかご褒美はいらんのよ
ただ達成したという事実だけでいい
いつ達成下とかのデータは不要
まあ、これも個人的な間隔だけどね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 02:05:03.75 ID:sRPiONUw.net
日にち時間が記録されるとニートの俺らに辛いからな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 02:08:46.86 ID:BQUU8v1H.net
そんな無駄なものを追加するのに時間をかけられるより倒した時に一言キャラの掛け合いとかある方がよっぽど嬉しいのはわかる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 02:19:07.71 ID:HpGOSfVw.net
実績は全部ジュエルで出してくれると嬉しい(願望

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 02:28:47.86 ID:WPNe7kDW.net
>>751
そういう人も居ると思うけど
2021の中に突然2023とか出てく売るの萎えない?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 02:41:20.94 ID:nBtUiDLF.net
正直どうでもいいので好きにしてくれ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 03:39:28.16 ID:qJaSQ6RP.net
ニートにはなりたくてもなれないがゲームは気に入らなければやらないだけだしね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 06:05:11.45 ID:bfvyGiHv.net
実績はマナプラス1%とかコルン1%程度のご褒美は欲しいな
エンドボス含んでるからないだろうが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 07:57:02.27 ID:pxY8GV/d.net
トロフィーに褒美なんかいらん
モグラは専用パッシブでカスタムする感覚だから他と運用異なるな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 08:18:17.62 ID:E6qDFGmH.net
時間表記云々は嫌ならここで騒いでないで要望送れば?
内容ともかくうじうじ言ってても便乗して変なの沸くだけ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 08:21:39.05 ID:usBfdU/3.net
要望板が公式にあるんだからそっちに書け定期

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:00:51.71 ID:00zi09F7.net
要望板に意見出す勇気もないからここでぐちぐち言ってんでしょ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:01:56.59 ID:/6Zyb0Ca.net
勇気て

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:07:24.96 ID:vb4J3q0U.net
真っ赤になってうだうだ言うようなことでもないしなぁ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:17:09.88 ID:vbOq5Rm/.net
トロフィーの時間表記はどうでもいいけどちょっとしたご褒美はあると嬉しいかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:22:37.24 ID:R9aVecPi.net
実績1つにつきコルネちゃんが一人増えます

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:22:47.03 ID:f3AZiA4e.net
報酬があればやる、なければやらない派
でも図鑑は使わないものでも埋めるから自分の事がよくわからない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:31:25.35 ID:Oz4K9Hps.net
俺は実績の時間記録とか気にしないからあっても無くてもいい派だが、時間記録無い方がいいって人が多くて驚いてる
気になる人には気になるものなんやね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:38:10.13 ID:R9aVecPi.net
昨日も書いたけどゲームに実時間持ち込まれると没入感下がる感じがして苦手なんだよな
まぁ気にしなきゃいいだけだから大した問題じゃないんだけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:15:33.81 ID:BQUU8v1H.net
嫌ならやらなくなるだけだしね
報酬が貰えるわけでもなくわざわざ手間かけて実装してプレイする人を減らすためのものって考えると面白い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:16:03.77 ID:vVaFyNLn.net
トロフィー実績ってやり込み度合いの指標だし報酬なんかいらない
報酬あったらエンドボスや挑戦ボスすら義務に変わる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:18:24.42 ID:R9aVecPi.net
>>769
実績集めるのが楽しいって人もいるだろうしプレイする人が減るかどうかは断定できないと思う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:19:05.66 ID:p/xQFpWy.net
>>769
アチーブの有無で人数変わらんやろw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:20:43.95 ID:LMngNtLo.net
実績集めは楽しいはプレイ後に感じるもので新規増加には繋がらんと思う
俺は実績集め楽しい派だけど「このゲーム実績ある!始めよう!」とはならん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:22:18.36 ID:7aUEubbO.net
Steamは実績機能の実装でデカくなった背景もあるのに
単純にモチベ上がるよ実績の存在は

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:23:11.28 ID:vbOq5Rm/.net
トロフィーの話ってこんなセンシティブなもんなのね
報酬あると義務になるってのはちょっと理解できないが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:23:16.11 ID:juUKYpxN.net
実績追加が新規増加が目的で追加したって誰が言ったん?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:25:29.48 ID:BQUU8v1H.net
ゲームに対して義務だとかついていけないぞ帰っておいで

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:27:36.37 ID:IVLHjTVI.net
報酬あると義務化するのは報酬が装備だったりした場合
装備の為に魔女倒さないといけないってなるのはキツいが
実績自体はやり込み度合いの可視化だけだからエンドボスのレベル表記みたいなもん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:33:32.01 ID:vb4J3q0U.net
ボス倒したりアイテム拾って実績がぴょこっと表示されると嬉しい程度で
実績があるから人が減るだの新規が増えるだの極論過ぎんだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:41:15.67 ID:f3AZiA4e.net
オンラインだったらドヤるためにアチーブメント系ちょっと気にするかもだけど
オフゲだから報酬無いならプレイスタイルを無理に変えてまで達成はしないかな
意図せずやって少しの労力追加で達成できるならやるかも?程度

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:42:21.76 ID:BQUU8v1H.net
時間が表示されるのは間が空いたりすると気持ち悪いから嫌だのアプデするのをやめるだのはあるが
新規云々なんて極論はどっから出たの

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:47:04.36 ID:/6Zyb0Ca.net
>>770
義務感に変わるってのは強迫観念かなんかじゃないか
所詮娯楽なんだから実績取らなくてもいいしゲーム自体途中で投げたって構わんのだぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:24:07.60 ID:BfIqdSUl.net
778みたいな装備の為に実績強制されるのが嫌なんじゃないの?
てか詳しい仕様も判明してないしアプデやめるとか実績云々も好きにしたらって話だし
荒らしも混ざって騒ぎ過ぎ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:26:04.63 ID:BfIqdSUl.net
あとエンドボスや転生も強制したくない派の作者だし
トロフィーに報酬なんかいれないと思うけどね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 15:02:04.22 ID:UidFVocQ.net
既に報酬あるんだよなあ、挑戦ボス倒すと感謝の1枚絵が見れる
絵を見るだけならノーマルでも魔王でも変わらないのが救いだが、報酬アイテム自体は各難易度で別れてる
コンプ病の人は全難易度で挑戦魔女まで倒すの義務でしょう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 15:21:25.59 ID:nze496pt.net
そういうのなら良いけど報酬が装備で太古の鎧みたいなのだったら
図鑑埋めたい人すら実績やらんとってなるからね
だから挑戦ボスの報酬が図鑑に載らないのもそういうことだと思ってる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 15:24:15.53 ID:usBfdU/3.net
こんなに拒否反応示す人がいるとは、エンドと挑戦ボスでしか入手できないつよつよ装備とかあったら分かるけどトロフィーとか直接戦力に関わらない部分でこんなに争うとか草
高難易度クリアで称号入手とかもイライラしてそう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:05:01.96 ID:8sFnEh8F.net
魔女撃破のエチエチCG見れなくて発狂してるんだろうなwwwwww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:23:47.35 ID:UidFVocQ.net
トロコンしたら永久ドロ率10倍にでもするかw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:52:30.58 ID:An0WiBzm.net
トロフィーを一定数集めるごとに一枚ずつ服を脱げるように

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:57:03.98 ID:bxu+Li39.net
結局どう転んでもトロフィーなのになんで騒いでるのかは俺もわからん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:03:32.28 ID:An0WiBzm.net
時間はともかく報酬がどうとか妄想を飛躍させてレスバしてるのは笑っちゃうね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:06:56.58 ID:u3OsKlsP.net
自分が楽しみたい所を掻い摘んで楽しめばいいのでは?
それよりコリンさん戦で逃げれるようにしてほしい(切実

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:10:33.36 ID:7dnYBakv.net
かいつまむの使い方おかしいやろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:13:19.56 ID:E6O65m+O.net
大体伝わればよくね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:02:08.12 ID:loJcN485.net
ランチャ極めて可能性広がるなら時間じゃなくて撃破ターンのがええやろうな
エンドボス捻り潰す動画とか出来たら触発されて1回泥試合やって終わり勢もモチベ上がりそうやし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:22:25.21 ID:gTU6eGef.net
実績に対するお前らのお気持ち表明で
「どうでもいい筈のことに過剰に不満を感じるのはストレスが溜まっている証拠なんだ」と
いうのは改めて実感したよ

個人的にはそういう部分の反応も含めて、毒にも薬にもならぬと思った
キャラ追加の方が100倍嬉しい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:26:08.48 ID:Y2gczn8L.net
>>796
この作者だと楽に倒せたら強化まであるからなあ
圧勝させる気ないから正直エンチャは何で付けたかよう分からん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:32:24.48 ID:R9aVecPi.net
ランダムエンチャントは基本的にやりこみコンテンツでエンチャントに頼らなくても攻略はできますよ・時間かけてエンチャント集めれば強くなれますよくらいの位置づけだなんじゃないかと思ってる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:36:16.13 ID:KmE313F7.net
お気に入りのキャラを納得いくまで強化するためのエンチャじゃないかな
戦力だけを求めるなら元から強いキャラをさらに強化したほうがいいだろうけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:41:14.82 ID:IDH7LSNf.net
>>798
前回のはバグだったろアホか。圧勝させる気ないとか妄想も程々にしとけ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:49:25.69 ID:qJaSQ6RP.net
モン勇が糞だと言われたのと同じ
この手のジャンルは記録に残る評価や実績なんていらない
好きにやらせろって話しだな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:54:31.78 ID:4+kFIxJs.net
楽にクリア云々みたいな人間ならそもそも要望聞かないし
システム面見直しなんざしないわな。どう考えても面倒なだけで得しない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:57:58.83 ID:gTU6eGef.net
要望としては直接やめろと言わないのか
正当な理由だと思うなら言えばいいのに

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:00:58.81 ID:4+kFIxJs.net
>>802
お前が実績気にいらんのはわかったわ
モン勇は関係ないし、それがダメなのは育成に自由が無くて制限も多いからだよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:02:25.29 ID:7aUEubbO.net
好きにやればええやん
マジで何言ってんだ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:02:51.22 ID:qJaSQ6RP.net
>>805
モン勇だって評価を無視すれば自由に出来るがエアプかよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:05:13.45 ID:RxZ5dYqe.net
うおおおおおおお荒れてきたあああああああああ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:06:08.97 ID:gTU6eGef.net
ダメとかいちゃもん付けるようなことじゃないからなw
性能に関係ないことは興味ないけど別に損はしていないし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:09:01.26 ID:An0WiBzm.net
>>746
こいつアプデ来たら辞めるらしいしキチガイが居なくなってくれて助かる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:09:24.57 ID:4+kFIxJs.net
>>807
階層によるレベル制限その他諸々。そもそも他ゲーの話引っ張って来んなよ
しかも評価とトロフィー実績関係ないし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:12:58.99 ID:KRsKg07E.net
単純に関係ない話なんだからほっとけば?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:13:44.85 ID:qJaSQ6RP.net
関係ないと思えないからスルーできないんだよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:16:52.19 ID:KRsKg07E.net
アチーブなんてぴょこんからの文章で、ふふってなる程度じゃないん?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:20:39.63 ID:usBfdU/3.net
アレきギー持ちかなんかかよこいつらww
今どきトロフィーとか実績なんて普通だろ、SteamゲーとかCS機やったら発狂死しそうだなwwwwww
便利機能のことといいじじいとばばあしかいねぇのかよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:24:32.73 ID:gTU6eGef.net
>>814
たぶん鬱状態に近い奴だぞ
こういうのはストレスの元を辿ればゲームとは何の関係もないだけに
ここで解決・解消するのは不可能
本人が心変わりしないと周りが何を言おうが無意味よ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:32:17.57 ID:BQUU8v1H.net
ここは自己紹介スレじゃないぞ
まぁここや公式スレで言おうが最終的に決めるのは開発なのがフリゲだから座して待とうや

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:37:06.38 ID:4+kFIxJs.net
>>814
そういうもんよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:51:33.93 ID:vbOq5Rm/.net
>>1-1000
おっぱいおっぱい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:51:58.42 ID:R9aVecPi.net
コルネちゃんのおっぱい!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:05:36.90 ID:gTU6eGef.net
コルネがよくネタにされるのは性能が弱い故か?
スレの古参じゃないから分からない
俺に分かるのはドラゴンゾンビを倒すならコア錬金術師で十分ということだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:09:37.46 ID:Y2gczn8L.net
>>821
水特化なのにその水すらフラメルより火力無い、おっさんと同じ鈍足スタンとネタに事欠かない
ただ加入早くて貴重なTP回復持ってるから道中使えない訳じゃないんだけどね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:13:34.90 ID:KmE313F7.net
凍傷付与支援のためにコルネを入れるのはありかなしか
個人的に8人だとなし寄りだけど12人になれば一考の余地ありかなと

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:20:10.20 ID:7dnYBakv.net
海底遺跡でマスコット化が進行するところもポイント高い
アタッカーのフラメルとバランスタイプのコルネって差別化なんだろうけど単属性かつ水っていうのがかなり不遇

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:23:19.81 ID:vbOq5Rm/.net
12人になったら特化キャラ入れやすくなるからありがたい
道中考えるといつメンになっちゃうのよね ほんと楽しみ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:25:21.40 ID:bfvyGiHv.net
水極振りなのにタイダルウェイブできないやつおらんよな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:25:30.72 ID:YB8ttoS0.net
コルネちゃんがかわいいのは本当
属性被りにくくて全体攻撃もあるから言うほど不遇でもないかな個人的には

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:40:09.22 ID:tSgftx1j.net
何か使い難いから汎用魔法の水でも覚えさせようとまだ買えなかったわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:42:25.88 ID:vb4J3q0U.net
低LvでスピカW突っ込んだときコルネちゃんの全体水は凄く役に立ったよ
そのあとはかわいいマスコットになった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:56:02.53 ID:vbOq5Rm/.net
あんまりコルネちゃんのことマスコットマスコット言ってると
杖で叩いただけで水弱点が付くようになるかもしれないマスコットマスコット

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:10:59.78 ID:gTU6eGef.net
マスコットマスコット
スクミズズミクス

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:22:44.83 ID:6tb5rLWT.net
ぐーまおに置いて使いづらい事を可愛いと表現するようになったコルネちゃんは偉大
変な軋みを生み出さない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:25:46.86 ID:R9aVecPi.net
いや使いづらくはないんじゃないか
特に癖があるわけでもテクニカルな立ち回りが必要ってわけでもないし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:28:20.11 ID:vb4J3q0U.net
よりによって終盤ポンコツになるのが9割くらい原因じゃないかな…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:31:13.50 ID:7dnYBakv.net
使いづらいって言ったらザクロとケーレスかな
あとTPMP両方使うリヴィエラも使いにくいところが少しある

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:54:31.22 ID:dTShpwDJ.net
つまりおっさんは可愛いという真理に一歩近づいたということ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:01:46.07 ID:nBtUiDLF.net
コルネちゃんは俺の中でえっち度1位なんだが
スタメン先頭確定なんだが???

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:11:19.85 ID:r0JGzchS.net
ロマンキャラ好きなんだけどザクロとラミィ以外にいます?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:32:10.23 ID:7dnYBakv.net
アメリア、ツバキ、アサルトクローネあたり?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 06:48:27.40 ID:C9FfRXco.net
今のクローネは攻撃にも回れるタンクであってロマンってほどじゃない気がする

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 08:06:30.22 ID:fpG7DE4u.net
クリアしたら新規データでやるタイプのゲームはまだしも
1つのデータをやり込むタイプのゲームだから負の戦績記録は無い方が良かったな
罠にかかった回数も罠を回避した回数にするとだいぶ違うのに

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 08:53:58.83 ID:pR/+/TTl.net
>>841


843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 08:54:22.52 ID:TFtGzjzq.net
そろそろジト目とか気怠げなのとか追加してほしい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 09:29:31.61 ID:CT2hTCeg.net
俺もだけどマイナス実績が嫌いな人って居るからね
実績の達成率があるタイプのゲームだと地味につらい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 09:42:30.35 ID:yIAbcfdw.net
ルーネちゃんって男と付き合った事あるの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 09:57:41.42 ID:M5g6r16l.net
オリアナがルーネの子って知らんのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 10:02:04.34 ID:gpfgBh4n.net
おっさんがまさかそんな…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 10:22:16.11 ID:pR/+/TTl.net
wikiの文もそうだがこういう姑系の人は公式行ったら?
少なくとも俺はそんな細かい事気にもならないし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:31:58.22 ID:S/Ska4vj.net
>>846
ふたりとも垂れ目だしな…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:47:21.35 ID:0x4mwFcP.net
wikiの文で公式…?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:18:21.79 ID:pR/+/TTl.net
>>850
wikiはwikiでゲームの要望は公式ってことだよ
双方共にあるんだからそっち行けってことよ
ここで言われたって人による部分だし知らんわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:23:17.14 ID:u72b0nZN.net
わかりましたから落ち着いてください

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:30:13.97 ID:OMFX1HGX.net
>>841
罠自体を廃止して欲しい
あんなん避ける気にならんからただの嫌がらせになってるし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:50:24.22 ID:yxK+WImQ.net
なんとかして欲しいってここに書かれてもってのはわかる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:57:24.21 ID:amFdm6Qk.net
雑談のネタの一種だし気にならんけどな
「こうすべきだ」「絶対にこうしたほうがいい」みたいなのはじゃあ公式に書けよと思うけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:01:24.52 ID:fpG7DE4u.net
フリゲだし好みの違いの仕様に関しては作者の負担になりそうだから公式に言おうとは思わんな
5chだから個人の願望書いてるだけで

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:02:25.31 ID:RK5bGsyN.net
>>848
公式じゃなく病院勧めろよ
厄介送りつけて作者のやる気削ぐような事すんなよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:03:44.10 ID:vKkWFTbG.net
最近の実績もそうだけど個人の見解でこれはない方がいいとかはなんか違う気はする

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:04:02.58 ID:tuUpmF+s.net
真面目な話公式行けって言葉も既に嫌がられてる事に気づいて欲しいわかっててやってるのかもしれないが
未整理の思いつきをバカスカ公式に送りつけるのは迷惑になる可能性のほうが高い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:12:19.44 ID:gQsa9ac4.net
ここでも面倒くさいけどね
一部はいつまでもぶつぶつ言ってるし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:25:19.26 ID:amFdm6Qk.net
このスレって荒れだすと単発IDが増えるよな…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:32:43.82 ID:gQsa9ac4.net
それすごくわかるってキャサリンも言ってた

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:32:55.76 ID:S/Ska4vj.net
もっと平和な話しよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:33:33.68 ID:RK5bGsyN.net
そんなのどこも一緒だろ?厄介相手にする馬鹿にうんざりして一言いう人がでてくるだけ
自分が自演してるからって他人もしてると思うなよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:36:40.30 ID:amFdm6Qk.net
めっちゃキレてんな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:38:49.24 ID:S/Ska4vj.net
カリカリしてる人は落ち着いてほしい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:43:24.58 ID:Ls9TKZMH.net
要望、キャラ性能の話は十中八九荒れるからな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:47:12.52 ID:CT2hTCeg.net
公式に報告せずここで出した不具合が直ったりするんだよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:48:10.79 ID:amFdm6Qk.net
いや流石にそれはないだろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:51:25.60 ID:gQsa9ac4.net
そもそもアプデ中ってのはバグ含めて作業中だからね
そこに気づいてない人がたまによくいる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:57:37.79 ID:fpG7DE4u.net
メールみたいな個人間でバグ報告の連絡してる第三者がいるだけじゃないの

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:58:39.33 ID:FnKVC/5b.net
ガラハド忘却バグは掲示板でも報告されずここでしか書いてなかったが直されたな
ここ見た人がDMで報告したって可能性もあるけどね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:02:57.32 ID:WGnKxllI.net
流れが凄く早いわけでもないからアプテ直後あたりは多少チェックしても労力はそんな無いからね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:03:53.50 ID:gQsa9ac4.net
スレ内でもたまに報告してくるって報告してくれてる人いるしね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:49:25.31 ID:M5g6r16l.net
お前たちはすぐ乳の話から離れる
貧乳派の陰謀か?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:07:17.35 ID:4Ya/hwuz.net
バレてしまったか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:09:19.89 ID:luO0Bvn9.net
ほんと巨乳派は肩身が狭いわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:12:10.72 ID:FnKVC/5b.net
ぐーまおはどいつもこいつもデカすぎるから有難みが

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:15:53.11 ID:S/Ska4vj.net
コルネちゃんを崇めろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:18:57.62 ID:gpfgBh4n.net
コルネちゃんのおかげでロリが増え始めました末代まで崇めます

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:21:55.63 ID:UVsBmguW.net
魔王さまくらいが一番好き
魔王様ぜったいくさいからもっと好き

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:39:26.57 ID:M5g6r16l.net
大小だけではなくその型も重要な因子
リノンちゃん最強ってことだよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:19:29.59 ID:amFdm6Qk.net
リノンちゃん大人しそうな顔して背中もろ出しのドスケベ服なのがエッチ度高い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:52:48.83 ID:BEDI6FlE.net
ルフィアルートを辿るコルネちゃんかわいそう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:05:18.30 ID:ZdixbSSJ.net
まおーさまはおへそがえっち

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:26:35.25 ID:vAial7Qy.net
アメリアさんのココでの評価ってどんな感じかね?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:30:36.61 ID:fWqqZu1R.net
暴走使いこなせば火力も出るしバーサクアタッカーって感じじゃないかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:33:34.44 ID:BEDI6FlE.net
単体火力高くてガラハドとシナジーがあって深淵の三連戦に向いてる ※個人の感想です

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:38:56.38 ID:gQsa9ac4.net
アメリアはシエラの裂傷薬がシナジーあるね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:43:24.43 ID:fWqqZu1R.net
ルフィアとかアマネとかシエラ薬はたまに面白い使い方出来るからいいわね
ステータス数ターン半分みたいなやつもほしい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:46:51.71 ID:vAial7Qy.net
PD値最大まで蓄積した状態(最大HP50%)だと常に昂揚状態保てる事に気づいたから
いろいろ実験してるんだけど、マナがないから転生させての実験ができないんだよね。
誰か研究した人いませんかね?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:52:27.59 ID:BEDI6FlE.net
最大HP割合で下げる装備に着替えて戻すほうがお手軽だと思う
あとは呪いのお面やサクリコアも便利

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:00:42.88 ID:vAial7Qy.net
>>892
着替えで無理やり下げるのは盲点だったわ
でもそうすると全体回復とかやると暴走が解けちゃうんだよね
昂揚で威力上昇の特技で運用する感じ?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:02:48.82 ID:gQsa9ac4.net
なるべく無転生&低レベルで攻略したい派だから転生に関してはちょっとわからないかな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:11:23.46 ID:BEDI6FlE.net
暴走中でも別キャラ経由の着替えはできるから全体回復したい時だけサクリコアつける
深淵周回に採用したからぶっぱと暴走しかしてない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:17:19.08 ID:+8Eu05Du.net
深淵は脳筋天国というか周回すればするほど火力至上主義に染まっていきそうで……裏が追加されたらまた変わってくるかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:23:43.73 ID:vAial7Qy.net
>>895
すごいねその戦法ためしてみるわ。
採用してる面子の中で火力は高いほう?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:28:33.16 ID:BEDI6FlE.net
TPいらずの暴走が連戦と噛み合うんで30Fに限れば全キャラで総与ダメは最上位なんじゃない?深淵以外は知りません

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:35:56.63 ID:vAial7Qy.net
>>898
そこまでなんだ。
そもそもサメに食われたキャラの救出要員で考えてたんだけど
それ以外でもかなり活躍できそうだね。ありがとう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:39:07.06 ID:S/Ska4vj.net
サメならTPいらずのケーレスが便利な気がするな
鈍足でほぼ後手確定だからセシリア庇う→魂尽で丸呑みターンにブレイク狙えるし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:46:58.24 ID:vAial7Qy.net
>>900
ケーレス、アメリア、ガラハド、セシリア
この4人連れて早速フカヒレ狩ってきます。
色々サンクス

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:07:23.13 ID:51x2Oq71.net
これからエンチャガチャ延々とやるつもりなんだけどタンクのおすすめおる?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:26:43.39 ID:Av0jeaLL.net
ミミカメイン、シフォンサブだな
チェルノ戦の刻印でどうしても落ちるときあるからシフォンいると安定して蘇生できる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:37:50.89 ID:BEDI6FlE.net
作者がリツイートしてた解説動画でもミミカがメインだったな
タゲ逸れないし安定しそうに見える

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:38:01.14 ID:51x2Oq71.net
ありがとう
2枚壁は考えても居なかったわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:53:35.02 ID:Ls9TKZMH.net
エンチャ沼へようこそ
正直現環境だとかなりマズいです

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:59:14.20 ID:iciGOQSR.net
最近のボスは攻撃が苛烈でガラハド一人じゃ守りきれなくなってきたし、うちも2枚壁採用してみようかなぁ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:07:48.69 ID:cCzy+miL.net
>>906
そうなんだよね、それでも面白さはあるけど
戦力強化できるエンチャ移植まったほうが楽になると思うけど
なんか色々やってる上、リアルでもバタバタしててまだしばらくアプデ来なさそうだよな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:27:02.63 ID:H9ToLc0Q.net
現状でも欲しいエンチャはそこそこ集まるからやっておくのもいいと思う
移行の仕様の詳細が分かんないから無駄になるかもだけどアップデ来てすぐ試せるのはでかいと思うし
まあ上で挙がってる画像のようなすげえなオイのはまだ全然取れてなくて
俺も早くワクワクしたいんですけどお!!ってなってもいるけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:32:43.56 ID:lYctxjOs.net
惜しいのなら何個か出るけど良エンチャに限ってスロ少なかったりだからまだここで出てるような神エンチャはないな
次回のアプデのラビュ武器とかもランダムエンチャだから気になるしのう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:08:04.79 ID:pcjMWfOE.net
見返してたら複合属性の面白いのあったわ
https://i.imgur.com/eRKPp2B.png

wiki読んだ感じ属性付与ってスキルには乗る場合があるみたいだけど
状態付与は通常攻撃だけなんかな?さすがにスキルに乗ったら強すぎるか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:15:40.20 ID:cCzy+miL.net
基本的には属性が明記されてないものは武器属性が適用されるね
例外があるのかどうかはちょっとわからない
以上攻撃は通常だけじゃないかな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:19:34.71 ID:0w8nD9XD.net
異常はリオのスキルかエレノアの三連射で狙うくらいだろうね
光と闇が両方そなわり最強に見える剣が欲しい…光と土ならあるんだけどな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:53:38.19 ID:HACiI7wh.net
状態や属性付与、固定ステ重複も3つ以上は重ならない気がするけど、どうだろう?
3重複持ってる人とかいるのかな
https://i.gyazo.com/53f25e700df4624665121d968227c3d9.png

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 02:34:30.72 ID:HACiI7wh.net
ちょっと説明不足だった。
重複(風属性 風属性や毒付与 毒付与)は存在しないとして、3種(風 水 無属性や毒 火傷 スタン付与等)は存在するのかな。
他にも3つ以上の固定ステ重複(運x3、攻撃x3等)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:55:17.74 ID:kyoxmkm+.net
属性が被らないから検証出来ないんだけど属性って付与されてたら無限に複合されるの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 08:02:20.21 ID:RppK0P8M.net
複合されるだろうけど現状だと複合属性はデメリットの側面が強いんだよな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:01:33.06 ID:ctIqOHuy.net
有効に活かせてる場面なんかほぼ無いんじゃないか今の複合

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:16:30.72 ID:H+OJ3wGS.net
作者が無能すぎるから仕方がない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:29:02.42 ID:1QL6ergP.net
>>919
お前の方が無能だから

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:18:27.79 ID:m9B673eu.net
すいません質問なんですが
メニュー画面でキャラクター(のチビキャラ)の右下に星があるのですが
これはなんなんでしょう?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:19:58.08 ID:oR7La12j.net
>>914
それなりに周回してるけど3重複は見てないからおそらくないと思う
異常重複エレノア作りたいから弓異常系ほしいわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:39:45.89 ID:wsamy2bd.net
>>921
転生回数

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:43:51.77 ID:m9B673eu.net
>>923
ありがとうごz…転生回数ですか!?
転生したことのないキャラについてるんですけど、もしかしてバグでしょうか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:01:30.66 ID:wsamy2bd.net
こういうやつだよね?
https://i.imgur.com/ihvLeVN.png
転生してないのについてるならバグじゃないかなぁ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:02:56.54 ID:m9B673eu.net
>>925
それです!
転生してないケーレスに☆2がついてるんですよね!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:19:00.28 ID:oR7La12j.net
>>926
もし記憶違いとかじゃないならいつから表示されてるかも含めてバグ報告した方がいい
ちなみに表示自体は気になるならかいきのたまで消せるよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:04:33.21 ID:SFfj36p+.net
ケーレスだったらちゃっかり転生しててもおかしくないな…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:51:58.65 ID:KwcJG1/c.net
>>922
自分もだいぶ周回したけど、やっぱり無さそうだよね
天文学的な確率でもいいから、状態付与や攻撃ステが5つ付くエンチャントが存在したら、個性あっておもしろいなと
バランス的に今は慎重にやってるんだとは思うけどね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:02:43.76 ID:m9B673eu.net
>>927
ありがとうございます!今報告してきました!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:44:48.87 ID:oR7La12j.net
>>929
だねえ、あとおそらく自作ランエンチャシステムだから
どういうシステムかわからない以上、そもそも出来るのかすら不明だから
要望して良い部分なのかもわからないよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:01:38.31 ID:SCCMZsIC.net
できるかどうかに関しては「できない」ってことはまずないと思う
それに自作ならいくらでも改変可能なんだから要望出してもいいんとちゃうの?
採用されるかどうかは別問題だが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:22:53.25 ID:7R9CEvvf.net
他の部分だって中身わからないからね
実装や実現可能かどうかわかってないと要望出せないってわけではないだろう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 15:29:57.35 ID:oR7La12j.net
似たような仕事してると気を使うんだよね
一回仕様決めて作ったプログラムってのはものによって
改変じゃ済まないし最悪作り直しデバッグし直しなのよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 15:37:31.50 ID:7R9CEvvf.net
俺もプログラマーだけどゲームの要望くらいならいちいち気にしないな
当然課金ゲーとフリーじゃどこまで要求していいかって線引きは違うけどどっちにしろユーザーサイドが考える領分じゃないよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 15:58:25.18 ID:oR7La12j.net
>>935
単純に俺の性格だと思うよ
このゲームに限らずつい考えちゃうからさ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 16:12:51.30 ID:KwcJG1/c.net
エンチャ移行がどうなるかだよね
Twitterの画像ではルーナ槌に魔力14%付与して、魔力プラス29%の武器になってるし、大きく環境変わりそう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 16:14:00.05 ID:wsamy2bd.net
基本設計はスロット数を抽選する→スロット数分エンチャントを抽選してはめるってだけだろうし、
仮に特定の種類のエンチャントの同時付与数を制限してるならただ再抽選してるだけだろうからできないかもしれないってことは考えにくい気がする

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 16:20:46.45 ID:7R9CEvvf.net
ツクールのデータの持ち方がわからないせいもあるけどアイテムに効果を付与するやり方のほうが想像しにくいな
エンチャントを選ぶこと自体は単純なロジックだろうし改変もテストも難しくないと思う

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 16:33:26.40 ID:ctIqOHuy.net
他ならともかくツクールだからなぁ…ってのがな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 16:38:01.87 ID:wsamy2bd.net
ツクールって言っても2kとかと違ってruby使えるしね
エンチャント抽選してアイテム生成するだけだからまぁそんなに複雑なことはしてないしツクールの制約上する余地もない気がする

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:12:19.12 ID:40QSUnqS.net
霊属性だけはマジでなんとかしてほしい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:25:10.95 ID:7R9CEvvf.net
リンカちゃん…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:43:32.80 ID:oR7La12j.net
リンカちゃんの100%はその辺加味してそうだから
霊属性がまともになったらパッシブはその分下がりそうよな
個人的には今でも面白みはあると思ってるけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:54:11.61 ID:dD7G3Ce2.net
質問なんだけど、ハートロッドで使えるようになるシルト・リズの
リジェネと一緒に付く防御性能↑って
具体的に何がどれくらい上がってるんですかね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:57:32.71 ID:ctIqOHuy.net
霊属性を食らうことで純魔より低い魔力を持ち100%以下の倍率で霊を祓う退魔こんは正直コルネちゃんよりかわいいと思う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:03:16.25 ID:4YjDNKk/.net
防御魔抵+10%の青の薬品と同じ効果なんじゃない?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:03:35.38 ID:7R9CEvvf.net
>>945
単一ステアップは素の値の50%加算、防御&魔抵アップみたいな複合アップは25%加算じゃなかったかな
ステートついた状態で入れ替え見ると加算後の値になってるはず

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:05:35.54 ID:7R9CEvvf.net
あ、「防御性能↑」かすまん
それは防御と魔抵10%アップのはず

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:07:37.77 ID:SFfj36p+.net
リンカちゃんの本業は物理雷アタッカーで魔法は完全におまけだからセーフ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:10:54.25 ID:dD7G3Ce2.net
>>947
>>949
リジェネのオマケにしてはかなりいいね
スッキリしたわありがとう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:15:19.97 ID:p/M0TSXb.net
物理最強技が衝撃や無以外の属性を帯びているとどうにも敬遠しがち

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 23:12:51.46 ID:wwpWsIV1.net
ケーレスでカカシマンに魂尽しまくって遊んでたら熟練度上昇してしまった
wikiには上昇しないと書いてあったのに…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 23:38:30.52 ID:wsamy2bd.net
試してみたけど熟練度上がらん
なにか条件があるのかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 23:54:36.03 ID:wwpWsIV1.net
防御2000、難易度ノーマル、ケーレスのみ前衛、カートリッジは攻撃Uを3つ
他関係ありそうな要素あるかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 00:00:28.60 ID:360pPj0s.net
かかし2000以上は最近こっそり直ったと思うけどまだおかしいのか
古いバージョン使ってない?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 00:10:36.06 ID:Ma9fSHh6.net
ふりーむからダウンロードしたので7.11でした
確かに7.12に熟練度バグ修正って書いてありますね
色々とすみません

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 06:29:50.47 ID:JRBRgyVI.net
>>952
ヘルガ好きなんだけど炎と衝撃の複属性に加えて微妙にMPも消費するから使い勝手良いとは言えないんだよな
MPは固定値だから増やせば良いんだけど今は一番周回するの深淵だからほぼ無意味
二番目に威力高い技も疲労付きだし序盤はまだしもTP系装備整い始めて大技が基本になると普段遣いには愛が必要になってくるね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 07:51:37.22 ID:irXchOiS.net
ヘルガは火傷パーティに組めばどちゃくそ威力でるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 08:24:16.90 ID:o5r6+X2r.net
くそ威力の へが出ルガ よろしいか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 08:44:40.35 ID:8KSsu0tX.net
ヘルガママが害虫から解放されてまともな職に就いたのにまだボロ布着てるのはどういうことなんですか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 08:48:50.03 ID:hMcsw/LG.net
現状物理キャラはシャフト以外使う価値ないだろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 10:12:32.98 ID:7986CgAC.net
なんだ使わねぇのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 11:07:43.20 ID:irXchOiS.net
恒例の単発

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 12:20:11.74 ID:L/EIbcBm.net
最近始めて裏ダンジョン入ったくらいの者です
折角のキャラゲーだし色々使いたいけど無効系パッシブ揃えるのエグい

ジュエルって猫や固定場所以外だとずっと鍵付き宝箱でしか手に入らないのけ?
終盤の追加ダンジョンとかだとポロポロ手に入ったりするん?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 12:27:10.36 ID:/4Ex53Fw.net
基本は鍵付き宝箱
海底遺跡とか深淵迷宮マラソンしてると自然と溜まってく

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 12:36:57.85 ID:ZuMzGmY5.net
無効パッシブは、半減レジストで交換や狭間ゲームでも手に入るからとにかく先に進めないとね。
それでも、全キャラ分揃えようとしたらかなり大変だよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 12:41:53.74 ID:olX5jfuh.net
全体拘束状態異常バンバンとんで来るわりにその辺渋いよね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 12:49:28.53 ID:L/EIbcBm.net
なるほどなるほど、参考になります ありがとう
終盤まではある程度キャラ絞らないと厳しそうね…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:13:59.68 ID:ZuMzGmY5.net
まあエンドボスですら、状態異常耐性ガチガチにしないと勝てない!なんて事はないから、全キャラ楽しんで使うことはできるよ
パッシブ以外にも対策法はあるし、やり込みの域だね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:16:30.81 ID:ZuMzGmY5.net
すみません。970踏みましたが、今立てることができないのでどなたかよろしくお願いします。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:31:07.84 ID:JYkaNbRe.net
そういうときはテンプレを貼ってレス番指定するんだよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:54:16.11 ID:/4Ex53Fw.net
立てるか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:55:49.10 ID:/4Ex53Fw.net
立てた
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1635396908/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 14:20:14.62 ID:VPR+50nR.net
立て乙

JSコア落ちぬぇ・・・・・・複数個あってもいいレベルの有用さに見えるんだけど実際どうなんだろうなこのコア

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 14:21:35.04 ID:KNUbr9XH.net
立て乙

無効化系パッシブはフウライ村で交換できるようになったおかげでだいぶ入手難度が下がった気がする

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 14:23:02.03 ID:Qs7d2OTN.net
マンドラのMP100もおいしいっちゃおいしいけど
まぁあったらJSのほう付けるわな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 14:58:24.15 ID:/4Ex53Fw.net
マンドラコアは序盤で入手可能なコアとしては破格の性能してると思うわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:19:57.49 ID:ZuMzGmY5.net
>>972 >>974
ありがとうございます!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:21:03.27 ID:7986CgAC.net
序盤といえばペルニャコアもね
錬成系コアはもっと増えるかな コア屋のテコ入れも来てくれ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:30:38.26 ID:NDM77JTq.net
序盤のレア系コアはレアに相応しい性能してる
レアうさは反省しろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:36:12.35 ID:7986CgAC.net
レアうさはセットでとんでもないの来る予定だから…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:40:15.66 ID:8KSsu0tX.net
レアうさのせいで金うさコアの取得期待値下がるしあいつ何のためにいるんだ…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:42:40.97 ID:irXchOiS.net
名前がレアなだけでレアコアとはいってないから・・・

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:11:54.09 ID:KNUbr9XH.net
希少(レア)なだけで使い道が全くないものって現実にもあるから・・・
ただのレアじゃなくレアメタルだったら半導体需要があったかもしれない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:27:17.28 ID:Qs7d2OTN.net
ルビうさコアも耐久、火力、運とバランスよく上げてくれる優秀なコアなのに…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:31:18.96 ID:Z+v8Z2SI.net
敏捷依存のスキルを持ってるのがリオだけなせいで、
敏捷を大幅に上げる装備品を活かせるのがリオだけになってしまってる
そのせいでリオの使用率だけが異常に高い
これはざくざくアクターズとぐーまおを比べたときに明確に欠点と言える点だ
優れた作品から学ぼうという姿勢を失ったとき、作品から進歩はなくなる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:59:32.65 ID:aSHiy96i.net
斧のバルバトスの会心率って+15になってるけど、
実際は25上がってるね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:08:58.31 ID:XqRnt3jV.net
>>987
消えろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:10:37.73 ID:360pPj0s.net
バルバトスはセット縛りが重すぎてなぁ
アイテムなんぞ使ってんじゃねえってことなんだろうけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:19:58.32 ID:aSHiy96i.net
>>990
高火力ヘルガさんでボスマラソン用としてうまく運用できないかね?
フェイタルとか隠し短剣とかでダメージ伸ばして

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:54:33.07 ID:360pPj0s.net
初速と火力安定してるロスト改がお手軽になっちゃうのよね
ブラッドクエイク活かそうにも使ったら装備戻せないしなぁ
ロマンはあると思う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:10:20.20 ID:KNUbr9XH.net
装備させることはできないけどバルバトスはアメリアと相性良さそうなんだよなぁ
暴走中はどうせコマンド受け付けないから装備セット不可のデメリットを無視できるしバーサーカー的なアメリアによく似合いそう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:38:15.72 ID:ceokjEpx.net
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:57:34.02 ID:Qs7d2OTN.net
埋めちまおう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:58:23.24 ID:6bs0BbmR.net
ブラッドクエイクって消費重いけど固有のブレイクスキルと同じくらい強いし
わりと優秀なスキルな気はするけど斧キャラって比較的ブレイクスキル強いんだよね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:59:31.41 ID:W+1cNo3W.net
俺ペルニャコアが出たら本編クリアするんだ埋め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:00:36.81 ID:O3c6hqQM.net
>>995
ええで

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:02:00.89 ID:Qs7d2OTN.net
コルネは女神

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:02:47.01 ID:Qs7d2OTN.net
コンも女神

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200