2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合66【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:50:58.33 ID:M6iFk3m/.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合65【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1658787331/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:51:27.69 ID:M6iFk3m/.net
■あぼーん用設定 Jane

【文字列連投の荒らしを消す 正規表現】
上部メニューの、ツール→設定→機能・あぼーん→NGExタブ
下部の一行空欄に適当な名前(「連投荒らし」等)を入れて「追加」をクリック
NGWord タイプ:「正規(含む)」を選択(デフォルトは「無視」)
その右の "キーワード" に↓の文字列をコピペして「OK」をクリック
(\s[あ-ん]{8}\s<br>){8}

【ID無しレスを消す(対オールシーイングアイ)】
上部メニューの、ツール→設定→機能・あぼーん→NGExタブ
下部の一行空欄に適当な名前(「ID消し」等)を入れて「追加」
対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:ウディコン
NGID タイプ:含まない キーワード:ID:
「OK」をクリック

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:51:50.01 ID:M6iFk3m/.net
【1】天上奥義伝
【2】Megalopolis
【3】オトリズム
【4】魔法裁判
【5】イマジナリーフレンド
【6】ソウテン鏡事件
【7】少女大猩猩
【8】Cell's Shooting
【9】Three Sleep Sheep Soup
【10】ノラさんぽ
【11】家路〜いへぢ〜
【12】陰都見聞録
【13】狼は愛を、狐は狼からの報復を、蛇は狐と狼に打ち倒されることを望んだ
【14】Helios Order −賢者の石と輝炎の王−
【15】星空ダイヤグラム
【16】カードカプラーアリス
【17】雲間からレグルス
【19】星の心
【20】ベジダンッ!
【21】シヴァーラの塔
【22】誘導 x パズル
【23】廃館少女 - Replica -
【24】ウルファールの冒険
【25】メイドインザフィアー
【26】てんすく'22
【27】選択肢がなでるとなめるしかないゲェム
【28】ブラックレイン
【29】フィッシュ・フックは涙しないRE
【30】HOLLOW LONGING
【31】プルガ猫トリウム
【32】影忘師
【33】Proto story
【34】騎士と魔法使い
【35】民家で一晩過ごすだけの高時給バイト
【36】数で押し切れ。
【37】サッカー好きがつくる ウディタサッカー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:52:07.19 ID:M6iFk3m/.net
【38】ard3d-seq
【39】魔法剣士の冒険者ギルドとボスラッシュタクティクスRPG
【40】7100本の想いを込めた一作
【41】非城口
【42】竜と仔共の小さな冒険話
【43】午後の死
【44】宝珠使いシズクのかえりみち
【45】対戦エネミーズスクランブル
【46】フォゲコマ!
【47】1/∞の奇跡
【48】コック出現
【49】悪役令嬢の断罪まであと3ターン
【50】エステラの冒険 第1章 エステラと古代文明の石板
【51】脳筋魔法使いは進学したい
【52】割烹活法・神ノ七草
【53】The Villagers side story 〜僕たちの命、勇者様に託します〜
【54】ショートファンタジー 刻と天賦の綺譚
【55】悪魔の本を捲りて
【56】wisdom of history
【57】突撃そのへんの遺跡
【58】Moonet
【59】エムロード
【60】うさぎパンチ
【61】アビスエクスプローラ
【62】リバーシブル・アイランド Reversible Island
【63】MoonCaliz -ムーンカリス-
【64】家への帰り道
【65】まな☆がん えくすとりーむ
【66】海賊黙示録
【67】父と娘のまちがいさがし
【68】グレイトサクセス
【69】畑から始める魔法薬学入門
【70】ただのRPG
【71】メトロノームファイト
【72】そして世界が死んだ…
【73】毒虫
【74】アグリックス先生
【75】アリスの夢物語

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:15:14.37 ID:B5VYGsZg.net
(6_6)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:30:26.48 ID:7RlgwvVS.net
ここか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:23:07 ID:f7HLCOW1.net
dat落ち防止ックス

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:37:59 ID:xMGfYMsB.net
【69】メインシナリオクリアしたおもしろかった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:46:20 ID:m2vNiWRA.net
【17】走ってるだけで楽しいんだが

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 14:22:29.10 ID:9jr38Sjb.net
現時点での規約違反リスト
権利表記必須素材の利用規約違反

【39】『魔法剣士の冒険者ギルドとボスラッシュタクティクスRPG』
備考:ウディコンご意見/バグ報告BBSでの違反指摘無視

【70】『ただのRPG』
備考:第13回でも違反

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 14:24:05.77 ID:7RlgwvVS.net
【57】クリアした
モンスター5体と戦闘するだけのシンプルな内容
敵の攻撃手段を考えながら戦うのが丁寧に作られてる感じがしたけど
最後は全滅させられる前にHPを削るだけ削るからどうしても短期決戦みたいになる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:16:25.54 ID:oZbjIyBW.net
狼煙さん途中プレイでの評価有効って見解出したな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:20:20.15 ID:m2vNiWRA.net
【59】は10分以内で心が折れた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:21:01.17 ID:zC0Tt5kH.net
めんどくなってやめた作品もどこでやめたか感想書いた方がええんか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:22:28.15 ID:m2vNiWRA.net
youtubeの離脱率みたいなもんだから俺は分かったほうが嬉しい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:25:01.39 ID:oZbjIyBW.net
俺はわざわざそんな報告いらんって思う派。
作者を傷つけようって意図があるなら効果はあると思うけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:41:18.83 ID:7RlgwvVS.net
投票コメントに関しては特定の投票コメントを目に入らなくする機能が追加されたって聞いたけど
どうなんだろうな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:00:21 ID:hIBUiACL.net
そもそも熱中度の点数の指針というか、あれに途中でやめた場合のがある時点でわかりきってたのでは

どこでやめたかってのは要はプレイヤーがダレたりした場所なわけで
ストーリーなら問題点、起伏の付け所だったり「つかみ」だったり、ヘイト買った箇所がわかったりするし
ストーリーがない作品でもアクセントの付け所ってことだったりで
むしろ下手に好意的な感想より、改善にはよっぽど大事な情報なんだぞ
問題は明らかに相容れない感想をスルーする取捨選択面だ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:22:05 ID:Tl+qQKjZ.net
>>11
【57】は斬新ではあるけど、さすがに短すぎるかな
やっぱりムードって大切だろう、バトルスイッチがONにならないと白ける
そう考えると挑発も才能だなー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:23:35.00 ID:oZbjIyBW.net
なるほどな、「キャラの絵柄がキモかったから」とか「暇潰しでやるつもりが操作が多くてめんどかった」とか「画面内に書いてあるのに気づかなかった(これはuiの問題かも)」とか「自分の地雷を踏んだ」みたいな明らかにプレイヤー側の心理状態とか好みで辞めたパターンは受け流せってことね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:27:56.52 ID:lwYfjqTG.net
>>10
そんなのよりこれを忘れてはいけない。
【18】 【逆転ファール】このゲームはクソゲーです

>>14
どこでやめたかって結構大事だと思うんだよね。
精魂込めてエンディングまで作ったとしても、その前に投げ出されていたら意味ないよねとか。

自分はウディコンで毎回 50 作くらいは触るけど、何気にエンディングまで到達できてるのはそんなにない。
理由は色々あるけども、途中で飽きたとかめんどくさくなったとか、初見のつかみが弱かったなどなど。
だけど、それとてゲームの評価としては正当なものだと思ってるよ (感想には書かないけどね)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:29:10 ID:0jFqWDoS.net
>>14
欲しい
何がどうめんどかったか(難しすぎたのか、アクション数が多すぎたのか等)も
できれば書いてもらえると助かる

つか単にネガティブなフィードバックに対して
作者を傷付けたいとか謎解釈するタイプはコンテストに出すべきではないな
ウディコンプレイヤーのコントロール試みてキモがられてる例の作者みたい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:31:47 ID:lwYfjqTG.net
実際問題、過去のウディコン上位作品を見ても「最後までプレイさせる力」が強い作品が多いと思う。
やっぱり上位にくる作品は、ゲーム中にプレイヤーを惹きつけて離さない魅力みたいなのが構築されてるんだろうね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:34:34.86 ID:Tl+qQKjZ.net
>>18
その問題とは思想を含む場合のことだね・・・
スルーになるな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:49:49.37 ID:7uUZv1lc.net
今のご時世ネガティブなこと言う気になれない
広告で訴えられたママの漫画流れてくるし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:58:33.17 ID:7RlgwvVS.net
>>20
ていうか操作性は難しすぎたり複雑すぎたりすると遊びづらくなるからまだ納得は行くが
流石にキャラの絵柄とか真っ先に目に付くんだし論外だと思うわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 18:15:33.42 ID:UJFinM2N.net
作品に対してネガティブな事を書くなら同時に同じくらいポジティブな事も書けば無難

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 18:37:01.58 ID:oZbjIyBW.net
>>22
懐かしい、あれはキモかった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 18:54:34.20 ID:wsVcka9w.net
今回のウディコンに合わせて、一般プレイヤーに対して
埋もれたのもプレイしろだの評価はこう書けだの指示した怪文書を拡散させようとした作者のことだろ
まともな作者はみんな無視してるが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:06:03.16 ID:m2vNiWRA.net
【17】、ゲーム性のある怪異探偵委員会って感じでかなり優勝に近そうなんだがどうか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:08:46.17 ID:3wYFlaFl.net
あの作者のゲームも圏内に入るだろうけどな
独創性のあるシステムにelonaを混ぜたような自由なゲーム進行で今年の中だと上から挙げた方が早い位には面白かった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:14:28.73 ID:7RlgwvVS.net
今年の圏外はプレイ数の少ない作品が評価もコメントも少なくて落ちるパターン多そうだな
話題になってる作品が比較的長時間プレイする作品で多い分その割を食うっていうか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:16:57.60 ID:nOMxqO5N.net
>>23
上位の上の方に来る作品って結局シンプルだけどスカスカ過ぎない良いバランスなことが多い気がする
伸び悩むというか技術はあるのに上の方になかなか来ないのは
詰め込み過ぎて疲れるか、遊びやすさに見合った密度に達してなくて惰性プレイになるかって感じ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:33:22.87 ID:7RfON2on.net
自分から手を出す作品はひととおり終わったから【15】をまったりやってる
めんどくさいけど辞めずに続けたくなるあたりこいつは面白いゲームだよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:35:58.37 ID:m2vNiWRA.net
【10】【14】【21】【25】【33】【34】
【38】【39】【42】【50】【53】【55】
【56】【59】【64】【69】【70】【75】
この辺は自演でもプッシュしたほうが良さそう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:47:06.65 ID:xMGfYMsB.net
そのなかだと【69】おもしろかったぞ 素殴りで進めたせいで途中詰まったけど
やっぱちゃんと攻撃薬つくらないと駄目だったわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:52:08.95 ID:oZbjIyBW.net
個人的に遊んだやつの中だと【1】【17】【51】が上位にきてほしい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:54:38.64 ID:zC0Tt5kH.net
14と69はウディコンの掲示板が盛り上がってるぽいぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:56:12.36 ID:zC0Tt5kH.net
【73】毒虫 輪廻から逃れられない人喰い虫の話、10分程度

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:02:19.45 ID:7RlgwvVS.net
>>35
【55】は去年の異界の侵略者の人か
【70】って熱烈なファンがいなかったか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:10:30.74 ID:7RlgwvVS.net
>>38
見てきた
【71】と【15】も盛り上がってるな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:11:28.69 ID:Tl+qQKjZ.net
>>34
広大さでは一歩超の差をつけてる印象
政治的に語ってないのも評価したい、中盤まででクリアしたわけじゃないけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:22:29.56 ID:++5KiFtt.net
>>35
なんでそれプッシュしたほうが良さげ?
話題が乏しい作品かな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:32:23.29 ID:z6bOUHAG.net
【10】はカニ滅の人で丁寧に作ってあるがデフォシステムだから期待したよりは普通だった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:33:54.53 ID:7RlgwvVS.net
>>43
幾つかはツイッターよりもこっちの方で話題にされてるのが多い感じがするな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:38:36.18 ID:1u2rJvVa.net
プッシュされたところでこの時点で手出してないやつはもうやらんやろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:42:43.46 ID:1u2rJvVa.net
>>38
14は別に盛り上がってないと思うが
半分くらい作者の返信だし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:44:05.09 ID:7RlgwvVS.net
【10】や他の作品はレビュー書いてる人はいるな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:49:29.60 ID:1u2rJvVa.net
>>37
鉄板で草
間違いなく上位だから安心しろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:04:19.48 ID:Z4SdoJ4U.net
バグ報告で盛り上がっるって減点要因にしかならんのよな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:06:40.45 ID:7RlgwvVS.net
逆に下の方はレスもついてない作品はバグが少ないのか
単にバグ報告されるほどプレイされてないだけなのか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:08:10.72 ID:1u2rJvVa.net
まあでもそれだけ遊んでもらえてるとも言えるけどな
ところで【36】の作者、出したはいいけど全くウディコンの動静に興味なさそうな感じがあのゲーム内容もあってなんとなく草

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:16:09.22 ID:N/ieNMmB.net
そろそろ上位予想の目星ついてきたんじゃないか?【1】【17】【51】は確定としても

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:18:17.95 ID:oZbjIyBW.net
【28】はどうかな、凝ってるなーと思ったんだけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:21:17.79 ID:xMGfYMsB.net
【1】【17】【29】【30】【51】【54】【66】かなおれは

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:29:10.34 ID:hIBUiACL.net
さすがに1位とかの最上位ではないが、60が割といいところに入ってきそうな気がする
バカゲー枠ってちょくちょくいい順位出してるし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:31:45.22 ID:1u2rJvVa.net
1、3、15、16、17、20、29、30、46、51、60、63、67、71
単純に知名度とTwitterとかでの話題度を加味してピックアップしてみた
それでもこれだけ並ぶんだから今年は激戦だな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:31:47.75 ID:7RlgwvVS.net
【1】【3】【17】【23】【30】【52】【54】【60】【61】【67】【71】
は上位と圏内の上の方って予測してみるわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:36:10.63 ID:pxzcuo16.net
俺は【1】【3】【17】【30】【51】【60】【67】【71】かな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:42:45.40 ID:pxzcuo16.net
>>59
主観も入れると【2】【5】【61】【66】が大穴だと思ってる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:46:35.34 ID:++5KiFtt.net
穴狙いなら俺は4,21かな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:53:57.24 ID:++5KiFtt.net
14も追加で

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:56:35.45 ID:z6bOUHAG.net
【1】優勝はもう確定だなこれ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:00:35.62 ID:N/ieNMmB.net
【1】が優勝とは思うが、正直【51】に勝ってほしい自分がいる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:01:36.89 ID:1u2rJvVa.net
そういや1が上位だと審査員に問題があるんだっけw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:02:07.31 ID:oZbjIyBW.net
画音では【1】【23】【29】【30】【63】【71】かなぁ、【28】【58】【60】もいい線行きそうだけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:02:09.04 ID:m2vNiWRA.net
>>40
熱烈なファンが配信者のことなら平均2点くらいつけてたぞ

>>43
投票者数が少ないことにより当落線上と俺が予想する作品だ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:05:14.38 ID:7RlgwvVS.net
>>67
ていうか【70】以外は割とちゃんと作られてる作品が多いのにな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:09:29.27 ID:1u2rJvVa.net
>>67
だからって自演プッシュなんか意味ないだろw
興味ないものをこれやりなって言われてお前はそれをやるのかよ?w

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:15:30.10 ID:iML6oAgE.net
斬新さ
【8】【44】【46】【62】【71】
物語
【5】【6】【15】【17】【49】
画音
【1】【17】【30】【63】【71】
この辺は部門で上位に来そう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:16:11.83 ID:7RlgwvVS.net
まあ投票者数が少ないってそれだけ遊ばれてないって事でもあるからな
作者によっては何度か宣伝ツイートしてるのを見たけど効果があるかも分からんし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:18:38.31 ID:m2vNiWRA.net
個人的な見立てはこんな感じ
上位候補
【1】前作と印象がダブりワクワク感が半減
【3】GUIなど高品質だが音ゲーの敷居が高い
【15】未プレイ、顔グラで手が伸びない
【17】ゲーム性のある怪異探偵で隙がない
【28】フォールアウトだがこだわりは感じる
【29】未プレイ、期待している
【30】ドット絵の品質は感動的だが…
【51】万人向けのゲー製ゲーム、隙がない
【67】未プレイ、反応は上々
次点
【16】熱中でき遊びやすいが人を選ぶ
【20】短編と基本システムの壁は厚い
【23】イマイチ話題にならない?
【44】未プレイ、面白そうな予感はする
【46】未プレイ、後回しになってる
【49】個人的にはそこまで面白くない
【54】話題作も誘引力が弱い&基本システム
【60】未プレイ、ミニゲーム感ある?
【63】画音最強も人を選ぶ
【71】バグ修正で出遅れる、巻き返しなるか
【73】物語性上位の気配

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:19:16.01 ID:5qS4lD3A.net
自分が面白いと思う部分が周りから見たらそうじゃないってズレが根本的な原因なんだろうし、それ解決しないと自推しても意味ない気ガス

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:21:44.75 ID:m2vNiWRA.net
>>69
意味あるか知らんけど圏外に落ちる時って平均点より合計点が足りないことが多いからな
とにかく遊んでもらうことが一番だ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:22:34.69 ID:7RlgwvVS.net
それだけじゃなく例えば視認性悪すぎて遊ぶ気にならなかったりとか
印象薄くて他の作品の方に目移りしちゃったとか当然あるだろうな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:24:44.35 ID:iML6oAgE.net
>>67
【14】と【69】はなんだかんだ順位が付くんじゃないか?
他の大体の奴は作者の拘りが伝わってくるし【33】【56】は好きだが票数が増えても圏外行きかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:27:39.92 ID:1u2rJvVa.net
>>74
そうか、じゃあ手始めにお前が自分であげたやつ全部遊んでついでに感想を作者に送って差し上げろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:30:20.40 ID:1u2rJvVa.net
>>62
個人的感想なんだが【14】と【21】ってなんか似てるんだよな
順位はわからんがお互い近いところにいそう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:48:18.73 ID:nOMxqO5N.net
>>72
【51】脳筋魔法使いってサムネが管理項目多そうでめんどくさそうって敬遠してたけど
ゲー製ゲーム(第12回の3位のよな?)みたいなのか、ならやろうかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:50:37.76 ID:f7HLCOW1.net
更新されてたから投げてた71再度さわってみたが再度ギブアップ、デフォ戦の方がマシ説ある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:54:22.69 ID:z6bOUHAG.net
>>72
【17】ゲーム性のある怪異探偵
しっくりきすぎてワロタ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:03:05.35 ID:N/ieNMmB.net
>>72
未プレイで上位予想するの作品舐め腐ってて好き

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:06:03.00 ID:iML6oAgE.net
33作が落とされる訳だし下の奴は30位台か圏外と予想
半分以上途中でゴミ箱ダンクした
【7】【8】【9】【10】【13】【14】【21】【22】【25】【26】
【27】【33】【34】【35】【37】【38】【39】【40】【41】【42】
【43】【45】【48】【50】【53】【55】【56】【57】【59】【64】
【65】【70】【72】【75】

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:07:42.78 ID:7RlgwvVS.net
>>83
こういうのがいるから

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:08:27.41 ID:Tl+qQKjZ.net
>>78
【14】【21】はどっちも良いと思う
シナリオのカンジが似てるのかも?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:09:01.02 ID:1u2rJvVa.net
>>82
【29】の期待を込めて星5!感半端ねえw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:14:51.73 ID:m2vNiWRA.net
【29】は締切までにやるから許して

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:15:42.79 ID:Tl+qQKjZ.net
>>54
【28】も良いんじゃないの
物々交換に更新が欲しいと思うくらい凝り具合に惚れたね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:17:01.78 ID:7RfON2on.net
【15】はプレイ時間8時間だから手が伸びないけど
やってることは30分以内でわかるから採点はすぐ済む
続きやってもやらなくても点は変わらないと思う

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:18:28.05 ID:Tl+qQKjZ.net
【29】は前作もDLしてみた
比較してみたい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:19:43.19 ID:1u2rJvVa.net
>>87
おいおい、まずは>>35で挙げてたやつ全部プレイしてくれよw
作者に代わって俺がお前にプッシュするからさあw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:19:56.47 ID:Tl+qQKjZ.net
>>89
同じ理由で深度15くらいで止めたけど
キャラ個別のシナリオに関しては不明なんだよなー

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:29:03.23 ID:A4NiuXAg.net
15みたいなゲームはビルドが定まって
自分が組んだチームが噛み合っていく様が面白い要素なのに
その出来を確認せずに採点するってゲーム部分見る気無いですって宣言でしか無いじゃん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:31:57.76 ID:m2vNiWRA.net
毎回40作品くらい評価するがクリアした奴しか評価しないぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:33:44.11 ID:7RlgwvVS.net
一応途中で止めても有効評価になるって公式から見解は出たんだっけか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:43:08.08 ID:AsZtDrjg.net
【29】【30】とフォントの癖が強すぎて文章が一瞬で頭に入らない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:46:18.29 ID:lwYfjqTG.net
>>95
むしろエンディングまで到達しなきゃ評価してはいけないなんてルールがあったのかって事の方が疑問。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:49:38.66 ID:7RlgwvVS.net
ルールとかじゃなく自主的にクリアした上で評価するってのが普通の認識だったのでは
最後までプレイしないと分からない系統の作品も当然あるだろうし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:50:08.97 ID:5qS4lD3A.net
>>93
ゲーム的な面白さを発揮するまでに飽きさせない導線作りもデザインの一環ではある
まあ途中でやめたのが有意な数じゃなきゃプレイヤーの好みに合わなかっただけと見て良いだろうけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:50:50.88 ID:krdYOP0X.net
>>23
熱中ないし物語の両方かどちらかは必然的に高くなるしUIも長く触らせるために重要な要素
あと前にも書いたけど短期勝負のコンテスト故に難しいモードと簡単(チート)なのを敢えてプレイヤーの意思で選ばせて最後まで遊ばせる工夫もあるし
その逆に高難易度に拘りながら作り込みを徹底する事でコアプレイヤーの評判を得て上位に行くケースもある(これは作者自身の相当な力量がいる)
最終的には作者が自作品を遊んでくれるプレイヤーを想定しながら作れるかどうかセンスが問われる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:59:17.30 ID:m2vNiWRA.net
寝ぼけて余計なこと言ったわ、すまん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:59:17.89 ID:nOMxqO5N.net
投票の熱中度に「すぐやめてしまった」がある以上
公式見解出すまでもない話
よほど読解力に問題のあるか不注意で見落としたか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:59:29.09 ID:5qS4lD3A.net
>>98
クリアしないと評価不能ってなるとクリアされない作品の問題点も出てこなくなるからそれはそれで厳しい世界になるのよ
逆にクリア者に評価されるゲームってのはその時点でもう成功してる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:04:08.41 ID:Xk6WGt03.net
なんだかんだでウディコンのプレイヤーって
例えば進行不能の作品でも意地で遊ぼうってガチ勢もいるからな
どんな作品でも最後まで遊ばないと勿体無いってやつも意外と多いと思うし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:12:22.79 ID:H5nvEE5i.net
>>103
クリアしないと評価不能ってなると高難易度の作品の評価が難しくなるわよね
たとえばファイアーエムブレム的な作品で
全員一度も撃破されず(リセットしても記録される)に見れるGoodEnd以外はクリアじゃない
とか言われたら最初から触れないでおこうってなる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:12:55.84 ID:o9dg0v3f.net
>>99
いや飽きたでも導線でもなく辞める理由が採点が終わったからって本人が言ってるんだが

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:15:21.97 ID:xk4QL/GC.net
そういや今回は【31】の人も難易度かなり下げられる仕様に更新したって言ってたっけ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:20:35.51 ID:Ni37jwmf.net
OMORIやアンテを積んでしまった俺に隙はない
RPG系統がきつい、アクションとかなら頑張れる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:34:52 ID:dvebMd2j.net
>>105
「難易度ノーマルはかなり難しいから初プレイはイージーでやってね
ちなみにイージーでもかなり時間かかるしエンディングは見られません!」
を過去ウディコンでやって反感を買った作品がありましたわね…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:38:21 ID:w+a9QfXC.net
【71】むず過ぎて早々に投げてしまったが、Youtubeでプレイされてるの見てルール理解してやり直したら、なかなか楽しかった
チュートリアル丁寧だったら間違いなく上位来てたと思うが、ハマった人とすぐ投げた人で二極化してそうだからどうなるかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:49:59 ID:33+4IF27.net
今回の初期から言われてる事でもあるけど多様な一般プレイヤーが参加する分
極端な誹謗中傷や嫌がらせの類は排除するとして評価も多様なパターンが出るのが健全なコンテストの在り方ってのが狼煙さんの考え方でもあるだろうし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:54:26 ID:k7XERkr1.net
>>108
アクションが頑張れるなら UNDERTALE (のとあるルート) は是非クリアしてみて欲しい。

それこそ普通にやっている分には幼稚園児でもクリアできるような難易度に思えるけど、
まさかあんな殺人的な難易度のアクションゲームに豹変するとは思いもよらなかった。
そういう意味では自力で UNDERTALE をクリアできる人なんて多分 1 割もいないと思う。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 01:13:06.27 ID:roRnB55Z.net
【5】はOMORIとアンテの影響を強く受けてそう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 01:53:01.19 ID:j7vpbRVX.net
62.リバーシブル・アイランド Reversible Island
リバーシで移動場所を作って歩くのも操作する、鳥絶許なシンプルなゲーム
ステージ19が一番悩んだが、ある程度は規則性のある雑プレイでならやってもなんとかなる。
ステージ種類も現状のぶんでも妥当な難易度だと思うが(後半は難しいが)
ただ、救済やヘルプ成分が全くないのでカジュアルに寄るなら
1マス陸に変換するとかの使用回数制限アイテムがあってもよかったとは思う。
(凡ミス程度のミスならともかく、一手戻しは機能しにくい気がする)

63.MoonCaliz -ムーンカリス-
ビジュアルは良いが、まずBLゲーが苦手だと辛い。
通常時の操作感覚は普通のゲームだが、アクションや演出が絡むと感覚に不満もチラホラで
画像読み込みの影響か画面がわずかに止まることが頻発する。
メインのゲームはいわゆる音ゲー。マウスでも操作できるが、実質的にキーボードオンリーだと思う。
しかしリロードが必要なのだが、リロードボタンの場所が悪い(これこそ右手にしたい)
結果として、今回いる他の純粋な音ゲーと比べてしまう・・・
前回よりは視認性はマシになったが、一部の文字がすごく小さくて読みにくい。
音ゲー部分を抜けば探索ゲーなのだが、ぶっちゃけ二人のトークを見るのがメインの雰囲気ゲーじゃないだろうか。

64.家への帰り道
探索ゲーというかお使いゲー

65.まな☆がん えくすとりーむ
クリック長押しで連射できるので楽なガンシュー、
撃ってはいけない相手がいることでバランスをとっているのだろうか、それは良い。
地味にゲーム性に関係あるシナリオなのはセンスあるが内容、それはヤバい。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 01:53:55.57 ID:j7vpbRVX.net
66.海賊黙示録
特に説明もなく大海原に放り込まれて自力で覚えていくゲー。
それゆえの詰み要素もあるが、潮の流れを利用できたりすると楽しくなる。
ストーリーも地味に良いが、序盤のおつかいゲーなところと後半の難易度はやや問題か。
わりとシンプルなゲームでアクの強さ自体は薄め

67.父と娘のまちがいさがし
普通の間違い探しではなく、ストーリー成分をゲーム性にまで影響させた間違い探し。
だいたい途中で察した通りの方向性の内容になる。
ゲームオーバー後のリトライで問題の位置も変化するのはちょっとどうだろう・・・

68.グレイトサクセス
カオスなシナリオのシンプルな回避ゲー。
おそらくランダム性で回避不能な配置が出てくるのは回避アクションがあるのでまだ許容できるが、
自機の速度のせいで回避アクションが機能しにくかったり、根本的に当たり判定がデカい
といろいろ絡んで難易度が上がる要素が難点。

69.畑から始める魔法薬学入門
畑、薬、探索などの一日のルーティンワークを繰り返すゲー。
性質的にはおつかいゲーともとれるが、順調にいけば飽きない程度にイベントや変化は頻繁にある。
細部の仕様やら使い勝手に不満が無いわけではないが、
じっくり遊ぶつもりなら楽しめる

70.ただのRPG
遊べなくはないだけで全体的にいろいろと大雑把
それは置いといてベースではデフォだが
UIが無駄にマウス必要でキー配置で特別なので使いにくい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 01:55:16.62 ID:j7vpbRVX.net
71.メトロノームファイト
とりあえずプレイ時の情報ではチュートリアルでは説明が足りなかったと思う。
そんな操作法とルールが組み合わさって遊びやすさにハードルがある。
ルールを理解さえすれば音ゲーとして結構楽しめるのだが、それでもキー配置とか、
入力判定がわりとシビアなのに加えて1行動に1小節、さらに下入力の重要度とか、
情報要素として画面を見なきゃいけない楽譜と行動回数の位置とか(場合によっては敵もなので)
難易度とかこれはどうだろうという悩みどころがいくつもある。
楽しいゆえの不満か

72.そして世界が死んだ…
話を聞く→最後の選択をする。だけなのだが、最後の選択の結果はどっちでも同じワケガワカラナイ

73.毒虫
短編、画面の情報から少ない選択をとりつづけるある種の作業ゲー
ただ少ないテキストと、醸し出される独特の雰囲気は嫌いではない。

74.アグリックス先生
チュートリアルも無いし、ゲームの説明を読んでもおそらく最初はまったく理解できない。
一人回しボードゲームの類。
配置やら矢印利用を理解して連鎖して稼げるようになると謎の中毒性がでてくるようになる。
カードの全容がわからないのでゲーム幅が未知数

75.アリスの夢物語
ストーリー追いつつミニゲーム集みたいなもの
少々不親切だったり足りなそうなとこはある。


今年の好きなのは2,44,51,54、69、71あたり

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 01:59:44.60 ID:GJYTZXWO.net
【53】ノリは奇妙だがサービス精神は旺盛だし
たぶん10~20位ぐらい、わりと良い順位につくと思われる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 02:21:00.51 ID:fzYRik9c.net
>>114
兄貴今年も乙っした!
アグリックス先生、もうちょっと頑張ってみようかな……

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 03:36:13.49 ID:aFPl9o3N.net
>>10
【70】はいちおう、エンディングで素材サイト名は列挙してるから権利表記なしには該当しないかな
(記入もれや名前表記以外や別添えreadmeに表記が必要な素材サイトが含まれるまでは調べてない)
クレジットがあることを検証できるまでプレイするのも苦痛なのはそれとしてだけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 05:33:18.97 ID:r9I6Ce47.net
>>21
プレイヤー側の自己満足でしかないと思う
端から見たら結局途中で投げたって見られるだけでしかないし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 06:46:55 ID:dqCyegZw.net
【66】は好きだけど一般層に媚びてなさすぎて上位は無理かなって感じだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 08:42:28 ID:+iWTs3Eb.net
まあプー太作品は昔から一般層に媚びない作風だからな…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 09:12:28.56 ID:227yiisr.net
いつかの冒険者35歳とか前回のアヴァロンみたいに偶然ユーザーの需要と一致すると爆発するタイプ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 09:12:54.57 ID:s4qW96qp.net
>>119
【70】最新版を確認したけど規約違反>>10なのは変わらんね
サイト名・URL・素材二次利用不可表記の全てを
「同梱テキスト」に記載必須のサイトがあるから

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:04:29 ID:AEMaBNEM.net
ブー太は毎年作るし上位になるポテンシャルはあるし煽られても効かない
ある意味製作者の理想型

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:09:58 ID:k7XERkr1.net
>>125
何よりインディーらしいインディーゲームを作っている所が素晴らしいと思ってる。
インディーらしさとは?といった哲学みたいなのは置いといて、発想の自由さや奇天烈さといった部分で。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:10:17 ID:RaLqirRc.net
アヴァロンは熱さと勢いとシナリオに救いがあったけど
今回のやつはひたすらに諸行無常な話だったわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:29:15.73 ID:WFnPtMKl.net
>>127
スポンサーガぽくて俺は好き

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 11:26:24 ID:kr1hSknc.net
【3】はウディタで作ったこと自体はすごいけど内容にひねりがなくてだからなんやねん感

他作品の楽曲を持ってくるのも規約的にはokらしいがなんか票の囲い込みも邪推してしまう
【71】は面白いけど遊びやすさとかUIに不満点がある
結論として【3】と【71】を上手くブレンドしたようなのが欲しい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 11:32:20 ID:Gr9yegTO.net
たしかに【71】は五線譜みたいなのを取っ払って主人公にノーツが流れてくるみたいな感じだったらトップ狙えたな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 12:04:42.65 ID:+iWTs3Eb.net
>>125
煽られても効かないんじゃなく作者本人が何かもう悟りの境地に到ってるような気がする

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:05:42.65 ID:GJYTZXWO.net
【54】のウニョウニョする絵あんまりイイとは思えない
ボイスは控えめな使われ方でウザくない、イイ

どれだったか、でけえ声で「セーブするよ!」とか喋るやつは
勘弁してくれよと

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:16:56.28 ID:WFnPtMKl.net
とうがらし先生w
去年もう出ないって言ってたのにw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:28:33.57 ID:52dnvcdp.net
【54】のボイスはレミュオールの錬金術師を思い出す感じだった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:08:45.20 ID:W8WcH5g4.net
テイストも絵柄も違ったからわからなかったが
遊んでみると終盤の畳み掛けは流石すっぽんの人って感じなんだよな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:02:54.23 ID:ZNJ7Zl0z.net
>>130
そうそう
ついでに言うと【71】はスクショでも損してる
なぜあの主人公をスクショに出さないのか
なんだかんだ可愛いは正義

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:23:23.91 ID:iwxGcb8C.net
たしかにキャラクターも敵グラもハイレベルでゲームシステムも独創的なのになんであのサムネにしたのだろう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:59:45.21 ID:ZdNszbWD.net
>>126
【66】は
去年に見たであろう流体表現コモンをゲームに利用するとは思いもしなかった
その発想と貪欲さを評価したい、自分はただ感心するだけで終わっていた
この一歩の違いが大きく決定的な違いになるよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:01:16.05 ID:+iWTs3Eb.net
グラがクオリティ高くてもサムネで損してるって意外と多い気がする

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:31:29.22 ID:ZdNszbWD.net
>>135
舞台設定も良かったなー
ギャンブル依存のシスターキャラは見たことないような気がする
おお神よ・・・で中毒って相性がいいというのに盲点だった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:35:52.60 ID:JYtIj79Q.net
【60】の木の突破方法がよくわからんのだけど
HP回復以上に削れってこと?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:38:30.10 ID:op46p/Gx.net
実際のゲーム画面サムネにするの大事だよなと思う

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:46:38.28 ID:JYtIj79Q.net
すまん自己解決した
うでぃずもうと似た感じだな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:11:16 ID:Tx3My3FA.net
>>137
エントリー順的に滑り込みっぽいから吟味する余裕がなかったのかもしれないな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:16:40 ID:k7XERkr1.net
売れさえすれば良い現物商品と違って、サムネイル詐欺をやっても意味はないよね。

もっともウディコンでは、ゲーム画面がしょぼいのにサムネイルを豪華にしているなんてパターンはほとんどなくて、
ゲーム内容がまるで伝わってこないサムネイルというのが多数なんだけども。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:20:19 ID:+iWTs3Eb.net
サムネイルの原因の一つは投稿できるサイズが制限されてるからってのもありそう
「300KB以内のJPG形式かPNG形式の画像で画像サイズは800x600以内におさまるものに限られる」からな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:20:22 ID:op46p/Gx.net
【67】間違い探し、センシティブな表現があるが追加されててワロタ
誰か抗議したのか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:25:38.09 ID:Tx3My3FA.net
>>147
ここ見て対応したんじゃないの?
ちょっと前話題になってたし
まあそこまでするほどの内容じゃないと思うけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:29:50.22 ID:227yiisr.net
スレの書き込みにリアルタイムに反応してtwitterで反論してたからな
時々5ch見てることを公にしてる人いるけど正直やめておいた方がいいと思う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:36:11.13 ID:k7XERkr1.net
>>149
ウディコンではないけど自分は割とそこらはオープンにしてる。
別に 5ch を恥だとか思ってないしね。なんなら 5ch は趣味の一つですよって言っちゃうまである。

これについてはゲーム自体もそうで、最近は「いい大人ゲームなんて」みたいに持っていく風潮があるけど、
そんなん他人に言われる事でもないし、自分が好きなら堂々としてるべきだと思っているから。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:38:08.08 ID:JYtIj79Q.net
そういう問題じゃない
違うSNSで反論するとエアリプしまくってる人みたいに見えて損する

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:41:00.53 ID:Tx3My3FA.net
いい大人がゲームなんて最近こそ言われないだろ
脳みそアップデートしようよおじいちゃん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:41:26.07 ID:roRnB55Z.net
【67】の作者が自分自身をモデルにしたキャラクターが自分のアンチスレを読んで落ち込む話があるくらいなので…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:41:53.24 ID:op46p/Gx.net
今クリアしたけど、愛と勇気とかしわもちみたいなのかと思ったら普通のストーリーだったしw
途中で辞めないでとかあったから中断すると結末変わっちゃうのかと思ったけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:43:46.55 ID:+iWTs3Eb.net
ここは好き勝手に言って作者の考えや意図なんて考えないで書き込むやつも多いから仕方がないんだけどな
作者は見るだけで相手しないのが一番だよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:50:46.66 ID:YOONLxDW.net
【67】はストーリーもゲーム内容もなんかどうでもいいっていうか…
Twitterじゃやたら流行ってるけど何がそんな刺さってるのかよくわからない
ウディコンユーザーはこういうのがいいのか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:54:04.16 ID:+iWTs3Eb.net
なんか煽ってるやつが沸いてるような

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:56:00.18 ID:JYtIj79Q.net
ウディコンユーザーはだいたい【17】が好き

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:05:33.36 ID:Ug3ho1ZQ.net
「作者は見てない」って建前で好きにゲームの感想を言える場所だからここは
5chなんて見る方が悪いので…という一方で
ツイッターとの交換日記じゃなく直接降臨してアドバイスもらった作者も過去に何例かある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:24:13.48 ID:Ni37jwmf.net
エゴサに飢えてる作者なら当然ここもチェックしてるだろう??

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:25:52.16 ID:NqagMK3H.net
少なからず陰口も飛び交うような陰湿なスレだから見てるアピールは自分も同類って思われる可能性あるよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:31:04.49 ID:+iWTs3Eb.net
>>159
逆にツイッターよりもここで作品に対して真面目な話題が多い場合は
そこそこその作品が注目されてたりする例もあるからな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:48:59.66 ID:VMZcxJq5.net
今年200人いかなそうか?互助会票が相当強くなるなw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:53:32.88 ID:JYtIj79Q.net
今のペースだと昨年-10%の275人くらい
ここからどうなりますかねえ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:56:36.26 ID:l12cGnbf.net
まあ300は割れちゃいそうよなー
今の感じだと

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:58:47.28 ID:Oks01Hjo.net
今回長めのRPG多いからな
正直クリアするのしんどい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:03:37.86 ID:Ni37jwmf.net
Excelとかで評価点や感想をマメにまとめてる奴はえらいな
ウディコンの投票画面を開くと面倒くさいから今日はいいやって気分になる🤗

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:21:16.74 ID:l12cGnbf.net
全体的にプレイ時間長いのと【15】【51】みたいに延々できちゃうのもあるのとで長編には特に厳しい年だな
案の定あまり話題になってないし
そういや埋もれてるヤツ遊べとか言ってた奴はちゃんと埋もれてるヤツ遊んでるのかなあ?w

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:28:15.83 ID:fCwzzisc.net
去年のエクセルコピーして採点結果消して
作品名と点数を入れるだけだからエクセル作ったほうが楽だぞ
合計点と平均も出るし、あれよりこっちが良いかなみたいな比較に使う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:32:33.86 ID:JYtIj79Q.net
埋もれているかも…って作品は自演でも宣伝した方がいいぞ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:34:07.60 ID:ZdNszbWD.net
>>161
今は変わってるのではないだろうか
ニュース速報板ですら紳士的な場所になっているように感じる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:35:30.36 ID:ZdNszbWD.net
>>169
判るけど
そこはウディタで作るとか言って欲しかった・・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:37:38.25 ID:JYtIj79Q.net
(なんかやべぇやつが来た)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:38:49.09 ID:l12cGnbf.net
>>170
>>35が埋もれてるヤツリストらしいから俺がお前に宣伝するよーやってくれー
やんなかったら宣伝なんか無意味ってことの証明なw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:02:37.50 ID:op46p/Gx.net
>>174
それ期待を込めて星5兄貴が書いたやつだし、【39】とか見た目良いけど単調とか【69】は結構面白いとか触れられてるのあるし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:10:32.96 ID:+iWTs3Eb.net
第6回が75作品で圏内までが45位までだったから
今年は75作品内一つがエントリー停止だから74作品=44位までが圏内でいいんだろうかね?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:14:47.09 ID:l12cGnbf.net
>>175
そんなの関係ないよ
どうせ何を宣伝されたって>>170はやらなかっただろうから
俺はただそれを証明したかっただけ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:18:46.34 ID:+iWTs3Eb.net
槍玉に上げられてる作品と作者が気の毒としか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:21:45.36 ID:JYtIj79Q.net
挙げられた中なら【34】は2時間くらいプレイしてる
【56】【59】は少し遊んだけどプレイを断念した
挙げられていないやつなら既に20作品投票済みだ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:21:50.50 ID:l12cGnbf.net
宣伝されたところで興味ないゲームなんてやるわけないだろ教の俺としては>>170みたいのが出てくるとつい気になっちゃうんだよ
そういうこいつはやるのかな?って
ごめんなあ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:24:33.70 ID:JYtIj79Q.net
もともとやる予定だったから【10】【25】は今日やろうか
俺がやったところで宣伝の効果があるともないとも言えないと思うのでよく分からんが

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:25:18.68 ID:l12cGnbf.net
>>179
挙げられてないやつは埋もれてないやつだからノーカンなんだわ
既に手出してるやつもノーカンだな
まあ他の頼むよ、もちろん無理にとは言わないよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:26:24.21 ID:l12cGnbf.net
もともとやる予定のやつも宣伝されてやるわけじゃないからノーカンな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:27:12.93 ID:+iWTs3Eb.net
まあ実際興味が沸かないゲームにはウディコンとかフリゲ関係なく興味も関心も持てないからな
ウディコンで作者が宣伝してるのを気まぐれにやってみて面白かったってのはあるけど
普段は最初から一目で面白そうなのに手を出してるわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:29:47.50 ID:Q13713av.net
>>176
第4回が72作品の35位まで、第12回が80作品の40位までで、大体半分で足切り
第6回の45位ボーダーはイレギュラーだと思うがどうだろな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:36:50.93 ID:l12cGnbf.net
>>184
そうでしょう?
例の怪文書作者とか>>170とか見るとさ、ついつい教えを説きたくなっちゃうわけ
僕の悪い癖

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:38:41.19 ID:k7XERkr1.net
割と効果的な宣伝の方法は、「○○というゲームの○○という部分難しすぎない?」または「○○のクリア法が分からない」みたいに書く事。
するとそれを見たプレイヤー側が自分にできるかな?って感じで手を出しやすい。
実際、それで何度やる予定もなかったゲームに触れた事かw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:40:16.94 ID:l12cGnbf.net
いや炎上させるのが1番だと思うよw
【29】とか過去版含めて落とした奴多いんじゃない?w

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:41:28.09 ID:WFnPtMKl.net
>>187
26の性癖気持ちよすぎだろ!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:43:06.11 ID:+iWTs3Eb.net
そこまで行くと煽って荒らしてるようにしか聞こえないから止めといた方が良いと思うぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:44:58.46 ID:fwWvagNs.net
なんで今日月曜なのにライブ以外に歌枠めっちゃあるの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:45:55.98 ID:fwWvagNs.net
めっちゃごばく

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:46:36.32 ID:Tr4/qOw4.net
例の怪文書って最近良く見るけどそんな出来事あった?
過去スレ見ても特に見当たらないんだが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:47:59.68 ID:WFnPtMKl.net
>>193
46の作者がツイートしてたやつじゃね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:50:27.97 ID:l12cGnbf.net
>>181
そうだなあ、あんまり多すぎても大変だろうから少し絞るか
あまりコメントを見かけない【50】【75】あたりを推しとくよ
あ、もちろんやらなくてもいいよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:52:31.50 ID:m639+BG/.net
【70】サブタイ通りクソゲーだが存外面白いし作者が成長してる
あと10年作り続けたら上位を狙える

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:54:52.18 ID:fCwzzisc.net
εつ。=○  

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:56:09.64 ID:l12cGnbf.net
>>196
【70】はやけに壮大な紹介動画に笑った
紹介動画繋がりで言うと【21】も実況プレイ風で面白かった
ただ【21】はゲームとしても普通に面白い

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:00:10.62 ID:JYtIj79Q.net
とりあえず【25】を歴戦メイドで1階までクリア
放課後迷宮サバイバルと同じノリかと思ったら全然違うノンフィールドRPGでしかもかなり面白い
確実にThe long darkの影響を受けているがノンフィールドRPGで似たようなプレイ感が出せていて感動した
>>195
【75】やるよ、【50】は今日終わらないし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:16:45.03 ID:JYtIj79Q.net
【75】TrueEndクリア
謎解き系ADV
タイトルどおり夢のようにせわしなく切り替わる展開に困惑しつつ微妙な理不尽にも耐えながら進めていく必要がある
が、エンドが前向きで爽やかさがあり謎の感動があった
まとまった作品という感想

【25】が普通に面白かったので【25】やり込みに戻る

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:22:02.93 ID:dgWJZiuh.net
【30】メインシナリオ終わった絵も音楽もいい乙女ゲーって感じだった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:35:50.90 ID:JYtIj79Q.net
【25】歴戦メイド(最高難易度)で2階クリア
使用キャラはロザリンダ
ランダムドロップを拾いつつ料理、武器防具改造、医療品製造などスキルを駆使しつつゾンビ溢れる館を脱出するノンフィールドRPG
スリル感とランダム要素、リソース管理でかなり面白い作品になっている
期待を大きく上回る良作

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:39:18.61 ID:dgWJZiuh.net
【25】評判いいな俺もやってみるか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:46:43.15 ID:JYtIj79Q.net
【50】も今DLしたけどこの機械音声と文章表示の遅さに耐えられなさそうだからパス
すまんな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:02:41.11 ID:ZdNszbWD.net
>>195
【50】の作り込み度合いも凄まじいよね
いろいろ端折ったとして無理もない
この類を個人で作るのはどう考えても厳しい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:04:36.33 ID:ZdNszbWD.net
>>204
人を選ぶのは間違いない
地味な操作が続く
ネトゲソロプレイでスキル上げをするタイプ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:31:39.35 ID:k7XERkr1.net
メッセージ表示速度はプレイヤー側と作者側で思いっきり齟齬が起きる恒例の問題だね。

プレイヤー : 何でも良いから自分のペースで読ませろ
作者側   : せっかく作った以上はきちんと文章を読んで欲しい…

文章を読む速度は人によってマチマチで、何ならその読み方すら人によって違ってる。
1 文字 1 文字ちんたら表示しなくたって、読みたい人は一瞬で全文表示されたってちゃんと読むんだから、
わざわざ強制ウェイトをかけてゆっくり表示する必要なんてないんだよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:35:24.14 ID:H5nvEE5i.net
テレビ番組や動画の倍速視聴もそうですけど
1/4の速度で見たら内容の理解も4倍になるのか?みたいな話になってくるんですよね

読みきれないほど高速で表示されて自動送りされるとかならともかく
ゆっくり体験しないと理解出来無いってのは思い込みだと思うんですよね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:56:04.76 ID:+iWTs3Eb.net
文章読むので理解が遅いのって知らなかったり覚えてない漢字の読み方に手間取るとかじゃない?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:59:03.33 ID:cZqc87gG.net
まあボイス再生終わるまで文字送れないのを強制してくるゲームはやってていらついたのは事実だわ
ここではなくふりーむにおいてあるゲームだが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:08:12.21 ID:GJYTZXWO.net
最初から最後まで快適に読み飛ばせる【16】は神、いわゆるゴッド

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:13:52.42 ID:JYtIj79Q.net
一番読み飛ばしやすかったのは【60】だと思

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:35:15.97 ID:WFnPtMKl.net
>>212
皮肉でしょ
テキストが全部フレーバーだから読む必要ないっていう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:39:13.78 ID:k7XERkr1.net
>>210
【50】 エステラの冒険が部分的にそれなんだよね。メッセージ速度が遅いのは全体的にそう。
しかしながら、その点を除けば悪くないゲームとも言えるだけに余計勿体ない感じがする。
まだまだ荒い感じはあるけれど、ボードゲーム的な RPG 進行をするゲームは貴重だったりするし。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:15:13.91 ID:+Q/e/Y4B.net
セリフ一括表示しないゲームは例外なく印象悪い
いらないウェイトの代表

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:44:23.52 ID:zrkHPBKH.net
とても高評価できないものの56は、なつかしい気分に浸れた

ツクール2000華やかなりし頃こういうの
あったあった…と

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:47:33.62 ID:D7zc0a4l.net
ちゃんとしたまとまってる文章書く人ほどセリフを一瞬で表示してる気がする
長いだけでまとまりがなくつまらないセリフ書く作者ほどウェイト多用してる
…を何回使うんだよバカなんじゃねえのっていつも思ってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 03:25:27 ID:dzLA4oh3.net
>>163
もともとウディコンって内輪の品評会だからあるべき形に戻ってきたな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:34:05.30 ID:UejM7u/8.net
>>210
それに思い当たるもんあるけどあれの作者ふりーむではレアな感想禁止にしてるんだよなあ
そういうクソな仕様入れてくる作者に限ってどうせ無駄に叩くんだからお前らの感想などいらん嫌ならやるなという居丈高な感じなんよね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:23:42.13 ID:v/kR0jiT.net
【57】面白いけど、あと少し調整すれば神ゲーになってたのにもったいない感

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:33:04.48 ID:U215Qkl6.net
>>217
短く読みやすく文章まとめてても…を多用してる作者もいるからな
多分作者の癖なのかもしれないが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:33:10.86 ID:ftsCvhip.net
何回もテストプレイしてたら自然とウェイトが煩わしくなると思うんだけど違うのかね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:14:31.92 ID:qfgvJKN1.net
そういう奴らは

コポォwwwこの演出我ながら完璧ですなぁ(シコシコ

とか思いながら作ってるから煩わしくなんてないよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:35:28.92 ID:U215Qkl6.net
今年も東工大の人の全レビューくるかね?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:56:28.56 ID:9wslEAE1.net
コポォとか
どんな擬音だよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:00:43.15 ID:+6S/qCrE.net
>>221
>>217が言ってるのは単なる三点リーダーの多用というより
「……」だけ(またはそれに類する情報量のない内容)でメッセージ送りさせるやつじゃないの
しかもウェイトもふんだんに盛り込んでくるやつ

A「P部はもう……(ウェイト)いないんだ」(BGM止まる・ウェイト)
B「……」(ウェイト)
B「……え?」(ウェイト)
B「……そんな……」(ウェイト)
A「う け い れ ろ」(一文字ずつゆっくり表示)

みたいなの
雲間からレグルスの人の前作がこれ系で、苦痛だった記憶から気になりつつも遊べてないんだけど
今作は改善されてますかね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:08:00.36 ID:cnUDmtts.net
今年から小汚いおっさんみたいなレスの人増えてるね
5chだし一人っぽいからまあいいけど

>>226
俺がやった時はそこそこウェイトあったけど、更新で瞬時に表示が選べるようになったらしい
元々苦痛ってほどでもなかったけどね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:13:05.24 ID:VJncVNyE.net
最新版やったけど17の文章ウェイトは全く気にならないレベルに改善されてる
一瞬ゲーム止まったかなと思うぐらい時間かかる演出は1、2カ所あったけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:20:34.12 ID:qfgvJKN1.net
俺も固まったかと思ったわあれ
ウェイトだったのな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:37:39 ID:+6S/qCrE.net
>>227-228
ありがとう
気にならない程度にまで改善されてるならやるわ
しかし相変わらずウェイトラブなんだなーw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:47:07 ID:U215Qkl6.net
>>226
ああそういう意味ね
それなら読む側もストレス溜まるな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:52:37 ID:9e2mR+6K.net
>>228
ウェイトの値を間違って10倍ぐらいにしてるとかかな?
テストプレイで気づいてないとかなら意図的かもしれないけども

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:27:12.91 ID:QJ3dgt+Z.net
プレイヤーはボタン入力のレスポンスがないとストレス感じるってどっかで見たから
(ウェイト)じゃなくて(ボタン入力待ち)を多用するといいよ🤗

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:31:09.20 ID:5Ad2Ab+i.net
文章ウェイトは気にならないが終盤の演出ウェイトは気になるかな俺は

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:47:37.12 ID:j7OIj0Pj.net
個人的には演出のウェイト自体は別にいいと思ってるが、
演出による待ち時間なのか、プレイヤーの入力を待ってるのか、どっちなのかわからないウェイトはストレスだったな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 14:01:26.78 ID:9e2mR+6K.net
同じ演出とウェイトネタでも
SFCのFF5の吹き出しとかうつむきなんかの演出はそんなに気にならなかったんだよなぁ
何が違うんだろう?頻度か?ウェイトの値か?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 14:03:14.49 ID:9wslEAE1.net
あれだけ持て囃されてたムービーゲーがいつしか飽きられて憎悪の対象になったのと一緒

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 14:08:04.65 ID:nBUIeZ+2.net
終わりが分かるかどうかじゃね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 14:18:32 ID:5Ad2Ab+i.net
たしかにイベントクリア後の幕間のウェイトはキャラが動いているからあんまり気にならなかった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 14:33:36.07 ID:cZ9AClMs.net
ぶっちゃけゲームとは多様な情報をどれだけ整理された状態で短時間にプレイイヤーに届けられるかが重要なのかとふと思った
※但しノベルみたいに最初から文章を読ませたり意図して雰囲気を重んじるものは除く

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 14:43:45.60 ID:zrkHPBKH.net
アクションパズルRPGだの
4つ打ちパズルチック戦闘ゲームだの
組み合わせてみた系って、たいてい労多くして功少なし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 14:59:09.87 ID:U215Qkl6.net
>>240
寧ろノベルゲーはプレイヤーに読ませる前提が真っ先に入るから
ゲームによっては会話やイベントシーンごと飛ばせるのとは別種だと思うわ
何よりもノベルゲーって読まないとキャラやストーリーや世界観も分からないし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 15:06:25.93 ID:+0XkW3fG.net
ノベルゲーは全CGとフラグ100%回収するゲーム
特にくだらない日常パートはすっ飛ばして問題ない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 15:10:30.91 ID:U215Qkl6.net
>>243
全CG回収ってエロゲなのでは

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 15:20:40.83 ID:IVRBtkHH.net
日常パートは読んでエロシーンは飛ばす派だわ😎

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 15:28:38.50 ID:IbwPsJFB.net
>>236
30年前の環境だから気にならなかっただけで今やったら違うかもよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 15:41:54.39 ID:ftsCvhip.net
ポケモンとかめちゃくちゃテンポ悪いからフリゲでやったら絶対投げられる
コンシューマのテンポは真似しちゃいけない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 17:18:27.79 ID:j4KBfwnO.net
>>247
何だか作ってくれている方々には申し訳なくなるけど、それは確かにあると思う。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 17:30:26.39 ID:U215Qkl6.net
ゲームって性質上ゲームのシステムだけじゃなくイベントのシーンでも無駄にもたついたり
文章の表示が遅くてストレス溜まる仕様はプレイヤーには好まれないからな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 18:04:13.55 ID:j4KBfwnO.net
【51】 脳筋魔法使いは進学したい

これはなかなか評価が難しい作品だと思った。
ゲームのアイデアとゲーム性という部分に於いては間違いなく素晴らしいし、
独自性のあるルールをきっちり形にできているのも正直凄い。
ツールチップ (というか右クリック) による説明文など、プレイヤーに対する配慮も行き届いている。

しかしながら、少なくない戦闘回数とそれに要する時間が長過ぎる事から、
リプレイを考えた際には「また、せこせこと長時間やるのか…」みたいな気持ちになってしまう。
今作は 1 マップで完結しているけど、もしも 50 マップクリアしないといけないフルバージョンなんてのがあったとしたら、
正直自分は 10 マップまでもやらずに挫折してしまうと思う。

毎ターンの操作やプレイヤーによる選択はそんなに変わらないので、
どこかしらにそれらの操作を半自動化 (マクロ化?) できるシステムでもあれば、
掛け値無しに「素晴らしいゲームだ。Steam でも売れる筈」なんて言えるゲームになるかもしれない。
(Dicay Dungeons の進化版みたいな感じとも言えるやも)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 18:34:49.46 ID:+0XkW3fG.net
1プレイ20分もかからんゲームで長いってもう歳でだろ
ゲームやめた方がいいんじゃね
過去に似たようなゲームいくつかあったけど長くても精々5マップぐらいだったような

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 18:46:47.96 ID:bSUshC0h.net
俺がやってきたslay the spire, one step from eden, ring of pain, dead cellsやらのローグライトと比べてもそんなに長くはないね
大体平均1時間ぐらいじゃない?それらの1プレイスルーにかかる時間って

時間というよりは51ってコチャコチャと結構小手先で弄らなきゃならない
例えば魔法クリックしてダイスクリックして更に技クリックしてダイス選ぶとか
その操作系統の煩雑さが何か煩わしい感じはするね
上で挙げたローグライト系の名作ってそういう操作面が気持ちいいほどサクサク進むようにシンプルに作られてるから

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
状況に応じてスキル使う順番考えたりするのが楽しいゲームなのに自動化はなんか違うだろ
使ってないスキルに勝手にカーソル合うから魔法使う以外はほぼダイスクリックだけだし、煩わしさとか感じなかったぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
意図しない廃棄が起きるのと魔法→技選択の動きが微妙に直感的でないってのはある
ただ改善案もない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:38:14.20 ID:KrV3mGw4.net
>>251
年をとると集中力が途切れやすくなるってのは聞いた事があるな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:42:41.89 ID:x2DUPg3V.net
【51】の作者はdicey dungeonsのテンポを学んだほうがいいね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:56:57.66 ID:zrkHPBKH.net
囮主義は曲に被せて
ポコポコジャーンジャーンと鳴るだけで、ビートマニアにおける
演奏の一部を担ってる感ない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:59:27.86 ID:7Fn5gbI7.net
>>256
設定からゲームスピード早くできるぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:02:52.87 ID:n1NlNpOO.net
>>250
ダイス判定による選択決定が多いのは確かに煩わしい
ダイス描写自体はとても良い、選択決定を良い感じに自動化しておいて
某アニメの某部のキャラっぽくアニメさせると商用余裕と思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:10:08.43 ID:n1NlNpOO.net
>>253
振りなおし自動は確かにおかしいとは思うけど
うーん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:12:30.09 ID:YJrnxkS5.net
それでどれが1位になるんだ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:15:42.46 ID:KrV3mGw4.net
まだ審議機関も終わってないだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:16:03.59 ID:bSUshC0h.net
そういや1のゲーム内容の話が全く出てこないな
面白かった?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:18:43.61 ID:ExNuwXNI.net
>>256
ダイシーダンジョンズがテンポいいと感じた事ないぞw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:25:48.89 ID:ajjPOBx2.net
1は前作と作りがほぼ一緒だからゲーム内容は去年のスレを見返して

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:26:29.12 ID:KrV3mGw4.net
>>263
【1】はストーリー性も強くなってるって話も聞くから
ここやツイッターでもネタバレを避けてるんじゃない?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:26:54.88 ID:mCWPtC1T.net
30が3位の時よりさらによくなってるからかなり高順位は期待できる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:37:30.35 ID:4JFdHz/t.net
【1】こっちが攻撃できないターンがちょっとだるかった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:38:56.75 ID:2OywNMtk.net
【17】【30】【1】の順じゃね?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:39:15.85 ID:YJrnxkS5.net
PRESS STARTは分かりやすいしすっきり妥当な着地だった
【30】は楽園の世界観やキャラグラとマップで期待値MAXになったところで若干期待とズレる設定山盛りの長いイベントがあって熱中できない感覚がある

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:43:39.19 ID:3w0rxyBg.net
>>263
丁度今日【1】をクリアした自分が話そう
戦闘メンバーが増えたことと装備合成で、前作よりも戦略性が増加した。
コマンド技の面白さの所感は連打>タイミング>チャージ。連打はプレイヤーの技量で上ブレ出来る。チャージは失敗時のリスクが大きいのでちょっとヒヤヒヤ。連携技も連打が強いよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 21:17:19.67 ID:dzjTwDdN.net
【1】は味方が眠るか眠らないかとか合成材の引きとかで前作より運要素増えてるので前作よりスコアタ面倒かも

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 22:14:31.51 ID:x9yYlpoX.net
【1】が商業ゲーぽくみえる謎。
画力が高いものは他にもあるが画力が高くても画力の高いフリゲとして感じられる
何が違うのだろう?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 22:27:59.58 ID:WHxmXDGQ.net
まとまりの良さかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 23:09:14.17 ID:tTpPHx+9.net
商業ゲーっぽく作ろうとしてるからだと思う
って書くと言葉あそびみたいだけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 23:11:24.89 ID:/3UFWAqU.net
めちゃめちゃフリゲっぽいが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 23:12:40.69 ID:KrV3mGw4.net
【1】はクオリティ全体的に高いしバグも今は無くて安定してるのと
商業ばりのゲーム内容(UI他含めて)ってのが大きいからじゃない?
ウディコンの評価は減点方式でやってるやつが多いから減点する要素も少ないんだろうし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 23:12:54.63 ID:zrkHPBKH.net
マンネリ感あるものは来ない

ほぼ17で確定的だけど、あえて対抗を挙げるなら63だ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 23:33:27.48 ID:ajjPOBx2.net
【1】【17】【30】は加速した 【63】【67】【71】は投げた 
【51】かなあ
なお【15】が時間泥棒

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 23:35:04.88 ID:tTpPHx+9.net
ゲームとしては既視感の塊みたいな人間大砲が1位取ってるんでな
【17】は一位はないと思う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:21:01.78 ID:ZF7xvbfC.net
【17】なんかほとんど話題になってなかったように思うが
推したいならちゃんとアピールしてくれ
説明文見る限りではレベルを上げ下げして戦闘とかいうのが面倒くさそうという印象しかない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:24:53.86 ID:xS0hXwbt.net
ていうか今年はツイッターで話題になってない作品はこっちで話題されてて
逆にツイッターで話題になってる作品はこっちで話題が少ない印象受けるな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:27:35.89 ID:oX/gzsuP.net
>>280
やはりウディコンらしさというパラメーターもあるんだろうか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:28:16.30 ID:oX/gzsuP.net
>>282
それは今年も・・・なのではなかろうか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:35:00.60 ID:oX/gzsuP.net
>>281
良い点は絵だね、浸る感までもを描いてある、これは一歩秀でてる
シナリオというより選択のされ方に関しては自分には微妙だった、ここは割れるだろうね
そういうのは他作品にも言える、わりと

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 01:29:04.30 ID:x5lrlQv3.net
ゲーム性の強い怪異探偵みたいに言われてたけど怪異探偵はシンプルなゲーム性と短さがむしろプラスに働いて評価された作品だと思う

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 02:09:18.08 ID:h8bdGCHF.net
>>282
ドットアートの雰囲気がすごく良い
音のチョイスも良くて、俺の中では今回の画音トップ
レベルの上げ下げはちと面倒だけど後の方でレベルの仕様がシナリオに絡んできたので見直した

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 09:17:40.49 ID:8Agysgka.net
今回優勝候補の1、17、30はいずれも画音のレベルがやばすぎるな
画音部門に限っていえば63もすごいけど去年同様合計点と全体的な見辛さでやや落ちそう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 09:29:27.28 ID:BzmL1aVr.net
>>224
今年は多分ないと思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:25:10.64 ID:bQlP8N5m.net
画音1位は総合1位になれないジンクス

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:28:36.76 ID:9THYfoNK.net
去年なくなったんだがそれ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:10:05.87 ID:lfb4jTNG.net
>>290
すると今年はどれになるだろうな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:14:12.93 ID:IEtjlTR9.net
とうがらし先生www
ゲームは完成品として扱われるから更新後のゲームを基準に評価してほしくても無理だよww
丁寧で地道な作業を評価するならフリ素を使った先生の作品は圏外だねww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:29:44.10 ID:Z67gZGL0.net
別に【16】はまあまあ上に行くだろうに何をそんな心配してるんだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:30:54.80 ID:8Agysgka.net
前回の22位がかなり不満そうだったから順位が気になって仕方ないんだろうなって

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:33:49.25 ID:343x9M/L.net
【17】かなあ?
でもなんだろう【1】は「無難」にしっかり良くできていて有利だと思う
減点が少なく安心感ある
でも尖った物と言うか突き抜けてハマったものが来て欲しくはある
【51】【15】は個人的には好き

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:39:09.16 ID:Z67gZGL0.net
まあ本人希望の13位はどうだろうな
あれがダメというわけじゃなく他が強い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:41:07.42 ID:hLszvWPR.net
【16】は言う程減点要素が無いし10位後半から20位前半に着地すると思うけどな
バグなんて他の奴でも散々見たわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:50:43.57 ID:ZF7xvbfC.net
ダメージ予測機能とか以前にあれ系のカードゲーム風のもので計算式だとか出してくる時点でかみ合わせ悪いなと思ったわ
防御力という概念自体がいらないか、あったとしても単純なアルテリオス計算式のほうが良い
シンプル化が不十分だとカード効果の把握に無駄な一手間がかかって楽しさを阻害してしまう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:05:47.99 ID:XADVhEg3.net
単純に配色が悪いのと話のノリが駄目だったわ、
あと設定ばかり垂れ流しするような会話でまったく話が頭にはいってこない
というかこの人の前回もそうだったわ

ゲーム部分自体はそんなに悪くないんだけどな今回は
攻撃・防御力要素あるのが直感的じゃないのは同意だが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:11:41.59 ID:XBukT0KC.net
どっちのカードがダメージ多くはいるかとか、いちいち計算しないとわからないのが遊びやすさに響きそう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:19:59.27 ID:75b1XC8G.net
>>293
実際にグラ製作の段階からいうなら全て自作してる作品も圏外落ちてたりするからな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:22:26.14 ID:cV8pfPjP.net
去年は熱中度、遊びやすさで評価されてたから今年圏外もありえる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 18:41:20.49 ID:75b1XC8G.net
【17】はグラも自作だけどそれ以上にレベルの重要さとストーリーが繋がってる独自性とか新鮮な感じがしたな
今のウディコンってグラのクオリティのインフレ激しいから結局はゲーム内容の優劣に帰結するっていうか
それ考えると【17】はかなり上の方に行けそうな感じがするわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:07:16.43 ID:5f+jTCzW.net
【16】はいまいちストーリーがいまいち頭に入ってこなかったわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:07:39.00 ID:C7U9aeuc.net
更新でシステム後付けって明らかにテストプレイ不足よな
まともなテスターついてないと不利だな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:11:58.54 ID:bBFSQqvO.net
作品のこととやかく言うならまだしも作者粘着をここでやるな
不憫だから加点してくれる可能性を生むぞ
【16】は投げた

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:29:55.22 ID:lfb4jTNG.net
>>305
今回のは国家公務員が国家の為に不正を犯すという話だったと思う
前回と同じく実態は把握しにくくあまり気にならない
もしかしたら自分も把握ミスで勘違いしてるかもしれない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:31:44.34 ID:VdIMU0Ou.net
【17】ってバケモノハイツの人だったのか
出来良いの納得

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:31:55.28 ID:w2NklHWe.net
公務員だったことすら知らない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:12:42.87 ID:UkZuF6hO.net
【16】は最初取っつきにくいけど慣れれば面白い
ストーリーは読まないで問題ない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:22:59.09 ID:BpElYS8G.net
女の子がワラワラと出てきたら作者オス

ボーイミーツボーイの【17】は
どうみても腐です、本当にありがとうざいました

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:29:24.33 ID:5UjjSDvy.net
一応性別伏せられてなかったっけ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:37:30.23 ID:x5lrlQv3.net
16は自分が求めてる内容ではなかった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:38:14.62 ID:UkZuF6hO.net
レオが女の子なら点増やすわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
途中でやめたけど女の子じゃなかったのか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:15:33.20 ID:IEtjlTR9.net
腐の間からレグルスで草

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:19:39.23 ID:a+f3PEGd.net
>>312
男の作者が男キャラばかり出してる場合は

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女の子だと思ってやってた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
有効投票者190かあ…
最終250くらいかねえ…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 23:52:45.25 ID:a+f3PEGd.net
今年は全体的にゆっくり進行してる印象があるな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 01:27:12.04 ID:uU/5lPSW.net
去年の同日が210人(200人→215人の2日目)だから190人は約10%減
去年の最終が306人なので10%減なら275人
あと今年はプレイ期間が2日長いのでそれがどう影響するか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 15:16:36.27 ID:hISk9oun.net
>>321
全体的に平和になった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 15:25:10.22 ID:AvbQe3s1.net
そりゃ公務員だからな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 15:46:03.13 ID:aLuM+/UK.net
星の子は星の子だから無性かもしれない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 15:46:15.60 ID:kOD5I97X.net
今更ながら【5】の人に長文送ったのリンク繋ぎませんの人臭がする

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 15:48:38.82 ID:0scf7WEO.net
ブログの更新がないし違うのでは

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あーなんだっけ
私は佐藤さんが嫌いですだっけ?
回答編は結局プレイしないんだろうなぁ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 16:04:24.71 ID:/ZrPwpOH.net
ヘテロ男作者でキャラ女性率100%は珍しくないが、
ゲイ男作者でもキャラ女性率を2~3割以上にはする印象

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 16:22:51.49 ID:n9LHhGg9.net
リンクネキはカクヨムで物申しまくってるよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:08:05.23 ID:0scf7WEO.net
【67】の体育祭の思い出、ハチマキと2人、ケガとあと一つ何が違うんだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:17:24.85 ID:x42IbcwO.net
すまないが
あの作品はリトライすると問題が変わるんだ
だから解答できねえ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:21:29.67 ID:9mZr66Gp.net
>>331
少年のバトン持ち忘れ
レーンの数字
娘のバトンの長さ

のどれかだったはず

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:23:41.32 ID:0scf7WEO.net
あれーどれも同じだと思ったんだが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:11:32.14 ID:QPOw25Zz.net
【2】Megalopolis
評判通り文章は変だし、適切ではない慣用句や誤用だらけだし(辞書引いてくれ)
話はガバガバだし人物がワープしたり話者や位置関係が分からなくなったりする
読んでいて疲れる(ツッコミで)ので休み休みプレイしたが
たまに顔を出す、現役の子供にしか書けんやろな…って描写が光っていた

話の系統は進撃の巨人とか鬼滅あたりのダーク寄り少年漫画風
他の人も言ってたけどゴルガンの影響が…戦闘もほぼゴルガンだからね仕方ないね
衝撃の結末を匂わせるレスをここで見かけたが、そうでもなく予想はつくと思う

文章の表示については、一度に複数行出したりウェイトの使用を絞ったりと、こなれ感がある
また進行度の可視化やアクション数を減らす試み、どう進んでも詰まないこと・負けイベントの情報開示など
プレイヤーへの気遣いが随所に感じられて好印象
それだけに武具&技能周りの煩雑さ(店含む)が少し気になった、店なしでクリア可だけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:14:49.86 ID:VlRQewfW.net
ウェイトといえば大逆転裁判はスクリプター死ねってレベルで文字送りが遅かったな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:11:17.93 ID:hISk9oun.net
>>335
そう? 二度とも騙されたな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:12:09.07 ID:8aX/U2EE.net
やっぱ1~10が1番プレイされるんかね、拙速は巧遅に勝るか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:14:19.81 ID:n8iq18nl.net
>>326
またあの人か

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:14:30.81 ID:JIZYnHaT.net
いや普通に計画性をもって早く作って提出してる作品の方がクオリティ高いこと多いから

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:15:41.40 ID:0scf7WEO.net
【36】色々もったいない気がする
3階の詰まり方はもうちょいやりようがあったんじゃないか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:17:00.72 ID:n8iq18nl.net
会話だとメッセージ表示は個人的には瞬間表示が一番早くて読みやすいな
一字一字ゆっくり表示するのは逆に辛い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:31:33.81 ID:wkkh3BIe.net
それが当たり前
瞬間表示以外はガイジ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:39:06.89 ID:n8iq18nl.net
>>343
何上から目線でマウント取りしようとしてんの

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:39:27.72 ID:0scf7WEO.net
【67】遊んでみて>>156と同じような感想抱いたわ
これが上位は無理がある

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>344
?一字一字ゆっくり表示するのは逆に辛いなら俺と同目線だがガイジか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:43:09.11 ID:VlRQewfW.net
というか
オプションでわざわざメッセージ速度ゆっくりに変えてプレイしてる奴って居るの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:52:26.18 ID:n8iq18nl.net
ガイジって言葉を使いたがるお年頃の人か

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:55:12.49 ID:wkkh3BIe.net
俺が上からなんじゃなくてお前が健常者のくせに下から目線だっただけだろ
健常者が障害者の振りしてる方が失礼だってわかってるか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:12:23.23 ID:0scf7WEO.net
投票コメント書いて整理したけども
前作も【67】も本質は直前に聞いた正解を記憶して答える確認テストだと思うのよね
題材が雑学ならまだしも登場人物の思い出で確認テストして楽しめというのは無理がないだろうか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:17:02.54 ID:/ZrPwpOH.net
まちがいさがしゲームと見せ掛けたノベルゲームでは
まちがいさがし部分はオマケ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:17:17.54 ID:Kj3FmDQy.net
【67】 父と娘のまちがいさがしは、何が分からないんだかも分からない意味不明さなので評価しない事にした。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:27:44.48 ID:6FamCD6Y.net
まあ鬱ゲーは人を選ぶわな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:43:38.24 ID:WF/iOfxd.net
>>10
【70】はいちおう、エンディングで素材サイト名は列挙してるから権利表記なしには該当しないかな
(記入もれや名前表記以外や別添えreadmeに表記が必要な素材サイトが含まれるまでは調べてない)
クレジットがあることを検証できるまでプレイするのも苦痛なのはそれとしてだけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:51:48.11 ID:OhcmTXJs.net
>>354
なんで119をコピペしてんのか意味わからんけど
>>124の通りで>>10【70】が規約違反なのは覆らない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:14:30.30 ID:6nvT2Amy.net
>>354
パッと見たところ敵幹部のキャラチップと終盤に出てくるゴブリンのキャラチップが該当する
記載必須だがエンディングクレジットに作者名もサイト名も載ってない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:31:26.04 ID:swWa4/Ud.net
>>354
テキストファイルにクレジットを同梱しないゲームに慈悲はない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:41:02.68 ID:a+LzgeCa.net
公式が他のネタには高速反応してた割に素材規約に関しては放置なのが謎

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:56:40.17 ID:0xpkqnEp.net
表向きそんなに騒動になってないからじゃないの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 23:32:23.87 ID:Li+x55qc.net
出場停止だな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 23:51:22.77 ID:hISk9oun.net
>>338
これは確か以前にここでデータで見たけど
評価数量だかが綺麗に減ってたように記憶してる
スタートダッシュに並んでる作品は意識してるはず
なので自分はあえて1~10あたりのDLのタイミングをずらした!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 23:59:28.69 ID:tfJ3vvof.net
規約守る必要ないならそう書いといて

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 23:59:55.64 ID:swWa4/Ud.net
1~10に留まらず初日スタダ勢は期日までにゲームを完成させた優等生よ
バグだらけの未完成品を提出するのは論外だが早めにやるのが礼儀だと思ってる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 00:35:15.93 ID:CFJ/1yzp.net
【70】のラスボスが「俺はHRGAMEが作ったゲームを破壊することが目的なのだ!」
とか言ってるので規約違反で出場停止ならラスボスの願いがほぼ叶う事になるな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 01:17:20.94 ID:sAFydgbm.net
斬新なメタ展開

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 01:51:36.59 ID:8vJwu97E.net
http://imepic.jp/20220812/059380

御方より頂いた【5】氏の例のアレ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 01:57:00.24 ID:o9SXeheb.net
リンクネキやば

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 02:14:55.66 ID:6BeqQOKj.net
70ばかり話題になってるので、備忘録で一応。
39も使用素材のテキストなしね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 02:44:49.50 ID:BYu7cCDI.net
素材の無償公開ってマジで善意の上に成り立つシステムだから
使うなら使うでちゃんと制作元に敬意払って規約は守ってほしい
1人が規約違反したせいでそれが作者の目に留まって公開停止になった素材だってあるんだから
使わせてもらう以上は最低限のルールくらい守ってほしかった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 03:09:05.21 ID:LVUfHDPI.net
ここですらたまに「うるさい奴がいるからテキストつけたほうが無難」
みたいな表現する奴がいて引くわな

>>368
【39】のそれも>>10にあるし前スレで指摘済み
最新版にもクレジットなし
(作中、添付テキストともに/表記必須素材サイト)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 05:57:27.21 ID:rvOApqER.net
リンクネキはもともと【5】には投票してないっぽいから別人じゃないか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんな粘着されてるのかと思ったらお気持ち表明して暴言喚いてる作者が聞き流しなさいと叱られてるだけやんけ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 07:49:17.43 ID:R5brnoG8.net
ていうかお気持ち表明ってそもそも何

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 07:50:59.40 ID:R5brnoG8.net
>>370
ここですらじゃなくここだからこそだろ
ここは便所の落書きだってのを忘れてるのが多そうだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 09:19:02.26 ID:D1r9Kg9K.net
本当に迷惑だな
ここまでスレで言われてるのに対応しない狼煙も素材提供者さんに対して失礼だわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 09:24:10.44 ID:D1r9Kg9K.net
>>372
アンタでしょ?あれ送ったの
お気持ち表明という言葉で馬脚表したね
やっぱりこのスレに居たか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 09:50:59.07 ID:swFjhxVz.net
>>376
名探偵で草

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 09:59:50.46 ID:OmH5nlYV.net
【44】システムは面白いと思うんだがひたすらパズルを解く必要があるので眠くなる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 10:01:02.64 ID:R5brnoG8.net
【55】やってるけど素材が初回だけだから以降にシナリオ進めても消費の方で結構食う
ボスは大抵連続使ってくるからHP回復量に比べてダメージ大きい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 10:03:11.80 ID:D1r9Kg9K.net
匿名で石投げつけて一方的に気持ちよくなれると思ってたら思わぬ反撃食らって発狂
自らもコメント書き換えて「作者はお気持ち表明せずに黙って叩かれろ」とのお気持ち表明をして攻撃
情けないったらありゃしない
そんな阿呆のせいで狼煙は特定のコメント消す機能まで付ける羽目になったようだしな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>374
状況も日本語も理解できないくせに
首突っ込みたいだけのゴミは黙ってろよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>381
罵倒しかできないクズがなにを偉そうにしてるの

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>380
狼煙さんがコメント消す機能追加は前々から考えてたんじゃないの?
何せ作者に対するコメントにまで呪いの手紙が送られてくるとか話もあった位だからな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リンクしませんの人は、ゲームには色々書くけど人間には興味なさそうだから違うような
ってかそれだったらもっと前からやってるはずだし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
匿名掲示板で一生懸命テンプレ作って警察ゴッコ
幸せな人生だね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここは作者に粘着するやつも沸くし
作者の意図なんて関係なく好き放題遠慮なく言えるからな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>374
マジレスすると>>370が言ってる「ここですら」は
ここもそうだし、他所でもそれを見かけるってニュアンスになるから
「うるせえ奴が居るからテキスト仕方なく載せてる〜」云々のくだりはここだからこそ散見されるってわけじゃないんですよ……
そして悲しいことに>>370の言う通り結構なところで見かけるんですよ……フリゲに限らず
Readme.txtとクレジット省く文化なんなんだろうな
お前の作ったゲーム勝手に第三者が制作元主張しても文句言わないのか?嫌だろ?ってなる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【44】もコメント書いて整理したけど役割が物理&魔法アタッカー+盾+回復+バフ+デバフで、爽快感が得られるアタッカーのコマンド入力よりもそれ以外の入力量が多くて集中力が途切れやすい気がする
あと属性による無効有効がピーキーすぎてアタッカーの攻撃にもややストレスを感じるゲーム設計になっていると思われる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>387
そうしたものをのさばらせてて管理出来てない狼煙側にも問題がある
管理できないならもう次は開催しなくていいとすら思ってしまうよ
ウディコンが消えるより素材提供者が消えるほうが困るから

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 10:52:13.10 ID:ZwzDcKHX.net
>>389
SmokingWOLF氏はちゃんとコンテストルールに権利侵害はアウトって明記してくれてるし
規約違反時はBBSに書き込みがあれば取り締まってくれるっぽいから
(ソースは13回で出場停止になった【46】BBS)
開催側としてやるべきことはやってくれている

さすがに全解析して素材元の権利記載できてるか見ろとか
5chのレスまで追って対応してくれとは言えんが
今回みたいに複数作品にまたがって規約違反があるとモラル低下を感じるな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 10:56:20.05 ID:OmH5nlYV.net
【9】やったけど空間自体がカオスなのに自由入力となると考える楽しさよりもどうでもよさが勝ってしまうのだが…
羊みんな食ったら死ぬ理由も、羊みんな捨てて飛び降りたら生還する理由も、難しいだとBAD ENDになる理由も何も分からないのでは作者の脳内当てゲームにしかならない気がする

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 10:57:35.05 ID:D1r9Kg9K.net
5chをきっちり監視しないのはどうかと思う
ここは全ての情報が最先端で集まる場所なんだからね
ここでテンプレにまでなっているのに即座に対応しないのは疑問だわ
そもそも39に関してはBBSにも書き込みがある

Re: No.39『魔法剣士の冒険者ギルドとボスラッシュタクティクスRPG』 [ No.5 ]
メンテ
 2022/07/18 08:51
 dkm
 ID:fbQNSS.N6 ゲームの事と関係あるかどうか分からないけど
使用素材の明記は必要では・・・?

5chを見ていなかったとしてもこれを見ていたなら対応出来たはずだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 10:58:22.11 ID:qPf3LN2q.net
今のネットって、叩く為の大義名分をいかに用意するかに心血を注いでる人って結構多いね。
大義名分さえ用意できれば自分の正義が保証されるから、後は叩いて暴れ放題っていうね。

そういう人達の目的は何かを叩いて気分良くなりたいだけだから、叩く対象は何でも良いんだよ。
ゲームに限らずそれこそ政治でも芸能でもアニメでも。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:01:09.84 ID:ygFVhhE9.net
5chなんて見るだけ時間の無駄なのに啓蒙の狼煙が見るわけない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:03:07.83 ID:D1r9Kg9K.net
これほど有用な感想や情報が集まる場所は他にはないよ
事実として此処を見ていれば規約違反にも即座に気づけたはずだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:08:17.76 ID:6UXia2mp.net
狼煙にBBS全部チェックしろってのは酷だろ
そんなに気になるなら、ここで喚くより狼煙に通報メール送っとけ
ちゃんと対処してくれるから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:15:57.92 ID:ZwzDcKHX.net
俺もこんな場末の匿名で好き勝手言い合う便所落書きスレの住民だから
いちいち親切にBBSやメールでここがダメあれがダメと指摘してやるほど親切でもないので
ただのROM専に戻るが、作者側はせめて素材を借りて作品を出す以上
借り物であることを自覚してきちんとした表記を行ってほしいものだなと
老婆心ながらに感じた次第でしたという愚痴でした スレ汚しすまん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:17:18.40 ID:6BeqQOKj.net
やらないと思うけど、ウディコンのタグ付けてのツイートでも対応してくれるみたいね。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:17:51.02 ID:sAFydgbm.net
さすがに素材規約違反指摘を難癖だ正義マンだとレッテル貼って叩くのは違うだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:18:04.56 ID:R5brnoG8.net
素材提供で大事にさせたやつが昔いたな
ギルフェイムだったか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:21:12.36 ID:ygFVhhE9.net
規約違反作者なんかに関わろうとすることが間違いで炎上商法の手助けだ
狼煙へのお問い合わせに証拠添えて通報して終わっとけ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:21:34.11 ID:lT2qrhfJ.net
狼煙氏に5ch見ろはさすがに[斬新さ]【10】★★★★★

>>397
スレ汚しじゃないし謝る必要ない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:27:07.51 ID:D1r9Kg9K.net
5ch見れば全ての問題に即座に気づけるんだから見ない理由がどこにもない
作品の感想も転がってるんだから

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:27:52.59 ID:ygFVhhE9.net
本日のNG

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:32:36.88 ID:D1r9Kg9K.net
まともに管理できないなら次回からもう開催しなくていいというだけだよ
事実として2作品が権利表記しないまま堂々と参加し続けている
5ch有志がテンプレまで作って毎スレ貼ってくれているのに対応せずに1ヶ月も放置している
有志たちの努力を無にするものだ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:34:58.90 ID:6/C1GvPE.net
5chとかBBS全部監視しろとかネタじゃなく本気で言ってんのか
通報する手段ならちゃんとあるのに、狼煙さんが見る義務ないところで文句言って、気づいてくれないだの管理できてないだのアホか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:35:13.97 ID:sAFydgbm.net
だから直接メール送れバカが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:38:07.96 ID:D1r9Kg9K.net
5chを見るだけで問題点を一瞬で把握出来るならそれをしないことは怠慢でしかないと思うが
誰かが通報するまでのさばらせておくのかい?
事実としてテンプレ有志が指摘してから1ヶ月放置されている
正当化は出来ない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:44:30.05 ID:R5brnoG8.net
ていうかここで文句言うやつで直接狼煙さんにメール送ってるやつっていないのでは

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:45:51.01 ID:8bohj0cY.net
度胸がないから直接異議申し立てせず隅の方で文句だけ言ってそれを聞き取った誰かが勝手に対応してくれるのをずっと待ってる奴、俺の職場にもいるわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:48:12.46 ID:6L0Nhyvo.net
ID:D1r9Kg9Kはオールシーイングアイだろ
極端なレスでここ荒らして機能停止を狙ういつもの手口
今年はこのネタで来てるってだけ、相手すんな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:51:39.26 ID:6UXia2mp.net
過去回だけど、ここで騒ぎになってた件を狼煙にメール問い合わせしたことはある
ちゃんと対処してもらったのでここで騒ぐよりメールするのが早い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:53:34.02 ID:D1r9Kg9K.net
テンプレに毎スレ載せてまでウディコンの平和を守ろうとする警察ゴッコ君の努力が報われない事に少しイラ立ってね
彼にスレでグチャグチャやってないで直接狼煙に伝えろよと言っても良いのだが
それよりは狼煙が彼の努力を認めてこのスレを利用してくれたほうが彼は報われる
地球の平和も守られるさ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:55:01.18 ID:R5brnoG8.net
文章で馬脚現し始めたか
結局オールシーイングアイかよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:58:46.31 ID:ih0BtvKt.net
全ての情報が最先端で集まる場所に駄レスを垂れ流すな
さっさと報告して消えろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 12:00:52.52 ID:9pTUfP3x.net
オールシーイングアイかどうかは知らねえがそんなに不満があるなら作品BBSを荒らせ
【29】みたいに荒れればお前の望み通りになるぞ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 12:08:11.36 ID:D1r9Kg9K.net
俺でなく>>10に言うべき言葉じゃないかね
通報しないと意味ないよ自慰行為にしかなっていないよと
毎スレ一生懸命テンプレ貼って正義を守ろうとしてるが1ヶ月も無視され続けている

彼の燃え盛る正義の心を俺は守りたい
ジャスティスメンの努力が無駄になるなんて悲しい事だから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>376
いやそいつも使ってるからそう書いただけだが
お気持ち表明ってそこそこメジャーなSNS用語だぞ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>418
作者は自分の感想など表明せずに黙って叩かれるサンドバッグであるべきみたいな異常な価値観を前提としてその言葉を使ってるからバレバレなんだよ
彼らには聞き流す義務もなけりゃサンドバッグになる義務もない
それを求めているのはあのコメント送った人間とお前さんだけ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>418
触らずNGIDに入れな
正当性とかどうでもよくて、より燃えそうな着火剤見つけては
火種を放り込んでるだけだけだから

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
愚痴や文句とか作者も人間だから言いたい事はあるしそれを外野がお気持ち表明なんて言い回ししてるのは
発言含めて茶化してるようにしか見えなやつもまあいるだろうし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オールシーイングアイの人は徹底した作者擁護みたいな方針だったと思ったけども。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なるほどそうしとく

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>422
オールシーイングアイは作者擁護の振りしてるだけで
自身はウディコン作品もやらないでこのスレに沸いて荒らしてるだけよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>420
そいつは作者に荒らしコメント送ってコンテストを無茶苦茶にしようとした奴だが
俺憎しで荒らし野郎を蔓延らせるんかい?
テメェの行動しっかり考えろよ
自分が何やってるのかを

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
基本的に「お気持ち表明」ってのは茶化して小馬鹿にした言い方で
匿名の集団で個人の一挙一動を監視して叩くネットウォッチ界隈が使う
まさにいじめているヲチ対象が言い返してきたときにバカにする目的でね
だから「お気持ち表明」という言葉を使う人間はまず邪悪な存在だと考えていい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>424
そんな奴が居るんだな
俺は純粋にこのコンテストが正義の下に運営されるべきと考える男
「ジャスティスマスター」とでも呼んでくれ
俺はお前らの味方だ
お前らが正義である内は

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2015/03/05 オールシーイングアイを襲名
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1425182412/199

  ↓ (2,717 日)

2022/08/12 ジャスティスマスターを襲名
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1659761458/427

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 12:55:27.00 ID:ThinWO2C.net
7年半も中二病なのか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:00:04.89 ID:WNQNK8x6.net
>>428
襲名は誰かから名前を受け継ぐことだから意味が違う

あとこれは、定着した呼び名を変えさせて
スレ民の警戒心や注意喚起の効力を下げる目的だろうから
律儀に対応しなくていい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:05:17.34 ID:D1r9Kg9K.net
見えない敵に振り回されて統合失調症みたいだな
お前らそいつに踊らされすぎだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:06:41.96 ID:ygFVhhE9.net
εつ。=○     し

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:15:06.20 ID:CjEEtPuV.net
>>429
キチガイはいつだってキチガイなのだ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:20:45.89 ID:fNcigU6f.net
でもID変えないのは男らしいよな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:25:37.12 ID:GwGAXDVx.net
>>434
IDを消して荒らすから>>2に【ID無しレスを消す(対オールシーイングアイ)】があるんやで

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:34:21.50 ID:qPf3LN2q.net
>>431
17 回も書いて目立っている人が「俺様は見えない敵だ」って言うのは説得力無さすぎると思います!w

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:38:51.77 ID:D1r9Kg9K.net
俺はそいつとは別人なんでね
別人をそいつだと思いこんでる時点でそいつの幻影に踊らされてるアホの集団という事でしょ
コンテストと無関係の馬鹿騒ぎも大概にしたほうがいい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:39:29.45 ID:FbeOEgSQ.net
匿名掲示板って荒らしにめちゃめちゃ弱いよなw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:41:53.38 ID:ygFVhhE9.net
ここ20人も居ないからな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:57:24.28 ID:6BeqQOKj.net
まあまあ、そんな言い合いしないでも、規約違反を煙狼さんに報告すれば元凶は断たれるんだわ。
ささ、誰か頼みましたよ!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 14:23:12.23 ID:sAFydgbm.net
面倒くさいしオールシーイングアイのお手伝いはしたくないから俺はパス

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 14:29:20.85 ID:Vj1xXehK.net
兄貴を見習って一つでもレビュー書けばいいのに

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 16:00:02.30 ID:9w9oaWlt.net
>>379
お薦めは慧眼使用のクリティカル狙い
このルールだと一手集約の高火力が圧倒的に有利
これと迎撃でクリアできた

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>443
リジェネレーター作って全員自動回復させるのも粘り易いな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 22:34:48.22 ID:TXOJEHGp.net
68もリメイク作品じゃん、そっちは荒れないの謎

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 22:39:06.49 ID:TXOJEHGp.net
68もっと話題にしてあげて

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 22:57:36.34 ID:R5brnoG8.net
>>445
【68】はウディフェスの作品のキャラにエピソード入れて
去年のフェイカーフェイカーのキャラも出してるからリメイクじゃないと思う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:01:28.22 ID:OmH5nlYV.net
去年のフェイカーフェイカーもそうだけどゲームシステム自体の面白さのポテンシャルがあんまりないような気がする

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:05:08.67 ID:TXOJEHGp.net
>>447
そうなのかー!詳しく教えてくれてありがとう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:13:56.57 ID:TXOJEHGp.net
ここでの16の評価ってどんな感じ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:17:21.06 ID:OmH5nlYV.net
シナリオ無視すれば面白い派60%
シナリオきつくて進めない派30%
シナリオもゲームも面白い派10%
くらいの認識

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:22:31.37 ID:TXOJEHGp.net
>>451
なるほど
今遊んでて、システムは遊べるけどシナリオが合わんな〜と思ってたから納得した

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:30:15.63 ID:Vj1xXehK.net
去年も似たようなシナリオとノリだったが
拘りがあるのはいいけど、それがプレイヤーに受け入れられないやつだわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:34:13.69 ID:WGkl+SWd.net
去年も今年もシナリオというかテキストが臭くてあかんかった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 23:42:19.29 ID:CFJ/1yzp.net
フェイカーフェイカーやグレイトサクセスは熱いシナリオとシンプルなゲームシステムのギャップを楽しむ物だと思ってる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 00:08:17.54 ID:h0lDysAL.net
>>446
キャラ多すぎでよく判らんが
腕組んで偉そうなサクセス氏? は素晴らしい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 01:19:35.65 ID:bwUK6egK.net
結局どれが一番面白かった?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
51

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 11:19:50.56 ID:EggMmCFh.net
俺は【4】【17】【49】【51】【69】がたのしかった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 11:27:16.79 ID:hz2Bm59c.net
あたしは【16】【17】【71】【74】

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 11:36:35.57 ID:v5Am5j6g.net
ほぼ全部プレイした
【15】と【21】はもっとやりこんでから評価したかったけど時間的に無理やな

ゲーム性重視で面白かった
【16】【51】【68】

ストーリー重視で面白かった
【6】【65】【66】

全要素が高かった
【1】【17】【23】

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 12:27:54.78 ID:n1vv5pYL.net
ゲーム性51
荒いけど魅力を感じた2
よくわからないけど結構遊んでた74
いろいろと惜しい部分のある15,44

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 12:43:33.01 ID:NtuUYE/v.net
有効投票者数203名で評価作品数は2352作品なのか

仮集計の総合順位は2〜4位と5〜6位と7〜13位あたりが現在接戦って狼煙さんツイートされたな・・・ちょっとまてよ?
という事は1位は今回やっぱり【1】なのか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 12:59:32.56 ID:dJPdSLbI.net
話題性や隙のなさも踏まえて【17】がダントツじゃないか。2,3,4は【51】、【1】、去年の黄泉廻道枠
5〜13はここで話題に出てたのから入りそう。こっちでは不評でもツイッターで好評なのもあるし、合計点ブーストも期待できる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 13:06:07.43 ID:NtuUYE/v.net
去年の黄泉廻道枠って4位の事言ってるなら流石にないと思う
【1】は何だかんだで評価高いし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 13:27:06.34 ID:hz2Bm59c.net
【19】よく100個とか集められたな
42くらいでもう眠くなってきた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 13:55:02.10 ID:Fic5QXxR.net
1.17.30.51が1〜4位を争うはず…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 13:56:49.82 ID:Fic5QXxR.net
あとはわからない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 14:11:36.04 ID:V/e86KCD.net
【17】物語と画音がいいのはわかるが、肝心の熱中度と遊びやすさが怪しい気もする

【1】【17】【51】のどれかが1位だとは思うが正直わからん

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 14:50:08.64 ID:n1vv5pYL.net
17は物語と絵はいいけど
ゲーム性はアイテム全部調べるめんどい探索ゲーと大差ないのがな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一位は俺の神ゲーが頂いた🤗

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 15:29:29.67 ID:eL9Y4zd7.net
俺もここ5年位の傾向として【17】の1位はないと思う
1位は遊びやすさを主軸にテンポの良さ(ダレなさ)が大体共通しているので
あとサムネ一覧で見たときの訴求力が【1】や【30】に比べて数段落ちる
(これは運の要素も大きくて【17】は場所にも難がある)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 15:32:29.28 ID:Fic5QXxR.net
もう予想してなかった作品が上位に来たり、Iが連覇したらここの住民って作者叩いたりするの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 15:33:51.98 ID:Fic5QXxR.net
>>473
ごめん誤字、もう→もし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 15:33:56.32 ID:HRL7pV0a.net
ここ作者叩きとかするスレじゃないし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 15:38:39.55 ID:T9QBIvJl.net
エディの時ですら作者叩きにはならなかったような

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 15:49:55.46 ID:eL9Y4zd7.net
みんな好き勝手に予想してるだけで、予想は予想でしかないし
推し作品であることと順位予想も別
連覇したら・予想が外れたら叩くって発想が謎

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:03:49.40 ID:Fic5QXxR.net
そうかよかった。これまでのスレ見てて、自分の納得がいかないと作者を叩くのかなって思ってたから

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:04:55.77 ID:u0pUWJsX.net
でもジャンル叩きはわりとしてるような

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:06:53.82 ID:DlKVwPdt.net
ほぼ毎回、予想外の作品が上位(12位以内)に来るが
ここではダークホース(古いスレ用語ではダークフォース)として珍重されている

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:08:07.73 ID:1w16XAOA.net
狼煙さんのツイートで上位は逆に予想つけやすくはなったんじゃない?
寧ろ圏内圏外がどうなるのか予想もつかん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:25:54.07 ID:uo6Nl3nw.net
アイデア【15】【46】【51】【52】
シナリオ【14】【53】【54】【58】
熱中【16】【19】【36】
画音【17】【29】
とりあえずこんなカンジ

今年は豊作間違いない、もっと挙げたい足りない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:29:35.91 ID:EggMmCFh.net
【25】かんたんモードでクリアおもしろかった時間おいてもう1人のメイドでもやってみるわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 16:29:36.88 ID:uo6Nl3nw.net
>>480
レースになぞらえて穴馬ってことで良いのかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 17:13:34.25 ID:n1vv5pYL.net
納得がいくいかない以前に
大抵の上位はスレで多少は話題に出るから違和感が無いから問題が起きないってことよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 17:46:51.47 ID:c3MutP8e.net
【30】全クリアしたけど、とにかくこだわりを持って緻密に丁寧に作られているのは伝わるが
いかんせん話が重くてくどくて疲れる…でもそれ自体が作品の根幹だから、否定はできないんだよなあ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 18:21:51.74 ID:hz2Bm59c.net
楽園や桃源の知識をプレイヤーが得ないまま裏側や怪物の話に進んでいくから謎が解き明かされていく感覚が味わえないのがもったいないなと

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 18:27:12.88 ID:n1vv5pYL.net
30の問題点は通常のキャラ移動と会話での構成で、しかも一イベントが長いことだわ
反面、会話だけの進行だから地の文描写ができなくて
いわゆるキャラの会話を眺めるゲームになってる

キャラ移動がぶっちゃけゲーム要素としては乏しいし
そもそもあれくらい長いなら
いっそのことノベルにしたほうがいいし地の文も書けると思うんだが

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 18:35:42.16 ID:hz2Bm59c.net
あのドットの中は歩きたくなるからノベルだともったいない気がするなあ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 19:25:38.84 ID:v5Am5j6g.net
30は毒沼があったのは評価する(フロム脳)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 19:27:30.85 ID:uo6Nl3nw.net
>>464
同じような予想かな
2~4に【15】【51】【69】だろうか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 19:28:07.03 ID:1w16XAOA.net
【30】と【63】は画像音声では2トップだろうな
その後に続くのなら【1】辺りか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 19:44:03.79 ID:hz2Bm59c.net
【30】【63】【71】を画音10にする予定
画音10が安易すぎる気もするが
【1】【3】【17】は9
【29】はまだやってない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 19:45:51.29 ID:L21cLvsE.net
【17】
【1】【30】【51】
【29】【67】
【3】【28】【49】【54】【62】【63】【71】

5,6で競ってるのが予想付かないがこんなもんじゃね
今回ボリューミーな奴が多いから短めで出来がいい奴が伸びる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 19:50:47.85 ID:hz2Bm59c.net
【62】はあんまり面白く感じられなかった
短編で出来がいいなら【73】が良さそう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:03:41.23 ID:/7ObSlo/.net
24頑張ってほしい
圏内には入るかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:09:51.22 ID:1w16XAOA.net
画音は上で書いた通り【30】と【63】が2トップでその後【1】が続く感じ
4位以降は【23】【71】【17】【54】【67】【11】【12】【15】【19】【29】【52】【51】【56】【48】【58】【42】【44】
辺りか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:15:18.97 ID:dJPdSLbI.net
>>494
【63】遊びづらくてゲームどころじゃないぞ
お前ほんとに遊んだのか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:17:09.46 ID:uo6Nl3nw.net
>>496
DLされやすくプレイされやすくクリアしやすく評価まで辿り着きやすいと思う
とりあえずビール的なポジション
標準偏差の中央的意味で有利と思う

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:18:28.24 ID:1w16XAOA.net
【24】は11回のひたすらドラゴンを倒す枠って感じがするから圏内には残れると思うわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:19:30.92 ID:EggMmCFh.net
【24】1回投げちゃったんだけどもう1回やってみるか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:33:10.78 ID:/7ObSlo/.net
じじまごが6位になるくらいだし似た感じの61も上位普通に入りそう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:34:46.00 ID:hz2Bm59c.net
いま【24】やってみてるけどサンプルマップのツッコミと進め方が分かりづらくないかな
戦闘チュートリアルでレベル20に上げるってデフォもそうだったかもしれないけどわりと気付きづらいというか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:36:09.52 ID:+IbhqNHk.net
いつもサ終したソシャゲ?の絵使ってるけど気に入ってるのかな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:43:21.10 ID:EggMmCFh.net
すまん俺がTボタン気づかないだけだったわドラゴン軍団とパンの値段で詰まってた

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:43:42.37 ID:YzLwjjyw.net
素材集めも大変だから大量かつ規約がゆるい素材集は便利なんよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:52:10.23 ID:HRL7pV0a.net
【55】の立ち絵も素材だっけ
同じグラでも配布されてる素材と自作だと
やっぱりオリジナリティ高い自作の方に目が行くものだからな
まして今のウディコンって只でさえ画音のレベルがエグい位高くなってるし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:14:39.22 ID:hz2Bm59c.net
【46】面白そうなのにレトロ感強すぎて進める気がないなった…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:27:07.81 ID:85FcgZW5.net
プルートニオンは死に覚えと煩雑な操作を強いたせいで
あっというまに投げられてメタメタに採点されてしまったと察するが
今回は、ほぼ自動的に結末まで行ける

あれこれ色々と舌を巻くシロモノではあるし、その他加点スゴそうだから
優勝だってありうる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:34:48.85 ID:7Dk6/0fw.net
最後まで遊べたから高評価になるわけじゃないだろ
視認性が悪すぎるシューティングと妄想をならべたシナリオのどこに加点すればいいんだ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:39:05.87 ID:HRL7pV0a.net
【63】は実況配信も禁止だからどんなゲームなのかも知らない人も多そうだからな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:47:36.79 ID:hz2Bm59c.net
画音はさらにレベル上がってるんだけど個人的にはプルートニオンのほうが好き
プルートニオンは世界に広がりがあってモブキャラを含めた総合的な雰囲気の良さがあった
【63】は内面世界のような狭い世界の話で世界観自体の魅力は弱いと思う
最後までプレイできた人の数は【63】のほうが多いかもしれないが狂信的なファンは減っているんじゃないか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:47:45.56 ID:56uQvov0.net
今年も【67】はゲームのクオリティに関わらず本人のファン人数で上位枠か?
昨年だってプレイヤーを選びそうな鬱内容にも関わらず堂々の2位だもんな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:59:26.71 ID:+CV3Mr15.net
>>511
こういう、作者が繊細そうな人だとツイッターで感想言うのやめとこってなる
俺は基本ツイッターで貶さないけど、過去の牧場ゲーの人みたいに
褒められてるコメントばかりなのに叩かれてるって憤慨する人もいるんで
この手の人には何が逆鱗に触れるかわからんし、コテハンで感想言うのはリスク高い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 22:12:05.60 ID:HRL7pV0a.net
ていうかそもそもツイッターで貶すって相当だろ
ここと違って只でさえ人目に付きやすいのに

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 22:26:26.74 ID:EggMmCFh.net
【24】おもしろかった…滑る床と水場の小島に苦戦した
最後の扉の3つの玉はパズルクリアしないといかんのか…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 22:43:13.42 ID:uo6Nl3nw.net
>>502
【61】も良作、アイデアが簡素に濃縮されてる
たしかにローグっぽい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 22:49:31.51 ID:uo6Nl3nw.net
>>516
あの難解な倉庫番みたいなパズルは解かないで終えられた
あれはなんだったんだろう
100%にするのに要るのかな?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 23:39:44.11 ID:+IbhqNHk.net
>>518
実績的なおまけアイテムらしい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 00:14:06.14 ID:8sBb4EJY.net
【24】の宝玉は、クリア後部屋でいわゆるCGというか一枚絵が見られる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 00:16:17.90 ID:Jwi9AfF0.net
あの倉庫番みたいなパズルが強制だったら思いっきり評価を下げていたかもしれない。

ゲームによくある、滑る床に関しては多分やり方を知っているかどうかの問題で、
実は「難しい」滑る床というのは存在しないんじゃないかと思う (途中にジャンプアクションなどが含まれるのは除く)

(↓ やり方を知っているかどうかってのは、ルールを知っているかどうかという意味ではなくて、こういうような)

78×72は?2桁の掛け算を一瞬で計算できる確率を上げる方法
https://wakara.co.jp/mathlog/20200618

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 00:51:33.88 ID:u5hjKX+9.net
【1】は去年の作品の面の皮変えただけなのによく評価できるな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 00:58:41.26 ID:7N7pH1hI.net
SRPGにキー入力要素を持ち込むのは許されない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 01:09:16.78 ID:0c423z1T.net
前作からして刹那の見斬りをクリアできるかどうかでスコアに大きく影響してたぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 01:19:19.44 ID:1GVAPXq+.net
>>519
そうだったんだ・・・

>>524
そうかもしれない、最初は組み込んでて外した可能性はあるね
でも勿体ないからリサイクルしたのかもしれない
いろいろ想像するのも楽しい

78は良い数、好きなんだ・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 01:20:49.58 ID:1GVAPXq+.net
アンカーミスった、525の
>>524
>>521です

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 01:31:02.41 ID:fy+bW+dC.net
3位でデビューしたゲームブックシリーズが30位ぐらいまで沈んだように
よっぽど代わり映えしてないと同工異曲は厳しい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 07:21:32.63 ID:7N7pH1hI.net
自由落下よりヒの魔法使いの方が熱中度が下がっている、斬新さは同じくらいなのに
内容はヒの魔法使いの方が面白いと思う
新鮮さは熱中度に影響すると思うのよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 07:46:49.28 ID:UmRCw/tj.net
ツイッターや配信だと【54】【23】【67】【71】が取り上げられるのが多い感じがする

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 10:00:09.35 ID:y0xRett6.net
>>520
教えてくれてサンクス

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 15:57:37.07 ID:7N7pH1hI.net
【2】はラスボス戦のくどさには困惑したけどうまくまとまったいいゲームじゃないか
文章は伝えたいことは分かるしそこまで気にならなかった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 16:04:56.71 ID:rUiLMkSH.net
【2】の作者は手術控えてるみたいだから身体の方を無理すんなよと思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 16:08:04.32 ID:y0xRett6.net
【21】やってるけど最初人形の作り方よくわからないままだったから無駄に苦戦したわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 16:40:07.77 ID:rUiLMkSH.net
>>522
ストーリーに関しては去年よりもかなりシリアスよ
最後師匠死んだかと思わせる展開になってハッピーエンドになってるし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 17:18:40.28 ID:191GkIEv.net
ひどいネタバレをみた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 17:26:40.55 ID:MLJnmO8z.net
>>522
そもそもこんなこと言い出したら謎解きADVやウディタの基本システム使ったRPG全部アウト
全部面の皮変えただけになってしまう
的外れもいいとこ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 17:35:21.02 ID:191GkIEv.net
まあ正直去年あんなに褒めてもらってまだ足りないんかいとは思うな
どうせ1位だろうし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 17:40:25.96 ID:7N7pH1hI.net
アウトもセーフもなくてプレイヤーがどう感じてどう評価するかの問題だとは思う
率直な感想としてスタート画面とBGMがほぼ去年と同じな時点でだいぶ進める気が削がれた
積んでしまったので投票は見送る

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 17:50:03.66 ID:rUiLMkSH.net
RPGだけじゃなくウディタの基本システム使ったゲーム全般もアウトになるな
ホラゲーの【23】も基本システムだし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 17:51:41.06 ID:Jwi9AfF0.net
【23】 廃館少女、真エンドまでやった人はいるのかな。
自分は周回しようという気にはなれずにそのまんま。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 17:54:07.92 ID:y0xRett6.net
【23】最後までやったよ前作と一緒で2周目ありきのストーリーだった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 17:55:06.38 ID:Jwi9AfF0.net
やはりやるべきなのか、そしたら今からやろうw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 17:59:14.36 ID:ayGTSx+q.net
天上はほぼ親世代のシナリオで主人公シナリオは特に進んでないのがなあ
3作目作る前提みたいな物語

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 18:38:31.11 ID:4qjP7Ee/.net
廃館は今回1位になるんじゃないかと見てる
前作を踏襲しつつも全体的なクオリティが底上げされていて隙がない
前作がふりーむで人気だったし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 18:44:45.35 ID:oqsYeFnJ.net
流石に1位はないと思うぞ
でもあれだけクオリティ高い作品だから上位に入る可能性は高いとは思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 18:49:52.16 ID:Jwi9AfF0.net
廃館少女は 13 ~ 15 位 (圏外での上位) とかそんな感じになる予想。

ジャンル選定的な問題 → 万人受けするような作風ではない事、
ゲーム全体の世界観がこじんまりしてて閉鎖的といったような理由から。

また、ゲームの途中で半ばマップの総当たりを強いられるような箇所があって、
そこらでプレイをやめられてしまう可能性がありそうだなってのを思った。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 19:19:18.17 ID:RVUhiV1Z.net
【23】DLする気にならない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【44】すごい斬新だと思うんだけどいっきに説明が押し寄せるのと
猶予時間が自分には短くてちょっとストップしてる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 19:46:50.30 ID:T1ermJKZ.net
何作かやった後バケットモンタージュにハマって2週間ぐらいやってたらもうそろそろ終わりかけとる
【15】【36】【51】クリア済みであと1作品ぐらいやるとしてどれがいい?
一応【1】か【17】か【25】を候補にしてるんだが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 19:56:33.43 ID:7N7pH1hI.net
おすすめは【17】だが【17】は5時間、【25】は1~2時間

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 20:00:41.47 ID:2XNSs23T.net
>>546
そういえば後回しにしてたから遊んでみような…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 20:03:03.52 ID:5yELv/UZ.net
17は戦闘部分がそんなに面白くないんだよなー
敵の行動潰したらSP回復とか欲しかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 20:03:16.94 ID:oqsYeFnJ.net
審査期間もあと僅かだからなのか大作の影で目立たなかったり
目当ての作品の後回しにされてた作品が注目されてる現象が地味に起こってるな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 20:05:26.87 ID:ImjPV/fO.net
あんまり話題になってないけど普通にクオリティ高くて身内票もがっつり入る61は間違いなく上位候補
同様に54も5位以内には入りそう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 20:09:36.53 ID:PVCRK0H2.net
21作品レビューしたのでもういいや
マイナーなの多めにやっといたぞ
でも結局脳筋魔法使いが1番面白かった。運ゲー感もあるけど、あとはメトロノームやな
小粒で良かったのは高時給バイト、突撃そのへんの遺跡、毒虫かな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 20:13:06.18 ID:Jwi9AfF0.net
【44】 宝珠使いシズクのかえりみちは、ゲーム的には面白いと思うんだけども、
妙に操作カーソルが滑る感じがする点がどうもいただけない。

1 マス進むつもりが 2 マス進んでしまったりが平気で発生するので、
ここはメッセージなんかとは逆に適切なウェイトを挟むなりしないと駄目なんじゃなかろうか。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 20:47:24.89 ID:bV4lQRGn.net
【17】は戦闘が作業なのと物拾うのがめんどくさいのと特定会話のタメが長すぎなのが気になる
ハングした?って勘違いしかけた場面や早ようしてってなったとこが結構あるんで
そういうところは現在の3~5割くらい時間をカットしてほしい体感

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:22:12.29 ID:FONc3Dy1.net
54 5位以内行くかなぁ、寒いカイジネタとか地獄の双六マップとか人選びそうだけど… 詳しくないけどそれだけ身内がいるの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:29:56.79 ID:FONc3Dy1.net
2が今年こそは上位に

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:30:51.33 ID:oqsYeFnJ.net
身内とか言うのは流石にどうかと思うけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:44:50.33 ID:8eOYLKwa.net
29はふりーむ版やってみて評価するべきなのか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:47:06.91 ID:ydcSiz55.net
知り合いもちょいちょいいるウディタ作者の一人だけど、作者仲間に甘い点はつけないぞ。プライドの問題

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 21:53:38.92 ID:3gfZI33X.net
まあ投票者減ってるし相対的に内輪な感じになってるのは否めないけどな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 22:00:10.61 ID:8eOYLKwa.net
互助会的な外から見えないディスコの鯖もあるだろうし
ツイで見える人気度で判断しきれないところはあると思うわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 22:08:29.83 ID:yo7sTapz.net
あとは67の支持者が今回どれだけ票を入れるかだな
狂信者はゲームをプレイしなくても絵が上手いとか言って票を入れるだろうから

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 22:15:33.05 ID:7N7pH1hI.net
それぞれ違った層のファンを持っててそれが集まって投票者自体が増えるのが理想

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 22:24:21.51 ID:Vofkumls.net
>>559
【2】は割とありそう
ツイッターでは好評だしここでも一定の支持はある
10位〜12位あたりに滑り込んでくる気がする

>>565
【67】の支持者はオール10入れたら弾かれること知らなそうだし大したことない
それでも画音や遊びやすさは高そうだし上位には食い込みそうって考えてる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 22:46:30.43 ID:fy+bW+dC.net
びっくりリンゴだ!

ヒャッハー
ハダカだー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 23:18:41.32 ID:T1ermJKZ.net
【17】やってみたんだが走るのにボタン押しっぱなしが必要で指が疲れるんで中断した
コントローラーだとBダッシュ気にならんのだがキーボードだと指がめっちゃ疲れるんで常時ダッシュ無くて通常移動遅いゲームはきつい
やってみた感じでは殆ど装備とかビルドとか戦闘のない雰囲気物の見るゲーて感じかな?
俺はあんまり合わなかったが気だるい雰囲気が好きな人はハマりそうだな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 23:28:44.55 ID:7N7pH1hI.net
すまん、【25】のほうが合ってたな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 23:49:47.04 ID:ihKyWEeU.net
メトロノーム、チュートリアルの時点でもう頭がついていかない
頑張って乗り切ったら楽しくなる?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 23:55:51.92 ID:Jwi9AfF0.net
>>571
何が分からないのかも分からないから困るよねw (自分もそこで挫折した)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 23:57:34.03 ID:OBm8UCGs.net
>>571
ちゃんと理解したら楽しくなるが、チュートリアルだけだと色々説明不十分だから、乗り切るだけだと足りない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 00:05:27.29 ID:FdGHwmim.net
>>561
気になってる人もいると思うし作者直接問い詰めてきたぞ
旧版の新規dl数は数件だけだと。みんな比較はしてないってことだな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 00:12:07.62 ID:RZ6xF95w.net
【17】は遊びやすさ、特に操作面に難ありで小さいストレスが溜まって嫌になってくるタイプのゲームね
物語も正直言うほどではないなー、作者が興味ないところは適当に流してるのか結構大味、画音はいい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 02:20:31.34 ID:T/HSBzbU.net
ゲーム性が普通なのがな
レベル調整も戦闘中にできないからコンセプトと噛み合ってない。
まあ、一番やる気を削ぐのが演出とかウェイトの頻繁さと長さなんだが。
あとレベル用アイテムしらみつぶし集め

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 06:40:37.36 ID:AeDcr/sK.net
>>571
基本的には←キー4回押すだけ
それで4ダメージ
ただしそれだと攻撃音符すぐ無くなるから↓キーで水増しして攻撃力調整
←キー1回↓キー3回で1ダメージ
攻撃音符無くなったら↓キー4回でリロード
敵目標数倒したらスペースキーで終了

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 09:47:36.77 ID:FdGHwmim.net
Twitter鍵垢にしてる作者に閉じこもんなって投コメで嫌味言って来た、減点です

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 10:18:14.33 ID:FdGHwmim.net
snsで他の作者から評判いい癖に逃げんな
ま、俺は序盤までしか遊んでないけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 10:25:04.02 ID:k+/mbB78.net
嫉妬の香りがする

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 11:35:22.40 ID:Cxx8yIw2.net
なんか動きあったのかと【29】の掲示板みにいったら
匿名希望の最初の一個以外のしょーもないレスバが消えてるな
別人だったはずだが自演だったのか狼煙さんが消したのか
作者も仲裁入ってくれた狼煙さんに一言もないのはどうかと思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 11:43:02.57 ID:FdGHwmim.net
そうだそうだもっと燃えろ!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 12:45:09.20 ID:cEwycLpC.net
>>577
わかりやすい説明ありがとう
573も理解したら面白いって言ってたしもうちょい頑張ってみるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 12:54:58.91 ID:PIB7SzVa.net
Readme 辺りに >>577 を追記して欲しいw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:23:33.82 ID:qo8iAczc.net
東工大の人全作品の投票のツイートされてるな
全レビューは今年もくるか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:38:15.09 ID:veSOamFF.net
すごい…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 14:08:19.12 ID:KynQsxXn.net
ウディコンの実況見てると、たまに作者が不憫に思えるのあるな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 14:23:24.63 ID:cEMeuCJQ.net
>>587
なんで?ボロクソ言われてるとか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 14:25:40.60 ID:KynQsxXn.net
>>549
プレイしてるゲームの傾向からして、戦闘準備で戦略を練る系が好み?
もしそうであれば、20,21,33辺りがそれかな。
33はちと、色々荒削りだが。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 14:27:32.96 ID:8n41ixPj.net
もうすぐ投票期限じゃん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 14:34:41.98 ID:KynQsxXn.net
>>588
そう、そんな感じ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 14:35:33.44 ID:qo8iAczc.net
ウディコンの実況でボロクソ言ってるやつがあるのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 14:41:36.37 ID:cEMeuCJQ.net
実況は別に追ってないから知らんけどまあそういう人もいるかもね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 15:07:43.87 ID:qo8iAczc.net
>>590
投票期限終了直後にふりーむに作品が投稿されるのもウディコンの風物詩ではある

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 15:13:39.81 ID:7/e9+K9m.net
とある実況者が【5】の生放送で放送事故起こしたのを見たぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:21:25.06 ID:qo8iAczc.net
配信者と言っても色んなタイプがいるのでは
特定の作者と作品のファンの配信者もいればウディコン全作品RTAしてる配信者もいるから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:23:15.87 ID:8s8PNiK0.net
【73】クリアしたおもしろかった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:27:14.27 ID:7BuYzGtv.net
ボロクソに言うの目に見えてるし途中で見限って辞めるからウディコンは実況に向いてない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:31:12.43 ID:cEwycLpC.net
全プレイ配信者、合わないゲームでもちゃんとやるからすごい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:32:47.68 ID:ynlH0/1l.net
【63】終盤の広い空間で10分ほど彷徨ってしまったので書き残しておく。
出口を探すなら右上に向かおう。鏡面みたいな場所を見つけたらそこを通って出られるよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:34:48.31 ID:qo8iAczc.net
>>598
ウディコンは作者も配信観たりするからな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:50:28.18 ID:Lf7All9y.net
ここで言われてたほど【2】の文章は気にならなかった
やはり自分で実際にプレイしないといけないな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:57:23.63 ID:cLEi+Xh1.net
【2】に嫉妬した他作品の作者がネガキャンしてたんだろ
作者同士の足の引っ張り合いが見苦しい…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 19:04:20.99 ID:veSOamFF.net
誤字もそうだけどゴルガンとはだいぶ違ったと思う
そもそもマルチエンドなのかすら不明だ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 19:05:32.92 ID:zoK2mRtu.net
文章とかには苦言はあったが
今年の兄貴のお気に入りの一つだからな

まあ好みの差もあるだろうけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
トメティックス先生は、いつものように15位くらいにつけてる感

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今年は「嫉妬」が荒らしのお気に入りワードか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
戦闘がゴルガンと同じと言われてたが作者いわく去年のDelightと別の過去作を混ぜたとのこと
その過去作が気になって落としたら確かに原型あったよ。荒削りだけど2に繋がるものがある

>>596
昨日ウディコンの配信見てたら動画で見せちゃいけないファイル見せてた人いたの思い出した

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウディコンの配信だと今年は【3】【11】【23】【28】【30】【54】【67】が配信されてるのが多い感じがする

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ならやらなくてもいいな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
配信といえば23は詰まって動画見てクリアした

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
寧ろマイナーな配信の少ない作品をやるとかありかもって思った

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【2】の人は手術受けるって話だから配信は後でもアーカイブで観れるだろうし
今は身体を労わった方がいいだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
sage忘れたごめん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本人に言えよ
ここで作者の私生活のあれこれの話いらん 

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:00:44.85 ID:s7R4IhA+.net
今回はエントリー停止は一作だけのまま終わりそうかな
民度が安定してきた反面、未だにしょうもない事やるのがいるのが残念だが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:41:29.34 ID:cEMeuCJQ.net
別にルール上問題ないからあれだけど、参加者同士投票し合うのが普通になってるの、コンテストとしてはやっぱなんか変だよな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:46:42.99 ID:ILOBKZ7u.net
昔は審査員制だったんだっけ?
トマト先生とかはいつも投票しないスタイルだったよな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:47:11.23 ID:LiiBN4WA.net
【2】がゴルカンって言われるけど去年の前作も(システムはちょっと違うけど)割とこんなんじゃなかった?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:48:20.29 ID:LiiBN4WA.net
【2】は誰のセリフなのかわかりづらいところが多々あったのがしんどかったかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 21:54:43.45 ID:veSOamFF.net
ウディコンに参加したら投票できないなんて縛りがあったら困る
自作に投票しなければ何の問題もない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 22:00:31.04 ID:cEMeuCJQ.net
互助会みたいのも出てきて内輪感はどんどん強くなる一方だけどな
今年は300超えないだろし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 22:48:30.37 ID:cKDEZsxU.net
空気で言えば昔からそんなもんだと思うが
主催も自分に合う場所探せって言ってるし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 23:07:21.20 ID:cEMeuCJQ.net
>>621
確かにそこ封じたら有効投票者さらに減っちゃうしな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 23:46:35.85 ID:zkyzKa5X.net
有効投票数が減れば減るほど組織票の数が物を言う
故に組織票が見込める作者は投票総数が増えないことを願う

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 00:00:52.96 ID:tU9IELpP.net
自民党だな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 00:11:43.48 ID:oaAG0hbl.net
【22】内容はよさそうなのにUIがイカレてやがる・・・

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 00:32:19.81 ID:7NMfjMGl.net
このスレは20位の作品を
優勝候補と目してたことがある

アテにならない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 00:41:55.76 ID:CZKq6aVn.net
スレじゃなくてスレ民個人だろ
スレの総意の順位予想などない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 00:48:00.60 ID:c/I2B4L7.net
個人の願望をスレの総意にしたいやつ毎回出てくるんだよな
だいたい言ってるのはその作品のファンか本人だろ、って感じだが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 00:49:41.81 ID:fXx7ZrPD.net
総意はないけどスレの流れから自分の意見が多数と思い込んで結果が出た後にぼろくそ言い出すのは毎年の話

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 01:54:31.62 ID:EWqXdEfq.net
【17】はやたら上げられてたよな
そんな言うならとやってみたけど普通だった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 09:31:47.93 ID:uor6t0ik.net
【17】がダントツで優勝とか言ってる書き込み何度か見たが
多分1人が言ってるんだろうとは感じている

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 09:35:33.79 ID:dUzTp/+V.net
流石にあれが20位って事は無いと思うが

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 09:36:36.39 ID:E3rhRmDX.net
20位ってなんだっけ
記憶にあるのはろぼふぁーむの時の箱庭勇者

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 09:36:47.78 ID:XvDxx4Pd.net
まじか主観でも客観的に見ても【17】は上位候補だと思ってるわ
まあ人それぞれ好みがちがうからいろんな意見があるか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 09:39:11.87 ID:G8tZb7Sd.net
10位以内には入るのでは?と思ってる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 09:48:42.17 ID:uor6t0ik.net
15位以内には入りそうだがダントツで優勝とは思わない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 09:52:30.27 ID:4UG4jHWi.net
ダントツの根拠は狼煙さんの中間発表で1位が抜けて2~4位が接戦だったことよね
【1】【17】【51】がトップ4に入ると思うがあと一つは悩ましい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 11:07:26.59 ID:wzcpF0K8.net
個人的には【23】と【30】と【54】と【71】は上位に入れると思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:35:01.21 ID:sCj5yaEn.net
【15】の掲示板閲覧数3588って歴代ウディコンでもあんまり見ない数字だな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>641
深刻なバグがあったようにも思わない
いったい・・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【15】は意味のわからんパラメータとか結構多くて見にいってる人が多いとか?
7時間やってるけどいまだにHP分与ってなんですか状態

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
バグ報告BBSだから本来の用途から言うならバグ報告が無い=バグは無いって筈なんだよな
返信数は50位だけど閲覧数がなんで伸びてるか謎だ…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
バグ報告がないか定期的に見に行く自動化プログラムを組んでたりするんじゃないか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 15:47:16.17 ID:E3rhRmDX.net
1~2位が接戦らしいぞ
【17】と【51】と見た

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 16:46:35.23 ID:UavjmmET.net
有効投票者数250名で評価作品数は3000作品を超えたのか
でも300は行ってないのか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 16:49:19.52 ID:E3rhRmDX.net
前回が月曜締切の日曜20時で255名、最終306名
今回が水曜締切の火曜15時で250名
読めないね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 17:06:49.26 ID:UavjmmET.net
まあでも結局今年も熱中度と遊びやすさが評価で重要になるだろうからな
画音はエグい位上がりすぎてるし斬新さと物語性は今年は比較的長時間のRPGが多いから
余程印象的か奇をてらうの要素が無いと厳しいだろうし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 17:31:25.64 ID:EM+oD/ZW.net
13日と違い16日では1~2 3~5 6~12になってる
投票人数の増加率が上昇をしだしたんだね

>>648
前回はそんなだったんだ・・・
最終は300人を越えるのだろうか・・・

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人的に【66】はどこに入るかちょっと気になる
プー太作品だしここやツイッターだと後半ちょくちょく話題が伸びてたから
少なくても圏内には入れるとは思うけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:08:42.18 ID:EM+oD/ZW.net
>>651
ゲームとアイデアは先を行ってる
海賊行為(数値変動だけなので不明瞭)を
抵抗なくプレイできるかでマイナス補正がついてしまうかな
こういうところは後半巻き返すのは判ってるけども、損な一手と言わざる得ない
男性は基本、奪う側という心理があるのは判る
そこを具体的に描いておいて欲しかった
イラストからだとヒャッハーしかイメージできないかな!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:09:56.39 ID:o3k8j0lA.net
>>644-645
その手の更新チェッカー、近年だと Distill Web Monitor なんかは割とポピュラーみたいだね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:14:47.11 ID:o3k8j0lA.net
【66】のがブー太氏のだとして、
「操作性を悪くすればゲームが面白くなるって物ではない」

ブー太氏のゲームって昔から (ウディコン以前から) 操作性が良くない傾向があるけど、
そうであっても斬新な発想やデザインで評価を得られているという所があって、
間違っても操作性が良くないから評価されてる訳ではないからね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:18:05.81 ID:UavjmmET.net
>>652
去年のアヴァロンで作者知った人がゲームプレイして同じ作者だって気づいたら
評価も相乗して上がりそうな気がする
無論その逆もあるだろうけど

>>645
>>653
バグ報告のBBSだから基本は報告してるプレイヤーと作者だけだからなあ
閲覧数だけ伸びてるのは他の理由としては
攻略とかの情報があるかって観にきてる可能性はありそうだけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:21:11.13 ID:XvDxx4Pd.net
イージーモードつける気はないってのは職人気質な感じはするな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:24:45.17 ID:UavjmmET.net
アヴァロンの主人公が男の娘だったから
今回の主人公が女海賊とかだったらその辺はどう変わってたんだろうってふと思った

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 19:26:03.88 ID:cm+GwKGH.net
【53】でフィールド出たとき音楽に鳥肌たった
これぞ90年代の古き良きRPGよ
他の選曲もセンスある

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 19:41:30.96 ID:o3k8j0lA.net
さすがに短時間内での同一 IP アドレスからの連続アクセスでは閲覧数は増えないね。
同一 IP アドレスからは 1 日 1 カウント制限かも。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:06:05.75 ID:XvDxx4Pd.net
>>658
いまはじめたけどペアリングを鉄の塊にするとこで笑ったわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:29:53.43 ID:dKcPOOtS.net
去年のアヴァロンがたまたまウケただけでブー太は元々万人受けするタイプじゃない
職人気質ってのは的を射てると思う
アヴァロンはアヴァロンで思いの外クリアされたのが悔しかったのかウディコン終了後にさらに難易度あげてて笑った

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:43:00.19 ID:dUzTp/+V.net
アヴァロンは奇跡の一作だった
優勝して欲しかったな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:47:25.82 ID:E3rhRmDX.net
アヴァロンの画像音声に順位がつかないのは画音を正しく評価していないと言われてもしょうがない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:49:23.44 ID:o3k8j0lA.net
>>663
そういう意味で言ってるのではないのは分かるけど、
白弾が見辛いのが最後まで解決されなかったのは、
やっぱり見た目評価的にはマイナスだと思う。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:54:19.84 ID:6PuDhMBv.net
そもそもアヴァロンのマップはウディタのマップチップだからな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:55:22.84 ID:6PuDhMBv.net
>>662
銀竜が優秀すぎたし上でも言われてる通り
プー太作品って癖があるから人を選ぶってのも大きいからな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そろそろ短時間ゲーの需要が出てくるころだと思ったので公称1時間未満のやつを抽出してきた

【3】エンドロールまで60分
【4】1時間
【7】約20~30分
【8】5分×
【9】1周3~5分
【13】1時間
【19】10分~30分
【24】20分~1時間
【25】30分~1時間
【27】5分
【31】クリア30分~1時間
【34】30分~1時間程度
【35】約10~20分
【37】5~10分 (7点先取で勝利の場合)
【40】10~20分
【45】2分
【49】10分~
【57】30分~1時間ほど
【60】最速で40分、完クリまで90分ほど
【64】20分
【65】20分~1時間
【72】1~10分
【73】30分程度
【74】30~60分
【75】40分未満

俺は【4】【49】が好き
あとP部好きは【72】をやると幸せになれる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:12:16.06 ID:o3k8j0lA.net
>>667
【60】はフルコンプまで 20 分。
1.01 で新要素が増えたりしたのかと起動してみたら、
1.00 のセーブデータは読み込みでエラーが出まくって駄目だった。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:29:36.21 ID:dUzTp/+V.net
>>660
爆笑した
酒場で受けられる依頼も凝ってて面白い

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:30:26.28 ID:Y9rZVLIb.net
【71】クリアは難しいけどプレイは楽しい
ルールは巷で謂われるほど分かりにくくはない。けどスタンだけは分かりにくい(相手の行動ギリギリでやらないと成功しない)
ストーリー面ではお兄さんの嫌味がちょっと人を選ぶかな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 23:00:34.48 ID:+5qXmsT2.net
51と71がツートップな気がする

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 23:07:04.66 ID:10x2KUZf.net
>>671
気持ちはわかるが遊びやすさの配点の高さ考えると71は厳しいかも

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 00:08:48.64 ID:YzN9EXj6.net
>>667
【72】って作者はウディコンではP部どころじゃない中堅クラスなんだけどね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 00:10:42.11 ID:xYsZT/1w.net
【66】クリア
物語性10は盛りすぎじゃないか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 00:11:27.04 ID:44vlnMst.net
>>669
【53】はキャラがよく出来てるんだよ・・・
やっぱりギャグがあるといいよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 00:17:45.82 ID:44vlnMst.net
>>658
個人的には一押ししたい
選曲だと通常戦闘BGMが良いんだよね、どっかで聞き覚えがあるような気がするんだけどなー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 01:35:12.82 ID:+izO1CwM.net
ものども最終日でござるYO

点数の調整ついでにコメント書いてさしあげろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 06:57:37.88 ID:OPhzzlii.net
>>673
そうなのか、知らなかった
擬態ゲー奥が深い

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 07:41:06.68 ID:dYnNB8Z5.net
【72】の人の作品OUJAしかしらないや

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:13:35.85 ID:1HlguqJ2.net
予想はこんな感じ
圏内争いがかなり熾烈な印象
最初圏内確実と思った作品を上げていったら46作品になった

圏内確実、上位を争う28作品
【01】【03】【17】【30】【51】【71】
【02】【04】【05】【06】【11】【12】
【15】【16】【19】【20】【23】【28】
【29】【49】【54】【60】【61】【63】
【66】【67】【73】

圏内入りを争う46作品、圏内は35位まで
【07】【08】【09】【10】【13】【14】
【21】【22】【24】【26】【27】【31】
【32】【33】【34】【35】【36】【37】
【38】【39】【40】【41】【42】【43】
【44】【45】【46】【47】【48】【50】
【52】【53】【55】【56】【57】【58】
【59】【62】【64】【65】【68】【69】
【70】【72】【74】【75】

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:30:57.17 ID:x8GIRkKk.net
ケモプレゲーが意外と面白かったの感動してる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:07:45.77 ID:zKCH2FqJ.net
【24】のパズルはストッパーっていうか長推ししても滑りにくくしてくれれば楽だったと思う
キーボード強く押すタイプだからどうしても滑っちゃうんだよね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:12:30.29 ID:x8GIRkKk.net
24はエンディングの激遅テロップでそれまでの高評価をちょっと覆したくなった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:14:24.70 ID:zKCH2FqJ.net
>>680
今年圏内35位までなのか
第6回の作品が75作品で圏内は45位までだったから
今年は74作品だから40位まで入ると思ってたんだけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:16:00.23 ID:zKCH2FqJ.net
>>683
それまで何度かエンドロール流れるけどあれは目推しで早くできるからな
真エンド位はゆっくり見せるって作者の意図だったのかもなって思ったわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:24:31.22 ID:x8GIRkKk.net
>>685
真EDぐらい飛ばせないのはまあいいんだけどいくらなんでも遅すぎと感じた

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:26:28.23 ID:zKCH2FqJ.net
ついでだから他の過去のウディコンの圏内も調べてみた
第4回は72作品で圏内は35位まで
第5回は87作品で圏内は45位まで
第6回は75作品で圏内は45位まで
第7回は72作品で圏内は40位まで
第8回は68作品で圏内は35位まで
第9回は65作品で圏内は35位まで
第10回は58作品で圏内は35位まで
第11回は65作品で圏内は35位まで
第12回は80作品で圏内は40位まで
第13回は63作品で圏内は35位まで

ていうか今更だけど第5回は87作品まであったんだな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:28:43.57 ID:zKCH2FqJ.net
>>686
まあ確かに横でゆっくり流れてたからなあ
それまで目推しで早く流してたプレイヤーには遅く感じても仕方がないとは思う

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 11:19:16.54 ID:OPhzzlii.net
24の真エンドのテロップ、横の寸劇見てたら、さして気にならなくないか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 11:27:48.84 ID:aTbl6QAo.net
あーすまん圏内40位だわごめんね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 11:34:03.55 ID:aTbl6QAo.net
>>680
ごめん【12】を下にするの忘れてた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 11:39:51.35 ID:zKCH2FqJ.net
【12】は3Dマップ移動とか技術力高いから圏内には入れそうな感じはするんだよね

>>689
テロップは寸劇終わったら画面の中央に移動するんだよね
まあその頃には粗方流れてるんだけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 12:39:07.63 ID:x8GIRkKk.net
何度も取り沙汰されてるウェイトの話と同じでストーリーは自分のペースで読みたい派だから寸劇の有無は関係ないかな…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 13:59:38.69 ID:qve9C3Fu.net
最後のクレジットって映画のエンドロールみたいなもんだと思ってたけどフリゲだと感触違うのかな
映画館でも電気明るくなるまで席立たないからあまりEDに頓着してなかったわ
参考までに聞きたいんだけどどういう感じの奴が好き?

・提供文字のみ下から上に流れていく映画タイプ(クレジット中心)
・寸劇の小窓が用意されてストーリーその後の1枚絵と一緒に見るタイプ(物語とクレジット半々)
・大画面でその後が描かれるなか、爆速で協賛が画面下を流れていくような番組タイプ(物語中心)
・キー入力でクレジットが切り替わる任意のタイミングで読めるタイプ
・そもそもreadmeに書いたから映さないEND表記のみの硬派タイプ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:03:21.26 ID:zKCH2FqJ.net
テロップも大抵は下から上に流れるのばかりだけど
作品によっては文章を次々と一定時間浮かばせては消えるタイプのもあるからなあ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:18:44.80 ID:PBXBG2O+.net
>>694
スキップ絶許
熱唱を歌詞の表示と共に派
あんまりスキップにこだわるとTASっぽくなっちゃう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:25:18.56 ID:zKCH2FqJ.net
フリゲ特にウディコン作品の場合テロップは他にもコモンや素材の配布元や作者の記載って意味もあるからね
readmeだけじゃなくエンドロールにも記載するのは作者やプレイヤーにも安心できるだろうから

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:25:53.04 ID:AxL2p0fc.net
>>694
一枚絵と一緒にクレジット流れるのいいよね…
個人制作だとそもそもクレジット短いのが困りものだけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:30:08.35 ID:cqe25OGl.net
スタッフロールで存在しないダミーの名前を延々流してる作者とかいそう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:31:19.56 ID:P45bsQTF.net
>>699
まあそれは企業レベル作品でもある事なので…w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:32:58.64 ID:zKCH2FqJ.net
アンアースのエンディングだと特殊文字でテロップ流してたな
エンドーロルって

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:36:24.72 ID:xYsZT/1w.net
【22】なんかもったいなくない?
まずチュートリアルがなくてしょっぱなのステージから
ウルファール長押しで誘導できない
扉をクリックで開ける説明がない
アイテムの説明がない
ほとんどのプレイヤーが最初のステージで投げるんじゃないの

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:39:53.98 ID:6kFSOyaj.net
制作
〇〇←全部同じ名前
企画
〇〇
デバッグ
〇〇

ひとまとめにしろよってのあるよね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:42:41.16 ID:LwFHLo0N.net
でも画像音声自作だったらアピールしといたほうが加点してもらえるかもしれないから分けたほうがいいと思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:47:08.70 ID:Px2IPpGy.net
>>703
全部俺!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:51:01.45 ID:e465cftT.net
>>699
去年のアヴァロンとかそうじゃなかったか?
歴代ブー太大集合だったと記憶してる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:52:30.77 ID:P45bsQTF.net
何気にスタッフロールというもの自体が悪習だと思ってる。
多分、ゲームとしてはドラゴンクエストが映画の真似事で採用したのが世界初なんじゃないかと思う。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:56:43.85 ID:PBXBG2O+.net
>>704
そう、分けて書いてほしい
もっと言うとイラストのお約束である new! に相当する make! みたいなアイコンで表示してほしい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 14:58:35.22 ID:ABYL7WlC.net
【5】の作者はエンドロールにこだわりあるらしいな
3つ全部BGMとかフォント、文字色が違う
別作品だとバットエンドだけテストプレイヤー欄を削除したりわざとプレイヤー名を文字化けさせたりしてると聞いたことある

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 15:05:22.81 ID:zKCH2FqJ.net
ホラゲだとエンド自体が複数あって
エンドロールは真エンドかハッピーエンドに仕込んでて
その他のエンドはエンドと番号とエンドタイトルだけってのが多い印象がある

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 15:05:39.23 ID:g5zBsulN.net
>>694
・クレジットはタイトルとかメニューから見れるようにしといてEDとは分ける

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 15:10:04.81 ID:P45bsQTF.net
>>711
海外のインディーだと結構多いよね。
ただ、ウディタだと実装するのに手間がかかりそうなのが難?

大手は今も垂れ流しやってたりして、もはや 30 分とか 40 分かかるのもあったりで、
GTA 5 だと 1 時間 30 分とかあるんだっけかw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 15:11:47.31 ID:xYsZT/1w.net
きのこたけのこ戦争ifみたいに後日談が読めるタイプが重厚さを感じられて好きだな
ruinaみたいにイラストを曲と一緒に流すのも素敵
シル幻みたいにスタッフロールの合間に救った街の様子が自動で展開されるのも良いね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 15:23:17.16 ID:Px2IPpGy.net
やっぱアンアースのエンドーロルぐらいの
こんなの真面目に読んでるんじゃねぇよぐらいの物で十分ですよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 15:31:26.85 ID:qve9C3Fu.net
めちゃくちゃ参考になった ありがとう
やっぱフリゲだと長さの問題もあるし映画と違って
自分のペースで読み進める本みたいなものだから良さはそれぞれって感じか
クレジットをそもそも分けてタイトル画面に置いとくとか知らない記載表現の方法勉強になったわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 15:44:32.26 ID:zKCH2FqJ.net
ゲームのジャンルによってエンドロールの仕方も違うからね
RPGだとそれ自体も演出の一つにしてるのも多いし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 15:54:49.90 ID:rrm8gwXB.net
>>694
俺はフリゲにそんな凝ったの求めてないから早送りできないED嫌い
観たい人は見ればいいんだし押し付けないでほしい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 15:59:06.55 ID:zKCH2FqJ.net
作者は折角作ったから見て欲しいって思ってるだろうし
押し付けないで欲しいって言われてもな

まあ個人的にフリゲは凝ったのはプレイして楽しいし嬉しいと思ってるから
その辺はプレイヤーによるんだろうけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:00:20.72 ID:Px2IPpGy.net
エンドロールというかスタッフクレジットというかだけど
印象に残ってるのは第10回のすっぽんクエストのだな

最後に入るんじゃなく終盤のこのタイミングでもう入るのかって
終りが近いのを感じさせてインパクトがあった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:00:55.61 ID:xYsZT/1w.net
今日までなんとなく避けて放置してた作品手を付けてみてるけどどれも断念しそう
チュートリアルと進めたくなる工夫を入れてほしい
【22】【48】はもったいないし【41】【62】はもうちょっと爽快感とか刺激とかあった方が進める気になった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:06:00.46 ID:zKCH2FqJ.net
すっぽんの人は今回の【54】でもその流れは入れてるね
スタッフクレジットを終盤前に入れてるのとか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:15:11.03 ID:Px2IPpGy.net
>>721
そういや今回も出てたのを今更思い出したわ
今回はプレイ間に合わなかったけどゆっくり楽しむわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:18:59.64 ID:rx4eZLMK.net
>>713
俺も後日談といっしょに出るの好き
Ruinaのわかる、10人+α作るの大変だろうけどいいよなあれ

嫌だったのは柄とか真っ暗なとか無意味な画面にクレジットが流れて
最後にパスワードが出て、かつそれが勝手にフェードアウトするやつ(キー入力で、とかじゃなく)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:22:42.89 ID:4GPca1js.net
俺は基本飛ばせないの嫌い派だから飛ばせない時点で評価は下がるな
というか任意で飛ばせるようにすればどっちにも配慮できるんじゃないの
じっくりみたい奴はキー触らなきゃいいだけだし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:24:18.29 ID:xYsZT/1w.net
【15】評判だからやってみたけどこの面倒なCT制みんな気にしてないんか
毎回違う行動選ぶの面倒すぎない?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:27:16.44 ID:qve9C3Fu.net
今回一番好きだったエンドロールは【17】かな
キャラが動くたびに表記切り替える奴
サークル小麦畑のデンシャみたいな感じで余韻感じられて良かった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 18:05:56.75 ID:zZTQwM1M.net
>>725
分かるぞ
俺もそれが嫌で序盤で投げた口だ
ボタン押しっぱなしが通用しないのは、雑魚戦の効率重視で編成したい俺には大問題だったからな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 18:25:12.13 ID:X/zmCyNr.net
俺も【15】はあんまりはまらなかったな自分には自由度が高すぎた
装備 スキル キャラがある程度固定されてるほうが好きなことに気づいた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:28:02.52 ID:FdLuWl2e.net
>>718
【62】は変化が欲しかったかな、すごく良いゲームには違いない、評価はしたい
往年の名作ディグダグ2に匹敵するクラスなんだよね
9面あたりで四か所に増えて断念した

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:30:53.66 ID:GLKAwdK0.net
今年ってレベル高いの?
それでも優勝は【1】だと思うけど…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:31:21.15 ID:FdLuWl2e.net
>>720
あと【48】はクリアできた人いるんだろうか
何面まであるんだろう
だんだん人数が増えると身動きできずに
リーダーが先頭のまま突っ込むしかなくなって詰む

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:31:44.63 ID:aTIm6iRl.net
レベルの平均値自体は間違いなく高い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:33:38.70 ID:GLKAwdK0.net
投票者は男が多そうだし、女主人公の作品が上位になる傾向にあるだろうな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:34:34.30 ID:FdLuWl2e.net
>>729

>>718
>>720のミス
失礼しました

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:34:46.50 ID:GLKAwdK0.net
やっぱり平均値高いのか。上位に来てほしい頑張ってほしい作品色々あるわ、

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:36:41.49 ID:GLKAwdK0.net
スレで酷評だったり粘着されてたりイマイチな作品も実際遊んでみると自分には合ってたり、いい作品だなーと思うことがあったからプレイするって大事だなと思ったマジ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:45:11.08 ID:X/zmCyNr.net
実際自分でプレイしないとわからんね
ただ作品数多すぎて全部期間内にやるのはむずかしい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:54:05.52 ID:zKCH2FqJ.net
正直プレイしないと内容も分からないし
ましてプレイせずに評価ってのは論外だと個人的には思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:54:05.60 ID:GLKAwdK0.net
そうだよな、平均レベル高いかつプレイ時間長い作品が多いから、個々のプレイヤーの優先順位的にプレイ率低くなっちゃう作品もあるんだろうな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:54:06.40 ID:xYsZT/1w.net
最初辛くて後から面白くなる奴が難しい
【13】が物語いいって聞いてプレイしようとしたけど開始1分くらいで心折れる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:56:39.19 ID:GLKAwdK0.net
色々言われてたけど【2】【29】【67】よかったよ。楽しかったし作者の想いが詰まってた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:58:15.13 ID:GLKAwdK0.net
公式は途中評価オッケーってあったけど、投票は最後まで遊んだ作品だけにした

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:03:01.95 ID:xYsZT/1w.net
1割も遊んでないやつは評価点入れずにコメントだけ飛ばした
平均点下げるのも悪いがどこで投げたかは伝えようと思い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:19:47.35 ID:4949Pq3b.net
余計なお世話な気がするが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:22:57.20 ID:GLKAwdK0.net
評価点入れずにコメだけしたら全部一点になるんじゃなかったっけ、これ平均点下がるの?それなら作者にはデメリットの方が大きそう…?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:25:31.15 ID:5eUPwAwU.net
無投票より1点のほうが+になると思ってるよ
やってもらえないゲームは駄目だろ
51作品でおわりかな
今回全部やった人すごいな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:29:23.15 ID:zKCH2FqJ.net
>>739
今年の場合比較的長時間の作品やRPGが多いってのもあるから
一月って期間内でも時間かけて遊ぶスケジュールにどうしてもなっちゃうんだよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:30:08.31 ID:OPhzzlii.net
全部一点なら集計時に弾かれるのでは?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:30:19.59 ID:xYsZT/1w.net
書き方がおかしかった
平均点下げるのが嫌だから点数入れないようにした
今年からの試みなので止めたほうが良ければ控えよう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:34:06.37 ID:4f5CTIAN.net
Spleen氏のお気に入りは【44】【54】【16】か

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:49:16.88 ID:rx4eZLMK.net
【30】HOLLOW LONGING 最新版でやってるんだけど
奈落の「錆びかかった鍵」手に入れたのに鍵かかった扉の前に行って
決定キー押したりアイテムらんから選択してみてもも
「鍵を探そう」って会話が繰り返されるだけで先に進めない
ここはクリア者多いみたいだし、どうすればいいのか教えて欲しい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:51:37.67 ID:X/zmCyNr.net
あーなんか鍵何種類かあって部屋も何個かあるとこだっけ?
ドアの鍵かと思ったら牢屋っぽいとこの鍵で詰まったような記憶

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:58:32.38 ID:rx4eZLMK.net
>>752
あー!牢屋のことど忘れしてた!
いけたわ、即レスありがとう助かった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:21:35.37 ID:IxTI7pXk.net
【39】がエントリー一時停止になってるんだが、なにかあったのか?
やっぱり素材の明記とかの問題か?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:26:11.07 ID:xYsZT/1w.net
このタイミングとなると狼煙さんから権利関係の照会が来たのをずっと無視しててコンテスト集計前にエントリー停止って感じなのかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:26:23.35 ID:zKCH2FqJ.net
今見たらエントリー一時停止になってるね
やっぱりそれ関連なのかな?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:27:34.45 ID:zKCH2FqJ.net
ていうか【70】もエントリー停止になってるね
やっぱり権利表記からか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:30:47.54 ID:IxTI7pXk.net
【18】も一時停止になったな……
これはなにが問題だったっけ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:31:33.24 ID:P45bsQTF.net
【39】 魔法剣士の冒険者ギルドとボスラッシュタクティクスRPG
https://csshtml.work/BossRushTacticsRPG.zip
(※ 直接リンクなのは元からなのでやむを得ず)

【70】 ただのRPG
https://hrgame.org/%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%AERPG/

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:31:57.90 ID:IxTI7pXk.net
すまん、ちゃんと見てなかったわ。書いてあったわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:32:25.43 ID:P45bsQTF.net
>>758
これは真っ先に停止になったというか、問題外のやつなので…

【18】 【逆転ファール】このゲームはクソゲーです

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:32:42.74 ID:SNVee9HZ.net
あんだけ騒いでたのに今ごろかよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:35:28.82 ID:zKCH2FqJ.net
【18】は【4】の作者の許可を得ずに音声切り取りの無断転載とかやらかしてるって話だったっけ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:36:51.31 ID:GLKAwdK0.net
素材の明記を頑なにしなかった理由って何なんだろうなぁ、18とかと違って普通にちゃんと作ってた作品だと感じたけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:38:02.53 ID:P45bsQTF.net
>>763
そういうんじゃなくて、【4】 魔法裁判を誹謗中傷する為だけに作られたもの。
https://i.imgur.com/Vi67Nx8.mp4

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:41:33.02 ID:zKCH2FqJ.net
>>765
【4】の作者が自分の音声切り取りで無断転載されたってツイートしてたよ確か

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:42:38.80 ID:GLKAwdK0.net
わざわざ作者の名前まで似せてて、最初はスレ民も魔法裁判の作者が二つ作品出してんだろうな〜ってなってたらまさかの別人無断という悪質なやつ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:43:46.49 ID:GLKAwdK0.net
【70】はどうしたんだろう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:03:55.06 ID:zKCH2FqJ.net
【70】も素材表記とかの問題がスレで話題になってたような

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:17:08.65 ID:fDdLdhdN.net
かけこみで【61】プレイ
初回の弱そうな子でエンドまでいってしまったんだけど、
どうも途中で1回は敗北する前提のシステムっぽいので
どうしたもんかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:30:33.76 ID:zKCH2FqJ.net
【43】をガチ実況する猛者の配信者がいるんだな…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:37:40.33 ID:FdLuWl2e.net
>>750
なるほど・・・
そういうラインナップなるんだ・・・
また参加してほしいところだね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:38:22.51 ID:xYsZT/1w.net
クソ楽しんでて笑える

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:40:46.57 ID:4949Pq3b.net
審査終了間際になって停止か

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:48:09.67 ID:5eUPwAwU.net
審査入力ちゃんと保存しなよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:48:42.56 ID:4f5CTIAN.net
この人の配信面白い

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:53:29.74 ID:zKCH2FqJ.net
時間間に合うのかこれ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:56:49.70 ID:IxTI7pXk.net
【70】が復活したな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:58:22.12 ID:FdLuWl2e.net
どういうことなの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 00:00:15.51 ID:PLF7cA3w.net
【70】復活してるし何だったのか分からないな・・・

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 00:03:22.99 ID:jrkpQWEs.net
39・70の両方とも、ReadMeなりの同梱テキストなんかでの権利表記が必須の素材を、ちゃんと表記せずに使ってた
だから素材の違法使用でNG食らった
確認してないけど、多分70はそれ追記したから復活したんじゃないかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 00:09:11.64 ID:oVlM7R7H.net
>>781
警告があったということなんだろうか
そして【70】は停止後に返事があった、と

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 00:11:49.46 ID:WCcF4wqo.net
>>765
こっわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 00:18:55.94 ID:FJaGX01R.net
結果発表はっやw
いつも1週間くらい空くから面食らうわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このタイミングで【5】がアップデート報告してるの草

おまけ編追加したらしいけどどんな話しなん??

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
また【70】ただのRPG がエントリー停止になってる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
消えたり復活したりまた消えたりどうなってるの…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 01:38:01.02 ID:l8rT+Fag.net
>>736
絶対来年にはその気持ち忘れてそう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 02:04:37.74 ID:E3wuT9t+.net
【17】はやたらと評判良かったけど戦闘がただのパズルみたいなもんだしそんなに良いとは思えなかったんだけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 02:47:27.30 ID:GqqfIcVz.net
そら感想は人によって違うから当たり前やで
みんな同意見だったらおかしいしな、合わなかったらそう書いてええんやで
てか【17】はわりと人選ぶ感じじゃねこのスレで出た感想の傾向として

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 03:17:28.71 ID:Fdn7tanP.net
Twitterなりブログなりで順位予想してる作者がちらほら出て来てるな。

>>789
分かるよ
戦闘がつまらない上に難易度高くて苦痛だったから、俺は17は途中で投げた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 05:53:59.18 ID:pheOPmTi.net
疲れているときに読むと辛い場合がございますので、元気と覚悟のあるときにお読みください。
ってコメントが創作のオモシロさと厳しさが出てていいな
ティラノゲームフェスはキモイ連中が馴れ合いしてるだけで創作が好きじゃなくて
創作してる自分が好きって感じの気持ち悪さがあるからやっぱウディコンみたいな作者も投票者もガチってるコンテストのほうがええわ。。。。
このスレの住人の討論も全部読ませてもらったよ
今回も楽しかったよまだ終わってないけどw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 05:55:43.61 ID:pheOPmTi.net
17はおれも投げたw
でもオモシロイと思うよ
こんなに何十本もあると1本に時間かけられんかった
他にもそういう奴いるんじゃね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 06:48:25.92 ID:pvaibNjk.net
【26】の作者がヘラってたから
遊んでみるかと思ってDLして起動したら即クラッシュしたでござるの巻

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:07:16.11 ID:S02uZoPb.net
ただ電波系だからという理由だけで熱中度と遊びやすさの中央値が1になるわけないだろ……

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:16:31.07 ID:v51fhFlZ.net
>>792
他のコンテストを引き合いに出すのは流石にどうかと

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:28:13.34 ID:pheOPmTi.net
>>796
まあそれぞれの特色というだけの話だからね、気にしないで

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:36:21.12 ID:zZvq/Df5.net
何かを貶さなきゃ何かを持ち上げられない奴って結局嫌いなものに対する叩き棒として持ち上げてるだけだから
心から何かを好きになるということがないようだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:40:19.47 ID:v51fhFlZ.net
【43】は人を熱中させる何かの魅力があるのかツイッターや配信でも話題になってるね
昨夜もガチで実況してた配信者もいたし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:42:20.90 ID:v51fhFlZ.net
>>784
結果発表までは審査期間終了後から前後三日間後だった筈だから
例年のペースじゃないかと

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:50:29.30 ID:gTBADJwn.net
ノベコレはそもそも褒め感想以外禁止だからな
ウディコンは辛口コメも許容してるからメンタル弱い作者が発狂しがち

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:52:02.74 ID:pheOPmTi.net
それだけに荒れるんだよね

おれのレスに低次元な返答をしたバカは、シッポが見えているな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:52:43.92 ID:zZvq/Df5.net
辛口といえば聞こえはいいが実際には統合失調症みたいなやつの怪文書も良く届くらしいからな
謎の上から目線の批評家様やら

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:53:19.72 ID:pheOPmTi.net
効いてて草

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:57:45.53 ID:v51fhFlZ.net
>>801
辛口コメっていっても一部だけで
ここみたいに本音を言いたい放題言える訳じゃないと思う

>>802
低次元って言われてもな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:58:56.60 ID:v51fhFlZ.net
ID:pheOPmTi
ここで煽ってるのかこいつ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:01:30.92 ID:v51fhFlZ.net
>>803
今年で一番驚いたのは【2】の作者に対してプレイせずに評価したとか
ふざけたやつがいるんだなって思ったわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:02:17.81 ID:pheOPmTi.net
いつものカス煽ったらファビョって連投初めて草

やっぱコイツだったか

毎度の粘着くん・・・やっぱりいたかw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:05:14.28 ID:v51fhFlZ.net
はっきり「煽ったら」って自白してるし
やっぱり粘着叩きしてる屑だったか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:08:49.22 ID:EUDhrOtI.net
【26】はスレでも途中で投げた報告しか見てねえな
プレイヤーへの配慮が無さすぎて俺も冒頭で投げた
エンカ率は逃走率が高いから良いとして回復手段が無いのと最初にセーブできるタイミングでセーブしてないと一度詰んだら詰み続ける設計になってる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:09:10.88 ID:pheOPmTi.net
>>809
アホか!wゴミクズがおまえだっつのw

もう正体バレてるからw

お前運営さんに粘着してたカスだろw
俺のネタにただの投票者じゃしない反応しちゃった時点でキミの負けw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:10:16.84 ID:1yhee/PT.net
【40】が圏外になったらブログ名のアウトバーン9号亭を圏外作者の辛口嫉妬レビューに変えてほしい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:14:19.40 ID:v51fhFlZ.net
>>811
何で律儀に語尾に草生やしてるの
自白で墓穴掘っちゃったから焦ってるのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:14:50.29 ID:v51fhFlZ.net
【62】や【74】はここでも余り話題になってないような気がするな
個人的にエントリー停止になったけど【70】は去年よりも多少進歩してるみたいな話は聞くし
熱烈なファンの配信者もいるから今後次第で化ける可能性はあるとは思うわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:15:28.42 ID:Mnt65wzN.net
電波ゲーといっても惹き込まれるタイプの電波なのか単なるオナニーでしかない電波なのかで変わるよね🤗
とりあえずシュネレプントやタソトンナくらいの名作電波ゲーが来たらオール10付けちゃう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:18:50.17 ID:pheOPmTi.net
やっぱりこのネタ他の奴は無反応だな

思いのほか例のカス野郎をあぶりだせてよかったわw

まだ運営に粘着してたんだねえ
おまえのクソゲーは今回も駄目だろうよw

ざまあw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:19:06.67 ID:v51fhFlZ.net
【41】は記号をあれだけゲームで個性入れて取り込んだのは新鮮さを感じたんだよな
意外とそこそこ難しいし圏内へは入れるような気がする
何か今年の圏内圏外って上位よりも予測が付きにくそうだし他は正直分からん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:20:54.14 ID:v51fhFlZ.net
勝手に変な事妄想してるし壊れちゃったのか
無様すぎるな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:21:45.94 ID:pheOPmTi.net
ああ、ゴミのレスはもう見えないよ
お前は用済みだよ

必死にシッポ振りがんばれよw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:22:39.41 ID:pheOPmTi.net
突くとすぐ連投するのが去年から進歩してねえな

俺がだれかわかるだろ?

去年お前を粛正した投票者だよw
お前のクソゲーに0点いれてなw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:23:27.88 ID:v51fhFlZ.net
そうか
じゃあ俺もお前はNG入れとくわ
見苦しいレスの相手する為に書いてる訳じゃないし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:26:45.42 ID:v51fhFlZ.net
>>815
今回だと【43】も電波ゲーって言えるんだろうかね
内容に引き込まれる謎の魅力はあるよね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:26:59.15 ID:pheOPmTi.net
821 名前:あぼ~ん[NGID:v51fhFlZ] 投稿日:あぼ~ん  ←負け組の末路




まあせいぜいきょうもID真っ赤にしてシッポふっとけや

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:27:12.43 ID:pheOPmTi.net
ウワまた連投しとるw
ザッコw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:34:01.64 ID:v51fhFlZ.net
【70】また復活してる
どういう事なの

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:37:19.76 ID:pheOPmTi.net
見えないゴミが必死に頑張ってて草

シッポ丸出しで笑えるw

こいつやっぱティラノゲームフェスから追放されたあの無能の作者だな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:43:18.56 ID:/WEccYcl.net
作者に評価とコメント送られて即荒らし発生は分かりやすすぎるからもうちょっと我慢しろw
気持ちはわかるけどね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:45:16.94 ID:pheOPmTi.net
自分を抑えられんのだろうな
この馬鹿去年も荒らしとったし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:46:50.55 ID:BrrM3fbJ.net
配信でしか見てないし投票もしてないが【43】はいい電波ゲーだと思った
時事ネタのポイントと捉え方は変ではないのにアウトプットの仕方が常軌を逸していて面白い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:48:36.73 ID:v51fhFlZ.net
今頃はコメント送られてる作者は一喜一憂してるんだろうな
ウディコンってそれでなくても呪いの手紙が送られてくるって話もある位だから

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:51:23.13 ID:S02uZoPb.net
43は自分にはあわなかったから申し訳ないが低めの点数をつけてしまった
マスク無限にもらえると思ったら流石に有限だったか…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:53:11.59 ID:pheOPmTi.net
ゴミがマジで誰にも相手にされてなくて草

それだけのおれのレスが直撃した馬鹿を完全に特定できたんだよなあ

他の奴には意味がないレスだし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:53:43.25 ID:v51fhFlZ.net
【43】は微妙に時事ネタ取り入れてるっぽいし
異世界転生を扱ってるから第12回のフェイタルスピアに近いみたいね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:53:53.70 ID:pheOPmTi.net
透明入れたわ

ゴミくん、今年も無駄な努力ご苦労だったね

もう下がってよいぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:05:07.28 ID:NvXp2qOl.net
意味不明なのになぜか惹かれる不思議がある【43】
意味不明だからこそなのかもしれないが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:07:29.87 ID:6LXJhVeS.net
【43】俺もあわなくて途中でやめちゃったけど
道具拾ってそれを売って強い武器買って敵を倒すってゲームだったのかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:07:48.99 ID:v51fhFlZ.net
【59】【64】が今年のP部枠みたいなものか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:07:49.24 ID:v51fhFlZ.net
【59】【64】が今年のP部枠みたいなものか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:08:50.99 ID:v51fhFlZ.net
ブラウザがおかしくなって二回連投になっちゃったよ
ごめん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:09:06.17 ID:hgeK9yDl.net
これほど清々しい争いは同レベルでしかは久々に見たな
ゴミVSゴミ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:14:54.41 ID:pheOPmTi.net
>>840
IDかえんなよゴミ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:16:05.52 ID:v51fhFlZ.net
連続で痕跡が増えてる所を見ると発狂してるのか
あぼ〜んしてても見苦しいな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:27:46.40 ID:BrrM3fbJ.net
【43】は過去作よりもだいぶ解読できたから徐々に万人受けの方向に向かっていると思う
ウーロンマスクとかクソくだらないのに爆笑したし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:35:47.34 ID:fgJHnWzB.net
午前中から盛り上がってるなと思ったけど
これ一人で自演してない?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:41:40.16 ID:qP8vb+B3.net
作者のツイート見て順位予想してるかと思ったのに、なんだこの流れ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:43:00.99 ID:pheOPmTi.net
おれのレスにくいついた馬鹿が自演だよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:44:57.98 ID:WCcF4wqo.net
一人で5レス以上するやつはみな狂人

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:46:24.32 ID:v51fhFlZ.net
途中であぼーん入れてるから以降のレスは知らんけど
ティラノが如何こうってウディコンと関係ない話題で煽ってたと自白してる所を見る限りは
最初から煽り目的でスレ荒らしてたのかもね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:51:10.58 ID:SZ1ij9WU.net
あいうえおかきくけこでスレが爆撃されてた頃に比べたら平和そのものなんだ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:54:34.28 ID:pheOPmTi.net
5レスくらいいだろ

例のバカは1レスも禁止だけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 11:58:54.11 ID:v51fhFlZ.net
>>849
あのスクリプト荒らしは誰かが運営に通報したのか今は全く荒らされなくなってるな
スレがまともに機能しなかったからな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:24:17.65 ID:WNIA9NtD.net
共同制作して出した作者結構多かったみたいだね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:31:37.90 ID:v51fhFlZ.net
【39】復活してるな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:10:44.05 ID:tTqqD26M.net
>>851
今回はウディコンの前から止まっていた訳だけども、
あの荒らしはウディコン中には出没しなかった筈。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:15:08.13 ID:pheOPmTi.net
851って透明のゴミじゃん
ゴミがゴミにレスしとるw
単発でIDをかえてw
自演しとるw

荒らしてんじゃねえぞ馬鹿

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:15:33.45 ID:pheOPmTi.net
ここまでこの馬鹿に1レスもついてないのに俺に削除された途端自演してて草
馬鹿すぎw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:22:56.63 ID:phQlRDDO.net
>>854
ウディコン前に運営に通報されたのかその頃から連投荒らし消えてたな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:23:49.76 ID:b/I9OyCy.net
平均点を公開してる作品纏め
【26】は他と比べても低すぎて嫌がらせ票を疑う

【2】 7.31/6.26/7.69/5.9/6.95/1.76
【9】 4.59/5.64/4.36/4.5/3.95/1.14
【12】 6.2/7.9/7.07/7.3/5.73/3.07
【13】 4.58/5.92/6.17/5.33/3.25/1
【16】 7.84/6.4/6.38/7/7.71/1.84
【20】 7.92/?/?/?/?/?
【21】 6.47/?/?/?/?/?
【26】 2/4.7/4.2/3.4/1.9/0.2
【40】 4.63/4.25/2.21/2.17/4.96/0.79
【67】 7.24/7.19/7.38/7.88/7.57/1.38

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:24:19.32 ID:BrrM3fbJ.net
今回投票コメントの結果貼る人多くて捗る
とりあえず全部拾ってきたので後で計算する
・熱 新 物 画 遊 他で平均値・中央値
・コメ数×2弱がだいたい最終得票数になる
・平均値と中央値は最終的には1くらい下がる

【02】Megalopolis 42コメ
7.31 6.26 7.69 5.90 6.95 1.76
7.00 6.00 8.00 6.00 7.00 1.00
【12】陰都見聞録 30コメ
6.20 7.90 7.07 7.30 5.73 3.07
7.00 8.00 7.50 7.00 6.00 3.50
【13】狼は愛を~ 12コメ
4.58 5.92 6.17 5.33 3.25 1.00
4.50 5.00 6.00 5.50 3.00 0.00
【16】カードカプラーアリス 45コメ
7.84 6.40 6.38 7.00 7.71 1.84
8.00 6.00 6.00 7.00 8.00 1.00
【21】シヴァーラの塔 17コメ
6.47
【26】てんすく'22 10コメ
2.00 4.70 4.20 3.40 1.90 0.20
1.00 5.50 4.50 3.00 1.00 0.00
【29】フィッシュ・フック~ 39コメ
【40】7100本~ 18コメ
4.63 4.25 2.21 2.17 4.96 0.79
3.50 3.50 2.00 1.00 5.00 0.50
【46】フォゲコマ! 28コメ
【52】割烹活法・神ノ七草 40コメ近く
【57】突撃そのへんの遺跡 40コメ
【67】父と娘のまちがいさがし 42コメ
7.24 7.19 7.38 7.88 7.57 1.38
7.00 7.50 7.00 8.00 8.00 0.00

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:27:19.46 ID:BrrM3fbJ.net
>>858
ああ、トマト先生はコメント数42って開示してたんだねありがとう
カードカプラーアリスより高いとかマジ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:32:19.38 ID:phQlRDDO.net
【26】はゲームの内容はこのスレでも意味が分からんって話題にもなってなかったっけ

>>858
>>859
トマト先生何だかんだで安定した技術力があるからな
しかし【2】はコメント数多いってのは分かるけど【57】がコメント数多いってのは意外だったな
内容は5回の戦闘だけしかなかったからそんなに評価が上がってるってのは失礼だけど思ってなかったんだよな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:36:32.44 ID:qP8vb+B3.net
短くて評判良さげなのはコメント増えるよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:38:09.28 ID:1yhee/PT.net
>>861
コメント数や合計点なら短編が有利じゃないのか。ライトユーザー取り込みやすそうだし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:39:20.31 ID:gTBADJwn.net
長い・難しい・バグ多いは不利にしかならんからな
上位になりたいなら戦略から間違えてる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:41:12.12 ID:phQlRDDO.net
今年はRPG多いし長時間の作品多かったからなあ
そういや【57】は箸休めにって作者も前にツイートしてたの思い出した

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:43:51.70 ID:BrrM3fbJ.net
実は短編有利とも言えない
基本は得票数60以上なら圏内なんだが、去年だと短編の神絵師シミュレータ、レオの軌跡、カニ滅、バリバリダアが圏外になっている
https://i.imgur.com/a7L78sQ.png

今回は第13回と同じくらいの投票者と予想なので傾向は同じだと思う
(一人当たり票数が0.7票くらい減ってそうだけど)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:48:49.56 ID:phQlRDDO.net
今回圏内は40位までだっけ?
それでもどれが圏内入りするかは読めないな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:54:03.73 ID:tTqqD26M.net
>>864
「難しい」には「初っ端から」が付くように思う。

具体例として、昨年のアヴァロンは間違っても簡単なゲームではなかったけど、
後半周辺までなら誰にでもいける難易度ではあったよね。

以前の「途中でやめたらゲームを評価してはいけないのか」みたいな話になるけど、
評価した人の大半はクリアまではプレイしてない (できてない) 筈。
ゲームのクリア (= エンディングを見る / 見ない) なんて記号でしかないと思ってて、
要はプレイ中にいかに満足感を与えられたかが重要。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:56:57.62 ID:1yhee/PT.net
【3】のコメント数77らしいぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今年は【1】も不評だったし混戦になりそうだな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>868
その辺狼煙さんも理解してるから
途中経過の段階でも評価は有効だって言ってたな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オトリズムすげーな これが上位の水準
【1】【17】【51】あたりはこんな感じで来そう
【3】オトリズム 77コメ
7.61 5.94 4.00 8.66 8.10 2.90
8.00 6.00 4.00 9.00 8.00 2.00

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>870
【1】って不評だったのか
話題はツイッターでそこそこ挙がってたんだけどな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【3】と【71】は上位に入れると予想してるな
同じ音ゲーでも全く違う方向性っていうか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
熱中と遊びやすさは超重要な二大項目
辛子先生ももしかしたら念願の上位に入れるかもしれん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>866
短編は分かりやすくなけりゃ駄目だ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>854
あのスクリプト荒らしはウディコン中も毎日稼働してたっつの
過去スレ見れば分かるが忘れてるだけだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
21は応援してたんだが圏内も難しそうだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
画音は今はレベル上がりすぎてる感があるけど
今年はやっぱり【30】と【63】がトップ2に入りそうか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>876
やっぱウシ走らせるやつよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【21】は途中でやめちゃったけど気が向いたらもう1回やってみるわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウシとおにぎりと納豆は今でも話題が上がる名作だからな
そういや納豆は【3】と同じ作者なんだよな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
平均点が高くても合計点が高くないと順位は伸びないから画音部門でも63は5位ぐらいに落ち着くと思う

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コメント多くても評価自体が低かったら伸びないのと同じか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【30】【63】は確実に凄いと思うが、
合わなさそうって理由でそもそも触らなかった人も多いんじゃないかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【39】【70】が復活してるわ
なんなんだこの二つは

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【39】と【70】は今日更新って記載してるから
復活したのは単に更新によるものなんだろうか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
馬鹿がおれに掃除された途端別のIDで自演してまたキモメンとID真っ赤で草
荒らしってバレて無視されてるし哀れ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:34:01.76 ID:phQlRDDO.net
>>885【63】はBL要素が苦手って人もいるだろうからなあ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安価ミスった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>878
【21】シヴァーラの塔はアピールが弱いのが残念
キャラメイク好き勢が一定数いるから「お手持ちの画像でキャラメイクできます」って表記しとかないと勿体ない
せっかくの自作自プレイ動画なんだし、そこを口頭説明だけでなく実演もすればよかった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>877
確認してみたら本当に忘れていただけだったw 失礼をば。
ウディコン期間中は「それどころじゃねぇ」って感じで無意識に読み飛ばせてたとかそんなんだね。

(例) https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1631160123/247

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:46:22.48 ID:phQlRDDO.net
ウディコン作品でキャラメイクできるのって少ない気がする
やっぱりキャラの用意やメイク用の素材で手間隙やコストかかるんだろうかね?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:49:46.27 ID:tTqqD26M.net
>>893
バランス調整の方がえらい手間になると思う。
見た目や素材なんて存在しない Wizardry 型にしたってまずその問題がある。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:59:03.83 ID:jrkpQWEs.net
どうでもいいが、期間中でも沸いてたこと自体は事実なんだが
>>892の例はウディコン終了後だから証明になってないぞ

【39】【70】は素材表記どうなったか気になる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 15:00:26.40 ID:BrrM3fbJ.net
キャラメイクにバランス調整は不要だと思うけどね
elonaみたいにデフォとネタのテンプレート作っとけばいいと思うし
配分元の数値自体を振り直せるようにするとか全要素MAXにできるとかもありだと思う

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 15:03:26.96 ID:phQlRDDO.net
>>894
Wizは初期値のボーナスが高いやつを出すのに選択し直し続けてえらく苦労したな・・・
文字と数字だけのWizでさえそれだから
ちょっとしたキャラメイクでゲーム作るとなるとキャラの性格や能力や特技も大事だからなあ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 15:58:29.31 ID:Fdn7tanP.net
>896
雛形から組み合わせる程度のキャラクリでも、キャラクリなしに比べるとバランス調整はキツくなるぞ。
自由度の分だけ可能性があるからな。
例えば、全部魔法使いでもクリア出来るものにしたいのか、それともバランス良く役割を決めたPTでないとクリアできないものにしたいのか。とかとか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:02:22.48 ID:jrkpQWEs.net
気になったので【39】【70】のReadme確認してみた。が、そもそも以前のを知らんのでどう変わったかは分からん
>■著作物(敬称略)
>エフェクト
> ぴぽや

>音楽
> 魔王魂
> DOVA-SYNDROME

>効果音
> 効果音ラボ
【39】はこれだけしかないがこれで足りてるのかは分からん
【70】は素材元たくさん書いてあるから抜けてなきゃ大丈夫そう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:03:30.69 ID:tTqqD26M.net
自分はあまりキャラメイクに興味はなくて、むしろさっさとゲームさせろ派なんだけども、
最近はポートレート (キャラクターの見た目) のインポートなんかを実装したゲームもあるよね。
そしてそれなりに需要はあるみたいで。

装備がキャラクターの見た目に反映されるのは、SFC ~ PS 時代の業界でも鬼門とされてた位だから、
そこらをウディコン出場作に期待するのは難しいと思う。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:09:54.11 ID:phQlRDDO.net
キャラメイクっていうか着せ替えは【54】のおまけで追加されてるな
他だと【61】はキャラの立ち絵を自由に入れ替えられるけどキャラメイクとはちょっと違うか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:13:04.26 ID:BrrM3fbJ.net
装備どころか攻撃モーションの実装すら素材不足で難しいからなあ
立ち絵なら何とかなるかも

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:22:55.99 ID:l8rT+Fag.net
>>899
【39】はもともと操作説明しか記載されてなかった
多分狼煙に詰められて対応したんだろうが、この程度ならなんで今まで頑なに記載しなかったのか不思議だわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:28:53.02 ID:phQlRDDO.net
【39】ってサムネから例のドラゴン映ってるから素材をかなりの数使ってるんだろうけど
画像にしても音声にしても表記は最低限必要になるのにな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:29:20.93 ID:l8rT+Fag.net
一応魔王魂以外は表記不要ってなってるな
魔王魂も「可能な限り」だから不要と解釈して全部不要だと意地張ってたってのが真相な気がする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:39:08.84 ID:phQlRDDO.net
両方とも記載してるからエントリー停止は解除されてるんだとするなら
今回ウディコンでエントリー消されてるのは一つだけになるか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:39:25.62 ID:wt3fbUu8.net
>>905
魔王魂の「可能な限り」は、お笑いライブとかの表記自体が文字通り不可能な場合を考慮したものであって
それは利用規約に書いてあることだし、BBSで早くから注意もされてたのに
停止処分になるまでガン無視を通した【39】作者が糞って話だな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:38:36.90 ID:zZvq/Df5.net
ウディコンスレ有志たちの正義の心が燃えてきたな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:43:41.22 ID:aGg3y81z.net
規約違反が原因で素材が公開停止されたりするから他人事じゃない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:01:34.29 ID:mzRwzq0m.net
>>900
これをちゃんとやってたのは洋ゲーなんだよね
あちらのこだわる基準がそこだったんだろうと言えるよね
椅子に座らせるだけでも大変

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:11:12.98 ID:mzRwzq0m.net
>>882
同じだったんだ・・・
納豆がなんであるんだろうって思っていた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:11:48.40 ID:phQlRDDO.net
海外は写実主義っていうかよりリアルよりにしようってのを感じるな
日本の場合はリアルは多少ごまかすかデフォルメさせる方向性が人気と需要が高いイメージがある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:24:00.12 ID:aVmrosOF.net
作者同士の潰し合いとか単純なアンチとかの嫌がらせ票って少なくともどの作品にも少数あると思うんだけど、どこまで狼煙さんって取り除くんだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:25:50.77 ID:aVmrosOF.net
オール1とかならまだ逆にわかるけど、カモフラージュ的に2〜4とかばらけさせて入れてたら流石にわからん気がするし、取り除くのぞかないで平均点かなり変わってくるよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:30:34.42 ID:BrrM3fbJ.net
全作品上位2%と下位2%を機械的に切り捨ててるんじゃないかな
まあそんなん誰も知らない話だ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:32:48.41 ID:phQlRDDO.net
【5】の作者メンタル大丈夫なんだろうか
何かかなり凹んでる様子だけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:35:44.44 ID:aVmrosOF.net
今年民度というか治安というか害悪のレベルえっぐそうだもんな、粘着されてた作者達特にヤバそう、

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:35:51.85 ID:uQWoVmsV.net
作者同士の潰し合いはワロタ
基本的にお遊びコンテストだろ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:40:12.34 ID:phQlRDDO.net
そのお遊びコンテストに悪意を入れてくるやつがいるって話でしょ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:43:15.40 ID:BrrM3fbJ.net
まあ今年はここ5年くらいでは相対的には超平和だったんじゃないか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:03:05.62 ID:tTqqD26M.net
ここでは辛辣な事を書きながら、表では「良かったです!面白かった!」とか言ってる人もいるんだろうねw
まあそれは 5ch の正しい用法ではあるとは思うけども。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:09:10.81 ID:r5soNn8O.net
正直ウディコンにキラキラしたものを求めすぎてる作者さんもいる
採点してるのは狭い界隈にいる一般人の寄せ集めでしかないし、優しい人もいればどうしようもない奴もいる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:17:01.52 ID:6LXJhVeS.net
きびしい意見もあったけど好意的な感想もらえてうれしかったって言ってる人多いし
まあいろんな感想くる覚悟はしてるんじゃないかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:21:24.44 ID:mhFBQ2RJ.net
コメ返しに自分の分入ってると嬉しいね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:30:11.47 ID:mzRwzq0m.net
>>918
お祭りなんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:37:56.35 ID:0fY+QSpy.net
>>925
お遊びとか言うやつはだいたいゲーム完成させられないか、納得いく順位とれなくて僻んでるだけだ
相手にしなくていい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:42:04.50 ID:NSIF6God.net
良いも悪いも作品評価を飲み込めるようになるには初参加だと数年かかる人も居れば1か月くらいで立ち直る人も居る
作品を人前に発表するってのは慣れてないと怖いもんよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:42:18.42 ID:phQlRDDO.net
ていうか単にスレ荒らしたいだけじゃないかと

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:45:25.91 ID:1yhee/PT.net
【67】の作者の例年より物語重視してないは絶対に嘘で草
スレで鬱ゲーって言われてリアルタイム更新した分際で物語に言い訳するなよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:50:04.73 ID:uQWoVmsV.net
そんな・・・ウディコンは遊びじゃなかったのか・・・
気楽にゲーム出して適当に遊んでもらうイベントだと思ってたわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:53:36.30 ID:BrrM3fbJ.net
そんな甘っちょろいイベントじゃない
主催者にこっそり金を渡す奴もいるくらいだ
https://silversecond.booth.pm/items/1423684

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:01:41.85 ID:WCcF4wqo.net
【40】って虚無だったけど、こだわったポイントってどこなんだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:02:02.14 ID:aVmrosOF.net
まあそうなるだろなぁ、コッソリじゃなくお布施()公言してる作者もちらほらいるぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:05:10.42 ID:aVmrosOF.net
気楽にゲーム出して…って感覚で出すとボコボコに叩かれて再起不能になるぞ、今回の同じように気楽に参加した系の(点数低かっただろう)作者達のTwitterで感触見てみた方がいい、参加には覚悟が必要

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:08:05.56 ID:mhFBQ2RJ.net
凹んでる実例見たのかよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:08:32.63 ID:BrrM3fbJ.net
お、【10】はコメ35件らしい
圏内行くかな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:09:14.07 ID:phQlRDDO.net
そもそもウディタってツール自体が
「目をキラキラさせて作る新人の製作者を地獄に振い落とすツール」って公式で公言してるからな・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:14:20.17 ID:FJaGX01R.net
そういう意味じゃない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:18:11.51 ID:Q1wYbJwx.net
怪異>扉となったように
マンドクセーシステムは足を引っ張るもの

取っ付き悪い【71】は
お話は目がスベるけど快適な【16】に負けてそう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:22:45.37 ID:1yhee/PT.net
>>936
【10】もそうだし、去年の部門上位組(圏外)はほぼ圏内入ると思うな
【43】は除くけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:29:23.36 ID:3S5ve6QI.net
>>916
ただのプレッシャー胃痛だったもよう
弱すぎだろこの人w

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:32:29.00 ID:YtJZEpXt.net
ヲチくせーのいらね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:45:36.79 ID:WCcF4wqo.net
【5】の作者にボコボコにされた人でしょw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:46:25.30 ID:fgJHnWzB.net
>>939
斬新さは操作性を始めとした完成度としばしば対立するね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:51:19.72 ID:BrrM3fbJ.net
斬新なゲームは人一倍丁寧にチュートリアル作らないとアカンよね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:51:42.52 ID:aVmrosOF.net
おっご本人???

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 21:08:01.69 ID:1yhee/PT.net
そういうのいいから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 21:15:13.07 ID:phQlRDDO.net
>>939
音ゲーとカードゲーム自体ジャンルも違うし劣る劣らないとか違うような

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 21:18:52.99 ID:YtJZEpXt.net
次スレ>>950なんでよろしく

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:48:26.08 ID:BrrM3fbJ.net
さすがにこれでスレ止まるのバカバカしいから立てたぞ

【ウディコン】ウディタ企画総合67【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1660830483/

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 23:00:05.01 ID:6LXJhVeS.net
スレ立ておつ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 00:17:52.59 ID:WyrA4rNz.net
おつ!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 00:23:11.47 ID:PvwZHU61.net
まだ発表が残ってるが今年は有意義なスレでした

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 12:31:45.29 ID:ssj472Zn.net
日曜で本当に今年のウディコン終わるんだな
また来年か

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 12:44:12.06 ID:KwhvFMpM.net
今年はなんつーか薄かったな
去年ステイホームでウディコンに限らずゲームジャンルに人集まってたけど今年はコロナ疲れでゲームもとっくに飽きられてたか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 12:51:12.10 ID:Ec3SYh8X.net
今年は去年とそこまで変わらない投票者数だと思う
少なくとも10%減とかにはならないと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 13:00:31.25 ID:tAeNCG43.net
飽きたっつーより行動制限等が緩くなってみんな外出るようになっただけじゃねーの

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 13:05:15.11 ID:ssj472Zn.net
>圏外になりそうな方でも「全員実績アリの方ですか?」と思う品質の高さなのですが、
>ほぼ初作品の方もいっぱいいらっしゃいますよね
って狼煙さんツイートしてるな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 13:25:27.28 ID:WyrA4rNz.net
過疎ってるな
毎回集計期間ってこんなものだっけ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 15:18:25.12 ID:qGConlPa.net
>>958
確かにみんなすごい
プレイして評価するというだけでも経験になってるのかもしれない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 15:23:33.57 ID:qGConlPa.net
>>959
うーん
SNS全体として
今年からレスは総じて減少すると思ってるんだよね・・・
各個人が話題になるウディコンの場合は最大の影響を受けるはず

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 15:42:57.85 ID:ssj472Zn.net
>>960
ここ数年でウディコン全体のレベルが上がってるのは確かだからなあ
圏外落ちって言っても昔なら圏内は入れそうな作品が多いだろうから
今は圏内入れる事だけでも凄いのかも

って狼煙さんのツイートだともしかして今回かなり前評判良かった作品も
圏外に落ちそうって事なのかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 15:45:07.48 ID:Ec3SYh8X.net
前回の開票期間中のログ見てきたけど投票終了後2日間のレス数は120だった
このスレだともう182だからこれでも去年より賑わってる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1628071000/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 15:55:45.45 ID:Wcbdrpgs.net
プレイしててスレ読み書きする時間ないのよな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 15:57:26.79 ID:ssj472Zn.net
去年っていうかここ数年のスレは例のスクリプト荒らしが沸いてたからなあ
それのせいでまともにスレが機能しなかったけど
今は荒らしも沸かないから昔の賑わいがちょっと戻ったのかも

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 17:09:23.06 ID:qqqj56wQ.net
単純に専ブラの事を知らなくてスレに書き込めない奴もいそう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 17:49:39.52 ID:Ec3SYh8X.net
ウディコン開始時はchmate書けなくてitestなら書ける状態だった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 18:33:36.25 ID:ssj472Zn.net
>もっと面白い作品があるかもしれないという心理から、期間ギリギリまで
>「これが一番良かったです」ツイートがされない
ねえ・・

それ以前に話題になってる作品とか幾つもあったんだけどな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 19:11:56.13 ID:uv/FVeh0.net
そら「一番」はツイートされんだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 19:25:48.90 ID:GSwRV4Oo.net
これが自分のベスト3!みたいの全然あっただろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 19:28:48.24 ID:ssj472Zn.net
ウディコンの問題点って別に問題点にもなってない気がする

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 19:39:17.47 ID:Ec3SYh8X.net
【43】が20コメ、【73】が49コメ
今回は圏内争いがどうなるかねえ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 19:43:16.97 ID:dFWWJtcC.net
【14】やってるけどしんどい…雑魚敵ですら全滅しそうになる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:28:17.30 ID:mNGFRaIb.net
頭身の違う連中が出て来た、と思ったら
クソデカ帽子だった
ってとこで、フフってなった【14】の思い出

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:39:12.56 ID:pb6jaz/v.net
全員に補助か回復を覚えさせて、雑魚敵相手に延々それを使わせておけば、無限にステ上げれるぞ
困ってるなら試してみて

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:52:37.30 ID:dFWWJtcC.net
アドバイスサンクス

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 21:04:40.85 ID:ssj472Zn.net
【5】の作者の問いに対して
投票コメントに関する説明のツイートを狼煙さんがされてるな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【5】に物語性2を入れたやつがいるのか…
自分は7で評価をしたがやっぱり好みの違いなんだろうか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中盤まで幼女ゲーだから嫌いな人は相当嫌いそうとは思った
俺はスローすぎて気持ちが切れちゃったな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
幼女やケモやBLショタってウディコンは何でもあるからなあ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 21:51:46.88 ID:8UVYYSx+.net
今年斬新一位取るのどれだろうな
自分がやった中だと【51】が頭抜けてたが

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 21:55:44.91 ID:Ec3SYh8X.net
1位は合計点がないと取れないから【51】か、得票数が伸びていれば【71】が取るかもしれない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:07:47.72 ID:YOhl02sR.net
【5】はそもそも落としてないわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:14:33.40 ID:twLgvAdr.net
【71】の戦闘システムはかなり挑戦的ではあるな
もうちょいUIとか見直せばかなり遊びやすくなりそう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:27:03.64 ID:qGConlPa.net
自分には斬新なのばっかりだった
メーター振り切ってる・・・

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:28:46.47 ID:ssj472Zn.net
【3】はふりーむでもう登録されてるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:47:47.04 ID:qGConlPa.net
>>962
そうなのかもしれない
そんな風に発言してあるね
想像を絶する順位並びになってるのかな・・・

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:03:16.73 ID:GSwRV4Oo.net
いやだいたい予想通りでしょ
主催として盛り上げてるだけ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:12:58.65 ID:Ec3SYh8X.net
第12回で良作がまあまあ圏外落ちしたこと気にしてんじゃないの
当落線上作者は心の準備をしておけよと

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:15:21.63 ID:M0ws+RXN.net
斬新さが人の経験によるものだって話少し前にしたけど、
物語性もやっぱり知識とか無いと、モチーフがわからないままだったりするからな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:38:53.74 ID:ssj472Zn.net
そもそも当落線上作者が既に予想済みってのが正直な

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:57:09.50 ID:jsjAURti.net
>>978
そもそも投票者全員が真面目にプレイして審査してるって前提が性善説すぎる、ピュアかよ
目当てのだけ「審査」して他は数合わせに適当に採点してる奴はいるだろ普通に

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:07:07.08 ID:5T1M3T03.net
ウディタで本格的な3Dっていう、くたびれもうけ確実の【12】は
立派に斬新だった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:11:44.70 ID:vZyiMUy/.net
【12】は非暗号化版も公開してるし
ウディタ関連では普通に技術を惜しみなく放出してるような気がするな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:16:59.45 ID:a7mmOeyF.net
【12】はとんでもないことやってるのは分かるんだが
いまいち面白さに繋がらなかった感ある。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:39:10.55 ID:XJ2cJSxb.net
作者のこだわりか知らんけどあれだけ作り込んだもの見せたいなら
戦闘エリア以外は制限なしに移動させてよって思った

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:59:26.06 ID:a7mmOeyF.net
質問します

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 01:04:17.62 ID:vZyiMUy/.net
マップの3Dはケモプレもやってるけどあれはちょっと違うか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 01:04:51.87 ID:vZyiMUy/.net
>>997
どこかの誤爆かと

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 01:06:37.34 ID:vZyiMUy/.net
1000埋めとくか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200