2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合67【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:48:03.30 ID:BrrM3fbJ.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合66【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1659761458/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:48:48.55 ID:BrrM3fbJ.net
【1】天上奥義伝
【2】Megalopolis
【3】オトリズム
【4】魔法裁判
【5】イマジナリーフレンド
【6】ソウテン鏡事件
【7】少女大猩猩
【8】Cell's Shooting
【9】Three Sleep Sheep Soup
【10】ノラさんぽ
【11】家路~いへぢ~
【12】陰都見聞録
【13】狼は愛を、狐は狼からの報復を、蛇は狐と狼に打ち倒されることを望んだ
【14】Helios Order -賢者の石と輝炎の王-
【15】星空ダイヤグラム
【16】カードカプラーアリス
【17】雲間からレグルス
【19】星の心
【20】ベジダンッ!
【21】シヴァーラの塔
【22】誘導 x パズル
【23】廃館少女 - Replica -
【24】ウルファールの冒険
【25】メイドインザフィアー
【26】てんすく'22
【27】選択肢がなでるとなめるしかないゲェム
【28】ブラックレイン
【29】フィッシュ・フックは涙しないRE
【30】HOLLOW LONGING
【31】プルガ猫トリウム
【32】影忘師
【33】Proto story
【34】騎士と魔法使い
【35】民家で一晩過ごすだけの高時給バイト
【36】数で押し切れ。
【37】サッカー好きがつくる ウディタサッカー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:49:03.38 ID:BrrM3fbJ.net
【38】ard3d-seq
【39】魔法剣士の冒険者ギルドとボスラッシュタクティクスRPG
【40】7100本の想いを込めた一作
【41】非城口
【42】竜と仔共の小さな冒険話
【43】午後の死
【44】宝珠使いシズクのかえりみち
【45】対戦エネミーズスクランブル
【46】フォゲコマ!
【47】1/∞の奇跡
【48】コック出現
【49】悪役令嬢の断罪まであと3ターン
【50】エステラの冒険 第1章 エステラと古代文明の石板
【51】脳筋魔法使いは進学したい
【52】割烹活法・神ノ七草
【53】The Villagers side story ~僕たちの命、勇者様に託します~
【54】ショートファンタジー 刻と天賦の綺譚
【55】悪魔の本を捲りて
【56】wisdom of history
【57】突撃そのへんの遺跡
【58】Moonet
【59】エムロード
【60】うさぎパンチ
【61】アビスエクスプローラ
【62】リバーシブル・アイランド Reversible Island
【63】MoonCaliz -ムーンカリス-
【64】家への帰り道
【65】まな☆がん えくすとりーむ
【66】海賊黙示録
【67】父と娘のまちがいさがし
【68】グレイトサクセス
【69】畑から始める魔法薬学入門
【70】ただのRPG
【71】メトロノームファイト
【72】そして世界が死んだ…
【73】毒虫
【74】アグリックス先生
【75】アリスの夢物語

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 23:56:31.72 ID:mhFBQ2RJ.net
■あぼーん用設定 Jane εつ=○

【文字列連投の荒らしを消す 正規表現】
上部メニューの、ツール→設定→機能・あぼーん→NGExタブ
下部の一行空欄に適当な名前(「連投荒らし」等)を入れて「追加」をクリック
NGWord タイプ:「正規(含む)」を選択(デフォルトは「無視」)
その右の "キーワード" に↓の文字列をコピペして「OK」をクリック
(\s[あ-ん]{8}\s<br>){8}

【ID無しレスを消す(対オールシーイングアイ)】
上部メニューの、ツール→設定→機能・あぼーん→NGExタブ
下部の一行空欄に適当な名前(「ID消し」等)を入れて「追加」
対象URI/タイトル タイプ:含む キーワード:ウディコン
NGID タイプ:含まない キーワード:ID:
「OK」をクリック

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 00:36:28.11 ID:mNGFRaIb.net
5苦労さン

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 17:17:10.07 ID:qqqj56wQ.net
いちおつ保守

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 02:07:22.82 ID:5T1M3T03.net
新スレ感謝感激

もう明日の晩には結果発表やで、寝るぽ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 08:09:16.71 ID:zJ16gFRU.net
☆<結果発表前に先生が!

εつ=○  ミ☆

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 08:40:05.15 ID:nw+qfQvi.net
立て乙

明日で今年のウディコンは終わるのか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 11:41:00.13 ID:UPm+25M5.net
いちおつ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:08:52.28 ID:nw+qfQvi.net
【1】【3】【17】【23】【30】【51】【54】【57】【60】【61】
【66】【67】【71】【73】は上位に入れると予想

【2】【4】【5】【6】【7】【10】【11】【12】【14】【15】【19】【20】
【24】【28】【29】【31】【36】【41】【42】【44】【46】【48】【49】
【52】【55】【58】【62】【65】【68】【69】【74】で圏内に入れそうなのは幾つもあるな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:18:19.33 ID:Qulba7Ro.net
>>11
謎チョイス
【66】と【73】はよくても15〜20位だろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:21:25.68 ID:CZOWVeFy.net
【57】【66】【73】上位は厳しくね?
入っても20位台

【60】が去年のカニ滅やバリバリダアポジだから今年の密度でどこまで行けるか気になる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:22:37.77 ID:xECucb/y.net
多分上げている数的に上位の範囲が広い
ベスト12とでも呼べば

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:32:08.19 ID:a7mmOeyF.net
この歳になってくると連打ゲーがキツイな
昔はマリオパーティを平気で手がぶっ壊れるまでやってたけど今となっては見る影もない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:36:05.53 ID:/49GZ6ie.net
このスレでの定義の「上位」は以前から12位以内を指すので問題ない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:40:51.86 ID:xECucb/y.net
【60】は熱中と遊易が高くて他も穴はないから20位以上は行くだろう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:51:19.04 ID:nw+qfQvi.net
【66】は上位にはいけると思うんだけどなあ
何か物語性で高い評価してる人もいるし
【73】は実況配信やツイートの評判かなり良い感じがしたから上位には入れそうじゃないかなって思った

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:59:44.03 ID:xECucb/y.net
【57】は斬新と物語と画音捨てて熱中と遊びやすさも短編補正で伸びない
30位~圏外くらいと思う
【66】は穴はそんなないけど終盤の難度を突破できる人は少なそうだし合計点も伸びないだろうから20位~圏内
【73】はプレイすると目的が見えない&150人は作業感&3ED→4EDの流れが分かりづらい
物語性以外そこまで伸びないと思う
ただ49コメは多いので10位~30位くらいと予想

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:01:41.23 ID:nw+qfQvi.net
>>12
>>13
【73】は短い内容にも拘らずコメント40入ったって話だから
上位でも下の方位じゃないかなって

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:04:47.11 ID:g4ZVD5kR.net
【73】は独特の雰囲気があるから好きな人は好きなんだろうけど
ぶっちゃけゲームとしてあまり面白くないから点数は伸びないんじゃないか
【66】は合計点が不安

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:09:47.83 ID:sgBRBlVR.net
73は慣れるとだんだん怠くなってくるから連打したくなるんだけど脳死で押してるとうっかり死んだりするのが微妙にストレス
ストーリーは短いながらもゲームブックの人らしい独特の味があってよかった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:26:04.80 ID:nw+qfQvi.net
【66】は何だかんだでプー太作品って独特の癖があるから人を選ぶタイプの作品なんだよね
まあその癖が魅力の一つでもあるんだけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:26:16.41 ID:xECucb/y.net
ざっくり計算して去年に当てはめると【2】が総ポイント90で15位くらいだな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:40:46.34 ID:nw+qfQvi.net
【16】【55】【57】がもぐらゲームスで紹介されたのか
独自の戦闘システム作ってる作者は強みだよなって

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:54:04.41 ID:cUo7Sz3w.net
去年も上位のに混ぜて同じ作者の作品紹介してるし作者のファンなんだろうなって

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 14:01:37.36 ID:xECucb/y.net
貼られた評価算出機の結果を元に各作品の順位を出すとこんな感じ

【02】090.0/15位/物語性と遊びやすさが高い、熱中度も
【03】131.9/07位/画音・遊びやすさ・その他が高い、熱中度も、合計点では物語性以外1位
【12】071.7/22位/斬新・その他が高い、物語と画音も、合計点低い
【16】105.5/12位/熱中・遊びやすさが高い
【67】116.9/11位/熱中・その他以外満遍なく高い、熱中もそこそこ

この他【9】【13】【26】【40】は圏外
【3】が意外に伸びないね

<計算方法>
①平均点と中央値から一律0.5を除す(その他は半分)
②コメ数×2を得票数として合計点を出す
③項目ごとの倍率を乗じて合計する

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 14:25:59.89 ID:wvAfEx7W.net
>>23
プ(PU)ー太じゃなくてブ(BU)ー太な

ブー太作品がゲーム自体ではなくこの作者であることを理由に上位候補とするレスが
前スレからちらほらあるけど、名前で上に行く人ではないしな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 14:45:52.25 ID:a7mmOeyF.net
【66】は略奪繰り返したら手配マーク付いて海軍に追われたり海戦要素を強化してくれたらもっと面白くなりそう
シナリオ的には基本タクシーしてるだけだからそのあたりの要素はオミットされたくさいが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 14:48:47.15 ID:nw+qfQvi.net
>>28
ありがと
どうしてもプー太って入れちゃうんだよね
上位候補とするレスはやっぱり去年のアヴァロンが引き金になってるんだと思う

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 14:50:57.69 ID:sgBRBlVR.net
せっかく偽名使ってるのに好きな作者だからと票入れられるのもかわいそうだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 14:56:44.22 ID:nw+qfQvi.net
寧ろ今回もふりーむのアヴァロンみたいに難易度高くするんじゃないかな・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 15:04:44.56 ID:Yoq6g6zA.net
>>26
見てみた
ファンと言うのはケイ素氏のということのようだね
このサイトはフリゲの紹介とインディーズの紹介をしてるね
インディーズといっても大手の筐体でプレイするんだなー

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 15:10:44.09 ID:Yoq6g6zA.net
>>27
やはり【3】は強そうだね
ゲームと言うよりレガシーというかコレクション的な存在で規格外の属性的ではある

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 15:24:05.72 ID:Yoq6g6zA.net
>>30
この方の姿勢はストイックで誰よりも貪欲に誠実にアイデアを生み出してる
毎回全てを出し切って、そして空っぽになった自分から更に生み出し続けてる
それが伝わってくるのが流水チップの利用だね
この姿勢こそ大切にしたい、新しいものに挑戦して裸一貫で結果を恐れず、守らず
ウディコンにぶつからないと生れたりしない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 15:29:44.55 ID:zJ16gFRU.net
名前が挙がるアヴァロンやってない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 16:12:42.63 ID:QfLg8WQh.net
シューティング苦手だからアヴァロンクリアできなかった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 17:47:58.50 ID:5T1M3T03.net
【17】が本命視されるのは、まず絵で画音部門のトップ獲ってそうだから
だと思うのねん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 17:57:03.91 ID:nw+qfQvi.net
画音のトップは今回は【30】か【63】だと思うよ
両方ともクオリティが他の画音で高そうな作品よりも数段上だと思うし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 18:38:44.16 ID:xECucb/y.net
【17】はどの項目もまんべんなく取れる上に多分得票数が多いからなあ
去年の銀竜がそんな感じだけど今年の【1】は続編デバフかかってそうだし

対抗は【51】だと思う
おそらく熱中1位で斬新と遊びやすさで【17】を超える
斬新はそこまで差がないとして【17】は画音と物語でどれだけ【51】をリードできるか
得票数は【51】の方が上だろう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 18:41:41.00 ID:tS+Snz5r.net
>>39
俺もそう思う、【30】【63】を触ってるなら【17】画音トップはないよな
気になるのは【63】の遊びにくさに引っ張られて画音まで下がる現象が起きていそうなところ
【30】もシナリオというかテキストが個人的にはアレなんだが、評判は良さげなので杞憂かな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:03:19.39 ID:xECucb/y.net
平均点はともかく【63】は合計点が足らずに画音5位くらいだろう
【30】は検索しづらくてどのくらい得票してるか分からない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:04:54.18 ID:nw+qfQvi.net
【30】はプレイ時間の長さを差し引いてもそれを上回るゲームの雰囲気
(一番はやっぱりグラの精緻さ)があるからなあ

【63】は操作性では去年のプルートニオンをプレイした人が
今年の作品はかなり改良されてるってのをどれだけ気づくかって話になりそう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:10:20.22 ID:nw+qfQvi.net
>>43
第12回のキャンドルも作品名が検索しづらかったけど総合で9位だったんだよね
今回キャンドルの画音平均点8.77 (1位:30点)を越える点数が出るのか気になる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:11:48.82 ID:SEzSWBEA.net
自演か?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:15:20.95 ID:hS+tJVkL.net
いつもの多動症連投キチガイでしょ
NGしとけ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:17:35.24 ID:a7mmOeyF.net
作者乙は同ゲ板では挨拶のようなものなんだ😤

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:49:34.90 ID:nw+qfQvi.net
安価ミスったんだよ
察して欲しい

>>44は42に対してね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:59:06.15 ID:ncqa9S+0.net
スレの1/4も書き込んでるやつはNG入れとくの安定

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:15:29.66 ID:Y0TyyTWC.net
盛り上がり演出だぞ!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:17:08.91 ID:EkTqFnxN.net
>>48
前からいる、書き込ませまいとする奴の難癖だから気にすんな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:24:02.33 ID:zJ16gFRU.net
5ch向いてねーからツイッター巣に帰れってNGでそ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:26:51.94 ID:SEzSWBEA.net
連投してるから熱狂的なファンで客観的に見れてないと思うわ

プルートニオンよりマシになったとはいえ操作性がやっと並になっただけだぞ
そのうえアクションやらギミック要素が加わるとまた操作性が微妙になるし
歩いてるときでも不定期にラグが発生するし
音ゲーの部分でもスムーズに遊ぶなら多少なりにPCスペック必要だし
最悪が悪いになった程度だぞ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:40:03.47 ID:OvTfZplV.net
結果出るまでの間、最近追加された【5】のおまけ編やったけど期待外れだったわ
Twitterだとなんかスケベな話見れるみたいなニュアンスだったけどスケベ話は一切なかった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:44:06.02 ID:a7mmOeyF.net
もうちょいエロで釣るようなゲームが欲しいよな😎

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:55:36.04 ID:65MmZrM4.net
1のスケベと6のシャワーシーンと54の着せ替えかな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:58:32.17 ID:RRHwCa0G.net
【35】シャワーシーンとお漏らしがあるよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:08:52.44 ID:zJ16gFRU.net
吐息や喘ぎ声はただのマッサージだと言い張れば問題はねーわけだな

ところでブー太って誰なんだよと思って作者サイト見に行ったら知ってるゲームだったわ
なるほど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:12:47.31 ID:hS+tJVkL.net
【35】はキャラチップの方でわざわざ裸差分使ってたな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 21:21:59.67 ID:Yoq6g6zA.net
お漏らし描写はビビった
今の時代に対して、すごく挑戦的で勇敢だと高く評価しておいた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 22:18:01.29 ID:QfLg8WQh.net
【14】おもしろい投票期間中にやれてたら高得点入れてたわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 22:35:37.69 ID:zJ16gFRU.net
【14】俺もやってないからちょっと触ってみるか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 01:40:15.65 ID:fzl9xC72.net
当日本番age

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 03:33:29.88 ID:5uik6wiq.net
完全に偏見なんだが、長編RPGで酷いクソゲを引くことってあんまないんだよな。
何でかな。
今回のコンテストで言うと14,15,21,50,53がそれかな。
50は未プレイなんであまり把握してないけど、他は普通に良作だと思ってる。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 07:55:19.35 ID:wyQnCYIM.net
逆に酷いクソゲだと感じた作品が気になる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 07:59:08.58 ID:8qk0rWkG.net
大体の長編 RPG って基本システムベースだからってのもありそう?
薄めたコーラみたいなのはあっても、そこまで逸脱してダメってのはなかなか。

完全なオリジナルシステムでの長編ってほぼないよね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 09:41:44.70 ID:gHrNQkgY.net
【71】は55コメらしい
上位確実、埋もれなくてよかった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 09:48:01.10 ID:JuAiOboW.net
俺は意味わからず投げたが
意味分かるやつそんなに居たのかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:00:58.80 ID:X1/DS+j0.net
>>64
本当に酷い出来なら序盤で投げるから長編として認識されない説

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:01:39.02 ID:B7T+2kQA.net
ウディコン初参加から一度も上位や圏内に入った事がない作者も当然いるんだろうな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:14:31.29 ID:nChg/QMw.net
わりと参加者の新陳代謝は活発なほうではあるな
俺の知らないウディタ使いってこんなにいたのって毎回思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:22:37.17 ID:QmyBAaIR.net
今からゲーム作るならユナイティ覚えたほうが良いと思うけどな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:40:05.57 ID:XVC3pNQ0.net
UNITY推進派の人はステップアップという言葉を知らない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:59:18.64 ID:B7T+2kQA.net
ウディコンでフリゲのアンケートを見て
10年以上のベテラン勢が多いんだなって思った

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:26:27.80 ID:gHrNQkgY.net
フリゲが一番勢いあった時期が15年前くらいという

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アンリアルエンジン5がいいぞ!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Unity の読みはユニティーよね。
公式動画の発音を聴いても尚、「ユナイティーに聴こえる」とか言い張るならどうしようもないけど。
https://youtu.be/mgIDwkaVAqw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:25:56.49 ID:CwROJJBw.net
検索してみると結構ユナイティーと勘違いしてる人いるね
わからないでもないが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:43:39.80 ID:+ODVpvK7.net
【14】クリアしたすごくおもしろかった…ただ巫女の裏切りの理由とか
空の民とか機械帝国の話が投げっぱなしジャーマンだった続編あるならやりたい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
って思ったら作者のホームページいったら関連してそうな過去作あったわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ユナイティー
それはRPG Maker Uniteと
Unityをくみあわせた
まったくあたらしい格闘技・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウディタで3Dが作れるならユナイティーとかいうのはいらんよな🤗

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>82
同じ事をするにしても動作速度の問題が…
仮に Valheim 辺りと同等のものをウディタで作ったとしても、
CPU / GPU の処理速度が 3 倍になってもガクガクでまともに動かないと思う。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【71】は高評価8割低評価2割くらいで比率は他の作品とそんなに変わらん気がする
総合1位とかは無理かもしれないけど【3】の少し上までは狙えそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 15:05:55.72 ID:JuAiOboW.net
いやユニティーもクソ遅いで有名だから
ユニティやるぐらいなら流石にアンリアルエンジンで作るべき

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 15:40:36.39 ID:JMHxSQGT.net
>>64
必要だからスケールがあるのだろうと思うかな
それは特に【21】について考えると判る
ビルドと編成にこだわるから長くなってると言うもの、確かにこれ以外に表現方法はない
同様に【14】は物語、【15】はシステム、【50】は世界設定、【53】はキャラがそれぞれ牽引してるよね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 15:43:53.29 ID:+ODVpvK7.net
【14】も【53】も投票できなかったの悔やまれる【15】はやったから【50】もやってみるわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 15:47:30.21 ID:JMHxSQGT.net
>>83
自分でレイヤーや座標のDirectXを構築するのがいい
画面単位(立体セル空間)はコック出現くらいが限界だけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 15:50:44.04 ID:ie+/ETg0.net
音ゲー全然詳しくないから3について正当な評価を下せる気がしないから採点はスルーした
音ゲーマーの人にとってどういう評価なのか気になる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 15:53:49.00 ID:B7T+2kQA.net
3Dマップだと【12【13】がそれに該当するか
ツイッターみると3Dのコモン作ってる作者がいるな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 16:00:46.21 ID:wyQnCYIM.net
【50】はメッセージ速度が遅すぎるのと機械音声に耐えられないから投げた
前も書いたなこれ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 16:03:05.74 ID:4dFeOUPK.net
アンリアルエンジンのほうが遅くね
とくにBP

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 16:37:51.19 ID:6DzvPw6A.net
【50】は初っ端からの「自分のプレイでは問題なかったから
ウディコン終了まで修正しません」宣言を見てやめたな
あれプレイヤーを遠ざける悪手でしかないな(多忙等でできない、なら分かるが)
後で翻意してるが、じゃあやるかとはなれなかった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 16:54:31.81 ID:+ODVpvK7.net
【14】の作者の過去作やってるけどしんどい…ステアップドロップアイテムのみっぽいし
敵の攻撃痛いし吸収コンボで無限に戦わされたりアイテムも高すぎる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 17:49:51.25 ID:nChg/QMw.net
あと3時間か
手が震えてきた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 17:52:12.16 ID:B7T+2kQA.net
結果発表の時刻に関してツイッターで19:00か21:00のツイート流れてるけど
どっちが正しいんだろ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 17:58:53.02 ID:PuADZJLD.net
公式の固定ツイートをご覧にあそばせ、19時からですわよ
12位から10分ごとにカウントダウンで終了が21時、のはず

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:01:50.47 ID:DL0UNEnk.net
12位の人には実質1時間後には結果発表ってこれ心臓に悪くありませんこと?
毎年のことながらハラハラ致しますわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:03:53.05 ID:B7T+2kQA.net
公式の結果発表までって全て発表するまでの時間なのね
理解したわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:04:18.44 ID:CwROJJBw.net
ここはお嬢様の多いインターネッツですわね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:30:15.75 ID:wyQnCYIM.net
あと30分以内なら順位予想受け付けるぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:44:22.90 ID:B7T+2kQA.net
【1】【3】【51】【54】【71】【30】【17】【67】【61】【23】【15】【60】
と予想してみる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:45:53.15 ID:kH8dLF7b.net
何年かぶりに思い出して覗いてみたら今日発表だった…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:49:54.28 ID:nd61aCbB.net
【17】【1】【30】【3】【51】

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 18:56:33.58 ID:f1bKuYEt.net
予想
【17】【51】【1】【30】【3】【67】【71】【24】【29】【49】【20】【16】
熱中度が2番目で7.9あるなら【20】も十分上位を狙える

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:00:20.42 ID:B7T+2kQA.net
発表きた
【16】か

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:01:01.67 ID:B7T+2kQA.net
・・・っていうか唐辛子の人上位に入ったのか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:01:13.87 ID:FUCpnPwi.net
>>105
やるやん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:01:43.01 ID:N73A9ZWe.net
12位【16】カードカプラーアリス

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:03:02.38 ID:br31ZoBr.net
おっさんのノリでも上位に入れる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:08:50.63 ID:B7T+2kQA.net
CCアリスって基本システムだったのか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:10:17.15 ID:B7T+2kQA.net
【4】だと

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:10:31.11 ID:IDYlW+ec.net
【4】!?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:10:41.95 ID:BR53V+p2.net
最初に出てくるというのもポイント高いよね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:10:58.88 ID:eiJRuF6R.net
よう、二日ぶり
おれに掃除されたごみはまだおるか?

あと18番が削除されてるがなんかやらかしたのか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:12:39.58 ID:BR53V+p2.net
やはり気楽にプレイできるのは有利、路線転換した真新しさもあるね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:15:31.48 ID:FUCpnPwi.net
【4】はお手本のようなテンポの良さだったからな、テキストのボリューム調整も上手かった
個人的にはあと2章くらい欲しかったけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:15:52.75 ID:N73A9ZWe.net
11位【4】魔法裁判

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:16:44.19 ID:B7T+2kQA.net
【4】はゲーム内のイベントで勢いがあったってのも大きいんだろうな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:17:06.68 ID:cjdjuOgr.net
フリーライドが上位いくのはなあ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:20:50.41 ID:B7T+2kQA.net
【60】か

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:21:25.85 ID:fzl9xC72.net
しゃあっ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:23:06.00 ID:BR53V+p2.net
>>117
人気ジャンルでもあるし
長かったら優勝を狙えたろうね
ダンガンウディコンも出てきたらすごそうだなー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:26:12.63 ID:eiJRuF6R.net
逆際のパクリだけど選択肢選ぶだけでつまらんかったなあ
似たようなのイパーイあるし

下位はクソゲーだな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:27:08.22 ID:eiJRuF6R.net
天上奥義伝キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!


この順位は意外!!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:27:41.58 ID:N73A9ZWe.net
うさぎパンチの上位(厳密には最上位より少し下あたり)予想を多分スレでも最初期にした俺歓喜

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:30:13.45 ID:B7T+2kQA.net
【24】なのか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:31:11.94 ID:BR53V+p2.net
【24】だね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:31:20.34 ID:wyQnCYIM.net
【24】ってただのパズルゲーやんけ…正気か?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:31:38.90 ID:B7T+2kQA.net
何か今回凄いな
これまで【60】除いたら全て基本システムの作品ばかりだよね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:32:09.73 ID:nd61aCbB.net
ウディタバグあるあるで作者心をくすぐったんだろう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:32:42.27 ID:nChg/QMw.net
今のところ俺の予想は全ハズレ🤗

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:33:10.68 ID:br31ZoBr.net
合計点に左右されてるんだろ
今年は大荒れだな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:33:53.28 ID:eiJRuF6R.net
ところで18番って何が削除されたの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:34:02.84 ID:wyQnCYIM.net
短編大勝利でガン萎えな回になりそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:34:11.13 ID:eiJRuF6R.net
合計点に左右って当たり前だろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:34:14.10 ID:QmyBAaIR.net
ただのパズルでも魅せ方次第でどれだけ変わるかってことを知らしめることになる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:34:56.38 ID:eiJRuF6R.net
アリスの夢物語だけはガチクソゲーだったな
これは絶対入ってないとわかる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:35:04.73 ID:k9BjCfWP.net
>>135
それはもともとだから

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:36:50.20 ID:Xlju222e.net
今年すっごいじゃん、予想がことごとく、というかある程度ウディコンで名前が知れてる常連の作者ばっかだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:36:58.78 ID:br31ZoBr.net
>>138
ウルファールの冒険やってなさそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:36:59.99 ID:BR53V+p2.net
やっぱりデフォの画面は親しみが強い・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:38:14.51 ID:wyQnCYIM.net
去年と一昨年は納得感あったけど今年はありえないわ
票の入り方見たいレベル

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:39:26.97 ID:br31ZoBr.net
>>143
いや去年も納得感なかったろ
どれだけの作品が埋もれた?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:39:49.18 ID:B7T+2kQA.net
今年はRPGや比較的長時間の作品も多かったから
短い時間で遊べる作品に手が伸びたプレイヤーが多かったのかも

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:40:22.07 ID:wyQnCYIM.net
>>144
去年は上から見てったときに何も違和感ないんよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:41:48.63 ID:BR53V+p2.net
>圏外になりそうな方でも「全員実績アリの方ですか?」と思う品質の高さ
狼煙氏の発言の意味が判った気がしてきた・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:42:08.31 ID:Xlju222e.net
さ、流石に【1】【17】は入るだろ…??

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:42:17.57 ID:B7T+2kQA.net
時間かかってるような

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:42:51.39 ID:B7T+2kQA.net
って来たか
ソウテン鏡か

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:43:25.18 ID:wyQnCYIM.net
マジで……???
ウディコンの投票層どうなってんの

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:43:33.19 ID:Xlju222e.net
今回3作品も投稿した猛者

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:43:45.76 ID:nd61aCbB.net
【6】は納得の順位だな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:44:13.50 ID:fzl9xC72.net
うーん…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:45:08.05 ID:WAyjybSk.net
【6】は上位厳しいと思ったがまあ納得

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:46:02.50 ID:eiJRuF6R.net
>>141
もっとクソゲーがあるのかよwやってねえ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:46:13.61 ID:QmyBAaIR.net
【6】やってない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:46:38.01 ID:Xlju222e.net
これ、この流れだと【67】【2】来るんじゃないか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:46:46.85 ID:eiJRuF6R.net
ソウテンクソゲーだろ
探し回るの面倒だしストーリーつまらんし

あれの絵がフリー素材って知らんアホいたなここに
そういうアホが高評価したんかw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:46:57.00 ID:BR53V+p2.net
>>151
例えばソウテン鏡だと、コトヤマ先生の夜遊びの単語が出てたので
それを読んでる世代?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:47:10.41 ID:eiJRuF6R.net
今年マジクソゲーだらけwもうつまらんwええわもうw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:47:25.44 ID:FUCpnPwi.net
【6】か、鳥籠さんだよなこれ

>>148
リップサービス的な何かかと思ったらなるほどな…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:47:35.97 ID:Xlju222e.net
作者男、ウディコン常連、知名度ある、が今年のキーか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:47:39.88 ID:B7T+2kQA.net
さっきから妙なのいない?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:48:46.34 ID:FUCpnPwi.net
ごめん安価ミス
>>162>>147

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:49:30.51 ID:WAyjybSk.net
【1】は短いから上位は確実だろう
【17】ヤバいかもな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:49:35.18 ID:CwROJJBw.net
妙なのはNGにしようぜ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:49:39.64 ID:wyQnCYIM.net
これまでウディコンの売りは順位付けのまともさだったのにそこが破壊されてしまった…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:50:20.20 ID:B7T+2kQA.net
ここで【45】なのか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:50:28.67 ID:eiJRuF6R.net
>>167
だな
糞は掃除しろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:50:40.74 ID:WAyjybSk.net
【54】来たのか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:51:09.84 ID:eiJRuF6R.net
今年小粒すぎる
このスレも勢いないし・・
つまんね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:51:15.36 ID:B7T+2kQA.net
間違えた【54】だ
酷いミスした

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:51:18.21 ID:QmyBAaIR.net
【54】やってない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:51:25.89 ID:eiJRuF6R.net
もう終わってからでええわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:51:50.51 ID:Xlju222e.net
おお〜最後すごろくのやつか!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:51:56.03 ID:wyQnCYIM.net
常連の基本システムが評価されるコンテストになってしまった感

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:52:09.92 ID:B7T+2kQA.net
>>167
そうする

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:53:17.35 ID:BR53V+p2.net
7位【54】だね
あのギャンブル中毒シスターはダントツ良かった・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:54:09.03 ID:Xlju222e.net
どうなっちゃうんだろう上位、読めない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:54:34.49 ID:wyQnCYIM.net
【54】とか人間集めてギャンブルさせているのに謎のダンジョンがある場所で主人公が動機もないのにダンジョンに潜る導線謎の基本システムゲーじゃねえか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:54:57.55 ID:+ODVpvK7.net
【54】はブロック崩しがよかった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:55:32.49 ID:wyQnCYIM.net
去年ブロック崩しのゲームを圏外にしといてよく言うわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:56:43.18 ID:T6/7mlEl.net
案の定順位付けに文句言う奴が必ず現れる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:56:46.60 ID:br31ZoBr.net
>>183

お前好きだわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:57:12.11 ID:CwROJJBw.net
去年のブロック崩しってどれだっけ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:57:50.80 ID:QmyBAaIR.net
おまえらの審査コメでダメージ受けた作者かよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:58:14.68 ID:B7T+2kQA.net
次は【3】か【71】が来ると予想

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:58:21.41 ID:fzl9xC72.net
愛生会っぽいページに加点1

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:58:31.17 ID:wyQnCYIM.net
>>186
「ブロックを崩すゲーム」
センスのいいUIでブロック崩しに色々ルールを追加したが正直あんまり面白くなかった
が、【54】のブロック崩しよりは面白かった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:59:03.32 ID:BR53V+p2.net
パズルっぽいのがあると有利なのかな・・・
うーん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:59:43.06 ID:+ODVpvK7.net
>>190
やってみるわサンクス

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 19:59:56.20 ID:WAyjybSk.net
>>186
去年【39】
今年【36】の人

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:00:28.66 ID:wyQnCYIM.net
ウディコンの良さってぽっと出の作者が目新しいゲーム出して上位かっさらっていく鮮やかさだったと思うんだが
【16】と【60】はともかく後は常連の身内ゲーやん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:00:34.13 ID:BR53V+p2.net
そういえば【54】の
あのスロットはついぞクリアできなかったな・・・

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:00:37.47 ID:B7T+2kQA.net
【15】だったか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:01:04.51 ID:wyQnCYIM.net
【15】も基本システム
つまらなくはないけどさあ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:01:11.59 ID:Xlju222e.net
このスレでも人気だったやつじゃん!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:01:16.79 ID:k9BjCfWP.net
残りは【1】【3】【17】【51】【71】で決まりか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:01:30.42 ID:WAyjybSk.net
【15】マジか
面白かったが上位は無理だろうと思ってた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:01:33.46 ID:BR53V+p2.net
>>193
へー
そうだったんだ・・・
気付かなった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:01:36.15 ID:+ODVpvK7.net
【15】は自分には自由度が高すぎた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:03:01.48 ID:B7T+2kQA.net
今回本当に基本システムの作品の上位多いな
去年のゴルガンも驚いたけど今年はそれ以上に驚いてる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:04:24.44 ID:BR53V+p2.net
【15】は納得かなー

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:05:04.39 ID:CwROJJBw.net
>>186
サンクス やってみるわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:06:26.83 ID:Xlju222e.net
今年はハイレベルだってTwitterとかでみんな言ってたのに上位になったのは基本システムの作品

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:06:31.37 ID:BR53V+p2.net
あれ
ソウテン鏡は物語で2位なんだ・・・
すごいなー

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:07:01.12 ID:Xlju222e.net
やっぱり常連の力よ!ファンは強い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:08:48.43 ID:BR53V+p2.net
>>206
より多くの人がプレイするにはライトなスタイルの
シンプルシリーズのようなものってことなんだろうな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:08:48.71 ID:wyQnCYIM.net
>>199
あと【30】があるからどれか落ちる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:09:20.76 ID:X1/DS+j0.net
各々独自のアレンジ加えてるのを基本システムで一緒くたにするのも雑な評価だとは思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:09:50.52 ID:wyQnCYIM.net
たしかに逆転裁判のロゴ真似たり工夫してるな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:10:23.93 ID:B7T+2kQA.net
ここで【3】だと?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:11:30.41 ID:1JdWpt/j.net
これ上位に来るんか
ゲームとしては面白いけど、ストーリーとか絵とかゲーム外の部分は普通だから評価されないとおもってた

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:11:41.07 ID:wyQnCYIM.net
落ちるとしたら【30】か【71】かな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:11:58.16 ID:Xlju222e.net
画像音声二位!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:12:43.13 ID:k9BjCfWP.net
【3】の作者5位率高すぎだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:12:58.86 ID:B7T+2kQA.net
【71】は上位に入れるだろうけど他が正直分からんよね
今年は波乱なウディコンっていうか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:12:59.84 ID:wyQnCYIM.net
オトリズムは合計点飛んでるから物語以外で合計点1位取っててもおかしくないね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:13:51.94 ID:wyQnCYIM.net
>>217
物語性を捨てた場合の最高得点なのかもしれない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:14:23.29 ID:EBclZaJe.net
【3】ここか、音ゲーって親しみやすいけど作る人少ないからな…って遊びやすさ1位で画音2位!?
この流れだと【71】は厳しいかもしれないな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:14:23.54 ID:nd61aCbB.net
>>214
コメ77件らしいから圏内は確定
完コピだから意外にちゃんと下げる人が多かったんだな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:14:31.79 ID:BR53V+p2.net
【3】はむしろ出来過ぎというレベルではあるかな
凄まじい完成度だった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:16:05.73 ID:BR53V+p2.net
>>222
そうなるよね・・・

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:16:26.33 ID:B7T+2kQA.net
画音1位はやっぱり【30】なんだろうか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:16:56.11 ID:wyQnCYIM.net
画音1位は【17】じゃないかなー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:17:30.51 ID:FtZ+9Gdn.net
落ちるなら【71】だな
残ってる中で途中で投げられやすい+環境依存でゲーム進行不可が引っかかる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:19:31.45 ID:wyQnCYIM.net
でも【30】が意外にプレイヤー集められてない感じもする
物語性1位は【17】が取ってそうだし【71】が残っていそう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:20:27.49 ID:B7T+2kQA.net
ここで【1】きたか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:20:38.69 ID:FtZ+9Gdn.net
ああ連覇ならず

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:20:55.34 ID:wyQnCYIM.net
【1】ここかー

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:21:10.59 ID:Xlju222e.net
ええええええ!?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:21:21.92 ID:XVC3pNQ0.net
画音1位の呪い

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:21:32.06 ID:CwROJJBw.net
まあ下がるのは納得
続編はきついよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:22:12.82 ID:XVC3pNQ0.net
続編だと斬新さのペナルティを補わないといけないからな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:22:24.09 ID:B7T+2kQA.net
画音1位が【1】なのか
とすると3位以降が【30】【63】なんだろうか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:22:25.95 ID:5uik6wiq.net
1のステマが度々湧いててうざかったから、1が1位じゃなくて嬉しいわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:22:33.02 ID:EBclZaJe.net
ここで【1】画音1位
音楽も自作なのが評価されたか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:22:56.05 ID:wyQnCYIM.net
【1】はオープニングから銀竜と同じで熱中が切れた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:23:26.21 ID:BR53V+p2.net
>>234
まあそうなるよね
むしろまだ高いくらいで健闘したと思う

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:23:47.03 ID:nChg/QMw.net
レグルスメトロ海賊どれだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:23:57.58 ID:wyQnCYIM.net
【63】は平均1位か2位で中央値9で合計15位くらいで5位とみます

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:24:08.83 ID:nd61aCbB.net
ここまで下がるとはおもわんかった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:24:16.74 ID:wyQnCYIM.net
脳筋が熱中遊びやすさ1位よ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:26:00.49 ID:B7T+2kQA.net
でもこれでウディコンで続編作りにくくなったかって訳じゃないからな
シリーズ化してる作品ならそのキャラが出てくるのは親近感持つプレイヤーもいるだろうし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:26:36.64 ID:BR53V+p2.net
次からが気になるな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:27:37.29 ID:fzl9xC72.net
まず間違いなく【67】は食い込んでくるし、つれーとこよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:29:06.66 ID:wyQnCYIM.net
【67】は13位~15位くらい
評価公開してる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:30:17.04 ID:B7T+2kQA.net
【71】なのか・・・凄いな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:30:32.10 ID:BR53V+p2.net
>>248
奮わなかったんだ・・・
どうしちゃったんだろう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:30:43.65 ID:nd61aCbB.net
>>27見る限り【2】【67】はないんじゃ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:31:47.79 ID:FtZ+9Gdn.net
【71】来るのか
なら落ちたのは【30】か

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:31:53.94 ID:B7T+2kQA.net
【71】はツイッターで話題も配信も多くされてるし上位は固いとは思ってたけど
まさか3位とは思わなかった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:32:28.28 ID:BR53V+p2.net
【71】の3位は快挙では

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:33:26.80 ID:B7T+2kQA.net
でもこれで来年のウディコンでは音ゲー作る作者が増えそうな予感がする

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:33:44.81 ID:Xlju222e.net
初期の頃に湧いてたサムネの質野郎どもみたかよ、順位はゲームの内容で評価されんだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:33:48.06 ID:wyQnCYIM.net
【71】が3位に入ったから7位以下の順位は水に流すわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:33:52.47 ID:nd61aCbB.net
【30】途中からグロかったからな
マニアックすぎたか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:33:55.70 ID:k9BjCfWP.net
【17】と【51】か
なら【51】が一位だな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:34:32.20 ID:wyQnCYIM.net
PRESS STARTより画音は高かった
でも他の画音のレベルが上がりすぎた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:35:46.69 ID:mxeaiFPz.net
今年もこの時期か
お世話になるやで

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:35:47.15 ID:BR53V+p2.net
>>253
どの辺が評価ポイントだったのかは気になるな
コメントを注視したい
個人的にはガード時のキャラの表情が最大の評価ポイントなのだれど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:37:09.76 ID:EBclZaJe.net
【71】はある意味投票者層が精鋭だったんかね、上位入ってよかった
【30】はどうなんだろうな…ツイッターでは評判良さ気だったが、ゲームとしてはダレるんだよな正直
あの背景画じゃなかったら俺は投げてた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:37:44.11 ID:wyQnCYIM.net
>>262
ふふんみたいなやつか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:37:48.04 ID:ie+/ETg0.net
「今年はレベルが高い」の90%はお世辞でできています

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:37:51.92 ID:Xlju222e.net
あとは【17】【51】で終わり!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:38:12.70 ID:B7T+2kQA.net
画音は画像の方がエグいレベルで上がってるから
音声の方で評価した人多いんだろうか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:38:22.15 ID:XVC3pNQ0.net
>>265
ボジョレーヌーボーしぐさ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:38:29.48 ID:wyQnCYIM.net
【30】はあんま検索できなかったけどTwitterでの反響は他の上位に劣ってた記憶

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:38:29.80 ID:fzl9xC72.net
他人事ながらドキドキするわあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:39:29.30 ID:BR53V+p2.net
>>264
そう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:39:37.84 ID:br31ZoBr.net
>>250
ここで不評だったから風評被害食らったんじゃね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:40:23.21 ID:B7T+2kQA.net
【17】なのか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:41:28.57 ID:Xlju222e.net
二位かーーーーーー

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:41:39.66 ID:JuAiOboW.net
まぁ51だよな、結局
完成度が高すぎた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:42:09.17 ID:fzl9xC72.net
【17】きちゃった、このスレで優勝確実とか言われたらハズレる伝統

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:42:34.45 ID:k9BjCfWP.net
>>267
んなわけあるかい
人間は情報の8割以上を視覚で処理する生き物だぞ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:42:37.91 ID:B7T+2kQA.net
物語1位なのか【17】は

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:43:34.83 ID:wyQnCYIM.net
>>276
捏造すんなww

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:43:41.64 ID:B7T+2kQA.net
>>277
しかし今回のウディコン見たらそう考えざるを得ない状況になってるのも何ていうか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:44:46.29 ID:wyQnCYIM.net
7位以下の得点構造次第かなあ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:45:15.19 ID:1JdWpt/j.net
出てないのは熱中1位か?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:45:17.24 ID:EBclZaJe.net
【51】脳筋1位でフィニッシュかな
あとはアグリックス先生はどうなるか
わたし気になります

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:46:00.26 ID:wyQnCYIM.net
【51】が熱中1位、遊びやすさ2位、

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:46:40.13 ID:BR53V+p2.net
【17】はドットが素晴らしかった
景色に佇むことへのこだわりが見事だったな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:47:07.22 ID:QmyBAaIR.net
まあ【51】だな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:47:54.83 ID:QmyBAaIR.net
おまえらのコメントが載ってからが本番よ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:48:30.49 ID:BR53V+p2.net
>>272
話題にはなっていたとは思うけど
それではダメだったんだろうか
うーん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:49:03.40 ID:CwROJJBw.net
アグリックス先生、上の方に来てほしい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:49:04.76 ID:BR53V+p2.net
>>283
そういえばそうだねw
気になるね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:50:13.27 ID:B7T+2kQA.net
【51】おめ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:51:06.87 ID:Xlju222e.net
めでたい!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:51:08.51 ID:Xlju222e.net
めでたい!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:51:20.75 ID:xk2cj4sx.net
脳筋おめっとさん!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:51:34.50 ID:wyQnCYIM.net
納得感!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:51:43.32 ID:k9BjCfWP.net
確か一位は圧倒的なんだっけ
ウディコンの性質を考えるとローグライトは強いな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:51:47.70 ID:+ODVpvK7.net
脳筋ガールつよい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:52:25.34 ID:fzl9xC72.net
おわた、前回25位からの飛躍
たいしたものですね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:52:25.49 ID:EBclZaJe.net
はい【51】おめでとう!
アグリックス先生~~~圏外やんけ~~~

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:52:39.57 ID:B7T+2kQA.net
14回結果発表のページも更新されてた
圏内圏外も接戦だな今回

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:52:45.68 ID:+Rfgob/O.net
コメント見れるようになってる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:53:20.50 ID:BR53V+p2.net
【51】来たか
おめでとうございます

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:53:28.87 ID:QmyBAaIR.net
今年も納得の結果で大満足
よくやったおまえら

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:53:57.95 ID:nChg/QMw.net
俺たちの夏が終わっちまったか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:55:40.27 ID:u5Fm5iXi.net
熱中度の部門別どうなってんだ
【39】が23位だと

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:56:21.94 ID:ie+/ETg0.net
14位が意外過ぎる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 20:59:55.05 ID:yQ2FSalJ.net
海賊は20位で物語4位か
目立たない割に検討したな来年も頑張ってほしい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:00:02.90 ID:dy+rCU+s.net
【7】が圏内ってのも正直驚いた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:01:52.25 ID:BR53V+p2.net
>>299
先生は残念だったなー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:02:04.63 ID:4dFeOUPK.net
ミニゲームが1位じゃないまともなコンテストで良かった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:02:50.43 ID:k9BjCfWP.net
少なくともワンプレイは短くしないと勝負にならないな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:04:17.67 ID:lB84KOdu.net
言うて【51】ってローグライトとしては1プレイ結構長めにならない?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:04:18.41 ID:+ODVpvK7.net
【21】と【53】まじか…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:07:03.26 ID:k9BjCfWP.net
>>313
投票してない奴がマジかとかよく言うわw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:12:12.70 ID:nChg/QMw.net
今年も無事に終わったな
ウディフェスって来年やるんだっけ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:13:00.05 ID:wyQnCYIM.net
今年ちょっと投稿作品減ったから心配よね
また復活してほしいけど>ウディフェス

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:14:10.53 ID:PuADZJLD.net
>>315
ウディフェスは2023年2月14日(火)より開催予定 とのこと

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
海賊やってないけど物語性重視のゲームだったのか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アヴァロンも海賊もシナリオおもしろそうだけどクリアできなかった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
海賊よりアヴァロンの方が好きだったなー物語

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>318
ブー太作品は大体物語のウェイトが大きいことが多いしレベルも高い
トリアージ勇者もそのせいでスレでバレる前にツイッターで見抜かれてたような

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
冒険者35歳は衝撃だった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガチで圏内圏外が凄まじいな
作品の生き残りかけてデスゲームみたいになってる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【73】高すぎだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コマンドが基本2つしかないから遊びやすさはそりゃ高くなりますよね
1つにしたらもっと高いかもね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんかクソ小粒のクソゲー大会だったな
もう来年はいいよ・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:39:42.57 ID:eiJRuF6R.net
運営時間ズレすぎだよ・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:40:42.85 ID:wyQnCYIM.net
7位~20位の順番が不満だけどそれ以外は良かった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:41:44.35 ID:nd61aCbB.net
まあ大体下馬評どおりだったか
おつまた来年

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:42:35.07 ID:N3dwVN73.net
>>312
海外ゲーなんて1時間かかるの当たり前だし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:42:42.78 ID:eiJRuF6R.net
お前ら・・・

犬か

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:45:14.87 ID:dy+rCU+s.net
悪役令嬢14位なんだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:48:02.79 ID:CwROJJBw.net
悪役令嬢楽しかったから納得ではある

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:03:32.23 ID:wyQnCYIM.net
今年投票者数320名じゃん
衰退論者さん涙目

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:21:17.62 ID:Xlju222e.net
>>328
どこが不満だった?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:22:27.14 ID:Xlju222e.net
短編か、長編で勝負するなら出場を重ねて名前を残すのが大事ってわかったな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:25:02.07 ID:Xlju222e.net
自分の予想とは大きく異なったけど、ウディコンってこういうのがウケるんだなって傾向がわかった回だった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:27:49.51 ID:XVC3pNQ0.net
> ただその影響で必要プレイ時間が長かった分、遊ぶ時間が足りないというお声もあったので、
>もし次回も引き続きプレイ時間が長めのゲームが多くなりそうでしたら、審査締め切りの期限を
>数日程度からでも調整し始めることを検討中です。

今年はプレイ時間が長めなものが多いとスレで結構言われてたね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:29:05.34 ID:br31ZoBr.net
【40】最下位か

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:33:22.16 ID:qzdu6ysA.net
ここ数回の1位の作品と自分の相性
11th(非リアタイ):ノレた
12th:ノレてない
13th:ノレた
14th:ノレてない

来年はノレるといいなあ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:39:08.08 ID:BR53V+p2.net
>>336
そうなるね、個性で刻み込んでいくしかない
しかし何度も出て同系統を続ければ飽きられる
出し切った上であがくしかないのだろう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:41:13.11 ID:DL0UNEnk.net
ブー太は毎年のようにアイディア出してて素直に感嘆する

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:43:11.99 ID:k9BjCfWP.net
>>338
関係ない
話題作がより遊ばれるだけ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:44:00.70 ID:wyQnCYIM.net
今のままでいいよ
ウディコンの話題出し続けるのも大変なんだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:44:02.71 ID:dy+rCU+s.net
影法師は総合58位だったのか・・・
結構配信とかされてたから圏内には入れそうな感じはしてたんだけどな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:48:54.03 ID:xIGGsl8q.net
圏外リスト
ソースはtwitterと結果配信のコメ欄
【10】42位
【55】47位
【42】52位
【43】53位
【32】58位
【9】66位
【26】72位
【40】74位

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:50:18.07 ID:QmyBAaIR.net
よほど光るものがなければ作者がプレイヤーを厳選するゲームは上位に残れないのが基本か
でも審査してる連中はコアゲーマーって印象あるから何だかんだ的確な評価でるのがウディコンのいいところ
また来年の傑作に期待

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:56:30.74 ID:dy+rCU+s.net
>>346
【43】53位って圏外でもちょっと上の方だな
内容のカオスさはウディコンでもトップクラスなのに

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:59:19.81 ID:Xlju222e.net
初参加でいい成績残せたのもいてすごいな、サンプルゲー擬態やミニゲームって工夫もある、他にも無名勢居る?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 23:01:55.68 ID:k9BjCfWP.net
>>344
いくら時間があろうが興味あるものしか手に取らないのはこのスレ見てもわかるだろうにな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 23:04:28.27 ID:BR53V+p2.net
>>343
選挙の当確速報と同じなのかもしれないね
ただコメント総数は確保できると思う

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 23:12:27.34 ID:PuADZJLD.net
【71】の遊びやすさ捨てて斬新に舵切って3位ってアヴァロンと同じパターンだな

>>348
ウユニてつどうのよる・フェイタルスピアの人ということでファンがついてそう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 23:22:03.09 ID:k9BjCfWP.net
>>351
関係ない
遊ばれないものは遊ばれないしコメントされないものはされない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 23:47:08.83 ID:dy+rCU+s.net
まぁ結局は興味を持たれない作品(と作者)が益々遊ばれなくなるだけでしかないからな・・・

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 23:53:20.19 ID:QmyBAaIR.net
俺は一週間伸びてたら2~3作品採点増やせたな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 23:56:19.62 ID:dy+rCU+s.net
>>352
今回は特にガチプレイしてた配信者もいたからな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 00:12:43.48 ID:EpIE1mSI.net
>>354
今この流れなら>>355みたいに言い出す奴もいるが実際本当にそうなってたかというとかなり怪しい
時間足りなそうって雰囲気で言ってる奴はいてもマジで時間なくてやりたいやつできなかったと言ってる奴を一人も見てないから、時間だけの問題なら今のままで十分

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 00:15:21.27 ID:zHzHv8Al.net
俺は35作品だけどこれ以上は無理だったな
お盆休みだから出来てるのもあるし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 00:18:48.11 ID:4Nq5Mg92.net
ここで必要ないと一生懸命に主張して何の意味があるの?
狼煙に直接伝えなければその意見が反映されることもないだろうに
そして直接伝えたならここで主張する必要もない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 00:22:49.15 ID:N3TVUJtl.net
興味を持たれない作品(と作者)が必死で宣伝しても遊ばれないってのが一番悲惨だと思う
圏外の作者で何度も見た顔振りの作者はそのパターンに陥ってるんじゃないかな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 00:41:05.86 ID:s975vUb+.net
29位と31位は前回と同じ順位だ

どっちも、もっと上だと思うけれど座興だから
ムキにならなくていい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 00:59:39.05 ID:OQpCZaTz.net
【63】は画像でちゃんと評価貰えてるけどたぶん最後までプレイした人が少ない
【25】は遊びやすい熱中で評価貰ってるからたぶん票数が足りなかったんだろ
どっちももっと上だと思うのは同意だが今回は圏内で誇っていい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 01:16:21.19 ID:xtLy9v8g.net
票数集計兄貴は今年もいるんかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 06:24:17.13 ID:GlJyuzEs.net
正直ストーリーが良ければ初期システムの方がスラスラ進むしとっつきやすくていいわ
作者とプレイヤーの乖離やね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 06:48:45.28 ID:4jsAqVtH.net
ストーリーとか以前に他の劣化品を実装されても劣化ですね以外の感想は出ないんだわ

自分でダメージ計算しなきゃならんStSとかアイテムスロットのない牧場物語とか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 07:10:53.59 ID:jOBZRnqM.net
あくまでも一例として 【12】 陰都見聞録だけど、
https://i.imgur.com/wlzi3UV.jpg

近年のウディタ製で気になるのは、こういった独自インターフェイスを作っているケースで、
カーソル移動なんかがワンテンポ遅れたりする作品がある事。
悪いのになるとカーソルの入力自体が短すぎた時に受け付けられないケースもある。

ここらはウディタの限界なのかって事を思ったりするんだけど、これは実装が悪いだけなのか何なのか。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 07:58:17.54 ID:CoVsNtMG.net
ていうかもうウディフェス公式が来年のツイートしてるんだな
ワードテーマが箱って箱パズルとか作る作者は必ず出てくると思った

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 08:03:30.43 ID:zHzHv8Al.net
【12】はメニュー周りで打鍵ではなく離れ時に反応するようにしている気がした

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 08:25:19.04 ID:CoVsNtMG.net
【39】が28位だから例のドラゴンのジンクスみたいなのが
初めて払拭されてるような気がする

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 08:47:38.68 ID:mgPpfdfQ.net
16の元ネタのゲーム遊んだことないんだけどオリジナリティどれぐらい付与されてる?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 08:53:04.46 ID:eF0DlBeK.net
カードゲームRPGクローンいっぱいあるよね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 08:54:09.56 ID:CoVsNtMG.net
ウディコンでカードゲームRPGだと真っ先に股間の人を連想する

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 11:49:52.28 ID:fASpwi4O.net
股間はあれでも抑えてる方だというのがおそろしい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 11:52:54.72 ID:krge8zxO.net
抑えなかったらどうなるの
股間が身長を超えるの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 11:54:22.61 ID:wwkdiiRT.net
銀龍と天上の比較
得票:138→104
熱中:7.24→6.60
斬新:6.31→5.75
物語:6.83→6.75
画音:8.53→8.59
遊易:7.79→7.55
そ他:0.94→1.27

目新しさを感じないと熱中度や得票数も下がってしまう
世にある数多くのナンバリングタイトルとの違いはなんだったんだろうか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 11:56:36.01 ID:fASpwi4O.net
>>374
首の高さぐらいまでそそり立ったり
振り回して攻撃してきたりしそう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:04:07.59 ID:CoVsNtMG.net
例えばFFやロマサガみたいに各シリーズでもその都度システムが違う場合みたいなのは
同じ名前を冠しても全く別物だからなあ
ドラクエでも各シリーズは変化を入れてるし
(初代は一人だったけど2だとパーティ制にしてるし3だと更に仲間も選べるようにしてる)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:04:12.27 ID:krge8zxO.net
欲望全開の絵が見たいw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:26:03.81 ID:2HMLOset.net
銀竜から今作でまさしく一人から二人パーティに変わってはいるが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:27:59.57 ID:krge8zxO.net
ドラクエ時代ならともかく
いまどきその程度の変化ではね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:32:17.95 ID:CoVsNtMG.net
今の時代はゲームも飽和状態になってる感があるからな
既にアイディアも出尽くしちゃってるっていうか
余程奇をてらう真似しても逆に癖が強くなって人を選ぶ事になりかねないし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:34:28.41 ID:wwkdiiRT.net
書いといてなんだが俺は銀竜の熱中度に目新しさ分のボーナスがあったんじゃないかと思う
設定とかゲーム性が新鮮なゲームがやりたいからウディコン漁ってる層が

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:37:12.45 ID:xDEOG9+5.net
基本システムゲーならガワだけ変えとけば別に何も言われないのに凝ったシステムだと結構大きな変更があるにも関わらず「前と同じで新鮮味がない」とか思っちゃう人間の心理って不思議だね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:39:01.79 ID:wwkdiiRT.net
実際に基本システムだけのRPGは斬新取れてないし熱中も高くない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:44:40.55 ID:CoVsNtMG.net
家庭用の某ゲームに似た作品ねえ・・・
ロゴやタイトルを既存作品に似せるのは15回から規約の禁止事項に追加予定だって
狼煙さんツイートされてるな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:47:48.16 ID:CoVsNtMG.net
>>385
単なる基本システムじゃなくシステムに色々追加したり大規模な変化を入れてるのが
今回の基本システム系の上位圏内組だと思った
CCAなんて基本システムだって作者が話すまでは気づかなかったし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:56:00.16 ID:iSGyzTZs.net
>>385
【4】の人だよな
毎年快適な操作性だが創作で1番大事なアイデアが致命的に欠如してるよ。3年連続でほぼ同じゲーム出すくらいだぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:56:59.20 ID:iSGyzTZs.net
>>386
安価違くね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:57:08.36 ID:CoVsNtMG.net
安価ミスってたわ
>>386>>383

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:59:49.66 ID:CoVsNtMG.net
>>387
ラックスとシルバとレオか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:17:59.58 ID:wwkdiiRT.net
投票で上位からキッチリ落とせば狼煙さんもスルーしたのに
パクリゲーはパクリゲーとして評価落とせばいいのに逆張りして「いやゲーム内容にはオリジナリティがあるから」とか言ってほいほい高い点数をつけるから主催者の手を煩わすことになるんだ
未完成品の評価もそうだけど表面上擁護するのはいいとして評価の内容まで温情かけたりすると最終的なしわ寄せは狼煙さんに行くんだぞ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:24:44.77 ID:iSGyzTZs.net
>>391
票の取り方的に点数が高いというよりかは得票数が多いんだよな
あえて厳しい言葉を使うが、パクリ作品を出す作者もパクリ作品に時間を割く審査員も悪い
結局それで実力派の【29】や【30】が上位入らなかったろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:28:58.78 ID:eKbGe+En.net
【4】は圏外になると思ってた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:29:31.14 ID:AfNNdRVW.net
でも今回の短時間ゲームで一番面白かったのも確かなんだよな
さすがに上に来るのはまずいと思って、低めの点数入れたが

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:31:57.62 ID:4Nq5Mg92.net
そういやアイツの粘着ストーカーみたいなのが初日に湧いて取り下げになってたな
お前ら2匹のうちのどっちかか?w

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:33:17.73 ID:eKbGe+En.net
審査してる人が毎回違うから純粋には比べられないが【51】熱中度歴代1位らしいな
自分も何十周もプレイしたから納得ではあるが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:36:22.11 ID:Ptus3cab.net
むしろパクリ・続編・リメイクは全部いいか全部だめで終わる話を狼煙が濁すから毎回荒れるんだろ?
ポケモン金銀リメイクは50%以上追加されてるから許されるとか言ってるアホをRTしてたけど
そんな曖昧な尺度じゃ文句いうやつは減るわけねーじゃんw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:38:50.61 ID:4Nq5Mg92.net
お前を黙らせるために運営してるわけでもないからな
世の中を自分のママだと思うのは止めとけ、ケケケw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:40:54.05 ID:xDEOG9+5.net
察してねっていうことで敢えて曖昧にしてるのだろうにそういう能力が低い人のために結局明文化させられてるのかわいそうだと思う

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:42:22.98 ID:AfNNdRVW.net
どんなゲームもそうだけど
禁止事項をがっちり決めるとルールの穴をついて悪さする不届き者が現れるものなんだよ
狼煙の負担を増やして差し上げるな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:44:17.79 ID:OQpCZaTz.net
じゃあ来年はあえて隠したままこっそりリメイク応募する作者を期待してる
更に審査結果出るまでバレないパターンでよろしく
ばれなきゃよかろうなのだ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:54:57.67 ID:4Nq5Mg92.net
ここで口汚く作者のストーキング、ヲチ行為をするのは狼煙の負担にはならんのか?
逆恨み、狼煙批判まで始まる始末だが
やっぱりあのスクリプトさんに徹底的に潰されていたほうが良かったのかもしれんな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 14:01:10.70 ID:xDEOG9+5.net
結果発表後のここは特に有意義な話をすることもなければ嫉妬でおかしくなった人が湧いて盛り上がったりする素敵なスレだぞ
まともな人はもう見るのをやめた方がいいぞ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 14:01:40.63 ID:4jsAqVtH.net
結局面白くないのが悪い
何を言っても負け犬の遠吠え

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 14:34:13.47 ID:CoVsNtMG.net
妙なの側いてるな
昨夜のやつと同じやつか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 14:46:44.02 ID:i67waWs7.net
あー、やっぱりフリーライドは言及されたか
【4】の作者って毎回一発ネタ系を入れてきてるけどさすがに今回は一線越えちゃったかね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 14:51:20.68 ID:U9Eo8t1C.net
色々予想外の結果だったな
作者人気も大きく影響したっぽいね
実力も評判も良かった13〜20位勢はどこか別の場所で評価されたらいいな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 15:03:08.86 ID:krge8zxO.net
フリーライドとか言うと
すげー格好良いことしてる感あるわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 15:13:02.32 ID:i67waWs7.net
【4】は続編制作中らしい
ウディコンに出すかは未定らしいがこの場合出せるのか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 15:37:12.15 ID:CoVsNtMG.net
サンプルや古典はOKだって
基本的にはウディコンの二次創作禁止ルール(最近の作品の知名度流用はNG)に
一見して元ネタが分かる名前(やロゴやタイトル画像)パロディはNGって追加するって言及されたね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 15:51:09.46 ID:fuzVRZiP.net
ちょっと考えれば分かるようなラインを超えた上にそれを投票者が上位に上げちゃったのは残念だけど
未完成品がなくなっていったようにこういう作品もなくなっていくはず

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 16:16:14.61 ID:Ptus3cab.net
https://gyakuten-15th-event.com/artist/gyakuten-15th-event/img/mobile_image.jpg
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry14/04.jpg

ロゴってこれか
逆転裁判未プレイだから比較してなかったけどやりすぎちゃやりすぎなのか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 16:17:32.99 ID:tWUOfl2w.net
>>395
そう怒るなよ小林先生
俺は正当な作品が評価されてほしいだけだ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 16:23:08.44 ID:4Nq5Mg92.net
投票者がもっとまともなら、ルールがもっとまともなら、狼煙がもっとまともに運営していれば俺の作品がもっと上に行ったのに・・・・!!
パクリゲーなんかに負けたのは投票者のせいだ、ルールのせいだ、狼煙のせいだ、と?
ホホホw負け犬たちの遠吠えが鳴り響いとるわ

もっと吠えて良いぞ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 16:33:04.97 ID:AfNNdRVW.net
>>412
DS版の蘇る逆転のパッケージと比較すると更に似てる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 16:33:28.79 ID:KxWU3ucM.net
臭い荒らしが常駐するようになったな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 17:09:44.64 ID:KxWU3ucM.net
【4】の作者が謝罪と続編はウディコンに出さないってツイートしてるな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 17:17:47.14 ID:i67waWs7.net
>>415
想像以上に似てて草
商業パッケージってプロが色々考えて捻り出してるものだから安易にマネするのはダメだわな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 17:57:43.05 ID:gY6BVDxQ.net
>>417
しれっと10分後に動画の宣伝してるしその場しのぎだよ
来年は圏外に叩き落としてやれ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:11:13.30 ID:WTJZjoZr.net
>>412
比較で見てよくわかったんだが、売れてる商用はやっぱりよく出来てるな。サムネ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 18:14:06.98 ID:fuzVRZiP.net
既存ゲームはダメなら○○はどうなんだと言い出すアホがTwitterにちらほら出てきているが
そのどうなんだは全部狼煙さんに刺さってるんだよな
行政でもない善意の運営にルールの厳密さを求めるアホらしさよ
そうやって潰れてきた生き仏を何人見たことか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウディコンでコピーゲーを評価しろって言われたら別にしたくはないしいいんじゃね🤗

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>419
ツイートの通りルールの修正するなら
来年出したらエントリー停止になると思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>423
続編は出さないだけで別の作品は出して来るだろうよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マイナー作者に恨み募らせてるって絶対何かあるんだわ
普通は作品出してまで粘着しようとは思わん

ここに湧いてるようだからそこを掘り下げてみようか?w

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【4】は各人固有の魔法という点がパロ元とは明確に異なるんだよね。そしてそこが面白い。正直パロ要素なくてもやれたと思う
【4】の人は一時期ツクールでパロディ作品を連発してたから、多分それと地続き。あの軽快な作風は好きだから、今後はもっと独創性を表に出してほしいなあ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>421
ならお前みたいに投票者が悪いと喚き散らすか?
それも狼煙に刺さるぞ
カカカwお前典型的な自分だけは例外タイプだな

結果が出た途端に投票者の質が低いだなんだとコンテストそのものをくさし始める輩
これが害悪でなくて一体なんだ?アー?w

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ソウテン鏡ってtrue後もまだ続きあるの?
あれで終わりだと思ってたけどる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「~という点がパロ元と異なり面白い」という評価がパロディがないと成り立たない評価だと分からない426みたいな奴がいるわけだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>426
そいつって粘着されるほど有名だったりする?例えば専スレ立ってたり昔からツクール界隈である程度の知名度があるとか
過去作品一覧ズラーと眺めてみたが熱心なアンチが湧くような存在とは到底思えんのよな

初日に【4】で出して直後の【18】で粘着アンチが批判ゲーを投稿したわけでしょ?
となるとかなり事前の段階から作者のツイートなり何なりを監視、ウディコンに出す予定の作品を知らなきゃならん
そこまでする熱意ってのは相当熱心なアンチしか無理なわけよ
一朝一夕の恨みじゃねえわ

今になって狼煙にルール変えさせるってのもその熱心なアンチが【4】が高順位になったことに発狂したとしか思えんw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>429
お前は【4】に対する憎しみというよりまさに圏外に落ちた作者の恨みつらみて感じだな
「俺の作品を評価せずにパロディなんかを評価しやがった投票者が許せない」てな雰囲気がプンプン漏れとるw
怒りの矛先が作者でも運営でもなく評価者に向いてるあたりが作者の逆恨み感を演出・・・w

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ごめん読んでたら純粋になんでやってるのか気になってきた
聞きたくなったから聞くだけで別に笑うつもりも一切なくて
ただただ疑問ってだけなんだけど、全角単芝生やすの好きなの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
パロとかロゴに気をつけなきゃいけないの知らなかった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:25:16.08 ID:stuqbA2q.net
>>429
いやいや、「パロ元とは無関係にある面白さ」って意味だよ。ついでに後半は今回で例えるとロゴや異議ありよりも独自要素を押し出してほしいって意味ね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:29:15.40 ID:qQe7eUgn.net
何の問題もない作品をさも規約に抵触してるかのように騒ぎたてて因縁つけるバカが現れるのは、もはやウディコン恒例だな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:41:46.34 ID:fuzVRZiP.net
>>434
キャラ固有の魔法がある逆転裁判だから面白かったんじゃないのか?
それともキャラ固有の魔法があるRPGとかでもいい感じなんか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:43:18.71 ID:4Nq5Mg92.net
その文章だけでもつまらんものしか作れなさそうな無能感が漂ってるな・・・w

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:49:41.61 ID:4Nq5Mg92.net
【4】はやってないんで紹介動画を見てみたが
あのロゴと「異議あり」というカットインさえ取り除けば逆転裁判とは別物として考えても良いぐらいだろう
そもそも裁判をテーマにしたゲームが全て逆転裁判というわけではない
ゲーム内容でいえばダンガンロンパも逆転裁判とほぼやっている事自体は同じだしな

俺なら紹介動画をチラリと見るだけでそこまで分解して分析出来る
別にあのゲームの面白さは「異議あり」とロゴに集約されているわけでもなかろうよw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:49:43.65 ID:stuqbA2q.net
>>436
推理する関係上法廷や司法が舞台であることは重要だけど、逆裁に寄せる必要はないと思ったよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 19:52:17.87 ID:fASpwi4O.net
>>438
ダンガンロンパは人狼だったような記憶がある

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:01:04.56 ID:4Nq5Mg92.net
要は文章を見て違和感のある部分に適したキーワードをぶつけるってのがああいう系統のゲームの本質なわけだ
【4】の場合はクローンゲームに出来るほどの技術力、画力が足りないのか知らんが相当に簡素な作り
ロゴと異議ありを取り除けば簡単に本質にまで到達する

何年か前にロマサガ3のトレードを丸コピーした奴があってあれもかなりの上位に行ったが
あれはなまじ画力のある奴だったんでUIまで丸コピーしてたからなw
俺もあの当時クロゲパじゃねえんだよとこのスレで一生懸命批判したもんだが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:04:25.27 ID:KxWU3ucM.net
こうやってスレが潰されていくんだからな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:10:06.95 ID:4jsAqVtH.net
音ゲーのパクリやStSのパクリや牧場物語のパクリやウルファールのパクリに言及しないあたりそういうことでしょ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:15:55.95 ID:KxWU3ucM.net
ウルファールはウディコンでは共有みたいな扱いっていうか
あくまでゲーム内での使用って部分でのみだけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:16:41.54 ID:zHzHv8Al.net
>>443
音ゲーや牧場物語のパクリは実際に商業でも出てる
オトリズムが商業で出ても問題にはならないだろうが魔法裁判が商業で出たら訴えられる
この違いがなぜ分からないんだろうか
魔法の使えるRPGは腐るほどあるのに魔法の使える逆転裁判が売られていないのはなぜか分かるか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:18:39.44 ID:DnTOFBmu.net
魔法使った裁判なんてご都合主義の塊になるから誰もやろうとしなかっただけ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:24:08.19 ID:fASpwi4O.net
ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシルってアニメがあってぇ・・・
でも法廷では魔法を使ってなかったかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:25:15.63 ID:4Nq5Mg92.net
>>445
お前の言う「逆転裁判」てのは何だ?

例えば【4】のロゴが全く違うもので「異議あり」のカットインが使われていなかった場合
お前はあれを逆転裁判だと主張するのか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:30:02.54 ID:stuqbA2q.net
>>413
【18】を批判・アンチゲーだと思うのが本心なら、>>430は【18】の人ではなさそう
あれは前々からMX弄りとかしてたのが限度を超えたんだよ。ソースは以前2人に交流があったこと。ただ、コンの件より前にも無断転載があったと告発されてたし、いつからそうなってしまったのかは分からないけどね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:30:37.85 ID:KxWU3ucM.net
ていうかこんな事してる間にふりーむの方でも【4】が公開されたな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:33:49.63 ID:4Nq5Mg92.net
ちなみに投票者に対する愚痴を吐かせて貰うとするなら
俺は寧ろ【3】だね

あれはただ打鍵音が無くなった劣化ビートマニアに過ぎないんでああしたものが5位に入って欲しくはない
あれほどのものを作れる技術力があるなら何か1つでも音ゲーとして新しい要素を入れられただろう
物語をバッサリカットしている所もウディコンというコンテストに対する手抜きと言えるしな

物語性皆無のビートマニアの劣化クローンを上位として評価する
そうした投票者どもを俺は決して質が高いと思わない

ま、ビートマニアというのが古いゲームだもんでやってない若輩者たちには新鮮に映ったという絡繰りかもしれんが
20年以上前にゲームセンターに足繁く通ってビートマニアを楽しんだ人間からするとちと不快だね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:37:02.73 ID:oXfw+3rV.net
ID:4Nq5Mg92
ツイッターでやりなよMさん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:38:14.60 ID:KxWU3ucM.net
文章がオールシーイングアイを連想したんだけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:40:05.74 ID:stuqbA2q.net
【4】の続編も楽しみにしている
コンには出なく(出せなく)てもね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:40:23.99 ID:4Nq5Mg92.net
>>452
お前だろ?
コロコロとID変えながらコソコソしとるのに俺はずっと気づいてるぞw

今後1年このスレには役目が無いんで探偵ごっこに使わせてもらうことにしたぞ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:46:36.48 ID:s94QbELo.net
>>453
オールシーイングアイではないと思ったんだが
スレの本来の役割を潰そうとする目的は一致しているから同一人物かもしれない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:46:48.93 ID:qAx4PxE4.net
斬新物語性高いならまあおかしいだろうが
そこは壊滅的で他の部分点数稼いだんだから評価としては妥当やろw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:47:04.12 ID:KxWU3ucM.net
役目・・・?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:53:02.40 ID:KxWU3ucM.net
>>456
全く別人みたいな口調でスレ荒らす事もあったって昔教えられたな
でも最後にボロを出してバレるっていうか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:56:24.13 ID:zHzHv8Al.net
魔法裁判の得票数は74作品中3位
1位脳筋魔法使い129票
2位オトリズム125票
3位魔法裁判123票
4位天上奥義伝・ウルファールの冒険104票

同作者の第13回の作品はフルボイスなんとかが87票
個人的にはパロゲーはミームがあるから熱中度にも補正があると思うがそれを置いても合計点には確実に影響したはず

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 21:00:16.49 ID:4Nq5Mg92.net
そりゃビートマニア自体が面白いのだから劣化コピーであれ熱中度は高くなるだろうが
それだけで熱中できましたと評価を付けるのならそれこそ世の中の面白いゲームのクローン展覧会になって終わりでしょう

世の中のゲームは大抵何かを元にしているものだから基礎として元ネタがあるのは仕方ないとして
なにか一捻り、ビートマニアでは楽しめない仕組みを入れてもらわないと未来への発展がない
それこそスマホの似たようなリズムゲーにしてもタップさせたままスライドさせるだのスマホを回させるだのと工夫しとるだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 21:05:00.49 ID:s94QbELo.net
>>458
なんやかやの受け皿

癖の強いスタイルは潜伏するときの目眩ましになるからな
前スレで「馬脚をあらわした」ってレスがあったけど逆

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 21:20:39.35 ID:EpIE1mSI.net
正直【4】の作者が一番驚いてるんじゃないか
今までも一発芸みたいので圏内外を行ったり来たりがせいぜいだったし
まあ続編に意欲的だったあたり力は入れてたのかもしれないが商業パッケージパクって集客狙うのはよくはないな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 21:27:16.29 ID:KxWU3ucM.net
【4】の各部門はこう
熱中10位 【魔法裁判】 6.68 (16位:15点) 822 (3位:14点) 7点 36点
物語性18位 【魔法裁判】 6.18 (27位:4点) 760 (3位:14点) 6点 24点
画音22位 【魔法裁判】 6.04 (ランク外:0点) 743 (6位:13点) 6点 19点
遊びやすさ4位 【魔法裁判】 7.28 (5位:26点) 896 (3位:14点) 8点 48点

斬新さとその他は記載されてないからランク外か

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 21:44:07.98 ID:EpIE1mSI.net
ふりーむ見たら過去に似たようなの作ってるんだな
次はウルファールが如く出してきそうだ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 21:51:34.96 ID:mgPpfdfQ.net
オトリズムに対する難癖、ピクロジの時にオールシーイングアイが書いてたのとほぼ同じですね
不思議ですね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:01:13.70 ID:pxVmw8fL.net
>>463
しばらく低迷していた印象だった
路線転換への評価が反動として大きく反映されたとも感じる
自分は少なくともそんなつもりで肯定的に評価した

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:15:37.30 ID:KxWU3ucM.net
>>466
日付変わってID変わった後でまた別のやつとして沸きそうな気がする

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:15:58.61 ID:Ptus3cab.net
確かにジャンル変えたのはよかった
他のごたついてヘラってた作者と違って落ち着いてたし【4】の人に悪い印象はないな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:24:22.00 ID:WTJZjoZr.net
みんな、今年はお世話になったな
ウディコンスレをチェックしたのは初めてだったけど、おまいら博識ステキ
結果は奮わなかったけど、めっちゃ参考にさせてもらったよ
ありがとう!
多分来年また覗くよ
達者でなー(^o^)/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:34:14.88 ID:pxVmw8fL.net
>>470
参加乙

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:53:32.30 ID:s94QbELo.net
>>452
Mさんてのが誰だか分かった
他人の配信のコメでも一人だけ浮いてるからイラッとして印象に残るんだよな
指摘されたら露骨に文体変えてきたからこれもう答え合わせですね
スレを変質させるって目的も本人がやってる事と一致してるし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:59:27.17 ID:lWdqpOjj.net
>>470
乙、また来年
そういや今年はなかったね作者の名乗っての降臨

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:00:50.24 ID:KxWU3ucM.net
>>470

また来年ね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:31:56.76 ID:AfNNdRVW.net
>>470
参加乙!
来年もまた会おうな!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:46:20.18 ID:ndQKNLCT.net
魔法を使った裁判ゲーという売り文句のゲームならレイトン教授vs逆転裁判があるぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:52:18.81 ID:lWdqpOjj.net
狼煙氏のツイートと15回からの規約をアクロバット解釈して叩き棒にするのが来年出ないことを祈る
今回の【29】の受難を見るにつけても

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:55:49.91 ID:zHzHv8Al.net
まず無駄な叩き棒を増やさないようにしてほしい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:59:40.12 ID:stuqbA2q.net
>>470
乙~!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 00:13:20.66 ID:M8LYvhoR.net
第14回ウディコン得票数の分布
https://i.imgur.com/FMUJuQ6.png

圏内に入りたいなら1部門で上位か2部門以上で順位を取る必要がありそう
上位を狙うなら合計点も伸ばしたい
ただ合計点に人脈はそこまで関係なくて、面白かったら勝手に広まるのかなと思う
結局はデバッグが無限に楽しめるくらい熱中度の高いゲームを作ることが順位向上の近道なのではないか
みなさまお疲れさまでした

参考:第13回
https://i.imgur.com/a7L78sQ.png

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 00:13:57.77 ID:ONaCxWE6.net
>>476
なろう系とか異世界物でもありそうだなー
RPGでも魔法犯罪は多そうなのに語られないのはおかしい!
G山田先生の漫画だと氷の低級魔法ですら地面つるつるで犯罪に利用できるという・・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 00:17:58.26 ID:eUytugSM.net
【53】の圏外落ちは不当に思えるが、しょせん天地人だしドントマインド

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 00:30:29.06 ID:ONaCxWE6.net
>>480
なるほど
いろいろと評価数量に関しては納得かな
サンクス

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 00:47:56.04 ID:/Il1S558.net
今年三連単で順位当ててた人いた?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 01:00:20.13 ID:fL6p4APO.net
昨今のミステリー界隈では「魔法を使った犯罪」みたいな
特殊設定ミステリがむしろトレンドなのでいくらでも出てくるのである

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 01:08:45.51 ID:6M5Z84x0.net
>>480
得票数兄貴来てくれた乙です
【30】の得票が思ったより少ない、前回PRESS STARTの半分近く減ってる
原因はシナリオ?残虐性かテンポの悪さか
ウディコンのADVの票数としては標準的ではあるので前回が多かっただけとも言えるか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 01:29:30.62 ID:4hVyikwD.net
舞台が裁判(所)ってだけで、やってることは推理探偵物と大差ないしな
その意味では魔法のあるファンタジー世界での推理物の前例はそう珍しくない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 02:24:25.41 ID:eUytugSM.net
属性ほぼ被ってる「さかあがり」が中位ウロウロになったし
そのへんだろうと思ってた、13位は
まあまあ適正

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 06:13:57.51 ID:IKtHQj+t.net
>>480

そういや今回は圏外作品でも期間の後の方で話題が持ち上がってたのも多かったような
投票に間に合わずに途中までプレイした人もいたみたいだからなあ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 07:07:29.40 ID:YORtNNm+.net
例えば【30】の斬新さは3点(中央値6×0.508)だけど【4】は8.6点(中央値6+合計点11?の17×0.508)
得票数が倍近く違うから同じ中央値6でも最終5.6点の差が出ている
【4】の得票数を87票に補正すると101.5点→85点になり18位(ベジダンッ)の下になる
狼煙さんが「ちょっとズルい」と言ったのはまさにこういう部分

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 09:37:18.16 ID:Q/bxHazl.net
勝手な邪推で【4】は本当は18位なんだ!とまで言い出すと流石に見苦しい
その辺にしとけ
そもそもあのロゴ1個より【30】の美麗ドットの方が人を引きつける力は強いと思うがな
結局は内容とプレイ時間の問題でしょ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 09:38:30.72 ID:+cojeGYL.net
30がPRESS STARTから下がったのはプレイ時間の影響もあると思う
2時間と4〜6時間は心理的ハードルが結構違う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 09:51:09.27 ID:YORtNNm+.net
逆転裁判をパクらなかったときの順位なんて誰にも分からない
だから前回の『【豪華フルボイス!】所持金がゼロになると爆死するウルファール』の得票数を当てはめたのであって根拠は明確だぞ

むしろ逆転裁判をパクらなくても4位に大差をつけて73作品中3位の得票数を得たと考えるほうが邪推だろう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:10:50.71 ID:m0ustFie.net
路線変更って話題だとRPG作ってる作者が別ジャンルの作品も作りたいってツイートも見かけるね
【2】の作者も育成ゲーム作りたいってツイートしてるし【42】の作者はホラゲー作るかってツイートも見たな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:15:37.99 ID:Q/bxHazl.net
>>493
前回の得票数と同じになるかどうかも分からないしそれもただの妄想でしょ
可能性や仮定の話まで持ち出して1度出た結果を腐すのは無意味だと言ってるんだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:16:51.10 ID:AyBfl1lP.net
単にお前が聞きたくない話をその辺にしとけ!とか言い出すのみっともないからやめたら?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:25:11.77 ID:YORtNNm+.net
>>495
ラインを超えた作品を投稿した上に投票者が何も考えずに投票して上位に入ってしまった
そんで狼煙さんが苦言を呈して規約追加までしたのにまーーーだ公正な結果みたいに言う奴がいるから数値で見せただけだよ
平均値もいじってないし参考値だと思ってくれ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:26:29.74 ID:dvHTyZcM.net
げるちょな、勇者カンパニー叩きと同一人物じゃないかってウザさ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:26:39.53 ID:m0ustFie.net
またオールシーイングアイっぽいのが沸いてるような気がするのは何でだろうな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:29:50.63 ID:m0ustFie.net
ウディコン終了後には毎年スレが荒れるのも何ていうかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:32:40.46 ID:Q/bxHazl.net
>>497
結果が気に入らないからって駄々こねても何も変わらないでしょ
お前が公正と思おうが思うまいが結果は結果なんで受け入れるしかない
狼煙さんも次回の話をしているのであって今回の結果を腐すのに持ち出すのも迷惑な話だわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:45:08.93 ID:YORtNNm+.net
これ以上は迷惑というのはそのとおり
追加された規約を貼るので次回以降気をつけましょう

・「作品名」に、明らかに他者の作品のパロディと分かる名前を使うことや「作品ロゴ」を著しく模倣することは禁止です。
・本コンテストに過去に応募された作品のリメイク作はエントリーできません。
・その他、リメイクの場合に満たすべき条件が詳細に決められています

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 10:48:20.74 ID:E+rRZSi8.net
勇者カンパニーってそんなに叩かれてたかね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 11:10:16.56 ID:m0ustFie.net
ふりーむは例年ならウディコン勢の作品が並ぶのに今回見られないな
何かウディコン作品に限らず他のフリゲも公開が遅れてる様子みたい
フリゲの作者がふりーむの審査が遅いってツイートしてたし

>>503
煽ってたやつはいたような気がするけど叩かれてた記憶はないな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 11:17:55.79 ID:YORtNNm+.net
勇者カンパニーは別作者が表アカウントで反応しちゃったってのもある

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 11:24:47.22 ID:+cojeGYL.net
勇者カンパニーの人はどちらかというとその後に某件でやっかみつけられてた印象の方が強いな
11回の年はミニゲーム未完成が多かったからかスレの雰囲気はやや荒んでいた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 11:32:06.20 ID:m0ustFie.net
11回は人間大砲の人も話題に上げられてたけど物語性が高いって話題が多かった記憶があるな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 12:11:49.33 ID:AyBfl1lP.net
当時のログ読んでたらさ

>>498
げるちょなとか何年前だよって話で句読点
同一犯だって妄想を延々喚いてる糖質じいさんが潜んでるっぽいこと気づいてしまった
かるくホラーだわ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1567002205/
945名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/27(水) 10:56:06.50ID:vfXKuMtB
>>943
あれは勇者カンパニーの件と似ていたんだよ。
「ゼルダのパクリゲームすまじ!」って主張を声を大にして延々と叩きまくってたから、
実は同じ人が旗振ってたんじゃないのかって疑ってる。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 12:18:03.89 ID:dvHTyZcM.net
>>508
509 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 18:18:56.10 ID:ZrXD+sFu
勇者カンパニーも普通にロマサガ3からのパクリの域だと思う
先行して同じようなフリゲがあるから感覚が麻痺して赤信号みんなで渡れば怖くない状態になってるだけだぞ

529 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 21:18:14.90 ID:QPN1v73N
他人のふんどしで相撲取るのが嫌われるのは当たり前

550 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 00:36:06.92 ID:ZfububiC
市販ゲーをパクってコンテストに出すような人間なら
他人が書いてるアイデアを盗用するくらい普通にやるだろ…
逆に騒ぐ理由がわからない

562 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 03:10:52.83 ID:6buITnN7
勇者カンパニーの時点でパクりなのでかわいそうな要素は特にない

590 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 10:19:26.33 ID:Jz8Whdjo
ロマサガのトレードのクローン出してきた時点で結構不快だったんだけど
元ネタを知っている人が少なかったのかね
「時には豆が如く」という同系統のクローンゲーもあるし、作る事自体に文句はないが
自分のオリジナル作品ですと言ってコンテストに出すような方向性の物づくりではないだろうに

593 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 10:26:48.87 ID:9s808Jmt
堂々とクローンゲー出して周り何も言わないのは著作権も何もかもガン無視したVIP界隈ぐらい

599 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 10:35:24.28 ID:dLCDl5N9
クローンゲームをウディコンに出すようなヤツに真似されたらたまったもんじゃないな。
そしてとどめにあんなツイートかよ。

600 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 10:35:57.09 ID:GATWwk82
>> 595
勇者カンパニーはゲーム内容がほぼ丸パクなんで
コンテスト期間中にいいのかコレって意見が出るたびに妙に攻撃的な擁護が湧いてた方が不思議だったわ

609 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 11:28:33.92 ID:aLomzran
追い詰められて出た本音が思ったよりヤバくて弁護が難しい
お前のせいで俺引退アタックも相手の心理に負荷かける報復しか考えてないように見えて心証宜しくない

618 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 12:08:01.23 ID:GoepFC4m
ちょっと当てつけくさいよな
パクってませんたまたまですって言えばいいだけだったのに

655 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 13:49:42.10 ID:bS58pKxY
正直カンパニー作者のあの対応は無いわ…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 12:20:10.24 ID:YORtNNm+.net
これ見た記憶あるわ

343 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/09/01(日) 15:43:33.18 ID:x8gVKeAW
クローンゲーって言えるレベルのアトリエゲーを比較画像付きで見せてほしい
こんな感じでね
https://i.imgur.com/RXWhqbb.jpg
https://i.imgur.com/h3s6eUI.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 12:26:41.49 ID:l9kSNqmR.net
コンテスト終わりには毎年1つの作品を槍玉に挙げてしつこく粘着叩きする奴が湧く印象はある
結局叩きたいだけで理由は何でもいいんだろうけどパロディ系は叩く理由を作りやすいんで選ばれやすいのかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コンテスト中に過剰に叩かれまくった作品だいたい10位台に収まってるの草

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 14:53:58.53 ID:bO+lAu+M.net
>>511
もともと連投で荒らされていた場所なので
それがなくなった現在、相応の何かに変化するだろうと予想してる
一日当たり4レス連投程度のエネルギー(末期は二度参り的連投)のネガティブな何かに・・・

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 15:38:59.82 ID:KnGkKaMe.net
は?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 16:53:18.70 ID:ZltlUHg2.net
そんな変化してどうするんだよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 17:55:27.14 ID:ZltlUHg2.net
ていうか今見たらウディタスレも荒らしみたいなのが沸いてるのか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 19:32:56.19 ID:5sgngecI.net
どんな荒らしが来ようとスクリプト爆撃マンが全てを無に帰してくれる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 20:15:42.02 ID:RM7s8fr4.net
そんなカスとカスの戦いはノーサンキュー

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 08:51:44.38 ID:NP8SP5XX.net
夏草や
兵どもが
夢の跡

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 09:34:53.07 ID:/faVmD27.net
【47】が物語と画音の両方で順位がついたのに圏外だったのが驚き
総じて物語と画音で戦うホラー・ADV系が苦戦した印象
【68】【5】【11】【63】【23】【30】もそんな感じ
【17】みたいに熱中できるレベルの雰囲気を出すかゲーム的な面白さを組み込まないと上位は厳しい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 10:41:32.95 ID:JAMv+daR.net
>>528
【63】は前作の操作性の悪さのイメージが尾を引いてたんじゃないかな?
【23】は【1】もだけど続編ってどうしても斬新さとか低くなりやすいし
【30】はプレイ時間の長さが逆に途中までしかプレイできなかった人も多そうな気がする
【11】は12回で前作の色の無い詩が40位だったから10位以上だし同じ圏内でもかなり上に入ってると思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 10:42:30.23 ID:JAMv+daR.net
>>520
だったミスった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 11:23:38.67 ID:SOGRmDF8.net
>>520
今回の配点方式は去年とまた少し違うのか?
点数からさらに投票者が決めた各部門の重視%の平均をかけているみたいな記述を何かで見た
その中で熱中と遊びやすさが高くて、物語と画音が低いから物語重視の作品は既に下層に蹴落とされてる感が否定できない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 11:53:48.60 ID:JAMv+daR.net
熱中と遊びやすさは高いけど物語と画音もそこそこ上がってるって話題は前に上がってたような

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【63】クリアまでやったけど画音は本当に飛び抜けているけどうおーおもしれーみたいなゲームではないし突出した物語というわけでもない
前作よりは遊びやすいけど操作感がもっさりしてたり遊びづらさはあるから順位がつくほどではない
とすると妥当な点数だと思ってしまうんだよ
配点方式は例年ほぼ横ばいだからあまり影響はないだろうし
ゲームとしての面白さとか操作感の良さを加えられればいいと思うんだけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:23:00.47 ID:NP8SP5XX.net
クランプ学園みたいな短パン2匹のサムネに、中身もガチンコの腐だし、そら厳しいワ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:31:30.60 ID:JAMv+daR.net
【30】は【1】よりも平均点と中央値は高かったけど合計で【1】が上回ってるね
でも画音の合計で一番高いのは【3】の1039 (1位:15点)なんだよね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:31:52.73 ID:JnJo79IL.net
>>523
【17】【30】みたいに画音をレベチまで上げれば通用するのかも
それか【2】【66】みたいに物語性イコール熱中度の設計にするか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:34:42.83 ID:MH5kCYau.net
63の人はシンプルなADVの方が評価伸びそうだけど貴重なACTや音ゲーを作れる人でもあるから期待はしてしまう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:40:28.65 ID:JnJo79IL.net
【63】の人と【74】の人が組む未来が見たい
絶対面白くなる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:48:04.94 ID:v2x2Xb4w.net
アグリックス先生のBLか……
ありだな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:56:37.62 ID:yks/h9ah.net
ポリ太朗は戦闘ゲーだから説明書読まずに始めてもなんとなく分かる取っ付きやすさがあった
アグリックス先生はワーカープレイスメントの中でも特殊な移動概念があるのと、ボドゲの醍醐味の拡大生産感があんまり味わえないのが熱中度下げてると思う(あと誤操作率の高さ)
コイン足りねえ→資源足りねえ→カード足りねえ→勝利点足りねえ→在庫足りねえみたいな感じで相当上手く回さない限りは終始制約を感じてプレイすることになる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 13:02:31.76 ID:JAMv+daR.net
それでも【10】【13】【42】【43】【55】【70】【74】の圏外の作者の何人かは
少数のファンが着実についてると今回思ったな
特に【13】【43】【70】は熱烈なガチプレイしてた配信者がいた位だから

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 14:11:35.70 ID:fdNJ4Goh.net
ポリ太郎はチュートリアルも丁寧だったからな
今作説明書で全然理解出来なくて、今作もチュートリアルあるやろってとりあえず始めたら、何も分からんかった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 15:47:12.68 ID:alo/Xk34.net
【14】の過去作やったけどおもしろかったただせっかくじいちゃんたちが世界救ったのに
エルフは滅亡させられるわ魔法王国は暴走するわでつらかった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 16:04:48.71 ID:MH5kCYau.net
そのレスで作者のことを思い出した
かつて呪いの手紙を受け取ってしまった人か
今も創作活動を続けてくれててよかった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 16:04:52.59 ID:ScJ8tBki.net
>>532
拡大再生産を楽しむよりも、場の展開に応じた回しかたを考えるのが楽しいゲームだと感じたけどな
俺はすごく楽しんでる
ただ何度も回さないと面白さがわからないのと誤操作しやすいのはコンテストでは不利だよな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 16:22:54.19 ID:JAMv+daR.net
ランキングに入ってる圏外作品を調べてみた

【8】【斬新さ総合6位】
【10】【その他総合11位】
【21】【その他総合21位】
【42】【画像/音声総合25位】
【47】【物語性総合22位】【画像/音声総合24位】
【50】【斬新さ総合22位】
【53】【その他総合22位】
【58】【画像/音声総合19位】
【62】【斬新さ総合15位】
【74】【斬新さ総合16位】

斬新さと画音とその他で入ってる作品多いな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 16:28:14.67 ID:n2FRWGGf.net
呪いの手紙は今回もあったみたいだし今後も消えることはないだろうな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 17:16:48.05 ID:1K9fLGru.net
>>537
場の回し方を考えるのは楽しいんだが、達成感を得られるのがいい回路ができたとか面白いコンボが作れたとかマニアックな部分なのと、最終的に勝利点に集約されるってのが達成感として弱いのかもしれない
ポリ太朗も勝利点は同じだけどラスボス撃破みたいな分かりやすい達成感があるのはガチ勢以外の楽しさとして大事なんだと思う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 17:21:47.10 ID:1K9fLGru.net
連投すまんけど、同じワーカープレイスメントのフロースラントも卒業→賢者の石錬成→クリア後評価や2年目賢者の石錬成みたいに達成感のポイントが複数用意されていた
万人受けのためには難易度調整以外にもそういう工夫が大事なのかもしれない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 19:12:39.94 ID:BpE/QJhf.net
>>532
今回のは理解できるとサッと難しさ、厳しさが見えてきた
生命の維持に似ているように感じたかな
例えば酵素による解糖サイクルがゲームなったとしたら、きっとこんななんだろう
せっかくの先生のデザインなので、リアクションが欲しかったな
しおれた先生とか張りの出てきた先生とか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 19:14:04.60 ID:BpE/QJhf.net
>>541
なるほど
ステージクリア型だと良いのかもしれないね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 21:06:49.59 ID:+5LcBQYS.net
【13】【74】はハマる人はハマるゲーム

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 21:08:47.71 ID:alo/Xk34.net
【74】は自分には理解できなかったけど【13】やってみるわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 21:12:34.48 ID:nBZGQH7I.net
【13】は単調な音楽と毒々しい夕焼けとストーリーでなんかの精神実験やらされてる気分になる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 22:00:26.62 ID:TUPFGuLT.net
第12回と14回の見出しが被ってるね
すさまじい品質の作品群って

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 22:09:47.69 ID:21V294FA.net

誰か教えてあげて

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 22:46:09.49 ID:8ujoe9Tg.net
別にいいだろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 23:42:53.20 ID:tfFVuiV2.net
ケモプレのはストーリーはわりと珍しい感じで気になったんだが
操作性の悪さと見づらさのあまりプレイ断念してもうた

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 00:16:34.59 ID:VpvuEXKo.net
ケモプレはちょっとずつ良くなってるからあと20年頑張れば化ける

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 07:34:15.16 ID:OqnxTFt8.net
あと20年狼煙の身体が保つかどうか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 10:30:50.32 ID:oDx+NTl2.net
狼煙さんは体を労わって欲しい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 10:47:12.62 ID:TgFAgdhM.net
できれば死ぬ前にはチームにして引き継いでくれ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 10:50:39.78 ID:AHTV7uIB.net
10年以上個人で変わらぬペースで続けてるんだからすごい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 10:57:46.68 ID:mJH3nxKG.net
>>554
昔は審査員もいたんだよね
個人で運営すると負担が大きいからなあ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 11:33:34.42 ID:6wFQdecn.net
現状ウディフェスが長期安定した運営体制だから
ウディコンが運営不能になったらそっちに移管って形になると思う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 12:02:20.89 ID:mJH3nxKG.net
そういや来年のワードは箱だっけウディフェス
箱パズル作る作者は必ずいると思う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 12:49:48.58 ID:9WwiVd6w.net
箱庭ゲーに期待したい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 16:32:51.98 ID:8C2Znr+0.net
箱庭は究極
そして作成難易度も最大級
シムピープルが最先端で止まってるままかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 16:45:18.93 ID:mJH3nxKG.net
ウディコンで箱庭勇者って良い例があるからな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 19:56:11.59 ID:x4W8vtV5.net
雲間からレグルスやったけど微妙だった ディレイが多すぎるのと若干UIに不満あり
でもやっぱレベルに関してゲーム内での説明がなさすぎるのが一番かな
戦闘ももっとレベルいじくり回したかった
最終的に戦わなかったのも個人的にはマイナスだがまあそこは個人の好みがあるかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:36:42.62 ID:OfHsvXZx.net
>>562
【17】はほぼADVだからそこまで戦闘面はよくない。戦闘を使った演出は目を見張るものだが
戦闘やUIを重視するなら熱中度25位以内の圏内下位漁った方がいいよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:55:08.47 ID:3gk6P0XC.net
デフォ戦で一番戦闘好きだったのは【16】

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 21:27:55.73 ID:VpvuEXKo.net
デフォ…戦?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 08:04:28.82 ID:5aORJL26.net
圏内下位の作品も凝ったシステムの作品があるからね
ホント今のウディコンは上位よりも圏内の方が接戦になってる感があるね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 08:19:46.78 ID:G2hY/LIH.net
圏外でも十分に面白いゲームあるからな
アグリックス先生とか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 08:51:40.37 ID:5aORJL26.net
前にも誰か書いてたけど作品遊ぶ側も二極化してるような感じがする
興味があるなしに一通りやる人と興味があるのには熱中してやるけど
興味が無いのには手を出さない人の二つっていうか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 09:07:27.16 ID:ULowYu+b.net
上位≧圏内上位>圏内下位=【4】≧圏外

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 09:09:18.74 ID:8Ep6Lxul.net
>>569
私怨ありすぎて逆に好き

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 09:42:58.89 ID:bLXhUFet.net
反応早くて草

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 09:46:48.94 ID:Xb0X+IuF.net
>>568
そんなの前からそうじゃないの
全部手出すなんて無理

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 09:56:36.97 ID:5aORJL26.net
>>572
確かに前からそうだったけど、ここ数年更にその傾向は強くなってきてる感じがするんだよね
今回みたいに長時間の作品が多い場合だとボリュームの多さもあって
益々遊ぶ遊ばないって作品が二極化されて選択されてるっていうか
結果遊ばれる作品と遊ばれない作品の差は開いていくだけになってる感じはする

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 10:01:58.12 ID:bLXhUFet.net
ちょっと調べれば思い込みだって分かるよ
平均評価作品数はこの5年間で10.0→11.9→11.5→12.6→12.3で推移している
それより前はさらに少ない
昔に比べて色々な作品を遊ぶ人の割合は増えている

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 10:04:06.67 ID:BXt4wei5.net
全部プレイしろなんて土台無茶なんだから意味のない問題提起だわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 10:16:36.21 ID:bLXhUFet.net
圏内ギリギリ作品の得票数は50~60票あたりで安定して推移している
どちらかというとメジャー作品しか遊ばないライト層が減少傾向だと思う
得票数トップの作品の得票数の推移は172(アンアース2)→162(遺跡ラビッツ)→166(デイゼロ)→138(銀竜)→129(脳筋)と減ってきている

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 10:26:59.71 ID:Xb0X+IuF.net
ウディコンの審査方法は実に整合性が取れていると思うし圏内に入るかどうかもきちんとした理由があるはずなので
圏外作者もふてる事無く研究を重ねて今後も挑戦し続けて欲しいと思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 11:47:37.86 ID:5aORJL26.net
圏外の作品で後の方で話題に上がってる作品多かったから後回しにされてたのか
或いは単純にプレイ時間がかかってただけなのか気になるね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 11:59:30.71 ID:OAmW91oM.net
正直圏外の作品に光る部分こそあれ、不思議の圏外はほとんどないから

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 12:50:45.99 ID:G2hY/LIH.net
不思議の圏外はあまりないけど、不思議の圏内はたまにあるような気がしてる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 13:03:01.82 ID:5PTfkkI1.net
10回のとめさんのお宿なんかは有名人の身内票だけでどこまでいけるかという実験としてはいいものだったかもしれない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
圏外で不思議作品と言えば今回だとやっぱり午後の死が思い浮かぶな
他はてんすくがあるけど遊んでないから内容も分からん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
え?
>>579-580の「不思議」ってそういう意味じゃないっしょ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 14:42:42.84 ID:5aORJL26.net
>>583
圏外と不思議ってワードで連想しただけだから
誤解招く書き方でごめん

>>581
確かコラボ作品だから第6回優勝のRainyTowerのキャラも入れてるんだっけ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 14:43:47.36 ID:ULowYu+b.net
てんすくの作者さあ・・なにがワースト4のうち2つが仙台市出身だよ
【18】まで巻き込んでネガキャンするのイタすぎるだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 14:50:47.52 ID:ULowYu+b.net
圏外作者は得票数が少ないから圏外だって言いがちだよな
一理あるけど【6】みたいに70票前後でも上位にいけるんだから知名度以前にゲームを見直した方がいい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 14:59:25.49 ID:Ip3SSI59.net
【26】はver1.02で謎のファイル吐き出して即クラッシュするから
最低限の起動テストしてないんだろなあと思ってそれ以降触れてない
起動できる【18】のほうがまだゲームしてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 15:24:02.59 ID:SOayVTre.net
【8】は斬新さの平均3位だし票数さえ多ければ圏内だったと思う
【47】と【62】も平均と合計の順位が乖離してるし可能性はあった
他は票が増えても圏外だろうな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 15:30:10.16 ID:5aORJL26.net
【6】は適度に動かせる楽しみみたいな感覚でADV要素を織り込んだ実質ノベルゲーってのも評価高かったのかも

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 16:44:24.36 ID:bLXhUFet.net
【8】は票数自体そこまで少なくない
問題は斬新以外の平均値だろう
斬新以外の項目は平均合計どちらも取れていないはず
物語性、画音は完全に捨てているから中央値も3点くらい、コメントを見る限り熱中と遊びやすさも5くらい
そうすると斬新以外では4+1.5+1.8+3.8+0の11点くらい
圏外ラインを40点とすると斬新で平均1位を取ったとしても圏内に入れない

ウディコンのために作品を無理にあわせる必要もないけど一般的なゲームとして面白さや遊びやすさ、画音の品質に改善の余地があるのでは

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 16:49:30.39 ID:Vi5KBpCi.net
確かに【6】は体験型のミステリーってかんじだった
キャラも良かった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 17:00:09.19 ID:Vi5KBpCi.net
>>590
【8】は試み一筋で超越してる印象

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 17:03:08.71 ID:Vi5KBpCi.net
>>585
仙台出身の方だったんだ・・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 17:07:03.49 ID:Vi5KBpCi.net
>>561
プレイしてなかったから遊んでみた
これが20位なんて・・・
ウディコンはすごいなー

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 17:09:21.77 ID:qhR+ajMJ.net
熱中度の平均が高いのに合計点が低い作品とかは埋もれ気味と言えそう
【2】【14】【25】【39】あたり
【39】は素材関連での対応で忌避されたんだろうからもったいない動きだ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 18:01:45.79 ID:kFP25xz8.net
>>591-594
無駄に連投すんなや一回にまとめろ
あと自演じゃないならヲチくせー奴に反応するな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 18:34:55.55 ID:RjDnMAdF.net
多動症は黙ってNG

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 20:14:50.68 ID:6HlZ+juh.net
>>595
【2】【25】はここでもTwitterでもそれなりに反応は出てたから埋もれたってことはないんじゃね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 20:34:58.62 ID:ulC6Hvn+.net
【50】の作者、50歳だった…
とりあえずオツカレ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 20:37:22.88 ID:EQ3XTAhn.net
多分宣伝というか口コミは十分だったんだろうけどサムネの訴求力が足りなかったんだろな
一定以上の見た目じゃないと触らない層は確実にいるから

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 21:18:50.56 ID:795o8zZN.net
>>595
実力で這い上がった感あって好き
【14】はスレ後半で話題だったしやってみたいな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 22:01:35.68 ID:+XwOd7wR.net
「数で押し切れ」やってるが、惜しいゲームだな…UI周りをもっと改善できれば…あと16倍速くらいまでは欲しい
ただまあ最後までやる価値はありそうだ…生きた食料はなかなかいいアイデアだ

>>600
フリゲ界隈はアピール不足の作品めちゃくちゃ多いからな サムネがない、readmeが薄い、有名サイトからダウンロードできない…
そういった作品は面白くても伸びづらい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 22:36:24.97 ID:Oxfx3pfA.net
【14】は投票間に合ってたら確実に高得点ぶちこんでた
【39】はシモネタ多めだったけどしっかりしたシナリオでキャラもよかった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 13:42:43.75 ID:7wFAMpz7.net
星空ダイヤグラム、ふりーむで週間574とかなかなかすごくないか
デイゼロもこんな行かなかった気が

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 14:09:37.20 ID:hZ3N+5W9.net
デイリー4位か
ほぼ面子が固定されて動かない今のふりーむのランキングに食い込んでいけてるだけすごいもんだ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 18:38:48.53 ID:SkWJ0D2q.net
設立当時からふりーむは見てるけど、あのふりーむのランキングシステムはほんと謎。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 18:58:28.01 ID:rotiYomF.net
>>604
利用者はさすがに多いね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 19:02:21.13 ID:VCFAaMPB.net
ウディコンで優勝するの無難な優等生だから
結局最終的に人気になるのは5~10位とかの中途半端に終わったやつなんだよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 19:08:27.39 ID:7wFAMpz7.net
脳筋もレグルスもまだふりーむ上げてないぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 19:57:38.99 ID:4zkTmIfT.net
「星空ダイヤグラム」「オトリズム」「廃館少女re」「魔法裁判」「メトロノームファイト」「フィッシュ・フックは涙しないRE」「悪魔の本を捲りて」「天上奥義伝」
「廃館少女(初代)」「突撃そのへんの遺跡」「空響」「竜と仔共の小さな冒険話」「星の心」「父と娘のまちがいさがし」「銀竜奥義伝」「ピクロジカル」
「精霊さんと世界樹探索」「カムイコタン」「神林家殺人事件」「怪異探偵委員会」「アヴァロン」「ベビーシッター2XXX」「バケモノローグ」「わちゃわちゃダンジョンズ」
「終末の案内人」「Three Sleep Sheep Soup」「まな☆がん えくすとりーむ」「箱庭フロンティア」「DAY:0」「色は黒に包まれて」「扉は君の鍵で開く」「暗闇の迷宮」
「ロードライト・フェイス」「カヤミセツナ」「フロースラントの魔法屋さん」「PRESS START」「塔と魔女」「Sebastian and Little lady」「エルの死神」「黄泉廻道」「怪人げるちょなの森」
「ジャンクエデン」「ゴリラのレクイエム」「冒険者35歳」「AN EARTH2」「遭難サバイバル〜生きる」「12亜神伝」「イロノモリ」「ひたすらドラゴンを倒すだけ」「スポンサーガ」
「Liberation From...」「ソラドウト」「夢見草の夜」「ケルリート」「カグツチ探訪記」「空想兄弟」「マユとイト」「やかまシルフのヒァナ」「竜と黄金の梨と蔵そうじ」「~童ノ哥」「夏雲の島の宝船」
「ロンリークエスト」「コトダマッスル」「トリアージ勇者」「ポルト・ガーディア」「おしまいのーと。」「266229」「見よ、天を衝くインの塔」「夢遊猫ケーリュケイオン」「ユトレピアの伝説」「納豆」
「プレイヤーは神様です」「ほたるのひかり」「四奇ノ檻」「電子ゲームブック 自由落下」「てのひらにさいころ」「まおうのおつかい -レトランド伝説-」「道の先はみえない/創造」「レガシアの洞窟」
「狩る狩るガールTV」「時の掛け橋」「異の時の城塞と封印の魔竜」「夢遊猫ネクロフィリア」「THE CANDLE LIGHT」「流星の射手 〜亜人大戦争〜」「うおうさおう」「君はヒの魔法使い」
「【豪華フルボイス!】所持金がゼロになると爆死するウルファール」「レオの軌跡〜集いし6つの希望〜」「ゴルガン」「黄昏の時に巡り会うもの」「鬼竜島戦記」「ALICE IN ANOTHER WORLD-鏡の国のアリス-」
「七不思議鎮魂曲」「tear garden」「満員世界」「スナ+シマ」

今週の週間DLランキングを5000番台まで潜って調べてみた
ウディコン作品で入ってるのはこれ位か
やっぱりウディコン作品は作者の過去作も一緒にDLされやすいみたいね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 20:03:52.33 ID:rotiYomF.net
>>608
今回は無難とは思わないな
あとあちらでは投稿数量も多いから
選ぶ基準として作者の名前にウエイトが拠ることにならざる得ない
すると過去の累積平均評価になると思う、増減を含む日経平均的なイメージ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 20:51:16.60 ID:QTHcMBbo.net
廃館少女もふりーむランキング上がってきたな
去年は最終的に廃館少女の天下だったからな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 20:59:34.32 ID:Il/l+Ryl.net
>>610
多すぎて傾向が分かんねーよw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 21:01:50.06 ID:7wFAMpz7.net
ウディコン直後だから過去回の上位作品が触られていそう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 21:17:22.89 ID:sQNJvh5g.net
>>608
プレイ層が違うだけ。廃館少女をやるライト層はウディコンなんて知らない

レグルスがふりーむでどれくらい伸びるか気になるな。ウディコンですらウケたんだから実況数えげつなさそう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 23:30:45.02 ID:C3XnH4Ti.net
ふりーむも息が長いな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 23:39:57.16 ID:zua11tNq.net
>>610

ふりーむで長く残るってなるとアクション性の高いものはあんまりなのかなって感じ
ピクロジカル効果かもしれんけど納豆つえー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 23:58:39.28 ID:7wFAMpz7.net
ウディコンのリンク→自サイト→ふりーむも多いだろうからふりーむDL数伸ばしたいならすぐに登録したほうが良さそう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 00:16:27.02 ID:ZLsGnSjD.net
ふりーむに登録してない作者の中だと自サイト持ってる場合は態々ふりーむに頼らずとも
直接自サイトからダウンロードできるようにしてる作者もいるからなあ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 08:48:35.48 ID:JjRXREVD.net
どうでもよくね
金入るわけでもないし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウディコンも金は入らないぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
?童ノ哥ってウディコン出てたっけ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 09:50:30.26 ID:J06WsSay.net
ウディコン前と比べてどんだけ上がってるかの比較がないと
一緒にDLされてるのかいつもこんなもんなのか分からんと思うんだが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 10:18:28.59 ID:G2vQUYEH.net
まぁそれでなくてもふりーむってずっと昔の作品がランキングで残ってるからねえ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 17:06:49.90 ID:74qlOTc1.net
第14回ウディコンで発見!ユニークな戦闘を楽しめるフリゲRPG3選
ttp://www.moguragames.com/entry/wdicon-14th-rpg/

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 17:26:22.05 ID:G2vQUYEH.net
●実は第14回ウディコン総合5位まで各部門1位頂点対決してた!
●『雲間からレグルス』は苦手なザコ戦を削ろうと工夫した結果が独創性あるシステム&世界設定に繋がった。苦手な作業を強みに変えられたという話


レグルスの雑魚戦って確かに他のRPGと比べると少なかったな・・・
それにしても今年は総合5位まで各部門1位頂点対決してたって凄いな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 17:33:20.80 ID:QRj7Ogfl.net
2つに分けないと投稿できない病気を来年までに治してほしい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 21:50:28.79 ID:BIQazd69.net
>>626
そこはなんとも言い難い
減らす意図があってという制作前提は分るけれども
代わりにレベル制社会の理不尽さをあまり感じなくなってしまう
より虚無的で作業的でやる気を失わせる管理社会を描いたうえで
物語の示した選択もより活きるだろうね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 13:49:09.64 ID:k2/ijWGB.net
フリーゲーム製作者って何考えてんだろうな、無料で時間かけて作った作品公開して、くどくど文句言われたり叩かれたり、匿名で批評されたり。何が楽しくて作ってるのか不思議で仕方がない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 13:49:55.90 ID:k2/ijWGB.net
Twitterでも期待されてもないのに義務感に追われてる奴らばっかりだし

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:18:04.23 ID:t9v6kpzL.net
ウディコンに限って言うとまあまあDLされてまあまあポジティブな感想もらえるからわりと楽しい
文句も基本的には納得感がある

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:34:56.45 ID:x4rU/XUm.net
【14】で王女のベッド調べまくったら寝ることができてパワーオーブ貰えて草
何力みなぎってんだよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 15:16:16.29 ID:ahSWNnKu.net
創作は収入じゃないなら自己実現のためやろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 15:25:10.43 ID:nBPq8TVu.net
>>630
釣り針でかいよ小林先生

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 18:53:22.83 ID:d+dslns/.net
フリゲに限らずこの世の全ての創作系趣味に対しても同じこと言えるけど
作者が作りたいから作ってんねんでFA

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 19:02:00.16 ID:2xq4WQWJ.net
そうだよな、基本作りたいから作ってる
ふりーむの新着レビューで「この展開納得いかないんでアプデお願いします」っての見ちゃったけど、気に入らないならじゃあお前が作れって話でしかない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 19:03:06.54 ID:2xq4WQWJ.net
小林って誰かと思ったら【18】のことか
害悪すぎるな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 20:47:39.92 ID:5Bp1I82x.net
自己表現というか芸術みたいなもんかね
絵描きになんで絵描いてんですかって聞くようなもん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 21:28:02.99 ID:bNwR1zMU.net
ホンモノに出会いたいからだろう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 21:31:38.71 ID:kiXtenTG.net
極少数の趣味人に変な人って言ってもそらそうとしか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 22:10:48.64 ID:L/X3A3CQ.net
エディの人間大砲やってみたが名作だった
モノリスフィア思い出したけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 00:25:51.88 ID:ohij92+M.net
【18】の作者は去年のウディフェス(ちょうど10年目の節目の年)の回には
配信者のファンゲームとか出して辞退ってケチつけてたな
言いたくないけど揉め事起こして存在アピールしたいとしか思えなくなってるわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 00:50:51.47 ID:FQi0mCtu.net
即アップローダーでも別に全然いいんだけど
公式サイトっぽい紹介ページあると俺の中では盛り上がる

ホームページを持つ文化リバイバルしろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 09:08:42.96 ID:dmssICzx.net
今結果発表見た
Moonetと先生が圏外で無念···

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 09:47:24.45 ID:dtjLaj9K.net
アグリックス先生は凄いと思うんだけど、理解するにはプレイヤー側の相当の努力が求められるタイプなのが…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 10:53:01.04 ID:g4hXQnj6.net
もっと早くエントリーできてればプレイヤー側も掘ってくれたかもしれない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 18:32:50.40 ID:SE3dmZEg.net
今のウディコンは圏外でもレベル高い作品や個性強い作品ばかりだけど
初見だとやっぱり上位と圏内作品を手に取るやつが多いだろうな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 18:45:37.81 ID:r7WGacY7.net
そりゃそうだろう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 19:26:15.88 ID:/FmyfpqT.net
上位と比べたら出来が悪いからな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>644
悪くはないと思った
ウディコンでは運がなかったのだろう、他での健闘を祈りたい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
出来が悪いって言っても面白い作品もあるからな
上位と圏内圏外はクオリティも違うから別物だって認識の方が合うんだろうね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:01:39.60 ID:r7WGacY7.net
あるからな
って言われても初見なんだからそれが分かる訳がないだろw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:04:45.27 ID:NC3yfZcJ.net
遊ぶ人の時間は無限じゃないんだぞ
安定して面白い最上位層を選ぶに決まってるだろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:31:34.85 ID:HxMbpbZv.net
こればっかりは実際上位の作品の方が丁寧に作られてるしなぁ かつライト層ならグラで選ぶだろうしさ 12〜20位代の作品にグラいい系が固まってるからそっちには手は伸びそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:42:29.26 ID:IzCo25IX.net
【45】はもっと評価

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:48:09.85 ID:mNuq1jd0.net
妥当だろ
攻撃1種類だけでお世辞にも面白いとは言えない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:54:35.52 ID:h0iGiM44.net
圏外でもいいくらい

>>645
このスレや一部層には愛されてたけどまあ玄人好み?よな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:55:29.01 ID:HxMbpbZv.net
作者本人も言ってたけど【73】の順位不思議なんよな、作者の人気もあるのかな。数日で作った〜って煽ってたけど周りの作者屈辱だろうなぁー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:57:02.51 ID:HxMbpbZv.net
【29】の作者は登場人物全員女にしてウェイトとか色々改善したらもっと伸びる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:26:23.68 ID:fFA3VXxI.net
作者も首を傾げてるけど【73】の順位はほんとに謎
短いゲームは他にも色々あったのに、なぜあれが上に来たんだ?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:50:44.91 ID:mNuq1jd0.net
合計点に尽きる
今回は長編が多かったからか【3】【24】みたいな短編が合計点を集めて上位に行く様子が見られた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 23:00:59.32 ID:fFA3VXxI.net
なるほど、今回は合計点で短編有利だったといわれれば納得だな
【4】【49】も上に来てるし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 23:01:10.50 ID:iLrUr/Rd.net
【24】はクソパズルでかなり時間食ったから短編の認識がなかった
それはそれとして目当てのもの以外は短めのやつ中心に手を出したって奴はTwitterにもまあまあいたな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 04:31:19.85 ID:cOO+Gwr8.net
それはウディコンの標準的な投票スタイルの一つなのでな、一応触ってるだけマシ
見知らぬアマチュアの作った、未評価でレビューもなく
バグも取り切れていないゲームを遊ぶ奴は世間的にはかなりの変人だからな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 06:20:31.77 ID:CYguyUfR.net
Helios Order -賢者の石と輝炎の王-

多分半分くらいまで来たが、三人で戦うボスがいきなり強すぎてやばい

全体的にディレイなどのせいでテンポが悪め 特に戦闘が加速しない
一方ダッシュとスキップが同じなので会話を飛ばしやすい
ステ上昇アイテムを自由に入れ替え可能なので形骸化している UIも微妙
ステ上昇周りも仕様も微妙 アルテリオス式なのはダメやろ
あとは進行に差し支えない程度のバグがいくらか

ストーリーは続きが気になるが、上のボスを超えられる気がしない
戦闘難易度自体は歯ごたえがあっていいが、スキル以外のこちらの選択肢が狭い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 14:40:27.69 ID:poVjGMxx.net
【73】はクリアするとちょっとした悟りの境地に至れそう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 15:01:08.30 ID:u0pw3mbF.net
開催中はレベルが高い高い言われてた今年だけど飛びぬけてこれが好きというのには出会えなかった
来年もよろしくな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 15:07:59.38 ID:TXTG0WWT.net
まだウディフェスがあるぞ🤗

ウディフェスにR-18カテゴリあった時期あったけどどうして消えちまったんだ。
投稿する気マンマンだったのに😭

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 15:13:21.01 ID:poVjGMxx.net
ウディフェスはここでは今一盛り上がらないんだよね
コンテストじゃないってのが大きいんだろうけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 16:23:28.87 ID:PvqtCcKi.net
順位がつくってのはやっぱり大きいんだろうな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 16:27:44.08 ID:DahEyyOS.net
ワイみたいに順位で心折れる作者はフェスのほうがいいよな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 17:31:39.17 ID:TK7ZtbS5.net
>>665
よくそんな何もかも微妙だと感じてるゲーム続けてるな
誰かに脅されながらプレイでもしてるのか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 17:55:13.08 ID:Unz6xhXL.net
>>660
【73】は不思議ではないんだよ
いわゆる大衆娯楽の三大要素、エロ・グロ・ナンセンスの一角の属性を帯びてる
自然とDLされプレイされ評価される宿命にあるんだよ・・・
THE本能!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 17:59:31.97 ID:Unz6xhXL.net
>>669
良い作品はいっぱいある
人間の活動は基本冬に落ち込むのでウディコンに比べると低下補正があるだろうし
指摘があるようにやはり順位・・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:20:25.46 ID:71rJW0YU.net
ウディコン未出場でフェスにしか出さない好きな作者もいるんでもっと知られて欲しいなとも思う
フェス運営もいろいろ頑張ってくれてるんだけど、プレイヤーを呼べる仕掛けがないとなかなか難しい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:21:32.65 ID:fLuas3nO.net
別に積極的に知られたいと思ってない作者だからこそフェスにしか出してないのでは

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:27:33.77 ID:nOMX2pBS.net
点数つけられたりすることを好まない人も多いだろうしね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:33:16.27 ID:MpPkAa1m.net
ウディフェス終了後までふりーむとか夢幻に登録できないのはもったいない
コンテストでもないなら登録できたほうが初動にも寄与できてwinwinなんじゃないか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:37:48.81 ID:PsvT+epC.net
プレイヤーの視点で考えてみて欲しいんだけど、ウディフェスからダウンロードしてゲームするのって、
ふりーむや作者サイトからダウンロードしてゲームするのと何ら変わらないんだよね。
だって、プレイヤー側からは「何の製作ツールで作られたゲームか」なんて事は関係ないから。

ウディコンはプレイヤー側も投票という形で参加形式で楽しめるから人が集まるんだよ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:53:27.92 ID:PvqtCcKi.net
>>673
なんだかよくわからんが、お前去年の【37】とか好きそうだな……
まだやってないならやっとけ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 20:08:46.31 ID:71rJW0YU.net
>>679
うん、そういうことを言ってる
書いてないことを読み取ってる人がいるがウディコンに出せなんて言ってない
知られたくないなら自サイトだけで公開してりゃいわけでな
点数やランク付けに代わる、プレイヤーがイベントとして楽しめる仕組みがないとな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 21:04:01.65 ID:IgxVnsqh.net
言うて毎年30~40作品は出ててファンアートとかも描かれる定期イベントって成功してる部類では

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 21:08:45.07 ID:PvqtCcKi.net
ウディコンがすごすぎるんだ……

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 21:28:42.31 ID:CYguyUfR.net
>>672
コンコルド効果ですね…まあクリアしたけど50点くらいかな…FF12って感じはしなかった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【14】は仕組みさえわかれば簡単な方だろ
同じ技連打したりレベル上げてゴリ押しする脳死プレイヤーには辛いだろうが

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【14】はここでアドバイスもらってこつこつステ上げしたからなんとかなった
シナリオ気になったから投げないで最後までやった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 22:39:21.74 ID:wWlimMt4.net
>>679
いやそもそもウディフェスってウディタを捩ってる=ウディタ作品のイベントだってのは分かるだろうし
ウディコンと違ったイベントだからじっくりと面白い作品あるか探す人が多いんだと思うよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 23:34:03.89 ID:4+P95e2P.net
注目はされたいけど得点とか順位付けされて他と明確に優劣付けられたくはないって人のための受け口でしょ
プレイヤー側が積極的に作者にアプローチできるようになったらコンセプト崩れるから無理だろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 00:17:55.16 ID:QD5eIwnr.net
数値化されないだけで掲示板の動きとかで人気度の優劣はフェスでも出てるんだけどね
今は全体的に静かだからあれだけど人が増えて盛り上がるほどその辺はっきり見えてくることになる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウディフェスはウディコンとの差別化がしっかりなされてるからこそなんか物足りない感じがあるな
個人的にはVIPRPGの祭りみたいな空気感になってほしい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 04:16:12.03 ID:wgh1F2dV.net
そいえば VIPRPG は楽しかったね。
あれも基本的には順位付けはなかったけど、当時は開催時に 2ch でわーわー言ってるのがお祭り的で良かった。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 09:07:37.99 ID:RjY6uArV.net
>>689
掲示板って言うよりもツイッターの方が合うような気がする
作品のレビューやツイートも人気度の優劣は出てるっていうか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 11:18:50.79 ID:feE2JzZ8.net
VIPRPGはそのコミュニティ内でそれしか祭りがないから人が集まるけどウディタにはコンの方があるわけで
どうしても盛り上げたいならいっそ3分以内のミニゲーム専門フェスとかにした方が案外いいかもね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 11:40:41.20 ID:7smrK4ik.net
ウディコン参加した作者がそのまま新人フリコンに参加するのも
もう風物詩みたいになってるね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 11:41:09.41 ID:wYqfPONr.net
今って冬の陣とか夏の陣とかGWとかないんだっけ>VIPRPG

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 11:45:17.51 ID:7smrK4ik.net
夏の陣は今まさにやってるよ
「viprpg 夏の陣 2022」でググったら出てくる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 11:47:51.55 ID:wYqfPONr.net
なら冬のイベントとして有用だと思うけどなあ
外部サイト投稿禁止がもったいない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 11:57:53.95 ID:7smrK4ik.net
基本的にジャンルは問わないけど
ツクール作品のイベントだってのも関係してるのかも

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 15:47:48.25 ID:7smrK4ik.net
ウディフェスのテーマにたけプリってのが追加されてたね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 18:39:26.40 ID:B9kAOjxJ.net
たけプリってなんだろう?
検索しても謎だな、ランダムな組み合わせなのかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 19:03:07.51 ID:JPKoM3Fw.net
運営側が用意した既存のデータを自分なりに改造した作品を公開する、みたいな感じだったはず>たけプリ
データはRPGだけど別ジャンルにしてもいいらしい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最初から参加する気ないのに限ってウディコンの基準語りたがるの何なんだろうな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
東工大の人のレビューきたか
【25】まで書いたってやっぱり総数多いからなあ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 00:06:21.73 ID:CTzASS+K.net
別に【61】をくさすつもりはないけど【61】が【17】に勝つコンテストはツクールにもないだろ

あと例のレビューは今年は疲労が見て取れる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 09:27:58.21 ID:pQb51B0R.net
コンテストの結果にケチつける人って自分の価値観が絶対正しいと思ってそうで羨ましいわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 10:37:47.28 ID:RMePo4TI.net
>>704
今回は長時間の作品多かったから全てレビューするのも大変そうだからなあ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 10:44:08.75 ID:cgh2TRDx.net
人には好みがあるから全作品レビューすること自体無理がある行為だ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 11:41:55.06 ID:Nj2oHPGA.net
ほとんど注目されてなかった作品でもあそこだけは激熱長文レビューしてくれるから作者としては救いとなりサイトだと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 20:40:04.58 ID:NfJLJoNX.net
義務感で感想レビュー書くのも病みそうであるな
おもろかったら感想伝えてそうじゃなかったらゴミ箱ダンクが精神衛生上良いな😎

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 21:11:37.69 ID:W26sPOWA.net
今回はマジで疲れてそうだな
全作品の筈なのに【8】と【13】のレビューが抜けてる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 21:12:32.12 ID:QzojpOrq.net
しかし【9】にENDが少なくとも17存在するというのは衝撃の事実だった
改めて凄さを感じたよ・・・
その数字に意味はあるのか、まだ全容は見えていないのか
うーん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 22:57:37.56 ID:c2R4IDZx.net
プログラムミスだったのかよ!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 09:42:00.67 ID:QAGXNTcF.net
レビューだと【17】に対して特に熱くレビュー書いてる印象があるな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 06:18:32.28 ID:6+3hijNg.net
【14】は多分負けイベントは存在しない それっぽいのでも勝つと報酬貰える(話の流れは変わらないけど)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 16:35:58.76 ID:ZLV+T+8N.net
【29】全体的に丁寧って書いてたからあそんでみたけどマジで丁寧でびっくりした。エンドごとに違うアニメーション作ってるの凄いな。もうちょい上で確かにいい。叩かれたからバイアスというか嫌がらせ票多かったのかな、まぁ結果は結果

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 18:02:12.78 ID:yWKmfWEK.net
>>715
悪いけど作者にしか見えない。たしかに丁寧だし頑張ってるがそれだけだよ
今年の上位みたいなアイデア力が足りてない。まあ4は論外だが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 18:08:12.50 ID:biZYcpfB.net
さすがにあの作者がここ見てたら精神崩壊してんじゃないか
それに【30】が13位なんだし15位は十分な順位だと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 18:34:17.47 ID:cun3Vcxg.net
>>715
丁寧に作られた良いゲームなんだけど、ウディコンの採点基準だと伸びねえだろなと思ってたからあの順位は納得
独自システムがあるとはいえ普通のマップADVの域を出ないから斬新は低めに評価されるだろうし、画音は対抗馬が強すぎる
新人フリコンとかの方が人気出そうな気がする

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 19:01:09.24 ID:biZYcpfB.net
掴みの問題もあると思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 19:36:42.57 ID:O0/alxo1.net
自分は【29】>【30】かな
そこは人それぞれってことで宜しく

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 20:15:26.43 ID:c7aT7ds/.net
【30】は画音では【1】の平均点を超えてたんだけどねえ
【63】の画音の平均点も伸び悩んだ感があるな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 03:09:25.32 ID:az6dZvvc.net
ウディコン上位にはアイデア必須じゃないんだよなあ

【63】の画は見やすさやわかりやすさという評価基準で点落としてると思う
あとキャラ絵が古くて(レトロではなく)癖あるからその辺も好みが分かれそう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 07:52:38.52 ID:G6CDe1V6.net
【16】のDL数ウディコンとふりーむ合わせて1000DLになったって
ウディコンで上位に入るとDL数も増えるのか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 08:17:24.87 ID:5f7lYnPs.net
流石にウディコンを認知してるのは一部のマニアだけじゃない?
あとふりーむじゃなくて夢現じゃね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 08:26:09.93 ID:G6CDe1V6.net
ごめんふりーむじゃなく夢現だったわ
でも夢現でも200DL行くんだな
ふりーむの方が規模が大きいってのもあるけど
どちらかと言えばユーザーは少ないイメージがあったな

>>724
【16】はウディコン期間内に600DLされたって事なんだろうけど
ウディコンってなんだかんだで大きなフリゲのイベントだから認知してるのが一部のマニアだけってのは無いと思う
偶々検索でウディコン知ってゲームを遊ぶパターンも当然あるだろうし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 12:24:45.06 ID:VdzEEgqe.net
フリゲのイベントがあるって事がまずマニアじゃないと分からんぞw
インディーゲーやっててもインディーのイベント熟知はできてないだろ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 12:52:05.93 ID:gmuOXdi8.net
やり込みゲーは今後もじわじわ伸びる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 12:55:44.57 ID:PkJgyIfp.net
辛子先生は前回取り巻きにデバフをかけられてたからな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 16:49:44.69 ID:G+B10Iqz.net
>>725
ウディコンは名前の響きが良いので広がりやすく記憶されやすいと思う
煙狼氏はウディコンと言う名前のマリオっぽいアクションゲームを作って売るべき
全世界で1000万本くらい売れそう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 19:45:30.73 ID:BzQl5YPG.net
某コンテスト運営を見てて、ウディフェスの運営への好感度が上がった
やるやん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 20:16:20.88 ID:e1YC4JoR.net
何様すぎてちょっと笑った

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 20:40:08.37 ID:3KKssWtI.net
アニメとやらを動画で見てみたけど
まあ大したもんじゃない

去年「立ち絵が動く」で異常に評価された4位を鑑みれば
ちょっと気の毒かもしれない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 21:14:54.04 ID:QbjJueXh.net
立ち絵が動くだけで4位になれるならメツァルナは優勝してるよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:10:00.95 ID:nxDJuhXL.net
星空ダイヤグラムずっとふりーむのランキング1ページ目をキープしてるなすげえ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:24:05.26 ID:qOqEPmzW.net
ウディコンはRPGに対する評価厳しすぎなんだよ
結局出来の良いRPGは上位作品より人気出るのがいつものパターン

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:27:03.50 ID:YK9eFj6U.net
あれは絵でダウンロードした人が序盤で9割脱落してそうではある

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:55:25.08 ID:XarG1xax.net
新人フリコン経由でふりーむに行く層がどれくらいいるのかね
それなりにDL数に寄与するなら新人フリコンに出す効果は結構期待できそうだけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 15:13:38.54 ID:YpM24Uad.net
ウディコン出した後の作品なら基本的に出し得

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 15:23:28.62 ID:99zFHiTu.net
インディーゲーのコンテストなんて
めっちゃアンテナ張ってかないと知ることはないな
フリコンの存在もこのスレで知った。第六回もやってるのな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 15:24:36.04 ID:XarG1xax.net
新人フリコンは1年に3回くらいやってないか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 15:26:01.94 ID:BwE1V+8u.net
ふりーむはゴミ多くて探しにくいから夢現にしてほしい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
せめてふりーむの検索がもう少し便利だったらな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 19:44:06.43 ID:BwE1V+8u.net
夢現はカードカプラーがDLランキング2位か

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 22:06:46.97 ID:/BLyklH3.net
夢現の話題で【5】の人が過去作品の素材に関して要求してるやつのツイートしてるな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 22:35:49.84 ID:BwE1V+8u.net
見てきた
素材サイトに
> ★キャラクターの名前の変更→ 〇
てあるのに不条理な絡まれ方してんな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 22:57:05.95 ID:/BLyklH3.net
利用規約に沿った使用してるならそれ以上は作者の自由だし別に良いだろうからなあ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 23:22:31.01 ID:iJdvir29.net
>>744
ウディコン関係ないし、しかも別作品のことだしいちいちここに報告してくんな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 23:51:18.75 ID:t/wYOYz5.net
>>747
その変な書き込みのせいでウディコン作品を載せるのやめたらしいんだぞ。関係大アリじゃないか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 23:57:45.51 ID:/BLyklH3.net
>>747
【5】の人は今年参加した作品載せようとして
過去作品の確認中に変な書き込み見つけて保留にしたみたいだから
ウディコンとは関係あると思うよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 23:59:59.47 ID:iJdvir29.net
関係ない
無理やりすぎるわ
災難だろうが個人の問題だしよそでやれよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 00:01:32.83 ID:CAZYe+JQ.net
ゲームの話はろくにしないくせに作者の話は大好き
気持ち悪い人種だなあ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 00:31:17.41 ID:jzg8J5RL.net
全作品プレイした身としては自作絵と素材絵を併用したからこそ成り立ってる作品だと思うから安易に全部自作絵に変えて欲しくはないな。ウディコン作品も例の素材絵使われてるし、規約違反してないんだったらそのまま突っ切ってほしい所。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 18:37:27.91 ID:f8KD9C8Q.net
ここに書き込んでる人たちどれだけすごいゲーム製作者なんだ、アニメ大したことないとか自作絵が〜とかよく言えるな…えもふりもろくに使えない過去えたーなった人間からしたらゲーム完成させてるだけでみんな凄いわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 18:40:18.18 ID:f8KD9C8Q.net
【5】もこのままのテイストでやり通してほしい。なんで作者にわけわからん内容で凸するんだ…あとここ作者をヲチして語る板になったのか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 18:50:01.35 ID:yIpi0Qd3.net
話題がない時期はそうなりがちだな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 19:53:44.79 ID:jbL5XWsw.net
>>753
この板に居るのは基本的に
やり込めるフリゲを求めてさまよってた人たちだろうと思う
そして、このスレに居るのが理想のフリゲを見つけるのを諦めて
自ら作る側になりウディタに向かったタイプ
ゲーム製作者でもあるがゲーム求道者が本線と思う

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>756
なるほどな、理解した。だから謎に上から目線なのか…プライドや理想が高くて製作者でもあればそりゃ嫉妬で叩いたり理想とかけ離れたら文句が出るわな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 06:47:04.48 ID:iLmj2ZV+.net
自分は完全に Steam 専門だけど、ウディコンでは独創性のあるゲームに触れられるから、
年に一回のこの時期だけはウディタ製のフリーゲームをやるようにしてる感じだよ。
今はもう他のフリーゲームには触れてなくて、ふりーむや夢現なんかも一切みてない。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 09:56:19.78 ID:vS7Pf8re.net
スレ内でも上から目線のレスがいくつかあるな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 10:09:10.70 ID:agt43oY8.net
寧ろ5chでは歯に衣着せぬ意見が見たいわ
上から目線かどうかなんてどうでもいい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 10:54:22.17 ID:jadJA022.net
下から目線のコメントってどんなん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:22:17.03 ID:n3kDuGAK.net
素人質問で恐縮ですが……

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 12:31:34.14 ID:jvRyrk5R.net
結果確認するの遅くなったけど
やっぱ絵だけは良い組は操作性とか正直に反映されてんな
なんであれで10点なんだっていうのもちょっといるが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 14:18:37.22 ID:sCBQseKG.net
>>761
いわゆる「卑屈」なやつだよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 22:25:13.61 ID:3AsLh2wH.net
上から目線が多い?
童貞ほど女の容姿に厳しいだろ
それ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 00:24:18.47 ID:HbNRaVKh.net
作者も作者で上から目線で面倒臭いやついっぱいいるだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 00:41:05.03 ID:HbNRaVKh.net
気になって【5】をやったけど例の素材が使われてる場所がわかんね。リドミにサイト先書いてあるからどっかにあるはずだが。現実世界に行く前に空想世界で何かフラグ立てる必要あるのか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 09:16:48.92 ID:koZULRym.net
夢現って「むげん」って読んでたわ
フリゲサイト大手はいまだに、ふりーむ、夢現、Vectorの3つくらいだよな

フリゲのコンテストでは何気にウディコンが一番有名な気がする
ウディタ作品限定だけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 09:58:13.43 ID:XaG23qBC.net
アツマールやplicyも盛況なんじゃねえの

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 11:56:37.23 ID:+Y0qrn0J.net
>>768
フリーゲームサイトの夢現は「むげん」だよ。「ゆめうつつ」じゃない。
今でも URL を見たら分かるし、以前はタイトルバナーとかに読み仮名すら表記されていた気がする。
https://freegame-mugen.jp/

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 12:01:18.39 ID:w56xMqVt.net
作者だって聖人君子じゃないからな
愚痴や文句も吐きたくなるだろうし理不尽な場合なら寧ろ同情はできる

>>768
ふりーむコンテストまた復活してくれねえかなあ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 12:17:10.25 ID:KDtzkSHZ.net
ふりーむはなぁ…ホロライブとかVTuberとかそんなんばっかだし
そいつらが票を集めるのが目に見えてる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 12:46:49.82 ID:XfkAOJXr.net
ウディタユーザーならプレイヤー参加型のウディコンが有名だし
HSPユーザーなら作品数すごいHSPコンが有名だし
学生なら色々豪華なクリエイター甲子園
印象なんてどこの界隈かによって変わる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 13:02:04.97 ID:oUBny86u.net
plicyはウディタも対応してるけどちょっと複雑な動きさせるとすぐダメになるからデフォゲーでもないと使い物にならない印象がある

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 13:02:53.28 ID:koZULRym.net
>>770
「むげん」で合ってるのかよ
恥かいて覚え直したのに、また恥かくところだったぜ、サンキュー
夢現は点数がつくので登録すること躊躇する人が多いんじゃないかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 13:05:40.28 ID:koZULRym.net
>>774
プリシーはウディタ対応してるとは言えないよあれ
それよりもウディタブラウザ化プロジェクトの方に期待しとるわ
スマホでも遊べるようになるからな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 13:08:06.65 ID:XaG23qBC.net
ウディタってブラウザゲーに対応してなかったのか
初めて知った

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 14:35:16.18 ID:+Y0qrn0J.net
>>772
票を集めるもなにも、ふりーむのは投票で決まっている訳ではなくて、
ふりーむが独断で各部門の金銀銅を決めているだけだよ。

投票で決まっていたのは、全部で 20 だか 30 くらいあった部門のたった 1 つだけ (しかも目立たない部門)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 15:04:29.94 ID:/ojVwUpS.net
夢現はふりーむよりDL数少なくなるから制作者的においしくない
という話を聞いたことがある

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:40:18.50 ID:oUBny86u.net
そのぶん競争率がかなり低いから一定のクオリティがあれば目立てるチャンスもある
カードカプラーアリスもふりーむならすぐに埋もれたかもしれないが夢現では週間ランキング最上位に入れたわけだし
というか星空ダイヤグラムは夢現でも登録されたけどこっちでも早くもすごい勢いでDLされてるねほんとすごい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:47:11.04 ID:LZzSaI2n.net
カードカプラーも星空ダイヤグラムもウディコンのリンクはドライブ直だからどっちもウディコン関係なく伸びているのがすごいね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:54:03.37 ID:XaG23qBC.net
ぶっちゃけ星空ダイヤグラムってダルいよね
何が良かったんだろ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:56:34.31 ID:LZzSaI2n.net
ツクールがクソ飽きられている中でツクールっぽいけどツクールでは作りづらい目新しさのある作品が求められている設

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 17:07:52.66 ID:XaG23qBC.net
あのテンポの悪さと面倒臭さはツクールに慣れてる人ほど耐えられないと思うんだけど 余程ハクスラに飢えてる人が多かったのかね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 18:44:30.39 ID:OOqoUWSR.net
フリゲはツクールよりウディタ作品の方が楽しいの多い印象
少なくとも独創的なのはウディタが多いと思う
それでもスマホの登場で大昔ほどフリゲは注目されづらいからなあ
洞窟物語やIb!と同レベルの埋もれたゲームたくさんあるでしょ
ウディコンで有名になったのは悠遠くらいかね
狭き門だな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:20:48.26 ID:1SQi0F8g.net
今更メツァルナやったけど第10回は不思議だな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 23:51:44.63 ID:ZyYwsPcz.net
そういえば思い出した
かつてはフリゲが叩かれていたね

>>784
個人的には仕組みに代り映えがないと遊べないな
面倒でも良いから新しいほうがいい
音声も動画も要らない、あと政治的PR広告入りは論外

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 00:02:21.84 ID:lQBXepy+.net
>>787
俺は余程他が良くない限りテンポの悪さと面倒臭さを感じたら切るわ
星空ダイヤグラムは新しい仕組みがない普通のハクスラじゃないか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 00:06:57.99 ID:SyFblKVV.net
面白さが評価されてDL数伸びてるからって嫉妬しすぎじゃないの?
コンテストの順位と実際の人気が違ったものになるのはいつものことやん

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 00:09:29.32 ID:lQBXepy+.net
>>789
プレイ専だよ
決め付けられても困る

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 01:47:25.36 ID:+8AR089K.net
海外の Steam フレンドの人に唐突にフリーゲームをお勧めされて、
何かと思ったら 13 回総合 8 位の「精霊さんと世界樹探索」だった…w

WOLF RPGエディター コンテスト 第13回結果発表
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/result13.shtml

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 09:56:31.20 ID:plLao7LX.net
スキルがランダムなハクスラってのは割と斬新だったけどな
単に強弱だけじゃなく2種のクールタイムがある事によってどれを選ぶか、どうスキル回しをするかの選択肢がより深くなる
そこは単にスキルをランダムにするだけじゃなく考えて造られてると思ったわ
UIがイマイチ練り上げられてないんで整理するのが面倒ってのは確かだがそれを上回る面白さではあった
大量のアイテムが手に入るハクスラって相当にUIを練り込んで整理の面倒臭さを軽減してやらないといかんのだが難しいのよな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 11:00:14.87 ID:OjaG5/36.net
政治的PR広告入りゲーなんてあるのか…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ていうか政治的PR広告ってどんなものなのか見当もつかないな…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 19:57:45.67 ID:ITsy3E3/.net
おめえノンポリか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 21:48:21.23 ID:yxhMmJVx.net
アヴァロンって政治的な部分は確かにあったけど
本質は主義思想や概念の方じゃないかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 15:01:48.81 ID:ek67JKZg.net
【67】ここの住人から嫌がらせされてたって告発してるな…今年特にだけど、作者に凸するまで民度が低くなったのか………

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 16:59:03.21 ID:er5fyid1.net
辛子明太子?とか言いたくなる
ここの住民は下げたり持ち上げもしないと思うけどね
見てきたけど匿名だからこそわりと本音を言ってる気がする

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 17:06:59.31 ID:ek67JKZg.net
持ち上げは絶対しないけど、下げたり貶したりはめちゃくちゃあるだろ、作者ヲチしたり凸したり。匿名だからこそやりたい放題なんだろうけどさ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 17:39:51.19 ID:u4M8CV6H.net
匿名だと気を遣わないからな。
悪意無くとも本音で悪く言う人もいるからなあ。
作品を公開する以上必ず悪い感想は付きまとうのは覚悟する必要はあるのかもしれん。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 17:40:32.44 ID:cw5wiUPb.net
まあSNSでのイザコザにはだんだん法が追いついてきてるから
匿名に胡坐かいてて気付いたらリアル法廷バトルになっても知らんよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 18:40:30.24 ID:wlnySbIv.net
メールを送ったと思われる奴の話を某所で読んだけども
まあ鬱ゲーは鬱要素含みますって書いといた方がいいってことだと思うよ
前作は回避できたのに今作は回避できなくてダメージ受けたのが怒りの原因のようだし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:08:36.27 ID:cw5wiUPb.net
初見に対しては鬱要素ありなしあった方が分かりやすいけどさあ
前作で回避して今作で回避できないのはおかしいだろw

作風ってのは1年で大きく変わりゃしないんだし、それを脇に置いとくほどゲーム性で特筆すべき点がある訳でもないんだから
知ってて踏みに行って怒り狂ってるとしか思えん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:14:54.76 ID:naK+mrEn.net
開幕鬱注意報とか超絶ネタバレやん
そんなクレーマーの言うこと聞いてたらなんも作れなさそう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:18:08.26 ID:nvMPLh9G.net
フリゲ界隈のクレーマーのモンスターっぷりはマジやばい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:25:00.43 ID:wlnySbIv.net
びっくり要素とかR18のNTRとか逆転とかも予告しないとキレられるからな
不意打ちの方が効果的だろうけど不意打ちした場合にキレられるリスクはあると思うよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:27:35.91 ID:er5fyid1.net
クレーマーの言葉を全部真に受けていたら身が持たないな
作ってる側としては一生懸命作って無料で公開したのに知らない人に悪く言われる理不尽さは感じるところはあるのかも

俺も作品公開したことあるけど感想は全然もらえないほど注目されなかったので気持ちわかってやれんし感想うらやましいw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 20:33:42.51 ID:EEsmeNYO.net
鬱要素あります 裏切り要素あります 主人公闇落ち要素あります
全部書かんといかんか?
ネタバレが無いと読めないってのは、物語を好きなのではなく無料で時間が潰せる物がたまたま物語だっただけと思うが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 21:48:55.00 ID:J2mtwwWv.net
>>806
前も書いたけど
そういう注意書きにクソくらえしたのがハートナイトメアだな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:01:00.07 ID:S6dYDneh.net
コンシューマーも凄いのかな?
抑うつレーティング設定は、でも聞かないね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:07:07.12 ID:EEsmeNYO.net
割と法律規制付きのR18より自主規制で定めてるR17のほうがエグイ話書くことあるな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 10:22:20.00 ID:Qc6GH97T.net
>>797
ここのスレのURLも作者に直接送ったって話してるのも見かけたな
今年のウディコンは最初から既にエアプのやつが狼煙さんに物語性の必要かって言い張ってたし
【2】の作者にはプレイせずに評価したやつもいたし【5】の作者に対してもクレーム入れてたやつもいたし
クレーマーやモラルが欠けてるやつが増えてる印象があるな

>>806
>>807
よく作者がメンタル弱いって言われたりするけど
そういうのを聞くとプレイヤーでもメンタル弱いやつもいるんだなって思うわ
確かに記載せずにプレイして鬱要素入ってたらショック受けるかもしれないけど
それを作者に直接凸するってのは流石にどうなんだろうな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 10:50:37.77 ID:UJE1+J4c.net
コロナ禍でこじらせた奴等がこの誰でも参加できるフリゲコンに興味持つ様になったとかかな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 11:50:41.74 ID:JawcPKAE.net
そうやってここを作者ヲチに持っていこうとするのやめろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 11:53:24.54 ID:HuidXGR7.net
送ったと思われる人は一桁回のウディコンに作品を出したこと(圏外)がある
第6回から中断も挟みレビューしている
全作品プレイに近い触り方をする点はいいんだがレビューは作者に見せられないレベルでストレートにエグい
イメージ的には違和感を百倍過激率直にしてプレイしながら書きなぐるような感じ
まあ、作者に直接メールを送らなければ参考になる意見ではある

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 12:52:29.35 ID:6NQQyIqF.net
プレイヤーのレビューはSNSでやってね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 13:24:30.56 ID:fNYlS7e7.net
何が起こるのか分からないサプライズ感を楽しむためにウディコンゲー遊んでるまである
そういうのが嫌な人は結果発表後に投票コメントとか見てから遊んだ方がいいと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 01:41:58.67 ID:HTRPGiGl.net
ふりーむ見てたら、21は好評な様子。
応援してたから、ちゃんと評価される場所があって良かった。
53もふりーむが合ってると思うんだよな。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 03:26:20.15 ID:ARm3pk0g.net
クレーマーは必ずわき出てくる。
ただし、製作者の力量とそのゲーム過程を無視した作り方をした場合ウディコン評価基準を考えた方が良い。
例えば鬱ストーリーだからと言って物語性と斬新で点を稼ぐ人を想定している分けではない。
その場合クレーマーの意見を単なる悪意と見なすか、一人のプレイヤーの意見として見るか。
ふりーむコンテストでさえそう言う感想を選別するからね。
夢現には5段階評価システムがある。
ウディコンには紹介動画をリンクできる点も見逃せない。
最終的にクレーマーはクレーマーだから自分から選別して無視できる能力を養うべき。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 07:57:46.45 ID:7qqFGg15.net
フリゲでそれもウディコン作品の場合って直接作者に言える機会が多いから
商業ゲーで酷いバグや不具合があったりとんでもないクソゲーだったりした場合の評価(KOTYとかそれ系の)とは違うからな
中には完全な言いがかりや単なる叩きで凸するやつもいたり
ウディコンでも呪いの手紙を送りつけるやつがいるって話もある位だから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 09:09:17.23 ID:YqBgaOj1.net
このスレなんかプレイヤー様を恨んでるような生き霊がずっと張り付いてるよな

呪いの手紙()とか大げさにいうけどこれまで晒されてきたコメ見る限りでは作者側がメンタル弱いだけと思う事案が9割だった
複数の作者から荒らし扱いされてた夕一とかも単に作者に配慮してないだけの小学生の作文だったし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 09:49:28.34 ID:PUo/nk1u.net
何も生み出さないプレイヤーより作者の方が価値が高く守られるべきなのは当たり前のこと
下手に点数を付けて審査員気分になれてしまうからそこを勘違いしがちなのよこのコンテストは

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 10:32:37.49 ID:ASOKll5R.net
不具合や進行不能に対する指摘じゃなくて個人の感想ですらない妄想をひたすらBBSに長文で書き続ける輩は数年前のコンテストにはいたし
作者向けに直接送ってた奴らがいたから主催者が公式で苦言を呈さざるを得なくなったのに

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:38:30.57 ID:QUugDlP2.net
そもそも呪いの手紙って狼煙さんが言及してたと聞いたけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:48:34.55 ID:ZkMGa/gt.net
頭のおかしいクレーマーがいなくなることは絶対にないからもう受け手側で対処するしかない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:05:49.38 ID:V/LJeTg5.net
カヤミセツナ事件を一つ取れば
ただの被害妄想だったというオチだったし

お気持ち表明に、むやみに同調する気にはなれない罠

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:33:11.40 ID:QUugDlP2.net
作者は唯でさえ目立つから出したらお気持ち表明などと言い回されて
更にそれが酷い言動なら叩きやヘイトの材料にされるだけだからな
あくまでも理不尽な相手に対しても耐え続けるのが一番波風立てないやり方
愚痴や文句も人に見せるな見せるなら自分のブログでやれって暗黙の了解みたいになっちゃってる感は実際あるね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:01:23.25 ID:oowNcpPt.net
なぜ、呪うというのか・・・
なんという邪悪な!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 19:12:12.63 ID:06/2+x6S.net
あまり酷いのは愚痴るより狼煙通報したほうが早く解決するのは確か
とりあえず狼煙に迷惑かけるクレーマーは滅んでいいよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:29:06.11 ID:V0zKqyhZ.net
クレーマーは失うものがなくて無敵なのに作者側は評判を気にしないといけない立場だから不利すぎる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:39:10.03 ID:UVmRUA0J.net
それはあるなぁ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 22:37:20.51 ID:QUugDlP2.net
同じ作者同士が作品を評価するパターンならどうだろう?
作者が他の作者の作品について良い所や問題点を話すとか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 22:55:26.90 ID:ET6F2mLI.net
それはそれで「フリゲは作者達の内輪の集まり」とか言われそうだな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 23:00:01.28 ID:LZ3CGgc5.net
ひとはそれを駄サイクルと呼ぶ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 23:06:12.96 ID:2TADOxr5.net
頭おかしいプレイヤー様も作者様も両方見たことあるし当然だけど状況によるわな
まあネガティブな感想はありかなしかみたいなときにも言ったけど
作者さんにはクレーマーに限らず明らかに感性が合わん感想だのやべーあれこれだのは
適当にスルーする取捨選択能力が重要だよマジで

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 23:45:38.19 ID:zQT0ORWh.net
1人に否定されても5人ファンいたら勝ちだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:04:15.16 ID:bjftDPQy.net
【35】のおもらしオチとかも不意打ちされるとキレる人はいそう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:07:53.98 ID:CBZDez3Q.net
>>832
それを頼んでも無いのにやる奴がいるのが最悪

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:21:05.63 ID:bjftDPQy.net
コンテストに出す以上良いところ悪いところ含めて指摘されることを望んでいるのでは
少なくとも自分はそうだけど
コメントや論評に制限かけようみたいな方向はやめてくれ
呪いの手紙みたいなものを送るなってだけでいいよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:28:35.93 ID:l90p8uRh.net
辛口レビューみたいなアホな事をせずにちゃんとオブラートに包んで伝える事だけ考えればいい
現実で見ず知らずの相手に直接会って感想伝える時にはちゃんと出来ることがネットで匿名になると出来ない人間が多い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:16:07.61 ID:L7T3lU+0.net
Ib!がNintendo Switchで配信されるようだけど個人的感想を言っていいか?
このゲーム正直そんなに面白くなかった
良くできているとは思うけどそこまで話題になる要素が分からないし見つからない
これが人気ならウディタ作品でもっと有名になっていいと思うのは結構ある
フリゲが有名になるのは運だなー

ウディタで有名になった作品じたい少ないよなあ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「言っていいか?」ってここでは駄目に決まってんだろ
馬鹿かお前は

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たとえばウェイトかけんなボケが
と、ここやそこに書いても何も悪いとは思わんし
傷ついた、と言われても知ったことか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お前には合わなかった
世間には受けた
以上だ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 02:01:23.62 ID:L7T3lU+0.net
すまん、スレチだな
ウディコンで一位になってもなかなか有名にならんしなあとちょっと思ってしまったんだよな
今はフリゲが有名になることがそんなにないか?
スマホゲーの時代だよな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 02:01:45.47 ID:0NbkB5pk.net
ツクールスレか自分のツイ垢にでも書いてろよ
かすりもしない話題持ってきて「言っていいか?」はさすがに頭おかしい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 02:24:37.16 ID:0NbkB5pk.net
>>845
ああかぶった、言葉きつくなってすまんね、分かってもらえたならOK

ウディコンはフリゲ好きって人でも知らなかったりするからな
ウディコンおすすめレビュー流したの見てやってくれてた人たちもスマホゲーや動画に流れたり
ただウディコン知ってるプレイ専の間では、順位にそこそこ信頼がおけるとは思われてるっぽいが
とにかく広報力が問題、あとこれ嫌な人もいるかもしれんが色んな意味での二次創作のしやすさ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 02:52:17.97 ID:NxpbR6Fj.net
ずっとウディコンを応援してきた身としてはどうしてこんなゲームが話題になるんだよって思うことはあるかもなあ。
話題になるってのは何かのきっかけがあるだろうが合わなくても良作って前提があるのよ。
悔しいだろうがウディコンとか好きなのを応援していればいい。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 04:20:01.94 ID:xcZljzUS.net
エゴサして自分の作品ボロくそに言われて傷ついたことはある
けれど直接攻撃されたわけじゃないからまだいい
俺が勝手に見に行って勝手に傷ついただけだし
ここの住民に傷つけられたって気持ちもわからなくはないけどウディコンの投票の感想に直接送り付けられるのとは違う気がする
作為的にオール1と酷いコメントは気にしなくていいと思う
そんなことされたら嫌な気持ちは誰でもするよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 07:35:24.57 ID:amlB2z5p.net
>>845
そうやってすぐスマートフォンとかに持っていく人が多いのはどうだろうね。
自分はいくつかの PC ゲームのコミュニティーにいるけど、フリーゲームに触れている人なんて希少種も希少種だよ。

何でそうなるかって、全体的にゲームの価格崩壊が起きているから。
わざわざフリーゲームに触れなくなって、タダ同然の値段でアホほど遊べるゲームが手元にやってくる。
それらをこなしているだけでも時間が足りないのに、いつどこのタイミングで同人ゲームなんてやりゃ良いのよ?ってなるんだよ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 08:06:28.75 ID:ZiXIHY/1.net
フリゲ好きとしてはフリゲが縮小していくのは悲しいわ。
せっかくウディタと言う有能ツールがあるのにもったいない。
ウディタもブラウザ化プロジェクトがあるようで、スマホでも遊べるようになれば。
ひょっとしてツクールも縮小してるのかね。
今はいろんなゲーム制作ツールあるけどなあ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 08:48:05.92 ID:bjftDPQy.net
まあ今年は投票者数増えたしそんな悲観的にならんでもいいんでないの

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 10:27:13.55 ID:AYkYQ9AJ.net
>>850
ていうか一番はやっぱりフリゲに対するイメージが大きいんじゃないの?
いくらウディコンやちょっとした大きなゲームコンテストで賞とったりクオリティが商業クラスの作品でも
やっぱり「でもフリゲなんだよなあ」って感情があるだろうし
フリゲでこのクオリティって言われるのもやっぱりどっかで商業ゲーより劣ってる印象が根付いてるような気がする
商業ゲーと違って手軽にDLできて手軽にゴミ箱ダンクできるってのもあるだろうし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 11:12:12.84 ID:RM11u+tt.net
今はライバルは同じフリゲじゃなくて基本無料で高クオリティのソシャゲ達だからね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 12:24:35.19 ID:VvPU6ETA.net
ソシャゲつっても上澄み見てるから強く見えるだけで
実際には開発費と広告費かけても1年持たずに死ぬヤツもザラ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 12:30:46.54 ID:eOf1NCKo.net
その上澄みとの勝負って話だろ
ユーザーが限りある時間をどっちに割いてくれるかが問題なんだし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 17:36:35.16 ID:AG9XD0zy.net
リスク管理としての視点から見たフリゲの優位性
同人的フリゲの強みは、なんと言っても個人情報取得が限りなく少ないことだね
これはいわゆる無料ソシャゲが絶対に手放さない部分で涎を垂らして最も欲しがってる部分
同人的フリゲが優位に立つには個人情報取得が限りなく少ないことを強く推すことが効果が高い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 17:38:14.53 ID:AG9XD0zy.net
>>854
だが、プレイは無料でも
ガッチリ個人情報を渡さないとならないな
だから、ためらってしまう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 18:17:16.59 ID:bjftDPQy.net
なんで連投止められないの?
病気?来年までに治る?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 18:17:43.66 ID:LZozyI/C.net
はい?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 22:21:13.38 ID:6Zm49PBt.net
フリゲではないが、ウディタ出身のゲーム製作者(巡り廻るを作った人)のゲーム、ドラゴノーカがSwitchで配信されるよ。
この人ウディコンに出たことないけど凄いゲームを作る。
ウディタ製のゲームでは無くなったけど喜んでいいのでは。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 22:37:25.56 ID:L5pZYz+8.net
ドラゴノーカはウディタ制だよ
Steamにも出してるね
スイッチに簡単に移植できるものなのかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 22:46:26.14 ID:htl1rGGH.net
第5回にジャンクエデンで出てるよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 22:50:09.95 ID:IQZFIQ2e.net
ウディコンには結構出てたよな
7回の「神はその身を…」とか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 23:53:33.83 ID:eQyGO6e7.net
【53】は、どこかで再評価されると予言する

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
53はきっとふりーむでうけると思うんだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【3】の人も難儀だな…
追加譜面のアップローダーに変なの大量に上げられてるし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 16:32:04.76 ID:+TraXCHb.net
ウディコンでは目立たなかったけど、ふりーむでめちゃくちゃ人気出た人もいるからね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 17:29:33.47 ID:+M2++0BX.net
フリゲ作者丁度いいサンドバッグだと思われてる節ある
法人化するくらいに売れてればサクッと訴えることできるけど、無料だと中々そこに手間も金もかけられない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 17:34:48.49 ID:+M2++0BX.net
ドラゴノーカのSwitch版の裏で煙狼さんが暗躍してたようだな
その軽量化の恩恵がウディタ3.00にも来るそうだ
ウディタのゲームが売れてコンシューマー移植くらいまで行くと、毎年ひもじい思いしてる煙狼さんのお仕事にも少しつながるか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 17:51:27.43 ID:x7V9J8Pn.net
フリゲアンチって要は元々フリゲ好きだったけど何一つ功績残せなかった子供おじさんたちの妬みだろ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 20:45:32.37 ID:6jf528Uj.net
>>870
それはなによりだね
ZUN氏くらいに知名度があってもいいと思う

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カスタマーハラスメントという言葉もあるが、そう簡単にクレーマーという言葉を
使うべきじゃない、と何かで読んだ

レッテルを貼ると認知が歪んで当然の要求すら拒むようになって、それがバレて炎上というケースが
しばしばあるんだそうな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 23:23:44.86 ID:F1Qt+bgh.net
それは企業等の体力があるのの話で個人規模での話ちゃうやろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 23:59:15.94 ID:C9JM0KGB.net
フリゲは過去の名作がリメイクでSteamとかの大きな市場にって流れが流行みたいだなー
(名前は伏せるがまた一つの名作がリメイク決定だとか)
ウディコンだと相性よさそうなのはアンアースとか夢遊猫あたりかなと妄想
色んな意味でマイルドになりそうだけども

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:17:13.94 ID:hPHMPWEs.net
フロースラントの魔法使い、デイゼロ、銀竜&天上、怪異探偵あたりなら安くすれば好評取れるんじゃないかな
脳筋も行けると思う
犬と猫とかアンディーメンテのSteamゲーよりは面白いし見た目もいい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:41:21.91 ID:rwF+UGcw.net
システムはシンプルでもアイデアが独創的なものは移植しやすそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 00:53:52.09 ID:bRoAaTo7.net
>>875
股間は全世界から熱い視線が注がれそう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 09:15:49.57 ID:ULkVcrSI.net
ツイッターを見てるとカードゲームを製作してる作者も見かけるね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 23:38:31.57 ID:LC5U5wWY.net
>>871
むしろ逆で有名ゲーム企業の人気ゲームが至上と思ってて、
素人作のましてや無料なゲームを見下してるような人でしょ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 12:09:52.48 ID:9eyKQ824.net
>>880
そういう人達はフリーゲームなんて最初から眼中にないからアンチにもならないよ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 12:41:06.06 ID:8OsdxCri.net
そういう連中ってフリゲでも余程注目されてる作品じゃないと遊ばないからな
大抵は話題になってる大手企業の有名ゲームをプレイする
今だとスプラが話題になってるけどそれプレイしてるやつも多そうだし

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 12:45:11.33 ID:wTVyfK1R.net
>>881
その考えも権威主義だよ
「眼中にない」で済ませるなら世の中に差別は存在しない
つまりそもそも上下を定義すること自体がおかしいってこと

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 12:59:50.57 ID:9eyKQ824.net
>>883
君はシクラメンのアンチになったり、海王星のアンチになったり、エスシタロプラムのアンチになったりするの?
全く知らないからアンチにもなれないでしょ。そういう事だよ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちなみに言っておくけど、PC ゲーム界隈ではウディコンどころかウディタって言っても通じないよ。
ウディタは「ツクールみたいなの」と言ってやっと、ウディコンなら「趣味でゲームを作っている人達のコンテスト」と話してやっと理解してもらえる感じだから。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 13:35:05.10 ID:8OsdxCri.net
何か文章がオールシーイングアイっぽいのは気のせいですかね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 13:48:27.51 ID:8OsdxCri.net
>>876
ここ数年のウディコン作品ってクオリティ高いのばかりだからなあ
今年だとレグルス、メトロノーム、オトリズム、星空ダイヤグラム、刻と天賦、アリス
HOLLOW LONGING、MoonCalizは有料でもいい位

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 13:59:25.72 ID:zjR5gXMY.net
フリゲプレイヤーの有料でもいい程あてにならんものもない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 14:59:28.83 ID:/199dypa.net
でも最近有料ゲーのハードルもそんな高くない気もするんだよな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 16:22:30.49 ID:8OsdxCri.net
2画面同時のゲームって13回のニアとアインを真っ先に連想した

【TGS2022】「World II World(ワールド・ツー・ワールド)」のPVを初公開。2画面を同時進行するRPG
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1440933.html

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 16:44:36.48 ID:i+oEEAci.net
>>887
無理があるわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>815
どこが??作品を磨くために作者を潰したら元も子もない。作者は聖人君子じゃないんだぞ

>>887
作者かな。ユーザビリティ皆無のムーンカリスとノリがキツいカードカプラーの名前は出すのに、その2つよりUIもノリも万人受けする天上奥義伝の名前が出ないあたり絶対そう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>892
天上奥義伝の作者さん?
違うなら変な名前の出し方しない方が良いよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
天上奥義伝が万人向け……?
ケモってだけで十分敷居高いんだが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 17:43:10.08 ID:/199dypa.net
少なくとも2人の国籍透視マンがいて草も生えない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 18:01:44.81 ID:8OsdxCri.net
>>887>>876で既に上がってたから入れなかっただけよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 01:13:11.32 ID:1W4tp7Xy.net
【29】みたいな作品は二度と参加してほしくない、advは評価されてほしくないわ不快 作者潰れてよかった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 01:16:33.86 ID:J46FpyRI.net
ふデイゼロ良くできてたなぁ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 01:55:22.77 ID:u7XKG78r.net
897みたいなあたおか消えてくれる事願うわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 07:33:36.86 ID:tG/ceew5.net
>>897
お前みたいなやつが一番消えてほしい
ウディコンにふさわしくないわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 07:35:19.07 ID:MtTacdMb.net
>>897
> advは評価されてほしくない

といっても、「世間的に」ウディタ製で評価されてるのってアドベンチャーゲームじゃない?
「世間的に」ってのは常々フリーゲーム界隈にいるような人達じゃなくって。Ib とか 1bitHeart とか。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 08:48:57.04 ID:0fWLHUA6.net
そもそもゲームのジャンルによってADVの側面が大きいかったりするし評価されて欲しくないって無理があるだろ
特にRPGなんてADVと切り離せないし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 10:02:16.92 ID:1W4tp7Xy.net
急に噛み付くじゃん、結果見ててもこの考えは俺だけではないだろ。
ここでも気取ってるとか鬱陶しいとか斬新さはないとか言ってたくせにな みんな本音では思ってるくせに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 10:09:12.93 ID:PknUxwiC.net
そんなレスあったっけ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 10:40:11.57 ID:eU0xA72W.net
ひとり粘着してる奴がいるだけやんけ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 11:02:55.54 ID:B/23ksBH.net
なんで29の作者が折れてることを知ってるんだ?
あのツイートは見れる人間が限られてるはずだが

身内の嫉妬か、作者本人の自傷行為かわからんが
結果的には結構いい順位だったじゃないか、29
スレの総意と思いこむのはおかしい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 12:33:56.11 ID:u7XKG78r.net
マジで気色悪いイキり粘着野郎
こういう心根のおかしな奴はリアルでもさぞ嫌われてるんだろう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 13:03:21.49 ID:MtTacdMb.net
【29】フィッシュ・フックは涙しないRE が言われていたのは、リメイク作を出しても良いのかって話だったでしょ。
自分的にはその件については、ふりーむ版を触ってみて「ここまで違うなら全然ありなんじゃ」と思って黙ってたけど。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 13:40:59.06 ID:J/N1qKow.net
フリゲ界においてもADVばっかり注目されるのを快く思ってない人間は割りといると思うぞ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
RPGが注目されてないフリゲ界隈ってティラノとかのジャンル指定以外で見た事ないけどどこの話

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 15:01:48.84 ID:2Lene1FR.net
自分が快く思わないのは別にいいが根拠もなしに主語を拡大するんじゃない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:44:50.13 ID:ZkW3qJ/m.net
なんか必死にスレの流れを作者叩きに持ってこうとするアホに俺たちは屈しないぞ🤗

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:53:17.28 ID:1PZ5ARiV.net
>>884
そもそもの視点が違う
対等なアンチじゃなくて、見下して侮蔑してるのだから

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 19:11:40.49 ID:u7cwtho6.net
>>910
RPGが注目されてないんじゃなくて、ADVというかホラーADVばっかり取り上げられるという話
フリゲ好きとか言いながらIbとかのホラーADVの事しか語らない女とかいるでしょ
ああいうのが>>897みたいなののヘイト買ってるのかな?でも【29】名指しで叩いてるからただの私怨かな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 19:20:23.74 ID:VWqJ3DZa.net
フィッシュ・フックは最後までやった上で平凡な点付けたし15位物語9位に異論ない
正直にリメイク言ってたから嫌なやつは個人採点に反映すれば済むだけ
未発表とリメイクの疑問は言われてみれば

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 20:03:43.88 ID:eU0xA72W.net
>>914
個人の趣味レベルでオールジャンル網羅しろって方が無理な話だろw
あんたも出来てる訳じゃないだろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:01:01.40 ID:7XLdw2/t.net
BSPで英国王のスピーチやるよー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 21:01:39.65 ID:7XLdw2/t.net
ごめーん誤爆った

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 11:26:34.95 ID:wlPCZYkO.net
前から言われてるけどフリゲにおけるADVは実況配信とセットで評価されてるんじゃないの?自分は全く見ないけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
作る側は戦闘とか装備とか考える分をシナリオや素材の作り込みにかけられる
やる側としては作業的な戦闘や稼ぎで没入感を損なうくらいなら最初から無い方がいい

RPGは戦闘が作るの面倒な割に面白いかどうかは別って点がADV有利の所以じゃないの

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 14:25:01.79 ID:xWjRDfF7.net
雰囲気モノとしての戦闘をゲームとしても面白くするのは相当バランス調整とかシステムを頑張らなきゃならないから難しい
股間RPGはそこらへんの調整が上手かった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 14:48:53.48 ID:dFYR6RXd.net
リメイクうんぬんの話なら【29】より【38】の方が気になったけどな
続編といや続編だが中身ほぼ前作と同じだし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 16:37:27.34 ID:gw3AUxzz.net
へのへの~もへぢ~

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 18:16:10.05 ID:HY4rOeZu.net
>>914
5とか30あたりもそうだけどなんつーか「絵がかけてウディタの基本システムをかろうじて使えるレベルの女」が増えて
彼女らが作る「小綺麗にまとまった戦闘のない世界系ADV」が1ジャンルになってるなーと感じるな
そういうのに集ってくるのも感性が同じような女みたいな奴が多いから年々感情的で湿っぽいやつが増えてる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 18:24:03.28 ID:CKZOH8g/.net
女蔑視マンもキターー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 18:38:39.54 ID:QYLYOU/B.net
「小綺麗にまとまった戦闘のない世界系ADV」なんて昔のギャルゲ(とそれに影響された創作)が通った道では

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 18:59:23.91 ID:A+Cbexjw.net
銀竜&天上や廃館少女もだけど近年のウディコン参加の作者だとそれ自体がシリーズ化してるっていうか
同一の世界線上のストーリーで別々の作品のキャラも出したりしてるのも増えてる印象があるな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 20:34:04.13 ID:aNT9q63k.net
ウディタ製のその手の探索ADVって昔からあるけどな
マッドファーザーとかウディタ製だし
でもウディコンに参加するのは最近になってからかも

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 21:15:32.02 ID:EGaPqqY3.net
スレの流れ草
見えないツイートうんぬんのことがわからないけど、とりあえずヲチしてここに内通してる奴が>>906含め少なくとも一人はいる29の作者は憐れ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 21:18:03.50 ID:EGaPqqY3.net
絵が上手い、システムが凄い、物語がすごい、どれもそれぞれの作者が磨いてきた武器だし、どんな作品があっても良くね?好きなジャンル推せよ 作者性別もどうでもいい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 21:27:40.94 ID:OV120nil.net
>>927
シリーズ化は避けにくいけども馴れ合いは避けたいな
触れて主張するべきでないね
宣伝っぽい印象を受けてしまう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 21:28:37.45 ID:OV120nil.net
>>930
そうあるべきだね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 22:31:51.55 ID:Ti2Xl8Uy.net
後から入ってきて得意を活かすと先に居た人に煙たがれる風潮良くないよね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 09:52:38.98 ID:sDl5psMc.net
性別引き合いに出してディスってるの
女にコンプがある陰キャ童貞くらいだろ
恥ずかしいぞ……

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 10:36:28.10 ID:1lvAO9/N.net
>>931
そもそもシリーズ化ってそんなに受けが悪いんだろうかね
個人的にはその作者の作品で見知ったキャラが登場するのは楽しいし安心感もあるな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 10:42:22.38 ID:eASOhl2M.net
>>928
フリーゲーム界隈の 2008 (くらい?) ~ 2015 年辺りまでの猫も杓子もホラー ADV みたいな時代は暗黒期だったように思う。
でも、ウディコンに関して言えばジャンルは満遍なく出てきている感があるんだよね。

>>935
股間の人みたいにゲームシステムからジャンルまで違ってるみたいなのなら歓迎されるのでは。
今回の【1】天上奥義伝はさすがに前作そのまますぎた感が。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 11:53:28.61 ID:ThEGci4a.net
女性作者に戦闘作れない人が多いのは真理
より正確に言えば強すぎる弱すぎるのバランス感覚を身に着けられない人が多いからアクションゲームとかも不向き
結果性差で優劣がつきにくい絵、物語重視になりがち
しかもそれを欠点と受け取って過剰に落ち込むから
周りも悪いところを指摘できずに何作も作って配慮強要モンスターになってるパターンもよくみる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 14:20:14.15 ID:V4nYMaC8.net
>>936
その時代でも別にホラーアドベンチャーしか無かった訳じゃないけどな
ホラゲはホラゲだけでまとまってて住民層も被って無かっただろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 15:04:33.01 ID:OI5VQ4fL.net
2008年が暗黒期は嘘やろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 16:57:46.08 ID:Zaxz5FU+.net
エアプ乙よな
2008年はまももElonaモノリスフィアあたりで盛り上がってたし
ライト層がIbを見てた頃も片道勇者めぐめぐヘレン帽子世界おもすれーだったから
>>938の言う通り棲み分けされてたし、エアプか余程特殊な界隈にいたのでもなければそんな所感持ちようがない

制作もプレイもハードル低めのホラーADVは玄関と揺籃を兼ねているから敵視や排除は自殺行為に等しい
作品数が多いのは当たり前のことだし、>>933も触れているように風通しの悪い界隈はすぐだめになる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 17:18:27.05 ID:irG6x/Rt.net
今まさにアプデで注目を集めまくってるらんダンも2009年なんですね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 18:11:23.64 ID:IUAbSO4k.net
スマホがみんな持ってるみたいになったのが2012年くらい
その辺まではまだフリゲ全盛期と言っていいんじゃないか
出たばっかのフリゲって評価固まらんし00年代後半の名作フリゲを楽しみまくった時代だった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 20:00:59.16 ID:/Zd6HRJC.net
同人ゲーム板とか以外でフリゲ関連の話題になるとそれぐらいの時期の超メジャーゲームの話にしかならない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 21:31:35.78 ID:Rrb4Y0WI.net
>>937
その「真理」を裏付けるだけの証明をしろよ
そして「多い」が本当でも嘘でも、全ての女性を否定するだけの根拠を説明しろよ
おまえのような薄汚い差別主義者と違って優秀な女性も含めておまえが否定するだけの根拠を説明しろよ
逃げずにやれよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 23:25:35.14 ID:CisICJK3.net
そもそも937氏は男性向け視点でという意味だろう
戦闘と言えば男性というのがある
女性なら女性向けの戦闘があるとも言い換えられる
女性に男性向けは作れないし、男性に女性向けは作れない
互いに異性の理想は見えないから想像するしかない、言えない

例えば
スーパーロボット昆虫(内部エンジン機構等メカニズムが設定されてる)な
カードバトルの女性向けは生まれにくいだろう
ウディコンで期待したい
がしかし、腐とホモは一致してるなw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 23:27:29.38 ID:CisICJK3.net
>>941
らんだんはちょっと微妙かな
すまないが!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 00:40:41.70 ID:J2YvI8gU.net
あのプリサクの前作がリメイクされるトカ、ダンジョン飯の元ネタっぽいやつ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 02:04:20.09 ID:FE/94uav.net
>>941
アプデされたのはらんダンじゃなくざくアクじゃね
らんダンキャラも出てるし関連作として多少は注目されるかもしれんが、そういう話じゃないよね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女で戦闘がデザインできないのは別に差別とかじゃなくて
将棋での女性プロ棋士(四段以上)が歴史上一人もいない(女流棋士は全員男性棋士三段以下の棋力)みたいな絶対的な差だよな
女は脳の作り自体が将棋に不向きっていうしゲームで戦略性が高いものも同じといえる
ただ女流棋士トップの人はプロになれてもおかしくなかったほど強かったから突然変異は時々現れる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 09:42:08.15 ID:hfNRlq9A.net
いやいや別に唯一無二の神みたいな戦闘ゲー作るとかじゃなけりゃ戦闘くらい作れるだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 09:56:22.80 ID:zyyEzLGz.net
テメェが微妙に思うかどうかは聞いてねぇよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 11:38:46.43 ID:UNIDNPAX.net
ところで次スレどうするの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 12:41:01.49 ID:HhrBpSvm.net
もうウディコン終わってるので970では

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 13:15:22.12 ID:vkdWKPrm.net
もちろん模倣したり公式みたいなもんを作って計算通りにやれば性別は誤魔化せるけど
男は感覚でやっても形になるから同じコストなのに平等ではないんだよな
今年の1位は男性で2位は女性だと思うがあれも敗因は2位側の戦闘が演出程度の戦略性しかないことが大きいと思う
そういうところで結局差がつく

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
作者の性別とか想像しながらプレイしてんの?こわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うんこ触ると手にうんこつくぞ

今度は男女ネタが荒れそうってことで釣り餌に決めたんだろ
じゃなきゃ狂人だ、いずれにせよ触らないことだ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 15:19:21.63 ID:1O4Si62+.net
ID:vkdWKPrmが女流棋士より弱いことからわかるように
性差より個人差のほうがはるかに大きい
分けてみたらパンよりコメ食ってるほうが~レベルの無意味な区分

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 16:09:43.02 ID:Noy0iGPX.net
なんでウディタリアンって
女に引け目感じてる奴多いの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 17:34:41.26 ID:ZAKbZw3c.net
>>956
「荒らしはスルー」を個人的にやるなら勝手だけど、他人に強いるものではないぞ
他人に強いたらそれは「荒らし様を絶対に批判するな!」と言ってるのとおなじになるから

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 18:59:57.20 ID:8vVhvJy3.net
「荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。」
と5chガイドにも書かれているように、そういう人は古来より触れてはいかんものとして定められています
ムカつくことがあるのもわかるがそういう時こそがんがってマターリしませう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 00:20:04.22 ID:oZxQqPbD.net
>>951
わるいけど
ザクアクも含めて、なんか宣伝がしつこいよね
印象が悪い

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 00:28:04.90 ID:JVhASJUP.net
わけのわからん長文でしつこくスレ荒らし続けてるのはアンタでしょ・・・

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 00:51:51.99 ID:WV5mgFX/.net
俺と
お前と

ダイゴロー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
荒らしと戦う人がいると、大概はその荒らしとその人との個人戦になって、
スレッドを見ている人の 98% くらいが部外者みたいな気分でそれを眺める事になるから迷惑なんだよね。
しまいには全くスレッドの主旨と関係無い罵り合いを始めたりするし。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 08:27:06.25 ID:AkfyB09A.net
何ががんがってだよ消えろ老害

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 08:46:27.17 ID:glblPjMT.net
なんかスレ伸びてると思ったらこの流れ何なの

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 09:10:59.39 ID:ikperuzS.net
イベント期間中以外のこのスレなんてクソの塊ですしね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 11:34:03.14 ID:0wyxWYm8.net
何を根に持つとこうなるんだか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 11:38:26.42 ID:B3RI99Xn.net
ウディコンとウディフェスの時には話題で盛り上がるのにな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 11:40:04.48 ID:B3RI99Xn.net
>>968
粘着や荒らしの思考なんて普通の人には理解できないと思う

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 11:40:47.16 ID:B3RI99Xn.net
スレ立ててくるわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 11:46:21.10 ID:B3RI99Xn.net
巻き添え規制食らってスレ立てられなかった
他の人お願い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 12:14:46.34 ID:ikperuzS.net
連投おじさんのムーブも理解できないよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 12:38:25.03 ID:p7N+pGnO.net
次スレ立ててきた
スマホだから誘導URLコピペめんどい誰か頼む

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 12:41:48.71 ID:ikperuzS.net
おつおつ

【ウディコン】ウディタ企画総合68【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1663904160/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 12:50:42.19 ID:U0h6swBk.net
>>974
おつ
URLくれた>>975もおつ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 13:25:24.03 ID:B3RI99Xn.net
>>974
乙です

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 16:42:09.87 ID:m6DfcUuw.net
みんな乙

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 18:39:52.90 ID:tokFzSuI.net
>>974


【26】の作者界隈から引退するとか言ってるな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やめるんならもう関係ないだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
久々に書き込みあったと思ったら作者ヲチかよ
死ね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 21:39:41.21 ID:zhZS+uLQ.net
>>979
本人乙
悪いけどゲーム内容なにも覚えてない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 00:25:45.36 ID:2k79+JNv.net
てんすくはゲームとしてはアレなところもあったけど雰囲気は結構好きだったから残念だなー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 08:18:23.67 ID:sA0Pj/9/.net
久しぶりに伸びてると思ったら・・・

てんすくって確かウディコン開催時には兄貴も途中で断念したって話してたんだっけ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 16:05:43.73 ID:2k79+JNv.net
雰囲気作りの為に遊びやすさを犠牲にしてるのが良くないだけなんだよなあ
内容が面白いつまらない以前の話だよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プルートニオンも雰囲気作りの為に遊びやすさを犠牲にしてたけど
今回のムーンカリスは遊びやすくなってるんだっけ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:12:40.70 ID:FrlrmBN7.net
何度か言われてるが
プルートニオンよりマシになっただけで
やっと普通のゲームよりちょっと悪いくらいになった程度の評価だぞ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 16:31:26.27 ID:Z3nFPCmd.net
立ったままでも起きるノイズみたいな演出のたびにラグが発生したから(そんな記憶があるが)
たぶん読み込み、表示、消すのを演出のたびに繰り返してるんだと思う。
そこに画像の良さが容量食って負担になって
そういうのが積もり積もってゲーム中の操作性も悪くなってる悪循環なんじゃねえかな

普通にSTG作ってたら目もあてられない作品になってた可能性

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:57:18.16 ID:oisETC17.net
そういえばムーンカリスはPCの環境では最初の動画で止まるってバグ報告であったな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 04:48:50.89 ID:mYuaZUNC.net
>>989
バグというか OS と対応フォーマットの問題だけど、止まってしまって出鼻をくじかれたら印象が悪くなってしまうのは否めないよね。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:52:50.18 ID:wL+xXsTk.net
他の作品も動画で止まるって話題にされてたからなあ
進行不能バグとは違うし初見でいきなりゲーム止まりましたってのは印象良くならないよね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 11:22:43.75 ID:eBX03WvW.net
とっくにサポート終了してるOSの対応させられる作者がかわいそう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:55:37.29 ID:3sMinb3G.net
そうか?PC用フリゲやってるような層って親の使い古しのノーパソ貧困が大半だろうし
まともな客層が欲しいならunity使って有料ゲー作れって話でしかない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 16:53:44.26 ID:2F1QnOJA.net
動画が特定環境でNGなのは今回で周知されただろうし次回以降気を付ければいい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:01:00.51 ID:P7wnUQ+4.net
起動時の自動アップデートでこけてプレイ出来ない作品とかあったような記憶
サ終したオンラインゲームみたいだったな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:24:41.15 ID:3pgV3FV+.net
起動時自動アップデートはオプションでOnOffつけてほしいわ
念のため、ONでも一定時間繋がらなかったらスキップする機能も

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:31:50.76 ID:oLD0xIa7.net
Win8.1はまだサポート対象だからWin10でしか流れない動画とかはまずいな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 19:10:00.97 ID:e1GjieeD.net
毎回言われてるけど、基本的には低スぺPCでも動くように作るべきだわ
動作遅いだけでも減点になりやすいからな
それと同じ。動かないじゃな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 19:56:54.22 ID:kN1pMxG0.net
単純に動作重いのと低スぺテストは全く同じじゃねえよw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 20:03:41.07 ID:m/LHVOUo.net
1000ゲット
ウディタゲーはツクールに比べて全体的に軽くね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200