2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆  Mizuno MPシリーズ情報交換のスレ  ★

1 :MP-64:2014/02/08(土) 01:54:22.01 ID:???.net
仲良く情報交換しようぜ!

100たたきのMP-64ユーザーだぜ!

2 :1:2014/02/08(土) 02:05:54.27 ID:???.net
1W SLDR
3W RBZ
3U JPX825
4-P MP-64
52、58 MP-T4
PT WHITE HOT PRO #7

下手な自分には間違いなくオーバースペックだけど、
好きなプレイヤーのクラブ使ってもいいよね!?

3 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/08(土) 05:50:56.81 ID:???.net
MPは人と馴れ合って使うもんじゃないだろ

4 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/08(土) 08:05:10.89 ID:???.net
>>3
そんなたいそうなものじゃないでしょw

5 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/08(土) 09:12:54.22 ID:???.net
>>2
あなたはかつて世界ランク1位のあの方ですね?

結局ネタスレになる悪寒

6 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/08(土) 14:18:55.24 ID:???.net
>>2
ボールももちろんMPだろーな?

7 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/08(土) 15:10:33.75 ID:???.net
>>6
ルークドナルドはV1x

8 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/08(土) 15:38:56.63 ID:???.net
俺はV1

9 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/08(土) 18:17:13.40 ID:???.net
MP64って、クセがない良いクラブだよね
あとは自分の腕次第

10 :1:2014/02/08(土) 23:57:44.45 ID:???.net
>>6
ボールはコンペとかでもらったボール使ってる。
あまりこだわりはない。

11 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/09(日) 02:33:05.02 ID:???.net
さすがだ(^o^)ノ

12 :!nanja:2014/02/09(日) 06:33:12.47 ID:???.net
MP52いまだに使ってる
使いやすいから中々他のに変えれない
MP64ほしいっす

13 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/09(日) 10:36:53.14 ID:???.net
おれなんて、MP30だぞ。
MP59辺りにするべきか?

14 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/09(日) 17:06:26.42 ID:???.net
>>13
ずいぶん楽になるだろうね

15 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/09(日) 18:52:34.86 ID:???.net
52から69にした。
やたら飛ぶので距離感が狂ってる。
だが後悔はしていない。

16 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/09(日) 19:55:20.36 ID:???.net
MP63とMP64ってどんな違いがあるの?
あんまり変わらない?

17 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/09(日) 22:01:02.23 ID:???.net
おいらはMP29。タイガー最高。

18 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/10(月) 20:23:24.53 ID:???.net
俺は、62と64持ってる。
両方とも見た目で選んだw

19 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/10(月) 20:49:28.84 ID:???.net
俺は33、60、67、52を持ってる
67が最高だな

20 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/10(月) 22:38:31.54 ID:???.net
>>18>>19は全くかぶらんな

21 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/10(月) 23:29:47.25 ID:???.net
MP-CLKなかなかええで。
そろそろ次のモデルか?

22 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/11(火) 05:24:16.33 ID:zfIDkDLO.net
52使いです。
意外に52持ってる人多いんだね。
実地でかぶったことないし、ネットでも、めったに話題にならなくてサビしかったWから、うれしい。

23 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/11(火) 23:01:14.66 ID:???.net
MP-T4ウェッジは打感やわらかいね。
SM4から買い換えたけど、全然違う。

24 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/12(水) 12:46:07.60 ID:???.net
お〜〜いいスレ立てたな

というわけで、タイガーは昔自腹でMP使ってたage

25 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/12(水) 12:52:33.31 ID:???.net
まあこの前の月例で、若造もMP使ってて「同じミズノですね、よろしくお願いします」って言ってきたからぶち切れたね
お前のRBマークの新参MPと一緒にするなと、ボケキャビのMPとか何がミズノプロだと、もう我慢できなくて怒鳴り付けたよ

26 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/12(水) 13:22:38.72 ID:???.net
>>25
お前死ねって言ったのにまだ生きてんの???

27 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/12(水) 13:27:19.78 ID:???.net
>>26
そりゃそうだよ、ミズラーだもんw

28 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/12(水) 19:03:22.20 ID:Iti3JykD.net
>>16
それは俺も気になる
中古で買うにしても今からなら64なんだろうけど、63のほうがデザインが好み

29 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/12(水) 19:14:33.48 ID:???.net
>>28
んなモン買うならテーラーかピンにしておけ!
ま、ライ角いじりたい、スコアダウンが希望なら止めないがネw

30 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/12(水) 20:14:41.98 ID:l9jpi6vV.net
私も63の機能美が好きです

31 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/12(水) 20:45:01.89 ID:???.net
>>29
テーラーw

32 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/12(水) 21:56:13.52 ID:???.net
>>23
グリーン周りでスピンが効いて止まるようなタイプじゃないけど
100ヤード以内をクォーターショットやピッチエンドランするのにはいいね
打感が良いから練習でも何球も打ちたくなる

33 :1:2014/02/12(水) 22:02:40.06 ID:???.net
>>24
やっと見付けてくれたかい

34 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/12(水) 23:32:34.22 ID:???.net
俺は32使い。
あの真ん中にスリットが入ったシルエットがたまらねぇw
マッスルなのかキャビなのかなんてどうでもイイ。
ただ32が好き、それだけなんだ…

35 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/13(木) 02:02:47.43 ID:V6g5v0mq.net
32と言えば全盛時の自腹S・K・ホのイメージだな
59はBS解除テーラー契約前の宮里ミカンとフリー丸山茂樹

S・ライルにN・ファルド 今のL・ドナルドとGBで愛される

36 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/13(木) 07:25:08.91 ID:???.net
れすこじき

37 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/13(木) 07:27:59.03 ID:???.net
三流、売れない&嫌われ者、汚ねえ宣伝スレ 乙!!

38 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/13(木) 22:44:47.68 ID:???.net
MPって本当にいいよね。
いうほど難しくないし。
70台でまわれる人なら楽勝でしょう。

39 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/13(木) 23:58:17.66 ID:???.net
現在、MP-59を使っています。
MP-69へシフトするのは無謀でしょうか?
マッスルは難しいんですかね…

40 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/14(金) 00:11:57.89 ID:???.net
MP-59を使ってどの様なボールの飛び方で、MP-69にどの様な飛び方を求めているんだ?

41 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/14(金) 00:18:16.49 ID:???.net
ダウンブローに打ち込めるんですが…

自分の場合、極端にハンドファーストでロフトが立ち過ぎでのインパクトにより、弾道が低くグリーンで止まりにくいのです。

あとは、見た目でMP-69が気に入りました。MP-4は難しいって聞いてます。

42 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/14(金) 00:19:53.09 ID:???.net
シャフトはプロジェクトX 5.0です。

43 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/14(金) 00:36:23.67 ID:???.net
>極端にハンドファーストでロフトが立ち過ぎでのインパクトにより、弾道が低く

それが本当なら球は止まりそうだけどな

44 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/14(金) 07:08:46.20 ID:???.net
ってことは、きちんと打てているつもりで、実は打ててないということですね。

更に練習します。
ありがとうございました。

m(_ _;)m

45 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/14(金) 12:33:56.25 ID:ftCuKDTz.net
右足踵が上がるのを少し抑えてみては如何でしょうか
それとソールからドスンとインパクトするのではなく
今よりも少しトップ目=赤道に入れるをイメージなされてみれば如何でしょうか
ティアップしてダウンブローで高さを揃える練習も効果的だと思います

上級者のダウンブローは乾いたインパクト音です

46 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/14(金) 15:53:55.83 ID:???.net
このアイアンは64?
http://www.alba.co.jp/tour/news/photo_detail/no=27993/ph=2#kakomi

47 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/14(金) 16:39:19.46 ID:uxZL8fM6.net
3〜pまで64ですね
3wが13.5でH4の2アイアン入れてるのは昔なら普通なのだが
いま時では新鮮なセッティングだな〜

48 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/14(金) 19:31:10.01 ID:???.net
被せて打つのとダウンブローは違うんだよ

49 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/14(金) 23:38:42.31 ID:???.net
カシュッて言うインパクト音は理想だよね〜、なかなか出ないけどw

50 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/15(土) 00:16:19.19 ID:???.net
皆さん、多々ご教授いただきありがとうございます。練習あるのみですね。頑張ります。

51 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/15(土) 14:47:00.83 ID:???.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1282739769/749-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1391491155/654

52 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 08:00:33.19 ID:???.net
坂本遼を忘れてはいけない…

53 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 17:05:22.72 ID:gNoQhNEZ.net
JPX800フォージドアイアン使いだが、そろそろMPにしようと思ってるんだが、
すんなり入れそうなモデルはどれ?

因みに、平均スコアは100くらい
アイアンはそれなりに打てるが、ダフりやトップがたまにある
飛距離は出るほうなので、ストロングロフトは勘弁
ここ数年のモデルで、難しすぎず、易しすぎず、みたいのが理想

54 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 17:13:27.79 ID:???.net
>そろそろMPにしようと思ってる

自分でどのモデルが合うか決められないのなら止めておいた方がいい

55 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 17:16:01.81 ID:???.net
岐阜県養老町。ミズノの工場では、すべてのクラブを職人がつくっている。
人の手で削り、人の目で測り、一本一本のクラブができていく。
素材にこだわり、フェース・ネック一体の鍛造製法にこだわり、そこへ、クラフトマンが­自分の持つすべてを注ぎ込む、軟鉄鍛造アイアン。
先進のテクノロジー。匠の技。
そのふたつが融合される場所が、「YORO JAPAN」。
ミズノだけのクラブづくりが、ここにある。

YORO JAPAN CRAFTED 
https://www.youtube.com/watch?v=g4VO1unMGNw

鍛造(ミズノ)

用途例

日本刀
航空機・レーシングカー用ホイール
エンジン・駆動系部品
締結部品

鋳造(主なメーカー)

用途例

各種汎用機械部品
鍋・釜
マンホールの蓋

56 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 17:16:37.76 ID:???.net
「ミズノの軟鉄鍛造アイアン」
厳選した高品質素材を採用しているため、高強度、高靭性が得られ、
さらにグレインフローフォージド製法により、緻密な組織となる。

「一般的な軟鉄鍛造アイアン」
ヘッドの金属組織が粗くバラツキがある。

「ステンレス鍛造アイアン」
液体を型に流し込んで固体にするため、ヘッドに空気の泡が入ってしまう。

機能美形状

デジタルテクノロジーとクラフトマンシップが
融合して生まれる、こだわりの形状

ミズノ軟鉄鍛造アイアンには、長い年月を経てもなお、クラフトマンによって受け継がれている形状の精髄がある。
それは、厳しいプロの眼と、製造方法の革新に裏付けられた、デジタルテクノロジーだけでは生まれない
ミズノ軟鉄鍛造アイアンの機能美である。

http://www.golfersland.net/nantetsu/keijo.html

57 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 17:19:50.54 ID:gNoQhNEZ.net
>>54
やっぱそう来るかw
敷居が高いのぉ

58 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 17:25:51.07 ID:???.net
>>53
MP-52

MP-53

59 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 17:33:45.97 ID:gNoQhNEZ.net
>>58
ありがとう
MP-53はいいなぁなんて思ってる
やっぱポケキャビから入ったほうがギャップを感じないんだろうな

60 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 17:39:04.54 ID:???.net
52,53はストロングロフトじゃないの?
60,62あたりのセミキャビでいいんじゃない?

61 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 17:52:48.17 ID:gNoQhNEZ.net
>>60
そうなの?
5番で27°だから普通じゃない?

60,62あたりだと、その光景が63,64あたりなわけ?

62 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 18:01:08.39 ID:???.net
自分で調べるとか、そういう手間すら省きたいなら何使っても一緒

63 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 18:07:28.90 ID:???.net
>>59
エスポートミズノ行って全てのクラブを試打すると
全部のデーターが出るんだけど?

それが一番、てっとり早いと思うよ
行けたらの話にはなってきちゃんだけどさ

64 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 18:11:45.74 ID:gNoQhNEZ.net
>>62
ある程度は調べている
参考に他の人の意見を聞きたいだけなんだが

>>63
田舎もんなんで、行くのは厳しい・・・

65 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 18:17:57.98 ID:???.net
>>64
なら、少しお金かかるけど
レンタル精度を利用すると良いかも

66 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 18:24:11.09 ID:???.net
>>64
ルークが好きなら64一択

67 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 19:07:26.98 ID:???.net
>>53
あなたにとっての、すんなり入れそうの定義は次のうちどれ?

1:構えた時の違和感が少ない
2:今のスコアをできるだけ維持しながら使いたい
3:1、2の両方

68 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 19:26:20.48 ID:???.net
>>53
正直なところ、なんでもいいと思う。
一番かっこいいと思えるのにしたらどうかな。

69 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 19:48:47.62 ID:gNoQhNEZ.net
>>66
ルークは特に好きではないが、アイアンのキレにはあこがれる

>>67
2のほうが強いかな

>>68
それもアリかもな
かっこよければ、それをモノにしようと、より努力するだろうし

70 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 20:08:29.09 ID:???.net
>>53
俺も見た目一番好きなクラブに一票。
どっちにしてもクラブ買い替えたら
慣れるまで一時的にスコア落ちるだろうし、
それならば気に入った物を選んで練習した方が良くない?

71 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 20:14:45.99 ID:gNoQhNEZ.net
>>70
それでいいような気がしてきたよ
スペック的には63,64あたりかな、なんて考えていたが、一番かっこいいと思ってるのは53
最初のスレ番も53だったのも何かの運命ということで、53にするわw

みんな、いろいろとありがとう!

72 :!nanja:2014/02/16(日) 20:59:17.30 ID:???.net
>>69
キムチ食いながらタイトリスト使えや

73 :793:2014/02/16(日) 22:18:35.74 ID:???.net
MP4最高だよ。
背伸びしたつもりで買ったみたが全然難しくない。

74 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/16(日) 22:38:19.79 ID:KJuWeMph.net
背伸びと謙虚に考える人に
神は技を与える

75 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/17(月) 01:06:59.08 ID:???.net
平均100でそろそろMPって所には誰も突っ込まないのなw

76 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/17(月) 19:39:11.02 ID:???.net
>>75
別にMP使うのにスコアは関係ないって事でしょ。
使いたい人が使えばいい話し。
MP使う資格がうんたらかんたら、腕もないのにMP使うなとか
言ってるのは一部の人だけだと思うよ。

77 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/17(月) 20:39:17.66 ID:???.net
俺なんか初めてのクラブが33だぞ。
初ラウンドで127とか叩いたぞ。
でも諦めずに頑張って、今ではアベ80前半まで来たぞ。
諦めず頑張ればいつか使えるようになるはず!
日々精進!

78 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/17(月) 21:58:05.53 ID:???.net
>>76
良いこと言うね

79 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/17(月) 23:31:32.67 ID:???.net
MP-H4は従来のMPユーザーからは評判悪いらしいね。
ユーティリティ的にロングアイアンを使うのはアリなのかな?

80 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/18(火) 07:56:42.91 ID:???.net
ロングアイアンは難しいと思う
確率を考えたらロングアイアンよりUでしょ?

81 :Baka旦那 ◆7WT.zx1SSw :2014/02/19(水) 18:49:31.65 ID:???.net
>>80
で〜もさあ、こうやって打てばOKかぃ?


http://youtu.be/TLqiDZxXxe0
http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

82 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/19(水) 19:34:15.28 ID:???.net
120をきったらMPつかってもいいよね

83 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/19(水) 21:27:02.52 ID:???.net
>>82
ええで

84 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/20(木) 15:07:18.37 ID:???.net
MP-4かっこいいな、買っちゃおうか悩む

85 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/20(木) 18:15:26.36 ID:???.net
>>84
確かにあのトップブレードの薄さやバックフェースのフォルムはかっこいいな。
いっちゃえ、いっちゃえw

86 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/21(金) 11:14:41.70 ID:???.net
>>85
と、ロンバーオヤジが性懲りも無くペッチンお勧めw

87 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/21(金) 15:04:31.66 ID:???.net
詩人=部員=素手男=50年間の結論=井戸魔神F
一人で二役でも三役でもこなすのがレス乞食の正体

http://www.youtube.com/watch?v=Zg7qZ948VjA&feature=youtu.be

88 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/23(日) 13:03:21.54 ID:???.net
MP-54やさしくていいよ

89 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/23(日) 15:02:26.71 ID:???.net
今日MP-54発注してきた
一応フィッティングしたけど吊るしでOKってことになってちょっと複雑・・・

90 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/23(日) 22:52:58.50 ID:???.net
>>89
楽しみやね
初mp?

91 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/24(月) 11:29:53.45 ID:???.net
>>90
そうなんです!
初MP!
届いたら速攻で打ちっぱなしに行く予定

92 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/24(月) 13:42:05.69 ID:???.net
>>89
私も年始に初MPで54買いました!
同じくフィッティングした結果吊るしでちょうど良いとの事でした。練習に力が入ります!

93 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/24(月) 18:23:53.40 ID:???.net
>>85
買いました!背中を押してくれてありがとう!

94 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/24(月) 19:31:18.54 ID:???.net
>>93
はいはい、ドブ板をズズ〜ッと歩き続けてくんねえ。(笑)
そうれ、また一匹、生涯100叩きオヤジのご誕生、おめ!

95 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/24(月) 21:25:02.68 ID:???.net
>>93
おー決断早いね、おめ!
気に入った物を使うのが一番だよ。
私もいまだに好きで32使ってる。
また打った感想聞かせてねー。

96 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/25(火) 00:59:30.64 ID:???.net
半分コレクションとしてTN87/MS201/DP601あたり持ってるけど
今の最新のMP69とかMP4とかってかなり違うもの?
普段はマッスル使ってないけど久し振りに打ちたくなった
それなりに機能が向上してるなら最近のを買ってみようかと思って
S25CMってのにも興味有

97 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/25(火) 08:05:05.86 ID:???.net
>>96
嘘コケ! (◉◞౪◟◉ )ニヤニヤ

98 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/25(火) 08:14:11.44 ID:6UVNZ7kQ.net
最近のを使うとTN87はグースが強すぎて使えなくなった
ホンマのPP727はもう使わないので弟に貸したがすぐ使えないと言って返品された

今はクラブの性能が上がって初心者が楽しすぎで
将来に向けた本筋のスィングを作れないんじゃないか

99 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/25(火) 22:23:20.73 ID:???.net
MP-64難しい。
誰だ!簡単なんて言ったのは!

100 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/27(木) 00:03:39.61 ID:???.net
>>99
確かに楽なアイアンではないのかもね。
ただどこかのサイトで32と64の性能はほぼ同じだから好きな方でOKってあったよ。
32と同レベルぐらいなんじゃない?
63も打ってみた事あるけど見た目より難しい印象だったな。

101 :名無野カントリー倶楽部:2014/02/27(木) 08:01:25.76 ID:???.net
>>91
簡単といっても他のMPとの比較だからHC15以下で無いと現場では厳しいと思う
MP買うって事は向上心あるだろうから練習すれば慣れると思う
芯を食った時の打感は最高ですよ
健闘お祈りします

102 :名無野カントリー倶楽部:2014/03/02(日) 18:49:06.95 ID:???.net
適合ハンディキャップ
ミズノUSAより

MP-69 +4to8
MP-64 +2to10
MP-59 0to12
MP-54 0to12
MP-4 0to4
MP-H4 2to14

103 :名無野カントリー倶楽部:2014/03/02(日) 19:49:11.81 ID:???.net
>>102
まじか!?
MP-4買っちまったぞ、ハンデ12なのに!

上司に叱られる( ; ; )

104 :名無野カントリー倶楽部:2014/03/02(日) 19:53:18.23 ID:???.net
というよりハンデ12レベルだとMP-4でも54でもスコア変わらないですよ
だからハンデ12なんだとも言える
5下じゃないと違いはスコアにでないのでは?

105 :名無野カントリー倶楽部:2014/03/02(日) 22:39:33.12 ID:???.net
ハンデ12
MP-54 → ギリギリ使いこなせる
MP-4 → 使いこなせない
だから、スコアは変わってくるだろ?

106 :名無野カントリー倶楽部:2014/03/03(月) 00:54:31.80 ID:???.net
MP11使ってるワシも参加していいかのう

107 :名無野カントリー倶楽部:2014/03/03(月) 00:58:51.20 ID:???.net
随分レアな物使ってるね。写真アップしてもらえると有りがたい。

108 :106:2014/03/03(月) 01:22:44.73 ID:???.net
>>107
7鉄だけだけど
http://uploda.cc/img/img531359d187e10.jpg

109 :名無野カントリー倶楽部:2014/03/03(月) 01:40:26.13 ID:???.net
【レア】おまえらの家にあるアイアン自慢【お宝】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1322488601/
こっちのスレにも参加して

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:37:53.77 ID:???.net
ハンデ12でMP-59使い。
ギリギリセーフだな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:28:43.02 ID:???.net
MPアイアン使いは、ウッドやウェッジもMP?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:35:29.74 ID:4XhkiTN3.net
>>111
俺の知り合いのMP使いはフォーティーンが多いな
FWだけ別メーカーって人もいる
MPで全部そろえてる人は少ないね

ちょっと話はずれるが、俺はアイアン以外がMP
アイアンだけJPXで楽してる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:59:15.01 ID:???.net
1W SLDR
3W RBZ
3U JPX825
4-P MP-64
52、58 MP-T4
PT WHITE HOT PRO #7

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:28:36.01 ID:???.net
>>111
俺はバラバラだわ。
ドラとFWはピン、UTはコブラでウェッジはクリブ、PTはネバコン。
改めて見ると節操ねぇなw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:42:08.91 ID:???.net
MP53と54てそんなには違わないですかね?
見た目(デザイン)は53の方がケバくなくて好きなんだけど
中古の53にするか新品の54にするか?┐('〜`;)┌

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:59:02.73 ID:???.net
>>115
MP54の方がストロングロフト

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:01:48.57 ID:???.net
MP-64使いですが、アイアン型ユーティリティとしてMP-H4の3番を入れようと思ってます。

6番(MP-64) 30度
5番(MP-64) 27度
4番(MP-64) 24度
3番(MP-H4) 21度 *

64のヘッドより、H4のヘッドの方が飛ぶのでしょうか?
そうであれば、3番は22度にしようと思ってます。
どなたか教えてください!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:46:48.85 ID:???.net
>>117
ペッチン同士で比較して、しょうもないヤツよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:15:53.88 ID:???.net
MP-H4は打感よくない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:15:45.33 ID:???.net
>>117
別物と思って打った方がいいと思いますよ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:28:00.95 ID:???.net
フィッティングしてMP54発注してきた!
楽しみでしょうがないっす!
初MPなんで皆さんよろしくお願いしまっす!

122 :115:2014/03/07(金) 17:43:08.42 ID:???.net
>>116
確かにMP54はストロングですね!
でもまぁ〜このくらいなら(ギャップウェッジを)
更にもう1本増やさなくて済みそうか?って感じかな。

昔マルマンのコンダクターLX(ヘビバナ・スチールSR)
を使用してた時あるんですが、3鉄が38.5インチの
22度ロフトでした。
それからすると、表示番手ズラしって感じか?
今はTMのファイヤソール・フォージド(ライフルFCM5.5)
使ってるのですが…。手放さず手元に置いておく予定です。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 05:24:00.48 ID:???.net
>>121
おめ!
もちろん、ドライバー、ウェッジもMIZUNOだよな?!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:56:05.50 ID:???.net
>>123
ごめん・・・
とりあえずアイアンから始めてます・・・

でもでも、フィッティングしてオーダーなんて初体験だから完全に舞い上がってます!
ミズラーになってしまいそうな気はしてます!笑

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:28:05.85 ID:???.net
ライ角が調整してあるだけで、全然違う球筋になるよね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:59:18.95 ID:???.net
水野はフラットすぎるよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:28:48.96 ID:???.net
ブリジストンやスリクソンなんかと比べても、標準は0.5度フラットだよね。
なぜだろうか。

まあ、フィッティングで合わせるからいいんだけど。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:21:23.70 ID:???.net
MP-4を購入。
使いこなせるよう精進します!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:40:06.20 ID:???.net
>>127
むしろ他社がアップライト。
インパクトで手元が浮く大多数のアマチュアのためにそうしてるのかもしれんが。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:53:09.80 ID:???.net
487:名無しさん@お腹いっぱい。 03/08(土) 23:36 ??? [sage]
>>486
ほっとけ。
相手が欲しいだけだから、人の多いスレに行くだけ。

詩人=部員=素手男=50年間の結論=井戸魔神F
一人で二役でも三役でもこなすレス乞食の本音なんだなww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:26:37.25 ID:O8Oi3vLY.net
>>122
そうそう結果的に表示番手ズラし
TV中継なんかでも「誰々選手は残り何ヤードを何番で打ちました」
なんて言われても、同じ番手表示でも1〜1.5番手分違うなんて珍しくもなく参考にならんから
「・・・何ヤードを37インチ31度で打ちました」くらい言って欲しいね
アナウンサーも解説もリポーターもプロなんだからww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:06:19.64 ID:???.net
>>131
飛ばしてナンボって考えの人が言いそうな戯言ですね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:34:46.32 ID:???.net
今更だけど、MP-59いいよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:39:32.65 ID:???.net
俺も59使っている。
楽チンだわ。
ま、以前が27だったからなおさら。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:43:13.79 ID:???.net
>>134
それで120叩きとは呆れるわw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:27:03.86 ID:???.net
MP-T4ウェッジって、あんまりスピン入らない感じだね。
R4の方がスピン入るのかな?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 07:08:41.71 ID:???.net
>>136
ちゃんと打ててればどちらも効くよ♪

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:48:54.65 ID:???.net
>>136
比較はしたことないけど、近年発売の奴は、スピンかかるでしょ。
多分、体の回転使って打ってないんじゃないかな。それか、ボールがウレタン系じゃないとか。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:57:37.22 ID:vJvjSSOy.net
MPウェッジは上から鋭角に入れるとスピンがかからない
ちょっと掬うくらいだとビックリするぐらいスピンがかかる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:40:01.23 ID:???.net
MP使ってる人って、平均どのくらいでまわってくるの?

ちなみに、俺はJPX825フォージド使ってて去年の平均88

次はMP狙ってる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:39:34.37 ID:???.net
それ知ってどうするの?
MPに変えたきゃ変えればいいし娯楽なんだから自分の使いたいモノ使えば良くない?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:29:33.00 ID:???.net
>>141
ちょぅと興味があってさ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:53:07.50 ID:???.net
>>140
MP32使ってるけど直近5ラウンドが平均96
いまだに90切った事は一度もない
周りから何言われても良いんだ
だって32が好きだからw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:03:10.15 ID:???.net
>>140
MP-59のDGS200、4-P
去年の平均80

マッスルはかっこいいが、スコア悪くなるのイヤだから避けている。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:05:14.90 ID:???.net
>>144
平均80ということは片手シングルですか、
59の前はどんなクラブを使ってましたか。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:09:58.31 ID:???.net
>>145
会員権欲しいけど、そこまで金の余裕はないので持ってない。
ハンディキャップもなし。

前は710AP2使ってた。
AP2の方が簡単に感じた。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:32:09.36 ID:???.net
>>143
男ですね
これからも精進してください

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:33:31.99 ID:???.net
>>146
そりゃあAPの方がロフトも立ってるしタングステン入れて上がりやすいしで簡単かもしれないね。
誤差かもしれんけど、APの小顔は嬉しいよね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:43:26.70 ID:???.net
>>147
はいよ、ありがとねー
精進しまーす

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:09:05.93 ID:???.net
>>148
5番のロフト
AP2 26度
MP-59 25度

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:15:30.04 ID:???.net
MPに憧れてます。
ヘッドスピード43くらいしかないんですが、MP32か33を買おうと思ってます。
無謀でしょうか?

ベストスコアは77
平均84くらいです

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:18:51.52 ID:???.net
>>151
もう売ってないから。
とりあえずアホは使わない方がいい。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:14:23.15 ID:???.net
52最高〜!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:03:12.79 ID:???.net
発注してたMP54キター!!!
フィッティングのおかげか新車効果かわからんけど
球筋が安定した
いやぁ満足満足笑

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:14:18.58 ID:???.net
おめでとう!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:25:20.87 ID:8D+RIwQa.net
>>154
いいなぁ
そういうの聞くとほしくなるな
俺もそろそろMPをと思ってるが、まだ技術的に自信が持てないので、もう少しJPXで頑張ってみる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:26:54.99 ID:???.net
>>156
買えばイインダヨ(≧∇≦)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:18:49.52 ID:???.net
>>156
いらっしゃいませ!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:41:26.98 ID:???.net
ご購入ありがとうございます!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:46:48.62 ID:???.net
>>156
154だけど全然難しくないと思うよ
それよりも打感がよくてたくさん練習したくなるから今のうちに買っちゃったほうが良いと思います!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:39:41.79 ID:8D+RIwQa.net
>>157,158
その気にさせるなよw

>>160
MP史上もっとも易しいから、何とかなるかもしれないな
今のJPXもフォージドだから打感はいいけど、比べ物にならないくらいいんだろうな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:50:10.24 ID:???.net
>>161
そんなに期待しすぎちゃダメ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:43:43.90 ID:???.net
買っちゃえ買っちゃえ^ ^

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:47:09.82 ID:???.net
>>161
平均スコアは?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:01:05.59 ID:???.net
>>152
中古でええねん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:02:03.97 ID:8D+RIwQa.net
>>162
そうなの?まあ、さすがにJPXよりはいいでしょう

>>164
90台をウロウロ
たまに100超え・・・
アイアンはドラやパットにくらべれは得意なほう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:09:01.34 ID:???.net
>>166
俺もスコアほとんど一緒。
芯喰った時の感触たまらんよ。
いっちゃえ、いっちゃえw
楽しくゴルフしましょうや。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 06:20:33.02 ID:???.net
>>161
オレは君とは逆でMPマッスルで修行して80台になった。
80切るために他に乗り換えた。
練習場では簡単に上がるし、期待できそう!と思ってましたが結果、スコアは変わりません。
たぶん、あなたも変わらないと思う。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:13:14.71 ID:SBZ5MiLW.net
>>167
うーん、どうしよう
もう少し金が貯まったら行っちゃうかなw

>>168
MPでしっかり打てるようになってから、簡単なのに変えればスコア良くなりそうだけどね
まあ、スコアはアイアンだけじゃないからなぁ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:21:52.67 ID:???.net
>>169
400ヤードのミドルを基準にした場合な

普段はドライバーが240ヤードでも、ちょっと擦れば200ヤードそこそこの飛距離
そうなると二打目はユーティリティ以上
んで、そこでミスショットしてグリーンを外しても100ヤード以内には付く
で、次に使うのはウェッジでしょ

だもんで想像以上にアイアンてつかわないよ(笑)

あんま神経質にならずに買うのがよろしい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:58:59.99 ID:???.net
>>170
俺はちょっと違うかも…
ミスして2ndが200y近く残った場合、
よっぽどライが良くない限りは5-7鉄握る事が多いね。
そんで三打目で寄せ勝負って感じ。
やはり俺にとってアイアンの安心感はUTやFWの比じゃない。
だからアイアンは気に入った物を使いたい。
あれ?結局買えって事かw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:57:28.27 ID:???.net
>>171
新しく買うつもりだったけど最後誰かに背中押して欲しかっただけじゃんw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:07:32.92 ID:???.net
30 27 52と持ってるが、アマレベルでは27が最高だね。52は打感がイマイチ。
しかし悲しいかな27だけが旧溝なんだよね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:06:27.86 ID:???.net
>>172
すまん、紛らわしかったね。
>>171で書いたのは>>169とは別人です。
と言うわけで、どちらのタイプでも買うに一票w

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:16:04.99 ID:???.net
33買ってみたが全然打てずにすぐ売り払った

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:11:25.92 ID:???.net
私の場合、52最高!です

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:04:04.27 ID:???.net
私のばあい、それクソクラブだった! 最低です!!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:33:07.00 ID:???.net
なんだまだやってんのか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:31:50.16 ID:???.net
ストロングロフトが大嫌いなんだけど、MPにまでその流れが来てしまったのが残念でならない。
MP54でスタンダードロフトが出れば使ってみたいんだけどな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 01:04:42.92 ID:???.net
赤トップとか使ってんの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:51:21.11 ID:???.net
>>177
下手くそなんですね、わかります(^^)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:46:32.81 ID:???.net
63使ってますが、マイナーなMPの中でも更にマイナーなんですかね。
全然話題に出てこないし。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:39:28.43 ID:???.net
俺、ヘタだけどMP-33使ってる。
だってかっこいいから。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:09:44.55 ID:???.net
>>183
好きなの使える環境がうらやましいよ
俺プロゴルファーだからね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:26:41.86 ID:???.net
>>184
アイアンはなに使ってますか?

186 :名無しカントリー倶楽部:2014/03/21(金) 15:14:27.16 ID:???.net
>>184
奇遇だな
俺もロープーやわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:03:16.39 ID:???.net
>>184
ツアー中なのに余裕だね
そっちは今何時?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:24:12.79 ID:???.net
MP-59使ってる。
打感がいいとは特に思わないけどこんなもん?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:28:57.21 ID:???.net
そんなもん
59の打感がいいって話は聞いたことない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:18:15.92 ID:???.net
>>189
やっぱそうだよね
まあ、慣れたけど

打感と見た目は別として、
良いアイアンだとは思う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:26:11.35 ID:???.net
>>190
例えばPINGのS55とかと一緒で
シャフトを変えればドライバーHS42〜48m/sくらいに
対応できる計算された設計フローのセットだよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:30:21.75 ID:???.net
MP59とMP33両方持ってるけど、打感は全然違うよ。
MP33気持ち良すぎる。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:58:51.04 ID:???.net
MP33持ってるけどMP59は興味無いな

194 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 01:35:42.39 ID:JkxmOY7o.net
オールスターポラリスというアイアンセットを入横尾のゴルフセンターで(高1の時)
もらったが(青いキャディバック、パターが青木さんが使っていたようなキャッシュインパター金色、当然ドライバーはパーシモン)
これ(このアイアンセット)持ってたのおれだけじゃないか?このゴルフセンターには自転車で登ってって打ってたりもした
学校(予備校)かな?さぼって行ったりもしていた。中島君とも数回行った。

195 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/23(日) 01:42:32.41 ID:JkxmOY7o.net
これ売っちゃったな(値は付かなかったな)。長野のゴルフ5に。
世界に1つしかないアイアンセットだったかもしれないのに。

で、この形状を超えるアイアンセットは無い。グースの具合とか顔とか。
そういえばmp33を買ってすぐ打ってしまったな比較的最近。上田のゴルフ5に。
一回塩田の練習場で打ったが、確かに顔は良かったのだが芯が狭すぎた。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 02:05:00.60 ID:???.net
松本のゴルフ5には何を売るのか楽しみ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:27:41.88 ID:???.net
MP-33使いだけど、MP-4は同じような打感なの?

打感良いなら買い替えも検討したい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:38:08.33 ID:???.net
追記

打感以外にも、明らかな違いがあったら教えてください

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 10:58:51.25 ID:???.net
MP54打ってきた。
やさしさは良いんだけど、打感はもはやMPを名乗るに値しないな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:54:16.17 ID:???.net
>>199
53と54ってそんなに違うの?
ロフトは違っているのは分かるけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:44:03.63 ID:???.net
MP64借りてみたけど33と比べると全然打感良くない。
買う気にならんかった。

今度4を試してみるか。

202 :名無野カントリー倶楽部:2014/03/23(日) 19:08:40.39 ID:???.net
MP54下手くそな人には最高だわ。ひっかけた球がなんとか残ってくれる。MP69だとサイドネット直撃だよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:01:20.61 ID:???.net
69は設計ミスだろアレ
68はいいクラブなのに…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:25:31.16 ID:???.net
>>203
69とか4って使用プロいるの?
もうプロでもマッスルは避けるのかな

64 ルーク、武藤、小林、佐藤
59 前ルーク、手嶋、飯島茜
54 シンジエ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:42:46.99 ID:???.net
>>202
なんでそんな下手なのにMP使おうとするの?
いや、悪気は無いんだけど素朴な疑問。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:49:08.69 ID:???.net
>>205
MP-33の中古をさがしてますが、ハンディいくつなら許してもらえますか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:59:26.66 ID:???.net
>>206
お金を出すのは貴方です。ハンデは関係ありません。
使いこなせる様に練習頑張れ〜

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:08:40.29 ID:???.net
プロがマッスル使うのもタイガーの影響だけだからなw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:10:05.78 ID:???.net
>>205
下手だからMP選ぶんだろJK

いあ、いい意味でな いい意味で

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:11:12.18 ID:???.net
また連投オヤジか!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:14:42.12 ID:???.net
>>204
54,59は別として64を数値的にみるとマッスルバックだアレは

後ろがちょっとでも凹んでるとなんとなく安心に思うんじゃない?プロでも
あとプロの世界でも流行があるらしい キャビティが流行ってるんだよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:24:07.36 ID:???.net
>>206
アイアン眺めて愉しむってのならハンディいくつでもいいけどね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 01:01:08.35 ID:???.net
>>212
パープレー出来ないならゴルフしちゃダメだよね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 03:29:39.89 ID:???.net
タイトの昔のマスル695からMP4に変えたらすげえ易しくてクソワロタ。
キャビティ並の上がりやすさでミスヒットにも強い。しかも結構飛ぶし。
もちろん打感文句なし。なにこれすげえどうなってんのw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:25:34.76 ID:???.net
タイトのマッスル使って下手なやつとMPのマッスルで下手なやつ。
どちらかと言うとMPマッスルの方が罪深い。

個人的見解

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:44:57.39 ID:???.net
なんかキモいんですけどw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:32:50.29 ID:???.net
うん、マッスルでペチペチやってる奴キモいよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:37:30.41 ID:???.net
マッスルでペチペチとか想像してるのキモいんですけどw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:09:43.42 ID:???.net
あ〜あ、せっかくほのぼのしたイイ雰囲気のスレだったのに、
やっぱりこうなっちゃうのか…
好きで使ってんだからほっといて欲しいよねw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:17:24.07 ID:???.net
今でこそマッスルバックのアイアンって上級者やプロが使うってイメージだけど、キャビティバックが発明されるまでは非力なオッサンや女性までも普通に使ってたんだよな?
昔の人ってすげえな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:30:23.40 ID:???.net
しかも2アイアンまでいれてたしw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:38:27.01 ID:???.net
実際に使ってみるとマッスルだって問題なく打ててしまう。
難しいという先入観が使い手の身体を固くしているんじゃないのかな。

メーカーとしてはモデルチェンジを明確にできるキャビティーバックはユーザーの買い替えを促進出来ると思ってるから、やれここが変わったとか毎回大げさなマーケティングを展開。
契約プロにももちろん使わせる。
契約がなくなってフリーになったプロがミズノのマッスルを使うのはなぜなのか?

そして俺たちのスコアも飛距離も10年前のマッスルやチタンドライバーを使ってた頃からさほど変わってない。
ドライバーなんて50ヤードは伸びてないとおかしいのに。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:27:45.20 ID:???.net
>>222
いや飛距離のびてるんだよ
試しに30年前のドライバー使ってみ?飛ばないなんてもんじゃねーぞ

そこで俺はふと思った
もしかして俺下手になってる?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:29:57.01 ID:???.net
30年前のアイアンなんかほんと笑うしかないぞ!
飛ばないし、芯が激狭!よくこんなもんでやってたなあ、と
やっぱ俺下手になってるわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:33:08.13 ID:???.net
技術の進歩は凄まじい
ただ何故かスコアに対する恩恵に乏しい
何故か?飛ぼうが飛ぶまいがアベレージゴルファーには関係ないんだよ
芯が狭い分曲がりも少ない、飛ばないから曲がっても大した怪我にならない
いいことづくめ!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:37:25.70 ID:???.net
たまに古いコースに行くと距離が短くてびっくりする
ドライバー打ったらウェッジでちょんだ
超つまんねー
ドライバーで250飛ばす設計になってないんだね
フェアウェイバンカーとか間抜けな位置にあるし意味ねえだろ

俺たちは気づかないうちに飛ばし屋になってんだよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:38:46.93 ID:???.net
おっと、ここMPスレか
禿げしく脱線失礼さ〜ん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:40:12.75 ID:???.net
シェケナベイベ〜!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:45:35.46 ID:???.net
俺?俺はMP4よ
丘ゴルファーだからな、カッコが全てなんだよ
スコアは80中盤くらいだな、もっと上手くなりたいと思ってるよ
ゴルフ大好きだし、真摯に真剣にゴルフに取り組みたいと思ってるよ
でも、この辺が限界かなあとも思ってるよ
ゴルフは上手くいかないゲームだから面白い、上手くいかないからマネジメントが大事なんだな、
と最近開眼した
じゃあな、俺は今日も頑張ったぜ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:46:36.22 ID:???.net
MPのマッスル使って90叩く奴より、ゼクシオで70台でサラッと回る奴の方が千倍格好良い
と、言うとこのスレは荒れるの?

テスト

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:22:52.89 ID:???.net
>>230
いや、たぶんそれじゃ荒れないよ
ゼクシオで70台出せる人はMP使っても70台出るだろうし、
MPで90台の人はゼクシオでも90台だと思う
最近のクラブだったら、どちらでもスコアは大差ないよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:24:44.41 ID:???.net
MP-4はここだけの話実は意外と易しい。日本のテクノロジーはホント凄いぞ。威圧感は文句梨だし最高や。
そういや日刊スポーツの体験主義オヤジもびっくりしてたな。おまえらビビらず買えキャビと変わらん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:33:22.25 ID:???.net
52が話題にならない件(≧∇≦)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:02:45.42 ID:???.net
>>232
そんなわけないでしょ!

あなた相当上手なんじゃない?
ハンデいくつ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:30:53.98 ID:???.net
MP-64とMP-4だと、難易度や打感は結構違うものですか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:45:08.76 ID:???.net
芯に当たってる限りはマッスルだろうがキャビティだろうが変わらない。
#7あたりの試打クラブ借りてきてレンジで打って、マッスルが打てる気になってしまう。
問題は芯を外した時にどれだけクラブが助けてくれるかだよ。
マッスルでミスったらグリーン手前のバンカーにつかまってしまうところが、キャビティならギリでバンカー超えてくれるとかね。
片手レベルでもラウンド通して使えばそれで2-3ストローク違ってくる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:51:00.12 ID:???.net
後ろが凹ってると易しくかんじるのは幻想
まず4のが64よりボールがあがる
ボールがあがるヘッドのほうが易しいんじゃね?

あえて難易度を言うならヘッドじゃなくてシャフトだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:06:18.02 ID:???.net
>>237
いや、難易度はヘッドだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:08:15.76 ID:???.net
64はキャビティと捉えるべきではないね。
キャビティっぽいデザインのマッスルだね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:13:55.60 ID:???.net
>>238
そうなのかぁ
今どき難しいヘッドなんてどこも作ってないと思うけどな
俺は見たことない

そりゃ欲しい球筋に合って無ければ難しいと感じるかもだけど
でもそれは難しい易しいじゃないんじゃない?

例えばグースネックを易しく感じる人もいれば
難しく感じる人もいる… みたいな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:15:12.30 ID:???.net
難易度を言うなら同じシャフトで比較するだろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:22:45.68 ID:???.net
安直に難易度を聞く人いるけど
この「難易度」って厄介だよね

その人の技量によって何を「難しい」と感じるかがまったくかわる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:45:58.60 ID:???.net
シャフトによって難易度は変わり、スイングタイプによってヘッドとの相性が変わる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:52:26.02 ID:???.net
>>243
逆だろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:57:34.12 ID:???.net
俺64と69持ってるけど64のキャビ効果があるのか分からん。
難しいイメージのある69の方が何故か打ち易い。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:35:15.08 ID:???.net
おまえらマジでビビりすぎだってのw
完全に思い込みだけで打つ前から腰から引けてるわ。
最新鋭マッスルは古いマッスルとはもう違うんだよ。一度心を無にしてブラインドテストしてみろってんだ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 05:53:24.63 ID:???.net
>>246
あなたのハンデか平均スコア教えてよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:19:07.62 ID:???.net
64と4なら4がほしいなぁ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:26:51.42 ID:???.net
俺は4よりも69の方が好き

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:30:40.37 ID:???.net
次期作のMP7000はどうなんだろうな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:40:12.61 ID:???.net
そんなの出るのか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:36:51.52 ID:???.net
下手くその能書きが悲しい件

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:00:09.06 ID:???.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1395812656/
これは凄い

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:50:05.44 ID:???.net
色々ためしたことあるやつ、比較インプレしてみろ!
有意義なスレにしようぜ

MP-4
MP-32
MP-33
MP-54
MP-68
MP-59
MP-64
MP-69
MP-4

ちなみに、俺はMP-33とMP-64しか知らんが、MP-64は倉庫入りしてMP-33がエースに戻った。
球の上がりやすさ、打感、見た目でMP-33が圧勝だった。。。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:02:00.99 ID:???.net
MP-4 現物見た事ない
MP-32  何とも思わない
MP-33  カッコイイ
MP-54  ダサい
MP-68  不人気
MP-59  良く飛ぶ
MP-64  キャビで一番
MP-69 マッスルで打ち易い

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:46:23.36 ID:???.net
>>254
なんで67、62、57、52があらへんのんじゃい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 06:09:38.88 ID:???.net
>>256
追記しなはれ

そして、大いに語りなはれ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 07:01:58.09 ID:naUlHaHR.net
俺の53が入ってないぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 07:04:14.13 ID:???.net
30,37はどこに行ってしまったのか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 07:39:12.90 ID:???.net
58もない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:03:16.44 ID:9mgJx58h.net
平均スコア92の俺には59がよかった。
64に換えたら難しくてかなわん。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:11:23.24 ID:???.net
33使いの俺は63がいまいちだった。
ヘッドの開閉に違和感あるからだと思うけど、下手だけどミズノマッスル歴は20年越えてる。
 内15年は休んでたけど。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:25:02.53 ID:???.net
MP54で初めてラウンドしてきました
一番手飛ぶ
パー3で隣ホールグリーンエッジに打ち込み怒られた
ヘッドが重くあまり返らない感じ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:03:46.51 ID:???.net
少なくとも俺の52養老はいれとけハゲちゃびん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:43:09.32 ID:???.net
>>254
ここに出てないのはゴミってことですね
わかります

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:05:35.81 ID:???.net
おい、MPってなんだ?

えっ、あのブサイクなマイスターとかが作ったん?
オレ、イラネ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:55:18.28 ID:???.net
>>266
ハゲ散らかしてるんですね、わかります

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:04:24.38 ID:???.net
MP使ってみたくて、タイト695MBからMP4への買い替え検討中なんだけど、>>214以外に似たような買い替えした人いる?
いたら感想教えろください。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:12:21.30 ID:???.net
MP33長く使ってて凄く良いクラブだと思ってたけどどこかでずっとタイトリストのMB使ってみたいなって思ってた
712MBを使ってる現在はMizunoのMP4が気になるんだよな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:22:09.44 ID:???.net
69使ってる俺は714MBが気になる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:21:48.70 ID:???.net
>MizunoのMP4が気になるんだよな

へぇえええ、奇特な奴もいるんだあw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:26:06.93 ID:???.net
MP-4
MP-30
MP-32
MP-33
MP-37
MP-53
MP-54
MP-59
MP-63
MP-64
MP-67
MP-68
MP-69
MP-4

さあ、語るがよい
不要な行は消すべし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:40:16.15 ID:b7uWnmlM.net
>MP54で初めてラウンドしてきました
>一番手飛ぶ
>パー3で隣ホールグリーンエッジに打ち込み怒られた
>ヘッドが重くあまり返らない感じ

箱庭ショートコース専門ゴルファーはエセMPの54でさえ使うのは百年早い

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:57:10.57 ID:???.net
>>272
それでも58入れないんだな!
3セット持ってる俺に謝れ!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:18:22.22 ID:???.net
>>274
ごめん。
でも入れない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:18:27.03 ID:???.net
>>274
58はミズノの歴史から抹殺されました・・・m(__)m

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:28:22.02 ID:???.net
さあ、大いにかたりたまへ

MP-4
MP-30
MP-32
MP-33
MP-37
MP-53
MP-54
MP-58
MP-59
MP-63
MP-64
MP-67
MP-68
MP-69
MP-H4

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:31:45.64 ID:???.net
お願いだから52も入れてくらはい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:36:04.01 ID:???.net
27ってあったような気が・・・

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:46:53.38 ID:???.net
やっぱり58って失敗作なんだろうね
59使ってるとそう思うよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:33:12.86 ID:???.net
>>280
そう思っていても口に出しちゃダメ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:45:27.88 ID:???.net
>>279
あったな
http://www.mizuno.jp/catalog/description/golf/p35_03.html

NS950とカーボンだったかな?
PW47度。MPはこのくらいのロフト設定がいいな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:23:19.55 ID:???.net
>>282
サンクス!気のせいではなかった様だ 

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:26:25.72 ID:???.net
MP-62をお忘れではないですか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:38:38.04 ID:???.net
>>271
怖くて手が出せないの?使ってみなよ意外と易しいぞ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 05:30:59.79 ID:???.net
MP64持ってて、MP4試打したことある。

MP4の方が打感やわらかいし、見た目かっこいい。
こっちにすればよかったと後悔。

というか、買い換えてしまいそう。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:05:10.10 ID:???.net
MP54も試打しといた方が良さげ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:26:11.93 ID:???.net
32いいクラブだよ。
今のエースはセミキャビだけど。
たまに引っ張り出して遊びラウンドで使うが、まぁスコアは変わらないね。
どっち使ってもパーオン率6〜8回/Rだし。
じゃぁ何故キャビにしたの?と聞かれたら、現行Xフォージドがカッコ良く見えたから。
買い替えた直後数回はフィーリングが合わず、失敗したぁーと思ったけど、今はどっちでもいいと思ってることから察するに慣れの問題かと。
打感は32の方が今でも良いとは思うけど、買っちゃったしね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:02:49.37 ID:???.net
>>287
54も試打したけど、打感固かったからやめた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:42:38.28 ID:???.net
27は隠れた名作だよ。
52や54の優しさと打感の良さを兼ね備えてる。
なぜかMPシリーズの中でこれだけが新溝じゃないのが残念だけど。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:45:29.46 ID:???.net
デザイン面で言うとキャビティでは30、マッスルでは4が一番好き。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:06:55.69 ID:???.net
>>291
4はランバードマークがでかすぎるよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:45:52.70 ID:???.net
>>292
俺は刻印変更してあのマークとっぱらった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:16:18.75 ID:???.net
そのこだわりがキモいですう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:15:19.09 ID:???.net
>>293
いいなあ
ランバードをmizunoにしたら、MP-33みたいになるよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:35:55.20 ID:???.net
>>293
ミズノでやってくれた?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:37:06.99 ID:???.net
>>293
今回刻印を取るのは出来ないはずだったが、変わったんか?
うらやまあな、写真うpして。
おれも欲しい。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:22:11.07 ID:???.net
ミズノではやってくれないから
溶接で埋めて再メッキしたんだろうな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:31:15.64 ID:???.net
http://www.mizunoshop.net/cluborder/disp/CSfDispCOSListPage.jsp?dispNo=007001001004

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:32:27.96 ID:???.net
1本あたり3000円かかるみたいだね
高っ!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:30:23.26 ID:???.net
違う場所にはできてもランバード消すことはできないんじゃなかったっけ?
それで俺買うのやめたんだけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:47:24.38 ID:???.net
>>296
>>297
下のMIZUNOのロゴを下の右端に移動して元々のロゴの所にネーム刻印した
MP4のロゴもとっぱらった

ネーム入ってるんでうpは勘弁してくれ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:52:22.85 ID:???.net
MP-4とMP-69で悩んでる。
誰か比較頼む。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:53:27.14 ID:???.net
69は気持ちイイ〜ん♡

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:56:19.86 ID:???.net
>>302
あの変てこなランバード(?)マーク刻印しなくても良いことになったの?
なら購入考えようかな

306 :293:2014/03/30(日) 18:08:17.38 ID:???.net
>>305

>>299に貼ってあるから検討してみたら
オウンネームしなくても何パターンか刻印位置変更出来るから
ランバードマークないパターンもようけあるで

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:11:31.48 ID:???.net
俺、MPアイアンのあの顔が好きで3代使い続けてるけど、確かにあのランバードマークだけは頂けないよね。
仲間のMP使いも同意見。
ミズノはウェアやシューズ、バッグのデザインも本当にどうしようもない。
ゴルフ以外はどうなのか知らないけど、社長はそう言う認識無いのかな?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:34:22.04 ID:???.net
>>306
>>299にもランバードなしは載ってない
ミズノに問い合わせたら
「mizunoとランバードの刻印は消すことはできません」 と言われた
埋めて再メッキとも思ったけど1本あたり8000円かかるので諦めた

重さが揃ってるなら規格落ちの偽物でもいいなと思って無刻印探したけど無かった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:48:03.20 ID:???.net
RBマークが受け入れられないのは60代以上だろう。
XXIOでも使ってりゃいいさ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:52:59.49 ID:???.net
RB受け入れれるのは野球部あがりのキモハゲだけだろ
ゴルフ場にヘルメットかぶってくるなよハゲ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:51:34.49 ID:???.net
>>309
マークがあってもいいけど、あのデカさはないよな、って話
君にとっては問題ナシのようで羨ましいよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:02:08.61 ID:???.net
>>303
見た目
4>69

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:53:53.25 ID:???.net
>>311
買わなきゃいいじゃん

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:56:41.52 ID:???.net
>>310
お前らジジイがどんなに懐古趣味で昔を偲んでも、ミズノは若者をターゲットにRBをあらゆるグッズに付けてくるw
まあ、RBには加齢臭は似合わないよなw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:58:15.60 ID:???.net
若者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

久しぶりに聞いた単語だ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:00:21.66 ID:???.net
>>314
昔はRBマークついてなかったの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:04:02.81 ID:???.net
>>315
お、ナウなヤングの方が通じた?w

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:06:10.14 ID:???.net
さあさあ、煽ってくるノータリンはスルーしましょ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:08:04.12 ID:???.net
お爺ちゃん、臭いです

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:08:27.89 ID:???.net
>>317
昔はRBマークついてなかったの?
ねぇ元ナウなヤングなおっさん 早くおしえろください

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:10:45.77 ID:???.net
若者とか年寄りの問題じゃねーんだ。
ヘンテコなマークがデカ過ぎるのが問題なんだ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:58:50.61 ID:???.net
>>321
そんなことは皆わかってるよ。
ただ煽ってるだけだから、無視しとけって。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:01:37.53 ID:???.net
MP4とMP69だと、FP値がMP4の方が大きい。
数値上はMP69の方がつかまるということだが、実際に打ってみてもよくわからん。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:06:21.12 ID:???.net
69はつかまりすぎ 現場では役立たず
4もかなりつかまるヘッド ミズノのアイアンはつかまりを好む人にはいいけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:06:24.74 ID:???.net
ここに書いてあること翻訳してもらえますか?
http://ameblo.jp/bearzag/entry-11671504507.html

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:19:13.94 ID:???.net
>>325

In the canalization view of Waddington’s epigenetic landscape,
fates of somatic cells are progressively determined as cellular differentiation proceeds,like going downhill.
It is generally believed that reversal of differentiated status requires artificial physical or genetic manipulation of nuclear function
such as nuclear transfer1, 2 or the introduction of multiple transcription factors3.
Here we investigated the question of whether somatic cells can undergo nuclear reprogramming simply in response to external triggers without direct nuclear manipulation.
This type of situation is known to occur in plants?drastic environmental changes can convert mature somatic cells (for example, dissociated carrot cells)
into immature blastema cells, from which a whole plant structure, including stalks and roots, develops in the presence of auxins4.
A challenging question is whether animal somatic cells have a similar potential that emerges under special conditions.
Over the past decade, the presence of pluripotent cells (or closely relevant cell types) in adult tissues has been a matter of debate,
for which conflicting conclusions have been reported by various groups. However, no study so far has proven that such pluripotent cells can arise from differentiated somatic cells.

Haematopoietic cells positive for CD45 (leukocyte common antigen) are typical lineage-committed somatic cells
that never express pluripotency-related markers such as Oct4 unless they are reprogrammed.
We therefore addressed the question of whether splenic CD45+ cells could acquire pluripotency by drastic changes in their external environment
such as those caused by simple chemical perturbations.

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:54:16.96 ID:???.net
>>280
そうか!おじいちゃんにはストロングロフトが必須なんだよねw
これからも満振り頑張ってねw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:38:59.17 ID:???.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1387271334/358

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:41:16.96 ID:???.net
それSTAP論文だろwwwwww
コピペいくない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 05:22:04.01 ID:???.net
2ちゃんねる見てると精神的に病んでる人をたまに見かけますね。
確実に犯罪者予備軍でしょう。
公安当局もネットパトロールで、ある程度個人情報まで把握しているんでしょうね。

>>314>>319>>327とか気を付けてくださいね。
いや、こういうところにどんどん書き込んでもらって、マークしてもらった方がいいのかな。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118259350

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:37:22.42 ID:???.net
>>330
お爺ちゃん、臭いです

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:49:11.44 ID:???.net
>>330
公安の存在をいつも気にしてるとそんな考えになるんだな
知恵袋?は?どんどん書き込めば?

馬鹿だなお前

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:33:11.81 ID:???.net
バカアンくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:23:22.87 ID:???.net
http://www.golfersland.net/mp/kiseki/iron/

ここで紹介されてるMP69の海外3勝って誰のこと?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:25:45.54 ID:???.net
>>321
あそこにちっこいRBがある方がデザインとしてはダメだろw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:13:53.49 ID:???.net
あれじゃスニーカーだろ 変なの

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 05:26:19.83 ID:???.net
>>334
クリス、シームの二人しかしらん。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:31:34.25 ID:???.net
>>337
ふ〜ん、耳にしたこともないアレ、アレだろ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:30:20.32 ID:???.net
おまえ等が教えてくれないから、とりあえずMP4買っちゃったじゃん!

340 :名無しカントリー倶楽部:2014/04/01(火) 22:00:30.45 ID:???.net
>>339
うp

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:14:01.94 ID:???.net
全然関係無いけど、MP-54はミズノも認めるほど傑作に仕上がったらしいね。
飛びも打感も一級品らしい。まさか今時MP-4買っちゃったなんて情報弱者は居ないと思うけど。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:22:11.80 ID:???.net
>>341
MP-54打ったら本当に打感がいいか分かるよ、情報通さん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:44:47.14 ID:???.net
打感良いよね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:07:33.21 ID:???.net
>>341
伝聞ばかりですねw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:08:46.12 ID:???.net
試打したが、MP4と69 の違いはよくわからんかった。
うまい人なら、明確な違いがわかるのかな?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:09:13.80 ID:???.net
飛びも打感もって、MP名乗るアイアンが飛びがどうこうって言わないでほしい。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:39:34.31 ID:???.net
そお?
変化について来れない人は古いクラブを大切に使えばいいだけのことだよ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:44:19.79 ID:???.net
>>347
ゼクシオ使え

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:53:30.29 ID:???.net
>>348
的外れな返しだなあw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 05:26:14.38 ID:???.net
たかがゴルフクラブ、されどゴルフクラブ
消費税も8%になったし、仲良く語って、間違いのないクラブ選びをしようぜ!

MP-4
MP-27
MP-30
MP-32
MP-33
MP-37
MP-52
MP-53
MP-54
MP-58
MP-59
MP-63
MP-64
MP-67
MP-68
MP-69
MP-H4

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 07:34:29.43 ID:???.net
MP-4
MP-27
MP-30
MP-32
MP-33
MP-37
良い点:打感最高。狭いSSで打てていれば飛距離も弾道も最高。インテンショナルフック、スライスも扱いやすい。
悪い点:もうメーカーで作っていないので、中古のみ。良い点と紙一重、SSが狭く外すと飛ばない。ミスショットが顕著に現れる。
MP-52
MP-53
MP-54
MP-58
MP-59
MP-63
MP-64
MP-67
MP-68
MP-69
MP-H4

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:33:46.54 ID:???.net
アイアンの飛びをアピールするなんて愚かな行為だね。
ストロングロフト化についてはデメリットしかないよ。
5番のシャフトに4番ヘッドつけてるわけだからね。
4番を短く持って打つのと同じ事だから、ただでさえボールが上がりづらい4番がさらに上がらなくなる。
54みたいな上がりやすいヘッド形状ならまだしも、59のようなヘッドでストロングロフト化するなんて愚の骨頂。
オマケにいまどきのボールも低スピンで上がりづらくなってるんだからね。
もしメリットが有るなら「番手の見栄をはる」ってことだけ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:09:30.04 ID:???.net
>>352
それにさぁ、タマのゆくえを保証出来へんMPだもんw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:33:03.29 ID:???.net
俺の60も入れとくれ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 06:17:21.19 ID:???.net
>>352
プロでもMP59とか54使ってるけど、ロフトは市販品より寝てるんだろうね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:48:51.69 ID:???.net
>>352
低スピンボールって最初から打ち出しが高くなるんだよ。
もうちょっと勉強しないとギア選びがチグハグになっちゃうよ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:43:15.70 ID:???.net
みんなのセッティング教えて

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:44:19.21 ID:???.net
MP1本も使ってないのでムリ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:45:46.81 ID:???.net
>>358
MPしばりないから大丈夫

360 :358:2014/04/03(木) 22:32:45.58 ID:???.net
アイアンは7番から

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:59:46.38 ID:???.net
何年か前のパーゴルフ中古クラブランキングで、
MP68がハードヒッター部門第一位になってたよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:01:47.24 ID:aIJAGuB9.net
>>357
1W MP CRAFT R1 9.5°
3W MP CRAFT 14.5°
3U MP CLK 19°
5U MP CLK 25°
5I〜PW JPX800フォージド
AW MP R-12 52°
SW MP R-12 58°
PT MIZUNO FINALIST

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:11:00.74 ID:wP6rwwko.net
シャフトは気にしてないのね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 07:37:32.38 ID:???.net
>>362
5Uと5Iの飛距離どのくらい?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:16:11.49 ID:???.net
1W RBZ 9.5 BB6S
5W RBZ 18 BB6S
3U MP CLK 19° NS950
4I〜PW MP69 DGS200
MPT4 52 58 DGS200
PT SC NP2

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:17:23.38 ID:YeZxzJj0.net
>>363
あんまり気にしないね
ドラはランバックス7F09
アイアンはNS950 S
ウェッジはDG S200

>>364
5Uは200くらい、5Iは180〜190かな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:03:47.54 ID:???.net
>>366
5Iのロフト24度だよね
アイアン苦手?もしくはロフト変更してるの?
なんか勿体無いと思ってさ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:23:21.25 ID:???.net
>>366
すごいね
7番170くらいかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:15:13.82 ID:???.net
はいはい、俺様は280y、滑走路で
あ〜タマどこ逝っちゃんだぁ、えっ、管制塔にぃい〜

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:02:51.37 ID:???.net
はいはい、ワシは3000ヤード

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:11:54.60 ID:???.net
貰い物のmizuno pro ms-3を使ってますが7番だけ抜けており探してますがなかなか見つからないので
同じロフト36度で違和感少なく打てるなら1本だけ他のシリーズでも良いと考えてます。
同じミズノで近い感じの物はありますか?

372 :293:2014/04/05(土) 20:40:35.00 ID:???.net
>>371
俺の7鉄は190y飛ぶよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:50:26.09 ID:???.net
>>372
いいなー、それだけ飛べば常時70台だね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:22:41.01 ID:???.net
MP59最高
ストロングロフトで距離も出るよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:27:02.38 ID:???.net
1W バーナーTP
3W Vスチール
3U RBZ
4-P MP59
52,58 TA588

ミズノはアイアンだけ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:16:32.64 ID:zi6E1p7c.net
>>367
そうだよ
ロフトはそのまま
5Iは苦手だな
6Iまでは普通に打てるけど

>>368
160〜170かな
ストロングロフトだから

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:29:04.33 ID:???.net
ドライバー260yくらいしか飛ばないけど、競技でも飛ばす人と見られてる。
でも安定感はない。
大体セカンドは林から。
こんなゴルフじゃダボオン以上率が多く。
というところ迄は個人的に理解してるが、対策がまだ練られてない。
得意クラブはドライバーですと言ってみたい。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 05:36:53.40 ID:???.net
さて、MP69の初ラウンド行ってくるか
練習場ではビシビシいい球出てたし、楽しみだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:13:23.43 ID:???.net
MPアイアンにテーラーのドライバーはよくあう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:34:29.90 ID:???.net
自分の周りにはハンデ持ってる人少ないけど、MP使うくらいの人は持ってるの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:47:33.61 ID:???.net
>>380
一瞬、スクラッチって事かと思った‥

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 03:33:46.50 ID:???.net
>>380
マジメか
テキトーこいてりゃいいんだよ
妄想スレなんだから

ワシHDCP 0

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:35:20.12 ID:???.net
>>377
その腕で競技って?
大きく括れば月例も祝日コンペも競技だけど実質の競技と言えるのはクラブ内なら四大競技だけだろ
後は他に出向かないと試合とは言えないよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:41:30.20 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=yGrGepgvqp4

あんちゃん何気にいいこといってるけど
これを理解できる人はおまりいないだろう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:50:09.60 ID:???.net
>>383
おまえダサいわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 07:03:57.30 ID:???.net
>>384
それって4スタンス理論のB2理論と一緒。いま改造中だから良くわかる。
 

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:00:55.17 ID:???.net
中古のMPはライ角とかいじってそうで怖いよね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:17:27.38 ID:???.net
いじってるとなんで怖いの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:24:58.86 ID:???.net
>>388
なんちゃってクラフトマンの手によってグチャグチャになってることもしばしば

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:35:47.23 ID:???.net
MP33とか37って、ショートアイアンのグースがすごいよね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:55:44.51 ID:???.net
>>390
すごいってほどでもない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:56:49.90 ID:???.net
>>390
33はそうでもないそ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:38:53.69 ID:???.net
>>392  (´・ω・`)っ゛

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:44:24.95 ID:???.net
>>374
それドライバー?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:11:25.25 ID:???.net
昔のMPはPWの顔がでかくて違和感を感じる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:29:39.03 ID:???.net
>>395
昔のMPって何故かPWだけバランスが2ポイントくらい重かったんだよね。
例えば30。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:55:09.07 ID:???.net
>>396
33と37もそうだよ。
あと、27以降ロングアイアンのライ角が掴まり易くするためアップライトになった。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:03:07.53 ID:???.net
MP68がエース
MP69は進化してる?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:24:03.85 ID:???.net
>>398
69のソールはよく出来ている

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:41:13.68 ID:???.net
メタルTiFWいいね
チンって高くまっすぐ飛ぶ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 04:42:10.33 ID:???.net
つまり糞みたいな打感ってことな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:46:26.30 ID:???.net
丸4年使ったMP-58をMP-4に替えたよ。
慣らしにまずは払い打ってみたけど、TN-91やMP-37じゃヘナヘナ球になるところが普通に良い球が出て結構驚いた。
シャフトが今どきのModus3なのもあるんだろうけど明らかにヘッドが以前ほど難しくない。良い時代になったもんだな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:14:29.18 ID:???.net
簡単なのにしたくて、でも打感も捨て難かったので、ヤマハにかえたが正直イマイチ。
芯広いしロフト立ってるから飛ぶし良いんだけど、結局は乗っただけのパーオンが増えただけで、苦手なロングパットが多くスコアに直接影響がない。
打感もやっぱりMPには適わないし。
一応売らずに保管してるMPに戻すことも検討し始めてる。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:11:52.58 ID:???.net
MP4の易しさは神。
でも見た目は悪魔。

そこがイイ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 06:17:21.34 ID:???.net
>>404
MP69の方がやさしくて見た目も良いよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:35:29.28 ID:???.net
MPの名ドライバーってなに?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:34:46.30 ID:???.net
CRAFT425....

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:13:34.43 ID:???.net
>>406
K75td

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:14:36.27 ID:???.net
>>406
ゴメンMPじゃなかった。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:24:01.68 ID:???.net
ザクラフト611

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:39:10.74 ID:???.net
打ってて気持ち良かったのはMP-003だったな。
音や打感があまりに素晴らしいのでしばらく使ってたが、
タイミングを取るのが結構シビアで自分の腕では扱いきれなかったため手放したよ。
今考えると純正シャフトのQUAD6以外で使ってみれば良かったかもね。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:19:10.87 ID:???.net
俺のMP33最高
だけど、そろそろ溝がなくなりそうだから、買い替えも検討しなければ。。。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:00:10.29 ID:???.net
本スレ、何であんなにキモイ奴しかいないの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:07:28.89 ID:???.net
>>412
溝を切り直したら?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:47:23.13 ID:???.net
>>413
俺は巡回先からはずしてる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:18:16.14 ID:???.net
>>413
俺も見てて気分悪くなるから行かなくなったよ。
なんかさ、MP使う資格がない!みたいな一部の勘違いMP使いと
アンチMPが罵り合いばっかやってて、もううんざり…
ほんとこのスレはほんわかしててイイよね。
スレ主さんに感謝しなきゃ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:31:09.55 ID:???.net
噂してるとこっち来るぞ!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:46:30.43 ID:???.net
>>416
全部アンチの自演でしょ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:53:12.63 ID:???.net
>>418
一人の書き込みが無くなるとレス数が一気に減るからね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:49:01.56 ID:???.net
>>414
溝切り直しってメーカーに出すの?
高そうだね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:09:53.31 ID:???.net
養老52が手放せない俺ガイル

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:32:38.01 ID:???.net
>>414
本当にそれが賢明な手立てだと思ってるの?
馬鹿なの?
死ぬの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 09:21:05.06 ID:???.net
>>422
溝の切り直しはツアーバンでも行っている有効な方法。
ヘッドが気に入っているなら尚更。

お前は何が気に入らないのか具体的に言ってごらん?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:12:51.55 ID:???.net
>>423
ここでプロの対応を出すか?ってこと

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:28:00.38 ID:???.net
ケンカするなよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:53:45.80 ID:???.net
>>422
どちらからきた工作員の方ですか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:06:03.78 ID:???.net
>>424
プロの対応だなんて誰がそんなことを決めたんだ

待っててやるからもう少し具体的に書いてみ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:05:28.70 ID:???.net
>>427
荒らしを構うのもまた荒らしですよ 荒らしは華麗にスル〜

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:01:33.28 ID:???.net
69と4ってダカン、操作性とかどういう違いがあるの?
シングルクラス以上の人で。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:32:36.57 ID:Shknue5Y.net
今日優勝したヤオって、MP425使ってたよね?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:54:54.53 ID:???.net
このウェッジって、メーカーサイトには無いんだけど、どんなウェッジなの?

ミズノ ランバードマーク ウェッジ WHITEスタンプ
http://www.jypers.com/products/detail/5370

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:00:50.53 ID:???.net
>>431
それ環八のビク○リアに売ってるよ、黒染めじゃないけど。
昔リンクスを使ってた人にはいいかもね。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:05:38.95 ID:???.net
ミズノってどうしてもそのRBマークつけるんだ
陸上部の気持ち悪いランパン思い出す(´・ω・`)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:08:18.99 ID:???.net
どんなトラウマだよw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:21:43.30 ID:???.net
>>429
打感の柔らかさ 4>69
球の高さ 69>4
操作性の高さ 4>69
見た目の良さ 69>4

全て主観です

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:45:13.03 ID:???.net
>>433
ニコンが去年レトロ風の一眼レフカメラを出して話題になったんだが、Nikonの書体を以前のタイプにしようとしたら
規定でロゴは現行のものでなくてはダメと社内でかなり揉めたんだそうだ。結局これはデザインでロゴは裏にあると強弁したらしいが。
同じようにミズノもRBを付けるべしという規定があるんだろう。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:07:02.98 ID:???.net
MP69の打感も悪くないが、MP33の気持ちよさは異常

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:35:15.84 ID:???.net
中古でMPフライハイ衝動買いしました

評判どうですか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 05:38:58.92 ID:???.net
>>438
いいよって言われて安心するタイプ?
買ったのに評判聞く奴の意味わからんわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 06:15:29.11 ID:???.net
自分に合うかどうかが問題なのであって、いくら評判が良かろうが合わなければ意味がないのがクラブ選びだと思うが。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:43:45.10 ID:???.net
>>438
2chで良くいるタイプ
どんなスイングするのかも分からないのに
クラブの感想求めるアホ
>>439みたいな言い方するとキレる奴もいるからね
友達がいなくて寂しいから優しい言葉を掛けて欲しいんだろうな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:15:53.92 ID:???.net
>>437
33はシャフトがミズノ刺しだもんね。
分厚く柔らかい手応えは格別。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:40:43.72 ID:???.net
俺は439より442と友達になりたくないけどな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:10:21.76 ID:???.net
MP30と33のコンボアイアンを使ってます。
3Iから6Iが30、7IからPWが33。

昨年のアベ92という下手くそですが、
MP54、59あたりに買い換えたら楽になりますかね?

正直なところ打感はMP30の打感が好きで、
MP33の打感の良さを理解できていません…。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:33:07.98 ID:29O0u2Yw.net
TN91を20年以上使い続けていますw
そろそろ買い換えようかと思ってます

4がイイかな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:57:00.69 ID:???.net
コンダクターのマッスルいいと思うけどな
試打してみなはれ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:29:18.31 ID:???.net
>>438
ハーフキャビティの3Iより幾分弾道が高いくらいで後は3Iだったな、新品で買ったけど1ラウンドで売った。
H4の方がロフトが立ってるのに更に高弾道で飛距離も出るから、そのうち打ってみると良いよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:41:04.94 ID:ii+fmxiC.net
確かにH4の出現でフライハイの存在意義は無くなった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:02:22.37 ID:???.net
ミズノプロを使ってますがタイトリストなら何がいいですかね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:07:27.14 ID:???.net
H4は打感がいまいち
球も期待したほど上がらんかった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:14:50.75 ID:???.net
フライハイ3番、早速ラウンドで試してみた

構えやすさの安心感と打感もいいけど、
距離感と方向性に大満足

変な質問してすみません
買っていきなりラウンドで使おうとしてて、
少し不安あったので聞いちゃいました

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:24:53.10 ID:???.net
>>447
ありがとうございます

H4ですか?是非試してみます
試打置いてるかなー

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 07:49:32.24 ID:5hLSSpPq.net
15年ぶりにゴルフ再開して最新のアイアン2セット買った後昔使ってたTN91引っ張り出したらいきなりベスト更新月例優勝した。結局アイアンなんて馬鹿みたいにロフト立てた以外何にも変わってないんだな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:52:40.58 ID:???.net
15年以上ぶりにベストスコアを更新したってこと?
おっさん記憶力いいな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:27:28.52 ID:???.net
MP-4とMP-69を時間かけて打ち比べしたけど
おれには69の方が合うことがわかった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:02:42.65 ID:???.net
>>455
どう違った?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:46:43.97 ID:???.net
>>456
俺はMP69の方が捉え易かったし
コントロール性も高かった

MP4は若干バラつきを感じた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:33:34.67 ID:???.net
69の方が懐があっていい感じ。
4はストレート過ぎてむしろ違和感がある。
714MBの方がはるかにグースっぽいからなあ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:06:44.25 ID:???.net
69は引っかかってダメだわ。
肝心な場面で怖い。プロがあまり使わないのらわかるな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:19:31.80 ID:???.net
>>459
ホンマやな
http://www.mizunoopen.com/eagerness/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:23:12.46 ID:???.net
>>460
今は64使ってるプロが多いけど、当時は69使用者多いな 笑

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:07:15.37 ID:???.net
MP69でMP33の打感を再現してくれたら最高なんだがな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:22:56.59 ID:???.net
>>462
69は操作感も悪くない?
63よりは良かったけど、トゥ側に厚みがあるから33のほうが良かった。
 で、33使用中です。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:33:57.15 ID:???.net
>>463
MP-33だいぶ古くなってきたから。
新品で買えるんだったら、MP-33にするよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:27:55.66 ID:???.net
>>463
アマチュアには直進性が高い69の方がいいんじゃないか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:05:05.71 ID:???.net
やはりトータル性能は4が勝るな。さすが最新だわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:14:38.30 ID:???.net
mp69使ってるけどmp33と打感てそんなに違うのか

てか打感て何?バックフェースの肉厚で変わるの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:09:15.56 ID:???.net
シャフトやグリップの違いでも変わる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:19:20.24 ID:???.net
52いったく

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:40:41.22 ID:iQfdoko6.net
今日ベストアマの森田遥はドラだけMPだったかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:10:38.50 ID:???.net
>>468
もちろん先入観だが、しっかり打てていれば硬いコード入りの方が良い気はする。
クラシックコードが廃盤になって長らく寂しかったがZコードが出てからは一択ですわ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:52:01.75 ID:???.net
>>467
分からなければ、気にしないでOK!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:03:07.99 ID:???.net
>>466
最新が良いとは限らない。
33でも37でも69でも、自分が気に入ったのを使えばいい。

ただ、MP4はバックフェイスのランバードマークが大きすぎて嫌

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:39:30.71 ID:???.net
>>473
そういう人のために刻印変更があるんやで

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 05:35:41.93 ID:???.net
>>474
1本3000円って高いやん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 07:24:29.43 ID:???.net
練習場でMP4使ってる人を見た
ランバードマークの色抜いてた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:41:55.93 ID:???.net
MP-4はメッキはサテンにして色抜いてとか考えてたんだが、結局シャフト以外はライ角も規定値で買った。
ミラーメッキの使い込んだ当たり傷は嫌いじゃない。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:22:01.36 ID:???.net
ミズノは終わっているな
ドライバーもウェッジもパターも売れない
マッスルなら三浦でも買ったほうがいいだろう

野球ボールでさえ品質管理ができないメーカー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:23:11.92 ID:???.net
ランバードとかトップにセンスがないのバレバレ。ダサいスーツとか着ていそう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:23:55.97 ID:???.net
>>477
色抜くぐらいは自分でできるよね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:45:16.70 ID:???.net
MP4とか69みたいなマッスルバック使ってる人はスコアいくつくらいなの?
ただの興味で聞くんだか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:48:10.83 ID:???.net
>>481
アベで70台後半
HDCP5

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:55:52.42 ID:???.net
上級者ほどマッスル使う人間は少ないよ。
JPXとか使ってる人も多い。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:00:08.45 ID:???.net
>>483
つ【年齢

競技志向の20代〜30代はマッスル使ってる率は高い
年齢が高くなるにつれてその比率は下がってくる
50代以降でマッスル使ってる人はかなり稀

理由はわかるよな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:29:38.02 ID:???.net
MP4はランバードの色抜いて使うのがデフォだろがこの野郎

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:51:46.79 ID:???.net
倶楽部対抗やら関東アマ、ミッド、etc.
いろんなフィールドに出たけどマッスル使ってる人は5%も居なかったな。
学生ゴルファーやら真のトップアマは知らんけど。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:13:06.99 ID:???.net
若い人が少なければ必然的にそうなるだろう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:17:37.71 ID:???.net
40代以上でマッスル使ってる人はまず見たことない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:25:53.15 ID:???.net
使いこなしてるマッスル使いより、イタい奴の割合は3倍多い。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:33:23.83 ID:???.net
>>489
それは事実
実力が伴ってないマッスル使いが大勢いることも確か

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:22:16.05 ID:???.net
俺、平均86くらいなんですけど、マッスルやめたら80くらいになりますか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 04:45:37.66 ID:???.net
53でMP-14使ってるけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 06:52:48.63 ID:???.net
>>491
70台になるんじゃねwwww
平均86くらいって大したことねーし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 07:19:30.54 ID:???.net
>>482
アベで70台後半ならハンデ5はおかしい。
よほど簡単なコースならともかく。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 07:20:54.70 ID:???.net
>>486
嘘付けw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:37:37.63 ID:ULnZVuUF.net
まだベスト120の下手くそですがmp54がほしいです。
こんなスコアじゃやっぱりまだmp使うのは早いですかね?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:16:28.70 ID:???.net
>>496
その腕前だとまともにボールに当たらないでしょ?
だからMP使っても問題ないよ。
クラブは関係ないからね。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:07:21.20 ID:???.net
>>496

その程度だったら
デッキブラシや傘の柄使っても同じくらいのスコアなんじゃね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:35:23.36 ID:???.net
余裕で華麗に500ヨウロウ!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:08:44.04 ID:???.net
>>496
やる気があるならOK!
特別難しいクラブでもないし
しっかり練習してや

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:14:03.06 ID:???.net
>>498
いや、さすがにデッキブラシじゃ2-3打変わるだろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:27:44.55 ID:???.net
俺 いまだにMP60使っているんだけどダメ男かなぁ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:58:13.43 ID:???.net
>>502
調べたら2006年発売のクラブか。
まだまだ現役でしょう。
気に入ってるんでしょ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:21:42.66 ID:+/eP7xA8.net
497です。
厳しいお言葉と優しいお言葉ありがとうございます。
始めて半年ですがやる気だけはありますし本当に上手くなりたいので買ってみようと思います!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:26:30.20 ID:apcQejj+.net
俺も最初からMS11使って最高HC3まで行ったからガンバレ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:29:16.39 ID:???.net
俺はMS−1で30台出たからガンガレ!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:41:36.55 ID:???.net
>>504

悪いことは言わん
アベで90切ってからにしとけ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:45:41.17 ID:???.net
>>507
そんな難しいクラブじゃないだろ!
と、マジつっこみ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:51:01.74 ID:???.net
120も切れない奴が使って上手くなるようなもんじゃねーと思うけど

まぁ100も切れないのに道具についてアレコレ言う奴って一番みっともない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:13:56.90 ID:???.net
mp69とmp68打ち比べた人いませんか?

お下がりのms5から買い換えようと思ってます

高弾道のスライスぎみの球がよく出ます
どちらがオススメですか?


話は変わりますがグレインフローフォージドっていつ頃のクラブから採用されてるのですか?
質問ばかりですみません^^;

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:10:06.97 ID:???.net
またMP使えなくて嫉妬して泣きながら書き込みしている
120叩きがワンサカ・・・

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:45:17.94 ID:???.net
mpシリーズの番号の割り振りって意味あるの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:55:51.10 ID:YDQxX6Wi.net
MP2x→5x:気持ちやさしい
MP3x→6x:気持ち難しい
50番台60番台も埋まってきたし、
次は8xと9xあたりか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:54:22.09 ID:???.net
>>513
念仏唱えてて何がオモロイ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:15:00.74 ID:TmGQ8tdv.net
皆ウェッジは何使ってるん?
MPR4が気になるんだけどもし使ってる人がいたら感想とか教えてくださいな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:34:02.22 ID:UkSUIIBX.net
その54度を使ってるよん。スピンが掛かりやすいし、抜けは良いし。気に入ってます。
ただ、MPのPと重量差が少ないので、その点が気になるな。
ロフトだけ違ってるので、同じと考えれば良いのかもしれませんが。
デザインはMPらしくなくガチャガチャしてますが、ショットには関係ないから気にしません。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:18:25.10 ID:???.net
>>516
          ∩___∩
         /     ヽ
         /       │ ・・・・・・・・・。
        ミ        )
        /   ̄ ̄\
        /::::       \
.         |:::          )
  ノ⌒⌒) .|::::         i
  ( ブッ >\___、_____  ノ _)
  丶〜ノ
いつものマイッスタ謳い文句

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:21:24.94 ID:???.net
こおゆうスイングの人にはいいんじゃね。

http://youtu.be/TLqiDZxXxe0
http://www.gew.co.jp/tieup/1212/S8_KBS.html

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:40:15.34 ID:???.net
>>518
なんか恨みあるのw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:02:23.46 ID:PTE9DOzY.net
ウェッジは消耗度が激しいので機能とコスパに優れるクリブがしっくりくる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:10:53.02 ID:???.net
>>519
スルー推奨
現実社会では相手にもされないかわいそうな人と思えばよし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 04:14:10.01 ID:???.net
使いたきゃマスル使えばいい。
あーだこーだ言う奴のほとんどは自分が使いたくても踏み切れないという
根性無しの嫉妬だから気にするな。男の嫉妬のほうが根深いんだから

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:56:20.54 ID:???.net
ところでマッスル使うメリットって何?
MPのキャビティなら曲げることも、押さえた球打つことも普通に出来ると思うけどな。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:43:13.65 ID:???.net
好きなアイアンを使うだけ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:35:18.36 ID:???.net
>>523
かっこいいから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:51:55.50 ID:???.net
>>523
そんな左右や高低を打ち分けるような腕は持ち合わせていない自分ですがw

もちろん見た目が好きっていうのもあるんだけど、
自分の場合、思いもよらないOBが減ったってのがメリットかな。
以前キャビ使ってた時はミスショットで2ndのOBってのがたまにあったが、
今はミスったら極端に飛距離が落ちるからか、OBゾーンまで届かない。
そのおかげか、ミスっても距離をロスするだけだっていう安心感があって、
思い切ってアイアンが振れるようになった。
あくまでも個人的な感想だから本当は違うのかもしれないんだけど…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:24:26.83 ID:???.net
>>526
それがUT買うもののすぐに3鉄に戻してしまう理由なんだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 05:48:01.22 ID:???.net
>>523
本物の打球感だよ。
キミも一度味わうと忘れられないぜ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 05:49:48.25 ID:???.net
>>523人気出るなーと思ったらやっぱり
嫉妬しちゃう。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:53:02.82 ID:???.net
>>526
アイアンでセカンドOB打つ事心配するより、あと1ヤードでバンカー超えてたとか、砲台グリーンまでわずかに届かなくて斜面に蹴られてしまったとか、
そういう時のお助け効果をキャビティに求めた方が実質的だと思わないの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:10:10.14 ID:???.net
>>530
クラブ選択間違えてるだけじゃねーかよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:14:35.35 ID:???.net
>>530
俺は飛び過ぎの方が嫌だな
外すなら手前の方がいい
特にこれからのハイシーズンは奥に外すとリカバリー率はかなり下がるでしょ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:16:40.88 ID:???.net
>>530
あっ、ちょっと芯外しちゃった時の話ね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:38:19.59 ID:???.net
>>530
それはあまり思わないかな。
単に自分のミスでショートしたんだろうなと諦める。
それよりも予想もしてないOB打つ方が精神的にキツイ。
まぁ自分の場合、そんなシビアなとこ狙う腕は無いからねw
グリーンに乗ればラッキーって感じですよ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:27:34.72 ID:???.net
このスレみると分かるけど、マッスル使ってる奴の9割はスコア重視してないね。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:38:04.62 ID:???.net
競技だと思ってねーんだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:43:36.91 ID:???.net
マッスルでも勝てるしね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:52:58.96 ID:???.net
>>537
会社のコンペか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:19:52.88 ID:???.net
>>538
そんなの参加しねーよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:36:23.18 ID:???.net
52が最高のクラブ!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:18:17.34 ID:???.net
>>535
貴男はなに使ってるんですか?

僕はMP32で、アベ80くらいです。
ずっとマッスル使ってるから、他の使ったらスコア悪くなりそう。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:27:44.96 ID:???.net
アベ80なら素直にゼクシオでも使えばいいのに

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:51:20.32 ID:???.net
>>542
そんなに僻むなよ、見苦しいぞ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:22:25.61 ID:???.net
>>542
ゼクシオ使ったらスコア改善されますか?
必ずですか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:43:12.85 ID:???.net
>>542
君はアベいくつで、なにを使ってるの?
教えて教えて

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:48:59.87 ID:???.net
JPXだよ
察してやれ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:33:19.71 ID:???.net
スコアの話したい人は本スレ行けば

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:34:59.25 ID:???.net
>>547
本スレはスコアの話をする場で、ここは違う場なんですか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:35:37.84 ID:???.net
ここに居る自称シングルさんは7鉄180かっ飛ばすからね


XXIOで

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:42:10.17 ID:???.net
>>548
スレタイにMIZUNOてつけると結局おまえみたいのが湧いてきちゃうんだよな
もうわかったから好きにしなよ じゃあな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:26:53.36 ID:???.net
おう、じゃあな。
二度と来るなよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:26:19.90 ID:???.net
>>551
俺に対してのレスなんだから、勝手に返信するなよ!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:30:24.20 ID:???.net
うるせーよ
お前も消えろ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:35:41.96 ID:???.net
あーあ、ギスギスしてんなぁw
せっかくまったりした良いスレだったのに。
だからスコアの話しはこのスレでするなとあれほど…
難しかろうが易しかろうが、自分の好きなクラブ使えばイイんだよ。
みんながみんなスコアさえ良ければいいと思ってゴルフしてるわけじゃないのにねw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:06:39.92 ID:???.net
寝ぼけんな、まったりしてたことなどないだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:29:51.74 ID:???.net
レス乞食が居ついたからな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:40:20.02 ID:???.net
MP69って打感硬めじゃない?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:48:38.20 ID:???.net
マイキャディでのギアクチコミ
平均スコア100+の奴MP4についてののコメント。マッスルユーザーってこんなの多いんだよな。

MP-59 からの乗り換え。
特に乗り換え後の違和感はなく、難易度を強く感じることは今のところありません。
操作性は格段に上がったように感じます。59では(自分的には)かなり意識的に入り方を変えて操作していましたが、4ではスイングを変えずに操作が出来ます。
不調な時には自分のスイングがどうなっているかが、弾道で判断できるほどではないかと思います。59にはなかったと思います。
それなりに集中して打たないとやられてしまいますが、それはMPシリーズ全般でそんな感じだと思いますので…。
弾道は、上位番手で59に比べ高く上がっているように感じます。
自分としては「抜けの良さ」が想像以上の変化でした。扱いやすくなっていると思います。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:00:46.92 ID:???.net
わざわざ下手くそのレビューを探す意味がわからん。

ヒマなの?w

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:10:39.10 ID:???.net
だって面白かったんだもん。
それに半分は平均スコア90以上だってよ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:13:59.17 ID:???.net
>>560
いいんじゃない。別に。
いわゆる易しいクラブ変えたからって、必ずしもスコア上がるわけじゃないし。
好きなもの使えば。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:21:27.50 ID:???.net
まぁ100叩きのレベルなら逆に何使ってもスコア変わらんわな。
マトモにボールコンタクト出来て初めてクラブの特性が活かされるわけだし。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:57:08.20 ID:???.net
セックス覚えたてのガキが女語りたくなるのと一緒じゃね?
ゴルフ上手な人は自分に馴染むクラブが一番だと思ってるから
いちいちレビューなんて書かないよな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:20:50.91 ID:???.net
マッスルへの妬みが渦巻くなw
男の妬みは闇が深い

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:12:40.38 ID:DGbDpi2sY
こんな事書いてて恥ずかしくないんかね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:29:20.06 ID:???.net
MP54はええよ〜

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:43:30.17 ID:???.net
MP52ええよん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:28:01.71 ID:???.net
ポケキャビそんなにいいか。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:58:56.87 ID:???.net
ポケキャビええよん〜

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:39:12.14 ID:???.net
易しさと打感と美しさを兼ね備えているMP57最強ですか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:51:53.76 ID:???.net
57のグースの具合も良いよね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:02:20.01 ID:???.net
57の3鉄ってまだオーダー出来ますか。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 04:37:17.47 ID:???.net
自分で調べられることをどうして質問するのだろ?
質問厨しね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:44:55.74 ID:???.net
ポケキャビの打感はクソ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:58:56.27 ID:???.net
>>574
おまえが糞なだけw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:47:20.36 ID:???.net
ポケキャビでも、モノによる

MP54、AP2、Z525なんかはそれほど悪くないと思う。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:48:04.93 ID:CahNJ7Ls.net
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:25:24.28 ID:???.net
S56, S55も打感悪くない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 10:25:11.16 ID:???.net
>>577
おお、そーかいwそうかいwww
ペッチンクラブが好きなんだね(笑)、それともミズラー?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:39:43.68 ID:CZKKxQMU.net
MP11使ってます!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 15:03:01.98 ID:???.net
>>573
知らんなら知らんと言えば?
どあほ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:01:24.16 ID:uoWo85qz.net
11はMSだよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 06:13:41.46 ID:???.net
かなり良くなったとはいえやっぱポケキャビはポケキャビの打感だな。
まあマッスルみたいな極上の打感を知らなければ済むことだが

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:18:52.83 ID:???.net
昔、自腹でMP使ってたタイガーが、
引退の危機

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:44:52.44 ID:h4e4Lgur.net
mp54かったんだがウェッジをどーするか迷い中。
今はピンのゴージ54.58つかってるんだがR4の52.58にしようかなぁ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:50:14.56 ID:???.net
54だとPと空いちゃうの?
素直にゴージの52がいいんとちゃう?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 02:56:09.90 ID:h4e4Lgur.net
>>586
pとは8度空いてしまうんですよねー。
買い替え考えてるのはmp54はdgなんですけどゴージのシャフトが純正のやつでdgより6gほど軽いんでいっそのことdgささったr4がいいかなーとおもいまして。。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:15:03.43 ID:???.net
今の54°がゲームの組み立ての中でどれくらい重要かだな。
俺の場合は52°が100y前後の要かつアプローチのたいがいをこなすためにロフトを変える気にはなれない。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:34:53.98 ID:???.net
知り合いのMPユーザは片手シングルですが、53度中心。私は54度中心。
フルショットの距離より加減するショットの確率が高いんだから、
メインのウェッジは本数減らす方がいいのではないかと。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:53:17.24 ID:???.net
ルークが青いヘッドのドライバー使ってるけど、JPX?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:33:14.64 ID:???.net
純正グリップについて。
M-21とM-31は、どの様な点が異なるのでしょうか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:45:58.33 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=nLe_8kFE4pw
http://www.youtube.com/watch?v=AfglxtG44D4
ヘビ男in 動画スレwiki
特徴
1、ゴル板の各種コテへ異様に粘着する
(特に素手男だが自分の敵らしいよく分からんコテを紹介する事が多い)
2、レス乞食のヒマ人なので本人不在中も四六時中コテを叩いている。非難されると必ず名無しで自演だと妄想発言。
(君もやってみよう!)
3、「台本」、「50代ホモ」などと言って叩く事が多い。
(いわゆる自己紹介ってヤツですか?)
4、陽動作戦に失敗すると一人芝居開始、コテランキングなど作って盛ろうとするもksk失敗。
5、ではゆっくりヘビ男の反論をお楽しみ下さい。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:21:24.67 ID:???.net
>>592
死ね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:55:22.39 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=HpVQZcToqKg&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=k4b3fnKyEbI&feature=youtu.be

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:22:02.92 ID:???.net
手嶋多一 MP-54

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:04:23.19 ID:???.net
詩人、部員、素手男、50年間の結論、井戸魔神F等のコテを使うのが生き甲斐のゴル板在住50歳ホモ爺さん。
多数の名無しに見せかけて実のところ殆どコイツの連投なのは…言うまでもないかw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:20:35.81 ID:???.net
竹谷、おめでとう!
今年はミズノプロが調子いいな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:51:14.11 ID:5MZiqmVE.net
竹谷って、ミズノプロとしてHPに載ってないよね
申智愛は載ってるけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:45:08.12 ID:???.net
竹谷はどのアイアン使ってんだろ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 10:11:31.23 ID:???.net
>>599
59っぽかったね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:12:31.39 ID:E7k0pRrW.net
ある程度の用品提供されてる。
ドラ:テーラー、シャフト:藤倉
アイアン:MP-59
ウェア、シューズ、バッグ等:ミズノ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:05:06.96 ID:???.net
mp15買いだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:23:10.75 ID:???.net
MPユーザーの9割は、マジペッチン  (俺  orz)

604 :793:2014/07/07(月) 17:39:48.90 ID:CHK3G9O2.net
シングル入り記念にMP4買った。
調子がよいときは特に気にならないが、調子悪い時どんだけ難しいアイアンだとおもう。
心が折れてMP64買った。海外カタログではハンディ10以下が対象だそうだが
MP4に比べたらかんたんすぎる…シャンク以外のミスショットはなんだかんだそこそこごまかせるわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:49:02.29 ID:???.net
でMP4はお蔵入り?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:32:47.60 ID:???.net
古いけど、30ってハンデどのレベル?(ハーフキャビ)

練習場シングルのつもりだったけど、4年ぶりにラウンドしたら128叩いて

ワロタ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:22:26.57 ID:???.net
>>604
使わんのやったらちょうだい

608 :793:2014/07/07(月) 22:24:37.70 ID:5AJjZVoO.net
ヤフオク行だよ。
半年所有でラウンドは10ほどだったから3〜PWセットで5万で売り切りたい。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:26:28.42 ID:???.net
>>604
シングルさんでもシャンクするの?
それともmpだからシャンクしちゃうの?

シングルには程遠いがmp64狙ってる
捨て値で買ったmp63の6番だけ持ってて
レンジではとりあえず打てるんだが
64は厳しいだろうか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:19:16.18 ID:???.net
一緒だよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:23:10.97 ID:???.net
プロでもシャンクしてるよ。
もちろん少ないけど。

612 :793:2014/07/08(火) 15:40:48.48 ID:Qn7mXk6d.net
MP4は重心距離が短いからシャンクしにくいと思っていたけど、
そのギア効果より単にヘッドが小さいという点でやっぱりシャンクしやすいと思う。
とにかくトップ系のミスは顕著に結果に出るアイアン。さすがマッスル。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:43:54.16 ID:STf4Bdqz.net
MP-15かっけぇ

https://www.facebook.com/mizuno.golf.japan

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:00:32.90 ID:z8d2LGY4.net
59の後継機かな? 低重心のお助けクラブっぽいからイラネ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:12:03.05 ID:???.net
なんかMPのスッキリしたデザインが失われてるよな〜
スリクソンみたいになってきた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:39:39.24 ID:???.net
もはやマッスルでもなんでもないなw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:43:47.35 ID:???.net
JPXにした方が良いんで無いかい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:11:27.93 ID:???.net
マッスルて意味わかんね
普通にポケットキャビティ作っただけだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:32:21.01 ID:???.net
どうみてもキャビだな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:09:59.53 ID:???.net
ルックスはMP4がいちばんいいの?4とか69とか37とかシリーズ分けてるのは
なぜ?単にマーケティングのため?
操作性はだれがいちばんいいの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:58:04.50 ID:???.net
37

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:54:57.78 ID:2Jdtbpl8.net
37

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:46:49.23 ID:CKffckG1.net
37

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:01:50.64 ID:???.net
mp54注文してきた
63から乗り換え
顔が似てて構えやすい
何より楽チンがいいわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:14:28.76 ID:???.net
>>624
ロフトは標準のままですか?2度立つんだよな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 06:10:04.40 ID:???.net
>>625
ロフトは標準
だから今までより立つね
ミズノも標準ロフトマッスルmpと
ストロングキャビティmpと2本建てで行くみたいだし
時代の流れかな、と

無理にロフト寝かすと球が上がりすぎる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 06:31:01.78 ID:CrcBNwZE.net
MP4てどうなん?
バックフェースかわいいから使ってみたいんだけど(´・ω・`)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:16:56.43 ID:???.net
馬面

629 :mp:2014/07/31(木) 23:56:01.01 ID:1Mq5EvGg.net
mp14長年使ってきましたけど、そろそろ買い替えの時期です。
それ以上のおすすめアイアンありますか?
マッスルのみで、打感にはこだわります。
33か37でしょうか?スコア80台ですが。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:33:59.40 ID:7r/iift2.net
MP4をライ角指定で作ってもらったらワンクラブ以上飛距離が伸びている。
4がどうのってことよりライ角ってすげえ大事なんだな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:00:08.00 ID:???.net
>>629
人に聞いても意味ない。
自分で打って判断しろ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:59:34.14 ID:???.net
MP52使ってるんだけど、ヘッドはMPで一番大きいでしょうか?
MP59が人気のようで比べたらかなり小顔に見えて良さそうだったので変えようかと

633 :mp:2014/08/02(土) 00:15:24.16 ID:qKEaA7vw.net
>631
おっしゃる通りです。ね。

634 :エムピニスト:2014/08/02(土) 01:18:21.82 ID:???.net
キング オブ アイアンと言われて久しいMPシリーズですが、

その中でも正に「キング オブ MP」を選びたく。

造形美、打感、スコアへの貢献度

の3点を評価軸としてみなさんの御意見頂きたく。

MPでシコれる自分的には32のあの窪みには随分と世話になった。
特にPW。42歳独身。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 03:09:40.17 ID:???.net
造形と打感は4だな
ただしスコアに拘るプロは使わない

バランス的に最強は64じゃない?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:24:39.62 ID:jnlex0D4.net
MP30依頼のミズノアイアン使ってみようかな(´・ω・`)
MP4でも30よりかは楽になってるだろうし期待

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:07:33.46 ID:o8R/Bek6.net
MP H5の1番アイアンはアメリカで発売されますかね?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:13:37.10 ID:ytrxq/7W.net
シャンクしにくい、MPアイアンを教えて下さい。重心距離が関係しているのでしょうか?
MP69からの買い替えで探しています。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:14:49.11 ID:???.net
ライ角がアップライト過ぎるんじゃないの?
以上

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:39:26.93 ID:???.net
>>638
全てのMPがシャンクしにくいアイアンです

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:43:06.54 ID:???.net
つうか、そんなレベルの質問する奴はMP使うなよ
中古屋でセット五千円で売ってるEYE2あたりで練習しとけ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:48:53.83 ID:U2IzvwCwl
クズ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 05:56:46.75 ID:???.net
MP-69使ってるが、割とやさしいよ。
ミスショットと思っても、そんなに激しくは距離が落ちない。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 06:56:35.58 ID:???.net
ミズノのアイアンは総じて掴まりすぎる
掴まりがいいのは易しさの一要素だけど良すぎるアイアンは怖くて使えない
試打した範囲だと69よりは68のがマシだった気がする

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:56:49.56 ID:???.net
>>644
デカヘッドアイアン買え

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:08:06.19 ID:???.net
>>645
他メーカーにはまともなヘッド沢山あるからそっちにする

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:09:21.69 ID:???.net
君にはミズノは無理

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:31:27.09 ID:???.net
>>647
うん絶対無理

でもMP64とMP4はまともなヘッドだね (使わないけど)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:32:47.53 ID:???.net
↓ (使えないけど)の間違いだろ のレスはよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:39:51.00 ID:???.net
お前が使うと誰も得しないから
その判断は正しい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:17:39.34 ID:kXlAvwUB.net
店員さんに勧められてMP4というアイアンを買いました
コースにはまだ出たことがありません

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:28:22.14 ID:???.net
>>651
お店の人はもう少し小さい釣り針勧めてくれなかったの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:54:48.05 ID:???.net
>>644
煽り打ちで手首返していたら誰でも左に飛んでしまうよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:37:49.70 ID:???.net
そんな誰でもわかるようなことドヤ顔で書かれても…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:38:40.05 ID:???.net
マトモな話すると簡単と言われる54や59でもアベ80台の実力は無いと使えないだろ
100叩きがMPとか信じられん
100ならJPXの方が絶対良いスコア出る事間違いない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:46:37.02 ID:???.net
>>655
アベ100でも使うことは出来るよ。
いわゆる易しいクラブにしても、大してスコアは変わらないよ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:51:50.60 ID:???.net
>>656
つまり優しいクラブすら使えていないということ
気が付けよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:16:19.17 ID:???.net
100叩く奴はコースマネージメントに問題があるんだよ。
JPXの方が良いスコア、ってのは大間違い。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:22:14.72 ID:???.net
>>658
いや、MP54でも掬い打ちじゃ飛ばないし球上がらないだろ
JPXなら超低重心だからクラブの下っつらでもペチッと音鳴って球は上がる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:25:37.14 ID:???.net
100叩きにコースマネージメントなんて出来るかよ
ボールが何処に飛ぶか分からないんだから

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:25:37.69 ID:???.net
なんでお前らはそんなに低レベルなんだ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:28:48.57 ID:???.net
100切りはOB連発しなければ切れる
90切りは残り100y切ってから3打で上がれる率を上げれば切れる
マネジメントなんてのはある程度上級になってからのもの
80台は後半はライの見極め、80切りチャレンジになってからピン位置を考えたマネジメントが必要

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:31:49.67 ID:???.net
MPスレも低レベルになったもんだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:32:58.72 ID:???.net
>>657
なにを言ってんだか。
100クラスでは易しいクラブの良さなんて出せない。だから100なんだ。
JPXにしたところでスコアなんて変わらないよ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:35:35.67 ID:???.net
>>664
お前はデッキブラシでも使ってろよ
スコア変わんないから

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:37:36.64 ID:???.net
ウチの小2の息子も90台で回るのに。。。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:19:20.39 ID:???.net
>>665
なんで俺なんだよ。笑

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:18:23.24 ID:???.net
>>666
親父は100叩きってかw
いいじゃん、息子に投資しなよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:22:07.75 ID:???.net
54とか15はJPXにすればいいのにね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:32:55.09 ID:???.net
US仕様は具体的にどこが違いますか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:24:54.12 ID:???.net
MP-69最高

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:39:13.23 ID:???.net
>>670
フィッティングしてオーダーするのをオススメ。ケチろうとしてるの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:27:51.44 ID:???.net
MP-15いつでるの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:29:48.09 ID:???.net
約20年振りに仕事の付き合いでゴルフをやり始めました。
安いセットを購入しましたが、ウッドのヘッドの大きさに驚き、
UTなる新しいクラブ。。。そしてアイアンも・・・
色々、参考にして中古でMP-33を購入しました。
練習していますが、上手くミートして振りぬけた時の感覚はいいです。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:11:07.79 ID:???.net
>>674
復帰おめでとう。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:31:11.93 ID:???.net
自分も15年ぶりに復帰して中古のMP-30買った。
それにしても巨大なドライバーは最初抵抗あるよねw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:29:14.17 ID:???.net
お下がりのMSを1年ちょい使ってたけどそろそろ自分で選んで買いたいな〜と思い中古でMP67買っちゃったよろしく

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:57:26.56 ID:???.net
>>677
へえ、オマエのツラと腕をみてみたいわ
クソくらぶで、はしゃぐ幼稚なコゾーw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:27:19.61 ID:CkbUUXo8.net
>>678
誰が見てもあなた クズですよ〜

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:29:05.72 ID:???.net
>>669
ミズノのフィッティング行ったら、今30なのに54勧められてへこんだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:29:52.42 ID:???.net
>>680
TN-87じゃなくてよかったな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:46:02.36 ID:???.net
フィッティングしてMP54買った。
みんなはドライバーとかFWもミズノで統一したかい?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:55:52.62 ID:???.net
鉄はミズノ、ウッドはキャロ、ウェッジは14、パターはキャメ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:04:26.40 ID:???.net
フジサンケイ観に行ったけど、見た限り契約プロはウッドはJPXの青いヘッドだったな
おそらくプロトタイプなんだろうけど、JPX推しで行くみたいだね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:14:45.87 ID:???.net
>>682
ミズノにこだわりがないならドライバーはやめておけ。アイアンだけ。ミズノがいいのは。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:28:13.33 ID:???.net
>>685
ミズノのドライバーは遠藤製でしょ。
 俺はパターまでオールMPだよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:33:09.21 ID:???.net
ミズノはMPのゴリ押しひどいよな。
球までMP。プッ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:39:20.27 ID:???.net
>>687
オナラするなよ!臭せーよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:35:31.70 ID:???.net
MP54とかMP15はJPXシリーズにした方がよかったんじゃない?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:58:18.84 ID:???.net
なんで?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:59:04.08 ID:???.net
ノーマルロフトMPを使ってるんだけど、MP15購入を検討中。

ロフトがずいぶん立ってる仕様のようなんだけど59とか54使いはどんなセッティングにしているの?

ショートアイアン以下の番手間距離が大きくなりすぎないかと心配中。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:04:35.56 ID:???.net
50、54、58

または

50、56、60 で解決

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 06:46:08.96 ID:???.net
52、58でショートゲームを作って来たからそこは変えたくない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:05:48.26 ID:???.net
そうなんだよな
アイアンだけならストロングロフトにするのも良いけど、FW、UT、ウェッジの全体の構成まで変えなきゃならないからな
24度のUT抜いてウェッジを51 56 60にするか?
だけど一般営業セッティングで60度って意味あるのか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:11:40.42 ID:???.net
50 54 58 に汁

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:11:59.88 ID:???.net
やっぱり50 54 58が王道かー。

いま52 56だから、三本買うと
50 52 54 56 58 って揃っちまうよw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 06:27:56.17 ID:???.net
MP-59使いだけど52°58°だよ
あまり変えたくないならPWと52°だけ考えてみれば?
別にウェッジを4°刻みにする必要ないしな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:57:18.37 ID:???.net
難しいクラブからコツコツ練習しろってことで、MP67を譲ってもらえそうなんだが、ゴルフ始めたばっかだと辛いかな?
ちなHSは某ショップで測ってもらって45くらいだった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:11:08.87 ID:???.net
全然おk

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:03:39.70 ID:???.net
俺も下手くそだけどMP62で始めて、最近やっといい音出る回数上がってきたし大丈夫!
ラッキーじゃん、うらやましい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:12:32.22 ID:???.net
今日もMP4でペチペチ89で回って来たぜ
パー3は4つとも乗らなかったけど89で回って来たぜ
シャンク1回出たけど89で回って来たぜ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:35:51.28 ID:???.net
>>701
ドンマイ。
13オーバーは悲しいだろうけど、その思いが明日の上達の糧だ。
頑張れ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:36:51.73 ID:???.net
>>702
どこから13出してきた?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:40:58.06 ID:???.net
>>701
コースレート85くらいのとこだったんだよな?
それか台風

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:47:09.32 ID:???.net
>>701
#8アイアン1本でのラウンドだったんだろ?
そうだよな そうだと言ってくれ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:57:33.07 ID:???.net
そうだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:20:19.63 ID:???.net
オレ、だいたい110叩くよ。
ちなみにMP59使ってる。
顔がかっこよくて好きだ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:56:30.50 ID:aI568mzE.net
楽しめればいいんだよ!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:54:12.19 ID:9s2K/+mh.net
MP-52、MP-53、MP-54で悩んでます。

見た目はMP-52が好きなんですけど、旧々型になるのでもしかしたら
少しでも新しいモデルの方が良かったりするのかなと。
MP-54は少しストロングロフト気味だし、MP-53なら間取って無難なのか。

今までミズノのクラブは使ったことがないのですが、他社のクラブのように
結構昔の型落ちのやつ使ってるんやなぁ〜とは思われにくい気もしますが、
実際旧型を使ってる方はどうなんでしょう。気にするなと言われてしまえば
それまでんですけど。みなさんだったらどれにします?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 12:13:28.32 ID:???.net
俺はずっと52使ってるけど、52か53かでいうなら見た目の好みで選べば良いと思うよ
54は優しさ&ストロングロフトという点で一線を画してる
俺も出来れば54に替えたいけどUTとウェッジの構成を変えなくてはならないので踏みとどまってる
ミズノのフィッターに54のロフトを2度寝かせることを相談したけど、グースの具合が変わるのでお勧めしないとの事

クラブ構成の問題が無ければ永く使う事を考えて54が良いと思うけどな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:56:19.11 ID:???.net
俺54使い
最初はストロングロフトに抵抗あったけど
周りと比べたら全くストロングでなかった
他のmpもそのうちロフト立つと思うよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:40:30.14 ID:NmTQW1Pd.net
>>710
>>711

ありがとうございます。
やっぱり54かなぁ。52だと古いって見られますかね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:58:11.57 ID:+SsVIYK4.net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:31:15.15 ID:???.net
>>712
やがて54も古くなるんですけどね。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:09:08.28 ID:bmpeqlx2.net
詳しい人教えて下さい。新しもの好きなのですが、MP15にモーダス3の125ってやつ、普通に組めるのか分かる人?
ゴル5か二木で。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:51:29.25 ID:???.net
>>715
MP15の標準シャフトはDGS200・NS950なので

カスタムオーダーで対応
値引き前が123,120円(5-P、6本組)が

カスタムでモーダス125装着することによって
129,000円になる。

二木やゴルフ5ならここから値引きが入るだろうから
あとは交渉次第
オーダーから届くまで2週間が標準

自分もモーダスのどれかでカスタム発注する予定ではあるが
MP15にするかMP54にするかはわからないけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:07:27.23 ID:???.net
MP-54使っている人は、ウエッジ何を使ってますか? 
私はボーケーの 48,52,56度(旧溝)

Pと48の距離が変わらず悩んでいます・・・

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:32:15.23 ID:???.net
52と58の二本
Pで130、52で110、58で80未満のイメージ
ホントは56を使いたいんだが51とか微妙なの持ってないし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:12:44.54 ID:QSB8ehJi.net
52 56 60 です。Pとの差があるので、Pと52のシャフトは同じ長さにしています。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:13:48.81 ID:???.net
>>709
俺は見た目も53が好み
アイアンの場合は飛距離を番手毎にきちんと刻めるかがポイントだから
旧くなっても気にならないし
小さい番手で少しでも飛距離を伸ばしたいなら
常に最新の(少しでもストロング)がいいってことになるのかも知れないけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:28:35.63 ID:???.net
【PW】もうピッチングもセットから外したら?

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1409129156/
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/golf/1409129156/l50

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:42:36.49 ID:???.net
>>720
そうなんですか、比べて見ると、Pより48の方が長いのですよね。Pと52
は同じ長さでした。 48を切るとバランス変わりますよね? それよりも
ロフトをねかせたほうが良いかと思って悩んでいます・・・・・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:44:59.78 ID:???.net
>>718
Pの次が52だと距離が空きすぎて・・・・・
P=130、52で100 この間を埋めたい・・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:52:47.47 ID:???.net
ドラが飛ぶ人の場合、セカンド殆どショートアイアンだから
ストロングロフトが邪魔になってくるね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:32:23.64 ID:???.net
>>724
ウェッジ増やせばいいだけじゃないの?
PW46なら ウェッジ50・54・58で

ストロングロフトな分5Iの距離伸びて
UTやウッドも1番手分くらい必要ないだろうし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:29:57.60 ID:???.net
ロフトが寝るに従って4度刻みから5度刻みになって
また4度刻みになるのは気持ち悪いなぁ

やっぱ51度作るか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:57:22.28 ID:???.net
ウェッジは譲りに譲っても番手間6゚ピッチが限度だな(46-52-58゚)
ほんとパワーあって飛ぶ人なら6゚ピッチじゃ番手間開き過ぎだかも知れんね
コントロールの距離が大き過ぎて練習量かなりないと

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:54:28.93 ID:???.net
100ヤードの基本となる52を外すことは出来ない。
なんでノーマルロフトの簡単アイアンを出せないのだろうか。
アイアンの番手で見栄を張るような人って周りにはいないからわからんわ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:05:51.55 ID:???.net
>>728
確かにそういう人いないな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:11:57.11 ID:???.net
逆に150yのアゲを4番のハーフショットでビンそばに持ってこられたりするとカッケーって感心するけどな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:53:52.65 ID:???.net
使いこなすってそういうことだよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:10:34.38 ID:???.net
おまえらに何故か妙に上達してる
林からの5番の転がしを披露したいぜ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:50:37.26 ID:???.net
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o60998434
MPに偽物なんてあるんだな・・・

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:44:41.89 ID:???.net
俺のMP62フルセット、中古屋持って行ったら5,500-だった。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:01:33.05 ID:???.net
そりゃそうやろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:26:06.36 ID:Z4dP0YXT.net
ヤフオクならもっと高く売れたかもね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:59:01.91 ID:???.net
>>736
2万オーバーだ

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e148541564

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:13:59.39 ID:/Y+Jd21v.net
今日mp15の試打クラブみたが微妙だね。チタンの部分が黒であんまりかっこ良くない。一気に冷めた。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:31:01.59 ID:???.net
今さらながらMP59買いました

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:12:34.12 ID:???.net
>>739
安かったんだな
わかるぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:23:09.34 ID:???.net
俺は59出てからあえて58カスタムシャフト買ったけれどな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:25:00.96 ID:???.net
57いいよ57

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:32:22.25 ID:???.net
今、MP30をNSで使ってるんですが、ようやくフォームが固まってきたのか、DGの方がしっくりくるようになってきたので買いかえを考えています。MP57がケージの中での試打では良かったので、買い換え候補に考えています。
30も好きなアイアンなので、30のDGもこうほのひとつです。両方使ったことのある人に使ってみた違いあればおしえてもらえませんか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:57:19.94 ID:???.net
57の3鉄ってまだ
オーダー出来るんだろうか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:06:30.69 ID:???.net
2012年に既にカタログ落ちしてるから無理だと思う。

746 :741:2014/09/27(土) 19:27:27.47 ID:???.net
俺も3鉄持ってないからUT入れてる。
4鉄はそれなりに打ててるから欲しいんだけどねぇ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:57:52.98 ID:???.net
ラフを考えると、4iは打てるのだが、5ばんからしか入れたいとは思わないな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:13:02.06 ID:???.net
林からの脱出にも使う。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:39:45.84 ID:???.net
T-zoid proから64に変えようと思ってるんだけど
ハードル高いですかね?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:41:23.72 ID:???.net
下がるんじゃない?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:09:38.88 ID:???.net
60のDGから59のNSに替えたらゴルフがすごくやさしくなった。
様な気がする

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:38:32.88 ID:???.net
>>751
急激に軽くし過ぎかもね。
最初は飛距離が伸びるけど、
すぐ元に戻るよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:44:50.43 ID:???.net
59いいね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:54:09.61 ID:???©2ch.net[転載禁止].net
>>715
その組み合わせで発注済み。
ストロングロフトに合わせてウェッジ構成も50、54、58に変えてみた。
納品が楽しみだー!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:55:08.02 ID:???.net
>>754
ぃょぅノ コピーライト半コテ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:24:50.68 ID:???.net
>>754
納品いつになるって?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:50:57.73 ID:???.net
>>756
発売日か翌日くらいって言われた。
結構混んでるらしい。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:43:49.24 ID:???.net
>>757
ありがと
9月上旬に頼んだ俺の納期連絡は未だに無いんだよなあ…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:49:14.48 ID:???.net
MP-62の中古買ったんだが、トップブレードが厚いのが気になる
どこかで薄く加工してくれるところ無いだろうか?

削ったらメッキも再メッキしなくてはならないだろうが・・・

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:04:10.85 ID:???.net
Google[ミズノ カスタムクラブ] ぽち

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:01:13.37 ID:???.net
>>760
たしかそこは製作の時限定だったはず

>>759
研磨+再メッキとなったら1本1万近くするよ
今のアイアンはオクにでも流して759のとこで新しくオーダーした方がいいんじゃないかなぁ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:43:03.96 ID:???.net
そんなに気にする人なら、最初から薄いの選ぶんじゃないの…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:14:35.92 ID:???.net
発売日だよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:26:33.74 ID:???.net
キターーー!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:41:13.76 ID:+fFNztq2o
mp15の決め手は何? 54もいい感じだと思うけど。
打ってみましたか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 11:58:54.94 ID:???.net
物欲に負けて、MP-33買っちまいました^^;
初めての打感に感動しとります><;

自分のスイングの良し悪しがすごい解る(T_T)

嬉しすぎにつき
書き込みサーセンm(__)m

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:59:24.40 ID:???.net
>>766
MP33は本当に打感が良かった。
今使ってる64では感動することはないなー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:58:36.50 ID:???.net
>>767
自分もチョイ楽求めて、MP63に行ったけど、結局MP33に戻っちゃた。
 振れなくなったらシャフトRにすれば良いだけだし。
 で、今はモーダス3でちょうど良い。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:10:39.16 ID:???.net
MP-4を買った当初はきちんと打ててたが、ここ最近はめっきり打てなくなってしまった…MP-15はどんなかんじですか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:41:25.75 ID:LWH3FHkM.net
今でも2〜sw、
MP1の俺様カックイイ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:13:03.82 ID:H3kQoRsc.net
ミズノ(笑)
MP(大笑)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:23:17.28 ID:4i+ofwoD.net
テスト

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:21:29.75 ID:nGjeoKyK.net
JPXからの買い替えを検討中です
MPのFWとUT新発売の情報ありませんか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:08:07.96 ID:???.net
tn57を倉庫から引っ張り出してきたけど、スピンって、今のクラブより掛からないんですか?
結構グース強いのに驚きました。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:09:12.55 ID:???.net
tn87でした、失礼。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 16:40:36.41 ID:???.net
俺も中古屋の定員からMP53勧められて、スリクソンから変更しようか検討中。
でも54のがいいかな…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:12:55.23 ID:???.net
>>776
飛ばし屋ならMP53、並距離ならMP54。ロフトが53はノーマル。54はセミストロング。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:38:14.55 ID:???.net
>>777
飛ばし屋…ではないです…
レベル的には同じ位ですよね〜
本当は違うメーカーにしようと思ってたんだけど、、もう気持ちはMPw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:44:18.01 ID:???.net
https://youtu.be/ntg39Ps2D2k
TN-87持ってます

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:46:31.65 ID:???.net
mp33を超えるアイアンある?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:21:35.89 ID:???.net
>>780
33から15に買い替えたが、概ね満足。
途中、三浦1007も使ったが、個人的にはやっぱMPがしっくり来る。
打感も15は良いと思う。
寛容性も増した。
この寛容性に関しては賛否両論あると思う。
少しだけアバウトに打てるから、ストイックさに欠けると言うか。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 17:41:48.61 ID:???.net
>>776
64にしとき

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:33:01.13 ID:???.net
H5をカスタムオーダーしました
人気ないみたいだけど・・・

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:07:50.90 ID:Kgpb4eQT.net
>>783
俺はけっこう気に入ってるよ
見た目もかっこいいし

トップブレードの厚ささえ気になければいいクラブだと思う
打感は少しモッサリだが、トップした時に拾ってくれる感は安心できる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 03:37:17.21 ID:???.net
そんな君たちにオヌヌメのチャイナMPアイアンあるですよ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f152778833

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 04:22:43.90 ID:???.net
タイガーが自腹で使ってたMP
それは上級者の証

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:57:35.88 ID:???.net
MP4ってどうなの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 11:55:13.53 ID:???.net
銅ではないと思うよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 04:42:15.98 ID:???.net
>>787
クラブ契約フリーになった優作が使い始めたね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 06:57:33.35 ID:???.net
いい加減有名でもないシードも危ういプロといつまで契約してないで名前と顔が一致するプロと契約しろよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 05:52:28.33 ID:BEC/07gx.net
Mizunoのドライバを中古で安く入手したいんだけど
名器といえばコレってものある?

ルール適合品でよろしく

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:20:56.57 ID:???.net
MP CRAFT 425、なんじゃないの
一般的には。

おれは使ったことないけど。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 10:54:21.77 ID:lWiXBxfe.net
300S ドライバーって
今のドライバと比較しても飛距離性能は十分でしょうか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 14:51:48.14 ID:???.net
>>793
飛ぶよ。でも、シビアだよ。デカヘッドのようなおおらかさはない。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 17:57:33.84 ID:???.net
>>793
飛距離求めるなら、テーラーかキャロウェイにしたほうがいいよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 07:51:05.71 ID:Sunoc0z8.net
>>793です

無駄な出費になるんだろーなと思いつつ
300Sドライバーをポチってしまった・・・

届くまでいろいろ妄想して楽しもう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:08:45.13 ID:???.net
最初っから300S買うつもりだったんじゃん
めんどくせえ奴だな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:25:04.85 ID:???.net
違反クラブじゃん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:34:17.89 ID:???.net
>>798
嘘つき。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:35:32.87 ID:???.net
300Sはギリセーフだったような
調べてないから、ウソついてたらごめんな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 09:03:58.99 ID:ucYNneF3.net
買う気はなかったんだよ
それがトイレにいる時に突然、そうほんと突然に買わなきゃって思ったんだよ

そういう経験、君にもあるだろ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 10:25:23.80 ID:???.net
ねえよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 07:52:50.11 ID:???.net
ねえな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 13:00:15.06 ID:???.net
せやな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:36:06.63 ID:???.net
>>796
おめでとう。打感はいいよ。
今、敢えて使う意味を見出すのは難しいけど。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 02:33:37.03 ID:???.net
MP54買おうかなと思ってたけど、試打したらMP15のが打感がいいよ…
迷う〜♪o(≧∀≦)o

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 03:38:22.80 ID:???.net
先週MP69買ってしまったよ
64が難しく感じて敬遠してたけどこっちのが打ちやすかったわ、何でだろう
初ラウンドでハーフ初3バーディ3ペチOBだったw
芯食ったときの打感が今まで最高だった
もっと練習して使いこなしたくなったね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 06:44:08.94 ID:???.net
ルークドナルドはいまMP15なんだね。

MP33
MP59
MP64
MP15

64使ってダンロップフェニックス圧勝したのが懐かしいね。
最近は上位にみかけなくなってしまい寂しい。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:17:22.92 ID:MR3G8sVA.net
いや〜、MP-4最高ですわ。
打感、顔、全てに満足です。

スコア?忘れた。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:09:54.63 ID:MJV1R3PR.net
ルークってなんで不調なの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 02:48:43.37 ID:???.net
アイアンが糞だから

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 08:29:29.58 ID:???.net
今、ルーク以外にMP使ってる海外のプロっているの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 08:34:57.81 ID:???.net
>>810
昨年からスイング改造してるよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 07:45:44.42 ID:qE8tVZwl.net
300Sきた
まじかっこよすぎる

やっぱりドライバーは小ぶりヘッドに限るな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 08:55:11.84 ID:iDN89QIB.net
去年の夏からMP54 モーダス3 フレックスS使ってます。
入れ替え当時は順調でしたが、新品効果は数ラウンドで後はマンネリ化です(;´д`)
ベスト更新も先が長そうです。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 09:49:54.57 ID:BayCjzhm.net
MP32が最高だな。
マッスルバックだが低重心で高弾道が打てる。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 10:29:47.43 ID:???.net
MP37が最高。
操作性の高さに加えて、渋さがあるね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 18:25:54.19 ID:???.net
たまにはmp57の事も思い出してください

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:00:00.11 ID:???.net
mpではないのですが、jpx850のフォージドでないノーマルのやつって評価どうなのでしょうか?あまりググっても出てこない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:30:21.27 ID:???.net
>>818
ナカーマ、俺も57愛用。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:50:01.01 ID:???.net
>>819
どうでもいいクラブ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 02:54:38.52 ID:???.net
せやな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:14:29.68 ID:???.net
せやで

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 12:19:45.26 ID:???.net
>>819
850ノーマルは部下のを試打しましたが、重心距離が長くて
ヘッドの位置がわかりやすくて、中級者までには良いクラブと思います。
グロス95ぐらい0までの人向けで、オートマチックに打てると思います。

間違っても、スタイミーの時に、フックやスライスをかけようと振っては
いけません。真っ直ぐ振り抜き方向へ飛んで行ってしまいます。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:53:56.35 ID:???.net
初フィッティング行こうと思う
押し売りされますか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:00:39.97 ID:???.net
>>825
俺が行ったとこはぜんぜん売り込みなかった。
量販店でオーダーした。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:09:22.07 ID:???.net
MP15買ったけど、打感いいし、球上がるし良いクラブだね。
芯外しても手痛くないし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:11:36.70 ID:???.net
ラウンド経験2回のクソ初心者だけどmp32の中古買ったから今から打ってくる!余裕やろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:14:45.94 ID:???.net
>>828
球は結構上がりやすいし、良く捕まるクラブだよ
ただ、芯はそこそこ狭い
芯外すと飛距離は相当落ちるから覚悟の上で…
芯喰った時は相当気持ち良いぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:35:26.45 ID:???.net
32かあ。
大丈夫、そんなにシビアではないよ。
http://i.imgur.com/WqQgjEu.jpg

831 :826:2015/05/22(金) 21:01:17.19 ID:???.net
最初全然飛ばなくて呆然としたけど慣れたらめちゃ打ちやすいですね!
力入れて振ってもロングアイアンでもミスらず打てるのがサイコー。

飛距離以外はシャフトが変わったからかもしれないですけど。。

参考までに
2010頃のゼクシオ+NS950s
→mp32+s200 です

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:11:04.61 ID:???.net
ロング!?
4〜6ミドルアイアン
7〜9ショートアイアン
という事は。

833 :826:2015/05/22(金) 21:13:20.35 ID:???.net
あ、じゃーミドルです笑
初心者故お許しを!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:55:04.42 ID:???.net
32の打感はいいね。
最近、友人に譲ったけど。
球筋はちょい高め。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:09:18.93 ID:???.net
>>828
余裕だよ余裕

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:53:06.99 ID:???.net
MP15難しい。芯くらうと飛びすぎるし、外すと飛ばないorz

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 07:06:49.93 ID:???.net
>>836
どんだけ芯を外してるんだよ。それだけ外せばJPXでも飛ばんよ。(笑)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:35:29.21 ID:???.net
初心者でおさがりMP33使ってるけど、
自分でアイアン買うときはMP32とかMP67良いなと思ってる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:38:26.46 ID:???.net
3年ほど前にMP32を中古で買って今でも使ってる
その前にずっと使ってたクリブのTA-2も好きなクラブだったが、
32で芯喰った時のあの感触を知ってしまったら、もう戻れなくなった
もちろんスコアは二の次だがw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 13:51:56.64 ID:???.net
>>838
32より33の方がかっこいいよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:05:01.08 ID:???.net
32も33も大差ないからな
ゼクシオに変えるなら分かるけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:18:48.97 ID:???.net
32でも33でもいいけど
それ使って90切れないのは無茶苦茶かっこ悪い
せめてシングルになってから使ってくれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:26:31.54 ID:???.net
昔は女も普通に使ってたのだけど
そんな大そうなものじゃないだろ
自意識過剰

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:32:51.95 ID:???.net
ヘタクソのマッスルはデブのビッタリシャツくらいカッコ悪いよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:36:54.51 ID:???.net
>>842
90切りでいいの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:41:41.22 ID:???.net
マッスルの俺って格好イイぜ!みたいなことか
例えばMP33なんて「低重心で初心者向け」と昔なら言われたよ
そんなアマに打ち安いクラブに過剰反応とか、俺は格好悪いと思う

話戻すが32も33も大差ないからね
32欲しいなら33使いこなせるように練習してからで遅くはない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:53:08.71 ID:???.net
初心者向けのマッスル?
アホかよ
まあボールコンタクトがまともにできない奴ならキャビティの恩恵も受けられないから何使ってもいっしょだけどな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:56:46.37 ID:???.net
打ちやすいクラブがアマに好まれるのが常なんだよね
MS1が流行った頃、アメリカのクラブは低重心で打ちやすいと言われた
ジャンボのリミテッドエディションも凄く優しいクラブだったから流行った
TN87も同じ
それより更に優しく打ちやすくしてるのが33だよ
MS1でも探して打ってみなさい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:09:35.05 ID:???.net
なんで30年も前のクラブの話ししてんだよ団塊ジジイ
クラシッククラブが趣味ならヒッコリーシャフトでも使ってろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:18:00.30 ID:???.net
今のマッスルなんて特別に難しいクラブじゃないってこと
32か33かなんて片手になってから考えればよい
好きなの使え
しかし団塊じゃMS1すら優しいと思うのかもね 笑

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 10:25:06.46 ID:???.net
>>847
昔ならって書いてあるだろがこのアスペルガー基地外

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:56:52.62 ID:???.net
断然33がカッコいい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:10:14.64 ID:???.net
MP-33意外はアイアンに非ず

異論は認めん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:17:25.99 ID:???.net
意外?w

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:01:40.60 ID:???.net
すきなの使わせちくり

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 11:01:14.16 ID:G2Mk2yoE.net
もうすぐ新作発表会あるんやと。新しいMPとかもあるんやて。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:58:03.06 ID:???.net
>>853 それは以外な意見だな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 08:41:38.86 ID:???.net
メッメズノ?
ライ角調整必須とメーカーが謳うカスクラブw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:51:33.10 ID:???.net
MP15はバックフェースが煩雑でダサい。まとまりがない
まったく欲しいと思わんわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 17:38:35.87 ID:z6FaKp26.net
そんなあなたにはH5

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:26:32.55 ID:???.net
ドラがタイトでアイアンがMP30で、120叩いてよろしいでしょうか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:29:43.98 ID:???.net
いいよぉ〜

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:26:55.95 ID:???.net
ドラがタイト(でも爺・女子向けのVG3)で
FWがキャロのビッグバーサで
UTがタイトの915Hで
アイアンはMP15で
ウェッジは14のRM11ですが
95+-10の大荒れです。

全部MPにした方が良いでしょうか。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:49:15.08 ID:???.net
全部VG3にしましょう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:57:50.05 ID:???.net
>>864
mp15使いだけど、あなたに同意

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:37:44.50 ID:???.net
MP15は良いよ。練習あるのみだと思う。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 08:25:53.24 ID:???.net
>>865

私もMP-15を使ってる
いいクラブだがやっぱりバックフェースが…w

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:03:50.68 ID:???.net
あのクソデザインやった奴はもう外せよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:14:14.88 ID:???.net
そう?
15はカッコいいと思うけどな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:46:51.32 ID:???.net
先代はMP59だっけ?
あれは欲しいと思わなかったんだが、15は見てすぐ買った

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:31:25.83 ID:???.net
15より59のがデザイン、いいと思うけどなぁ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:47:34.43 ID:???.net
59はバックフェースの形状がマッスルなのがいい
15はバックフェースがゴテゴテのキャビみたい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:50:04.46 ID:???.net
なんだそりゃ、キャビみたくてもイイじゃねーかw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 07:49:14.24 ID:???.net
59のチタンの形状は気持ち悪い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 07:58:17.00 ID:???.net
15のダメなとこはウエイトをガンメタにしたとこだろ。
まあクソデザインなことに違いないが。
ミズノプロ的なシンプルデザイン目指せや

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 08:29:15.79 ID:???.net
ガンメタはチタンの生の色だよね、きっと。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:47:21.74 ID:???.net
MP33はバックフェースは美しいが顔は不細工だよな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:01:31.70 ID:???.net
知り合いのプロがタイトTMB使いで、マジカッコイイと思った。
それお高いよね・・・おれはルークと同じMP15だよ、といったら微妙な雰囲気になったw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 04:47:50.83 ID:???.net
T-MBみたいな糞アイアン使うなら15の方が千倍いいわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 18:53:00.00 ID:???.net
MP15最初は微妙〜…
って思ってたけど、ずっと見てたらカコヨクなたw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 16:43:11.57 ID:???.net
え、MP-15結構見た目よくない?
MP-64使ってるけど、MP-15出た時に中々格好いいと思ってレンタルしたよ
結果優しさに関してはあまりわからなかったから、見た目好きな64に戻ったけど
明らかに簡単に感じたら15にしてたなー

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 16:55:40.26 ID:???.net
MP15はチャラカッコいい
ただエグレすぎでお助けクラブみたいなのが・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 17:46:43.31 ID:???.net
実際お助けだろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:11:20.00 ID:???.net
見た目も重要だけれど、

64の重心距離はJPX並でまっすぐにしか飛ばない。
15は重心距離が他のMP並に短くてフックもスライスもかけ易い。

これは大きな差。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:43:15.68 ID:k+0V/pXS.net
誰が何と言おうと、MP-H5はカッコイイと思っている。
サテン仕上げがシブい。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 06:51:31.88 ID:???.net
>>884
MP64ってまっすぐしか飛ばないんだ笑

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 07:08:38.49 ID:???.net
>>886
スタイミーで、スライスかけようとして、ヒッカケまっすぐとか。
逆にフックかけようとして、右まっすぐとか、多々ありました。

俺って、下手っぴでダメだなぁと思っていたのですが、、、
15にしてから、少しはマシになりました。

スキルはそんなに伸びてないと思うから、きっとクラブの
おかげかなと思っています。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:02:14.86 ID:???.net
俺も使ってみようかな。真っ直ぐしか飛ばないアイアンってやつを

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 18:02:57.16 ID:???.net
>>888
お前じゃ無理だw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:24:37.58 ID:???.net
その昔T-zoid COMP EZでゴルフを覚え
ここ最近他社製のらくちんアイアンばっか使ってましたが
本日MP-15購入してミズノユーザーに戻りました
諸先輩方よろしくお願いします

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:48:36.06 ID:???.net
>>890
あはは、それで120切りを果たせたんか? ワロタw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:06:16.85 ID:???.net
>>891
バカ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:10:03.16 ID:???.net
せやな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:43:09.86 ID:???.net
結局90位うろうろしてる俺にはアイアンなんてなんでも同じだと気付いたわ
AP2→MP-4にしてもスコア全然変わらんもの

常にパープレイ位の人ならAP2よりMP-4の方がアベよくなったりするのかね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:46:55.69 ID:???.net
道具を変えて直ぐに結果が出るのは稀でしょ
プロだってスポンサーから貰った新しいクラブを直ぐにはコースで使用しない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:38:03.33 ID:???.net
H5と54で悩んでいますが、打ちやすさや打感はいかがでしょうか?
当方、やや払い打つ感じで 7I 150y位 です。
福島の田舎に住んでいるものでなかなか試打できないので聞いてみました。
今度どちらかミズノからレンタルしようと思っております。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:42:24.01 ID:???.net
>>896
54にしとけ
H5はボテッとしてる

898 :894:2015/06/07(日) 19:47:19.35 ID:???.net
>>897
返信感謝

打ちやすさや打感はさておき、見た目で選べということですね。
参考にさせて頂きます。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:49:49.91 ID:???.net
54使いだけど、打感は今一つだと思う
ポケキャビにしてはスッキリしたデザインで
優しいクラブ

900 :894:2015/06/07(日) 20:29:40.16 ID:???.net
>>899
おぉ、返信感謝。
このスレにしてはみんな優しいな。

まずは54を第一候補にしようと思います。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:39:50.11 ID:???.net
>>896
H5を先月フィッティングして買ったけどとてもいいよ。
確かにバッグに入っている時の見た目は中空部分が厚くて今一だけど
打ってみればスイートエリアの広さを感じるし、打感も良い。
54は打ったことないので比較はできないけどね。
どちらにしても、ちょっと遠征してでもフィッティングは絶対した方がいい。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:42:06.85 ID:???.net
ミズノのフィッターもH4ははっきり言って失敗作だけどH5は良く出来てるって言ってた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:54:35.65 ID:???.net
キャビティもマッスルもスコア変わらないならマッスル挑戦してみようかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 11:54:26.85 ID:???.net
真っ直ぐしか飛ばないアイアンがあるとか聞いて飛んできました

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 19:45:06.16 ID:???.net
>>904
オマエの腕ではムリぽ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 19:46:20.53 ID:???.net
>>904
MP64のことらしいよ

907 :894:2015/06/08(月) 20:46:06.46 ID:???.net
>>901 コメントありがとう

購入前はフィッティングします。

だいぶ前に東京勤め時、御茶ノ水でフィッティングしてダイナライトゴールドXPを
ずっと使ってましたが、生産中止になったのでクラブごと新しくしようかと思ってました。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:04:20.37 ID:???.net
MP fly-hi(2010)2U買いました
5Wの代わりだけど飛距離 方向性ともに安定していいよ
打感はどうも…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:05:35.82 ID:???.net
>>907
昨日フィッティングしてもらってMP-15を発注しちゃった
前の人も書いてるけど、どんなモデルにせよフィッティングは必須だね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:50:38.64 ID:???.net
ミズノのフィッティングはいいね。このまえやったら、ストロングの54勧められて
鬱だ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 03:57:39.56 ID:???.net
俺は未だに54か15で悩み中・・
両方ともレンタルしようかな〜・・
でもシャフトがな〜・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 05:50:07.43 ID:???.net
>>911
両方買ったら?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:31:12.20 ID:???.net
>>912
・・・はっ!(・∀・;)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:20:42.33 ID:???.net
15だんだん打てるようになってきた
今日は5鉄も納得の当たりが結構出た

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 01:08:00.03 ID:???.net
15はガンメタのウェイトを同色シルバーにしてシンプルに仕上げれば悪くなかったのにな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 06:31:00.51 ID:???.net
>>915
逆に、本体をトワイライトメッキにオーダー出来るよ。目立たなくなります。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 10:32:29.70 ID:???.net
>>911
全然違うクラブだぞ
何を悩んでるんだ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 05:05:38.46 ID:???.net
クリスウッドが優勝したぜMP-4で
ウッドはJPX850だがな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 06:30:09.58 ID:???.net
今年、宮里優作がMP-4使ってるんだよな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:04:02.86 ID:???.net
コンペの景品でボールMPsもらった
使ってる人どうですか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 03:05:52.92 ID:???.net
>>919
優作はBSじゃないのかよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 06:17:22.16 ID:???.net
>>921
BSの契約やめてクラブはフリーになった。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 06:32:44.78 ID:???.net
>>920
ダンロップ製だから心配ないよ。
プロも使ってる。X、S両方ともね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:22:39.14 ID:???.net
MP-54を検討中で色々調べています
ランバードマークや番手、MIZUNOロゴの刻印色は自由にオーダー出来るのですが、バッチが赤やネイビーの物もありました。
これって限定モデルと書いてありましたが、どんな限定なんでしょう?
オーダーしても通常はバッチ色は変更出来ませんよね?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:48:25.01 ID:???.net
オーダーだと名前の刻印とか可能?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:08:18.54 ID:???.net
ホーゼル部にオンネーム可能です
1本3,240円…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:44:20.04 ID:???.net
糞クラブでも何でも持ってこいや、グロス1R54Okやでw

http://www.hiden-golf.com/
http://www.geocities.jp/hiden_golf/shinron.html

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:13:34.66 ID:???.net
>>926
バックフェイスには出来なくなったのね、それにしても高いな(´・_・`)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:29:16.21 ID:???.net
おー! バックフェイスと言えば・・・
今日、我がMP-15は、とんでもない性能を発揮してくれました。

木の根っこに行って、左打ちしか出来なくて、7Iバックフェイス打ち(笑)
上手く行って20y前横のフェアウェイに出せました。(^^)

ポケキャビでは出来ない、なーんちゃってマッスル最高!
(クラブを逆さに持ってトウをゾールするより簡単だったっす)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:53:41.47 ID:???.net
>>929
黒いチタン部分が傷付いたんじゃない?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:02:13.87 ID:???.net
チタン硬いからそう簡単に傷つかないんじゃないの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:06:10.71 ID:???.net
>>929
パター以外では背面打ちはルール違反となります。
ノーペナでゲームを終えたのなら、失格です。
以上。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:07:52.03 ID:???.net
>>932
はい?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:23:19.42 ID:???.net
>>932
無知は怖いねぇ 失格だってさ(恥)。勝手にルールを作るんじゃないよ(大笑)

良く読んでみ 14-1/1な
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/decisions/rule14/IT14_4.html

1本のクラブで両面でフェイスが付いた構造はダメなのを自己流解釈?(笑)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:27:05.50 ID:???.net
あははは 930 以上マル だってさ〜 はずかしぃ〜 www

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:16:11.16 ID:???.net
>>934
背面打ちOKの根拠、ありがとうございます。

>>930 >>931
ボールに泥が付いてなくてダフリもしなかったので20y程度では
キズもへこみも有りませんでした。
(あくまで個人責任でヤリたい人だけどうぞ)

MP-15は背面がフラットに近いので、この手は使えそうです。
今後の選択肢が増えたのでチョット嬉しいです。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 04:16:38.13 ID:???.net
54みたいなアンダーカットてゴミとか貯まんない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 07:22:31.51 ID:???.net
溜まる。そして種から芽が出る

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 07:51:21.46 ID:???.net
そして苺が収穫できるのだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:51:21.66 ID:???.net
でも収穫まで振れないわけですね。それは困る

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:18:40.04 ID:OMwGygS1.net
mpのパターはくそ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:20:45.16 ID:OMwGygS1.net
mpのパターはくそ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:23:01.11 ID:OMwGygS1.net
ごめん、二度打ち。1打罰?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 07:43:59.30 ID:???.net
ツマンネぇ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 07:46:39.83 ID:???.net
MP-15に換えてから、キレキレのアイアンショットを
打てるようになり、ショートホールが大好きになれた
高い買い物ではあったけど個人的には大満足です

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:22:27.41 ID:???.net
>>945
それ、すごくわかる
MP-15は賛否両論だったけど、自分的にはいい買い物だった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:42:51.53 ID:???.net
MP15はバックフェイスのデザインさえ良ければ買ってたんだが。デコラティブすぎるんだよ機能を手中したいんだかなんだか知らんがゴテゴテしすぎ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:43:58.78 ID:???.net
見た目JPX

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 23:50:17.94 ID:???.net
だよな〜。ミズノってなんかダサいわやっぱ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:18:38.51 ID:???.net
使わなけりゃいいだけ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:34:57.28 ID:???.net
>>946
ワシもフィッティングの後発注した、よろしく(^^)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:42:11.34 ID:???.net
JPXはここでいいですか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:46:38.54 ID:???.net
スレタイよめ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:00:26.15 ID:???.net
OKですね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:12:41.41 ID:???.net
いいよ、こいよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:24:09.69 ID:???.net
>>951
ようこそ、よろしくね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:39:13.95 ID:???.net
マッスルのデザインはいいんだけどね。
機能が加わると必死でそれを主張するデザインになってしまう…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:45:19.89 ID:???.net
MP64買った
納期まで待ち遠しすぎて腹痛い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:08:44.84 ID:???.net
727vとMP15のどちらかで禿げしく悩む(´・_・`)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:10:05.57 ID:???.net
MP-64とMP-15、本気で一週間悩んだな…
決め手は俺がそんなにアイアン上手くなかったので
MP-15にしたけど、打感は64が上だったな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:04:26.45 ID:???.net
MP33も4も顔は悪いよ
低重心にするためかシャローフェースにし過ぎ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:04:09.00 ID:???.net
>>958
カスタムオーダーで納期はどのくらいかかるものなんですか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:44:41.40 ID:???.net
MP使いこなしてる奴少ないね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:27:41.79 ID:???.net
対象HCは実質8くらいだしね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:14:24.10 ID:???.net
>>964
HD15でMP15(S2)使いだけどダメポ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:28:59.46 ID:???.net
http://www.mizunousa.com/golf/products/mp-15-irons

mp-15は HDCP 0〜8 ね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:37:55.77 ID:???.net
>>966
そんなに難しい感じはないけどね(´・_・`)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:44:54.37 ID:???.net
>>967
同意

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 01:04:59.09 ID:???.net
ハンディ15程度じゃ優しいアイアンの恩恵を受けるレベルにすら達してないからな
例えば芯を少し外してしまった時にMP15だと手前のバンカーに捕まってしまうところがMP54ならグリーンに届く
これが道具の寛容度の差によるものだと認識できるのはある程度ショットに安定性が無ければあるからこそ
ハンディ15レベルは打点も入射角もバラつきすぎてMP54の寛容度の範疇にすら収まらない
従ってMP15だろうがMP15だろうが差が出ないという事

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 04:56:33.09 ID:???.net
>>969
確かに差は出ないだろうな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 05:20:02.39 ID:???.net
>>969
そんなこと言われなくてもわかってるっつーの

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 06:05:56.99 ID:???.net
>>969
そりゃ差は出ないよな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 06:47:16.87 ID:???.net
HDCP6〜16の人はこちらへ
http://www.mizunousa.com/golf/products/jpx-850-forged-irons

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:04:12.85 ID:???.net
ローハンデのクラブ選びの頂点にミズノが鎮座してるのはわかった。
ハンデ18の俺に最良のモデルを提示出来てこそ上級者ではないのか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:07:32.66 ID:???.net
>>965
何使おうがお前の自由
好きなクラブで楽しめ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:43:02.56 ID:???.net
>>974
そりゃゴルフに対する取り組み方で変わってくるだろ
どれだけ練習するのか
どんなレベルを目指すのか
スコア至上主義なのか
道具に美しさを求めるのか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 08:11:57.48 ID:???.net
>>974
俺は自分の決意を固めるためにMP-15選びましたよ
あんたと同じく90前後のスコアしか出せないけどねw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:12:36.12 ID:???.net
大人しくJPXにしとけ
そしてその使用感について詳細に報告するんだ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:21:56.10 ID:???.net
>>977
ここはバーチャルプロの能書きを楽しみスレ、気にするなw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 23:49:54.26 ID:???.net
JPXかっこわりいからヤダ!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 06:08:47.76 ID:???.net
>>977
同じです〜
スコアはもうちょっと悪いですけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:14:33.75 ID:???.net
俺くらいになるとどのクラブでも分厚い当たりはめったに無いからMPでも特に問題ないw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:24:27.61 ID:???.net
>>982
MBオヌヌメ(((o(*゚▽゚*)o)))

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:34:08.43 ID:???.net
JPX825ForgedからMP-15への買い換えですが、大きな差違はないです。
(気づかない程度のミスの差しか無くて、ミスは自分のスイングに問題あり)

カッコイイ方を使った方がええやん♪

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:40:05.16 ID:???.net
下手くそにはあんまり関係ないのか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:42:29.75 ID:???.net
ゴルフ始めて3年ちょいの最近10ラウンドアベ88には、差は判らない程度です。はい。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:44:02.44 ID:???.net
初心者→大きいミスが出る人には関係ない。
初球〜中級者→微妙なミスが出る人には関係ある。
上級者(シングル)→ミスの少ない人には関係ない。
上級者(片手未満)→操作性を求めるレベルには関係ある。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:34:44.02 ID:???.net
>>987
長いはハゲ

結論:全て関係ない(キリッ)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:07:31.71 ID:/1+6ZAPK.net
注文していたMP4がやっと届いた。これから猛特訓します。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:09:02.10 ID:???.net
アベ80前半くらいにならんとわからんってことか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:15:31.53 ID:???.net
ミズノMP? イラネw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:23:43.31 ID:???.net
いいんです

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:25:51.25 ID:???.net
違いのわからない男達の戦いはこれからだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 13:07:47.01 ID:???.net
>>989
それこそがクラブを買い換えの唯一のメリット。
モチベーション効果しか無い、がそれが貴重。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 14:34:57.67 ID:tEx3/gly.net
今37使ってるけど、前に使ってた69があんなに易しかったなんて
手放すじゃなかった。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 14:50:22.64 ID:???.net
いまだに32使ってるけど、やめられまへん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:27:50.65 ID:???.net
さんざんMPフィッティングした結果、自分にはスコアは変わらないと気付かされ、買うのを諦めました!(>_<)/~

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:39:04.05 ID:???.net
MP-15に換えてアイアン練習が楽しくなった
結果、アイアンの精度がよくなった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:59:05.64 ID:???.net
80切ったらMBに乗り換えます
ごめんね、MP-15、まだまだ先だけど

総レス数 999
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200