2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名門ゴルフ場2 [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:00:07.57 ID:???.net
名門といわれるゴルフ場について語りましょう
メンバーさん大歓迎

関東7倶楽部
東京・霞・程ヶ谷・相模・鷹之台・我孫子

関西7倶楽部
神戸・垂水・鳴尾・茨木・宝塚・三田・ 廣野

前スレ
名門ゴルフ場
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1396694700/

前々スレ
名門ゴルフ場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1322622491/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:01:21.54 ID:???.net
スマン
関東7倶楽部・小金井が抜けてた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:51:30.94 ID:???.net
気持ちが、よく出てますねww

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:47:02.76 ID:???.net
新しくたったのね。
小金井最高、そして関西7倶楽部ってあるんだぁ⁉
関東5倶楽部もいいよね〜。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:00:03.10 ID:???.net
箱根の年会費が11万になった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:08:31.83 ID:???.net
名門の年会費が二桁以上ってのが、名門の条件になったりして
もう、なってるか〜

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:22:54.30 ID:???.net
成田ハイツリーの年会費は確か18万

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 00:20:01.25 ID:???.net
アメリカの名門は年1万ドルの会費のところもあるが、オーガスタは
マスターズの収入が大きいから、年会費はそれほどでもないらしい。
ただ、語学の問題が大きいから、日本人の入会は極めて難しいらしい。

http://www.mamejiten.com/golf/diary/G/155.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:34:08.33 ID:???.net
今年オープンの 東京クラシックは、月会費3万X12=36万か・・・
ゴルフ場以外の施設分もあるんだろうけど、歴史を造れるかな?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:30:03.64 ID:???.net
今どき名門の話か。バブルの時代じゃあるまいし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:33:54.19 ID:???.net
>>9
高けりゃいいってもんじゃないよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:05:50.33 ID:???.net
バブル時代と名門て、関係あるの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:20:14.39 ID:???.net
3分間で2つのレス、真逆な内容だねw
ライバル同士?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:01:06.37 ID:???.net
最低でも戦前。昭和ヒトケタ開場。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 07:30:55.98 ID:5y9F4mVf.net
何で一桁?二桁じゃなぜダメなのか説明よろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:01:45.27 ID:???.net
>>10
このスレには、縁もゆかりも無いんだろうなぁ

>>15
名門の条件に社団法人を入れると、昭和一桁じゃないと認可されてないとかじゃない?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:47:58.95 ID:???.net
結局、泡の時代に「小金井の会員権価格のみ」がメディアで
色々言われて、、野球解説者でも金さえあれば入会できると・・・
(3億? それはゴルフ場の値段かと外人に言われたですね)

およそ旧社団とかは、余程の人しか知らないから「名門」の定義
が、かなり変わってしまったと言う事かな? 私の倶楽部も名変
(入会金片手)、株式だから名門意識あるけど、、実態は、ひたすら
・・・・ですわな。 とりあえず経営母体が無い事が条件?
(琵琶湖は名門ですよね)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:51:48.97 ID:???.net
長くて恐縮。 ちょっと今は分かりませんが、その昔
名門と感じたのは、、、フロントの予約表に次の日曜が
ほとんど無い事が条件だと思った。
(日曜は家に居る人ばかりと言われましたね)

東京、相模のそれには第一組しか書かれて無かった。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:54:43.93 ID:???.net
朝、空を見ていい天気だなぁと思ったら倶楽部へ出向いて、到着順でハーフかラウンドかして、バーで世間話して帰るのが私のホームコース。相手は父や祖父のお友達だったり、その二世三世。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:22:28.49 ID:???.net
>>19
妄想?あなた相模と東京のメンバーなの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 06:41:50.59 ID:???.net
日本の上位2%位に産まれ生きる者です。

22 :18:2016/03/10(木) 09:20:01.07 ID:???.net
>>20
間違い無く >>19さんはその通りと思います。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:13:09.60 ID:???.net
19=21w

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:51:58.15 ID:???.net
くだらん
2%のヤツが2chで見ず知らずの顔も見れない奴になに寝言ほざいてんだかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:23:33.46 ID:???.net
やはり下層の溜まり場なのですね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:40:42.70 ID:???.net
>>25
君を筆頭にな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:10:58.41 ID:???.net
2%位・・・・2桁間違えて無いか?ww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 07:12:22.01 ID:???.net
東京のメンバーのじーさん達は平気で2ラウンドやるよ
ハーフで上がるような人いるのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 07:19:21.14 ID:???.net
新軽とかはそうだな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 07:23:38.20 ID:???.net
>>28,29
もう歳なんだからやらね〜だろ
それは昔の話

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 07:41:02.09 ID:???.net
ジエンうぜーな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:10:10.64 ID:???.net
>>31
こういう下品下劣な人はこのスレに来てほしくないですな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:21:28.75 ID:???.net
>>27
0.02パーセントってこと

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 08:45:58.52 ID:???.net
2%なら、俺らの町内にも七倶楽部のメンバー居そうだわw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 08:49:20.30 ID:???.net
>>32
極めて激しく同意です。 3行以上は読まないのなら、、
自分が理解できなのなら「全て自演」と言うのは
やめてほしい。 スルーしときゃ、それで良いのに。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:17:21.48 ID:???.net
でも実際ジエンはうぜーな
2%どうこうほざいてるヤツのジエンだろ
底辺の2%にいる事は気の毒には思うがウザイ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 12:56:58.41 ID:???.net
琵琶湖とタラオと迷って、後者を買った。
あそこは名門とは言わないかな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 16:53:28.30 ID:???.net
2%の意味がわからないが、何が言いたかったのだ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:16:45.69 ID:???.net
初めて書いたので良く計算しなったんだろうねw 日本の
上から2%つうと270万人・・・大したものと言えば大した
ものだわなw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:28:27.71 ID:???.net
そういう意味でしたか。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:59:42.71 ID:???.net
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。現在Minecraftの本スレにおいて無関係なサイトのURLを貼る宣伝行為、自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:42:44.93 ID:???.net
なにこれ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:40:55.02 ID:???.net
そういえば前スレで、箱根の年会費が11万に上がったとかレスがあったけど
どこの業者もそのことに関しての記事が無いね
本当なのかなぁ ある業者の会員権価格は、ついに100万を切ってるけどね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:24:07.14 ID:???.net
預託と名変で1千万以上だしね。高嶺の花だわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:06:33.88 ID:???.net
>>5 >>43

箱根は4月から11万ではなくて、12万(税別)に値上げだそうだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:56:20.43 ID:???.net
でも名門じゃないよね  プッ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:27:23.71 ID:???.net
>>46
でも、キミじゃ入会できないでしょ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 07:44:59.46 ID:???.net
年会費十万以上はチミには無理だよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:13:17.84 ID:???.net
>>45
財テク環境が厳しいんだってね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:42:58.76 ID:???.net
年会費十万以上はチミには無理だよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:03:13.12 ID:???.net
>>50
まずはメンバーになろうね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:17:06.18 ID:???.net
僕はすでに年会費2つで25万払ってるから、これ以上ムリ
なんて書くと「勝手にひきおとされるから会費がいくらかなんて知らんわ〜」
ってレスがあるかなw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:42:04.41 ID:???.net
↑どこのメンバー?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:36:22.57 ID:???.net
Imajine...

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:27:36.31 ID:???.net
それHimajineで尚且つ金持ちの事なの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 18:02:37.19 ID:???.net
ジャパンエース

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 18:14:38.28 ID:???.net
今週はホームコース三連投。明日がラスト。結構疲れたよ。全部歩きだし。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 06:50:40.18 ID:???.net
俺は4つ持ってるからゴールデンウイーク全部競技なんて良くあるよ。
流石にカートに乗るけど。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 10:36:05.54 ID:???.net
4箇所もってるけどほとんど行かないわ
前は7つあったが減らしてる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:06:47.88 ID:???.net
沢山持ってた自慢は糞。七倶楽部のうちいくつ入ってるかが肝要。残念ながら私は一つ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:59:53.54 ID:???.net
聞かれなくても自慢する奴は団塊

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:58:16.62 ID:???.net
>>60
せいぜい2つ、百歩譲って3つまでかな。
4〜5持ってたら、何処の人?といわれてどの倶楽部からも嫌われてそう。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 22:53:17.50 ID:???.net
>>60
コジキの僻みここに極まれりw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 05:30:52.82 ID:???.net
>>60
七倶楽部の会員としてあるまじきコメントだから偽者決定

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 08:45:09.12 ID:???.net
七倶楽部で一番食事が美味しいのはどこですか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 19:48:44.83 ID:???.net
7倶楽部行ったことないけど、20年前のURAKU御殿場と札幌の輪厚は
ハンパなかった。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 09:00:03.93 ID:???.net
廣野、茨木は美味しかったよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 09:59:29.02 ID:???.net
いわゆる老舗・名門というところは、昔から続く名物メニューがありますよね
7倶楽部だと我孫子のにんにくスープ、鷹之台のコンソメスープが有名でしょうか
廣野はやきめしは、おかわり自由というかストップかけないとドンドン盛られるんですか?
程ヶ谷もカレーのライスはおかわり自由でドンドン来ますね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:59:42.50 ID:???.net
7クラブじゃないけど、俺は千葉カン野田の餃子がゴルフ場メシで一番好きだな
あれは美味い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:44:32.84 ID:???.net
>>69
あれ美味いよね
俺も食った瞬間に「美味〜〜!」ってたから声が出た
もちろんみやげに買って行った

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:49:09.82 ID:???.net
餃子なんか王将で十分。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:38:41.54 ID:???.net
>>71
おまえはゴルフも野田パブでいいんじゃないの

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 07:41:42.64 ID:???.net
ゴルフは準名門ですが。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:25:03.70 ID:???.net
磯子の焼売も美味かった

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 08:39:57.50 ID:???.net
鷹之台の手羽先と焼売も美味かった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 08:48:16.42 ID:???.net
鷹之台は爺向けの食事だから、
かなり量が少ないよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:45:39.91 ID:???.net
フェスタでしか行ったことのない貧乏人は黙ってて

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:09:45.71 ID:???.net
>>77
フェスタって何?
予約サイト?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:42:42.79 ID:???.net
4月初めの櫻満開の頃、鷹之台へ花見がてらゴルフしにいくよ
コンソメスープなど名物料理を頂いてきます

小金井も櫻が凄いので近いうちに・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 18:59:26.34 ID:???.net
日光ccは、いつでもフリー来場OKですか?
組み合わせいないときは1人でも出れますか?
また、日祝の組単位の予約し易さはいかがでしょうか。
検討したいと思いますので、ご教示くだされば幸いです。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:11:42.90 ID:???.net
知り合いに訊けよ
2ちゃんで情報訪ねて日光購入検討中って釣りか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:31:19.04 ID:???.net
てか、日光くらいなら1人来場(メンバータイム)あるでしょ。
行ったことないけど。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:54:25.26 ID:???.net
日光のメンバーさんが、名門スレにいましたよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 05:16:28.05 ID:???.net
日光は名門ではない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 19:05:10.35 ID:???.net
名門リゾートだろが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 20:50:35.36 ID:???.net
那須日光箱根軽井沢河口湖は七倶楽部メンバーの避暑地名門としての存在ですな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:25:53.75 ID:???.net
その中では、河口湖は数段落ちるでしょう
バツイチコースだし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 06:45:51.48 ID:???.net
河口湖、かつては別荘地とセットのリゾートコースの格はあったのにね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 08:08:57.53 ID:???.net
河口湖・富士桜・鳴沢だと
河口湖が一番格上?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 08:59:10.75 ID:???.net
格を語るほどのゴルフ場ではないと思うけど
上にもあるように河口湖はバツイチだし、開場がS52と新しい
鳴沢は三菱経営の時は格式も高かったけど、今やパブリックでプレーヤーのマナーも最低
去年の夏に行ったら、フロントにいたヤツはジーパンにTシャツ&サンダルだったよ

となると現状としては、富士桜が上だろうかねー
地元のリゾート開発企業の経営、別荘販売とセットで会員権販売
メンバー数は1000人いないんじゃないか?A総理もよくラウンドしてるし?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:09:22.55 ID:???.net
スレちがいだったらすみません

今度老舗と呼ばれているゴルフ場でアルバイトすることになりました
仕事の内容は、レストランの給仕と、接待などで特別室を使われるお客様への対応です

レストランは経験あるのですが、接待の場というのが全くイメージがつかなくて

接待ゴルフされる時に、ゴルフ場またはスタッフに求められることを教えていただけないでしょうか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:26:10.49 ID:???.net
>>91
フツーの接客でいいよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:16:32.94 ID:???.net
わかりました!ありがとうございます

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 07:17:13.46 ID:???.net
老舗はせっかちなメンバーが多いので、ルッキングをしっかりしたほうがいいね。呼ばれる前に体が動いてるくらいだと、なかなか出来る若者だねって評価される。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:32:10.92 ID:???.net
うちのクラブはキャディがそれだな。グリーン周りで4人を常に見ていて
持っているアプローチを動かした瞬間、パターを持ってくる。自分一人
のためのキャディと錯覚するよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 11:48:43.76 ID:???.net
4/6の小金井の桜はお見事だった
一見の価値は十分あるね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:25:06.25 ID:???.net
今日は霞。もう半分葉桜。明日は相模。どうかなあ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:32:16.97 ID:???.net
落ち葉や、桜の花びらのお掃除なんですね。 ご苦労様です。
頑張ってくださいwww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:49:09.74 ID:???.net
>>97
桜はソメイヨシノばかりじゃない
何でも間でも花が先だと思っちゃダメ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 09:02:58.60 ID:???.net
今は山桜の淡いピンクが、心を癒します

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:53:15.22 ID:???.net
しだれ、ソメイヨシノ、八重の順で長いこと楽しめるそうな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 14:01:25.96 ID:???.net
いまは躑躅だね。保土ヶ谷がいいらしい。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 12:32:08.23 ID:???.net
そして蟷螂が出てくる季節 

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:38:45.64 ID:???.net
さらに葡萄と薔薇が、鬱だ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:47:17.56 ID:???.net
>>104
キミのは季節がメチャだから赤点!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:01:23.62 ID:???.net
名門でもクラブハウス汚いとこは嫌だな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:51:32.24 ID:???.net
>>106
たとえばドコですか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:52:49.30 ID:???.net
東京とか。コース最高なんだけどさすがに古い。
メンバーさんが良ければ別に関係ないですけど。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 13:14:54.95 ID:???.net
う〜ん、何も言えね。 もち会員じゃないけどw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 11:35:13.41 ID:???.net
まぁ、古くても手入れが行き届いて清潔感・歴史感溢れるのと
汚れているハウスは大違いですけどね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:02:58.15 ID:???.net
まあでも新しい方が断然いいわ
老舗の名門ホテルですら続々と建て替えやってんだから

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:24:06.87 ID:???.net
海外の名門みたいに歴史を感じるような重厚なクラブハウスとか憧れる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:28:55.46 ID:???.net
落書き掲示板だから書くんだろうけど、○治ゴルフ掲示板に粘着質な輩がしつこく書いている
なりすましかも知れないが、審査落とされたやっかみなんだろうかね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:17:25.59 ID:???.net
明治は全然面倒見良くないからね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:01:11.10 ID:???.net
面倒見良い業者はどこですかね?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:22:26.16 ID:???.net
>>115
椿か住地かね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:50:56.20 ID:???.net
今週は天気良さそうね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 09:27:10.43 ID:???.net
今週は相模で

119 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/07(木) 19:03:35.49 ID:7H3ahJn0.net
小金井CCのクラチャンって昔大麻で中国で捕まったそうな(笑)どこが名門なんだよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:08:52.78 ID:JrN9xzNz.net
小金井の田中角栄様は、収賄で捕まったぞい。そこが名門。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:52:42.38 ID:???.net
>>119
ご無沙汰でしたねぇ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 18:25:40.02 ID:???.net
世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
http://www.infocart.jp/e/16701/58078/

123 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:32:18.29 ID:bwliRi8Y.net
http://xn--53tu10i.xyz/golf/ilist/0/3/3/%E5%90%8D%E9%96%80.html

124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:35:42.24 ID:zYqyJGng.net
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 07:18:55.90 ID:???.net
武蔵豊岡に行ったけど素晴らしいコースでした。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:04:08.07 ID:???.net
ありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しい限りです。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:04:35.94 ID:???.net
狭山はコースとしてはどうですか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:59:47.48 ID:???.net
>>127
日本オープンに向けた整備で、林帯にも芝を張ったりかなり綺麗
コース自体はほぼフラットなので、池を絡めたりパンパースグラスって?ススキのデカイやつ植えたり
視界と景観、戦略性を高めているようだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:11:37.74 ID:???.net
>林帯にも芝を張ったりかなり綺麗

それは知りませんでした。ありがとうございました。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 08:56:58.83 ID:???.net
あすは相模に行くけどアドバイスある?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 09:47:54.68 ID:???.net
コンビーフキャベツ堪能しる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:28:30.25 ID:???.net
メンバー同伴なら問題ない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:22:41.14 ID:Pc9r8ddN.net
>>130
言葉使いのなっていない方ですね!
君には迷門ゴルフ場が似合っているよ!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:25:30.49 ID:???.net
>>133
ウルセーよキチガイwwwww

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:31:48.96 ID:???.net
ちんこ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:32:43.78 ID:???.net
>>135
まんこ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:39:47.92 ID:???.net
うんこ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 16:42:14.32 ID:???.net
霞の裏メニュー、ベーコンキャベツもいけます。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:17:03.38 ID:???.net
>>138
ありがとうございます!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:55:27.16 ID:k3Q4vjEd.net
http://xn--53tu10i.xyz/golf/list/0/%E5%90%8D%E9%96%80%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95.html

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 19:26:09.90 ID:???.net
>>140
プッ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 14:04:06.43 ID:???.net
【上半期で一番売れた】世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
http://www.infocart.jp/e/16701/58078/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 15:12:37.52 ID:???.net
来月から霞のオリンピック東コースがオープンらしいね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 14:44:43.16 ID:???.net
>>143
霞の東コースが、オリンピック東コースに名称変更したの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 20:16:40.06 ID:???.net
オリンピック用に改造したコースってことじゃね?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 13:09:34.12 ID:???.net
>>144
どうとらえたら、そういう解釈になるんだろ?常識的に・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 18:27:38.95 ID:???.net
:>>144
反対派の妄言。揚げ足とり。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 09:58:51.92 ID:???.net
霞のオリンピック東コース、いつからラウンドできるの?

又、小池知事の采配で、霞から他ゴルフ場に変更になるかもってないの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 10:25:22.54 ID:???.net
>>148
あるよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 09:19:32.43 ID:???.net
軽井沢に変わればいいのに。メンバーには何のメリットもないんだから。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 22:37:32.79 ID:???.net
>>149
若洲あるかもね。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:15:36.30 ID:???.net
あんなチンカスコースではやらんだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 08:47:05.80 ID:???.net
>>152
若洲はかなり改装できる余地がある

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 10:31:55.11 ID:???.net
若洲のどこに改造できる余裕ある敷地があるの?グーグルで航空地図見たら一目瞭然。
練習場設備も併設の鳥カゴではダメなので、芝から打てて350yの練習施設はどうするの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:56:05.83 ID:???.net
石岡あたりが良いかもね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:13:09.64 ID:???.net
アクセス考慮して茨城GCだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 06:00:35.71 ID:???.net
東京オリンピックなんだから東京でやるよ
地方なんて関係ないのに

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:37:15.18 ID:???.net
「東京の近郊」ってことで、
いくつかの競技は首都圏ならいいんでないか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 19:23:10.96 ID:???.net
北京オリンピック冬季なんて、会場は500キロくらい離れてるよ。東京五輪で神戸でゲームがあるくらいの距離感。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 07:19:35.97 ID:???.net
でもスモールオリンピックってのを謳って開催国に選ばれたからな
東京都が東京都民の税金使って
それをなにもしてない地方が競技開催しろってのはおかしいよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 17:07:05.87 ID:???.net
でも復興ヨイショするんでしょ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:06:21.00 ID:???.net
>>161
復興って言っても何年経ってるの?って話だろ
今だに復興とかないわ
しかも招致してた頃は復興が先とか邪魔してたでしょ
国でやってるわけじゃなくて東京都が都民の税金使ってやってたのに なんで東北とか復興とか出てくるのか理解に苦しむ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:37:14.34 ID:???.net
俺なんて東電から毎月24万円を未だに貰ってるwww
最初に300万ガツンと振り込まれてきたし、総額1500万円くらい貰ってる
これっていつまで貰えるんだ?って嫁とはなしてるわw
嫁と子供も貰ってるから、何かわからんけど、家族で貯金がものすごいことになってる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:25:12.87 ID:???.net
福島の人?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:43:51.11 ID:???.net
話題が名門ズレっぽくなく、貧乏人の会話だね。東京や霞、広野は来年度の応募エントリーにサインをもらう人を確保する根回しが始まってるよ。あんたがたには別世界の出来事かもしれんが。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:52:29.67 ID:???.net
まぁ名門ズレじゃないからな
スレッドだから

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:03:36.65 ID:???.net
>>165
2ちゃんねるって知ってる?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:10:17.83 ID:???.net
ツーチャンネルでしょ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 07:54:18.27 ID:???.net
東京とか霞なんかは埼玉県の研修会入ったらプレーできるよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:05:23.10 ID:???.net
>>165
応募エントリーにサインってなんなの?
廣野にそんなのあるか?東京倶楽部のメンバーに連れて行ってもらうとか、裏技使うなよw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:39:14.96 ID:???.net
ゴルフは酒飲みながらプレーするもの
名門なんて糞よ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 16:47:38.12 ID:???.net
来年度の入会応募だね。いまから推薦者を探しておかないと、ということかな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 14:01:20.26 ID:???.net
名門は無理だけどアコなら俺が推薦したあげるよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:13:15.11 ID:???.net
>>171
名門は自分で運転するかよ。
そのために運転手の待合い室があるだろ?
ラウンドしてゴルフ場のバーで飲んで、
後はお抱え運転手に送ってもらうだけ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:42:17.71 ID:???.net
>>174
酒飲みなら電車で来るよ、名門倶楽部のメンバーは
もちろん接待で使う場合もあるだろうけど、倶楽部ライフ楽しむ場合は運転手など使わないのが多いです
お抱え運ちゃんの法人会員の場合は、名門というより高級倶楽部だろうかね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 06:48:49.76 ID:???.net
今朝も電車で狭山市へ向かう私がいます。美味しいお酒を仲間と飲むために18ホールほど歩く予定。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 08:57:57.33 ID:9X01CNYq.net
自分自身はペーペーですが、会社の役員と一緒に仕事することがあって、その時に「ゴルフが趣味です!」って言ったら、
ここで名前が上がるような名門コースでやる社内コンペに呼ばれてしまった…。

スコアは100切りくらいだけど、プレーで迷惑は掛けないと思う…が、
それ以外の振る舞いがよくわからん…

とりあえず、
移動は、車持っていないのでバッグは郵送、タクシーで行って、
行き帰りの格好は、仕事の関係でもあるので固めのビジネスカジュアルで行って、
プレーの格好は、なるべくシンプルで普通の格好でもちろんパンツイン、
そのくらい気を使えば何とかなるかな?

他に、昼食とかパーティーとか、
初心者がウッカリしないように気をつけることありますかね?

真面目に困ってるので助けてもらえるとありがたいです。。。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 11:33:25.70 ID:???.net
名門だから自分で運転するとかしないとかではないと思うよ
接待の社用なら運転手付きもあるし、プライベートなら自家用車か電車だよね
論点がズレてる気がします
金曜日から前泊&ゴルフの場合、往きは運転手に送って貰い、帰りは電車で帰る事も多々ある

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 13:27:13.36 ID:???.net
>>178
論点がズレてるのはアンタだと思います。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:31:31.56 ID:???.net
ウエアは紺、黒、灰、白の無地。ベルトも地味に。ハウスの中では、すれ違う全ての方に、笑顔で挨拶。トイレはなるべく奥の便器。手洗い後は手拭きタオルで洗面台の回りにとんだ水を拭く。練習場も、受付ハウスから一番遠い所。センターはベテラン会員の場所。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:40:29.57 ID:???.net
あとホールアウトしてくるベテラン会員のシューズ磨きな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:40:15.99 ID:???.net
名門ゴルフ場と18Hで45組を受け入れてるゴルフ場に、1週間でそれぞれ行きました。

来場者の装いの違いは分かっていましたが、一番関心というか興味深い場面は
風呂場でのスリッパの脱ぎ方だった・・・

名門はそれぞれキチンとスリッパを揃えて上がっていたのがほとんどだったけど
大衆(と言ってもかつては名門と呼称されてた)は、客の90%以上がスリッパを脱ぎ散らかして上がっていた

やはりこういう場面に、その違い・来場者の格差が垣間見えた気がした
上にあるような洗面所の拭き取りなど含めて、自分はそういうところはキチンとしたいと思った

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:56:26.64 ID:???.net
きも

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:41:07.40 ID:???.net
常識

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 08:46:43.37 ID:???.net
名門の若手は車を倶楽部ハウスに横付けしてゴルフバッグを降ろすのではなく、駐車場から担いでいく(帰りも同様)

これ名門では常識だけど普通のゴルフ場では見かけない仕来たり

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 08:52:35.09 ID:???.net
それマジなん?
馬鹿馬鹿しすぎるだろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:22:56.69 ID:???.net
嘘でしょ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:27:02.68 ID:???.net
>>182
スリッパの脱ぎ散らかしね、たしかにマナーのわからない連中が多いよね
それと隣り合ってるOUT/INのティグラウンドで、隣が打ってるのに大声でしゃべってる輩とか

>>185
聞いたことが無いけど釣りだよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:50:53.82 ID:???.net
>>188
はい、釣りです

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:54:55.04 ID:???.net
7俱楽部に行けばわかるよ、若手の50歳台までの185はマジ話だよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:59:17.62 ID:???.net
いちいちハウス前に車停めて乗り降りするのが面倒だから俺もそうしてるよ
名門でもなんでもないけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:09:04.49 ID:???.net
一人で行くときはそうするね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:23:40.12 ID:???.net
聞いた事がない程、廃れているようですね
一部の名門倶楽部にはある(またはあった)と言われている
ポーターのメンバーとビジターに対する扱いが違うという文化

ここからは類推だが
この文化は名門倶楽部に対する誤解か、会員が自発的におこなっていた事を非会員が曲解したことが原因だと思う
今は名門ほどホスピタリティーが高いです
(一部の排他的倶楽部を除く)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:36:38.36 ID:???.net
>>177
ピーターたちのゴルフマナーって本を読んでおくといいよ
マナーよく、名門コースの厳かな雰囲気を楽しんで来て

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:02:36.31 ID:???.net
名門は雨でもゴルフ俱楽部に来場し、4人で天気の様子をみながらやるやらないを決める

ネットでとれるゴルフ場と違い、やめてもキャンセル料は取られない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:18:46.11 ID:???.net
名門ガー、名門ガー ってなんか逆に滑稽なんだな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:59:42.76 ID:???.net
名門ガー
名門ガー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:36:25.37 ID:???.net
あれっ!?ここは名門の板でしょ
名門が・・・は仕方ないのでは

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:42:14.30 ID:???.net
板じゃねーよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:13:45.63 ID:???.net
坂でもない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 07:44:11.77 ID:???.net
阪?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 18:22:20.35 ID:???.net
>>191
19番の美酒があるので、基本はクラブバス利用。車で行っても、セットは倶楽部のロッカーに起きっぱなしだから、駐車場直行で、ボストンバッグ持って入場、がデフォルト。もちろん、他のコースでのプレー用に全て2セット持つのも基本。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:25:26.15 ID:???.net
>全て2セット持つのも基本。

そりゃええなあ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 01:18:16.42 ID:???.net
愛人も2セット持っといたほうがいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 12:48:36.98 ID:???.net
>>203
釣られんな。そんなやつおらんやろw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 15:15:34.73 ID:???.net
名門ではないが
そういうオッチャンに出会ったことある
4つのコースでロッカー借りてて、それぞれ全部にバッグ置いてるんだって自慢気に話してた

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 17:24:38.30 ID:???.net
>>204
その体力が羨ましい
2セットも身体がもたんわ
本妻がレスならいけるか?...

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 18:52:12.72 ID:???.net
まあ、そのぉ〜スペック次第ぢゃね。。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 02:22:49.78 ID:???.net
体力もさることながら、
2セットの愛人を使い分けれる時間と財力と
器量が羨ましい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 11:19:31.65 ID:???.net
男にいらん金を持たせたらロクなこと
しないというのは本当だなw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 13:07:42.26 ID:???.net
それが日本経済の原動力のひとつでもある

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 22:24:24.90 ID:???.net
今日は千葉のとある名門コースと言われる所に行ってきた
グリーンが良くてパットがよく入った
そして、クラブバスの本数がスゴイ多いね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:12:08.51 ID:???.net
名門ゴルフ場の倶楽部バスは30分に1回位出ていて、しかも最寄り駅への最終便が18時発まであったりする

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:21:40.71 ID:???.net
>>213
ウチの倶楽部はそんな感じだが、
名門とは程遠いわw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:23:27.95 ID:???.net
マジレスすると
クラブバスの頻度は鉄道のダイヤ次第

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:26:09.11 ID:???.net
名門の会員ならタクシー使えや

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 15:37:17.57 ID:???.net
燃料投下〜

千葉県の名門クラブの共通点、、、
茶店は有人
練習場は有人
OB杭が木製じゃなくてコンクリート
食事の値段が安い
レトルトじゃないウナギを出す
屋根付き駐車場がある

イチャモンどーぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 11:14:59.24 ID:???.net
>>217
それ我孫子か?

ちなみに名門の定義ってなに?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 11:55:36.84 ID:???.net
名門の定義
1に歴史(最低50年以上)2にメンバー層(それなりの地位が多い)
他には特に無いんじゃない?
高級とかトーナメントコースと名門は違うから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 11:59:52.90 ID:???.net
>>217
レス付けてくれる人がいて良かったな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 14:52:44.55 ID:???.net
程ヶ谷や磯子はコースは多少?感があるけど、歴史やメンバー層がそれなりなので名門なのですね。
名門かつコースが素晴らしいところは相模原や箱根あたりですかね。
追記:神奈川県しか知らなくてすみません。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 15:07:08.21 ID:???.net
ある程度閉鎖的なのも名門の条件だね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 17:42:44.82 ID:???.net
>>217
我孫子、鷹の台、千葉カン、袖は確かに当てはまるな
でも袖にウナギあったか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:20:59.77 ID:???.net
>>217
鎌ヶ谷も当てはまるけど名門か?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:23:40.35 ID:???.net
名門の定義
フロントの受付開始時間が遅い
7:30スタートなのに7:00まで受付してくれないとか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 18:49:22.43 ID:???.net
名門あるある言いたいだけじゃん
♪名門あるある言いたい〜早く言いたい〜♪

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:45:57.86 ID:???.net
名門って7:30受付開始で8:00トップスタートじゃない?
そんでもって真冬は8:30トップスタートっていうのも聞いたことがある

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 08:00:45.43 ID:KGRmdHND.net
http://www.kagayagolf.com/hitori/20161028.htm
ここの社長さんがおっしゃってる通りに、名門とはいえ会員権の値段が大きく下がってますね。
少し、ショックでした。
メンバーの高齢化での引退が多く出てくるし、今後もゴルフ人口が減少し行く訳ですから、
もっと値段は下落してしていくのでしょうね。

229 ::2016/10/29(土) 08:34:21.50 ID:EMmcN2F+.net
会員権売買が無いのが名門じゃない。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 09:05:32.75 ID:???.net
ここって名門と呼ばれる倶楽部のメンバーの人いるの?
書き込んでる人のほとんどがメンバーでない感じなんだが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:08:13.00 ID:???.net
逆にどこまでを名門とするの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:35:40.50 ID:???.net
実質引退して役員手当で悠々自適の年寄りって暇してるから
意外と名門メンバーの2ちゃんねらーっていると思う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 10:55:56.45 ID:???.net
良く気が付いたね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 17:11:13.63 ID:???.net
そいつらの文面が、いかにも老害な雰囲気

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 17:47:20.29 ID:???.net
一回連れていってもらってメンバー気取りの老害とかも多そう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 17:01:19.94 ID:???.net
名門の定義
ビジターはエントリーできない
会員権は終身会員で一代で終わり
複数の会員の推薦がなければ、会員になれない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 22:41:17.20 ID:???.net
理事が、ほとんど下手糞ばっかりも入れてほしいw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 08:56:50.05 ID:???.net
7倶楽部の我孫子安くなってきた
今まで買えなかった人も手に届くようになってきている

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 10:40:51.02 ID:???.net
18万の年会費が気にならないなら、7倶楽部では我孫子が一番お得だと思う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 10:59:19.01 ID:???.net
年会費だけで言うと、イーグルポイント100万、東京クラッシック36万、小金井30万
小金井を除く7倶楽部もどこも15〜24万で、嵐山や成田ハイツリーも18万とかで高いよね
名門だから仕方ないか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 15:30:53.90 ID:???.net
>名門だから仕方ないか
年会費が高いのは名門だからでは無いよね
名門と言われてふんぞり返っているワケじゃないだろうけど、台所事情はかなり厳しい
ビジターわんさか入れることを会員が認めないから、会員で負担していくしかないという事情が大きいでしょう

イーグルPとか東クラは運営はメンバー本位としても、バツイチ&できたばかりで名門じゃないよねと。。

ハイツリーも嵐山も、ビジター入れるのに会費だけは高いのは+の事情があるんだろうね
たとえばオーナーの給料を下げたくないとか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 15:40:04.14 ID:???.net
このスレにおる人は名門の会員なの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:03:20.00 ID:???.net
ほぼ全員ぢゃね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:38:16.28 ID:???.net
ほぼ全員がメンバーじゃないだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:43:54.72 ID:???.net
名門倶楽部で楽天カードで払っていいですか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 13:22:06.47 ID:OH1Nq1EJ.net
東京、霞などの終身会員のゴルフ場も、メンバーの総数減ってるのかしら?
ゴルフ人口が減ってても、名門だから入会希望者が後を絶たずにいるので問題なし?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 13:24:26.23 ID:???.net
>>245
分割は2回までにしとけよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 13:52:53.45 ID:???.net
え〜
リボでお願いしますよ〜

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 22:40:54.67 ID:???.net
楽天カードはどうかと思うのだが
実際名門と呼ばれるとこでどんなカード使ってるのかな?
最低限AMEX GOLDレベル!?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 23:33:15.64 ID:???.net
現金至上主義

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 23:47:52.22 ID:???.net
地域商品券とか使えるんか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 00:19:43.49 ID:???.net
ICOCAは全国で使えるやろな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 15:59:58.61 ID:???.net
わたしは、黒いカード。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 21:39:29.91 ID:???.net
7倶楽部の中の一つのメンバーだけど、普通の楽天カード使って会計しているよ。
クレジットカードの年会費が馬鹿らしい。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 07:52:54.61 ID:???.net
ゴルフ専用で黒いの持ってる訳じゃないしね。家計全部でリミット高くないと無理だし。コンシェルサービス頻繁につかうから。必然。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 08:14:56.14 ID:???.net
>>255
そんなやつか2ちゃんでレス?ww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 08:45:16.34 ID:???.net
>>255
家計全部って月に100万円以上家計費使ってるんだ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 08:51:33.13 ID:???.net
個人でもペーパー企業作って経費で落としまくるけどな
家計って

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 10:31:13.77 ID:???.net
>>258
あんたはマスゾエより酷いね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 11:41:47.33 ID:???.net
>>246
減少傾向
30歳以上のゴルファーの絶対数が減っているので

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 11:46:16.37 ID:???.net
七倶楽部のメンバークラスだと
ステータスカードを持たなくても
もう既にハイステータスの属性だもんな〜

自分なんて何もないから
カードに箔を付けてもらわないと
名門倶楽部に行くのが憚られるよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 13:08:44.32 ID:???.net
確かに高ステータスカードや高級車で箔をつける人いるよね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 14:28:14.97 ID:???.net
気にしすぎ
清算してるフロント従業員は、ごく普通かキミよりステータス低いから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 16:56:19.20 ID:???.net
霞・東の改造工事が済んで、仮オープンしたようだね
改造に関しては予算(税金)を使わずに、自前で整えたと聞いたけど
周辺道路などのインフラ整備には、結構な税金が投入されるみたい?
周辺住民にとっては、それは無くてもよいものだとTVで言っていたような・・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:01:27.73 ID:???.net
メンバーも19番ホールがあるので、クラブバス利用がほとんど。道路を整備されても関係ないとの意見。埼玉県が、公共事業として、理由をつけやすいから計画してるに過ぎない。よって、コースは無関心。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:03:00.47 ID:???.net
で、結局ここにはメンバーおらんのだろ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:05:30.35 ID:???.net
プレーが1ヶ月以上できなくなって、ギャラリーにフェアウェイを荒らされて、元に戻るのに一年はかかる。若洲でも軽井沢でも、どこにでも変更してくれてOKだ。霞を使わせてくれと言ってきたのはJOCとIOCなんだから。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:11:37.34 ID:???.net
>>267
霞のメンバー降臨ですか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:26:28.40 ID:???.net
>>267
竹田とかあのへんの慶応OBだろ
そいつらに文句言えよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 17:37:44.86 ID:???.net
加山雄三も慶応OBだよね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:09:20.93 ID:???.net
使わせてくれと言われて「どうぞ」なの?
嫌なら、日本女子オープンの龍ヶ崎みたいに、しっかり断ればいいのに
メンバーは上からの指示に断れないんだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:12:03.48 ID:???.net
若洲でやるはずだったものをなんで埼玉なんだか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 19:29:04.45 ID:???.net
>>266
オマエはどうなの?
人に聞く前に答えろや

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 19:41:01.03 ID:???.net
>>273
メンバーなわけないだろ
馬鹿なのか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:54:55.14 ID:???.net
TBSのワイドショーで加山がメンバーという。大嘘を信じる情弱め。加山は霞の会員じゃないよ。TBSが、バカな視聴者に取材不足さらけ出して誤報したのさ、

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 07:51:26.40 ID:???.net
>>275
加山はメンバーだよ。オマエこそ情弱、つーか大ウソつき。もう来るな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 08:16:29.87 ID:82C18Z06.net
>>260
ご教授ありがとうございます。
ゴルフ人口が減っている訳だから、メンバー増える訳ないですよね。
ゴルフ場も将来を見据えて、預託金法人会員を募集したり、減資して会員権相場維持したりと。
努力しないといけない時代ですね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 08:32:15.41 ID:???.net
加山みたいなパクり爺さんでもメンバーからありがたがられるんか
名門というのは完全に昭和歴史遺産だな
博物館として保護すべきだわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 08:32:57.65 ID:???.net
池端でも加山でも最新名簿には載ってないよ。嘘つき?釣り?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 08:44:09.86 ID:???.net
基本的に、名門は芸能人は入会審査ではねられるのが常だわな。鷹の台で某大物役者が断られたのが有名な話。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 09:05:27.42 ID:???.net
そんなことで虚栄心を満たす持つ名門好き(笑)
だいたい>>280みたいなこと言う奴に限ってメンバーじゃなかったりするんだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 09:55:32.92 ID:???.net
>>279
池端って誰?
そして279氏はメンバーですか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 09:57:17.46 ID:???.net
可山優三か、、、

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 09:58:27.62 ID:???.net
名門系特に関東は、○応人脈が幅を利かせているのは間違いない
霞の五輪招致もその関係からのごり押しじゃないかな
霞で幅を利かせているのも○応関係、大学の監督とか(この人は腕前も凄いけど多数の名門重複メンバー)
それがそのまま霞にも続いているって感じじゃない?
赤門系も多いけど、意思決定にはあまり関与できていないんじゃないか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 10:14:19.99 ID:???.net
名門ってお年寄りばっかりで全然世代交代してない
感じがする
この先どうするんだろ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 11:31:16.00 ID:???.net
実際の所現状では、7倶楽部クラス(売買可能)で年間20人〜くらいは入れ替わっていると思う
売買不可の処でも二桁行くんじゃ?
5倶楽部クラスで18Hあたり50人〜という感じじゃないかな
異論はもちろん、どうぞ〜

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 11:46:11.37 ID:???.net
7倶楽部クラスで18hole換算で、年間20人程度の入れ替わりってかなり少ないね。
新入会員も排他的雰囲気に馴染むのが大変なんだろうなぁ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 11:58:13.35 ID:???.net
田舎の名門で5倶楽部より少し下だろうけど、、50人変わってくれたら
(法人内名義換え半分として)クラブ運営は楽ですね。 入会金、名変料で
年間1億程度の赤字が埋められますからね。 
まぁ理事さんたちは年会費上げの一言でしょうけど。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:02:14.40 ID:???.net
先日行った大洗では高齢メンバーの子供への会員権譲渡が進んでるから若いメンバーが増えてるって言ってたな
そういう制度とってるところも多いでしょ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:19:26.36 ID:???.net
売買不可の名門は生前に譲ることもできずに高齢化、死んで新入会員を入れ替え募集かな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:20:16.56 ID:???.net
TBS工作員は火病逃亡?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:28:53.03 ID:???.net
>>290
原則そうなんだろうけどね
霞はたしか、○年前までに入会した会員は「一代に限り、継承可」とあったような
入会金は改めて払うのだろうけど、入会のハードルが低くなるよね

でも結局この先は、ゴルフがビジネスとリンクしなくなる時代となれば廃れていくだろうから
売買不可の名門といえど、経営はかなり厳しくなるだろうか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:51:38.35 ID:???.net
>>282
加山雄三の本姓は池端。

名簿にないといってるが、テレビが本当なのか?2ch が本当なのか?世間一般、常識的にテレビを信用するよ。
名簿って事は、やはり霞のメンバーか身内がメンバーがこの2ch にいるって事かぁ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:14:13.49 ID:???.net
>>293
懇意にしている業者に聞けば教えてくれるだろうと
売買不可でも複数所有して、業者取引があるメンバーは多いからね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 10:00:52.47 ID:???.net
毎年高い年会費を払って、一回も行かなくても
平気な層っていうのが入会資格だろうな
実際皆行ってないし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 10:43:51.36 ID:???.net
まあ年会費で、かなりのゴルフ場の会員には成れるな。 意味ないけど。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 16:21:13.63 ID:???.net
売買不可で一代限りでいいよ
それとビジターエントリー不可、これ必須
予約なしでのラウンドできて、はじめて倶楽部と言える

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 16:22:33.75 ID:???.net
>>254
毎回精算?月末払いじゃないの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 15:36:34.89 ID:???.net
テレビ東京

テレビ東京

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 20:32:23.53 ID:???.net
テレビ東京

テレビ東京

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:55:55.68 ID:???.net
メンバーさんに年末の鷹の台を誘われた。ワクワク。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 16:43:09.18 ID:???.net
自分もメンバーさんに今週末の鷹之台を誘われた。ワクワク。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 07:22:41.46 ID:???.net
今日は霞。天気よくて嬉しい。高いけど。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 11:25:42.55 ID:???.net
県下で名門といわれるところを相続したが、堅苦しくて年会費払うだけで行けてない
名門より一般ゴルフ場が気軽でいいな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 17:26:36.12 ID:???.net
>富裕層の素質がある人は、金銭に換算できない「非地位財」を大切にするそう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 18:33:17.48 ID:???.net
>>305
売買不可のメンバーシップ倶楽部は「地位財」になるよね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:54:22.21 ID:???.net
田舎だが県で2本の指に入る倶楽部だけど、、収支悪化のせいか
ラウンドフィー、年会費が上がる。 キャディーも補充できず派遣に
頼るらしい。 会員が高齢化では、こんなもんかな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 17:40:43.36 ID:h8nV7Y6l.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道「に本社」辞めろリコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシア・チリは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:59:46.14 ID:???.net
>>242
それはない。
名門クラブのメンバーが、2ちゃんねるを見て、更に投稿するわけがない。
もし仮に投稿したとしても、あんな馬鹿丸出しな文言は書かない!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:58:09.77 ID:???.net
>>265
運転手付きだろうが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:08:08.13 ID:???.net
>>310
運転手付きは法人会員のいる高級ゴルフ場
7倶楽部でも鷹之台・我孫子を除くと、個人会員のみの構成だったと思う
そういう名門は19番ホールを楽しむ場合、電車でGOがほとんどだと思うよ
もちろんメンバーのみのクラブライフとしてだけどね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:17:34.77 ID:???.net
>19番ホールを楽しむ場合、電車でGOがほとんどだと思うよ

一瞬、は?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:48:21.06 ID:???.net
電車だね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 15:07:58.87 ID:???.net
セントアンドリュースって女性会員居るのか?
金使った後だから、、なんなんだが5輪返上しろよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 15:11:42.78 ID:???.net
セントアンドリュースはオリンピック関係ないだろ

316 :314:2017/02/03(金) 20:06:49.25 ID:???.net
申し訳ない。 ソレンスタムが入っていたみたい。
http://news.golfdigest.co.jp/news/article/66922/1/

でも、俺はミュアフィールドを支持したいw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 10:25:15.44 ID:???.net
ミュアフィールドと同じで霞の会員が決めればいいことで、ダメなら返上するだけの簡単な問題かと
ミュア〜とかは霞みたいに、女性の平日会員(正会員しか無いのかも)すらいなかったのかな?
セント〜も少し前に女性会員を受け入れるように変更したみたいね
ま、英国の場合は五輪じゃなくて全英OP開催に関しての話しだけどね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 12:05:30.40 ID:???.net
ほんと返上が一番の選択。
若洲でも豊洲でも、どっちでも良いよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 20:29:35.07 ID:???.net
全英オープンでなんで男女平等ガーとか言ってんの?
関係ないやん
大相撲の土俵に女を上がらせろと言うのと同じくらいピンぼけだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 20:30:09.16 ID:???.net
全英オープンに五輪憲章があるんかと

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 15:32:09.89 ID:???.net
>>320
五輪憲章は関係ないだろうけど、女性会員がいない倶楽部での全英OP開催は認めない
ってのが、R&Aだか知らんけど主催者の意見
なので開催したいセントアンドリュースは受け入れ、ミュアフィールドは受け入れず外されたのは事実かと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:06:40.71 ID:???.net
じゃあ、霞ヶ関も特例か何かで
1人だけ女性正会員を入れれば
カタチの上ではクリアかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:03:35.50 ID:???.net
で、ホントの処、霞自体は五輪開催したいの?
迷惑だよとか言ってるなら、さっさと辞退したら済む話じゃない?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 13:25:11.06 ID:???.net
いろんな利権が複雑に入り組んでるから
そう単純な話でもないんよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 13:52:13.74 ID:???.net
>>324
詳しく教えてもらえる?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:07:17.92 ID:???.net
慶應閥の開催したい派と、東大閥の現状維持派の争い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:36:24.39 ID:???.net
俺は国士舘だ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:39:25.78 ID:???.net
俺は拓大

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:49:11.99 ID:???.net
>>324
いろんな利権ってよく聞くけど、おれも知りたいな、詳しく

>>326
専用スレの事情通?から、今日理事会があったけど結論が先送りと報告あったよ
女性正会員のことだろうけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:50:45.02 ID:???.net
ん?でも、こういうゴルフ場の理事会って、日曜にやるよね?
臨時理事会?ガセ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:28:50.46 ID:???.net
オーガスタは、あのライス長官を入れたらしいね。 日本だと誰が
相当するのか? 大相撲の土俵は、なんとか言う文部大臣だ
ったかな、、結局上がらなかったけど。
品格からいうと誰を入れるか・・・・居ねぇww

ところで、お隣は女性会員居るの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:02:38.01 ID:???.net
NHKニュースで取り上げてたね
今日開催の理事会で、結論は先送りと。。
理事長がインタビューで「使わせてくれと、頼まれたからokしたんだ。コッチは別にやりたいわけじゃ無い」
って回答してたから、辞退したらいいんじゃない?

>>331
隣って、東京倶楽部?それ含めて7倶楽部はすべて、正会員は男性のみだよ
もし女性正会員を霞が誕生させるなら、他倶楽部にも波及するかもね
でも多分、現週日会員か家族会員から出すんじゃない?

333 :331:2017/02/07(火) 21:11:35.45 ID:???.net
理事長、、もう少し答えようが有ると思うけどw
はっきり内側(反応)しか考えて無いね。

お隣も了解。 まぁライス長官同等の女性だと誰かな
って興味が有っただけです。 意外と、そんな希望者
居ないのでは?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:20:03.87 ID:???.net
霞ヶ関も、ライス長官にお願いして
正会員になってもらえばいいのでは?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:23:23.26 ID:???.net
女性差別がどうこう言う以前に
ごくごく限られた特権階級しかメンバーになれないというあからさまな身分の差別についてはどう考えるんだろうな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 09:18:19.06 ID:???.net
>>335
>ごくごく限られた特権階級しかメンバーになれない
そんなこと無いよ、普通のリーマンあがりがメンバーにいるし
(既存メンバーと知り合いだったり、KO出だったりとコネはある)

そもそもプライベートクラブなんで、規約は自由なはず
だけどそれなのに、社団法人格を得るのはおかしいとも思うけど
廣野みたいに任意倶楽部なら、だれも文句言えない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 09:41:45.11 ID:???.net
もう社団法人じゃなくなったようだね。数年前の法律で。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:06:30.86 ID:???.net
一般社団法人だよ、霞は

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 08:58:21.84 ID:???.net
女性差別よりも露骨な差別が世界中にあるというのに。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 10:10:05.77 ID:???.net
差別といえば、トランプ大統領の入国制限

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 00:42:55.31 ID:???.net
ゲイも差別してはいけない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 12:02:50.47 ID:TUOBQxWS.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 02:03:59.79 ID:6zw1dK72.net
百田卓造

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 11:48:12.09 ID:???.net
>>328
俺は中卒

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:35:58.18 ID:???.net
霞だせえw
名門(笑)のプライドはないのか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 16:06:01.30 ID:???.net
プライドより台所事情
ホント、ダセ〜よな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:47:45.56 ID:???.net
霞も大したことないね
広野とは比べものにならない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 05:09:38.38 ID:???.net
今後ジャパンオープンの会場になるには、女性正会員が必須になりそうなので、霞以外の東京、鷹之台、廣野、茨木がどうするか見ものだね。
コース的にジャパンオープンが開催出来ない程ケ谷、相模、小金井、神戸、鳴尾、宝塚、西宮は関係ないかもしれないが。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:05:30.53 ID:???.net
ジャパンオープンの開催資格とオリンピック憲章は違うから〜

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:26:15.93 ID:???.net
全米・全英オープンはオリンピック憲章と同等になっていて、先週、英国最古のゴルフ倶楽部のミヤフィールドが女性会員を認めたよね。
日本もいずれそれに倣うのかと。。。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:20:24.88 ID:???.net
認めたからと言って、実際に会員になれるとは限らんしな。男でも承認得られないヤツも居るんだから。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:06:23.76 ID:???.net
>>351
正会員になる女性は、現平日会員か家族会員からの昇格となるだろう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 06:18:41.16 ID:xphbAnFX.net
人工知能技術の健全な発展のために
http://foous.bigbox.info/jum.php?id=1042

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 04:56:22.87 ID:ylqPGWqJ.net
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 17:27:01.63 ID:6KO30WIc.net
年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
http://tebsx.printpop.jp/0410.html

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 09:45:54.65 ID:3COvukXx.net
いつもお世話になっております。私はタクシードライバーをしております。報復
が怖い為、匿名とさせていただきます。一週間に三回前後伺っているものであり
ます。さて、メンバーさんの極端なる貴品のなさ、下品さを語らせていただきま
す。いや、やむを得ず語ります。平日のトップスタートの白いハリアーおよび、
ポルシェを乗っている方々には驚くことばかりです。その一、ティーグランドで
前組がアドレスに入っている時に、大声で話し合っている。その二、ティーグラ
ンドで立ち小便をしている。その三、私の組の前後の時、大声でよく聞こえます
。あせるような考えられない卑猥な発言をよく耳にします。僕たちも聞いていて
とても恥ずかしいくらいです。しかもジェスチャー付きです。その四、ハリアー
の方は、タオルで頭にねじりハチマキをしてプレイをしています。まるで、築地
の場内の魚屋のおじさんみたいです。その五、ホールアウト後、現金のやり渡し
をしています。これは、明らかに賭博罪です。刑法185条50万円以下の罰金
、三年以下の懲役に処する。これを、貴社様が知っていて、場所を提供している
貴社様も同罪です。その六、ガムをくちゃくちゃ噛みながらプレイをしているの
もエチケット違反です。その七、これは絶対にあってはならないことです。ゴル
フ場の社員さんも見て見ぬふりをしてるのかわかりませんが、15番から13番
に18番から12番に7番から3番にこれはいったいなんですか?2ラウンド回
るのですか?メンバーは心技体がなければだめです。貴社様、メンバー様エチケ
ットおよびモラルを守ってください。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 09:52:11.28 ID:???.net
名門コースですか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 09:58:24.63 ID:???.net
トップスタートなのにどうして前組がアドレスしてるの?
ガムを噛みながらは何故エチケット違反なの?吐いて捨てれば問題だけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 09:59:28.36 ID:???.net
コピペにマジレスカコワルイ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 10:08:15.10 ID:???.net
あちこちにマルチされてるけど釣られてるのはこのスレだけ
マヌケが集うスレはここですか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 12:49:54.99 ID:vVo6XgGg.net
地方の名門は理事長になると実力関係なく自動でシングル昇進する

理事長がシングルじゃないとカッコ付かないかららしい

さすが名門ですね(笑)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 04:29:30.60 ID:???.net
俺はもうすぐ理事長になるぜ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 16:35:40.07 ID:???.net
正直、100ヒッター理事長は勘弁してほしいw
まあ人格者なら良いけどね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 16:42:13.56 ID:???.net
人格者の100叩きなんかいるわけないだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 08:10:45.15 ID:???.net
スタート前に知らないメンバーが各理事への不満を語り合ってたのを見て、そんなのなるもんじゃないなと思ったよ
外部資本が入ってないコースだから利益処分とかでメンバーそれぞれ思う所があるらしい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 08:51:04.21 ID:???.net
知らんがな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 16:11:43.90 ID:???.net
>>365
まあ基本的には老害の極致でしょうね。 一概には言えませんが。
やっぱり地方在住者としては、御成功なさってお金を沢山お持ちな
のは分かる。 だけど、ここはゴルフ倶楽部なんだよね。

基本的にはゴルファーとしてのスタンスをきっちり取ってほしいと思う。
そもそも俺の所は理事会がどっち向いているのか委員でさへ分からない
らしい。 はっきり言って理事なんて2人しか顔知らないしww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 16:35:40.39 ID:???.net
場末のところと、名門とはいえないけど創立60年くらいの中堅の2箇所のメンバーになってる
昨年、中堅の方のクラチャンの決勝に初めてでたんだけど、スタートホールに理事とか何人もいてスタートを見送ってくれるのに驚いた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 17:37:07.70 ID:???.net
クラチャン決勝クオリファイって憧れるぅ!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:00:51.02 ID:???.net
垂水って名門なの?
ホームページ見ると歴史は鳴尾並みに古いけど、比較的安価で会員募集してるみたいだけど!?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 16:38:21.36 ID:vDcMP7cc.net
キャディと客が不倫関係てあるの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 15:37:34.59 ID:???.net
三田って名門か?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 07:00:07.32 ID:???.net
息子がしゃぶ中なくらいだから

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 05:36:22.96 ID:???.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:11:26.64 ID:???.net
安倍首相とトランプ大統領のゴルフはどこでやるんでしょうか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:12:49.18 ID:???.net
霞ヶ関

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:15:28.20 ID:???.net
富士桜、鳴沢、太平洋御殿場も候補だとか聞いておりますが!?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 17:25:05.09 ID:???.net
川奈にするべきかも?
コーライの怖さを味わってもらおう。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:08:26.32 ID:???.net
日本を代表する所でやるでしょう。
日本といえば富士山、富士山といえば太平洋御殿場。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:18:48.59 ID:???.net
南朝鮮資本だしなぁ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 16:46:17.53 ID:???.net
霞に女性会員は入会したのかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:03:28.98 ID:SedZ/u07.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DDQIK

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 11:56:22.22 ID:pOnpSHnO.net
ゴルフ離れ加速で、すっかり忘れ去られた感じですね
爺様以外はもう興味も無くなったか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:16:45.01 ID:???.net
別に爺様が沢山来てくれれば、それはそれで良いのだが。
100近打ちの爺様は、なんで2nd地点で微動だにせず
キャディーに「あれ持ってきて」と口だけしか動かさないのか?

爺様は、なんでバンカーからミスするかもと言うイメージを持た
ないのか?
他に1本持ってりゃ次打何とかなろうものを。 どうせ爺様は
その時が来ても2打払ってバンカーから出ないんだろうなww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:22:01.78 ID:???.net
>>384
肩の力抜けよ笑

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:49:41.27 ID:???.net
【大分】大分カントリークラブを運営した大分観光開発が民事再生法申請 負債総額約64億円
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20180322_01.html
【大分】36H「大分カントリークラブ」の大分観光開発(大分市)/民事再生申請 負債額約64億円
http://n-seikei.jp/2018/03/ooitakannkoukaihatsu-minji.html
【大分】大分市のゴルフ場経営「大分観光開発」が民事再生、負債64億円
http://www.fukeiki.com/2018/03/ooita-kanko-kaihatsu.html
〉大分市のゴルフ場「大分カントリークラブ」の経営を手掛け、
〉同ゴルフ場はチャンピオンコースの「月形コース」(1974年開場・全18ホール)と、「吉野コース」(1970年開場・全18ホール)の2つの丘陵コースから成り、
〉月形コースの高い知名度や、大分市内からのアクセスの良さが利用者から評価を得ていました。

387 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/03/31(土) 20:34:25.37 ID:???.net
関西の名門では「大阪ゴルフ倶楽部(淡の輪)」が抜けているのでは?
「西の淡の輪、東の川奈」と言われてます。詳細は倶楽部のHPをご参照下さい。
オープンコンペだけ参加させて貰ってますが、倶楽部の雰囲気は上品、コースは大阪湾に面し、
手作りのコースで結構難しいですね。

388 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/03/31(土) 20:38:03.27 ID:???.net
茨木ゴルフ倶楽部、4月のパナソニックオープン観戦で初入場します。
最寄駅から新快速で一駅なのに、資格無しで入った事無し。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 12:42:25.59 ID:???.net
「淡の輪」の「の」はいらない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 12:45:03.41 ID:B0JzN7LW.net
茨木は日曜日はメンバーオンリー、その他はメンバー同伴必須じゃなかったかな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 16:13:21.90 ID:baMR5xkV.net
茨城は素晴らしいコースだね。
年に何回かいくけど本当に楽しい。
自分もメンバーになる可能性高い。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:47:59.09 ID:VPxkVV5p.net
茨城ゴルフクラブと茨木カンツリークラブは、まったく別物だよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 20:55:03.54 ID:???.net
茨城カントリークラブ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:04:48.40 ID:???.net
>>392
茨城ゴルフ倶楽部だけどな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 10:38:58.01 ID:???.net
茨城は日曜ゲスト同伴可、茨木との違いだね〜

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 11:18:32.16 ID:???.net
ホームページ見たら、茨木も日祝はゲスト同伴可のようだね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 11:31:45.14 ID:???.net
なんだよ! 茨城=茨木って感じなのか?
でも、茨城は今までの名門スレには出たことないだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 10:00:54.04 ID:GF7uNL5q.net
霞ヶ関カンツリークラブに3名の女性正会員が誕生したとニュースにあったね
メンバーの家族会員からの昇格のようだけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 11:24:40.82 ID:7ebe5BpS.net
名目上、女性会員の実績だけ作ってお茶を濁す感じだな。
どうせ、新規の女性会員なんか入会させるつもりは無いんだろ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 11:49:12.57 ID:qhk5ibm2.net
完全にそのパターン。女性会員オーケーとかいっても普通の女がこんなクラブに入っても微妙だよな。財界のそれなりの人でもないと

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 12:40:32.64 ID:???.net


402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:34:44.48 ID:???.net
>財界のそれなりの人でもないと
それは関係ない、一般人も多い(もちろんただのリーマンは少ないが、KO閥の若いのもいる)
その下の5倶楽部の武蔵でも、新規でいきなり女性正会員にはなれない
家族会員か平日会員(正会員が旦那か父親とか)になってから、申請して許可されると
市場で株券を調達して女性正会員となる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 18:53:06.02 ID:EuR8Luln.net
あれ、KO閥の人がいるのはなんでなの?
あそこってKOコネのクラブなんですか?
自分の知り合いも、若いけどKOの有力者です。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 05:23:07.04 ID:ODvN/U+y.net
初めまして。
広島県東広島市にある東映カントリークラブはとてもいい感じです。
http://www.toeicc.jp/
たまにヌートリアやうさぎが出てきてかわいいです。
本社は映画の制作会社の東映です。
時々芸能人が来ていたりします。
管理も行き届いて素敵な所だったですよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 21:06:36.86 ID:N2mj79Bv.net
今度東京よみうりに行くことになったんだけどあそこって名門?
一緒に誘われた先輩がブレザー新調したとか言っててちょっとびびってる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:52:49.05 ID:pcfSgrJ8.net
名門だがそのためにブレザー作るとか気合い入れすぎ笑
因みに読売はGCの方が名門。法人向けだから。おれはCCの方が好きだけど。よく巨人のOBとか見るね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 08:15:27.04 ID:Pat+25Qf.net
東京倶楽部でも廣野でも、もちろん東京よみうりでも、ユニクロのジャケットで来場してますよ♪
この前東京よみうりに行った時、レストラン隣のテーブルに元ジャイアンツのK投手がいましたね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 08:37:06.91 ID:???.net
東京よみうりを名門と呼称するのは少数だと思います
単なる読売関係の法人ゴルフ場、よみうり系コースの旗艦コースという感じ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 09:03:51.59 ID:jo0ly2GP.net
>>408
あなたが言われているように読売系の旗艦コース
利便性、数々のトーナメントをやった実績から有名なコース

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 10:04:32.70 ID:???.net
>>409
有名と名門とは全く異質
コースも糞なのが読

411 :snc nc:2018/08/23(木) 11:48:35.14 ID:???.net
S xo m b

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 16:32:15.59 ID:9U8JTo9l.net
日曜はもちろん平日もメンバー同伴を守っているのは
廣野と名古屋和合のみ
これマメな

413 :snc nc:2018/08/23(木) 17:06:35.03 ID:???.net
>>28
最強の金持ちはぷらっと1人で言ってハーフで終わる。
まあじじいだけど笑

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 16:23:04.02 ID:???.net
>>412
マメってか誰でも知ってる常識だね
東北大震災までは、武蔵も平日はメンバー同伴が必須だったし日祝はメンバーのみ
これマメな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 21:29:39.56 ID:???.net
いま武蔵入会チャレンジ中。
最近は55歳以上入会してないらしく、、なかなかハードル高いね。
まずは紹介された人と友達関係作らないと笑笑

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 13:19:37.82 ID:SiZ7onOg.net
>>412
名古屋和合
東海地方の
憧れ名門コース

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 21:37:00.71 ID:7OyhbKzv.net
>>414
東北大震災でメンバー同伴要らなくなるってなんだソリャ!?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 16:39:02.65 ID:???.net
>>417
つまり、震災以降ゴルフ自粛ムードが高まり、メンバーやゲストの客足が遠のいたと
これじゃ同伴守ってたら運営に支障をきたすぞと
んじゃ、紹介のゲストのみでもラウンドOKにしましょうよ
こういう流れでしょ

>>415
ん?>最近は55歳以上入会してないらしく
もしかして55歳以上しか入会してないの間違い?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 11:33:31.90 ID:ePjbwXik.net
ダイヤモンドカップ開催前の武蔵・笹井をラウンドした
グリーンはまだ重くしてるけど、この酷暑では仕方ないかな
FWなどはほぼ完ぺき、素晴らしい仕上がりでラフも深くないけど真上から見ないと球が見えない

チケット1枚だけ欲しくてオク覗いたけど、他の試合チケットよりやたら少ないんだよね
当日券と同じ金額だし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:16:49.26 ID:???.net
名門コースって純粋にゴルフをやるうえでは何が良いの?
メンテナンス?コース戦略?キャディや従業員の質?
ほんとの名門に行ったことは無いがトーナメントコースの方がいいと
思ってしまう。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 22:25:45.17 ID:6nU8A8+B.net
??
名門は多くがトーナメントレベルのコースだよ。
その辺の安コースよりは絶対レベルで良いコースなんだけどね、、、

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 23:01:58.76 ID:UD9/kMzI.net
名門はコース云々では無くて、メンバーの質が全てだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 03:19:26.77 ID:???.net
>>421
名門でトーナメントが開催されることがあるのは当然だけど
ゴルフをやる上では新興の方が難しかったり楽しい場合もあるんじゃないかな?
ゴールデンバレーや宍戸、ザ・ロイヤルなんかもここでは名門とは言わないわけでしょ?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 07:09:23.81 ID:7J3CLCUJ.net
名門でメンバー以外がラウンドして思うのは、何と言ってもコース管理・状態の素晴らしさ。
そしてハーフ2時間前後のスムーズな進行がイイね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:39:25.78 ID:n6Sn7wRE.net
遼くん日本シリーズ頑張れ!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:19:26.98 ID:+vmjGYs2.net
この前の台風被害で、1〜2日クローズした名門コースが多かったみたいだけど
小金井は別格だね、来週もまだクローズだってw
ビジターに頼らずやっていけるのが、名門たる所以だね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 18:07:21.78 ID:oE/KlWi4.net
ゴルフブログでは霞のメンバーなどが書いていてコメントも付いてるけど
5ちゃん的には名門ゴルフ場ってのは、年代的にも憧れも無いのかなぁ
霞のスレでも見当違いのレスがあるし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:26:08.24 ID:???.net
ゴルフブログ?なにそれ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 07:12:27.01 ID:???.net
アメブロやブログ村のゴルフスレのことでは?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 15:52:09.08 ID:???.net
今更名門なんて。。。という感じが現代の感覚かもね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:30:18.58 ID:wLBbM1ZY.net
貧乏人ばっかになったからなあ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:52:39.77 ID:???.net
身も実もある名門と安いゴルフ場
二極化して人気がある印象だけどね
ゴルフ人口自体が減ってるからなあ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 09:09:20.24 ID:???.net
遼くん日本シリーズ頑張れ!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 15:18:57.31 ID:???.net
カッパハゲってミジメだね!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 16:25:37.26 ID:???.net
えぇっ? ゴンタ片山って出てた?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 16:55:25.72 ID:JRN0hrbx.net
改修後の東京倶楽部回られた方、11番どう感じましたか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:42:00.03 ID:???.net
11番というより全体の雰囲気が樹木伐採で、景観の違う印象が大きいかな
バンカー形状もかなり大きなものもできたし、グリーンアンジュレーションも変化大きいように感じた
2グリーンを守ったのは、隣の霞との違いを明確にしたのだろうか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:23:26.39 ID:NBKPEh2g.net
ツーグリーンの方がメンバーは嬉しいと思うなぁ ワングリーンより良いコンディションでパットできるし、二つグリーン楽しめるしなぁ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:38:01.67 ID:???.net
1グリーン化が進む中で難しい決断だったとおもいますが、
東京は2グリーンでもそれぞれ違うコースに感じられる数少ない倶楽部な気がします。

ショートホールのティーインググランドの工夫はなかなかだと思いました。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:03:53.24 ID:XeqH7hKd.net
ワングリーンじゃないと世界基準じゃないとか
そんなものプロトーナメントの話だろ
日本にはジャパニーズゴルフ有り、でいいじゃないか!!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:43:09.68 ID:???.net
お隣の東は2グリーンの方がよかったという声も多いですが、どうでしょう。

何ホールかグリーンがぼけてみてるのと、アメリカンテイストが強すぎる気はしましたが、、
私はもともと西のほうが好きなので特に改悪とまでは思いませんでした

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 09:31:54.85 ID:???.net
>>441
東京倶楽部の改造感想から何故隣の批評になるか知らないけど
東10番は間違いなく平凡な池越えP3になったよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:25:47.07 ID:???.net
misshon hills の8番みたいなもんですね(笑)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:02:10.80 ID:???.net
>>442
隣との違いを、、という書き込みもあったので何となく気になりまして、笑
東京倶楽部の改修後よりも霞の方が回られた方多いでしょうし、

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:00:59.99 ID:???.net
東京倶楽部ってまだ仮開場じゃなかった?
もうラウンドできてるゲストたちってメンバー同伴のみかな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:56:31.01 ID:???.net
仮営業です
練習場もチチブのスコアカードも出来てないはずです

同伴についてはどうでしょう、?
行けたとしてもヴィジターさんだけでは行きづらいと思います。笑

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:33:33.45 ID:???.net
>行けたとしてもヴィジターさんだけでは行きづらいと思います。笑

東京倶楽部も霞も廣野と違って、メンバー紹介で平日ならプレーできるし
メンバーから事前に伝えてもらっているので、行きづらいなんて無いよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 16:54:49.62 ID:???.net
>>447
行きづらいは微妙な表現でしたね失礼しました。
どちらかと言えば紹介しづらいの方ですかね仮営業なので。

私がメンバーならグランドオープンまで紹介しないですし、また紹介でお邪魔しようとも思わないです。
出来る出来ない関わらず空気的にです、、
ちなみにコンペはできるそうですよ
それと確か霞の東はまだメンバー同伴だった気がします(去年ぐらいで今はわかりませんが。コース改修の提携、霞の提携は別として)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:06:48.34 ID:???.net
先日東京倶楽部へ行ってきましたが、コースのみならずクラブハウスも入口や浴室もリニューアルされてました。
そして修理地がローピングされ立入禁止エリアもあったので、朝の受付でTGCマーク入りNEWボールを2個頂きました。

東京もお隣もメンバー紹介でラウンド出来ますが、メンバー同伴でないと何故か安心できない気がします。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:39:46.31 ID:???.net
>コースのみならずクラブハウスも入口や浴室もリニューアルされてました。
華美になりすぎず、さすが!と思いました

東京や程ヶ谷は食堂がこじんまりとしているので(ラウンジはゆったりしていますが)、メンバーさんいないと居心地あまり良くなさそうですね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 15:32:27.19 ID:xy3COtXg.net
>>447
東京、廣野、名古屋の3つは姉妹倶楽部になってるから
廣野、名古屋も平日ならビジターのみでラウンドできるよ
(要するに相互にメンバー扱いということになる)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 08:19:02.96 ID:???.net
>>451
なにを揚げ足とってんねん、提携倶楽部会員同士は当たり前やろ?
会員同士を大切なゲストとしてその連れも同伴できるの知ってる?
けど、ホンマのビジターのみは無理やろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 11:10:28.14 ID:???.net
廣野で断られた筋者が東京に入って、提携してる廣野でブイブイして大問題になった事件あったね。あれどういう結末になったのかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 16:17:35.42 ID:???.net
>>453
東京も色々あった時期前後から隣ほどじゃないが派手目な人も入ったと聞く、、

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 16:17:43.75 ID:???.net
>>453
東京も色々あった時期前後から隣ほどじゃないが派手目な人も入ったと聞く、、

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 16:24:10.64 ID:???.net
>>454
お隣は派手目な人が入会してるの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 16:37:10.76 ID:VVXjm+8t.net
派手めの人って、身体がカラフルな人でも居るの??

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 17:49:41.11 ID:???.net
>>457
座布団2枚!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 18:05:57.67 ID:???.net
>>456
元々すこし派手なほうですよね(もちろんそこらの名門とは比べてないですよ)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 18:39:25.56 ID:???.net
東京倶楽部は忘れたけどお隣は、風呂場に入る階段だかが会員専用のものがあったような

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 19:14:12.08 ID:???.net
知り合いがイメージとして

東京…帝国ホテル 鹿鳴館(東京は東京倶楽部)と関連
程ヶ谷(東京からの流れ)…オークラ(帝国からの流れ)
霞…ニューオータニ 初の36h 大型ホテル、高層ビル
って言っててちょっとなるほどと思った。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 23:24:59.77 ID:???.net
面白いから、相模、我孫子、鷹之台、小金井もホテルで例えて下さい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 00:04:03.23 ID:???.net
そんな色々ホテル行かないから難しいですね。笑

相模(小田急資本)…椿山荘、都ホテル 
我孫子(東京会員)…グランドハイアット、ウェスティン
小金井(東京会員)…パークハイアット
鷹之台(知らない)…パレスホテル

あまりピンときませんが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 19:39:32.85 ID:???.net
ありがとうございました。
お願いして大変恐縮なのですが、あまりピンときませんでした。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 22:34:32.52 ID:???.net
アハハ〜!
でも倶楽部の出自をご存知なのはさすがです!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 23:18:19.33 ID:???.net
帝国、オークラ、ニューオータニは歴史、雰囲気客層は分かりやすいんですがね、、笑
ほかに丁度いい国産ホテルがなく、笑

あとホテルじゃありませんが、
相模…青学
我孫子…立教
鷹之台…明治
っていう印象があります
小金井はわかりませんし、どの倶楽部も結局多いのは慶應だと思いますが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 08:04:54.40 ID:???.net
いや、もう無理にこじつけなくていいんじゃない?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 16:01:54.11 ID:EKs0PzWS.net
関東7倶楽部はわかりますが
関西は4倶楽部のはずですが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 16:33:00.48 ID:???.net
関西の名門は鳴尾・西宮・宝塚・廣野の4つと思ってる

他にも有名で名門って言われるコース関西には多々あるけど入会審査とか条件とか回ってる人の
VIP感が上の4つで見たものと違う気がした

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 16:46:49.14 ID:???.net
へぇ〜
神戸、鳴尾、茨木、廣野、小野くらいしか知らなかった
西宮、宝塚ってのは関東の倶楽部と提携してるんでしょうか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 18:58:34.32 ID:???.net
>>469
廣野、鳴尾は満場一致でしょうが私見ですが西宮、宝塚より神戸、茨木があがってくると思っておりました

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:06:11.60 ID:???.net
>>470
関西と関東の姉妹提携俱楽部

宝塚と相模原
西宮と湘南

因みに
廣野と東京
鳴尾と我孫子
茨木と霞ヶ関
神戸と相模
小野と鷹之台

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:10:39.61 ID:???.net
>>472
ありがとうございます!
西宮も三菱なんですかね

あと神戸は我孫子とも提携したって聞きました 最近かもしれませんが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 23:13:39.01 ID:???.net
神戸って神戸ゴルフ倶楽部?
日本最初の?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 23:51:56.36 ID:???.net
そうです
クラブ10本くらいで一人一人持ってくれるところです笑

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:01:54.45 ID:???.net
関西はゴルフする全く機会ないけどどんな感じなんだろ。特にここに出てる倶楽部

関西のゴルフは小野の一回しかないけど素晴らしかった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:02:32.28 ID:???.net
関西はゴルフする全く機会ないけどどんな感じなんだろ。特にここに出てる倶楽部

関西のゴルフは小野の一回しかないけど素晴らしかった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 09:32:41.04 ID:???.net
>>473
地味だけど、神戸は茨城県の筑波とも提携してます

479 :469:2018/12/21(金) 10:26:21.71 ID:???.net
>>471
ラウンドした時に自身が感じた所感なのでなんともだけど神戸はないかな俺。関西はコース多いから
色んな名門定義があるんだろうね。うちみたいにハザードばっかりコースレートが高いだけで名門と言う人も
正直コースはコンディション別にして西宮<宝塚<茨木なんだけどちょっと何かが違うんだよ抽象的過ぎるけどw

>>475
有難う!やっぱりそうだったのね
何度か誘われたんだけど機会が合わず神戸さん縁の薄さを感じてるw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 10:37:00.95 ID:???.net
>ハザードばっかりコースレートが高いだけで名門と言う人も
だれが言ってるの?そんなコース
神戸はコース内容じゃなくて、日本最古・倶楽部組織が名門なんだと思うよ
コース・ハードが素晴らしいなら名門というのは絶対違うよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 11:08:36.35 ID:???.net
名門ゴルフ場とは設立からの歴史、倶楽部組織、メンバー層でおのずと決まってくるのではないかな
コースが難しい・メンテがいい、クラブハウスが豪華・キレイとかは関係ないと思う

482 :479:2018/12/21(金) 14:44:58.99 ID:???.net
>>480
うん、俺も名門だなんて全く思ってない。ただCR高くてトーナメント開催してたら名門っていう人はいるって話だよ
もちろん神戸の歴史は知ってるし尊重はするんだけど単に自分が思う名門とは少し違うって事だから熱くならないで

倶楽部組織ってどういう事?社団法人とかそういう意味?
コースの難易度やバブリー感とか全く思ってないから大丈夫w
ここで多数決求めるワケでもないし他の人はどう思ってるのか興味があるだけだよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 15:35:41.52 ID:???.net
名門とは 以下のWiKiにあるようなものだから
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%96%80

絶対条件としてはその類の中で、古い歴史が必要だろうと思います。だから関東では戦前開場が7倶楽部が名門と呼称されています。
組織も要は日本のゴルフ場設立に関わった連中の流れをくむという、系統図みたいなのも頷けるかと。
パブリックでも雲仙や仙石も名門と言われるのではないかな?
482氏は神戸を否定していて私見として4つ挙げているけど、色んな名門の定義があるいうけど例えば歴史や成り立ち以外にはなにがありますか?
コースの難しさを考慮してますよね?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 22:53:40.34 ID:???.net
名門はメンバー同士がどこかでつながりがある笑

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:15:38.05 ID:???.net
そういやクラブハウスが豪華(豪華といっても難しいけど)な名門ありますか?
ご存知でしたら教えてください

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:20:03.95 ID:???.net
倶楽部ハウスを建て替えた下関

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:36:35.26 ID:???.net
相模原はいま改修中だよ。
あとは戸塚とか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 09:55:09.02 ID:???.net
霞もハウスは豪華だけど、相模原に似てるかな?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 09:59:32.22 ID:???.net
ん?相模原は去年改修じゃなかった?(1月に行ったきりで定かでない)
最近の情報では風呂もトイレも奇麗になったとか

490 :482:2018/12/22(土) 10:35:57.85 ID:???.net
>>483
4つに対しては所感。ここでは意味ないからWiki引用しないけど自分が実際にプレーしてその会社に触れて感じた事が全ての理由と顛末
神戸は親友もメンバーだし皆が言う名門性を否定してるわけじゃないがあえて俺はエントリーしようと思わないってだけ
生意気にも1に出てる関西のメンバーだが口が裂けても言わないし倶楽部の先輩もココ見てるので明日怒られる予定w

俺の思う名門、抽象的で屁理屈に捉えられるかもだがメンバーの社会的地位以外にメンバーの共存性、そのメンバーを
最優先にした倶楽部の対応と思ってる。戦前に開場したゴルフ場は重機で作れない手造り感が良いと思ってるけど
運用こそ日本人古来のクセが倶楽部に存在すると考えてるので”それ言え”と問われても答えようがない
鳴尾は災害で破たんしたけど別の場所に造りなおした歴史がありそれに加勢したメンバーの努力は俺の中で国賓級
廣野や宝塚、西宮はトッププロであろうが総理大臣であろうが原則ビジターさんエントリーできなというメンバーシップ制プラス
現代でもそこそこ通用する難易度と通年の手入れ。まあ西宮はトリッキー山岳コースだけどw

神戸は日本最古のゴルフ場で永年続く倶楽部組織?構成が変わらない事は崇拝でリスペクト!
ただ日本人のゴルフ場じゃないというのが俺の名門認識を邪魔してるかもしれない
神戸を造った本当の理由はメンバーなら知ってるはずWebには書いてないからそっちに聞いて

うちは財閥系やTVで見る有名人などゴロゴロいるし普通のサラリーマンもいる、いまは女性も入会可能
ただ地域と倶楽部、同伴者を尊重し愛さない人は1人も居ないし少なくとも俺の思う4倶楽部では見たことがない
全否定されても構わないけど名門ゴルフ倶楽部ってそういうもんだと俺は心から思ってるよ

あなたのいう物理的な成り立ち以外が俺の思う名門っていう返事で非常にごめんなさいw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 11:24:33.05 ID:???.net
関東だとテレビで見る有名人ってあまり入会できないイメージあるけど関西は多いんですね意外でした

テレビで見る有名人が何を指してるのかにもよりますけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:05:19.00 ID:???.net
この方1にあるメンバーだと書いてたけど、垂水か三田辺りかな?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:24:22.71 ID:???.net
>>491
TVで見る政治関係者やスポーツ選手と名の知れた弁護士や医師はいる。田舎もんだから俺w

関東の名門って著名人お断りなの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:03:38.78 ID:???.net
そうですね、七倶楽部クラスで特に若手?芸能人(俳優・ミュージシャン系)はいないかと
東京倶楽部の都倉氏は有名人だけど、親が外交官で家柄は申し分なしとか
相〇原・〇塚のHさんは真偽不明ですが、〇模で断られたとか聞いたことがあります
戸張氏や竹田氏(明治天皇絡み)や大企業の創業家とかが有名人と言えばそうですよね
>>490
貴方の言う4倶楽部、見ましたけどすべて素晴らしい倶楽部ですね
廣野はメンバー同伴マストだし、未だに手引きカートであのコースをハーフ2時間弱は凄かった
古き良き時代?に「関西3悪」というのがあったそうですね(逆に褒めている?)
鳴尾のバンカー(今も健在)・茨木のキャディ(その頃の人はいない)・西宮のグリーン(高麗の厄介さ)
どれも素晴らしい、名門倶楽部ですね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:00:17.36 ID:???.net
すくなくとも会員権でてないところは、目立ってから入る有名人はあまりいないかな、、

まあどこかが孫さん入って驚いたぐらい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:08:05.87 ID:???.net
孫さん、何処に入ってる?何処を断られた?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:16:05.84 ID:???.net
関東の倶楽部もどこか断られてたんですか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:12:44.81 ID:???.net
小金井じゃなかったっけ、高須のかっちゃんも入れなくて株券だけ持ってるみたいね
でもかっちゃんは和合のメンバーなんだよね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:22:50.92 ID:???.net
品性下劣だからねww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:41:01.86 ID:???.net
>>481
愛知県の名門コースはどこも、昼食を質素な茶店で軽食を取るだけ
キレイなクラブハウスで豪華な料理を食べるイメージは全くない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:41:57.61 ID:???.net
元Gの長嶋氏が監督やめてから関東七倶楽部のどこかを申し込んだけど落ちたらしい
その時人生でこんな屈辱を受けたのは初めてだとコメントしたとかしないとか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:53:42.96 ID:OJqtPA0S.net
まあ長島なんか人生特別扱いしかないからそりゃ仕方ないわな。自分が落とされるなんてことがあるわけないって思うよな。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:57:57.11 ID:???.net
カハラの名門も入れなかったんだっけ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 16:01:50.32 ID:???.net
>>501
でもいまだに某老舗倶楽部のメンバーボードにはシングルハンデのままのプレートが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 16:23:31.36 ID:???.net
千葉の某コースでは自慢げに写真とか飾ってあったけどなw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 16:49:27.83 ID:???.net
>>492
垂水はビジターを凄く大事にするしメンバーもゲストを大切にしてるからゴルフしてても気持ち良いよ
三田、昔はメンバーのみで名門と言われてたよね。経営も今の入江さんがやりだしてから営業力が凄い
あの狭い道をダンプや重機送ってコース造ったなと脱帽。どちらも手入れ良いので近くなら是非どうぞ!
余計な話だけどクラブハウスは三田の方が古い質感漂って良いよ

>>494
私見の長文ながらご理解頂き感謝です
廣野も鳴尾も歩きなのでゆっくり景色を眺めつつプレーできる事まちがいなしと思ってる
確か東京と川奈と廣野の設計で来日してたアリソンさんに鳴尾のバンカーも指導してもらったんじゃないかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 17:48:42.81 ID:???.net
祖父や親同士が仲良かったなんてのが、歴史ある名門なのでしょう。財界や士会、師会の家業とかの。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:06:49.05 ID:???.net
>>507
こういうこと
でもたぶん今の時代だと新軽、東京、程ヶ谷、霞、相模、小金井、那須くらいだろうね(関東のみでごめんなさい)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:57:09.84 ID:???.net
>>508 我孫子と鷹之台は入れてくれないんだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:43:03.21 ID:ijjs6yjl.net
神戸は元々イギリス人の倶楽部だからなぁ
歴史からすると茨木が一番
中身からすると廣野が一番
宝塚はメンバーの質が落ちる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:35:47.49 ID:/SiMu6TO.net
>>508
いやいやくらいって事はないだろ。
まあ、もちろんそこはそういう特別なクラブであるのは誰しも認める所だけどね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 21:32:20.33 ID:???.net
>>511
ゴルフ仲間としてはいくつかあると思いますけど入会する前からそういう知り合い、親戚がいたりするのはこの7つなのかなと思ってましたが
狭かったかもしれません、、

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 22:13:39.92 ID:???.net
打ち納め〜

今年は有難いことに鷹之台、小金井以外はお邪魔させてもらった幸せだ
来年もお呼ばれされればいきたいのう。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 15:21:19.48 ID:???.net
東京は日本人がつくった初のゴルフ場なんだね知らなかった。廣野のように庶民が行くコースじゃないんですか?
廣野ではポルシェが軽でレクサスなんかカローラぐらいに見えたけどw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 18:11:16.30 ID:???.net
ゴルフ場の成り立ち話として関東では霞ヶ関CCと相模CCは庶民のゴルフ場として開場したそうです

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:30:02.67 ID:???.net
>>515
庶民と言っても、貴族華族の出ではないが今の一流企業の創業者一族や雇われでも経営者が
多い
あとは開業医や地主というか地元の老舗中小企業オーナーも多い
一般的な庶民とは全く違う位置にいる人々

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:19:44.14 ID:???.net
この間久しぶりに我孫子行ったけど素晴らしかった
改修直後より落ち着いて最高だった

ちなみに我孫子も東京倶楽部の人間が平民?に向けて作ったはずです
言い方悪いですけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:25:21.68 ID:???.net
>>516
イギリスの階級が近い感じしますね
大金持ちでも労働階級は上流階級にならない

東京、程ヶ谷は上流むけ〔金持ちとは限らない
霞、相模は上流、中流のトップ〔金持ちのみ
我孫子、鷹之台 は中流のトップ、中流、少し上流階級って感じ〔金持ちのみ
まあ昔の話

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 23:12:34.93 ID:???.net
小金井が入ってない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 23:25:04.62 ID:???.net
>>519
小金井は中流階層のトップ中のトップと、上流階級少し
一番お金持ち倶楽部

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 23:26:28.45 ID:???.net
その平民も今は友好クラブとして、東京でメンバー待遇でプレーできるけどね
相模は借地料が響いて経営も苦しいんだってねぇ
霞は五輪関連で莫大な税金をてにして、財務改善させる目論見なのかな?
改造は自腹と威張ってるけど、五輪中の貸出料やら周辺インフラ整備を税金で賄っちゃうんだって?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 23:33:44.48 ID:???.net
上流階級好きは東京か程ヶ谷が一番っていうし
お金持ち好きな人は霞か小金井っていう
昔は今は特に。それぞれ雰囲気が違って素晴らしい

でも霞がコースとして一番有名だし、霞が一番っていう人が多いのかなあ今は。。あと36だから一番回れる人多いし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 23:34:41.44 ID:???.net
今は特に無い。だ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 23:39:29.45 ID:2xOx5Iht.net
今回のオリンピックで色んな意味で霞が抜けたかも。
小金井は金満。まあ素晴らしいとは思うよ。
保土ヶ谷もいいけどそこまでかなあ。まあそれぞれに魅力があるし結局は入る金と付き合う金がないと話にならないゴルフ場だよ。どこも間違いなく素晴らしいし中のメンバーと仲良く楽しめるかだよね。仕事でもゴルフでも。
どこも100さえ叩かないなら下手でも別に関係ないし。
もちろん自宅とそこからのアクセスも大切だね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 00:01:22.31 ID:???.net
都心から
ホドガヤと相模はあっという間 東名、第三
小金井は近いのに思ったより時間がかかる 中央
東京、霞は遠い 関越
我孫子はタイミング良ければはやい 常磐
タカノダイははやい 東関、京葉
やっぱ中央、関越、常磐は難しいな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 04:30:55.09 ID:???.net
電車のアクセスは相模が何たってナンバーワンだから、19番ホールが居酒屋さんになる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 10:04:56.99 ID:???.net
>>524
あなたはそのうちのどこかメンバーさんですか?
それとも評論家さんでしょうか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 10:45:53.70 ID:???.net
名門板が活気づいてきたので、景気が上向きになったのかな?それとも貧富の差がより激しくなったのかな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 12:40:04.40 ID:???.net
景気が良くなってカジュアル層まで気軽に買えるようになったから
そもそもジジイなんてあと10年以内にくたばるんだからビジターどんどん入れて活性化させないとな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 12:55:35.43 ID:???.net
貧乏人のゴルファーがググった知識を披露するスレはここですか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 14:10:40.87 ID:???.net
うちにはハンディ24以下の人しか連れてきちゃダメという暗黙のルールがあるけれどそのルールを
作ったセレブ爺達が連れてくるビジターが120とか叩いても何も言わないという暗黙のルールもある

その人らが風通しの悪い派閥会派作るから若手が育たない入会しないホーム設定しない終わってます

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 15:22:35.82 ID:???.net
まさに会員制老人ホームだなw
若手メンバーはケアマネジャーってところかww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 15:40:47.00 ID:???.net
↑スゲ〜つまんね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 16:00:26.73 ID:???.net
>>532
お察しの通りケアマネ(ry

ご老人の紹介で入会した団塊ジュニアたちが一番可哀そう。上に語れず下に示せれずw
自分は団塊世代の顔で入会出来ましたがプライベート以外は別コースの競技に出てます名門じゃないけどストレスフリーっす

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 09:33:49.38 ID:???.net
霞の西行って最後のミドル長いので辛いなあと思って次のホールへ歩いたらティーグラが前に出されてて300ヤードくらい歩いた、笑
プレーしないでフェアウェイ歩くこと中々ないからびっくりした

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 11:00:14.84 ID:???.net
>>535
改造か改修してるってこと?
来月行く(東で西は追加ハーフするつもり)ので、、、

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 12:36:05.00 ID:???.net
霞の西コースの18番は東京五輪の練習場にする為にフェアウェイに東コースと同じ芝生を植えてレンジそして臨時グリーンを造り、元々の長いミドルホールをショートホールや短いミドルホールにして五輪が終わるまで使用するようです。
こんなにしなくてはならないので、全くもって若洲では出来なかったね。また、霞自体にも不便をかけてますね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 12:48:25.02 ID:???.net
>>537
なるほど!同じ芝をのレンジ、臨時グリーン(これは目標用のってことでしょうか)を作ってたんですね
オリンピックの練習場用ってさらっと言われたので、この時期にそこまでする必要あるのかなあと内心では思ってました笑

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 16:08:57.36 ID:???.net
若洲では無理だったかも知れないけど、見栄えと言うか練習施設をそこまで造らなければいけないわけでも無いかと思うこともあり
水泳会場も既存ではダメ?規模大きくして新設!カヌー会場なんて、メダル獲った日本選手が「必要です!」と言ったが
五輪終われば維持費だけかかって、結局取り壊しになるでしょうかね。。
そういう意味でも西コースを練習場に使えるようにして、18番だけ他のホールと違う芝ってまた戻すのかな
これは税金から出すのではないでしょうか・・・

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 16:37:55.34 ID:???.net
選手の練習施設、トレーニングルーム、プレスルーム、VIP対応ほか、IOC・IGFのオリンピックを開催するにあたっての要件レベルは非常に高く想像以上だよ
霞が造った練習施設も必要十分条件だね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 20:29:00.60 ID:???.net
ふっ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 10:38:43.90 ID:???.net
あの真夏にベストコンディションもっていくには何か月も前から休ませないとむりだからな
パブリックかその間お客いれないでも経営できないコースじゃないと。。
バブルの頃にかっこつけて中途半端なメンバーコース作らないで、最高のパブリックコース作っとけばよかったのに笑

まあ霞は翌年くらいからオリンピックと同じ期間あたり、一般に開放するのかな?
あまりメンバーさんいかない時期だしね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:39:48.69 ID:/lbS5Os8.net
今年のベンツのコンペの開催コースに横浜CC西があるんだけど
行く価値あるかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:58:19.59 ID:???.net
ない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 13:01:22.88 ID:???.net
そもそもディーラーのコンペは苦手だけど、敢えて言うなら小金井か鷹之台へ行くな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 13:02:29.95 ID:???.net
>>543
高級トーナメントコースで名門かどうかは微妙だが

今年の日本オープンコースだし価値はあると思う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 13:13:11.86 ID:Zz2uH1xZ.net
鷹の台は好きだけどね。キャディーがやたらと若くなった笑

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 13:18:20.40 ID:/lbS5Os8.net
>>545
ベンツのコンペ毎年あちこち行ってるんで
小金井も鷹の台も済なんだよね
横浜はまだなのでね
どうかな横浜は?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 14:56:01.15 ID:???.net
グリーンコンディションがとても(ハゲハゲやパッチワーク)悪く、お金取れるレベルでないよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 15:11:46.13 ID:/lbS5Os8.net
>>549
6/4だけど、その頃ならだいじょうぶだよね?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 15:35:54.73 ID:???.net
その頃は大丈夫じゃない?
逆にその頃まで今の状況だったらグリーンキーパーは更迭してるね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 15:45:56.50 ID:/lbS5Os8.net
>>551
ありがとうございます
まあ1グリーンの冬はそんなもんでしょうね
(個人的にはメンテのしやすい2グリーンが好きです)

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 15:55:52.05 ID:???.net
グリーンは会員さんの意識次第だよなー

時間があれば自分の他人の関係なく直してる所は倶楽部としても素晴らしいしグリーンも素晴らしい気がする

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 16:06:13.56 ID:???.net
麻薬取締法違反 札幌ひばりが丘病院を運営する法人と元薬剤師を略式起訴
https://www.47news.jp/2885916.html

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 20:30:40.68 ID:???.net
>>542
経営云々じゃなくて、五輪に関わる一般営業休業補償が、税金からゴマンと出る。
で、メンバーは近隣や7倶楽部などの老舗で、メンバー料金で遊べる
ただ、月例など競技はできないからアスリートには不満あるかも?
まぁ複数所有メンバーばかりだから、サブで競技参加だろうかね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 07:12:19.78 ID:???.net
>>555 税金からゴマンと出る情報ソースはどこから?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 00:07:00.36 ID:9g0kKP57.net
平塚富士見にK○Nというキャディ派遣会社が入っているが
客にチップを請求するキャディーがいる低俗派遣会社だ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 09:09:33.65 ID:???.net
ん?ここは名門板だよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 16:23:25.32 ID:???.net
そんなのキャディーマスターに言えば終いの話

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:13:43.01 ID:???.net
トランプ大統領、5月末に来日してゴルフもするかもらしいが今度は何処でゴルフするのかなぁ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:21:35.16 ID:J1KAXjqP.net
300じゃね?
安倍さん会員だし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 15:28:05.55 ID:???.net
本命は霞か300あたりだけど
今年PGA開催する習志野や米シニアツアーの成田もあるんじゃないかなぁ。。。
大穴で横浜そして太平洋御殿場あたりか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:04:05.58 ID:???.net
それまで総理やってるかな、あのバ力www

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:30:24.75 ID:???.net
↑スゲ〜馬鹿w

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 12:35:07.23 ID:???.net
バ力=戦争犯罪人の孫(笑)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:27:45.30 ID:QlaBDJq1.net
なんかこのスレ、バカ左翼と朝鮮人混じってないか??

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 16:00:00.76 ID:???.net
名門には縁遠いいがパチ屋がオーナーのゴルフ場が全国に200以上あるからその関係じゃない?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 17:24:05.82 ID:???.net
戦争犯罪人の孫がズブズブ

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/jiroumaru/entry-12390695537.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 00:27:47.88 ID:???.net
大事なことだから、もう一度言います。
ここは名門板です。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 15:41:36.14 ID:2hiFY1P+.net
https://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/19181351.html?__ysp=44GG44KT44GT44KI44KK5auM44KP44KMIOWuieWAjQ%3D%3D

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 16:33:00.36 ID:???.net
こいつらの言ってることも逆が正しいっとことだね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 16:58:01.19 ID:???.net
https://yuzawaheiwa.blogspot.com/2016/12/blog-post_6.html?m=1

恥ずかしい存在ですから。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:05:29.00 ID:bNRECdsN.net
FXで5000万儲けたので購入を考えています。

武蔵、程ケ谷、鷹之台が候補です。

各々の長所短所を教えてください。

新宿区在住です。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:08:49.19 ID:???.net
>>573
なんで全行に改行してんの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:31:35.78 ID:???.net
長所 全部いい
短所 アナタが入会出来ない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:41:23.18 ID:???.net
>>573
長所 どこもいい
短所 アナタはまず入会出来ないので、狙いは横浜あたりにしとけ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:17:18.90 ID:???.net
霞ヶ関はどないでっしゃろ?ww

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:19:09.74 ID:???.net
品性下劣な力ネ持ちは300あたりで。
…アヘと同じってこったw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:21:52.61 ID:???.net
派手目な小金持ちの多い太平洋クラブが丁度良い

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:37:22.16 ID:cRxAfk5o.net
>>573
他にどこもってるかだけど、あなたみたいな感じなら鷹の台がいいよ。保土ヶ谷とか武蔵はハブられる可能性が高そう。
鷹の台は最近良くも悪くも人気取ろうって感じが強いし若返りはかってるっぽいし。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:37:49.85 ID:cRxAfk5o.net
派手めな金持ちなら成田がいいよ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:44:21.43 ID:???.net
ピックアップしてみた
https://m.imgur.com/gNT2mVo

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:11:12.42 ID:???.net
順番が違うな
先ずは自分が実際プレーする
そこで気に入る所を選ぶ
それから紹介してくれる人を見つける
わりとマジに推薦者いない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:34:08.67 ID:???.net
ゴルフなんてそのうちに消滅するんじゃね?
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1527674489/

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:38:23.74 ID:???.net
品性下劣…

小平智 「運ちゃん、6000万稼いだことあんのか」
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1434696885/

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:39:52.53 ID:???.net
あ、そいつはアン夕ッチャブルwww

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 18:52:08.20 ID:???.net
若い会員が全然入ってこない
会費15万とか今の人は払わないよね

団塊連がゴルフできなくなったら
関西も半分以上は自主運営無理だろうなと思う

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:15:03.27 ID:5j+l2LEd.net
>>587
そもそも普通の若いやつが年会費15万払えるかよ。
それに見合ったプレイ回数じゃないとだし、プレイすりゃ金かかるわけだし。そもそもそのクラスの会員権はだいたい2000万はするしね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 09:06:50.27 ID:???.net
>>588
15年以上前は2000万とか噂は聞いたが連名書き換え料しか払ってないので個人負担は
300程度だった。年間40は回るし徒歩で行けるから自分にはお得だと感じてるが
実際は管理も減らしてて運営はやばい。

バブル期ゴルファーが頭数から消えたらもう3倶楽部ぐらいが合併しないと存続は無理だろうね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 13:56:20.09 ID:xzWfNG8f.net
茨城県の常陽カントリーは、名門ですか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 14:10:13.45 ID:???.net
>>588
そもそも普通の若いやつは、名門倶楽部に入れませんから。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 14:55:57.02 ID:fX2AbReK.net
本当の名門倶楽部はお金持ってるだけじゃ入れないよ
推薦者(身元保証人)が二人必要で面接にも同伴しなきゃいけなかったりする
会員権業者に頼んでも無理だよ本物は

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:18:05.14 ID:???.net
名門の括りってどのゴルフ場までをいうの?
具体的に教えて頂くと助かります

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:26:34.72 ID:???.net
七倶楽部・五倶楽部と
これらの倶楽部と相互提携のある各地の倶楽部

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:37:56.62 ID:???.net
んなこと言ってられるのもあと何年か…
東日本は放射能がな。
…池江とか堀とか(笑)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 17:53:09.65 ID:???.net
>>595
放射能とか言ってる奴まだいるんだw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 18:06:52.67 ID:???.net
最新の報告では、
白血病、甲状腺癌が数倍に(笑)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 18:49:59.09 ID:pI2PG9yI.net
>>596
まだいるも何も流行じゃないしな
お前みたいな情弱がいるから有耶無耶になるんだろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 23:26:54.47 ID:???.net
名門と関係ない話はやめましょう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 07:24:43.28 ID:???.net
>>598
流行りじゃないってかw
除染作業で線量下がったからな。
未だに騒いでる奴こそ情弱だわ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 08:45:35.10 ID:???.net
除染作業前にたんまりと…(笑)

602 ::2019/02/23(土) 14:39:35.23 ID:???.net
https://i.imgur.com/16WYdG7.jpg

このスイング見てビビらないやつは掛かってこいよ、遊んでやる

【隔離スレ】テーラーメイドスレpar異次元39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1549706831/

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 15:56:45.15 ID:???.net
>>602
ハウス!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 22:26:21.23 ID:???.net
アベガーの次は放射脳登場か。
ここは名門ゴルフ場のスレだから。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 04:09:00.83 ID:crjIgFQC.net
>>600
なにお前、東電関係者?キモっ!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 09:20:33.00 ID:???.net
そだよwww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 13:19:03.41 ID:???.net
うちは推薦2人必要でメンバー室に貼り出され
誰もNG出なければ面接するって流れ
お金持ちでも2回NGくらった人もいるし
大手メーカー副社長は面接なかったと聞いた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 07:36:13.68 ID:???.net
うちは初回でNG食らったら2度目は無いってところと、一度退会したら2度とメンバー復帰できないところ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 16:12:06.37 ID:ns65NjC1.net
初回でNG食らったら2度目は無いのは当たり前だとわかるけど
一度退会したら2度とメンバー復帰できないのは何でだろう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 16:22:39.76 ID:???.net
>>608
一般的な倶楽部って退会してもまた復帰できるの?休会した人しか知らないけど

うちで2回NGになった人は法人と個人と別けて申込みしたとか
俺らは予備審しか関われないので詳細は知らないけど会員が増えない事については残念でした
法人会員を退会し個人で入りなおした先輩は1人だけいる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 17:52:24.00 ID:???.net
>>609
〇倶楽部以上の名門でも「再入会」制度はあるよ。
それを認めないという倶楽部は、プライドなのかな?
まぁ、各倶楽部の定款だから自由に決められる訳だけど。
>>607さんのところは、再申請もOKみたいだね。それができないのは「当たり前」ではないでしょう。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 07:59:30.69 ID:???.net
退会は除名処分と同じだから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 08:05:16.58 ID:xOoRdvU+.net
>>612
同じととらえる根拠は?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 08:58:07.80 ID:???.net
>>613
貧すれば鈍する

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 12:05:51.60 ID:???.net
>>547
<キャディーがやたらと若くなった>って、これ学連の方々をバイトとして活用
してるって事ですかね?

変な派遣会社と違って「即戦力」ですから羨ましいです。 でも、これ当該の
ゴルフ部に対してインセンティブみたいな物の必要が有るのでしょうね。

関東住みでは無いですが18H倶楽部では「託児所」作ろうと思っても無理が有り
年々減っていくキャディーさん達の補充が頭痛の種です。
完全キャディー付きですからエントリー受け入れ数も減っていき収益悪化、、
酷いスパイラル状態orz

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 09:00:05.65 ID:???.net
>>615
数年前から若いキャディが増えているけどラウンドの時聞いたら、地元の高校に募集を出しているとか言ってた記憶がある

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 14:08:37.58 ID:cQt5xj8e.net
そうそう。俺なんか行った時ちょうど制服着た子たちがたくさん着てたよ。面接だって。
ちゃんとお辞儀してて偉かった。
若いキャディーはすげえ可愛い子いたなあ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 14:13:16.04 ID:???.net
関西だけどハウスキャディの高齢化と勤怠の契約変更などで労使とも厳しい状況でメンバーも困惑
逆にキャディ派遣やってる会社は社長自ら出てめちゃくちゃ忙しそうにしてる
名門じゃないけど昔メンバーだった会社は2倶楽部うち1つを2019年度期に手放すらしい兵庫だけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:01:26.24 ID:???.net
>>607
我孫子?
基本的に、NG喰らったら、察して欲しいものだよね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:03:33.56 ID:???.net
>>590
松食い虫を放置して迷惑掛けるところを、はたして名門倶楽部と呼ぶのだろうか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:08:18.85 ID:???.net
>>592
名門会員は運営まで協力を求められて、面倒臭くて嫌になるな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:10:03.73 ID:???.net
>>573
若い人がいるとこが楽しいよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 13:55:14.02 ID:???.net
知り合いがいないと会員権買っても辛いかも

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 17:13:27.76 ID:???.net
知り合いは殆ど居なかったけど入会後すぐキャプテンらの紹介でグループ入れた、爺ばかりだけど。
推薦してくれた先輩らは別会派作ってたし付き合わなくてもOKと言われたので今でも甘えてます。

ただ率先して旗持ちやらせてもらってます!若いやつ入ってこないかなw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 19:20:48.73 ID:5K3cn8uS.net
結局のところ、名門クラブのメンバーは新入りの下っぱ、走りっぱを求めてるのね(笑)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 20:25:47.62 ID:???.net
619〜622は、同一人物かな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 21:02:11.87 ID:???.net
名門のメンバーってやっぱりシングル?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 21:40:41.52 ID:???.net
>>625
旗に関しては先輩の教えですね。競技以外は
御大たちに持たせる事はしないな


>>627
名誉シングルけっこういる暗黙の周知
飛ばないシングルが多いのは高齢化w
ホームじゃない他2つのボードと比べても
大差ないと思う。ただ何処も若いの少ない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 11:40:40.04 ID:???.net
名門はあるグループで勝手がルールを作って、それを回りに伝染させて息苦しくなる。
挙句の果ては、「俺の名門クラブではこうしている」と他クラブのラウンドでも
強要する始末。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 14:28:09.29 ID:???.net
>>629
具体的に、強要したルールはなに?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 08:30:33.56 ID:???.net
横浜と中山の会員だけど名門について語ってもいいかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 09:14:00.33 ID:???.net
>>629
最近じゃ誰も相手にしてないと思うよ老害とか昔は許されただろう悪い意味のセレブリティ
うちは婦人会が黙ってない。ただ老害主催の居残り飲み会がなくなったのは最近の事ですが

自分が師事してる人らはアウェイの方がマナー良いよ他人の家で正座してる感じで大人しい
ホームじゃボール踏むわ人に代打させるわガキみたいな爺さんたちだよw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 09:16:04.96 ID:???.net
>>631
横浜・中山についてでは無く、名門一般について語るスレだからどうぞ!
でもおれも、どっちも多少は詳しいよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 09:28:10.64 ID:???.net
>>631
自分も聞きたいです関東の名門事情
宜しくお願い致します

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 09:33:13.02 ID:wkRkv+mj.net
>>631
お前医者だろ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 11:20:57.31 ID:???.net
横浜、中山クラスのメンバーだと5倶楽部・7倶楽部のステップアップするかどうか悩んでる人が多いみたい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 11:32:35.83 ID:???.net
中山はどうか知らんが横浜は戸塚(5倶楽部)と隣り合ってるし、横浜市民はそれ以外に行くのは遠いから重複で会員が多いよね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 13:23:37.26 ID:wkRkv+mj.net
戸塚と相模原どっちがいい?周りに聞くとみんな相模原GCっていうんだよなあ。戸塚は高いよね。今で会員権1400として保証金入れて当初いくらかかんだっけ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 13:28:36.92 ID:wkRkv+mj.net
調べた。預託金1000に名変300だから2700かかるな。安くなったとはいえハードルは高いね。買うべきかなあ。自分も、迷ってんだよ。誘われてんだけど。
まあある意味名変300と年会費で維持はできるんだよね。ここから戸塚ならガクンと下がらないだろうし。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 14:51:56.90 ID:???.net
戸塚が高いと思うなら、総額約半分の相模原やお隣の横浜
他に近場で払いきり1200万の程ヶ谷や相模の選択肢もあるけど、入会審査のハードル高し

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 15:53:42.77 ID:wkRkv+mj.net
相続できないとこは興味ないね。子供いるからもったいない。少し安めならよく行く茨城GCがいいかなと思ってる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 15:57:31.27 ID:???.net
倶楽部の選定で金額以外に重視する点は?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 17:49:04.44 ID:7e8i1Zne.net
というかまずはお仲間がいるかどうかだよ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 10:53:53.29 ID:???.net
ゴルフ仲間や縁故者もおらず社会的な繋がりもないのに名門クラブ入る人っているの??
俺はホーム以外のクラブでも親しい人が直接関係してないと入会する事はなかったと思う

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 11:11:55.73 ID:???.net
いくらお金を持っていたとしても
紹介してもらえる人を探すのが難しいのが所謂『名門』なんだろうね
身の回りにそういう人がいないのなら目的の一・二段下のとこ入会して知己を増やし、伝手に頼るのが一般的と思ってますが
『名門』の会員さんってほぼほぼ数カ所の会員になっていますよね?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 16:12:33.77 ID:???.net
横浜は、ある筋の方が多いって本当かな?
戸塚と比べて格下なのはそれも影響しているというということを聞いたことがる。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 16:54:34.23 ID:???.net
一度行ってみればすぐわかる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 18:54:53.66 ID:f4cpEQRn.net
>>647
行けないので教えてください

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 20:51:01.38 ID:???.net
>>646
事実じゃ無いよ。
何十年か前の話。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 07:10:51.97 ID:???.net
>>641
戸塚と茨城じゃ正反対の位置って感じですね
ドコ住みなんですか?

>>646
昭和の時代にそういう事があったようだけど、結構前に解決したはず
それに懲りてというか、以降の入会審査は物凄く厳しく身元を審査するようになった
横浜否認されて戸塚に入ったというひともいるみたい?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 09:53:30.38 ID:Nq99pSfE.net
品川あたりだから距離はともかくアクセスは似たようなもん。戸塚道路が混むし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 09:58:40.72 ID:???.net
>戸塚道路が混むし ってどこのこと? なんか文章からは品性が感じられないね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:04:55.95 ID:???.net
>>645
ゴルフ、スポーツ振興が大前提なので利潤を追求しない公益活動(法人・社団法人)
故に金持ち云々より社会的地位のある人が多く、譲渡ダメ、もしくは一代限り、というわけや。
と昨日先輩から聞いてきました自分は法人会員第2号なので預託や株主制についてはほぼ無知。

叔父は個人会員ですが競技用に他で1つ所有しており、師事してる方たちも1〜20コース持ってる(社有含)
個人なら連盟下で1コース持っていないと入会ダメ、20代はダメ、関西圏しか知りませんけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:26:47.48 ID:???.net
>>652
おじいさんイライラしないの

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:54:36.28 ID:???.net
>>653
素朴な疑問なんだけどいい?
法人メンバーで、諸費用は会社経費なんだろうけど、月例など競技に参加した時は自腹?
少し前、〇HKのトップが社用車使ってメンバーコースに行ったと、国会で糾弾されてたよね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 11:34:54.20 ID:???.net
>>655
年会費と委員経費、メンバー室等管理費以外は基本的に個人。倶楽部主催の家族懇親会費も自腹。
ただ代表権を有する役員なのでカード決済はほぼ会社負担。普段は現金払い、好き勝手に行くいので。

個人会員(多分)でも運転手帯同の社有車で来てますよ。個人的な意見ですが定款や相互の規則がない場合は
その人が個人なのか代表もしくは見えない名札をつけた所謂公人と定めるには無理があるかと。
自分は法人会員の方と毎週回りますし推薦人の先輩は会長だろうとCEOであろうと個人会員と回ってるはず

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 14:55:07.21 ID:+Ou3PjDs.net
>>641
方角的に自宅より間東方向は避けた方が良いと思うよ
往路は朝日が眩しい、復路は夕日が眩しいからね
運転の疲れ方が全く違うでしょ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 15:30:50.77 ID:oeWHmd6m.net
んー、どっちも距離は大したことないから日差しはさほど気になりません。距離は大切。80kmオーバーは辛い。
ありがと

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 16:05:31.78 ID:???.net
とある著名企業の役員さんが言ってた。
「法人名義の交代で個人で入会し直したが、やっとここのメンバーになれた」
深いな〜と思った次第

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 16:33:51.36 ID:???.net
霞や武蔵…コースはいいけど場所がね。
ということで相模原と桜ヶ丘にした。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 16:35:48.94 ID:B0GdzytH.net
>>660
何が?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 16:55:13.26 ID:???.net
名門って都内から大して遠くないから(リゾートは除く)、会員層とコースで選ぶと思うよ
60歳前ならナショナルオープン開催実績のあるコースが楽しいんじゃない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 16:55:28.75 ID:???.net
>>658
品川住で茨城80kmは分かるが、戸塚は近いよね
>どっちも距離は大したことないから
の意味が理解できず・・・

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 17:19:35.32 ID:???.net
>>663
横からだが品川駅近辺から茨城CCで60キロ程度
戸塚CCで40キロ程度
おそらく差は15分程度

またどちらの倶楽部でも便利なのは電車利用かも

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 17:38:34.25 ID:???.net
俺はコスパ考えて戸塚なら横浜にするな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 17:39:37.23 ID:bdfw9uI6.net
>>664
距離はまさにそれくらい。実際茨城方面は朝は下りになって混んだ経験ないけど、戸塚ば時間帯というか名門ならではのゆったりした朝の時間特に平日でやたら渋滞にはまる経験あり。
確か一本道みたいなのがあったよね?
でかえって距離は近いが時間はかかるイメージ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 17:40:12.68 ID:bdfw9uI6.net
80kmってのは普段でもそれ以上ばほんとお断りしたい距離で嫌だって意味です。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 17:42:13.37 ID:???.net
>>665
名門に入りたい層はコスパは気にしないんじゃない!?

669 :663:2019/03/11(月) 17:53:59.91 ID:???.net
>>664
だからこその、理解できずなんですわ
電車利用だと戸塚はJR品川だと東戸塚までスグだし、茨城も品川〜アキバ〜TXで1時間圏内かな?
どっちも便利ですよね〜
ただコース内容が全く違うし、メンバー層も法人の多い都会的なのと茨城弁も残る田舎的雰囲気がね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 17:59:08.49 ID:???.net
>>665
お前は具体的なことではないことはわかった。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 17:59:45.92 ID:???.net
>>666
茨城は帰路渋滞がどうかだけど、圏央道開通で分散化傾向のようで?
大井あたりで降りるなら、選択肢が複数あるのでいいんじゃない?
戸塚への川上ICからの1本道、たしかにくねって細い道だけど、いままで10回くらい平日朝使ったけど1回も渋滞無かったよ。
それ気にするなら断然、隣の横浜でしょう。ICから5分かからないくらいだからね。
コース素材も私見では、横浜の方が良いと思うくらい。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 21:55:40.52 ID:oeWHmd6m.net
そっかあ。
この前横浜で研修生やってた人が横浜より相模原の方がいいかなあっていってたからなあ笑

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 22:02:31.21 ID:???.net
相模原のワイが来ましたよ。クラブハウスも改修してるし、ぜひとも。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 23:55:47.33 ID:???.net
相模原は侠客の末裔の倉庫屋がいるから嫌だ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 05:31:54.42 ID:Wha/tMso.net
どこにでもいるよ。
前行ったらちょうど細川たかし来てたな笑

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 06:03:19.81 ID:???.net
>>672
あなたはダレ?戸塚か茨城と言ってる人?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 12:22:44.31 ID:FbBDPC6z.net
>>674
詳しく!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 21:02:28.69 ID:ouoK5lVm.net
横浜って港湾関係の会社のオーナー連中はほとんど筋モンの流れだろ?
まぁ、神戸もそうだけれど。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 06:32:23.44 ID:???.net
その関係者は隣も重複会員てのが結構いるけどね
たしかに横浜、神戸は似てるかも
んじゃ、廣野もそうなんか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 08:34:43.41 ID:???.net
港町という地域性は神戸と横浜は同じ雰囲気だが、会員層となると神戸GCと横浜CCの成り立ちや運営方法(旧社団と預託金方式)は全く違う

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:22:22.13 ID:x+kkwlME.net
あ、横浜、神戸って名門コースの事ではなくて、地域性の事ね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:57:06.80 ID:???.net
地域性だとはいざ知らず、横浜・筋モンのワードからゴルフ場を想像してしまった(汗)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:57:12.12 ID:???.net
>>677
芝浦の人

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 14:28:23.68 ID:???.net
パーチーの富裕層向けコース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190312-00014670-jprime-ent
どこですか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 14:36:54.31 ID:???.net
>>684
東京クラシッククラブだべ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 16:25:45.41 ID:???.net
東京クラシックはお金持ちって感じのクラブハウスの雰囲気だから、平民が行くと気後れしてしまう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 17:33:54.30 ID:C/xWXaU4.net
相模とか芙蓉、千葉カンみたいなボロさも実は名門らしさ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 17:42:58.23 ID:???.net
東京、我孫子、鷹之台、300も古いが手入れは良いよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 17:45:24.07 ID:???.net
東京クラシック、イーグルポイント、成田、麻倉は豪華なクラブハウスにリッチな人種が多い気がする

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 18:04:30.60 ID:???.net
>>689
その四つを並べんな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 18:06:00.25 ID:???.net
>>689
そだね!金持ち&若手の起業家・経営者って感じ
歴史が無いから、名門倶楽部とはまだまだ呼称されない
東京クラシックはできたばかりだし、乗馬クラブとか付帯設備が多くランニングコストがどうか
バブル弾けて倒産したイーグル・成田みたいになるのかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 18:06:41.45 ID:???.net
>>690
何故?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:06:06.97 ID:ktF8J/RR.net
>>691
イーグルってイーグルポイントのこと?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:30:05.52 ID:6kaVYmTk.net
今日、某ゴルフ場で中畑とデーブ大久保を見かけた。

OBは「紳士たれ、」のモットーは関係ないのか、
ゴルフウェアでクラブハウスに入場。

お二人とも気さくではあったが、紳士ではないな。

695 :sage:2019/03/13(水) 21:10:01.48 ID:7BapwN/F.net
>>689
歯が無駄に白い人が多い気がする

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 21:17:18.92 ID:C/xWXaU4.net
>>692
どれも成金臭くて嫌味な感じ。
まあ、成田はだいぶレベル違うんじゃない。あさくらも。
イーグルポイントは次元違うし、クラシックも凄いけどね。まあこの2つはまだ分かるがあんまり上品な感じはない。
やっぱり古き名門の壁はあるね。孫さんなんか300の会員にやっとなれたみたいだけど居心地悪いのか知らんがサクッと自分でゴルフ場作ったわけね。あんな富豪ならそれが一番。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 04:39:09.59 ID:???.net
>>694
そんな事言ってたら廃れるよと!
言っておきます。


なんでジジババは下に金を渡さないのかね?
死んだら終わりよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 10:52:32.32 ID:???.net
>>692
イーグル、クラシックと麻倉、成田の間にはでっかい壁がある。わかりやすいのはメンバーシップと年会費の金額差。その他にも色々あるが兎に角一括りには普通しない。だからと言ってイーグル、東京クラシックが名門かというとそれは?だけどな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 11:13:26.05 ID:???.net
名門ゴルフ場とは歴史、メンバー層そして俱楽部ハウス内のしっとりとした雰囲気
東京クラシック、イーグルポイント、成田、麻倉にはそれはないね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 12:35:38.42 ID:???.net
地元の話で恐縮なんだけども今の阪神競馬場の中に9ホールのメンバーコースがあったらしく
戦後に駐留米軍慰安コース跡を改修し「仁川ゴルフクラブ」と称し結構な名門だったらしい。
そういう歴史も興味も深いコース、一度回ってみたかった。今は閉鎖されてJRA一色だけど

関東での経験はないが西じゃ今どき金と多少のコネさえあれば名門もゲストで回れると思ってるので
>>699のいうしっとりとした雰囲気って俺の中でも高いKeyになってる。はずw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 13:16:45.39 ID:???.net
スーパーカーやRRが並ぶ駐車場、ギンギラなウェアをまとった人達がいるクラブハウスは「しっとりとした雰囲気」には決してならないからねぇ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:03:03.31 ID:???.net
>>696
孫さんが造ったゴルフ場ってどこ?

>>699
やはり、東京倶楽部と軽井沢GCのハウスは凄いよね!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:21:46.75 ID:???.net
>>701
義父と義父のコネで廣野行ったけどスーパーカーもいたがパジェロミニもいた。
ハウス内もコース上もギラギラなんてゼロだったねえ、さすがでした

AMGやレクサスでインチ上げホイール車とかが多い名門は服の趣味が変なの多いかもw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:34:02.24 ID:???.net
廣野、鳴尾、茨木のクラブハウスはしっとり感がありいいね
確かクラブハウスの設計は建築家の渡辺節だっかたと

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:55:48.17 ID:???.net
茨木は知らないんだけど廣野と鳴尾は違うと思うけどな。
ハウスの感じは三田が好き。廣野もう行かないから記憶から除外しとくけど飯は普通でした

706 :705:2019/03/14(木) 15:59:44.78 ID:???.net
>>704
ごめん、廣野と鳴尾はとても良いんだけど俺の感性では互いが雰囲気違うって意味ね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 16:42:24.94 ID:8tjFGnWa.net
シャビーシックだよね
名門の多くは
イーグルポイントみたいにギラギラしてない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 16:55:56.61 ID:???.net
東京アメリカンクラブ会員組織の中にゴルフサークルがあり
色んな名門ゴルフ場でコンペ開催してるけど
見た所どちらかというとギラギラ色だね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:00:28.52 ID:???.net
シャビーという意味でも神戸ゴルフ倶楽部行ってみたい。ネームボード見るだけで感動しそう。

質問なんだけど関東の名門でも1本100万円ぐらいの酒が普通に振る舞われてる感じ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:10:55.48 ID:???.net
7倶楽部、全て行った記憶をたどるがワイン1本1万円以下のモノしかなかった気がする

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:18:04.34 ID:JjQmLfCv.net
>>709
おいおい銀座のクラブじゃない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:23:19.95 ID:JjQmLfCv.net
>>702
イーグルポイント。
孫さんがってのは語弊があるが当初は金持ち10人くらい1人1億ずつ出して自分たちの気に入ったゴルフ場作るって始めた1人のはず。
孫さん300の会員になるのに結構苦労したらしいからそれ超えたかったんじゃない。
その後森ビルに運営が変わった。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:35:20.75 ID:???.net
太平洋クラブ軽井沢のワインカーブに1本50万円以上のワインがある

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:47:58.25 ID:???.net
やっぱそうだよね。廣野じゃ普通に振る舞われてて異様だったし出されて親子でビビった。
情報ありがとうございます二度と行きません、というか次元が違い過ぎて気を使いますw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:48:30.36 ID:???.net
>>708
そういうサークルってのは、比較的若い連中が運営しているんじゃない?
ギラギラというとアレだけど、いわゆる華美な雰囲気は若手に多いですね。
歴史ある名門の場合は70過ぎの老人組織だから、今の時代を取り入れられないって感じかな〜

>>709
ワインはほんと安めのが出てるようですね。ただラベルをその倶楽部名にしたりして楽しんでる?
安くて美味いものをメンバー連中が倶楽部に進言してるんじゃないかな。

>>712
孫さんが中心で買収したわけじゃないよね。
以前は漫画家の本宮氏も経営に関与してたけど、情勢悪くなったら逃げたって聞いたね。
倶楽部の常務だかは牛角のオーナーだったし、サマンサタバサやIT系企業オーナーの集合体ですね。
オーナー連中が毎年1人3千万を投下してたとも聞いたが、そんなこんなでIT弾けたっていうか、
運営を森ビルに任せなければという形になったと聞いた。
しかしビジターで行っても、好きなティ位置を選べたりは良かったね。
ロッカーの56・45・55ナンバーの人は、なるほど〜と笑った。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 08:06:57.57 ID:c8F4vf+M.net
>>10
そもそも、ここを覗きに来る会員がいる自体、名門でないわな。
ゴルフせんけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 09:08:39.33 ID:???.net
今、廣野はアリソンのオリジナル設計に回帰すべくコース改造中でクローズしてる
なのにFBやインスタに「今、廣野で〜す」とUPしてる詐欺師がいるよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 09:53:42.97 ID:???.net
>>716
アンタに定義求めるスレじゃないから頑張らなくても良いよ、ゴルフしないなら特にw
けっこう見てるよ関西のメンバー連中は。書きこんでるかは知らないけどね

>>717
今も改修してるの?12月末に廣野ラウンドした人と今日会うけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 10:22:08.45 ID:???.net
廣野は今年のお正月ゴルフ終了後クローズし10月頃まで閉鎖して改修工事中
なので去年の12月はラウンドできたよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 11:45:11.78 ID:???.net
>>719
さっき聞いたら年始の二週目頃からクローズしたみたいですね

廣野以外へ行こうよって言ったら神戸に連れてってもらう事になりました
情報源が5ちゃんとは言わなかったけど教えてくれてありがとう。
神戸は初めてなので堪能してきますね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 16:02:40.55 ID:???.net
>>717
是非、貼ってください

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 11:24:02.17 ID:???.net
昔は名門と言われた花屋敷ひろのコースを初ラウンドしました。
質感も良くフェアウェイの樹木やペナルティの配置、INとOUTの性質の違い楽しめました。
前半後半で違うキャディ付きましたが2人とも素晴らしい対応でしたね。

いまはABCから流れて来た人がハウスキャディになっていると聞きましたが
ABCは最近どうなんですか?来月は垂水に初チャレンジする予定ですのでメンバーさんいらっしゃれば
ぜひコース攻略への心得を教えて下さい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 21:44:22.38 ID:zTu3puqp.net
質問です。 田舎の県1〜3位の倶楽部なんですが「メンバータイム」が有りません。
例えば関東の7+5倶楽部あたりでも、それは無いのでしょうか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:05:22.82 ID:???.net
本当の名門はエントリー制ではない。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:10:54.92 ID:???.net
本物の名門だけどエントリー制ですが

726 :723:2019/04/27(土) 17:35:27.01 ID:???.net
ちょっと、聞き方を変えてみます。 メンバータイムって黎明期には有るはず
ありませんよね。
大昔、パシリで東京の隣wに行った時は確かに到着順でしたね。

後、「私の名門」とは理事の推薦状でさへ3万程度で業者から手に入る
程度の田舎の名門です。 

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:11:03.50 ID:???.net
兵庫住みだけど廣野は揃ったらスタートして
宝塚と西宮はエントリー順でした平日だけどね
三田と鳴尾はコンペしか行ったことがない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 17:52:31.45 ID:???.net
宝塚、西宮が名門かは、意見が別れるとこですね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:53:08.28 ID:???.net
>>728
宝塚は>>1で表記されてますし現代でも一応は名門というのがゴルファー周知だと思ってます。
その宝塚より格上の倶楽部として西宮は扱われてるみたいです。まあ先輩方の話ですけどねえ

格安のセルフでビジターを沢山入れる三田より芦屋の方が名門だと思ってるんですが実は
芦屋は行った事ないんですよね。あくまでも個人の主観から判断ですがw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:39:20.17 ID:???.net
>>729
このスレで設定されたら名門?
5chも偉くなったもんやな。笑ける。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:04:15.65 ID:???.net
>>725
多くの名門は、メンバープレーに関しては到着順でのスタート
競技参加は予約で、時間指定
ゲスト同伴(平日)はスタート自由というか、メンツ揃って「そろそろ行くか」のところと
時間指定の予約制というシステムが多い
エントリー制の名門ってどこかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 05:02:21.64 ID:???.net
>>731
それってまるで河川敷コースだなw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 06:08:08.52 ID:67u812Vc.net
値段が高けりゃ名門だろ。正解だな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 06:32:38.33 ID:???.net
エントリーだけで名門かどうか決まる訳じゃないんだから比べる意味はない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 08:05:47.29 ID:???.net
名門コースへ行ったことのない者は語る資格なし。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 19:19:11.13 ID:???.net
鷹乃台へ行ってきました。

WAKEでwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:13:17.73 ID:ZT+GnX4r.net
>>728
西宮、宝塚、まわった事あるん?w

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 14:32:29.52 ID:???.net
コースは大したことないが倶楽部は格式が
高いんだろうなと感じた宝塚と西宮
ちなみに俺は728じゃない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 14:56:48.04 ID:???.net
うっそーん!?www

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:44:07.23 ID:???.net
>>737
あったらなんなん?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 07:42:23.51 ID:???.net
>>732
歩行手押しカートの戦前開場のゴルフ場、ラウンドした事ないだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 09:59:32.28 ID:???.net
関西しか知らんが手押し手引きの本コースって
廣野ぐらいじゃないの?

鳴尾は電動だった気がする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 13:37:22.22 ID:???.net
電動

とかいうとスケベな人妻が喜んじゃう!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 16:42:13.58 ID:HBmF/2QT.net
>>742
いよいよ廣野も手引きカートじゃなくなってきた
改造オープンしたら完全に無くなってると思われ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 16:59:56.74 ID:/ezwYf0J.net
廣野だけは手引きのまま残ってほしい…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 17:52:38.31 ID:???.net
キャディ高齢化を考えたら手引きの廃止は
仕方ないけど歩きはやめないで欲しいな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 10:44:59.68 ID:???.net
>>744
廣野っていつまで改修なんですか?

姉妹コースの小野に行った事ないので廣野メンバーに頼んでこの機会に回ってみたいと
思ったりしてますw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 19:41:57.23 ID:???.net
広野のメンバー知ってて小野を頼める関係なら、その人に聞いたらいいやん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 20:12:10.02 ID:???.net
叔父の後輩勤務先の理事長が廣野メンバーで
お恥ずかしい話だけど俺は叔父のオマケで
廣野を回っただけなんです
さもメンバー知ってる風に書いて申し訳ない

叔父にLINEしてみますわw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 20:50:44.55 ID:???.net
線路を挟んで廣野の向かい側に住んでるだけなんです。
申し訳ない。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:32:15.13 ID:vDqJ4SAH.net
>>747
たしか10月仮オープンじゃなかったかなー

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 08:36:21.32 ID:???.net
>>750
なかなか良い環境にお住まいですね。従兄弟が恵比寿なのでよく通ります

>>751
情報ありがとうございます
おかげ様で夏までには小野へ行けそうです

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:14:01.21 ID:???.net
茂原カントリークラブって名門ですか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 22:20:20.37 ID:AykrDl7D.net
ソコソコのはず

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 09:30:36.46 ID:???.net
>>753
名門倶楽部かと言えば、全く違うと思う
オービックのプライベート倶楽部

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 21:35:49.45 ID:???.net
>>755
名門クラブなら、日曜に貸し切りなんてできるはずがないから、プライベートクラブだな
名門ほどメンバーを大切にし、大物と言えどもビジターは冷遇される

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 21:47:24.90 ID:Jas3OFzo.net
駐車場がヴァレー式のところってある?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 22:06:38.90 ID:???.net
日本では無さそう
スリーハンドレッドでさえ普通の駐車場だし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 22:25:52.39 ID:GS7NyPvm.net
でもスリーハンドレッドは会員用の駐車場があるよね。いつもロールス停まってる。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 03:00:12.77 ID:???.net
スリーハンドレッドといえば
以前、友人からお誘いをうけたときに費用はいくらぐらいかかるか聞いたところ
「そっちのことは気にしないで」って
やっぱあそこのメンバーになる人はちょっと違うんだなって思ったよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 05:56:10.42 ID:zzI5B13M.net
で、払ってもらったの?
基本あそこは経費じゃない客はいないからね。
非会員なら正規料金平日4万

762 :760:2019/06/13(木) 06:56:58.93 ID:???.net
>>761
払ってもらいました
彼曰く「誘ったのは僕だから」とかで。
ツアーの通し券を頂いたり、何かとお世話になっているので
お返ししなきゃと思ってるのですが・・・

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 08:59:46.49 ID:???.net
>>760
友人なのに「お誘い受けた」「何かとお世話になっている」なんて大変ですね
貴方は何歳で友人は何歳くらいなんですか?年が離れた友人だと付き合いも難しいのかも

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 09:02:36.17 ID:zzI5B13M.net
いい友達!割引効いても3万は固いからねー。
ボールくらい持ってかないと、、、

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 09:10:32.15 ID:???.net
近年5月の平日にプライベートで行ったけど、4万なんてかからなかったよ。
コースは狭いホール多くて良いコースとは思えなかったが、倶楽部会員として価値があるのはそうなんだろう。

766 :760:2019/06/13(木) 10:21:40.48 ID:???.net
>>763
当時、当方が37歳、友人は55歳くらいだったかと
ゴルフとは別の趣味で知り合った方です

767 :763:2019/06/13(木) 11:24:34.89 ID:???.net
>>760
ありがとう、別の趣味で知り合って深い付き合いになるのも良いものですね。
僕が初めて訪問した時は35歳頃で義父が60半ばだったかな。
それでも若造だって言ってたからね。僕のホームの理事長がメンバーボードにあった。
その時は5組くらいしか入ってなくて、レストランはうちらの貸し切り状態。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 12:09:52.14 ID:zzI5B13M.net
>>765
先月の話だから。
でも割引もあるよ。あると3.5いくかどうか。そりゃ一杯くらいやるかどうかとか、頼む昼にもよるしね。だいたい昼も高めだし。お上品な食堂だよね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 12:10:58.06 ID:zzI5B13M.net
>>767
基本10組以内くらいしか入ってない。
倶楽部は正直もう少し入って欲しいとおもってるはず

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 13:58:34.32 ID:???.net
37と55の友人…
パパ活、でしょうね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 14:59:36.15 ID:zzI5B13M.net
女なんだ?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 15:16:47.84 ID:???.net
>>769
メンバーでも無いのに、なにを躍起になってるの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 15:34:33.63 ID:???.net
関東にもそんな凄いコースがあるんですねえ知らんかった
廣野1回しか行った事ないけど土産買ったら5万ちょいって脅かされてました
結局メンバー氏のオゴリでしたけどねw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 18:54:57.49 ID:zzI5B13M.net
だーれも、躍起になんかなってないぞー。
お前やっかみばかりで人にすぐ絡む癖やめないと金持ちにはなれないぞ。ましてやこんなネットの中で笑

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:28:41.36 ID:???.net
名門コースで100叩きは行ってはダメですか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 22:58:09.03 ID:zzI5B13M.net
そんなこと全くないです。
プレイファストやマナーの方が遥かに重視されるところでスコアはまあみんなお爺ちゃんだし、ゴルフより社交だし、スコア絶対な訳ないです。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:19:16.25 ID:vnXYlep1.net
>>773
何のために五万おごるんだ??
理解できんなぁ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:46:39.36 ID:???.net
金持ちは一桁違う世界で生きてるんだな。5000円の気分じゃないのかな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 10:38:14.48 ID:???.net
>>777
それはメンバーが、歳の離れた友人だからでしょ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 11:51:22.68 ID:???.net
自分がホストだからと言う理由で全額支払ったり
飲食を持ったりするケースが多いみたいです、事実そう言われましたw

西宮や宝塚でも相手が先輩たちの時は飲食などで甘えますが
格は違えどホームへ連れて行く時は送迎など出来る限りのお世話するし
そういう対応をしたいなと思わせてくれる人が多いですよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 12:04:52.15 ID:???.net
>>780
それが本当の大人の社交というものですね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 15:17:31.53 ID:???.net
>>781
そういう事なんですかねきっと
まあ自分からは一生出来ない立ち振る舞いなので違う人種って感じで見てますが

茨木だけ死ぬまでに一度は行きたい他は行かせてもらったのでw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 07:11:45.73 ID:JEMqClKq.net
全国のゴルフ場一覧
https://www.golf-tenki.com/

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 07:04:43.61 ID:???.net
軽井沢ゴルフクラブ入会したいです。
何が必要でしょうか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 09:52:25.64 ID:JLbZAegD.net
金とコネと地位

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 10:01:06.04 ID:+17P8++l.net
品格も、だろうね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 10:31:04.09 ID:???.net
入会審査時、品格は隠せるけどね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 14:41:32.47 ID:???.net
まず東京ゴルフ倶楽部に入ってからだね。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 16:20:54.83 ID:???.net
東京、程ヶ谷、霞、相模あたりに入会してるかどこかのロータリーとか社交クラブ(東京倶楽部とか交詢社とか)
あとは倶楽部への敬意
軽井沢ゴルフクラブって書いてると難しそう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 16:47:16.81 ID:+17P8++l.net
>>784
釣りか無知でしょうね
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/16968029

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:05:07.36 ID:???.net
>>789
霞会館の会員なら入会できそう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:49:19.69 ID:???.net
うちの倶楽部2つとも、理事長は軽井沢のメンバー(七倶楽部も)
でも1人は品格に?がつく人物ともっぱらの、、、
軽井沢ってレストランのメニューが日替わりなんだよね、ビックリ!!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:58:00.45 ID:???.net
>>792
でも1人は品格に?って、神奈川県のよく2chで話題のゴルフ場の理事長かな?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 21:16:41.05 ID:???.net
>>791
東京、程ヶ谷、新軽はそういう系好きですから入れる確率たかそうですね笑
あと軽井沢に家がないとダメだった気がします

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 10:38:54.40 ID:79D3I/+1.net
入会金よりも紹介してくれた方々への謝礼の方が遥かに高額らしいぞ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 14:09:14.56 ID:nA+g59DZ.net
>>787
そいういう君ではダメだろうね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 14:57:55.00 ID:???.net
>>795
それはオアフ島の名門クラブじゃないかな?
それでもそこまでだったか知りませんけど、

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:41:38.36 ID:nA+g59DZ.net
>>794
旧軽に別荘立てた友人から聞いたが、軽井沢GC(かその会員)から入会の誘いがあったそうだ。
いずれにしてもこのスレの仲間には縁がなさそうな倶楽部だね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:58:55.09 ID:???.net
いや、このスレには霞メンバーもたまに書き込むようだから、、、
別荘立てたくらいじゃどうなんだろう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 17:51:36.17 ID:???.net
今時はメンバーになってもビジターと料金変わらなかったりしてメリットないんだよな・・・買う気が失せる。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 18:10:35.65 ID:???.net
>>800
どこの倶楽部のことですか?
ご参考までにご教示ください

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 18:20:23.10 ID:???.net
メンバーになってからのプレー費割引のメリットより年会費がむだに高いのが今時。だから買わない人が多いな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 18:42:29.88 ID:???.net
そういう人は名門は買わない笑笑

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 19:03:31.20 ID:???.net
>>800 802
それはコスパスレで書いてください

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 09:13:00.92 ID:???.net
一昨年から名門へホーム転籍した義父はゲストのプレー費があまりにも高いから
転籍元の仲間を呼び辛いっていつも嘆いてるw
代わりに連れていかれる自分は平日の家族優待でも2万弱とかたけーし
コスパなんて考えたらどうにもならないよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 18:03:16.77 ID:2u6ddTJG.net
そもそも名門系に行ったことがない奴が書き込んでるな。コスパ?1人ゴルフしてろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 18:56:49.35 ID:???.net
ゲストがメンバーと同じくらいのプレーフィの名門なら
気兼ねなく友人を誘えるんだから
むしろ是非会員になりたいと思う

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:19:38.29 ID:RthbdyAp.net
>>807
?すまんが意味不明

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:27:53.44 ID:3o1OzKEn.net
>>805
それがメンバーの価値と言えるんじゃ無いかな家族といえどもメンバーてはないでしょ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:43:53.25 ID:PinrNxvf.net
暑さのせいか意味不明なレスが増えてきた
あるいは真の名門の意味を理解してないのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 06:24:50.73 ID:o7yfZ5xV.net
名門ゴルフ場は時代錯誤で色々面倒。ウェアの制限もあるし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 06:54:27.25 ID:tQtAZ8VR.net
>>811
何事も伝統ということもある。悪く言えば時代錯誤かもしれんが、なぜ名門が生き残ってるか。
いずれにしても入れないあなたには全く関係ない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 09:29:20.31 ID:A6gsCT/k.net
>>812
どこかの名門メンバーか関係者と思われるが、まったく同意見。
入会費用や年会費、ゲストプレー費が高いのは当たり前で
コスパとか言い出した時点でその人とは無縁のことになる

814 :784:2019/08/22(木) 14:33:50.43 ID:???.net
軽井沢GC
華麗なる人脈、出自、別荘、社交クラブ等、メンバー紹介でも入会不可の事例は
確認しています。
七クラブ以外所属でしか考えられません。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 16:53:05.19 ID:???.net
歴史、オーセンティック、クラシック、シャビーシックなど所以と感じ方はそれぞれなんだけど
名門に所属し続けれるゴルファーに自分は脱帽です。
ゴルフ上手い金持ってる元道路族なのでサクっと入会した義父には憧れませんが
先輩メンバーとコースへの礼節を大事にしている姿を見るとカッコいいです。俺には無理っすw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:14:04.87 ID:LzmdAarp.net
>>813
その通り。
まあ分かってもらう必要もないよね。
入れない人とはそもそも一線を画した人生を送ってると思うし。興味ないなら入らなければいいし、入ってる人を批判する必要もない。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 22:47:09.69 ID:Te56I6xr.net
入ってる人を批判してないw
自分は名門のメンバーになる事に価値を見出せないってだけ
名門が生き残ってくのが大変なのはこれから
鷹の台の平均年齢なんて70歳超えてるよw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:00:57.89 ID:???.net
酸っぱい・・・酸っぱすぎる・・・

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 06:56:52.40 ID:???.net
だから君には名門は向いてないって笑

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 08:01:42.65 ID:CvHtCF6O.net
>>817
鷹の台は間違いなくコースとしてもソフト面も日本のゴルフ場の10本指、いや五本指に入ると思う。
そこでプレイできるなら金とそこで遊べる身分があるなら入りたいと思うはず

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 12:03:34.14 ID:???.net
>>820 = 817 のわけないよね?
7・5倶楽部はメンバー知り合いがいて、人物性格に問題なければだいたい入れるよ。
でも入会審査にはメンバーからの進言(告げ口ともいうか?)が入って、理事1人でも反対や疑問符がつけば承認されないからそこが問題かと。
鷹は最近、著名アマが入会したようだし、この国の仕組みが変わらなければ、脈々と繋がる人物・世界で入会者はいるから。
そういえばまだ、平日会員も募集中なのかな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 14:02:41.37 ID:???.net
入会に関して、会員権があるところと無いところとではやっぱ違うかな同じ名門でも

推薦人の重みが違うみたいですね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 18:39:51.36 ID:xX0+/8yB.net
>>0822
意味不詳

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 18:45:00.32 ID:???.net
>>823
822じゃないけど、分からない?ちょっと調べてみたら?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 08:45:09.35 ID:???.net
>>822
小金井、鷹之台、我孫子のような会員権のあるゴルフ場と
東京、霞ヶ関のような一代限りで会員権は存在しなくて入会金だけのゴルフ場
のことをいってるのかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 08:53:36.87 ID:???.net
俺も知りたい
あれって入会金のみって
入会金だけ払うって意味じゃなくて
譲渡不可の権を買うってことを含むんじゃないの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 09:09:15.91 ID:???.net
会員権利は預託と株主と社団と任意の4種類って理解なんですが合ってます?
廣野は確か任意団体ですよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 11:06:23.10 ID:???.net
>>826
社団は入会金払って、社員になるということだから「会員権」というのは無くて、社員証もらうんじゃない?w
>>827
任意団体の場合は、団体職員とかいう肩書なんですかね?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 12:46:35.94 ID:???.net
>>828
友達の果てしなく遠い親戚に廣野の理事が居てその人は第一次大戦前から存在してるような
貿易だか船舶関係だかの大きな会社の社長も兼務してるって聞いたホンマか嘘か知らんけど

俺は義父のコネで1度だけ行ったが身分の違いとゴミ1つ落ちてない美しさにビビったのと
100億ぐらい資産持ってんだろ?って感じの人が安い炒飯食ってた記憶しかないw

830 :828:2019/08/24(土) 16:12:48.53 ID:???.net
>>829
ん?廣野の組織が任意団体ということを聞いたということですか?
間違いなく、任意団体ですよね。船舶関係のメンバーが多いようですね。(あの有名アマの息子も)
なので国の圧力などには無縁とのこと(社団は税優遇とかで、国の世話になっている)
廣野は私も何度か行きましたが、安い炒飯=やきめしが名物ですよね。
ストップと言うまで、ず〜っと皿に盛りつける(笑)総じて名門は食事が安いですね。
改造が終わっての訪問が楽しみです。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:18:21.70 ID:???.net
>>830
焼き飯じゃなくて、カレーライスな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:59:26.58 ID:???.net
>>825
そういうことです
関西は知りませんけど関東だと東京程ヶ谷霞相模軽井沢とかが入会金のみのゴルフ倶楽部でお金は戻ってこないです 
あと譲渡不可の権ってのはよくわかりませんが入会金で1200〜1500万ぐらいかと(正会員)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 23:35:45.53 ID:???.net
前にも書いたが、愛知の名門は、昼食はクラブハウスでなく10番ホール前の茶店で取る
茶店だから、、1000円以下のそばやうどんしかない
それが入会条件は厳しく、名変料だけで1000万円取る

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 11:16:35.17 ID:???.net
>>831
意味がわからないが、カレーのライスをストップというまでもりつけるのか?
オレが行った時は、同伴メンバーにも「焼きめしが名物」と言われたし、実際ストップと言うまで盛り付けてたぞ。
カレーのライスの場合は、おかわりじゃないのか?

>>832
譲渡不可の七倶楽部はそのくらいのようですね。
たしか相模がついこの前から値上げして、1400万になったとか。
10年ほど前はは別途、入会預託金も徴収してたって。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 13:05:02.55 ID:???.net
>>834
廣野行ってから家な。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 13:53:16.73 ID:???.net
>>834
どちらも名物って聞きますけどね
ちなみにカレーでいうと程ヶ谷もおかわり無料です

相模に預託金があるのは知らなかったです、、
入会金は今どこも値上げする流れですね
年会費も上げて実際のプレーフィーはさげるようですが。。
あと同伴に限りゲストフィーも安くなるかもしれませんね今後。海外の名門みたいに

837 :834:2019/08/25(日) 17:49:44.38 ID:???.net
>>836
相模の知り合いが言うには、自分が入ったそれくらい前は預託金が○百万だったと。
しかも他に無い、正会員からOKだったので決めたとのことでした。
3月頃からかグリーン改造をしてるので、1月に行って以来秋までは呼ばないって言われた(笑)

程ヶ谷は私もカレーを食べたけど、たしかに「おかわり」自由でした。
廣野の焼きめしは当然味付きのものだから、大皿に盛り付けた焼きめしをテーブルサイドに持ってきて
私の皿に、ストップと言うまで盛ってくれたんだけどね。
835は焼きめしじゃなくて、カレーだと言い張るのが滑稽だよね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 23:22:13.60 ID:vK0Dzosx.net
てかカレーおかわりするオッさんとか普通いないだろ笑
保土ヶ谷はなかなかいけないからマーカー記念に買ったな笑

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 00:50:38.00 ID:???.net
保土ヶ谷プレーしてみたいすね。
近所なのに出来ない。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 08:15:46.38 ID:???.net
東京クラッシックはまだ新しいけど名門と呼んでいいゴルフ場に該当しますか?
某ゴルフクラブの仲間が東京クラッシックへ最近入会できたと鼻息荒い話し方をしてたもので質問しました。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 08:30:57.84 ID:rGguEy4J.net
そりゃ名門は名門。
だけど新興で実績はらないからねえ。
入るのはかなり高いし金持ちしかいないのは確か。あと、会員がいないとプレイできないからかなりガチガチのクラブなのは確か。
乗馬クラブとかもあって海外のいわゆる倶楽部を意識してる。日本人は勘違いしてるけど海外の方が階級社会だから貧乏人は一切相手にされない。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 09:01:56.74 ID:???.net
>>840
名門と言えるかは、やはり歴史が必要なんじゃないかな
バブル頃の浜野は、新名門と謳われたけど母体が潰れての経緯
東クラもこれから先10~20年経過してどう捉えられるかじゃないでしょうか
ちなみに会員同伴ならクラブハウス入場できるが、紹介だとプレーできるがハウスには入れない
ただこれがいつまで守られるか、緩められたら名門には並べないかも

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 09:12:07.78 ID:???.net
排他的=名門じゃないでしょう あくまでも世間的な評価
一世代と言いたい所だが、流石に長すぎかな
まあ20年ぐらい現状維持すれば、名門と呼ばれるようになるかも

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 10:01:34.76 ID:???.net
名門と呼ばれるのは日本のゴルフ黎明期から上級国民に愛された倶楽部のことでしょ
後発組がいくらスタイルを真似しようとも、高級・一流コースにはなれても名門倶楽部にはなれないよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 10:09:44.95 ID:???.net
ゴルフ場ほど「名門」の多い組織は他に無いよね
某会員権業者のゴルフ場紹介見ると名門の大安売り(笑)
>>1の倶楽部と準ずる地方倶楽部などが名門では?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 13:28:22.59 ID:rGguEy4J.net
>>844
それは確かだね。
そういう意味ではこれからはなかなか名門と呼ばれるコースは新しくは難しいね。
東京クラシックもコースは素晴らしいし高級なのは確かだけど名門とはいわないよね。でも、ここの会員なら名門も入ってる人が多いと思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 13:51:39.23 ID:rhAbo7bF.net
なんか廣野の昼飯でぐだぐだ言ってるけど、
焼き飯→ストップ言うまで皿に盛っていく
カレーライスもストップ言うまでライスとルーを容器に入れてくれる
両者ともおかわりでは無い

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 14:59:02.54 ID:???.net
廣野GCは朝のHOTハムサンドとランチの松茸フライが美味しいよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 17:30:30.26 ID:???.net
>>848
遠征で有馬に泊って行ったんで、スタート時間に余裕なく食べれなかった。
別組は早く着いて食べたそうで、サンドが美味しいと言ってたよ。次は是非!と。
カレーは土産に求め確かに美味しいかったけど、チトお高く感じたな。
けっこうハードな容器に入れてたから、容器代が付いてたりして?んなことないか。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 21:45:13.88 ID:Ucv8ayPi.net
俺はミントゼリーな
夏だけだけど外せない
なんか昭和の懐かしさ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 09:45:11.74 ID:???.net
840です。
色々なご意見をありがとうございました。
大方のご意見と自分の考えが同じでしたので安心しました。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:36:10.20 ID:???.net
>>851
クラッシック系の新しいゴルフ場だし、例えば七倶楽部みたいな厳格な入会審査も無いかもですね。
最初の募集時にメアド登録すれば1000万での募集で、申し込みもできたようです。
もちろん人物調査などは入るのでしょうけど、金があれば入れる状況だったのではないかと思います。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 13:23:44.98 ID:gktmS29r.net
思い切って倍にしたらからね、
そう最初は一千万よ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 15:17:10.56 ID:???.net
>>853
東京クラッシックのメンバー?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 16:53:27.95 ID:Ivzq+TaW.net
仲の良い人がメンバーですよー

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 16:54:20.01 ID:Ivzq+TaW.net
ぶっちゃけ誘われましたけど、千葉の名門に入ってるからいらないって思ったんで。2000とか出せるなら鷹の台の方がやはりいいです。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 17:15:57.06 ID:V9TtY4KB.net
東クラは高級コースで名門ではないよ
お金払えばはいれる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 17:54:23.77 ID:???.net
東京クラッシックはIT系社長でポロシャツ裾出し&LM系ウェアを纏った人が割と多くいるし、今話題の煽り運転の宮崎容疑者みたいな雰囲気の人も良く見かけるかも!?

普通の感覚だと同じ2.000万出すなら鷹之台を目指すよね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 18:32:52.11 ID:???.net
>>856
千葉カン?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 21:27:41.83 ID:gplvCAL+.net
>>858
全くです。
千葉はやはりナンバーワンは鷹の台です。
高級でいえばクラシックよりカメリアの方が品も良いと思いますね。高級感も。クラシックはクラブハウスに趣きがないのが残念。
まあ今時といえばそうなのかも。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 21:28:27.18 ID:gplvCAL+.net
>>859
すみませんがそんなことは言えません。
各名門さん知り合いは多数います。皆さんどこかしら渡り歩いたり複数入ってますので。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 21:42:32.89 ID:???.net
千葉県で高級といえば、カメリア以外にもグレートアイランド、700、久能、茂原、キングフィールズ、ザ・カントリージャパン新しいところで東京クラッシック、麻倉、千葉バーディあたりか⁉

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 22:05:25.29 ID:???.net
我孫子をお忘れなきようお願い申し上げます

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 22:08:14.23 ID:???.net
すみれちゃんも思いだしてあげてね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 22:39:30.01 ID:???.net
我孫子と紫すみれは高級ではなく名門という別枠になります

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:18:30.38 ID:gplvCAL+.net
我孫子は名門だよ。誰も疑わない。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:19:24.27 ID:gplvCAL+.net
>>862
んー、微妙なのもまじってるけど、まあ世間一般からすれば構わないかな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 00:16:50.17 ID:6BDJK8tg.net
名門≠高級

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 11:49:47.31 ID:I9iZiptw.net
東京クラシックは少なくとも50年経たないと名門とは言えない
金持ちメンバー多いかもしれんが
金だけなら昔の朝鮮パチンコ屋のほうが金持ってたからな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 11:52:01.30 ID:???.net
>>861
鷹や我の会員では無さそうなんで、その下の千葉カンかなと思った次第

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 12:46:36.82 ID:CUYQP8MQ.net
間違いとはいいませんけどいくら匿名でも具体的には気持ち悪いので

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 13:29:41.43 ID:???.net
そりゃそうです!ここで真面目に詳細開示の必要はありません。
たまに霞の会員さんが出没するようですが・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 15:35:02.32 ID:???.net
合ってるかは知りませんが、
東京とかそこらへんの名門の人は銀座でかっちりした服着て遊んで
東京クラシックやイーグルの人はラフな格好で西麻布で遊んでるイメージ

たまには西麻布で遊びたいなっていう名門の人はサブで入ってるかも 若い女性とか名門は連れて行きづらいし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 16:04:25.39 ID:???.net
友達の友達がアルカイダではなく東京クラシックの会員ですが職業は大手パチ屋

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 16:59:46.45 ID:aCoWnFTG.net
イメージ通り。成田ゴルフクラブとかに通ずる感じ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 17:00:37.34 ID:???.net
>>874
そのフレーズからすると、けっこうお年寄りのかたですか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 17:11:12.86 ID:kKWKKKBf.net
名門コースでも50代以下の若手は結構5ちゃん好きがいたりする
ソースは俺

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 19:04:02.74 ID:drzIqG0u.net
こういうのあるね。
千葉の名門、高級ゴルフ場。
ちゃんと仕分けしてある。

まあ、だいたい言う通り鷹の台、我孫子、千葉、袖ヶ浦とかって順でならんでるね。
まあそんなんで間違い無いと思う。

https://www.100yardage.com/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E5%A0%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%89%88/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C-
%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E5%A0%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E5%A0%B4-%E9%AB%98%E7%B4%9A-
%E5%90%8D%E9%96%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 08:59:31.87 ID:???.net
>>877
オレも!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 15:48:50.18 ID:xo4i2Kxl.net
クラシック系ねぇ
業界では色々と有名だわ。特に最近

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:04:59.72 ID:???.net
>>880
やーさん系ってほんと?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:33:26.35 ID:umK8P0OK.net
いるだろうね。芸能人みたいなのとか、飲食系の派手なのが多いからいるだろうね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:50:17.44 ID:???.net
ぱち屋や輩系の人も多いし、神奈川県の某ゴルフ場とあまり変わらない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 01:40:42.90 ID:DtzTYW/3.net
戦前から有る本物の名門に入れてもらえないワケあり品の集まりと言うところかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 01:49:07.20 ID:???.net
ぱち屋や輩系と現場作業員系が多い。最近は中国韓国系かな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 01:51:49.55 ID:???.net
軽トラでくる作業員系多くなったなたしかに。時代かな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:55:38.38 ID:3W7RP3D1.net
>>881
業界の人に聞けば皆知ってる事。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 11:15:56.05 ID:???.net
1千万円以上する会員権で軽トラでくる現場作業員系の会員っているの?
あぁ、ビジターね。それならわかるよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 12:31:57.57 ID:E90DLAe0.net
いくらなんでもクラの会員で高級車で来ないやつはいないと思うな。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 22:33:53.51 ID:???.net
名門には乗っていけない派手な車ばっかでしょおそらく

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 05:11:26.72 ID:???.net
名門は猛牛や跳ね馬は遠慮する風習があり、英国の高級車には割と寛容だと聞いたことがある

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 07:56:37.59 ID:/kDY/zsY.net
確かに名門でスポーツカーはほぼみないね。もっててもゴルフ場にこないからね。
ベントレーやロールスロイスなんかはあるけどね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 08:45:48.72 ID:???.net
カイエンとかマカンはよく見るね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 08:54:59.07 ID:/kDY/zsY.net
ポルシェはほんと増えた。まあポルシェ乗ってるやつは基本リセール重視で買ってる奴が多い。ベースはスポーツカーだから乗り心地は悪い。自分はやめてやっぱ無難なベンツ。ゴルフである程度長距離走るから乗り心地は大切

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 09:01:13.41 ID:???.net
埼玉のK・T・Mとかは、アストン・F・911Pで来場もそこそこいますよ
キャディバは倶楽部に預けてあるし、メンバー1人1台でくるから無問題
ほぼ、見ない日はありませんし、RRなんて逆に見ることは稀ですよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 09:52:31.87 ID:CUTZwPEV.net
キャディバの顔見てみたい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 09:55:17.93 ID:???.net
まぁ運転手付きじゃないと貧乏人だよw
酒飲んで帰れないし

貧乏人は電車で来いw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 09:56:07.09 ID:???.net
名門には運転手の待合室があるわけよwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 10:53:05.04 ID:???.net
>>897/898
このスレでそういうレスが付くのは驚きますね
高級と名門は違うからね
7倶楽部・5倶楽部などは、運転手付きで来場ってのは少ないよ(日祝)
平日や土曜のゲスト同伴はそうじゃないかもだけど、日祝メンバーデイってのは自分で運転か電車&倶楽部バスで来場だよ
Sの居酒屋なんか、経団連のお歴々が和気藹々で飲んで、上機嫌でクラブバスから駅まで歩いてるよ
貧乏人は電車で来いなんて、名門倶楽部を語るには疑問符が付くね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 11:08:16.06 ID:gONMe9Ey.net
>>898
それね。確かに名門は基本は大企業の役員が運転手付きでくるのが正統派。
自分で運転してくるのは中小のオーナー社長。どちらが金持ちとかは別にして名門は大企業の社交場を前提としてるところも多い。後は医師含む士業が多いね

901 :879:2019/09/03(火) 13:26:40.25 ID:???.net
>>900
貴方の言う名門倶楽部って、具体的にはどの倶楽部を指します?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 13:38:02.22 ID:???.net
>>899
のご意見が正だと思うよ
高級クラブと名門クラブで接待時の平日(日祭以外)は大企業の役員が運転手付きでくる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 13:57:51.46 ID:???.net
本物の金持ちとそこらへんの小金持ちとの差
名門のメンバーといっても色々だからねw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 14:57:40.19 ID:???.net
名門クラブの大金持ちと小金持ちの貧富の差は大きい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 16:35:17.30 ID:???.net
現実と妄想と想像が入り乱れる中、君は真実に辿り着けるか。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:08:29.73 ID:gONMe9Ey.net
>>901
そりゃ誰しも認めるところでは、300、相模原、よみうりc、鷹の台、保土ケ谷、霞なんかは文句なく素晴らしいですよ。
自分も、どれも複数回は行ってます。自分のところはここらの一つ下のランクですね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:11:40.83 ID:gONMe9Ey.net
>>904
そりゃそうです。でも名門クラブの金持ちとその他の人はもっと違うってことですからね笑
ようはほんの一握りの大金持ちは桁違いですよ。
300なんか孫さんいるから金なら勝てませんよ。それでも審査されたんですから笑

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:14:48.21 ID:???.net
へぇ保土ヶ谷ね・・・
どこでしょうかね?

きっと程ヶ谷にはいった事ないのでしょう

909 :879:2019/09/03(火) 18:37:17.52 ID:???.net
>>906
そうなんですね。。列記された倶楽部名は個人中心と法人制混在ですね
オレは若い方だけど継承で7・5倶楽部のうちの会員だけれど、社用車で来場し>大企業の社交場を前提としてるって感じはぜんぜんしませんね
個人の倶楽部会員同士の付き合いで、仕事の話もするけどほとんどゴルフか健康面の話ししかしない(笑)
会員に大企業役員もいるけど、リタイヤして個人会員で再入会もそこそこいるし、その辺のおっさん(土地持ち)や代々続く老舗のオヤジも結構いますよ
酒呑みは電車とバスで来場して、ハウス前で降りるとゾロゾロってけっこう満杯になってる(もちろん社会的地位の高い人も多い)
法人制ゴルフ場なら仰る意味も理解できますけど、名門が大企業社交場って決めつけは違うんじゃないかと思った次第
ついでに個人的には、300や程ヶ谷、よみうりc(ってよみうりGCのこと?)のコースなんて、全然素晴らしいなんて思えないし
そこのメンバーだけがクラブライフとして意味があるんだろうと思うな
>>908
揚げ足取っても仕方ないよ。それ言ったらよみうりcとか鷹の台だって変換ミスでしょ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 18:54:37.22 ID:???.net
なっが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:02:23.04 ID:???.net
よみうりCはもはや誤変換ではない
兵庫県にある別のゴルフ場になってしまう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:07:13.52 ID:???.net
キャディ婆

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:31:47.57 ID:???.net
キャディバッグを短縮してキャディバって言ってるけど、キャディ婆って突っ込みたい気持ちはわかるよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:32:35.94 ID:/kDY/zsY.net
>>908
くだらないね。
もっというとあそこのほどは古い字だよ。
変換で出なかったから面倒なんでそのままかいただけ。
ここでそんなことにこだわる必要あるか?
うちの子のマーカーは保土ケ谷のだよ。ほんとにあなたのレベルが知れるよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:34:52.78 ID:???.net
レベルが知れてるなら構わなければ良いのに、、

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:38:32.21 ID:???.net
面倒だからそのまま書いたとか言ってるヤツのほうがよっぽど低レベルだろw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 21:05:36.46 ID:???.net
固有名詞を間違えたり、てにをはを軽んじたり、推敲せずに書き込んで恥ずかしいとも思わない
残念ながらレベルが違い過ぎるな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 21:14:46.55 ID:/kDY/zsY.net
ははは。
随分と真面目な立派な方の集まりで感動しました。
とにかく人間妬みの塊ということが再確認できました。

普段から気をつけてるけどより一層気をつけないといけないね。古くからの名門ファミリーの若い金持ちは生きていくのが辛いですわ。まあ普段お目にかからない人たちでよかった。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 21:24:43.28 ID:???.net
きっとキミは高い教育を受けて育ってきたのだろう
だが悲しいかなキャパシティが小さすぎて低い教養しか身に付かなかったようだ
生きるのがつらそうで同情するよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 21:26:03.75 ID:???.net
919の勝ち

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 00:30:00.63 ID:8aDOoXCT.net
いや、こんなとこでなんと言われてもどうでも良すぎるだろ。で、なんなのそのチームワーク笑

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 00:48:10.34 ID:???.net
>>906,918
鷹之台や程ケ谷の漢字間違えてるし、300や相模原ほかの一つ下のゴルフ場って書いてあったけど、そうすると7・5倶楽部に届かないから巷で名門とはいわれない部類で高級ゴルフ場の枠でないかなぁ

また自ら古くからの名門ファミリーというのはイタ過ぎる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 11:46:13.18 ID:XxtPjRd5.net
程ヶ谷は7倶楽部の中でも電車で来る人が少ないと感じるけど相鉄線が変わってこれから増えるのかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 14:41:13.91 ID:???.net
七倶楽部のメンバー電車利用率なんてのは、倶楽部内関連分化委員や執行部なら比較できるだろうが
一般メンバー、もとよりゲストが比較できるものでも無いけれど
HPでは日祝に別駅からの倶楽部バス増便もあるようだし、それだけ利用者がいるということでは?
そんな部外者の俺でも思うのは、相模は一番の駅近で19番Hが有名な倶楽部だから、電車利用率はダントツのような気がする

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 16:03:54.73 ID:???.net
>>922

彼の言ってる7・5倶楽部の一つ下のランクのゴルフ場って、アコやPGMの高級ゴルフ場で、成田GC、習志野、総武あたりの会員か?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 17:13:40.47 ID:???.net
>>925
それは落ちすぎだと思うぞ、このスレ的には
大利根、筑波、茨城、龍ヶ崎、狭山、飯能、日高、藤ヶ谷などの株主制ってのが次点じゃね?
茨城は預託だけど、、、

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 18:07:57.25 ID:???.net
近所の名門は運転手用の控室やシャワー室まであったけど、需要がないのか全部なくなってたな

60過ぎの知り合い爺さんがメンバーなんだけど頻繁に顔出してる会員の中では最年少って嘆いてた
名門って嘆くところなのかな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 18:55:00.48 ID:???.net
運転手用の控室をなくしたなら、メンバーが自分のアシで来るってことだろ?
こういうゴルフ場は名前出してもいいんじゃないかな
嘆きながら自慢とか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 19:26:04.96 ID:???.net
ちょっと表現がおかしかったw運転手用の建物があったんだわ以前の宝塚GCに
名門ちょい下でも部屋ってのはあるよね。西宮はクラブハウスの控室以外に建物があるって聞いたな
鳴尾は気づかなかったな2回しか行ってねーし。庶民な俺のホームにさえ前はあったからな

名門っつうか高級コースの方があるっぽくね?知らんけどw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 19:55:23.39 ID:???.net
カメリアヒルズって名門?高級?

凄い立派な運転手用の食堂がありシャワー完備で洗車も出来るみたいだな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 20:00:35.47 ID:???.net
名門なわけないだろ笑

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 20:03:31.75 ID:???.net
藤田観光だし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 20:07:33.36 ID:???.net
そうなのか関西だから知らないんだよねw
俺のホームもナントカ観光って名前だけど藤田観光はスゲー売上やん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 20:17:17.67 ID:???.net
新日本観光?

そりゃあ藤田観光って全国でホテル業やってる上場企業だから
このスレで言う名門って社団法人とか株主会員制とか
親会社の無いところを指してるらしいよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:26:19.50 ID:???.net
カメリアは牛舎が近くて臭いし変にVIPなんちゃらとかいってるのが得意じゃない
空いてればすぐ着くけどアクアラインしかないのは不便
メンバー同士の交流もすくなそうだし(偏見
ただキャディは若くて可愛い人いたな笑

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:27:33.19 ID:???.net
とりあえず、運転手が多いのは高級コースですから、笑

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 08:08:05.27 ID:???.net
>>934
新日本観光ほどもデカくない庶民コースだよバルブ期さえ3000万ぐらいだったらしいw
名門は維持する金も適った人間性も俺にないわ。数回誘われた事はあるけどさ

背伸びしたりするようなコースは歴史ある名門とは言えないよねぇ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:21:19.03 ID:???.net
先週に霞の東コースにお邪魔したが、ラフを広げてフェアウェイを狭めてた
またラフ自体も伸ばしているみたいで、すぐ紛失球になったり見つけてもラフが深くてまともに出ない
このままいくと来年の東京五輪はそれなりの難易度になりそうだね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:50:08.13 ID:e3ciAovo.net
本番は東?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:19:02.16 ID:???.net
西じゃねー

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:51:28.24 ID:???.net
ほぼ1カ月間、後輩を連れて北海道ゴルフを満喫し昨日帰ってきました。
最初はオールセルフやスループレイ等慣れないルールで戸惑いましたが、大自然の中、気軽にゴルフを楽しめる環境に長く身を置いてみると、名門と言われるゴルフ場の雰囲気や仰々しさ、傲慢さがチープに感じる様になりました。
緊急の仕事で2回の東京日帰りがありましたが、延べ25日間18のコースで20ラウンドも
洋芝を堪能することができ、最高の時間を過ごしました。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 00:05:23.60 ID:rKvMDZhU.net
>>941
スレ違い
死んでよし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 00:37:51.22 ID:???.net
>>942
やだよいきるよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:13:33.92 ID:???.net
>>941
北の大地は一度も訪れた事がないので行かれただけでも羨ましい
こっち(関西)のゴルフとは違うんだよ!と豪語してた先輩も満喫したようです

彼はクラシックっていうコースに行ったらしいんだけど有名なんですか??
イーグルCUPで桂コースをTVで観ましたが普通の狭いコースに見えましたけど名門とか言ってました

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 10:15:40.63 ID:???.net
北の大地で名門といわれるゴルフ場は、小樽CCと札幌GCだけじゃないの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:00:59.05 ID:???.net
プライベートすら北海道に行った事がないので全く知らないです
東は東京と霞が名門、という噂を知ってる程度

茨木と神戸に未だ行けてない兵庫在住です

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:20:25.93 ID:pBcOCuzs.net
>>945
北海道の名門
小樽CC、札幌GC、札幌国際CC

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:59:39.91 ID:tQ2T2jRC.net
夏場は北海道でゴルフってひといるよね。
ちゃんと北海道の名門の会員になってて渡り歩いてて。
優雅だわな。
自分は軽井沢派。そこまで離れられないから週末のみ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:57:43.31 ID:???.net
結局名門ゴルフ場の真の姿を味わうには、メンバーになるしかないということですね。
941はあくまで名門を外から見てるから、そんな評価になるんですね。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:17:04.97 ID:14DLUhDD.net
それは当たり前ですよ。
むしろ名門と言われるゴルフ場は言い方は悪いですがメンバーのために存在し、メンバー以外はクソってことです。
メンバー以外への丁寧な対応もメンバーの顔のためです。だからメンバー同伴かメンバーの紹介がないとさせません。
それ以外の人をやらせる時点で名門ではないから。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:27:10.09 ID:???.net
>>950
キミの考え方がクソなだけでメンバーシップがクソなわけではない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:48:28.71 ID:14DLUhDD.net
名門の会員でもないのに?笑
名門はメンバーのための会だからメンバーじゃないと全くもって相手にしないよ。それは間違いない事実。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 16:11:12.99 ID:2dxxdVl1.net
メンバー以外相手にしないわけではないよ
メンバーの友だちというかお連れさんなんだからゲストとして大切に扱ってくれるよ
真の名門の良さを味わうのならメンバーにならないと無理
それはメンバーシップを味わうことだからね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 16:41:49.46 ID:???.net
某倶楽部で開かれたコンペ参加してキャディーさんそっけなかったのに重鎮会員の親戚って告げたらだいぶ変わるもんな
そんなもんだよ特に古い従業員は

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 16:53:19.29 ID:14DLUhDD.net
でも人によるけどやっぱデキるメンバーはゴルフ場を大切にしてるよ。受付やキャディマスターにお土産やら差し入れもしょっちゅうするし、キャディさんにだって普段お礼はもちろん、お土産やらなんやら渡してる。
うちの爺さんはめちゃくちゃばらまいてたからね。自分も最低限だけど3-5千円のお菓子の差し入れなんて節目節目でやるよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 18:31:08.71 ID:???.net
メンバーが受付で現金差し入れて、集まった合計を従業員で平等に分けている
キャディに心付けはダメとなってるけど、飲み物くらいは茶店で求めて渡してる
X’masにはメンバーがツリー周りにプレゼントを置いて、それを従業員が分けてる

>>951
名門のメンバーシップとそこらへんのメンバーシップは違うよね
>>953
952は950でゲストについて書いてる
メンバーのゲストだからメンバーの顔を潰さないように立ててるってのも本音かも
同伴ラウンド=ゲストと紹介でメンバーがいない場合=ビジターで、プレーフィに差を設けてるところもある

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 11:37:42 ID:???.net
名門って会員の寄付金額が凄いという話を時々耳にするんですが
いくらぐらいなんですか?
父は廣野じゃない関西の名門所属なんですが年会費しか払ってないそうですw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:27:01.34 ID:???.net
常時寄付金募ってる?
周年とか改修の入用の時だけじゃない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 13:47:25.73 ID:X3jkT+xN.net
やる人はすごくやってやらない人もたくさんいるし、数万程度の人の方が多いでしょう。私立大の寄付と同じよ。
私立小ならたくさん払うだろけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 12:35:28.35 ID:???.net
聞いた話で申し訳ないけど、東京倶楽部では毎年の決算で赤字が出たときは、メンバーで補填=寄付するらしい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 16:02:08.14 ID:???.net
以下コピペ

東京オリンピック開催まで9カ月。
ゴルフ競技は、男子は7月30日〜8月2日、女子は8月5〜8日の日程で、金メダルと名誉をかけた熱い戦いが繰り広げられる。
の開催コースである埼玉県の霞ヶ関カンツリー倶楽部が、このほどホームページ上に「デジタルミュージアム」をオープン。
日本語版と英語版を用意し、今後、国内外のゴルファーからの関心度が高まるであろうオリンピック開催コースに関して
「シアター(動画)」「写真で見る主要大会」「コースの変遷」「霞の歴史」の各項目を用意して、理解を深めてもらおうとしている。
デジタルミュージアムのトップ画面霞ヶ関CCのHPアドレスはhttps://www.kasumigasekicc.or.jp/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:17:36.26 ID:???.net
名門は客が少ないからキャディ調達に苦労は無いんだろうなぁ。羨ましい。今時キャディやろうと言う人は少数派だしなぁ。出勤しても客がいないと出勤扱いにしてもらえないなんて、何週間も休みが取れないなんて、誰も来たがらないよな。どうしたものか、毎週頭が痛いよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:40:11.65 ID:OYQxP3l1.net
最近は女子高生を必死で囲い込んでるよ。
鷹の台なんか若くて可愛い子ばっかですごいよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 09:08:22 ID:???.net
名門なのか判らないけど5倶楽部のうちの一つ、キャディが集まらなくて困っているようだ。
鷹之台はもう何年も前から、地元の高校に求人出して採用してるみたい。
メンバーのみの組は分からないけど、ゲストで行くとほとんど若い娘が担当になる。
久能や麻倉も若いキャディが多い印象。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 10:20:19.44 ID:LcqtSOI1.net
麻倉とか接待向けだからね。やっぱキャディ必須と謳うならキャディにはこだわってよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 10:33:35.85 ID:???.net
客にも問題あるんだな
若くて優秀なキャディでも『男性』ってだけで文句言うヤツがいるんだ
老害が倶楽部を滅ぼす

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 11:29:17.20 ID:???.net
世の中のキャディの労働条件ってどんなものですか?
給料安い?
休みは取らせてもらえる?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 11:57:25.13 ID:???.net
自分の倶楽部だと9000〜12000じゃないかな? 詳しくありません。
正月は12/31と元旦だけ、5月連休は全出勤、およそ休みたいときは
(子供さんと)休めないのが実態じゃないかな?

正規キャディーは少なくOB,バイトと近所の学生さんでやりくりしてる。
限定的なセルフも理事会がノーらしい。

あらゆる意味で「老害が倶楽部を滅ぼす」には同意

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:00:51.92 ID:???.net
あ、金額はA、B、Cクラス別。 研修中は、もっと少ない。 他の倶楽部で女子大生から
¥14000以下ならやる気しないと言われて唖然。 拘束時間が意外と長い(7H近い)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 13:09:07 ID:???.net
大学まで行ってキャディなんて親が泣きそう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 00:04:39 ID:???.net
>>969
1.4万円x 5日/週x4週/月x18ヶ月(賞与込)
=約500万円
大卒ならこの位は欲しいなぁ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 00:05:43 ID:???.net
>>971
でも現実は300万円位なんだけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 08:18:27.88 ID:???.net
>>949
名門でお友達何人できるかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 20:56:19.62 ID:???.net
夕食1.5万円出すとしたら何を食う?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 20:59:01.72 ID:???.net
ゴルフ場で夕食?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:23:21.40 ID:0cqIc9xNp
ココ↓は?
http://bit.ly/30zXlkZ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 09:03:00.31 ID:???.net
久々アゲてみたけど、名門もサゲが止まらない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 08:44:54.51 ID:???.net
関西のとある名門メンバー達と呑みながら話したんだけど実態は宜しくないみたいだね
1人は高齢化で隠居が増え寄付が集まらないと嘆き、もう1人は若いメンバーらが新しい
運営や設備の提案を出しても古参たちが一切譲らず落としどころも無いと言ってた

歴史こそあれどバルブ期に数億へ吊りあがった倶楽部なんて今さら門出を広くし安くしても
焼石に水って感じ。関西じゃ廣野以外は現状維持も厳しいんじゃないかなこれから

979 :977:2019/12/23(月) 09:01:44.97 ID:???.net
しまった
バブルとバルブを間違えたw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 10:31:07.47 ID:???.net
広くするのは門出ではなく門戸だろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 12:50:55.25 ID:???.net
大笑い!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 06:36:55.31 ID:???.net
頭悪いのか笑

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:06:49 ID:???.net
久々アゲ
コロナの影響で、超名門倶楽部は軒並みクローズ
赤字はメンバーの補填なんだろうな〜

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:15:53 ID:xJ7BXcmS.net
相模カンツリー行ってみたいな!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:50:21 ID:???.net
相模はまだクローズですね。
メイングリーンを張り替え・改造して、運用が3月ころ〜がコロナになり。
再オープン後は、状態が最高なんじゃないですかね!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:00:55 ID:PbQYxLnX.net
名門どころがメンバーや家族会員にかぎり再開するところがふえてきましたね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:18:37.83 ID:???.net
>>986
身元のはっきりしたプレーヤーの受け入れと同時に、組数減らしての対応ですね。
赤字はメンバーが埋めるのでしょうね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:28:26.11 ID:???.net
鷹之台は古賀GCと友好倶楽部になったんだね!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:28:53.94 ID:???.net
関東の名門は少しずつオープンしてるけど廣野はどう?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:14:59.55 ID:???.net
廣野はもうやっているよ。
コロナもあったが、大改修のためにしばらくクローズしていたからね。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:28:01.55 ID:???.net
東京ゴルフ倶楽部が またもや突然のクローズを決定
理由はメンバーにしか知らせないという まさに閉鎖的倶楽部の面目躍如

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:56:55.69 ID:5AUmpX5J.net
>>991
単純に第二波来たからだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:08:56 ID:???.net
コロちゃん出たんでしょ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:15:22.27 ID:???.net
名門ゴルフ場の東京クラブ、陽性出てクローズ。オリンピック会場の霞ヶ関カンツリーも陽性患者出てクローズ。どうすんだ、これ。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:32:30.27 ID:???.net
どうせ梅雨明けして暑く成ったらメンバーさん来なくなるからいっその事クローズなんでしょうね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 11:54:21.03 ID:???.net
えっ!霞も出たの?いつ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:43:47.89 ID:???.net
あらいみほのクラブ理事とか爺さんらみるとなんとなくいろいろ廃れるよなあと思ったw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:35:48.35 ID:???.net
新スレ、どなたか宜しくお願いします。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:00:02 ID:???.net
ホイ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1596412326/l50

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:16:37.08 ID:???.net
999

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:16:40.21 ID:???.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200