2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AW/SW】ウェッジ【59°以下かかってこい!】3R目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:21:18.24 ID:iL2N+oDO0.net

60度以上のLW(ロブウェッジ)は荒れ防止のため別スレに分岐しました。
こちらが、ウェッジの本スレになります。
60度以上話題は、以下にお願いします。本スレではLWは原則NGでお願いします。

※別スレ
【LW】ウェッジ【60°以上専用】1ラウンド目
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1507392913/

※前スレ
【AW,SW】ウェッジ!【LW】 バウンス2°
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1501107074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:33:55.60 ID:iL2N+oDO0.net
プロのセッティングに関してはGDOあたりで参照して下さい。

※日本男子
ttp://news.golfdigest.co.jp/players/setting/jp/
※日本女子
ttp://news.golfdigest.co.jp/players/setting/ljp/
※海外男子
ttp://news.golfdigest.co.jp/players/setting/world/
※海外女子
ttp://news.golfdigest.co.jp/players/setting/lworld/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:55:05.20 ID:iL2N+oDO0.net
※主要ウェッジメーカー

【テーラーメイド】
ttp://www.taylormadegolf.jp/taylormade-wedges/
【キャロウェイ】
ttp://callawaygolf.jp/products/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B8/
【クリーブランド】
ttp://www.clevelandgolf.co.jp/club/wedges/
【タイトリスト】
ttps://www.titleist.co.jp/golf-clubs/wedges/
【アキラプロダクツ】
ttp://www.akira-products.co.jp/products/
【ピン】
ttp://clubping.jp/product/
【ホンマ】
ttp://www.honmagolf.co.jp/jp/item/club/wedge.html
【ミズノ】
ttp://products.mizuno.jp/c/category/golf/club/wedge/
【フォーティーン】
ttp://www.fourteen.co.jp/products/wedge/
【ブリジストン】
ttp://www.bs-golf.com/bs-products/club/wedge/
【ヤマハ】
ttp://golf.yamaha.com/products/
【オノフ】
ttp://onoff.globeride.co.jp/club/wedge/
【プロギア】
ttps://www.prgr-golf.com/product/irons/
【キャスコ】
ttp://www.kascogolf.com/jp/catalog/list.php?cat=1

ふぅ、疲れた、足りない分は追加よろしく。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 02:14:22.05 ID:iL2N+oDO0.net
書き漏らしです。次スレを立てる方は、1スレ1行目に以下の
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペをお願いします。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 20:39:33.11 ID:Lwm54NvFa.net
60度以上と60度以下ってそんな違うの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 21:30:18.51 ID:1XeQXp0W0.net
物理的にロフトがつきすぎると直進性が失われるので、60度を入れると
どうしてもPW以下のウェッジが3本構成にする必要がでてくる。
じゃ、そんな何本も使い分ける必要があるかと聞かれると、
一般的なアマではAWなり、SWを上達した方が堅実だということになると思います。。
国内女子でも海外組を含めても4人くらいしか60度を入れてないのが実情です。

ロフトはPW以降、寝れば寝るほどグラフが反比例を描くから、
難易度が増すと思って良いと思います。(使えなくはないですがw)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 22:01:36.37 ID:1XeQXp0W0.net
80切れない私で申し訳ないのですが、補足させてもらいます。
海外ツアーの選手が高ロフトのロブを入れる最大の理由は
グリーン周りの屈強で深いラフが最大の理由らしいです。
ボールの背丈の何倍もある深いラフでは、しっかり打たないと脱出できないのに
しっかり打つと距離が出てしまうため高ロフトの距離がでないクラブが
必要なのだそうです。
他にも後ろにも打てないようなバンカーのアゴや、高難易度の砲台グリーンが
多いのも理由みたいですね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 13:36:59.35 ID:skY92MMJ0.net
>>6
でもアマチュアの打てもしない3Wを抜いて60度を入れるのは意味があると思う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 13:49:13.71 ID:lHNzXGSi0.net
3Wと60度の難易度は得意不得意によって変わるが
ドライバーがちゃんと打てる人には3Wの方が実は易しい。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 13:50:18.63 ID:lVLWQ4Gx0.net
>>9
アマチュアでドライバーが打てるなら3Wは使う機会がない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 14:22:42.40 ID:lHNzXGSi0.net
>>10
どんなコースを回っているか知らないけれど、自分が会員の所は
ドライバーだと飛びすぎて、どうにもならないハザード(谷)に届いてしまったり
セカンドで最大限の飛距離を要求されるホールもあるし、パー3が230y
セッティングの日もあるから、3Wは外せない。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 14:26:05.48 ID:cN9T7jyJ0.net
3W使えない下手くそが60度入れてるわけね
60度はやっぱ下手くそ専用なんだね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 14:28:40.08 ID:lHNzXGSi0.net
ドラと5Wで35〜40yも飛距離が違うから、その間を埋める事が
必要なコースを回っているかどうかだろうな。

どのパー4やパー5のホールもドライバーを持てる単純なコース
ばかりでプレイしてるんなら、60度にしておくとイイかもしれない。

ただ、3Wを練習するとドライバーの精度まで良くなる。
それを放棄して、寄席だけでジジイゴルフを目指すのかどうかだけ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 14:29:41.91 ID:lVLWQ4Gx0.net
>>11
その辺のアマチュアならそんなホールはパーオンしないからいれる必要はないな
3Uで刻んだほうが結果が良いはず
>>12
レギュラーからパープレイできない下手くそだか入れるんだよ
逆にレギュラーパーからプレイできないやつはみんな入れていい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 14:32:42.84 ID:lVLWQ4Gx0.net
>>13
5Wと3Wで飛距離の階段が出るやつが果たしてアマの何人いるんだ?
1000人に一人だろう
残りの999人は60度のウェッジのほうが役立つ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 14:37:10.38 ID:lHNzXGSi0.net
>>15
そんなベボ腕のアマに60度は使いこなせない。
今、13本で14本入れたいならチッパーでも入れてろw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 15:03:44.12 ID:lVLWQ4Gx0.net
>>16
チッパーが使える状態ならアマはパターで打つべき

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 17:29:27.12 ID:6Y98CGem0.net
流石にアマでも3Wと5Wをちゃんと打てる人は五万といるわなw
3Wと5Wを打ち分けられない奴が、高ロフトのウェッジを打ち分けられることはないw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 17:52:17.16 ID:6Y98CGem0.net
>>8
そうだね。65歳過ぎた人達は、そういうセッティングが多いみたい。
飛ばなくなって、1Wも3Wも、距離があまり変わらなくなってくるからw
たぶん、60度使っている人、高齢者が多いんだと思うよ。

>>11
俺も同じ理由で、3Wは抜けない。1Wは左にいかないようにしてるので、
ドローがかけやすい(コントロールしやすい)のも理由だけどw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 18:01:15.26 ID:lHNzXGSi0.net
3Wと比較して、60゜は短アプで当てられるから60゜信者は勘違いしているだけでしょう。
3Wはインパクトで適度に当てられないと打てないクラプ。適度で十分に5Wと差が出る。
60゜でスピンコントロールがどれだけ難しいかをわかっていない初心者なんでしょうね。

チッパー使うならパター使えと言う60゜信者は、60゜を自ら否定しているのも判ってない。w

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 13:16:15.65 ID:Je5iJCQ0d.net
もう終わり?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 18:05:15.72 ID:h+KY0tim0.net
盲信60度否定厨の隔離スレとして機能してて助かる
出てこないでね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 08:07:29.87 ID:R1LI//T0p.net
>>8
はっきり言って60*ウェッジの方が6iより易しいと言える。

3wなんて比べものにならないくらい60*よりも難しい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 15:11:46.20 ID:SedZ/u070.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YAS62

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 06:46:16.09 ID:VRxRmNNc0.net
50-8 56-12 この2本で全て賄うつもりだったけど
58-8を衝動買いしてしまった。
56-12はバンカーで埋まった時専用になりそう。
58-8はバンカー顎近でとにかく上げたい時とグリーン周りアプローチ用ということにしよう。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 22:48:25.32 ID:x1P5CVDcd.net
m4アイアン持ってるんだが、
ウェッジは皆、どうしてる?
ロフトがたつと、ウェッジ何買っていいか解らない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 21:24:18.53 ID:rY0Lp1uxd.net
48、52、58
4度刻みである必要は無い。
まず、フルショットで100ヤード打てるロフトを選択。
俺の場合、52。
58は、バンカーが容易。
56だと、58が必要な場面が出てくる。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 07:03:11.42 ID:4aboF0a/a.net
バルドのストロンクラック2の59°
30yのアプローチでもキュッと僅かにスピンバックする。
これ、違反クラブじゃないのかなと思うくらいのスピン量

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 21:57:42.34 ID:GnEcLihtd.net
おすすめメーカー教えてや!ウェッジ買い替えようと思ってるねん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 23:15:21.49 ID:9wz4iEUD0.net
>>29
やっぱりフォーティーンが一番安定感がある。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 09:49:59.25 ID:cAqqOR7Wd.net
>>30
サンクス!!試打しに行ってくる!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 02:33:43.77 ID:J1J16G+j0.net
RM-22のJ.SPECとDJ-33を見てくると良いよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 23:35:24.05 ID:kRLdyz9W0.net
フォーティン FH V1 52°
軟鉄の打感がたまらん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 20:53:15.63 ID:5N/r7w6G0.net
ウェッジのロフトだと打感は変わらん
それはボールの柔らかさだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 01:04:39.68 ID:jYWIKNjf0.net
>>34
アホか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/25(日) 21:28:12.96 ID:x9XGtisY0.net
誰もかかってこんな
ウェッジなんか1000円の56度1本あれば楽勝だからな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 19:03:35.47 ID:cO4h3ITZ0.net
>>33
全種類買うたったわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 21:13:13.80 ID:Fq6JBeVF0.net
>>1
60度を1度立てて59度で使ってる人は?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 19:52:19.33 ID:PqONUJo/p.net
1℃立てて違いわかるアマチュアいるの?意味あるかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 19:52:29.97 ID:PqONUJo/p.net
1度ね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 20:34:32.58 ID:EFhzBxIl0.net
60度から-1度毎に劇的に易しくなる。上げて止めるなんて難しい事をしないで転がすのが一番。
そもそも、60ドを使いこなしているのはトップクラスのプロだけだ。トーナメントプロの一握り。
プロでシードを何年もキープしているレベルでも58度が最も多いロフトです。

素人は下りのグリーンの近いピンでも2〜3クッション入れて転がす方が上げるよりピンに近くなる。
上げるしか試してない人は、クッションを入れる事に慣れていなくて毛嫌いしているだけだよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 21:18:06.06 ID:4Alo/B10p.net
>>41
PGA Tourでは60度ウェッジ使用選手はたくさんいる。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 21:28:48.67 ID:EFhzBxIl0.net
>>42
深い洋芝のラフでプレイできて、そんなハイレベルのゴルフをしているキミがうらやましいぞwwww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/05(土) 22:46:47.52 ID:o6DCaEsy0.net
アマチュアは何本もウエッジ入れたってろくに使いこなせないんだから、Pwと56°を1本くらいで十分なんだよ実際。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/05(土) 23:47:36.69 ID:OJhRPchR0.net
>>44
そんなこと言ったらフェアウェイウッドなんかもっとそうだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/06(日) 00:43:05.48 ID:7vpuPJMo0.net
>>44
距離の打ち分けかできないアマチュアこそ、ロフト細かく刻んだウェッジをたくさんもってた方がいい

とくに近年のストロングロフトでウェッジはロフト差が大きくなってるし

長いクラブなんて、ロフトで距離差なんかないんだから、5Wと4Uの二本でも多いくらいだわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/06(日) 09:36:57.41 ID:IaTUZmjv0.net
ゴルフ始めた頃、あれこれ選択迷ってスコアが微妙になるより、しっかり打てて信頼できるクラブだけ入れろって教わったて、実際スコアも良くなっていったから今でもPT入れて9本しか使ってなかったので。
趣味だから別に何本入れようと構わないんだけど、各々のクラブがクリーンに打てること前提だから、選択で迷ってミスしたりする人を見る度に、打てるクラブだけ入れればいいのにと良く思うだけだよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/06(日) 17:03:31.22 ID:ems7OlgJ0.net
60度の利点はターフを薄く綺麗にとれる
バンカーでごく薄く砂をとってクラブ抜けをよくして打つ
やらない俺に必要なし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/06(日) 17:24:14.85 ID:1qH9vtgWr.net
ボールに当てるのもままならない超初心者ならともかく
アベレージで一番多い95前後ぐらいの層ならウェッジの距離の打ち分けぐらいはできるはず
やっぱロフトの階段は作っといた方が良いよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/06(日) 17:36:32.98 ID:zl9TpBAN0.net
セミグースが好きだからDJ-33からのボーケイフォージド
ラウンドでは52Fと58K
練習場では54Mと60M

最近54Mが気に入っていてラウンドにも持っていくようになったんだけど52/54/58って組み合わせに自分で違和感じちゃう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/06(日) 18:44:31.49 ID:ems7OlgJ0.net
練習すればどれも得意になるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/09(水) 00:46:04.63 ID:6Fn8j2MK0.net
Indiのウェッジをポチってしまった。
アメリカの地クラブ系だと思ってたけど、まさか配送先で日本を選べるとは思わなかったわ。

53 ::2019/10/17(木) 21:22:10 ID:VYoznoNs0.net
無事IndiのATK TTウェッジ届いたわ。
来週のラウンドが楽しみ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 02:27:57.26 ID:4CrQg+rs0.net
62°ヤバイな。
フェースを開かなくても上級者やプロのような低くて止まる球が打てる。
高い球も楽に打てるし、50y以内がさらに楽しくなるわ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 19:01:06.70 ID:mYQljDKSd.net
上級者はハイロフトローバウンスってイメージだったから初心者の頃からずっと58/08入れてた。
バンカーで困ったことは一度もないし、ザックリ沼にハマったことも特にない。
巷でいうハイバウンスが易しい!ってのがよくわからない。
けど、最近はPGAでもハイバウンスウェッジが流行ってるらしい。タイガーも56/12を入れてる。
ということで,58/12買ってみた。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e3-Lnqu):2019/11/14(木) 18:17:17 ID:PZz/oPCQ0.net
7番32度、P45度のアイアン使っています
ウェッジ揃えるなら50−54−58?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:53:47.78 ID:7fjkk5Fb0.net
>>56
自分の打ちたい距離で考えれば良い。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 18:57:17.01 ID:axsQS8+JF.net
>>56
52-58でも問題はないと思う。クラブが少ない方がメリットも多い。
でも自分なら50-56-60にしたいかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-6HYk):2019/11/14(木) 20:59:42 ID:DUZ9TyrI0.net
50度から合計3本入れる意味がわからんです。ウェッジスレだからなのか?

AW50度なら56度サンドだけで十分でしょ(^^;;;;
54も58も56と大きく変わらん。ただ、54と58が違うのはわかる。
60なんて難しい極地のクラブわざわざ使うのなんて、どんだけ〜って感じ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bd-JglR):2019/11/14(木) 21:12:09 ID:D8okgLzc0.net
60度はウェッジでいろんな打ち方ができない人の方が楽に打てると思う。
56度だけで上げたり転がしたりスピンで止めたり出きる人は、好きなだけ60度を馬鹿にすればいいよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-babo):2019/11/14(木) 21:24:36 ID:XXLWoZDQd.net
ウェッジ だけグースにしたいんだけどデメリットってある?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-kai5):2019/11/14(木) 21:25:23 ID:jicNrOAFM.net
>>56
まず、100ヤードピッタリ打てるロフトを探すべき
48か50か52か人によって違うし、それを入れてからまた他のウェッジを考えた方がいいぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:37:38.41 ID:fU0Hz+MS0.net
一本でもまともに打てるようになったら買うよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 21:39:31.93 ID:vbLFuuAjp.net
56度原理主義者たちって他人が60度ウェッジ持ってるのが気に入らないのであって、60度ウェッジが嫌いな訳ではないよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 01:22:46.46 ID:2V6kO9pN0.net
ハイバウンス56とローバウンス60の組み合わせってすげー便利だと思うんだけどな〜

66 :65 (ワッチョイ c2e3-Lnqu):2019/11/15(金) 06:42:59 ID:Nw3STvdI0.net
サンクス
いろんな意見があるってことだね
今はPで115Y±5、50度で95Y±5、58度は50Y以内で使っていて、
50度を加減しても70Y前後が一番中途半端なので間に一本入れたいなと思って質問しました
女子プロのセッティング見てもロフトの階段均一にしている人多かったからロフト揃えた方がいいのかな、と

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:41:04.49 ID:KZIK2Zya0.net
ハイバンスの60度のウェッジなら買ってやってもいい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 18:51:39.68 ID:kY/tLgKj0.net
60°結局使うケースが少なくてお飾り状態

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 08:22:23.94 ID:h6eHw37v0.net
58度で85ydしか打てないんだが修行が足りないよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dee-kai5):2019/11/16(土) 08:58:18 ID:3xlb816e0.net
ウェッジで飛距離を争うとか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 10:52:07.97 ID:E01Mjauj0.net
52度でバンカー含めほぼ事足りてる。
グリーンがいいコースでショートサイドに外した時はSWが必要だと実感したが
それでも56度までで十分な気がしてる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 11:05:21.01 ID:vNLq22jE0.net
60度はショートホールのティーショット用に1ホール4回ぐらい使える

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a6-zGDE):2019/11/16(土) 12:28:35 ID:jG9GkPRj0.net
56度を開けば62度くらいはなるしね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 21:52:16.46 ID:AntQHNxTd.net
>>66
ロフト大きくなると一度が結構違うから階段通りにはならないかも
実際打ってフルとハーフの距離で購入

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8992-WtLT):2019/11/16(土) 22:30:34 ID:84hNrSdQ0.net
>>67
ハイトゥウェッジ ビックフットの60°はいかがでしょう?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 12:50:11.28 ID:Q3m/6SI/0.net
ラン多めのアプローチは46、フルショット125
短めは50、フルショット110
ハザード超えは54、フルショットしない
バンカーは58、使わない日が多い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-yEDF):2019/11/17(日) 18:59:56 ID:rxLu2tKVr.net
ピッチング以下は一本でイイさ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 19:13:48.40 ID:13ZdwueR0.net
10年以上色々なロフトのSWを試したけど、最後には56度に戻る
もう一本入れる余裕があれば、60度もあっても良いね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 14:25:14.62 ID:gBzkF3S00.net
ウェッジ3本以上入れてる人を見てるとアイアンも上手くないよね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 14:49:26.44 ID:8of7behu0.net
今どきウェッジ3本以下の人なんて見たことないわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 15:17:21.41 ID:2o9u3eMud.net
ウエッジって普通2本じゃないの? サンドとアプローチで。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 16:59:10.24 ID:8of7behu0.net
PW(ピッチングウェッジ)も読んで字のごとくウェッジだろ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 18:40:22.01 ID:+9Ei05HQ0.net
ウェッジ4本だけど
俺ってへたくそなんかな…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 18:56:08.25 ID:+9Ei05HQ0.net
ピッチング
アプローチ
サンド
ロブ

4本

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 19:30:15.08 ID:hZM6n+/zM.net
45-50-54-58

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 21:29:38.55 ID:7eN4dLier.net
自分で下手だと思えば下手、他の人が下手と思えばそれも下手。自分で上手いと思えば上手いし、他の人が上手と思えば上手いんだな。みんな意見が食い違うだけなのよね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:15:21.73 ID:vBMzFwVg0.net
チッパーはウェッジ に入りますか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b8-Adt7):2019/11/27(水) 22:33:54 ID:BHh9QZ000.net
4本派

Pw: 46
Aw: 54
Lw: 60
Lw: 64

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d986-fMtX):2019/11/28(木) 00:09:22 ID:PBe0Ahf60.net
64度ウェッジを開いて打つ人かっこいいよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 00:20:17.21 ID:sd5iLVun0.net
45 50 58体制やわw
繋がり的に54買おうかと思ったけど54のフルショットなんて50で賄えるし結局やめた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 00:21:07.48 ID:YY8heqI9d.net
この間室内練習場で60°の練習してきたけど天井直撃二連発でヘマしたわけじゃないのに何故か恥ずかしくなった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 16:47:37.78 ID:QVrvxIhRd.net
56〜60度あたりの適正回転数ってどれくらい?8000オーバーあれば問題なし?
10000で劇スピン?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 19:03:31.16 ID:ZjN8NtQHp.net
>>92
オーバー8000あれば人並み

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 21:18:47.53 ID:R4sjG9H1a.net
>>92
スピン系のボール使ってちゃんとヘッドが入れば10000はチャンピオンデータとして出せるも思います。
11000は大変。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b7-YC6P):2019/12/01(日) 18:14:13 ID:sX2KDEL+0.net
4°刻みだと
46・50・54・58
6°刻みだと
46・52・58・64?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/01(日) 20:17:42.21 ID:FDzTidA+0.net
刻みを揃える必要もないよ。46-50-56で85切りまでは十分。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/01(日) 21:54:08.15 ID:OoDtCOIS0.net
それで80切までは行けそうだね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/01(日) 21:59:56.74 ID:tPyi+sbAd.net
80の壁突破はもう自分には絶対に無理(ごくまぐれならあったけど)と思ってるんだけど、切るために何か他にウエッジ必要? 47-50-56で入れてるけど。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d986-fMtX):2019/12/01(日) 22:03:09 ID:O41WKTmu0.net
足らないのはドライバーの飛距離か2打目の飛距離

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/01(日) 22:39:25.69 ID:eZe2vnim0.net
>>99
飛距離は本当に悩みどころで、ドライバーでもせいぜい200-210、一般的に言えば飛んでないんだけどストレートであんま曲がらないのだけがせめてもの救いw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 06:14:30.56 ID:krhIFqZm0.net
>>98
本数を増やすより練習量を増やしたほうがスコアが上がるよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 22:00:42.04 ID:McjVVKxS0.net
アプローチやパットは練習で進化していけるけど、飛距離だけはどうしようもない。。。
80切りたいけど切れない、これが12年間ゴルフやってみての自分に対する結論もとい言い訳wなんだけど、なんとか道具で解決できないかなと。体格は169cm 63kgだし普通なんだけどムキムキに筋肉鍛えた方がいいのかな。
って全然ウエッジの話じゃなくてスレチすんません。頑張ります。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/02(月) 22:18:28.48 ID:tDaK1ICz0.net
筋肉は付いてくるとゴルフより筋トレが楽しくなるから柔軟一択

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 05:45:12.72 ID:Q5+lF1X80.net
>>102
飛ばないけど80を切る爺さんが時々いるけど、アプローチとパットが超上手
しかし、爺さんたちはシルバーで回るから参考にはならないかも知れないね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 06:37:12.58 ID:0R/eo/7ed.net
現役で上手い爺さん達は若い頃パーシモンやらメタルやらで切磋琢磨してたからか、
芯で打つことに長けてるんだよな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 06:57:08.17 ID:Q5+lF1X80.net
80を切る爺さんたちはラウンド数が半端じゃないよね
年金生活なのに、よくあれだけラウンド出来るものだと感心するわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-PsXN):2019/12/04(水) 08:57:34 ID:hUgza075d.net
フロントティー(白)なら何度か80切れたことあるけど、レギュラーだと本当に難しい。
1w飛距離はもう限界(ラン出て210-220)なので諦め、今は二打目でスプーン使って距離稼ぐための練習、後はひたすらパットとアプ練してるけど、なかなか上手く行ってくれないw 技術向上でなんとか飛距離がカバーできるといいんだけど。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 12:10:42.14 ID:iYmdaON/d.net
>>107
1Wで210-220なら3Wは厳しいんじゃないの?
俺は3W抜いて5Wを飛び系に変えたら、200ヤード前後が結構安定するようになった。
余った1本はウエッジ追加した。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 12:44:55.61 ID:lB4dLJR80.net
飛距離の出ない人はウェッジを増やしてもスコアは伸びないよ 9w7w4Uあたりを充実させたほうがいいな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a6-YC6P):2019/12/04(水) 15:00:24 ID:Q5+lF1X80.net
スコアを作るのはショートゲームなんだけどね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 15:04:41.47 ID:8anyUo810.net
>>110
>>109をエスパーすると、パープレーで回る人が10アンダーまでスコアを伸ばす為の話だと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 15:52:14.71 ID:1AtDIvnjr.net
1ヤードパットと同じ確率でグリーン周りからチップインできるウェジがあれば追加すればスコアは伸びるかも。ないか。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 17:08:22.78 ID:Q5+lF1X80.net
グリーン周りから1ヤードのところにカップは切らないだろw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 18:34:20.17 ID:1AtDIvnjr.net
そか、↑補足訂正。だいたい1ヤードのパターパットが入る確率ね。グリーン周りというのはピンまで30ヤード以内ぐらいとしておくね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 19:10:42.81 ID:Q5+lF1X80.net
1ヤードぐらいのストレートなラインならウェッジの刃で打っても入るぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b8-WKXI):2019/12/04(水) 21:33:34 ID:P4P9b3xK0.net
>>108
今は女子プロになっちまったが、その子が全日本ジュニアの時に一緒に回ったことがある。
ドラ200y弱で3Wも同等に飛ばしていた。非力だとドラと3Wの飛距離は逆に変わらない。
ドラのスピン量は足りなくて3Wは十分なんだろう。要はちゃんとミートできるかどうかだと判った。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 07:15:49.70 ID:1VyCKTLdd.net
ダイチプロのユーチューブ見て結構開眼した。
こないだ28パットだった。アプローチが寄る寄る。パー5で3バーディ。

左手はウィークに握って指先で引っ張るイメージ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 08:44:43.98 ID:k55ihMyG0.net
>>108 >>109
なるほど。打ちやすく飛んでくれるウッド増やすのもあるかも。参考になります。
アプローチはやればやるほど上手くなるし上げたり転がしたり作戦考えるの楽しいんだけど、1、2打目の飛距離だけはどうにも改善できないっすw 計測器や写真で見てもそこそこ当たってるっぽい?し曲がりも少ないけど飛ばない。。。途中でおっこちる感じで。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 12:22:59.51 ID:eP8mVR39d.net
>>116
それドラのスペックが合って無いって事じゃないの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 13:08:05.22 ID:nbTxWoyCd.net
>>118
ドラで打った球がドロップするのならロフトアップするのがいいんだろうけど
ディスタンス系のボールを使ってるのならスピン系のボールを試してみるのもいいかも。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 17:30:30.79 ID:/ajUDjwBa.net
>>110
それはアベ85切りまでの話
BTからアベ80とかは飛ばない奴は不可能
出来るのは昔スクラッチクラスから落ちてきたじーさんのみ

後はプロテスト受かってる女子に回らせたらそれ位で回っては来る
ただしアプ、パターは鬼
五下レベルだと悲しくなってくる程上手い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 19:47:02.78 ID:ViRN12Y7p.net
>>121
女子プロが15ydsのchippingをSWで打ってカップ狙ったり、ピタリと寄せるのとか見ると本当そう思うね。アマチュアはPT一択なのに。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b7-MVf8):2019/12/07(土) 12:14:57 ID:AbOM58Uc0.net
100y以内からのショットを含めて、3打で上がればヨシ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 20:14:16.30 ID:Nj90IEfq0.net
ショートホールでピンまで125ヤードぐらいの時は52度ウェッジかPWか9番か迷う
残り125ヤードぐらいの時はなおさら迷うんだよ

125 ::2019/12/08(日) 20:43:34.05 ID:Lx4NNxKC0.net
95ヤードパーオン率66%(^-^)v

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 21:12:29.34 ID:5BfD2okld.net
肉くんさすがだね!
僕は6500yのコースで50%位だよ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-MVf8):2019/12/08(日) 21:39:57 ID:cvtmLtok0.net
>>124
飛ばし屋ですね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 22:31:27.40 ID:Nj90IEfq0.net
>>127
ウェッジアイアンはフルは飛ぶけど普通は52でキャリー105くらい
小心なので奥行かないようについ短め番手を選んじゃう

129 :肉 (ワッチョイ cde2-l/Ky):2019/12/09(月) 01:38:06 ID:8XngAJ+u0.net
>>126
本コースでそれはぐんばぐんば^d
って感じやな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 06:52:48.42 ID:1MBtugiD0.net
>>128
私の場合は、9番のフルで135ヤードくらいですが、125ヤードならPWのフルより
9番のライン出しショットでぴったりです
短い番手はフルショットすると引っかかりやすいので抑え気味に打つのがポイントです

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 16:52:29.35 ID:yllG1fftd.net
おれはライン出し苦手だから開いて距離落とす

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 05:17:04.74 ID:f3sC2qT00.net
開いたら方向性が難しくないか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 11:21:11.02 ID:/jAweffk0.net
バンスがあるソール分厚いセットクラブじゃフェース開きにくいよね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 23:09:43.55 ID:RA5aG5Q00.net
アプローチは、ロフト56度バウンス12度の一本だけでプレーすることにしました。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 08:02:05.17 ID:8yutBpQEa.net
rtx4って初心者には難しい?
オートマチックってなってるウエッジとは大分違うもんなのかな?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-7GUP):2019/12/11(水) 13:02:46 ID:JGLZmqeva.net
>>135
本当に人によります。
グース好き、出っ歯好き、リーディングエッジが真っ直ぐなのが好き、という好みもあるし、バウンスの好みもあるし、打ってみないとなんとも言えないです。
 
ただプロユースとしては普通の難易度。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 16:36:08.41 ID:pA9Oh62k0.net
>>133
バウンスの多いソールの厚いモデルはフェースを開かなくても良いように設計してありますね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 16:40:11.93 ID:pA9Oh62k0.net
>>135
Rt Xはどちらかと言うと中級者以上という感じですね
初心者が易しく打てるモデルはもう少しソールが広いほうが簡単かと思いますよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 11:28:46.55 ID:kBjJb1BZ0.net
Nプロもグリーン周りから60度使って失敗してんね アプW使っときゃOK取れるのにな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-Y0HM):2019/12/13(金) 11:58:20 ID:VVFPmYPEp.net
Titleist SM7の62*を買ったんだけど、これ凄い顔が良いね。あとウェッジには珍しくミラーフィニッシュなところも良い。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 18:06:36.12 ID:/S2FYwXEd.net
モーダスツアー105のRでアイアン組んだのですがウェッジは120にすればバランスは良いでしょうか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 18:19:18.49 ID:aMZUr9p00.net
同じシャフトか重めが良いと思うので問題はないかと

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 20:30:24.04 ID:VVFPmYPEp.net
>>141
通常はアイアンと同じのが良いよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 21:14:59.18 ID:bhJqbZQ60.net
>>141
モーダスのウェッジ105にすればジャストフィット。日本シャフト推奨。5chよりアテになる。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 21:16:45.18 ID:bhJqbZQ60.net
あ、言っとくけどウェッジ105は111gぐらいある。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 19:00:34.26 ID:mBQd/JMud.net
アドバイスありがとうございます
ウェッジ用のシャフトもあるんですね
ウェッジは重くなくても良いとか勉強になります

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 21:35:51.61 ID:E+Mdix0v0.net
バンカーで使うウェッジ以外はアイアンより多少軽くて柔らかくても問題ないよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 14:40:03.51 ID:nJdHeOSJ0.net
フィーリングを重視する上級者やプロはそれで良いと思うけど
一般のゴルファーは普通に重量フローで考えたほうが良いぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/16(月) 11:28:54.93 ID:pKsB7dvUa.net
MD4ついに1万切ってきたンゴねぇ
果たしてフォージドで固めてるセットの中に入れていいものやら…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/16(月) 11:55:34.92 ID:p8J45KzRp.net
>>148
一般アベレージゴルファーに適したアイアンからウェッジへの重力フローは全て同じシャフトで揃えることだね。そうすれば番手間に一定の重力差がでるから。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 07:00:23.97 ID:aFMkhBXq0.net
ウェッジはフルショットせずにコントロールショット主体だから、重さは自分のフィーリングで良いと思う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 08:44:51.73 ID:dY/3Ga350.net
パターがフローの一番重いものにするよね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 17:00:46.71 ID:yj7kDBt50.net
まじか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 20:54:32.92 ID:czS5GcR9p.net
普通パターが1番重いよ。だって余裕で500g以上あるでしょ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 07:31:41.51 ID:W3xyOcWw0.net
クラブは長さが短くなるにしたがって階段状に重くなる
パターは長さに比べて重すぎるから別と考えたほうが良いね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-SQft):2019/12/21(土) 07:53:51 ID:uYbZ721k0.net
60度難し過ぎて使えないから、50-6、56-14、58-3にしたらいい感じ。
ライの固さでバウンス角使い分けるのにロフトで悩まないのは楽。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 13:38:19.43 ID:o5IhbqnOp.net
ドライバー打つときに真っ直ぐになっているかのチェックで頂き物のサンドウェッジのグリップを置いてたんだけど下手くそ過ぎてグリップごとドライバーで打ってクラブの付け根が折れてしまった。
これを機にウェッジ系を一新しよと思うんですがサンドウェッジってそもそも何度が良いとかあるんでしょうか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 16:06:06.56 ID:z2NA0VL4d.net
>>157
クラブより先ず日本語勉強した方が

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 16:12:16.42 ID:LuNue0+k0.net
学生の時に小学生向けの塾講師をしていたから理解出来た。
ただ、小学生低学年レベルであることは間違いないです。

>>157
初級者ならロフト角56度、バウンス角12度のウェッジが良いかと思います。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 20:31:29.25 ID:uYbZ721k0.net
>>157
https://www.titleist.co.jp/teamtitleist/news/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0-vol-3%EF%BC%9A%E3%83%9C%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%81%8C%E3%80%8C56/
ボブ・ボーケイ曰く、ロフト56度バウンス14度が基本とのこと。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-5TeV):2019/12/21(土) 21:41:41 ID:/Afv0brL0.net
>>158
でも老人の句点が有りまくりの文よりはまし。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf94-zVIh):2019/12/21(土) 22:25:54 ID:uCGhf8uS0.net
>>158
日本語的には問題なさそうだけど?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 23:11:38.97 ID:z2NA0VL4d.net
>>162
ドライバー打つときに真っ直ぐになっているかのチェックで頂き物のサンドウェッジのグリップを置いてたんだけど下手くそ過ぎてグリップごとドライバーで打ってクラブの付け根が折れてしまった。
 
ごめん本当に何回読んでも想像がつかないんだけど
こんな状況だよって動画とかあったら貼って欲しい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 00:56:53.89 ID:woK74L4A0.net
とりあえずドラかウエッジのシャフトが
折れたってとこまでは理解した。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 20:57:41.73 ID:Q3mTO9uw0.net
>>160
SM7凄く良いよね。62度買って使ってみたけど凄い良かった。他のロフトも欲しくなった。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 12:16:26.24 ID:ZZcn6sMqp.net
https://i.imgur.com/IFRyFSD.jpg
恐らくここの連中は買わないであろう激安ウェッジをポチった
今週回って来ます

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 13:14:33.40 ID:t00KJ11Wa.net
トライメタルアイアン欲しかったなー。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 18:49:37.10 ID:lNZi2IEF0.net
ボーケイのSM7が型落ちで半額になっているけど、もう希望のロフトとバウンスがなし
こういう、型落ちの安売りに乗り遅れないようにするにはどうしたらよいかな?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 19:21:59.50 ID:STdPC6mj0.net
型落ち新品安価は銭失い品しかありません。評価の高い人気クラブの中古のほうがマシ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 22:08:01.41 ID:mxGmYJhAp.net
>>169
SM7は良いウェッジだよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 22:10:58.74 ID:kzXqqCU+0.net
>>168
最初からなくて安くならなかったかもしれんぞ

まあ常に価格と在庫確認するしかないな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 22:35:37.38 ID:STdPC6mj0.net
>>170
SM7は良いクラブだが自分が使いやすいロフトバンス形状長さ重さバランスでないもの買っても銭失いという意味

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 01:01:10.38 ID:MvJN/Ho80.net
>>168
申し訳ない
思い通りのが奇跡的に残っていてゲットしますた

もうこれは運としか言いようがないかな

174 :168 :2020/01/06(月) 06:19:39.16 ID:uf0vtYf+0.net
俺も昨晩探しまくったらやっと希望のロフトとバウンス、ソールの形状がアルペンにあったよ
しかし、金がないので3回分割払い

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 09:50:09.24 ID:Ndx4TxPY0.net
あかんな2回で買える範囲の買えって口をすっぱくしていってるやろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 13:56:46.01 ID:/UoIZdZ20.net
有賀園が10800円まで下がっていたのが値上がりしている
正月特別料金だったのかな?
しかし、他のメーカーのウエッジなら10000円を切るのに、ボーケイは定価が25800円と高すぎるわな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 15:36:59.91 ID:w4QZpBte0.net
今は7-8年前に比べて大分値上がりしてる。当時は軟鉄鍛造のアイアン6本セットは\113,000+税で、それを3割引で買えたのが、今ではTitleistなんかは5本セットで\120,000+税。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 04:25:24.40 ID:GTp6t1ol0.net
定価はどうでもいいけど、実売価格が問題だよね
Titleistはボールもそうだけど、あまり値下げしない印象が強い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 04:50:56.35 ID:CkZSYvGD0.net
値下げしなきゃ売れないものはするし、値上げしても売れるものは値上げするよ。
定価なんて意味がないものを信仰してんだ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 04:55:30.24 ID:LOHXgkqZ0.net
>>179
定価は意味あるだろ最大3割引がどこも相場なんだから、定価が高ければ高いほど3割引貰った後の値段も高い。
アホか。

あと6本セットが5本セットになったのに値下がりしないで値上がりしてるのに気付けよ。鈍いな。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 06:00:14.77 ID:CkZSYvGD0.net
>>180
お前は本質がわかってないな。10円の価値しかないものに5000円付けてる3割引と3000円の価値があるのに5000円付けてる3割引とじゃ意味が違うんだよ。
バカは価格でしか判断つかないんだな。
自分にとって価値があるかないかで判断しろよ。
あと6本セットが5本セットになったのに〜とか言ってるけど、コスト増加による販売価格の上昇くらい考えられないのか?人件費輸送費鉄鋼の高騰とかのニュースも見たことないのか?
かなり頭悪いぞ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 07:40:44.43 ID:GTp6t1ol0.net
定価を高く設定して安くで売って購買意欲を煽るのがメーカーの戦略

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 21:13:04.81 ID:MZWoYOAt0.net
どこにコストをかけてるかだな
自動車の世界とかわかりやすいけど
利益率の良いメーカーとかな
一般的にポルシェとかスバルが利益率良いとされる
要はマニアックなメーカーは利益率良くしないと
他の薄利多売とは規模が違うし
それに付随して経営理念も違う
そこに金を払えるかだな
まあ、プラダのドライバーが20万から5万になってて
キャロウェイのドライバーが7万から5万になってたら
迷わずキャロウェイ買うわな
もちろん転売とかなしでな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 22:32:06.66 ID:gC+mEy/h0.net
価値は実勢値、つまり売価で決まる
定価なんてあってないようなもん
つけたもの勝ちさ

時計の世界見てみろ
定価10万、売値1万とかざらにあるぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 22:36:30.19 ID:LOHXgkqZ0.net
>>181
おまえの文章も変だろ。先ず1段落目は完全に不要で意味ない。2011年モデルと2019年モデルの値段比較にの実例には全く当てはまらないし。

値段が上がったのは事実で、材料の価格が上がったのも当然事実。同じ期間の比較だとPOLOの綿のシャツとかだって30%は値上がりした。

あと今の方が円安なのも影響してるし。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 22:40:30.68 ID:LOHXgkqZ0.net
2011年モデルと2019年モデルの値段比較にこの実例には全く当てはまらないし。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 05:19:10.59 ID:8abgLOfY0.net
チタンのドライバーが流行り始めたころは、一本10万以上していたわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 01:29:25.29 ID:KcunWa+/0.net
>>185
お前もういいよw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 01:55:05.58 ID:sRGp0uMh0.net
このタイミングでsm7買っちゃった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 16:40:40.67 ID:sIT92+Uxd.net
>>189
おめでと

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 17:02:11.17 ID:WAN5C8V40.net
>>189
いいかいもの!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 17:39:18.66 ID:8juYGvoK0.net
>>189
希望のロフトとバウンス角の奴が残っていましたか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 18:10:11.61 ID:xLthEWa00.net
>>181が論破された。何業界の人だろうな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 19:34:39.24 ID:vQdfoT7e0.net
だから言っとるやろバブル期のを中古で買った方が質がいいからな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 20:24:53.82 ID:xLthEWa00.net
それを信じているのなら、ちゃんと自分自身が信じている根拠として受け入れられる。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 00:21:18.53 ID:Am25j8LNa.net
バブル期のウェッジなんてまともな状態のものは売りに出てないやろな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 05:03:05.69 ID:wMDF6Avz0.net
中古のウエッジの溝の擦り減ったものは価値なし
さびているけど、溝がしっかりと残っているものは価値あり

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:04:31.66 ID:w0RuGURc0.net
あの何かヘンな彫刻刀みたいな溝掘るヤツ
あれどうなの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:26:25.32 ID:mNPDYWJI0.net
同じモデルのバウンス(グラインド)違いを打ってみて、
ロフトよりそっちの方が大事なんじゃないかと思った

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 13:28:03.37 ID:cdUKjZIP0.net
フェース面が歪んでなきゃ楽勝

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 18:29:09.24 ID:/Harqbj40.net
半額で買ったボーケイのSM7ロフト58/14Kが今日届いたのでホームのアプローチ練習場で打ってきた
予想通り浅いラフからのヘッドの抜けが抜群に良い
芝の薄いところではバウンスが邪魔で跳ねるかと思ったけど、手前に入ってもエッジが突っかかることもなく
跳ねてトップすることもなく、ソールが滑ってそこそこ寄ってくれた
芝の薄いところからも使えるのは予想外だった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 18:51:40.17 ID:jV1djzdFd.net
ハイバウンスキライ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df86-wCzg):2020/01/14(火) 11:41:59 ID:krFfl9Wv0.net
ゼクシオボーケーはおじさんの必須アイテムだろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 07:11:25.19 ID:HwcnbVIN0.net
慣れの問題かもだけど、ボーケイってヘッド重いし感触硬いし
扱いにくくない? fourteenがバランス軽くて柔いだけかもだけど。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 08:38:38.55 ID:W1eg59xHM.net
ブランド

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d915-wSG5):2020/01/15(水) 09:08:12 ID:wWqfmJuC0.net
初級者から中級者ぐらいまではfourteen
上級者はボーケイと言うイメージ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9186-7MbW):2020/01/15(水) 09:24:10 ID:x2bw076b0.net
舶来品というだけだなみたいな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-6zBS):2020/01/15(水) 09:47:50 ID:J8BoVG+ea.net
俺は他のアイアンと同じ型番でウエッジを揃えてる。
その方がクラブの連続性が良いからアマにはお勧め。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 11:32:52.68 ID:j5CeMHILa.net
ポケキャビウエッジって一番優しいのかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-SGqY):2020/01/15(水) 11:40:29 ID:rfgPj+/V0.net
ウェッジでポケキャビで何故優しくなるのか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d915-wSG5):2020/01/15(水) 15:06:23 ID:wWqfmJuC0.net
ウェッジはマッスルバックで重心が高い方がスピンは掛かりやすい
しかし、芯で打てない奴はポケキャビの方が易しいのかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 15:57:36.11 ID:kJHJPeUY0.net
ウェッジは44-48-52-56-60の5本入れている。
結構まんべんなく使っている。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-mL6U):2020/01/15(水) 16:39:58 ID:sizASnypp.net
それだけあると1本くらいは出番少ないのあるでしょ。

おれは46-52-57-62だけど、52は1ラウンドで2回くらいしか使わないな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9186-0O7j):2020/01/15(水) 16:54:56 ID:x2bw076b0.net
PWAWSW、ウェッジ3本制だがラウンドではSWはPWAWで打てない時のみしか使わないし一回も使わないで済む好調日もある

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-SGqY):2020/01/15(水) 17:00:54 ID:rfgPj+/V0.net
48_52_56_60みたいにしてた事もあるんだけど、48はフルショットだから除外するとしてアプローチに3本は練度足りなくなるので、PW_52/08_58/14にしたら70台出るようになったよ。
めちゃくちゃ練習出来るならフェアウェイウッド1本にしてウェッジ
>>212みたいに増やしたい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde0-Uu65):2020/01/15(水) 17:33:05 ID:sI0eEVry0.net
アイアンセットにくっついてるPWと
同じシリーズのAW・SWを使ってるわ

でも5本ウェッジってなんかかっこいいな、真似したい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860b-YEhi):2020/01/15(水) 21:30:29 ID:kJHJPeUY0.net
212だけど、44と48をフルショット用のPW として使い、52はアプローチ、56はバンカー、60はロブ用にしている。
60は距離感が難しく、グリーンをオーバーしなければ良しと割り切っている。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9186-0O7j):2020/01/16(木) 10:06:13 ID:+cF9p00m0.net
60度持ってるけどラウンドでは他のウェッジの調子を崩すクラブ筆頭なので持ってかない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0b-OoqD):2020/01/18(土) 17:44:39 ID:3J+/WKJd0.net
RTX4 50 56 MIDの2本から
SM7 50 12F,54 10S,58 12Dの3本に変えてみる。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 05:33:40.98 ID:OpCyQBrJ0.net
ボーケイは重いから慣れが必要だよ
また、SWは58 14Kがお勧め

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-SGqY):2020/01/19(日) 08:33:59 ID:O9Ujlpds0.net
>>220
何と比べて重いの?
そんな情報も感覚も全くないのだけど。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d915-wSG5):2020/01/19(日) 08:44:12 ID:+/1wD0q40.net
>>221
他のメーカーのウエッジと比べると7〜10グラムぐらい重くて、バランスもD4とかになっている

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 12:18:28.08 ID:Au6RmEbyM.net
フェアウェイから打つ場合バンスは少ない方がいいの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d915-wSG5):2020/01/19(日) 14:28:42 ID:+/1wD0q40.net
>>223
フェアウェイでもボールが沈んでいたりベアグラウンドのようなボールの下に隙間がない場合以外は
バウンスはあった方が易しいですよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9186-0O7j):2020/01/19(日) 17:13:20 ID:HLf0+v1N0.net
バンスあってもなくてもダフる打ち方の人には避けられない恐怖ライが首長くして待ってるよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 17:56:50.62 ID:4E5eI63u0.net
>>220
すごく迷ったけど、開いて使いたかったからDにしました

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe0b-OoqD):2020/01/19(日) 18:00:20 ID:4E5eI63u0.net
ちなみに、シャフトはアイアンと揃えてKBS tour 120S。
RTX4はDGS200でした。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-5pIP):2020/01/19(日) 18:53:30 ID:IE/LoLSwM.net
>>224
ドルフィンウェッジってローバンスですけど易しくない?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d915-wSG5):2020/01/19(日) 19:19:27 ID:+/1wD0q40.net
>>228
易しいウエッジのローバウンスはその分ソール幅が広くなっていますよね
易しいウエッジの見分け方としては、ハイバウンスかワイドソールかですね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-z3Nb):2020/01/22(水) 18:06:47 ID:Nb1AXeH+d.net
【現状】
●46度 フルショット120Y
フルショット専用

●50度 フルショット110Y
主にフルショットで使用
グリーン周りではランを使いたい時にたまに使う程度

●54度 フルショット95Y
グリーン周り・バンカーはほぼこれを使用
上げる、転がす、バンカーなんでもできて便利だが、何をやっても中途半端な印象

●60度
ほとんど使わない
どうしても止めなければいけない状況のみ使用
距離感が難しい
バンカーでもたまに使うが振っても飛ばないので、54度よりも思い切って振り抜けて良い


54度は中途半端なので転がすウェッジと上げるウェッジを分けたい
バンカーも54度より、もう少しロフトがある方が打ちやすい
距離感が難しく使用頻度の低い60度を抜く


【案? 46度 50度 54度 58度】
・4度刻みでフルショットでカバーできる範囲が広い
・転がしは50度、上げる時は58度と役割を明確に分けられる
・フルショット専用で54度を入れる必要があるか疑問
・グリーン周りに持っていくクラブが増え、上手く運用できない可能性あり

【案? 46度 50度 56度】
・転がしは50度、上げる時は56度と役割を明確に分けられる
・グリーンが早く、ポテトチップ状のコースに行くことも多く、56で対応できるか不安

【案? 46度 52度 58度】
・転がしは52度、上げる時は58度と役割を明確に分けられる
・58度は60度ほど難しくなく、難しいグリーンでも対応できそう
・6度刻みとなりコントロールショットの必要な場面が増える

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-NcxN):2020/01/22(水) 23:07:30 ID:VaT+T0Tr0.net
52、58で良くね?
そんなに揃えても迷うだけだろ。
開いたりハーフにしたりでいくらでも調整すればいいよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 23:37:59.13 ID:+5XQ1z6qd.net
50、58で完全に住みわけする

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2792-0Y3H):2020/01/23(木) 00:09:40 ID:yzL7tQSJ0.net
アイアンのセットになってるAWが43°(PWは38°)なんでその下を48、54、58と入れてるのだけれど、こんなもんですかね?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-YEJN):2020/01/23(木) 00:10:46 ID:rhGAJzTGa.net
そう来たか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 09:21:37.36 ID:UTKUO84l0.net
>>233
凄いストロングロフトのセットだね
しかし、PWを9鉄、AWをPWに置きかえれば、あとの追加のウエッジはロフト差的に問題なし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 09:58:17.41 ID:v7c98WUP0.net
90パーセント枠の人はセット物のPとSとおっしゃれ〜な50か52を買って3本制にするのがスコアを安定させるコツ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 10:17:23.50 ID:UTKUO84l0.net
90%枠の人って100切れない人っていう意味かな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 10:21:43.96 ID:v7c98WUP0.net
大体そんな感じでいいのじゃね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 14:18:07.46 ID:RN2enYkSd.net
Pから下は工夫次第でどうとでもなる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 16:14:36.81 ID:v7c98WUP0.net
で大勢いる90パーセント枠の深い沼に入り込んで泥遊びに没頭する

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0b-S2N8):2020/01/23(木) 17:13:28 ID:+gpdRGwz0.net
飛び系アイアンの6〜AWのロフトは昔の3〜8と同じくらい
PW,AWの下にウェッジを3本入れてロフトが釣り合う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 19:02:29.22 ID:eKXL5uTfp.net
今時の初心者向け飛び系アイアンの6本セットはソールに「5」と刻印されている4番アイアン(初心者に不要)でPwが実質9番アイアンのアイアンセットを売ってるんで買う人は他に買い足すものが多くて損だよ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c715-MnAq):2020/01/23(木) 21:08:02 ID:UTKUO84l0.net
6本セットではなく5本セットを買えば安くて良いじゃん

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf97-3yN+):2020/01/23(木) 22:27:12 ID:/Di3fvYi0.net
最近のPWのロフトは44°それ以上立ってる場合もあるね。
昔のPWは48°とかだったのに。

必然的に48°からウェッジを揃える羽目になる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 22:46:12.35 ID:HO8rWpHAd.net
それって、バツ印して9って書いとかなきゃいけないロフトw
ロフト立ったアイアン使ったこと無いけど、
初心者には逆に難しくないのかなーといつも思う。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c715-MnAq):2020/01/24(金) 04:50:45 ID:iBSTikFX0.net
HSのない人には、ロフトの立ち過ぎたクラブでボールが上がりにくいと言うだけで、初心者に難しいと言うことはないぞ
5鉄と同じロフトの7鉄でも、5鉄よりシャフトが短く低重心で打ちやすくなっている

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-jhhk):2020/01/24(金) 07:06:19 ID:b5AQn9kva.net
技術の進歩はすごいねえ
俺は全く進歩しないのに

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 08:45:36.21 ID:N36Ya1iGa.net
ともかくウエッジは距離と方向が一定じゃないと話にならん。
落下点を円だとして直径3m以内位を目指したい。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 09:44:55.85 ID:R+Jm/mU/0.net
初心者用アイアンの打ち方。ボールを真ん中やや左より置き足幅は肩よりはみ出ない程度に狭め。基本膝もほとんど曲げずにつっ立った感じで構える。バックスイングは手だけでゆっくり上げる。そして体の力を加えずてひょいと打つ。
わかるだろ手打ち用なんだよ。かっこよく打ちたいおまいらは卒業しなきゃだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-FkkX):2020/01/24(金) 10:27:16 ID:cYKSuT5y0.net
何でウェッジスレでアイアンの話をするの???

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-xxS8):2020/01/24(金) 10:43:00 ID:wjFOi05Ad.net
先生!
PWはアイアンなんですか!?
それともウェッジなんですか!?

この疑問が根掘り葉掘りの葉掘りの部分と同じぐらいにイラつくんだが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0786-uSj9):2020/01/24(金) 11:47:39 ID:R+Jm/mU/0.net
>>250
アイアンスレでこの話をするとめんどくさくなるから

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-qKKp):2020/01/24(金) 12:01:57 ID:QNI7LIjpd.net
アイアンは苦手だけど44°〜60°は好き
100y以内は距離の何%に収まれば良い?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 12:52:15.87 ID:cYKSuT5y0.net
>>251
ピッチングウェッジだろうがw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 13:06:52.36 ID:7wvRdedhp.net
>>251
WってWedgeだぞ。英語障害者なの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 13:10:27.60 ID:Kby6ju89d.net
>>254
>>255
いや、俺も普通はそう思うんだけどさ
なんか時々雑誌とかでも
アイアンは3本使ってます、8番と9番とPWです。あとはウェッジ3本です。
みたいな書き振りをたまに見るから混乱するのよ
事実、アイアンセットの中にPW入ってるし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7b-zMd4):2020/01/24(金) 14:06:31 ID:7wvRdedhp.net
雑誌は英語障害者が書いてるからね。どう聞いても現地メディアはSergio Garciaを(カタカナで最も近い表記)セルジオ ガルシアと呼んでるのに週刊ゴルフダイジェストとかはセルヒオ ガルシアだからね。

頭おかしいじゃねえのって思う。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-K+7m):2020/01/24(金) 17:23:30 ID:HDGGp7HeM.net
バウンス16度ってどうなの?
バンカー専用?フェアウェイでも使える?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 18:51:18.97 ID:R+Jm/mU/0.net
ヒメネスってヒメネス?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-FkkX):2020/01/24(金) 19:08:37 ID:cYKSuT5y0.net
>>258
バウンスは度数だけでわからないよ
下記のウエッジは、バウンスが18度と21度だけど、フェアウエイからめちゃくちゃ抜けが良いらしいね
https://www.youtube.com/watch?v=uPxh3i9LeP4

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-chEM):2020/01/24(金) 19:11:07 ID:q59D4vJoa.net
>>257
それはガルシアがスペイン人(出身)だからスペイン語の発音表記をしているだけのような…。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-K+7m):2020/01/24(金) 19:26:21 ID:HDGGp7HeM.net
>>260
ご丁寧にありがとう
見た目が好きでバウンスだけが気になってたんだけど
買ってみようかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 19:54:16.30 ID:7wvRdedhp.net
>>261
本人がそんな以前から呼ばれ方してないって言ってるのに、無理矢理「セルヒオ」と呼んでる日本のマスコミは気狂い。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-srSi):2020/01/25(土) 08:53:00 ID:DxfUGzl8d.net
バンカーでもフェアウェイでも使えるけど、ベアグラウンドは難しいかもね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-FkkX):2020/01/25(土) 15:25:07 ID:eqE7tYdP0.net
ベアグランドは何を使っても難しいので、ボールを右に置いてバウンスを殺すだけでそれなりに打てると思う

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-NcxN):2020/01/25(土) 15:33:04 ID:+hs1zEs9d.net
>>233
セルヒオ越後

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0786-uSj9):2020/01/25(土) 16:20:54 ID:A2PyaUPn0.net
セル〇〇麺です

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-RXZG):2020/02/08(土) 21:45:57 ID:vspo/C060.net
アイアン買い換えてPw48°になったんだけど、ウェッジ一本だけ足すとしたら52°と54°のどっちがいいかな?
バンカーショットとふわっと上げるアプローチ用です。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-/n0f):2020/02/09(日) 06:19:38 ID:cV9RPQiD0.net
>>268
他のウェッジが何か書かないと回答不能

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-Nawl):2020/02/09(日) 06:28:53 ID:+8UKcm1Up.net
>>269
書いてあるじゃんPw(48*)って。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ee-7ZC9):2020/02/09(日) 07:54:17 ID:9QXTlmFe0.net
>>270
PW以外は1本でいいってことか?
漢だね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-x0cj):2020/02/09(日) 07:58:24 ID:TXEXH4Rqd.net
チッパー貰って初めて使ってみたらすげー楽なんだけど、
グリーン周りをミスのリスクあるウエッジで打たないで
なんで皆こいつを入れないのか良くわからん。ルール違反でもないのに。
ウエッジの方が上げるのも転がすのもいけて幅広いのはわかるけど。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ee-7ZC9):2020/02/09(日) 09:00:20 ID:9QXTlmFe0.net
ダサいからだろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-x0cj):2020/02/09(日) 09:14:15 ID:TXEXH4Rqd.net
ダサいってイメージあるんだ。
でもミスるほうがもっとダサい気もするけどまぁ人それぞれなんかな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 09:36:40.29 ID:ONDa+E+D0.net
>>272
チッパーのロフトに応じたアイアンで代用できるからだろ?
クラブを15本入れられれば入れたいと言うプロもいたよな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 09:39:05.48 ID:ONDa+E+D0.net
>>270
横からだが、SWのロフトが58度か56度で変わると言う意味じゃないのかな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-7ZC9):2020/02/09(日) 10:11:34 ID:Lqxc8vhsM.net
>>274
ゴルファー、特にジジイになればなるほどプライドが高いのが多いからね
最近のぶっ飛びアイアンが流行ってるのなんてその典型

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-RXZG):2020/02/09(日) 10:13:58 ID:6JlJdPit0.net
>>269-271
268です。ややこしい書き方ですみません。

>>271の方の言われる通りです。ウェッジはPW含め2本としたいです。
PW48でピッチエンドランをするとして、高さを出したり、バンカーショットをするのに52や54では難しいでしょうか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5786-EqMy):2020/02/09(日) 11:25:00 ID:EZq4p+a90.net
ストレートネックの52度 

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-mZAX):2020/02/09(日) 13:05:13 ID:ONDa+E+D0.net
>>279
ゴルフ歴はどれくらいですか?
初心者なら54度くらいが易しいと思うけど、中級者ぐらいならSWは56度くらいは合っても良いと思うよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5786-EqMy):2020/02/09(日) 13:22:19 ID:EZq4p+a90.net
>>280
無難な選択は56だけどね。48下一本で行く人は結構できる人と思うからね。
48pwフルとハーフショットができるのが前提で選ぶと54の距離は48PWのハーフショットと距離がかぶりがち。
100前後をフルショットで打ち分けたいから48と52が都合良い。バンカーや近距離寄せでフェースを開いたりフワアゲ転がし小細工するためにストレートネック小顔気味52。46PWなら54でも。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-RXZG):2020/02/09(日) 17:01:22 ID:6JlJdPit0.net
いろんな意見をありがとうございます。
52と56の両方の仕事をこなすのに54がいいのかと思いましたが、帯に短し襷に長し、ということですね。
後々追加できることも考えて52か56にしておくのが良さそうですね。

無難とのことですので56を第一候補に考えて見ます。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Zca7):2020/02/10(月) 11:46:59 ID:xeeV+fD0a.net
ウエッジには飛び系アイアンないよね。
だから、ロフトだけで比べるのは正解。
ま、シャフトが長くなれば話は違うが。

284 :肉 (ワッチョイ 63e2-Wd4q):2020/02/13(木) 07:15:55 ID:0aR7cbUE0.net
クリーブランドの588cはボーケイを超える名器

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 10:46:37.03 ID:4c5pMpSGd.net
タイトリストの新作が楽しみ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-GUQA):2020/02/13(木) 13:14:20 ID:6/LM+e98a.net
ウエッジはどこのメーカー使ってもあまり変わりないかも。
どちらかと言うと重量が大事な気がする。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a6-+CVV):2020/02/13(木) 15:52:17 ID:KPtHraNI0.net
ウエッジはソールの削りが命だと思うけどね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-OhtE):2020/02/13(木) 16:09:53 ID:ditnXMkid.net
重さと打った時の感触かな。。。
あくまで個人的にはボーケイ苦手、、、14は柔らかいし好み。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 17:51:01.47 ID:hXiPhXvKp.net
みんなSM8買うの?SM7とたいして値段変わらないしな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-FH+E):2020/02/13(木) 19:03:08 ID:ZeTdV+HRp.net
バックフェイスのデザインから慣れ親しみのあるTitleistロゴがなくなってしまったけどSM8は良いらしいね。PGA Tourで使用選手がすでに多いらしい。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:00:37.52 ID:8m4fzZFsd.net
>>290←こういうの

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 05:31:00.29 ID:Y0kbxP9N0.net
>>290
PGA Tourなんかは契約選手が多く使っているだけだろ
しかしウェッジは消耗品なので新しいものを使う選手も多いと思われ
タイガーがラウンドごとに新品ウェッジを使う話は有名

293 :FOR TOUR USE ONLY (ササクッテロ Spc7-8Xc7):2020/02/14(金) 12:28:28 ID:kxzK/dzpp.net
>>292
逆にウェッジだけ錆まくってるのを長く使ってる人もいるよね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-FH+E):2020/02/14(金) 12:31:01 ID:mU+RWLB3p.net
PGAの選手は錆びてるウェッジ使ってても年間3〜4回はウェッジ交換してるらしいよ。

ということは2ヶ月以内にあんなに錆びさせちゃうだなと驚き。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-6y60):2020/02/14(金) 14:03:32 ID:IXWGJ5CSp.net
>>293
スピン性能上げるためにメッキしてないだけやろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 16:02:18.13 ID:Y0kbxP9N0.net
昔はノンメッキの方が、打感が柔らかくてスピン性能が高いと言われていたけど
最近は、技術の進歩でノンメッキでなくても打感は柔らかくてスピン性能も高くなっているらしいぞ
しかし、ノンメッキを使用しているプロはやっぱり見た目とかで判断するんだろうね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-OhtE):2020/02/14(金) 18:36:42 ID:29+JJfLgd.net
プロはともかくアマチュアは何使っても一緒。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 20:26:24.41 ID:mU+RWLB3p.net
そんなことない。そう言えるのは死ぬほど合わないクラブを使ったことないから。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a6-Ek3S):2020/02/14(金) 22:16:04 ID:Y0kbxP9N0.net
バウンスの多いやつと少ないやつではだいぶ使い勝手が違うと思うけどね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef86-eH2Z):2020/02/14(金) 23:26:28 ID:a23MYEiJ0.net
中古でいろんなの買ってればこれぞワシのドンピシャものってのはたまにあるぞ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-GUQA):2020/02/15(土) 08:15:11 ID:m+kNpNfHa.net
>>298
それは言えてる。
全然ダメなウエッジってあるよね。
俺はフォーティーンが全然合わなかった。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a6-Ek3S):2020/02/15(土) 08:17:14 ID:tOZhz9a20.net
そうか?
フォーティーンはボールを包み込むような顔が好きだったけどね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 09:26:47.00 ID:WStS4YnDd.net
イグニオの70°面白そうで試し打ちしたけど下潜るので65°買った
バンカー有る打ちっ放し行ったら小石?に当たったらしく10球打たずにエッジ下の部分が小さくめくれた
安いのはダメだな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 09:46:57.55 ID:tOZhz9a20.net
バンカーの苦手な人はロフトが多いとなおさらバンカーから出にくい気がするね
俺は、56度のSWでフェースを開かずにロフト通りに打っているけど、自分の背丈ぐらいのバンカーなら普通に出るね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 10:22:53.60 ID:Kppw/Cpv0.net
まず56で普通にバンカー脱出クリアできない人はアイアンもアプローチも生涯下手のままだろな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-260R):2020/02/15(土) 10:49:42 ID:WStS4YnDd.net
バンカーは好きだけど普段60°使っちゃうな
ウェッジが52°56°60°なのを4°ピッチじゃなくて広げたいなと思って試しに安いイグニオでお試し
今使ってるクラブpwが44°で120yキャリーで3y位転がってしまうので短い距離はロフトで止めたい感じ

307 :肉 (ワッチョイ 63e2-Wd4q):2020/02/15(土) 10:49:45 ID:M/uyR4HA0.net
イグニオの70度俺も買ったわwwww
10年前以上の話だけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 11:16:52.64 ID:qEqQBmXnp.net
バンカー専用に56*を1度寝かせて57*にしてるウェッジ使ってるんだけど凄く良いんでお勧め。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-GUQA):2020/02/15(土) 12:45:15 ID:m+kNpNfHa.net
バンカ―専用のウエッジで砂が抜けるように穴が開いてるやつあるよな。
欲しくも興味もないけど、どうなんだろうか。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a6-Ek3S):2020/02/15(土) 13:38:06 ID:tOZhz9a20.net
ルール違反だろ?

311 :FOR TOUR USE ONLY :2020/02/16(日) 11:11:50.81 ID:ED46JM1Z0.net
>>308
お前如きの56、57に何の説得力もないわ!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e97-aMeQ):2020/02/16(日) 11:36:14 ID:PRsqQx1N0.net
>>308
開けば60度になるよ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef86-eH2Z):2020/02/16(日) 12:09:42 ID:IXOHUkAs0.net
頭いい人は56度ぐらいの一本で縦横無尽に使いこなすんだね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4715-vNPN):2020/02/16(日) 13:28:28 ID:pfdn3iR30.net
頭良い人というよりも、芝の上からのアプローチ練習が十分に出来る人だろ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-qbK/):2020/02/17(月) 00:28:34 ID:9dpgrfER0.net
まあその辺の58とかちゃんと測ると57とか59だったりするから。
2度くらい誤差誤差

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 05:00:54.95 ID:myfQEvs50.net
セットのアイアンは1度くらいの誤差があるのもあるけど、単品ウェッジはあまり誤差は出ないぞ

317 :肉 (ワッチョイ 63e2-vdzX):2020/02/17(月) 07:37:34 ID:nqy4RqBd0.net
ウェッジ3本()

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-aMeQ):2020/02/17(月) 07:40:45 ID:YYX/IxjAd.net
ピッチングが41°とかだと3本になるんじゃないの?
そりゃ、タイガーのロフトだとピッチングが47°だから2本だろうけど。

319 :肉 (ワッチョイ 63e2-vdzX):2020/02/17(月) 07:41:54 ID:nqy4RqBd0.net
え?
ピッチングウェッジもウェッジだよ?

320 ::2020/02/17(月) 07:43:20.86 ID:nqy4RqBd0.net
Pw48度だけどウェッジ4本
ウェッジ3本()
最新のギアでウェッジ3本の奴多すぎwwww
矛盾し過ぎっつーかただのパッパラパーなんだなと

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 07:48:28.04 ID:cwqTey1k0.net
と、朝から団塊アスペが自演しております。
皆さまお騒がせしておりますwww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 08:58:45.68 ID:gaoyv5s6p.net
>>316
確かにその傾向ある

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 09:00:01.81 ID:gaoyv5s6p.net
>>318
同じ3本構成でもTigerは47-56-60という特殊構成

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 09:31:54.62 ID:wZi58hJ10.net
タイガーとかを持ち出してもしょうがないべ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 09:36:18.39 ID:+djTQXfZ0.net
タイガーが60使うに必要な場面技術はアマチュアにはないから
47 56の2本で事足りて便利ってこっちゃな 終日失敗テンポイメージが好きな悲壮主義者は60入れとき

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-FH+E):2020/02/17(月) 11:28:45 ID:doLrq5rgp.net
とりあえず50、54、58入れとけよ
それか48、52、56

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-FH+E):2020/02/17(月) 12:21:19 ID:gaoyv5s6p.net
Pwの下はPwのロフト+4-6度が適切じゃないかな。

+2度は近すぎて意味ないし、+8度だと開きすぎ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-N3pb):2020/02/17(月) 17:01:56 ID:wuPqJflma.net
>>325
何故タイガーだから47-56で賄える事に気づかないのか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef86-eH2Z):2020/02/17(月) 17:38:59 ID:+djTQXfZ0.net
従来のオーソドックスなスタイルだろ 心配性な人はウェッジ10本入れとき

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-qbK/):2020/02/17(月) 23:03:43 ID:9dpgrfER0.net
Pが45で130ちょいのキャリーで5258のセッティング
52が110くらいでギャップが気になってたんだけど、46ウェッジ買ってしもたわ!
セットP抜いて465258や!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-hIB2):2020/02/17(月) 23:28:31 ID:RQfO9sNLa.net
ちょっと前のジョージスピリッツウェッジが気になっている
ヒール側がまるく肉盛りされているやつ。
でもあれってトゥ寄りで打ったら手が痺れ、
へろへろと右にしか行かないような気がするけど、どうなんでしょう?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 09:34:17.46 ID:Dc3jqnjCa.net
>>329
それAWが普及する前の話でしょ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-HuH+):2020/02/18(火) 10:11:35 ID:TTDKxjtka.net
44、50、56です
振り切って110ヤード、95ヤード、80ヤード
トップを小さくして、それぞれ10ヤード短く
9鉄は120くらい
ここまではしっかりグリーン乗せれるようになりたい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-FH+E):2020/02/18(火) 12:35:03 ID:akYiuMzfp.net
でも48,56でもそれほど困らないよ。

以下おれがGolf Todayのアイアンマンカップに出た時のセッティング:

(9本まで可)
3(21),4(24),5(27),6(31),7(35),8(39),9(43),48,56,PT

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-FH+E):2020/02/18(火) 12:35:54 ID:akYiuMzfp.net
1本足せるんだったら60か62だと感じた。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef86-eH2Z):2020/02/18(火) 19:16:09 ID:XzhgwGRL0.net
48 56の下が60か62持ってたらどういう時に使うのですか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-FH+E):2020/02/18(火) 19:33:14 ID:akYiuMzfp.net
65yds前後のショットが何も気にせずただ振るだけで距離がピッタリなので60*欲しかったかな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-FH+E):2020/02/18(火) 19:33:52 ID:akYiuMzfp.net
自分の場合65前後がよく残る距離なので。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b8-OhtE):2020/02/18(火) 19:49:12 ID:5kFBN1Hm0.net
>>336
48° 50° 56° 60° のセッティングだけど、
60は砲台グリーンの下や、グリーン近くのグラスバンカーなんかで
ごくたまーに使うくらい。正直要らないんだけど貰い物でなんとなく入ってるw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef86-eH2Z):2020/02/18(火) 21:38:58 ID:XzhgwGRL0.net
337 338 339ありがとうございます 自分もたまたま流行りで買った60°をほぼ同様の使い道で
使用してましたがここ数年は使ってません たまに使おうかなとふと思う時もあるので聞いてみた次第です

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-D5WE):2020/02/19(水) 05:38:20 ID:00l2Hdli0.net
60度は5〜6年前に買って年に数回引っ張り出して練習しているけど、14本に割り込めるくらいの精度が上がって来ずに毎回3軍

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e386-W7Jg):2020/02/19(水) 10:16:59 ID:fHihWLIO0.net
だよね おらもそー

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-A6HL):2020/02/19(水) 12:43:37 ID:zOSbd7wzp.net
58使う人は60はあまり意味ない。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-f35f):2020/02/19(水) 15:26:45 ID:00l2Hdli0.net
たったの2度の違いだけど、ミスする確率が結構大きくなるんだよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e386-W7Jg):2020/02/19(水) 16:13:37 ID:fHihWLIO0.net
おら的だといわゆるバンカーショットが上手くいく確率と良いライで60°使った時に上手くいく確率は同じぐらい
良いライで58とか56で開いたりして打った時の方が納得成功率はグッと上がる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-fcRw):2020/02/19(水) 17:43:47 ID:NTfcdktbd.net
まさかバンカー56で打ってる人俺だけ?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 18:30:28.91 ID:00l2Hdli0.net
私もバンカーは56度ですよ
56度でフェースを開かずに、スタンスはスクエアで目標に構えて目標方向に振るだけで去年は砂イチの確率がだいぶ上がりました

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-A6HL):2020/02/19(水) 18:45:01 ID:zOSbd7wzp.net
>>346
そうだよ俺だけ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f97-JBES):2020/02/19(水) 21:50:54 ID:zPKZw+xS0.net
私も56°です。ピンが近い時は相当開きます。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-w/94):2020/02/20(木) 07:54:48 ID:aJUs4WBH0.net
>>347
56/14にしたらあんまり失敗しなくなったよ。
58/08はフェースコントロールすりテクニックないのでむつかしい。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30e-a5tU):2020/02/20(木) 08:40:51 ID:FMbEl3E00.net
ロフト60° バウンス13°
バンカーがスゴく楽チンです

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 09:45:45.07 ID:Cj9QoZgH0.net
60°バウンス12を使ってたけどバンカーでダルマ落としする始末だった…

DW-118の56°にしてからバンカー脱出安定してる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 09:50:49.45 ID:cSo5qTBC0.net
バンカーから一発で脱出できない人って、ヘッドがボールの下に潜りすぎて砂が前に飛んでいないよね
顎が自分の背丈より高くなければ、PWぐらいでも十分脱出できるはず

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e386-W7Jg):2020/02/20(木) 19:36:19 ID:MrhjeOWD0.net
58 60でバンカーショット上手く打ちやすいバンスソールものはグリーン周りのアプロでは使いにくいわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-I90v):2020/02/20(木) 19:53:14 ID:vwTkvcf4a.net
何度も言うように、最強セッティングは50°54°58°

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-WX9m):2020/02/20(木) 20:17:43 ID:eQBQFPCId.net
ウェッジは51°58°64°

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e386-IAi1):2020/02/20(木) 20:43:17 ID:MrhjeOWD0.net
58人気ですな  はどういうときに使うのですか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-Z1yI):2020/02/20(木) 21:20:42 ID:psLFdT2M0.net
>>356
51と64はそもそもラインナップしてるメーカーが極端に少なくない?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-A6HL):2020/02/20(木) 21:24:40 ID:dVN/0jrVp.net
>>357
な はの間が空欄だよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-WX9m):2020/02/20(木) 21:25:27 ID:eQBQFPCId.net
>>358
自分オノフなんで有りましたが 64°は見た事も聞いたこともないです 51°も気にしたことなかったけどソーラスくらいしか知らないですね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-IdAT):2020/02/20(木) 21:30:27 ID:ugtrC3J/0.net
大手ならping以外出してるだろ

海外では

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-q0EB):2020/02/20(木) 21:32:57 ID:GX1AwEV00.net
dj-33、56で全部できていいけど、開いて色々打てるようになりウェッジ悩み中
現在50、56で、50は100ヤード用で残して、54-58か、52-58か、54のバウンス10くらいで色々使い分けがいいのかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-A6HL):2020/02/20(木) 21:43:46 ID:dVN/0jrVp.net
>>358
51は50を寝かすとか52を立ててるじゃ?

おれは56/12を1度寝かせて57/13にして使ってるし。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bc-I90v):2020/02/20(木) 22:06:20 ID:irsQLFKf0.net
>>362
50-54-58でいいとおもう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c315-7QmH):2020/02/21(金) 05:26:46 ID:DKnZaaSF0.net
>>362
今のままで十分だと思うぞ
2本も増やすとそのクラブの練習が必要だし、スコアアップにつながらない余計な出費は抑えるべし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-IAi1):2020/02/21(金) 06:31:08 ID:Ss49jTRb0.net
手前から上ってるグリーンの奥横10yぐらいにこぼした時は52 56でなく58度があればスピンかけて止めやすいと思うときがある

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c315-7QmH):2020/02/21(金) 07:25:34 ID:DKnZaaSF0.net
>>366
56度もフェースを開けば60度ぐらいにはなるし、80を切るには必要かもしれないけど、90切るぐらいなら必要ないよね

368 :362 (ワッチョイ cfec-q0EB):2020/02/21(金) 08:41:51 ID:YE5hf2/+0.net
いまがローバウスだから58のバウンス10使って様子みが良ささうかな
12くらいだと毎回バウンス使う感じなんかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-f35f):2020/02/21(金) 09:42:52 ID:Q8K8BCZh0.net
dj-33、56で十分じゃないかな?
なんで買い足したいのか意味不明

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e386-W7Jg):2020/02/21(金) 10:00:02 ID:h4cyCwr50.net
58はバンカー以外で使うならグースめ12度前後以上のが使いやすそう

371 :362 (ワッチョイ cfec-q0EB):2020/02/21(金) 13:09:54 ID:YE5hf2/+0.net
>>369
技つかいたくw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-p4c1):2020/02/21(金) 22:23:18 ID:ZaF1BeHq0.net
ウェッジの話ってロフトとバウンスばかりだけど、シャフトってどうなの?
MCI SOLID / MILDを試打したけどボールの拾い易さが全然違って驚いた

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-f35f):2020/02/22(土) 09:35:06 ID:gDsFz+cE0.net
ウェッジってフルスイングはあまりしないから、シャフトの違いは重さぐらいしか感じないね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e386-W7Jg):2020/02/22(土) 09:55:02 ID:z/LIA1ip0.net
重めのバランスにすると違いが出てくる

375 :肉 (ワッチョイ 73e2-I4aU):2020/02/22(土) 10:20:35 ID:sXu0i8rX0.net
60度を開かずそのまま使うからハイバウンスの10度使ってるよ(^-^)/

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-mnda):2020/02/22(土) 12:55:11 ID:NHLzieX7M.net
アイアンをカーボンにしてるヤツはNSで、NSにしてるヤツはDGがいいよな

DGにしてるヤツはDG?

377 :肉 (ワッチョイ 73e2-I4aU):2020/02/22(土) 13:26:18 ID:sXu0i8rX0.net
俺もそれ思う
アイアンDGの奴ってウェッジどーしてんのかなって
俺はアイアンN.S.PRO950GHのSフレックスだからウェッジはDGS200だわ
ドライバーは5Sで棒球になる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-4VvF):2020/02/22(土) 13:45:31 ID:Or8kcINEp.net
ウェッジシャフトはアイアンより重い方がいい派と同じでいい派といるけど、どっちも理論てほどのものでも無いんだよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e386-W7Jg):2020/02/22(土) 15:50:29 ID:z/LIA1ip0.net
ウェッジはフルショットしないし短く持ったりするからアイアンより重目が無難だけどな
我はアイアンDG使ってるがモーダス125だよ 違和感なし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-f35f):2020/02/22(土) 15:56:15 ID:gDsFz+cE0.net
>>378
最近は、アプローチの上手いプロが軽いほうが操作性が良いと言ったことで、軽い派も少し増えているぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-A6HL):2020/02/22(土) 16:34:38 ID:0JOZLISBp.net
Mcilroyなんかウェッジの方がアイアンより軽いシャフト使ってたし。
ウェッジは絶対重くなければならないっていうのは単に団塊世代のこだわり。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-f35f):2020/02/22(土) 18:25:21 ID:gDsFz+cE0.net
プロほど練習できれば軽くて操作性が良いのが合うかも知れないが
練習量の少ないアマには重くて鈍いシャフトのほうが合うと思うけどね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/22(土) 19:13:41.98 ID:kqYGV4nS0.net
ウェッジはコントロールショットが多いから、アイアンより軽いほうがスイングしやすいです。
ハーフショットでもシャープに振れるし飛びすぎない気がします。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/22(土) 19:30:52.49 ID:z/LIA1ip0.net
アイアンの重さも重要だけどドラが320g使ってる人はまず重いウェッジの方がいい気がする
軽硬ドラとか300g以下のドラ使ってたりウッド系が軽めカーボンなら流行りのウェッジも上手く使える可能性はあるね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/22(土) 19:34:23.41 ID:z/LIA1ip0.net
↑流行りのウェッジ 操作性の良いという軽いとか柔らかいシャフトのウェッジ ね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-f35f):2020/02/23(日) 05:18:43 ID:UKbSZhBx0.net
>>384
重量フローで言えば重めのドライバーを使っている奴はアイアンも重くなるから同じことだよね
短くなるほど重くするのが基本

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-7jgU):2020/02/23(日) 10:29:39 ID:ycxUp5Asa.net
50-54-58がいいとよく言われているが、意外と54は使わない。自分の場合ラウンドで1回使うかどうか。
プロのセッティングで50-58をよく見るのはそういうことかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-A6HL):2020/02/23(日) 10:46:35 ID:l83l9z1A0.net
>>387
50と58のフルスイングが30ydsくらいあるとする。
その間の距離では54使える。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-w/94):2020/02/23(日) 12:28:19 ID:eWm8DKDw0.net
>>388
よくそう言う話を聞くけど例えば50のフルショットで120だとして、54で110で58で100だ、ってなんだか数字遊びにしか思えないんだよな。
俺は46-52-58っていう流れなんだけど、46は90-125くらいのグリーン狙うショット、または転がしのアプローチ、
52は90ヤード以下のほぼ全て、58はサンドかロブ打ちたい時みたいな感じ。
50から下を3本いれてほんとに飛距離で打ち分けてる?というかそんな精密機械みたいな芸当出来る人みたことないんだよな。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-JBES):2020/02/23(日) 12:33:00 ID:jN4PO+oJa.net
むしろ52度一本で90ヤード以下を全て打ち分けてる方が
精密機械のように感じるけども

単純に本数多い方が
一本単位の打ち分けの難易度は下がるでしょ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-w/94):2020/02/23(日) 12:57:14 ID:eWm8DKDw0.net
>>390
じゃあ58のフルショット以下どうしてる?
いろんな打ち方してるでしょ?
それと一緒だと思うよ。
正直言うけどウェッジ3本入れてる人で上手い人みたことないのよ。
俺も70台でるわけじゃないけど、90切るのもやっとなアマがウェッジを4度刻みで「俺やってるわ」感になってるのをそれならチッパーても入れた方がええんちゃうかと思ってしまう。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-w/94):2020/02/23(日) 12:58:56 ID:eWm8DKDw0.net
>>391
自己レス、勿論PGAのプロとかは別よ。アマの50度以下のウェッジ3本体制は飛距離どうこうじゃなくてやってみたいだけの話だよね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-JBES):2020/02/23(日) 13:02:45 ID:jN4PO+oJa.net
俺は下手だから
1本では3通りくらいしか打ち分けしてないよ
90ヤード以下を一本で打つなら
そんなもんじゃ済まないのではないかと思うけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-JBES):2020/02/23(日) 13:03:39 ID:jN4PO+oJa.net
そんなに練習も出来ないしね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-WX9m):2020/02/23(日) 14:32:14 ID:Q5scrkrzd.net
ストロングロフトでpwが44°〜46°
アイアンのロフトが大体4°ピッチで番手間10y
アイアンが4°ピッチなのにここで多い56°使う場合ウェッジ二本だと間が開き過ぎる
力を加減して打つよりロフトで飛ばす距離揃えた方が素人には楽
特にグリーンを狙っていく距離は加減出来るほど上手くはない
アイアンは打てて5iからで9iとpwがセットの6本
ウッドも3w打てないから1w 5wの2本
ptとut2本入れても11本
のこり3本ウェッジで良いんじゃないか?って思ってしまう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 14:52:20.95 ID:UKbSZhBx0.net
何本使おうが寄ったもの勝ち
それで寄らない人は考えるべき

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 14:55:36.28 ID:eWm8DKDw0.net
>>395
46までストロングロフトに入れちゃうからイキった馬鹿だと思われちゃうんだよ。イキった馬鹿なんだけどさ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 21:02:16.69 ID:bZ8/QYew0.net
ウェッジのシャフトの重さはアイアンと同じかちょっと重いくらいが良いと思うけど、硬さはアイアンより柔らかい方がいいよね?
短い方がヘッドスピードも遅くなるし、そもそもコントロールショットメインだから尚更。
でもあまりそういう事聞かないから実際のところどうなんだろ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-WX9m):2020/02/23(日) 22:34:14 ID:Q5scrkrzd.net
ウェッジ2本で距離打ち分け出来てるって言う人で実際間の距離打ててる人見たことない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-31eF):2020/02/23(日) 22:54:13 ID:sPd9mNs6r.net
ドルフィンって言うのを買う予定。楽しみ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 02:17:38.22 ID:n0nQ8wMn0.net
ひっそりライフルスピナー復活、手持ちが少なくなってきたので朗報w

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8326-JHcF):2020/02/24(月) 02:27:57 ID:n0nQ8wMn0.net
>>398
トップ癖があるようならアイアンより柔らかめ、ダフリが出るようなら硬め
但し柔らかいシャフトはスピンコントロールしずらくなるのでご注意を

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 05:03:54.22 ID:stdYCBlK0.net
>>398
ウェッジはフルスイングしないのであまり硬さは関係ないよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 11:09:06.29 ID:qu86IEzS0.net
パターとウェッジと同じシャフト揃えたら完璧だろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-E3s6):2020/02/24(月) 11:19:23 ID:TlveZKXqa.net
>>389
4度刻みって他の番手も大体それくらいのロフトピッチになってるよね?
長い方が距離の階段出来にくいのに何故ウェッジの4度刻みだけ否定するの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e386-W7Jg):2020/02/24(月) 11:28:17 ID:qu86IEzS0.net
女子はドラ7w9w SW PT 5本でやってるよね それで80ぐらいでまわる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-A6HL):2020/02/24(月) 13:12:23 ID:xzEaanTe0.net
>>391
上級者じゃない限り3wはもっと意味ないんだよ。よってウェッジ4本(Pw含めて)構成になる。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-A6HL):2020/02/24(月) 13:13:06 ID:xzEaanTe0.net
>>406
そんなの見たことない。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c315-7QmH):2020/02/24(月) 15:03:01 ID:i+ofP1dW0.net
5本で90台で回る人はいるけど、80で回るような人は5本じゃないよね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-lQWV):2020/02/24(月) 16:54:25 ID:LQK0Numw0.net
>>379
モーダス125ってことはカスタムですか?リシャフトですか?
アイアン105sなんでウェッジ120にしようかと思い
皆さんどうしてるのかな?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-E3s6):2020/02/24(月) 17:38:17 ID:TlveZKXqa.net
>>410
アイアンをDGから105に変えたときウェッジのシャフト選びでさんざん迷ったあげく105にした
その時いろいろ調べたんだけど105wedge、115wedgeがいいという人もいるし120が最高という人もいた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-WX9m):2020/02/24(月) 19:51:09 ID:SlsSpPpEd.net
ウェッジの優先度は高い
ドライバー アイアンセットの次にウェッジ
pwが45°以下なら少なくとも3本で4本がベスト
pw44°なら46°50°54°58°の組み合わせ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c315-7QmH):2020/02/24(月) 19:51:54 ID:i+ofP1dW0.net
ウェッジのシャフトって、基本はDGかNS950ぐらいしか選べないよね
後はたまにモーダスがあるくらい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 08:55:54.27 ID:3mwa2FdP0.net
ウェッジ2本ぐらい自分でシャフト交換できるだろ スチールシャフトなんか単品安いし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 09:18:44.95 ID:4/10bYVX0.net
他のクラブと比べてウェッジの場合は交換する価値も無いと思うけどね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e386-W7Jg):2020/02/25(火) 12:16:13 ID:3mwa2FdP0.net
そーいうことですな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8326-JHcF):2020/02/25(火) 13:07:03 ID:Q0U6E+ve0.net
シャフトメーカーがウエッジ専用を各社数種類用意しているのかとw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 17:13:27.49 ID:3bnA+xjp0.net
シャフトでMODUS3 WEDGE使っている人いる?
使いやすい?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 17:23:55.65 ID:KrmY/9yv0.net
多分アベレージゴルファーには違いは分からないはず

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-A/Ho):2020/02/26(水) 19:16:38 ID:VZxNBxcNd.net
昨日あちこち欲しいウェッジ探してたけどモーダスウェッジ用シャフトが入ってる物のみ売ってなかった
人気ってことは良いのかな?
あとヘッドが人気ありすぎて予約すると入荷はGWか下手するとコロナのせいで三カ月以上待つと言われた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-VEwr):2020/02/26(水) 20:48:50 ID:35Xcf6BMd.net
モーダスウェッジの105を試しにリシャフトした事があります
振りやすさはモーダス120を軽くした感じに思いました
使ったのは練習場の1回のみだけど自分の思ってる弾道より高く上がり過ぎて使うのを止めました

…それより人気がありすぎるヘッドがなんなのか気になる…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-r+hr):2020/02/27(木) 19:03:54 ID:5ven7bYhd.net
ピングライド3.0 EYE2 ウェッジ
使ってる人いますかー?
買いたいけど迷ってます!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0326-deQ0):2020/02/27(木) 22:21:06 ID:4Fp2g+3F0.net
幾種類かあるソール形状の見極めが重要だろうね
合えば球拾いやすいから良きものだよ、ただPINGだからね嵌まったら他に移れず沼に落ちるwww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 07:15:44.10 ID:rt5rQ1v90.net
意外にボーケイってそこまで多くないね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 08:17:44.54 ID:/homg/9Zd.net
>>423
ご意見ありがとうございます!
PING嵌ったら、どうして他に移れって、

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 08:19:15.96 ID:/homg/9Zd.net
>>425
間違えました。
他に移れなくなるんです?
あまり良くないことです?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 08:26:08.73 ID:1wrSA8pbd.net
ウェッジと言ったらクリーブランドでしょ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0326-deQ0):2020/02/28(金) 08:57:09 ID:jjx9E+pf0.net
>>425
昨今は薄れてきてるけど形状等独特なんだんよね
好き嫌いははっきり出るけどあってしまえば使い続けることになるゴルフ簡単にしてくれるし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460e-V03r):2020/02/28(金) 09:40:40 ID:jt2urZOU0.net
eye2gorge使ってる
完全にハマってる
もはや他のモデルに浮気するつもりはない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 10:53:06.47 ID:/homg/9Zd.net
>>428
そうゆう事ですか!
ますます興味持ちました。
あの独特な形に惹かれてしまって!少ししか試打してないんですが違和感は感じられず、良くも無く悪くも無くといった所で悩んでます。
思い切って買っちゃおうかな!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 10:54:02.61 ID:/homg/9Zd.net
>>429
ご意見ありがとうございます。
バンカーやアプローチやりやすいですか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 11:01:23.85 ID:GQhGYo0ud.net
EYE2とかPMグラインドなんかの独特な形は58度以上のハイロフトはイメージでるけど、50-54くらいのAWとしては全くイメージわかない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 11:05:14.68 ID:Syj4AVsd0.net
ピン EYE2の縦に長い独特のフェースの形状は、バンカーでボールの下をヘッドが潜りすぎて砂が前に飛ばずに脱出出来ないミスが減ると思う

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 11:27:12.87 ID:jjx9E+pf0.net
>>432
PINGのプロはその辺の番手はロフト立ててバンス減らしてるねオフセットも大きくなるし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 12:21:30.01 ID:/homg/9Zd.net
購入は56度を検討しています。
あの形は普通のサンドウェッジ とどんな違いがあるんですかね?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 14:06:09.79 ID:jjx9E+pf0.net
EYE2は角が生えた様な形状なのでちょっトー側上が重い芯がネックに近くないシャンクし難いかもw
一見グースだが刃は出てるので球は拾いやすい
バンス角はSWやLWとしてはついていないけど高さはあるのでダフり気味になっても刃がつっかる様なこと無く振り抜ける
縦横のラウンドも十分ついてるので硬いところからでも跳ねないまぁとにかく初心者には優しいしプロユースにも出来るって万能
でも鋳造の安物イメージだし独特すぎる形状や打感は他との繋がりに違和感持つっての当然あるよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d315-5m6V):2020/02/28(金) 15:13:55 ID:Syj4AVsd0.net
俺は食わず嫌いなので、一度中古で安くで出ていたら試してみるかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-r+hr):2020/02/29(土) 09:12:28 ID:i9aDnpsMd.net
>>436
すげー詳しくですね!
勉強なります。
もうこうなったら、思い切って購入します。
ありがとうございました!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-A/Ho):2020/02/29(土) 10:17:06 ID:G6dAAR07d.net
ショータイムでオノフのラボウェッジ紹介してるの見て二木に見に行ったけど
品がほぼなくて店員に聞いたら>>420のような答えだった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa6-X91k):2020/02/29(土) 10:31:35 ID:sckYW3CN0.net
ショータイムを見ると64度でも易しく打てそうだね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-t064):2020/02/29(土) 11:03:48 ID:D/YaMAXbp.net
>>420
シャフトだけ買って工房でリシャフトすれば良いじゃん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-A/Ho):2020/02/29(土) 11:49:15 ID:G6dAAR07d.net
シャフト3000 工賃3000 クラブ20000 三本で78000
60000の品を78000で買うと考えるからダメなんだな
定価26000だけど3カ月後には25%オフになると思えば

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0326-deQ0):2020/02/29(土) 13:51:01 ID:d7AZ5xIK0.net
被害者の会できそうだなww

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-r+hr):2020/02/29(土) 17:42:43 ID:i9aDnpsMd.net
>>436
EYE2の質問した者ですが、今日状態の良い中古があったので購入しました!あなたが詳しく説明してくれたので購入に踏み切れました!
ありがとうございました!さっそく明日から練習
してきます!使いこなせるよう頑張ります!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/03(火) 09:35:38.88 ID:f9PKpepS0.net
これからゴルフ始める初心者です。
知り合いからアイアンセット(ゼクシオ)もらって、あとはウェッジを買うように言われたんですが、やっぱりウェッジもポケットキャビティタイプの方が易しいですか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d315-5m6V):2020/03/03(火) 10:29:38 ID:dw64rEKD0.net
>>445
アプローチではフルショットしないので、マッスルでもポけキャビでもあまり変わりませんが
ぜクシオのアイアンに合わせて大きめのヘッドの方がつながりが良いと思いますよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-r+hr):2020/03/03(火) 11:11:12 ID:gvVolcpNd.net
EYE2ウェッジ で初ラウンドしてきましたがバンカーかなり出しやすいですね!
練習場にバンカーがないので、いざ打つまでは心配でしたが簡単に出すことができてビックリしました!いつもはバンカーで2.3回も叩く時はありましたが、今回は全部1回で出す事ができました。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-r+hr):2020/03/03(火) 11:11:31 ID:gvVolcpNd.net
また今回に限ってバンカーにたくさん入ってしまいましたが、良い練習になりました(笑)
アプローチとしても使用しましたが56度ですが、低めにライン出せるので強力な武器になりそうです!あとは腕次第なので努力するだけですね!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/03(火) 21:15:10.73 ID:tSDax7/d0.net
7番32度、8番36度、9番40度、P45度のアイアン使っています
ウェッジ追加するなら、50→54→58でいいのかな?
フォーティーンのDJ-4欲しいなと思っています

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/03(火) 21:26:26.37 ID:Z5BOXKEv0.net
>>445
ゼクシオに合わせてグースネックのウェッジを買うこと

後、ゼクシオの型がわかりませんが中古でゼクシオのウエッジを買えば一番間違えがない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tCbA):2020/03/03(火) 21:41:51 ID:gxg5fKUra.net
ゼクシオの中古を買う
 ↓
ウェッジもポケキャビの方がいいよね
 ↓
ゼクシオのウェッジを捜す
 ↓
クリーブランドのCFXを買う←今ここ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-g6LZ):2020/03/04(水) 13:44:37 ID:ls9U9EYx0.net
>>449
50と56ぐらいがシンプルでスコアアップに繋がるよ
本数が多いと練習量も必要だし、色々と迷いも出てくるね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef97-OzP/):2020/03/04(水) 14:43:01 ID:JCUIBB710.net
確かに

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-jlqP):2020/03/04(水) 20:08:15 ID:ae+JDNOzM.net
上手くならないやつの特徴
セット内にウッドとウェッジがやたら充実してる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-Rkke):2020/03/04(水) 20:48:05 ID:MHzj79zTa.net
道具の進化についていけないお爺ちゃんかクラブに金をかけられない奴の僻みなのか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-OzP/):2020/03/04(水) 21:18:25 ID:TmLt2oAbd.net
48-52-56 だったけど多すぎると気付き、
50-56にしましたよ。

PWは44°

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbc-HVP9):2020/03/04(水) 22:22:09 ID:jXd8VGhS0.net
飛ばないやつはウェッジ2本で充分。
飛ぶヤツはウェッジ3本ないとキツイ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b86-ra2J):2020/03/05(木) 05:22:53 ID:ELlC3k040.net
腕が悪いといらん金がかかるもんだろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/05(木) 05:37:05.92 ID:hRBjDPE/0.net
>>456
俺も、PWが44度で48、51、56の構成だけど、最近は48度の出番も少ないのでなくても良いかな?
と思えるようになってきたよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-bFlK):2020/03/05(木) 12:12:49 ID:yJZiI6J9a.net
45、50、56

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-mvVe):2020/03/05(木) 17:07:09 ID:ztFlM3bca.net
俺も45 50 56

最初45 50 54 58
にしてたけど、58がバンカー専用になっててやめた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/06(金) 18:02:04.97 ID:KYOLs9xV0.net
Pが43の時はその下は3本が普通だよね?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/06(金) 18:12:04.72 ID:cYX+qry40.net
素朴な疑問ですが43度がPWの場合それはウェッジらしいヘッドソールの形をしてるのですか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-5w3Z):2020/03/06(金) 20:56:37 ID:+gRijIPsM.net
とりあえず3本とか、ウェッジを揃えてから用途を考えるのは間違ってる
カップまでの距離でパターを変えないだろ?
アプローチなんてウェッジ一本でもいいくらいだわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-Rkke):2020/03/06(金) 20:58:16 ID:5lU1InR0a.net
今時のPWってロフト関係なく実質10番アイアンって感じじゃない
PGAではセットのPW抜いてウェッジを足す人が増えてるってどっかで見た

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/06(金) 22:22:52.17 ID:MgMd2271d.net
51° 58° 64°

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/06(金) 22:27:25.02 ID:fzlMxyr10.net
50 60 70

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 05:28:58.33 ID:laEGS9vx0.net
50 60 よろこんで

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 06:04:07.54 ID:AZqJQ4O2a.net
20 30 5%オッフー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-4muP):2020/03/07(土) 08:32:44 ID:lZ9wUQtT0.net
>>464
その理論だと、ドライバーとパターでいいってことになるけどよろしいか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 09:54:42.28 ID:D0sGuksgd.net
>>470
横レスだけどなんでそんな馬鹿みたいな噺になるの?
更年期障害とかなの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-fH4V):2020/03/07(土) 10:14:54 ID:meKMWVBod.net
>>470
その清々しい程の極論で生きられたら楽だね
生き辛いとは思うけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 10:24:47.08 ID:HaYrQMe5p.net
>>470
クラブなんかいらねーから、手でボール投げろよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 10:43:19.88 ID:4iDtoKVha.net
スピンはボール次第だって言ってたな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Rkke):2020/03/07(土) 11:02:28 ID:soQNaSYSa.net
>>470
言いたいことはわかる
長い番手のロフトピッチに関しては無頓着でウェッジのロフトピッチだけ難癖をつける人が多い
14本入れられるんだから上を充実させるか下を充実させるかと言うだけの話

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Dv8t):2020/03/07(土) 11:45:58 ID:mbTmHAkNd.net
>>463
セットのPなら普通にアイアンと同じソール形状

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 12:00:47.73 ID:TBMWeEUAa.net
>>476
俺はサンドウエッジまでセットで揃えてるが、そんな格好になってる。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-6fEv):2020/03/07(土) 12:08:25 ID:1PR8dmFn0.net
>>475
>>470の言いたいことが分かる?全然わからない。どうしてそうなる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 12:31:10.54 ID:pSkYBQPoa.net
短いアプローチを50と56、使い分けるようにしたらメリットあるかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 12:38:00.72 ID:rSM9CDEH0.net
>>479
短いアプローチと一口に言ってもいろいろとあると思うけど、メリットはそれなりにあると思うよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 12:39:52.97 ID:KTRjXAwfp.net
>>479
ランが違ってくると思いますがどうでしょうか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 12:46:54.23 ID:mbTmHAkNd.net
自分の場合フルショットじゃないけどいつものトップで100yが51° 56°だと80ちょい ハーフショットで7割
二本で4通りは毎回打つ自信はある
クラブが増えるとその分練習必要と言うけどそこまでウェッジは難しくないし 楽に自信持って打てる距離が増えると思う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-mvVe):2020/03/07(土) 13:27:38 ID:OAbwQ16H0.net
>>479
自分も50度と56度使ってますが、グリーン回りは50度でピッチランで使ってます!
大きいミスもないので50度の方をよく使いますね!56度は30ヤード以上離れてる時くらいに使います!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b50-NYnE):2020/03/07(土) 14:49:17 ID:tKteTiTl0.net
フルショット、3/4ショット、ハーフショットで
PWで100-80-70
SWで60-50-30
の3種類の距離を打ち分ける

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-1c/D):2020/03/07(土) 17:50:02 ID:Cej9fYah0.net
>>484
基本だよね
振り幅であわせるのが今は標準かも知れないけど
グリップ位置の調整の方が、より簡単に距離合わせできて楽
ヘッドの入れ方がシンプルになり、出球が安定して
結果的にミスが少なくなる
最近、pwとswだけの方がスコアはまとまるので
ギャップウェッジは外した
さすがに間が10度以上開くのは気分が悪いので
8度開きのウェッジで揃えた

486 ::2020/03/07(土) 18:53:22.45 ID:7RrC4yEg0.net
https://imgur.com/pgA0zvT
ローバウンス7度の60度も置いてるよ(^-^)/
普段は10度使うけど7度でロブショットマスター↑↓↑↓

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 19:03:50.42 ID:u+RBCZoM0.net
>>485
PWとSWのロフトは?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-1c/D):2020/03/07(土) 20:53:25 ID:Cej9fYah0.net
>>487
46、54

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bee-wu0r):2020/03/07(土) 21:14:36 ID:ZNbmu8Ao0.net
>>488
46だと飛びすぎじゃね?
フルスイングで100なのは、オレは50度なんだけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-1c/D):2020/03/07(土) 21:39:27 ID:Cej9fYah0.net
セットのpwだとロフト同じでも飛びすぎるので
単品使ってスリークオーターで≒100
指一本余し、真ん中、さらに先っぽ握りで
同じイメージのショットでだいたい10刻みになる
というより、10刻みの場所を見つけておく
出球が高くなりすぎず、かつしっかり止まります

さらにそれぞれのグリップ位置で、振り幅変えていくと
簡単に七掛け位になるので
確実な物差しで、50~100がしっかり打てる理屈

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/08(日) 02:04:18.77 ID:z0pRySER0.net
プロでもパターは新車効果があるからね使い慣れない物は丁寧に扱う
ストロークやテンポに細心な注意が向くから入るようになるってのね
数試合で慣れでまた元の木阿弥になるかそれがエースになるかはまぁ人それぞれw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/08(日) 02:05:06.79 ID:z0pRySER0.net
盛大に誤爆

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-qTXG):2020/03/08(日) 08:09:13 ID:Iwybitfga.net
>>478
470はプロゴルファー猿説

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-pO2Y):2020/03/09(月) 21:53:28 ID:IRp0qsOT0.net
やっと届いた藤本技工の100切りウェッジ
初めて打ってきたが、いいなコレ
めちゃくちゃスピンかかるし
低い弾道も打ちやすい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/09(月) 22:10:46.10 ID:QpnJ8MKZ0.net
100切りレベルだとむしろ
あんまりスピンかかんない方が良くね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-+a0P):2020/03/10(火) 07:32:08 ID:VJQ+UORxp.net
グースネックでティアドロップ型?のウェッジは、どんなメリットあるんですか?単に形の好みの問題ですか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfa-xiWk):2020/03/10(火) 09:12:07 ID:wVyngPLa0.net
アイアンの形と同じ感じのほうが違和感が少ない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b26-7GXY):2020/03/10(火) 13:08:45 ID:JCXuekk40.net
グースは上げて降ろすだけで良し開いて細工しようという気は起こらない球は低めに出るスピンは多いように感じる程度
グースでヒール側短い物って実物が思いつかないけどトゥ側長い方が球は捕まえていける感覚出しやすいのかな重心も上・先にくるだろうし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Lqe9):2020/03/10(火) 17:39:01 ID:jbpmGFt00.net
>>496
基本的にウェッジを開いて使う人用
開いて構えてみるとグースネックに見えないしフェースの形状にしても色々とメリットが見えるはず

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-KHX9):2020/03/10(火) 18:58:31 ID:Y5opWisap.net
ウェッジ好きならAWの番手刻印で自分独自のものを考えたことがあると思う

GW、DW、P/S、AS、TWなどはすでにあるから、
EW エクストラウェッジ
RW ライジングウェッジ
なんてのを考えていたっけ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6d-AZDo):2020/03/10(火) 20:26:04 ID:bLluD8140.net
>>500
ゴールデンウイーク
ドウェインウェイド
プレイステーション
オールスター
タイガーウッズ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-pO2Y):2020/03/10(火) 20:37:27 ID:OM7CtDAu0.net
>>500
RWはランニングウェッジとして
実在したよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bee-wu0r):2020/03/10(火) 21:45:33 ID:B0HJ4fSJ0.net
>>500
SWの下にLW(ロブウェッジ)なんてのもあるよな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-R/kF):2020/03/10(火) 23:11:17 ID:Mgavb3vPa.net
BW ビトウィーンウェッジ
PWとSWの間のウェッジという意味で

・・・歯ブラシが思い浮かんだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-pO2Y):2020/03/10(火) 23:12:11 ID:ADbshKUup.net
おはようからおやすみまで
あなたの暮らしを見つめる…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3e-7sS9):2020/03/10(火) 23:40:43 ID:MbBOcGeX0.net
>>501
このセンス

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/12(木) 07:23:49.94 ID:XqKE81Wa0.net
タイガーウェッジウッド 

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ce-sNT2):2020/03/12(木) 19:56:37 ID:NIthXj5g0.net
タイガー炊飯ジャー 炊き立て

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8614-K6Eg):2020/03/12(木) 23:17:46 ID:j87bszo+0.net
タイガーバーム厚塗りヒリヒリ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/13(金) 05:34:54.18 ID:8ERCXCMV0.net
今使ってる56、50ウェッジはDG。アイアンはNS若干ウェッジとアイアンの方向性に難あり。アイアン右目で、ウェッジ引っかかり気味。
シャフトがモーダス3の56、50ウェッジ購入。アイアンとウェッジの方向性近寄ればいいな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a6-yNY2):2020/03/13(金) 07:25:49 ID:1PY4RuFE0.net
ウェッジはもともと引っかかりやすいクラブなのでそのシャフト変更では解決しない気がするね
打ち方を工夫したほうが良いのでは?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-T2+V):2020/03/13(金) 07:59:51 ID:+6/+Er2yM.net
>>510
ウェッジのシャフトなんてなんでも同じだよ。
下手くそをすぐ道具のせいにするな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/13(金) 09:05:55.28 ID:CuXfaOgq0.net
軽いのだけはやめとけ バンカーで弾かれるわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/13(金) 09:08:24.08 ID:CuXfaOgq0.net
タイガードラマ おしん相撲

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a26e-DeCn):2020/03/13(金) 20:43:07 ID:tKsvXclP0.net
アイアンのシャフトがNS950だけど、DGのほうが良い?同じ950だと軽いかな?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbc-NTRG):2020/03/13(金) 21:16:07 ID:hcTxkCig0.net
一緒か少し軽いくらいでいいよ
ウェッジでフルショットするのかって話
アイアンよりマンぶりするなら硬くていいんじゃないの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b8-FQ3E):2020/03/13(金) 21:20:18 ID:HBE5vgcy0.net
>>515
バンカーで砂に打ち負けたくないなら
DGにしてもいいかもね
小技を使いたいウェッジなら
軽いのもありかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/13(金) 21:27:10.98 ID:fxRA9lJ5M.net
総重量を重く
バランスを軽く

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-Ix3N):2020/03/13(金) 22:54:53 ID:E8le/Yvsd.net
自分は50度は950neoで56度はDG200
使ってます!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 05:44:36.40 ID:fenkqkiG0.net
ウェッジって、変える人は半年ごととか聞く。バンカーでフェースが磨耗してスピンに影響するのだとか。
アベレージゴルファーは10年以上も同じのを使うが、ウェッジ買い替えサインみたいのあったら、ご披露ください。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a6-yNY2):2020/03/14(土) 05:56:12 ID:LB8X8pts0.net
俺の場合は、溝の角がすり減ってスピンが効かなくなったと感じたときだけど、個人の感覚に寄って変わるだろうね

522 :40 :2020/03/14(土) 07:28:23.62 ID:Mx9EH/Mia.net
シングルハンデの人でウェッジをよく変える人は一人しか知らない。個性的なアプローチでスピンコントロールが上手い人。他の人は意図的にスピンかけてく人は居ない。
むしろ80台90台前半の人はスピン云々でよく変えてる気がする

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 09:10:39.41 ID:PotO9MLP0.net
何人中の一人なんだよ? 
ただの思い込みだけだろ、馬鹿。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 09:11:50.42 ID:LB8X8pts0.net
アイアンはセットだから中々買い換えられないけど、ウェッジは単品で型落ち品なら半額以下で買えるから
まだ使えるのに、ついつい買ってしまうんだよね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a6-yNY2):2020/03/14(土) 09:54:35 ID:LB8X8pts0.net
知り合いのドライバーやパターなら変えたの?
と聞く時はあるけど、ウェッジはあまり興味が無いわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbc-NTRG):2020/03/14(土) 11:10:21 ID:M0mONaGL0.net
むしろ摩耗して溝が無くなった方がスピンかかる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-Tc08):2020/03/14(土) 11:19:50 ID:W6KT/HVr0.net
それどんな理屈?w

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860e-HuUq):2020/03/14(土) 11:26:47 ID:fojUZ9PD0.net
摩耗したものではなく
元々溝を掘らないウェッジは激スピン

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b8-FQ3E):2020/03/14(土) 12:48:57 ID:0U29uQ5E0.net
非公認の逆溝ウェッジってものがある以上
溝が無い方がかかるなんてのは無いかな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-FfQu):2020/03/14(土) 12:59:13 ID:6XeKKfgy0.net
溝無いほうがスピンは増えるよ
ただし濡れたら終わり

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860e-HuUq):2020/03/14(土) 13:13:03 ID:fojUZ9PD0.net
水とあとラフだね
レーシングタイヤのスリックタイヤの理論
接地面が大きくなる分摩擦が大きくなる

ウェッジのスコアラインはタイヤのトレッドパターン同様、排水の役割を果たす
排水されないと接地面とのあいだに水が入るため摩擦力が大幅に下がる

芝を挟んでも同様に摩擦力が下がるため、ラフには弱い
この時この溝のエッジが刃物の役割を果たして芝を切る事になる
角溝が威力あったのはこの鋭いエッジで芝を切る性能が高かったから

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-Tc08):2020/03/14(土) 14:17:12 ID:2jCy79ltM.net
>>531
最近はやりのミーリングウェッジに限ることだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860e-HuUq):2020/03/14(土) 14:19:52 ID:fojUZ9PD0.net
>>532
どういう意味?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a6-yNY2):2020/03/14(土) 14:22:13 ID:LB8X8pts0.net
溝が無いほうがかかるという理論は、フェースが完璧に平面でなくては駄目だよね
これは技術がいるので難しいところ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860e-HuUq):2020/03/14(土) 14:26:33 ID:fojUZ9PD0.net
>>534
完璧な平面でなくても現代のマシンミーリングレベルの平滑さでの話です

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-Tc08):2020/03/14(土) 15:06:29 ID:W6KT/HVr0.net
完璧な平面、鏡みたいにツルツルならスピンはあまりかからない。まあボール側に摩擦力があるからある程度はかかるだろうけど

ミーリング、つまり細かいヤスリ状になってるから、スピンがかかるんだぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860e-HuUq):2020/03/14(土) 15:13:09 ID:fojUZ9PD0.net
ミーリングではヤスリ状にはなりませんよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a6-yNY2):2020/03/14(土) 17:10:01 ID:LB8X8pts0.net
溝が無い方がスピンが掛かると言うのは、ヤスリでスピンが掛かる理論とはまた別だよ
溝が無いほうがボールとの接触面積が広いという理論かな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4697-OHWg):2020/03/14(土) 17:33:29 ID:UXxuOBo30.net
日本語でお願い出来ませんでしょうか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-8PhJ):2020/03/14(土) 23:24:15 ID:/DxyIocZK.net
祝合格おめでとう。
 
泥○癖は直らない。
親戚みんなドサ回り。
コジキ根性親から子。
団地片隅寄せ集め。
夜間大学スポーツカー。
中古車都会で乗り回し
お里が知れてUターン
就職おちまくり。
県会議員に札包み、
ドサくさ役所に
滑り込み。
税金泥○金ためて、
サーブの車を乗り回し、
団地風情は抜けてない。
頼んで頼んで嫁がきて、
仕事は昼から帰るだけ。
さすが天下の泥○筋。
あいつ毎日半日仕事。
さすが天下の泥○筋。
家族爬虫類フェイス。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a26e-DeCn):2020/03/15(日) 03:14:08 ID:awtjGKhG0.net
515です。色んな意見ありがとうです。バンカーショットが苦手なので56をDGにして、52.60は950にしました。

542 :40 :2020/03/15(日) 08:17:22.29 ID:B0Yuxh2Va.net
>>523
いきなり噛みつく馬鹿は80,90それ以上の図星なんだね笑

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 09:00:06.68 ID:RmVTVX+00.net
お互いにもっと大人になれば無用な争いは避けられるよ
老婆心ながら

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 09:42:12.26 ID:SwL/fQVO0.net
アイアンはストレートネックなんだけど、ウェッジだけグースネックってどう?
うまく作ってあるのか開くのは違和感なくできるんだけど、普通に構えた感じは違和感ある。
結果は悪くないからどーしたもんか迷ってる‥

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 10:26:31.52 ID:5/NuV3A+0.net
どこにダメなことがあるの?
結果的に問題なく打てるなら何もダメじゃない
見た目に違和感があって打てないならダメだけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 10:36:15.01 ID:LQ31GTZi0.net
>>544
ミケルソンとかもそうだろ、何の問題もない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 12:27:35.19 ID:RmVTVX+00.net
ウェッジが全部グースで上手く打てれば問題ないと思う
俺の場合は、48°のフォーティーンのDJ11だけがグースが強すぎて左に飛ぶことが多いので
その前に使っていてMT28 に変えたわ

548 :sage (ワッチョイ 22d5-f9Rv):2020/03/15(日) 20:08:17 ID:GDJuIBFJ0.net
https://i.imgur.com/7uaLpPA.jpg

>>536
これは?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017c-MYx2):2020/03/15(日) 22:01:57 ID:FAay0yTl0.net
>>548
係数イジる奴では参考にならん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 07:16:59.64 ID:Jynbpra80.net
>>548
よく見ろよ
浦大輔だぞ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81fa-drwQ):2020/03/16(月) 07:41:12 ID:JAYBeLhS0.net
卵産みたて打法でロングホールも楽々イーグルプロの浦さんかよ
めっちゃ信用できますな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a6-yNY2):2020/03/17(火) 09:34:17 ID:piPN91CJ0.net
スピンは平らな面の摩擦でかかるんです

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-n/Wf):2020/03/22(日) 23:11:36 ID:AZxsiSr10.net
30ヤード未満の手首使わないで打つのには
グースネックの方が良い?
トップしてオーバーしちゃうのなんとかしたい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-jQxj):2020/03/23(月) 01:01:14 ID:Q3C9dU3zd.net
綺麗に入れようとせずフェース開いてバンス使うようにすれば気持ちが楽に

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/23(月) 02:26:40.90 ID:bqlY/UK8d.net
>>548
テスターがペテン師

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-m2Lv):2020/03/23(月) 09:51:09 ID:D4yG7d67a.net
>>555
松吉さんがペテン師とはおもえないけど(左ページ)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/23(月) 10:54:37.17 ID:HwOgAyEN0.net
>>546
これが事実だとすると、なぜ角溝が規制されたのかが分からない
だれか分かる人がいたら分かりやすく教えてくれ
俺の足りない頭では、ラフからでもスピンがかかるので、ラフがハザードにならないためが一つ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:17:21.87 ID:cTPsPNtq0.net
グースはリーディングエッジを方向に構えて素直にボールを打てばいいから楽
ダウンブローとか意識いらない フェース開いて打つのはストレートより難しいかも

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fa-ED79):2020/03/23(月) 12:50:08 ID:XhhKMVe80.net
田中ぐらい欲望丸出しのほうが好印象

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26e-mVrl):2020/03/26(木) 19:58:32 ID:aYQZqhz60.net
rtx4ウェッジの50と56を入れたい。グリーン周りはこの2本で賄うけどバンカーは56を使う。50はmidソールだけど、56はmidかfullで迷ってます。詳しい方アドバイス下さい。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-WY4U):2020/03/26(木) 20:52:23 ID:bPqGL8YI0.net
RTX4のfullはショットがしやすいのはもちろんだけど、ソールの形がいいのかアプローチでバンスが滑りやすくてやさしかったよ。
あと個人的にだけど、50°はフルショットで多く使用するのにフェースが小さくて、シビアに感じました。バンカーに使わずフルショットメインなら50°はCFXがおすすめ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/30(月) 10:11:43.91 ID:2aRKxD1u0.net
今買うとしたクリ5056で行くならワシならこの組み合わせで使いたいな→56はRTX4 ツアーサテン XLowソールで 50はRTX4 フォージド 

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/30(月) 11:29:33.05 ID:KQkiq8Fh0.net
RTX2.0 48-52-56からRTX-4の50-56の2本にしました。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/30(月) 18:16:06.13 ID:V7meiD8V0.net
rtx4の50と56ってやっぱ定番的な?
俺も購入候補筆頭ですわ
気になるのはアイアンとの重度差
アイアンのシャフトがモーダス120Sだから
それより重くて柔らかいのが俺が知る限り無い
となるとアイアンと同じシャフトを選ぶことになる
そして今の5アイアンの重さが411
rtx4の50と56は約460グラム
その差50グラムってことで
重量フロー的にどんな感じになるのかが気になる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/30(月) 18:47:24.02 ID:TfVNlLLK0.net
普通にDGで良いと思うけどね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0e-vkDB):2020/03/30(月) 22:57:23 ID:V7meiD8V0.net
ボーケイ氏曰く
ウェッジのシャフトはアイアンと同じか
それより柔らかいモノだ
硬いものは駄目だ

とのこと

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/30(月) 23:11:22.02 ID:SH/q7waYa.net
>>564
DGのS400を柔らか番手ずらしすればいい
9アイアン用シャフトをウェッジに挿す
ちょっと重くて柔らかい仕様になる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/31(火) 16:08:13.21 ID:kaP3uth9d.net
>>567
ダイナミックゴールドの120という存在を確認
これのRが重さはほぼ同じで気持ち柔らかめという諸元なので
コイツでいこうと思う
ただ、試打は諦めるしかない…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/02(木) 19:24:19.15 ID:H7AVy2Urp.net
そうですか、ダイナミックゴールド120VSSというのもあるので、そちらも検討してみては。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/02(木) 19:30:24.01 ID:GaD1V5huM.net
今56をswで使ってます。やっぱ60があるとゴルフ楽しくなりますかね?
あまり使ってないと言った意見も多いようですが。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c9-ZeDg):2020/04/02(木) 20:32:14 ID:RLxWTa9u0.net
PW 47
その下を52-56-60と入れてる変わり者アマチュアの言い訳ですが、聞いてください。

以前は52-58でそんなに困っていませんでしたが、
バンカーの対応力(距離のあるバンカー 対策)、
どうやっても寄らなさそうな状況
(グリーン奥の薄いライから下りのグリーンへのアプローチなど)
からのアプローチで、
どうせまともに寄らないんだから60度で奇跡を期待。
なんて使い方をしてますが、時々奇跡が起きて同伴者から喝采を頂いています。

他に抜ける番手があるなら60度を使う価値は「偶に」あるかなって感じです。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-HUBs):2020/04/02(木) 21:45:22 ID:oewmg2EQ0.net
64度を使ってる
アゴそばにある球でもグリーン方向に
打つ為にしか使わないけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-ZBU+):2020/04/02(木) 21:50:48 ID:km/YBczSd.net
>>564
modus120でシャフトとヘッドに鉛貼れば?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/03(金) 21:09:35.26 ID:C/ZIRpt+0.net
570です。
やっぱ60の使用はマレですかね。
pw43
aw50
sw56
なんで
46とか入れた方が良いですかね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-2KnE):2020/04/03(金) 23:11:57 ID:zYjcoYIi0.net
私も50、56、60使ってましたが、
56と60を迷う事が多くてミスも多かったんですが、60を抜く事で迷いなく打てるので精神的にも楽になりました。わたしには60はミスも多くて難しい感じでしたね!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bec-ndDN):2020/04/04(土) 08:49:28 ID:Ow2tM8sd0.net
何となくの物欲に負けてテーラーのハイトゥの60をぽちってしまいました。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8586-7z6n):2020/04/04(土) 09:50:27 ID:u9R6j2+L0.net
結局 44 52 58で事足りるわ それぞれバンスソールに特徴を持たせた選びをすればスッキリしてく

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55db-pah2):2020/04/05(日) 23:00:39 ID:tCjqBVQ+0.net
>>577
自分も同じにしようとも思ってるけど、8°空いて6°空くのって飛距離の分け的にどう?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b97-QS2z):2020/04/06(月) 00:00:00 ID:K9MNcMsQ0.net
58°は日本のプロが使ってたかららしい。
海外では56°が主流で、次の番手は60°、62°。

https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17347681

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8586-7z6n):2020/04/06(月) 10:34:56 ID:fhBmf0xd0.net
>>578
自分的には130y以下は44度が距離感が合いやすいのでこれ一本で良いかもですが実際は130 〜100y と20y以下で44度 90〜60y上げ止め気味アプと20y以下で52度
60y以下上げ止めアプ専門で58度 58度をソール広くバンス小さいの使い始めてから130以下のクラブ使い分けがしやすくなった ※100y以下アプローチは目測フィーリング重視派系です

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-PUty):2020/04/06(月) 10:58:21 ID:I7qAlUpAa.net
ウェッジpw46,50,54,58でいれてるが、
54°が最強すぎてほぼアプローチはこれ1本

ホントは58°抜きたいんだけど、よく行くコースがあご高いバンカーだらけだから抜けない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-DMBR):2020/04/07(火) 21:38:17 ID:SNJwi68ta.net
ゴルフを始めるにあたってアイアンセットもらった
調べたら2002のツアーステージ
PWが47°で、その下のSWが57°バンス12°
同じシャフトの52°のSW買して足せば良いんだよね?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 22:07:34.29 ID:Rzzp5bxg0.net
始めたばっかならpwと57°で十分です

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/07(火) 22:50:16.18 ID:SNJwi68ta.net
>>583
3番から4°刻みで来てるのにPWとSWが10°も空いてるから間を埋めにゃいかんのかと
そんなもんか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5f-db51):2020/04/08(水) 09:01:17 ID:7rFvjx5bp.net
2002年だとTS-201かな。名器だよ。52度でバンス8度くらいなら、SWと2本で打ち方のバリエーションが広がるよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-sbok):2020/04/08(水) 15:50:23 ID:iJuLbZzZ0.net
TS-201は確かに良いアイアンだったけど、ヘッドが小さくて芯が狭いので初心者には少し難しいかもね
俺は少し易しめのTS-202を10年ぐらい使用したよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-183d):2020/04/08(水) 17:30:44 ID:QrLXCeyf0.net
>>584
人によると言えばそれまでだが、あと7番と3番とドライバーとパターの6本で、それなりのスコアまでいける 90切るところまでいける

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-183d):2020/04/08(水) 17:36:45 ID:QrLXCeyf0.net
3鉄が無理なら4と8、5と8でもいい。白ティーからならあまり困らないと思う。もちろんあるもの全部使えばいいけどね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a6-zfCe):2020/04/08(水) 18:51:32 ID:VU5IO7Tz0.net
>>584
3番お抜いて52度のAWをいれればよいですよ
注意点は、PWとSWの間に入れても違和感のない顔の似たやつを入れたほうが良いですね

590 :584 (アウアウウー Sabb-hYE9):2020/04/08(水) 19:13:14 ID:oEGZxoMza.net
セットが軟鉄鍛造なんだけど
52のウエッジも軟鉄鍛造の方が良いの?
ステンレス混ぜても違和感無いかな?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-VyF2):2020/04/08(水) 19:16:53 ID:+k3BOYrfp.net
自分で打ってみるのが一番でしょうよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6786-kdbN):2020/04/08(水) 19:22:28 ID:QP3wmJLE0.net
ウェッジパターは使用頻度が高いからフーリングが合うこと重視で優先して選ぶのがいいと思う
アイアンとウェッジのシャフトの振り感が似てればそんな違和感ない気がする

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a6-zfCe):2020/04/08(水) 20:49:57 ID:VU5IO7Tz0.net
>>590
軟鉄鍛造とステンレスは、目隠しテストでプロでもわからない人がいるというくらいだから
たぶん違いはわからないと思うぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-hYE9):2020/04/08(水) 20:58:24 ID:oEGZxoMza.net
>>593
サンクス
近所のゴルフドゥにツアーステージx-wedge 101lb 52って奴が売ってたんでそれにするわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f88-hYE9):2020/04/11(土) 13:26:56 ID:aR2FTsiC0.net
スポンジボールでアプローチ練習してるけど、実球と打感が全然違うじゃん
実球はカツーンと手に響くし重いし
何に気をつけると練習になるのかな?
正直スポンジボールだと違う遊びになっちゃってアプローチの練習って感じじゃないんだよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230e-nPhv):2020/04/12(日) 00:40:40 ID:JpFgRyAG0.net
俺もアイアンは軟鉄鍛造だけど
ウェッジはcfxにした
打感は似てて良かった
早く打ちてー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-8FWr):2020/04/27(月) 19:13:03 ID:1l37W1wGp.net
多彩な技を使うプロのウェッジはC9〜D0の軽めバランスだというけれど、それはヘッドが軽いの?
特注で軽く作られたものか、削っている?

またはグリップが重くてバランスが小さくなっている?
もしくはレングスが短い?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0614-hR2K):2020/04/28(火) 13:30:17 ID:b4BkHul40.net
カウンターバランス

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/28(火) 14:08:12.28 ID:rnmp5RrR0.net
>>597
プロのウェッジは軽めバランスだと言うのはたまに聞くけど、バランスの軽いのを好むプロは少ないと覆うぞ

600 :肉 (ワッチョイ fce2-3prm):2020/04/28(火) 17:23:33 ID:0513RADf0.net
ジャック・ニクラスはサンドウェッジをEで使ってたよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb8-Hjmu):2020/04/28(火) 19:16:04 ID:InqcAaDq0.net
とまぁ、タワシの上でしか打った事のない
ハゲの寝言は置いといてOK

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cb8-sKsX):2020/04/28(火) 20:31:01 ID:+rKqVLil0.net
近所の知人がウエッジを2本1万円で売ってやると言ってきました
ジャンバプチステ?とかいう聞いたこと無い名前のウエッジなのですがどーなのでしょうか
中古で2本1万円では損でしょうか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b8-VrTt):2020/04/28(火) 20:36:08 ID:ABMtmQSy0.net
現状pw 44 AW50 sw56

検討中 pw44 48 52 58
なんか気を付ける点あったら教えてください

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdee-FTT3):2020/04/28(火) 20:42:21 ID:v8uFyNJc0.net
>>602
欲しいと思ってるウェッジは中古でどれくらい?
1本5-7000円も出せばだいたいの中古は買えるだろ
一個二個前のモデルでなければ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/28(火) 20:58:15.92 ID:g7wadjikd.net
>>602
1つだけ教えてやる
ゴルファーってのは万が一でも使う可能性のあるクラブを手放したりすることはない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/28(火) 20:59:22.36 ID:g7wadjikd.net
>>602
使えるクラブは手放さないってことよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp88-5Qgr):2020/04/28(火) 21:08:41 ID:mHXPR6rEp.net
一般人が売る中古はその人に合わないのは確かだけど、万人に合わないとは言えない。

おれは去年の秋以降同じカスタムシャフトでドライバーを2本買ったけど1本は死ぬほど合わないから売った。もう1本は最高に合うんでもう1本買った。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac86-JoBq):2020/04/28(火) 21:11:45 ID:GSgvVE0p0.net
ウェッジセッティングはバンカーショットをどれで打つかで他が決まる 本数や刻みや度数は大して重要でない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-sVZV):2020/04/28(火) 21:19:14 ID:95Czkkm90.net
>>608
もうちょっと詳しくお願い

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b8-uzf3):2020/04/28(火) 21:30:12 ID:apfjvwEz0.net
9鉄よりロフト寝てるやつ2本くらい買っときゃいいってことだろ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b8-14nj):2020/04/29(水) 01:42:04 ID:Q3sgXbx60.net
バウンスの度数や形状も色々あるので自分に合ったものを選んでね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b8-14nj):2020/04/29(水) 02:09:11 ID:Q3sgXbx60.net
>>602
おいおい!それって ジャンバティスト なんじゃねーの?
https://www.amz-golf.com/head/jean-baptiste/jb502cbi-jb502mbi/

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-ur4w):2020/04/29(水) 09:48:49 ID:FrbrSXey0.net
ジャンバティストのコピーじゃまいか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70e-heeH):2020/04/29(水) 21:29:28 ID:HqvSa3uj0.net
>>602
状態にもよるけど
訳のわからん中古使うくらいなら
自分で試打厳選した二本で3万の新品買いなよ
仮にそれがお前にドンピシャでもクラブ売った奴は恩着せがましく自分の手柄にしてくる可能性あるぞ
買うならそのクラブの市場価値調べて買うんだな
てか、そのくらい自分で判断しろよw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6786-ewtv):2020/04/29(水) 21:53:20 ID:1oNdCHLV0.net
もらえよ そんなもん 所詮中古

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/29(水) 23:02:18.18 ID:GgOE/lpv0.net
その前におまえらその中古クラブのメーカー知ってんの?
オレは知らないんだけど、有名?名器?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/29(水) 23:09:10.08 ID:2zyqMENb0.net
オレならグレードによっては2本4万円でも買うわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/01(金) 01:09:52.10 ID:W6yY9Lcw0.net
俺も知ってるけど、訴訟だ、裏切られたとかなんだって揉めてるよ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b8-14nj):2020/05/01(金) 09:05:45 ID:c4Yb+zvt0.net
ニシザワが勝ったということなのかな
https://ameblo.jp/jeanbaptiste2019/entry-12566097604.html

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-rLRx):2020/05/01(金) 11:41:01 ID:foc7TzRn0.net
バンカーショットと普通のショットじゃ打ち方が違う。
バンカー出しは案外と素人でも打てる。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-14nj):2020/05/01(金) 16:26:07 ID:uSDOI7Z6r.net
バンカー用のウエッジは バウンス何度を使ってますか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-x5fv):2020/05/04(月) 19:17:46 ID:JalSYZaU0.net
デルンダ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/05(火) 07:31:10.57 ID:zldm8FJQ0.net
ギアスタジオ買えなくなったな。残念だ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-XPL9):2020/05/06(水) 16:29:45 ID:OMnPyDR50.net
マジックマリガン

https://lynx-golf.jp/contents/SS_MagicMalligan/

http://www.analyze2005.com/store/?p=8605

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-yann):2020/05/06(水) 19:51:39 ID:PVgk3WKTd.net
48°52°はフルショットするからアイアンと同じ形の物が欲しい
メーカーさんお願いします

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b86-It54):2020/05/06(水) 20:39:04 ID:3jAbF+Tl0.net
アイアンセットでマッスル使ってるならね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a27-IPO2):2020/05/06(水) 21:13:06 ID:VpHGTyjK0.net
デルンダってデルダケナンダだよな。
スピンかからん。

硬いバンカーで苦労してからバンカー打てなくなってデルダケナンダでも全然良いんだけどさ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-XPL9):2020/05/06(水) 22:56:02 ID:OMnPyDR50.net
DRAW UP アイアン
http://ゴルフビギン.com/2018/07/15/所ジョージプロデュースのゴルフクラブ「txt/

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-pvXW):2020/05/14(木) 11:47:15 ID:Off89ah90.net
>>625
100ヤード打てる50度が一本あれば良いんじゃね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-2p61):2020/05/14(木) 20:01:34 ID:a8bZbdxI0.net
PW、48ならマッスル買えばあると思うんだが。
今って無いの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/14(木) 20:42:44.98 ID:lEvICMPw0.net
新品で手に入れようと思ったら、地クラブか購入時カスタムで寝かせるしかないんじゃない?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2d-GNWJ):2020/05/14(木) 21:43:07 ID:k38FcgXZa.net
現在だとプロ仕様でも46が標準、たまに47があるくらいかな
中古で探すか新品をカスタムするかしないとPWで48は手に入らないかと

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b8-9scZ):2020/05/14(木) 21:45:56 ID:SANvJefc0.net
地クラブなら48もあるよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/14(木) 22:28:13.50 ID:jAZ9QUgud.net
PW44°を48°迄寝かせられるかな?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF2f-7tKh):2020/05/14(木) 22:41:46 ID:z2YD0oC+F.net
まだ90切れない下手くそですが質問です。
SW55°で90ヤードからグリーン周りのアプローチまでやっているですが(転がす時はpw44°)、AW49°も
入れたほうが良いでしょうか?
現状困ってないのですが、60ヤードのアプローチをもっと直進性が欲しいところです。
いかがでしょうか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Bjsh):2020/05/14(木) 22:41:54 ID:jAZ9QUgud.net
バンス角とか無茶苦茶だからダメか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb8-MWp5):2020/05/14(木) 22:52:45 ID:1qduXHa90.net
pw 40 度だからウェッジ4本入れてる。最近のクラブはロフト立ち過ぎだね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/15(金) 05:24:55.76 ID:ZOkSv1CW0.net
>>635
私は、44、52、56の3本体勢でグリーン回りからの転がしは44度、グリーン周りのピッチエンドラン及び70~90ヤードをAW
グリーン周りのピッチショット及び65ヤード以内をSWと分けています
60ヤードはAWの方が直進性は出ると思いますが、ランの計算が難しいのでそのままSWの方が良いのではないでしょうか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/15(金) 06:54:51.99 ID:eJ1Yc0V50.net
よくウエッジ3本入れてるとか4本入れてるとか聞くけど
ひょっとしてピッチングも含めて言ってるの?
ピッチングもウエッジだけど別カウントだと思うけど。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6d-3H49):2020/05/15(金) 07:04:34 ID:2hxth1h50.net
>>639
よく雑誌とかでウェッジ本数書いてあるのはPも含めて何本と書いてある。
まあ、セットの内容によってはPだけじゃなく、AやらSまであったりするし、最近の流行りとしてセットPを抜いて45前後のウェッジを入れるってのもある。
なのでセットのPも含めるのが正解だと思う。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-HrRm):2020/05/15(金) 07:19:36 ID:/wJSHBfed.net
ストロングロフト化してから本数が言われ始めた事を考えるとPは含めない。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/15(金) 08:43:05.07 ID:DuUEQ3WE0.net
4本入れていると言っている人はPWも含めて言っているのだろうし、3本ならPWは含めていないと考えられる
ま、細かいことはどうでもいいんじゃん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/15(金) 08:52:37.66 ID:IwIPE1upp.net
pitching wedgeはウェッジで数えて良いに決まってる。ロフトは昔より大分立っているけど。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/15(金) 10:02:13.53 ID:9QiftK3l0.net
既出であったけど 48度前後は幅広ウェッジタイプでなく小ぶりアイアン型があると便利
白からのパー3ならバッチリだろ 下手にスピンかからんし直進性が高いからね
今時のアイアンセット構成は易しそうでそうでもないのよね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/15(金) 10:05:15.01 ID:LbZNRO3Ka.net
>>602
おい!それジャンバティストだろ!!激安だろ絶対買え!!!うわわあああああああうらやましいいいいい
って言ってほしいんだろ?きっしょ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-3H49):2020/05/15(金) 12:25:40 ID:/J1RtjEqd.net
ストロングロフト化っていつ頃からの話?
すでに2000年代には90年代に比べるとツアープロでも1番手ほどロフトが立っている。
10年代からはいわゆる劇飛の7iで30度を切るような超ストロングがチラホラ散見されるようになる。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-augB):2020/05/15(金) 14:02:07 ID:9QiftK3l0.net
https://www.taylormadegolf.jp/PreviousModel_Irons_2003.html?lang=ja_JP 2003発売のテーラー
7番36度PW48度がスタンダード  ロフトが立ってるモデルもあるという感じ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-pvXW):2020/05/15(金) 14:43:50 ID:DuUEQ3WE0.net
このころからストロングロフトのアイアンもあったと言う事だね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf0-7tKh):2020/05/15(金) 15:57:17 ID:KdQkPDon0.net
pw43なんだが
sm8で3本入れるが
48f 52fまで確定として、そのあと
56sと58kだったらどっちにする?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-pvXW):2020/05/15(金) 17:15:59 ID:DuUEQ3WE0.net
>>649
バンカーやラフからのアプローチを重視すれば58K
グリーン回りのアプローチを重視すれば56sかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/15(金) 17:33:40.41 ID:KdQkPDon0.net
>>650
難しいねー
52でグリーン周りやる予定だから58kで行ってみる
56sのsm7があるから試行錯誤してみます

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-augB):2020/05/15(金) 20:01:53 ID:9QiftK3l0.net
52でグリーン周りやるならもう一本はロフトに拘らずバンカーで使いやすいウェッジを探すけどな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf0-7tKh):2020/05/15(金) 22:44:21 ID:KdQkPDon0.net
>>652
バンカーで使いやすいのがkグラインドです。
56にはkグラインドないので

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-augB):2020/05/16(土) 00:54:49 ID:GEbTux0L0.net
RTXならありそ 58でバンカーだとやっぱり精神的に不安が残るんだよね 得意でも

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba6-uRPb):2020/05/16(土) 05:10:34 ID:q4dImYpS0.net
58Kはバウンスが14度もありバンカーでもフェースを開かなくても良いので
56でフェースを開くのとあまり変わらない感じ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-2p61):2020/05/16(土) 09:41:04 ID:fJ50aVOX0.net
PW(47),54,64

硬いバンカーが超苦手なので64はデルンダ。
前は60も入れてたけど、デルンダで代用効くので宅練アプローチでしか使ってない。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b27-2p61):2020/05/16(土) 09:45:10 ID:fJ50aVOX0.net
https://www.taylormadegolf.jp/PreviousModel_Irons_2010.html?lang=ja_JP

これのTPMBだからPW(48)だった。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/16(土) 12:00:31.37 ID:Lpwj1zpv0.net
なぜping のウェッジがあまり語られないのだろうか。
あれほど優しくてスピンも効くウェッジないだろうに

やっぱ見た目なのかなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-AAcI):2020/05/16(土) 12:18:26 ID:QiJaHfoRp.net
ゴージのことかぁぁぁぁっ!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-augB):2020/05/17(日) 16:17:35 ID:AIvSr+qF0.net
58 60買うならバンスは8度以下がいいね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-pvXW):2020/05/17(日) 16:45:34 ID:x+9o8bHE0.net
60度はわかるとしても、58度が少ない方が良いわけは?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf0-7tKh):2020/05/17(日) 17:41:12 ID:yf+2bURX0.net
アダムスコット
60度kグラインド、バンス14

人それぞれ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-augB):2020/05/17(日) 19:32:55 ID:AIvSr+qF0.net
どこからでもふんわり玉で打つにはバンスは邪魔だからね
だけどきっとパター打ちの人はバンスはあった方がいいんだよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/17(日) 20:32:18.25 ID:xUy+yiyU0.net
んんん?ソール幅は考え無しにバウンス角だけ?
んーどうだろ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-augB):2020/05/17(日) 21:31:52 ID:AIvSr+qF0.net
バンス小さくてソール幅が狭いのはあんま売ってないだろ
たいていバンスが小さければソールに工夫があるからね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/17(日) 21:44:59.94 ID:cuoboHT70.net
>>663
パター打ちはヒールを浮かせてトウ寄りで打つからバウンスは関係ない気がする

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-augB):2020/05/17(日) 21:57:06 ID:AIvSr+qF0.net
むむむ 58とか60でヒール浮かせてパターうちやってるんだ そう言うのもあるんだね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/17(日) 22:47:25.35 ID:g6CzArv+0.net
最近のプロが46.50.56に揃えてきたので真似してみる。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/18(月) 02:30:47.37 ID:ciUp/sQW0.net
バンス少ないウェッジ入れてないトッププロも大勢いる
自分の考え押し付けるのはナンセンス

https://www.alba.co.jp/sp/gear/column/article?title_id=32&id=4494&page=3

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/18(月) 05:34:38.74 ID:gOTrSwgU0.net
女子か

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba6-uRPb):2020/05/18(月) 07:00:48 ID:w2g9oInl0.net
>>667
60度はしらんけど、58度ならグリーン奥から下りのラインなどでふわっと上げて死に球を打てるので便利だよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-augB):2020/05/18(月) 10:39:12 ID:gOTrSwgU0.net
>>671
へーやってみまー それやるのにバンスはあるのないのどっちがベター?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/18(月) 12:30:25.26 ID:w2g9oInl0.net
>>672
前にも書いているけど、ヒールを浮かせてトウで打つのでバウンスのある無しは関係ない感じ
SWのパター打ちは、芯を外して打つのでポコンと上がってトロトロ転がる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/18(月) 13:46:12.42 ID:gOTrSwgU0.net
>>673
ありがとー くどく確認したのはウェッジの本数減らしてプレーしたいから 52とその下は一本に
とするとロブ用ふんわり用スピンドメ用ついでに死に玉打ち万能はバンス小の58が無難そうだ
バンカーは52で開き打ちとバンス小58で使い分けできるから56を抜けスッキリした

迷ってたのは58に必ずしもバンスは必要でなさそうだと判断できたよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba6-uRPb):2020/05/18(月) 14:53:23 ID:w2g9oInl0.net
SWも開いて打つようにしたら、ダフリが減ってだいぶ寄り出したわ
開くのが前提ならバウンスも少なくて良いと思うけど、開くのが苦手な人はバウンス多めが良いかもね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf0-7tKh):2020/05/18(月) 15:48:16 ID:ciUp/sQW0.net
>>675
トーマスとか全部バンス10位上なのに、、

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba6-uRPb):2020/05/18(月) 19:17:16 ID:w2g9oInl0.net
ここでプロの話を持ち出しても意味ないぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a327-2p61):2020/05/18(月) 19:31:38 ID:esRfegc70.net
人それぞれですねー
人の組み合わせ見るだけでも楽しいもんだ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0e-jx3T):2020/05/19(火) 02:04:55 ID:h7oSk6Qo0.net
ロブウェッジのオススメ教えてくれ
pwはブリヂストン
aw、swはクリーブランド
メーカーバラバラにしたいんで
上記2つとキャロウェイとヤマハとコブラ以外で
60の8でいこうと思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Bjsh):2020/05/19(火) 02:57:11 ID:vcZisrsBd.net
Daiwa

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/19(火) 05:04:57.08 ID:HViRiM3x0.net
リンクス

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba6-uRPb):2020/05/19(火) 05:11:15 ID:tv17cldM0.net
オリマー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4526-nHeX):2020/05/19(火) 06:12:14 ID:KVqBVmb20.net
カーン

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-augB):2020/05/19(火) 09:30:05 ID:HViRiM3x0.net
https://www.golfdo.com/img_stock/2135/88032/l_1.jpg 60は買わんけど
ウェッジなんかこんなのでええんちゃうの 

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-io+n):2020/05/19(火) 09:38:24 ID:uq3StZgla.net
シジマール

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-YwZh):2020/05/19(火) 10:24:19 ID:HBvmkRFTa.net
indi

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-R6YM):2020/05/19(火) 10:32:26 ID:6wXow+3Wp.net
p44 a50 s56から、p44 50 54 58の四本にしてから
スコアが平均で5ぐらい良くなった
50y以内の寄せワンの確率が高くなった
あとバンカーが56一択から、5458を選べるのが良いピンに絡ませ易くなった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ee-Ldmw):2020/05/19(火) 10:44:53 ID:R24UeK5a0.net
54のバンスはいくつ?
バンカーでは開く?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-R6YM):2020/05/19(火) 12:25:22 ID:6wXow+3Wp.net
10
基本開くが飛ばしたい時はあまり開かない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-EoUu):2020/05/19(火) 14:27:35 ID:KRR4f8IB0.net
ボーケイのSMとフォージド、何が違うの?店で見てもいまいち違いがわからなかった。
現在PW46の下がボーケイの56(10)なので間にボーケイの50を考え中。
それに伴って古くなった56度も一緒に買い換えようと思ったのだが・・・。
今使ってる56度にはSMともフォージドとも書いてないんだけど(10年くらい前にもらった)。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/19(火) 16:16:41.68 ID:HViRiM3x0.net
イマイチならとっとと売っちゃいなよ 俺は2回ボーケー買って2回結局売った
物は悪いはずもないがなんかしっくりこなかった

692 ::2020/05/19(火) 16:18:48.99 ID:sHtCoWz10.net
何が違うのって鋳造と鍛造の差だろワロチ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp69-AAcI):2020/05/19(火) 17:44:40 ID:be6rvaaMp.net
と、無学のアホンダラが申しておりますが
こいつは鋳造と鍛造の違いを理解しておりません
ただの汚豚なので触らないように願います

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0e-jx3T):2020/05/19(火) 21:23:16 ID:h7oSk6Qo0.net
むしろまだこのゴミが見えてる人が居るのが驚き

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/19(火) 22:25:34.21 ID:eh95HB3U0.net
女にモテる囚人がいるのと同じ現象

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-M41l):2020/05/20(水) 11:50:36 ID:wybpKE3u0.net
>>691
良い悪いじゃなく合う合わないだからしゃーない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a27-axAQ):2020/05/20(水) 22:24:23 ID:3BGd/EhN0.net
デルンダ64

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-s4/3):2020/05/22(金) 14:08:51 ID:rrArQIj10.net
教えてくれないからボーケイフォージド50度買ったわ!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60e-QPgs):2020/05/22(金) 23:48:45 ID:XkfOexYp0.net
>>698
おめ!良い色買ったな!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3386-LRce):2020/05/23(土) 07:25:59 ID:C2z+wUSN0.net
はずれ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a44-uhHA):2020/05/23(土) 08:04:09 ID:tnsVVGc50.net
>>698
なかーま
ボーケイフォージド50°,56°買ったー
あとバンカーようにドルフィン118 58°買っちゃった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a44-uhHA):2020/05/23(土) 20:56:20 ID:tnsVVGc50.net
701だけど今日打ちっぱなし行ってドルフィンウェッジ58°をフカフカバンカーで試し打ちしてきました。
マジで普通に振って普通に出る。
ボーケイフォージド56°と交互に打ってみたけどバンカーはドルフィン圧勝!
PWは45°なので
アプローチはボーケイフォージド50°と56°
バンカーはドルフィン58°で決定。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3386-ze6u):2020/05/24(日) 16:09:35 ID:RTnLxMIR0.net
ドルフィンとチッパーとレディースシャフト使うのは70歳すぎないと使えないだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 18:00:29.78 ID:HPll1l5h0.net
とまぁ、この手のアホはどこのスレにも現れる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-QcVn):2020/05/24(日) 21:06:57 ID:O31Lf0yY0.net
釣りでも狙う魚と違うタックル持っていくと、ちゃちゃいれてくる奴はいる
でも釣りの場合、釣れれば全てが肯定的になるが、ゴルフはそうならことが多いよなー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-QcVn):2020/05/24(日) 21:08:21 ID:O31Lf0yY0.net
間違えた、ゴルフはスコア良くても認められないことがあるよな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:25:46.56 ID:RTnLxMIR0.net
プロならスコアよければがっぽり稼ぐで全てよしじゃないんか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-oW4g):2020/05/25(月) 06:00:25 ID:HBxF/4aM0.net
スコア良くても認めない奴がアホなだけだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3386-LRce):2020/05/25(月) 06:19:07 ID:INi5pv8H0.net
ルール違反ペナルティー意外のマナー違反ペナルティーくらってるんだろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab15-/Hjo):2020/05/25(月) 09:55:40 ID:wP7U76jd0.net
今の流れだとチッパーやドルフィンを使ってよいスコアが出ても認めない
と言う流れではないかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-8JTE):2020/05/25(月) 10:12:18 ID:jplxyzgnp.net
ルールにもマナーにも違反してないクラブ使ってて
認めないなんて言ってる方がマナー違反だろうな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-QcVn):2020/05/25(月) 10:20:26 ID:97fZR3f00.net
>>710
705ですがそのつもりでした。
人のスコアが良いと、何かしら文句をつけてくるやつはいる。
まあそれでスコアが悪いと、嬉しそうに「あんたのクラブは難しい」とか「飛距離より方向性」だ、って言ってて面白い。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3386-ze6u):2020/05/25(月) 10:27:00 ID:INi5pv8H0.net
ドルフィン チッパ使っててスコア悪い人に いいクラブ使ってんねいうのが楽しんだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab15-/Hjo):2020/05/25(月) 10:52:32 ID:wP7U76jd0.net
俺の会社では上司の影響で10人ぐらいが同じ時期にゴルフを始めた
そして、俺がチッパーで最初に100を切って90まで切れるようになったら
社内のコンペでは俺にチッパー使用禁止令のコンペルールが出たね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 11:19:08.59 ID:INi5pv8H0.net
で今は70台とか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab15-/Hjo):2020/05/25(月) 11:34:37 ID:wP7U76jd0.net
時々70台が出る両手シングル

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3386-ze6u):2020/05/25(月) 11:58:26 ID:INi5pv8H0.net
チッパー使わなくてよかったね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 12:11:08.85 ID:KW7UyjpLd.net
リンクスとドルフィン使ってたけど短いから練習で腰にきてやめた
チッパー自体は良いイメージ出るならアリと思う

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3386-ze6u):2020/05/25(月) 13:03:07 ID:INi5pv8H0.net
年配感があからさまな人ならチッパー使っても様になるよね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-s4/3):2020/05/25(月) 13:51:41 ID:IAnXisDf0.net
チッパーはダサいってイメージが根強いから最近では「アプローチパター」とか
「パターウェッジ」とかっていうらしいね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xexK):2020/05/25(月) 14:19:48 ID:Fqmw6Xika.net
>>719
そりゃ、思いやりの目線だからね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab15-/Hjo):2020/05/25(月) 17:12:21 ID:wP7U76jd0.net
チッパーがダサいとか言っている奴は、チッパー使いに負けた下手くそのやっかみでは?
上手い奴は他人が何を使おうと関係ないぞ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-s4/3):2020/05/25(月) 18:43:52 ID:IAnXisDf0.net
そうか?それを言ってしまうと逆にチッパー使いのコンプレックスに聞こえるけど。
チッパーに限らないけど「便利なのはわかってるけど自分はこの道具で頑張りたい」
ってことはよくあることじゃないか?
自分に不相応でもこれがかっこいいからとか、100切りたきゃドライバー使うなって
言われても使うとかしなかった?根本はカッコ悪い・ダサいことしたくないってことでしょ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-oW4g):2020/05/25(月) 18:46:21 ID:HBxF/4aM0.net
だから根本は使いたいクラブを使えば良いってこったね
それに、いちいち文句つけるガキがいるからおかしくなる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 20:31:59.36 ID:pCP8i6PN0.net
居るんだよな。チッパーがどうとか言うやつ。
別にルール内ならなんでもありだろ。
まぁ個人的には止めたいとこで止まらないイメージあるけど。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3386-ze6u):2020/05/25(月) 20:54:31 ID:INi5pv8H0.net
チッパー言うならデカヘッドのパターの方がカッコ悪いだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca29-JFZe):2020/05/25(月) 21:18:46 ID:fdQm9g3q0.net
チッパー使うならさすがに7Iでいいと思うけど
ドルフィンは普通のウェッジじゃん
同列扱いは無いわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-8JTE):2020/05/25(月) 21:28:55 ID:drWcNNW10.net
ドルフィンユーザーに負けちゃった可哀想なのが
チッパーと同列視しようとしてるんだろうな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-M41l):2020/05/25(月) 23:05:40 ID:GWflR25Ed.net
面倒くさいからチッパーは一般的にはダサいって事で

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 23:13:04.73 ID:INi5pv8H0.net
海豚はウェッジの中で2番目にダサい 惜しいな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-8JTE):2020/05/26(火) 02:59:35 ID:4eUKjZaqp.net
チッパーもウェッジも多種多様なのに
一纏めにして語る事自体がどうかと思うね
ドルフィンが本当にダサいのは
ドルフィンウェッジじゃなくて
ドルフィンアイアンの方だわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-oW4g):2020/05/26(火) 05:32:14 ID:70xz0RdB0.net
ドルフィンアイアンなんて知らんわ
ひょっとして君はドルフィンウエッジを使用しているのかな?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-8JTE):2020/05/26(火) 06:00:22 ID:CqrqqYK20.net
そんな浅い知識しか持ち合わせてないのに
◯◯はダサい
◯◯使う奴は××
とか言えちゃう人間が一番ダサいね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 06:44:25.94 ID:vWKth2Pb0.net
そろそろドルフ卒業しとけ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-w82n):2020/05/26(火) 09:53:34 ID:4v/WQwx3a.net
pingのウェッジはダサいけど使いやすいんや!!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 18:26:28.65 ID:O1/q252d0.net
チッパー
ドルフィン
ダンガン7
ファラオ
キュアパター
注目の的

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa27-axAQ):2020/05/26(火) 23:04:54 ID:Tnfb+dVP0.net
>>735
デルンダよりは格好良いですよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a6-YHRm):2020/05/30(土) 09:46:45 ID:/gi6PHZK0.net
>>735
ダサいクラブほどミスには強いよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 10:36:59.96 ID:TCoL7jna0.net
ミスに強いってミスばっかなのかよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 12:41:27.65 ID:/gi6PHZK0.net
日本語もわからんチョンか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 13:01:13.18 ID:QmeyBKz00.net
蓮舫が現れたかと思ったわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b8-JgcV):2020/05/30(土) 16:41:50 ID:8iOC104+0.net
まぁ、自称ゴルフがお出来になる方々は
残念ながら頭の方が今一つなのかな、と

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-xM+h):2020/05/31(日) 00:50:53 ID:MP/lp2M80.net
ウェッジはミルドグラインド使ってるけど、
最近アイアンをタイトのcbにしてみた。
その流れでボーケイの方が振りやすいかな?
両方使ったことある人教えて

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 08:29:00.15 ID:/I4DnVOM0.net
夏芝と冬芝用で変えとき

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 08:56:45.63 ID:TNfOo0Is0.net
夏芝ではバウンス多め、冬芝ではバウンス少なめにしようかと思案中

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-+GDy):2020/06/01(月) 13:27:17 ID:SY++zP/Z0.net
ありだと思います

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 19:35:14.10 ID:EdMQFpsm0.net
ローバンスって8度でいいよね?
それ以下使ってる人いる?
ベアグラウンドとか薄芝専用としたら
バンスは薄ければ薄いほどいいのかね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 19:37:41.92 ID:TNfOo0Is0.net
薄ければ薄いほどシビアになるけどね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 410e-LNiW):2020/06/01(月) 19:51:42 ID:EdMQFpsm0.net
>>748
通常のライならバンスは優しさとして活用できるけど
ベアグラウンドとかだとバンスはあるだけ邪魔という認識なんだけど違う?
50の11と56の12あるけど
薄芝用に60の8くらいあった方が良いのかなと

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 05:26:11.28 ID:vYngf69j0.net
>>749
バウンスを殺す
と言う発想はないのかな?
60度のバウンス8度でも問題ないけど、距離感がシビアになるよね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 06:57:45.34 ID:9N/+Ij270.net
ロフトを立てたらバンスは消える

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-LNiW):2020/06/02(火) 16:25:54 ID:FTVYQq/td.net
このスレを初めから見て、同じ悩みの人が何人も居たんだけど、結局どっちがいいのか迷ってる。
現在はpw(46)、50、56
56のか溝が減ってきたのと一本余裕が出来たんで56の代わりに54、58と入れるか、気に入ってる50も抜いて52、58とするか。
3本体制を考えたのは、二打目をウェッジで打つ事が多いので、出来るだけフルショット出来る距離を増やしたいから。
アイアンからそのまま4度刻みがいいって意見があったけど、例えば自分の9iは41でpwと5度開いている。
でもアイアンって上の番手では3度しか開いてないのに大体10ヤード刻みって事は、ロフトが寝る程飛距離の差が出にくくなるって事だと思うんだけど、自分のような用途で4度刻みの恩恵受けられるでしょうか。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 16:39:24.51 ID:kTe98Cgjd.net
バンスを殺して打つのが楽なのか
ローバンスを打てるようにするのが楽なのか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 17:08:46.21 ID:13++oa4f0.net
>>752
気に入っている50度を抜くのは勿体ないんで、54、58を買い足すだけで良いじゃないかな?
それと、長い番手が3度差で短い番手が5度差と言うのは、ストロングロフトのアイアンを無理して作ったメーカーの苦肉の策で
適正な飛距離の階段は出来ていないと思うよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 17:09:52.11 ID:0gWVqhker.net
セットpwが46なら一本は50決定
もう一本はバンカーで使いやすけりゃロフト角度はこだわらんけどな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-nRiG):2020/06/03(水) 13:32:45 ID:WrCeYJC/d.net
>>754
所有のアイアンはz945で現在のストロングロフトではないと思うけど、確か4〜6番辺りは3度で9とpは5度の開きがありました。
とりあえずそれは置いといて、54と58がいいですか。
54度は過去にも使った事がないんですが、古い52,58,貰い物の60が家にあるので、打ってみて今の自分なら58度が使えるか試してみますわ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-MWN7):2020/06/06(土) 12:48:18 ID:Q83SIn0E0.net
一番安くて確実なのは、56度を買い替えるだけですよね
ロフト差も、変わらず難易度も上がらないと思いますよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab8-j/V7):2020/06/06(土) 20:22:25 ID:qffJIQOU0.net
>>752
使いどころが人によって異なるから何とも言えないけど、
Pwのロフトが 47°で近いから参考までに。

Pw 47° : 120-100yds狙い、たまにランニングアプローチ
Aw 50° : 100-50yds狙い、トラブル時の出すだけショット
Sw 56° : 20-50yds狙い、バンカー脱出用
Lw 60° : 砲台グリーン乗せる用の打ち上げ用、ほぼ飾りw

58も一時期使ったけど、56°で対応できるから買い換えるのが良いんじゃない。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 20:33:13.73 ID:AsVV0nxD0.net
58°って日本人ばかりや。日本人プロが使い始めたかららしい。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 09:33:10.22 ID:wW4+H7710.net
おいらは2パターンのウエッジ構成を気分で入れ替えてる。
アイアンセットのPは46

メインはSM7で
50-12F 115yd
54-10S 105yd
58-12D 95yd
グリーン周りのアプは54、バンカーは58って感じで、距離じゃなく用途で使い分けてる

サブはRTX4
50-10M 115yd
56-10M 100yd
上の用途どっちも56

スピン・打感共にRTXに軍配だけど、バックスピンな効きすぎることがあるのでSM7がここ最近のメイン。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 11:16:41.67 ID:wlooGEbu0.net
スピンはむやみに多くなるよりは、かかり具合をコントロールできるほうが使いやすいね。
スピンかからなくてもそれで安定してればいい。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8515-MWN7):2020/06/08(月) 16:56:40 ID:/yz8Bf730.net
スピンが必要な時はだいたいピンポジが厳しいときが多いから、俺の場合はスピンはかかればかかるだけ良い

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 02:26:03.05 ID:s4pSkHIs0.net
>>758
人によって違う、本当にその通りですね。
自分は基本、フルショットで狙える距離の幅を持たせるために本数を増やそうと思いましたが、久し振りに打った58度はやはりいい時と悪い時の差が激しく、また本数を増やすと各々の練習が足りなくなり難しいと感じました。
56と比べて開かなくても使えますが、56でもいいような気もします。
もう少し悩んでみますわ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 08:51:07.81 ID:HDBCS/KA0.net
SWのフルショットは高く上がる分距離を合わせるのが難しいですね
私の場合は、ウェッジは8割のコントロールショット主体で飛距離差を出しています

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 09:54:17.48 ID:kainvd4B0.net
48 52 56 58 60の自慢の5本ウェッジ 体制だったワシもとうとうPWと58の2本だけにしたわ
結局スコアは安定して良い感じさ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 10:02:46.14 ID:HDBCS/KA0.net
本数が少ないとそれだけ一本にかける練習時間を多く取れると言うのが利点ですよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 12:36:27.87 ID:rQExfcZHd.net
上でウェッジの本数を増やそうかと書き込んだ者です。
先輩にウェッジを何本か譲って貰い打ち比べてますが、皆さん書かれているように感じてます。
元々フルショットで賄える距離の幅を持たせる為の増員でしたが、ウェッジなりのフルショットでもロフトが寝るほど距離のばらつきが大きく難しい。
現状転がし以外のアプローチは56オンリーですが、構成を変えた後は58をメインに54も使う積もりでした。そうすればバリエーションが増えると考えたんですが、そうなると両方練習しなければならなくなります。
もう現状の50,56もしくは52,58の二本の方がいい気がしてきました。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 12:41:21.77 ID:QGB/IrfK0.net
ふ〜ん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 15:42:32.78 ID:nfCUzlzC0.net
>>767
そうですね。かと言ってFwを3と5両方なんていらないし。なのでPw-50-54-58のウェッジ4本になる人が多い気がします。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 16:13:52.71 ID:kainvd4B0.net
使いこなせるならいっぱい入れとけよ ただし失敗の素クラブコレクターは先ず弱い

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 01:57:24.23 ID:3lsD8ydt0.net
1本余裕あるならバンカー専用のウェッジ入れたら?
アプローチ用ウェッジの溝が長持ちするよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 06:36:01.77 ID:TfZRvoPSp.net
PW-55-64の俺は昔から何をやっても
少数派に分類された

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 09:12:33.58 ID:sBOlo4v40.net
ウェッジだけ時折シャンクするのってなんでなん?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 09:18:46.60 ID:FrqDUDxe0.net
シャフト短 近くに立つ アップライト そんでハンドファーストで距離を出そうとすればシャンクだろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 10:37:49.82 ID:sBOlo4v40.net
シャンクしないように気をつけるべきは何?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 11:05:43.98 ID:FrqDUDxe0.net
ぼけーともうろうと打たない足腰フラフラグラグラしない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 13:44:00.27 ID:BLe3x9ft0.net
欲しくなるがな〜
https://youtu.be/UaiwS233l0E
https://youtu.be/zyE2SUoxvgc

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 17:59:09.01 ID:93C0+H5Q0.net
RTX4の50 54 58買った
打感、スピン量最高だわ
打ってて面白いからずっとアプローチ練習していたくなる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 19:10:36.09 ID:9z/m1QuZ0.net
左手ゴニョゴニュとグリップすればどう振ったってシャンクなんてしないけどw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 20:55:59.79 ID:FrqDUDxe0.net
>>778
確かに使いやすよな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 08:16:48.69 ID:vLZ1dfWC0.net
RTX3は持っているんだが、RTX4はそんなに変わったのか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 21:47:53.89 ID:8RAe1Lvw0.net
チャラバロバロ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 13:08:06.55 ID:3xQ6Gcgm0.net
RTX4安くなってるので50°56°60°と揃えた。
60°って素敵だわ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:04:46.04 ID:3B62kYBK0.net
出番があると良いですね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb86-wjab):2020/07/06(月) 13:20:38 ID:0AgvKORx0.net
RTXチョイスは外してないわね
4度刻みが初心者A型らしいダサさはそれはそれでなんとも良いですね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:48:27.50 ID:rQW+cQ4U0.net
アプローチシャンクの特効薬はグリップの見直しw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 08:15:31.93 ID:bz+K394S0.net
ウェッジだけグース強いとシャンクでやすいわね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 11:32:31.65 ID:rSeVp07C0.net
別売りで買った48度だけグースが大きくて違和感を感じるわ
ソールが厚いのでミスには強いんだけど、ちょっと前後のクラブとのバランスが悪い感じ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:41:58.89 ID:meAML09V0.net
思った時が替え時なのかもしれないけど、
ウエッジっていつ替えたら良いかわからないまま10年使ってて
フェース傷や溝減ったりも多少してるけど、特にスピン性能にも問題なし。
皆特に不満なくても新しいの買ったりしてる感じ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:02:09.92 ID:jPQmMpMrM.net
明らかにスピンが掛からなくなったとか、不満が無いなら買わなくていいだろ
使い込まれてソールが錆びてるウェッジはかっこいいしなw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 22:10:31.13 ID:qWOC1IzS0.net
>>789
ウェッジは新品時点が100スピンが効くんだけど、使ってるうちに80位になる。けど、80からはなかなか減らない。
80で問題なければそれでOK

>>790
かっこいいのはノーメッキのウェッジ。マジで買ったその日にラウンドしたら錆びがつく。
本当に何も手入れしないで錆びてるウェッジは格好良くない。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 05:06:37.35 ID:tw1qreuX0.net
>>790
>>791
fourteenのRM11使っていて、錆が酷いわけでも無く傷は付きまくりだけど
スピンも激減したって感じでもなく普通に使えてるんでどうするかなとw
同じfourteenのFH forged v1がマークダウンで前から気になってたんで
迷ったけど不満も無いんで買い替えやめてまだこいつで行きます。
レスthxでした。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 06:31:19.33 ID:TBApR54Za.net
アイアンセットのPWが44度なので、別に48-52-56と持ってたが、よくよく考えたらセット物のウェッジの方がPWまでの流れと繋がって打ちやすいから、アイアンセットと同じシリーズのAWとSW(44-50-56)にした。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 14:35:21.78 ID:aXmnE1HDd.net
クリーブランドのRTX-4のブラックサテンなんだけど、フェースやソールが
剥げてきて古ぼけた感じになってしまったので、下地を出そうとサビ取り剤で
試してみたが、何も起こらなかった。塗装?と思ってアセトンで拭いてみたけど、
まったく何も変化なし。ウエスも白いまま。
これってヤスリがけするしかないのかなあ。特にバックフェースは
こってり厚そうなんだけど。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 17:56:14.89 ID:1QYLQfHGd.net
>>794
PVDコーティングみたいだからウェットブラストによる塗装剥離とかしないとじゃないかね。
US物のノーメッキ買った方が安かったりして。
知らんけど。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 19:25:53.40 ID:XV070g2fF.net
ありがとう。それぞれ確認してみます。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:03:50.78 ID:TQdneDoC0.net
まさに今RTX4のブラックサテン買おうかと思ってたんだけど、実物見ても黒々し過ぎてるというか、いかにも塗装っぽくて悩んでた。
元々クロームメッキの方が好きなんだけど、RTXのクロームってバックフェースが塗装なのが嫌で、なら黒にしようかと。
黒の実物見ても、マックダディ4フォージドの黒とまた雰囲気違うんよな。
もう少し考えるか。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:26:49.25 ID:JiOzdWmX0.net
ボーケイSM8とフォージドって何が違うの?
YouTubeの3UPクラブを観るとSM8ってかなり変わったらしいね。
でもフォージドを揃えてしまっから気になってる。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 07:41:06.76 ID:rhSHu+Iyd.net
>>798
一緒だよ。気にしないが吉。
強いていうなら重心位置が違うくらい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 14:11:59.04 ID:bM7Ref3z0.net
ブラックサテンも最初は良いけど、塗装が剥げてハゲハゲになるともっともないよね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:30:43.77 ID:q4Xkx2f70.net
もっともないのか
そりゃショックだな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:40:49.33 ID:B07478PtM.net
ブラックとかカッパーとか最初はかっこいいんだけど飽きたら終わり

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:41:02.27 ID:B07478PtM.net
ブラックとかカッパーとか最初はかっこいいんだけど飽きるわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:42:08.05 ID:f3luf58Na.net
なんで語尾を少し変えて貼り直したんだ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 06:28:11.82 ID:MHIVcEnX0.net
その重心位置が今回のSM8ではだいぶ変わったみたいで、SM8に慣れるとSM7が打ちづらいらしいです。
なのでじゃあ新しいフォージドはどうなの?と思った次第です。
ネックがフォージドの方が短いのでやっぱり重心位置は違うんでしょうね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 08:15:15.85 ID:utWjyZRC0.net
SM7と8打ち比べると、違いは7はピン型8はマレット型のパターみたいな雰囲気かなと

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 09:24:58.22 ID:NXF4SSRr0.net
SM5がいいね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:00:14.11 ID:Ga9dw2iN0.net
>>805
SWでいろいろな打ち方するなら、見た目と重心違うと戸惑うかもね。
フルショット多用するAWならアリかも。
タイトでいうところのMB、タングステンで重心調整されたCBみたいな感覚。

>>807
同意。再販して欲しい。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 22:16:46.60 ID:ruVXaOZ+0.net
3アップをあんまり鵜呑みにするのもね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-0hur):2020/07/21(火) 22:32:13 ID:ZcZbUpFWa.net
GDの三者三様にSM8とフォージドの比較感想が出てた!
タイムリーすぎw
なるほどね…
やっぱりスピン量はSM8の方が多いんだね。
HSが遅い女子が打ってもそういう結果ならこれからレビューする男子が打ったらもっと差が出るかな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b87-4qMj):2020/07/22(水) 19:13:19 ID:uIU6hSd80.net
つるさんて3upの事スリーナップって言ってるよねw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-wJn/):2020/07/23(木) 06:25:57 ID:w8DMyXQI0.net
>>811
あってるやろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-jwIk):2020/07/23(木) 06:33:48 ID:xbB0Sv7p0.net
>>512
ナップと読むのは、前の単語がNで終わる場合だよ。
スリーなんだから、アップが正しい。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-jwIk):2020/07/23(木) 06:34:42 ID:xbB0Sv7p0.net
512じゃなくて812宛だった。w

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-4qMj):2020/07/23(木) 06:36:06 ID:EtVakcKW0.net
スペイン語ではスリーナップって言うんだよお馬鹿さんwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:39:59.12 ID:iLMKuy4f0.net
スペイン語の3はtresなのに
どこからスリーが出てくるんだか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:02:26.74 ID:2/A5AZP90.net
優英会話語学に無縁で余裕の人々

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:54:17.52 ID:KDfP5Bvz0.net
どうでもいいわ

819 ::2020/07/23(木) 13:25:28.86 ID:h26Nuaiq0.net
https://imgur.com/MdMBogn
52度はD3の464g
56度はD4の471g
60度はD5の477gに仕上げた
シャフトは全て35インチにバットカット済み
因みに4鉄迄全て4度刻み
完璧です!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:28:31.04 ID:BEOGP5QM0.net
>>819
布団の上でしか打たないハゲのクラブなんざ
どうでもいいから死ね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:52:50.19 ID:2/A5AZP90.net
4度刻みは幸運にも神経質っぽいから女にはもてんやろな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:53:49.99 ID:q89ynejL0.net
>>819
それだけ手間掛けて見返りはあるのですか?
知らんけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:47:17.27 ID:D3hOyIFlM.net
スピースに憧れてSM8の52度08Fと56度10Sを購入。アイアンはT100を使用中
(60度はスピースもここぞと言うときしか使わないみたいだから一旦スルー)

バウンス少な目でも刺さることはないし、
ハイバウンスの時にトレーリングエッジが跳ねるのが怖かったのがなくなって鋭く打ちにいけるようになった
3upクラブでSM8の進化をみた勢いで買ったけど良い買い物した

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 17:02:11.71 ID:ZHd1BKPB0.net
ツルハラさん、ウェッジワーク下手だったなw
まあ、だからこそのフッティングとも言えるか。

個人的にはカノマタにやって欲しかった。
あの中じゃ一番無難な使い方してる。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-FdLM):2020/07/23(木) 17:17:37 ID:lwx7O+fo0.net
QPより鹿又さんの方が上手いの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5176-fOmF):2020/07/24(金) 09:08:32 ID:6SC5rQPO0.net
>>825
いや、QPの方が格段に上手い。
トーナメントプレーヤーっぽい。

でも一般素人のパーを拾うゴルフというか、
バンカー含め良いライから結果寄ればOKレベルなら
カノマタみたいにバンスに頼ったほうが楽。
なもんでカノマタが何選ぶのかが一番気になった。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:59:06.16 ID:1VF3yfjra.net
でも鹿又はSM8使ってないよね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 11:00:32.99 ID:1VF3yfjra.net
鹿又のセッティングを見ると3UPでベタ褒めしてたクラブは一本もなく地クラブ系ばかり。
だからレビューがあまりあてにならない。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 11:13:14.98 ID:6SC5rQPO0.net
>>828
なるほど、案件か。
やっぱり自分が使わないとワカランね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 11:25:13.82 ID:d2iewFAt0.net
そもそもその手のものは仕事でやってんだから褒めてるかどうかではなくどんな特徴があるかを見ればいい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:16:24.70 ID:04rIs2v+0.net
下手っぴセンスない系は鹿又チョイスがいいやろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 22:16:48.53 ID:HL6qNLao0.net
あの3人は提灯トリオでしょ。何打ってもそこそこお勧め。
その上を行くボスは金谷w

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 17:57:25.71 ID:laE8qfMRd.net
スリーナップの右のデカイヤツ
なんであんなモコモコした喋り方すんの
歯切れよくスパっと喋ってほしいわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 21:54:13.54 ID:cQlTMjyU0.net
オカマみたいな人?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 22:12:50.06 ID:wdxmrk4C0.net
>>833
デカイか?ヅラっぽい人だろ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 23:55:49.40 ID:FIueMlCpd.net
外ブラ好き鶴原 地クラブ好き鹿又 俺は一応プロだから難しいクラブ好きQP

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-KD2B):2020/08/03(月) 04:26:19 ID:Gbo+i5qRa.net
初心者で中古の新ゼクシオ(6代目、44-50-56)のウェッジを使ってるんだけど、ウェッジは初心者でも新品使うのもよいと聞いて購入意欲がわいて迷ってます
キャスコのキャディバッグを使っててドルフィンウェッジに凄く興味があるんだけど、やっぱり初心者は黙ってあるもの使っとけばいいのかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa6-UdrD):2020/08/03(月) 05:30:58 ID:lZ2Mw3wU0.net
ゼクシオのウエッジは易しいウエッジでロフト的にも問題ないので
100切るぐらいまでは使用した方が宜しいのではないでしょうか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 07:40:50.42 ID:1A/NhIf2a.net
ゼクシオ9の6〜Pとそれとは別に48-52のウェッジを持ってたけど、ゼクシオ9のAWを試しに打ってみたらすごく打ちやすかった。

まあ6〜Pまでの流れと同じで打てるんだからそりゃそうなんだが。上手くなるまではこれでいい。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-rgNR):2020/08/03(月) 12:23:15 ID:mGrwYFl7a.net
まあでもモチべ上がるなら新品のSW買ったらええやん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 20:40:25.56 ID:Gbo+i5qRa.net
レスありがとう
100切りまではこのまま使います
モチベについてはチッパー買ってお茶を濁そうかなぁ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMee-MeX5):2020/08/03(月) 22:37:24 ID:cP73XMakM.net
ユーティリティは市民権を得たけどチッパーはなあ
便利ではあるけど周りの視線が気になる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 23:46:12.64 ID:AX46j6V/d.net
レーシングカーがハイブリッドになるまで俺はガソリン車でいく
と思ってたら電気自動車のフォーミュラーレースが始まった。

プロがチッパーやスケルトンのバンカー専用クラブ使い始めるまでは、
ウェッジ でいくぞ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-LXlH):2020/08/04(火) 06:30:20 ID:ffh7Cqo70.net
レーシングカーがハイブリッド
なんて随分前からそうなってるのにね
F1もルマンも随分前から回生システム積んでる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 08:01:09.01 ID:SqTofYZ5d.net
量産車発売1997年(プリウス)
回生システム搭載2009年(F1)

12年も後ね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 16:51:32.35 ID:i2NfbWg6p.net
>12年も後ね。
11年も前の話だけどね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 05:16:07.46 ID:u2k6ohup0.net
>>841
チッパーも90を切るぐらいまでは使えますよ
同伴者のチッパーを気にする人って、自分が下手くそだと認めているようなもので
上手くなると同伴者がチッパーを使っていても気になりませんよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 06:33:03.19 ID:nkIGqZ+y0.net
同伴者のチッパーが許せないってどういう状況?
あんなチートみたいなクラブ使いやがってっていう感じ?

楽なクラブなら自分も使えばいいじゃん
オレは楽でもダサいから使いたくないけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 06:35:37.45 ID:u2k6ohup0.net
チッパーでグリーン周りからピタピタ寄せられると、自分が下手に見えて我慢出来ないのじゃないかな?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 12:07:26.90 ID:gwqzSEzyp.net
チッパー否定派って
UTやSWはプロも使ってて市民権を得てる
チッパーはプロは使ってないから
みたいな事を言う

アマチュアゴルファーがチッパー使ってて
文句言ってるプロなんかいやしないのに
よく知りもしないアマチュアが文句言うんだよな
根拠もなく知識もないのに他人のクラブを
違反クラブ呼ばわりしたりするのまでいる始末

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 12:41:07.06 ID:u2k6ohup0.net
本数に余裕があれば、プロでもチッパーを入れたいと言う奴が居たような気もする
アマも本数に余裕があれば何を入れても良いけど、本数に余裕がなければPWのパター打ちで代用できるね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:22:33.61 ID:prZDpBLNd.net
パターはロフトがほぼないからなあ。
チッパーっでよく見たことないけど、例えば同じくらいのロフトのアイアンで
チッパーのようにスイングすればよかったりしないの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 18:52:49.14 ID:u2k6ohup0.net
>>852
チッパーと同じくらいのロフトのアイアンの違いは
1 チッパーはパターと同じくらいの長さに合わせてある
2 チッパーはライ角をパターと同じくらいに合わせてある
3 チッパーはダフっても良いようにソールを広くしてある
4 チッパーは方向性が合わせやすいようにパターのようなサイトラインが入っている
以上4点

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:11:00.05 ID:Dj/VOcay0.net
>>853
はい違反

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:14:36.32 ID:u2k6ohup0.net
寝言は寝てから言えよな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:22:13.11 ID:8SIZ3TGo0.net
オノフのフロッグスリープはチッパーって言うの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:35:15.46 ID:u2k6ohup0.net
>オノフ ラボスペック フロッグス リープII ウェッジ
となっているからウエッジだね
チッパーはチッパーと言う名がついているぞ
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?ATT_GRP_ID=0000561248&mm_rcd=1

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:51:03.95 ID:8SIZ3TGo0.net
なるほど。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 22:05:23.00 ID:T4T2TF3G0.net
チッパーだからといって必ずしも
その名がついてるとは限らない
プロギアのランニングウェッジやR35ウェッジ
クリーブランドのスマートソールタイプC
などチッパーを名乗らない
チッパーは存在するよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 22:24:11.01 ID:u2k6ohup0.net
チッパーを名乗らないのになぜチッパーと言えるんだ??

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 22:31:36.88 ID:nkIGqZ+y0.net
>>854
どこが違反か言ってみようか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 22:32:49.13 ID:T4T2TF3G0.net
寝言は寝てから言えよな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 00:20:01.80 ID:goCr6+/O0.net
ウェッジスレを覗いたらチッパーの話しかしてねえでござる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 06:43:18.54 ID:s4tm4anO0.net
ウェッジの進化版がチッパーだからね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 07:42:33.58 ID:9crmCBBca.net
まあ、短いアプローチをウェッジであっちこっち打つくらいならチッパーでまっすぐ打った方が何倍もスマートだし。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-RdEq):2020/08/06(木) 08:44:00 ID:umQNHMNnd.net
クラブの組み合わせやプライベートコンペでのべ300人以上とラウンドしてるけど、
チッパー使ってるのは見たことないなあ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 14:09:21.54 ID:awZAj6fyM.net
探したらチッパースレあってわろた
そっちでやってくれないか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:13:02.31 ID:bNQ0jTR/a.net
チッパーチッパーうるせーよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:33:02.06 ID:Xl7SY4/C0.net
チッパージョーンズ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b8-T/tt):2020/08/07(金) 06:11:28 ID:GsF+n4on0.net
普段過疎ってるスレにチッパーで人が
集まってくるなんて…みんなチッパー好きだなぁ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 11:18:13.63 ID:X15jnh+p0.net
チッパーが好きと言うよりチッパー使いを煽ることが好きなだけだろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-1p6g):2020/08/07(金) 15:37:04 ID:7oh1QKjl0.net
ちーぴん野郎だかチッパー爺だか知らんがおまいら天パー小僧だろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 09:39:53.42 ID:chM/jkt0a.net
以下「チッパー」書き込み禁止な

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 16:42:21.78 ID:bnxOmlUC0.net
じゃ、ジガーについて語ろう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 19:43:58.75 ID:C0xXpX61r.net
チッパーを馬鹿にする気はないが
チッパーを使おうという感性、性格、思考回路は馬鹿にする
人にそう思われてもイイ奴はどーぞ堂々と使ってくれ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 20:13:03.70 ID:WaJXp1ts0.net
そう思う奴の人格を疑うわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 20:41:28.97 ID:bnxOmlUC0.net
>>875
お前の感性、性格、思考回路を馬鹿にするわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 20:43:35.60 ID:BMMSlZjl0.net
おまいらチッパーつかてもうまくならへんから安心しとき

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 20:58:24.09 ID:WaJXp1ts0.net
どうでもいいわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:42:17.14 ID:8r0op1Pya.net
チッパーを使う理由はスコアを縮めたいからだろうし、それは普通に理解できる
チッパーをバカにしている奴は何でバカにしてるん?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:46:51.61 ID:OR/NLBh90.net
ジジイはしつこいし短気だな
スレタイも読めないで感情的になってる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:09:19.74 ID:bnxOmlUC0.net
若者は短慮で愚かだな
自分の妄想だけで必死になってる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:19:13.71 ID:HN2pUymvM.net
ほらな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:52:58.53 ID:0xTuEpPba.net
チッパーダメな人はスパイダーみたいな大型マレットもだめなの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 23:50:35.92 ID:jhvsXF4b0.net
>>884
たぶんドライバーもパーシモンじゃなきゃバカにされるぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 05:43:39.13 ID:s3RdUW0ep.net
>>884
そういう時はね
プロが使ってるからそれはいいんだ
ってヤツらは言うのさ
プロとの共通点なんてほとんど無いのにね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 06:45:06.17 ID:jvcaBopm0.net
チッパーだってウェッジの仲間だぞ
仲間はずれにするなよな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 07:38:32.78 ID:DSxBdiw00.net
0ウェッジでも使っとけ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 11:50:09.21 ID:/zFOFMro0.net
チッパー使うよりも、ドライバーで2回も3回もOBするほうが思考回路を疑うぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 13:03:47.41 ID:HKWjqabNM.net
なんでドライバーの話になるんですか?
思考回路おかしくないっすか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:23:06.36 ID:IzehSM+m0.net
そもそも「チッパー」って名前の響きがよくないと思う。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:47:11.60 ID:Ny2LIwn4r.net
>>884
アタマ悪いな〜

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:51:05.27 ID:q2QkdDVI0.net
ほらね
こういう煽りしかできないんだよな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 19:01:55.94 ID:nSayXt840.net
ここにも糖質桜が現れ始めたか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 19:46:05.44 ID:DSxBdiw00.net
チップショットとかチッパーとかチンパンジー
チンチンとかチャリンコとかチで始まると軽薄感チョロさを
感じるよね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 20:00:40.19 ID:5L/DaaLlp.net
わざわさよそのスレにまで出張ってくる方が
よほど軽薄だと思うけどね〜
まぁ自覚が無いんだろうな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 20:06:16.07 ID:DSxBdiw00.net
軽薄はあかんのか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 10:54:12.31 ID:AdE6NgS50.net
>>884
アイアンシャフトもDGじゃないと笑われるよ
カーボンシャフト女子か爺かって

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 11:14:35.76 ID:XWPY0x0m0.net
>>884
単にここはアンチッパーが集まっているだけなので気にする必要はないぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 15:20:34.12 ID:AdE6NgS50.net
ミズノのAがGでギャッパーって言うけど
テーラーメイドのギャッパーはUTゴルフって統一感ないよね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 21:33:27.63 ID:TWolsd2o0.net
アイアンとサンドのギャップを埋める
ウッドとアイアンのギャップを埋めるってことでニュアンスは一致してるじゃん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 17:04:54.44 ID:JX0BPwMI0.net
>>900
ギャッパーじゃなくてギャップな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 09:19:21.83 ID:x94rkV1+a.net
ピンも他がアプローチウェッジと呼んでるやつをユーティリティーウェッジって呼んでるからな
メーカーによって呼称が変わるのはまあよくあること

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 17:53:44.58 ID:LwOGW2D1d.net
PWが44.5のPing G410 アイアンに変えたんだが
48-52-56にするか
50-54-58にするか
50-56のままにするか
めちゃ悩む

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 17:57:36.08 ID:r67dg6q40.net
3番目の50、56が今までのクラブを活かせてスコアも変わらずコスパも最高だと思うぞ

906 ::2020/08/19(水) 18:13:32.60 ID:de5G+TVZ0.net
44.5-50-56-60はどうや?
1本足すだけやぞ

907 ::2020/08/19(水) 18:14:18.78 ID:de5G+TVZ0.net
俺は
45-51-56-60

45-50-54-58
の2セットを組む予定だ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 19:20:44.61 ID:dz/A+NYS0.net
なんかそれっぽい事言ってますが
このハゲはMAX130のショートしか
回った事ないゴルフ童貞なので
聞くだけ無駄ですよ

909 :904 :2020/08/19(水) 19:32:41.61 ID:LwOGW2D1d.net
今まで
アイアンはi IronにMCIブラック100 S
ウェッジはSM7にmodus 120 S
9番 120ヤード
PW 110ヤード
50度 100ヤード
56度 80ヤード及びそれ以下

だったんだけど全体的に重すぎて触れなくなってきたので
アイアンはG410にNS950neoS変えた

9番 130ヤード
PW 115-120ヤード

って感じになってPWと50度の間が難しく感じてきた

3番ウッドはたまにティーショット代わりに使ってるけど5番はほとんど使わず3U使うから5番ウッド抜いて一本ウェッジ増やそうかと思ってる

ロフト バウンス シャフト
全部悩む

910 :904 :2020/08/19(水) 19:37:35.37 ID:LwOGW2D1d.net
>>905
確かにそれも考えてる
現状それ

>>906
SM7は
50度12F=ほぼフルショットの100ヤードとスリークォーターの90ヤード
56度10S=フルショット80ヤードとアプローチバンカー前半

60度は実は14Kを以前買ったんだけど現在お蔵入り中
バウンスがデカすぎてちょっとつかいづらかったのよね
56度開いたりハーフショットである程度は上手く行ってたし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 07:18:34.78 ID:fX/Nm/Zhd.net
タイトリストから他社品に換えたもしくは換えたことある人いたら感想教えてください

912 ::2020/08/20(木) 08:38:06.40 ID:pv8Q/q8Y0.net
ベタだけどクリーブランド
最高ね〜^d

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 08:55:52.37 ID:Er/pbdCR0.net
なんだかんだクリーブランドな 一本も持ってないやついないだろし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 10:52:16.20 ID:edT1Wuim0.net
クリーブランドが基準だね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 11:07:28.97 ID:5QLBARODa.net
突然のクリーブランド推しに困惑


まあ2本持ってるけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-oVwp):2020/08/20(木) 11:26:32 ID:fX/Nm/Zhd.net
クリーブランド人気だねー

フォーティーンやキャロウェイはどうなんだろう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 11:57:42.71 ID:Y66m0e8Yp.net
>>912
お前は何使っても一緒だろ
コロコロ変えるしな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 14:31:45.49 ID:pYpTMUst0.net
フォーティーンはフェイス大きめで顔がいい
打感もいいモデルが多い
RMシリーズがしっくりきた

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 16:41:32.12 ID:edT1Wuim0.net
フォーティーンはボールを包み込むような顔が好き
また、初心者から上級者まで選べるいろいろなモデルがそろっている

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 17:25:54.15 ID:fX/Nm/Zhd.net
アイアンセットがNS 950 Neo Sの場合

50 54 NS neo S
58 Modus 120 S

がいいのかなぁ
なんて思ってるんだけどどうだろう

ちなみにNS950無印のモデルが安いんだけど
Neoからの流れ悪いかな? 違いがよくわからん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 17:53:17.80 ID:edT1Wuim0.net
ウエッジはフルショットするクラブではないから、あまり神経質になる必要なし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 18:14:14.55 ID:GwRgxBJtH.net
>>909
>って感じになってPWと50度の間が難しく感じてきた

50度以下のロフトのウェッジ入れたらいいって答え出てるじゃないですか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 18:43:05.75 ID:GDBXkmF+d.net
キャスコはやっぱり異端なのか?
ドルフィンウェッジとか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-oVwp):2020/08/20(木) 20:01:51 ID:fX/Nm/Zhd.net
昨晩相談したものです 今日ショップに行きました

元々SM7の56度(10S)Modus 120S持ってるんだけど、アプローチショット中心に試打したSM8(12D)Modus120Sフィーリングが余りにも良かったので購入(58度は自分には上がりすぎちゃう感じがして見送り)

その後SM8の48、50度をアイアンと同じNS Neoのシャフトで試してみたんだけど、試打室でフルショットするとつかまりが悪くPWとの距離差が埋められないかんじがした(そう言えば46は試打しなかったな…)

で、ウェッジスレ的には邪道なんだけど、売れ残って半額で出てたアイアンセットのUW(49.5度)を購入。Neoがなくてリシャフト&ライ角調整した結果、SM8よりちょっと安いくらいのできあがりに(フルショットで105〜110度ヤードくらいを想定)
ちなみにノリでアイアンセットのSW(54度)も買ってもうたw 飛び系アイアンなのでフルショットで90ヤードくらいかな

なんかイビツなセッティングになったけど、これで番手感の距離差も埋まりそう そしてSM8の56度ラウンドで使うのめちゃ楽しみ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 07:55:51.78 ID:55q9kA1m0.net
マックダディー2のフェーズが独特で興味あります。56度を検討してますが打感や打ちやすさなど教えてください

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 08:19:22.21 ID:OcUq6xzta.net
中古買うの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 10:16:35.24 ID:5H4EmukC0.net
マックダディー2は古すぎだろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 10:24:04.74 ID:KnOWQQcQ0.net
古いとあかんの ザックるのか まっすぐ飛ばんとか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2d-x2oF):2020/08/21(金) 10:45:14 ID:5H4EmukC0.net
古いとモチベーションが上がらないだろ?
今は型落ちの新品が半額ぐらいで売っているのと、ウエッジは中古でも結構高いからわざわざ中古を買わなくても良いと思うぞ
それと、ザックるのかまっすぐ飛ばんのは、クラブではなく腕のせいだぞ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-gT2X):2020/08/21(金) 10:46:21 ID:IWjqRKfj0.net
ウェッジだけは新品買ったほうがいいね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 11:41:25.45 ID:UuZond2d0.net
ウェッジは傷つきやすいから、むしろ中古だわ。
ギア買ったらテンション上がるけど、新品だからって訳でもない
ウェッジは値下がりしにくいのはそうだけど、それでも値段差はあるし。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 12:21:02.73 ID:55q9kA1m0.net
925です。
ウェッジは汚れやすいから中古でもいいと思ってました。新しめの探してみます!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 13:11:39.36 ID:KnOWQQcQ0.net
中古で激安ーの20本ぐらい形状違うの買うかなスピンなんて溝なんてなんて関係ないしざっくりチョロ絶対しない思える形重さバランスとか都合いいバンス形状長さにしたいわ
溝は水捌け用途ぐらいにあればええしな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 13:39:41.71 ID:f5DXVNX60.net
気持ち悪い文章だな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 13:53:16.83 ID:KnOWQQcQ0.net
酔ってゲボ吐いて候

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-Dag0):2020/08/21(金) 14:11:07 ID:iC7+7u650.net
角溝規制後、フェースの表面処理も無視できなくなった。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 14:19:06.69 ID:KnOWQQcQ0.net
ノンメッキなら気にならんだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 21:46:18.06 ID:xuR00F5Md.net
cfxの50-11と56-12使っとります
モーダス120Sです
ここにロブウェッジを一本加えようと思っとります
初めは同シャフトでcfxの58-10でいいかと思いましたが
思い切って60もいいかなと思っとります
そーなると安くなったrtx4にしようかと思っとります
rtx4だとバンスがもうちょい減らせます
フェアウェイからフルショットで80ヤードとかベアグラからの寄せを考慮したら
ローバンスのロブウェッジも有りかなと
皆さんどーだっか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:18:12.36 ID:KnOWQQcQ0.net
XLOWならおもろいちゃいまっか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 22:51:25.42 ID:xuR00F5Md.net
過ぎたるはなんとか言いまっせ
経験は一切無いが
ゴルフ歴2年の俺に扱えるのはバンス8までなんかなぁと
思っとります

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 23:02:18.53 ID:KnOWQQcQ0.net
ほたら58 60でバンス8でもベアからまともに打てるようなるんかいな
ましてや58で80yフルとかまっすぐ飛ばへん腕前やろな
今んとこまだまだ56ー12を確実に使いこなすなるんが先ちゅうかんじやな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 23:04:35.11 ID:1GoZsY410.net
glide2.0最高すぎるんだけど、如何せん見た目が残念すぎる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 04:43:37.62 ID:XKcHQe4+0.net
>>938
アベで85切るくらいの腕があれば入れてもいいんじゃない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 07:26:47.24 ID:cmNF1IyTd.net
ウェッジに関しては真っ直ぐ打つ事は自信ありまんねん
ただビジネスゾーンみたいなコントロールショットの精度が今一つで
距離感がなかなか合わせられまへんねや
56はほぼバンカー専用と考えとるんやけど
56と58ってよー考えたら2度しか違わんし
それやったら4度くらい空けたろかいみたいな
要はフェアウェイ&ベアグラから60〜70が打ちやすいのを所望してまんねや
悩むでしかし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 08:25:32.31 ID:08iOX9xh0.net
開いて打つのが得意かどうかでバンス角と形状は自ずと決まってくるけどな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 09:16:04.73 ID:5o+H8bSq0.net
>>942
初代GLIDE使ってるけど見た目も気に入ってるで

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 09:24:36.71 ID:CDtCFvVSa.net
マスダM425はほんと簡単でいい。
グースが合ってるのかな。
スピンもよくかかるしとにかく打感がいい。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 14:03:51.68 ID:SJsxrMq70.net
48を47に、50を51に、58を57に調整して使う予定。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 21:19:42.81 ID:5R1Eiq2Bd.net
60°のウェッジ使いはじめたけど万能感パない
70y以下のアプローチとバンカーまでコレ一本でいける

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 08:39:06.97 ID:Y+UjA42t0.net
で、スコアはどれくらいで回るの???

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 21:50:13.97 ID:D91r9oAN0.net
ウエスト+体重+年齢の半分が自分のスコアの適正値

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 01:14:49.41 ID:NFlPZpc60.net
鈴○愛
(80+70+26)/2=88

フォンシャ○シャン
(90+90+30)/2=105

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-Ssjx):2020/08/24(月) 01:27:02 ID:30vrNrQR0.net
>>952

じゃあ>>951の破茶滅茶な理論上2人とも本来の実力よりも遥に上をいくパフォーマンスをしてるんだな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 01:41:25.92 ID:NFlPZpc60.net
>>953
そうだな

ちなみに10代の女子アイドル(ゴルフ未経験)は
(50+40+18)/2=54

全ホールバーディで適正w

955 ::2020/08/24(月) 06:32:56.36 ID:ItqbGN0Z0.net
45-51-56-60のマジ基地セッティング
尚ショートコースしか回らない模様

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 10:16:11.40 ID:IfCQVJgap.net
>>955
レンジにすら5ヶ月通ってない
チンパンジー乙

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 22:10:56.86 ID:gvxOv8uh0.net
バランスD0〜D1のノーメッキウエッジを探してるけどなぜにあんなにバランス重いのかね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-vYf7):2020/08/24(月) 23:38:18 ID:rpyPF8Vi0.net
>>955
44、47、51、57の俺とどちらが変態セッティングだろうかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2d-x2oF):2020/08/25(火) 08:41:24 ID:s+/XYN+q0.net
>>957
バランスが重い方が小手先で調整しにくいからアマには合うのではないかな?
プロでも感性派は軽いバランスを好むようだけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 10:35:44.52 ID:l9p4BLXQ0.net
グリップを重いのとか太いのにしてけばあ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 10:37:02.57 ID:s+/XYN+q0.net
それが一番安上がりだよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 15:13:31.81 ID:gacwJXXKa.net
俺、コロナがおわったら52と56のトーとヒールのバンス落とすんだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 16:42:53.04 ID:H2dQCNfE0.net
ノンメッキのウェッジを使用されている方に質問です
購入を検討しているのですが
メンテナンスやフェースの摩耗などについて
教えていただけないでしょうか?
そんなに頻繁に買い替えようとは思ってないので
消耗度について使用者の意見を伺いたいです

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 17:44:23.76 ID:0QRtAJ8k0.net
>>963
ラウンドで使用した後に必ず歯ブラシで溝を洗って拭いて乾かさないと錆びます。

プロのように錆びたウェッジにしたい人にはお勧め。

だからと言って直ぐに錆びるわけではなく使った後に手入れすれば錆びない。

965 :963 :2020/08/27(木) 18:22:20.66 ID:9LCA8AZ7H.net
>>964
ありがとうございます
フェースの摩耗具合はどうですか?
メッキされてるものと比べてへたるの早かったりしますか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 18:47:17.11 ID:0QRtAJ8k0.net
大差ないように感じます。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 22:39:50.87 ID:QINrNN4f0.net
今日中古ショップでたまたま安く手に入れました。
これってノーメッキですかね?
https://i.imgur.com/V4Oe3S7.jpg
https://i.imgur.com/VHGm1qr.jpg
https://i.imgur.com/3Swzcv9.jpg
https://i.imgur.com/W3wL2Xm.jpg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 23:08:56.17 ID:5Lv7+mhmp.net
>>967
そうでしょう。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 08:58:39.08 ID:j5SAD9FAa.net
その割にはほとんど錆がないんですよね。
単にブラックの色落ちかなと。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 09:03:40.23 ID:YnAfMKXK0.net
>>969
だから手入れすれば錆びないと

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 09:58:27.23 ID:j5SAD9FAa.net
今練習場で打ってたら錆ありました。
太陽光の下で見ると明らかでした。
失礼しました。
SM4ですがノーメッキ、カスタムワークス52、58 2本で8.000円はお得感ありいい買い物をしました。
ただやはり重い…(バランスが)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 10:05:47.16 ID:4bRolalRp.net
うっすら赤サビ出てきたところで
転化剤塗ればいい感じになる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 11:29:36.28 ID:68yTWy0m0.net
>>971
ウェッジは調整しやすいから
工房でまるっと相談すれば。

でもノーメッキはメッキ無い分バランス出難いと
ヨコシンが言ってた。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 12:25:10.41 ID:8IDJEVDb0.net
添加剤?ですよね?
塗ってみます。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 12:27:05.20 ID:8IDJEVDb0.net
そうなんですよ!
ヨコシンがあまりにもノーメッキを推すもんだから探しましたよ。
一般的にはメッキノーメッキは素人には打感の違いは分からないと聞きます。

確かに分かりませんでした…
ただスピンは若干トップしても効いてる感じでした。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 12:57:51.68 ID:v73SeJGS0.net
>でもノーメッキはメッキ無い分バランス出難いと
>ヨコシンが言ってた。
メカ設計屋を仕事にしてるけど、ヨコシンがなんでそう思ってるのかわからん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 13:51:16.16 ID:68yTWy0m0.net
>>976
目付量っていうのかな?
動画では単純にメッキとして付着する金属の重量として話してた。

>>975
芯外したとき何処に当たったか良く分かる。
使って磨き込むほど馴染んでくるが、使わないとウデもヘッドも錆びてくる。
オレみたいに次はメッキでいいや、とならん事を願ってますw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 15:07:35.79 ID:MarBowhgd.net
ブラック塗装のRTX3をサンドブラスト加工でノーメッキにしたくなった。
シャフト付きでもやってもらえるのかなあ。
って言うか、どこでやってもらえるか探さねば。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 22:24:55.68 ID:R2griq0F0.net
全体表面はニッケルクロムか 鉄のようにはサビないだろまず 

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 00:02:36.01 ID:4n5T30P20.net
>>975
テーラーメイドのウェッジ(ミルドグラインド2みたいな名前のやつ)はフェイス面だけノンメッキだよ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 09:34:37.60 ID:uWBV+33o0.net
>>978
自己レス
ジクロロプロパン使用の剥離剤で取れそうだけど、有害性が半端ない。
市販だと300mlのスプレーしかなく、ウエッジ3本だとほとんど残って
捨てるのが難しい。
諦めるか。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 23:10:39.56 ID:HGUswpTU0.net
3本ノンメッキ素直に買ったほが安い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 10:28:37.73 ID:hccuoMOw0.net
覆面テストの結果は、メッキとノンメッキの違いを当てられるプロは少なかったそうだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 13:35:13.25 ID:ngODG4sa0.net
錆びてなきゃ意味ないからな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 14:49:44.17 ID:hccuoMOw0.net
サビがやすりの役目でもすると本気で思っているのかな???

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 14:56:33.78 ID:ngODG4sa0.net
本気も何も馬鹿でもミーリングほとの比較はわかんが摩擦が増えるのぐらいわかるわ
三角打ちの人なら意味ない程度かもだけどよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 15:21:33.62 ID:TYKldfXS0.net
馬鹿でも分かるって?
化学に疎い馬鹿なら納得しそうな迷理論だなw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 15:26:03.92 ID:ngODG4sa0.net
左様でござるか 辱い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 20:12:08.72 ID:oiMvm7zqd.net
皆さん、そこまでシビアなアプローチしてるんですかね?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 21:14:15.02 ID:g+RcZ0sgd.net
打感はそこそこ。所有感は大切にしています。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 16:09:29.74 ID:qlzlkYGa0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1599548843/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 16:34:30.18 ID:qlzlkYGa0.net
qwe

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 16:34:48.72 ID:qlzlkYGa0.net
asd

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 16:34:59.04 ID:qlzlkYGa0.net
zxc

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 16:35:10.40 ID:qlzlkYGa0.net
rty

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 16:35:21.66 ID:qlzlkYGa0.net
fgh

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 16:35:49.41 ID:qlzlkYGa0.net
vbn

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 16:36:22.90 ID:qlzlkYGa0.net
uio

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 16:37:03.73 ID:qlzlkYGa0.net
jkl

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 16:37:23.05 ID:qlzlkYGa0.net
>>991

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200