2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グリップの握り〜アドレス〜テークバック

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 23:15:45.36 ID:???.net
これがスイングの80%を占めてるだろ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 23:17:19.85 ID:???.net
いや90%

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 23:18:12.06 ID:WMTvJqPi.net
俺は100%

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 23:22:17.99 ID:???.net
君は1000%

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 23:23:03.45 ID:???.net
5割くらい

グリップは重要だが、それで全てが決まるほどスイングは簡単ではない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 09:28:20.23 ID:???.net
>>1
インパクトでこねるシニアに間違った情報流してるのはお前だな!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 21:30:15.40 ID:???.net
グリップは左手親指を1時の位置に乗せる
右手はV字を12時に合わせる
両手とも指でつまんで密着

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 08:01:56.10 ID:???.net
右手人差し指はグリップの下からフックのように支える感じ。てこの支点のイメージ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 15:06:27.80 ID:???.net
どうしても、トップで切り返す前に、右手を握りなおす癖が・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 17:27:26.32 ID:???.net
>>9
左ならギリ分かるが右はヤバイよ
勿論レフティなら別だけどさ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 18:43:33.82 ID:???.net
>>9
いいんじゃないの
バックスイングとダウンスイングでしっくりくる形が違うようだから無理に同じにしなくてもさ
タイミング取りにもなってるだろうし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 22:19:05.91 ID:???.net
>>8
握り返した後に打つのやめてそのグリップでアドレスに戻ればいいんでないの?
そのグリップからトップでさらに握り返しちゃう?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 12:41:04.89 ID:???.net
宮里道場のグリップ矯正ラケットをショップ店頭で試してみて、正しいとわかった
昔から極端なフックグリップだったが最近直したところだったので、確認できてよかった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 03:00:37.78 ID:???.net
もしもしかめ(テークバック)ヨッ(ダウンスイング)のリズムで振る

意識してるのはこれだけ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 08:03:50.75 ID:???.net
>>14
最近はチャーシューメンじゃないのか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 18:27:04.48 ID:???.net
塩バターあさりラーメン

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 13:59:26.70 ID:???.net
まじめに討論すれば良スレの予感

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 14:12:31.19 ID:???.net
まずは宮里父が作ったグリップ矯正器具を買ってみようかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 17:08:01.36 ID:2jucyYIx.net
始動の時、どこが最初に動き出すのが正解?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 17:10:24.84 ID:2jucyYIx.net
て言うか、どこを最初に動かすか、ってこと

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 17:23:00.63 ID:???.net
グリップをスイングに合わせるんじゃなくて
スイングをグリップに合わせる

ゴルフはグリップに始まり、グリップに終わる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 17:39:09.00 ID:???.net
>>19
俺は腰だな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 17:45:07.25 ID:???.net
>>21
アホす

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 19:11:10.60 ID:???.net
俺は、まず上体が起き上がり始める

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 19:38:55.92 ID:???.net
>>24
ワラタ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 06:33:31.76 ID:???.net
俺は両肘が曲がり始める

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 11:04:02.86 ID:???.net
どこを最初にという考えは間違い
全身が同時
どこを意識するとうまく行くかは人それぞれ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 11:08:08.60 ID:???.net
>>27
意識すると云々はいいが、全身が同時にはワラタ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 08:09:25.03 ID:???.net
本とか見るとよく左手はストロンググリップ、右手はスクエアがいいみたいに書いてあるのがあってやってみたけど全然出来ん
おれ普段は右手もストロングで単純なフックグリップ何だけど、右手がスクエアの状態でヘッドをターンさせるってどうやるの?
右手が左手の上に被さるくらいのイメージなのか?
フックグリップだとハンドファーストで右手の向きがスクエアのイメージでヘッドはターンすると思うんだが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 02:05:37.78 ID:+P8o6+KS.net
アドレスでフェースを体の正面でスクエアにして、そのまま体の右側でインパクトするとフェースが開いて当たることになるよね
テイクバックでカッピングしながら右人差指付け根で受け止めて、
切り返しからはその付け根と親指の丘でストレートボールを投げるように突き飛ばしながら右肘を伸ばすと
インパクト時にフェースはアドレス時より少し閉じてロフトが立った状態になる
上級者がアイアンで飛距離が出るのはこれ
左手はややストロングにして小指を巻き込むように下ろしてくるとベンホーガンのボウドになってスクエアに当たる
説明が下手だからどうせ分かんないだろうけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 13:27:52.83 ID:???.net
>>30
サムダウンと同じ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 13:36:26.45 ID:???.net
>>30
AJ Bonarのマジックムーブ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 01:09:26.36 ID:???.net
>>31
右グリップは右手人差指を曲げずに伸ばしてグリップした時に
自分から見て前腕・手の平の中の人差指に繋がる骨・人差指が一直線になる方向に遠心力に逆らわずにリリースする
肝心なことは2点だよ
・左手首のライ角をリリース時にも120度くらいの角度をキープすること
・右腕は体幹の右サイドのラインに沿って直線的に突くこと
(結果的に自分の右側でクラブを捌くことになるね)
自分の右側で左回りの円を描くように曲線を描いてグリップを動かすと体の回転と合わさって結果的に直線的になる
切り返しでグリップを落として先に左方向に向きを変えた下半身に追いつくように突き飛ばす
Z打法とか山本道場の魚突きとかゴールドワンの8の時とかうねりの動きとか”縦のしなりから横のしなり”とか結局みんなこれなんだけど・・・
全然分かんないよねw きっとバカなんだな俺は

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 01:34:34.67 ID:???.net
>>32
マジックなんて人目を引き寄せるような言葉を使ってるだけで
上半身と下半身のラグ + 右サイドで突く動きが合わさってるだけだよね
切り返しでは上半身が回転してないから下に動く
インパクト前後では右サイドの押し込みが入るから横に動いているように見えるだけ
客観的に見ると下に落ちて横に動く
自分では体幹右側面に沿って突き飛ばすだけ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 14:59:54.28 ID:SedZ/u07.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YM4HB

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 02:03:24.67 ID:???.net
左手のシャフト位置でけっこう違うよな
合う合わないがはっきりしてるし
ペットボトルをどう持つかで左手グリップの気持ちよさが変わる
ペットボトルをつまむか握るか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 22:16:03.23 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 14:16:28.91 ID:???.net
借りがあるな。https://goo.gl/U1G3rd

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 16:55:10.28 ID:???.net
スイングの話じゃないけどグリップのこと教えて
イオミックって太さ1.8と2.3が選べるじゃん
でも他メーカーだと選択肢ない

その場合、サイズがM60だとすると他メーカーって1.8と2.3のどっちが近い?
メーカーによるかもしれないけど例えばツアーベルベットだとどっちが近いんだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 02:58:49.67 ID:???.net
グリップについて最近ようやく気付いた事
ドライバーは基本ストロングが良い
そしてショートアイアンやウェッジはウィーク気味が良い
それ以外のクラブは状況に応じてグリップを使い分けるのが良いという事

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 13:33:00.28 ID:???.net
左利き右打ちでフェースが返らなくてドスライサーだったんだが、時松プロのワンポイントレッスンみてテンフィンガー試したら捕まった球が打てるようになった。
よくよく調べたら、オーバーラップって右手を殺すグリップなのな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:18:04.76 ID:RD3NOqes.net
>>41
たしかに右手の方が弱い人はテンフィンガーのほうがいいかもな。
時松や勝みなみはどっち利きなんだろう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:33:56.66 ID:???.net
ゴルフ系YouTuberのスレ 20 に 逆しなり否定マンってのが来てるから見てみ
面白いから

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 18:35:29.97 ID:???.net
俺も長いこと2chやってるがメ欄に「l」と書いてる奴を初めてみたぜ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 23:10:35.36 ID:???.net
>>41
俺も左利き右打ちでテンフィンガーだよ
んで、ドライバーはオープンスタンスからのインテンショナルプッシュアウトで
まぁまぁ飛んでて、OBは数ラウンドに一回あるかないか程度

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:44:45.41 ID:???.net
左3本、右2本
左は小薬中、右は薬中で握る

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:53:06 ID:???.net
QNH

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:43:52.55 ID:r2GPrxZc.net
握り方はSWからドライバーまで同じにしてるな
スクエアのオーバーラッピング
ヘッドの向きはドライバーは少し被せ気味でFWは少し開気味
アイアンは4が少し閉じて気味で6がスクエアSWにかけて少し開いてセットしてるよ
だから全てグリップはバックライン無し
その日の調子でヘッドの向きは微調整したいからね

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200