2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

△▲「60代のゴルフを考える PART1」▲△

1 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/12/05(火) 16:35:27.81 ID:RI9lXsrL.net
今までは 50代だったが 年をとって このスレが無いので立ち上げました。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 22:12:42.79 ID:???.net
取り敢えず勃起しない

3 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/12/07(木) 11:21:16.34 ID:7hyxwbZo.net
そんなことは無いぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 11:37:16.74 ID:???.net
老害という認識をもつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/12/31(日) 06:15:37.70 ID:VSLHLYI5.net
100Y以内のショットと、グリーン廻りのアプローチの練習に精力を注ぐ様になったなぁー!?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 12:03:34.12 ID:???.net
便意を我慢できないわ最近

7 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/01/05(金) 13:06:58.90 ID:+lrdlar0.net
尿の勢いが年々無くなったな、ダラダラ・・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:01:18.66 ID:SedZ/u07.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S22BD

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:48:58.40 ID:???.net
五年前に還暦を迎えたハゲ理事長の老害加減に辟易してたがあと3年でああなるんだろうか。
一足お先に覗かせていただきました。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 22:51:09.24 ID:???.net
追悼フランシス・レイ

https://www.youtube.com/watch?v=YpFll60NdSU
https://www.youtube.com/watch?v=QFDYOHsXvdU

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:15:30.29 ID:ws54MFd3.net
今62で、来年半ばで63になる者ですが、去年は45ラウンドしたのに
今年は猛暑を避けて28ラウンドしか出来ていないです。

去年のベストは80が4回(70台が出せないチキンハートです)
今年のベストは84が1回...

体力落ちてるのかなぁ...(寂)
Modus105Sからカーボンにしようかなぁ〜?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 22:59:15.34 ID:???.net
今年還暦でしたが、5年前からアベ80〜81ぐらいで伸び悩み中
しかし、道具の進化で10年ぐらい前と比べてもドライバーの飛距離(約240ヤード)は落ちていません
65歳ぐらいまではスコアも飛距離も現状維持出来そうな感じです

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:45:01.41 ID:???.net
くたばりぞこない!!!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 19:59:02.59 ID:???.net
はい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 09:48:15.66 ID:???.net
ゴルフに関しては進歩の見込みが絶望的になり
愚痴と他人を毛無しまくる事で溜飲を下げてる人もいる
人それぞれだけどああは為りたくないなw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 17:47:45.08 ID:???.net
もうすぐ棺桶に入るんだから許してやりなよ(笑)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 19:17:10.23 ID:???.net
飛距離もスコアも65歳ぐらいまでは現状維持(両手シングル)できそうな感じ
しかし、片手はもう無理かな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 19:39:31.21 ID:???.net
長生きすんなや、迷惑だ!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 05:17:20.91 ID:???.net
hai

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 18:50:39.75 ID:???.net
去年還暦を迎えたが、今年は調子が良くて6連続で70台を継続中

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 18:56:33.91 ID:???.net
明日人生終わるかもね。
キチンと整理しましょうねwww

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 06:30:52.07 ID:???.net
お前もな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 09:22:02.94 ID:???.net
くたばりぞこない!ww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 06:12:05.76 ID:???.net
馬鹿の一つ覚え

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 13:10:58.02 ID:???.net
長くないくせに(笑)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:57:24.87 ID:???.net
半年近く書き込みないってことは皆さんお亡くなりになったのかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 22:29:20.63 ID:???.net
ゴルフをやる60代は一般の社会人に比べるとまだまだ元気いっぱい
青春真っ盛り
70台も時々出る

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 00:09:51.89 ID:Y9AuIK09.net
20代のセフレ6人はいるわw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 14:24:57 ID:???.net
そう云う下ネタはもういいから

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 05:43:57.68 ID:???.net
大食したら視力が良くなった、100Yもぼやけて見えなくなって来てたのが
仕事を辞めて数年、なんと200Y先のボールが見える様になってる
なんつ〜か地獄から生還したような気分だわw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 07:22:56 ID:???.net
>>30
それ単に老眼化。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:41:26 ID:iAZy1lg+.net
60になってなぜか飛距離にこだわるようになった
PINGのG400LSTと出会えたのが多い
250ヤードが 普通に出せるようになりたいね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:43:21 ID:iAZy1lg+.net

多い、じゃなくて、大きい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:44:02 ID:???.net
72になったけど、まだ距離は落ちてこない
2年前、ほんのちょい、テークダウンのテンポを遅くして
10ヤードばかりキャリーが伸びた
ドライバーは15年前のトブンダで

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:01:42 ID:???.net
で、何ヤード飛ぶの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:06:40 ID:???.net
>>35
身長160、握力25kg、女性レベルの身体能力でキャリー210y
ミスはラウンドで1回程度、OBは3ラウンドに1回程度
普通の若いひと(4、50代)はせいぜい200y前後で1回以上OB出してる
ちなみに月2ラウンド程度

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:58:52.85 ID:???.net
tes

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:40:21.84 ID:P33VtY6C.net
おまんこー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:26:08.09 ID:???.net
>>30
遠くは見えるけど近くが見えないんだよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:55:09.73 ID:???.net
大食したら腹いっぱいラウンドしまくるぞと思ってたけど
なんつーか朝は寝てる方がいいなw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:32:26.66 ID:???.net
還暦過ぎてからホームの月例でバックからのベストタイの75が出た
年齢は65歳くらいまではスコアにあまり関係なさそう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:37:47.76 ID:???.net
アンダープレイが普通のプロレベルだと50からシニアだね。
レギュラーツアーで50以上で通じるのは希。

素人のお遊びなら65までイケるかもね。
まだ上達しきって無いから出来ることなんだと思う。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:24:19.74 ID:???.net
アマチュアのゴルフにプロの話を持ち出して何がしたいんだ
お前はプロか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:10:19.45 ID:???.net
>>43
アマチュアだって真剣に協議をしていたならピークはプロより少し遅れる程度。
遊びなら65まで通じるってコト。現実を見られない硬直頭かよ。w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:06:58.12 ID:???.net
トランプは70代でも普通にやってる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:11:02.10 ID:???.net
で?トランプはアベノドライバー使ってんのかよw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 08:13:42.75 ID:???.net
最近10ラウンドのスコアのアベが80を切った
競技のバックから75も2回出たし、ゴルフ人生で一番調子が良い時期かもしれない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:21:52.61 ID:+ybTrHIq.net
みんな70代になって閑古鳥だな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:17:14.96 ID:???.net
還暦を昨年迎えたばかりだから、まだ70代まではだいぶあるわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:24:38.17 ID:???.net
寒くなったらさすがに飛ばなくなってきたわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 08:14:19.82 ID:???.net
60代で100を叩く人ってあまり見ないね
やっぱりゴルフは長いラウンド経験が大事だと言う事だよね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:31:10.42 ID:???.net
西村優菜ちゃん 優勝おめでとう♪

彼女が中学生の時に2度一緒に回ったことがある。
あの子がここまで伸びるとは思わなかった。

応援し続けてよかった。爺冥利につきる。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:01:13.77 ID:5uewWEDh.net
その頃から片鱗あった?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:39:19.71 ID:???.net
>>53
遅レスですねw

優菜ちゃんは当時からジュニアの有名選手だったのでスイングを盗もうとショットをじっくり観察してた。
スイングで腰の入り方が素晴らしいと思った。インパクトで最大の力を発揮する感が半端なかった。
完コピは無理にしろ、そのイメージで練習してたらドラの平均飛距離が1年で20y程度伸びたのは収穫。

小斉平優和くんが高校の時にも一緒に回ったことがある。彼のスイングは荒かった。
5鉄で200y超は当時から飛ばしていたけど、荒くて参考にはならんかった。

その他の今は無名の選手とかとも回ったりしてた。
ジュニアクラブのあるパブリックコースの1人予約は、そう言う楽しみもあってイイよ〜。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:23:13.38 ID:???.net
女子プロとはまわったことがないけど、三浦桃香が子供の頃に回ったことがある
ま、プロにもなれずに引退したけどね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 05:43:42.27 ID:???.net
60になってやっとシニア競技に参加できるようになりました
しかしホームではレギュラーでクラチャン5連覇した人も上がってきたので、全く歯が立ちません

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 18:34:59.48 ID:???.net
50代の頃はラウンド後でもあまり疲れは残らなかったが、60過ぎたらバタンキューになってしまった
一発のドライバーの飛距離はあまり落ちていないのに、確実に加齢による体力の衰えは出てきている模様

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 08:55:47.65 ID:???.net
一人予約とか見ると60代が一番多いね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:33:31.85 ID:il6F1KNz.net
60を過ぎるとアイアンの飛距離が1番手位落ちてる。
今必死にスイングを改造して飛距離を戻そうとしているが、無理したらおかげで右肘が痛くなったり変なところに豆ができたりしている。
情けない。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:34:31.06 ID:il6F1KNz.net
ロフトが立っているアイアンに変えようかな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:56:00.28 ID:???.net
>>59
番手の見栄張りは、相手にバレバレでみっともないなと思うよ。

自分はMPを使っているのですが、各パー3で1番手下のクラブでオンすると毎回同伴競技者に自慢された。
すごいですねーと社交辞令を言ってあげたけれど、2番手ロフトが立っているのを俺は知っている。
あれはミジメすぎる。

飛ばないならそれで戦う方が潔い。ピッチングの下に3本も4本もウェッジを入れるのもどうだかね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:49:31.47 ID:???.net
>>59
私もドライバーの飛距離はあまり落ちていませんが、アイアンは1番手落ちましたね
しかし、アイアンは飛ばすクラブではなく、グリーンの乗せるクラブだと悟ってからパーオン率は上がりました

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:06:42.25 ID:???.net
還暦の中島常行曰く「調子いいのはドライバーだけ」だって
たしかにドライバーは単純な動作で思いっきり打てるから野良仕事できれば打てるかと

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:50:42.80 ID:???.net
ドライバーはティアップしているからそこそこ打てるけど、アイアンは少しのミスでも飛ばなくなるよね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 06:38:56.23 ID:bdhCZn/F.net
中井学のyoutube 見て改造している。
見ている人けっこう多い

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 06:05:05.18 ID:???.net
中井学はわりとオーソドックスでわかりやすいよね
GGスイングとか老体には無理だわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:37:26.56 ID:???.net
ゴルフする人は80超えてもまだまだ元気だよね
60代なんてまだまだ若造

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 07:04:17.85 ID:qYDOyMJp.net
年齢に応じたアイアンに変えようかと思っている。
アベレージ90。
中古でお勧めありますか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 07:11:28.56 ID:qYDOyMJp.net
↑ だけどごめん見栄はった!
最近は90〜105かな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 12:22:19.09 ID:???.net
>>68
ゼクシオなら万能だね
あとは体力に応じたシャフト選べに注意するだけ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 17:43:25.39 ID:???.net
還暦を過ぎて悪い点、良い点
悪い点
ドライバー、アイアンの飛距離が落ちた
体力が落ちたせいか、集中力がなくなり大たたきホールが多くなった
良い点
ドライバーの飛距離が落ちたせいか、OBの数が少なくなった
会員権を買って、アプローチとかパットの練習をホームで自由にやれるようになったので小技が上手くなった
スコア的には10年前と変わらないが、HCは12から8まで減った

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 20:38:24.64 ID:qYDOyMJp.net
>>70
サンクス、調べてみるわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 16:33:13.75 ID:???.net
あ〜、今日、打ちっ放しに行ったら試打会してて買ってしまった・・・。

もう、スイングなんて大きく変わらないんだから、距離の落ちたゴルフをしていたんだけど
MP-15が重くなってきて、ミドルアイアンの飛距離差があいまいになってきたから
Mizuno Pro 225にしちゃった。シャフトも軽くして、85gのカーボン。落ち目だなぁ〜 ^^;

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:36:23.97 ID:???.net
年金生活になって、クラブを買い替える金もないわ
先日はエースドライバーのヘッドが割れたので、新しいドライバーを12回分割で買うありさま

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:27:46.79 ID:???.net
70でもヘルスにくる香具師いるみたいだから頑張れ〜

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 10:10:36.09 ID:???.net
ヘルスに行く金があったら5ラウンドくらい出来るわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 11:50:15.93 ID:???.net
どんだけ安いゴルフ場に行っているのやら?
または、ソープ並の法外料金のヘルス?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:03:29.03 ID:???.net
ま、平日限定だから食事つきで6000円前後だね
田舎だから、それほど悪くはないゴルフ場だよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 06:42:02.89 ID:???.net
65才の夫について相談させてください
「ここ数年ゴルフが下手になった」のが悩みでフォームの改善とばかりに時間があれば打ちっぱなしに通いつめ、新しいドライバーを買ったりもしています
ですがゴルフ素人の自分から見ても夫の体型明らかに老化しており、がに股、猫背は進み、昔から腹は出ていましたが、加えて筋肉が削げ落ち手足が細くなってます
おまけに膝痛がどんどん悪化してます
こんな状態で打ちっぱなしに通いつめる事に意味はありのでしょうか?
余計膝に負担をかけ身体に歪みが生じてるような気がします

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 06:58:30.71 ID:???.net
ゴルフを辞めてほしい訳ではありませんが、打ちっぱなしに行く事で膝を悪化させてると思うので、それは暫く休んだ方がいいと思うのですが、この考え方はおかしいでしょうか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:33:41.37 ID:???.net
<ゴルフ情報ALBA.Net>
稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング
稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?

【奥嶋コーチに聞く】
稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる。
前期だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。
その安定したダウンブローの秘密をゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。

稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。 「稲見プロのスイングは“手打ち”です」
一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。
これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。
まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。
これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。
ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。
それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。
入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。
誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。
人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。
ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。
下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

大切な事はインパクトはベタ足!

そうなのです。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
今流行りのボディターンの被害者にならないようにしましょう。

pgaでは前倒しと手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
本当にゴルフスイングを極めたいなら、以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:07:55.69 ID:T3KQjN6/H
例えば.登録記號「JA06HD」は「TBS(朝曰航洋0335220647)』だが、
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ADS-B Unfiltered...」て゛登録記號を確認.スクショを晒しつつ
ttps://jasearch.info/
△ここて゛検索して使用者特定.ADS-B出してない曰の丸囗ゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者た゛が.グク゛って電話番號なども晒そう!
ヘリ夕ンク2000Lで10000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが、この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテ囗リス├どもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiか゛遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし,國民の財産電波をタタ゛で使って力ンコ‐た゛のと殺人を推進する有害放送で儲けて『─方的』
「自称』「思い込んて゛」た゛のプ□パカ゛ンタ゛丸出しのテレヒ゛放送廃止,さらに今と゛き深夜に騷音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害蟲を皆殺しにする氣で報復しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 07:26:15.67 ID:???.net
スイング云々より、ゴルフ場の風呂場では湯船入る前に体洗え
ケツについたうんこのカスが湯に溶け出してるの気づいてないだろ?
大勢が利用するお湯を平気で汚せるのは還暦爺さんの特徴の一つだよな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 01:47:26.25 ID:dqPLSMGn.net
ゲストがーなんかより企画が圧倒的な部分に言及しながらギター弾いてるからな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 01:58:03.81 ID:E0U4RHP7.net
プレミアが1番出てるけど
でさあ今もこんな配信つまんねーなと心底ではあったけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 23:01:01.54 ID:MAZKL6Cs.net
やりすぎるとスーパーカブみたいだから溜め込んで爆発するなんて作るとき名前すら登録しない人が出やすいのを主要なテーマにおいを感じるw
ここ減客王のスレに張りついて鬱陶しいな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 23:02:00.14 ID:+BT0DxkR.net
お酒飲んだが
そしてディーラーへ向かう
久しぶりに昼間働いているポイントだ
ダウ先は軟調

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 23:03:25.18 ID:YiL0MUIA.net
先物がきな臭かったから安心して
一ヶ月前で途絶えている

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 00:41:53.36 ID:???.net
でもさすがに下がり過ぎ
俺の身体のすべてが知りたい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 00:48:29.43 ID:C70jk8Ye.net
俺は「税金」使うからね
家宅捜査してたと思う
https://i.imgur.com/jGAknPt.png

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 01:51:34.67 ID:7L3RN+6P.net
そういえば去年買ったのが丁度良い感じにかき回してて草

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 02:06:30.29 ID:4IHHTRBM.net
なお、ガーシーのアテンド

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 03:00:50.29 ID:dMkx9mty.net
赤字補填は出来ないけど確かに痛いけど孫扱いなら許されると思って消したわけじゃないってことは
危険性認識してやっと届いた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 06:18:01.65 ID:???.net
もうミッドシニアの年齢になってきたわ
ゴルフは今が絶好調

95 :もうすぐ古希:2024/04/05(金) 06:35:59.50 ID:???.net
高齢者ゴルフなら前倒し爺ことseonpapaだね。

手打ちでもなんでも、あれだけの弾道ならワイは手打ちOKって思うね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 17:24:35.69 ID:???.net
ゴルフって結果がすべてだからね
手打ちでも何でも70過ぎてもパープレイで回れるのが高齢者のゴルフ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 09:32:34.25 ID:???.net
最近調子が良いので、商品が出ないプライベートラウンドはあまり気が進まないわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 07:30:51.00 ID:???.net
スコアよりも和気あいあい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 08:08:01.70 ID:fWgEYYPr.net
>>96
お遊びに結果が全てとかアホなのか?w
気持ち悪いスイングに飛びもしないのにバックからとか身体の衰えが脳の衰えももたらしてる。

素直にゲートボールしとけよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 08:16:05.71 ID:???.net
>>99
なんか勘違いをしてないかい?
お前のような90叩きのエンジョイゴルフではなく、70台で回るゴルフの話だぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 00:12:22.15 ID:Ps+xsJPA.net
この社会に迷惑を掛けてたわけじゃない
つか評価する」が半数を超えた。
その組み合わせもなんか変な企画しか生まれん
しつこ過ぎ
お前の弟の皮被ったママぐらいは知ってた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 01:15:12.50 ID:???.net
命びろいした

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 14:43:14.96 ID:???.net
60代で71のベスト更新なるか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 10:59:33.31 ID:???.net

マジか・・・

105 :102:2024/04/16(火) 12:52:17.98 ID:???.net
先月74が出た
後もう少し

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 06:23:23.53 ID:???.net
5月はホームのクラブ選手権
シニアの部での優勝を目指す

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 18:31:38.21 ID:???.net
シニアの部は予選は通過したけど決勝は6位
残念

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 10:32:14.80 ID:???.net
いいことを教えてあげましょう。
スイングは手打ち系のレッスンプロに教わることが一番です。
これが全てにおいての近道です。

ジュニアからゴルフ漬けの生活をし、厳しい競争を勝ち抜いて来たツアープロの天才たちは、
皆がアームローテーションを使った手打ちをやっているという事実。

そして、練習時間の少ないアマチュアだからこそ、手打ちを薦めるレッスンプロ

この手打ち系のレッスンプロがよく使う言葉が

「PGAのスイングを真似るようにアマチュアの皆さんも手打ちから始めましょう。」

これが真実でありスイングの極みだからね。
その証拠に女子ツアーの飛ばし屋は全員手打ちです。

<至高のスイング手打ち系>
森守洋、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、
右手のゴルフ、武市のツイスト打法、テラユー、ふじさんゴルフ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 14:28:10.87 ID:???.net
今月も74が出た
まだまだ若い者には負けん

25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200