2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 04:10:53.30 ID:???.net
服装やプレーについて真剣に語ろう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 04:16:40.26 ID:???.net
>>1
お前は出禁な

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:06:37 ID:???.net
>>2
私生児かなお前
きもすぎなんだよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:03:41.14 ID:???.net
「コインやチップマーカーは表と裏で図柄や色が違っている。マグネット式マーカーなら裏には磁石があるのですぐにわかる。日ごろから表と裏を意識してマークする習慣をつけておくといいでしょう。通常は表が見えるようにマーカーを置き、ボールを動かした際には裏にする。するとマーカーの図柄を見ただけで、動かしたことがすぐにわかります。女子大会はボールがカップに近い場合はひっくり返すことができないピンタイプのマーカー使用が基本です。その際は、キャディーマスター室前には色とりどりのマーカーが置いてあり、動かした時は色違いで区別するといいでしょう」

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:15:17.06 ID:???.net
グリーンは土足厳禁で

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:32:17.14 ID:???.net
女子大会はボールがカップに近い場合はひっくり返すことができないピンタイプのマーカー使用が基本です

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:33:11.28 ID:???.net
ピンマークスレ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:59:07.41 ID:???.net
ピンマークしてんのにずらせ言うやつなんなの
トントンして埋めたら影響なんて受けないでしょ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:57:24.74 ID:???.net
つまんね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:08:34.41 ID:Mkh+oXX2.net
カート内でのタバコ
早く発進しないといけないのに1個1個しまうやつ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:16:35.83 ID:???.net
ルールじゃないなら守る必要なし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:18:01.57 ID:???.net
マナー守れよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:44:41.53 ID:???.net
マナーうるさい奴に限って自分がなってない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:47:28.77 ID:???.net
ゴルフ規則に於いてマナーを守ることこそ最大のルール

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:54:57.00 ID:d5nRUDEH.net
芝の上にタバコ
ぶちぎれました

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:48:36 ID:???.net
最悪ですね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:36:28.06 ID:Q+hE8Lbj.net
>>15
良くあるな
ティーなら大丈夫みたいだが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:33:23.01 ID:R2n7lYVp.net
今日喫煙者おらず
めっちゃさいこう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:10:50.75 ID:OrQB5Icc.net
自分は「今の1打無し」とかルール守らず
他人の行動にマナーを押し付けてくる奴って頭大丈夫?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 07:46:16 ID:???.net
わがままかつ立場が上の人でよくある。
人に厳しく自分に甘い。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:37:49.27 ID:???.net
プレイフィ値引きするのありかな?同伴のメンバーにいやがら
れたが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:45:58.93 ID:???.net
ローカルルールをゼネラルルールと勘違いしないw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:57:23 ID:KtugeLjR.net
ゴルフ界の自粛警察の集会所ですかね。ここは

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:25:32.47 ID:???.net
細かいマナーとかうるせえよって思うことも多いけどサンダルで来るアホなビジターなんとかならんかね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:27:57.77 ID:???.net
>>24
そんなのいるの?ビジター云々じゃなく流石にネタだとしか思えないんだが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:50:00.62 ID:???.net
たしかに、見た事ないわ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:57:08.66 ID:???.net
最近は普通に見る
サンダルはさすがに基地外だよな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:35:22 ID:???.net
>>19
こういうのってどこまで許容してる?
130とか叩くような明らかな初心者には、いいよ打ちなよって打ち直しくらいはさせてるけど。
目安は100くらいなのかなぁ。

初心者はとりあえずショット間を走ってくれればなんも言わない。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 01:04:52.22 ID:???.net
スタートホールでいろんなメンバーさんと楽しい会話したいのわかるけど、アドレス入ってるのに、その前に大きな声で よろしくお願いします と言ってアドレス入ってるのにそれでも喋ってるバカはなんとかならんか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:01:24.15 ID:???.net
直接打つのでって言うか!そいつが打つ時同じ事してあげて。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:02:40.98 ID:???.net
静かだと緊張するから話しててほしい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:11:40.61 ID:???.net
>>30
そいつが打つ時までオマエはスタートしないのか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:13:39.04 ID:???.net
幽体離脱するに決まってるだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:47:58.22 ID:???.net
人のボール探さない
先にホールアウトしてカート乗り込む

この辺のことされると二度と行かない
車には二度と乗せない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:12:23.02 ID:r0LcGR6P.net
待ちがあるときオナーはすぐセットしてほしいのになかなかしないアホ
先に俺がセットしたら切れだしたわw
あと4番目なのにゆっくりクラブしまってなかなか乗らない
ミスショットして歩くのはいいけどノロノロ歩かんでほしい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:11:52.70 ID:???.net
なんかただグチ並べるだけのスレになっちまったな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:27:53.32 ID:1AOo3+yE.net
全然いいよ
ここ見てるアホが改善してくれりゃいいんで

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:39:18.77 ID:???.net
さりげなく足とかでボール転がして打つ位置調整してるやつ
それ何も言わないだけでバレてるから…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:41:09.34 ID:???.net
プライベートで6インチくらい良くね?
たまに細かいキモいやついるよな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:23:12.95 ID:???.net
マナーだからさ。
俺/私 はしないようにしてる。
って話をすればいいよね。

結局他人にケチつけちゃうけど、言い方変えよ。

どんなにライが悪くても、コソッと足で調整したりしないようにしてる。
オナーの時はすぐに用意するようにしてる。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 06:36:54.30 ID:???.net
下手に限って細かいから

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:35:06.55 ID:???.net
>>39
>>40
いや、プライベートだから別にやってもいいんだよ

ここライが悪くて打ちにくいからずらすね〜
木が邪魔でバックスイング取りにくいからずらすね〜

こういう一言くれれば別に何も思わんのよ
なんかさりげなく足でコロコロしてさも最初からそこにありましたよ的な雰囲気にする奴が好きじゃない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:01:08.75 ID:???.net
>>42
良くないから書いてんだろ?
本人には指摘できなくて。
器がちいせぇな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:52:27.87 ID:???.net
6インチは勝手にやろうが気にしないわ
あからさまなズルでもないし
いちいち報告される方がダルいわ
ただし同伴者のプレー見ないとかボール探さないとかの方がよっぽどうざいわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:59:55.61 ID:???.net
毎週回ってる仲間なら気にしないわ
知らない人ならノータッチだわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:16:05.03 ID:???.net
6インチOK言ったら毎回ドロップせずに必ずボール動かす奴がいて、そいつにとってラフでボールが沈む事は無いという。スコアを競うのもアホらしくなってくる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:29:13.54 ID:???.net
そうなんだよな。ラフに入る=ティーアップして打てるになるからな。
毎回触るやつはくせになってるからライが悪くなくても触るんだよな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:34:50.27 ID:???.net
おじさん一人で何してるの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:50:17.21 ID:???.net
意味不明

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:56:31.32 ID:???.net
わかるやろおじさんw
少なくとも周りはわかってるぞw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:23:09.92 ID:???.net
個人的には6インチっていつでも多少動かせるっていうよりも
カート道スレスレだったり、スプリンクラーや溝の真横だったりで素人がそのまま打つと危険があったり、ここから打つのは難しいだろって場合に多少ズラせるルールって認識してたんだけど
世間的にはいつでもいいライに置けるルールなの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:37:46.06 ID:???.net
6インチ動かすやつに限ってスコアで勝った負けたの話するよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:26:05.12 ID:???.net
>>51
本来の在り方としてはそれ
ただし、明記してないしグレーな部分がある事も確かなので
限りなく真っ黒な部分でのプレースする奴がいる事も確か
残念ながら
まぁノータッチ以外は参考記録だと思ってればええな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:23:31.96 ID:???.net
競技以外はどーでもいい
嫌なら一人ゴルフでもしてろ
どーせ友達いないんだから

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:31:34.76 ID:???.net
他人のプレーに干渉するな
そんなんで気を散らしてたら自分が損するだけ
ソイツがパーとろうがバーディとろうがお前のスコアには関係ない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:34:54.89 ID:???.net
>>55
ほんとそれな
うまい人は他人のプレイに執着しない
あいつ卵産んでたわウケるーとか眼中にないんだろう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:07:49.98 ID:???.net
人の車に乗ってきたら人のボールは探せよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:20:23.97 ID:???.net
コロコロボール動かしてるやつらがなんか図星付かれて吠えてるな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:39:59.07 ID:???.net
自分が自演するから人も自演すると思ってるんだろうな。そんなんだからボール動かすんだよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:40:34.44 ID:???.net
また自演かよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:15:06.11 ID:O4AiVW+j.net
一番やってほしい、やってあげたいのが人のボールどこにいったか見ること
アップダウンすごいとこでボール見てくれなかったやつマジむかついたわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:18:14.06 ID:???.net
やっぱり1打目打ってカート最後に乗るならすぐ乗ってほしいよ
あとカップに入れて次のホールいきたいときにゆっくりパターしまわんでほしいわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 03:57:29.45 ID:???.net
こいつとは絶対回りたくないな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:52:03.73 ID:???.net
とりあえず車乗せてもらった側は一段下だから偉そうな振る舞いすんな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:13:43.52 ID:???.net
長くゴルフやってりゃ生理的に
好かんヤツはゴルフ仲間に残らんよ
まあその逆もあるけどw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:38:04.46 ID:???.net
車関係なく、競技で同伴者が知らない人でもボールは探すだろ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:57:22.34 ID:???.net
探さないと行けないようなとこに打ち込む下手くそと回らなければいい
ボールの方向さえ見て貰えればボールなんて探すほどの物じゃないだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:00:08.38 ID:???.net
でたでた。自分ができないことでマウント取るゴルフ板特有のおっさん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:41:45.32 ID:???.net
普通現地集合だろ
車が珍しいトンキン人か?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:58:30.34 ID:???.net
トンキン人とか人を小馬鹿にしかできない寂しい人がいるのもゴルフ板特有だね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:02:09.11 ID:???.net
クラチャンや片手ハンデと回ることあるけど普通に深いラフに打ち込むけどな。67はトッププロとしか回らないのか?片山や松山がボール探してるところ見たことあるけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:21:12.70 ID:???.net
>>70
お前のレスまじでつまらんな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:21:49.69 ID:???.net
>>71
ネタにマジレスしなくていいんだよお爺ちゃん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:54:17.02 ID:???.net
自分の世界が全てな可哀想なお爺さんなんだろうな
自分の価値観以外は認めないのは老害によくあるw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:34:07.38 ID:???.net
なんだ一人だったのか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:38:57.69 ID:???.net
6インチ動かす人は人生の落伍者

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:06:39.83 ID:???.net
人をバカにして精神を保つのは劣等感の裏返しなんだよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:36:29.60 ID:???.net
自己愛性人格障害は劣等感から来るらしい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:47:00.53 ID:???.net
文体同じだから自演してるのバレバレだぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:56:59.93 ID:???.net
そう。6インチ動かしまくりくん自演するんだよな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:58:43.29 ID:???.net
仲良くしろよ(´・ω・`)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:15:59.00 ID:???.net
6インチとか真面目かよ
60インチしてるわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:19:22.48 ID:???.net
下手なうちはいいんじゃないの

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:24:18.73 ID:???.net
>>63とは俺も無理だわ
だらだらしそい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:25:42.98 ID:???.net
車乗せてもらうのはできればしたいね
遠い糞高いとことかいやだわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:26:25.46 ID:???.net
>>63
お前クラブ持ったままカート乗れよ最後なんだし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:40:21.25 ID:???.net
そうか、初心者くんか。だからボール動かさないとまともにゴルフできないしカート乗り込むときに遅いと注意されて根に持ってるんだな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:41:54.17 ID:???.net
アクアラインが片道5000円の頃はよく乗り合いでいってたな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:43:00.58 ID:???.net
4000円の記憶はあるが5000円の時なんかあったか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:43:49.21 ID:???.net
できた当初5000円くらいじゃなかった?
気のせいかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:50:58.67 ID:???.net
最初5000円のはずだったが高杉とかで4000円になったはず
うろ覚えだけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:55:13.79 ID:???.net
>>91
そういうことか、5000円ってなんか頭にあったんだよね
サンクス

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:06:26.07 ID:???.net
普通の人は余程打ちにくいところ以外は6インチ動かさないからな
6インチなんて動かして当然君ははよほど下手なんだろうなぁ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:58:29.13 ID:???.net
6インチってなに?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:08:04.14 ID:???.net
>>94
ローカルルールで6インチまでずらしていい時とダメな時がある
>>93のチ◯コがジャスト1インチ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:57:09.35 ID:???.net
動かしても大して影響ないし面倒なのであるがままやな俺w
クラブ痛めたり危険な場合はアンプレがええわ話が早い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:03:08.11 ID:qLnu8sfj.net
ホールアウト後、クラブ持ったままカートに乗ろう。
次のホールに着いてからしまうこと。

後続にスムーズに繋ぎましょう。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:18:26.33 ID:???.net
>>97
そんなことしなくてもすぐ前においつく
打つの遅いのがとにかく問題

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:53:17.30 ID:???.net
最近は平日しかラウンドしないので
忙しいゴルフが懐かしいな

遅い人ってショットが早くても
前後のルーティンが遅いんだよね
逆やればスコア伸びるのにと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:00:00.86 ID:???.net
>>95
なるほど93は短小極小2.54cmと
腰の動かし方も当然よほど下手なんだろうなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:02:55.37 ID:???.net
ラウンド中にティグラウンドで 後ろからクラチャン決勝の組が来て、
「すいませーん 先行かせて下さーい」と競技委員に言われたので抜かさせたら、
2人とも歩きながら打ったんじゃないか⁉と思う程 あっと言う間に打ち終わって去って行った

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:01:26.95 ID:???.net
もしかして俺か?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:33:24.92 ID:???.net
6インチコロコロ君はもういなくなったのかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:58:28.56 ID:???.net
OBからの前進4打
特設ティだからティアップしていいんだよね
ってのが嫌い
まぁ下手くそ救済ルールだからいいんだけど
それを得意げに言うやつムカつく

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:39:01.96 ID:???.net
ティーアップ出来ないコースもあるから確認したいんだろなムキなるなよw

芸人みたいによくしゃべるヤツなんてもっとムカつくぜ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:03:04.77 ID:???.net
特設“ティー”ならティーアップ出来る
そもそも何故ティーイングエリアと呼ぶのか?
ルールくらい把握して欲しい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:11:29.84 ID:???.net
>>106
知らない人けっこういるみたいだよ
俺は近所のコースが特設箇所ばかりだから知ってただけw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:24:02.46 ID:???.net
この違いだろ
https://i.imgur.com/LLsQKDj.png

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:50:57.04 ID:???.net
>>106
いやいや単にわかりやすいようにそう言ってるだけだろ
どう考えたってOBの後打ち直しせずにある程度いいショットした地点から打ちなさいって思想からのルールだろ
なぜティアップする必要があるんだw
もちろん言ったように下手くそ救済ルールなんだから何でもありなのかもしれないが
基本はなんだそれ?だろ
なら下手くそはOBしても罰打なしでOKってルールでも納得すんのかね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:56:38.97 ID:???.net
一つのホールでジェネラルエリアに二つ目の(自分が使うって意味ね)
ティーイングエリアあることに違和感を抱かないのが不思議
なんだそのゴルフ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:05:19.18 ID:???.net
プレーイング4自体が変則ルールなんだけど
そこからティアップして打つなんてゴルフとは呼べんな
まぁ自分が下手くそゴマメゴルファーだって自覚してやるんならまだしも

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:10:49.61 ID:???.net
特設「ティ」だからティアップしていい!
あほらしww

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:24:46.88 ID:???.net
ティーって何か知ってる?

定義 ティー
球をティーイングエリアからプレーするときに、その球を地面から上げるため
に使用する物。ティーは4インチ(101.6mm)以下の長さで、用具規則に適合し
ていなければならない。

特設だろうが何だろうが“ティー”とは球を地面から上げる為に使用する物

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:45:53.42 ID:???.net
だからそれは便宜上言ってるだけだろ
あんたほんとに前進4打地点からティアップして打ってんの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:47:57.76 ID:???.net
>>114
便宜上呼んでるって証明出来る?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:49:05.72 ID:???.net
>>108
ここにも書いてあるんだけど
ドロップするならこういう書き方してあんだっての
縛りプレイみてーの押し付けるアホ何なの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:51:21.14 ID:???.net
>>116
これ同じコースで使い分けてんの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:54:45.34 ID:???.net
>>115
あんたらみたいなのがいるとこみると同じ考えでやってるとこもあんだろな
下手のスロープレー対策ならぜひそうしろってことなのかな

けどほんとに違和感ない?信じられんわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:57:29.79 ID:???.net
グリーンに乗ったら2打で入ると仮定してサクサクホールアウトしてください
ってぐらい馬鹿にされてるとかんじない?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:57:47.47 ID:???.net
>>117
http://www.arimacc.jp/manners-rule/post-4640
ここ読め

あともここもな
https://www.mamejiten.com/golf/diary/R/065.html
https://ko-jiblog.com/blog-397/

検索順で上位3つのサイトの見解を鑑みて話し合いに参加しろよ
お前らの好みだの美学だのは糞どうでもいいんで
物事には客観的説得力ってのが必要なんだけどわからんアホがいくらかいるな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:03:36.40 ID:???.net
>>120
好みだの美学だのは糞どうでもいい
ってマナースレで言う?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:04:26.80 ID:???.net
>>120
ほんとにティアップして打つんだw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:11:41.40 ID:???.net
そもそもゼネラルルール理解してるか?


(特設ではない)ティーイングエリアから打たれた1打目が前方の木に当たり、真っ直ぐ戻ってきて偶々(ティーマークから2クラブレングス以内の)ティーイングエリアに止まった

(インプレーになっている)この球は無罰で拾い上げる事が出来て、ティーアップする事が可能
また球の交換する事も可能
その際ティーイングエリア内のどこに動かしてもよい

規則6.2b 及びオフィシャルガイド6.2b6

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:18:11.63 ID:???.net
>>123
「同じ」ティーイングエリアじゃないじゃん
そもそもティーイングエリアが二カ所ってのがおかしいって言ってる

百歩譲ってプレーイング3ならわかる
1打目OBで一打罰
下手くそだからティーイングエリアをずーっと前に移動してあげるから
そこから3打目打ち直しなって話として

プレーイング4ってのはティーイングエリアから打ち直して3打目がこの辺まで来たと仮定してやるから
ここから4打目打ちなって話だろ
なんでそこにティーイングエリアがあるんだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:24:39.74 ID:???.net
仮定するのは勝手だが
その4打目となる球はインプレーになっているか?
元のティーイングエリアから打った仮定をしてもインプレーになっていない以上連続性は認められない
特設ティーを新たなティーイングエリアとするしか方法がなく
その際には規則6.2b を採用せざるを得ない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:26:01.37 ID:???.net
ティーイングエリアと定義されている以上規則に従う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:28:53.41 ID:???.net
>>125
じゃあ4打目なの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:29:27.55 ID:???.net
>>125
じゃあなんで4打目なの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:40:31.76 ID:???.net
4打目としてプレーすること
って規定したからだが?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:43:43.23 ID:???.net
>>129
物事には客観的説得力ってのが必要なんだけどわからんアホがいくらかいるな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:45:13.02 ID:???.net
>>129
ゼネラルルールがどうだとか偉そうな事言っといて
答えがそれですかww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:47:37.17 ID:???.net
まぁあんたみたいな考えでやってるとこあるのは認めよう
けどどう考えたって変だろう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:51:45.83 ID:???.net
プレ4でティアップして打たないとスロープレーになっちゃうようなド素人じゃないならやめとこうよw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:01:21.32 ID:???.net
>>131
それで以外の答えは無いよ
ルールに難癖つけるなよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:01:38.55 ID:???.net
>>121
ルールがおかしいってマナースレで喚き散らしてる奴が何言ってんだ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:04:19.75 ID:???.net
ティーイングエリアにある球は何打目だろうがティーアップ出来る
これは紛れもないルール

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:04:44.50 ID:???.net
>>134
じゃあ>>119みたいなルールんとこがあったとして
変だって意見するのは難癖ですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:06:00.50 ID:???.net
>>136
ティーイングエリアが二カ所あるのがおかしいって言ってんの

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:06:21.07 ID:???.net
あったら従う
当然
ルールに難癖つけるな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:06:58.48 ID:???.net
物事には客観的説得力ってのが必要なんだけどわからんアホがいくらかいるな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:07:38.17 ID:???.net
>>138
おかしいとお前が思うのは勝手
だがルールに従え

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:08:20.07 ID:???.net
うーん
この手の議論で「ルールはルール」って言っちゃう方が分が悪いね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:08:44.48 ID:???.net
>>140
客観的に見てルールを遵守すべき

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:10:05.32 ID:???.net
>>141
べつに従わないとは言ってない
ティーイングエリアだからって絶対ティアップしなければいけないわけじゃないし
ただ変なのって笑ってるだけ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:11:07.10 ID:???.net
>>143
ティーイングエリアでティアップしなかったら違反なの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:12:03.32 ID:???.net
>>143
変だとは思うの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:14:40.89 ID:???.net
プレ4でティアップして打たないとスロープレーになっちゃうようなド素人対策
ぐらいしか客観的説得力を感じないがそれでいいのかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:15:38.91 ID:???.net
>>146
変だと思っているが?
現に特設ティーなんて使わない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:17:35.96 ID:???.net
>>148
じゃあ同じ意見じゃん
下手くそ以外はティアップしないで打とう!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:19:35.37 ID:???.net
>>149
全然同じじゃない
特設ティーなんて使わない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:20:23.71 ID:???.net
>>148
プレ4有りのゴルフ場でそれこそルール破りじゃんw
あぁ、俺はそんなゴルフ場なんか行かないってトンチンカンな話でけむに巻くつもり?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:22:30.48 ID:???.net
プレ4あろうが無かろうが関係ない
特設ティーなんて使用しない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:23:37.77 ID:???.net
>>152

>>143に矛盾してますが?どゆこと

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:24:12.33 ID:???.net
どこが矛盾?
ルール遵守している

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:25:12.95 ID:???.net
>>154
じゃあプレ4ありのゴルフ場でOBしたらどうしてんの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:27:04.81 ID:???.net
ティーイングエリアから3打目
当たり前だろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:30:17.72 ID:???.net
>>156
同一人物が分が悪いから話を変えてんのかもしれんが
いきなり話の流れに割り込んできてなにトンチンカンなこと言ってんだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:31:54.14 ID:???.net
>>157
同一人物だよ
ルールに則り3打目打ってる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:35:11.70 ID:???.net
>>158
はいはいわかりました

じゃあ特設ティでティアップするやつは馬鹿って結論でいいですね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:38:15.49 ID:???.net
特設ティーではティーアップ出来るんだよ
出来る事やってるヤツをアホと言うべきではない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:40:42.28 ID:???.net
>>160
じゃあ「とんでもない下手くそ」でいいかな?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:40:56.86 ID:???.net
むしろルールを勘違いしてるヤツのほうが馬鹿だよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:42:12.51 ID:???.net
>>162
特設ティなんてルールはない!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:42:48.86 ID:???.net
自己満足は結構だが他人を蔑むお前がマナー云々語るべきではない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:44:37.15 ID:???.net
いやーこんなスレに来る人が何の疑いもなく
特ティだからティアップできるぅ♪ってやってると思うと・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:48:20.39 ID:???.net
ルールなんだからいいんだよって言われりゃそれまでなんだけど
プレ4でティアップして打たないとスロープレーになっちゃうようなド素人じゃないならやめとこうよ
これにつきると思うんだけどねぇ
あんまり共感されないみたいね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:48:48.00 ID:???.net
ルールを勘違いしてるアホが
自らの誤りを認められないでいる姿が哀れ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:50:18.24 ID:???.net
特設ティーってゴルフ場が決めたローカルルールじゃないのか
マナー的にどうかはおいといて、ティーアップ可能かどうかもルール決めたゴルフ場の判断かと思うが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:51:35.22 ID:???.net
>>167
まぁまさかそんなアホなルールだとは・・・って思ってたのは事実
それは認めます
けど変だろってのは今でも本心

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:52:24.07 ID:???.net
>>168
そのゴルフ場が特設“ティー”って呼んでんだよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:57:28.56 ID:???.net
>>168
ティアップ可能かもしれないが
プレ4自体が変則救済なのに(おもにファストプレー目的で)
その上なんでティアップのおまけつき?って思わない
もちろんさらにスロープレーの危険性がある初心者には
どうぞティアップしてくださいってことはあるとしても

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:57:58.36 ID:???.net
>>170
呼んでるからなに?
ローカルルールで名称決めただけでしょ
特設ティーって言葉はオフィシャルに存続してるの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:59:42.82 ID:???.net
>>171
いや、ティーアップ可能かどうかはゴルフ場の判断じゃないかってことだけなんだけど
マナー的には個人の好きにすればいいと思ってるw
俺はもちろんしないけどw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:02:12.46 ID:???.net
>>173
まぁ俺も思い込みは改めるよ
世間的にはそっちの方が共感得るんだねぇ
いっそゼネラルエリア全部ティーイングエリアにすればいいのに

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:02:15.82 ID:???.net
ノータッチ言われても6インチくらい許せよな
紳士なら広い心持てよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:24:55.57 ID:???.net
俺も前進4打でティアップはなにか違う気がする

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:28:02.75 ID:???.net
何か違うって言われてもルールだし
詰まるとみんなに迷惑だから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:29:26.06 ID:???.net
服装とかくだらないことよりもスロープレーとかバンカー均しピッチマークとか大事なマナーを

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:31:15.27 ID:???.net
って言う割に正しいバンカー均しの方法やピッチマークの直し方知らないだろうな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:34:15.59 ID:???.net
また頭のおかしいの出てきた

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:21:14.57 ID:btPmqkpc.net
この前、タイプのキャディだったので、二人で球探し中に、股間出してイチモツ見せてやった。出禁になるかもと思ったが、19番ホール誘ったら、性交した。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:50:12.96 ID:???.net
一番ださいのが打ったボール見てあげない
クラブしまわないとすぐ発車できるのにクラブしまうやつな
ここ2種類だけ
下手なら見る余裕ねえと思うけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:01:00.78 ID:???.net
>>182
本気かネタか分からん
触らん方がええんかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:21:13.47 ID:???.net
正当な行為をしているのに
馬鹿だ下手だと罵り蔑む人間が考えるマナーとは一体何なんだろうか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:34:42.99 ID:???.net
あと179みたいな決めつける人とはあまり接したくないね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:43:05.53 ID:???.net
服装がくだらないと言ってる人のマナーとは一体?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:02:01.07 ID:???.net
服装と言えば先月ラウンド行った時に初めてシューズ忘れたよ
快晴だったのでキャンパスシューズで回らせてもらったがスコアいつもと変わらずw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:55:52.47 ID:???.net
>>185
ならお前は正しい方法を示せるんだよな?
ぜひ語ってくれよ
正しい方法だったら間違った決めつけだったと謝るよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:59:24.23 ID:???.net
なんで命令してんの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:05:02.18 ID:???.net
興奮しないで興奮しないで

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:06:38.81 ID:???.net
>>189
『語ってくれよ』←これが命令文なの?
義務教育課程修了した人なら依頼の文だと解釈するだろうがね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:07:20.11 ID:???.net
興奮しないで興奮しないで

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:08:44.58 ID:???.net
見知らぬ人に物事を頼むときにしてくれよっていう人は珍しい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:11:25.37 ID:???.net
178に依頼するならわかるけど、185に依頼するのは意味不明ですな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:11:26.40 ID:???.net
珍しいと依頼が命令に変わるの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:12:23.17 ID:???.net
逃げんの?
それが正しいマナーなの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:12:53.11 ID:???.net
195さん俺にキスしてくれよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:15:37.32 ID:???.net
CHU♥

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:16:45.22 ID:???.net
依頼なら嫌だよめんどくせえ
決めつけじゃないことをお前が証明しろよ

代理で書いてみました
横から失礼

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:16:54.64 ID:???.net
逃げんなよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:18:13.82 ID:???.net
逃げんなよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:19:12.03 ID:???.net
ほんと逃げてる。自分で証明できないことを相手に証明させようとしてね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:19:34.56 ID:???.net
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:19:57.04 ID:???.net
逃げんなよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:20:04.90 ID:???.net
逃げんなよって命令なのか依頼なのかどっち?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:20:22.98 ID:???.net
命令です

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:21:38.02 ID:???.net
なんで命令してんの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:22:37.48 ID:???.net
じゃあ俺は
>>178が正しい処置を絶対に知ってると決めつけるよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:22:38.96 ID:???.net
で、179は決めつけじゃなかったことを証明してくれよ。
依頼してみました。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:23:42.29 ID:???.net
じゃあ俺は179が決めつける人だと決めつけるよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:24:35.29 ID:???.net
じゃあ俺は>>179が証明できないと決めつけるよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:25:02.48 ID:???.net
>>207
なんで質問してんの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:27:03.09 ID:???.net
>>212
なんで質問してるの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:28:07.66 ID:???.net
>>213
なんで質問しちゃてんの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:28:37.33 ID:???.net
結論、初対面の人にしてくれよと物事を依頼する人は決めつける人と決めつけてみました

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:28:50.14 ID:???.net
結果
>>178が正しい方法も知らんのに
マイマナーを押し付けようとしているでFA

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:29:53.52 ID:???.net
IDがないと荒れるよなw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:31:37.38 ID:???.net
>>178に依頼しないで>>185に依頼したのはマナーがなってないですね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:32:28.80 ID:???.net
決めつける人って嫌われるよね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:34:15.01 ID:???.net
まぁ決めつけがダメだとは誰も言ってないし
これだけ話が入り組んでんのにそこは皆一致してんだよな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:34:42.00 ID:???.net
プライドが高すぎる人、自己愛性人格障害に多い。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:35:40.59 ID:???.net
>>221←決めつける人

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:36:51.72 ID:???.net
確証がないのに決めつける人は嫌とかはないが知能がたりてないとは思う

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:37:16.04 ID:???.net
まさか傾向と決めつけの違いがわからない人はいないよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:39:41.61 ID:???.net
決めつける人は嫌われる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:40:14.40 ID:???.net
嫌だよめんどくせえ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:43:43.70 ID:???.net
>>224←決めつける人

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:43:46.55 ID:???.net
年配者で何人か見たことある。ドレスコードにうるさいけど、ボールマークなおさない人。セルフになれてないんだと思うけど。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:45:34.04 ID:???.net
ボールマーク直さない人よりも決めつける人のほうが嫌だな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:46:04.36 ID:???.net
>>109←決めつける人

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:46:15.51 ID:???.net
ボールマーク直さなくて決めつける人は?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:48:10.81 ID:???.net
>>114←決めつける人

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:48:12.23 ID:???.net
179みたいな人

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:49:29.68 ID:???.net
今読み返し中、しばらくお待ちください

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:50:54.93 ID:???.net
>>225
嫌われ者発見
釣られたかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:53:40.75 ID:???.net
悔しかったかい?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:01:11.68 ID:???.net
ここまで全部俺の自演
気づかなかっただろう?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:04:31.47 ID:???.net
そうなの?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:06:38.22 ID:???.net
決めつける人は特設ティーでティーアップする派なのかしない派なのかどっち?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:11:35.13 ID:???.net
どっちか知らんけど
ホールの途中でティアップは間抜けだなあ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:12:12.70 ID:???.net
ここに登場する者全て決めつける人

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:21:00.60 ID:???.net
>>240
間抜けとか言い出したらキリがないな
いい年こいた大人が草の上で棒振り回してキャッキャ言ってサーカス団のピエロみたいな派手な服着て
一般人から見たら間抜けどころか変態だと思うぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:24:40.62 ID:???.net
いい年した大人が5ちゃんで罵りあうのも間抜けだよな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:26:42.94 ID:???.net
>>242
自分を正当化したいのかもしれんがそれはまた別の話
その場にいて間抜けだなあって思うってことだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:30:27.36 ID:???.net
特設ティは文字通りティーイングエリアらしいから
これからは「何やってんだ」とは思わないようにします
ただ間抜け・・・

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:31:45.17 ID:???.net
決めつける人は特設ティーからのティーアップ否定派ということですか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:37:58.18 ID:???.net
>>246
ごめん今日の流れ全然読んでなかったわ
俺は元々プレ4でティアップはおかしいって言ってる人
決めつける論争は蚊帳の外でした
横からすんまそ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:43:59.34 ID:???.net
では決めつける人はティーアップ肯定派ですね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:58:36.93 ID:???.net
だからなに

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:00:35.45 ID:???.net
>>248
決めつけんなよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:06:35.89 ID:???.net
特ティで何が何でもティ立てない野郎がいたら挨拶させてくれ
よぉ住人wって

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:14:06.97 ID:???.net
>>251
なんのこっちゃわかりません

ショートホールなんかでティアップしない人にもそう言うの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:19:23.58 ID:???.net
ティーアップ肯定派も否定派もどっちでもいい。決めつける人は嫌だな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:21:56.97 ID:???.net
これなに
新手の荒らし?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:37:24.65 ID:???.net
ルール上出来る出来ないは置いといて
現実には何の迷いもなくティアップの方が大勢なんだな
びっくらポンだ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:10:05.78 ID:???.net
決めつけくんどこ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:16:01.12 ID:???.net
>>255
俺からすりゃお前の怠慢だと思うよ
何故ティーアップするのか?
それは良い球を打つ為、そして良いスコアでホールアウトする為
スコアの為に頭を使いその中で最善の方法を取る
ティーアップしない事が最善ならばいいと思うが、自分満足や美意識の為に思考停止してるだけだと思うぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:17:26.73 ID:???.net
>>257
まず言っとくと
俺的には特ティってのが「文字通り」ティーイングエリアの概念で設定されてた
ってのを誤解してた(まさかそんなわけないよねという思いで)
ただ話聞いてるとどうもそうではないようだ、これには再認識
その上であなたの言うルール上での最善をとるべきというのは一応理屈としては返す言葉もない
だから今の立場としては「なんでそんなへんてこな設定なんだ?」って意見を述べるのみ
さらにほとんど賛同得られないのにびっくらポンってことです

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:45:20.59 ID:???.net
特ティもコースによって豪ラフ地帯にやっつけで置いてたり、フェアウェイだけどクソみたいな傾斜でしか打てないようにしてるとこもあるし様々
うちのホームはとあるロングのプレ4はドロップでティーアップ禁止になってる、恐らくドライバー打たせないため

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:50:47.38 ID:???.net
>>255
当たり前だろ
くだらないことに執着して馬鹿なのか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:54:29.53 ID:???.net
ホールの途中でティアップは間抜けだなあ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:55:45.04 ID:???.net
その発想がマヌケ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:00:13.23 ID:???.net
>>262
発想が間抜けより実際やってるほうが・・・w

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:03:59.84 ID:???.net
意味がわからん
ここ日本なんだが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:19:14.43 ID:???.net
コースの途中から「4打目」を打つのに
なぜ突如ティーイングエリアが現れるのか
訳が分からん
(それが現実で、ルールはルールってのはわかったからね)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:21:24.93 ID:???.net
>>261
OBしてない人にとってはホールの途中やが
OBした人はそこがスタートラインなんやで

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:22:16.90 ID:???.net
>>266
なら3打目やろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:23:08.45 ID:???.net
ペナルティやで

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:25:21.77 ID:???.net
>>268
OB打って1ペナ
打ち直し3打目だけど下手くその進行上
ティーイングエリアをずーっと前に設定しなおしてやるからハイ打ちな
ならわかる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:26:14.28 ID:???.net
嫌なら打ち直せ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:27:56.53 ID:???.net
>>270
ローカルとはいえルール違反はダメよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:30:11.78 ID:???.net
OB打ったら必ず特設ティ使わないといけないローカルルールのゴルフ場があるの?どんな安っちいゴルフ場だよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:30:57.35 ID:???.net
ティーショットの1打
元の位置に戻る為なら1罰打付加
元の位置より前方のポイントまでなら2罰打付加にて救済
打ち直しの1打

なんも不都合ないで

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:31:19.95 ID:???.net
>>272
www

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:31:42.97 ID:???.net
>>271
ルール違反しないで3打目打てる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:32:24.20 ID:???.net
月例でもOB打ったら特設なんだ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:33:05.37 ID:???.net
>>273
そこでティアップしていいルールなんてあんの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:33:40.21 ID:???.net
どこのゴルフ場?真面目に見たことない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:33:59.63 ID:???.net
>>276
なんの話をしとんの
はぐらかしもええとこやなぁ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:35:15.44 ID:???.net
>>277
なんで無いと思うんや?
実際あるやろ?
エアゴルファーか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:35:49.92 ID:???.net
OB打ったら必ず特設から打たないといけないゴルフ場は月例でも特設ティ使うの?という質問なんだけど。どこがはぐらかしなんだ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:38:20.25 ID:???.net
月例と一般ラウンドが同じローカルルールでやると思ってんの?
バカなの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:39:37.59 ID:???.net
>>281

>>271のこと言うてんの?
一般論やがな
そんなこと言うたらそもそもプレ4の話なんかできんやん
本筋と違うとこで揚げ足獲るからはぐらかしやて言うてんねん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:40:01.30 ID:???.net
一般ラウンドで月例と同じルールでプレーするのは違反なの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:40:09.08 ID:???.net
一般ラウンドが必ず特設で、月例は打ち直しのゴルフ場ってどこ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:41:07.73 ID:???.net
じゃあルール違反じゃないね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:42:12.17 ID:???.net
まぁイキイキと連投するもんだww
で、あんたは特ティでティアップすんの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:43:21.77 ID:???.net
>>286
はいはいじゃあこっちの話は終わりね
俺は別にプレ4自体を否定してるわけじゃないから

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:43:27.52 ID:???.net
一般ラウンドが必ず特設で、月例は打ち直しのゴルフ場ってどこ?

はぐらかさずに答えてね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:44:47.29 ID:???.net
今検索して必死に探してます

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:45:25.90 ID:???.net
プレ4を使用してくださいって看板はよくみる気がするけどな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:47:34.17 ID:???.net
>>289
自分で調べたらいくらでもあるよ
あんたの狭義のルール違反の定義で屁理屈こねなきゃね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:49:17.45 ID:???.net
なんだ、言えないのか。
ボロいコースか存在しないかなんだな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:51:07.19 ID:???.net
>>293
あんたおもろいな
そんなに特ティでティアップをバカにされたの悔しいんだね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:51:51.34 ID:???.net
>>292
ティーイングエリアから3打目打ったらルール違反になる理由を教えてくれ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:52:17.00 ID:???.net
>>289
月例でたことありますか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:53:40.75 ID:???.net
>>295
あなたの言う狭義のルール違反にはなりません
これでいいですか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:53:43.66 ID:???.net
ルール違反を主張してる人って、特設からティーアップできることを知らなかった人と同一なんだ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:54:55.35 ID:???.net
>>298
勝手に決めるな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:55:09.53 ID:???.net
特設使わないとルール違反になるコースって、打ち直したらどういうペナルティなの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:56:00.23 ID:???.net
じゃあ決めつけくんと同一なんだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:56:24.33 ID:???.net
>>297
いやそうじゃなくて
違反になる理由があるんでしょ?
でもその要件を満たさなければ違反にならないよね?
理由教えてくれよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:56:29.99 ID:???.net
>>300
非常識人って白い目でみられます
それだけです
お好きにどうぞ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:57:51.56 ID:???.net
>>301
勝手に決めるな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:58:41.48 ID:???.net
この月例くんって馬鹿なの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:58:49.49 ID:???.net
結論、そんなコースは存在しない。
特設が嫌なら打ち直せばいい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:00:25.75 ID:???.net
特設なんて使ったことないけどな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:01:27.45 ID:???.net
>>306
お前ちゃんと読んできてるか?
特設が嫌なんて一言も言ってないけど
ただプレ4でティアップは違和感だって言ってるだけなんだけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:01:33.01 ID:???.net
特設ティーアップ肯定派だが
特設ティー否定派の俺は
必ず打ち直しする

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:02:32.62 ID:???.net
>>308
お前と正反対だなw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:03:01.40 ID:???.net
>>307
ならこのティアップ議論には向いてないね
わけもわからずはしゃいでるけどw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:03:54.92 ID:???.net
打ち直し禁止のコースって特設から打ってラウンドしたスコアをjsysに入力するの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:04:41.22 ID:???.net
>>309
たいそうなご身分で
しもじもの話に入っても滑稽なだけですよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:06:41.04 ID:???.net
俺はティーアップ肯定派かつ前進否定派
6インチ、OK否定派

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:07:53.33 ID:???.net
コースレート、スロープレートも前進4打を前提に算出してるんだろうか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:10:20.42 ID:???.net
ホームでは一般ラウンドはこう、月例ではこうなってるって答え持ってる俺だけど
>>296の質問に答えてくれないし眺めてるの面白いからもっとやってw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:10:46.89 ID:???.net
特設ティアップを笑われ特設なんて使わんと虚勢をはりだしました
おもろwww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:11:03.88 ID:???.net
ルール違反を主張してる人って、特設からティーアップできることを知らなかった人と同一なんだ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:12:31.91 ID:???.net
ルール違反問題にすり替えるのも必死
おもろwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:13:26.49 ID:???.net
特設使わないとルール違反になるゴルフ場なんてあるんだ。ボロいゴルフ場だろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:14:36.01 ID:???.net
特設ティアップを笑われ特設なんて使わんと虚勢をはりだしました
おもろwww
ルール違反問題にすり替えるのも必死
おもろwww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:16:16.18 ID:???.net
Bクラスの月例は特設を必ず使わないといけないゴルフ場を知っている。
一般ラウンドは選べる。当然Aクラスは打ち直し。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:17:13.39 ID:???.net
>>322
答えいわれたww
俺のホームがそうだわw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:17:25.68 ID:???.net
プレ4設定のゴルフ場で特設使わないなんてそれこそマナー違反

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:18:25.85 ID:???.net
結構厳しく打ち直すと失格。Aクラスから落ちてきた人はよくやらかす。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:19:45.83 ID:???.net
>>324
ルール違反ではないんだね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:19:48.14 ID:???.net
マナー違反なのか?キャディから打ち直すか聞かれるけど。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:21:43.39 ID:???.net
>>313
ごくごく普通のゴルファーだよw
お前こそ何で打ち直ししないんだよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:22:10.85 ID:???.net
>>326
ローカルルール違反
ペナとかないしそう意味ではマナー問題

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:22:28.04 ID:???.net
全部自演だよな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:23:39.05 ID:???.net
>>330
じゃあ終わろうか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:23:43.52 ID:???.net
>>329
だからどういう事が違反になるのか教えてくれよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:25:07.17 ID:???.net
>>332
あんたいいかげん滑稽だよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:25:10.17 ID:???.net
実は何も知らんのにゴルフ場が違反だと言ってるからって理由なの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:25:13.76 ID:???.net
ホームのローカルみてみた。
前方特設ティーより4打目としてプレーすることができる。
と書いてあるな。権利であって義務ではない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:26:53.65 ID:???.net
どこのゴルフ場か答えられないのか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:27:04.33 ID:???.net
違反ってどういう行為が違反なの?
はっきりしてくれよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:28:06.12 ID:???.net
>>335
だから強制してるゴルフ場はボロいとこだけだっていってるやろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:29:21.59 ID:???.net
特設を使わないと違反と思っていた。
特設ではティーアップできないと思っていた。

ただの初心者で無知なだけじゃん。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:30:26.66 ID:???.net
>>339←コレが結論かな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:31:25.26 ID:???.net
特設ティアップを笑われ特設なんて使わんと虚勢をはりだしました
おもろwww
ルール違反問題にすり替えるのも必死
おもろwww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:32:45.70 ID:???.net
特設ティーアップ笑ってんのお前だけだよw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:32:53.16 ID:???.net
どこのゴルフ場?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:32:56.55 ID:???.net
前4なんていう非公式ルール使って競技やって
それで公式ハンディ取得しちゃうの?
せっかく新ルールでOB横出しルールが設定されたのに

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:33:45.81 ID:???.net
違反ってどういう行為が違反なの?
はっきりしてくれよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:40:35.56 ID:???.net
ルール違反くん=ティーアップできないくん=決めつけくんなのか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:53:58.46 ID:???.net
違反の要件はっきりしてくれよ
俺は違反していないと確信して打ち直ししている
どういう行為が違反なのか教えてくれよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 06:55:07.16 ID:???.net
打ち直しくんも同一人物

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 07:57:25.01 ID:???.net
ボールコロコロ君も一緒な気がする
普段からルール違反、これくらいええやろって自分に甘く考えてやってるから
指摘されると発狂する

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:14:03.23 ID:???.net
ボールコロコロは違反だよね
規則9
特設ティーがあるのに使わないのは何の違反?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:43:52.70 ID:???.net
打ち直しくん今日もはりきってるな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:03:44.88 ID:???.net
登場人物

6インチコロコロくん、ティーアップできないくん、決めつけくん、ルール違反くん、打ち直しくん。
他に誰かいる?
前の四人は同じ人と見た。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:24:44.05 ID:???.net
で、あんたはどれなの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:35:17.70 ID:???.net
打ち直しくんだろどうせ
たまに句読点打っちゃうくんだし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:31:49.40 ID:???.net
打ち直しの何が違反なの?
早く答えてくれよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:36:58.15 ID:???.net
一番マヌケは決めつけくんだな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:37:24.59 ID:???.net
違反じゃありません

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:41:15.33 ID:???.net
>>356←決めつける人

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:37:28.93 ID:???.net
決めつけくんが釣られてる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:13:06.25 ID:???.net
決めつけることが悪いとは誰も指摘してないね
嫌われるとは言われているようだが
嫌われる事を恐れているのは孤独を恐れる老人と変わらない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:15:52.84 ID:???.net
この子は何くん?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:31:13.92 ID:???.net
ローカルルールの違反を犯せば一応罰則規定あるみたいだね
知らなかったw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:34:05.83 ID:???.net
>>362
そりゃああるよ当たり前
んで特設ティーを使わないとどういう要件で違反になるの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:36:03.18 ID:???.net
ならないって言ってんのにしつこいな
しつこいくんも追加じゃ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:40:38.10 ID:???.net
>>364
じゃあどういう理由で違反にならないの?
ならないと答えたんだからその理由を分かっていなければならないよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:43:17.30 ID:???.net
ちなみに質問
打ち直しくんって普段はプレ4なんか使わないってことだけど
一般的なコンぺ(会社だとか取引先とかの)とか出たらどうしてんの?
権利規定のプレ4だって世間一般の人は特ティ使うと思うんだけど
それでもやっぱり打ち直す?
それともそんなコンペなんか出ることない!かな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:46:58.26 ID:???.net
>>365
あんたはわかってんのかい
偉そうに質問するならその理由を分かっていなければならないよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:51:02.52 ID:???.net
>>367
分からないなら分からないって言えばいいのに
無理に噛みついてみっともないよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:51:47.29 ID:???.net
>>368
わからないんだ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:55:37.56 ID:???.net
特設ティーを使わないと違反になる理由はよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:56:41.76 ID:???.net
>>370
なりません

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:57:12.87 ID:???.net
コピペごめん
無知なので教えて欲しいんだけどコレは要件に該当しないって事で良いのかな

1.2b 行動規範
委員会はローカルルールとして採用する行動規範の中にプレーヤーの行動につ
いての委員会独自の基準を規定することができる。
• この規範にはその基準の違反に対する罰(例えば、1罰打や一般の罰)を含める
ことができる。
• 委員会はこの規範の基準に反する重大な非行に対してプレーヤーを失格とす
ることもできる。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:00:18.64 ID:???.net
どうせ詭弁の応酬だろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:02:03.99 ID:???.net
なんで違反くんは打ち直しくんと同一人物?
>>366答えてよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:02:16.34 ID:???.net
いや俺は勉強になる事もあると思ってけっこう眺めてるよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:04:40.98 ID:???.net
>>372
これには勿論従うよ
遵守しなければもはやゴルフではない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:05:09.36 ID:???.net
結局、みんなたいしたスコアじゃないんだしどうでも良くね笑

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:08:20.59 ID:???.net
>>377←決めつける人

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:13:55.95 ID:???.net
決めつけくんと違反くんは同じ人っぽいね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:16:19.66 ID:???.net
ルール違反くんと何が違反くんは別人だろ?当然
どっちの違反くん?
まさか自演とか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:18:46.78 ID:???.net
特ティ拒否が違反って意見いうやついなくなっちゃったみたいだけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:20:55.88 ID:???.net
まぁそれって最初の流れとは関係ないからね
ティアップするかしないかだったから
急に俺は打ち直す!って出てきただけだから

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:21:17.76 ID:???.net
9月末で35レスしかなかったのにこの一週間程度でどんだけ伸びてんねん

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:26:27.15 ID:???.net
まあ伸ばしてるのはほんの数名と3スレほど入れた俺だろうなと予想してる

でも色んな言いようがあるんだなと感心してる悪い意味でw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:30:01.10 ID:???.net
>>382
特設ティーでティーアップするかしないかなんて議論そのものが滑稽
特設ティー使ってる時点で救済受けてんだから
そのショットが上手くいくように最善を尽くすのがゴルファーとしての本分
散々救済受けておいて情けのティーアップなどしない!とかちっちゃいプライドひけらかす場合じゃないだろ

五十歩百歩の瑣末な争いするくらいなら打ち直ししろ
ってのが俺のスタンス

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:38:07.97 ID:???.net
>>384
面白いから適当に両方に煽り入れた俺もいる
反省はしてない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:00:09.14 ID:???.net
>>385

>>366は?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:14:22.74 ID:???.net
>>387
ルールを遵守するよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:16:21.41 ID:???.net
>>385
それこそ屈辱的救済なのにフェアウェー(ラフのとこもあるだろうが)から
ティアップしてまでやらにゃいかんのって事なんじゃないの
五十歩百歩かもしらんがそこはできるだけ紛れを少なくしようよって事で

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:19:06.37 ID:???.net
>>388
その場合やっぱティアップしちゃうんだ
>>309だもんね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:19:20.46 ID:???.net
すまん
紛れとは?意味を汲み取れない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:21:19.26 ID:???.net
>>390
言ってる意味が分からない
その場合ってどの場合?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:23:27.05 ID:???.net
>>392
ごめん
あんたのルール遵守って打ち直しだったね
へぇ変人扱いされない?
それとも何も言わせないくらい上手いってことかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:32:19.23 ID:???.net
前4使わないと変人扱いされるような人たちでゴルフしてるの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:39:36.28 ID:???.net
>>394
世間一般ではそうだと思うぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:42:17.82 ID:???.net
そういう人たちもいるんだね
そのスコアを提出してるんだ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:45:53.09 ID:???.net
しょぼいゴルフ場だと客層も悪いからね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:45:53.73 ID:???.net
>>396
なぜそうスコア提出とかの話に持っていく?
取引先とのゆるゆるコンペとか接待気味のコンペとかいろいろあるじゃん
ないですか・・・
狭い世界にお住みで

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:48:21.86 ID:???.net
特設使わないと変人扱いするような世界でしかゴルフしたことないんでしょ?
いろいろじゃないじゃん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:53:18.65 ID:???.net
決めつけくん=違反くんが騒いでるのか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:53:37.27 ID:???.net
>>399
つっこむとこそこ?
はぐらかすの上手だね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:57:30.54 ID:???.net
変人扱いされない?って質問する人が普段から変人扱いをするレイシストなんだな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:59:52.10 ID:???.net
ティーアップ肯定派と言ってしまったため
どうしても特ティを使う設定はできない打ち直しくんであった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:01:12.64 ID:???.net
自分の考えと違う人は変人だと思う=自己愛性人格障害

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:02:37.28 ID:???.net
接待コースでOB打つような下手くそはまずは練習だな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:06:35.61 ID:???.net
>>404
人と違う事してるのにおかまいなくマイペース=自己愛性人格障害

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:07:50.48 ID:???.net
じゃあ当初からのティーアップくん=打ち直し君でOK?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:10:18.94 ID:???.net
>>405
接待コースってなに?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:11:14.14 ID:???.net
特設ティーとかいうゴルフに似た競技が好きなら
同じ好き同士の人達と楽しめばいいと思うよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:12:48.28 ID:???.net
OB打ち直しが人と違うことって、、、
こういう世界もあるんだな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:13:34.72 ID:???.net
>>409
あんたは狭い世界で遊んでな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:15:49.56 ID:???.net
第三者的にみて打ち直しくんのほうがちょっと変わってるかな
いい意味でね♪

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:17:10.12 ID:???.net
第三者のフリくん登場

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:18:12.75 ID:???.net
打ち直す人もいれば前4使う人もいる。
どっちも珍しくないけど?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:18:25.49 ID:???.net
狭い世界w
特設ティーって珍妙なモノ日本にしか無いらしいね
日本より狭い世界ってどこだろうね?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:19:45.61 ID:???.net
打ち直さない人って、ティーショットで暫定球打つことないってこと?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:20:49.71 ID:???.net
>>415
なんですかそれ
日本には現に特ティあるゴルフ場なんていっぱいある
それだとあなた日本でゴルフしてないってことになるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:23:04.29 ID:???.net
有ったって使わないって散々言ってるだろうがw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:25:35.65 ID:???.net
>>416
まぁた月例だなんだって言うの?
それが狭い世界だって言ってんだよ
もしかして社会人リタイヤの人?
それならそうと早く言いなよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:28:00.69 ID:???.net
ティーアップ肯定派と言ってしまったため
どうしても特ティを使う設定はできない打ち直しくんであった

もうよしてあげよう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:32:32.82 ID:???.net
競技じゃなくても同伴者の大半は打ち直すよ
前4使う人としか回ったことない人がいるなんて驚き

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:33:11.17 ID:???.net
>>421
わかったわかったww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:35:06.40 ID:???.net
わかってないくせに

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:35:43.20 ID:???.net
>>421
打ち直しくんそれは言い過ぎ
少なくとも一般の社会人としては稀有な境遇だね
もちろん批判する筋合いではないが
そこはわかって意見してね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:35:49.73 ID:???.net
決めつけくんと違反くん同じ人なの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:37:13.66 ID:???.net
オフィシャルハンデ持ってないひとなんじゃないの、違反くんって

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:38:16.03 ID:???.net
何着てもいいから。プレ4でティーアップしてもいいから。カート乗るの少しもたついてもいいから。

他はなんでもいいから、打ち込みだけはやめろ。
ブチ切れても文句いうなよ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:38:22.16 ID:???.net
ティーアップくん=打ち直しくん
ティーアップしないくん=違反くん
くらいじゃね
あとはわからん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:40:38.54 ID:???.net
>>426
世のゴルファーの何パーセントがオフィシャルハンデもってると思ってる?
やっぱそういう狭い話か

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:41:35.56 ID:???.net
ティーアップが違反と思ってたくん=打ち直しが違反と思ってたくん=決めつけくん

6インチコロコロくんも同じっぽい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:42:05.86 ID:???.net
もってないんだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:43:33.78 ID:???.net
ただの初心者くんか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:43:57.70 ID:???.net
だからゴルフに似た競技が好きなら同じ好きな同士やりゃいいんだよ
誰も否定しないよ
だからお前らもゴルフを否定しないでくれ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:44:54.85 ID:???.net
>>431
もってませんがなにか?
私は主に持ってない人たちの話をしているのですが

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:46:15.00 ID:???.net
ゴルフのルールでOB打ったら一打罰足して同じ場所から打ちます。わかりますか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:46:44.32 ID:???.net
>>432
オフィシャルハンデもってるゴルファーは少数派ですが
そっちを一般論にしないでください

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:47:21.42 ID:???.net
競技志向と初心者の争いだから交わるわけないわな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:48:18.84 ID:???.net
競技の感覚で特ティの話題に入る非常識

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:49:14.09 ID:???.net
初心者救済のローカルルールを義務と思ってる変人がいるらしい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:50:52.17 ID:???.net
打ち直しくん=変人でいいんじゃない
あんまり関わらない方がいいよ
本人も引っ込みつかなくなってるし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:51:20.56 ID:???.net
初心者で無知でしたすみませんでした

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:53:10.88 ID:???.net
ティーアップ肯定派と言ってしまったため
どうしても特ティを使う設定はできない打ち直しくんであった

ちゃんちゃん

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:53:58.84 ID:???.net
初心者くん=ティーアップは違反くん=打ち直しは違反くん=決めつけくん=自演くん

称号が多いな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:54:37.20 ID:???.net
世界はひとつ人類皆兄弟

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:55:46.85 ID:???.net
>>443
じゃあこれ全部打ち直しくんが相手したのか
すげえなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:56:11.67 ID:???.net
特設使わなくても違反じゃないよ。
使っても使わなくても自由だよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:57:38.95 ID:???.net
特設でティーアップも違反じゃない。使う使わないは自由だよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:59:39.14 ID:???.net
>>445
結局2人でやってたの?
ご苦労様です

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:00:16.44 ID:???.net
初心者くんは初心者どうしで回ってるの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:00:53.77 ID:???.net
>>442
お前は特設ティー肯定派の立場になっちゃったから
なんちゃってゴルファーと言われたくないからこの話終わらせたいようだね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:01:06.39 ID:???.net
そうでちゅぅ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:01:50.04 ID:???.net
>>450
特ティ肯定派ってなに?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:02:43.76 ID:???.net
上手な人と回らないとうまくならないよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:04:24.72 ID:???.net
>>453
自分の価値観を押し付けるな=自己愛性人格障害

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:04:47.51 ID:???.net
違反くんは一人だろ。ゴルファーでこんなルール知らない人が他にいると思えない。
決めつけくんその他と同一かは知らんけど。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:07:21.04 ID:???.net
>>454
誰に書かれたかわからないものを自分への攻撃と感じる。つまり登場人物が自分とそれ以外だと思っているから

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:08:04.51 ID:???.net
特設ティーでティーアップしないとか低いところでマウント取ろうとして残念な姿晒しちゃったな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:10:02.95 ID:???.net
>>454
打ち直しくん=自己愛性人格障害は間違いないな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:11:21.24 ID:???.net
>>457
やめたれw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:12:11.10 ID:???.net
>>459
自演くんwww

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:14:21.61 ID:???.net
自己愛性人格障害と書かれてよほど尺に触ったんだな。だから自分も同じキーワードで言い返したい
初心者くんかわいいじゃん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:15:09.80 ID:???.net
失礼、癪に触るね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:17:07.39 ID:???.net
>>457
初心者くんは特設ティーからティーアップしちゃいけないと、思ってたんじゃなかったっけ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:21:14.33 ID:???.net
>>463
初心者君はそうらしい
もう一人この話に乗っかってきてマウント取ろうとした口の悪い方が今ここにいる残念なやつ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:22:41.35 ID:???.net
OBからの前進4打
特設ティだからティアップしていいんだよね
ってのが嫌い
まぁ下手くそ救済ルールだからいいんだけど
それを得意げに言うやつムカつく

発端はこれね。ルール違反とは思ってなかったのか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:26:04.18 ID:???.net
読み返してみて登場人物を整理しよう!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:41:13.90 ID:???.net
>>465
ここからたいそうな話になってんね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:47:21.48 ID:???.net
>>465
なんとなく気持ちはわからんでもない
たまにパー5とかで250ヤード以上のとこに特ティあったりするじゃん
そこからティアップしてドライバーで2オンだぁってのはなんだかなぁと思ってもしょうがないかな
こっちはカスあたりで苦労してたりしてさぁ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:52:41.33 ID:???.net
ルール知らない初心者君とマウント取りたい残念君が自説と同じ人を見つけちゃって
いい具合にテンション上がっちゃって
いっぱいかき混ぜた結果がコレよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:55:25.06 ID:???.net
結構いい読みかも

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:56:26.73 ID:???.net
それを打ち直しくんが斜め上から斬ってったってことか
カッコいいね
打ち直しくんでどんな人なんだろね
やっぱ爺ちゃんなんかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:58:39.23 ID:???.net
ここで初心者くんが悔しくて再登場したということ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:58:47.08 ID:???.net
>>470
自演はやめとこうよ
またまたややこしい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:00:55.54 ID:???.net
>>471
打ち直しくんはバリバリ競技の人か世捨て人なんだろう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:06:31.81 ID:???.net
自演を疑う人って自分が自演する人なんだろうな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:07:41.99 ID:???.net
と自演を疑う

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:08:11.65 ID:???.net
と自演を疑う

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:18:09.59 ID:???.net
そして誰もいなくなった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:54:37.63 ID:???.net
一通り読んでみた。
6インチコロコロくん、ティーアップだめくん、決めつけくん、違反くん、初心者くんが同一っぽい。そして自演疑いくん、過剰反応くんの称号もつけたほうがいい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:01:30.85 ID:???.net
なんかずいぶん下らないネタで盛り上がってたみたいだな
ピン助が懐かしいわ
彼は新ルールの施行と共に消えていったが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:08:18.77 ID:???.net
>>479
それ以外は全部あなたってことですか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:12:39.61 ID:???.net
>>480
もうピン助とかいうだけでジジイ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:12:40.18 ID:???.net
そう思うということは479があってるということか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:13:31.80 ID:???.net
>>483
なぜそうなるの?
あえて登場人物を削ってるからでしょ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:20:32.02 ID:???.net
>>468
特ティーからだと4オンでしょ
ただティーショットでOB出すやつが特ティーで
ドライバー持つのはかなりリスキーだと思うがw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:21:01.07 ID:???.net
>>484
やっぱ本人が決めつけくんなんじゃないの

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:38:26.09 ID:???.net
>>481
いいえ、違いますよ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:42:23.16 ID:???.net
オフィシャルハンデ持ってないくんも同一

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:58:53.94 ID:???.net
句読点打っちゃうくんも健在

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:00:49.09 ID:???.net
初心者くん自滅してるw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:06:01.74 ID:???.net
特設使わないで打ち直すのが違反って、、、頭悪すぎるだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:54:58.31 ID:???.net
>>491
強制プレ4あるじゃん
何で違反になんないの?
罰が無いからやったモン勝ちってことなの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:56:48.88 ID:???.net
もうこの人に触ったらいかんよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:59:30.68 ID:???.net
そんなボロいコース知らんな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:03:11.75 ID:???.net
知ってる人教えてよ
何で?
ティーショットがOBの場合特設ティーから4打目として打たなければならないってスコアカードのとこに書いてあんだけど
罰が無いからって理由でそれを無視できるの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:03:13.78 ID:???.net
>>494
なら頭わるいのあなたじゃない?
ボケてんのか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:05:00.04 ID:???.net
どこのコース?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:06:27.67 ID:???.net
だから触っちゃいかんて言ったのに

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:07:38.81 ID:???.net
どこのボロいゴルフ場だよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:08:39.92 ID:???.net
俺のホームは特設ティ自体ないんだが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:08:47.01 ID:???.net
じゃあいつも打ち直してるあなたが言ってるゴルフ場ってどこよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:10:08.07 ID:???.net
>>500
そこしか知らんの?
それで頭悪いって言っちゃう?
ボケてんな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:10:46.84 ID:???.net
袖ヶ浦、戸塚、桜ヶ丘、鷹の台あたりがメインだね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:12:09.00 ID:???.net
特設が強制なのはどこのボロいコース?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:12:47.10 ID:???.net
あとは相模原もたまに行く

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:16:27.48 ID:???.net
只今検索中

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:32:05.81 ID:???.net
http://www.jga.or.jp/jga/jsp/column/news_detail_2731.html

面白いこと書いてある

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:41:07.47 ID:???.net
ということは仮にあったとしてもJGA非加盟のコースということか
コースレートもスロープレートも未取得のコースということね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 06:22:46.15 ID:???.net
初心者くんはJGA非加盟のコースでしかプレーしたことなくて
前4使わないことが違反だと思いこんでたんだな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:04:47.23 ID:???.net
読み返してみたけど
ことさらルール違反ルール違反なんて主張してないと思うけど
あくまでティーアップの事言ってんのに
どっちかっていうと本筋と違うとこで揚げ足獲って悦に浸ってるような

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:33:16.93 ID:???.net
271で言ってるよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:08:11.07 ID:???.net
それが揚げ足取りだってこと
じゃあローカルルールって表現するときの「ルール」って言葉はなに?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:31:06.18 ID:???.net
>>510
初心者君が>>151で言い出してんだよ
それと悦に『入る』な

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:32:45.15 ID:???.net
>>510
マウント取れなくてそんなに悔しかったの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:39:14.91 ID:???.net
ローカルルールは権利だよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:42:09.95 ID:???.net
そう、ローカルルールは救済

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:39:14.98 ID:???.net
ゴルフ場の言うくるぶし隠れる丈って骨が隠れてればいいんでしょうか?
それともスネの下くらいまでの丈って意味ですかね?
くるぶし丸見えの、スニーカー履いたら裸足に見えるやつがダメなんですかね?
どっちにしても意味のわからないルールですねw
従いますけどw教えてください〜

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:21:45.71 ID:???.net
初心者くんどこいった?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:10:53.10 ID:uTt209cg.net
カート利用料とかゴルフ税ってなんすか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 05:32:27.24 ID:WRkTADaF.net
その昔は、キャディバッグ超過重量割増とか、雨天割増とか、キャディ厚生費とか徴収されてた

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:34:40.60 ID:???.net
川奈はまだバッグの重量制限やってんの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:09:46.31 ID:???.net
雨割り引きならわかるが割増とか厚生費って理解に苦しむなw
昨日初めて行ったコースは手入れもグリーンも良い感じなのに
ボールマークだらけだったのが残念

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:30:28.58 ID:QSEEeCNd.net
ゴルフ振興基金って、毎回50円取られてるけど、拒否ってもいいのか。昔のグリーンバンク?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:42:06.66 ID:???.net
コジキもゴルフやるんだね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:52:16.92 ID:???.net
やれてるんだからいいんじゃね
ゴルフに幻想抱きすぎ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:14:57.85 ID:???.net
しかし50円て

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:20:07.98 ID:???.net
金額っていうより内容を疑問に思ってるって言ってんじゃないの

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:38:51.56 ID:QSEEeCNd.net
そう、金額の多寡を言ってるんじゃない。
寄付金ならそれなりの対応があるだろう。
張り紙なりして、趣旨説明や協力依頼等あるべき。
搾取されてるようなもんだ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:07:20.78 ID:???.net
クレーマー登場〜

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:12:38.51 ID:???.net
ん?コレってマナーの問題なの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:37:55.87 ID:???.net
スレチのマナー違反だね
罰金50円w

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:34:24.94 ID:TVimjJ4H.net
マナーじゃないかもしれんが、カート利用料とかゴルフ税ってのがあった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:53:37.77 ID:???.net
普通に現存しとるよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:59:47.48 ID:???.net
100叩き税5万くらい取ればいいのに

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:04:27.89 ID:???.net
>>532
当たり前

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:12:01.16 ID:???.net
ゴルフ税はいらんだろ
利用料にカート使用料込みにすんのがマナーだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:16:52.92 ID:???.net
>>536
そんなマナーない
税を払うのはマナーではなく義務

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:22:59.13 ID:???.net
昔はグリーンフィとか施設利用料とか分けて細かく明細出してたけど
最近はプレイフィ一本で請求してくるところが多いな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:29:58.43 ID:???.net
利用税は?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:22:14.19 ID:???.net
>>536
カートフィーが常に発生すると思ってるのが驚き、今の子って歩きでやらんのか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:51:31.16 ID:???.net
課税に反対のポスター貼ってるコースもあるよね
なくなることはないんだろうけどw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:45:54.10 ID:???.net
>>541
それでも年齢制限小さくしたでしょ?去年一昨年か?ジュニアと65から無税にした、自民党に一応の評価はしなきゃ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:09:47.45 ID:???.net
>>540
エンジョイゴルフなんだから普通歩かないだろ。健康やダイエット気にいてる奴は勝手に歩きゃいいだけ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:15:08.45 ID:???.net
『ゴルフなんてスポーツじゃない!』とか騒いでる小僧ほどカートに乗ってんだよなw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:41:13.28 ID:???.net
>>544
打ったら前に歩けば良いのに、横にあるカートに戻ろうとする奴が多すぎる、小僧は歩くことを知らない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:57:37.44 ID:???.net
爺さん急にどうしたww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:35:45.06 ID:???.net
まあゴルフ自体は球技というスポーツだけど運動量は少ないからな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:36:20.01 ID:Qf6DDcF+.net
男4人で回ったんだけど全員他の人のボール見てくれるし、深いラフのボールも見つけてくれた
しかも最後の人は絶対クラブ持ったままカート乗ってくれる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:39:56.77 ID:???.net
上手い人よりもプレイの早い人が同伴者に好かれる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:56:51.15 ID:RgCTq4T5.net
>>542
ゴルフ場利用税に非課税制度が設けられたのは平成15年度。対象は70歳以上、18歳未満、障害者等。65歳から70歳未満が不均一課税とかは都道府県条例によるもの。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:00:53.91 ID:???.net
破たん寸前のコース行ったけど空いてるからコースもレストランも風呂も貸し切りだった
首にタトゥー入れてる友達が風呂入りましたゴメンなさい
貸し切りしかも温泉なもんでw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:46:23.82 ID:???.net
昔呑んでたらタトゥー入れませんかって言われて断って良かった、若気の至りで入れなくてよかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:38:19.88 ID:???.net
まだゴルフは誘ったことないが
取引先の社長が米軍OBなんだよな
入れ墨入っとるやろな
マナー的に風呂OBやなw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:05:19.12 ID:???.net
マナーというよりもゴルフ場のルールでNGです

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:24:00.70 ID:???.net
>>554
ゴルフ場の定めるルールを守るか否かはマナーの範疇です

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:37:33.80 ID:???.net
ルール違反だろw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:46:35.37 ID:???.net
ゴルフ場の定めるルールは必ずしも社会通念上のルールとは一致しないので
守るか否かはマナーの範疇です

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:52:04.85 ID:???.net
ルールとマナーの違いすらわからない奴がなんでこのスレにいるんだ?w

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:52:51.83 ID:???.net
>>557
ルール違反でなく、マナー違反なら守らななくても強制退場させられることはないってことでおけ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:53:07.18 ID:???.net
温泉やプール等の施設で、家族連れやカップルなどが安心して施設を利用できるように、他人に恐怖心を与えるような外見の方(たとえば刺青やタトゥーを施している方)の入場を禁止することも、契約自由の原則からして許されると考えられます。


 入場禁止が法律で定められているわけではありませんが、お店側の方針を無視して入場したりすると、理論的には建造物侵入罪(刑法130条)が問題となります。お店から注意されたり、入場を断られたにもかかわらず、それを無視してお店に入場したりすることはやめたほうが良いでしょう。また、民事的にはお店側から損害賠償を請求されることも考えられます(民法709条)。


ゴルフ場の風呂も当然同じだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:54:06.26 ID:???.net
みんなウマシカの相手すんなよw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:16:00.32 ID:???.net
家族連れやカップルなどが安心して利用出来るように排除することが可能に出来るなら
家族連れやカップルはおろか他の客すらいない状況でゴルフ場側が排除する根拠はなくなります

根拠がないのだから利用を制限する事が有り得ないこととなり
注意などされる事がなくなります

注意されないなら入るかどうかは本人のマナー次第となるワケです

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:25:30.34 ID:???.net
>>562
ゴルフ場に家族連れやカップルがいないとは断言できませんね

はい論破

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:39:23.40 ID:???.net
ゴルフ場が例えばこれは禁止します、違反した場合はお帰り頂きます、罰金取りますとか規定してる場合、
それを守るかどうかはマナーになんの?
マナーって規定されてないものと認識してたわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:59:21.12 ID:???.net
>>563
>>551この件な
レスすっ飛ばしてアホな論破してると誰からも相手にしてもらえなくなるよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:09:23.65 ID:???.net
>>565

>>553

以下同文

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:14:45.21 ID:???.net
>>566
なんで先に書いてあるほうを無視してんの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:15:30.22 ID:???.net
香ばしい人きてんね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:15:43.70 ID:???.net
順番を理解できないポンコツなんだよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:25:19.28 ID:???.net
>>567
先に書いてある事を無視しちゃいけないルールなんて無いからね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:26:30.94 ID:???.net
>>570
あるよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:27:36.39 ID:???.net
はぐらかしてないではっきりさせてね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:30:01.11 ID:???.net
>>571
どこに?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:30:26.47 ID:???.net
>>573
なにが?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:31:00.60 ID:???.net
>>573
はぐらかしてないではっきりさせてね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:31:35.08 ID:???.net
>>574
ルール

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:31:53.52 ID:???.net
>>570
んじゃ551は無視で。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:32:48.40 ID:???.net
>>576
なんの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:33:02.53 ID:???.net
>>576
はぐらかしてないではっきりさせてね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:33:43.32 ID:???.net
>>578
ルール無いのね
OK

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:44:01.39 ID:???.net
>>580
そうゴルフ場にはルールは無い

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:53:32.21 ID:???.net
例えば学生が校則違反をして停学になる
学費払ってるんだから授業受けさせろと訴えたとしても「校則」というその学校と学生間で取り交わされた契約に反しているから学生側の言い分は通らない

同じくゴルフ場の利用規約に「入れ墨の方の入浴お断り」と書かれていれば利用者はそれを受け容れた事になるのでその時点で契約成立となる
そんなもの見ていないと言われても通りません

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:58:04.60 ID:???.net
書いてあればね
書いてあれば

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:33:21.27 ID:???.net
>>583
明記してなくても確認する義務があると思います、墨入れてますがプレイできますか?風呂に入れますか?確認しましょう、それができないならゴルフをすべきではない、すべからくね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:05:59.60 ID:???.net
>>584
貴方がそう思うことは勝手ですのでご自由にどうぞ
ですが全く法的根拠はありませんので他人に強要なさらぬようお願いします

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:21:38.81 ID:???.net
利用規約とは約款であり契約書を取り交わさなくても利用者が利用を開始する時点で契約が成立します
「入れ墨の方の入浴お断り」と利用規約に明記されているにもかかわらずそれに反して入浴することは契約違反となり
刑事的には住居等不法侵入の罪に問われる可能性があります。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:23:09.05 ID:???.net
>>585
あのね、いちいち看板に書いてなくても、ゴルフ場利用約款には書いてあるもんなんだよ
ネットで公開してるところもあるから確認してごらん?入れ墨での入浴を禁ずる、ちゃんと書かれてます
看板や張り紙ないから〜なんて言い訳は通用しません!これが法です

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:25:00.88 ID:???.net
>>587
書いてあればね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:27:47.90 ID:???.net
>>587
貴方言ってることがおかしいですよ
>>584では『明記してなくても』と条件つけての発言
ところが>>587では『約款に書いてあるもんだ』と真逆

コロコロ変えてて信用できない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:45:46.68 ID:???.net
>>589
めい‐き【明記】
はっきりと書きしるすこと。

つまり利用者がはっきりとわかる看板や張り紙に書いてあるという意味で使いました

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:04:41.57 ID:???.net
マウント取りたいならレス読み返して前後の文脈繋がるように書くんだよ
自分に都合の良い解釈で文脈無視とかガ○ジ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:12:36.50 ID:???.net
入れ墨禁止なんてどこにも書いてないだろ!

利用約款にある

そんなん知らねぇよ

これは無理、通じません

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:20:28.92 ID:???.net
>>592
当たり前

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:44:25.35 ID:???.net
今、見苦しいからいちいちゴルフ場は入れ墨禁止とか出さないよ?わざわざ玄関にサンダル禁止とか書いてるところ少ないでしょ?でも書いてなくても禁止なんです

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:01:41.85 ID:???.net
「刺青の方のご入浴はお断りします」ってたいてい風呂場の前に掲示してるだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:05:34.10 ID:???.net
>>595
だからなくても禁止、話わからん奴やなぁw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:06:32.91 ID:???.net
>>596
は?なんだコイツ?
阿呆か?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:15:46.72 ID:???.net
ゴルフ場側は利用規約に反する者を処分『することが出来る』
実際するかどうかは運営次第
実情は処分していないのが大半だろう
ルールであれば処分『しなくてはならない』
このことからもゴルフ場の定めるルールではなく利用者側が守るべきマナーであると捉えることが妥当である

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:21:09.92 ID:???.net
実際いろんな規約違反はあるけど
刺青(ヤクザ)については凄く神経質だな
某横浜の倶楽部なんかはその噂が一度立ってそれを消すまでに大変な努力をしたし
俺のホームでも一度コンペかなんかで紛れ込んだ墨入りの若い奴が風呂場にいて
それを支配人に話したら血相変えてたわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:26:46.86 ID:???.net
>>598
利用規約、規約とは英語のルールです、論破かなぁ

>>599
JGAニュース見てわかるとおり、今年の新年会でも暴力団等反社会勢力の排除が課題として取り上げられています
当面入れ墨など解除されてることはないですね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:32:19.94 ID:???.net
>>600
論破になってないよ
『捉えるのが妥当』と言っているのだよ?
論理的に妥当性を否定してから言って下さい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:36:08.21 ID:???.net
>>601
いや規約はルールですか?マナーですか?そんな簡単な事もわからないなら日本人辞めた方が良いです、朝鮮に帰るべき

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:37:41.70 ID:???.net
いちおうソース出しておきます

きやく[規約]
《一般的な規則》rule[C]
《権威ある組織が定めた公の規則》regulations
? 規約を定める
set rules
? 会員規約
membership rules
? ソフトの利用規約
rules [terms] for using the software
? 規約を改正する
amend regulations

ジーニアス和英辞典 第3版 (C) Taishukan, 2011-2015

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:53:21.70 ID:???.net
規約を定めた側が規約通りの対応をしないのは規約違反と言うことで相違ないね?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:13:09.12 ID:???.net
>>604
> 規約を定めた側が規約通りの対応をしない
意味がわからない、ゴルフ場利用規約、つまりゴルフ場を利用するにあたってのお客様が守るべきルールです
このルールを守らない場合はコース側が何かしら対応をする場合がございますって話、なんか病んでないかお前

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:16:28.28 ID:???.net
>>604
ゴルフ場は〜をしなればならないと規約に記載があればそうだな
逆に、〜をすることができる、〜をお断りする場合があるなどの場合は実施の裁量はゴルフ場にある

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:18:11.69 ID:???.net
規約違反行為を見て見ぬ振りはルール違反

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:19:21.30 ID:???.net
やっぱ墨入れてる奴はキチガイが多いな、面倒だから門前払いすりゃいいんだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:32:31.61 ID:???.net
大半のゴルフ場で利用規約で禁止されている賭博行為
やっているのを咎めていることを見たことがありません
賭博の幇助の可能性があります

食堂での酒類の提供
車での来場を知りながら提供しています
危険運転の幇助の可能性があります

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:38:28.60 ID:???.net
>>609
どうしたの?キチガイモード入った?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:08:44.76 ID:???.net
入ってます

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:39:38.69 ID:???.net
>>606

これでFAだな。キチガイはもういいか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:47:12.51 ID:???.net
よくない
ゴルフ場が定めたルールを自身が守らないのはどうなのかを問うている
そんな形骸化したルールでも守るべく利用者が行動するのがマナーたる所以

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:49:35.86 ID:???.net
>>613
> ゴルフ場が定めたルールを自身が守らないのはどうなのかを問うている
えっ?!墨入れてる従業員いるの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:50:46.77 ID:???.net
ジャケット着用のルールが形骸化してたとしても利用者が守るのがマナー

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:52:54.71 ID:???.net
>>614
いない事を証明できるのならしてみて下さい
全てのゴルフ場で働く従業員が刺青を入れていないという証明

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:58:52.92 ID:???.net
>>616
なんで証明しなきゃいけないの?馬鹿すぎないか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:11:55.89 ID:???.net
いや別に証明する必要はないよ
>>614がいるの?って聞いてるからいない事が証明できない限り居るって事だ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:20:25.17 ID:???.net
>>618
大阪府で入れ墨を入れた職員がどうこうやったよね?それで何かしら申請に来た府民は取り締まったの?墨を入れてないということを証明させた?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:41:42.40 ID:???.net
>>618
居ないことが証明できないと居るってどういうロジックだよ
居るってことが証明できないと居ないってことになんの??ww

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:44:02.89 ID:???.net
悪魔の証明

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:45:13.72 ID:???.net
実際居るしな
お前のよく行くコース管理の兄ちゃんに聞いてみろ
和彫りは珍しいかも知れないがファッションタトゥーならすぐ見つかるよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:47:40.42 ID:???.net
>>622
実際いるかどうかじゃなく考え方の問題だろwww
大丈夫??ねぇ大丈夫??wwww

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:51:13.38 ID:???.net
>>622
ゴルフ場利用規約はゴルフ場利用者に対して制限してるんです、従業員は関係ありませんよwここまでアホなのか・・・

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:53:02.63 ID:???.net
は?
関係してるなんて言ってないぞ?
どこ見て言ってんの?
大丈夫???

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:08:57.03 ID:???.net
>>625
>>616

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:49:30.83 ID:???.net
あれもう終わり?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:25:54.56 ID:???.net
俺の墨が問題ってなら、賭博が〜飲酒が〜、従業員にも入れ墨禁止させろ〜

馬鹿かな?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:48:11.34 ID:???.net
今日は終わりですかね
明日も来てくれるかなー?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:43:23.36 ID:???.net
スピード違反で捕まった奴の思考回路だな、他にも違反者一杯いるじゃねぇか、そいつらも取り締まれよ!ってさ
いやそれであんたのスピード違反が消えるわけでもないし、あんたの入れ墨が消えるわけでもない、頭悪いよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:01:03.90 ID:???.net
全く的外れなレスw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:01:50.50 ID:???.net
さすが初心者君

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:02:30.49 ID:???.net
残念君も騒ぎ過ぎ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:04:02.78 ID:???.net
お前らはカッコつけて前4からティーアップしない事でイキってろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:41:15.71 ID:???.net
うちの前4なんか芝の手入れが悪すぎてティアップしないと打てんホールがいくつもあるわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:54:50.29 ID:???.net
逆に俺はティーアップして打てって言うけどね、誰だかレッスンプロも初心者は2打目3打目でもティーアップして打たせるらしい
確実に楽に打てるし、コースも傷つける事が少ない、そんなような事言ってた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:42:36.34 ID:???.net
例えローカルルールでもティアップして打ってスムーズに進む事はマナーとして良いと思うけどね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:06:04.31 ID:???.net
>>613
>>606を見てどうしてゴルフ場自身がルールを守らないって解釈になるの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:05:23.70 ID:???.net
>>638
お前がそういう解釈にならないのは思考停止してるからだな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:14:28.27 ID:???.net
>>639
裁量って言葉の意味知ってる?
思考停止してんのはお前の方だけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:17:09.88 ID:???.net
>>640
思考停止って意味知ってる?w

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:31:16.99 ID:???.net
裁量って言葉の意味知ってる?って聞いてたんだけど日本語読めない?
自分に都合の良い解釈しかできない奴が思考停止がなんだって?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:57:24.50 ID:???.net
>>642
思考停止って意味知ってる?w
知ってて使ってる?w

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:02:45.71 ID:???.net
初心者くんはどっち?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:11:42.30 ID:???.net
>>643にはどうやら日本語が通じないみたいだ…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:17:40.55 ID:???.net
プレ4ティーアップ指摘されたのがよほど恥ずかしかったようだな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:10:45.88 ID:???.net
フロントジップがついてないフーディーって着ても大丈夫でしょうか
スウェット生地じゃなくちょっとだけシャカシャカ入ったトレーニングシャツなんですが
下のポロシャツの襟を見せないといけなかったりしますか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:21:54.98 ID:???.net
ゴルフ場に直接聞いて下さい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 07:10:20.98 ID:???.net
>>647
下のポロの襟を見せればとかそんなのはないのだが、パーカーとかそのフーディーとかのフードが駄目なところがある
俺もだらしなく見えるのは確かだから身内が着てたら注意するかな、ゴルフ場に確認すべき

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 07:49:21.14 ID:???.net
フードがダメとか初耳だ
そんなゴルフ場まだ行ったことないな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 07:50:08.32 ID:???.net
おっんがインしたポロシャツの下の腹のほうが余程みっともないよなw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:14:01.62 ID:???.net
フードがどうこう以前にトレーニングウェアなんか着ていくなよ
みっともない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:16:11.70 ID:???.net
>>650
プロの試合でもフード付き着て物議かもしてたよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:16:13.52 ID:???.net
昭和の価値観を押し付けるな
お前らみたいなダサい格好したくない
どうせベストとか着てるんだろうw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:18:03.89 ID:???.net
襟ついたシャツみっともないんだが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:21:38.26 ID:???.net
価値観っていうのはTPOが前提なんだよ
場違いな格好にオシャレもクソもない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:27:08.52 ID:???.net
剣道やりたいのに剣道着着たくない、みたいなw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:42:17.56 ID:???.net
ゴルフメーカーは滅多に着ないなあ
アウトドアブランドとスポーツブランドばかり
爺達からしたらたぶんマナー違反なんだろう
ウインドブレーカーとかジョガーパンツとか色々と認めないんだろう
ポロシャツの上にセーターを着なさい、だからな
長袖アンダーに半袖ポロとか短パンにロングソックスとか一緒に回りたくないよな
価値観が違いすぎるから分かり合える日は絶対来ない
だから今後もゴルフは絶対流行らない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:44:09.55 ID:???.net
一度だけポロシャツの上にセーター着てゴルフしたことあるけど下手があんな格好してると手打ちになるぞw
ヤバいくらい動きにくかった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:48:00.81 ID:???.net
>>650
https://www.zehitomo.com/blog/client/golf-clothes
1.フード付きはOK?
絶対NGとまでは言えませんが、基本的には不可でしょう。レインウェアがなく、雨が降った場合以外は、帽子と耳当てが基本スタイルです。
2.パーカーはOK?
フード付きウェアとほぼ同様です。パーカーは、元々はゴルフウェア用ではありませんので、好ましくはありません。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:53:40.86 ID:???.net
>>659
動きやすいセーター買えよ貧乏人w

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:57:33.69 ID:???.net
裏地付きの風通さない薄いセーターとかあるよね、俺はインナーの暖かい奴着るタイプだからセーター着ないけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:01:53.28 ID:???.net
去年パーカー着てプレーしてたら義父にみっともないと怒られたので
寒くても長袖とインナー1枚でプレーしてたら彼から3万ぐらいする
ストレッチスウェットを買ってもらえたwすげー温いよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:10:27.63 ID:???.net
>>663
そういう怒ってくれる人って貴重だなぁ、このスレ代表して褒められたってお礼言っといてよ、いいお義父さんだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:45:49.07 ID:???.net
テックフリース系のパーカーで良くね
ダメって言ってるやつは何着てるの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:51:29.11 ID:???.net
休日のお父さんファッションは嫌だな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:54:23.68 ID:???.net
>>665
襟見えるようにVネック

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:55:06.63 ID:???.net
>>664
おう月末の49日に仏前で伝えとくわサンクス
ゴルフも遊びも上手くて面倒見よくてちょっと怖くてウワバミだったが癌に負けちまった
この辺りの年代が減るとゴルフもヤバいなw
明後日もお義父さんからもらったアイテムで行ってくるぜ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 10:02:02.31 ID:???.net
夏以外は襟なんてどうでもいいでしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:18:47.34 ID:???.net
洒落人ってのは見えないところもこだわるんだよ、こういう機微がわからん奴はゴルフ向いてないかもな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 22:01:28.96 ID:???.net
なんのこっちゃw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:51:01.81 ID:???.net
オーダースーツ、ジャケットの裏地指定するでしょ?買ったことない?吊るしにはわからんかw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:11:13.75 ID:???.net
ゴルフとどう関係あるのか論理的に説明しなさい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:31:39.93 ID:???.net
ティーイングエリアに上がった我が姿
一番値段がしたのがグローブ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:37:56.95 ID:???.net
他はもらいものってオチ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:08:30.56 ID:???.net
ZOZO優勝したキャントレーが何か噛みながらやってたけどあれはどうなの?
あと袖をまくるのはどうなのか
確か以前半袖を肩までまくるのはNGって誰か言ってたけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:13:37.44 ID:???.net
>>673
ゴルフは紳士のスポーツとも言われている、つまり服装もゴルフのうち、それがわからんならゴルフなんて辞めてくれ、パークゴルフでもやってろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:17:26.19 ID:???.net
スポーツだからスポーツウエアは許してね、
みっともないかどうかは個人差あるから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:21:32.72 ID:???.net
>>677
おまえらこそパークゴルフとかゲートボールで
くっちゃべって社交してればいいんじゃない
紳士淑女でw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:23:59.87 ID:???.net
>>679
そうそう
なにが紳士の社交場だよ
病院の待合室と一緒
本末転倒なんだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:28:10.69 ID:???.net
若者のゴルフイメージ
「金がかかって堅苦しいゲートボール」

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:29:48.49 ID:???.net
フードもダメだったんだ
もうゴルフに行けない全部フードついてる
友達もみんな辞めちゃうなそれw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:34:25.09 ID:???.net
別にフードついたウエアでも全然問題けどその上着を脱いだ時はちゃんと襟のついた服着ててよねって話
脱いだらTシャツです寒いから脱がない、じゃダメ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:34:36.40 ID:???.net
>>682
うん、パブリックなら良いと思うけど人様のコース、メンバーコースでは止めた方が良いと思う
つーか俺はわざわざコースで服装変えないけどね、どこでもちゃんとした格好で行くようにしてます

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:16:59.06 ID:???.net
>>663
ダメというだけじゃなくて、じゃあこれ着な、まで言ってくれるのが素晴らしいね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:23:09.29 ID:???.net
マナーというより単に服装スタイルが違うだけやろ
今どきドレスコードうるさいコースのが圧倒的少数なのに
やれ裏地とかパークゴルフとか意味わからん
ずっと名門でやってろw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:30:42.75 ID:???.net
>>686
服装スタイルが違うだけなの?じゃあプロはもっと多様性出ても良いよね?日本でもアメリカでも地域によっても色々変わっても良いよね?
でも現実にポロを裾だししてる奴いるか?パーカー着てる奴いるか?うるさいコースとかそういうの関係ないでしょ?あんた格好悪いよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:37:27.93 ID:???.net
ゴルフ場の定めるドレスコードを守るか否かはマナーの範疇です

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:33:03.21 ID:???.net
最低限のドレスコード守ってるつもりだがここの爺にファッションチェックされたらアウトなんだろな
上にもあったけどフードくらいスルーしろよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:44:02.45 ID:???.net
>>689
> 最低限のドレスコード守ってるつもり
こう言ってる時点で格好悪くない?校則のギリギリを狙う学生気取りか?
うるさいコースとか言う奴も同じ、うるさい先生なら授業をちゃんと聞く、そうじゃないなら寝るってか?ゴルフを汚さないでくれ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 13:59:17.84 ID:???.net
>>690
実はみんなに笑われるオマヌケ優等生キャラってのは自覚してるようだなw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:02:14.77 ID:???.net
変な格好してると自分だけでなく、一緒に廻ってる連れ、仲間も一緒に笑われてると知れ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:18:52.69 ID:???.net
優等生w

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 00:03:49.75 ID:???.net
>>692
まぁ「変な格好」の認識次第だな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 04:05:40.17 ID:???.net
>>692
じぶんが変な格好の可能性は?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:44:20.74 ID:wShmbtTZ.net
オレはスリータックスラックス愛用派
カラーはブルーやパープル系が多い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 18:24:50.30 ID:???.net
>>696
襟足は伸ばす

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:37:36.61 ID:???.net
取引先の社長が本コース初めて行くから来いと言われ御伴したんだが
ジーパンで来たので俺ら下請け3人で吹いてしまったよ
キャディがOK出したのでラウンドしたけどねw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:47:35.30 ID:???.net
キャディにOKする権限なんてあるかよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:58:28.08 ID:???.net
>>699
またそんな細かい事いう
1日世話してくれるゴルフ場側の人が良いって言うんだから従うのもマナーじゃない?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:03:10.80 ID:???.net
>>700
Gパン履いてプレーしてる奴なんかいたらまともなコースなら支配人にクレームの嵐だわ
誰があんなの認めたんだって

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:06:40.67 ID:???.net
ジーパンで来てジーパンでプレー?
それはさすがに・・・
ショップで買わせろよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:16:56.14 ID:???.net
さすがにジーパンはないだろ
フードくらいでガタガタ言ってるカスは死ねばいいと思うがジーパンはあんまりだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:21:47.32 ID:???.net
そんなガキはグーパンしろよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:35:14.26 ID:???.net
フードぐらいは別にいいと思うけど、それをガタガタ言う人に死ねとは思わないな。それくらいのことで人の死を望む奴ってどんな親に育てられたんだろうか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:36:11.19 ID:???.net
だからフード注意したお義父さんは死んだのか・・・よく言えるよな、そんなこと

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:43:07.27 ID:???.net
マナーが悪い奴は性格も悪い、それがよくわかった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:53:29.84 ID:???.net
シャレにならんレスもお義父さんの仏前に報告しとくわ
来月は祟りのようなスコアになるかも知れんぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:09:53.29 ID:???.net
>>705
うるせーよカス死んどけゴミ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:20:08.61 ID:???.net
そないに怒りなや寿命縮まるで兄さん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:36:32.77 ID:???.net
確かにこの程度で人の死を望む奴は精神疾患か、ろくでもない親に育てられたかどっちかだ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:36:58.28 ID:???.net
怒ってないよごめん
人生楽しくて仕方ない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:37:19.50 ID:???.net
>>711
自己紹介しなくていいよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:39:00.45 ID:???.net
書き込んだら自分あての書き込みがあったもんだから慌てて新たに書き込んだようだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:40:20.02 ID:???.net
>>711
703は後者だと思うよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:43:32.15 ID:???.net
精神病って大変だな
全てのレスに返さなあかんからw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:52:32.40 ID:???.net
練習場すらジーパンはないな打ちにくいやろ
夏用の柔らかいカジュアルパンツで年中やってるわ
冬はサブイからパッチ装着w

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:53:34.87 ID:???.net
ジーパンが打ちにくい?
肥満人?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:58:10.57 ID:???.net
逆にジーパンて打ちやすい?
安モンしか持ってないからか動きやすいと思った事ないけどワシの足おかしいんかなw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:04:37.03 ID:???.net
スイングするのにどれだけ足動かすの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:09:25.92 ID:???.net
捻る時に股間のとこらへんゴワゴワせーへん?
ジーパン履いてする事ないからどうでもエエねんけどw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:48:58.85 ID:???.net
お前ら何歳なの?
ゴルフ理論なんか聞いてるとほとんど50オーバーか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:16:23.36 ID:???.net
人にもの尋ねる時はまず自分からだぞ小僧

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:26:12.72 ID:???.net
>>717
全くもって同意、よく練習場でジーパン履いて話しかけてくる奴いるけど冷たい対応なのはそのジーパンのせいだから
練習場でもそれなりの格好だったらちゃんとフレンドリーに相手してやんよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:26:43.18 ID:???.net
>>723
21歳!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:38:53.02 ID:???.net
>>725
若造のくせに「お前ら」とはどういうことだ!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:46:28.12 ID:???.net
え?練習場でジーパンダメなの?
誰がそんなこと決めたの?
自分ルールを押し付ける人って最低ですね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:48:12.38 ID:???.net
フードがダメとかいう基地外はなんなの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:50:58.78 ID:???.net
練習場でジーパンは別にいいと思うが俺が行ってるとこでは見たことすらないわ
話かけられることすら稀だがジーパン履いたやつによく話かけられるってどこの練習場だよw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:54:13.50 ID:???.net
練習場の注意書きなんて服装については
下着 上半身裸はお断りします
ってくらいでしょ
つうかラウンド帰りでもないのにゴルフウェア着てる人ってなんかイタい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:57:42.67 ID:???.net
ラウンド帰りにゴルフウェア着てるのが痛いよw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:58:18.34 ID:???.net
>>730
よくいる真面目すぎるゴルファーだね
打つ順番とかやたらと煩いのもこのタイプ
ゴルフウエアなんかも純粋なゴルフメーカー以外認めない傾向がある
一言でいうとキモイ 関わりたくない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:58:23.86 ID:???.net
ジーパン履いてラウンドしないのに練習はジーパンて俺には意味わからんね

ある程度本番に近い格好の方が良くないかな。まっ俺は練習せんのやがw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:02:47.00 ID:???.net
>>733

> ジーパン履いてラウンドしないのに練習はジーパンて俺には意味わからんね

って意味が俺には全く分からん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:03:02.07 ID:???.net
>>733
ジーパンのやつがいても気にしないっていってるだけで
誰もジーパンで練習するなんかいってない件

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:03:58.80 ID:???.net
>>731
え?ラウンド帰りに練習するのは効果的だけど
練習場行くのにわざわざ着替えるの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:04:54.05 ID:???.net
いや俺は夏場は短パン
冬場はいつもジーパンだけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:10:45.34 ID:???.net
そういえば夜なのにサングラスかけて練習してる気持ち悪い奴がいるんだけど
あれも本番に合わせてるのかな?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:18:38.04 ID:???.net
お母さんが買ってきた服みたいなのあれなんなの
ポロシャツの上にセーターとかどこの坊ちゃんだよ
シャツはズボンにインしちゃうしヤバすぎ
短パンにハイソックスとか世間一般的に変質者だろ
ラジオ体操のお父さんか志村けんくらいしか見たことねえんだが
ゴルフ連盟だか知らんがてめえらが業界の首絞めてんだろ役立たずの能無しが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:22:59.41 ID:???.net
骨董的貴族思想ってのが元凶なんだけどね
なかなか抜け出せんもんだね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:25:30.69 ID:???.net
まぁそれに頼らぬ経営経済システムを確立できればいいんだけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:58:11.77 ID:???.net
ドレスコードに文句つける奴って必ず
短パンにハイソックスが〜とか言うけど
そんな格好してる奴もそんなドレスコード課してるゴルフコースもお前には縁のない世界のことだから気にする必要ないんだけどな
結局はのところ文句言いたいだけのクレーマーなんだろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:06:57.40 ID:???.net
>>736
え?着替えないで帰るって事はシャワーも浴びずに車に乗るの?
ヤバいね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:50:53.23 ID:???.net
>>743
いや汗かかない季節なら風呂なんか入らずに帰るよ
君みたいに体臭キツくないし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:59:00.02 ID:???.net
体臭に気づかないのは己のみ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:02:08.14 ID:???.net
汚ねぇ車に汚ねぇオッサンが汚ねぇ格好で乗ってるの想像して吐きそうになった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:46:23.50 ID:???.net
たかがゴルフ程度の運動でそんなに汚くなっちゃうんだ
可哀想に

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:01:59.38 ID:???.net
自分が汚いこともわからない惨めなオッサンw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:07:12.80 ID:???.net
>>739
君みたいな恥知らずを排除する意味でも、ゴルフのドレスコードってのは大事だな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:11:23.55 ID:???.net
ワキと足臭プンプン出してる自認はあるぞw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:14:41.32 ID:???.net
今は嫁からゴルフの風呂は禁止されてるわ
ゴルフも渋々許してくれてる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:25:00.90 ID:???.net
>>751
そりゃお前さんがゴルフ場の風呂よらずに特殊浴場行くからだべ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:25:41.53 ID:???.net
ゴルフ後の足の臭さは異常

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:34:41.14 ID:???.net
先月いったコースも先週いったコースも風呂なしシャワーのみだった
特殊風呂なんかもう何年も行っとらんな福原はなかなか良いぜ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 19:13:22.56 ID:???.net
初心者くん久しぶり

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:15:58.82 ID:???.net
ここの住人ランニングウェアやスポーツウェアでラウンドすると怒るけど、裃や紋付羽織袴や十二単でラウンドしても怒らずに黙って見ていそう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:28:38.84 ID:???.net
いればな
い・れ・ば

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:35:42.81 ID:???.net
>>757
お爺ちゃんおクチ臭〜い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:38:11.46 ID:???.net
おばあちゃんポリデント

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:45:59.87 ID:???.net
スポーツウエアに文句垂れるとか狂気の沙汰だよな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:55:22.72 ID:???.net
ここには些細なことで人の死を望む精神異常者がいるんだって?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:09:38.45 ID:???.net
「死ねばいいと思う」って言葉を額面通り本当に死を望んでるってとらえるって・・・
笑っちゃう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 06:02:56.89 ID:???.net
ネットでしか会話しないんだろう、仕方ないよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 06:16:47.25 ID:???.net
そうだよね。ネットでしか会話しないから死ねばいいなんて安易なことかけるんだよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 06:21:13.88 ID:???.net
>>764
俺もお前は一度死なないと治らないと心配してるよ
どう見ても精神病みたいなレスばかりしてるし
何かつらいことあるなら書いちゃえよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 06:47:08.25 ID:???.net
初心者くん再登場中

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:27:49.19 ID:???.net
>>766
初心者くんて例の左の林に打ち込むくりちゃんて人のことですか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:29:33.37 ID:???.net
>>762
それを例の女子プロが言ったらどうなってただろう・・除名だな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:37:52.05 ID:???.net
あなたストーカーしたことあるでしょw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:41:08.87 ID:???.net
同じ事を言っても、笠りつ子はゴルフうまいし存在価値はあるけど、762はただのカスで存在価値ないからな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:02:02.54 ID:???.net
こんなとこのレスで存在価値が云々なんて
あんたどんな高尚なレスしてんのw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:04:37.96 ID:???.net
精神病だからそっとしてあげよう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:17:19.52 ID:???.net
そっとしとけないよ、些細なことで人の死を望む人は檻の中に閉じ込めないと。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:18:08.05 ID:???.net
じゃあ捕まえに行ってください

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:22:36.61 ID:???.net
>>773
まだ生きてるのか
なんの価値もないんだから早く精算しろよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:32:03.36 ID:???.net
一分で釣れてる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:34:05.49 ID:???.net
703 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/30(金) 11:16:56.14 ID:???
さすがにジーパンはないだろ
フードくらいでガタガタ言ってるカスは死ねばいいと思うがジーパンはあんまりだろ


これから来てるのね
あんまりいじめるなよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:36:44.75 ID:???.net
そういやフード付きのゴルフ用レインウェアってないよな、これ論破かな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:41:49.48 ID:???.net
>>777
どっちが虐められてると思う?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:44:28.68 ID:???.net
>>778
フード付いてない方が少ないだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:45:49.97 ID:???.net
フード付きは安いやつ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:52:21.16 ID:???.net
別にフードはどうでもいいし ガタガタ言ってるやつには口うるせえと思うけど 死ねばいいと思うのは精神異常だね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:52:52.62 ID:???.net
じゃあ大半は付いてるってことだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:53:48.93 ID:???.net
>>782
いい加減しつこくってあなたの精神も疑われますね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:54:56.59 ID:???.net
ここは精神異常者をからかう場です

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:56:34.03 ID:???.net
>>780
えっ?じゃあどこかゴルフメーカーのウェアカタログ出してよ、フード付きの方がフードなしよりも種類多いって見てわかるよね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:58:49.24 ID:???.net
別にフード付きが多くても少なくてもどうでもいいじゃん。そんなことより安易に他人の死を望む奴を更生させるほうが大切。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 09:59:48.20 ID:???.net
>>786
778は無いって言っちゃってるんだけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:07:42.49 ID:???.net
ゴルフメーカーでフード付き出してる?わけわからんメーカーは別にして

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:09:26.55 ID:???.net
>>789
ちょっと調べりゃ出てくるよ
無いは言い過ぎ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:18:35.21 ID:???.net
フードに親でも殺されたのかw
友達でフード付き着てるやつ必ずいるだろw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:20:16.93 ID:???.net
そもそもフード無かったらカッパの意味があんまり無いような気がするんだが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:24:17.88 ID:???.net
>>792
フードの有無はどうでもいいが、ラウンド中はカッパにレインキャップだな
カッパのフードつけながら打つ人は見たことないわ
打つ人がいないとはいってない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:24:50.55 ID:???.net
ゴルフ用のレインウェアにはなんでフードが付いてないの?

でググレカスw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:27:41.35 ID:???.net
はじめに買った3000円くらいのファウンダースかなんかはフードがついてた。
次に買った5000円くらいのスリクソンはついてたかどうか忘れた。
今使ってる30000円の水神はついてない。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:36:42.22 ID:???.net
フード付きのゴルフ用レインウェアは有るのか無いのか
はっきりしろや

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:47:42.73 ID:???.net
ゴルフ用でフード付きとかwwwもうやだこのスレwwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:57:16.95 ID:???.net
ゴルフ用じゃないといけないのか
カッパなんてどう考えてもアウトドアブランドの方が性能いいぞ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:58:57.69 ID:???.net
仮性◯茎だからフードって言葉に敏感なんでしょうね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:02:35.96 ID:???.net
>>798
そうだよ?動きやすいように、スイングしやすい様にストレッチ入ってたり、シャカシャカ音が少ないような表面加工がされてあったり

つーか馬鹿じゃね?無知すぎるにもほどがあるわW

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:04:38.32 ID:???.net
>>798
どう考えたらアウトドアブランドにゴルフ用に設計されたモノが劣ると思うんだ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:25:11.19 ID:???.net
実際ないんだね。初めて知った。
ちなみに俺はブリヂストンの水神。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:58:25.50 ID:???.net
https://i.imgur.com/SYyc6Nb.jpeg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:03:06.97 ID:???.net
女じゃんw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:05:14.89 ID:???.net
でたぁ謎の男尊女卑ルール
なんで女だったらいいの
だからゴルフは変だってことだよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:07:31.80 ID:???.net
所詮そんな前時代的な世界ってことだろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:12:56.53 ID:???.net
フード付きのレインウェアがあるかないかの議論じゃないのか?
マナー違反かどうかの話をしてるの?
一部の死を望む精神異常者は論外として

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:14:22.88 ID:???.net
>>807
ちゃんと最初から読め

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:15:53.90 ID:???.net
>>807
あるかないかって話ならあるよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:27:51.24 ID:???.net
雨用の帽子も濡れたらビシャビシャだからな
フード無かったら頭ビシャビシャじゃん
髪の毛濡れて目に入りそうになるしヤダな
フード付き最高なんだけど
髪の毛無い人でも濡れた帽子被ってると冷えるよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:37:11.07 ID:???.net
帽子こそゴアテックスなどの防水性いい素材にしたほうがいいよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:40:04.72 ID:???.net
レインキャップもレインウェアもノースですわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:40:34.85 ID:???.net
レインキャップにフード被れば快適だよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:41:26.07 ID:???.net
フード付きのゴルフ用レインウェアって結局ないの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:42:42.58 ID:???.net
>>807
何をどう考えてもこのスレ1番の精神異常者はお前だと思うんだが自覚はあるのか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:45:01.97 ID:???.net
精神異常者というワードが癪に触ったようだな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:48:47.59 ID:???.net
精神異常者の住処

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:49:37.91 ID:???.net
フードがダメってのはさすがに精神病だな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:55:39.00 ID:???.net
フードがだめかどうかはどっちでもいい
些細なことで人の死を望む奴は精神異常者

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:26:15.14 ID:???.net
ダメって言い出したのお前じゃん基地外

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:39:45.34 ID:???.net
自分以外は全員同一人物と思う精神異常者

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:44:51.60 ID:???.net
>>805
男のドレスコードと、女のドレスコードが同じって証明できる?女は室内でも帽子許されたりするんだよ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:00:25.55 ID:???.net
>>822
クラブハウス内で?
聞いたことないな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:11:26.24 ID:???.net
>>822
それはなぜ変じゃないの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:23:43.61 ID:???.net
>>824
変じゃないだろwゴルフ場のドレスコードの絵でも、男と女と別れてます

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:51:41.79 ID:???.net
そのドレスコードが変じゃないのって話なのに
ドレスコードの絵はこうなってます!ってバカじゃない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:54:38.04 ID:???.net
女性はフードOKだが男性はダメな理由は?
女性はシャツだしてヘソ見せていい理由は?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:57:48.51 ID:???.net
女なんて添え物って思想だろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 16:44:57.33 ID:???.net
>>827
お父さんお母さんに聞いたら?そんな事は成人であれば常識です

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:27:23.56 ID:???.net
>>827
ヘソ出しは美人でスタイルいい人だけ許可されてるっての知らないの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:58:15.38 ID:???.net
なんだそれww

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:02:57.91 ID:???.net
>>830
美人でスタイルいい人だけはなぜOKなの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:06:53.92 ID:???.net
ヘソみせて男を満足させるからOKってか
今の時代そんな理由大きい声で言えますか?
そんなのばっかってことですよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:15:10.08 ID:???.net
>>833
それってそう貴方が考えているだけですよね?
偏見や差別意識の持ち主は発言しないで下さい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:17:54.78 ID:???.net
>>834
じゃあどういう理由?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:19:23.13 ID:???.net
いつまでこんな時代錯誤なことやるつもりなんだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:21:50.93 ID:???.net
>>835
そんな事言い出した人に聞いてクラブ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:23:06.45 ID:???.net
>>834
ゴルフ界なんて階級差別職業差別性別差別のオンパレードじゃねえか
結局それの名残りを後生大事にありがたがってるだけ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:24:15.46 ID:???.net
>>837
じゃああなたが答えてよ
女性はフードOKだが男性はダメな理由は?
女性はシャツだしてヘソ見せていい理由は?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:29:15.58 ID:???.net
無礼だぞ
それが人にものを尋ねる態度か?
マナー違反だ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:30:06.49 ID:???.net
変な人

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:32:53.61 ID:???.net
やっぱりさわったらあかん人か

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:36:00.63 ID:???.net
なんだと!?
貴様愚弄する気か?
無礼者め

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:41:03.45 ID:???.net
精神異常者の正装原理主義者がごちゃごちゃ煩いからいつまでたってもおっさんのイメージが消えないね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:58:26.78 ID:???.net
人の死を望む人がへそ出しok派ということ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:01:57.57 ID:???.net
お前の死を望んでるだけだと思うぞw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:09:15.07 ID:???.net
ドレスコードに不満があるヤツはアコーディアいけ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:12:09.23 ID:???.net
>>839
男は見苦しいから、女は可愛いから

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:31:31.86 ID:???.net
>>848
可愛くない女はどうなりますか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:36:39.92 ID:???.net
>>849
自分で調べれば良いじゃん、ヘソ出しつまり裾を出すか出さないかだろ?男子ツアーで裾出してるか?逆に女子ツアーはそこら中で裾出してる
何が違う?男と女だからだよ、男と女ではドレスコードが違う、それだけの簡単な話だろう?
コースに聞けば良い、コースではどう書いてある?
> 服装マナーとして、シャツの裾だしはご遠慮ください。
> ※女性のお客様についてはスポーツシャツでオーバーブラウス用に作られたものは外に出しても構いません
とかちゃんと書かれてます、男でへそを出したいならチンコちょん切って来場くださいねw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:38:53.64 ID:???.net
>>850
軽くネタレスしただけなんだが長文スマンとしかいえないw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:44:59.22 ID:???.net
普通に考えてポロシャツをズボンにインって糞ダサくないか
ワイシャツと一緒にするなよっていう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:48:43.64 ID:???.net
>>852
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2012/img/20120724_05.jpg
これ谷原だけど格好良い?俺はゴルフにおいては入れた方が格好良いと思うがなぁ、もちろん腹が出てる人は論外だがw
俺はゴルフのためにジム行って腹筋割れてるよ、お前とどっちがダサいかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:57:23.34 ID:???.net
いやそう話じゃないと思う
こういう競技系はシャツ出したら変だって
極端すぎなんだよお前はいつもw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:16:15.12 ID:???.net
タックイン規定の原文って知ってる?
「Men must keep their shirts tucked in at all times.」
男性はいつでもシャツの裾(すそ)を(ズボンの中に)たくし込まなければならない
だよ、この言葉を踏まえてゴルフにのぞんで欲しいね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:49:02.63 ID:???.net
>>850
いやだからね
そのドレスコードが変だって話してるときに
ドレスコードにはこう書かれてるから!って言われてもね
バカにはわからんか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:06:17.86 ID:???.net
>>856
ドレスコードが変とかwじゃあ葬式に白来て行けよwwお前が言ってることはそういうことだぞ?
おかしいと思うならゴルフ界の重鎮になって変えていけ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:09:19.40 ID:???.net
だからアコーディアいけって

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:42:42.88 ID:???.net
>>856
このおっさん以前他のスレでもずっと同じこと繰り返し言ってたろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:49:23.33 ID:???.net
やっぱ頭の固いジジイばっかじゃねえかw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:50:58.73 ID:???.net
>>857
全然違うと思う
やっぱりバカなんだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:52:21.17 ID:???.net
>>858
話の本質を逸らしてるだけ
やっぱりバカなんだな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:54:56.42 ID:???.net
>>861
歴史があるんだから仕方ないじゃんwそんなに裾出してゴルフしたいの?自分でコース買って一人でやれば良いじゃん

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:55:33.10 ID:???.net
>>859
どこのスレですかぁ?
あなたこそそこらじゅうで同じ事ばっか言ってんの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:56:59.50 ID:???.net
>>863
幼稚な発想w

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:58:39.71 ID:???.net
>>865
幼稚ってwドレスコード守りたくないなんて言ってる方が幼稚だろw頼むからゴルフ辞めてくれよw考え方がキチガイ過ぎる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:01:36.60 ID:???.net
>>866
いい加減おバカ発言はやめときなさい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:04:15.37 ID:???.net
>>866
なぜ今のドレスコードが変だと言ったらキチガイなんですか?
別に守らないなんて言ってませんよ
わけのわからん価値観で言論封鎖するそっちのほうがキチガイでしょ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:27:31.17 ID:???.net
703 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/30(金) 11:16:56.14 ID:???
さすがにジーパンはないだろ
フードくらいでガタガタ言ってるカスは死ねばいいと思うがジーパンはあんまりだろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 03:17:56.04 ID:???.net
>>869
同意

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 04:46:15.71 ID:???.net
ドレスコードが変だって言ってるヤツは
プレ4でティーアップするのが変だって言ってるヤツと同じっぽいな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:07:43.97 ID:???.net
時代は変わる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:08:18.28 ID:???.net
昔からやってることを辞められないやつは老害

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:17:40.51 ID:???.net
>>868
いや格好悪いからなんだろ?相撲の廻しが格好悪いから俺はトランクスでやりたいって言う様なものじゃんw
嫌ならそのスポーツやらなきゃ良いだけの話なんだよ、別に無理にしなくて結構ですよ?そんな格好でゴルフされても迷惑ですから

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:25:29.31 ID:???.net
一般人
ドレスコードの範囲内でおしゃれしてプレイする
キチガイ
ドレスコードを破っても独りよがりのおしゃれして反感買う

つーか裾出せばおしゃれとかずいぶん簡単なおしゃれだよなw
>>853みておしゃれと思う?ただだらしなく見えるだけじゃん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:43:41.59 ID:???.net
そういうキチガイを選別出来るからドレスコードって優秀なシステムなんだよな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:03:03.53 ID:???.net
何ここほとんど正装原理主義のキチガイの自演じゃんキンモー

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:10:19.59 ID:???.net
今のドレスコードが素晴らしいと思ってるやつってただの老害だろ
若いプロがドレスコード少し破っただけでぐちゃぐちゃ言う老害多いがそれと一緒

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:26:00.25 ID:???.net
>>878
石川遼も若い頃ドレスコードで話題になってたな
キャディには短パンでもハイソックス履かせてなかったしw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:58:51.72 ID:???.net
ドレスコードは時代によって変わるべきというのは同意
ただうるさい奴の死を望むやつは精神異常者

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:02:03.89 ID:???.net
短パンにハイソックスなんてガチで日本人が作ったキチガイ文化だからなw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:04:26.91 ID:???.net
短パンにハイソックスなんて今では小金井でさえドレスコードに書いてないのに、ジジイでうるせえやついるよな
もうそいつとは距離おいてるが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:11:58.76 ID:???.net
スコットランドだかの民族衣装見て正しいゴルフの服装だと勘違いして作られたドレスコードってのは有名な話

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:21:36.79 ID:???.net
>>877
朝5時台まで自演
今日も自演祭り見れるかなw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 12:19:27.54 ID:???.net
短パンにハイソックスwフード禁止w

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:05:18.19 ID:???.net
些細なことで人の死を望む精神異常者がいるんだって?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:48:07.76 ID:???.net
>>876
だねぇ、嫌ならゴルフ止めれば良いし、ドレスコード緩いパブリックってのもある
でもそういう奴に限って自分で会員権買ってメンバーコースに通うようになったらうるさ方の仲間入りするんだよな
俺のコースにそんなだらしない格好なんてけしからん!とか言ってさw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:26:54.26 ID:???.net
短パン履くことないけど何故ハイソックスなんだろ?と思った事はある
ツアープロも練ランでは短いソックス履いてるからね
球当たった時に大怪我するから?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:50:59.39 ID:???.net
>>886
早く打ち込まれて死ねるといいね
大好きなゴルフコースで

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:46:34.73 ID:???.net
性格悪すぎない?やっぱドレスコード違反するような奴は駄目だな、馬鹿避けの為にも緩和する必要はない、これが結論

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:55:08.29 ID:ony+RE9Z.net
>>888
よー知らんが怪我の防止じゃないかな
深いラフやら、ブッシュやらで

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:04:53.20 ID:???.net
ブッシュもあるし軍服でゴルフしてたからね
俺らには全く関係ない
バブル世代のアホが真似て押し付けただけの話

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:09:01.03 ID:???.net
へー軍服か
なにげに動きやすそうw
スコットランド発祥辺りじゃ
羊飼いファッションでやってそう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:30:26.71 ID:???.net
ゲートルだね
足元の保護のほか
歩行の疲労を軽減する効果がある
実際ふくらはぎすっぽり隠れるロングソックスは山歩きには必須だよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:32:26.56 ID:???.net
まぁ常用カート乗りっぱなしの軟弱ゴルファーのお前らには不要だな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:54:48.77 ID:???.net
常用なら乗りっぱなしに決まってるだろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:06:19.16 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/DqcAksMVYAAnW9A.jpg

短いのを履くならソックスは長く、他国のスポーツなんだからそれに習うべき、それが嫌なら長いパンツ履けば良いんだよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:11:21.13 ID:???.net
マナースレって会話のマナーは皆無なのね
一番喧嘩してるスレ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:25:30.45 ID:???.net
時代は変わる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:38:53.41 ID:???.net
>>898
ゴルフ板はどこもこんなもん
まだマシな方

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:56:04.91 ID:???.net
短パンハイソックスのドレスコード課してるコースなんてどうせお前らには縁が無いんだからそんな事に難癖つけても意味ないだろ
仮にそういうコースに行ったとしても短パンやめてロングパンツ履けば済む話し

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:06:56.97 ID:???.net
>>900
体感ではかなり酷い部類だと思うけどな。
荒れてるスレはIDワッチョイに移行してることが多いから、結構見た目スッキリ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:10:23.96 ID:???.net
>>902
そう?
ピンとかYouTube系とか酷いけどな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:17:35.72 ID:???.net
初心者くんが負けず嫌いだから荒れるんだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:28:27.83 ID:???.net
短パンハイソックスのドレスコード課してるコースでも守ってない人山ほどいる
さすがに恥ずかしいでしょう常識的に

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:42:00.27 ID:???.net
ゴルフ場も注意してるとこ見たことないしね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:48:50.80 ID:???.net
なんか注意されないからとか、張り紙出てないからとか定期的に湧くよね、頭ウジ湧いてるんじゃないかと

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:06:38.17 ID:???.net
>>907
906だが事実を言っただけでマナーについての是非は俺は何もいってないが、批判してくるのはどういうロジック?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:11:22.76 ID:???.net
>>908
907だが定期的に湧くよね、頭ウジ湧いてると言っただけでマナーについての是非は俺は何もいってないが、批判してくるのはどういうロジック

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:16:12.95 ID:???.net
>>909
文盲でしたか
ごめんね俺が悪かったよ、本当にごめん
頭ウジ湧いてるってのは批判言葉じゃないとは知らなかったです
めんごめんご

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:19:45.75 ID:???.net
>>910
弱すぎw雑魚スwwww

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:33:01.41 ID:???.net
このスレ学級委員多すぎだろ いじめたくなるよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:34:27.76 ID:???.net
>>911
バカにされてね?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:46:34.45 ID:???.net
>>913
そう?とりあえず1レスで詫び入れて来るとか笑えたwゴルフ程度のドレスコード守れない奴はこの程度だよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:28:41.34 ID:???.net
こっち見んなよハゲ
他人気にしすぎだよ気持ち悪い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:11:49.54 ID:???.net
死を望むなよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 05:07:36.17 ID:???.net
ガチのキモだなw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:58:38.12 ID:???.net
些細なことで人の死を望む精神異常者がいるのはここですか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:03:13.43 ID:???.net
あなたいくらなんでもしつこいでしょ
ただの荒らしなんじゃないの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:50:31.18 ID:K+4U4REE.net
こんなマナースレッド伸びるなんておもわかったわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:53:13.99 ID:???.net
まったく大した事ない田舎の安いホームだけど若い人のマナーが良いように思う
フットワーク良いのでテキパキ前に行くからそう感じるだけかも知らんが見てて清々しい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:56:04.34 ID:???.net
田舎のゴルフ場は慣れてる人多いから早いよね
グリーン上がったらサクサク直してパッと打つ
服装よりも大事なとこあるでしょ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:05:16.65 ID:???.net
その若いヤツらも小慣れてくるとだんだんだらけてくるようになるのよ不思議と

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:20:21.26 ID:???.net
高齢者ってグリーン早いよねパットしたの?って思うぐほど余所見してる最中に終わってる事が多いかもw
昔のプロみたいな恰好してて帽子のツバも曲げてない人が多いイメージ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:21:11.86 ID:???.net
帽子のツバなんて俺も曲げない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:24:18.43 ID:???.net
つうか年寄りって待つ事が出来ない
同伴者より近いのに先に打とうとするせっかちが多い

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:28:18.66 ID:???.net
準備出来た人から打てばいいと思う
競技以外は

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:28:54.32 ID:???.net
昨日、安いところ行ったらパーカー着てる奴多くてゾッとした

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:30:10.09 ID:???.net
パーカーつってもスウェットパーカーはあれだけどナイロン系ならアウターとしてアリだな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:38:20.51 ID:???.net
>>929
えっ?!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:03:20.75 ID:???.net
うん問題ない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:26:57.71 ID:???.net
ん?生地の違いで問題ないとかよくわかんないな、じゃあジーパンでも動きやすい今風のストレッチ入ってる生地なら良いの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:30:19.60 ID:???.net
ゴルフウェアとして売ってるなら問題無いだろ?
ダメなら着てる人に言うより出してるメーカーに言えよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:31:14.77 ID:???.net
フードついたゴルフウエアなんて山ほどあるよ
いつの時代の話してんだこのジジイは

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:31:54.08 ID:???.net
ゴルフアパレルが販売しているからと言ってゴルフウェアとは限らない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:32:50.10 ID:???.net
>>933
> 売ってるなら問題無い
まずその理屈がおかしい、昔店員にアロハみたいなシャツでこれはどうなの?って聞いたら
グアムなどのリゾートゴルフ場向けですでって言われたことあるよ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:33:07.31 ID:???.net
生地でいえば冬はコーデュロイがええわ
昨日1本買ったけど海パンみたく中に紐がついとるんやパジャマやなw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:37:33.72 ID:???.net
>>936
じゃあ何か?
メーカーがゴルフウェアとして出してるウェアでもゴルフ場で使用してはいけないから買うなと?
普段着として使えというのか?
馬鹿じゃないの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:41:04.37 ID:???.net
>>938
コースの許可を得たなら良いですよ?ちゃんと確認してから着用お願いします
売ってたから良いってのは違います

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:41:49.64 ID:???.net
>>938
バカじゃないよ?
ゴルフウェアとして売っていたTシャツだけではプレーさせてもらえない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:43:48.36 ID:???.net
>>939
それはメーカーに言えよw
そんなウェアは売るなとw
各メーカーが公式にゴルフウェアとして出したるものならゴルフウェアだ
何処のゴルフ場でも使用可能だ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:44:24.30 ID:???.net
ゴルフメーカーが作ったボールだからゴルフ場で使える訳じゃないよな?
ちゃんとルール適合していないとダメだよな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:45:27.22 ID:???.net
>>941
そんな事はドレスコードを設定しているコースには関係ありません
ドレスコードを守ってください、あなたがゴルフウェアとして売ってたからという理屈は世間では通用しません

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:45:38.48 ID:???.net
ゴルフ場によってはドレスコードないのだから
そのゴルフ場で着る為のゴルフウェアだな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:45:48.23 ID:???.net
>>940
それはインナーだろ
インナーだけでプレーするのは流石にダメだ
そこまでの屁理屈はこねていない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:46:32.17 ID:???.net
>>945
森田理香子はインナーでプレーしてたの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:49:08.21 ID:???.net
>>943
そうなるとメーカーが

このウェアはゴルフウェアですがドレスコードに適していません
注意して使用してください

ぐらいの注意書きが必要だろ
そんなの無いなら使用可能だ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:51:34.21 ID:???.net
>>942
それは非公認球ですと表示されてるじゃないか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:51:45.48 ID:???.net
>>947
> 注意書きが必要だろ
そんな事はドレスコードを設定しているコースには関係ありません
短パン売ってますがいちいちハイソックスが必要になるコースがあります、なんて書いてますか?
あなたの言ってることは支離滅裂です、お願いですからゴルフを侮辱しないでください

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:59:57.11 ID:???.net
フードがダメってゴルフ場うちの県にはないな
都会の貴族が行くような社交場にはあるのか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:06:16.80 ID:???.net
>>948
じゃあ公認されているウェアしか着てはいけないんだね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:06:21.11 ID:???.net
フードの話をしてるのに短パンにハイソックスとかドレスコード厨はホント支離滅裂
まぁ、答えてやるけど短パンにハイソックスは何処見ても既に書いてあり確立されてはいるが
近年は緩和されてると見た方がいいんじゃない
ドレスコードは時代とともに変化していくって事を受け入れられない人はこの先辛いかもねw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:07:18.91 ID:???.net
>>951
ボールの話だろ
話を反らすな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:11:54.46 ID:???.net
>>953
マナーの話だぞ?
大丈夫かお前?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:14:30.79 ID:???.net
>>954
じゃあボールはルールの話だから関係無いよなw
おまえこそ頭大丈夫か?w

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:15:38.07 ID:???.net
>>955
関係ない話ではないぞ?
やっぱり大丈夫じゃなさそうだなお前

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:21:57.43 ID:???.net
メタルスパイク売ってるから履いていいのか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:28:28.79 ID:???.net
コンビニのサンドイッチをゴルフ場のレストランで食べたら注意されました
ゴルフ場のレストランで食べてはいけないって注意書きがないのがいけないんだ〜

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:32:13.89 ID:???.net
>>958
それは話が違い過ぎるだろw
馬鹿しかいないのかww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:35:06.12 ID:???.net
>>959
本質は>>947と同じなんだよ
そういうキチガイじみた意見なんだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:52:32.91 ID:???.net
ウェアなんて時代ともに変わるものなのに老害が受け入れられないってだけで騒いでいるだけだよ
それを無銭飲食と取られかねない迷惑行為と本質が同じとかどうかしている
卓球台が緑から青に変わったように時代に合わせてオシャレして何か悪い
オシャレウェアをモデル使って宣伝して客層増やさないと今あるゴルフ場も太陽光発電に変わって行くぞ
コロナ禍で注目されつつある今見直さないと衰退しかない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:52:41.20 ID:???.net
昼休みか?煽りあいが始まると一気に伸びるんだな
なんだかか微笑ましいぜ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:56:05.54 ID:???.net
>>961
あなたが頑張ってゴルフ場の名士になって変えていってください
でも今はまだその老害の方々が重鎮として居座っていて取り決めをしてるわけです
気に食わないなら偉くなって変えてください、今のあなたは何の権限もない新入社員の遠吠えにしか聞こえません

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:02:18.21 ID:???.net
>>963
そんなゴルフ場は既に太陽光発電に変わってしまっただろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:06:04.42 ID:???.net
>>964
どうしたの?そんなのあなたが心配するような事じゃないでしょw笑えますw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:23:00.45 ID:???.net
毎度毎度
結局言い負かされて「変えられないなら意見を言うな」しか吠えられない
まさに老害そのものじゃないかw
本人は自覚ないのかなぁ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:24:38.57 ID:???.net
また初心者くんが来てるな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:25:09.65 ID:???.net
毎度毎度w
若い俺たちが行かないとゴルフ場潰れちゃうよ〜wドレスコードなくした方が良いんじゃないの〜wwwいえ結構ですw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:30:59.67 ID:???.net
煩わしいドレスコードがあるから来ない若者10人の為に規定緩めるより
煩わしくてもドレスコードコード守る若者1人くればいい
それがゴルフというレジャーの為になる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:38:36.48 ID:???.net
どこぞのクルーズ船みたいにタキシード用意しろとかそんな話じゃないんだぜ?
それから比べたらゴルフのドレスコードなんて緩い緩い、その程度も守れないなら着て貰わなくて結構です
どうせマナーも守らん、ルールも守らん、そんなガキはゴルフには必要ないんです

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:49:15.78 ID:???.net
どうせマナーも守らん、ルールも守らん
この考えで自分たちが100%正しいと凝り固まってる人たち
あと何年生きるんだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:58:26.34 ID:???.net
別に若者否定はしてないけどな
ドレスコードがいやなら鬱陶しいならそれがないとこ行けばいい
選択肢は沢山あるだろ?
そういうカジュアルな場所でカジュアルなプレーヤー同士楽しんでくれ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:05:37.86 ID:???.net
その老害村を揶揄されてるってのも感じられないのか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:07:54.88 ID:???.net
いわゆる名門みたいなコースかゴルフさえ出来れば何でもOKみたいな2つになれば良いんでない?
今期も危ういが皆で頑張ろうみたいな中途半端なコースが多いから共倒れみたくなるんじゃねーかと思ってる
全く次元の違う話だがワイの地元じゃコロナのせいで生き残れそうにない個人の飲食店ってそんな感じw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:08:05.47 ID:???.net
揶揄?それただの僻みだろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:08:13.30 ID:???.net
気に食わない事を「老害」の一言で片付ける奴って
老害が「最近の若いもん」って括るのと同じだよな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:08:27.94 ID:???.net
まさに裸の王様
そりゃあ王様は偉いんだから意見言うなよってか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:19:19.19 ID:???.net
>>971
悪いけどドレスコードも守れない奴はそういうレッテルを貼られても仕方ないよ、それが世の理

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:14:26.12 ID:???.net
守らないなんて言ってないと何度言ったら・・・
ほんとボケ老人ばっかりか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:34:56.44 ID:???.net
>>979
『守らないヤツは〜仕方ない』
ガキが守らないヤツだなんて言及しておらん
文盲か?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:58:22.76 ID:???.net
つぎすれお願いいたします

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:08:33.76 ID:???.net
ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1604480848/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:06:38.72 ID:???.net
優等生みたいな格好が無理なだけだよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:32:15.71 ID:???.net
ヤンキーみたいなカッコでゴルフしてる奴いたら笑えるw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:38:50.76 ID:???.net
だから極端なんだよお前はw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:48:05.99 ID:???.net
そういやヤンキーがゴルフする漫画あったな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:01:36.28 ID:???.net
他のヤンキー高校に乗り込んでゴルフ対決するやつか笑

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:32:22.27 ID:???.net
>>980
じゃあトンチンカン老人か

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:32:22.45 ID:???.net
>>980
じゃあトンチンカン老人か

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:51:52.88 ID:???.net
もうウェアの話は辞めた方がいいよ
今のスタイルの良いウェアを着れないぽっこりお腹のおじさん達の嫉妬なんだからさ
認めない以上、醜くなるだけ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:56:58.28 ID:???.net
もうウェアの話は辞めた方がいいよ
今の高価なウェアを買えない貧乏クソガキ達の嫉妬なんだからさ
認めない以上、醜くなるだけ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:59:40.89 ID:???.net
とりあえずゴルフショップで売ってたから問題ないにはワロタwマジでキチガイ対策にドレスコードは必須だねw門前払いすべし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:17:51.15 ID:???.net
ウェアなんてなんでもいいんじゃない
プレー中のマナーの話のが盛り上がってるんじゃない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:48:13.95 ID:???.net
おじさん必死過ぎて笑えない
PEARLY GATESはLLまでだよ
ぽっこりお腹じゃ着れないよ
アバクロとかと同じで服に体型合わせられる体型維持出来る人が着こなすオシャレアイテム
おじさんには着れないかw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:10:48.83 ID:???.net
罵り合う二人ともマナーが悪いということですね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:32:41.79 ID:???.net
パーリー着てるのってオジサンだけじゃん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:05:10.63 ID:???.net
なんだよ若者騙っただけのジジィかよw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 05:52:09.00 ID:i8sr7qVe.net
>>980
ちゃんと次スレ立ててくださいよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:05:00.19 ID:???.net
>>994
PEARLY GATESに『L』とか『LL』とかはない、マメな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:07:11.19 ID:???.net
5がLだとしたら7はXLになるけどな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200