2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴルファーにオススメの車 5台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 08:45:27.30 ID:???.net
積載重視、走り重視、燃費重視、経済性重視、見栄重視、モテ重視
ゴルファー目線でオススメの車を語って行きましょう♪

前スレ
ゴルファーにオススメの車 4台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1587251565/

ゴルファーにオススメの車 3台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1581205867/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:03:29.23 ID:???.net
>>1
ナイス乙上げ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:14:42.13 ID:???.net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:39:11.71 ID:???.net
車で、時計で、見栄を張るって時代じゃないよね。
1乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:51:57.33 ID:???.net
>>4
それ買えない奴の言い訳よ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:57:45.02 ID:???.net
>>4ネタオツw
さあ始まった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 15:33:45.46 ID:???.net
まぁでも、こと異性に関しては、クルマや時計、その他持ち物で値踏みするのは、ホステスくらいなのは事実

バブル期ならいざ知らず、今の女子は外車だろうが国産だろうが気にする(外車とかレクサスだから喜ばれるということはない)人はほぼ居ないわな。
まぁバブルを経験した50代以上は知らんけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:25:02.89 ID:???.net
>>7
お前が持ってないから知らんだけやぞ笑

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:33:20.99 ID:???.net
>>8
車検証うpしてから威張れよ

今じゃ合成なんてド素人でもソフトがやってくれる
AV界じゃ芸能人や有名選手の首から上だけすげ替えたAVが当たり前のように出回ってる
FakePornと言う奴が

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:45:29 ID:???.net
>>9
どうせアップしても合成認定するんだろ貧乏人
で、お前何乗ってんの?笑笑

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:00:29 ID:???.net
>>9
こういう奴は何アップしてもいちゃもんつけるからね
所詮持ってない奴の僻みだよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:31:06.95 ID:???.net
>>9
まずお前のうpれよw
時計もなw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:31:55.35 ID:???.net
なんだ、クソスレだったか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:37:52.59 ID:???.net
>>9
先手をうって相手が何アップしても合成で通すつもりなんだろうな
そうやって人生逃げ続けてるからロクな車買えない貧乏人なんだぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:31:16.60 ID:???.net
こないだのメルセデス画像拾ってきて自慢してたオッサンやろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:25:21.95 ID:???.net
>>15
まあ落ち着けよ貧乏人

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:47:38.25 ID:???.net
アイアンがpjxでウェッジがDGっておかしいかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:28:40.87 ID:???.net
PJXって何?
ミズノのJPXの事?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:55:38.80 ID:???.net
PXGじゃないの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:34:54.98 ID:???.net
project x

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:01:01.92 ID:???.net
dgの辞典でシャフトの話しだわな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:51:53.47 ID:???.net
>>21
pjxてどこのシャフト?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:03:49.53 ID:???.net
らいふる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:35:15.11 ID:???.net
ツルツルテンパー

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:36:37.59 ID:OwhWjmB4.net
トヨタとマツダどっちがいいかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:36:59.70 ID:???.net
アクアとcx5なら流石にマツダ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:43:05.31 ID:???.net
カムリとMAZDA6

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:26:33 ID:???.net
MAZDA

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:14:46 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e1fd9aafb71f995b5aae4278568a5e82505adf
これはイカンね!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:35:31.07 ID:???.net
これまでプジョー206に乗り 5ナンバーでドライバーを抜かないとキャディバッグを横に積めなかったので、
3ナンバーのプジョー208に買い替えたら、FWとUTも抜かないと横に積めなくなった…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:56:19.40 ID:???.net
パワーシートからレカロに替えたら幾ら掛かるんだろ
今の車ホールド性低くてさ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:26:12.79 ID:???.net
>>30
3ナンバーになったのに荷室が前より狭くなったってこと?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:48:19.76 ID:???.net
>>32
縦幅は分からんが、横幅は狭くなってる
最新の208では無くて 前の208

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:07:16.48 ID:???.net
時々聞く話だけど、車見に行く時はキャディバッグ持って行った方が良いな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:12:23.61 ID:???.net
ディーまでにある

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:24:57 ID:???.net
新型レヴォーグちょっと期待

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:46:05 ID:???.net
>>34
大抵ディーラーにおいてあるよ。
バッグだけで中身ない時もあるけど、フードつければ大体わかるっしょ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:31:56.40 ID:???.net
キャディバッグも底の厚みが異なったりするから、ギリギリ収まるかどうかの車を買うなら
自分のバッグを持って行くか、バッグのサイズを測ってメジャーを持って行くかした方がいい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:14:38.32 ID:???.net
ハイエース

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:14:47.46 ID:???.net
>>39
良いな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:37:12.48 ID:???.net
前はキャディバック4本載らないととか車選ぶ時点で思ってた事もあったけど最近まともな車でそんなのないよな?
アルファードとかファミリーカーは論外で

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:44:49.86 ID:???.net
4本載らなくてもいいけど
1本は何もしなくても載って欲しい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:03:09.40 ID:???.net
エリシオン

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:43:11.22 ID:???.net
>>42
何もしなくて1本載るなら、何もしなくて4本載る(たぶん)。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:06:41.37 ID:K+rGhBrg.net
クラウンathlete

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:06:06.40 ID:???.net
代車で借りてたカローラセダンは キャディバッグどころか タイヤを4本積めたよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:35:30.13 ID:???.net
カローラはシートが良いんだよな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:44:09.49 ID:???.net
>>41
Eクラスワゴン1択

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:57:31.55 ID:???.net
シートかえた人います?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:17:58.00 ID:???.net
カローラかっこいいな
https://www.google.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1265/688/amp.index.html

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:19:17.20 ID:tHjdErAI.net
>>48
一つしか乗らんよ
友達と行くときは
後席に一本載せてる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:45:03.40 ID:???.net
>>41
4本乗せるのにファミリーカー論外ってそんなのある訳ないじゃん。
4次元ポケットじゃあるまいし。
あとはクロカンだけどゲレンデやWranglerでも4本は後部座席倒さないと無理。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:48:38.71 ID:???.net
なんかハリアーもしばらく見てるとカローラそっくりだよね
そう見えてきた途端トヨタ車がつまらなくなるわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:49:19.23 ID:???.net
売れてるけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:15:01.74 ID:???.net
車はユーティリティに過ぎないと割り切るようになるとトヨタ車に行き着くんよね
なんだかんだ言って細かいところまで良くできてる
あと運転を楽しむ車を別所有してる場合なんかもそうなる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:48:25.16 ID:???.net
マークx
GR

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:57:45.91 ID:???.net
社長がレーシングドライバーだからな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:59:04.19 ID:???.net
あきおさん?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:03:57 ID:???.net
PHVいいと思ったけどラブ4PHv注文殺到で買えないんだな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:27:45 ID:???.net
じゃあnx

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:29:20 ID:PNg56eN7.net
男は潔くBEV

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:40:25.81 ID:???.net
VWゴルフは 何でゴルフという車名なの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:53:28 ID:???.net


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:16:21 ID:???.net
400R良いよ
安いし速いし、積んだこと無いけどKB4本詰めるらしいし
高速で覆面ごっこが出来るw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:18:03 ID:???.net
>>64
前期SP?顔だったらなぁ・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:13:42.97 ID:eT3oJIoy.net
新型エクストレイル早く発売して欲しいわ
プロパイロットやってみたい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:06:57.14 ID:???.net
今どき4人乗せて4バッグとかありえん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:58:26 ID:???.net
密を避け、ソーシャルディスタンスを守って、1人乗車で行きましょう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:04:24 ID:???.net
>>67
ランボルギーニで答え出ちゃう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:38:12.88 ID:???.net
>>51
どこのEクラスかな?
メルセデスベンツのEクラスワゴンなら、9.5インチCB4本とボストンその他余裕だけど

それとも現行モデルは積めなくなったのかな?
一つ前のに乗ってるけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:48:01.51 ID:???.net
メルセデスの現行はVクラス除くとトランクに3本ってのばかりよ
後部座席を倒して載せる感じならもちろんもっと積めるけど面倒
荷室自体は広いんだけどね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:52:25.91 ID:fnPJQ+Y3.net
>>70
ウッド抜けば有り得るがどの方向に積むんだ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:03:59.75 ID:???.net
>>72
ウッド抜く必要もなく水平に2本、上に2段
あくまで現行モデルじゃなく一つ前な

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:19:54.14 ID:xXD/gWuY.net
>>73
同じく一つ前のEワゴンだが水平なんか無理だぞ。ドライバー長は普通に46インチたが。
オサーンのジュニア用、女用か?
まあ、そもそも四人乗ってゴルフ行くことなどあり得ない俺だが。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:27:48.72 ID:???.net
海外の車ってラゲッジがスクエアなんだよな
日本車は未だにゴルフバック入るような設計にしてくれてるからね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:58:52.56 ID:???.net
>>74
古いタイプだが
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/-/img_be046950c4ae0665bcb28fce3203efd5148713.jpg
https://www.facebook.com/110452552374119/videos/1380639668688728
https://bruder.golfdigest.co.jp/entry/72807

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:10:59.24 ID:fnPJQ+Y3.net
>>76
この積み方するとドライバーのネックから7,8センチの所で呆気なく折れるからやめとけ。
マジな話だぞ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:37:01 ID:???.net
レガシィがなくなった理由はなぜ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:04:44 ID:???.net
>>76
明らかにフード潰れてるよな(笑)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:07:11 ID:???.net
横Gでバッグの重さがドライバー1本にかかっちゃうね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:13:35.61 ID:???.net
横G程度でシャフト折れてたら球打つたびに折れるわw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:21:47.00 ID:fnPJQ+Y3.net
>>81
それちゃう
カーボンシャフトは縦方向の力に
異様なほど弱いのだよ
海外航空機なんかに預けるるとメチャクチャな扱いするから
すく折れる。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:27:25.01 ID:???.net
ゴルフじゃない時も常にトランクに横積みで
ワインディング攻めたりするがシャフトが折れたことなんか一度も無いが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:33:32.98 ID:???.net
負担は掛かる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:39:29.93 ID:???.net
でも折れない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:41:00.63 ID:fnPJQ+Y3.net
>>82
今のゴルフ宅急便は全てキャディバッグ立てて運ぶだろ
あれは横積みしてとライバーを縦方向にゴンとぶつけると簡単に折れる事が分かったから。
スチール製と違って潰れ強度が無い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:52:03.46 ID:5mguOw3h.net
じゃあ、トッポ買うしか道は残ってないの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:55:05.32 ID:???.net
クラブを杖みたいにして体重かけても折れた事なんかないだろ
車の横G程度じゃ折れないよ
サーキットでも走るなら知らんけどな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:56:24.78 ID:???.net
エルフに立てて積め

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:57:41.16 ID:???.net
愚者は経験に学ぶ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:59:33.35 ID:???.net
アルファードとヴェルファイアどっちが良い?もちろんV6な

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 00:41:04.44 ID:z8nTxWbN.net
>>88
お前も理解力ないなぁ
ベクトルが違う
文系には無理か

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 00:58:34 ID:veBoMlgC.net
>>91
アルファードに100万票

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 03:49:10.12 ID:???.net
>>92
縦のベクトルだろ?
どこが違うの?
教えて理系くん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 08:24:02.42 ID:???.net
>>91
どちらでも後部席は快適だから構わんよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 08:25:12.18 ID:???.net
>>93
だよな
>>95
サスペンションかわったんだっけ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:35:58.15 ID:???.net
自動運転『レベル3』が解禁になったから、ゴルフの行き帰りにはかなり有効だな
https://www.google.co.jp/amp/s/www.goo-net.com/amp/magazine/111190.html

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:38:18.62 ID:???.net
>>76
下の段はまだいいけど
上の段はグラグラだから
言われてるようにドラが心配だね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:46:52.01 ID:???.net
>>97
保険とかどうなるんだろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 11:57:07 ID:???.net
>>83
だから上の写真みたいにカツカツに積んでる場合だよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 11:58:36 ID:???.net
宅配便は?
軽でも4人で行ける

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 11:59:57 ID:???.net
ゴルファー保険も車に積んでて破損じゃ補償されないだろうね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:03:48 ID:???.net
>>97
走行しながらテレビやスマホ見ててもいいのか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:12:59 ID:???.net
運転する悦び

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 12:57:27.19 ID:???.net
>>97
長時間運転してゴルフに行くと スコアが悪くなるらしいからな(スタート2時間前に着けば大丈夫らしいが)
帰りもゴルフ疲れで運転中ボーっとしてしまったりするから、マジで自動運転車欲しい。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 13:00:06.52 ID:???.net
かみさんに運転してもらう
かみさんはショッピングモール

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 13:24:03.20 ID:???.net
昼にビール飲みたいから、乗せてって。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 13:29:14.88 ID:???.net
ノンアルじゃ駄目なんですか?




梅酒ロック

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:03:06.14 ID:???.net
たまのゴルフの時ぐらいちゃんとしたビール飲みたい。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:19:21.99 ID:???.net
ぐい麦

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:25:11.82 ID:YsOVbVQL.net
>>94
頭悪そうだから説明するの面倒
せめて中学レベルの数学物理やり直してこい
話はそれからだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:46:45.31 ID:???.net
>>111
いや、面倒なんで1から全部説明して

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:56:55.80 ID:iyCXMCvA.net
>>112
どうせ大学にも行ってないから説明なんてできるわけもなく。
その辺で勘弁してやれ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:15:01.49 ID:???.net
>>111
頭悪そうだからおまえの説明いらんわww

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:16:25.20 ID:???.net
横G程度でいちいちクラブが折れてたらゴルファー保険なんかとても引き受けてられんわな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:42:34.11 ID:???.net
>>115
基本ゴルファー保険はゴルフ場または練習場内での破損に対する補償よ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:09:00.78 ID:???.net
>>111
中学レベルの数学物理やり直してきたぞ
説明頼むわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:43:56.70 ID:???.net
中学で物理?
相対性理論かな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:03:49.02 ID:???.net
シャフトを折るっていうか潰しちゃうって意味じゃないの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:08:51.63 ID:???.net
>>76
Eクラスワゴンは1枚目のように真っ平らに積めるよ
シャフトに負荷が掛かる心配はない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:57:00.50 ID:???.net
結局どっちなんだろw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:11:57.34 ID:???.net
自分の周りにキャディバッグの積み方が悪かったせいでシャフトが折れた人間がどれだけいる?
それが紛れもない答えだよ
少なくとも俺の周りにはいないな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:16:59.68 ID:???.net
確かにいないw 飛行機で折られた奴はいる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:43:33.39 ID:???.net
居ない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:47:28.03 ID:???.net
>>122
宅急便で折れた人はいる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:35:26 ID:iUq3SQHm.net
つか折れたらまた買えば良いじゃねーか。
俺なんか1年中後部座席に積みっぱだけど、それで折れた事は一度もない。
それよりバックの下に入ってたサブのドライバーは、夏の暑さでシャフトが少し曲がったw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 05:03:17.15 ID:???.net
ソケットがずれそう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:46:51 ID:???.net
というわけで車のトランクで折れた人はいないようなので
縦方向の力にメチャ弱いとかすぐ折れるとか言ってた理系?の先輩はホラ吹いたって事が証明されましたね
説明もしてくれないようだし

以上で終了します

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:39:28.10 ID:???.net
どーでもいい事でムキになるやつを見た笑

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:52:51.60 ID:???.net
5chってそんなのしかおらんだろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:02:44 ID:???.net
ホラ吹いて突っ込まれると逃げる奴ばっかだもんな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:32:22.15 ID:???.net
>>97
アウディA8欲しい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:12:30.21 ID:EBKtCtmn.net
>>132
おそらく君には一生買えない。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:01:18.51 ID:???.net
なんで???

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:23:07.32 ID:???.net
今日も駐車場みたらアウディ多かったな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:08:23.65 ID:???.net
S6?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:22:54.87 ID:???.net
いや、いろいろ。
A6もいたけど、A3とかQとかTTとか。
BMWより多かった気がする。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:26:42.68 ID:???.net
アウディ乗りたい
A5

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:30:31.11 ID:???.net
R8はやっぱりキャディバッグは助手席なんだろうか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:01:21 ID:od36aA+J.net
レヴァンテ欲しい。
右ハンあるのかな?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:24:58.67 ID:???.net
X5ええよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 04:54:59.78 ID:???.net
>>132
オレも自動運転で漫画読みながらゴルフ行きてー

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:26:41.04 ID:???.net
嘘かホンマか知らんけどスバル車で
高速を居眠りしながら来た人がいるって
話を聞いた事あるわ

俺みたいな旧車乗りは今の軽すらすげーw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:27:37.96 ID:???.net
ォィラ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:58:55.99 ID:5AUmpX5J.net
命知らず

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:09:22.82 ID:???.net
MTなら踏み間違いしても大丈夫なん?
クラッチ繋がったらやばそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:12:29.11 ID:???.net
絶対ではないけど
ATに比べたら1/100以下で大丈夫

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 12:06:36.52 ID:???.net
ホンダレジェンドも“レベル3”搭載車を発売しそう
https://www.google.co.jp/amp/s/jidounten-lab.com/u_level3-car-matome/amp

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:48:11 ID:???.net
ゴルフ場でラウンドするとドライバーがアップライトに感じるのは何故か
膝をもっと曲げた方が良いのかな
スライスはしないけどプッシュばっかり
芝だから鋲で高くなる訳ないしな
膝曲げるか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:00:12 ID:???.net
アップライトならヒッカケない?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:14:54 ID:???.net
>>150
ボケたすまん
フラットに感じる
ハンドアップに構えてるよう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:59:59.88 ID:???.net
コンクリで素振りすなと言っただろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 18:20:51.72 ID:???.net
>>146
すぐエンストする

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 18:34:10.31 ID:???.net
Zでアクセル入れてクラッチ繋がったらヤバそう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 18:36:44.86 ID:???.net
UDのエスコットって有名らしいな?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:56:50.60 ID:???.net
なんだかんだ日野だろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:04:29.20 ID:???.net
長距離ならFUSO

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:43:33.68 ID:???.net
レクサス
https://www.google.co.jp/amp/s/clicccar.com/2020/07/09/992713/%3famp

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 11:45:19.21 ID:???.net
>>152
火花散ったわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:08:47.99 ID:???.net
>>159
ソールが(>_<)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:32:43.54 ID:???.net
やっとレクサスも自動運転か

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:34:51.77 ID:???.net
レクサスは高いから買えないんだが

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 13:18:25.80 ID:???.net
v45マグナ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:13:38.54 ID:???.net
スカイラインのプロパイロット2.0システム(レベル2)
https://youtu.be/iBnUucTD7uY

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:27:51.62 ID:???.net
セレナってノアボクより勝ってる?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:05:41.68 ID:???.net
>>165
どこ比べての話かまったくわからんけど
価格ならセレナのが高いぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:09:21.09 ID:???.net
>>166
走りと先進性

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 19:44:34.01 ID:???.net
自動運転ならセレナのが今は先いってるんじゃね?すぐトヨタ追いつくと思うけど
走りはミニバンだから感じるほど差は無いと思うよ、レーサーならわかるのかもしれないけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:00:28.77 ID:???.net
トヨタは最近はどうなの?ふわふわなの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:12:44.97 ID:???.net
ふわふわだけとミニバンで比べる時点で一般ユーザーはメーカーの差なんて感じれないって
スポーティな車で比べるならトヨタは柔らかめよ、マツダとスバルが固めかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:18:42.31 ID:???.net
セレナ
割と良い

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 09:24:29.96 ID:???.net
https://youtu.be/b7L-qGQjerY

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:00:00.59 ID:1+OgONzsL
ボルボどうかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:58:39.82 ID:???.net
https://youtu.be/oqsFNSQ3IJ0

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:32:26.18 ID:???.net
うーん、そもそものデザインがイマイチ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:44:42.59 ID:???.net
エリシオン実物を見たことがない上にHONDA車というのを今知った
関東では人気なのか?ちなみに関西です

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:20:26.53 ID:???.net
>>176
今は中国でしか生産販売されてないので輸入されたもの(されてるのか!?)を探して買うしかない
もしくは日本で生産されていた頃の古いモデルを中古で買うか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:23:03.83 ID:???.net
>>177
見た目より狭い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:03:22 ID:???.net
CX-50きたな!!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:05:46 ID:???.net
https://response.jp/article/2020/07/28/336930.html

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:39:47.77 ID:???.net
うーん何かビミョーやなMAZDAさん
俺ならフルチんやなくフルチェン前にCX5かな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:52:44.11 ID:???.net
>>181
yes

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:23:37.17 ID:???.net
>>182
高須クリニック

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:33:47.92 ID:???.net
>>183
わるくないっすね〜

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:38:43.13 ID:???.net
>>184
条件反射やで

イエス!て叫ぶ同伴者にはコースでも応えてるでワシ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:39:04.43 ID:???.net
>>185
幹弥

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:49:02.01 ID:???.net
バレた?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:51:50.69 ID:???.net
オートウェイどう?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:22:44 ID:???.net
高須ファミリーはどんな車に乗ってんのかなw

年間6000も乗らないから燃費悪くてもレガシィで
俺には十分だけど目線高い車も乗ってみたいんだよね
ミニバン嫌だからCX5辺りかなと

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:34:56 ID:???.net
高須院長は大相撲TV中継を観ていると 砂かぶり席に居る姿がよく映っている(コロナ前)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:07:02.59 ID:???.net
おまえらクソウヨジジイが好きなんだなw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:15:46.51 ID:???.net
幹弥でじじいか‥‥

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:44:17.50 ID:???.net
高須医院長の愛車は 光岡自動車『オロチ』
https://i.imgur.com/0YwXTHN.jpg

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:04:53.80 ID:???.net
買えないけどデビルマンオロチ乗ってみたいな

高須氏ぐらいでクソウヨって
ウヨパヨの意味わかってんのかなw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 06:51:24.33 ID:???.net
アホかw
高須と100田と言えばネトウヨ界の2トップだろうが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:03:01.98 ID:???.net
>>189
昨日のツイッターの社用車はレクサス

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:23:11.30 ID:???.net
高須の人気と金持ちさに激しく嫉妬やな
レクサスさん何故かグっと来ないんだよ親父も友達もみんな乗ってて良いわと言ってるけど
セダンならクラウンか色々やらかせそうなデリカやなw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:49:45 ID:???.net
デリカ面白そうよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:06:02.55 ID:???.net
>>198
ゴルフはしないけどジャガーEタイプや旧車を8台ぐらい所有してる知人が今年デリカ
買ってさ割と乗りやすいって言うもんだから軽く気になってる

国内メーカーじゃ三菱だけないんだよね俺
もちろんISUZUはダンプカーだけどw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:42:13 ID:???.net
https://youtu.be/na14GE0Ztj4
おもろい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:11:11.31 ID:???.net
懐かしいなおいw
最初にISUZUが出て草生えかけた瞬間に新コロナが登場して正気に戻ったやん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:13:46.39 ID:PaA2x1X/.net
ISUZUのウィリーワロタww

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:53:52 ID:???.net
>>199
三菱は パジェロの生産が中止になって 何が看板商品になっているのだろうか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:34:56.27 ID:???.net
ランエボ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:40:37.06 ID:???.net
>>204
とっくの昔に生産中止だろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:53:10.09 ID:???.net
GTO

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:22:55.45 ID:???.net
>>203
2019年の販売台数ランキング上位50では、37位にデリカが入っているだけですね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:24:33 ID:r1nsOPQY.net
なんかみんなゴルフにお勧めの車じゃなくて、単純に欲しい車言ってるだけじゃね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:30:09.15 ID:???.net
むしろゴルフにお勧めじゃない車でゴルフ行ってる人の話聞きたいわ
エリーゼとかS660とか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:46:42.22 ID:???.net
フェアレディZ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:02:53.27 ID:???.net
時々911で行くけど、道中ガタガタ道のコースに行くのはオススメしない。
ケツ痛え。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:03:28.45 ID:???.net
バゲットシートなの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:08:52.25 ID:cfRd8qQL.net
>>209
s660欲しいけど助手席にバッグ載せられる?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:15:32.39 ID:???.net
>>203
デリカ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:25:37 ID:???.net
こっち池
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1451017839/

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:26:27 ID:???.net
>>212
パンでできてるの!?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:34:39.71 ID:???.net
>>216
待ってたよ
ありがとうな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:21:17 ID:???.net
>>209
何聞きたい?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:22:12 ID:???.net
>>218
燃費

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:28:31 ID:???.net
>>219
長距離ゆっくり走れば15に届きそう
峠中心に走ると10切る事も

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:30:07 ID:???.net
>>220
何乗ってんだよ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:30:40 ID:???.net
エリーゼ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:32:26 ID:???.net
のために

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:32:51 ID:???.net
ホワイトロリータの方が好きだわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:36:07 ID:???.net
>>219
自転車おすすめ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:38:42 ID:???.net
バームロールだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:42:03 ID:???.net
>>225
なんで?足で漕ぐんだから疲れるだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:44:58 ID:???.net
真面目な話ゴルフ場行くまでに疲れるだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:48:02 ID:???.net
浦和くらいならチャリで行けそう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 01:23:48.60 ID:S0fxjqMZ.net
バイクでキャディーバッグ背負って行く
雨降ってきたら最悪

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:23:05.10 ID:???.net
宅配便で送れよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:37:22 ID:???.net
ハーレイのサイドカー

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:43:47.98 ID:???.net
https://i.imgur.com/DI5mpyJ.jpg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 16:47:43.64 ID:???.net
ピザーラ号?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:45:38.05 ID:???.net
ピザ屋よりウーバー系チャリの方が
最近はマナー悪いの多いみたいやな

ゴルフ場いくならモトクロスやろw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:07:40.60 ID:???.net
オフロードバイクでゴルフ場走りたいな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:12:11.01 ID:???.net
https://i.imgur.com/39AnDR9.jpg

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:24:43 ID:???.net
RX9?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 21:45:38.10 ID:???.net
z

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 04:23:43.47 ID:???.net
かっちょえー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:47:10.32 ID:???.net
ノーズとミラーがビミョーなセンスやな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:49:48.13 ID:???.net
カッコいいな
これがアルファロメオなら大絶賛される
マツダだとビミョーって言われる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:03:11.85 ID:???.net
俺はアルファ興味なし120%買わないから鼻ホジでエエんちゃう?ってなる
マツダならもしかすると乗るんちゃうかという想定がありビミョーw
ただ1トンちょい600馬力というスペックだと男なら無視できんね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:21:20.29 ID:???.net
600馬力もいらない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:37:37.16 ID:???.net
いや、1トン600馬力とか持て余すだけだろ?
NDロードスターもっと軽くして13B載せてくれたら秒で買うわw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:56:23.13 ID:???.net
650が2つだけやのに恐ろしいぐらいのフケっぷりやからなマツダ13B
コスモ4ローターを軽く越えるって凄いな600馬力w

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:08:11.02 ID:???.net
俺もアルファはないな
イタリアンてちゃっちぃんだよな
フェラーリのサイドウィンカーもワレンズと同じ形で萎えたわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:14:53 ID:???.net
1000万近い値段の車は無視せざるを得ない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:47:48.06 ID:???.net
首都高は60ばっか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:54:23 ID:???.net
https://i.imgur.com/NhBzn4c.jpg
https://i.imgur.com/oDEZYRQ.jpg
https://i.imgur.com/aVr8TPC.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:59:22.08 ID:???.net
アルファにプジョーやヒュンダイとチャイナ車、ついでにロシアは氏んでもないし
そもそもゴルフ場で見ないからマニア以外は買わないだろってイメージしかないわ

マニアさんおったらゴメンやで

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:37:54 ID:???.net
キャディーバッグ立てて積めそう。
ホームコースや練習場の行き帰りように買おうかな。
https://toyota.jp/pages/contents/pixismega/001_p_004/4.0/image/feature_ft-space-lug_02.jpg

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:44:48 ID:???.net
良いね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:54:47.29 ID:???.net
立てて積めばシャフトの曲りとか気にしなくてよさそうだし、、クラブハウスのおばちゃんもキャディバッグ降ろすとき楽になりそう。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:00:12.66 ID:???.net
たしかにな〜

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:00:47.12 ID:???.net
ところで
ベンツとかアウディのAと屋リスとかビッツは違うの


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:16:36.30 ID:???.net
>>250
かっちょえー

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:46:25.50 ID:???.net
>>247
めっちゃ分かる!
ワレンズわかる人なかなかいないから嬉しいわw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:59:13 ID:???.net
>>247
どうせフェラーリなんて買えないだろお前

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:28:41.78 ID:???.net
買えないのではない、買わないのだよ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:29:16.85 ID:???.net
うん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:34:45.23 ID:???.net
買ってよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:39:10.23 ID:???.net
うん

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:53:02.84 ID:???.net
>>260
じゃあ今何乗ってんだ?
もちろんそれなりの車だよな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:58:10.88 ID:???.net
パジェロ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:59:05.97 ID:???.net
アルト

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:01:53.30 ID:???.net
ミラパルコ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:05:55.38 ID:???.net
アルトワックス

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:09:16.21 ID:???.net
ヤマハの電動カート

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:21:33.41 ID:???.net
AZ-1

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:27:51.10 ID:???.net
>>269
アルミホイールは居てるよな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 15:14:33.85 ID:???.net
MITSUOKA HIMIKO
https://i.imgur.com/HMyDdwW.jpg

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 15:19:08.06 ID:???.net
>>272
ボンネット長くて大変そう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:02:28.94 ID:???.net
>>272
かっちょえー

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:38:04.38 ID:???.net
光岡キャディバッグ乗るんか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:27:24.56 ID:???.net
助手席なら乗るんじゃない?人間が乗れるんだから

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:36:46.45 ID:???.net
ポルシェは小さいタイプの車種でも
https://www.alba.co.jp/sp/trend/column/article?title_id=596&id=10532&page=5

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:40:56.70 ID:???.net
スポーツカータイプの方が比較的膝伸ばして座るぶん
フロアトンネルの奥が深いからバッグすっぽり入りがち

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:44:43.74 ID:???.net
あるある速く言いたい〜

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:39:35 ID:???.net
>>277
今話題のポルシェミサイルか・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:23:29.59 ID:???.net
車わ悪くない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:35:16 ID:???.net
運転手はガキみたいなオッサンだったからな
そんな奴のせいで老夫婦が死亡なんて可哀想すぎるわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:44:03 ID:???.net
でもこれドライバー抜いてるとかじゃないの

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:46:00 ID:???.net
広くて速度制限がないような国や地域で乗る車やね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:20:30.37 ID:???.net
ドライバーはおろかクラブが入ってるか微妙でしょ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:11:57.85 ID:???.net
でも地方の名門のゴルフ場って駐車場も古くて、1台あたりの白線区画がせまいんだよな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:44:56.52 ID:???.net
1800すらないゴルフ場

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:33:14.52 ID:???.net
>>286
そんな貴方に メッサーシュミット
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700954012930190807001.html

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:28:31.52 ID:???.net
>>288
クルコンはおろかエアコンも付いてなさそうな車はちょっと無理

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:33:00.73 ID:???.net
つーかこれ足こぎでしょ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 11:20:06.65 ID:???.net
ゴルフバッグ詰めるのか・・・

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 11:23:27.65 ID:???.net
まだお前らの軽の方がマシだな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:56:12.90 ID:???.net
レヴォーグ2.0STIに乗ってる
かなりゴルフに適してるやろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:10:04.08 ID:???.net
欧州車SUV(高級ではない)から国産SUV(やはり高級ではない)に乗り換えるけど、ゴルフバッグ横向きに積めるのはいいね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:49:33.00 ID:???.net
>>292
自己紹介オツ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:21:06.53 ID:???.net
>>295
すまんなsクラス乗りなんだわ

で、お前何?笑笑

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:49:50.79 ID:???.net
https://i.imgur.com/pYVeEC0.jpg

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:52:15.87 ID:???.net
>>296
また出たw
5ちゃんでそんな事言ってバカなの笑??

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:53:37.77 ID:???.net
>>298
ハスラーのSクラスの事だろ、察してやれ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:18:14.15 ID:???.net
>>298
前スレでスクショさらしたろ貧乏人笑
で、お前何乗ってるん?笑笑

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:34:29.43 ID:???.net
ベンツに無知な事だけは明らかだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:35:49.21 ID:???.net
VENT?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:24:10 ID:???.net
>>300
スクショでマウント(笑)
あんなもんこの時代いくらでも作れるで(笑)
名前と車検書晒せや

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:21:47.36 ID:???.net
>>303
じゃあお前も作ってみろや笑笑
で、何乗ってるの貧乏人笑笑

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:25:24.52 ID:???.net
まあこういう奴は何アップしてもイチャモンつけるカスだからな
そして自分の車はと尋ねられても絶対に答えず逃げるだけ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:17:10.72 ID:???.net
そーそー。
載せたらのせたで、うわ!マジ載せよった!一人で熱くなってんのwwwwとか言われるんだよ。
何したってどうしたって文句は言えるんだから。

本当に自分がそれをもってるなら、自分はもってるんだから、と唱えてスレを閉じるが吉。

しかし、スレタイ検索で来てるのかもしれないけど、ゴルフやる人なんてある程度の年齢だろうに、子供みたいな荒れ方するよね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:07:07.74 ID:???.net
車とゴルフスレの荒れ方の幼稚さは救い難いレベル
>>303のような卑しいコジキが必ず出てくる
読んでて辟易

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:10:30.20 ID:???.net
MAZDAのシートってどう?
今ある日産車なんだけど、シートデカすぎなんだよな
ホールド性も低いし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:43:58.92 ID:???.net
5ちゃんを真面目な掲示板だと思ってる爺さんの多さに驚いた(笑)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:13:48.59 ID:???.net
>>304の自演がひどい件w

311 :303:2020/08/06(木) 09:09:36.49 ID:???.net
>>310
旗色が悪くなると自演認定しちゃうのも乞食のパターンね笑
簡単に作れるというならお前もSクラスアップしてみろや貧乏人笑笑

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:34:36.79 ID:???.net
ホントこのオッサンすぐ釣られるのな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:53:23.15 ID:???.net
と、貧乏人が申しております

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:08:05.09 ID:???.net
ベンツ自慢のオッサン必死
貧乏コンプレックスの塊

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:16:48.89 ID:???.net
今時ベンツ買ったくらいでマウント取った気になってんだからめでたいヤツじゃんw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:19:43.14 ID:???.net
>>315
と、Cクラスすら買えない貧乏人が必死です笑

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:57:31 ID:???.net
アリアカッコイイと思ったけど発売は来年夏なんだな、

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:02:32 ID:???.net
>>316
おもんない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:15:11.53 ID:???.net
>>317
速くしろよ日産わー

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:16:45.19 ID:???.net
ベンツでマウントする人ってEクラスが多いと思う今日この頃。
個人的意見ですがね。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:37:56.49 ID:???.net
>>317
アリアかっこよかったな
トヨタももうちょっとああ言う近未来的なデザイン学んでほしい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:59:49.49 ID:???.net
ベンツなんかそこら中で見飽きるほど走ってて全然羨ましいとは思わないんだが
ニスモ仕様のGTRとかの方がよっぽど唸るけどな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:11:08.43 ID:???.net
それは車好きな人なんだなとは思うけどもうゴルフ関係ねーな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:18:01.24 ID:???.net
>>215
>>215

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 14:03:52.71 ID:???.net
ゴルファーだってGTR乗ってるけどな

ちなみに Sクラス乗ってる自慢の人、
他の同価格帯の車と比べてSクラスがゴルフに優れている点を教えて貰えますでしょうか?
カタログ上では分からないユーザーならではの感想をご教示いただけると有難いです
Sクラス乗った事が無いので 参考にしたいです

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:00:03.34 ID:???.net
>>325
おれドヤ顔さんじゃないけど、Sクラス4台乗り継いでCB4本入らなくなったのでEのワゴンに乗り換えた。

Eにしてガッカリ感は感じたよ。ドア音は安っぽいし、エンジンのトルク不足と軽い音。エアコン使用時の高速電動ファンの音はうるさいし、重厚さはないね。
長物の荷物を積む時は便利。やっぱりワゴンはワゴン。ゴルフには最強。アイアンのカチャカチャ音が気になるかな?
BMの5ツーリングとか、アウディのA6アバントと比較したけど、4本楽勝でEワゴン一択だった
良さはドヤさんに任せた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:10:38 ID:???.net
>>307書いたのは俺やし
前に書き込んだことある911乗り
他に3台もってるけど、メルセデスなんて乗ったことねーわ
貧すれば鈍するを体現するコジキ笑

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 16:13:33 ID:???.net
>>293
レヴォーグも良いよね
まだBR9が調子良いのでゴルフには十分間に合ってるから次の候補ってとこです

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:21:45.38 ID:???.net
>>325
さすがにここまでしつこいとキモいな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:44:36.62 ID:???.net
>>327
ここで持ってますと言うだけなら馬鹿でも出来るわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:00:13.51 ID:???.net
>>330
そんな虚しい時間の浪費をしようと考えること自体、コジキならでは
高々金で買えるものを自慢と捉えてしまうところに、コジキの悲しいサガが出てしまうね泣

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:01:31.15 ID:???.net
>>331
自慢がどうこう誰も言ってねーぞ妄想911乗り君

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:06:53.31 ID:???.net
>>325
どうせ乗れないんだから参考にしようがないでしょ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:24:47.32 ID:/R/csEBw.net
cクラスなんて3年落ちで250で買えるんだから

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:27:01.95 ID:/R/csEBw.net
国産DQN中古ミニバンより見栄えはいいぞwww

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:30:00.62 ID:/R/csEBw.net
Eクラスは4本積めるけどボストンは手持ちなwww

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:31:34.51 ID:/R/csEBw.net
てかEクラスでそもそも4人で行くのはあり得ない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:36:08.94 ID:???.net
バッグ四つ積むためにEワゴンにしたってただの、運転手やん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:43:41.55 ID:???.net
>>335
エリシオンを、ばかにする、な

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:24:38.70 ID:???.net
>>337
お一人様乙
>>338
連盟の試合とか、倶楽部対抗、200kmや300km遠征も良くやるから4人は必須
そう言う仲間が集まる。
お遊びゴルファーには理解出来ないんだろうけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:34:21.21 ID:???.net
貧乏臭

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:13:56.30 ID:???.net
なみきはうまいよ
アプローチなんかも上手い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:28:50.96 ID:/R/csEBw.net
だいたい200から300キロの移動で大会ナンカン日帰りで行かないが
前ノリ宴会だけど
泊まりの着替えとかボストン一つじゃたりないけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:30:05.88 ID:/R/csEBw.net
>>340

お前

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:31:32.53 ID:???.net
>>343
ナンカン?
いまDb履いてる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:23:25.28 ID:???.net
>>325
ここまで Sクラス乗ってる自慢マウント取り野郎の感想無し

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:45:48.85 ID:???.net
まだ言ってんの?
粘着質だなぁ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:48:58.49 ID:???.net
>>346
それなw
ハートもsクラスのドヤおじさんw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 08:49:35.25 ID:???.net
SクラスじゃなくてSサイズなwww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:35:18.68 ID:???.net
>>340
だからなんでお前がわざわざ四人乗せるために乗り換える必要あるんだ?

車出さないと仲間に入れてもらえないアッシー君かよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:38:02.61 ID:???.net
Cすら買えない貧乏人がうじ虫の如くうじゃうじゃ湧いてるね
Sクラスオーナーになるどころか後部座席に座る事すら一生なさそう笑笑

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:46:10.69 ID:???.net
出たー!
ハートもSサイズのドヤりおっさん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:57:45 ID:???.net
だからさ、一生懸命S買ってる奴に限ってイキるのよ
車種別のSスレにもいるけど車で必死に自分を大きく見せたいんだろうな
本当の自分が薄っぺらで小さいからw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:59:29 ID:???.net
なんだー、Sクラス乗ってるの嘘じゃん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 14:31:14 ID:???.net
やっぱりレグノは別格なの?
ve304とかdbにくらべて

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 17:15:22 ID:???.net
>>353
まあ落ち着けよ貧乏人
で、お前何乗ってるの?笑笑

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:12:48.50 ID:???.net
やっぱりレグノは別格なの?
ve304とかdbにくらべて

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:29:56 ID:???.net
安い車に乗ってる人を笑う神経が分からん
ゴルフ場にそいつが来てるかと思うとガッカリだわ
“紳士のスポーツ”のイメージが汚れてしまう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:40:21.35 ID:???.net
こんなところで何乗ってるとか書き込むことになんの意味があると思ってんだろうな
田舎の土地持ちが訳のわからんナンバーぶら下げてS乗ってイキってる姿が目に浮かぶ笑笑

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:41:45.63 ID:???.net
レグノは別格なの?
ve304とかdbにくらべて

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:47:46.61 ID:???.net
>>358
貧乏人の紳士とか笑うわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:48:55.84 ID:???.net
>>359
僻むな貧乏人
何乗りか聞かれたから答えただけだわ

それを自慢だドヤだととるのは貧乏人の勝手だけど笑笑

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:06:38.13 ID:???.net
レグノは別格なの?
ve304とかdbにくらべて

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:39:02.47 ID:???.net
今日も片道180km近く、リゾートに12名、3台に分乗して行って来た
Eワゴン、RX、アルファードと
仲間が多いと行き帰りも楽しいな
ボッチには分からんだろうが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:40:35.94 ID:???.net
>>364
大丈夫
普通だから

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:42:56.78 ID:???.net
>>362
因みにどこナンバーだか教えろよ笑笑

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:45:28.85 ID:???.net
東京

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:45:35.08 ID:???.net
なにわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:46:00.12 ID:???.net
>>364
ボッチはどうやってごるふすんだろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:46:16.02 ID:???.net
>>366
その前にお前何乗ってるか答えろよ
笑わないからさ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:47:42.79 ID:???.net
ワゴンR

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:47:51.30 ID:???.net
>>370
お前がカッペナンバー晒すのが先だ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:48:25.93 ID:???.net
>>364
馬鹿かお前
ゴルフする仲間はいてもお前みたいにパシリじゃないからクソダサいEワゴンなんかに乗り換える必要ねーんだよ

お前こそ車出さないと仲間に入れてもらえないボッチだろw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:49:05.37 ID:???.net
>>372
どうせ逃げるもんな貧乏人笑笑

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:50:38.65 ID:???.net
>>373
ワゴン上

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:50:45.17 ID:???.net
>>374
アスファルト

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:51:48.97 ID:???.net
>>374
カッペは逃げたのか?笑笑

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:52:25.96 ID:???.net
>>377
世田谷区

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:53:21.08 ID:???.net
そんなに言えないくらい恥ずかしい車乗ってるの?笑笑

貧乏人が都会に住んでも虚しいだけだろ笑笑

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:53:27.37 ID:???.net
>>377
田舎っぺうどんは旨い

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:53:37.27 ID:???.net
>>379
ワゴンR

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:55:40.52 ID:???.net
本当の事言いたくないからワゴンRで逃げてるのかお前ら笑笑

一生逃げ続けてろ貧乏人共

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:56:15.20 ID:???.net
>>382
セドリック

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:08:14.16 ID:???.net
>>379
お前さ、アホなの?金持ってるから住めるんだぞ笑笑

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:09:04.94 ID:???.net
>>382
誰にでも噛みつくな、田舎の狂犬め笑

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:09:32.65 ID:???.net
>>384
練馬区?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:34:21.03 ID:???.net
弱いものほどよく吠えるってホントだな、Sサイズオッサン

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:42:12.85 ID:???.net
足立区

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:54:36.52 ID:???.net
仙台のアスリートと現行どっちが良いか?
おまえたちの意見聞かせろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:58:55.28 ID:???.net
クソみたいなスレになったなどっちもクソだって事自覚しろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:03:23.84 ID:???.net
>>390
背伸びしてGSにするべきかな
でもGSはやりすぎだよなぁ
マイチェン前が良いか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:06:42.97 ID:???.net
RXとかSUVは静粛性はどうなんだろ?ESはデザインがいまいちだし
あえてレジェンドいくか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:06:43.69 ID:???.net
RXとかSUVは静粛性はどうなんだろ?ESはデザインがいまいちだし
あえてレジェンドいくか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:50:42 ID:???.net
Sクラスがいいらしいよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:57:30 ID:???.net
クラウンの話しでSとか要らん
Sはどうかなって聞いてるんだよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:57:48 ID:???.net
間違えた
クラウンとかGSは

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:02:31 ID:???.net
まあ落ち着けよ貧乏人 笑笑

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:05:03.11 ID:???.net
安い車に乗ってる人を笑う神経が分からん
ゴルフ場にそいつが来てるかと思うとガッカリだわ
“紳士のスポーツ”のイメージが汚れてしまう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:10:46.96 ID:???.net
そもそも紳士のスポーツなんかじゃねぇよ
ゴルフ場行けば分かるよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:11:08.96 ID:???.net
>>397
5ch楽しい?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:41:20.21 ID:???.net
GSは四灯じゃなくなった時点で死んだ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:53:41 ID:???.net
>>401
え?あれ好きなん?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:16:40.55 ID:???.net
クラウンはコストダウンしてるんだっけか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:18:03.54 ID:???.net
2013〜2014のGSが1番良いよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:47:24.32 ID:???.net
たしかに
今はガンダム

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:05:11.01 ID:???.net
どうせGSすら買えないだろお前ら

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:15:16.14 ID:???.net
>>406
フルローンなら買ってやっても良い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:20:56.15 ID:???.net
4灯じゃなきゃ、LSの小さい版にしか見えない。
LS買えないからGSなんだろ、と。

アリストの走りの系譜をわざわざ隠してる。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:49:12.06 ID:???.net
LSデカすぎだろ
まぁ買えないけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:33:34.76 ID:???.net
まあ落ち着けよ貧乏人 笑笑

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:50:28.07 ID:???.net
>>410
神様〜!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:02:00 ID:???.net
Sクラスくらいでドヤ顔してる貧乏なおっさんがいるスレってココか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:04:22.11 ID:???.net
笑笑

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:37:24.13 ID:???.net
>>412
そのSクラスすら買えない貧乏人笑笑

お前何乗ってるんだ?笑笑

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:41:23.26 ID:???.net
>>414
楽しそうだな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:50:43.17 ID:???.net
アルファード3.5ってコーナリングはどう?
特に山手トンネル

417 ::2020/08/08(土) 21:27:33 ID:???.net
サスはWウィッシュだっけ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:36:31.58 ID:???.net
>>414
アハハ、Sクラスとか二十歳の頃に乗ったっきりだわ
あんな鈍臭くてつまらん車乗るなんてあんたヨボヨボの爺さんだろ(笑)?

419 ::2020/08/08(土) 21:37:23.52 ID:???.net
>>418
CLSのがかっちょよい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:51:22.76 ID:???.net
>>418
で、今何乗ってるんだ?
誰も答えられなくて笑える

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:52:42.70 ID:???.net
>>420
ローレル

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:26:17.24 ID:???.net
いまだにローレルか
大事にしてるじゃん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:35:58 ID:???.net
>>420
458って前スレから書いてる
ローマも欲しいけど458は最後のNAだししばらく残しとくかな
あんた貧乏なくせに行動も酷いな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:53:55.64 ID:???.net
フェアレディZ3.5じゃなくて2.5Lで出してくんないかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:50:17.24 ID:???.net
おまえら独身?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:12:15.21 ID:???.net
キコン。
だから車はいつもファミリーミニバン。
子どもも小さいし、そんなに高いクルマ買えません。
ゴルフやれてるだけマシ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:15:51.56 ID:???.net
>>425
死ぬまで独身かなぁ
なんだかんだ願望はあるけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:26:03.06 ID:???.net
生涯独身

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:14:06.71 ID:???.net
>>423
〜乗りですって書くだけなら誰でも出来るわ笑笑

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:18:53 ID:???.net
いつも笑笑つけてなんやねん笑笑笑

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:25:46 ID:???.net
で?、ゴルファーにオススメの車は?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:29:55 ID:???.net
CLSだと何回言えば

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:36:18 ID:???.net
型落ちはちょっと…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:57:52.34 ID:???.net
ワシも既婚で園児持ち
独身ならGTRかNSX乗りたいな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:02:16.57 ID:???.net
>>434
アルファード3.5?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:14:35.86 ID:???.net
>>435
ちゃうで
アルベル所有しようとは思わん人や

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:17:33.67 ID:???.net
>>436
じゃあなによ?
RX?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:20:31.56 ID:???.net
言わないって事は分かるだろ
察してやれよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:23:46.61 ID:???.net
Eクラスか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:24:47.98 ID:???.net
>>437
C200とミニやで

君アルファードの足回り質問してた子やろ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:25:19.34 ID:???.net
>>440
なんでバレるん
idないで

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:28:16.67 ID:???.net
>>441
アルファード3.5連呼してるの君だけやん

だから期待に応えれないという意味で
マイカー言わんかっただけやで他意なし

ちなみにレクサスも欲しくない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:34:30.23 ID:???.net
GTR-R34ニュルブルクリンクスペック2

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:48:01.77 ID:???.net
35でええやん国内で乗るし
もうジイやからミニの加速でも
十分楽しいレベルw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:57:38.00 ID:???.net
JEEP乗ってる人いない?
RENAGATE気になるんだけど。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:00:41.88 ID:???.net
>>293
燃費はどのくらいですか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:07:03.25 ID:???.net
>>338
運転手さまを馬鹿にするな!
いつもお世話になってるのに変な気を起こさせると面倒だろ。
運転手さまは良い車だね〜って煽てていれば車出してくれるんだから有難い人だよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:14:49.10 ID:???.net
そうそう、お陰で昼にビールが飲める。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:05:02.47 ID:???.net
おいおい あんまりEワゴンの運転手ジジイをいじめてやるな
車出さないと仲間に入れてもらえないか、格下車に乗り換えざるを得なかった理由が欲しいだけだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:07:44.68 ID:???.net
>>445
レンジローバーの方がかっこよくない?
なんかレネゲード、丸っこくてイマイチな気がする

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:18:35.45 ID:???.net
>>445
いるよー。
レネゲは良い車だけど、小さいよ。特に荷室が。
トノカバーがハードな時点で、ハッチバック並なイメージが分かると思う。

レネゲ含め、これ参照ください。
https://youtu.be/jER_Flgz1TU

ちなみに、グラチェロは横に載せられるって言ってるけど、リミテッドって下から2つ目以上はリアにウーハー積んでて、載せられないの。凹みがなくて。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:19:26.14 ID:???.net
>>450
あのデカさはちょっと。値段が違い杉。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:21:05.88 ID:???.net
妬み、僻みしかいなくなったかw

ごく自然に4本積める車をみんなが持つようになった。一人だけ4本積なんて事はない。ご心配なく

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:28:02.58 ID:???.net
>>451
おお、サンクス。レネゲートはまあ、あのサイズなので荷室は割り切るかな。
SUV良いけどあんまりデカいのはちょっとなって思った次第です。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:43:40.08 ID:???.net
>>453
お前妬まれるような車乗ってるんか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 23:02:46.82 ID:???.net
ゲータレード

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:35:13.64 ID:???.net
ツアープロってレベルにもよるけどほとんど外車でしょ
ベンツとか
アストンマーチンとかで乗り付ける人いるんかな

458 ::2020/08/10(月) 11:39:46.31 ID:???.net
セレナ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:44:03.34 ID:???.net
最近はメーカーからの契約金もかなり減ったようだし
試合会場の駐車場でもそれほど派手な車はいないな
国産のSUVとかワンボックスが多いな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:05:21.22 ID:???.net
玄関横にフェラーリ止まってたと思ったら片山プロがいた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:24:04 ID:???.net
ツアープロって自分で運転するの?試合前に?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:26:17 ID:???.net
知らん

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:30:46 ID:???.net
運転好きなんじゃね?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:36:30.80 ID:???.net
室田は?
ゴルフ武勇伝で見た希ガス

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:40:56.82 ID:???.net
軽トラでゴルフ行く方が気張ってゴルフ行くよりカッコイイ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:41:40.34 ID:???.net
>>465
手本見せて

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:44:01.01 ID:???.net
医者だと夫婦でLSとかなw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:51:18.57 ID:???.net
>>465
気張るもクソも自分の車で行くだけだろ
貧乏人は自分が乗れない車に乗ってる奴=気張ってると思い込んでるの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:58:07.87 ID:???.net
>>468
なにが?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:58:17 ID:???.net
>>457
香妻弟はプリウスっぽいな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:36:37 ID:???.net
俺が通うスクールはプチセレブが多い
中小企業の経営者とか弁護士、会計士、開業医はベンツ、BM、アウディとか多いね
大学生の娘がレクサスのUXだったりする
でもスクール仲間としてサラリーマンの俺は普通に接してるし、むこうもね
でも年に2回のコンペの時は駐車場が高級車で華やか
俺は表彰式前には会計済ませバッグ、荷物はトランクに積む
終わったあとは速攻帰る
まさか俺が国産の15年落ちボロ車に乗ってるとは誰も思っていないはずw?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:39:06 ID:???.net
>>471
Y50フーガは良いクルマだよ
GLORIAって名前が無くなった野は残念だがね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:48:32.26 ID:???.net
>>471
思ってる思ってない以前の問題
そんな人達がお前が何乗ってるかなんて興味もないから

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:47:34.58 ID:???.net
グロリア、セドリックかっこよかったよね
Y32とか高校生の頃あこがれたわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:49:37.55 ID:???.net
小平はGT-R乗ってた

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:45:43.63 ID:???.net
俺が今までトーナメント会場の駐車場で見た中で一番凄いと思ったのはLFA
ナンバーが45だったから多分片山のだと思う

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:30:34 ID:???.net
フェラーリ、ランボの方がカッコイイと思う

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:17:36.04 ID:???.net
>>477
LFAは新車価格で4000万弱
今の中古価格で約7000万
それだけ希少価値のある車だよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:37:45.46 ID:???.net
カッコよさの話してるのに希少価値云々言い出す奴はアスペか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:45:57.67 ID:???.net
凄いって話してるのに〜の方がカッコイイって言い出すアホには敵わんわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:53:41.28 ID:???.net
ダイハツ ウェイクの2WDならゴルフバッグを縦に立てて積めて便利そうだがカッコ良くはないな
どっちを求めるかによるよな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:56:05.17 ID:???.net
乗ってる車の価格で自分の価値が決まるみたいな感覚がカッコ悪い
夜の街の価値観をゴルフ場に持ち込むなw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:57:27.94 ID:???.net
>>482
負け惜しみはもっとカッコ悪い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:21:10.69 ID:???.net
やっぱし日本人ならゴルフ場にはGTRかクラウンやろw
と思いつつ普段乗りには邪魔そーやな車庫狭いし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:21:54.41 ID:???.net
>>482
買えない奴の僻み丸出しでカッコ悪いな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:23:53.73 ID:???.net
軽やコンパクトカーに乗って来るくせにジャケット着用とか笑える

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:31:48.66 ID:???.net
ゴルフ場でその人の生活スタイルも含めて一番カッコ良く見えるのはシューティングブレークだろうな
その次が軽トラ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:41:21.22 ID:???.net
いくら車に興味ないとはいえ軽はねーわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:10:36.60 ID:???.net
クラチャンの決勝戦に軽トラでやって来るなんてメッチャカッコいいやん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:17:33.41 ID:???.net
全然
アタマおかしいんじゃない?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:25:33.19 ID:???.net
金持ち自慢したいなら、運転手付きのリムジンが最強だな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:37:04.92 ID:???.net
いい車買えない奴ってなんでも自慢やマウントに聞こえる病気かな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:17:23 ID:???.net
つまんね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:29:30.70 ID:???.net
SサイズのおっさんもFerrari乗りに圧倒されて出てこなくなったな(笑)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:31:08.29 ID:???.net
>>478
LFAなんかフェラーリになれなかった偽物だよ
世界の笑いものじゃん

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:33:14.55 ID:???.net
>>494
いるぞ で、お前何乗ってるの?笑笑

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:48:29 ID:???.net
>>495
世界の笑い者?どこの世界?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 23:15:12 ID:???.net
次はワッチョイIPよろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 00:27:03 ID:???.net
>>486
軽乗りだけど確かにおかしいな
クレーム入ろうがもうジェケット着るのやめるわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 05:45:54.07 ID:???.net
>>486
普段から着ない?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:26:03.51 ID:???.net
>>499
そもそも軽しか乗れない貧乏人はゴルフやる資格ないよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:55:37 ID:???.net
資格?免許も何も要らない
プレー代を支払えば良い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 09:57:28.38 ID:???.net
このスレ妬んでるやつらばかりだな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:02:47.94 ID:???.net
>>503
関わらない方が良い

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:23:17.96 ID:???.net
>>503
お前に他人から妬まれるような事があるのか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:25:25.64 ID:???.net
意味不明

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:49:43 ID:???.net
車持って無い人でゴルフやってる人いっぱいいるやん。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:09:01.75 ID:???.net
ゴルフ業界に金が落ちれば良い

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:15:34.15 ID:???.net
マイカーが車検だったのでデブ3B会社のワゴンRでゴルフ行った事あるが
坂道マジで登らないw
ゴルフと遠出はセダンか最悪でもビッツ辺りやな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:43:27 ID:???.net
それではポークビッツになってしまいます

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:22:16.37 ID:???.net
wwwww原がwwww捩れ着wwwwwwwww

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:35:20 ID:???.net
>>507
お前の周りに貧乏人が多いだけだろ
ゴルフ関係なく車未所有がそんな沢山いるわけねーじゃん馬鹿

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:37:03.35 ID:???.net
>>512
世田谷区

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:43:29.32 ID:???.net
誰が過積載のピザ屋じゃ先輩らに謝れや

ワシ月に一度は大先輩を乗せて行くで高齢で免許返納しよったw
だがゴルフは上手いというおもろい爺さんや

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:57:56.21 ID:???.net
道理でアブソーバーがかたべりするわけだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:01:03.04 ID:???.net
山岳コースに名門コースなんてあるか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:16:53 ID:???.net
給料

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 16:56:12.68 ID:???.net
庶民のワシは名門コースご縁が薄い兵庫なら鳴尾と西宮と宝塚のみコンペに誘われただけw
プリウスで廣野へ行ったオヤジが国産車ほぼボッチあまりにも恥ずかしかったらしい

名門って運転手用の部屋以外に風呂や洗車場があったみたいやが今もあるんかいな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:00:35.00 ID:???.net
>>509
ワゴンRがかわいそう。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:13:57.81 ID:???.net
>>519
1回だけやで手荷物合せても350kg超えてないと予想。ちなみに俺は0.1豚もないぞ

去年古いエルグラで行ったがロールでマジに吐きそうやったわ
山道は足しっかりしてる車がええな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:31:43 ID:???.net
>>518
その昔、運転手にスパイクの紐結ばせて支配人に怒られた奴がいるとかいないとか。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:50:21.39 ID:???.net
いま時のシューズならダイヤル回して締めてくれるんやろなw
もう執事やなw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:07:34.59 ID:???.net
>>513
じゃあこのスレ来なきゃいいだろ馬鹿

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:20:42.67 ID:???.net
田舎ナンバーの高級車乗ってても山売って買ったとしか思われんからな
そもそも都内では田舎モンは運転見てればすぐわかる。オドオドしてるか必要以上にイキってるかどっちかだからな
港区でS乗ってるならそれは普通のやつだから。全く偉いともすごい車乗ってるとも誰も思ってない。こんなとこでマウント取ってる時点でカッペモロバレ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:45:50.64 ID:???.net
>>523
いやだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:14:57.79 ID:???.net
確かにゴルフすんのに免許等の資格は要らんわなw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:16:54.68 ID:???.net
>>526
このスレの方々は怖そう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:26:52.94 ID:???.net
>>520
猫足 は メチャいいぜ!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:32:22.00 ID:???.net
そらハゲの色黒は一見コワモテに見てまうわな
ワシは優しいし口悪いが気は長い

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 04:12:10.31 ID:???.net
また環境負荷の高い車自慢ですか?
感覚ずれてますよ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:54:43.94 ID:???.net
猫足 いいよねー

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 10:13:31 ID:???.net
確かに猫足いいね
ハッチバックのプジョーですら高速カーブとか安定感が良い
国産スポーツカー以外だとステージアやレガシィがまずまずってとこかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:37:55.07 ID:???.net
>>530
貧乏人の僻み丸出しだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:55:53.67 ID:???.net
久しぶりの書き込みが人間小さいSサイズオッサンww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:06:22.03 ID:???.net
と、軽乗りの貧乏人が申しております

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:07:12.21 ID:???.net
>>524
長文お疲れ様ボロ車乗りの貧乏人

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:18:45.89 ID:???.net
貧乏人なので愛車13年目ですが愛嫁まだ6年目w
仕事用ノート手放したから次は現行プリウスしようかと思うが3バッグ+荷物いける?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:41:04.74 ID:???.net
ナビも縦型ででかいしメーターもオール液晶!
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/935c3d17e22c2ee6d64b737175f1d83e1915c562/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:41:35.19 ID:qnbVQhzn.net
>>535
中古のSクラスしか買えない貧乏人乙

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:58:51.32 ID:???.net
>>538
いまだにボンネットに穴あんのか…
ねーわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:17:52 ID:???.net
ノーメイク時のおばあちゃんみたいな顔やな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:09:56.92 ID:???.net
>>539
それすら買えない乞食乙

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:39:14 ID:???.net
中古のSクラス乗ってるような奴らって嫁とか彼女は使い古しの整形肉便器なんだろうなぁ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:20:29.37 ID:???.net
>>540
高橋涼介のFCは良い

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 23:05:48.57 ID:???.net
>>538
サイズもでかくなってるしかっこいいね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:56:10 ID:???.net
ライトが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:09:08 ID:???.net
スバルもアイサイトXから手放し運転出来るみたいね
それより新しいエクストレイルは日本発売の予定はないのかな…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:07:12.01 ID:???.net
>>546
確かにチープ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:27:08.62 ID:???.net
>>543
と、中古の軽乗りが申しております笑

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:26:39.13 ID:???.net
新古だよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:14:20 ID:???.net
ちんこ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:35:13.64 ID:???.net
貧乏コンプレックスひどいな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 16:47:00.44 ID:???.net
>>551
しんこ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:05:43.38 ID:???.net
おすすめの車の話してもここにいる大半は車に500万すら出せない貧乏人ばっかだろ
話にならんどころか荒れるだけだな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:14:47.16 ID:???.net
家はアパート?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:32:56.07 ID:???.net
初心者に毛のハゲただけのど下手クソはスレ違い
そんな奴はゴルファーとは言わない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:33:52.13 ID:???.net
でわ、なんと呼ぶよ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:42:29.04 ID:???.net
ゴルフ場の駐車場で一目置かれる車
ゴルフのプレーで一目置かれる人に相応しい車

どっちがこのスレの趣旨よ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:49:14.75 ID:???.net
ゴルフ場の駐車場で一目置かれるプレーで一目置かれるに相応しい車

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:55:56.71 ID:???.net
ARIEL ATOM

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:59:36.62 ID:???.net
キムタクさんがアンバサダー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:18:25.69 ID:???.net
LCC Rocket

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:40:46 ID:pHvb1Mz4.net
ALPHA 4C

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:49:23.83 ID:???.net
>>562
キャディバッグ乗らねーw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:56:15.78 ID:???.net
https://i.imgur.com/4TJsITb.jpg
こういうので犬の代わりにキャディバッグ乗っけてゴルフ行くのもカッコイイ!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:02:05.54 ID:???.net
>>564
宅配便で送っとけw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:18:48 ID:???.net
一番カッコ悪いのは成金ハゲ親父が似合いもしない高価格車乗って俺スゲーアピールしてる無様な様子だな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:22:49.56 ID:???.net
次はワッショイ付けろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:30:38.13 ID:???.net
決めるのは誰だ? やるのは誰だ? 行くのは誰だ? そう お前だ! お前が舵を取れ
お前が行け! お前が走れ! お前が行くから道になる
前へ 前へ 前へ 前へ ただただひたすら前へ突き進めばいい
わかるか! わかるか! お前が決めろ お前がしっかり舵を取れ  

よー揃う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:21:07.58 ID:???.net
>>568
既に隔離スレがある
あっちでやってろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 05:03:31.45 ID:???.net
うわぁ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:24:22.21 ID:???.net
>>567
言うなかわいそうにw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:37:55.25 ID:???.net
ドヤって顔して100叩くマセラティの人

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:40:37.90 ID:???.net
それはダサイな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:47:25.83 ID:???.net
>>538
デザインは好みではないが、最新のアイサイトX、液晶メーターとか乗ってみたい
気分にさせる先進性を感じる車
これは間違いなく売れる
レクサスの新型ISに期待していたが、内装、装備に目新しさを感じず残念
外観はかっこいいんだけど、1世代位、古い車に見える
悩むところ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:49:36.45 ID:???.net
>>570
君が行きなさい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:50:16.20 ID:1tnnyFmr.net
妬み僻みが禿げしく渦巻くスレですね(*^^*)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:53:58.99 ID:???.net
軽で河川敷
なにが悪い?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:23:32.28 ID:7wzQXJjs.net
>>575
現行IS300hに乗ってるけど、
キャディバッグ2個積みこむのも気を使いながらじゃないと積めない
新型のラゲッジスペースは分からないけど余りゴルフ向きでは無いと思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:26:07.04 ID:???.net
失礼ながらIS買う人ってどういう理由にISにしたの?
FRに乗りたくて予算がちょうど合うとかかな?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:27:04.37 ID:???.net
マークX

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:48:05 ID:???.net
そう FRだからというのはある
これから益々貴重なレイアウトになっていく
国産車は今のMTみたいになくなっていくでしょ
数年後にはスポーティーなFR乗りたきゃBMの上位車買うとかしかなくなるんじゃね
MCで濁したISも今回のが最後かも知れないし、将来ESと統合される可能性すらあるし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:41:55 ID:VOGAiJN2.net
>>582
そう FR最高だよ。
これから益々貴重なレイアウトになっていく
そしてFR、バッグの荷降ろしが簡単な最強車がこれだ!
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:47:18 ID:???.net
>>583
新東名120でんの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:48:58 ID:???.net
ぶっちゃけFRだろうとFFだろうと大抵の人は何も分からないよね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:52:23 ID:???.net
いまのFFそんなに酷くない
後席広石ね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:53:18 ID:???.net
ずっとFRか4WD乗ってるから
FFの何が駄目なのか逆によく分からない
30年近く前にフォミリアに乗ってたがそれと今のFFを比べても意味無いだろうし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:09:23.42 ID:???.net
走り(キラッ)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:14:35.84 ID:UTMWCJtb.net
廃止ガス出さないテスラだな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:27:40.84 ID:???.net
BMWのスレなんかFR原理主義者みたいのが沢山いて笑えるよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:31:06.29 ID:???.net
今のFFはシロートに差はわからんよ
そんな顕著な悪癖があったのは大昔の話だ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:31:36.51 ID:???.net
酒井のDC2はFFターボ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:32:05.61 ID:???.net
ポルシェを追いかけ回して最後は仕留めるお買い物途中の軽
https://youtu.be/UQBRyfZgSSg?t=300

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:56:40.73 ID:???.net
https://zubagolf.com/beginner/practice-range
ゴルフに最適な車載ってるじゃん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:13:23.14 ID:???.net
まあ狭めのワインディング持っていくと多少は差がある
鼻先に重くて重心が高いエンジンがあるかもう少し車体中心に寄ってるか
単純にそういう重量配分の差は素人でも軽快感として感じるだろう
ただしその分車室を圧迫するから
たったそれだけのことのためには犠牲が大きいってのが普通の見解だろう
MRならもっと顕著だけど国産で手頃なMRってなくなったからなあ
S660は子供っぽすぎるし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:20:07 ID:???.net
じょあMR2買うべ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:21:04 ID:???.net
あれはあれで出来損ないだからなあw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:23:44 ID:???.net
小柏は使いこなしてた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:24:49 ID:???.net
ぶっちゃけ3尻ワゴン乗ってるけど
車室も荷室も昔乗ってたEKシビックを彷彿させる狭さ
まあ確かに運転は楽しいけども

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:24:54 ID:???.net
サーキット以外でMRのメリットなんかスタイリングしか無いだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:27:23 ID:???.net
いやむしろそれくらい違えば交差点でも違いがわかる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:39:06.35 ID:???.net
日本はスピーチ出せないしパッソで良い

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 16:23:14.53 ID:???.net
>>583
最近はこんな色のあるんだな
こないだ黒のキラッキラのやつが走っててびびったわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 16:29:13.64 ID:???.net
>>583
いや、確かに荷下ろしはし易いけどさ、コンビニとか寄った時にイタズラとか盗難とか心配。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 16:37:41 ID:???.net
何人乗り?

606 :603:2020/08/23(日) 16:44:25 ID:???.net
そう思ったけど、これでクラブハウス前に横付けしてみたいw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 16:44:39 ID:???.net
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/haiso_deckvan/

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 16:54:58 ID:???.net
この車からオッサンどもがジャケット着用でいそいそ出てきたらワロてまう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 17:29:28.53 ID:???.net
コース管理しか見たことないわ軽トラ
建築関係のコンペでハイゼットバンは
何度か見るしハイエース系も多いねw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 17:38:44.47 ID:???.net
ハイエースよりキャラバン派

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 17:44:31.42 ID:???.net
全く興味ないからキャラバンとハイエース見分けつかんかも俺w

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:33:23.73 ID:???.net
最近のキャラバンはかなりハイエースに寄せてきたからね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:43:10.39 ID:???.net
ハイエースが人をさらう用だっけ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:36:49.82 ID:???.net
LM

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:43:25.73 ID:???.net
>>565
上がってなんぼ の闇塚さんだったかな?
ハーレーのサイドカーに乗ってた人。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:11:36.78 ID:???.net
最後の方で太一が闇塚さんの名前を思い出せなかったのが辛い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 06:33:48.94 ID:???.net
>>599
なんでぶっちゃけ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 06:53:52.03 ID:???.net
EKの方がよっぽどかっこいいのにね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:52:58.57 ID:???.net
母が乗ってるが確かに3尻は狭いね買い物専用車輛になってる
ゴルフにいつも俺のレガシィ使うから不便なので5尻に変えろと言ってるがデカイから嫌らしいw
いっそのことレヴォーグかCXでも買えば良いのに女の見栄ってめんどくさい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:15:17 ID:???.net
母っていくつか知らんけど、人の家や車、ましてや人間にぶつかる前にコンパクトカーに変えた方がいい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:34:45 ID:???.net
>>620
俺より元気な元アスリート60の婆だよ今日も朝から3尻でジムとエステいっとるw
コンパクトカーでも人轢いたらヤバいのは同じちゃうか
盆前に軽でコンクリート壁に突っ込んだ暴走爺を初めてみたわ怖いなアレ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:30:40 ID:???.net
>>618
しかも運転も楽しい
そこにFFもFRもないんだよな
いやあるけど
FFだから楽しくないなんて事はない
それぞれ違う楽しさがある

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:01:45.95 ID:???.net
ゴルフ場へ行くにはFFもFRも関係ないが走り好きなゴルファーにとっては
大いに関係ある事がよくわかったよ
四駆は?w

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:06:46 ID:???.net
FCがランエボに勝てますか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:23:42.49 ID:???.net
普通に走れば山道ではFFやFRよりちょっと安定して快適な気もするが
そもそも攻めないからよくわかんないAWD乗りな俺w

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:44:59.13 ID:???.net
4WDは基本的に安定方向だし重いからそれによる楽しさはないでしょ
まあハイパワーを受け止めやすいぶんハイパワーモデルが多いから
ハイパワーゆえの楽しさはあるかもしれない
それは4WDそのものの特性ではないけども

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:01:06.81 ID:???.net
まあスッ飛んで行く感はないわな四駆だと
ただ燃費w

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:57:57.00 ID:???.net
ボルボv90フルサイズステーションワゴン
バッグ2本乗らない
びっくりした

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:10:41.17 ID:???.net
>>628
マジすっか。横置きした時に幅が足りんの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:14:15.25 ID:???.net
横もわずかに足りないけど
斜めに積んで
高さが足りない
リアのガラスの傾斜がキツく
閉めようとするとガラスにあたって閉まらない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:14:35.28 ID:???.net
フォード・エクスプローラーみたいなデカい車でもゴルフバッグ横置きできないんじゃなかったっけ
そういう積み方するように考えられてない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:26:31.10 ID:???.net
ボルボ90が2バッグアカンのか
レガシィ4バッグOKだが手荷物入れたら視界なくなる上に
タイヤハウスが出張るんで真横積み無理
スバル3.6アウトバックは横積み行けた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:19:54.37 ID:???.net
デービスラブ4人気なん?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:55:37.87 ID:???.net
最近かなりよく見かけるが俺には
良さがわからんのよラブ四
どうせならチョイ出してハリアーかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:22:05.24 ID:???.net
ガンダム系?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:22:08.64 ID:???.net
RVだかSUVだか知らんけど
あの「ヨンク」の形のクルマには
全く魅力感じないんだけど
何がいいんだろう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:28:06.65 ID:???.net
体臭の気持ちが和下欄か

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:07:26.59 ID:???.net
目線が高いところにあるから他の乗用車を見下してる気分になれる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:17:32.11 ID:???.net
だったら日野

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:32:17.91 ID:LvnpTCc9.net
テスラ AWD

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:33:04.90 ID:???.net
>>636
時代遅れでおっさん臭いセダンに
全く魅力を感じないんだけど
何がいいんだろう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:34:31.01 ID:???.net
>>636
うーん、世界的なブームみたいなもんだけど結局は人によるとしか言えないね
SUV乗ったらセダンとかは低い車は乗りにくくて嫌になるよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:35:31.84 ID:???.net
仕事でハイエース乗ったり大型乗ってるが、マイカーはセダンだわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 20:40:38.03 ID:???.net
>>643
で?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:01:04.81 ID:???.net
いや、ここ5ちゃん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:02:46.38 ID:???.net
初めてハイエース運転した後FD運転したら地を這うようだったわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:08:22.95 ID:???.net
SUV乗るならミニバンでええやん
その方がよっぽど便利
結局カッコの問題なのかな
カッコいいって感性はまあ人それぞれだし

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:10:19.96 ID:???.net
S660

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:34:06.58 ID:???.net
>>647
SUVはいいけどミニバンはダメよ(笑)
あれはただ人や荷物を沢山載せたいだけのカタチ

ちなみにさっき初めて新型キックス走ってるの見たけどかっこよかったわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:40:53.88 ID:???.net
まあセダンもSUVも中途半端だし
ただの流行りの問題なのかね
俺はカッコならクーペや2シーター
実用ならミニバンやワゴンと
割り切ったクルマが好きだからなー
ヨンクならオフローダーだろ
その趣味はないけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:44:51.18 ID:???.net
遊びのための最高の車ってシューティングブレイクじゃね?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:59:53.39 ID:???.net
ワゴンって結局中途半端なんだよな
セダンのトランクに入りきらないほどの荷物を積むって言ったらスキーかキャンプだけど
それならSUVで悪路も走れる方が良いっていう選択になるからな
シューティングブレイクって文字通り猟犬乗せて狩に行くための車だろ
そんな趣味日本では無理だし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:01:56.56 ID:???.net
SUVって荷物乗らねーじゃん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:08:46.53 ID:???.net
見た目ほど乗らないってだけで普通に乗るだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:20:07.82 ID:???.net
セダンのトランクに入りきらないほどの荷物は
同車格のSUVにも乗らないだろ
荷物が載るように出来てるカタチじゃないもの

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:22:29.67 ID:???.net
荷室の高さが全然違うだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:30:15.09 ID:???.net
セダンのトランクナメちゃダメよ
FRのマークXでさえキャディバッグ4本載るんよ
それに悪路とか普通にレジャーで行くような
未舗装路ならSUVでなくても普通に走るし
まあ結局なんとなく載りそう
なんとなく悪路走りそう(行かないけど)
なんとなく悪天候とか強そうじゃん?
ってイメージなんだろうね
ヨンク流行り始めの「アタマ悪そうw」って
イメージ引きずってるオッサンだから
まあセダンがオッサン臭いって世代とは感覚合わんね
まあ俺もセダン乗ってるわけじゃないけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:33:44.46 ID:???.net
>>657
誰もキャデバッグの話なんかしてないけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:38:52.33 ID:???.net
ゴルフ板だから容量をわかりやすくキャディバッグで書いたんだけども

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:40:34.45 ID:???.net
>>653
ベゼルやCHRみたいなちっこいSUVかな?
基本はSUVてでかい車だから荷室も広いぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:40:57.54 ID:???.net
セダンでキャンプ行けるの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:49:56.30 ID:???.net
知り合いに多いのはCX5あたりかな
調べてみたらマークXより多少は載るみたいね
479Lと505Lだから僅差だけども
RAV4あたりは580Lだからそれなりに差はあるか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:32:52 ID:???.net
マークX GRMN買っときゃよかった
ゴルフバック×4と6MTの楽しさはないなぁ

当時はどうしても平成初期の古臭いデザインを顔面整形クリアテールの
ヤンキーチックさがダメだった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:12:17.92 ID:???.net
CX5もNXも1個は横置き出来るけどハッチの入り口部分が狭いし、タイヤハウスも出てるから2個目異常は斜めになる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:13:33.44 ID:CHI1Grjs.net
そもそもおまえらって複数台持つって発想が無いんだよな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:50:22 ID:???.net
それこそ昭和の発送かと

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:11:37.30 ID:???.net
去年CX5か8に乗り換えようかと思ったんだけど何か微妙なんだよね俺には
昨日も5年落ちのベンツS450を400万で要らないかと言われたんだがベンツ興味ねーし
軽かプリウスのっときゃ良いんだがせめて2Lは欲しいと思う古いスバリストです

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:21:01.52 ID:???.net
それなら新型レヴォーグしかねぇべ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:34:39 ID:???.net
NEWレヴォーグ評論家たちからも評判いいみたいね
外観も内装もかなり進化してて気になる
https://www.youtube.com/watch?v=ShQ2dU9ySxQ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:38:24 ID:???.net
良い車なんだろうけどな
いかんせんこのガキくさいデザインが受け容れられない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:42:35 ID:???.net
スバリストなので内装は求めてないけど新レヴォーグ
ちょっとこのマスクとリアはどうなんだろうかと正直w

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:51:16 ID:vx0jq9MR.net
>>628
一つ前のxc60 だけど余裕ですよ
最近のはガワはでかいけど中狭いのかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:53:19 ID:???.net
>>634
ハリアーはなしだわ。
なんのポリシーもなくなった、名前だけのお手軽SUVにしか思えない。
こういうの好きだろ?って感じの寄せ集め。

まだラブ4の方が、エクストレイル(とフォレスターとチェロキー)絶対○すマンの使命が見えててよい。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:55:29 ID:???.net
>>671
ノーメイクのスナックのママみたいな顔だよな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:04:59 ID:???.net
オレのMAZDA3は4駆だが、ウエットな路面の高速道路での直進安定性がハンパない
ゴルフの行き帰りもノーストレスで運転出来るので、良い精神状態でラウンドに集中出来る

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:09:02.56 ID:???.net
>>673
最初出た時はおっと思ったけど、よく見るとカローラと同じ顔なのな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:34:17.53 ID:???.net
cx5って書かれててc5を連想してた
シトロエン乗りが一杯いるなんていったいどんなコミュニティなんだと思ってたw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:46:09 ID:???.net
ハリアー可愛いじゃん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:15:28.14 ID:???.net
C5って堀北真希が乗ってた車か
今でも乗り続けてるのかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:32:55.42 ID:???.net


681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:39:33.26 ID:???.net
わざわざシトロエンなんか乗るヤツの気が知れん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:48:32.24 ID:???.net
現代版マークUのハリアーはゴルフバック乗せにくいよ
テールゲートの傾斜がきつい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:55:21.20 ID:???.net
>>678
ハリアーは「かっこいい」車だったんだよ。
今のSUVブームを作った車だぞ。

なんだあの子供が書いたみたいな庶民的な車は。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:22:29.27 ID:???.net
XC40がハイブリッドになったな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:44:35.88 ID:???.net
ハリアー意外とデカいって思ったアルファード乗り

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:30:52 ID:???.net
ハリアー乗りに笑われてなかった?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:40:38.23 ID:???.net
ハリアー乗りに他人を笑う資格はなし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:58:58.76 ID:???.net
ゴルファーでアルファードは痛いぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:46:51 ID:???.net
>>688
会社支給の車だから仕方ないのよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:48:59 ID:???.net
>>688
大臣や代議士もアルファードで来てるけどね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:12:02.74 ID:???.net
ん?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:50:38.25 ID:???.net
なんだ運転手か
靴ヒモがほどけたぞ、結べ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 04:25:09 ID:???.net
喜んで

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:17:43.47 ID:???.net
先代のアルファード背伸びして3.5買うか、現行2.5を買うか迷う

V6は捨てがたいなあま

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:25:42.16 ID:???.net
やはりアルベルは人気あるんやね
目線高いから運転しやすいのかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 10:30:00.51 ID:???.net
そういう話しじゃないかと
単純にカッコいい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:49:13.24 ID:???.net
ワロタw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 11:51:23.45 ID:???.net
一見カッコいい車は そこら中にありふれてると見飽きて何とも思わなくなる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:25:51.18 ID:0sJ0w2g8.net
かっこいい悪いは個人の価値観によって違うからなあ
俺はアルファードやヴェルファイヤなんかかっこいいと思わない
バスと一緒くらいのレベル

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:28:26.42 ID:???.net
アルファードはアジアでアホみたいに高い値段で売ってるからな…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 13:45:43.29 ID:???.net
シルエットどんぐりやん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:04:10.00 ID:???.net
アルヴェルってあまり年寄り乗ってないよね
野郎はオラオラ運転が多く女性ドライバーは邪魔な走り方しか見ないw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 15:23:37.46 ID:???.net
狭い道での離合で端にも寄せきれない下手クソばっか乗ってるから腹立つわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:06:56 ID:???.net
孫のためにアルファードエグゼクティブ買うよ〜

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:46:04.79 ID:???.net
>>703
相手からすればあなたも…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:47:30.02 ID:???.net
アルヴェルは乗せて貰う車
自分で買って運転しようとは思わない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:15:10.61 ID:???.net
>>706
年寄りの言い訳って感じ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:26:02.43 ID:???.net
俺もアルファードとかは乗せてもらう
車だと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:34:04.69 ID:???.net
誰かが運転しなきゃ乗れないが

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:13:38.56 ID:???.net
アルファードを運転してて楽しい要素ある

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:15:05.78 ID:???.net
あるよ
V551を履いてね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:16:04.62 ID:???.net
>>710
目線が高いから景色良いだけw
あんな箱運転楽しい訳無いだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:41:45 ID:???.net
いやいや
運転は楽しいだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:14:50.56 ID:???.net
ハリヤ~もう最高!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:53:00.06 ID:???.net
お国柄、長時間 長距離を運転しても 疲労度が少ない設計のフランス車は ゴルフにはいいね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 01:33:43.53 ID:???.net
ドイツは?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 06:34:55.66 ID:???.net
RXだけど、キャディバッグが二つまでなら楽に積める
三つ目からはトランクの荷室に後輪のタイヤハウスの膨らみでキツキツってかんじ。 
4人乗ってゴルフ行くのは厳しそう。
みんなスリムなスタンドバッグなら行けそう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 10:57:24.34 ID:???.net
https://car-repo.jp/blog-entry-2021-lexus-gx.html
LXとRXの間のモデルがあるとは知らんかった
プラドサイズならギリギリ扱えるしちょっと欲しいな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:38:31.29 ID:???.net
>>716
サスが硬いのが好みの人はドイツ車がいいね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:23:01 ID:???.net
>>718
ホント、プラドにレクサスグリル付けただけって感じね(^^;

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:09:29 ID:???.net
>>715
CGを創刊号か買っているおじいちゃん?
それか車関係のweb記事を漁ってるニワカさんですか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:27:36.56 ID:???.net
なんで?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 13:29:06.65 ID:???.net
ゴルフにはゴルフ
環境に考慮してクリーンディーゼル

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 14:21:52.87 ID:???.net
自転車

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 15:21:57.18 ID:???.net
クリーンディーゼル車もハイブリット車も色んなタイプあると思うんだが
年間の燃料代は一般的にどっちが安いのかな
ディーゼルは5000キロごとに太鼓の清掃が必要と聞くけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 16:42:22 ID:nGoCvqr+.net
>>725
家充電でEV
これしか無いだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:06:47 ID:???.net
燃費がやや悪い場合で試算
HVが20km/L、ディーゼル15km/Lで年間10,000km走行として
500L×レギュラーガソリン(125円)=62,500円
667L×軽油(105円)=70,035円

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 17:25:49.48 ID:???.net
国産EVって走るんか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:26:09.07 ID:???.net
>>727
普通のガソリンエンジンも入れて

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:56:28.58 ID:???.net
>>729
燃費10〜15で計算しなさい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 22:16:20.63 ID:???.net
やだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:36:56.38 ID:???.net
あきこ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 18:38:48.18 ID:???.net
外車はハイオク

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:41:45 ID:???.net
そうなの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:47:37.66 ID:???.net
有鉛やで

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:48:14.13 ID:???.net
嫁はゴルフにずっとレギュラー入れてるわ(笑)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:04:03.52 ID:???.net
震災でガソリンが売切れ続出の時、やっと売ってるスタンドを見つけたらレギュラーしか無く
ディーラーに電話して聞いてみたら「壊れますよ」と言われた

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:57:05.84 ID:???.net
>>736
嫁はずっとgolfの時レギュラーでまわってる?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:10:12.76 ID:???.net
軽バンでゴルフ行っとる奴おらんか?
ゴルフも好きだけどキャンプとか釣りとか行くのに欲しくなってしまった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:30:02.12 ID:???.net
2台持てば解決。2台目が軽なら楽勝だろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:53:33.69 ID:???.net
>>737
壊れないよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:54:54.43 ID:???.net
>>739
軽バンて言うとあまりカッコイイイメージないけど、最近のウェイクとかタフトとかオフロード系ハイトワゴンじゃダメなの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:09:36.22 ID:???.net
釣りや何やと用途が決まってるなら、同価格帯のコンパクトカー買うより確実に便利だろ
ただゴルフ場の前にジャケット着用で軽ワゴン乗りつけて、係の人やキャディさんにバッグ降ろしてもらう自分の姿を想像してどうかってことだけ
気にしないなら大丈夫

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:33:35.72 ID:???.net
ハイオク仕様(オクタン価95以上)にレギュラー入れても壊れる事はないけど、燃費が落ちる。
昔社有でレガシィアウトバック乗っていた時に1年くらいレギュラー入れて経過見てたが、走りが(パワー感とか)如実に落ちた感じは無い(至って普通に走る)ものの、燃費が20%近く悪くなってた。
レギュラーとハイオクの価格差がリッター当たり10%弱だから、単純にガソリン代からいってもそのままハイオク入れて走るほうが経済的だったよ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:39:45.80 ID:???.net
欧州車の指定オクタン価は95なので、50Lタンクであれば、25Lずつ給油すればブレンドされて95になるんだろうけど、価格差11円×25L=275円の節約しかないとなると、手間考えたら現実的では無いよね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:14:51.84 ID:???.net
>>745
おれがググったページと全く同じとこみたいだなw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:03:27 ID:???.net
>>743
気になるのはそこだけなんだよな
軽で行くなら駐車場隅っこに停めてバッグ担ぐわ
まあ普段は安いとこしか行かないから気にする必要も無いんだろうけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:21:49 ID:???.net
商用車っぽく見えなければ 全く問題ないよ
軽じゃないワゴンでも商用車に見えるとその方が問題ある

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 13:49:57.81 ID:???.net
前作はヘッドライトがダサ過ぎたけど、これならいいかも
https://www.webcg.net/articles/-/43276

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:19:04.09 ID:???.net
一応建築関係なもんで早朝とか業界コンペなら軽か軽バンか軽バスで行く事がある
ただジャケットマストのコースは嫁ミニかレガシィで行く
なんだろうミスマッチの先入観ってヤツかなw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:15:00.46 ID:???.net
日本車のハイオク仕様はノッキングセンサー付いてるからレギュラー入れても問題ないが
欧州車の場合はレギュラーのオクタン価が95だから90オクタンの日本のレギュラー入れたときに壊れない保証は無いと
自動車評論家の誰かが言ってた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:22:21.24 ID:???.net
大好きな彼女がゴルフ辞めてって言ったらゃむる?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:55:07.76 ID:???.net
>>751
欧州車ディーラーは「レギュラーを入れてエンジンが壊れたら 保証サービスは適用外」と言ってた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:43:26.67 ID:???.net
欧州車だけど日本製エンジンだから問題ないかと思いきや
日本でもハイオク専用レギュラー不可のエンジンだった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:45:46.73 ID:???.net
エリーゼの人か

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:54:31.77 ID:???.net
日本のガソリンって偽装表示されてるんじゃないの?
レギュラーでも結構オクタン価高いって聞いた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:06:22.56 ID:e6jUvVE0.net
まだまだゴルフでテスラ見ないなぁ
カッコいいなあ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:24:50.48 ID:???.net
かっこいいか?
のっぺらぼうみたいじゃん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:40:10.77 ID:???.net
テスラーや、テスラー
と言ったらピーナッツ形状が理想的

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:30:17.26 ID:???.net
おれはとんがらし形状がいいな
ミサイルみたいにとんがったやつ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:07:23.30 ID:QUgeBMnF.net
カングーはどう?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:58:21.84 ID:???.net
お好きにどうぞ

としか言いようがない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:13:51 ID:???.net
>>760
メッサーシュミット

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:05:15.23 ID:???.net
4代目カマロ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:42:26 ID:???.net
ええな
なんであんなシュッとしたデザインからモリモリのマッスルデザインに路線変更したのかね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:19:43.95 ID:???.net
現行マスタングがほしくて商談もしてたけど、日本発売直前になってフォードジャパンが撤退しました

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:38:12.05 ID:???.net
今のマスタングカッコイイよね、一昨年アメリカ行った時よく見たわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:21:30.78 ID:???.net
ゴルフ場でテスラ見た事あるぜ
カッケーと思ったが停めちゃアカンとこに堂々と停めてたので人間はクズだと思った

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:36:12.90 ID:???.net
アストンマーチンDB5

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:44:14.21 ID:???.net
Volvo FH 6x4

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:15:19.12 ID:???.net
X5の40eもいいよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:01:58.58 ID:???.net
ニッサンだけじゃなく他の国産メーカーもEVにもっと力入れてほしいな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:18:37.86 ID:???.net
今朝初めてEQC見たぞ
なんか見慣れない形だし何の音もしないし異様な雰囲気だった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:53:22.79 ID:3AwqE0ms.net
RAV4PHVの受注再開まだかよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:42:40.52 ID:???.net
>>774
今年度分を売り切ったっていうから、来年3月までは無理かな
ディーラーによっては、生産じゃなくあくまでその店での予約だけ取ったりはしてるみたいだけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:23:49.98 ID:???.net
そんな先なんだ
そのうちハリアーもPHV出るだろうからそっちにするか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:09:29.73 ID:???.net
ボルボのXC4と60もPHV出たんだっけ?
補助金出るならそっちでもいいな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:02:25.51 ID:???.net
それって家が停電の時に、車から電力を供給出来る機能ですか?
この異常気象で停電続きだと本当に辛い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:20:07.21 ID:???.net
出来るよ、2、300万の蓄電池買うなら電気自動車買うって考えもアリと言われてる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:45:32.62 ID:???.net
ディーゼル発電機用意しとく方が安くて効率的だろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:16:07.95 ID:???.net
それって家の中で使えるの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:50:51.98 ID:???.net
屁理屈言って自分賢いやってる奴っの相手するのはは韓弁な

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:27:26.51 ID:???.net
人は私を夫婦円満支援システム愛妻人と呼ぶ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:11:40.47 ID:???.net
いくら匿名掲示板だからって…、せめて 本当に困っている人には しっかり真面目に答えてやれよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:26:54.79 ID:???.net
>>778
https://driver-web.jp/articles/detail/34769

■PHVならではの利便性…最大3日程度の電力を供給
停電・災害時などの緊急時や、アウトドアに役立つ最大1500W(AC100V)の外部給電機能を標準装備。ラゲッジスペース内に設置されたアクセサリーコンセントに加え、付属のヴィークルパワーコネクターを車両後方右側の普通充電インレットに差し込めば、外部給電用のコンセントとして利用可能。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 08:53:32 ID:???.net
>>785
ありがとうございます!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:48:04.92 ID:???.net
買おうと思っても買えないのが残念やけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:07:56.31 ID:???.net
新型ディフェンダー買った人おる?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:40:09.72 ID:???.net
え?どこのメーカーですか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:48:14.11 ID:???.net
>>789
さすがにググれや無能

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:02:13.26 ID:???.net
なんでやねん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:02:35 ID:???.net
ワロタ
若い人たちって知らないかもね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:17:01.65 ID:???.net
今日は新型フェアレディZの発表ですね!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 16:01:35.23 ID:???.net
嫁が車の買い換えを渋るからトラックマン買おうと思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:10:05.29 ID:???.net
>>794
御自宅に試打ルームがあるのですか?
買って設置したら写真アップして下さい!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:21:13.30 ID:???.net
>>795
試打ルームは無いですよ
地下にガレージというか納屋が2ヶ所あって1ヶ所使ってないから市販のネット張ってるだけ
新潟の南魚沼という田舎だから

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:46:33.53 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=wfOzx2MnxHo
いまいちインパクトに欠けるような…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:09:19.76 ID:???.net
自宅にネット張れるとかうらやまでしか無い。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:31:15.15 ID:???.net
俺は庭でヒモ付きボール。でも自宅でクラブ振れる環境があるのはなんであれありがたいわ。

800 :795:2020/09/16(水) 12:34:04.49 ID:???.net
>>798
そのかわり、冬場は群馬いかなきゃラウンドできねっすよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:02:27.46 ID:???.net
トラックマン買うならラウンド代にまわすわ俺w
ティアップするとか練習場で打つ分には使えるんだろうけど仮にコースへ持ち込んでも
大して参考にならないとか思ってる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:19:20.06 ID:???.net
>>800
>>798だけど。
俺都内だから素振りするのも気を使うんだよね。
冬場は違った苦労があるんだね。
つくづく千葉に家買えば良かったと思ってるわ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:27:33.27 ID:???.net
間違えてピックアップトラックを買おうよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:45:48.96 ID:???.net
>>797
顔が惜しい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:03:14.44 ID:???.net
>>803
ハイラックスとかむしろかっこええやん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:39:42.76 ID:???.net
Zは初代から段々劣化してる
アメリカでも未だに初代が人気

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:41:10.30 ID:???.net
>>800
仕事の都合で六日町に5年程住んでました。いや〜懐かしい。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 04:15:29.19 ID:???.net
十日町

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:19:23.83 ID:???.net
>>806
顔があんまりにもアッサリし過ぎだね
グリルとかただの四角やん…

810 :795:2020/09/18(金) 13:39:44.44 ID:???.net
>>795
結局車を買い換えることになったので、トラックマンは無しになりました
あまり金持ちではないので車はフォレスターに

トラックマンの代わりに約9万のSC300というレーダー測定器を購入しました
HSはトラックマンより厳しく、-3くらいで
スカイトラックより-5くらいですね

現在、130万ののトラックマン3eは販売しておらず、4のみらしい
さすがに200万はね・・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:58:57.70 ID:???.net
スカイトラックモバイルもなかったの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:52:21.58 ID:???.net
>>810
車は中古の軽トラにしとけば良かったのに

813 :795:2020/09/18(金) 21:38:22.48 ID:???.net
>>811
レーダー式が欲しかったので

>>812
既に1台ありますよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:51:19.39 ID:???.net
測定器ってどうなんだろ。最初は面白がって遊ぶけどすぐに飽きそう。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:28:37.69 ID:???.net
>>809
初代リスペクトってことだけど、イマイチだよね。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:46:28.51 ID:???.net
やっぱゴルフ向きだと新型レヴォーグかなぁ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:50:03.85 ID:???.net
ステーションワゴン系はゴルフ向けではあるな
ベストではないと思うが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:04:45.89 ID:???.net
パワーゲートじゃないワゴンとミニバンはキャディさんに迷惑をかけるよね。
セダンならいいけどさ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:07:12.98 ID:???.net
>>818
なんで?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:13:38.84 ID:???.net
レヴォーグ買えるならメルセデスのAとかBクラスやBMWの2、3シリーズのワゴンが買えるのに
何でわざわざ二流国産車を選ぶのか理解できない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:24:26.16 ID:???.net
外車特有のヘンテコな故障がイヤだからでしょ
外車はその時の旬の乗り物 5年も10年もずっと乗ってられないし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:25:07.52 ID:???.net
レヴォーグなんか発売以来人気車種なのに
それを買う人の気持ちが本当に分からないならただのバカだな
レヴォーグ買おうとは思わんが買う人の選ぶ理由は分かる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:26:43.16 ID:???.net
BMWって一流なの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:31:18.51 ID:???.net
>>821
で、スバルに5年や10年も乗るの?
哀れ過ぎてもらい泣きするでw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:35:40.03 ID:???.net
なんだスバルを貶したいだけか
車メーカー板でやってくれ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:36:08.96 ID:???.net
>>824
オマエはヒュンダイでも乗ってろよw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:45:31.72 ID:???.net
なんで外車にいくのか?理解不能?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:53:01.28 ID:???.net
Aとか2シリの最廉価版はカタログ対策だからな。
実際、あれを買うヤツなんて滅多にいないだろ。
で、下から2番目のグレードでも、ちょっとOPを足すと450万円以上、
3番目になると500万円を越えてくるからレヴォーグなんか比較対象になるはず無い。
>>820は外車を買ったことがない脳内だな。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:54:52.48 ID:???.net
昔スキーバカだった頃レガシー乗ってたから、車の良さは理解してるけど、今のレヴォーグはデザインが嫌だなぁ。
国産車には敵わないかもだけど、今時の外車ってそんなに壊れないけどね。
特にドイツ車は殆ど壊れないよ?
その他の国の車は所有した事無いから知らんけど。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:56:26.09 ID:???.net
>>819
「ドンッ!って閉めないように気を使わないといけないだろうな」って思って。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:04:20.65 ID:???.net
>>829
俺と全く同じw
レガシィ2台乗り継いでそのあとずっとBMW
レガシィは良い車だったけどボディがBMWに比べるとヤワかった
でも4WDの直進安定性は良かったな
BMWは3台乗り継いでるけど故障は殆どないし長く乗れる分日本車を3年ごとに乗り換えるよりも経済的だわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:07:34.69 ID:???.net
>>830
俺はバッグ出して貰った後にトランクは自分で閉めるからその発想はなかったわ
閉めて貰う人はそうかもしれんね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:12:37.52 ID:???.net
>>832
田舎は「ドランク開けてくださ〜い、そのままでいいですよ〜」
さっさと取り出して「どうぞ〜」が多いのよ。
キャディさんが物凄く捌けている。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:12:56.72 ID:???.net
>>820
その見栄張り思考がもはや3流

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:55:12.86 ID:???.net
車ぶつけられて廃車になってしまった
味がある外車で 長年乗っていたので 相手保険屋から来る金は微々たるもの
仕方なく安い中古車を買う事になったんだけど
5〜6年前のモデルの国産車だと ご近所の人達から事業失敗等の変な噂が立つのを女房が嫌がり
外車なら以前のモデルでも好きで乗っている人が多いので大丈夫だろうという事で 外車を買った

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:57:38.72 ID:???.net
>>829
今時の外車は 天井が落ちて来なくなったね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:16:03.06 ID:???.net
アメ車はやめておけ。
今年の湿気で、ダッシュボードの革がふにゃふにゃになった。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:19:25.79 ID:???.net
おまいら!吉報!
Zどうよ!?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:31:17.64 ID:???.net
ジャンボーグ9になりそう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:34:38.10 ID:6lPyyEnC.net
テスラのサイバートラックに4人乗っていくってのはどうだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:56:12.98 ID:???.net
>>835
わらっちゃうわ
どこまで見栄っぱりなんだかw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:07:40.44 ID:???.net
>>841
家族持ちはそんなもんだろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:14:26.07 ID:???.net
ジープもやめとけよ
雨漏りするぞw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:39:34.98 ID:???.net
自営の人は大変だな。そんな気を使うの。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:39:25.86 ID:???.net
型落ちの外車も中古買ったってバレバレなのにね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:48:14.57 ID:???.net
奥さんにとっては、ベンツ、BMに乗ってるっていうのが重要なんだろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:01:05.65 ID:???.net
RX。多分いいと思う。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:41:26.13 ID:???.net
外車なら 旧モデルの安い中古を買っても 車好きと思われる事が多いね
https://i.imgur.com/yTZapgH.jpg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:05:35.10 ID:???.net
>>846
つまらないババアだよな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:53:00.46 ID:???.net
>>846
もっと惨め(笑)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:42:22.96 ID:???.net
>>846
もっと惨め(笑)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:02:31.42 ID:???.net
男には趣味で旧い外車もありだろうけど
見栄っ張りのおばさんには最新の外車じゃないと無理でしょ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:17:00.56 ID:???.net
中古の外車…
維持費かかりまくりで賢い嫁なら反対する筈なんだけど
なんか嘘クセーな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:27:34.79 ID:???.net
>>853
安い中古の仏車を乗り継いでるけど 2010年車辺りから日本の気候でも壊れ難くなって来てるし
車検や税金も国産車と対して変わらんよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:38:40.12 ID:???.net
でも乗り続けることは出来なくて乗り継いでるんだよな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:11:28.84 ID:???.net
10年ぐらい前じゃ、ただの貧乏人。
ベンツならW124やW126、BMWならE24せめてE30・34ぐらいじゃないと趣味にならんで。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:49:58.17 ID:???.net
>>856
https://www.google.co.jp/amp/s/www.automesseweb.jp/2018/04/23/53028/amp

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:22:21.18 ID:RA8imjxi.net
ここは外車複数持ちのお金持ちか貧乏人しかいないみたいだけど、VOLVO XC60のディーゼル乗ってるほどほどのお金持ちはおらんかのう?
うちのV40は生産中止なので次のクルマ迷ってるんよね。
XC60どうですか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:48:51.01 ID:???.net
知るかいボンクラ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:02:06.99 ID:RA8imjxi.net
ありゃーハズレが来たw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:38:35.51 ID:???.net
>>858
去年あたり散々評価されて概ね好評だったでしょ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:08:55.54 ID:RA8imjxi.net
あんがとねー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:27:49.83 ID:???.net
XC40、60と賞総舐めって感じだったよね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 05:23:09.80 ID:YCrtGn6r.net
コメントありがたいけど、乗ってる人はおらんのね
やっぱりボルボはマイナーかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:45:48.03 ID:???.net
>>864
ここよりみんカラとか見たほうがいいかも。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:11:38.68 ID:Xl38hSaq.net
サンクス

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:20:41.16 ID:???.net
マジレスw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:42:26.62 ID:t2fNpfi6.net
ボルボなんて中華クルマ恥ずかしくて良く乗れるな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:52:23.25 ID:???.net
ほんまやでえ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:52:52.77 ID:Xl38hSaq.net
作ってるのはベルギーだよん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:08:28.36 ID:???.net
わっふるわっふる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:20:54.66 ID:???.net
https://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/10/700031012430191018005.html

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:38:39.16 ID:???.net
ワロタw
これ買ってドヤってんのかねw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:09:56.95 ID:???.net
>>868
実際にいい車なんだとは思うけど、ちょっとゴリ押し感はあったよね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:16:11.30 ID:???.net
大学生のお嬢様が免許を取って 親がぶつけてもいい頑丈な車とのチョイスで ボルボを買ってあげてた

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:22:45.62 ID:???.net
都心でオドオド運転してる初心者マークの純白マセラッティを見たとき
違う世界ってのは本当にあるんだと思った

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:18:04.94 ID:3q3oMTnM.net
お金なくて候補にならないけど
全メーカに装備して欲しいとエアバッグの特許取らなかったボルボは好印象

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:23:34.45 ID:???.net
>>877
トヨタはおしっこ漏れるほど好きだな?

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1904/03/news113.html

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:26:25.69 ID:6wR5ienz.net
>>874
良いクルマなら何で中華になっちゃう?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:56.51 ID:???.net
テスラに早く200万円台のEV作ってもらいたいわ
3年いないとは言わず

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:20:41.12 ID:???.net
>>879
社会にでればわかるよ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 08:31:45.29 ID:???.net
>>879
それよな
ゴルフ界で言うホンマみたいなポジションかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 10:39:45.70 ID:a3YzCW+7.net
フォード 赤字のボルボ売却でウマー

吉利 安く技術とブランド手に入れてウマー

ボルボ 中華資本利用して逆転黒字化ウマー

吉利、ボルボ合計で既に売上高マツダ超え

まあこーゆー事

しかしディーゼルやめるボルボ、てめえはダメだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:05:52.77 ID:???.net
ディーゼルそんなにいいかな?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:17:57.61 ID:8yyGn4Tu.net
航続可能距離を重視してるので、ディーゼルが好きだ
好き嫌いあるのは認める

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:06:03.90 ID:sStbv0XF.net
ヂーゼルくちゃい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:13:53.97 ID:???.net
>>880
ちょうど今日そんなニュース出てたな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:06:01.87 ID:???.net
>>887
3年以内に作ると言ってるね
日産も軽のEV作るみたいだし、10年もすれば大半がEVになってるかもね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:11:54.52 ID:???.net
ディーゼル、運転者はラク、気持ちいいけど。周囲の人は車外でエンジンかけられた時の何とも言えない雰囲気がね。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:30:13.77 ID:H3va58oh.net
BMのMスポのdはないわwww

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:16:03.85 ID:WskSyVcG.net
>>864
旧型のxc60乗ってるで
ゴルフ行くには丁度いいよ
長距離も疲れなくて純正オーディオの音質も良い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:21:42.23 ID:8yyGn4Tu.net
>>891
ありがとう
ホント今迷ってる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:40:38.19 ID:???.net
オフロードの走破性、ユーティリティの高い室内空間、ならディスカバリースポーツだな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:47:17.26 ID:???.net
>>893
街乗りにデカすぎ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:00:01.85 ID:WskSyVcG.net
>>892
ブロンズ色なので汚れも目立たないよ〜

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:15:24.51 ID:???.net
>>893
ゴルフ行くのにオフロードは走らんだろう。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:52:56.60 ID:???.net
フェアウェイ乗り入れするとか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:09:06.35 ID:???.net
バンカー走るんだろ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:39:27.96 ID:???.net
谷越えもあるんじゃ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 08:21:25.05 ID:???.net
>>894
XC60と変わらんだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 08:38:47.52 ID:???.net
車幅1900はデカくて気になるぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:14:00.87 ID:???.net
地方の山のほうにあるゴルフ場の、クラブハウスまで上がっていく道ってせまいしな
駐車場も古い区分けだから極狭

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:15:33.92 ID:???.net
ゴルフ場もだけど、それより頻度の高い打ちっ放しがまた駐車場せまいんだよな
しかも混んでるし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:38:31.72 ID:???.net
メッサーシュミットでも買っとけ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:52:32.03 ID:???.net
テスラオーナーいないの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:42:18.99 ID:???.net
ステラ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:32:39.95 ID:???.net
GLB

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:22:25.39 ID:???.net
俺の車は1台しかないけどRAV4は3台ある
人気なん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:21:47.53 ID:5MdO0QXG.net
>>908
わかりやすく書いて
何言ってるかわからない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:27:23.30 ID:C4O4zWL8.net
>>905
おれ
LR. FSD

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:15:21.90 ID:???.net
>>901
ミラー入れて2m超えはマジ邪魔くさかった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:29:48.68 ID:C4O4zWL8.net
>>901
デカいクルマに乗りたがるのは
お水系
ヤクザ系


913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:35:25.05 ID:???.net
黒いボディーとグリルまで真っ黒けっけのBMって最近よく見かけるけど
チンピラ風情で感じ悪い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 04:50:16.95 ID:???.net
>>909
あたいの職場

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:32:48.18 ID:???.net
わし爺ちゃんやが次はコンパクトカーがええわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:39:50.13 ID:???.net
>>915
セレナ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:06:33.46 ID:???.net
4,300cc→2,000cc→1,400cc→1,200ccと 買い換える度に小さくなって来ているが、次は

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:12:32.14 ID:???.net
>>915
コンパクトカーだとゴルフバッグは後席倒してタテ積みになるなあ
たいがいフラットにもならんし地味に不便

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:45:35.47 ID:???.net
>>917
4300って何の車?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:37:05.09 ID:???.net
>>919
セルシオ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:41:51.33 ID:???.net
>>918
ウッドとUTは 抜いて後部座席に載せる、
そうすればキャディバッグはトランクルームに横向きに積める

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:53:34.35 ID:???.net
なるほど、じゃあ今はビッツってとこかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:31:51.64 ID:???.net
>>922
シトロエン DS3クロスバック

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:04:06.29 ID:kZfR464o.net
一番行くホームコースはロッカーにクラブ置きっぱなしだから地下鉄で行っても良いのだが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:57:36.53 ID:nQs3c6Jf.net
>>917
次はCC 付かないやつだろう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:51:43.66 ID:???.net
今はセダンもハッチもほとんどトランクスルーがあるから
バッグは余裕で載るよね。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:32:58.19 ID:???.net
セダンだが普通のキャディバッグなら4いける
1人でもどでかいと無理っす

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:56:49.09 ID:???.net
この時代にセダンとか買う人いるの?
せいぜいおじさんのクラウンくらいでしょ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:52:49.78 ID:kZfR464o.net
>>928
世の中自分だけで生きとるのか?お前は

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:19:59.22 ID:a7A2uYph.net
43歳のオッさんだがセダンは選ばないな
ゴルフ行く時と通勤はSUVで趣味の車は別持ちだな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:21:53.86 ID:cdRURkaO.net
ゴルフで敷居高くするかなら
若い人や女性同士が来にくくなるんだよ
会員制以外でも行けるゴルフ場なら軽自動車でも構わないと思ってます。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:37:37.92 ID:???.net
SUVだけは未だに何がいいのかわからん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:49:22.09 ID:???.net
1BOX、SUV はただの流行
車になんのこだわりもない人でしょw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 04:15:29.64 ID:???.net
ヨーロッパはセダンが酒類?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 06:26:22.99 ID:???.net
>>933
ゴルフ仲間を乗せる為にワンボックス乗ってるありがたい人にそういうこと言うなよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 08:19:38.55 ID:???.net
>>933
こだわりある人は何に乗るの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 08:21:27.92 ID:Ia7k62Hw.net
電気自動車

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:02:02.77 ID:???.net
これカッコイイね
https://kuruma-news.jp/photo/299526

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:06:32.11 ID:???.net
えっw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:11:05.26 ID:???.net
https://www.mitsuoka-motor.com/lineup/backnumber/orochi/

金があったらコレが欲しかったな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:12:33.73 ID:???.net
普段一人乗り
高速乗ることが多くてトランクにバッグが横積みできる
これで経済的な車っていったら何?
ディーゼルのゴルフかなぁ
今、ジムニーシエラだけど高速での追い越しが辛い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:25:49.90 ID:???.net
cx3

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:41:34.63 ID:???.net
ゴルフはバッグ横積み出来ないよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:53:50.53 ID:???.net
>>941
経済的ならコンパクト系
フィットヤリススイフトとか?
普段一人乗りなら2列目倒しとけば荷物は十分載ると思う

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:23:32.65 ID:???.net
cx3

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:51:22.32 ID:???.net
MAZDA3

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:38:21.89 ID:???.net
新しいマツダ3かっこいいよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:47:57.36 ID:???.net
cx3選ぶ理由がないな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:21:25.85 ID:???.net
>>941
ホンダヴェゼルのハイブリッドとかは?
日産キックス、スバルXVとか
横積みは無理でも斜めなら積めるでしょう?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:46:33.94 ID:???.net
国産車で真横に積めるって限られるんちゃう?あんま車知らんけどw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:50:08.24 ID:???.net
むしろ国産の方が多いと思う
トヨタならたいてい大丈夫ちゃうか?w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:03:40.84 ID:???.net
なんで横積みにこだわるの?
もしかしてトランクスルーを知らない人?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:09:17.18 ID:mH9FfYjt.net
>>928
名門に行ってみ
高級セダンばっかりだから

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:11:03.83 ID:???.net
>>952
荷室にキャディバッグ載せたうえで後席に大事な客を乗せる、ということもあるのよ
世の中お前みたいなぼっちだけじゃないの

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:46:12.63 ID:???.net
https://i.imgur.com/7hDopOK.jpg

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:55:26.79 ID:16Lzbos1.net
フーガは4つバッグ載るって知り合いの爺様が言ってた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:13:04.56 ID:???.net
最近3や4人で行く事もなくなったけど
ほぼゴルフ用に購入したレガシィの
ワゴンは初スバルだったが重宝しとる

次はプリウスかノートで十分な庶民やが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:44:30.07 ID:???.net
実際にはキャディバッグ積んでさらにボストンバッグも積むから、4人ってなかなか厳しそうだな
ミニバンでもノアとかだとあんまり荷室ないよね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:10:02.54 ID:???.net
>>958
3列シートなら3列目を畳んで余裕

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:35:12.74 ID:???.net
>>950
国産の方が積めるよ
外車はタイヤハウスの処理スペースがでかい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:35:45.05 ID:???.net
>>953
だからそれみんな爺さんでしょ(笑)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:50:00.58 ID:Ia7k62Hw.net
>>961
高級こーすといえども爺ばかりではないよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:52:39.84 ID:???.net
見苦しいぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:12:27.47 ID:???.net
烏山

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:44:40.18 ID:???.net
>>962
爺さん以外はセダン乗らないでしょ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:45:10.55 ID:???.net
>>952
追突された時のこと考えると
縦積みはなるべくしたくないな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:08:29.66 ID:???.net
>>957
プリウスα乗ってるがゴルフ車にはちょうど良い
バッグもその気になれば4つ積める(荷物置き場に困るがw)、3つなら余裕
元々鈍重だから多少重くても気にならないし、それでも、生きてゆくそれなりの燃費だし
今は受注生産らしいがまだ新車手に入るし、モデル末期だから割引きあるんじゃないか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:15:53.50 ID:???.net
この間コンビニ駐車場で隣に停まってた60年代のアメ車のピックアップ(カスタムしてないヤレた感じのやつ)の荷台にキャディバッグ積んでてびっくりしたが、オレ的にシブくてええなーって思ったわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 05:34:05.21 ID:???.net
インフィニティのQX60が日産としては、デザインがかなり良くなった。コンセプトモデルだけど。
イヴォーグに似ている。
残念ながら国内販売はされないだろうが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:20:18.01 ID:???.net
>>967
プリウスα良いよね最近みなくなったような気がするけど
レガシィワゴンがレヴォーグへ変わったように廃盤になっちまうんだろうか
カローラじゃ後部も荷室も狭いんだわw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:29:27.14 ID:???.net
>>970
一応まだカタログには存在する、もうラインが無いから発注してから組み立てることになって2ヶ月程かかる、ってちょっと前にDで聞いた
カローラツーリングはプリウスαよりすこし狭い、かといってRAV4じゃでか過ぎるし、すぐ欲しいならヴォクシーとかになるのか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:42:06.23 ID:???.net
サイズとしてはアリだけど、ハイブリッドシステムは3代目プリウスのままだし、今から選ぶとなるとコストとの見合いをどう捉えるかだな。
一時期流行って、チャリンコみたいなほっそいタイヤのくせに高速を追い越し車線で爆走する奴らが多くいたけど、最近減ってきて一安心。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:19:41.74 ID:???.net
プリウスって名前が付く時点で恥ずかしいだろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:51:48.40 ID:qY4vhTaj.net
>>961
世の中知らないって怖いな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:56:02.46 ID:???.net
ということは俺の近所は恥ずかしい人ばかりになるプリウス天国
んなアホなw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:06:01.61 ID:1DAfs6nD.net
プリウスのシルエット
虫唾が走る

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:43:43.87 ID:???.net
プリウスだけはないわー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:54:01.99 ID:9t+bOZwN.net
プリウスのシルエットって&#128169;出したみたいな形だよな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:05:12.86 ID:???.net
プリウスの過少評価はないわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:21:12.94 ID:???.net
>>974
はいはい、いつまで言ってんだよ(笑)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:26:56.96 ID:???.net
ステップとセレナどっちが善いかな?
乗り心地硬めが良い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:07:00.35 ID:???.net
デザインの好み以外はセレナがいいみたいよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:47:59.30 ID:???.net
クルマの価格だけインフレ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:36:16.17 ID:???.net
これだけハイテク化されればね
もう車と言うよりちょっとしたスパコンレベル

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:08:53.57 ID:???.net
おれはプリウスPHVや先代プリウスのデザイン好きだよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:21:29.44 ID:???.net
>>985
先代って鳥居とか袴とか揶揄されてた奴?
あり得んな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:08:07.35 ID:???.net
ないわ
とは言ったが他人の感性まで否定するわけではない
こんだけ走ってんだから良いと思う奴も多いんだろう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:58:19.09 ID:???.net
ゴキプリウス

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:30:55.55 ID:???.net
>>970
代車で借りたカローラセダンは トランクルームにタイヤ4本積めたぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:45:53.95 ID:???.net
おまえらの車はプリウスより売れてるの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:00:53.24 ID:???.net
ゴキブリは繁殖力強いからな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:50:52.79 ID:???.net
俺の車はプリウスの500分の1かな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:59:53.64 ID:???.net
>>990
マクドナルドのハンバーガー理論かな(笑)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:59:04.45 ID:???.net
オレの車は日本に200台しか存在しない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:07:34.26 ID:???.net
俺もレアな車に乗ってたけど
行動がすぐにバレるのが難点

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:01:13.09 ID:???.net
ウィルサイファでも乗っとけ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:08:15.78 ID:???.net
ゴルファーなんだからゴルフ場や練習場に快適、効率的に行ける車がお勧めなんではないでしょうか?
人によっては維持費、燃費が大切な人もいますよね。
人それぞれ自分に合った車が良い車だと思います。

そんな貧乏人のおれは毎週末ロングドライブしてゴルフをしてるので燃費等を考慮してプリウスです。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:40:00.27 ID:???.net
プリウスって高速道路でも燃費いいの?
ハイブリッドって加減速の燃費がいいだけじゃないの?
いや燃費はあまり興味ないからよく知らんのだけども

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:49:10.32 ID:???.net
>>998
ACCを90にセットで30km/Lは余裕

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 05:15:11.73 ID:???.net
>>993
別に?プリウス好きじゃないし

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:38:34.49 ID:???.net
かわいいw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200