2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GGスイング6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:15:43.87 ID:???.net
前スレ
GGスイング5
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/golf/1581344809/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:06:18.10 ID:???.net
>>1
乙。
つーかまだ続けんの?www

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:13:53.93 ID:???.net
>>1
ゴキブリホイホイ構築乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:32:54.01 ID:???.net
GGは一度はやってみるべき
スイングの真実がわかる
そしていかに日本人コーチと称する連中が出鱈目かわかる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:34:30.13 ID:???.net
手打ち馬鹿を駆逐したり
逆にピボットターンを広めた功績はある

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:40:04.84 ID:olvi4sZ6.net
右足を外旋させるのスゲーむずい
癖で内旋させちゃう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:24:37 ID:???.net
>>6
無理に外旋する必要はないぞ
左にスライドしなければいいんだから

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:25:51 ID:???.net
>>3
手打ちバカ=ゴキブリ
なるほどw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:29:50 ID:???.net
出鱈目なggが練習場に居ていつも笑う

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:53:55 ID:???.net
>>9
それ手打ちだろうな
手打ちの期間が長ければ長いほどGGは難しいからな。タコ踊りしてるのはボディーターンの基礎が出来てない手打ちからの移行組。
初心者やゴルフ歴の短い人は、手打ちはやらないようにな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:45:19.13 ID:???.net
と、手打ち馬鹿オヤジがw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:07:33.19 ID:iUq3SQHm.net
結局誰も理解してないGGスイングになんの意味が…
まあ1年後には騙されたと思う被害者ぶった奴がわんさかいるんだろうな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:15:12 ID:???.net
チェケラーでGGが紹介されて一年経ってるど。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:29:22 ID:iUq3SQHm.net
>>13
で、1年経って誰か完全にマスターしたよっていう奴が出てきたのか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:47:40.15 ID:???.net
>>14

と、手打ち馬鹿オヤジがw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 04:15:54 ID:???.net
お前等のGGはガニ股で手打ちしているだけ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 07:34:37.14 ID:???.net
と、朝から手打ち馬鹿オヤジがw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:28:17.62 ID:???.net
手打ち連呼のネット商材詐欺ジジイ

139名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 15:31:30.33ID:???


>>138
それサギシだけの特権だおw


          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

片山晋呉、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 09:07:15 ID:???.net
と、朝から手打ち馬鹿オヤジ>>17がw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 11:35:05.92 ID:bU+wQfe4.net
見てもいないのに、手打ち馬鹿とか言ってて恥ずかしくないの?
どうも建設的じゃないんだよな。
もう少し前向きな思考にならないもんだろか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:13:23.01 ID:???.net
コネ打ちとか手首返し打ちとかの方が正確だよな。手打ちは語弊が生じる。腕主導の動きは基本中の基本だから。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:20:03.50 ID:???.net
>>21
シッタカがネット商材詐欺ジジイと戦ってるw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:26:31.04 ID:???.net
理解出来ないのは仕方ない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:29:40.81 ID:???.net
>>21
手首を返して打っててもいいじゃない。
長年の努力が無駄みたいな事言うなよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:50:34.77 ID:???.net
http://imgur.com/XA24yDk.jpg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:13:18.81 ID:???.net
>>24
無駄だった事を黄金世代が示しちゃってるじゃん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:28:17.68 ID:???.net
>>12
お前が理解出来てないだけだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:29:06.76 ID:???.net
>>20
手打ちバカは直ぐ分かるよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:24:08.24 ID:???.net
>>28
それ戸川景
ネット商材詐欺ジジイ55歳オナニー専科

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:45:58.13 ID:???.net
と、手打ち馬鹿オヤジがw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:54:18.67 ID:EBKtCtmn.net
>>30
と、マンネリ馬鹿爺いがw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:24:31.96 ID:???.net
と、マンネリ馬鹿爺いがw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:08:17 ID:???.net
2年間必死で持ち上げてきましたけどさっぱり流行りませんでした。

   糸冬 了

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:45:03 ID:???.net
ジジイスイングとして流行っただろ。いい加減な事を言うな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:11:46.63 ID:od36aA+J.net
>>33
流行んなかったと言うより、誰もできなかったが正解。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:26:14.07 ID:???.net
基礎が全く出来ていないからだろw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:35:55.86 ID:???.net
流行ってるというかむしろ浸透してきてるやんけ。何言ってんだか。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:37:40.51 ID:???.net
ガニ股で打つ人は増えた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:46:55.98 ID:???.net
>>33
そう思いたいんだねw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:51:49.92 ID:???.net
>>35
だから手打ち以外はみんな出来るんだよ。
手打ちでも時間を掛ければ出来ないわけではない。ちゃんとレッスン受ければだけどな。見よう見まねでは絶対無理。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:53:09.14 ID:???.net
GGスイングかどうかは別にして、去年あたりから国内男子でもシャロー、ガニ股の素振りしてるプロは増えたな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:02:24.24 ID:???.net
              _」VVVVVVVL_
              >          <
              彡  レレ/^肉VVヽ
              ム |  ━    ━}
   l} 、::       \ヘ,_ (9|.l.|  ━    |━      <戸川景ネット詐欺商材屋
   |l  \::      | | / lリ    └─┘・|
   |l'-,、イ\:   | | ´7 |    丿二)  l
   |l  ´ヽ,ノ:   | | ノ从\    ー' / 
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはもう55歳のハゲジジイ
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   20年間のネット詐欺商売で激闘の末に今やオケラ街道
   |l \\[]:|    | |              |l::::   舌先三寸、骨の直線運動なるレッスン物までデッチアゲ、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   日本のレッスン業界を奈落の底にひっぱりこんで きた
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   来る日も来る日もアンチ石川の罵詈雑言、悪たれ鷺と化し
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::  下郎ゲス、自演猿を演じてももはや 乞食

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:06:32.61 ID:???.net
デシャンボーはスタックアンドチルトに近いよな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:12:22.83 ID:???.net
ガニ股でリストターン

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:18:40.75 ID:od36aA+J.net
>>41
誰?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 05:13:27.99 ID:???.net
>>43
馬鹿発見

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 06:42:17.11 ID:???.net
>>46
この連中のことか?  なあ戸川?w

片山晋呉、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 12:57:22.02 ID:???.net
プロはリストターンが体に染みついてるから今更GGは無理。
一部のアマゴリラのみがマスターできる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:33:31.35 ID:???.net
下手糞なのによく分かってるじゃん。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 14:52:56.23 ID:???.net
練習場のガニ股君には笑わせてもらってる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:16:06.92 ID:???.net
お前のスイングの方が笑える

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:20:59.71 ID:???.net
>>47
柳原博志とかあう奴は?w

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:34:44.13 ID:???.net
で、ゴルフ板に一人でも誕生したのか?
成功者は。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 16:55:15.99 ID:Ow4DjJND.net
>>53
沢山います=嘘つきの数

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:38:51.77 ID:???.net
成功者どころか元々出来ている人が一杯いるよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:10:56.17 ID:gZR0kFc6.net
>>55
どこに居るの?
国内だけでも全然活躍してるとこ見た事ないけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:23:55.51 ID:???.net
ジージースイング

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:25:35.40 ID:???.net
ゲーゲースイング

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:36:04 ID:???.net
発達障害かな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:01:37 ID:???.net
練習場ガニ股くん「元々出来てる!」

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:12:54 ID:???.net
ドイツ語読みではAMGはアーマーゲー
GGスイングはゲーゲースイング

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 23:19:22 ID:???.net
ジージースイングできてるよ〜
右手首を返して球を捕まえられるよ〜

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 07:48:35.69 ID:???.net
>>62
は〜い
それって骨の直線運動の極意なんよねぇ〜〜(笑)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:12:35.18 ID:???.net
お前のスイングだよ〜

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 15:40:48.63 ID:???.net
体に優しいスイングらしいけど背中がパンパンになるの俺だけ?
もちろん未完成だけどアイアンは飛距離が伸びたしドライバーは曲がるようになった。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:32:59.30 ID:???.net
なんじゃ剃りゃ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:05:30.42 ID:???.net
>>48
いつの時代の話してんだよ
PGAでもそんな選手はほとんどいないぞwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:17:03.17 ID:???.net
TVで石川とシブコの企画モノやっていたが石川のは和風GGだなw フジモンに近い
だがやはり手を返して飛ばそうとしているので左に引っ掛けてロストボール

全米プロに呼ばれている臭いがあれじゃ無理

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:18:44.94 ID:???.net
パッシブトルクを正しく使って遠心力で飛ばさないと

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:19:19.79 ID:???.net
>>68
お前ニワカか?
欧米トッププロのスイングをよーく見てみろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:54:01.55 ID:???.net
手打ち馬鹿登場w↑

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:38:32.06 ID:???.net
練習場のガニ股和風GGにいつも笑わせてもらってるよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:47:13.41 ID:???.net
https://youtu.be/saqO46aC_I0

ジョージに直接教わってるだろ。この人。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:39:10.75 ID:OZ8TBIY8.net
>>69
その正体は単に左手の掌屈ですよ。
GGとは関係ありません。
ロードローを打つ為に、掌屈とハンドファーストがセットです。
掌屈でヘッドをかぶせる事によって、手首を返して掴まえるという動作が不要になりしっかり左に体重を乗せたハンドファーストができ安定します。
まあそれだけの事。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 05:57:26.83 ID:???.net
ヒンジングはGGスイングより遥か昔から使われている。

何故日本のゴルファーはヒンジングだけを取り入れて意味不明なスイングをするのかなぁ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 06:42:05.65 ID:???.net
GGスイングを取り入れても2次予選すら突破出来ない自称プロがいるからなぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 07:05:10.99 ID:???.net
>>76
4スタンスとかのデマで人々を騙し金儲けしたクソ詐欺プロ
なんでもヨコがどうたらのヤツじゃなかったかい?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 07:30:24.20 ID:???.net
>>77

>>73に映っている人

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 10:57:18.82 ID:???.net
>>74
同意
だが石川遼はそこからヘッドを無理に返しにいくから思いっきり引っかかっていた

クリス・コモが説明するようにフォローではクラブヘッドを両腕で引き寄せるようなつもり
にスイングするとヘッドスピードが上がるのだが・・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:18:03.52 ID:???.net
>>74
無知にも程があるwww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:21:25.13 ID:???.net
宴会の一発芸でエアGG

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:47:46.52 ID:6ZuO6SbP.net
>>80
無知ってなにを根拠に言ってるのかな?
理屈には理屈で返さないと小学生が大学生に向かって無知って言ってるだけのような気がするけど。
ここには上級者から初級者までいると思うけど、初級者が自分の理論だけで上級者に無知って言えてしまうからなにが正しいのか皆目見当が付かないよね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:56:39.02 ID:???.net
ガニ股でリストターンをしている奴はほっとけ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:17:40.30 ID:GmakKPvd.net
井上莉花のGG解説見て思った。
結局人によって解釈が違いすぎる。
これが良いあれが良いと思い込み、GGを完成させる事だけに特化し過ぎて上手くなる事を忘れている気がする。
正直いったい何がしたいの?って感じ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:18:25.03 ID:???.net
WGSL見ろよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:30:28.10 ID:6ZuO6SbP.net
>>85
見てもレッスン受けなきゃなんの意味もない。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:33:04.49 ID:???.net
井上梨花はわかってなさそう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:50:04.90 ID:???.net
誰も完成形を見たことが無い都市伝説スイング

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 23:56:09.32 ID:???.net
完成形の一つはウルフだろう
だが過去のスイング理論?でもみんな同じ形ってあったかな?www
自分に合うようにアレンジしてなんぼだろうw

みんなが同じ形のスイングしないと納得しないひとは北朝鮮のマスゲームが好きなお馬鹿ちゃんw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:39:35.24 ID:EDdm50JQ.net
>>89
あほか草
アレンジしても良いのはGGから直接指導受けた奴だけだ。
アレンジがアレンジを呼んでもはや別物。
シャローイングぎ大切なんだよって全然シャローイングになってない奴ばかり…
頭良すぎだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 03:39:14 ID:???.net
北朝鮮北

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 04:49:40 ID:???.net
GGにはストックスイングという「型」があるのだが、ジョージさんはそれに当て嵌めるわけではなく、クライアントに応じてレッスンを変えているらしい。日本人が敷衍したGGスイングは、その型に近いものだと思われる。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:56:36.61 ID:NRk471ul.net
>>90
GGスイングに詳しいんだね
直接的指導を受けたのかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:57:10.35 ID:???.net
また売れない自称レッスンプロが荒らしているのか?w

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:20:06.97 ID:???.net
底辺レッスンプロの憂さ晴らし
練習してもできない下手くその憂さ晴らし
飛距離もスコアもマウント取れない下手くその憂さ晴らし

さて、どれだろう?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:30:41.08 ID:???.net
練習場とか室内だけのレッスンプロは所詮そのレベル
やはりウェッジで芝の上からアプローチの練習してなんぼ
そしてそれがすべてのショットに繋がっている

シブコがそれ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:23:37.51 ID:???.net
片山も石川もあんだけスイング改造も厭わない姿勢なのに、なぜジョージから直接習おうとしないんだろう?金も時間もあるだろうに。
2人ともGG本家の生徒達と比べるとイメージが最初からインに引きすぎじゃね?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:32:50.40 ID:???.net
>>82
掌屈とパッシブトルクは関係ない
もうちょっと勉強しろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:38:37.26 ID:???.net
>>97
GGだけにこだわる必要がないだけだろ
GGのエッセンスだけ頂ければ言い訳でね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:23:52 ID:???.net
中国雑技団スイング

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:33:02 ID:???.net
>>98
パッシブトルクって何?
ヘボにも解るように説明して下さいませんか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:41:55 ID:???.net
>>99
そうやって自分の殻から出ないから(世界では)通用しないんだと思うわ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:46:30.76 ID:???.net
明け方にもわざとらしい自演やってたなw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:56:44.95 ID:???.net
>>101
なに?
そこからかよw

まずP6の体勢から前傾を保ちながら、かつボディーに沿ってグリッププエンドを引っ張り続けると手元はインサイド(左サイド)にぬけるだろ?
その時クラブヘッドはインサイドからアウトサイド(ボール方向)に向かって動くはずだ。
つまりプレーヤーはクラブを持って回転しただけなのにクラブが左手と右手の間を支点として、勝手に回転運動を起こしたわけだ。これがαトルクに対するパッシブトルク。
他にもベータトルクやγトルクがあるけど長くなるから割愛する。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:57:52.80 ID:???.net
>>102
意味不明
むしろ逆だろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:01:18 ID:JVsNcCgA.net
>>104
なんにも判ってないなぁ
パッシブトルクはただの現象であってフェースが閉じる方向に回転させる為の掌屈なんだよ。
背屈したらフェースが開く方向にパッシブトルクを起こす。
どこかで聞きかじった物理学じゃゴルフスイングは語れないよ。
下手なのに能書きだけは一人前な奴って沢山いるんだよな。
スイングに物理を当てはめて、さらにスイングに戻したのがゴルフ理論だぞ。
勝手に回転運動を起こす訳じゃない、回転運動を起こす為になにをするかだ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:11:28.09 ID:???.net
シブコの斜め前からのスイング見てパシっブトルクスイングだと感じたことは内緒ねw.

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 22:41:55.27 ID:82dPiMpG.net
野球やサッカーにも理論はある。
でもそれを語る人は少ない。
特に初心者の頃は基礎練習に終始する。
なのにゴルフは初心者の時からゴルフ理論を語る人が多い。
そして基礎練習など全くしない。
かの長嶋茂雄も野球理論、野球哲学を持っているが、語るのはバーンとかズバッとか擬音ばかり。
要はプレーヤーは感覚で動作を行うと言う事。
理論は教える人が学ぶ事。
プレーヤーが理論を学ぶには基礎から順を追って学ぶひつようがある。
それには沢山の年月が必要なのである。
ゴルフプレーヤーが短期間で理論を習得するには、理論を習得したコーチから動作で覚える事が重要なのだ。難しい言葉で覚える必要など全くない。
プレーヤーにとってはヒョイっと上げてグッと下ろしてバーンと打つ。
これだけで充分なのである。
タイガーやミケルソンがゴルフ理論をごちゃごちゃ語るか?って事です。
基礎練習はしない、ゴルフ理論だけは取り入れる、それで上手くなりたいって?
ちゃんちゃら可笑しいw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:41:36.51 ID:???.net
>>106
おいおい、掌屈でクラブに遠心力を掛けて飛ばすことは不可能なんだぞ
それと回転運動に関してはグリップエンドを引っ張り続けるから勝手に回転運動を起こすと説明してるだろ
確かに俺が遠心力に関係ないと書こうとしてパッシブトルクに関係ないと書いてしまったことはあやまるが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:48:56.94 ID:???.net
>>106
いやゴルフスイングは物理そのものだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:08:15 ID:???.net
>>106
それと掌屈するからパッシブトルクがかかかるんじゃなくて全く逆だからwww
ダウンスイングでクラブをトップから落下する時にシャフトにγトルク(軸回転のパッシブトルク)がかかるから掌屈するんだぞ
お前何もわかってないじゃねーか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:27:17.05 ID:LNCyDIBB.net
>>109
掌屈はただのきっかけだよ。
掌屈により下げたヘッドをグリップで引っ張り下ろすからパッシブトルクが強く生まれるんだろう。
完璧なスクエアなプレーンからよりもより多くヘッドが閉じる方向へのトルクが生まれる。
掌屈はそのきっかけであれば良いのさ。
遠心力はパッシブトルクに関係なくクラブを振れば勝手に働く。

>>110
物理が関係ないとは言ってないだろ。
だがプロゴルファーが物理の事考えながらスイングしてるのかい?
考えながらスイングしてるのはデシャンボーくらいだろ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 01:11:17 ID:???.net
>>112
違うだろ
トップからグリップエンドを引っ張り下ろすのがきっかけだぞ
トップで背屈しててもγトルクはかかるんだからな
出鱈目なことを言うな

あと遠心力については、P6からタメを一気にリリースするから強烈な遠心力がかかるんだぞ
そのリリース時に使われるのがすでに説明したαトルクなんだよ。
もともとは「パッシブトルクを正しく使って遠心力で飛ばさないと」から始まっているんだから
お前の言い分はおかしい。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 01:30:15 ID:LNCyDIBB.net
>>113
パッシブトルクの作用はプラスとマイナスごあるの知ってる?
背屈するとマイナスいわゆるフェースが開く方に作用するんだよ。
クラブヘッドを下げる方法として掌屈の他にもコックを解く方法があるがそれはタメを作れなくなるので論外。膝を使ってしまうとプレーンの挙動がおかしくなるのでこれも論外。
君の言うタメを一気にリリースすると言う事に間違いはないが、引っ張り下ろす時にフェースが閉じる方向へのトルクが大きくなる為の掌屈が必要なだけだ。
つかトップで掌屈を入れるなんて当たり前の事だぞ。
アメリカにゴルフ留学してる人間なら誰でも知ってる。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 01:45:02.82 ID:???.net
久しぶりに来たら出鱈目過ぎて泣いたw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 01:55:01.92 ID:???.net
>>114
>背屈するとマイナスいわゆるフェースが開く方に作用するんだよ

物理的にあり得ません。どんなスイングしてんだよ。
まず物理的な根拠をお願いします。

>つかトップで掌屈を入れるなんて当たり前の事だぞ。

トップで掌屈するなと言ってるわけじゃないんだがw
ダウンスイングで余計な動きをしない方がいいんだから当たり前

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 02:25:49 ID:???.net
我々アベレージゴルファーには不向きな理論だろ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 02:30:16.09 ID:???.net
>>117
アベレージゴルファーこそGGをやるべき
最初にガラパゴス手打ちスイングを覚えてしまうと後で大変な目にあう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 06:06:51.01 ID:???.net
ガニ股でガラパゴス手打ち

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 06:43:23.29 ID:???.net
>>116
手首はハンドファーストでくの字に固定された腕とシャフトが回転しているとして紙に図を書いて
肩もしくは首を回転軸としたときの遠心力を考えてみて
腕はゴルフクラブよりかなり重いから
おおざっぱに言えば腕の肩から指先方向と平行に遠心力がかかる(ゴルフクラブを0kgとすれば)

その遠心力はハンドファーストで背屈掌屈それぞれの場合にどちらのモーメントを与えているか書けば百聞は一見

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:02:09.65 ID:???.net
何もわかっていない件について

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:24:32 ID:LNCyDIBB.net
>>120
大雑把な説明ありがとう。
だけど掌屈背屈は物理学というより人間の持つ生体力学に近いかな。
簡単な事だよね、掌屈した手首は引き下ろす事でプラス方向へ巻き込む動作をする。背屈は引き下ろすとマイナス方向に巻き込む動きをする。
こんな事説明しなくてもクラブ持ってやってみればすぐに解ること。
いちいち頭で理解できなきゃ何もできないからいつまで経ってもゴルフが上手くならない。
まあ>108が言ってる事が当たりなのかな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:31:23 ID:LNCyDIBB.net
>>116
あとな、GGはシャローイングによってパッシブトルクを生んでるんだろ?
余計な動きしてるんじゃないの?
今度は掌屈するなと言ってないとか、お前だんだん言ってる事が変化してきてるぞ。
自分がブレてどうするんだよw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:00:02.67 ID:KJgEemA3.net
お前らの言ってる事はくだらない動画やネット記事鵜呑みにして物理学とか言ってるだけ
男、女、柔軟性の有無、筋肉の付き方、身長、体重それらを無視してみんな同じ打ち方するのか?
1つの理屈が全ての人に合うわけじゃないんだよ
だから俺たちは人それぞれに合ったスイングを考える
GGスイングが合う奴もいるだろう
だがその中にも人それぞれに合った別のGGスイングがあるはず
ジョージ・ガンカスもそう言ってるよ
そしてそれを指導できるのはジョージ・ガンカスだけ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:28:52.13 ID:???.net
無知が馬鹿を晒していて笑える

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:57:41.22 ID:LNCyDIBB.net
>>125
知性溢れる書き方してみw
小学生の感想かい?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:52:16.82 ID:???.net
しょうくつ!ガニ股!これがGG!!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:24:04.70 ID:???.net
>>120
おはよう
全然根拠になってないんだけど
てか何を言ってるのか全然わからんwwww

俺が聞いているのは、
背屈するとなぜフェースが開く方に作用するのか物理的な説明をしろと言ってるんだけど?
言い換えればトップで背屈するとなぜシャフトが右回転(開く方向)するのかと聞いている。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:27:21.70 ID:???.net
>>123
>余計な動きしてるんじゃないの?
余計な動きじゃないけど
シャローイングするからシャフトプレーンに乗せられるんだぞ

>今度は掌屈するなと言ってないとか、お前だんだん言ってる事が変化してきてるぞ。
いやいや最初から掌屈するななんて一言も言っていない。
どのレスでそんなこと言ってるの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:37:56.59 ID:???.net
>>124
はいはい
バカは黙っててね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 11:49:59.89 ID:???.net
>>122
あれ?>>120はお前じゃなかったのかwww

>背屈は引き下ろすとマイナス方向に巻き込む動きをする。

ダウンでシャフトは右回転しません。
そうだと言い張るのなら物理的な根拠を出せと言ってるんだけど?
全然説明になってないぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:04:47.47 ID:???.net
>>128
左手一本でアイアンをスクエアに持って腕をまっすぐ突き出しシャフトが右に出るるように地面に水平にする
スイング中の遠心力はおおざっぱではあるが手前から奥にかかるのは背屈掌屈に関係はないから
ヘッドの中央を右手の指先で手前から奥に押してみろ
背屈している時ネックはヘッドの上にあり
その下にあるヘッドを遠心力が押すからフェースは開こうとする
掌屈している時はその反対にネックの上にヘッドがあるから
フェースが閉じようとするだろう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:24:32.60 ID:???.net
>>132
あはははは
それゴルフスイングじゃないだろwww

お前相当下手くそだろ?
ド下手のスイングをもとに話し出したらなんでも言えるんだよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:43:13 ID:???.net
横からだが痛々しいカキコはまだ続くのかw?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:44:56 ID:???.net
>>134
だからバカは黙っててね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:48:57.68 ID:rZ+RzrUC.net
>>131
お前も面倒な奴だな。
アドレスで普通にグリップしてみろ。
そこで掌屈したらフェースは閉じるだろ。
逆に背屈したらフェースが開くだろ。
これがそのままトップに持っていくと、グリップを支点に掌屈の場合はプラス側に巻き込んで下される。
背屈はマイナス側に巻き込んで下される。
お前はアスペか!?
判らないなら自分の身体で体感してみろ!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:50:00.46 ID:???.net
>>114
横からですまん
> パッシブトルクの作用はプラスとマイナスごあるの知ってる?
これ知らなかったんだけど、掌屈→プラス、背屈→マイナスとするとフラットというかスタンダードの場合はどう考えるんですかね?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:15:11.77 ID:rZ+RzrUC.net
>>137
グリップがほぼスクエアだとするのが前提なんですが、トップでスクエアなままでそのままスイングプレーンを変えなければ全てがスクエアなんです。
それでもクラブの構造的にプラス側に多少のパッシブトルクが発生するのですが、ドライバーは長くヘッドの大きさもありスクエアのままインパクトを迎えるのが自然には難しくヘッドを返す動きが必要になってしまいます。
それがよく言う前倒しです。
掌屈などの所謂シャローイングする事で自然とパッシブトルクの効果が大きくなり引っ張り下ろすだけで自然にフェースが返ってくれてスイングが安定します。
掌屈とGGで言うところのシャローイングは別物と考えますがここでは割愛させていただきます。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:31:57 ID:???.net
横からだけど
背屈 cupped wrist
掌屈 bowed wirst

上記はフェースをオープンにし
下記はフェースをクローズにする動き

これらとパッシブトルク(といっても色々あるが)は別の話

大切なのはP6からグリップがクラブを引っ張るときに
グリップのプレーン(ハンドパスという)に対してクラブヘッドの重心が
そのプレーンの上にあるか下にあるかということ
上にあればインパクトに向かってフェースは開いていく
下にあればフェースは閉じていく

PGAツアーの選手の99%が下に属する
だからフェースをアームローテーションなどで無理矢理返す動きなど必要ない

日本の手打ち理論の人はここを理解していない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:35:29 ID:???.net
ほとんどのアマチュアはP6でヘッドの重心がハンドパスより上にあります
従ってインパクトに向かってフェースは開いていきスライスします
またこの場合インパクトに向かって上から打ち込む形になって正しく振りぬけません

これだけ理解するだけで上達しますよ♪

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:36:58 ID:???.net
>>136

>背屈はマイナス側に巻き込んで下される。

やはりド下手だったなw

そりゃ無理やり背屈をキープしながら下ろせばフェースは一瞬開くよ。(そんなアホな奴がいるかよw下手すぎるだろ)
ただそのあと、グリップエンド引きながらダウンスイングを続ければ必ずシャフトは左回転し(γトルクが発生)、
インパクトでは掌屈する。そしてハンドファーストインパクトになる。

結局、トップで背屈してもインパクトまでにγトルクが発生し掌屈が起こるんだから
掌屈がきっかけにパッシブトルクが発生するというのは間違い。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:58:55.57 ID:???.net
>>140
ハンドパスよりヘッドの重心が上ってどういうこと?
ハンドパスとヘッドの軌道が全然違うことは承知している。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:07:43.30 ID:/kSLBj9O.net
>>141
お前重症だぞ。アドレスからグリップして背屈させながら柔道の面の様にあげてみ、そのまま下に下ろしたらヘッドはどちらの方に動く?
どうもお前さんの腕は通常の人間と違う動きをする様だ。
背屈したトップから自然に引っ張り下ろして掌屈するなどあり得ない。
だいたい物理の法則に反している。
しかし君の身体にはその様な現象が起こる様だな。
世界ふしぎ発見にでも出たらどうだ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:19:40.20 ID:KJgEemA3.net
>>143
おそらく>>141は掌屈と背屈を理解してないんだと思うよ
あるいはアームローテの動きをパッシブトルクと勘違いしてる可能性が高いね
トップで背屈したらクロスになるよね?
それをそのまま引っ張り下ろしたらどうなるか?
ある程度ゴルフをした事ある人なら分かるんじゃないかな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:29:40.78 ID:???.net
>>143
その言葉全部返すわwww
お前がド下手なのがよーくわかったわ。

ゴルフスイングはグリップエンドを引きながら左回転するんだぞw
腕を振り下ろすときアームローテーションが起き必ず回転する。
剣道(柔道じゃないよね?)の面の動きとは全く違うんだよ。バーカwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:32:13.50 ID:???.net
>>142
ぶっちゃけスティープのポジションにあること

https://dspvdh6gst59b.cloudfront.net/https%3A%2F%2Fi.ytimg.com%2Fvi%2FITOpH9Yb48U%2Fmaxresdefault.jpg?w=630

適当な引用w

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 14:34:01.52 ID:???.net
>>144
いや理解してないのはお前だろ

>あるいはアームローテの動きをパッシブトルクと勘違いしてる可能性が高いね
αトルクが発生するときアームローテーションも同時に起こるから(手打ちのような急激なものではないぞ)
バカは黙ってろwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:12:36 ID:D0h7q6DP.net
>>145
やっぱ判ってないし判る気もないみたいだからアホの相手はしてらんね。
せいぜい頑張って理想を貫いてくれたまえ下手くそ君w

>>144
どうもそのようですね。
本人もパッシブトルク=アームローテージョンと申しております。
ハンドファーストでなるべく手首の動きを抑えたいプロ達が、掌屈により寝かせたクラブでパッシブトルクを増大させることがどうも理解できていないようですね。
単なるクラブの回転とねじりを同じ様に解釈してるのかな?
しかしまぁアスペルガーの人と話しをしても絶対に認める事はないのでこの辺で終わりにしようと思います。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:29:30 ID:???.net
>>148
だからそれお前だからwww
お前はアームローテなしでスイングしてるのかよ

>本人もパッシブトルク=アームローテージョンと申しております。

そんなことは一言も言っていない。
いい加減人の発言内容を捏造するのやめたら?
それとも幼稚園児並みの読解力なの?

>ハンドファーストでなるべく手首の動きを抑えたいプロ達が、掌屈により寝かせたクラブでパッシブトルクを増大させることがどうも理解できていないようですね。

アホ丸出し。
お前その説明出来なかったよねw
アスペはお前だろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:45:58 ID:???.net
アホはスルーでw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 15:50:38 ID:???.net
右手と左手どちらを基準に話してるの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:00:10.28 ID:rZ+RzrUC.net
>>149
言ってない。捏造w
ハイハイ
こんな奴が身近に居たら怖いね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:02:27.01 ID:rZ+RzrUC.net
>>151
基本的にはゴルフは両手で振るものですが、掌屈に関しては左手の事ですね。
右手は左手に合わせます。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:09:40.01 ID:???.net
>>152
D0h7q6DPのちょっと異常だよ
論破されて悔しいんだろうなwww

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:13:01.83 ID:???.net
>>152
掌屈したらパッシブトルクを増大www
剣道面www

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:20:11.30 ID:???.net
>>155
無知が荒らすなよ
もうわかったから消えな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:27:35.16 ID:KJgEemA3.net
>>155
可哀想に
怒られちゃったね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:29:00.58 ID:???.net
GGスレでアームローテションとか言っちゃってるしなぁw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:30:55.85 ID:rZ+RzrUC.net
掌屈やシャローイングなどクラブを下げる動きがパッシブトルクに大きく影響を与える。
その理屈間違えてるよって人いたらどうぞご遠慮なく。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:38:17.35 ID:???.net
間違ってるのかわからんけど、掌屈や背屈ってシャフト軸周りにどれだけ回転させてるかってものじゃないの?
パッシブトルクってグリップの進行方向とヘッドの位置関係によって生じるものだから、本質的にパッシブトルクの原因に掌屈があるっておかしくない?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 16:49:38.33 ID:???.net
クラブを下げる動きって言うかヘッドを下げる動きじゃね?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:06:30.58 ID:rZ+RzrUC.net
>>161
それな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:06:43.74 ID:???.net
ガニ股でリストターン

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:22:14.76 ID:???.net
理屈はともかくハンドアクションに言及してるのはちゃごるくらい?
GGイメージで手元を低くしようとすると引っ掛けまくりで困っています。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:36:23 ID:???.net
↑ガニ股でリストターン

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:41:56.33 ID:???.net
ハンドファースト(シャフトリーン)ないのに無理やり手元だけ低くしてもダメじゃね?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:07:08.84 ID:???.net
>>156
無知なのはお前

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:07:31.33 ID:???.net
>>158
ここにも無知がwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:10:43.65 ID:???.net
>>159
まだ言ってるよw
γトルクによって掌屈するんだぞw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:18:48.76 ID:???.net
>>164
それはグリップを引っ張てないからだよ
P6からハンドパスは上昇軌道だよ
P6から肩が開くことによって、グリップが左斜め上方向に引っ張られる。
するとヘッドはインサイドからボールをヒットするので引っ掛けることはない。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:24:25.07 ID:???.net
>>160
その通り
そいつバカだから言っても無駄だよ
掌屈すると遠心力が働くとか言ってんだぜ
剣道の面とゴルフスイングの腕の動きが同じとか言ってるし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:25:26.95 ID:???.net
連投でガニ股リストターンの指導

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:38:22.18 ID:???.net
>>172
無知は黙ってなさい。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:39:53.17 ID:???.net
おっちゃん、なんでガニ股でリストターンしてしまうん?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:42:09.27 ID:???.net
>>174
バカにはそう見えるの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:49:02 ID:???.net
>>175
バカだから自分の事すらわからないんだね。カワイソウ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:50:32 ID:???.net
>>175
バカがバカって言ってはいけないって小学校の先生が言ってたでしょ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:01:26.59 ID:vOd8fGfX.net
君ら皆GGスイングのことよう分かっとる
もう教えることは無いわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:02:38.67 ID:???.net
>>177
タコ踊りとかいうヤツがいるけど、タコは水中で頭が動かないんだね、で手足がちゃんと動く
人間の体で最も比重の大きい頭が動かないスイングに一つがGG、タコ踊りで正解なんだよな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:08:42.79 ID:???.net
タコの事を言っているのではないのでは?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:09:08.48 ID:???.net
>>176
早く眼科に行け
いや脳外科かな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:10:50.57 ID:???.net
>>179
https://youtu.be/Q6G14EU1Y6k

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:14:52.67 ID:???.net
>>181
煽ってるつもり?もっと趣向を凝らしてよ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:16:32.19 ID:???.net
>>182
https://www.youtube.com/watch?v=KZ-tFIjagNo

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:20:01.22 ID:???.net
ゆとり世代かな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:25:48.29 ID:D0h7q6DP.net
ドライバーで200yも飛ばないであろう171にはバウドリストは理解できなくて当然かもね。
掌屈がクラブフェースを返ってきやすくするなんて日本じゃ教えてないもんな。
飛ばない爺さん向けの理論が多い中でGGなんかはパワー系理論だから、飛ばないおじちゃんには理論を学ぶ事くらいしかしかできないのが現実か。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:27:13.71 ID:???.net
>>181

語彙力が貧相

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:29:05.31 ID:???.net
ガニ股で掌屈してリストターン

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 19:53:17 ID:???.net
GGより三觜TVがおすすめ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:08:41 ID:???.net
手打ちにはそっちの方がいいかも

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:28:59 ID:???.net
三觜とかちゃゴルとか馬鹿過ぎてw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:43:27 ID:???.net
と、ガニ股リストターンゴルファーが申しております

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:57:46.69 ID:???.net
>>163
井上莉花の悪口はよしてもらおうか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:10:20.44 ID:???.net
>>193
https://youtu.be/5QREa2PuEfs

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 06:22:27.17 ID:???.net
ガニ股リストターンスイングの弱点を容赦なく指摘

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:06:29 ID:???.net
これってGGスイングに似てるよね
https://youtu.be/HRcixacUnhA

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:25:30.21 ID:???.net
>>191
ちゃごるはいいところ突いてるんだけどな
でも何かおかしいんだよ
三觜は論外

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:26:45.49 ID:???.net
ちゃごる?
単なる手打ちw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:40:35.03 ID:???.net
ちゃゴルのおかげでGGスイング出来るようになりました!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:40:49.63 ID:???.net
まあちゃごる本人がここで一生懸命宣伝してもGGとは
全く関係がないガラパゴス高沖w

つかもうちょっと勉強したら?w

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:11:30.15 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=1aeTZTMSZcw

面白い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:21:27.01 ID:???.net
>>197
三觜の言ってる事が理解できるようになったら
ゴルフ上手くなるよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:29:52.99 ID:???.net
毎回言うことが変わるひとのことか?www

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:49:53.16 ID:???.net
>>203
まだ理解不足みたいだね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:05:23.27 ID:???.net
>>201
ハンチング被ってないデシャンボーはただのデシャンボー
実際試したことないからわからないけど話だけ聞いてると理論上では再現性を高められそう
インパクトでend rangeまでいっていればovershootすることがないってことなのね。そのためにアドレスもend rangeに近い形を作っておくと。手打ちじゃ絶対にうてないスイングだ。
特にフックに悩んでる人は恩恵を受けられそうだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:36:14.62 ID:???.net
>>202
ないない
あれは最悪
言うことコロコロ変わるから、
結局何をしたいのかさっぱり分からん
Jcobs3Dのおかげで物理的にも間違ってることが証明されちっゃたしな
グリップエンドを引っ張れないスイングはダメ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:37:57.88 ID:???.net
バッティングは大体GGに似てる
>>196

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:49:38.28 ID:???.net
>>206
あんま妄信しない方がいいぞ
素直な性格してるみたいだけど、そのせいで今まで何度も嘘レッスンに騙され続けてきたろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:37:55 ID:???.net
ミツハシだけじゃないが新しい理論取り入れて話す内容変わってくるのもあるし、生徒のクセや問題点にあった対処法を動画にしてるんだろうから、YouTubeだけで上手くなりたいなら自己診断して必要な情報を拾う能力必要だぞ
判断付かなければ自分の問題点洗い出すのにレッスン行ってみるといいと思う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:43:20 ID:???.net
幼稚なんだよなぁ
知ったかしているのバレバレだから

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:46:06 ID:???.net
https://youtu.be/bKXQ1D_gIo4
これ見てきたけどこいつらアホすぎて泣きたくなった
こんなの見て信じてしまってるアホがいるってことにも情けなくて泣きたくなった

インパクト付近ではクラブの重心はほぼ水平に目標方向へ動いてるだろ?
その重心を引っ張るとなったらクリップは目標方向へ動かさなければならない
何で自分らのアホな頭へ向かってグリップを引っ張ってんだ〜?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:14:56.33 ID:???.net
三觜は詐欺師の話し方だから一切信用していない。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:48:18.54 ID:???.net
ちゃゴルも三觜も出鱈目過ぎる
国辱レベル
向こうで10年ぐらい勉強してきて貰いたい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:56:19 ID:???.net
>>212
自分は苦労して練習してプロになれたようなことも言ってたけど、公認されてるプロなのか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:04:20 ID:???.net
>>208
それお前なw
三觜の矛盾したレッスンを見て何とも思わないのなら相当バカ
科学的に間違いが証明されてるのにおめでたい奴だ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:09:04 ID:???.net
>>215
妄信するなと言ったのはナンチャラ3Dのことだから
ミツハシなんて信用しないのは当然

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:28:08 ID:???.net
>>209
おいおい
5年や10年も前のレッスン内容と変わってしまうのは仕方がないよ。
三觜の場合、現在進行形でレッスン内容が矛盾しているだぞ

https://www.youtube.com/watch?v=aYlfL2FVabo

https://www.youtube.com/watch?v=tuWlxSXFWzc

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:31:20 ID:???.net
何シャラ3Dねえ
ゴルフクラブだけを見れば良いがゴルフクラブの動きなんて所詮二重振り子じゃねえの?え?そう説明している?w

それより身体の動きや床反力wを如何にヘッドスピードに繋げるかが世界標準だろう?

三觜? まともに身体を動かせて無いように見える
ちゃゴルフも

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:33:21 ID:???.net
ちゃゴルはまとも。片山も師事してるしな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:35:03 ID:???.net
>>216
ああ全部は信じてないよ
だだし、PGAのスイングを分析するとグリップエンドを引っ張り続けているという話は信用できるだろ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:42:59 ID:???.net
P6からボール方向に引っ張ってからあとはフリーリリースで両腕でクラブと引き合う
どちらも身体でが前提

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:08:48.62 ID:???.net
>>217
矛盾してるとこを時間指定で貼ってくれん?
ミツハシの動画は極力みたくねーンだわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:24:10.81 ID:???.net
>>221
この書き方も詐欺師or占い師っぽいので信用しない。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:29:24.46 ID:???.net
>>222
開始:2分:24秒
右で音を鳴らすため、P6でタメがキープ出来ずアーリーリリースになっている。
https://www.youtube.com/watch?v=aYlfL2FVabo

開始:20秒
ハンドファーストになるようにP6ではタメがキープされている
この場合、ハンドファースでインパクトを迎えた後に左で音が鳴るはず。
https://www.youtube.com/watch?v=tuWlxSXFWzc4

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:31:05.01 ID:???.net
>>221
P6からボール方向?
意味不明w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 01:07:48.71 ID:???.net
>>219
いい加減なこと言うな。
いい加減なのはお前のゴミ人生だけにしろや。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 01:21:05.93 ID:S0fxjqMZ.net
自分の信じてる事を否定されると誰でも嫌な気持ちになるのは判るけど、荒い口調で罵倒してマウント取って従わせようとするのは間違いだと思う。
もう少し落ち着いて相手の言ってる事を考えてみようや。
また新しい何かが見つかるかも知れないよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:19:28.48 ID:???.net
みなさん、こんな鷺ジジイにご用心!

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

片山晋呉、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:05:50 ID:???.net
ジェイコブスなんちゃら・・・w
クラブの三つの軸も大切だが
それより身体の三つの軸と
身体をどう使うかを説明できないと
スイング理論にはならない

ていうか本人も三嘴も手打ちじゃん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:58:24 ID:???.net
一つ言えるのはタメをキープして左側で音鳴らすってのは絶対に間違い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:09:27 ID:???.net
>>229
Jcobs3Dはスイング理論ではないよ。
クラブの力学を研究しているだけ。
その結果わかったことは、PGAのプロたちはグリップを引っ張り続けているってこと。
それを実現するためにはGGのような回転型のスイングじゃないと不可能なのに
手打ちで無理やりやろうとするから>>224のように矛盾が生まれる。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:10:26 ID:???.net
>>230
おいおい
それじゃハンドファーストで打てないだろwww
アホか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:22:53.26 ID:???.net
ゴルフスイングは胸の回転(両腕が付いているから)
と両腕とクラブで作る2重振り子の運動だよね

如何に胸を正しく早く回すか?床反力やキネティックチェーンも大切
それだけでしょ?

2重振り子における肘の動きもあるが
2重振り子を振り回すだけでいい
振り子の接続部はグリップエンド

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:35:07.74 ID:???.net
>>224
開始2:24のどこがアーリーリリースなの?ちゃんとためできでるじゃん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:54:11.09 ID:3J6ALDXB.net
どんなに理想的な理論を持っててもスコアに表せられなかったら何の意味もない。
完璧なGGスイングができていたとしても80叩いたら下手くそと言われるし、見るからに手打ちでも60台で回れたら上手いと言われる。
みんなはいったい何を求めてるの?
上手くなりたいのか?
ただ理論を理解して教え魔にでもなりたいのか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:06:42.20 ID:???.net
>>234
明らかにアーリーリリース
一瞬タメができてもリリースが早いと意味がない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:09:29.04 ID:???.net
>>235
スイングがおかしいとスコアもまとまらないだろ
もちろんゴルフはフルスイングだけではないことは承知している。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:26:43 ID:???.net
>>234
リリースが早いと↓の三觜先生ように頭がのけぞって腰が前に出てしまう。

https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:31:06.74 ID:???.net
三觜さんはアレだな、思いつきであれこれ言ってくる教え魔に近い人だと思ったわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:30:53.39 ID:???.net
体を回して手打ちをしているから仕方がない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:38:48.96 ID:???.net
>>238
おまえ、HAGEだろ?

242 :222:2020/07/31(金) 20:13:50.84 ID:???.net
>>224
ミツハシの動画、実はマトモに見たことなかったけど確かにヒドいなw
ついてるコメントのレスバも信者がアホすぎて思わず動画とコメント保存しちまったよwww

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 22:16:50.53 ID:???.net
>>239
日本の伝統的なレッスンを今も実践している貴重な存在だぞ、リスペクトするわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:17:15.79 ID:???.net
三橋に粘着してるのってHAGEだな。
振り上げた拳が下ろせない田舎者のプライドって哀れやなぁ〜

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:26:47.82 ID:???.net
キチガイが認定したがるのって何故なんだ?
誰か解り易く説明しておくんなまし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:03:17.13 ID:???.net
そもそも何でGGスレで三觜を取り上げてんだよ、ハゲ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:28:16.71 ID:???.net
リリースはいつすればいい?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 01:54:50.58 ID:???.net
今でしょ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:31:52.09 ID:nSToW8+O.net
>>248
上手い!
山田くん、座布団2枚

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:07:09.98 ID:???.net
>>238
これマン振りしてんの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:30:55.48 ID:???.net
はい
尾てい骨の直線運動で踏ん張っておりんす

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:59:57.39 ID:???.net
>>241
なんで俺がHAGEなんだよw
HAGEも手打ちだから全く同じ現象が起きている

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:07:01.45 ID:???.net
>>250
マン振りしてるよ
三觜TVでこのシーン見たことあるから
それをキャプチャーしてると思われる。
(俺が作ったわけではない)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:14:49.50 ID:???.net
自演乙

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 23:27:16.60 ID:???.net
>>243
ワロタ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 06:32:59 ID:???.net
自作自演のサギ踊りはネット商材詐欺業者だよw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:16:22.93 ID:???.net
GGスイングも詐欺
下手くそ量産するだけだわ
まだ三觜の方がマシ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:45:55.83 ID:???.net
左足を振り子として使った回転打法がオススメ
https://i.imgur.com/Swtidng.gif

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:11:08 ID:???.net
姜くんのスイング?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:44:04.71 ID:???.net
>>257
ここ荒らしてるのは
やっぱ三觜信者だったな
思ったとおりだわwww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 15:29:34.77 ID:???.net
三觜本人の可能性

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:48:31.74 ID:???.net
まあとにかく三觜はクソ。昔ながらのフリップスイング。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:17:06.64 ID:???.net
何でGGスイングスレで三觜の話してんのwまあどっちのスイングも右側でクラブを捌くのは変わんないけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:26:11.91 ID:???.net
右に荷重をが残ぅたままなら明治の大砲、左に荷重を移せばGG
同じ穴の狢だけどなw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:55:59.06 ID:???.net
いや、全然違うよ。右側で捌くなんて言葉が出てる時点で違う。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:24:58.48 ID:???.net
下半身を無駄に回すGGスイングと日本式スイングは非常に良く似ている。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:28:56.04 ID:CvY3TQEs.net
GGは胸を回すんだよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:34:09 ID:???.net
明治の大砲やってる人もいれば、GGやってる人もいるわけで
その人たちにとっては良いと感じる要素もあるんんだろうね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:46:00 ID:???.net
>>265
あなたはずばりスライサーですね?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:55:54.39 ID:???.net
スライス系の方が距離出るよ
野球選手とかスティンガーとか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:58:22.23 ID:???.net
>>269
??ドロー系フェード系どっちも打てますけど?チーピン持ちの方ですか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:59:00.75 ID:???.net
ドローの方が飛ぶなんてのはカルトだわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:12:57.50 ID:???.net
下手糞の君達にはGGスイングがピッタリ!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:24:02.53 ID:???.net
GGはできないけど、あの腰を落とすイメージは参考になった
腰を落として回って地面反力のイメージでヘッドスピードがグンと上がった

素振りしかしてないけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:40:07 ID:PJcyHupd.net
シャローイングだの地面反力だのと力説する奴を沢山見てきたが、実際に250y以上飛ぶ奴見たことない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:42:45 ID:???.net
ジージースイングでは飛ばない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 06:33:24.68 ID:???.net
ゴルフレッスン業界はウジ虫の巣窟
嘘で臭巣を築いたところで、ネット詐欺死の生活は腐敗臭クソの中。
現実にはこれまで騙したシンパにすら厄介者扱いされる悪臭い虫。
社会に背を向け、ただひたすら他人を騙し小金をせびる乞食稼業に流されるだけ。
自分一人の糧を得る為にプライドすら捨ててクソの中を彷徨う愚かで臭い虫。
虚勢張るもクソの中のウジ虫の自己顕示欲、悪事の全て露わになり果てた。

チンケな雑魚とバレてからは、誰からもそっぽ向かれた糞の中のウジ虫ww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 07:01:52.61 ID:???.net
こう口汚いとGG肯定派か否定派か知らんけど人生上手く行ってなさそう感すごいな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 08:51:26.03 ID:???.net
確かに
金持ち喧嘩せず

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:12:10.46 ID:???.net
>>277
俺の知る限りドンピシャだと思うぜ
ちと表現がキモ過ぎだけど、レッスン屋なんて底辺だから

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:19:50 ID:???.net
>>275
ドラコン選手の山崎さんは地面反力を使えって言ってるぞw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:01:57.31 ID:???.net
入力の仕方がわからなくて皆困っているんだけどね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:05:31.37 ID:???.net
歩いてる時は地面反力は自然に使えてる
でも過大に使おうとしようもんならスキップになってしまうw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:59:11.68 ID:???.net
>>283
>歩いてる時は地面反力は自然に使えてる
無意識な動作に「地面反力」とか変な名称つけるから変なレッスンが流行る

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:43:44 ID:id+pYWyU.net
そのうちジャンプしてその落下速度を利用したスイングが出てきそうだな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 05:21:41.86 ID:???.net
お前のギッタンバッコンスイングも似たような事になっとる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 06:31:32 ID:???.net
>>286
などとネット商材詐欺ジジイがステマを企てる
これがレッスン業界の闇の一端だ 馬鹿め!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:05:00.75 ID:???.net
惨めですねえ ネット・レッスン詐欺爺
間抜けですねえ シャフトをグルグル起しだってさ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
レインボーCCではポルシェ乗りの教え魔だって
BJH盗人詐欺チョンのネット商売破綻破綻ズッコケ←今ココ
ザマアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww
まじ腹痛いwww
プギャーwwwwwwwwwwwww
いやー痛快痛快

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:10:15.17 ID:???.net
’’         / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、.\
          .|  (ー)(ー) .|
          |  (__人__)  |  ゴルフしながら金盗むのも疲れるな
       ~━/っ  `⌒´   |   中ダレ的に考えて・・・ レインボーCCの鴨逃げた
         / ミ)      /
        ./ ノゝ     /
        i レ'´      ヽ
        | |/|     | |
          ↑悪党の盗人レッスン ヤバ〜

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:15:31.31 ID:???.net
>>287
>ネット商材詐欺ジジイ
小原大二郎?

実態
https://toyokeizai.net/articles/-/166297

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:36:53.78 ID:???.net
>>283
バカだな
歩くためではなく走るために使うんだよ。
手打ちでは理解出来ないのは仕方ないがなw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:35:57.87 ID:???.net
脚が大事

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:57:23.01 ID:???.net
しょうくつ!ガニ股!地面反力!!!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:31:59.44 ID:iQPA3XJ8.net
つか地面反力ってなんだよ?
テキトーな造語でいかにも感出されてもな。
バレーボールやバスケで地面反力なんて言わねーし。
GGを完璧に理解してるって奴、地面反力について詳しく説明してくれよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 02:24:34 ID:???.net
それは無知がすぎる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 05:44:39.51 ID:???.net
亀代順哉って人gg知ってるかどうかわからないけどスイングめっちゃgg

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 07:27:32.88 ID:???.net
>>296
全然ちげーよ。全く理解してないよね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 10:52:08.07 ID:???.net
しょうくつ!ガニ股!地面反力!!!
これがgg!!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:11:07.87 ID:???.net
>>297
どこが違うと思うの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:11:23.87 ID:???.net
>>294
スイングするとき足踏ん張るだろ
それは上半身が左回転するとき地面からの反力が必要だからだ
GGはこれを最大限有効利用して回転速度を上げている

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:24:01.45 ID:???.net
>>299
横レスだが
腰がスライドするタイミングが違う
亀代の場合、スライドしてから回転する。
GGの場合、一旦その場で沈み込んだ後に回転しながらスライドする。
あとバックスイングも若干違うな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:03:21.04 ID:???.net
>>299
亀代のどこにgg要素あんの?フェースターン多くね?
まだ中西の方が左サイドを積極的に開いたピボットターンスイング意識してそうだし、そっちの方がggに通じるところはあると思うけど。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:09:12.90 ID:???.net
センターピボットのスイングとGGの違いがよくわからんね
ガニ股はドリル的な感じがするし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:48:45.66 ID:???.net
>>296
初めて観たけど普通のスイングだね
ちょっとバンプ
でもグリップエンドを身体で引っ張り続ける世界標準
フェースターンは意識しない

悪くないスイング

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 18:38:59.54 ID:4udrbK/a.net
>>300
地面からの反力?
ウケるなw
野球だとみんな踏ん張ってるよな。
サッカーも蹴る時には軸足踏ん張るよな。
だけどゴルフだけだよ、地面反力とか言ってるの。
踏ん張る=地面反力なんだな?
じゃあ思いっきり踏ん張れで良くない?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:04:00.43 ID:???.net
低脳来たわw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:10:12.65 ID:???.net
>>305
踏ん張るだけでは足らないいんだよ
足を積極的に蹴ることで地面反力をより強く使えるんだ
野球だって右足蹴ってるだろ
サッカーは片足しか使えないから踏ん張るだけなのは当然

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:21:38.57 ID:4udrbK/a.net
>>307
アホか、そんなの基本的な事なのに今更地面反力とかなに言っちゃってんのって感じ。
じゃあなにかい、サーフィンでターンする時後ろ足踏ん張る動きは水面反力とでも言うんか?
そんな事絶対にGGは言ってないだろ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:25:21.21 ID:???.net
>>305
お前手打ちだろ?
手打ちだとピンとこないのは当然
地面反力なんて意識する必要ないからな。
お前には関係ないから気にするなwww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:27:45.19 ID:???.net
>>308
同じだよ
水面が抵抗になって反力となっている
わざわざ水面反力とは言わないけどな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:29:57.98 ID:???.net
>>308
今更ってwww
地面反力なんて昔からある言葉だろ
床反力の方が一般的かな
お前がただバカなだけ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:52:37.95 ID:/DqlCjSx.net
今更だろw
ゴルフって何年前からの競技だよ?
立つ、歩く、走るこれらも反力っていちいち言うのか?
3年後も同じ事言ってたら立派だよ。
ホントここは頭悪い奴らの巣窟だな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:05:27.32 ID:???.net
>>312
>立つ、歩く、走るこれらも反力っていちいち言うのか?

言わないよ
なぜなら言う必要ないからなw
バカなの?

お前バカなんだからこれ以上はjをさらすな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:06:03.09 ID:???.net
しょうくつ!ガニ股!地面反力!!!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:19:08.39 ID:???.net
亀仙人は自然になってるだけみたいなことを言ってたな
それをさも重大なことのように煽るのがヘボレッスンプロのお仕事
それにコロッと騙されてしまうのが万年下手くそw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:27:02.61 ID:???.net
手打ちバカはかわいそうだな
これ↓が正しいスイングだと思ってんだろうなw

肩を開かず正面でインパクトすると頭がのけぞります。
https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:46:36.21 ID:???.net
スクワット先行して打てる奴は天才だな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:53:43.27 ID:Ug5U/LjI.net
>>313
わははw
自分から必要ないって言ってやんのw
くだらない理論に振り回されて上手くならない奴と、一つの事に取り組んで上手くなる奴とどちらがバカなんだろなw
で、GGに取り組んで60台は出たのかい?
どうせ100も切れないハゲオヤジなんだろなwww

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:01:11.17 ID:???.net
左足抜重であの形になるならわかるけどスクワットとか言ってる時点でデタラメ確定

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:15:13.16 ID:???.net
>>318
またバカが出てきた。
意味が全然分かってないwww

>くだらない理論に振り回されて上手くならない奴
それお前だろw

お前のスイングwww
https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:14:20.52 ID:???.net
ってか地面反力って踏み込んで蹴り上げる力を利用するって事だからな
当たり前とか言う馬鹿が湧いてるが、ほとんど人が左足に重心乗せてのインパクト右足はプラプラ
右足を踏み込んでインパクトしてる奴なんて打ちっぱでほぼいないわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:55:22.41 ID:qKtu8iTh.net
>>321
下手くそしか見てなければそうだわな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 14:08:33 ID:???.net
踏む(蹴る)のは両足でしょ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 14:18:45 ID:???.net
>>322
地面反力を理解してない勘違いはみんな出来てない
まあそうじゃなければダメでは無いがな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 18:40:46.98 ID:???.net
GGスイングは飛距離が伸びるのが売りだが
コントロールを恐ろしく犠牲にするんだよね。

マン振りスイングだから当然でしょうけど。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:14:20.33 ID:kqCjAm9m.net
>>325
逆じゃね?
そもそもパワーのない人間にはGGは向いてないよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:23:46.40 ID:???.net
人間には向いてないスイング

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:27:48.48 ID:???.net
>>326
パワーがあったらケプカやマキロイみたいに
シンプルに打った方がいいだろ。

デシャンボーの結論も筋トレして素直に打つ
なんだし。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:35:13 ID:???.net
GGって空手の瓦割りが筋力の為せる技だと思ってる奴と同類だな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:37:01 ID:???.net
>>325
別にマンぶりしなきゃいいだけだがwww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:57:22 ID:???.net
アメリカはパワーゲームが主流だからね、そのうちハンマー投げみたいのが出て来そう。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:58:50 ID:???.net
>>331
それってGGw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:00:14 ID:???.net
>>326
逆だな
非力なほどGGは向いてる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:02:44 ID:???.net
回転するのに柔軟性がいるだろ。パワーはなくてもないなりに飛ぶよという意味で、不要。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:03:06 ID:???.net
>>333
それは無いから
お前ってかなりの下手くそだなw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:44:32 ID:???.net
>>335
下手くそというより知能が足りてない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 20:59:59.00 ID:kqCjAm9m.net
一軸からのダウンスイングには強靭な足腰が必要。
それに加えてシャローイングからのインパクトにも手首にかなりの負担が掛かる。
さらには地面を蹴る動作。
非力なおっさんでもやれるもんならやってみろw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:18:05.12 ID:???.net
>>337
なんもわかってない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:20:54.56 ID:kqCjAm9m.net
>>338
判らないよ。
誰かGGにスイング改造成功した人いるなら教えてみな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:22:39.71 ID:???.net
グースネック低重心高慣性モーメントの下手くそ向け三種の神器クラブを使ってるだろw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:24:34.02 ID:???.net
>>339
ご愁傷様。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:29:06.67 ID:kqCjAm9m.net
714CBだけど。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:32:23.41 ID:???.net
>>342
三種の神器揃い踏みのナンチャってマッスルか
御愁傷様

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:34:40.15 ID:kqCjAm9m.net
何言ってもイチャモンしか付けないんだから哀れだな。
まともに話ができる人はいないのか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:36:32.26 ID:???.net
ブレードタイブのアイアンってのを調べてみな
そうすればお前が如何にクラブに甘えてるのかがわかるから

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:43:57.44 ID:???.net
>>344
あんまりかわいそうだから教えてあげるけど、ちゃんと脚の力使って腕の重さ使ってクラブ振れば手首に負担は来ないよ。がんばってね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:06:34.59 ID:kqCjAm9m.net
何を頑張るって?
おそらくおまえらより飛距離は出るしスコアでも負けないし。
で?何を頑張るって?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:06:42.87 ID:???.net
お前らがいつまでもたっても下手くそなのは、クラブメーカーが下手くそ向けクラブを量産して売ろうとしてて、お前らがその下手くそ向けクラブに合わせて下手くそスイングしてるからなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:09:50.10 ID:???.net
下手くそクラブ使って良い球が出るスイングは、実は良いスイングではないw.

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:11:48.95 ID:???.net
>>347
虚勢を張らなくてもいいだぞ
弱い犬ほどよく吠えるwww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:14:38.40 ID:???.net
>>337
普通にできるけど
そりゃマキロイみたいに早く回転できなけどな
その人の身体能力を効率用使えるかが問題なんだよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:15:30.22 ID:???.net
>>348
かわいそうにお前のことかwww

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:19:21.50 ID:???.net
またマシューウルフをみてバカが勘違いしてるみたいだな
GGに必要なのは柔軟性な
そりゃね、筋力があれば飛ぶだろうがそれはGG以外でも同じこと

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:22:15.37 ID:???.net
最初に下手くそ向けにグースネックのアイアンを作って売り出したPINGってホント業が深いなw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:23:53 ID:kqCjAm9m.net
みんなプロゴルファーなのかw
スゲーなw
今から全米セカンドか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:25:19 ID:???.net
>>347
いや知能は頑張ったところでどうしようもないからな。ご愁傷様。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:33:13 ID:kqCjAm9m.net
>>356
確かに俺の知能は低いw
でもゴルフで70切れないってアホって事なんだぞw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:34:26 ID:???.net
クラブに甘えてないってどのくらいだ?
ヒッコリーのシャフトから見れば
スチールシャフトでさえ甘えていて
カーボンシャフトは甘えすぎとか言うつもりか

バカバカしい話をしてるなw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:41:10 ID:???.net
昔は下手くそ打ちの代名詞だったGGみたいな野球打ちでも真っ直ぐ飛ばせるようになったのはクラブの進化のおかげ
そんなクラブの進化の恩恵を拒否して昔ながらのスイングに拘ってる老害は死んで欲しい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:44:03 ID:???.net
>>357
はあー世の中アホばっかりで良かったな。あんたの頭の中だけだけどな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:22:38.39 ID:kqCjAm9m.net
>>360
だってどうすれば良いスコア出せるかなんて少し考えれば判る事だろ。
それをスイングがあーだこーだとできもしない事を永遠と語って何がしたいの?
ホント頭良いよねw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:29:54 ID:???.net
>>361
アホすぎる
良いスコアを出すにはスイングは再重要
不安定なスイングしかできができないのにスコアがまとまるわけがない
ホントバカだよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:13:42.57 ID:jblW3mCf.net
>>362
出来もしない理論ばかり考えてるから安定しないんだろw
基本的な事を押さえて

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:15:40.69 ID:jblW3mCf.net
>>362
出来もしない理論ばかり考えてるから安定しないんだろw
基本的な事を押さえて練習すれば良いだけじゃん
頭良いから下手くそになる事ばかり考えてるんだろうなw
よっ天才w

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:34:21 ID:???.net
GGはスイングの中にスクワットして足の力を使うことが取り入れられていること、スイングのインパクトでハンドファーストになるような形だから飛ぶ
GGはシャットに上げてそのままインパクトするからフェースローテーションが少ないこと、腰をスライドさせずにその場で回転して打つから曲がらなくて再現性が高い
筋肉や柔軟性が必要と言ってるやつは取り組んでできなかったのかな あのブドウは酸っぱいと言いたいんだろう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:50:02.29 ID:???.net
>>364
君の知能が低いのはよくわかったからもういいよ。なんの参考にもならんから。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:56:32.33 ID:jblW3mCf.net
>>365
理論的には良いんじゃないの。
んじゃそのスイングを女の子にやらせてみな。
全然飛ばないし球は上がらないし。
再現性が高くなる?良いじゃないか!
つかGG理論はそれでお終いなの?
ずいぶんと分かり易いね。
ジョージ・ガンカスは、「人によりスイングは変わる。それぞれのスイングの癖に合わせて変える」と言ってたと思うけど?
流石に天才は複雑な理論を簡単に解説してくれる。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 02:20:58.80 ID:???.net
>>367
GGの特徴をわかりやすく記述したもの これは人によって変わらない基本動作
人によって変えるのは基本以外のところでしょう
これに加えてシャローイングもやるんだけど、これはGGの特徴とは言えない
女子でもGGを習得すれば飛ぶでしょ 井上莉花とか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 05:02:44.50 ID:???.net
誰も完成形を見たことが無い

都市伝説スイング

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 05:10:13.69 ID:???.net
普通のスイングの女子のほうが飛ぶけどな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 05:24:35.26 ID:???.net
練習場ガニ股とか、よく恥ずかしくないな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:39:25 ID:???.net
アマがこんなんやってたらスイング壊すわ
合うところだけ採用してGGはあきらめたわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:39:33 ID:???.net
しょうくつ!ガニ股!スクワット!地面反力!!!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:21:54.25 ID:???.net
>>363>>362
出来もしない理論って何?
GGは柔軟性があればだれでもできるけど?
何を根拠にいってるのかな?

GGはボディーターンの基礎がすべて含んでいる
基本的な事を押さえて練習するのは当たり前だろ
頭大丈夫?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:31:37.52 ID:???.net
なんか香ばしいやつが居たな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:42:22.83 ID:???.net
GGの動きは始めたばかりの若者が放つまぐれ当たりのドライバーショットの動きと同じなんだよな。飛距離を追求した結果初心者と同じ動きになった。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:55:25.37 ID:???.net
右腰回してボール1個分は隙間開けるって緩むとすぐスエーになるな 左膝を前に出すと右腰の納まりがいいし、切り返しで左腰下げたまま開くのもやりやすい
だんだんとわかってきたは、確かに球を押せる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:59:01 ID:???.net
何もわかってないwww

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:03:28.58 ID:???.net
>>377
右手が五木ひろしになっているから
スウェーするんだぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:40:01.11 ID:mk0f1hrb.net
GGは誰にでもできるって誰に教わったのかな?
やっぱジョージ・ガンカスに直接習ったんだろうな
凄いね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:45:59.45 ID:???.net
>>379
それちょっと詳しく頼む。
右手に力入ってるってこと?切り返しで右手の背屈意識してるからありえるかも知れん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:46:18.08 ID:???.net
一文めから論理性なし。
また知能の低いやつか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:27:22.85 ID:???.net
>>380
出来もしない理論の根拠を言えよ
やっぱジョージ・ガンカスに直接習ったんだろうな
凄いね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:30:36.95 ID:???.net
>>381
細川たかしでもいいぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:32:10.98 ID:???.net
>>383
お前はガニ股スイングが出来るのか
やっぱジョージ・ガンカスに直接習ったんだろうな
凄いね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:48:43.65 ID:???.net
>>385
習わなくても簡単に出来るけど?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:08:34.36 ID:???.net
簡単に出来るけど動画は上げません!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:41:06.20 ID:???.net
>>359
サムスニードはなぜあんなに勝てたのか
いちいちクラブのせいにすんなよな みっともないぞ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:01:30 ID:4GBsy9ZB.net
同意
何も知らないで叩いているのは恥ずかしい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:20:57.06 ID:???.net
ゴルフというよりは曲芸

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 07:01:05.77 ID:???.net
ヘンテコ自己流で身につけた人には、その場でまわる、その場でスクワットができない
まずスウェーを無くせ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:33:21.43 ID:???.net
>>390
リストターンという曲芸が出来てるんだから
ガニ股スイングくらい出来るだろw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:14:40 ID:???.net
もうGGそっくりはやっていないが多くのことを学んで取り入れたw

床反力の使い方は他で学んだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:22:41 ID:???.net
フジモンはあまり床反力使えて無いような気がするw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:14:22.92 ID:???.net
しょうくつ!ガニ股!スクワット!地面反力!!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:53:01.09 ID:???.net
全米プロ観るとトップで左手首ボウドからのシャローイングの選手が増えたように思うが
その多くがフェード打っているな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:31:29.15 ID:jR99m2Zs.net
>>396
昨日のウームゴルフで芹澤プロが言ってた奴。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:39:37.24 ID:???.net
>>396
ハンドファーストにフェース返さないから低いフェードがうちやすいよね。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:26:21.98 ID:???.net
>>387
当たり前

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:45:56 ID:???.net
>>396
そういう選手たちが使ってるクラブのスペック、特にアイアンのグースの度合いを調べてみてくれないか?
俺はメンドクサいからやらないけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:54:40 ID:???.net
低いフェードは横田のチャンネルでも言ってたな

ジャンボが全盛期に練習していた低いストレートフェード

18:55
https://www.youtube.com/watch?v=kK0zyE0PtNA&t=1133

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:42:23 ID:???.net
>>401
俺はこれ見てプレーンメイト買ったもうただ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:20:20 ID:???.net
>>401
横田は口先番長に過ぎんのや
けど小田孔明プロのがホンモノやな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:03:36.66 ID:jR99m2Zs.net
>>403
パワーが無いとできないだけ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 20:05:33.70 ID:???.net
横田さんは悲しいくらいフリップスイングが染み付いててGGないしローテーションスイングは無理。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:24:14.79 ID:???.net
実際問題横田くらい打てるんならフリップでも良くね?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:38:21 ID:???.net
うん、いいんじゃない。でもGGやローテーションスイングは無理。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:12:39 ID:???.net
アマの言う俺GG出来てるより横田の方が良い球打ってる事実

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:21:43 ID:???.net
全米プロの中継でGGは丸山茂樹が一過性か残ってもマイナーで終わりますと言ってたな
タイガーが一番とも

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:44:32.27 ID:???.net
横田の方がいい玉なんか?現役時代は良かったんだろうね。でもあんま興味ないからわからないな。

丸山さんもGG無理な人ですやん。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 02:25:27.18 ID:???.net
>>409
丸山w
もう時代についてこれない過去の人ってことだよ
やっぱ片山晋呉はすごい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 03:15:31.31 ID:a58tlgcU.net
片山w
彼も時代に取り残された過去の人だろw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 06:59:22.22 ID:???.net
まぁ、時代にただ流されてるだけの俺らよりスゲー人じゃん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 09:14:06.39 ID:???.net
>>412
確かに全盛期はとっくに過ぎてるけど
片山はバリバリの現役で最新理論にも精通している。
丸山とはレベルが違う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:42:30.92 ID:vKtJKLZF.net
>>414
しかし過去の人である。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:17:57 ID:???.net
>>415
お前が言っても説得力無いよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:58:14.79 ID:lqA2OUS8.net
>>416
こいつ頭悪いな。
事実を言ったまでだ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:26:47.55 ID:???.net
バリゴルの上まわりスイング、下まわりスイングの理論は面白いね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:28:44.73 ID:NayMv4iZ.net
けど探究心、向上心は人一倍持ってると思う。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:33:37.07 ID:???.net
ファッション同様に少しズレてるところがかわいい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:21:46 ID:f7FWHJ1s.net
先程終った全米プロでもみんなGGスイングでしたね
トッププロも上手くなるため勝つため認める最高峰最先端のスイング理論です

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:16:15 ID:zZ9MUweG.net
>>421
みんなって誰?
具体的に頼む

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:22:59.54 ID:???.net
>>422
遼くん、チャンキム、片山、ウルフ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:16:32.78 ID:???.net
つまらん釣りw
人生の負け犬っぽいw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:21:37.59 ID:???.net
流石にそれは無理あるな
要素はあるけどね。でも要素いい出したらどうとでも言えるわな。
ようは体系だった教え方があるかどうか。
自分で要素取り入れられるプロの方はどうぞご自由に、だよね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:27:51.34 ID:???.net
まともな球を打てる人には、絶対に譲れない部分ってのはあるからな
うまくフュージョン出来れば相乗効果も期待できる
一方下手くそなお人好しは自分の中に縋れるものはなく、他人の言う出鱈目を盲目的に宍道湖んでしまったりするから悲惨なゴルフ人生になるw

427 :414:2020/08/10(月) 23:10:20.60 ID:???.net
>>415
いや過去の人じゃないよ
2019年度 賞金ランキング:30位、獲得賞金:30,536,757円
片山は現役バリバリ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 03:43:41 ID:???.net
去年だから過去だな
とか言いそう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 05:17:31.75 ID:???.net
>>418
Dプレーンとシャローとスティープの話を上回り下回りっていいかえてるだけで
新しいことはなにもなくないか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 07:25:02.04 ID:???.net
ワシの教材でババ〜ンと上手くなるんだぞ!
ほれほれ雑魚どもさっさと喰いつけ!

          ∩____∩
         丿  戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
ワシのネット商材レッスン教祖ども!

片山晋呉、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 07:26:42.64 ID:???.net
レッスン界はげに恐ろしいウジ虫がモゾモゾ徘徊しているぞ!
有名な戸川ひかる鷺だけではない

秘伝を謳うBJHって詐欺脱税+窃盗+学歴詐称のシッタカ下郎らしいw

奴は母国大姦民酷がルーツで、世界の害虫となり万国に醜名を轟かせ、
奴婢民族の浅い歴史と非誠実な人間性を体現している

ゴルフにおけるスイング技術の正しさと達成度を測る方位尺なるものを
発明し、それを証明済みとか騙っている、まさにチョン詐欺死のカタリ

BJHは、身長を体重計で、体温を物指で計測する発明をしたらしい
な〜るほど、奇痴害のコソドロらしい小便騙りだわ

レインボーCCのメンバーでポルシェ911sを乗り回しているジジイらしい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:59:28.69 ID:???.net
>>426
それ三觜信者だな
今どき手打ちなんて意味不明
あれはヤバい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 13:25:28.37 ID:???.net
>>432
手打ちの定義を教えて欲しい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:25:59.95 ID:???.net
GGとかまだやってんのかよアホやろw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 15:56:26.62 ID:aNcBdTNQ.net
>>427
だから?
賞金王は遠い過去。
優勝からも遠ざかりなんとかしがみついてる状態。
そうゆうの終わったって言うんだよ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:21:17.16 ID:???.net
>>435
※個人の感想です。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:27:10.58 ID:???.net
>>433
腕力による腕振り打法
レイトヒットするとフェースが開くのでリリースが早い
結果、身体の正面でインパクト。頭がのけぞり腰が前に出る。

<参考例>
https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:29:04.02 ID:???.net
過去の人だと何が問題なんだ
宇賀神さんの助言は今でも深く心に刻まれ
迷った時に俺を助けてくれる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:32:43.30 ID:9xQ/+3TN.net
>>434
何試しても下手くそなままなんで藁にもすがりたいんですよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:35:06.69 ID:???.net
これGG?

https://youtu.be/PQVWj_vWJPw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:35:40.38 ID:???.net
>>434
それ三觜信者に言ってねw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:40:06.20 ID:???.net
>>440
ワロタwww
あんた分かってっるねw
正確にはGGだけじゃなく
PGAのプロたちは、ほとんどこんな感じだよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:42:52.64 ID:???.net
GGの時代はもう終わった
これからはRick Sessinghausのボデタンスイングがナウい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:45:23.78 ID:???.net
全く違っていて笑えるw
そんな風にドリルやっているプロもいるけど
それは身体に動きが旋回だけ
側屈も伸展もない和式ゴルフw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:05:54.00 ID:???.net
>>444
そこじゃないんだよ
バカだなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:12:25.76 ID:???.net
何も説明できない間抜け登場w

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:27:06.70 ID:???.net
>>446
二次の草刈りに伸展側屈だとか言う間抜けに言われたくありませんw
ゴルフは三次元でスイング軸が傾いてるから伸展や側屈が必要なんだぞアホ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:33:43.09 ID:???.net
草刈りの説明出来ずw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:36:03.68 ID:???.net
>>448
あらら
ひょっとしたら
お前手打ちバカなの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:50:09.83 ID:???.net
ベクトルの概念がないなんてバカ丸出しだな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:01:03 ID:???.net
手打ちバカには難し過ぎたかなw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:39:36.10 ID:???.net
>>451
    _」VVVVVVVL_
    >          <
   彡  レレ/^^VVVヽ   ワシは今取込み中で忙しいのだよ、そうよチンカス肉のオナー専用AAよ
    ム |  ━    ━}      外野がニョーニョー喚くなw おとなしく舐めてる最中なんだからww
    (9|.l.|  ━    |━   
   / lリ   └─┘・|
   ´7 |   丶二ソ  l
   ノ从\    ー' /
    / ヽ _.   _ ''´⌒\ 
\ /                \            / ̄ ヽ
  \             /⌒⌒ヽ         /     \
   \   ・  | \  (   人  )       /       ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \    /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/ 

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:51:59.14 ID:???.net
コリン優勝でGGの多くが正しい事が証明されたなw
ガニはないがw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:21:07.95 ID:???.net
何寝ぼけたこと言ってんだよw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:32:10.30 ID:???.net
>>440
当たり前過ぎてアホって言われそうだけど、片山もこのイメージで素振りしてたけどゴルフならこれダフってるよね?
これでダフらないようにするにはどうしたらいい?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:05:04.31 ID:???.net
地面反力を使ってエビ反り!!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:00:08.16 ID:???.net
>>455
P6からグリップエンドを左斜め上に引っ張る
前傾に対して肩がただ行く回転すれば勝手にそうなるはず

http://99golf.jp/sukuea11.png

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 07:04:02.56 ID:???.net
イメージシャフトの宣伝マン達のドリルを実行するとキウイコーチみたいなGGスイングになるね。上半身のイメージがよくわかった。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 07:33:39.16 ID:???.net
>>455
このイメージと関係なく、あなたがダフるのは単なるアーリーリリースだと思うわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:19:53.40 ID:???.net
>>455
ZOZOで外国人選手がそんなドリルをやっていたのを真似したのが片山

GGとは関係ない
そもそも何故シャローイングするのかわかってないからそんなことする

ゴルフクラブとほうきとは構造が違います
ゴルフクラブは偏重心構造だからじシャローイングする意味があります

それとこのドリルは単なる横振=旋回運動
ゴルフはその旋回運動に側屈と伸展が加わります

こんなドリルやったら下手になります

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:11:37 ID:???.net
>>460
まだわかってなくてワロタw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:16:27 ID:MqLEgmyi.net
分かっていないなんて誰でも言える
どこがどのように間違っているのか指摘がないならゴミコメント

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:14:32 ID:???.net
アホの程度の低い釣り
ってことで終了♪

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:34:22.16 ID:???.net
>>457
ちゃんとシャローに落ちてきててP6からエーイ!ってやるとタイミング間違えると強烈な引っ掛けでるから注意な

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:47:39.57 ID:???.net
>>464
そのとおり
P6までに正しい動きをしていないと引っ掛ける

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:54:20.11 ID:???.net
>>462
すでに側屈や伸展は関係ないと指摘したはずだがw
注目すべきはクラブ(大鎌)を左手が引っ張り、右手が押すことによって、
クラブ(大鎌)がインサイドインに円弧を描いているところ
これはGGに限らず回転型のスイングでは必須の動き

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:00:06.79 ID:???.net
少なくともマキロイは草刈りやってまんがな
https://youtu.be/Jg17UhU7RO8

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:14:15 ID:???.net
>>466
あんたわかっとるね。GGは地面反力だ!という論調はどう思う?俺は副次的な要素だと思っとるんだ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:20:32 ID:???.net
>>467
草刈りとは全く関係ないがw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:20:54 ID:???.net
なんか爺さんがひとりで必死で泣けるw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:21:18 ID:???.net
それも手打ちw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:25:40.06 ID:???.net
>>467
草刈りと同じだろ
左手をインサイドに引っ張り、右手を押し込む
まさに草刈り

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:26:56.34 ID:???.net
バカ犬警報が以下のスレで発令されております
近くへ行かれる方はご注意下さい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1596870608/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1595499343/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1596323704/

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:40:07 ID:???.net
左手引っ張らないで右手出すから体起きるんだよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:59:11.42 ID:???.net
草刈りみたいにしてしているから
クラブヘッドが走らない
パッシブトルクも使えない

グリップに力を込めて腕で振り回している手打ち爺さん
可哀想

腕とクラブの関係は二重振り子
それを理解しないと上達しないぞ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:07:45.67 ID:???.net
TGMに未だに騙されてる爺さんみーっけ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:46:20.75 ID:???.net
スイングを振り子と捉えているようでは一生上達しない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:57:20.78 ID:???.net
可哀想

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:36:36.78 ID:???.net
また微妙なパーパットを外してバギー

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:42:57.01 ID:???.net
ごめん誤爆

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:05:56 ID:???.net
GGスレだがGGは流行らんということでよろしいか?
PGAで主流のシャットかつシャロー、ほんでフットワークでピボットしていくのはなんて言えばいいの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:12:50.00 ID:???.net
それもgg
森川もgg
デシャンボーもgg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:45:23.63 ID:???.net
評価高いものは、全てこれはGGだ!と言い張れば桶

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:00:40.88 ID:???.net
まあ僻むなw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:52:22.73 ID:???.net
>>481
ピボットターンだろ
GGもピボットターン

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:53:31.24 ID:???.net
>>475
アホすぎる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:59:18.21 ID:???.net
>>485
あんな意味不明な文章をよく理解できたなw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:43:12 ID:???.net
リリースが正しく出来ない雑魚一匹w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 06:22:45 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=mL0GjrkNisE

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:34:01.03 ID:???.net
GGのガニ股って言葉がよくないわ
3:05〜からジョージが説明してるように大腿骨だけ動かしちゃうGG勘違いあるある
https://www.youtube.com/watch?v=ZRLHXxgYT40&t=115s

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:59:35.91 ID:???.net
スクワットに見えるだけで大転子が前後してるだけだよね。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:21:03.55 ID:???.net
しょうくつ!ガニ股!スクワット!!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:50:51.87 ID:???.net
今週の週間GD臼井麗香のスイング解説
まんまGG

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:01:32.41 ID:???.net
練習しとる人見てるともうほとんどが右腰にボール一個の隙間を作るができてない
雰囲気あるけどスエーしてる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:15:42.14 ID:???.net
すっかり廃れたねタコ踊りスイング

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:37:25.29 ID:???.net
むしろ標準になってるだろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:57:56 ID:???.net
スクワットとか地面半力!知ってる人でもP6の印象が強すぎて大事なテークバックほっといてる人が多いんだわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:42:10 ID:???.net
なんで臼井麗香笑
ケバいわりに可愛くないという失敗例だよなあ。飛ばなそうだし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:09:02.14 ID:???.net
gg国内女子
臼井、井上
他には?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:37:08 ID:???.net
>>499
どうだろうね?GGじゃなくても軸ブレ防いでフェード打つのは若い子のスタンダードになってきてるけど今レギュラーで活躍してて、ハッキリとその感じの子となると名前でない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:23:33.13 ID:???.net
河本も近いスイング

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 05:10:28 ID:???.net
シャローに振れる前提のスイングだよね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 06:05:20.19 ID:???.net
日本でこの理論ちゃんと理解して踏襲してるやついるの?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 07:52:54.26 ID:???.net
そんなに難しいこと言ってない
前傾保って軸回転→フットワーク
シャローイング→リストワーク、脱力→パッシブトルク
ハンドファースト→軸を残して体の開き→フットワークと沈み込み
飛ばし→蹴りあげ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:30:16.83 ID:???.net
>>503
フジモンティって破門されたんだろ?w
日本にはいないんじゃないの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:59:33.07 ID:VcrJIsIB.net
>>505
なんでなの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:01:29.96 ID:???.net
エビデンスがないと訴えられるよwwww

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:02:53.14 ID:SC33xFaQ.net
フジモンはGGに習ったことがあるだけだろ
破門も何も公式なGGのインストラクターであったことはないと思うけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:41:30.17 ID:???.net
ggから俺の名前を2度と使うなって言われたらしいw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:48:45.16 ID:???.net
日本人にGGスイングの本質を勘違いさせてしまったフジモンの罪は重い
変に野心を抱かずに4スタンス伝道師だけやってれば良かったのに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:21:27.93 ID:???.net
>>509
マジ???

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:52:11.69 ID:???.net
それウソだったら業務妨害罪だぞ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 00:49:42 ID:f/x9sRUz.net
>>509
少し前にレッスン受けたが、そのときはジョージ
ジョージ言ってたが最近の話?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:40:46.73 ID:???.net
ジョージオンマイマインド

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:10:59.65 ID:???.net
>>509
”GGスイング”という呼び方がNGで、”ジョージガンカススイング”を使うようように警告受けただけじゃなかったっけ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:06:25.17 ID:???.net
>>509
ソース貼ってないところを見ると単なる誹謗中傷だなこれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:51:05 ID:JB9G+1zu.net
うん、インスタにはジョージの#付けてるしな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:39:37 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=T2QYgW8feNU
こんな一瞬で球打ち分けられるんだな純粋にすごい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:18:31 ID:???.net
今月のGDを読むとハリントンも教えているんだな
因みに腰を回すドリルはいいかも

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:41:06.15 ID:???.net
関東でゴルフやってるならフジモンティとつながりのあるプロゴルファーの1人くらい知り合いいないの?
聞いてみなよ

ジョージガンカスの理論とかけ離れためちゃくちゃ教えてるから彼は今ggスウィング教えますって言っての金儲けは出来なくなってるよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:32:47.81 ID:???.net
>>520
お前いい加減にしないと訴えられるぞ
何を根拠に言ってるの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:57:59 ID:???.net
昔よく練習場に貼ってあったえなりかずきが腰まわされてるポスター

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:12:11 ID:???.net
いや思いっきり本出してるやん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:37:41.07 ID:???.net
有名コーチほど素人は教えられないよね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:21:07 ID:???.net
確かにFive elementsのHPにはジョージのジの字も見当たらない
金払ってレッスン受けてそれをさも第一人者の様な顔して日本で商売してたって事か

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:46:36.68 ID:???.net
まあフジモンのスイング見たうえでそんなこと言ってるんならセンスゼロだな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:09:32 ID:???.net
フジモンティのは、ジョージガンカスのコーチングの中から、一つの型を作って広めてる感じがするね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:50:17 ID:iYqNUFT2.net
フジモンの生徒のスイングは気持ち悪い

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:00:02 ID:Qk06kj7o.net
>>525
Five Eiementsからは退所したんじゃないの?
銀座でスタジオ開くんじゃなかったかな?
先日のインスタのストーリーズで見たような。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:26:41 ID:mu6jVwyn.net
>>528
それは単純に出来てないから、キモいだけ笑
グループレッスン受けたけど、大半はキモスイングしてたわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:00:28.99 ID:Ar6r6YMy.net
GGにダメ出ししてる

https://youtu.be/f27PhTjiHrk

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:12:05.15 ID:???.net
GG佐藤
ウルフ由伸

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:14:38.34 ID:???.net
>>531
もう何度もこのスレに出てる
こいつはGGも地面反力の意味が何も分かってないから無視でOK

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:25:26.04 ID:Ar6r6YMy.net
>>533
そうなんですね。
何か動画内でマル秘ノート売りますみたいなのがあったから買おうかと思ったけど買わないで良かった。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:27:53.64 ID:???.net
そいつただの便乗商法のキモいヤツだから関わらない方がいいよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:35:46.73 ID:???.net
キウイとその一味
生活苦が、、、w

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:53:56.64 ID:???.net
いやキウイコーチはまとも。
素人YouTuberと一緒にしたらさすがにかわいそう。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:29:41.00 ID:???.net
なぜ亡命してきたのだろう?
あ!亡命じゃないか?w

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:44:10.54 ID:N9KCdHHz.net
同じような理論の人と一緒に練習場とかコース行けたらスイングも良くなるのに周りにそんな人が居ないんだよね。
インスタとかで声かけるのも恥ずかしいし。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:38:10.56 ID:???.net
イメージシャフトが凄く良い。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 04:34:46.02 ID:???.net
>>540
メルカリに出品すんの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:05:40.43 ID:???.net
>>538
嫁さん日本人だからこっちで商売始めたんでしょ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:49:57.80 ID:???.net
本国じゃ稼げないわけだ、、、、

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:38:49.49 ID:???.net
お前の妄想ではな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:48:53.95 ID:???.net
一方で奥さん日本人でもGGは売れっ子

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 16:41:15.87 ID:???.net
来月のプレメンレッスンはフジモンティ
ついにTV初登場?
キャディーとしてじゃなくてw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:09:17.75 ID:???.net
>>540
あれ売ってるやつ、シャットにあげて掌屈するのが日本式
オープンに上げて背屈するのがpgaの主流とかデタラメ抜かすから嫌い
信用しちゃアカンだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 08:18:09 ID:???.net
G1系の奴等と新井淳は素人にシャローイング教えるのが上手いね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:14:27 ID:???.net
って事だから藤本は日本でのggスウィングの正当な伝承者じゃないでFAね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:50:14.58 ID:???.net
まあ僻むなw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:34:48.96 ID:???.net
でも動画での配信内容は上手とは言い難い
フジモンティの動画より英語分からん俺でもジョージのインスタ見た方がよっぽど理解出来た

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:45:15.76 ID:???.net
また僻みかw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:59:19.25 ID:0AjuAaRw.net
ファイブエレメンツに3か月通ったが、コーチ3人に全くGGエッセンスのかけらも無いレッスン受けて金を無駄にした。
スイングについて言うことが3人とも違っていて、流行でレッスン受けに行ったことを後悔してる。
ちなみに当時フジモンはキャンセル待ちで予約取れなかった。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 08:35:31.55 ID:???.net
>>553
ご愁傷様
ggスウィングとはって話はでた?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:17:30.20 ID:???.net
秘伝BJH・福士俊夫とかのチョンはトクトクとしてこう騙っている。
まさにキチガイ、サギシ、悪臭ふんぷんのネット商材詐欺ジジイ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴルフには、その正しさと達成度を測る方位尺というものが存在する
それはすでに解明済み
その尺で測れば、NO1はモーノーマン、NO2はサムスニードとなる
合格点はここまで、ニクラウス、タイガー、パーマーは発展途上で終わってしまったようだ
バイブルとしてのベンホーガンは方位尺から外れた異端のスイング、論外
マキロイは完成度低し、
ファウラーは非常に良い
韓流女子トップはかなり良い数値が出ている、その完成度は高い、特にチョンインジ
これに勝てる完成度のスイングは滅多にない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:20:14.30 ID:???.net
>>553
時間と金の無駄
新しい理論なんてアマチュアには無用だよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:35:16 ID:???.net
税金払うなんてバカかキチガイですか?
舌先三寸のネット商材に騙されるアホが金くれるのに、なぜやんないの?
他人の物品でも見つかりそうもなきゃ、黙って持ち去ればいいのに

本当に頭大丈夫ですか?
そんなん出来ない奇知害は死んじゃう病ですか?
それなら家族と相談してさっさと病院行って下さいね・・・・

などとうそぶくリアルキチガイ、ドロボー、ネット詐欺脱税ヤロー
恐るべし、驚くべし、ゴルフ界に徘徊する凶悪犯罪業者

偽装、ハッタリ、詐欺脱税、窃盗、誇大妄想狂、統合失調症、嘘八百、紳士ヅラ、
学歴詐称、・・・・なんでもありがBJHチョンの特徴

レインボーCCで待ってるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:10:26.60 ID:???.net
>>556
それはお前がバカなだけだろw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 11:18:35.04 ID:???.net
世界一のラウンド平均パット数18の秘伝ストローク
https://hidengolf.web.fc2.com/pat-sinron.html

@ 下半身不動のために左右つま先を目一杯、逆ハの字で構える。
A 左親指と人差し指でグリップエンドをつまみ、パターを吊り下げる。
B 右手親指、人差し指と中指でグリップをつまみ、右3本の指の屈伸する。
C 長い距離ではBに加えて下半身不動で両腕を振りストロークする。

おっお、これが凄い!さすがは歴史的発明だぞ〜〜〜!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:42:20.89 ID:0AjuAaRw.net
>>554
出ません

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:27:10.24 ID:???.net
>>560
でしょw
あいつら勝手にggの名前使って商売して怒られたんだよw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:33:40.37 ID:???.net
GGじゃなくてもピボットターンでハンドファーストに打つスイング習いたいんだけど、キウイコーチがいいのかなあ。。。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:39:33 ID:???.net
>>562
だからGGもピボットターンだって何度言えばw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:48:29 ID:SD79cRAQ.net
562はGGがピボットターンではないとは言っていない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:17:06.06 ID:???.net
でもGGはもうやめたいんだよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:19:26.31 ID:???.net
まあ僻むなwwwwwwwwwwwwwwww

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:19:41.04 ID:???.net
>>566
誰が誰を僻んでんの??

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:28:10.93 ID:???.net
こいつよく出てくるけど何を妬んでると思ってんだろうねw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:21:09.40 ID:???.net
>>565
勝手にやめればいいじゃんw
バカじゃないの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:04:11.34 ID:???.net
>>562
アンチ上等で書くけどイメージシャフトがお薦めです、骨や筋肉、重力と遠心力などの外力を考慮した練習器具です。上半身のドリルだけでハンドファーストとクラブ重心の軸回転による加速が身に付きます。
信じるか信じないかはあなた次第!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:54:23.93 ID:???.net
高いなあ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:23:43.35 ID:???.net
>>570
メルカリ出品すんの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:27:00.66 ID:???.net
なもたん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:32:30.15 ID:???.net
アイアン逆さに持って振ればいいだけじゃね?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:36:07.73 ID:???.net
>>570
ケンケン本人乙。
ちょっと前までフジモンティのインスタライブとか見て質問とかしてたくせにw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:23:32.94 ID:u1eJu5b7.net
>>575
昔は前倒しやら3284理論でゴルフが救われたって言ってたぞ笑

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:33:58.64 ID:???.net
フジモンティーvsミツハシで試合すればいい多分ミツハシが勝つよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:47:33.20 ID:???.net
>>570
なぜこのスレに書いたの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:10:07.87 ID:T7H3jEiX.net
>>553
河野君がええと思うで

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:14:49.66 ID:???.net
>>570
オープンに上げて背屈するような理論語ってて大丈夫なん?
欧米流とか真逆なんだけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:19:57 ID:???.net
>>579
せやな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:36:30.61 ID:tnv05yk5O
https://youtu.be/sHQuHWu-AFI

GGスイング完璧な解説

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:01:42.20 ID:???.net
つかハンドファーストインパクトだとバンスを増やさないとダメなんじゃないの?
輸入モノはバンスが多いからOK的な

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:03:44.12 ID:???.net
それとヘッドスピードが速いひとはいいけど一般人は飛び系アイアンの逆の方がよくね?
ロフトがあってシャフトが長い的な

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:04:29.62 ID:???.net
>>531
こいつのツイ見たらフジモンを強く非難してたw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 16:53:18 ID:???.net
中二病的なキモさが滲み出てるね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:02:45 ID:sThqIYPf.net
フジモンは糞だけどね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:04:29.46 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=KXpcpqsyDXA
DJとジェイソンデイのマシューウルフのスイングの真似
てかDJはジョージのスイングの仕方も知ってるんだな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:51:14.11 ID:???.net
今の PGAはWGSLのようなスイングが基本なのに、GGやめてる奴のが多いだろ。シャローはやってるが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:23:13.59 ID:0tdbadqb.net
2019年9月末に発行予定だった
エイ出版社 EVEN編集部編集:藤本敏雪コーチ監修
「GGスイング完全ガイドブック」が予約受付しながら突然発売中止。
これに対してEVEN編集部、藤本敏雪コーチも沈黙のまま。
そして2020年4月発行の藤本敏雪コーチ著書
「自分史上最高の飛距離が手に入るスイング 」ではタイトルからGGが消え、
本の解説でも「世界のトップインストラクターの1人、ジョージ・ガンカスに出会い、ピヴォットターン・スイングの理論を極める」
にとどめています。やはりジョージ・ガンカスから待ったがかかったのでしょう。
4月発行の本はまだyoutubeでのブームが終わっていなかったのでそこそこ売れました。
しかし、額賀プロ、片山晋呉プロなど昨年ツアーでキャディとして彼を採用したプロも
今年は藤本敏雪コーチとの接触はネットでもゴルフメディアからもなくなりました。
藤本敏雪コーチは自分のプロフィール紹介で
「額賀辰徳プロ、増田伸洋プロ、高橋達彦プロ、竹安俊也プロ、その他、スポット10名以上のプロを指導しております。
現在男子ツアーで帯同しているコーチがほとんどいない中なのでそのあたりはいろんなメディアから注目をいただいております。」
「サポートするツアー選手を優勝に導き、日本で最も有名なゴルフコーチになります!」
とツアープロコーチを夢見たようですが夢破れるでしょうか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:28:21.18 ID:???.net
>>589
巣に帰れ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:43:21 ID:???.net
>>588
GGのかけらもないんだがw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:56:14 ID:???.net
>>590
でしょw
これ以上言うとうった訴えられるとか言ってたアホがいたけど奴は既にggから訴えられてるのかも知れないなwww
いずれにしても見様見真似で似たような形のスウィングが出来るようになっても腰でも痛めるのがオチじゃないか?w

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:15:04.94 ID:AuWuihhS.net
高い金とって糞みたいなレッスンしかしない奴はそのうち見向きもされなくなる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:26:40 ID:???.net
>>593
そのジョージもストーリーで度々フジモンティを取り上げてることはどう説明すんの?w

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:41:37 ID:???.net
まー妄想であーだこーだ言っておいて今更ビビってんなよ。笑

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:49:05 ID:0tdbadqb.net
>>595
『そのジョージもストーリーで度々フジモンティを取り上げてることはどう説明すんの?w』

そのストーリーをアーカイブされてますか?
していたらリンクを貼ってください。
また、ジョージガンカスのインスタにあるならリンクを貼ってください。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:52:16 ID:???.net
>>593
また妄想w
てか願望?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:52:40 ID:???.net
>>597
してるわけねーだろ。自分でフォローして見ろ。てか、それさえ知らんのに適当なこと言ってここで批判してんの?
週に一回ぐらいのペースでフジモンティ出てくるから自分で確認しろカス

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:55:20 ID:0tdbadqb.net
>>599
証明できないという事は理解しました。
インスタは確認済です。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:00:19 ID:???.net
>>600
フォローしててマジでいってんの?頭おかしい人?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:04:22.30 ID:???.net
>>600
適当なこと言って批判したいだけじゃん。gg に親でも殺されたの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:20:51.60 ID:???.net
>>593>>590って自演じゃんw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:42:05.17 ID:???.net
>>601
恐らく、違う世界で生きてんだろw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 22:11:40.26 ID:???.net
ガラパゴス手打ちのWGSLは客が来なくて困ってるの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:43:29.84 ID:KsW4AfUl.net
>>585
見た
なんか筋肉ゴリラとか言ってフジモンをディスってた(笑)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 23:57:55.47 ID:???.net
こんなにあのバカを崇拝してる大バカがいる事に驚いたw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 00:31:59.57 ID:???.net
キウイ とその取り巻きw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:54:19.68 ID:???.net
>>607
自演もバレて悔しいのうw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 15:02:59.18 ID:???.net
>>609
どこが自演?
そう言う訳のわからんいいががりつけるならIPでも引っこ抜いてから言ってくれるかな
F本に騙されちゃった大バカちゃんw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:15:18.88 ID:???.net
貧乏人の僻みw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:28:40.45 ID:???.net
なんかフジモンにブロックだか無視だかされた逆恨みか?病的だね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:27:52.02 ID:???.net
>>610
そのレス自体が自演指摘されて顔真っ赤にしてる証拠じゃんwww
自演バレって恥ずかしいよねwwww

もう少し頭使ってレスしようねw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:31:24.13 ID:???.net
どこが自演か分かってるから余計悔しいんだよね。笑
IP?自演してなかったらそんなレスしねーよw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:40:27 ID:???.net
>>612
恐らくこのスレに張り付いて病的な否定レスしてるのは一人だけっぽいよね。
嫌いならこんなスレわざわざ見なけりゃいーのにw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:59:40.91 ID:Ay+a/rQF.net
フジモンはGGじゃないのに、なんで必死に擁護するのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:03:24.32 ID:???.net
>>610
これはwファーwww

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:23:02.08 ID:???.net
まぁ、フジモンがggスイングの指導者としてどうなのかは置いといて、シャロースイングやピボットターンスイングを全面に押し出したものを日本に浸透させたという意味での功績は大きいんじゃないかと個人的には思ってるわ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:20:19.30 ID:???.net
>>618
激しく同意
だがそれをやっかむ奴がこのスレにw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:46:23.61 ID:???.net
>>618
同じく同意
そもそもGG自体シャローやら地面反力やらマッチアップという概念を広めたという功績がでかい
これらのものは全てGG以前から言われていることであったからね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 02:18:09.03 ID:???.net
去年チェケラーで紹介されて一気に広まったんじゃなかったっけ?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:19:20.64 ID:???.net
シャローイングを言語で説明出来たのは新井淳だけだよね。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:58:30 ID:???.net
GGやって飛距離が落ちた知り合いが多いんだけどみんなはどう?
見てるとパンチショットみたいな打ち方だなーって印象だけど
海外の沈んだライには合いそうだけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:31:16 ID:???.net
節子それGGちゃうで

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:49:17 ID:???.net
しょうくつ!ガニ股!スクワット!!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:19:10.18 ID:???.net
>>623
俺の場合当たった時の飛距離はそこまで変わらず、左右のバラつきが格段に減ったかな
そういう意味じゃ平均飛距離は上がったかも
深いラフとの勝負は1勝1敗

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:22:05.08 ID:???.net
グリーン幅に飛べばオケならば満足出来るのかもしれないけど、ピン幅に飛ばそうとしたら不満の残るスイング
要するに下手くそ向けのスイング

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:36:56.42 ID:???.net
ピン幅狙える腕がありながら
GG試してこれはダメと判断できる
卓越した運動神経が羨ましいな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:12:56 ID:???.net
>>623
おれも飛距離落ちた。
アマチュアは体回すより腕振った方がよっぽど力出るからね当然だと思う

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:14:23.63 ID:/X7T0LMr.net
アイアンの飛距離は伸びたけど、ウッドが落ちた…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:26:23.75 ID:???.net
GGのメリットは飛距離伸びることだろ
飛距離落ちるのはちゃんとできてないだけだと思うぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:46:17 ID:???.net
飛んで曲がらないのが良いとこじゃないの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:46:41 ID:???.net
再現性が高いって事とか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:07:14 ID:???.net
飛距離だけってことではないんだろうけど、曲がらないとかはシャローやシャットにフェース使うスイング全般の特徴でGG特有のガニ股などは飛距離の恩恵をもたらす部分大きいと感じるけどな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 17:26:45.51 ID:???.net
>>627
下手くそは無理するなよw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:50:29.08 ID:???.net
>>626
>>629
ありがとう。
俺もやろうか考えてたけど、総合的に飛ばなくなりそうだから止めとくわ
スピン量不足気味だから>>626さんの様な良い効果は出なそうだわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:42:26.76 ID:???.net
>>629
腕振った方地下れでるってバカじゃないのwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:45:10.58 ID:???.net
>>637
ちょっと何言ってるかわからない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:57:31.79 ID:???.net
GGやったら(出来てない)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:03:50.20 ID:???.net
節子それGGちゃうで

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:24:21.17 ID:???.net
しょうくつ!ガニ股!スクワット!!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:01:02.24 ID:???.net
結論
ggは自称第一人者がアレだから日本では出来る奴も教える奴もいないって事ね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:41:46.30 ID:???.net
>>637
焦りすぎワロタwwww

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:41:06 ID:???.net
GGはウルフ的になるわけだが
いまどきはラームやフィナウのようなコンパクトトップで飛ばす時代じゃねえの?
もうトップで手を奥のほうまで持ってきてトライアングルを崩す時代は終わった
そしてトップで右脚を伸ばしてバランスを崩しそうになるまで必要ないだろ?

それより切り返しから左足を踏み込んでフィニッシュまで振り切ることを考えたほうがいい

つまりGGには限界が見えた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:44:49 ID:???.net
トップでは肩だけ回っていればいいだろ
え? ラームは?ってか?ww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:50:34.88 ID:???.net
>>644
お前が世界ランク30以内を目指してるならそれでいいぞwww

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:54:33.29 ID:???.net
トライアングルを崩してまでバックスイングを大きくしてもヘッドスピードは変わらないし
精度も落ちるだけじゃねえの?

結局バックスイングでは肩だけ回して、P5ぐらいから身体でクラブを引っ張り切ればいいんじゃねえの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:55:54.63 ID:???.net
P5でクラブヘッドがシャローポジションにあればいいわけで
それ以前の手の動き(ポジション)なんてどうでもいいような

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:57:17.38 ID:031MHDMk.net
>>646
いや、コイツなら行けるだろう笑

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:00:19.68 ID:???.net
トップが深ければいいというのは壮大なる勘違い
身体だけちゃんと回っていればいい
手を余計に回しても意味がない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:01:53.57 ID:???.net
超ボウドインパクト(ハンドファーストインパクト)とも関連するだろう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:08:45.83 ID:???.net
フィナウのようにドライバーでもアドレスからハンドファーストアドレスで
両肩に対して自分から見てグリップエンドが左側にあり続けるほうがフォローで
振れるよ。 トップでグリップエンドが両肩に対して右側にくるのは無駄

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:37:03.30 ID:???.net
シータイガーはかなりの高確率で扁平足&ナチュラルペニスか
どちらも日常生活に問題ないが扁平足はスポーツに不利
ナチュラルペニスは夜の生活で恥ずかしい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:24:08 ID:???.net
なんの話だよ意味不明すぎる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:52:17.48 ID:???.net
意味不明だが詳しく知りたいw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:58:30.17 ID:???.net
スーパーナチュラルテイストの話か?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:54:34.37 ID:???.net
いつかは俺もナチュラルペニス

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:58:07.31 ID:???.net
>>644
全然ならない
ウルフのトップはAスイングの影響
GGは関係ないしwww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:11:32.22 ID:???.net
ホアキン・ニーマンがヤバイ
デブとか体の硬いおじさんには無理だがw

https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17196297
https://www.youtube.com/watch?v=mOsvrQKHedg

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:04:00.48 ID:???.net
トッププロのは凄すぎて参考にならんから及第点くらいのGGスイングの動画ありますか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:17:08.88 ID:???.net
ではGGの元ネタからみていただこう
https://www.youtube.com/watch?v=lX4-HGvMxy0

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:54:22.71 ID:19f+FbXw.net
ゴルネのプレメンレッスン見た人いないの?
まぁ、インスタやYoutubeの
チェケラーゴルフの抜粋みたいで、
真新しさは無かったね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:21:51.48 ID:Rw28fnyn.net
フジモンの動画は見る価値ない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:14:22.24 ID:???.net
フジモンの最新シャドー、ガニ股+右足爪先起ちに進化w

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 23:27:16.92 ID:???.net
今度はコリンモリカワに影響受けてるのかw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:29:56 ID:???.net
キウイの嫁に影響受けてます

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:54:29 ID:???.net
キウイ って嫁が日本人何に日本語覚える気がないのかな?
修得能力に劣るひとがレッスンコーチ?
それとも取り巻きが食いっぱぐれる?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:01:26.58 ID:eqJS9leH.net
>>667
お前も日本語覚えろよw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:20:31.63 ID:???.net
練習場でGGスイングの奴いたが
170ヤードくらいしか飛んでなかった飛んでなかった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:23:46.08 ID:???.net
>>669
飛んでいませんでした〜♪飛んでいませんでした〜♪
僕は何を思えばいいんだろ〜 僕は何て言えばいいんだろ〜♪

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:50:47.49 ID:???.net
基本海外のガチムチ向けのスイング

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:49:31.02 ID:???.net
>>669
9アイアンで

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 14:56:03.10 ID:99GpeBUi.net
>>671
カウンターを利用してHSを上げるんじゃないの?
それほど筋力に頼ったスイングではないと思う。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:15:50 ID:???.net
見た目じゃないのよゴルフはハッハァー♪

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:42:52.43 ID:???.net
ミート率と言うより曲がり幅が減るから飛ぶ感じね、パワーフェードが理解出来た。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:36:19.36 ID:???.net
>>663
動画ってインスタ?俺もそう思う
最近は技術とかより媚売ってるのか知らんけど、練習器具の実演販売員みたいだわ
GBOXの企画?あれとかくだらん
見透かされてるのか参加者いないだろ?w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:41:11.08 ID:???.net
ロースペの動画で「GGスイングは日本でライセンスを得て教えてる人はいない ちょっと問題になってる」みたいなこと言ってたんだが

https://youtu.be/f5K0pjWg-X8#t=580s
これの9:40くらいから

これ明らかにフジモンティのことだよな 大丈夫なのか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:53:34.18 ID:???.net
小林さん自体が胡散臭いからなんとも。しかも「らしい」って、噂話レベルじゃん。

まあデマ拡散に加担しないように、気をつけなよ。最近は逮捕されたりしてるからな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:15:49.94 ID:???.net
>>678
こんなとこ監視してないでまずジョージに正式な弟子にしてもらえ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:25:35.97 ID:???.net
お前がな。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:17:05.97 ID:d/liRjEd.net
フジモンがGGに習っただけで、GGの公式なインストラクターではないのは事実だろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:38:31.31 ID:???.net
で?w

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:51:10.31 ID:poocbqHv.net
偽物の言うことなんて聞くに値しないってことだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:14:36.07 ID:???.net
何回か教わって得ただけの情報をその情報主の名前の使って金儲けしてんだから悪質だよな
金儲けに使うなら情報主の許可を取り何らかの契約に基づいてやらんと

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:21:30.04 ID:???.net
じゃあゴルフネットワークは停波だなw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:00:31 ID:ARk8bKsS.net
>>681
んじゃ公式インストラクターの日本人は誰?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:47:09.56 ID:???.net
フジモンの筋肉だったら別にフツーのスイングで300Yぐらい飛ぶだろうに
わざわざガニ股にする意味がわからん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:15:49.03 ID:???.net
よーらいが今GGスイングを習得中

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:26:04.77 ID:???.net
フジモンに嫉妬している負け犬多し

ただ、フジモンの切り返しからのグリップの動きはおかしい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 06:32:23.35 ID:???.net
小林さんみてると
いくら努力しても
いろいろ試しても
プロ指導仰いでも
染み付いたクセや
スイングフォーム
は治らないもんな
んだなと鬱になる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:22:44.36 ID:???.net
縦横読みかと思った。紛らわしいわ!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:19:23 ID:???.net
よーらいがGGスイング極めたら400ヤード行きそう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:23:46.93 ID:x3+hCQqf.net
GGでP6で被ったフェースのまま体回してくとインパクトでド被りなんだけど出したら真っ直ぐ当たるの?
左脇空いて手が遠ざかっていくの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:28:56.30 ID:???.net
被せ過ぎか体開きすぎか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:33:23.61 ID:???.net
>>693
グリップが旧理論のまま体の真ん中から外れないイメージだからじゃないか
インパクト時胸はボールの先(飛球線方向の)を指してるようにするからグリップは体の右側

そうすると今までのシャットじゃないフェースの使い方だと振り遅れでフェース開いてシャンクしたり右行くからP6でフェース被せて調整

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:22:48.60 ID:???.net
@フリップ(≒ストール)
Aそもそも被せすぎ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:23:36.72 ID:frDu2aGq.net
695の@と同じだが、体を回しているつもりが体の回転が詰まった結果フェースが急激にターンしてしまっているのでは

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:18:17.31 ID:???.net
>>693
スピンアウトしてるのでは?
バンプをしないGGスイングでも、P6の直前当たりから右足を蹴って
腰を回転させながら目標方向にスライドさせる必要がある。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:45:46.69 ID:???.net
みんなフジモンより説明うまいね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:26:38.58 ID:FElqNXBY.net
962だけどみんなの話聞いてヒールから落としてくイメージで右足蹴る意識したら今までと全然違うインパクトの音になったし真っ直ぐ行くようになりました
今までの擦ったり撫でたりする感触が消えました
フジモンティじゃなくてみんなの話聞いて練習した方が分かりやすくて楽しい

最高。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:26:46 ID:???.net
切り返しで左脇が伸びる癖がどうしても抜けないんだが何かいい練習法とかある?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:41:11.05 ID:sMGZiC14.net
>>701
切り返しで右肩が下がりすぎるってこと?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:46:10.46 ID:???.net
左脇は伸びていいのでは?
その分左股関節が下がるから肩は水平というのがフジモンの解説

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:56:56.24 ID:???.net
>>702
右肩が下がるのはNGでしたっけ?

>>703
伸びてもいいんですか?
なんか色々勘違いしているのかな?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:25:25.91 ID:sMGZiC14.net
>>704
切り返しで右肩が下がって、左肩が高くなると胸のローテーションができなくなる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:25:53.27 ID:???.net
情報が少なすぎてわからんが、エスパーするとバックスイングでのリバースピボットが原因だな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:56:26.84 ID:???.net
バックスイングでは左脇が縮んで右脇が伸びる 切り返しでは
左股関節が下がる
縮んだ左脇が伸びていく
伸びた右脇が縮んでいく
この結果P6で肩が水平

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:33:17.94 ID:???.net
上手くいかんくなっててこのスレみて久々にチェケラーゴルフ見直したら肝心なp6の意識抜けてたことに愕然。
他の情報も増えてきてしまったから抜けたんだなと

子供の頃部活でやったコツみたいなのは今でも再現できるけど大人の手習は記憶力との戦いもあるなとストロング飲みながら思うわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:55:23.57 ID:???.net
ストロング飲んだら忘れるわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 08:15:15.68 ID:???.net
フォローが詰まっちゃうんだけど、どうしたらいいですかね。。。恐らく胸椎の回転不足だと思うんだけど。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:10:36.77 ID:???.net
>>701
バンプしてるじゃないの?
切り返し直後は
・右膝を目標方向にキックインしない
・腰をスライドさせない
・トップからアゴと左肩をくっつけたまま切り返さない(アゴと左肩は離れるのが正解)
APTとLPTを意識して練習すること

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:28:24.96 ID:???.net
>>710
GGじゃないかもだけどGGも練習してる星野英正は
「下半身の回転不足っす」って
トップで完全に止めてから切り返しをガッツリ意識して体だけで振りぬくドリルを紹介してた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 11:11:36.16 ID:???.net
>>712
なるほど、見てみます。ありがとう!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:55:06.77 ID:???.net
ジョージガンカスのインスタに出てるフジモンのGboxの使い方ってやったことある人いる?あれってどういう効果があんの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:55:49.32 ID:???.net
腕につけるやつのことね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:00:00.93 ID:F0v48Aji.net
右肘を体の正面にキープするイメージが付きやすい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:13:30 ID:???.net
レッスンは受けた事無いからわからないがフジモンって動画での伝え方が下手だよな
って言うかGGスイングを教えているって言う認識でいいよな?
なんか最近彼の解釈の仕方なのか、俺の理解力の無さなのか彼が言っている事がピンとこない
英語分からなくてもジョージのインスタのがよっぽど参考になるんだよな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:16:54 ID:???.net
良かったね
プレメン そこそこ良いぜw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:25:45 ID:???.net
>>701

すでにあるレスを読んでいることを前提として、、

どんな理論のスイングでも切り返し直後は一瞬左サイドが沈むよ
それを言っていない理論でも実際はそうなっている=省略しているだけ
例えば右肩を下げるなと言う理論でも上手く打てている時に右肩は下がっている

と言うわけで質問する場合はどのタイミングの話なのかもっと詳しく書かないと
エスパーして答えるしかない

GGスイングでも一瞬左サイドは当然下がる
その後左脇が上がるのはOK

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:12:09.08 ID:???.net
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:03:42.53 ID:POB+0AT9.net
マシューウルフのようなループさせるスイングは、昔はカルヴィンピートも
やっていたようだ。さらにジムヒューリクも。
日本人はどのプロがやっていますか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:07:07.89 ID:???.net
>>720
明日病院の予定

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:13:52.80 ID:???.net
>>721
藤木三郎

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:51:44.03 ID:???.net
>>721
中村寅吉

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:53:34.68 ID:???.net
フジサンケイクラシックでも一人映ってたな名前見てなかったけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 00:54:52.58 ID:???.net
>>721
マジレスでジャンボ尾崎

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:39:24.32 ID:???.net
>>722
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー
何で何で何で
どうしてどうしてどうして
そうなのそうなのそうなの
いやいやいやいやいやいやいやいや
ブヒーブヒーブヒー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:20:11.70 ID:T1sEJQ9A.net
ループさせるスイングの利点
切り返し直後にオンプレーンになりやすい。
しかし、再現可能性は?

トッププロで、バックスイングとダウンで軌道をほとんど変えない人もいる。
ベンホーガンとかセルヒオ・ガルシアとか。
あれは骨格とか筋肉の柔軟性の問題だろうか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:47:31.68 ID:???.net
ループはショートアプローチとの関連性
マシューウルフのようにアプローチだけ普通に打つということが出来れば良いがw

ビトゥインクラブでもどうやって打つのか?

ループは万能じゃない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:51:16.31 ID:???.net
ガルちゃんはインループの代表だぞ
ウルフ出現前までだが
勇太も負けてないけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:18:47.66 ID:???.net
大小の差はあれど殆どのプロはループしてるだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:44:51.70 ID:???.net
>>728
ループさせない方がよっぽど難しいだろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:40:44.12 ID:0KMV2xeQ.net
トッププロでループさせない人だと、往年の選手だと
レイモンド・フロイド、モーノーマンあたりかな。

ループさせる人だと、カルヴィンピート、ジムヒューリク、あたりだろうか。
最近のティーチングプロってループさせる方法オンリーなの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:40:01.91 ID:???.net
いや、その二人だっめ切り返しでヘッド前にいってないだろ
素人じゃなくて普通にスイングしてたら大体ループするよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:46:50.94 ID:???.net
シャローイングできてたらほぼループでしょ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:48:35.06 ID:???.net
バリゴルの骨幹理論はPGAに当てはまるのかな?マキロイとかほとんどが背筋型に見えるけどね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:56:30.41 ID:???.net
PGA勝利者クラスだとジムソープなんかはスティープシャローの真逆に見えるな 逆ループしてるのかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:01:53.90 ID:???.net
あとは鈴木愛も逆ループかな?
でも切り返しで変な力入んない限りは普通は重力で後方行くわな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:18:17.02 ID:???.net
>>728
アホ丸出し
何もわかってない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:19:39.97 ID:???.net
逆ルーブとかレイドオフって体の捻転度が増して力が溜まるんだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:55:11.73 ID:???.net
背筋型ってまた4スタンス理論の亜種みたいなのが出てきたの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:53:44.12 ID:cgUdJxAm.net
トッププロのスイングを数多く見て思ったこと
・アドレスのフォーメーションはめっちゃ重要。アドレスですでに実力が出ている。
・バックスイングは意外にも各人ばらばら。教科書通りばかりではなく、インサイドに
 引いてシャローにバックスイングもいる。アウトサイドもいる。
・ほぼ名選手に同じだったのはいわゆるビジネスゾーンの動き。ダウンのシャフト
 地面と平行からフォローの地面と並行までが図ったように同じこと。
 物理学的に当然と言える。
・頭を動かさない

これぐらいかな。流行のスイング理論とかは本当に意味があるのだろうか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:09:49.09 ID:???.net
そう振るためにどう体を動かす(脳から指令を出す)べきかを説明するのがスイング理論でしょ。
見てるだけで同じように振れる人には必要ない。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:35:49.81 ID:???.net
GGで振り遅れ量産

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:01:30.72 ID:???.net
4スタンスで有名なヨコシンはちゃゴルでGG習得してたね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:10:27.92 ID:???.net
えっ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:51:37.59 ID:???.net
>>742
頭大丈夫?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:55:14.36 ID:???.net
>>744
それだけ手打ちが多いってことだな
振り遅れまいと必死に腕を振るからど壺にはまる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:40:21.98 ID:???.net
振り遅れ、スライスってことはもうないな
むしろ体開けないと捕まる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:40:53.66 ID:???.net
よーらいが一晩でGG体得したな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:56:29.89 ID:???.net
はーよかったねー

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:33:29.64 ID:???.net
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産
GGで振り遅れ量産

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:43:12.82 ID:???.net
トップから右肩が真下方向に落ちている事に気が付き体幹と平行に回転させる事を意識したらスイングが劇的に変化した
今までもシャローには触れていたが、あれは本当に手で操作してそう見えるようなスイングだけだったと思える
P6辺りからグリップを軸にヘッドが水平回転し戻ってくる感覚で振れるようになった
長尺クラブでの振り遅れも解消されてきている
ただそれが合っているのかが不安・・どうなんでしょう?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:05:24.88 ID:???.net
>>753
おそらく正しそう。
クラブがシャフトを軸に勝手に閉じてくる感覚、いわゆるパッシブトルク

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:35:09.17 ID:???.net
GGスイングを練習している人を初めて見た。
色んな所から力が逃げていたwww

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:43:24.89 ID:7K/VVbIw.net
人間カタリスト現る

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:57:42.44 ID:???.net
どうせ何やっても大して変わらんのだからどんどん試せばいい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:51:13.70 ID:???.net
プロとかで他人のスイングのモノマネが上手い人いるけど、そんな人は他人の真似スイングでもそこそこの球を打てる
ヘボレッスンプロには思いも付かないスイングのコツってものがあるんだろうな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:32:32.67 ID:???.net
右打ちの右足はどうやって使うのが正解?キウイさんとかは右膝がボール方向に出ないよう使うみたいだが。。。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:32:39.82 ID:???.net
コツ?余計な事をしなきゃ普通に打てるんだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:56:56.05 ID:???.net
よくいる自称上級者()のセリフだなそれ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:04:06.59 ID:???.net
下手糞には決して理解できないから
そういう反論しか出来ない。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:41:59.54 ID:???.net
>>759
なんか自演に釣られてる気もするけど本当にできていないなら気の毒だから長いけど書き込む

余計なことしないが大正解だけど、前傾を保つ意識と手を引き込む運動が合わさると切り返しから右腰が伸びやすい
なのでそんな人はテークバックでは敢えて右脇を伸ばして-感覚的にはリバーピボットくらい-切り返しからP6に向かって上半身で落とし込むイメージで懐を作る。
トップが正しく取れていると右懐が視界から消えるので、その視界から消えた場所に手を左足リードで引き込んでいく感じ、です。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:48:09.99 ID:???.net
加えて、釈迦に説法かもだけど初動では必ずピボットに回れるように、右のケツが左のケツにキスする様にうごかさないとあらゆるミスが出るですよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:46:45.40 ID:???.net
>>762
反論可能性のない中身のない発言だって言われてんの理解できないんだね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:18:28.05 ID:???.net
あやのさんのブログ読んで仙骨が後ろに行く感覚でターンしてたらスピンアウトしてたみたいで引っ掛け連発した。左股関節が真後ろに動くくらいがちょうどいいね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 05:13:50.01 ID:???.net
>>765
無能のお前には可能性が無かったのかw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 05:16:28.44 ID:???.net
https://ameblo.jp/ps-ayano/

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 05:48:31.76 ID:???.net
>>763
何が正しいのかを理解した方がいいのでは?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:42:27.71 ID:???.net
GG的にアーリーエクステンションを直すにはどこを強く意識したらいいですか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:59:13.82 ID:???.net
>>770
トップからインパクトまでの右わき腹の側屈

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:05:31.92 ID:AgbebkPK.net
>>770
トップから左肩を下げ続けるイメージ
胸の回転が止まると体が伸び上がる
左肩が下がっていると胸を回転させやすい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:05:36.32 ID:???.net
トップから切り返しのスクワットで下半身ではなく胸を下げる感覚ってのはどうなんでしょう?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:43:18.98 ID:???.net
お前等GGスイングが出来るんなら井上莉花に教えてやれよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:03:05.78 ID:???.net
>>774
彼女は出来てるだろ
教える必要はない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 19:41:17.34 ID:???.net
GGスイングが出来てるのにツアープロの手加減ラウンドといい勝負。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:03:30.96 ID:???.net
プレメンレッスンの#3まで観た
やはりTVカメラだと全体の動きが良くわかるな
ネットじゃ良くわからんwwwwww

右足を蹴って右わき右肩右腕と連動していくわけだ
その前の左脚の伸展からの左サイドのリードも大切だけど

因みにGGをやる気はない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:53:14.58 ID:MDtyqffS.net
>>759

キウイさん猿真似便乗のやっさんに聞けば?
以前はGG信者だったけど掌返した様にフジモンディスってた。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:18:40.46 ID:Prkf3NqA.net
GG信者≠フジモン信者

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:15:34.98 ID:???.net
GGなんかの動画見るよりこっちのほうがよっぽど参考になる
https://youtu.be/p7EIpTxFvQg

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:43:52.86 ID:???.net
>>780
アホなの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:02:28.13 ID:???.net
アホがアホ言うな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:52:51.57 ID:???.net
全米OP3日目 マシュー・ウルフ単独首位だってよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:16:28.10 ID:???.net
ウルフが勝ったらアンチどうするのよ?w

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:29:50.54 ID:HWrbcOQq.net
マシューウルフと同系統のスイングのトッププロ
・カルヴィンピート
・ジムヒューリク
・フレッドカプルス
サイドスピンがかかりにくいが、メンテがむずい。複雑なスイングなので。

逆にバックとダウンで軌道変えないプロ
・ベンホーガン
・モーノーマン
・リッキーファウラー

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:00:18.33 ID:???.net
>>784
GGじゃないと言い張るだけ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:03:40.34 ID:???.net
実際GGじゃないしな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:16:15.00 ID:???.net
くやしいのう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:33:09.40 ID:???.net
>>787
現実逃避www
だからお前はいつまでたってもダメなんだよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:42:22.24 ID:???.net
>>785
軌道変えない方が難しいだろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:00:03.78 ID:???.net
>>785
知ったかニワカ笑える
ベン・ホーガンのファイブレッスンズを100回読んでからスイング論理を語れ

IQ 170 以上あったと言われるホーガンは大昔からバックスイングとフォローでスイングプレーンを変える重要性を認識していた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:20:14.86 ID:???.net
マシューウルフの変則スイングを見て
生まれたのがGGスイングなのであって
マシューウルフ自体は自分の打ちたい
スイングをしているだけ。

だからマシューウルフはGGスイングを
していない。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:23:33.21 ID:41JtkWcx.net
GGスイングという型はないのだが

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:37:16.59 ID:???.net
マシューの物真似

が一番正しい表現

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:37:32.38 ID:???.net
しょうくつ!ガニ股!スクワット!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:44:20.49 ID:???.net
丸ちゃんは現代はスイングに型は無いと
言っているのにお前等は型にはめようとする。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:47:34.03 ID:???.net
片山はGGこそスイングの最終回答だ!と言ってるぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:15:29.06 ID:???.net
落ち目のチンゴは迷走し過ぎ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:10:50.30 ID:KXIlqpV+.net
だれかマシューウルフのスイングをマスターしてる日本人のプロかトップアマって
いるの?
日本人に合わなくない?
ニックファルドあたりのスイングだったらいるが。
スイング維持するのも大変でしょう。本能の動きに反しているから。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:35:20.95 ID:???.net
フジモンはもうGGじゃなくアゴしゃくれスイングで何目指してるかわからん
おもくそアウトサイドインのスラ球のインスタ見せられてもなあ
やっぱLPを参考にすべきか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:29:16.95 ID:???.net
GGスイングじゃなくてGGスイングティップスだからと毎回思う。ピボット系シャローイングへのアプローチの一つでしかないのではと。

ウルフのスイングに分類があるとすればレッドベターのAスイングなのでは?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:44:12.90 ID:???.net
日本でGGスイングしてるゴルファー見せてよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 03:01:16.68 ID:???.net
ウルフはずっとジョージガンカスから習ってるのにGGじゃないって
コーチでもなんでもないやつが偉そうによう語れるな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 03:36:35.78 ID:???.net
日本人でGGスイングしてるゴルファー見せてよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 03:38:27.47 ID:???.net
日本でマシューウルフみたいなスイングしてる子がいたらコーチ(笑)に矯正(笑)されてしまう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 05:37:58.71 ID:???.net
>>803
マシューのスイングはいじっていないと公言している

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 05:50:02.93 ID:???.net
>>806
バックスイングはね。
左にフックするミスが多かったからローテーションの仕方を教えたといってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:04:37.42 ID:???.net
プレッシャーに弱いスイング

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:38:24.24 ID:???.net
>>803
井上に習ってても、井上スイングとは言わないじゃん。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:56:57.96 ID:???.net
GG swingってのは勝手に呼ばれてるの?
それとも自分たちで名付けたものなの?
それともスクールの名前?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 07:46:54.19 ID:???.net
>>801
そうそうウルフはレッドベターのAスイングだよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:34:28.11 ID:???.net
デシャンボーはわしが育てた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 09:57:11.76 ID:???.net
まがいものの理論に狂信しているお前等は本当に可哀想

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:12:00.76 ID:sF8QyVDE.net
緊張すると狂ってくるスイングなのだろうか?複雑な動きなので。
昔デビッドレッドベターが言っていた。緊張しても狂わないスイングを作ると。
教え子がニックファルド(メジャー6勝)ニックプライス(同3勝)、アーニーエルス
(同4勝)。
しかしレッドベター自身スイング理論改説してニックファルドに叩かれていた。
さらにAスイングというマシューウルフと同じ理論を提唱した。
リディアコも合わないとして離れた。
さて、合う人はどれぐらいだろうか?日本人のツアープロではだれがいるの?

もっともマシューウルフもまたメジャーで優勝争いかもね。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:22:00.81 ID:???.net
GGと言えばデシャンボー

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:33:46.10 ID:???.net
日本にGGスイングしている奴一杯いるぞ
左足踵を上げてシャフトクロスする奴

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:34:08.90 ID:???.net
マシュー・ウルフの真似は日本人には無理だが、
デシャンボーの真似ならなんとか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:36:26.64 ID:???.net
>>817
ノーコックをものともしないパワーがいるんですがそれは

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:36:38.54 ID:???.net
GGと言えば片山晋呉

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:37:04.83 ID:???.net
>>816
見るのはソコじゃないだろw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:14:22.18 ID:???.net
>>817
男子プロの堀川はデシャンボーっぽいスイングだぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:22:02.46 ID:???.net
youtubeの動画だかで若い女の子が思い切りガニ股にされていて
可哀想だった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:35:13.13 ID:???.net
>>814
リディアコはあれで調子落としたとも言われてるね。
>>821
堀川はあのガタイで飛ばないという不効率スイング

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:04:25.43 ID:???.net
片山はLPにしてから結果出してないのか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:50:52.27 ID:???.net
>>824
血迷ってフジモンのとこ行って以降はボロボロだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:42:44.53 ID:???.net
片山晋呉は直接ジョージの所へ行かないんだから、
本気度は疑わしい。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:16:19.13 ID:???.net
我流は科学には勝てなかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:49:38.72 ID:???.net
>>827
科学とか言われると低学歴は何か凄いことだと思いこんじゃうみたいだけど、計算式をちょっとだけ変えたり取捨選択するパラメーターを変えるだけで全く違う結果になっちゃうんだよな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:03:18.84 ID:???.net
>>828
低学歴なんだから分からない事を語るなよ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:22:03.11 ID:???.net
>>829
ワロタ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:23:47.00 ID:???.net
アダムスコットやマキロイのスイングを目指してます()とか言ってる人はいるけど、デシャンボーがそんな甘ったるいスイング理想論をぶち壊したんやな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:43:13.95 ID:???.net
>>829=>>830の自演ワロタ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:56:27.06 ID:???.net
>>832
ワロタ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:06:45.19 ID:???.net
ところでみんなどうやってシャローにしている?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 03:21:25.75 ID:???.net
コックを入れない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 06:12:59.45 ID:???.net
>>834
クラブを上げながらすぐ前腕を外旋したトップを作り、右肘を絞り!ダウンスイングでは肩の開きを我慢して、そのまま垂直に下ろす意識

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:01:07.16 ID:???.net
ウルフみたいに左足が浮くのはなんで?地面反力?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:38:58.03 ID:daFJHjxn.net
>>836
真逆じゃねーか&#684;

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:05:43.86 ID:???.net
>>836
お前がジジィスイングをしているのが良くわかった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:41:12.34 ID:Dyi71Lmv.net
>>837
左足の上方向の蹴り、これは地面反力とも言えますね。後、後方に少し足がスライドすると思いますが、これは粘らせない様にして関節や靭帯、筋肉への負担を減らすと共にヘッドスピードの減速をさせないシェアリングという動きになります。日本人でも若い世代には似た動きが見られますね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 09:03:23.95 ID:???.net
>>840
よくわかりました。ありがとうございます。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:11:11.71 ID:???.net
凄い自演

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:34:29.54 ID:???.net
>>834
日本ではほとんど誰も理解していない
「手や腕の動きを使ってシャフトを寝かせるもの
だと思っているひとが多いんだけど、
それだと絶対に上手くいかない」

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:43:42.86 ID:???.net
>>843
お前が何も理解出来ていない事はよく分かった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:34:34.35 ID:???.net
>>844
こういう奴が多いわけだw
>>843はGG本人のコメントだよwww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:47:34.49 ID:???.net
上から目線で偉そうにカキコしてる奴はシッタカ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:49:13.32 ID:WI4Ef+oB.net
具体的に何が間違っているかを言わない奴のレスの価値は0

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:50:55.69 ID:???.net
>>843
どうすれば良いの?
アドバイス欲しい!!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:59:38.45 ID:???.net
>>845
バカじゃね?人の言葉を引用するっていうのは
自分では理解出来ていませんって言っている
ようなものなの。

自分の解釈をわかりやすく書いてみろよ?
シャローイングってどうすれば出来るの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:00:56.45 ID:???.net
>>847
民主党並のブーメラン

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:31:05.57 ID:???.net
>>849
「人にものを頼むときの大事な7文字は?」

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:02:27.28 ID:???.net
か・ね・は・ら・う・か・ら
金払うから!!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:30:55.85 ID:???.net
なるほど全く理解出来ていないんですね。
本当にありがとうございました。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:33:30.33 ID:???.net
>>851
だったらいいや。
聞いても全く役に立たないだろうし。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:35:53.73 ID:???.net
お し ま い Death

w

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:38:31.35 ID:???.net
出来ない事をお願いしたら可哀想だろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:46:25.48 ID:XflMeeh/.net
>>849
右手の力を極力抜くのがいいんじゃないでしょうか。教えてくれる人、教わる人の感じ方はそれぞれ違うのでリアルとフィールの違いはありますけど。
例えば左片手で素振りしてみると、クラブを右手が支えることできないのでクラブが後ろに倒れる感じがわかりやすいと思います。そのフィーリングを何度か体験してから、両手で一回素振り。こう言った地道な反復で力を抜いてクラブの重みを受け取る感覚ってのが身につきやすいんではないでしょうか。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:51:38.59 ID:???.net
GGスイングに日本のスイング理論を加えちゃった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:03:57.16 ID:???.net
デシャンボーはわしが育てた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:06:38.96 ID:???.net
デシャンボーは笑いを堪えながらプレイしていたかも

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:53:22.04 ID:???.net
>>834
真後ろから見てHWBまで手がヘッドの内側って奴。これをやると手首が時計回りに回転していく、ほんでもって脱力はキープしつつ、体の左側で下向きにリードしていくと、シャローになってない!やばい!っていうミスがまぁ、出にくい。
ただそれ以前に基本的な下半身の使い方ができてないと話にならない。まぁそれはどんなスイングでも共通してるけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:08:41.55 ID:???.net
この人はGGやらないの?
https://youtu.be/GNppkOoA2gs
久しぶりに見たけどどんどん変なスイングに

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 05:20:47.53 ID:???.net
>>861
下半身の使い方を教えてください

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:07:02.86 ID:???.net
片山晋呉が志村けんの白鳥の湖みたいな感じで腰にティッシュボックス装備してたけど、あれでシャロー出来るようになる?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:40:45.53 ID:???.net
あはは、やってみw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:43:34.28 ID:???.net
>>863
自分でやってみて何がどうなのかわからん者にレス出来ないわ
ガキやあるまいし///

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:44:56.21 ID:???.net
手打ちだから出来ないのかwww

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:19:36.07 ID:???.net
>>834
トップからまず左足を踏み込んで、左太腿を大きく左に回す
そうすると骨盤も回転する
このとき、手が「何もしなければ」クラブは寝るというのが、本当の
シャローイングだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:22:23.58 ID:???.net
左足を踏み込むってのがそもそもの間違い
反復横跳びの動きだから

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:38:26.25 ID:???.net
>>869
アホ登場
GG本人の解説に対して何をほざいているんだ?w

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:41:54.67 ID:???.net
偶々マシューのコーチだっただけで舞い上がってるけど本質はヘボコーチだからな
マシューは我流を貫き通したわけだし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:07:07.08 ID:???.net
GGはかく語りき
真意を読み解くのが学問だから

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:40:23.87 ID:???.net
人生の負け犬がキャンキャンw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:57:50.30 ID:???.net
>>870
その解説だけで下半身の動きが出来たら天才だわ。
言葉を変えただけで昔から日本で言われている
下半身の動きとほぼ同じだというのに。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:28:50.87 ID:???.net







876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:45:57.76 ID:???.net
やっぱり悔しかったのかwww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:48.67 ID:???.net
トップから左足を踏み込んでギッタンバッコン

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:45:56.98 ID:???.net
>>868
俺はあってると思う
テークバックは右腰がボール1個分引けるように、体重移動がなるべく起こらないようにすると右足は伸びて左膝は前に曲がる。
そのまま右サイド、脇腹まで伸展していくと、やや左に倒れていくような自覚になるが、軸は保たれている。GGが言う弓を引く姿勢
その姿勢のまま曲がった左足を外に向けて回転していく際、P6までは左足がリードしていくから踏み込むという感覚自体は間違ってない。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:24:33.14 ID:???.net
見た目だけで判断

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:27:47.71 ID:???.net
見た目の話が出たので。
切り返しから右膝もそのままシットダウンすると 右の懐がガバッと深くなり、よりシャローにできる
これを鏡で見るとまさにGGのそれ。

でもどうシャローにするかという質問には左側でリードが正解でいいと思う。それが本当のシャローイングだ!は正直?だけど、言いたいことはわかるし、意味あるレスを荒らして堂々巡りしたくない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:39:21.84 ID:???.net
>>871
ちゃんとgg swing tipsの動画みてみれば?
普通にマシューにレッスンしてるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:48:50.24 ID:???.net
あとついでにマシューがAスイングでGGじゃないとかいってるけど
ジョージガンカス本人はマッチアップを大切にしてるし
実際動画でもAスイングだろうがなんだろうがしっかりシャローにおろせれば問題ないといってる
日本人コーチの誰かがいってんのか素人の憶測なのかしらないけど、GGスイングのなんだからGGスイング論は本家の言ってることを参考にするべきじゃないのか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:53:35.24 ID:???.net
こんなスイングでどうやって前足下がりとかバンカー打つんだろ?w

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:52:47.95 ID:???.net
平らな所と同じ様に打つのは初心者くらいだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 08:49:49.25 ID:???.net
プレメンレッスンのフジモンティ#4
わかりやすかった
というか教えるの上手になったなw
最後の方のリリースの説明とドリルが良かった

気になるひとはゴルフネットワークで
これは宣伝ですw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:38:20.48 ID:???.net
GGやってみて280yぐらい飛ばせる様には出来たけど、アイアンもこれにしてラウンドしろとか絶対無理だわ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:29:30.59 ID:???.net
>>871
負け犬キャンキャンは見苦しいぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:25:12.05 ID:???.net
>>887
朝鮮人レベルが何言ってんのw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:07:46.84 ID:???.net
フジモンティには感謝している
GGスイングを広めたのはフジモンティだし、ピボットターンもハンドファーストインパクトも彼がいたから広まった
手打ちが瀕死状態になったのも彼の功績

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:13:42.15 ID:7XX//+Us.net
急にどうした?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:39:57.62 ID:???.net
キウイには感謝している
GGスイングを広めたのはキウイだし、ピボットターンもハンドファーストインパクトも彼がいたから広まった
手打ちが瀕死状態になったのも彼の功績

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:30:39.34 ID:???.net
バカヤロー
GGスイング広めたのは由姫乃パイセンだろ!!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:32:20.47 ID:???.net
最後は人間性

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:32:53.58 ID:???.net
他人を揶揄するやつはダメ的な?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:35:20.17 ID:c/erJ8OY.net
>>892
間違いないわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:50:21.29 ID:???.net
ぷぷ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 01:07:17.95 ID:???.net
デシャンボーはわしの弟子

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 08:22:09.54 ID:???.net
結局キャメロンチャンプがNo.1のGGスイングなのかな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:42:56.77 ID:???.net
キャメロンチャンプのコーチはショーンフォーリーだろアホ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:32:37.03 ID:???.net
ジジィスイング今日も練習してる?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:40:13.86 ID:ASR9oFWu.net
>>814
『Aスイングというマシューウルフと同じ理論を提唱した。
リディアコも合わないとして離れた。』
>>823
『リディアコはあれで調子落としたとも言われてるね。』

リディアコはレッドベターと別れてから明らかに調子を崩しています。
親の方針でリディアコはレッドベターから離れたようです。
たいして調子が落ちたわけでもないのにブッチハーモンと別れたタイガーは
ケガがしにくいスイングをハンクヘイニーと取り組みましたが結局左膝を痛めました。
タイガーはコーチを変えてもタイガー自身がしっかりしているから問題なかったが
リディアコもたいして調子が悪かったわけではないのにコーチを変えましたが苦戦しています。

2017年2月にレッドベターとコーチ契約解消してから
元レッドベターゴルフアカデミーのコーチであるゲーリーギルクリストと契約したリディアコでしたがたった一年間で契約解消。
2018年2月からの契約はテッドオー(テッドオーはジュニア時代にタイガーウッズのライバルで全米ジュニアランキング1位と2位を争う間柄でした。)。
2019年5月から ショーン・フォーリー(Sean Foley) & クリス・メイソンとコーチを変遷しています。

全米ティーチングプロランク2位のマイク・アダムスはリディア・コは世界一になったときはバックススイングで
スイングカタリスト分析で右足荷重の多いスイングでヘッドスピードを出すタイプだったが
荷重を減らすスイングに現在変えてしまってスピードが落ちていると論評していました。
どちらのスイングがいい悪いではなく自分に合わないスイングに変えると不調になる例で説明していました。

レッドベターと別れた2017シーズンからは2018年の1勝のみ。
プロ入りしてレッドベターと契約
2014年賞金3位3勝
2015年賞金1位5勝
2016年賞金2位4勝、世界ランク1位
レッドベターと別れてから
2017年賞金13位
2018年賞金12位1勝
2019年賞金48位
2020年賞金12位。世界ランク35位

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:38:54.65 ID:???.net
マシューはGGから離れた方が成績が良くなるのでは?バッバワトソンみたいに才能だけで飯を食っていけると思う。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:47:45.76 ID:???.net
メジャー2位より成績良くなるってどんなレベルなんですかねえ
毎年グランドスラム達成するのかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:59:40.96 ID:???.net
デシャンボー以外どんぐりの背比べだったじゃん。
丸山はウルフは運がいいって言ってたし。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:03:52.09 ID:???.net
マシュー・ウルフ(21)
世界ランク18位
FedExランク3位
全米プロ4位
全米オープン2位

丸山()

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:10:15.61 ID:???.net
発想が斜め上www

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:12:45.58 ID:???.net
>>906キチガイに構うな。喜ばせるだけだ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:24:41.86 ID:???.net
正確性の高い奴がむちゃくちゃ体鍛えたらスゲー選手になるじゃん!
っていう小学生レベルの発想を実現したのがデシャンポー。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:30:04.18 ID:???.net
マキロイやケプカがその先駆けだが
デシャンボーはやり過ぎちゃった感がある。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:33:33.15 ID:???.net
フジモンの体躯と若さなら、正解スイングを知ることが出来たならトッププロに成れる筈なんだが
それが出来てないのは正解スイングに到達できてないからで、そんな間違いスイングを広めて金儲けしようとしてるなら極悪人だな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:38:53.04 ID:???.net
何を今更

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:49:05.82 ID:???.net
釣れないw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:25:01.78 ID:???.net
パクついとるやんwww

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:32:59.59 ID:???.net
フジモンさん、ここ見てる?
まだ選手として未練が残ってるなら正解スイングへのヒントを教えてあげるよ
興味あったら俺に連絡してくれ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:34:22.53 ID:???.net
プププw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:38:19.62 ID:???.net
ヒントじゃなく正解を教えてやれよ、キチガイwww

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:40:01.90 ID:???.net
本人が上手くなれてないスイングを他人に薦めるなんて、馬鹿か極悪詐欺師だけだろw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:41:37.72 ID:???.net
片山や横田はGGに取り組んでるかど
何が目的?
飛距離出したいの?
飛距離出したいならでシャンボーみたいな体になるのが手っ取り早いということだろ
ごくごく普通のスイングしてる飛ばしの要素がないでシャンボーがあれだけ飛んでるわけだから
スイングで飛距離なんて伸びない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:43:41.08 ID:???.net
>>918
奴らが取り組んでるのはピエール瀧のスイングなんじゃないの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:44:05.84 ID:???.net
>>918
筋肉を付けると腕をクルクル出来なくなる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:44:26.36 ID:???.net
飛距離でる奴はどんなスイングでもでるんだよ
片山や横田の今までのスイングでも飛距離出せる奴は楽勝で300越えていく

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:46:35.34 ID:???.net
>>921
飛ばすためのコツを掴めてるかどうかだな
レッスンプロなんてやるしかない奴らはそのコツを掴めてない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:47:07.52 ID:???.net
飛距離だけならアマでも300飛ばす

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:47:48.58 ID:???.net
真っ直ぐ飛ばすためのコツを掴めてるかどうかだな
レッスンプロなんてやるしかない奴らはそのコツを掴めてない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:48:47.51 ID:???.net
沈み込んで地面反力で蹴り上げる
シャローイングとかw
左足下がりや前足下がり
どうやってそれで打つんだよ?
あれで

片山や横真の今までのスイングのほうがはるかに基本的なスイング技術の完成度高いのに
なんでそこを弄くりたがるのかね?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:48:57.07 ID:???.net
飛ばすコツなんて日本流スイングをしている限りつかめない。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:49:58.56 ID:???.net
>>925
デスムーブだらけなのに?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:50:12.88 ID:???.net
>>926
ジャンボやジェット舐めんなよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:50:23.99 ID:???.net
レッスンプロなんてのは負け犬だから
負け犬の言うスイングからは何も学ぶべきことは無い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:51:43.07 ID:???.net
日本のプロテストやQにすら通過できないやつが日本式が〜とか能書き垂れてるだけなのにな
そこに日本のトッププロが乗っかるかね?w

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:51:53.11 ID:???.net
>>925
下手くそwww
普通に打てるけど
マキロイやタイガーもみんな沈み込んで打ってるのにバカなの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:53:02.60 ID:???.net
>>931
ほら
こんなレベルの人間がGG持ち上げてるだけなんだよ
プロが騙されんなよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:56:02.62 ID:???.net
>>931
下手糞って色々大変そう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:56:30.55 ID:???.net
日本式がーとか言ってる奴のグリップ見てみ
だいたたい糞握りなんだw
あいつらスクエアじゃドすらいすしかでねーから
スクエアグリップでシャローイングとかアホしかやらねーからw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:58:00.33 ID:???.net
>>930
プロテストにも到達できない超下手くそが欧米式とか言って、自分より遥かにうまい秘湯のスイングを頭ごなしに否定して酸っぱい葡萄してるのはもう笑うしかないw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:59:16.32 ID:???.net
デシャンボーが片山や横真スイング取り入れても
デシャンボーは380ヤード打つよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:05:53.85 ID:???.net
それから横田よ
ジャンボがデビューしたときのスイングがこの理論で最新のスイングとか
バカも休み休み言え
あれを必死で治していたのが30代スランプ中のジャンボ
あれじゃスライスしかでないからドローの下半身の使い方を必死でスランプ中スイング改造してたの
ジャンボは40代の頃のスイングが自身の集大成で最終結論
適当なことつべで垂れ流すな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:07:20.14 ID:???.net
ジャンボは間違ってもこんなシャローイングなんてしない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:09:32.11 ID:???.net
何がジャンボが腰痛で40代以降のああいう大人しい下半身の使い方になっただよw
そんな程度の認識だからこんなミーハー理論に騙されるんだよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:15:55.75 ID:???.net
下回しの起源はジャンボ
そのジャンボのスイングは当時は欧米人からバカにされてた
昔の欧米人のスイングはみんな上回し
バカどもは欧米式は下回しで和式は上回しとか言って馬鹿にしてるけど、バカ丸出しなんだよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:18:57.37 ID:???.net
手打ちのキチガイがファビョってるけど
欧米の打ち方見た目だけで判断してそうw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:19:38.35 ID:???.net
沈み込んで跳ね上げてる限り
40代の頃のジャンボみたいなドライバーショットやアイアンの切れは出せない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:22:00.51 ID:???.net
やっぱり下手糞には理解出来ないかw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:24:23.87 ID:/xgHCgEY.net
体重移動してますか?
ツアープロでも体重移動しないって言ってる人いるので。
頭動かさずに体重移動ってむずくないですか?
正確性は体重移動なしのほうが上ですかね?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:25:27.21 ID:???.net
全ての体のパーツの動きをスクエアに揃えていくのがスイングの王道
それがジャンボ全盛期のスイング
スタンスからグリップフェースの向き
それが出来ないからみんな糞にぎりにしてボールを捕まえだす
あとは悪循環へと
これアマの宿命

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:29:02.87 ID:???.net
>>943
フジモンは下手くそがだからツアープロに成れてない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:31:16.03 ID:???.net
汚ねーグリップじゃ汚いスイングやインパクトしか生れない
汚いスイングからは汚い球が出てくるわな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:32:52.93 ID:???.net
ツアープロにも成れてない奴がツアープロのスイングを馬鹿にしてるのってホント笑える
そんな凄いスイングなんならまず自分がそれをマスターしてツアープロに成れよw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:37:44.90 ID:???.net
手打ち爺さんがひとり自慰行為
キモいわw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:44:21.53 ID:???.net
君らが下半身を跳ね上げると
右肩落ちて左肩上がるだけのジュニアスイングになってるだけだろ?
だからスライスしか出ねーの
そこだけ練習してろよ
地面反力とかやる前に

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:46:58.34 ID:???.net
で、スライスが止まらないから糞握りにする
今度は引っ掛ける
ほいでもっとシャローから入れてみる
それでも手が浮いてしまいプッシュ
つじつま合わせて2割の確率でストレートがでてオシマイ
あとは堂々巡りの悪循環

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:49:01.41 ID:???.net
ジュニアが本能的にやって飛ばしてるスイングを、シッタカ知識で否定して下手くそスイングを押し付けて劣化させてる奴らが日本ゴルフ界のガンだな
GGがマシューのスイングを許容して大成させたみたいなことは日本のヘボレッスン屋にはムリポ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:54:23.63 ID:???.net
だいたいシャローになんて入れなくてもボールなんて勝手に捕まるの
基本が出来てればの前提だが
その感覚が出てくるまで基礎練習しろよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:54:45.04 ID:???.net
お前が何もわかっていない事がよく分かった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:55:51.50 ID:???.net
つかスクエアに握ってればシャローになんて絶対ならない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:57:08.30 ID:???.net
ジュニアが何故飛ばせてるのかを理解してそれを発展させれば良いのに、日本のヘボレッスン屋どもは、シッタカ知識で妄想した欧米式スイング(笑)に反してるからと全否定して劣化させてしまうのはホント困りものだなw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:58:04.92 ID:???.net
ジュニアスイングとマキロイの下半身の使い方は同じじゃないから
きみらのはただのジュニアスイング
ほら右肩落ちてるよw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:59:01.48 ID:???.net
ツアープロどころかレッスンプロにすらなれなかったような基地外が荒らしまくってるな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:00:13.00 ID:???.net
>>956
全盛期のジャンボ尾崎
ジュニアなんて50ヤードは置いていく
方向性は言わずもがな
ジュニアスイングじゃジャンボ尾崎のドライバーは打てないし
まず球が上がらない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:01:30.20 ID:???.net
>>957
まさかマキロイが下半身を使って飛ばしていると思っているの???

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:01:48.18 ID:???.net
>>959
最新スイング理論ってスピンを減らして球を上げないための理論だって理解できてる?
バカだから理解できないよなw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:02:26.81 ID:???.net
>>960
下半身は使ってる
でも君達の使い方とは違うんだよ
そこがわからないからいつまでもジュニアスイングなんだよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:03:09.39 ID:???.net
>>961
ジャンボ尾崎のドライバーは高打ち出し角度ロースピンな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:04:26.09 ID:???.net
>>962
何もわかっていなくて草

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:05:09.37 ID:???.net
>>963
ドライバーのスピンとアイアンのスピンの違いを理解出来る?
アイアンでもロースピンの球ばかり打とうとしてるの?w

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:05:21.65 ID:???.net
>>964
ほら右肩下がってるよ
だから糞にギリなんだろ?w

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:06:35.40 ID:???.net
コースマネジメントにはスピンコントロールも含まれてるよな?な?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:06:57.63 ID:???.net
>>965
おまえ糞にギリでショートアイアンだけ飛んじゃってるたいぷだろ
マッスルバックの2番アイアンとか上がらないだろ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:08:03.46 ID:???.net
いちど糞にギリしてるやつに下から2鉄打たせてみ
上がらないからw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:10:32.18 ID:???.net
このコーチにジャンボMTN3あたりのマッスル2鉄を下から打たせてみ
正体ばれるから
簡単に

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:10:43.01 ID:???.net
マキロイのスイング時間:1秒未満
脳から足への情報伝達時間:0.5秒程度

下半身を使ってたら球がばらけちゃうwww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:11:22.37 ID:???.net
>>968
俺はロングアイアンでスイング作った人なんだが
ドライバーやUTみたいな最新スイング理論(笑)に特化したクラブとショートアイアンしか上手く打てない変態スイングを否定してる立場なんだがw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:13:29.90 ID:???.net
>>972
掬い打ったら吹けあがっちゃうもんねw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:15:19.86 ID:???.net
MTN3の2鉄を下において掬い上げるとドロップします
潰すと今度は上がりません

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:16:11.85 ID:???.net
車椅子生活の昭和脳爺さんがひとり淋しく荒らしているわけだw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:16:40.29 ID:???.net
>>974
掬い打ってる事も自覚出来ていない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:17:00.23 ID:???.net
>>973
スピンで舞い上がっていく二段ロケットって打ってて楽しいよね
スピンのかかった球って断面積減るから空気抵抗減って伸びてく球になるし
バーチャル飛距離測定器にはその要素はインプットされてないんだよな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:18:21.33 ID:???.net
簡単に論破されて草生えまくりなんだがw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:18:27.83 ID:???.net
全盛期ジャンボはああいうMTN3の2鉄を下からドライバーのような弾道で飛ばしてました
何発打っても同じ軌道でな
そういうレベルのスイング

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:20:29.50 ID:???.net
というかジャンボさんのクラブセッティングは1番アイアンからな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:21:35.83 ID:???.net
>>977
2段ホップはスピン過多

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:22:55.21 ID:???.net
球体のまま飛んでいくよりスピンで楕円球になって飛んでいく方が断面積が小さくなるってのは理系の常識
理系の落ちこぼれでクラブメーカーに就職せざるを得なかった奴らには理解出来てないようだけどw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:23:11.62 ID:???.net
プロ野球選手がプロゴルファーより飛ばすのは有名な話

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:23:51.27 ID:???.net
日本でマッスル2鉄をめくり上げられるのは全盛期ジャンボしかいない
お前らが2鉄でホップなんてさせられるわけないだろがw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:24:04.53 ID:???.net
>>983
スライサーでスピンの多い球を打ってるからな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:24:21.55 ID:???.net
>>982
流体力学を全然わかってなさそう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:25:26.32 ID:???.net
断面積だけで空気抵抗を考える。
中学生か?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:25:26.46 ID:???.net
>>986
飛行中の断面積の効果ってお前の想像よりも大きいぜ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:26:56.14 ID:???.net
スピンで楕円球w

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:27:10.84 ID:???.net
>>983
右のネットの方向にナ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:28:02.87 ID:???.net
揚力でベクトルが上向いたら飛距離が落ちるんだけどな。縦圧縮された物体なら尚更。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:28:30.56 ID:???.net
>>989
ショートホールで後続の組にティーショット先に打たせて、それがどんな形体で飛んでくるか見たことないの?
ひょっとしてエアプ?w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:31:16.30 ID:???.net
目に見えるほど変形しないってw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:31:49.56 ID:???.net
理系は基本運痴

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:31:49.92 ID:???.net
アスペクト比が低く無いとディンプルによる圧力抵抗抑制が出来なくなるんだが?

低学歴には理解出来ないでしょうw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:32:15.93 ID:???.net
ゴルフメーカー(笑)の言う理論には、球がスピンで楕円球になって飛んでいくってことは考慮されてないんだよな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:32:24.09 ID:???.net
やたらスレ伸びてるけどGGスレにまで来て暴れてる倭猿爺でもおるんか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:32:29.19 ID:???.net
マキロイは下半身使ってるの??????

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:33:51.81 ID:???.net
>>993
ショートホールで後続の組の球見ると、思いっきし楕円球になって飛んでくるわけだが

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:35:08.51 ID:???.net
乱視でそう見えるんだろ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:35:15.34 ID:???.net
暴れているキチガイは120叩き

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200