2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

回転打ち=日本のゴルフスイング パート29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:32:14.75 ID:???.net

USPGAで回転から始動するヘタクソなんかいないよw
なんで日本では腰+肩回転始動のデタラメスイングが教科書になっちゃったのかなw
そでここだけの話なんだがTGMはボデタンを完全に否定してる←ここ思いっきり爆笑するところな(笑)
嘘だとだと思ったらTGMを調べ直せばいいさ 
ボデタン 、ヒップターン、ショルダーターンも然り)がグリップの通り道を塞ぐから、というのがTGMのボデタンを否定する趣旨
TGMはピボットのコントロールは両手で行なわれるべきもの、と説明しいる

※尚ここはリリースありきてスイング論スレなのでリリース否定論者は書き込み禁止

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:37:07.06 ID:???.net
825 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/15(火) 18:32:37.31 ID:???
右肩突っ込む下手くそ打ちやね

826 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/15(火) 19:31:52.89 ID:???

意味不明

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:39:07.37 ID:???.net
和式スイングだと右肩が前に出たインパクトは御法度なんだろうなあ、和式スイングだと

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:40:40.79 ID:???.net
和式は酸っぱい葡萄

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:42:37.98 ID:???.net
酸っぱいワキガだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:45:08.77 ID:???.net
和式でちゃんと打てた上で、問題点にぶち当たって否定してるのか?w
和式ですらマトモに打ててないから別の打ち方を模索してるだけだろ?
そっちの打ち方でも当然マトモに打ててないんだよな?w

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:45:14.04 ID:???.net
シータイガーへの検定なのに肝心のシータイガーが意見を述べないんじゃ頭の体操にならんな(笑)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:48:01.56 ID:???.net
>>6
>和式でちゃんと打てた上で、問題点にぶち当たって否定してるのか?w

これには笑った
和式でちゃんと打てる奴がどこにいる?
ちゃんと打てないから世界から取り残されてるってのに

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:53:45.49 ID:???.net
昔からメジャーで日本人は結構上位に入ってるのに優勝できてないから全否定するなんて如何にも自虐史観の日本人擬きだな
そのさんなメンタルだから優勝出来ない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:53:58.31 ID:???.net
何だよ
シータイガーは落ちたのか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:55:30.34 ID:???.net
>>9
結構上位?
しかしテッペンは獲れない(笑)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:58:23.16 ID:???.net
>>11
欧米式(笑)のお前はスタートラインにすら立てないw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:00:32.78 ID:???.net
欧米式スイングでメジャーのスタートラインに立てた日本人は居ないんだろ?
そしたら日本人はまず和式でスタートラインに立つことを目指さなきゃなw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:02:32.30 ID:???.net
>>10
シータイガーにB群(C群か)スイングをやらせようと企んでるだろ
そうなると旧式バスケットのパスの話が不可欠になる
だから右肩を前に出す(左肩は開くのではない)スイングを盛んに取り上げてる(笑)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:04:06.98 ID:???.net
>>13
馬鹿だねえ
居ただろうが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:08:16.08 ID:???.net
「知ったか馬鹿どもが知らんだけでね。オレだって有名なんだよ」

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:11:37.12 ID:???.net
☆頑張ってるな
リーブ21とかアートネーチャーは何してるんだ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:13:29.13 ID:???.net
>>16
実際には有名じゃなかったけどな(笑)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:16:11.61 ID:???.net
昔は中嶋とか伊澤のスイング海外で褒められてるって記事読んだことあるけど、何故こんなことになってしまった?

松山のアプローチの下回しフォローをマキロイか誰かが真似してる動画もあったよな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:24:01.81 ID:???.net
>>19
それは大きな誤解がある
中嶋や井澤のスイングは欧米にはしなやかに見えて称賛されただけのこと

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:26:37.92 ID:???.net
昔海外で馬鹿にされまくってたジャンボ由来の下回し和式スイングを海外に認めさせたのって実は松山なんだよな
昔の欧米勢は上回しだったし
2010年の時点では欧米勢もみんな上回しだった

https://youtu.be/uRDmUAsiQvo

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:30:31.57 ID:???.net
今下回し勢が結果を残せてるのは下回し理論が主流になってクラブメーカーが下回しに向いたクラブを作ってたそれをプロに使わせてるから

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:43:39.15 ID:???.net
2010年って俺が傘歯車スイングを発見した頃だわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:56:52.06 ID:???.net
知ったかは出鱈目しか書けんのな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:07:03.33 ID:???.net
知ったかはシータイガーを召喚することも出来るぞ
あいつ論破されて困ったらシータイガー召喚して逃げるからなw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 03:20:46.00 ID:1bwGrqFU.net
確かにクラブは飛球線方向からインに入るから
右肩が前に出ていくのは当然、フィニッシュに形を見れば分かる
しかし、インパクトゾーンでは、できるだけ右肩を残しておきたい
そのためには、右腕の柔らかさと長さが必要になってくる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 05:48:22.84 ID:???.net
>しかし、インパクトゾーンでは、できるだけ右肩を残しておきたい

なぜ
どうして

知ったかは理由付けが出来ない(笑)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 06:23:57.75 ID:1bwGrqFU.net
インパクトゾーンを飛球線方向に平行にしたいから

29 :ヤッカミ:2020/09/22(火) 07:25:36.37 ID:???.net
ゴッツイ奴やでほんま 荒らし専科
コイツが奇知害アンチ渋野&石川w ネット商材詐欺業者wwww

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

30 :オッペケ♪キチガイ肉 :2020/09/22(火) 09:36:00.97 ID:???.net
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:07:07.97 ID:???.net
インパクトゾーンを飛球線と並行にしたいという考えは至極当然だが胸と直角正面方向に真っ直ぐにしたいという考えがあっても不思議じゃない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:48:35.30 ID:???.net
横パスか正面パスかの違いだな、ウン

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:18:21.31 ID:???.net
ウン?
ワンの間違いだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 04:02:30.39 ID:Q/ifOBIO.net
飛球線に平行な部分をたくさん持ってるのが、世界の超一流
ボビー・ジョーンズ
ニクラス
タイガー


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:00:09.50 ID:???.net
↑↑↑↑戸川ひかる55才サギホモ ◆8jyUGLqk.w [sage] 2020/09/22(火) 12:19:48.13 ID:???

ゴッツイ奴やでほんま
ネット商材詐欺業者wwww

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:01:15.89 ID:???.net
まだやってるのかい?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:46:24.78 ID:???.net
腕とクラブで成すライ角を崩さないでインパクトする秘密、に興味持ってのはシータイガーだったかな
あのネタの続きやろうか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:07:04.54 ID:???.net
>>37
やってちょんまげw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:16:04.44 ID:???.net
>>38
希望してるってことは紹介されたデシャンボーのプレスイングを適当に眺めてたな?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:19:31.46 ID:???.net
>腕とクラブで成すライ角

シッタカの言うことって奇想天外過ぎるw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:21:31.49 ID:???.net
プレスイング教の教祖かよw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:32:21.82 ID:???.net
>>39
まあそういうことだね〜w力技ならできそうなんだけどね〜w

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:35:30.40 ID:???.net
>>42
ライ角維持を力技で成せると思ってるのか?

44 ::2020/09/23(水) 20:06:55.77 ID:???.net
何やおもんないで
そこでワイからの提案や
このスレを知ったに呉てやって
イナゴどもは別のスレ立てたら
どないやねん

おどれらシャフトプレーンスイングに
しか心躍らんのやろ?
せやったらシャフトプレーンスイング
専用スレ立てたらええやんか
そこにシータイガー引き込込めるか
それはおどれら次第や(藁)

シャフトプレーンスイングに特化した
スレやったら知ったかも口挟めえへん
それどころか和式ツアープロかて
不可能やさかい口出されへんで(藁)

どや
よう考えてみ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:26:21.28 ID:???.net
>>44
俺も最近ここに食傷気味なんだが
>シャフトプレーンスイングに特化したスレ
需要無いだろ(苦笑)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:38:27.08 ID:???.net
それならマクハットンを語ればいいさw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:38.27 ID:???.net
シッタカってほんと面白すぎるw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:55.71 ID:???.net
俺は関西弁の提案を飲んでもいいぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:23.54 ID:???.net
29までスレを続けて引き継いで来たがここらが潮時かもな
とは言えシャフトプレーンスイングスレを立てたところで面白くなるとは思えん
イナゴ族の一方的レクチャーになるのが関の山

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:23.50 ID:???.net
何を語るにせよすべてを知っている神様が言うことがすべてだからおもんないんだよな
議論の余地がないから盛り上がりようがない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:05:31.20 ID:???.net
論議?(笑)
知ったかの妄想を交えて論議とは笑止千万

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:14:13.13 ID:???.net
あっすいませんでした神様

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:48:43.30 ID:???.net
業務連絡

イナゴ族は取り敢えずここを放置することにしようか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:26:55.46 ID:???.net
思案のしどころだが・・・
シャフトプレーンスイングをモルモットを使ってほぼ成功させた「一味」の二番煎じになるのもどうかと思う

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:45:11.15 ID:???.net
日本のプロ馬鹿にしてるけど
日本のプロよりスイングがよくて良い球うつアマなんて見たことない
お前らはもちろんそんなアマではない
よって頭でっかちのスイング糞ダサなへなちょこゴルファーが上から目線で能書き垂れてるだけの板

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:50:33.00 ID:???.net
終わっちゃうんだな〜w

みなさんこれまでありがとうございましたw
おかげさまで素晴らしい技術を手に入れることができましたw
いただいた貴重な技術を習得しより一層ゴルフ道に励みますw

俺はどこまでいっても礼儀正しいな〜wパート”肉”で終わるのは”皮肉”だけどな〜w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:12:36.62 ID:???.net
>>56
A群スイングはマスターしつつあるんだろ?
だったらいいじゃないか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:21:01.31 ID:???.net
>>56
そうだ、伝えておくことがあった
ライ角維持のキモは
(1)グリップ
(2)右腕外旋
(3)右肘のヒンジの向き

どれもレクチャー済みなんだが(3)が日本人は不得手
テークバックのヒンジもダウン中も亀の腕
ただし亀の腕から意図的にかめはめ波のように突き出すとライ角が崩れる
亀の腕のままインパクトな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:25:36.02 ID:???.net
こやつ、テークバックのヒンジは亀の腕方式になってるがビジネスゾーンは亀の腕をプッシングしてるから残念
https://m.youtube.com/watch?v=K3-9FlsQjoQ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:31:13.92 ID:???.net
これも書き添えておく

ant7797の亀の腕プッシングだとフック回転の出球
(何かの動画で同じメカニズムのスイングを目にしてるはずだ)

ノンプッシュだと右回転の出球

61 ::2020/09/24(木) 00:48:50.69 ID:???.net
置き土産とはえろう律儀な
やっちゃでホンマ(藁)

黒人アントの残念さは
ピースがいくつか足らんこっちゃ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 06:43:07.65 ID:4PSyy3Xy.net
これd、何が分かるの〜〜(山内)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 06:52:23.06 ID:???.net
あの幡野夏生は井上透さんの指導で結果が出なかったから見限ったようだね。
コーチ選びも選手の実力のうちだけど、きっと理由があるはずで何だろうか?

井上さんは高価な測定器を揃えて、あれやこれや測定結果を何やら詳細に解説して
いるし、ゴルフネットワークにも出演する有名人だけど、彼の実力は本物なんだろうか?

現実には、コロナPCR検査と同じで治療薬もワクチンも有効性を認められる薬はないように、
検査でしかない井上さんの手法は幡野のスコアアップ(治癒、スコアアップ)には無益だったのは確かだ。

連想するのはモンダミンカップでの契約プロ成田美須々のボロボロ、山岸史果の低迷・・・など。
コケ脅し、ハッタリや感覚論、理を欠いた低俗ストーリー、虚無の厚化粧論・・・など例外を知らない。
それはゴルフ雑誌記事なども同じで、購読者にそっぽ向かれて販売部数は激減トレンド。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:06:14.43 ID:4PSyy3Xy.net
教えてる内容は、よく覚えてないけど
それ間違ってるんじゃね、というのも記憶にない
教えるときは、その人の骨格や筋肉の付き方、スイングの癖
そういうパーソナルな点を考慮して直していくべきなんじゃないか
と、トーシローは思う、今日この頃です

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:20:59.17 ID:???.net
>>64
完全なピンボケだよw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:21:47.41 ID:???.net
どうも理解してない奴がこのスレにも何人か居る
スイング理論とパーソナルコーチングは別けて考えなければならない
それを一緒くたにするからおかしくなる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:24:18.02 ID:???.net
横田や井上を含めてネットスイング物語は数え切れないほどのゴミの山
バリエーションの身体動作など語っても試行錯誤に陥るばかりで価値無し
身体の動きなど語るより道具の使い方が重要
動きは殆んど道具をどう扱ったかの結果

横田や井上はまだチンプンカンプンでわかっていませんね
メディアもレッスンプロも・・・それで ありとあらゆる
スイング物語の迷路にハマり日替わりスイング
身体の動きに囚われた結果

一流の欧米トーナメントプロは道具の性能やスイングとの相関を知ってるから
身体の一部がどう動いてるかなどクラブが教えてくれる
ここでのスコアはクラブ性能で勝負が決まる

それを知らないでツアープロコーチなどと偉そうに自称する
張り子のネズミ、こいつらが日本ゴルフ衰退の一翼を担っている
みっすーの成績がその証拠だ

お主はどないねん? >>66

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:39:00.80 ID:4PSyy3Xy.net
ダスティンジョンソンの優勝パットのラインを完全に読み切ったキャディ
スイング鑑定眼も相当凄いんじゃないか、ダスティンにアドバイスしたりして
そういうプロは、あまりマスコミに出てこない、もってる技術論は秘中の秘
それでもガッポリ稼げるから、表に出てこない
マスコミに出てくる自称プロコーチなんて、タレントみたいなもの

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 08:24:09.60 ID:???.net
>ここでのスコアはクラブ性能で勝負が決まる
このスレに限らず知ったかは何処にも居るんだが、この手の知ったかは質が悪く可愛げが微塵もない
まあコテに変換するとBJHやヘルニアンのような奴な
その点100叩き犬の知ったかには愛嬌がある(笑)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 08:27:55.42 ID:???.net
PGAトッププレーヤーでさえホーガンのクラブを打ちこなせない(笑)
現代のお助けクラブに慣れきってしまっているからさ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 10:14:30.55 ID:???.net
>>70
悪い意味で助けクラブと言ってるんじゃないよな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 10:28:06.55 ID:???.net
>>70
そないなボロ使いおる欧米一流はおらへんのやでw
どっかの芋コンペ要員だけや

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:23:54.21 ID:???.net
>>72
じゃあ逆に言うとホーガンはボロクラブとやらで結果を出してたってことだな(笑)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:20:52.28 ID:???.net
>>73
ああキチガイにはそうとしか思えんのだろうよw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:25:34.32 ID:???.net
>>74
お前が基地外だってのに(笑)

それはそうとこのスレが終了するにしてもスレ内で書かれたことは解決させないといけない
今日あたりから関西弁を突き回そうと思ってるので他イナゴの加勢を頼む

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:47:20.95 ID:???.net
関西弁に検定問題
各項目ごとにYesかNoで答えよ

(1)お前のスイングは俗にいう腕を振らないスイング
(2)もしお前がスイングを完全に明かしたとして、それを実行したゴルファーの多くはシャンクないしはプッシュアウトに悩む
(3)お前はラグ=切り返しだと考えている
(4)オール右回りに偽りはない
(5)お前がかつて書いていた「クラブの使い方には二つある」は、クラブを積極的に振るスイング/能動的に振られるスイング、の二種類である
(6)お前は裏面打ち(右杭打ち)を内心見下している
(7)お前のメソッドは腰貯めインパクトである
(8)お前のスイングは「ワッグル」「カックン」が生命線である
(9)お前のフットワークは反復横跳び式ではない
(10)本当は能動リリース否定派である

回答を逃げても構わないぞ(笑)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:20:46.73 ID:???.net
なんだよな、反復横跳びってw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:14:17.93 ID:???.net
加圧伸展ってやつだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:15:56.22 ID:???.net
俺予想だとオールYesだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:23:57.37 ID:???.net
笑いのセンスはないがこの手の挑発に関西弁は大ノリで答える

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:35:02.86 ID:???.net
B群かC群であってA群スイングでないことだけは確かだろうな
と言ってもベースが狩猟型やG1型ではなさそうな気がする

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:39:57.87 ID:???.net
>>81
ISHIHARAと同タイプだと睨んでる
ただそれだとオール右回りスイングと言えなさそうってところがネック

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:00:10.34 ID:???.net
そういえば最近石原の名前を聞かないなあ
ヒッター論の火付けた立役者だったのにな

遠心力と求心力の切り替えをしてるとだけ語って詳細を隠していた石原だが俺は見破っている
あいつの切り返しはマクハットンと同じ(新井の強烈なタメを作るデモスイングも同じ)で指股でクラブを遊ばせている
遊ばせて求心力に切り替えたラグを作り、ファイヤリングポイントをHWDに下げて、フローズエルボーでインパクト
という技法だ
まさか関西弁はそんなことしないだろ
仕込みはテークバックまでに、が本筋だからな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:00:57.99 ID:???.net
フローズエルボー → フローズンエルボー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:06:20.94 ID:???.net
>>83
> あいつの切り返しはマクハットンと同じ(新井の強烈なタメを作るデモスイングも同じ)で指股でクラブを遊ばせている
> 遊ばせて求心力に切り替えたラグを作り、ファイヤリングポイントをHWDに下げて、フローズエルボーでインパクト
> という技法だ

よく見抜いてたな、さすが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:06:29.43 ID:???.net
https://m.youtube.com/watch?v=ONermMSB6tw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:11:50.41 ID:4PSyy3Xy.net
「やっぱ、女は可愛げがあったほうがいいって、言うんじゃないのか?」
「なんで女が可愛げがないといけないんだい?そんなこと言ってるから
 年がら年中振られてんだよ!」
「ちょっと待てこら、言っていいことと悪いことがあるんだぞ、だったら
 俺も言ってやろうか」
「言ってみりゃいいじゃない」
「お前、分かれたなんて体裁のいいこと言ってるけど、捨てられたんだろ」
「・・・・・・・あんただけは、そんな風に思ってないと思たんだけど・・
 私帰る!さいなら!!」
「しょうちゃん、どうする?」
「そこにバッグ忘れてるだろ、持ってってやれよ!!」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:39:45.12 ID:???.net
引きこもりネラーがツベ動画を見まくって全知全能の神になった気分になってるのは

お決まりの返しも書いとく

自己紹介乙w

89 ::2020/09/24(木) 21:44:48.03 ID:???.net
>>76
しょーもないでホンマ
何が検定問題やねんスカタン
世の中にはyesとnoで区別出来ん
問題もあるねんで
(4)はyesや
あとはyes&noやボケ

んで
これで何が分かるねんな?
なんも分からんやろドアホ

>>79
外れやマヌケ

>>80
笑いのレベルはおどれに
合わせとんねんスカタン

90 ::2020/09/24(木) 21:49:09.31 ID:???.net
>>81 82
何でベースが和式になるねん
アホけ

>>82
よう研究しとるやないけ
せやけど指股でクラブを遊ばせ
るゆうのを無碍に否定したら
あかんで
ホーガンがゆうとるやろ
時には右手の親指と人差し指を
グリップから外して素振りしてみい
ゆうて
何でホーガンがそないなこと
勧めてる思うてんねん
よう考えてみんかい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:51:03.13 ID:???.net
ほら、ノリノリ関西弁が出て来た(笑)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:56:47.66 ID:???.net
>>90
石原スイングと仔細が違っても遠心力を求心力に変えてインパクトするってところはお前も同じなんだろ?

>ホーガンがゆうとるやろ
>時には右手の親指と人差し指を
>グリップから外して素振りしてみい
>ゆうて
グリップトップを右手親指腹で受け止めてはいけない、と言うのがホーガンの言いたかったことでは?
まあ左手と右手との間のキャッチボールと言う意味合いもあったと思うが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:01:45.28 ID:???.net
俺が思うに関西弁のスイングはコールマンビデオのスイングがベースではないかと
異なるのはプレッシャーポイントのプッシング
コールマンビデオのスローデモンストレーションのプッシングリリースはどうも嘘臭い
関西弁はインパクトを合図にプッシングリリースしてるんじゃないのか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:04:32.69 ID:???.net
>>93
そそ漏れ曰くの伸張反射をスイッチにしたリリースか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:05:39.54 ID:???.net
>>94
そうだと思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:07:32.34 ID:???.net
ワッグル右=インパクト=インパクトのクラブフェースアングル
と考えるならあり得るかもな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:11:59.41 ID:???.net
関西弁に追加問題

(11) 切り返しからのフットワークで右足爪先が引き摺られて「バレリーナ」の足が少し中側に寄る
このフットワークが肝の一つ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:17:42.45 ID:???.net
俺も出題に参加
(12)GGのピボットローテーションをいかがわしいと思ってる
(本物のピボットローテーションではないと思ってる)

99 :92:2020/09/24(木) 22:18:54.35 ID:???.net
関西弁、俺は答えたんだから反応示せよ

100 ::2020/09/24(木) 22:22:57.25 ID:???.net
>>92
まあええセン行っとるで

101 ::2020/09/24(木) 22:30:03.70 ID:???.net
>>93
おどれもええセン行っとる

>>97
おどれもや

>>98
yesや
っちゅうてもワイはGGよう
知らんでホンマ
せやけどスクワットして左ガニ股に
するんはその時にまだ右脚に荷重しとらんと
無理やで
右脚に荷重しとって左ガニ股にしたら
軸は右軸のままや
ガニ股に左ヒップターンを加えて
左に軸を移すんがGGやないのけ?
そんな悠長なことやっとる暇あるんか?
無駄を削ぎ落とさなあかん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:39:21.49 ID:???.net
>>101
(13) 関西弁のワッグルはクラブヘッドを右に向けるのではなくグリップエンドを左に向ける

103 ::2020/09/24(木) 22:55:57.22 ID:???.net
>>102
ワッグルはワイのスイングの
生命線やさかいシークレットでおま

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:57:24.15 ID:???.net
あることに気付ければスイングなんて単純なものなのに
あることに気付けないから的外れなことを色々と難しく考えていつまでも下手くそw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:33:15.18 ID:???.net
まあ「オール右回り」でほぼ解明出来てたんだが念のため細かい点を質問形式で確認した
関西弁のスイングは丸裸になったと言ってもいいだろう
シャフトプレーンスイングに拘ってる裏付けにもなったんだが現代の爆飛びには届かんよな

106 :BUKIッチョン :2020/09/25(金) 06:32:33.04 ID:???.net
負け犬の永井延宏が自演を繰り返すミジメ
ぎゃっはは、ワロエルだけやねん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:16:51.48 ID:???.net
>>103
プロの実績はない、プロにもなれなかった下手糞の口先番長
人々をたぶらかし、ワッグルが命 などと蒙昧を騙り、空虚な啼き声

ワンワンキャンキャン( ^ω^)・・・は〜いそれだけのクソチョン工作員

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:55:32.48 ID:???.net
そこのクソチョンは人間の身体に軸があるなどと強弁している
まさしく劣悪な知見、卑しい知能、騙し専科の嘘つきぶりが露だw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:28:57.88 ID:???.net
>ワッグルはワイのスイングの生命線やさかいシークレットでおま

こんなバカ犬がレッスンかよwww
常識人のスイングの生命線は、正確かつ力強く、再現性の高いインパクトだが
裏拳はワッグだとよ

こんな幼児か乳飲み子レベルの先生とは爆笑じゃないかwww なあ永井!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:34:08.48 ID:???.net
>>109
>常識人のスイングの生命線は、正確かつ力強く、再現性の高いインパクトだが

知ったか馬鹿はこれだから救いようがない
正確かつ力強く再現性の高いワッグルのリハーサルがワッグルなら理屈に合うだろうが(苦笑)

にしても>>102の意見は目を引いた
その発想は初出しネタだよな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:07:05.60 ID:???.net
みなさん!
レッスンプロにもなれなかったヘタレが苦し紛れの能書きテレてるぞ!
こんなクソチョン犬 >>110 に絡まれるとウンザリだわ

おい永井!
てめーのタレた糞を掃除しとけや!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:13:29.88 ID:???.net
>>110
    _」VVVVVVVL_
    >          <
   彡  レレ/^^VVVヽ   おい裏拳チンコロ  おどれにピッタリの餌や
    ム |  ━    ━}       キャンキャン啼くなw おとなしくオレの舐めてろwww
    (9|.l.|  ━    |━   
   / lリ   └─┘・|
   ´7 |   丶二ソ  l
   ノ从\    ー' /
    / ヽ _.   _ ''´⌒\ 
\ /                \            / ̄ ヽ
  \             /⌒⌒ヽ         /     \
   \   ・  | \  (   人  )       /       ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \    /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/ 

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:15:09.83 ID:???.net
       /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii| <ワンコロの明日
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|     
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:16:02.57 ID:???.net
不不識波不不故行世厄呪提異諸空利日色耨行空神不即呪羯明不波相
薩呪至異経般亦色羯菩多諸諸遠無利切心呪鼻蜜不諸切諦恐行得無究
一三不有度是以滅竟苦是子老異波明波是浄行識得滅藐時如無不行亦
説空槃異無僧虚阿受究見羯無三至空空身厄羅心尽味是無厄子呪無般
呪空故一老無世皆諸呪是空子相若呪中得空無依若心色蜜離若諦蜜行
経提是耳若知無若無多想礙呪説行無相色五実多無虚声即等若是婆識
苦得説子舌神羅是離多不道大亦不是神波波減菩除諸尽相無一在多羅
受大多集真生亦浄実眼亦羯滅生故無行識識色老見波若不呪鼻怖大五
故多無滅乃菩空菩虚仏尽減呪一利死苦不菩訶故不眼明多厄菩夢耨夢
空子故深異滅羅心所故多苦界是切受羅無竟眼菩是空故生故礙波礙無
多波是呪倒死観無故想等是故竟識羅度不多見波耨無故是声藐等是蜜
苦蜜智提滅色多藐眼故識識心是般波所大婆識行意波無蜜礙羅若提是
乃滅色増受故無得無意三不提故波滅菩僧切恐多香夢是依色浄舌無般
多触知仏是槃苦老諦心味怖呪藐舌故羅知無羅明諦般法浄受諦明空受
等識子不礙無諦羅声識波諸羅無蜜阿羯行無道阿浄世即老多訶礙異是
識菩不仏是想僧槃提是眼明諦諦不有死有眼除味蜜老諦波羅般見倒異
即等滅蜜若空槃界得無亦多時無意舎切得羅照亦羅意不蜜故声呪倒波
諦無得大無羯無般薩切空集多羯仏尽遠不羅菩真三無得故無礙明色呪
生亦故無不仏心多色以色無法法多蜜度色三故不無時中無故槃羯至蜜
無得波五子阿僧提虚羅究僧復異提無無想子空羯触依得藐明深羅舎五
菩訶菩即切色色切是提波受僧苦所色利空阿般不故菩多即時利舎異心
想呪垢大不眼無羅切礙顛諸色三故是切舌相利浄不槃眼若虚不遠三諦
至是智至多呪識能日死厄大無死異般即空五無羅無声色以竟中遠多無
不照亦三無故蜜阿蜜乃羅空識識是耳空五呪耳羅亦波一意不若切羅遠
多身遠得空苦無波夢般不心若切想亦礙無増滅無波自無至蘊尽怖無色
生等自礙無実倒無所界無多諦羅薩尽無老是法諦想故波故是遠五菩想
菩羅無是異異蜜依説諸般浄色法道増蘊所多薩無無死想呪蘊中夢世薩
減得有法諸羯一不界以身無法滅度不無説即切在遠不以苦日識無老無
蜜眼色婆依蜜阿苦実舎亦羯般蜜明是乃行無不波般得薩薩般想不多色
般空蜜法波羅意般耨無即恐多皆香無不礙是滅苦無無仏舌空舎波故菩
多蘊無諸羅無波菩無多中是依倒般即切無以尽乃切所呪無五減明集得
説経得波死切得若異深識空是除無菩大想無明無依若羅阿無得耳意羅
故心無時呪多呪呪経無智復受般諸心滅竟提羅受無故亦触諦無行上般
無空界切舎竟無若故老色無槃諦無説羅浄尽羯法説蜜亦顛無即提無波
神知波羯虚無不在是波色亦明亦大切波減羅法薩仏無亦上滅是怖三行
呪子増意異恐提羅集五無色薩羅舎薩声無時無般色説羯至若香故羅蜜
是依提切菩等空中倒経虚触浄故乃虚亦無是般至三尽礙明利度波識切
故色無一蜜色眼無羯至般死尽説礙知識呪故浄多薩不子心呪行心無羯
無照得亦行鼻眼蜜滅離不諸是阿怖無菩死不空自不多無依不度般無空
意声薩不自想利想是波等無一苦故無界波提是恐心無等浄老尽垢切如
明行故無訶菩説神色意竟提蜜是若味五提故不色空顛竟眼照是無厄無
多提波呪見羅礙是顛不多無仏仏香呪呪蜜受空集空老世多界実多智想
羅般涅不時無説諸色利無無説照色菩無行明一涅故菩若空行想浄老行
槃声真無観浄眼提真蜜切利空諦僧若説法依呪明得提無夢波是在滅菩
涅無異無無呪槃想空照鼻菩諸耳法無亦無識明無死死羯夢心異故虚厄
味舎無遠等無菩波切呪不身皆垢無羅多無観不不舌無色利亦空無呪諦
乃不想至死多意生故呪無是老復菩能説若是五波亦羅菩子明般槃無子
法礙薩異婆無提薩心薩空波色仏波般故不不故無不怖波耳槃亦行色呪
尽以無無羯般時多呪羅法苦身波世得恐諦般無色空色異時空乃是竟説
若離至集舎諦不即想離異不香空意子眼般是行有滅諦在所故等亦香多
呪是羯一若集受心無至亦観受尽実色受呪波是増識多受触波薩一阿呪
多観受集色触羯垢提即無色諦老無波即想無実見羅利提是無虚無呪受
得羅深呪波菩若波意羅除時提増不蜜無般説意羯空異無尽得死波遠不
見亦是是舎色行羯無増色識三無無無滅空三子行識藐受羅訶無菩亦観

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:37:58.00 ID:???.net
ブハ バデキタキタキタキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
バカーン ワンコロカタリがくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)
アンアンアンWWWW

いつまでー続けてんのさー(笑)(笑)ー(笑)(笑)ー(笑)(笑)(笑)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:38:54.70 ID:???.net
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:41:20.37 ID:???.net
く  ポ /             ー'      て
 |  ッ .|             ).  ポ ポ ポ (
 |  ポ |     _ノ´⌒ヽ,,. .ヽ ポ ッ  ッ (
 |  オ .|  γ⌒´      ヽ,  | ッ ポ ポ|
 ) ォ  | // ""⌒⌒\  ) |. ポ ポ ポ |
ノ.  ッ ( i /   ⌒  ⌒ ヽ ) .|. ポ ポ ポ(   狂犬病に冒された裏拳永井
 ̄`v-√l |!゙  (・ )` ´( ・) i/ | ッ  ッ . | |
_人_人/|. |     (__人_)  |  .| ポ ポ ッ |
) ポ ポ( |::::::   |-┬|  |  ノ    ッ  /
| ポ ッ | ヽ     `ー' /  つ ヽ/`Y´
| ポ ポ {  (ヽ、    / ̄)ヽ
| ポ ポ ゝ | ``   ''|  ヽ、|
) ッ .ッ ( ゝ ノ    ヽ  ノ |
へwへイ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:44:46.12 ID:???.net
チョンのスイング騙りはウジ虫の巣窟

嘘で臭巣を築いたところで、カタリ詐欺死の生活は腐敗臭クソの中。
現実にはこれまで騙したシンパにすら厄介者扱いされる悪臭い虫。
社会に背を向け、ただひたすら他人を騙し小金をせびる乞食稼業に流されるだけ。
自分一人の糧を得る為にプライドすら捨ててクソの中を彷徨う愚かで臭い虫。
虚勢張るもクソの中のウジ虫の自己顕示欲、悪事の全て露わになり果てた。

チンケなウジ虫とバレてからは、誰からもそっぽ向かれた糞の中のウジ虫ww
それが裏拳www

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:52:45.94 ID:???.net
                   ,、   _/l
                     l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> } ふ〜お〜おおお ぎゃ〜
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l    チョンルーツ
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l    も〜イラネよ〜ん 裏犬カタリ、ギャハ!
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
    `´     ー>        /       |
            -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |         

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:03:19.67 ID:???.net
                /\___/\             | | /,.-'__
                  /,,,,,チョン,,,,.:::::\       (`ー、_/ '′´ッ ノ、
   _,..-=" ̄ヽ     | ,(●),ン < 、(●)、:|        ⌒ヽ ヽ (/'┘
    l.イ.r―^j. r |  ... |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::|          }~`イ 
    `"   Y´,イ    |   _,ィェエヲ`  .::::|          / :; |j 
─…─── | :';';    \  `ー'    .:::/ -ー…・    / ,:'  |…────…‐
     -="~L_ニ`' - ´┴=ー---'ー--宀-` .'ニ´`.'ニ´` .'ニ┴-へ⊥`

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:14:18.45 ID:???.net
未だに5度のドライバーを打ってないけど
日本では売れないんじゃないですかね。

特に買い替え頻度の少ないアイアンで
こういうの使うと後が大変そう。
だからライ角調整とかもあんまり好きじゃないです。
お店としてはその度に調整に来ていただけると
ありがたいですが。

たしかに見栄っ張りの日本人には流行らないんですかね
私はセカンドクラブとして買いたいけど
ライ角調整はなんで否定派なの?

あ〜裏拳には不必要なんだよね
だってクラブだなんて、何でも池にブッ込めるヤツだもんw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:14:59.14 ID:???.net
>>102
漏れも気になってるんで説明よろw
具体的にスイングのどこで使うの?
考えられるのはHWBとトップでHWDはまずないと思う

123 ::2020/09/25(金) 12:33:20.30 ID:???.net
>>122
しょーもないワンコロやでホンマ
何がHWZやねんスカタン
世の中にはyesとnoで区別出来へんのや
問題もあるねんで ボケ

んで裏拳のカタリはじゃ〜
どや これで何が分かるねんな?
なんも分からんやろドアホ

笑いのレベルはおどれに
合わせとんねんスカタン
何でベースが和式になるねん
アホけ

よう研究せなかんで
股姦でクラブを遊ばせ
のを無碍に否定したら
あかんで
ホーガンがゆうとるやろ
時には左足の親指と人差し指を
地面から外して片足で素振りしてみい
ゆうて
何でホーガンがそないなこと
勧めてる思うてんねん
よう考えてみんかい ワンワン

124 ::2020/09/25(金) 12:39:58.59 ID:???.net
ニキのマグソだってよw
普通に書いてもこんなこと言われるんじゃ
が自演に見えないレスを自演しとけってことになるな
どっちにしろ単発質問みたいなスレ立てが不味い も少し語れよ

はあ?ワンワン、ワイがスレ主です
自作自演ではありません
永井さんクソスレ立ててしまいました
ごめんなさい

和式でちゃんと打てた上で、
問題点にぶち当たって否定してるのか?w
和式ですらマトモに打ててないから別の
打ち方を模索してるだけだろ?
そっちの打ち方でも当然マトモに打てて
ないんだよな?w

シータイガーへの検定なのに肝心の
シータイガーが意見を述べないんじゃ
頭の体操にならんな(笑)

和式でちゃんと打てた上で、、
まてよ 、、、、
チョン式で問題点にぶち当たって
否定してるのか?w

これには笑った
和式でちゃんと打てる奴がどこにいる?
ちゃんと打てないから世界から
取り残されてるってのに NA

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:41:14.91 ID:???.net
>>122
別人28号だがトップ(トップ→切り返し)でだろうな
それがホーガンのMagicMoveだとしたら辻褄も合う

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:56:11.89 ID:???.net
松屋でタバコ吸ってる女2人がいて、全員が「???」ってなって、
店員が注意しに行ったら、中国語しゃべってて、全員が「日本のルール知らないのかな〜」ってなって、
ひとりの青年が証拠残す為にその女らの動画を撮ってて、
そしたらその女2人がその青年に詰め寄って「てめえ盗撮してんじゃねえよ!」

って言ってて、全員が「?????」ってなって、
その後その女らが「うちらJKだよ!未成年盗撮していいの?」って言ってて、
全員が「未成年タバコ吸っちゃダメだよ〜」ってなって、
そしたら青年が「お前ら日本語喋れんのかよ!」ってツッコんでて、
全員が「それな〜」ってなって、そしたらその女らが

「てめえ警察呼ぶぞ!」って言って、全員が「お前らが不利になるぞ〜」ってなって、
そしたら女らが立て続けに「お前マジバカだね!」って言ってそしたらその青年が「俺早稲田卒だぞ!」って言ってて、
全員が「へ〜」ってなって、そしたら女らが「早稲田とか超バカ大なんだけど〜〜」

「私三カ国語喋れるからマジで早稲田とかクソ」って言ってて、ワイが「F欄大学留年しているワイは一体。。。」っなって、
ほどなくして警察がきて、女らが「この人盗撮してきたんですけど!」って言って、
青年が「こいつらが店内でタバコ吸ってて、店員さんが注意してもやめないので証拠として撮りました」って言って、
警察官が「迷惑行為しちゃダメだよ。証拠として撮ってるから盗撮ではないよ。外で話ししよう」ってなって外に連れ出されそうになってて、

そしたら女らが「絶対盗撮の方が悪い!!少年課の小林さんに聞いてみればわかる!」って言ってて、
全員が「お世話になったことあるんか〜い」となって、
その時ちょうどワイは今の松屋の新メニュートマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキ定食を完食しました。
めちゃうまかったです!また食います!ごちそうさまでした!オススメです!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:03:47.40 ID:???.net
>>124
単にテイクバックがオンプレーンより低くて強めのインから上げてるだけだからな
そのあとオンプレーンで降りてきてるから問題は起きない
ここまでインから上げる理由は分からんけど

右腕右手で手首や腕を返したい意識が強すぎて腕が
降りて来ないんだね。腰の回しすぎでスライス
するのを手打ちで強引に相殺している。

傾斜がある所でどうやって打つんだろうね?
スタンス広げて無難にやり過ごすのかな。

あっそうかあ?
裏拳さんみたいに後ろ脚上げてかあ??
俺には後ろ脚がないんや、どないしてくれはるんや?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 13:21:10.07 ID:???.net
>>127
結局分かってないじゃないかよ(笑)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:08:50.31 ID:???.net
>>128
クソをタレ流す裏犬が何ゆうとるねんw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:10:58.24 ID:???.net
>>128
ブハ バデキタキタキタキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
バカ~〜ン裏拳がくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)
アンアンアンWWWW

いつまでー続けてんのさー(笑)(笑)ー(笑)(笑)ー(笑)(笑)(笑)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:19:43.96 ID:???.net
ドライバーの飛距離って基準が
曖昧すぎるわな、、んだ
チョロコロリを含んでしまったらコンディションに
よって全く変わってくるからなあ
あれ〜平地無風のキャリー距離で
比較するべきと思うけど、ワイは、、

これはランが出やすい弾道の人も
いればキャリーが出やすい
弾道の人もおるから不公平とちゃいまっか?
じゃあトラックマンとかの計測器か?
と言うと機種や補正係数によっても
変わってまうしし、そもそも計測ミスもあるわな

うーん、飛距離マウントは無意味やから
やめとけって結論にしかならんのちゃうか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:42:35.01 ID:???.net
.     ______
    /ノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   |ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜モワーン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)   あれっ裏拳さんどないしたん?
   |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)   
   / ,         \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|ゴルダイ llll|
    \ \||l ||__m__|

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:45:15.53 ID:???.net
告知
イナゴ族はここを離脱して新スレに参集されたし


【マニア限定】シャフトプレーン【イナゴ発】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/golf/1601012580/

134 :↑永井BUKI:2020/09/25(金) 15:21:43.12 ID:???.net
                /:::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: ^ ' ゙ ゛ ゙ ゛ ヾ::::::ヽ
               ‖: ゙  痴呆犬  ゛: :::i
               l::::〉         i:::::|
               |:/ -==ヽ  ィ==- ヾ:|      <クソチョン吠える!
              r^Y ≪(:゚:)>  ≪(:゚:)> Y)
              ヽ(!   ̄´   ` ̄  )/
               ゝ,  ミ( _●_) ミ人/ノ
                  〉    ィェェ、   /
                ( \ ´ゝ二ノ`  ィヽ
                 |  、    ィ ト、
                /      ̄     \

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:28:19.08 ID:???.net
>>110
痛いところを突かれたチョン犬が火病起こして連投してるな
まぁいつものことだがw

136 :↑裏拳ワンコロ:2020/09/25(金) 18:57:21.22 ID:???.net
なんや自己紹介しおってどないしたんやねん?
あはは、ワンワンキャンキャン啼きよってもかまへんのや

せやろ永井チョン!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:07:04.72 ID:???.net
>>136
お前って>>110なの?
やっぱりなw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 19:33:00.00 ID:???.net
はあ?

ワイが裏拳なんやで
どこ向きおっとるんやドアホ ノシ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:00:59.79 ID:KmQZrsr7.net
グリップエンドを左に向ける?
フォワードプレスか
フェースが開いてスライスする

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:05:11.58 ID:???.net
グースネックのアイアン使ってると、インパクトで思いっきしハンドファーストにしないとインパクトでフェースがスクエアにならないんだよな
グースネックってほんと下手くそ養成クラブだわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:17:09.84 ID:???.net
そもそもグースネックってのは右にしか飛ばない下手くそのために右に飛ばないようにと考え出された下手くそ向けクラブだからな
そんなクラブで真っ直ぐ飛ばそうとしたらそりゃあ無理が出てくるさ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:40:46.35 ID:???.net
ここではトリップいらんやろ

イナゴ族はワイが思うてたより
よう研究しとるやないけ
あっぱれやでホンマ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:26:42.14 ID:KmQZrsr7.net
グランドスラムにもう一歩のミケルソン
パターはなぜか、フォワードプレス
フェース面を立ててるのかなあ
PGAのトップクラスで、そんなことやってるのは彼一人

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:41:05.84 ID:???.net
俺がそうなってはいけないと意識して修正してることを道場では推奨してて笑う
指導者のレベルなんだろうなぁ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:55:14.47 ID:???.net
なんか最高に下らない感じで終わったねか。
意識的に振るから遅いのであって、振らないからこそ結果速い。レイトスイングのキモ。振って打つじゃなくて、打つ瞬間の最後の最後。その刹那だけ勝手に振られる。無意識反転。
スクウェアをグリップでカバーってのもおかしな話。
スクウェアするにはクラブを軸回転させなければいけないけど、それは左右の腕の曲がり具合の塩梅の方が安定する。
なんかゴルフスレ全部がクソくだらないよね(´・ω・`)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:58:35.41 ID:???.net
真っ直ぐ立って両手を左右に広げて竹とんぼやってみな
腕振らなくても腕が振れるんだよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 03:00:53.20 ID:Xpl7Ukck.net
いや、肩が止まって腕を振るインパクトゾーンがあると思う
インツーインじゃあ、飛球線に対してクラブフェイスが直角になるのが
点になっちゃう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 05:21:41.80 ID:???.net
???

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 05:52:35.93 ID:Xpl7Ukck.net
永井は誌上でリバースピボットを教えていた
大間違い、やってはいけないことを、堂々と理論だと言ってた
右ピッチャーが左足体重のまま投げるか?、80キロも出んだろうな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:40:47.18 ID:???.net
オンプレーンに振れる人は普通に縦回転+横回転出来てると思うよ

軸は三つ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:43:41.81 ID:???.net
    彡彡ミミミミミミミミミ
    彡彡彡ミミミミミミミミミ
   彡彡         ミミミ
   彡彡           ミミミ
   彡彡  ⌒   ⌒  ミミミ
   彡(6 -=・=-  -=・=- 6)ミ   <そこのプロコーチって? ワンワンキャンキャン(藁)
   彡彡    (..)     ミミ   
    ξ|   彡uuuuミ   |ξ
      \ ヽニニノ /
        | www |
      / ̄       ̄\

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:28:04.09 ID:???.net
おーい、シータイガー
勧誘に来てやったぞ
シャフトプレーンスレに来いよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:00:10.46 ID:???.net
ヤダよ〜ん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:53:22.89 ID:47XuUQZ7.net
「しょうちゃんと彼女、すぐ仲直りしたみたいだね、手つないで歩いてる」
「長い付き合いだからな、気心が知れてるのさ」
「付き合ってるってもんじゃないよ、できてんだよ」
「付き合ってるとできてると、どう違うの」
「そりゃ、違うんかねえのか」
「お前、考え方が卑しいんだよ」
「そうかなあ、巷じゃあ、もっとひどいこと言ってるぜ」
「なんて言ってんだよ?」
「そのー、怒るなよ、しょうちゃんは彼女の・・・紐だって」
「馬鹿やろーーーーー!!出てけーーーーーー!!!」

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:36:04.46 ID:???.net
呼び出しに応じないシータイガーは基地外カニだと決定だな(笑)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:08:49.45 ID:???.net
裏拳永井の場合は厳密に言うとスパインアングルのスラストで
テークバック
ダウンスイングもスパインのスラストからアンダー
これをシタイガーは三日月の軌道と呼んでたな

あ〜もうどーでもええわ
アンダーでテークバックするにはインサイドに引き込むこと
ダウンスイングはそのルートを逆行すること
(ただしプレーン自体は重なるものではない)
ま、テークバックとダウンスイングが対称の動きだってことだ
この方法が一番無難
テークバックとダウンスイングが対称でなくダウンスイングだけ
シャフトプレーン
にする方法もあるが再現性という面では脆弱

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:01:29.03 ID:wMB1nmkr.net
バックスイングよりフォワードスイングの方が
スイングプレーンは立ってくる(モダンゴルフ)
なぜ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:47:44.35 ID:ed1GfbjP.net
誰もわからないの

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:28:09.92 ID:QdP5Lr27.net
Youtubeの上回り下回りスイングの、インパクトで背中が見えない上回りスイング=ジャパニーズボデタン

なんだよな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:41:22.30 ID:???.net
>>157
グースのアイアン、深重心のウッド使ってるお前ら特有の事象だろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:07:15.81 ID:???.net
>>159
上回り下回りだけで判断したらドツボにハマる。
HWD以降からヘッドが前に走るスイングだと全く飛ばない。ヘッドが後ろに走るスイングをしたら飛び始めるし下回りにも見えない事もない。
ただ、突き詰めれば腕の上下運動だけしてればいいんだけども(笑)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:32:08.84 ID:???.net
簡単な一般フレーズ程、色んな意味が詰まっている。
ハンドファーストしてヘッドを前に走らせても無駄。円が崩れるし擦るだけ。ハンドファーストしてヘッドを後ろに走らせてようやく真っ当なプレーンになる。
腕の上下なんかはハンドファースト含めてほぼ全部が詰まってるからこそ、言葉は簡単だけども全部を把握してないとやっても意味無い。
クラブをわざわざ振ってる段階では絶対に判らない(笑)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:52:15.38 ID:???.net
アホはもう消えな
邪魔だ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:47:27.68 ID:???.net
腕の上下運動だけで全部詰まってるから、シャフトプレーンのクソスレ潰せると思ったけどどうでもいいか。
シャフトプレーンってだけでクラブを振ってる低レベルだと判るし言っても無駄だな(笑)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:06:33.60 ID:???.net
正確には腕の上下とラグか。
ラグ解消しようとクラブを振った時点で手打ちと変わらなくなる。
ラグはフィニッシュまで解消しようとしてはいけない。
腕は下ろし切れるまで最後の最後まで下ろしきる(笑)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:23:37.87 ID:???.net
クラブは振らないとヘッドの重みが生かせないイメージがとても強い。
だが、そんな事は一切無い。
クラブは振らなくてもいい。
いや、振らない方がクッソ飛ぶ(笑)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:44:30.94 ID:???.net
これだけ煽ってもシャフトプレーンスレ動かねえな。
下手の集まりだから、クラブを振る話以外は意味判んねえのか(笑)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:53:12.77 ID:???.net
カウンタースイングも惜しいけど違うんだよな。
カウンターで振ってるからアウト。
なんか気持ち悪いよね。スイングオタクの話は(笑)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:21:15.61 ID:???.net
    彡彡ミミミミミミミミミ
    彡彡彡ミミミミミミミミミ
   彡彡         ミミミ
   彡彡           ミミミ
   彡彡  ⌒   ⌒  ミミミ
   彡(6 -=・=-  -=・=- 6)ミ   ふ〜ん? ワンワンキャンキャン
   彡彡    (..)     ミミ   
    ξ|   彡uuuuミ   |ξ
      \ ヽニニノ /
        | www |
      / ̄       ̄\

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:44:51.28 ID:???.net
ん? これ最高や!

370yぶっ飛ばしの・・ボビィ・ジャック・ホーガンを超越=秘伝スイング・BJH
https://hidengolf.web.fc2.com/

ラウンドスコア54の秘伝スイング
https://hidengolf.web.fc2.com/shinron.html

ラウンド平均パット数18の秘伝ストローク
https://hidengolf.web.fc2.com/pat-sinron.html

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:01:49.38 ID:JKnLVXxg.net
これで、何が分かるの〜〜(山内)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:03:54.63 ID:???.net
>>171
サギ死の正体だよ〜ん(内山)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 04:43:51.61 ID:???.net
ねえねえ。目澤って何?
シャフトプレーンがクソなのは判る。
リリースするのがクソなのも判る。
ヘッドを走らせるのもクソなのも判る。
目澤って何なの?www

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:50:30.83 ID:oSaGY4RU.net
目がザワつくってことかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:13:55.31 ID:???.net
>>173
ゴルフ雑誌編集者って馬鹿の集まりで、今まで色んな馬鹿理論を推してきて無かったことにするの繰り返し
シャフトプレーンってのも、その馬鹿ゴルフ雑誌編集者が一般ゴルファーを騙そうと煽り立ててるアホ理論の一つ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:35:06.42 ID:oSaGY4RU.net
シャフトプレーンはバックスイングの途中はスイングプレーンの内側
トップで重なる
フォワードスイングでも内側で、フィニッシュでほぼスイングプレーンに重なる
スイングプレーンはクラブヘッドが動く軌道です

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 04:42:55.35 ID:WDcgcC1x.net
分からない人は、モダンゴルフの図を見てください
それを見てもわからない人は、あきらめて違う話題に行きましょう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:39:27.25 ID:WDcgcC1x.net
デシャンボーはハンドアップして、シャフトプレーンとスイングプレーンがほぼ同じ
多分フッカーだから、それを嫌がって、あういうアドレスになったんだろね
普通はアドレスでコックが入った状態だから、バックスイングした時、
途中まではヘッドの描く軌道よりシャフトの軌道は内側を描く
トップではコックの方向とシャフトの方向が一致するので、スイングプレーンと
シャフトプレーンは一致する
ダウンでは・・・・・説明してください

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:21:03.52 ID:M6dVKatp.net
一日考えてもわからんのか
そうか、仕事中は無理だな
でも、テレカクシじゃなくてテレワークなんだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:54:21.21 ID:???.net
超久しぶりに覗いたら誰もいない。
関西弁とイナゴとオレだけでやってただけか...
関西弁とイナゴと私。って歌があったような無いような(笑)
イナゴスレ覗いたら、今までのスレの膿だけが集約された感は凄かった。
ありゃあ誰も見ないわ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:34:42.14 ID:3OwwCGZQ.net
地面反力、ハンドファースト、シャロー
掌屈等全ては連動かつ無意識に出来る様に
なる方法があります。
ネットの動画は秘密を完全に隠しています。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:52:43.65 ID:???.net
>>181
隠してるんじゃないんですよね。
完全オープンで全世界でお披露目してる。
ただただ、評価や振る本人が難しく考え過ぎて歪曲してるだけ。
日本のリリース概念が最もクソで邪魔をしている。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 00:20:09.93 ID:???.net
日本のリリース概念でクソなのが、ヘッドが右から左に走る。
ヘッドが走って右から左じゃ話にならない。ヘッドが走っての時点で遅すぎる。だからヘッドをはしらせてはうぃけない。遅すぎる。
ボデイと腕とヘッドが右向いてたのが
一瞬で全部左に向く位じゃないといけない。
それがボデタンとラグ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 00:24:43.59 ID:???.net
うぃけない。って書いちゃった(笑)
うぃけない。酔ってると簡単だけども真面目に打つと地味に難しい。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 00:31:40.44 ID:???.net
ちなみに掌屈は要注意。
突然打てなくなるかもしれない。
掌屈も結果的に起きるからこそいいけど、能動的に掌屈したらクソ玉しか打てない(笑)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 00:53:05.99 ID:53BA9ANJ.net
>>183
おっしゃる通り。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 01:01:00.48 ID:53BA9ANJ.net
>>182
確かに難しくどうでもいい理屈コネ回して
説明してますね。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 01:07:50.06 ID:53BA9ANJ.net
>>185
グリップの仕方によっても違いがありますよね。
掌屈の形は私的には無意識でなってます。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:25:41.09 ID:yOVT35PS.net
リリースするだろ、その後、素早く体の方に引っ張るんだ
ポールケーシーなんか、そうなってる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 07:08:10.34 ID:???.net
>>189
ふ〜んそれが骨狂祖のスイングなん?
せやから嫌われるし100もきれないんよw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 07:24:53.25 ID:???.net
く  ポ /             ー'      て
 |  ッ .|             ).  ポ ポ ポ (
 |  ポ |     _ノ´⌒ヽ,,. .ヽ ポ ッ  ッ (
 |  オ .|  γ⌒´      ヽ,  | ッ ポ ポ|
 ) ォ  | // ""⌒⌒\  ) |. ポ ポ ポ |    発狂して頭脳破裂の死体
ノ.  ッ ( i /   ⌒  ⌒ ヽ ) .|. ポ ポ ポ(      狂犬病に冒された戸川ひかる
 ̄`v-√l |!゙  (・ )` ´( ・) i/ | ッ  ッ . | |
_人_人/|. |     (__人_)  |  .| ポ ポ ッ |
) ポ ポ( |::::::   |-┬|  |  ノ    ッ  /
| ポ ッ | ヽ     `ー' /  つ ヽ/`Y´
| ポ ポ {  (ヽ、    / ̄)ヽ
| ポ ポ ゝ | ``   ''|  ヽ、|
) ッ .ッ ( ゝ ノ    ヽ  ノ |
へwへイ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 07:37:43.54 ID:yOVT35PS.net
リリースのないスイングは、イチゴジャムのついてないトーストのようなもの

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:29:14.96 ID:???.net
リリースってのは意図的にするものなのか、結果論でされるものなのかを答えて見なさいねw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:15:58.74 ID:???.net
ここで推奨されているスイングは下回りスイングってのとはまた違うの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:30:07.49 ID:???.net
下回しって腕を下回しするの?ヘッドを下回しするの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 01:03:00.45 ID:???.net
>>195
そうです

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 03:56:17.86 ID:4/+XbnKL.net
いいスイングをすれば、自然にリリースできる
昨日BMW見てたけど、あんまりリリースしてるように見えない
体のターンに合わせて、クラブヘッドを体の前に持ってきてるだけに見える
スローを見てみたいけど、打つ方向にリリースしてるはず
じゃないと、ラインが出ないはず

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:04:58.48 ID:???.net
左主体のスイングと右主体のスイングが自然に切り替わるだけ。瞬時に。
リリースなんて一切必要無いし日本人はリリースしてるから昭和から誰も上達しない。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:35:10.78 ID:4/+XbnKL.net
リリースがないってどんな理論、だれが言い出したの
どんな連続写真見ても、インパクト以降にコックが解けて
ヘッドが打ち出す方向に動いていると思うけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:56:20.26 ID:???.net
「回転打ち=和式スイング」スレで相変わらずリリース知らずの知ったかが奮闘してるぞ(笑)
ボディリリース=受動リリースなどと盲信してる基地外にここでのシャフトプレーンスイングは分かるまい
リリースは必須
その時期が遅ければ遅い程良いんだがそれは決して受動リリースを意味するものじゃない
スイング主が自分の意思でリリースしなくてどうするよ
それを「暴発」と呼ぶのさ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:20:06.94 ID:???.net
コックしたまま崩さないで絶対にボールに当てないままフルスイングで空振りしてみ。
その後に右が深い深い後方からやってくる。
リリースしてたらレイトスイングは絶対に出来ない。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:38:43.14 ID:???.net
両腕で均等にクラブを持ってるイメージだからリリースしてる様に見える。
前半は左主体でクラブを持ってる。
後半は右主体でクラブをもってる。
腕とクラブの相対関係は最初から最後まで一緒。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:43:54.26 ID:???.net
>>202
じゃあこれはリリース動作でなくて一旦何だと言うんですか?
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002960700715874011270.gif

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:52:54.92 ID:???.net
>>203
逆になんでこのgifだけでリリースと言い張るのかが意味不明。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:55:27.66 ID:???.net
>>204
リリースではない?
じゃあなんですか



といっても出鱈目野郎に答えられるわけねえわな ップ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:41:13.75 ID:???.net
何の動作が起きてるかわからんw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:55:42.48 ID:???.net
これ以上リリース信者を相手にしたら20年位前と変わらないと思う。進歩が無い。
リリースありきだからこそ悩んでるというかリリースから脱却する選択は無かったのか?って過去の人に問いたいけど。
まぁ、一生懸命全力リリースしてる人の隣でノンリリースで軽々ぶっ飛ばすのは気持ちいいけど(笑)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:33:40.20 ID:???.net
あ、言い忘れた。
リリースしないけどレイトスイングって意味判る?
左のスイングを最後の最後までやってもボールを打ってない。
左スイングを最後まで絞りきってから右。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:44:07.13 ID:???.net
リリースって、アンコック・アンヒンジ・右ヒジの伸び以外に何かあるの?
ヘッドスピードに応じて発生量が決まるだけで、これを意識する人がいるの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:05:04.47 ID:???.net
>>209
気持ち悪い位にスイングの負にハマってる。
もっと最初から全部見直した方がいい。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:14:25.18 ID:???.net
どこかの老害はリリースしない=アームローテーションだとさ。
想像力の欠片もない。ローテーションしないと都合が悪いのか?
アームローテーションとか初心者向けの話すんなや。恥ずかしい。
なぁ、関西弁よ。アームローテーションとか下手が言う事だろ。あえて言うなら最低限洒落になるけど(笑)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:17:05.80 ID:???.net
関西弁は老害。って見限ったオレの勝利だな。
シャフトプレーンスレを見たら、スイングが腐る。老害パワーで(笑)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:26:29.47 ID:???.net
真面目に言うと、関西弁はアルマジロと思ってた。
それがどうや。蓋を開けたら初代裏拳だろ。
怪しいけどアルマジロだと思って忖度してた。そうなのかな?って迷走中。
今なら言える。関西弁の言ってることは全部クソ。話にもならない。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:32:39.66 ID:???.net
霊界通信でシャフトプレーンとオレは通信出来る。霊感があるから!!
関西弁って...

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:42:20.73 ID:???.net
関西弁に霊界通信です。シャフトプレーンスレは色んな意味で遠いので通じないかも知れませんけど。

検定。ってマジでキモくないですか?どうして上から目線なんですか?裏拳だからですか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 02:00:26.73 ID:???.net
相変わらずどうでもいいことでマウント取り合ってるね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 03:08:49.54 ID:srasPijQ.net
アマレスだから、仕方ないの

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:17:10.95 ID:???.net
リリースはある
但しインパクト後
HWFで

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:17:06.87 ID:???.net
どうせ誰も見てないからもう1つ書いとこう。右足のキックについて(笑)
右足のキックだけに注視するとボデイだけが回ってヘッドが走らないイメージが強い。右足キックは敬遠されがち。
じゃあ逆に、切り返しで全力右足キックした途端に左足で全力阻止したらどんなボデタンになるのかな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:43:08.88 ID:???.net
しかも!!
右足全力キックが有効なの判ったら、テークバックに一切悩まない。
ヘッドじゃなくて、足のキックするべくテークバックするから簡単過ぎ(笑)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:35:54.96 ID:???.net
ってな訳で、テークバック、バックスイング、トップ、切り返しのリズムはヘッドの重さは関係無いんです。
キックのリズムなんですよね(笑)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 18:41:24.84 ID:???.net
>>218
インパクトでついさっきまでそこに居たはずのボールが居なくなってることで暖簾に腕押し状態になってヘッドが走る 
それをリリースと勝手に言ってる人がいるってだけの話

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:22:13.19 ID:???.net
>>222
これでも勉強してからにせい!

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:05:29.29 ID:???.net
ネット詐欺ジジイで荒らしの戸川ひかるがサントリーのサプリ販売やってるぞ!
スマホでも40熟女のハニートラップとか外壁塗装とか・・
こいつはMSNトップページやスマホのバナー広告を100回みてやれば狂喜するぞ!

戸川のバックに控える親分だだとかw

【特定商取引法に基づく表記】
販売社名 株式会社ウィニングエッジ
運営統括責任者 中村 司
所在地 東京都千代田区神田須田町一丁目26番地6

http://itbiz-j.com/newspaper/archives/58

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:19:22.78 ID:jL9b2awR.net
海外のトッププロって、スイング時頭上下しまくってますが、あれで毎回綺麗に打てるの信じられないのですが。皆さん頭上下してますか?
当方、頭(首根っこ)は固定の意識で、アベ90ギリ切るかな?くらいの月一ヘボゴルファーです。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:37:23.65 ID:d5r9duuD.net
だれがじゃ、どいつがじゃ、何を言ってるんじゃ
頭が上下するトッププロなんて、おるかい!!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:41:28.62 ID:jL9b2awR.net
>>226
お前シャブでも喰うてんの?笑

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:45:31.06 ID:???.net
3日程温めて例のスレ見たけど、まだまだか。
自分でヘッドを前に出そうとしてる人ばっか。暖簾とかデコピンも面白いけど自分でヘッドを前に出したらアカン。
フェースが開いてようが閉じてようが、どれだけボデタンしてようが最後の最後までクラブを一生HWDでフリーズさせればいいだけ(笑)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 03:35:59.49 ID:5TNTa7KL.net
HWDでフリーズって、どういう意味ですか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:21:24.27 ID:???.net
基地外カニのデンデン太鼓スイングは竹とんぼの軸棒が前傾したもので受動的に振り遅れるクラブをも考慮すれば逆卍のボデタン
だからクラブを最後の最後までHWDでフリーズさせろと言うのだ
しかしそれは馬鹿げてる
そのスイングならHWDでフリーズではなくトップでフリーズでいいからな
何もわざわざHWDでフリーズさせる必要などない
トップ=HWD=インパクトポジション だからだ(笑)
そもそも王道のスイングに明確なトップもHWDも無いんだけどな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:22:23.25 ID:???.net
すまんねえ
>>230は誤爆だ気にするな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:24:46.09 ID:???.net
机上の空論で知ったかワロス
良い球を打てるスイングこそが良いスイングなんだよ
悔しかったら良い球打って、その動画うpしてみろw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:32:47.84 ID:???.net
>>408
あの出鱈目野郎のことだ
最高に振り遅れしてれば、HWDのまま最後までフリーズしてれば、グリップなんかどうでもいい
なーんて言い出すかもよ(笑)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:46:38.70 ID:???.net
後学のために住人の方々に質問させて頂きます
このグリップの仕方はいかがでしょうか
感想を教えてください
https://m.imgur.com/ewwKLYz.jpg
https://m.imgur.com/YG28HnL.jpg
https://m.imgur.com/ocUmcSu.jpg

235 ::2020/10/14(水) 09:46:33.98 ID:???.net
トレビノスイングやったらワッグルを
おおいに生かせられるわな
せやけどあのスイングでハイドロー打つのは
厳しいで
せやからオーガスタを嫌うのも当然の
こっちゃ
とはゆうてもワイの好きな部類のスイング
ではあるけどなホンマ

トレビノはホーガンと境遇が
似てるねん
その中で強い共通点はテキサスで
ゴルフの骨格を作ったゆうこっちゃ
せやからトレビノも風に強いショットが
ベースになってるねん
リンクスに有利なスイングやで

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:46:31.54 ID:???.net
グリップ追い求めたら、所詮はアームローテーションの手首スイングになると思うけどなぁ。
左腕の回りを右が回るみたいな。

トップで左腕真っ直ぐで右折れる変身ポーズとる。
フィニッシュは逆で変身ポーズとる。
これを一切ヘッドを自分で前に出さないでただただボデタンだけでやればいいだけ。
手首リリースすると、左右とも解けて台無し(笑)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:48:14.34 ID:???.net
個人的に左腕真っすぐの打法は全く合わなかった
よく考えるとあれはトップで左手甲を掌屈させることがキモだったのかも
いまさらやんないけどそれなら合点がいく

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:10:34.55 ID:???.net
グリップの意見を求められたから、正直に悪い意味でリリース厨になるって書いた。
したら例のスレが止まった(笑)
やっぱりアイツら手首リリースしてたんやわ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:03:14.49 ID:???.net
一歩譲れば一歩踏み込んできて、論点をすり替え、嘘に嘘を重ねる
それが糞チョンの習癖だ。

幾多のスイング教材で人々を騙し続けた戸川景(骨狂祖、スレ主)の他に
秘伝などと謳い「開いて起す」などと奇想天外のデタラメを騙ったり、盗みを
働いたりの非人間のBJHものさばっている。
コテの由来はボビージョーンズ、ジャックニクラス、ベンホーガンを超越した
秘伝なるスイング理論を確立したとかのホラかららしい。まさにキチガイそのもの。

ゴルフ業界にはこんな悪逆非道のチョンどもがのさばっている。
ご用心! ご用心!!くわばらくわばら!!!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:32:17.53 ID:???.net
全くクラブを自分で振らないスイングしてても最初は失敗する事が多々あるんですよね。
そんな時はだいたい足捌きなんだけど、無意識で何かをしようとして足捌きに出る。

結局はリリースの頃を思い出して、腕を前に出そうとするんですよね。
腕も遅れたまま一切前に出してはいけない。
何もしてはいけないのは案外キツい(笑)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:32:47.04 ID:???.net
水カマキリとか杭打ちとか、まずは腕を前に出さなければならない。
その経験って結局は全部邪魔をするんですよね(笑)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:12:56.56 ID:???.net
帝王はインパクト付近を揃える

地面に引いたターゲットラインにシャフトのラインを平行に重ねる
打つ前も平行、打った後も平行(可能な限り)
両肩を結ぶラインも平行を保つ
腰のラインも平行を保つ
両膝頭を結ぶラインも平行を保つ、膝の間隔を保つ
その付近でシャフトの軸をグリップエンド側から見て、反時計回りに90度捩じる、
捩じりは右腕で行うこと
下半身不動のままこれを行う
体重移動は無用
球は右足前に置いて練習すること

はたしてできるかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:57:31.88 ID:???.net
自分は切り返しのダウンスイングでキッカケに腕を使ってしまう。
本当は下半身だけ使って腕は自重落下に任せておけばいいのに。。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:15:52.57 ID:???.net
臍を残して下丹田から切り返せばいい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:06:00.24 ID:???.net
腕というより肘で、自重落下というより自然落下

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:38:48.52 ID:???.net
能動的にクラブを引き下ろす為にまず腰の構えを決めるというのがGGスイング
お前らの大好きな欧米スイングはそんな考えだぞw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 04:59:37.50 ID:FNTPZYC8.net
ポール・ケーシーが回転打ち

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:41:53.27 ID:???.net
アッブナイ! ぎゃ〜ヤバッ!!

ネット詐欺ジジイでアンチ渋野と石川の戸川ひかるがサントリーのサプリ販売やってるぞ!
スマホでは、40熟女のハニートラップ、育毛剤、高麗人参、外壁塗装、保険100万円とか多数・・
こいつはMSNトップページやスマホのバナー広告を100回みてやれば狂喜するぞ!

こいつ戸川のバックに控える親分だとかw

【特定商取引法に基づく表記】
販売社名 株式会社ウィニングエッジ
運営統括責任者 中村 司
所在地 東京都千代田区神田須田町一丁目26番地6

http://itbiz-j.com/newspaper/archives/58

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:25:32.64 ID:???.net
こんな自己宣伝カキコすれば何人かは引っ掛ってくるんだろうか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:17:14.52 ID:???.net
左右の意味か。判らないで終わる人が99%じゃないかな。
インパクトがフェース意識ならば議論しないでいい。左右なんて議論しても意味無い。
インパクトがリーディングエッジだと次の段階がある。
本当の意味でのリリースが。クラブをリリースするんじゃなくボールをリリースするって根本的な概念が(笑)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:43:46.53 ID:???.net
以前、ジジイがアイアンで飛距離を求めるならトップしたらいい。って感じの話があった。
その時からリーディングエッジに注目してインパクトしてたんだけども、誰もそれに着目しないんだよね。
初めて書くと思うけど、フェースでインパクトしてたらそれ以上は絶対に伸びないと思う(笑)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:10:43.40 ID:???.net
今回のネタは結構オモロい話だと思うけど、スレが三途の川の向こうからの霊界通信だから...残念(´・ω・`)
ただ、球技としては当たり前だと思う。
リリースしてインパクトではない。インパクトしてからリリース。
クラブを遠投する競技ならアーリーリリースでいいけどボールを飛ばすなら話は違う。
キャッチ(インパクト)&リリース(笑)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:18:47.09 ID:???.net
泥酔してるから最後の霊界通信(笑)
リーディングエッジでインパクトまでは左の仕事。
からの右の仕事(リリース)とは...

まぁ、左右の変身ポーズで十分いいんだけど。リリースは玉離れのキレ(笑)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 05:48:56.20 ID:gDbVKDhJ.net
シングルさんのお言葉、拝聴いたしました

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:05:40.67 ID:gDbVKDhJ.net
キャッチ・アンド・リリース
自然を大切にしよう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:31:40.64 ID:???.net
お、向こうがチョットは活性化したな。
どこにでも書いてある事だけども、リーディングエッジでボール(下半分)を打っても球体はトップせずにフェースに乗るんですよね。
マジでボールの芯をリーディングエッジで打つとトップするけど。

からの...って話ですよ(笑)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:36:09.57 ID:???.net
ちなみに、この話の元はあくまでも左右の仕事の話。
捻転とか関係無い。左右それぞれの業務内容の話をするならば。って話(笑)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:47:54.08 ID:???.net
リーディングエッジで打つ。って言っても番手が小さくなれば当てられない。
5鉄キツい。2鉄ムリでしょ。
当てるテイッ(´・ш・)ゞでいいんですよ。
したら5wも3wもドラも全部一緒(笑)

クッソ飛ぶし、何よりリーディングエッジを合わせてるので変な回転はかからない。方向性はバツグン。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 01:31:02.93 ID:???.net
あっちのスレも色んな人がいますよね。
リーディングエッジの話なんかは、どうボールにタッチするかのフィーリングの話。一瞬だけの話。
それをスイング全体と取られても困る訳ですよ。
でgif持ってる人いるかとかバカばっか(笑)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 06:43:52.54 ID:???.net
ちょっと兄さん兄さん
嘘ゆうたらあきまへん
どこの世界にリーディングエッジで打つアホがおりまんねんんな
羅陵でっか?
漫画の世界をリアルに持ち出したら鬼が笑い死にしまっせ
これ見て目を覚ましなはれ
https://m.youtube.com/watch?v=OStvJf9qdUA
リーディングエッジで打ってる漫画の主人公一人もおりまへんで

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:22:55.54 ID:???.net
リーディングエッジじゃなくてソールじゃろ?ソールインパクト

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 02:40:33.61 ID:???.net
凄いよね。去年まではリリースとかローテーションとかって全力で言ってたんだよ。
今の5ちゃんでローテーションとか恥ずかしくて言えなくなってる。リリースの単語ももはや死語。

ザックリ言うと、全力でヘッドを走らせてリリースしてからヘッドの慣性力でローテーションで打つ。
去年まではこんな感じで賑わってたのに、もはや死語同然。
多分、現在の5ちゃんの会話は全く違うから注意した方がいいと思います。

半年後には更に変わってるかもしれないけど(笑)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 10:06:19.99 ID:???.net
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i      永 井    \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   < 吠えるの大切!>
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:22:09.04 ID:???.net
知ったかぶった人同士の会話だから話がかみ合ってないんだろw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:11:33.45 ID:???.net
ローテーション捨ててボデタン。ヘッドをトップに置きっぱでボデタン。
これって最終的には無意識で超レイトでローテーションしてんですよね(笑)
ボデタンも腹筋でするか足でするかで全然違う。
ボデイを道具として振るからの超遅れで腕を道具としてローテーションからの本当の道具のクラブが振られる。運動連鎖って凄い。
昔、なんで飛距離にガムシャラに拘ってたのかアホらしくなるほど軽く振ってもクッソ飛ぶ。

で、その運動連鎖の動きの方向を全部真逆にしてみると...
勢いだけの運動連鎖にバネ要素が入って馬鹿みたいにエグくなります(笑)
でもリリースってのはやっぱ無いな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:30:04.80 ID:???.net
0716 名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/30 22:27:52

回転スレの基地外カニはまた矛盾をさらけ出したぞ(笑)

>ヘッドをトップに置きっぱにしてボデタン
などと言い出しやがった

これまでこう吐いてたのを忘れてるのだろうな

>全力でクラブを下げきる

>HWDから絶対に下げないで維持する

言ってることが節操なくコロコロ変わりやがる(笑)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:38:38.60 ID:???.net
あっちのスレで未だにシャットとか言っててワロス。
って思ってたら、こっちにコピペきた(笑)

上のコピペ3つは全く矛盾していませんよ。
要するにトップとフィニッシュで作る左右の変身ポーズをどの時点でとるか?って話だけ。
後の細かい話はどうでもいい。

プレーンとシャットを同時に語る人はラグを一切活かしきれてない(笑)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:43:44.41 ID:???.net
シャットテークバックってのも言葉が悪いですよね。
全身の運動連鎖使って変身ポーズ。それをする位置を意識してれば勝手にそうなるだけ。
別にシャットしたくてシャットテークバックしてる訳じゃない(笑)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:50:05.92 ID:???.net
その時その時に思い付いたことを知ったかぶって説明してるんだから
節操なんて在る訳ないじゃんw
座布団を右足前に投げつける、とか腕を振らないスイングは腕は何もしない
とか言ってた人たちは今どんなことを説明してる?w

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:53:21.31 ID:???.net
どうでもいいけど、全身で左右の変身ポーズ。
変身ポーズの右から左は腕を降ろさないと移行出来ない。
って言うか腕を下ろせば下ろすほど勝手にキレのいい変身ポーズになる。
全身でやったらそれだけで運動連鎖のボデタンローテーションになる。
トップからのクラブ平行落としも一緒ですよね(笑)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:58:27.99 ID:???.net
あ、書くこと間違えた。
左右の変身ポーズって、動作的には純粋なローテーションですよね(笑)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:27:38.02 ID:???.net
結局はボデタンって言うか全身の連動で振れるスイングじゃないと意味無いと思うんですよね。
腕がこう。ヘッドがこう。フェースがこう。
ってなったら操作するしかないですやん。全身使うなんて程遠いですやん。
しかしシャットは笑うわ。ノーラグの全関節固定の全集中の呼吸ですかい(笑)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:46:21.15 ID:???.net
ちなみにシャローってのも同じ意味だと思いますよ。
腕を落とさないうちに左右の変身ポーズを切り替える。ローテーションする。リリースする。
これ最悪です。打球の軽さはバツグン。
シャローって言うか、どこまで腕を下ろしきってからローテーションするかの話なだけ。
フォローも一緒。早々にカチ上げたら全部台無し(笑)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:59:31.45 ID:???.net
アウトサイドインやインサイドアウトも単純な話ではないんですよね。
背骨回転だけでアウトサイドインじゃないし、それやっても結果が出ない。
ローテーション込でアウトサイドインだから実は出来て当たり前なんですよね。
背骨回転だけでアウトサイドインはキツ。ってかシャットかよ(笑)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:09:54.11 ID:IHdxv0uJ.net
ローテーションでフェイスの開閉をしていると
思ってるやつばかりで笑かすわ。
フェイスの開閉は全てシャフトの軸回転で行う。
ローテーションでヘッドを返して打つと言うのが
そもそもの間違い

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:47:19.84 ID:???.net
で、そのシャフトの軸回転ってのはどの動作で行っているの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:24:07.55 ID:???.net
シャフトが軸回転?w
手首を捻って手打ちしないとそれは絶対に出来ないwww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 05:35:54.70 ID:???.net
かなり放置してましたが、なかなか面白い。
ヘッドをトップに置きっぱでボデタン。
つまりラグ。故意の振り遅れ。
振り遅れを利用したらローテーションとかはボデタンしたら勝手に着いてくる。意識しなくてもいい。ってか意識したらアカン。
ボデタンしただけでラグ効果でローテーションが勝手に着いてくる。
それが判るとフィギュアスケートの様に如何にボデイをコンパクトに回すかだけになる。
和式はクラブが長く見える。洋式はクラブが短く見える。なんつって(笑)
まぁ、回転中でもグリップエンドの向きは工夫の余地がある。グリップエンドが最初から最後まで常に空気の壁に刺さる様に的な(笑)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 03:05:51.36 ID:???.net
コンパクトって言葉は面白い。
少なくともアーリーリリースはコンパクトではない。
インパクトの瞬間だけは花開くけども、それ以外は花開かない。
コンパクトって凄い深いと思う(笑)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:28:02.48 ID:???.net
テクマクマヤコン、テクマクマヤコンという奴ですね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 07:15:35.77 ID:???.net
>>280
ちゃうで


メザコンバドサイアン
ウソカタリメザコンサギという奴やで

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 09:44:49.76 ID:???.net
ワイが帝王や

370yぶっ飛ばしの・・ボビィ・ジャック・ホーガンを超越した=BJH
https://hidengolf.web.fc2.com/

ラウンドスコア54の秘伝スイング
https://hidengolf.web.fc2.com/shinron.html

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:24:54.10 ID:???.net
実は書き込みながらも2タイプのスイングで迷ってたんですよね。
システム的に色んな動きを入れて難しい動きをして効率を求めて打つか、シンプルに打つか。
なんか、マスターズ見てたらみんなシンプルに打ってる。
どうも流行りはシンプルスイングらしい。デコピン空振りボデタン的な。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:22:50.71 ID:???.net
なんかアホマジロみたいな感じだなw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:33:10.40 ID:???.net
今だにカニって構ってくれるだけで感謝の言葉しかないカニ(笑)
ボデタンで勝手にローテーションになる。
したらバネ捻転もいける。バネ捻転ローテーション。
攻撃力は兎も角、再現性もバネが1番ッスよ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:50:39.15 ID:???.net
もうゴルフスレ自体に飽きて興味が無い。寂しいわ(´・ω・`)
能動的に振るスイングだと運動連鎖はイメージしやすいけど、バネ捻転と運動連鎖はイメージが難しい。
これの0:31位からのバネ流れが判りやすいかも。タイミングは全く違うけど。
https://www.youtube.com/watch?v=ahZ20oZMwf8
リリースをするんじゃなく、最後までリリースを断固阻止する。つーか。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 01:29:05.02 ID:???.net
今だに振るとかリリースとか生温い事言ってるけど、バネ捻転経験したら戻れないよ。
バネ捻転以外の全てが手抜き速度に見える。アプローチはいいけど。
長い間ホーガンスレやってんだろうが、捻転以上のものなんか無いわクソ評論家が( ̄▽ ̄)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:59:41.67 ID:???.net
シータイガーにレクチャーしたフットワークは「左足踏み込み+右踝の内倒し」
これはこれで大きな地面反力の見返りがあり、またを伸張反射と鋭い骨盤回旋をもたらしてくれる素晴らしいものだ
そそ漏れ方式と単純比較は出来ないんだが切り返しで上半身と下半身の捻転差を大きく得られるのはそそ漏れ方式だな

俺は踝内倒し派だが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:25:34.23 ID:???.net
もうどうでもいいけど、捻転とラグは一蓮托生だと思うんですよね。
スイングをグラフで描くと、ドアスイングは平坦なグラフ。ピークは無い。
ラグがあればあるほどグラフが尖がってくる。
更に捻転も入れるとピーク時のグラフだけが尖がる。
基本はドアスイングですが、ピーク時にどんだけ尖がらせられるかですよ( ̄▽ ̄)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:46:43.48 ID:???.net
よって、ラグや捻転を使えば使う程、インパクトタイミングは狭まる。自分でピーキーにしてるから。
ボールに当てに行ってはいけない時間がとんでもなく多くなる。
でも、基本はドアスイング( ̄▽ ̄)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:04:30.42 ID:???.net
>>289
逆じゃね?
ラグ入れればピークは無くなって穏やかになると思うけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:23:24.74 ID:???.net
>>291
それだと限りなく擦ります。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:39:02.28 ID:???.net
>>292
腕の使い方と振り抜き方が滅茶苦茶なんですね、わかります

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:04:01.21 ID:???.net
あまり言いたか無いですが、ラグがあればピークが緩いってのはあれです。
腰と肩が同時に回っているので、肩を全く振れていない。基本以前の話。
以前、マキロイのスイングがツイスターとか言われてましたが当たり前だと思います。
肩を振ろうと思ったら、絶対にそうなります。
更に捻転で上乗せドン(笑)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 14:03:58.79 ID:???.net
肩を振るってどんな動き?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:58:02.56 ID:???.net
やあ、久し振りだね。
君たちは、何年同じ事を繰り返しているんだい?
野球でいえば、ホークスの柳田がスインガーの頂点だね。
スイングの途中にインパクトがあるタイプや。
しかしメジャーはヒッターだ。
インパクトに向けて打つんだよ。
でも面白い事に、スタントンはヒッターでありながらスインガーでもあるんだよ。
まあ、ボディースインガーとでも言いましょうかね。
ちなみに、この前、ゴルフやった事のないおじさんにゴルフを教えてくれと言われたので打ちっぱなしに連れていったのさ。
2回目には50ヤード先のグリーンに何度も落とせるようになったよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:02:19.77 ID:???.net
ちなみに、柳田のバッティングを真似してたら、腰を痛めてしまったよ。
バットを後ろ回しして加速させるわけだから、バットのヘッドが落ちるのでそこからアッパー気味に振るからね。
王貞治も一本足にしなかったら、柳田みたいなフォームになっていたかもね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:10:16.68 ID:???.net
柳田のバットの使い方は、まさにバネだね。
ヘッドを背後に落としてバネを引くように身体をターンして、一気に解放させてバットを振り抜く。
柳田とスタントンの空振りしたのを見れば違いが良くわかるよね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:15:13.93 ID:???.net
ちなみに、初心者のおじさんにはスイングは教えてないよ。
構えとテークバックとインパクトだけしか教えてない。
次にはピッチングで80ヤードくらい打たせるつもりだよ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:57:49.96 ID:???.net
一つ質問です。
高齢者のseonpapaさんという方が良い弾道で打ってますが、彼は回転打ちなのでしょうかね?
和式と言いますか、昔のスイングなのでしょうか?
スイングは人それぞれなので良し悪しは分かりませんが、弾道だけは良いなと感心してます。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:06:26.38 ID:???.net
>>300
この人は腕が使えてませんね。
見ていて実に窮屈です。
腕を固めて上半身でターンしていて、下半身はそれに追従している感じかな。
和式というより、seonpapa式と呼ぶのがふさわしい。
ま、真似はしないけど。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:08:51.86 ID:???.net
スライサーはドジャースのベリンジャーとseonpapaの爪の垢でも煎じて飲むべきかと

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:05:33.01 ID:???.net
>>301
動画をアップし始めた頃は私もそう思っていましたが、最新の動画辺りからはとてもスムーズなスイングになっていますね。
還暦過ぎということですが、真似できるものならしてみたいと思います。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:46:22.04 ID:???.net
スイングを字で表すと「コ」とか「V」とかあるよね。
「ひ」は聞いた事ある?
ローテーションとシャットとプレーンが全部合わさると「ひ」になるかもしれない(笑)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:03:16.77 ID:???.net
>>301
横からすいません。
腕が使えていないとはどういうことでしょうか?
彼はあえて腕を振らないと明言されていますが、そういうことなのでしょうか?
また、もし貴殿が言われるように、これが腕を使えるスイングだというものがおありでしたら、是非、拝見させて頂けますか。
FacebookでもYouTubeでも良いのでお待ちしております。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:01:32.44 ID:???.net
天然でドライビングアイアン用のボディーターンしてるゴルファー
クラブは上げて下ろすだけでドライビングアイアン打てそう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:25:16.45 ID:???.net
これも酷い
>スイングを字で表すと「コ」とか

コのスイングと言う名称を当スレで使っているがそれはスイングや軌道を表してるものではない
だからコのスイングを「V」と同列に語ってるのは知ったか(笑)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:17:00.34 ID:???.net
久しぶりにゴルフスレ見たらお通夜だったw
両腕を同時に使うからリリースとか意味判らない事が必要になる。
左で全力空振り。右で反動ボディアタック。ただこれだけ。クラブを振る意識さえ必要無い。
杭打ち理論は今だに息してんのか知らんけど(笑)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 23:05:46.33 ID:???.net
更に言えば、クラブの並行落としって言うかテークバックのHWU後はクラブを後ろに後ろに落とさないといけない。
何故か。クラブのロールは絶対に入る。前倒しもクラブロールでの前倒し。
ただ、前倒しロールだとプレーンが急角度になるからプレーンから外れる。
インパクトに向けてプレーンに合わせる様にロールするからこそ、クラブの並行落としや徹底的な後ろ倒しが必要になる。

なんてね。今更言っても誰も聞いていないって言う(笑)(´・ω・`)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 01:20:52.50 ID:???.net
お、クラブロールにイチャモンつけてきたな関西弁。メリークリスマス(笑)
そもそもクラブロールってなんやねん。ホーガンロールとか言うやん。
完全ドアスイングだとロール無しか?
いやHWU以降は関節でロールせざるを得ない。ロール無しでトップの形を作れるのかさえ疑問。無理。
ただ、ロール解放やロールリリースって言うのは全く違うと思う。
戻してるだけで全然破壊力無いやんって(笑)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 01:29:16.63 ID:???.net
って書きながら思ったけど...
確かに腰と肩の角度差をつけるべくテークバックしたらロールしてんのかしてないのか微妙だわ。
腰と肩が角度差度外視して並行にテークバックしたら瞬時にロールするから最悪の悪い見本だし。
言い方ってムズい(´・ω・`)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 01:40:54.58 ID:???.net
まぁ、言っても判らないから書こう。
左の空振りは肩と腰の角度差は変わらない。X字のまま。腰先行で肩は遅れて受動的。ラグ全開。しつこいが角度差は変わらない。
空振りからの右で全開放。ようやく腰と肩の位置関係がエネルギーを産む。って言うか。
手首でリリースを想像してるのなら全然違う。全く違う(´・ω・`)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 01:44:16.38 ID:???.net
まぁ、クリスマスで酔ったからたまにはいいじゃん話。
ただ、スイングはいつまでも己との会話だから知られたからってどうでもいい(笑)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 02:04:37.02 ID:???.net
関西弁はクラブロールせさせないんだよな。
今後、ロールする解説しやがったら徹底的に邪魔してやるわ(笑)
ホーガンロールとかも絶対に言うなよ。うんこ関西弁よ(笑)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 08:05:12.05 ID:???.net
seonpapa式最高〜
実際に見れたマジ飛ぶわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 13:28:52.17 ID:???.net
そーれっすね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:15:16.78 ID:???.net
>>316
サギジジイ?いや身も心も汚いだけの55過ぎたおっさんが年齢偽って何か得すんのか?
現実を知らないボンクラの頭は10才前後ならまだ取り返しが付くつもりなんか?
努力してきた人間ならステップアップの時期だろう、ここから羽ばたく年代だろう

何もしてこなかった無能のボンクラ55才ホモサギは幕引く年代だよwww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:37:34.81 ID:???.net
なんか予想外の角度差話で釣れたみたいだw
角度差キープも深くなるも左の空振りあで。
その後の右のボデイアタックからは逆に肩を開かないと。空振りした後に発生する左の壁で(笑)
答えは角度差が逆転し始める。でした。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:15:20.33 ID:???.net
やっぱ予想通りの結果ですな。
リリースしてる人に肩開けは最悪の行為だし(笑)
まぁ、リリースしてる人には全く役に立たんから適当に流して下さい。

320 ::2020/12/28(月) 23:17:46.99 ID:???.net
クソガニは左肩が開くそうや(藁)
ワイやレジェンドは右肩が打てる
ポジションに出る
違いは歴然やでアホが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:48:07.35 ID:???.net
あー。いいよいいよ。関西弁よ。名指しでレクチャーしなくても。
20年前から一切変わらない理論押し付けられても困る。
散々やったし、やった上で全とっかえしたし。マジでリリース行為は見直した方がいいと思うけど強制はしないよ。

322 ::2020/12/29(火) 00:03:03.55 ID:???.net
>>321
嘘もここまでにしとけや
おどれの下手さは完全に
見切っとる
他の奴とワイを一緒にしたら
ホンマ裏拳と同じ運命辿るで
いや辿らせたるで
ワイを甘く見るなや

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:07:41.59 ID:???.net
なぁ、何年も同じスイングしてて結果は出たのか?それで満足してんのか?
打てるポジション?違うだろ。リリース出来るのポジションの間違いだろが(笑)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:16:26.79 ID:???.net
あ、言葉足らずだった。ごめん。
「クラブリリースだけ。リリース出来るポジション」ね。
手首から上が可哀想でならない。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:28:35.04 ID:???.net
なぁ、関西弁よ。間違ってるとか正しいとか、そんな話だったっけ?
違うだろう。何時からそうなったんだ?
自分の人生の大切な時間を浪費したから正しいと思わなくてはやってられんのか?
だから、それを正しいとして他人に押し売りすんのか?
オマエがやってんのはスイングの押し売りだ。自分視点だけの。

326 ::2020/12/29(火) 01:37:50.23 ID:???.net
何を眠たいことゆうて
けつかるねん
>間違ってるとか正しいとか、
>そんな話だったっけ?
おどれどんだけこれまで
否定して来たねんアホが
否定ゆうのは間違っとる
ゆうのと同じやがな

ええか
きっちりカタつけなワイの気が
治らんくなって来たさかい
逃げるなや
ギャラリーの熱い視線も
裏切ったらあかんしな

327 ::2020/12/29(火) 01:43:12.31 ID:???.net
宣言しとくで

一両日中に【第一手】を
書くさかいビビっとけ

っちゅうても第一手は所詮
第一手や
逃げ道を残してやるさかい
おっ死ぬことないで

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:51:54.38 ID:???.net
メッチャ長文書いたけど、やっぱ消した。無駄だわ。
宗教的にキモイよ。関西弁さん。

329 ::2020/12/29(火) 01:56:10.41 ID:???.net
キモかろうがおどれの問題や
ワイにもギャラリーにも関係
あらへん

【第一手】
>俺が実演して見せてやるって
>気概のある奴はいないの?(´・ω・`)

ほなとっととおどれが見せい
嫌とはゆえんで
他でもないおどれの吐いた
セリフやさかいな
ワイやイナゴどもは一度たりとも
他人にスイングを見せいと煽った
ことないねん
せやけどおどれはちゃう
書いてまったからにはおどれで
信条を正面せなならんのや

おどれの逃げ道はこれしかない
「偉そうに言いましたが自分こそ
気概を持ってない口先男です」
っちゅう詫びを入れるこっちゃ

気概のあるなしの問題さかい
詫び入れたってスイング論に
直結せんからどうってこと
ないやろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:10:08.53 ID:???.net
第1手がそれか。
再来年の大晦日以降も叫んでろや。
誰も相手にせんわ。はい永遠にサヨナラ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:18:02.33 ID:???.net
なぁ、スイングは5ちゃんだけじゃないだろ。
古くからmixiでも高名な先生が教えてる。聞けば、日本のスイングはまだ30年は遅れていてmixiの先生に教えをこえば日本に入っていない欧米の最新のスイングをタダで教えてもらえるらしい。
そんな先生に教えて貰ったらどうだ?
結局、最後はリリースだそうだけど。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:35:08.82 ID:???.net
1行で言ったるわ。
関西弁、良いお年を。
ほなサイナラ。馬鹿ばっか。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:42:10.89 ID:???.net
第一手で基地外カニの敗北逃走とは
いくらなんでも呆気なさすぎだろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:43:44.97 ID:???.net
ちなみに僕のスマホはこれから1年後以降しか5ちゃん出来ません。
文句は自由だけども、また来年ですね。あぁ、もっと言いたいことが。
じゃあな関西弁。来年も相変わらずリリースして教祖面してろや(笑)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 02:47:44.90 ID:???.net
と言うことで、日本で会話の出来ないSiMフリーの端末を今封印します。
関西弁、来年の大晦日までさらば。
1年後にまだリリースしてたら、今年と一緒の展開にしたるわ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 03:32:37.59 ID:???.net
あ、もうちょっとバッテリー残ってた(笑)
まぁ、関西弁もイナゴもやり方考えた方がいいよ。
それ、中世期の魔女狩りと一緒だから。
絶対に皆着いてこない。論点変えると、関西弁チームが天動説に異議ある輩を拷問してるといっしょ。
自分のスイング理論に異議唱える奴は殺すんでしょ?中世期から全く変わらない。怖い通り越して滑稽過ぎる。
なぁ、関西弁よ。結局、自分のスイングはいいけど他人に何がしたいんだ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 03:46:41.60 ID:???.net
なぁ、関西弁よ。己の理論に邪魔なら数で囲んで拷問して殺すのか?
スイング理論ってそんな封鎖的なのか?
ジジイが言ってたのはそうじゃないだろ。酷い事になったもんだ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 03:59:16.81 ID:???.net
ごめんね連投して。
じゃあ、また来年とは言わないけどバッテリーの都合よろしく。っ感じで。
ただ、日本の芝ってかコースはゆとり全開だよね(笑)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:13:27.14 ID:???.net
昨日は酔ったなぁ。
おかげで途中のネットゲー放置して完全に昼まで寝落ちしてた(笑)
関西弁も自スレで独り言再開した様だし、チョットはスレが活性化したのかな?
まぁ、お互い持論があるのはどんな世界でも一緒だし、それに固執するのか変えて進歩退化するのかも自分の自由。
なら、今年はこんな感じで(´・ω・`)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 02:31:07.52 ID:???.net
あ、言い忘れた。
ゴルフし始めの頃って、どう打っていいか悪いか分からないよね。迷う。
そこからプロのスイング見て、良いか悪いか判らないけど真似する。
考えて考えて、真似て真似てそれでも全部駄目でへこむorz
でも、ある時期来たらダメ元で試す考えは一切起こらなくなる。
如何に効率よくするか?如何に簡単にするか?創造の全部が結果に出る時期が来る。

まぁ、他人の言葉を信用してるうちは振り足りないって事だと思います。
自分で試して、自分で作るしかない( ̄▽ ̄)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 23:56:35.65 ID:???.net
あけおめ( ̄▽ ̄)
なんか回転がどうとか直線がどうとか関係無いんですよね。
インパクトイメージ次第ってか体勢イメージだけ。
ただアドレスして回転だけでインパクトすると良くてインサイドイン。曲がる要素満載。
アイスホッケーのイメージで回転するとインサイドストレート。
回転は回転でもインパクトイメージだけで全く違う。
インパクトイメージを変えれば、同じ事しても全く違うスイングになります。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 15:54:25.76 ID:???.net

お前の下手糞度合いは周知の事実
悪いことは言わん
妄想妄言はもうやめておけ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:12:53.48 ID:???.net
>>305
そもそもが腕は振るものではない。
だけど腕は使わなければならない。
なのに腕が使えてない。
なので飛距離が出せない。
少し話が変わるが、清原和博っているじゃん。
あいつは現役の時にライト方向にホームランを打つ時は調子が良くて、左に引っ張り出すと調子を悪くすると言われていた。
右に打つときは腕が使えてバットで打っていたが、左に引っ張る時は腕を使わずにクルクル回ってバットを振っていたんだよ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:23:47.48 ID:???.net
クラブを振る
クラブを振らない
この二択では理解できんわな。
野球スイングにもオンプレーンという考え方があってな、日本人はオンプレーンに乗せるまでが時間が掛かりすぎるんや。
だから落合も後ろを大きく、なんて言っている。
王貞治も一本足で構えた時のバットの位置からオンプレーンに乗せるまで動きが大きい。
坂本のオンプレーンは、振り子のようだからインローは得意だけど外角が打てない。
メジャーの超一流どころは、構えた時点でオンプレーン。
トラウトやポンズを見てみい。
日本の打撃指導はバットを立てて構えさせる。
頭が悪すぎる。
ホークスの松田はオンプレーンに構えてるけど、バットを振っちゃってるから飛ばないんだよ。
巨人の大城が一番まともかな。その次は広島の鈴木誠也か?
でもバットを振る指導が入っちゃってる。
清原和博の右打ちはバットを振ってないのにホームラン。
筒香嘉智は、インハイが苦手だから右足を開いて踏み出すからバットを振らざるをえなくなる。
インハイの打ち方の極意を知らないんだな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:25:43.59 ID:???.net
ちなみに、秘伝って、陳青波氏のパクりだろ。
陳先生は無料で教えているのに、それをパクって金を取るとは、ふてーやろうだぜ!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:27:17.37 ID:???.net
クラブの使い方には、バネのように弾くってのもあるんだぜ。
これは良く飛ぶ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:25:38.96 ID:???.net
バットを振るスイングでお薦めは柳田だな。
あたかもバネを弾くがごとくバットを振っている。
あれをゴルフスイングに採り入れられれば飛ばせるぜ!
その際、使うクラブはヘッドが重い方がいい。
その方がシャフトのバネ効果が強くなるからね。
野球と違ってゴルフはボールが動かないのでオンプレーンに乗せるまでの時間が無制限だからね。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:11:48.01 ID:???.net
>>347
ヨッ! 和式バッティング宣伝部長!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:31:54.01 ID:???.net
>オンプレーンに乗せる
語学力の無い馬鹿
こんな奴にプレーンを理解出来てるはずがない

どんなスイングしようがプレーンは出来るってのに(笑)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:51:37.45 ID:2dvJL4GL.net
>>348
わかってねえなあ。
ただ振り回すだけじゃ、バネのようににはならんぜ。
どうやればバネになるか考えてから書き込みな。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:58:52.24 ID:???.net
>>350
いや、ギータは振り回してるに近い(笑)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:59:40.30 ID:???.net
一つ々の筋肉自体はバネだけど関節どうしを組み合わせて全体を波にして打つのがゴルフかと

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:03:46.76 ID:???.net
回転+V字振り、それを前足で受け止めてのステイバック(笑)
だからテークを早々に済ませておかなければ振り遅れになる
駄犬は何も視えてない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:05:37.35 ID:???.net
村上もだが、日本のトレンドバッティングは似たり寄ったり

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:08:00.55 ID:???.net
キャッチャー側によいしょっと
そして
キャッチャー側からピッチャー側にドーンっ!
これが和式バッティングのトレンド

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:09:42.98 ID:???.net
まあインパクトの瞬間に下半身で壁を作ってるのが和式長距離バッティングのトレンドだと言ってもいい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:13:41.26 ID:???.net
王の時代から和式バッティングはたいして変わっちゃいない
テークバックのトップで止めて見てみろ
王並みの一本脚打法だぞ
擦り足にしてる大谷だって根本は同じ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:14:23.13 ID:???.net
バッティングといえばスライサーは前傾維持とかいってないで
ドジャースのベリンジャーの爪の垢でも煎じて飲むべきじゃないかな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:20:53.61 ID:???.net
>>358
だからそう言うレスはやめとけって(苦笑)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:26:26.78 ID:???.net
スライサーの中には右足体重とか右軸がいいとかいう人がいるのは無意識にちょっとでもベリンジャーみたいに打ってることになるからじゃないかと

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:29:07.53 ID:???.net
そんなのでは和式スライサーを根本的に直せやしない
カット軌道を抑えるに過ぎないのだからな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:31:02.77 ID:???.net
まあここでは書きやしないがあちらにシータイガーが現れたら分かりやすく書く

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:32:26.39 ID:???.net
和式かなにか知らんけどスーパードスライサーの自分はスライスを克服しました

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:38:51.57 ID:???.net
和式スライサーを手取り早く軽減させる方法は、有名になる前のナイスショット山本の教えで十分

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:49:30.44 ID:???.net
裏犬はどうして関西弁に見切られたのか分かってないだろ
完全縦振り、のたった5文字で見切られたその理由を
それにも関係する基本的かつ重要なことを向こうで明かす気満々の俺らイナゴなんだがシータイガーが出て来ねえからこっちで時間潰しかねえんだよ
向こうのレス欄30ぐらい残しておかないと説明完了するに不安だからな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:54:46.73 ID:???.net
初めて昔の山本師範のドライバースイングみたけどベリンジャーみたいな格好で打ってるように見えなくもないじゃない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:20:45.80 ID:???.net
山本はどうでもいい
柳田が参考にしたベリンジャーもどうでもいい
和式は根本の部分で大きな誤解をしてるから王道に近付けないのだから
その大きな誤解とは裏拳も同じ
だからたった五文字で見限られたっていうのに

今日このスレにイナゴが書いたことは誤解に関する大きなヒントだと宣言しておこう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:28:29.13 ID:???.net
逆にフッカーは天然で山本師範みたいなボディーターンできちゃうから手首の使い方によってはチーピンで悩んだりする

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:40:48.43 ID:2dvJL4GL.net
>>349
そのプレーンの割合とベクトルが問題なのさ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:44:35.78 ID:???.net
>>369
だからお前だは毎回問い詰められてるだろ
プレーンとは何のプレーンを言うのだ? と(笑)
ほれ、答えみな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:47:16.21 ID:???.net
そもそもオンプレーンに乗るって何だよ馬鹿
某プレーンに乗る(乗っている)ことをオン・プレーンと言うんだぜ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:49:44.82 ID:2dvJL4GL.net
>>365
関西弁?向こう?シータイガー?
知らんわ。
かんけーないね!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:51:39.81 ID:2dvJL4GL.net
>>370
問い詰められた?
知らねーな。
教えて欲しけりゃ、それなりの態度が必要だろ。
子供でも知ってる八文字だよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:53:57.69 ID:2dvJL4GL.net
>>371
ONは、乗る、じゃないんだ!
ONは、接触してる、なんだ!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:58:16.74 ID:???.net
>>373
8文字?
不正解(笑)

>>374
不正解

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:58:36.87 ID:2dvJL4GL.net
関西弁って、どんな雑魚だよ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:05:03.01 ID:???.net
裏犬は馬鹿だからイナゴ族の書いて来たシャフトプレーンを言いたいんだろうがそうは問屋が卸さない
確かにシャフトプレーンは無関係どころか大いに関係する
だがシャフトプレーンで決め付けてしまえば誰一人としてオンプレーンのスインガーは居ないことになる(笑)

だから裏犬は浅はかなのさ

そんな馬鹿がバッティングでオンプレーンなどと書くな
構えからオンプレーンになってるメジャーリーガが居る?
馬鹿はバッティングのシャフトプレーンをどう定義するつもりなんだ?
ふざけるのもいい加減にしろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:09:57.82 ID:???.net
ぶっちゃけると腰上スイングはどうでもいいのさ(笑)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:34:07.86 ID:???.net
>8文字

シャフトプレーン
エルボープレーン
スイングプレーン
ホーガンプレーン

他に何かあったっけ?(笑)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:49:29.07 ID:???.net
何にしろ知ったか馬鹿犬は質問に答えられない
昔も今も(笑)

381 ::2021/01/13(水) 00:58:43.85 ID:???.net
イナゴ集団っちゅうのは
えぐい食い荒らしするねんな
お陰でワイの巣がのうなってまったがな
えらいこっちゃホンマ

382 ::2021/01/13(水) 01:07:00.04 ID:???.net
前にも書いたねんけど
シャットが代用品っちゅう意味も
今回よう伝わったやろ
二段折りのテークバックは肉体的に
しんどい
せやけどシャットテークバックの
初動は二段折りのテークバックに
動きの質がよう似とるねん
問題はHWBからの処理や
シャットフェースのまま行くんか
行かさんか
ワイは何遍もゆうとるように
シャット否定論者やねん

383 ::2021/01/13(水) 01:16:37.43 ID:???.net
代用品の説明に加えとくことが
あるで
シャットテークバックはトップで
逆だとピボットになりやすいねん
全員は全員とちゃうけどな

逆ピボットのトップゆうのは
褒められたもんやないねんけど
ダウンスイングへの移行には
案外ええねん
動画スレの510がせやったわな
逆ピボットゆうのは前足が
ステップして行くのと似たような
質やねん
和式みたいにトップで右にどかっと
乗ったらあかんねん
それはバッティングでも同じやで

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 05:15:07.17 ID:???.net
久しぶりに覗いたらスレが伸びてる!
しかも、いい感じに支離滅裂な言葉で!
いいやん、最高やん。それですやん。
答えって言うか、答えの方角さえ出さないのがホーガンスレの美点やん。
いい感じに温まってきたな( ̄▽ ̄)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:39:05.11 ID:???.net
林由郎大先生が答えだよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:55:53.36 ID:???.net
あながち的外れではない https://imgur.com/USgUXEe.jpg
答え、とするのは誤りだが

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 03:13:37.17 ID:???.net
スレが伸びてない(笑)
昔ジジイがスイング中のボールの捉え方をお題にしてた。
明確にボールが見えてるか、ボンヤリとしか見てないか。
アーリーになるほどボンヤリと見る。
レイトになればなるほどボールが明確にハッキリと見える。
最後の最後まで運動連鎖で加速して、ギリギリの最後でボールを捕まえるからなのか知らんけど( ̄▽ ̄)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 15:33:38.76 ID:???.net
>>387
記憶が間違ってるぞ
先代爺は確かに最初ボールに穴が開くほど凝視しろと語ったが後日弁に翻意されて自説を訂正した

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:03:04.36 ID:???.net
イナゴ発スレでかなり突っ込んだ内容になったが過去に明かされた事を踏まえていなければ無意味

・腕とクラブのスクエアな位置関係(これはホーガンスレ既出の「スネークセット」に関係する)がイロハのイである
・ボールは直視してもどうせインパクトの瞬間は見えないので凝視するだけ無駄
・しかしボールを捉える視界を狂わせたらダフり止むなし
・欧米式ポスチャー必須
・直線運動の組み合わせによるスイング
などなど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:36:28.11 ID:???.net
ここで待ってればシータイガーが出てくるんかな?
向こうのスレで伝えたかったんだけどインサイドアウトの説明に時間を取られて書けなかったことがあるんよ
明かすのをためらう気持ちもあったんだけどさあ

シータイガーが出てきたら動画を添えて書く
出てこないなら漏れは墓場まで持ってくw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 18:36:46.89 ID:???.net
>>390
俺なら居るぜ、当たり前だっつーのw

だけんども、俺様は今からグランドビッグマックを食べるからすぐにレスは出来ないよ〜だwぷぷぷ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 18:39:55.76 ID:???.net
>>391
ずっと待ってたよw
でも待ってるあいだに書く熱量がさがっちゃった

墓場までもっていくのもいいかなって

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:39:09.29 ID:???.net
>>392
明かすと吐いたなら明かす
吐かなくても勝手に明かすのが我らイナゴ族だろ
何が墓場まで持って行くだ、この軟弱男

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:50:42.14 ID:???.net
まったくだな〜w

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:14:16.36 ID:???.net
明かす前にインサイドアウトの続きからねw

シータイガーは二段折りのテークバックをマスターしたんだよね
んじゃあさあ、テークバック中の回転軸はどこだと思ってる?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:24:05.21 ID:???.net
>>395
勿体つけて検定問題から入るのかよ
シータイガーの亀レスを待ってちゃ夜が明ける
共食い精神発揮して俺が書くぞ

王道スイングのテークバック中の回転軸は右股関節
和式レッスンでも同じように騙ってる輩がわんさか居るが、和式の回転軸は背骨
だから王道と違って和式は両下半身(骨盤もろとも)が回転する
これがドアスイングの本質だ

シータイガーは分かったか?
何なら資料画像を提供してやってもいいぞ

397 :396:2021/01/18(月) 20:31:48.35 ID:???.net
資料画像だ
https://m.imgur.com/JCAOafo.jpg

矢印はどこかで似たようなものを見ただろ
ダウンスイングのフットワークだ
しかしテークバックも同じと言うか対称の動きだ
(反復横跳びに近い)
右踝を地面に向けながら左脚が内倒しになればベスト
右足や右膝が右に回ってしまったらドア回転軸になっちまうからな

王道軸であれば右股関節上で上半身が向きを変える
そしてベルトのバックルは和式みたいに右に向かないのさ

398 :396:2021/01/18(月) 20:36:17.59 ID:???.net
>>395
シータイガーから回転軸の質問が出れば俺が応対するので、お前は「明かす」と宣言したものを「動画を添えて」書け

男なら一度吐いた唾を飲み込むんじゃねえ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:42:55.77 ID:???.net
>>396
おいおい、まじかよ〜wそれ俺が今一番知りたかったことだぜ〜w
腰が回りすぎてリバースピボットに入っちゃうんだw
腰を一生懸命止めて練習してたんだけどうまく行かなかったわw

セコいそそ漏れと違って頼りになるわ〜w

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:43:42.26 ID:???.net
ボディーターンの軸はどこか知らんけど問題は軸である以上スイング中固定して傾斜角一定と考えてるのか
それとも軸はスイングの局面に応じて移動したり傾斜も変わり移ろぐものと思っているか
将来科学が進歩して天才が現れたとき反対説は天動説の時代の天文学者みたいな間抜けな理論になるかも
感性で打っている分にはどっちでもよいから無難だけど
自分は軸は動くし角度も変わるんじゃないかと思ってる
どこが軸かは知らんけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:51:24.80 ID:???.net
共食いって厳しい世界だわ
まぁ生き続けられるか食われて死ぬかのガチの世界だからしかたないけどさあw

他のイナゴがどう思ってるかしらない
シータイガーが右杭打ちスイング一本に絞るのかも漏れにはわからない
でも究極のライン出しショットに興味があるならこれ必見だよ

https://m.youtube.com/watch?v=5zxsRhbKy-Q
フェデラーの珍しいツーハンズのフォアハンドねw
つかホーガンスレ通じて初出し動画だよん
ゴルフスイングと違ってクロスハンドなんだけど0.07秒のストロークだけはクロスハンドじゃないよね?
漏れはこのストロークをゴルフスイングにできる

どうよ?

402 :396:2021/01/18(月) 21:00:49.15 ID:???.net
>>399
ホーガンは知り合いのプロゴルファーに手紙で「テークバック中の腰の回転を抑える秘訣を見付けた」と送っている
その知り合いがホーガンの許可を得てホーガンのスイングを観察したが秘訣が全く分からなかったそうな
それ故、知り合いのプロゴルファーはホーガンの手紙をブラフだと思ったそうだ
しかしホーガンがわざわざブラフの手紙を送るか? そんな必要がどこにある
ホーガンは下半身の動作の秘訣を見付けて心から嬉しくてつい手紙を送っちまったんだろうさ

403 :396:2021/01/18(月) 21:05:53.41 ID:???.net
>>401
お前だけ、だと思ってるのか、馬鹿め
イナゴ族ほぼ全員が同じ道を歩んで来たんだぜ

ホーガンスレにこんなレスがあった
>フェデラーのフォアハンドをスイングにしようと挑戦している
これに対する返事はこうだ
>左腕があるから大丈夫

その時からイナゴ族はこぞってフェデラー化に取り掛かってるのさ(笑)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:07:05.06 ID:???.net
>>402
気持ちはわかるな〜w
一番わかるのはフェデラーの一コマを見つけてつい書き込みたくなってしまったそそ漏れだろうけどな〜w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:10:08.45 ID:???.net
>>403
サーセンしたw

共食いってまじ怖えわ

406 :396:2021/01/18(月) 21:15:14.35 ID:???.net
ところでシータイガーは提供した写真及び以前出たダウンスイングのフットワーク(矢印入りの)を見て何かのキーワードを思い浮かばないか?

奇遇な事になんと8文字で(笑)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:20:09.83 ID:???.net
>>406
「いや、まったくw」

408 :396:2021/01/18(月) 21:23:36.85 ID:???.net
>>407
キャットウォーク

思い出したか?

ついでに書くと写真の動きが一番ダイナミックで分かり易いのがこのレジェンド
https://m.facebook.com/jacknicklaus/videos/1153665318339379/

409 :396:2021/01/18(月) 21:26:20.07 ID:???.net
ダイナミックス過ぎて右膝がスエイしてるけどな

ただし「右膝は若干ならスエイしてもいい。伸び上がったらいけない」という金言がある

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:29:32.25 ID:???.net
>>408
おお、これが伝説のキャットウォークかw
モチ知ってるぜw金言も知ってるw

俺様のおかげで次々に明らかになってるな〜wホーガンスレファンにはたまらないだろうw俺のおかげwおれのw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:33:20.04 ID:???.net
>>410
シャットテークバックはフットワークも普通の和式より王道に近い(別物だが)
だからシャットスイングをしてる奴の方が早く欧米化出来るかもな、喜べ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:39:10.87 ID:???.net
なぜシャットが代用品になり得るのかって考えてみるのもおもしろいよw
テークバックもそうだけど下へのベクトルが強いってことが一番かな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:44:05.07 ID:???.net
自分で書いて妙に納得したw

深い前傾姿勢+強いハンドダウン+シャットテークバック=下へのベクトルが強い=そのぶん地面反力も強く生まれる=飛びに貢献=トレンドのスイング

ってことじゃん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:45:15.02 ID:???.net
自分に酔っちゃてるしw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:45:26.97 ID:???.net
>>413
阿呆
納得してから書け(笑)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:47:17.69 ID:???.net
>>414
ノンアルコールで酔えるってサイコーじゃん
でもね本当に酔いしれるのは自分のショットだよ
毎回じゃないのが悲しいけどね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:50:47.47 ID:???.net
>>416
ホーガンでもバンカー入りがあった
ホーガンでも池ポチャがあった
ホーガンでも毎日の練習を怠らなかった

あのホーガンでさえ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:52:51.53 ID:???.net
>>416
興味本位で訊くが、白ティーからだと毎ホールバーディ狙いか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:01:38.40 ID:???.net
>>418
ティーショット打つときのこと?
初見のコースとか状況次第じゃね
でもグリーンに乗せるショットは常にピンをデッドに狙っていくよw
これは漏れの鉄則

パッティングは保険屋さんとよおく相談して決めるから常にバーディー狙いなんかしてないよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:06:31.18 ID:???.net
>>419
デッドとはキャリーでか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:10:45.35 ID:???.net
>>420
ブルブルw

デッドっていうのはTake dead aim.
死ぬ気で狙うって意味でランもスピンバックも込み込みでピン狙いってことだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:10:53.04 ID:???.net
反復横跳びは昔試したけど、効率悪いんですよね。無駄に疲れる(笑)
壁にぶち当てれば簡単。腰ぶち当て。肩ぶち当てぇぇぇ、ボールが見えるけどまだまだぁぁぁ。
今振られるとフェースで当てに行ってしまう!そうじゃない!フェースで捕まえに行くんだぁぁぁ!
…的な運動連鎖とか。知らんけど( ̄▽ ̄)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:13:34.05 ID:???.net
>>421
死ぬ気でピンを狙うーー
格好付け過ぎだろ(笑)
まあ俺も変わらんが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:18:44.75 ID:???.net
>>422
壁?(笑)

俺も墓場まで持って行こうと決めてた王道シークレットがある
壁扱いすべきは股関節な
王道スイングはテークバックで右股関節が回転軸であり、回転域が最大になれば壁に変貌する
フォワードスイングは左股関節が回転軸であり、回転域が最大になると壁に変貌する

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:22:46.57 ID:???.net
>>422
>昔試したけど
和式が試したところで(笑)
ポスチャーからして和式じゃ何をやっても話にならん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:24:01.81 ID:???.net
また完全縦振りの知ったか馬鹿登場か

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:24:32.23 ID:???.net
回転軸とか最大とかどうでもいいのですよ。運動連鎖なのだから。
腰の振りの最後だへんに、ボデイが乗って振られて、更にボデイの振りの最後だへんに、左右の腕が乗って...
ピーク、ピーク、ピークの積み重ねで筋力だけでは絶対に無理な速度を出すのですよ。
知らんけど( ̄▽ ̄)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:26:50.89 ID:???.net
>>425
上半身と下半身を切れない奴が反復横跳びしても結果はドアスイングだよな
スキーのウェーデルンやオートバイのスラロームの練習から入った方がいい
その方が早く王道スイングに近づける

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:30:11.20 ID:???.net
>>427
どうでもいい?
そんなこと書いてると関西弁に第二手を指されるぞ(笑)
どうでもいいとほざく奴とどうでもよくないと言うスイングの対決だ! とな
ギャラリーはその流れに持ち運びたくて仕方ないのにテメエで流れを作ってやがる(笑)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:31:56.61 ID:???.net
腰の振りってw
フラダンスしてんじゃないんだからさあ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:36:47.25 ID:???.net
相変わらず運動連鎖無視して、ただただどう振る。って話がうんざりしただけです。
叩きたいなら思う存分どぞ。どうせエアゴルファーだし( ̄▽ ̄)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:37:03.44 ID:???.net
腰を振ったり回したりする→和式
王道のヒップターン→上半身主体スイングするための下半身捌き
基地外はまだ分かってねえな

腰振りボデタンで、かつ完全縦振り?
どんなタコスイングしてるんだか(笑)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:38:31.77 ID:???.net
>>431
でんでん太鼓を運動連鎖と信じ込んでるエアーゴルファーは引っ込んでろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:40:45.21 ID:???.net
>ただただどう振る。
案外それが究極のお題
ま、理想は振らずして振る、だけどな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:44:41.56 ID:???.net
>>434
>>ま、理想は振らずして振る、だけどな

そりゃそうです。だからこそ、自分でヘッドを加速させてはいけない。
あ、エアゴルファーだった。メンゴ( ̄▽ ̄)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:45:55.17 ID:???.net
>>374
何に接触、と言うつもりだ(笑)
子供にも分かる8文字なんだろ?
さあ書いてみ、書けるもんならば、な

書けないならすっこんでろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:47:27.00 ID:???.net
>>435
でんでん太鼓も自分の軸回転でクラブヘッドを加速させることになるんだが?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:50:33.93 ID:???.net
いやさあ
ドローヒッティングすんなら振ってもいいんだよねえw
遠心力つかってもいいしぃ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:52:02.59 ID:???.net
>>438
そりゃそうだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:53:35.98 ID:???.net
>>438
ドロー打ち(フックだな)
https://m.youtube.com/watch?v=QL_6M_xZvq0

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:56:12.22 ID:???.net
>>440
その動画にまんまとミスリードされたぜ長い間な

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:56:41.03 ID:???.net
なんかさ、イナゴの方たちの中でもピンキリだよね。
同一人物か複数か知らんけど。
>>434 の方なんか結構判ってると思う。
後は...どうでもいいや( ̄▽ ̄)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:58:03.58 ID:???.net
>>442
え? イナゴ族の意見はほぼ一致してるっしょ
細部はわかんねえけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:02:15.80 ID:???.net
>>442
お前は大晦日まで消えるんじゃなかったのか?
消える消える詐欺の書くことに真実は何一つも無い

445 ::2021/01/18(月) 23:04:34.74 ID:???.net
クソガニはええ加減にせんと
いわすぞボケ

446 ::2021/01/18(月) 23:11:00.65 ID:???.net
おどれが運動連鎖を語るんは
百万年早い(藁)
どの部位も単独で動く人間おらんで
ボケが
つまり誰でも運動連鎖はしとるねん
それをいかに効果を高めるものに
出来るかっちゅう話やないかい
オープンかクローズか
そこから話してみんかいアホ

447 ::2021/01/18(月) 23:13:41.64 ID:???.net
一番効率のいい運動連鎖は
反射やボケカス
反射に勝てる他の運動連鎖は
存在せえへん
っちゅうことはシナプスの
問題と関節センサーの問題やねん
もっと勉強してから出直して来いや

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:15:37.88 ID:???.net
>>447
勃起も一種の反射と考えてok?
性的反射
なんちってw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:17:08.77 ID:???.net
へーい( ̄▽ ̄)鼻ホジホジ。
関西弁も怪しいからなぁ。オープンかクローズなんて関係ないだろが。
捕まえるタイミングのフェース状態じゃないかと。
後、ヨロピク。

450 ::2021/01/18(月) 23:20:36.88 ID:???.net
>>448
反射に決まっとる
血液拡張反射と血管運動反射の
賜りもんが勃起やドアホ
これガチやど

おどれも百万年勉強してから
出直しして来いや

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:23:47.24 ID:???.net
うっへー
勃起もまじ反射だったのかぁ、、、しらんかったw

で関西弁は反射じゃなく反社?

452 ::2021/01/18(月) 23:28:25.62 ID:???.net
>>449
おどれ正気でオープンもクローズも
関係ないっちゅうて言うんか
あかんわボケ
せやからおどれは腰振るんやな(藁)
部位の中の要と書いて腰と読むねんで
要を振ってスイングになるわけないやろ
アホはしょうもないでほんま

腰振るのはお姉ちゃんとまぐわう時
だけやカス

453 ::2021/01/18(月) 23:30:58.03 ID:???.net
>>451
誰が反社やアホゆうな
ワイは真っ当な善良市民やで
口が悪いのは大阪人やさかい
性分やねん

454 ::2021/01/18(月) 23:32:36.25 ID:???.net
脳味噌が勃起してヘタなとこ
触ってもうたがな
洒落にならんでホンマ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:33:12.08 ID:???.net
>>453
大阪人として一番大切な要件を満たしてないくせにwぷぷぷ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:35:48.89 ID:???.net
口の悪さはいい
値切るのもいい
すぐにナンボ?と聞いてくるのもいい
つまらん話を「で?」とぶった斬るのもいい

だが、笑いの取れない大阪人は大阪人にあらず

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:36:47.33 ID:???.net
面倒いな。反射で振ったとしても所詮1重だろ。
運動連鎖は何重にも振るねん。振るピークが部位ごとに加速すんねん。
だから、最初はゆっくりでもいいねん。どんどんピークピークで激加速するから。
ただ、最後の最後にアタックしたら台無し。捕まえてから振り抜かないと。
なんやねん( ̄▽ ̄)

458 ::2021/01/18(月) 23:37:57.11 ID:???.net
>>455
要件っちゅうのは笑いのことけ?
おどれら笑わせても腹減るだけやがな

459 ::2021/01/18(月) 23:43:18.40 ID:???.net
“>456
ワイは天才笑わせ人なんやでホンマは
脳ある鷹の爪はペペロンチーノのに
入れたれ言うやろ
それがワイやねん

>>457
アホ
せやからオープンかクローズかが
重要になるねんでアホが
ゴルフスイングは足が地面に
接地しとるやろ
そう考えたらオープンキネティック
チェーンかクローズドキネティックチェーンが
ええか分からんのけ?
そないなド素人が運動連鎖語るなボケ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:46:07.50 ID:???.net
>>459
アホくさいわ。自分の問に自分で答えてみい( ̄▽ ̄)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:46:31.33 ID:???.net
スイングに関係する反射は何があったかな
頸反射
姿勢反射
伸張反射
この中でも伸張反射は全部位に伝達しやすいんだが
他に何かあるか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:49:41.77 ID:???.net
ゴルジ腱反射

これ無いと体がぶっ壊れる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:52:31.05 ID:???.net
やっぱり基地外カニはキネティックチェーンに無知だったな
分かってた事だが

464 ::2021/01/18(月) 23:57:58.15 ID:???.net
>>462
おどれいい線行っとるで
ゴルジ腱反射は利用すんやない
発生を抑えるようにするねん
短縮性収縮はキネティックチェーンの
大敵やからな

イナゴ族は侮れんところもあるで

465 ::2021/01/19(火) 00:00:18.00 ID:???.net
ピークとかゆうとるのは
香具師やでホンマ(笑)

466 ::2021/01/19(火) 00:03:29.70 ID:???.net
ピークになったら次の加速は
ないねん(笑)
っちゅうか次の部位は
減速してまうねんで
当たり前やろが

ピークを別名天井っちゅうのは
そないなことからやねん
青天井ちゃうんやからな(藁)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 00:05:26.17 ID:???.net
>>466
明日以降でいいからリミッター解除について書いてくれよ

468 ::2021/01/19(火) 00:31:07.68 ID:???.net
>>467
知ったかがおるさかい
有益情報流したくないねんけど
しゃあないな

結論からゆうとリミッターを
解除したらあかん
解除も常人には不可能や
せやけどリミッターの上限を
あげるゆうのは可能や

一つの例としてな
通常のグリップしてヘッドスピード
測ってみ
そしたら各指のテンションはそのままで
スイングごとに一本だけ指を離してみ
するとな
どこかの指を離した時だけ一気に
ヘッドスピード上がるねんでホンマ
逆に言うたらその指はリミッターに
直結しとるゆうこっちゃ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 00:35:18.46 ID:???.net
最近、だやいわ。
>>434の人は判ってると思う。
もはや、関西弁は無視していいレベル。
マジで面倒い( ̄▽ ̄)

470 ::2021/01/19(火) 00:38:49.92 ID:???.net
足の指も同じことがゆえる
せやけど手の指ほど繊細やないねん
それが某スレで出とった足指の
クイズやねん
大地にべったりついてたらゴルジ腱が
作用してまってキネティックチェーンを
阻害すんねん

っちゅう具合に突き詰めて行くのも
素人は大変やろ
せやから完全脱力っちゅう
便利な言葉があるねん

完全脱力するとクラブなんか
持てんわい
っちゅうアホはほかしとけばええ

完全脱力は脳が脊髄に指令して
初めて可能になるんやけど
その完全脱力はゴルジ腱っちゅうか
短縮性収縮を抑えてくれるねん
それがリミッターの上限上げて
くれるでホンマ

471 ::2021/01/19(火) 00:44:17.23 ID:???.net
腕を振る振らんゆう話が
出とったわな
腕を能動的に振るゆうんは
短縮性収縮運動になるさかい
キネティックチェーンの大敵やねん

せやけどな
上腕なら振ってええで(藁)
よう考えてみ
上腕を振るのは無理やがな
意識はそうであってもショルダー
ローテーションさせるっちゅうことに
なるねん

腕を振るなっちゅうのは前腕や
手首のことをゆうね
馬鹿タレどもは腕を振るには
肘下部分から振ってしまうねん

472 ::2021/01/19(火) 00:46:52.18 ID:???.net
人体の不思議な構造には
ホンマ頭下がるで

っちゅう具合にワイがこのまま
スレを埋めてもええねんけど
正味な話しんどいで(藁)

473 ::2021/01/19(火) 00:52:38.53 ID:???.net
完全縦振りなんちゅうて
ゆうとるアホが運動連鎖を
口にするのは笑えて腹痛いで
縦も横もあるかいボケ
和式やからそないな論争に
なるのは某スレで解説されとったな
腕振る振らんも足を蹴る蹴らんも
同じレベルのしょうもない
和式論争やで(藁)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 00:55:22.22 ID:???.net
長文連投、お疲れ様です( ̄▽ ̄)
もはや興味さえない。

475 ::2021/01/19(火) 00:57:53.48 ID:???.net
欧米のスイングは二種や
遠心力活用型と封印型の二種や
その違いは当然クラブの使い方が
異なるっちゅうこっちゃ
遠心力活用型は飛距離に貢献
する
せやけど不確定要素がある
遠心力封印型は不確定要素が少ない
せやけど長距離砲には向かん
どっちか一本に絞るのもええ
両刀使いにするのもええ
そういうこっちゃ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:00:18.95 ID:???.net
もう止めたら?( ̄▽ ̄)

477 ::2021/01/19(火) 01:03:17.23 ID:???.net
ボディリリースゆうのは
遠心力封印型や
せやからインパクト後にグリップエンドが
飛球線後方から見えないねん
遠心力活用型は手首支点にクラブヘッドが
走るさかいリストターン必須に
なるねん
せやないと遠心力でクラブがアウト側に持って
行かれてしまうねん

それをどこかの知ったかは
逆に捉えとるさかいワイが
見限るのも当たり前やねん(藁)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:05:06.40 ID:???.net
おやすみなさい( ̄▽ ̄)

479 ::2021/01/19(火) 01:05:51.42 ID:???.net
>>476
おう?
なら直接勝負するけ
当然受けて立つわな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:07:05.93 ID:???.net
>>479
キモイ。

481 ::2021/01/19(火) 01:08:02.89 ID:???.net
動画を撮って裏で回す

まるで裏拳の二の舞になるで(藁)

482 ::2021/01/19(火) 01:13:34.39 ID:???.net
ワイが第二手を打ったさかい
日が登ったら外野がおどれに
集中砲火を浴びせるで
覚悟しとけやクソが

スイングを見せる気概がないと
野次ったおどれや
勝負から逃げるなんちゅう恥ずかしい
真似せえへんわな
外出自粛が解除されてからで
かまへん
それまでにギャラリーの要望を
取り入れた勝負の詳細を決めて
行こうで
逃げんなや

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:13:48.39 ID:???.net
スゲぇスレ伸びたな! いいやん。
正否は知らんけどスイング意識の話はありがたい。スイングの型は雑誌で十分だし。
やっぱ、インパクトの瞬間の意識だよ( ̄▽ ̄)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:18:30.75 ID:???.net
>>482
キンモ〜 。しかも外野を使うとか。
自分で全部やれや。偉い人なんか?(笑)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:20:49.80 ID:???.net
ROMってて良かったわ
いや、生きてて良かった

ようやく関西弁がカードを切りやがったのであとはどう開催に持ち込むかだな

詳細は互いに捨てアドメールで詰めてもいいし、ここで公開しながら決めて行ってもいい

これで錠アンテラの再現ドラマが復活だ
ワクワクするなあ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:22:20.40 ID:???.net
>>484
お前、失礼にも程があるぞ
関西弁の偉さを知らないとは愚か奴よ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:28:18.73 ID:???.net
本心は>>483で探り入れてただけなのに、やっぱ>>486の様な身内外野がいるんだよな。
やっぱ、キモイ。

488 ::2021/01/19(火) 01:36:30.65 ID:???.net
お知らせ

ワイはクソガニに直接対決を
正式に申し込むことに決めたで
せやからギャラリーどもは
煽り倒し腐れや(藁)


>>シータイガー
ワイの連絡メールアドレス作ったさかい
いつでも構わん連絡して来いや

warakasutensai に
@yahoo.co.jp を結合させろや

489 ::2021/01/19(火) 01:40:13.60 ID:???.net
シータイガーと書いたのは
ミスや
他意はないねから洒落で流したってくれ

>>クソガニ
おどれと勝負や
メールアドレス作ったさかい
連絡待っとるで
warakasutensai に次のを結合させるんやで
@yahoo.co.jp

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:43:36.37 ID:???.net
いや、普通に会社員だし無理無理。
パットだけで勝敗決まるよ。
なぁ、関西弁ってプロなんか?研修生とか。
なんでそんなに意固地になるのか意味不明。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:44:26.22 ID:???.net
>>486
錠アンテラは恥ずかしい残念な知ったか馬鹿だったな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:50:42.37 ID:???.net
>>490
せや
ワンパット勝負で腕の差は知れる
せやけどおもんないやろ
ショットとスコアの勝負にせな
仕事のせいにすんなや
どうせ取っ払いの仕事やろ
日当とラウンド代と交通費と宿泊代と
食事代はワイが出すよって心配すんなや

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:53:46.89 ID:???.net
白希望かブルーかブラックか
どのティーイングエリアが希望や?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:55:53.15 ID:???.net
>>492
よし!判った!
面倒いから関西弁の相手はせんわ。
負けでいいよ。ほなサイナラ( ̄▽ ̄)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 07:13:29.82 ID:???.net
おおー、おおおおおー
こんな面白い展開は何年振か振りだ?

シータイガー
対戦して関西弁をギャフンと言わせてやれ
どうってことない
お前のスイングのほうが圧倒的に優秀だから関西弁なんかちっとも怖くないぞ

レギュラーティーでやると差がはっきりしにくい
フルバックで関西弁を叩き潰してやれ
可能ならツアーで使用してるコースでだ


二人ともこれまで高飛車な態度でレスしてたんだからお互いに実践でこれまでの持論を証明してもらおうか

費用の心配をするな
イナゴの中でクラウディングしてやる
推定20いるイナゴ、一人三万の出資で国内コースなら遠征費一切合切でも十分足りる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 08:16:39.82 ID:???.net
基地外カニはデカいこと言ってるんだから実践して証明しろな
お前の超ラグとやらやボデタンヒッティングとやらがどれ程のものか
百聞は一見にしかずなんだから対決は望むところだろ
応援してるから関西弁ごときから絶対逃げるなよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 08:30:53.59 ID:???.net
見切られた奴になすすべ無し
これ鉄板

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 09:36:09.20 ID:???.net
基地外カニは嘘を書いてないと言う事を身をもって証明しろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:49:32.41 ID:???.net
数日来の基地外カニのレスを見てみろ
スイング論ばかりか運動連鎖に関する内容と思しきものなど皆無
関西弁に嫉妬してるだけの文明
負け犬の遠吠えと言っても差し支えなく、かつての裏拳野郎を再見してるようだ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 13:16:17.07 ID:???.net
なんで俺に白羽の矢が立ってるんだよ〜w
またカニと間違えられてるのか〜?w人気者は辛いな〜w

ダジャレ対決なら俺の勝ちは決定的だけどな〜w

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 13:41:37.34 ID:???.net
上から目線の二人が直接対決する
これ以上痛快なことはない
対決の動画をUPしてギャラリーは見て笑い転げられる

待ち遠しい(笑)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 13:43:32.56 ID:???.net
>>500
お前の笑いのセンスはジョーク好きのPGAプレーヤーでも勝てない
と俺が保証する

503 :502:2021/01/19(火) 13:47:56.29 ID:???.net
>>500
お前はシータイガーと命名されてるが名付けられた理由を覚えてるか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 16:44:16.93 ID:???.net
>>関西弁
解説どうも
実は類似した内容だと思ってるんだが、お前が試行錯誤中の「意識的にZONEに入る」についても書いてくれたらありがたい

505 :504:2021/01/19(火) 17:07:47.32 ID:???.net
頼むからには誘い水を巻く、あるいは場を温めておく必要があるだろうな

そこでなんだが
基地外カニのレスはしょせん動作論に過ぎない(笑)
運動連鎖だろうともとどのつまり腕を振る振らないレベルと同じだってことだ
ラグも然り、ボデタンも然り

勿論スポーツに於いて動作論は主要な大勢を占めるのでその内容に重きを置いたスレになるのは当然
しかし関西弁はその上を行ってる自負があるんだろ?
そうでなければ「ZONEに入る鍛錬」などと軽々しく書けないからな
書けば質問や疑義も出る
基地外カニのように誤魔化し続ける方法を関西弁お前は潔しと思ってないだろ?
一歩誤ればオカルトちっくになるネタを敢えてスレに書いたからにはそれなりの覚悟もあるはず

と言うことで期待してるぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:33:06.84 ID:???.net
他のスポーツでZONEに入った経験あってもゴルフでは一度もない
石川が58のスコアを出した時に現場で観てたがあれがまさしくZONEに入ってた状態だろうな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:42:03.29 ID:???.net
>>506
全英優勝した時のシブコのバックナインもだな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:08:33.86 ID:???.net
>>506
あれは神憑ってた

509 ::2021/01/19(火) 21:54:00.44 ID:???.net
>>505
>基地外カニのレスはしょせん
>動作論に過ぎない(笑)
>運動連鎖だろうともとどのつまり
>腕を振る振らないレベルと同じだってことだ
>ラグも然り、ボデタンも然り

物事の本質をよう突いとるで(藁)
クソガニはそこが分かってないねん
せやけどな
動作論をまず追ってかなあかん
っちゅう一理もあるねんでホンマ

510 ::2021/01/19(火) 21:59:37.04 ID:???.net
ZONEの入り方の解説はせえへんで
堪忍や
当たり前やろ
スポーツ界を激震させる内容なんや
さかいな
最高のパフォーマンスを思い通りに
発揮出来たらその競技でてっぺんに
近付けるんやで
そんな大層なネタをこんなところで
無料公開したら神様に怒られてまう
がな

511 ::2021/01/19(火) 22:02:59.24 ID:???.net
せやけどヒントちゅうか
鍛錬の方法は教えたる
一味のやってたショット前の
お決まりっちゅうかルーティンが
キモやねん
気になるんやったら過去ログから
見つけてみ
あのお決まりを続けることによって
ZONEに入りやすくなるねん

512 ::2021/01/19(火) 22:07:32.25 ID:???.net
当たり前のことやけどZONEは
まぐれで上手く行くのとちゃう
結果オーライともちゃう
文献には無意識の境地でZONEに
入れるゆうて書いてあるけどそれも
ちゃう

話はちょっと広がるけどな
こないな大道芸も一種の
ZONEで成せるんやで
https://m.youtube.com/watch?v=Y15DGBls_wE

513 ::2021/01/19(火) 22:12:51.03 ID:???.net
まあクソガニレベルには
永遠に分からん世界の話や(藁)

ホーガンスレにこないなキーワードが
あったのを>>505は当然覚えとるやろ
>ニュータイプ
言い換えるとこれや
>Don't Think. Feel!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:16:42.86 ID:???.net
>>511
一味の書いてた決まり事がどうしてZONEに入りやすくなるんだ?
そこは書いても平気だろ

515 ::2021/01/19(火) 22:28:33.17 ID:???.net
>>514
それを書かすけ?

あのルーティンは脳と感覚を活性化
させる優れもんやねん

ZONEに入るためには複雑な
必須条件があるねんで
目的の明確化、緊張っちゅうかストレス、
それに相対するリラックス
これらを随意に植え付けるための
鍛錬になるんが一味のあのルーティン
やねん
騙されたと思うてこれから
やってみ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:32:42.35 ID:???.net
>>515
イップスに陥いるのと紙一重、とも言えそうだな

517 ::2021/01/19(火) 22:39:25.68 ID:???.net
>>516
おどれ鋭いでホンマ
必須条件の中のリラックスが欠けると
イップスになりやすくもなる

必須条件はどんなヘボゴルファーかて
持ってショットに臨むわな
せやけどそれぞれの質がヘボイねん
それぞれの項目は超がつくぐらいの
高い質やないとZONEに入られへんで

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:47:56.67 ID:???.net
考える余裕のない競技、例えば格闘技とかサッカーなんかは刹那の勝負だからZONEに入りやすいんだろうな
ゴルフはボールが止まってるだけに考える時間があり過ぎる
フィーリングより思考の方が強くなるからZONEに入りにくいのかもな
よく分からんが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:54:45.78 ID:???.net
拡大解釈すると居合斬りもZONEの範疇になるん?w

520 ::2021/01/19(火) 22:58:21.06 ID:???.net
>>519
おどれに質問や
居合の究極の本質は何や
思うてるねん?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:03:14.38 ID:???.net
>>520
臨戦態勢ではない状態から突然攻撃を受けた場合に対処する剣技じゃね?
もっと究極的になると抜刀しなくても気を発して相手を制すって意味になるんかな

522 ::2021/01/19(火) 23:06:23.97 ID:???.net
>>521
せやったらホンマに
Don't Think. Feel!の世界やがな(藁)
せやろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:12:49.94 ID:???.net
ジュニアからゴルフしてたそそ漏れはゴルフのZONE体験あるのか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:15:37.50 ID:???.net
>>523
ないっすw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:28:04.42 ID:???.net
いいな、こういうネタは
基地外カニを筆頭とする知ったかの出る幕がないからな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:34:35.73 ID:???.net
写真や絵画と同じで、技術があっても感性がないと一級品にならない
感性があっても技術がないと一級品にならない

技術という裏付けのあるfeel
言うのは簡単だが・・・

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:38:25.52 ID:???.net
俺はZONEっていうパチンコ屋なら入ったことあるんだけどな〜wぷぷぷ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:41:10.36 ID:???.net
あほか
パチンコ台のチューリップ(チェッカー)がそもそもZONEなんだぜ

529 ::2021/01/19(火) 23:47:15.55 ID:???.net
オメコも至極のZONEやで
秘所ともゆうけどな

ちゃうわ
至極のZONEかユルユルZONEかは
女によりまんな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:50:52.28 ID:???.net
アムロとララはニュータイプに確変してZONEの住人となったがシャーはなれなかった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:56:45.70 ID:???.net
バッターだとボールが止まって見えたり巨大に見えたりすると言われるよな
ゴルフでZONEに入った場合、そんな何か特異な現象を感じるものなんだろうか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:12:58.88 ID:???.net
>>522
つーか集中砲火ってまだなん??

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:52:40.33 ID:???.net
>>532
関西弁から果たし状が出たろ
受けて立つんだよな
それとももうメールで連絡済みなのか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:56:09.15 ID:???.net
今日もZONEの話で行ってくれ

ゴルフの場合はショット毎にZONEに入るものなのか、はたまた全ホール通じのものなのだろうか
多分前者だろうな
しかしそれではたまたま思った通りのショットになったのかZONEに入った結果のものなのか区別出来ないと思うのだが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:20:19.13 ID:???.net
>>534
ZONEと言うぐらいだから厚みや幅や深さがあるのかもな
それなら同じ人物でもZONEがすぐ冷めたり長く持続する日があってもおかしくない

>たまたま
の連続では決してないと思う

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:24:56.41 ID:???.net
映画「マトリックス」の主人公は常にZONEに入ってるんじゃないのか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:31:09.02 ID:???.net
これだけは断言出来る

分からない者同士が想像を巡らせあっても核心には近付けない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:00:12.06 ID:???.net
>>537
それな
偉そうに書き込んでる奴も下手くそなんだぜ
下手くその勘違いレスばかりだからなw

539 ::2021/01/20(水) 23:04:31.89 ID:???.net
誤解したらあかんで
ワイは意図的にZONEに入る
鍛錬しとると書いた
せやけどまだ道半ばやねん
まあそこらにおる研究者より
遥か先に来とる自信あるけどな(藁)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:07:16.66 ID:???.net
偉そうに書き込んてる奴って、下手くそがよく勘違いしてることばかりw

541 ::2021/01/20(水) 23:09:46.38 ID:???.net
ZONEを研究しとる奴は
こぞってこないなことゆうねん
集中力を高めた先にZONEの
入り口があるちゅうてな
そら嘘やないんやけど正解でも
ないねん
一番適切な表現は無の境地やな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:10:49.86 ID:???.net
アホコーチが妄想で騙ってることから逸脱出来た先にゾーンがあんるだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:13:45.69 ID:???.net
【100叩き限定】スイング協議会【イナゴ発】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1606555480/

こっちのスレの方が、自分は下手くそなくせに偉そうにレッスンしてる奴には似つかわしいなw

544 ::2021/01/20(水) 23:14:36.90 ID:???.net
無の境地ゆうたかて何も
考えてないこととちゃうで
よそごと考えとってもZONEに
入れるねん
これ嘘ちゃうで
武道に長けた奴なら何となく
分かるんちゃうけ
まあ武道の場合は咄嗟の反応
っちゅうのと区別付かんかも
しれへんけどな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:17:07.98 ID:???.net
ゾーンに入ったときには下手くそなヘボコーチがほざいてたことなんて頭の中から消えてただろ
下手くそヘボコーチのほざいてたことを思い出した途端にゾーンが消えてしまう

546 ::2021/01/20(水) 23:21:55.39 ID:???.net
>>544
一味のショット前のルーティンが
ZONEに近付けるっちゅうてワイが
重要なヒント教えてやったわな
それはイメージと実動の乖離を減らす
ために有効なんやねん
せやけどZONEを経験していくと
逆転現象がおこるねん

か、か、体がついて来やがらん
ど、ど、道具がついて来やがらん
っちゅうようにな

それこそアムロがガンダムの
動きに不満を持つようになった
のと同じやねん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:23:50.61 ID:???.net
下手くそヘボコーチの言うことは相手にはしない、その先にゾーンが有るんだよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:25:49.80 ID:???.net
ヘボコーチが下手くそだってことは、極意は掴めてないんだよなぁ

549 ::2021/01/20(水) 23:27:54.78 ID:???.net
ZONEは運動だけに限らへん
スティーブ・ジョブズはその
代名詞やねんで
っちゅうか偉人の多くが
同じような摩訶不思議さを
持ってるねん

スイングの動画をボーっと
一回眺めても本質を見抜けるっちゅう
のもZONEと同じ能力やねん
せやからイナゴ族の何人かは
おどれの意思でZONEに入れる
資質を持ってるやろな

550 ::2021/01/20(水) 23:33:48.91 ID:???.net
先代はブレストを推奨
しとったわな
あれもZONEに近付ける
秘策やねん
っちゅうてもスレでやる
ブレストは烏合の衆の井戸端会議と
そう変わらへん
ホンマのブレストはおどれ独りで
やって効果があるねん
主観と客観の総動員や

それ何かに似とると思わんけ?
せや
セルフ1とセルフ2の関係に
近いねんで

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:39:34.39 ID:???.net
滝に打たれながらスイングをイメージしたら体の使い方がわかんるでない?
昔の剣の達人たちは幇間稽古してる下手くその言うことなんて信じずに、己の力で極意を見出した

552 ::2021/01/20(水) 23:40:02.46 ID:???.net
書いてて思わず納得して
まったで
ZONEは無の境地やゆうて
書いたけど何も考えてない
こととはちゃうとも書いたわな
セルフ1とセルフ2の関係やからやねん

つまりな
多くのもんは主観に支配されてんねん
その代表レスがあったやろ
主観を伝えるのがどうたらこうたら
っちゅアホレスが
そないなアホどもは客観力が足りて
ないねん
それではZONEに入られへんで

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:40:50.63 ID:???.net
間違った主観を植え付けてるのが偉そうに書き込んでるやつなw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:43:45.35 ID:???.net
関西弁よ
基地外カニから対決を承諾するメールは届いたか?

555 ::2021/01/20(水) 23:46:02.47 ID:???.net
まあ乖離と実動の違いを
主観的にも客観的にも
分からなあかん
そこがZONEに近付く
イロハのイや

556 ::2021/01/20(水) 23:47:39.64 ID:???.net
>>554
来るかボケ
ヘナチョコは逃げ回るゆうんが
世の常や(藁)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:48:56.11 ID:???.net
偉そうにして書き込んでるバカ犬が自分のスイング動画を出せないのは、自分自身が上手くは打てないから
奴の書き込みは下手くそがよく勘違いしてることばかりで笑ってしまうw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:51:47.77 ID:???.net
>>556
ZONEの詳細はメールで受けつけてもらえるのか?

559 ::2021/01/20(水) 23:54:24.67 ID:???.net
>>558
堪忍やで

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:57:40.64 ID:???.net
アスリートが意図的にZONEに入れたら鬼に金棒だ
そんなものを易々と口外する馬鹿も居まい

561 ::2021/01/21(木) 00:03:06.97 ID:???.net
>>560
ええこと書きよるでホンマ

アスリートに金棒
そそ漏れに警棒
クソガニにカニカマ棒
シータイガーに木偶の棒
ワイに珍棒や

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:09:48.53 ID:???.net
>>561
反射神経を高めるのも大事だよな
と言うか反射神経の速さがスポーツに於いてZONEに入れる大きな要素では?

563 ::2021/01/21(木) 00:16:04.33 ID:???.net
>>562
競技によるさかい同意は
でけん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:20:39.44 ID:???.net
>>563
と言うことは動体視力の優劣もZONEと直接的な関係に無いってことか

565 ::2021/01/21(木) 00:29:26.05 ID:???.net
>>564
ZONE時の見え方っちゅうのは
交通事故の災難に遭うた時に
スローモーションに見えるのと
脳科学的には同じやと言えるで
僅かな瞬間なのに情報量が膨大に
脳内で処理されるさかいに
スローモーションに見える
っちゅうこっちゃ
そないな状況下で動体視力が
ええも悪いもたいした差はない
はずや

っちゅうてガチに語り過ぎてまったがな
ほな今日はこのへんでドロンや(藁)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:32:42.36 ID:???.net
>>565
>スローモーションに見えるのと
>脳科学的には同じやと言えるで

まさにマトリックスの世界ではないか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:36:57.71 ID:???.net
ポジティブ思考だとZONEに入りやすくネガティブ思考だと入りにくいと言う意見もあるが正しくないのかな?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:37:08.49 ID:???.net
ゾーンっての、自分の思ったとおりにスイングが出来て自分の思ったとおりの球が打ててる状態だろ?
下手くそ犬の言うとおりに振っても絶対にそんな状態にはなれないからw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:40:48.37 ID:???.net
>>567
俺はZONEに無知だが関西弁の意見によれば無の境地ってことだから、無の境地にポジティブ思考もネガティブ思考もないだろ

と思うが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:42:42.11 ID:???.net
>>568
犬とは関西弁の事を言ってるのか?
だったら直接ラウンドで対決して白黒付けてみろよ(笑)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:47:27.04 ID:???.net
>>569
無の境地とは、沢山の情報の中から不必要な物を瞬間的に処理出来た(出来る)状態を言うのではないのかな
そこに感覚はあるが感情(主観)は存在しない、と

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:51:12.22 ID:???.net
処理×
選別してカットする、に訂正

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:29:36.97 ID:???.net
ZONEをいろいろ調べたところスレで言うところの確変≠ニ同じ類だと分かってきた
確変とは言わずもがなパチンコ用語で、大当たりの確率が高くなることを意味する
ZONEも似たようなもので意図したことの成功率≠ェ高まった状態を言い、生物学的な表現で言えば「絶対覚醒の領域に突入した」状態なのだろう
某道場のように胡散臭い毎回進化や単なる覚醒のレベルではなく「絶対」の域でなければZONEに入ったとは言えないか又は絶対の先にあるのがZONEだと思われる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:40:25.38 ID:???.net
>>573の続き

絶対覚醒を絶対革新に言葉を変えた場合はそれを会得した者にニュータイプ≠フ称号が付く
これはガンダム的解釈であるが別の解釈で表現するならばマトリックスであったりスターウォーズのフォース≠ノ相当する

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:00:05.22 ID:???.net
>>573>>574
右脳の発達した者ほどZONEに入りやすいと思う

576 :575:2021/01/21(木) 15:05:59.75 ID:???.net
ここの知ったかは右脳が未発達
発達していたら行間さえ読めるので誤読は無縁

何を言いたいかといえばここの知ったかはZONEに入る資質を欠いてる、ってことだ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:22:20.35 ID:???.net
>>576
そんなことどうでもいい
ZONEに入る割合を増す秘訣が重要

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:50:02.74 ID:???.net
どうして関西弁がZONEに拘りと研究心を持っているのか分かってしまったわ

ZONEはフロー状態やトランス状態と同じで、それはもっと大きな括りで言うと変性意識状態の一種なんだ

奴は明晰夢を見ると公言してたが、その明晰夢も変性意識状態の一種
つまり奴は変性意識に入りやすい性質(体質かも?)を備えているのだ
それが先天的なのか後天的なのか知らんが

そんな特異性をゴルフのみならず普段の活動に生かさない手はない
そう気付いたんだろうさ

変性意識の入り方を調べるとルーティンを持つことが有効だとある
もっともルーティンはどんなゴルファーでも取り入れている
だから単にルーティンを持つだけでなく目的を明確に潜在意識に刻むルーティン(一味のやっている方法)が秘訣の一つだと関西弁は明かしたに違いない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:10:44.60 ID:???.net
一味のルーティンがどんなものか
過去ログの中に見つけたよ

あれって自己暗示に貢献すんじゃね
つまりさぁ
「一味のルーティン→自己暗示→セロトニンの分泌→変成意識の一部(トランス状態=ZONE)」
ってことじゃないのかなぁ

でもスイングの技術とZONEの関係はどうなん?
技術不足であってもZONEがカバーしてくれんの? 
スポーツってそんな甘くないよねぇw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:18:18.36 ID:???.net
>>579
甘かない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:27:45.70 ID:???.net
どう考えても技術が先にあってこその話だろ
技術なき者にZONEはあり得ない
と断言する

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:31:51.89 ID:???.net
同感だな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:55:03.54 ID:???.net
関西弁は常におめでたい物資が脳内を駆け巡ってるからZONEに入りやすいのさ
要するに単細胞のおつむが自己暗示に掛かりやすいってことだ
と言う冗談はさておき、日常生活でZONEに入った場合とは具体的にどんな状態を指すんだ?
ググルと集中力が驚異的に高まった、作業効率が半端なく上がった、という意見が出てるんだが具体性に欠けた自己感想と言わざる得ない
自己感想でも別にいいが例示としては分かりにくいよな
いい例を誰か書いてくれ

584 ::2021/01/21(木) 19:27:14.13 ID:???.net
ZONEは食い付き最高のネタやな(藁)
しかも今日の>>573から>>583までの
レスは全部褒めてやるレベルやでホンマ

おどれらの情熱に負けたさかい
もう少しヒント出したる
せやから途中でレス割り込ませるなや

585 ::2021/01/21(木) 19:33:31.06 ID:???.net
まず>>583の質問を解決させたろか

プレゼンの大役を仰せつかった
そんな設定やで(藁)

理論整然とした原稿とよう分かる資料を
作らな理解してもらわれへん
苦労重ねて原稿と資料作ったはええが
さっぱり記憶でけん
前日の最終リハでもトチリっぱなし
こら当日アウトやで死にとうなった
心臓バクバク顔引きつる
飯は吐きそうになる

ところがいざ本チャンに入ったら
あら不思議
立板に水どころか立板に大滝(藁)
セルフが淀みなく沸いて出て来る
しかも冷静沈着に出席者の反応を
解析でけて原稿内容を瞬時に修正
でけるどころの騒ぎやない
適材適所ドンズバのアドリブまで出て
当初の原稿がクソになるぐらい本チャン
大成功

っちゅうような経験をおどれら
一回も経験したことないのけ?

586 ::2021/01/21(木) 19:40:39.12 ID:???.net
卵が先かコケコッコーが先か
ZONE獲得が先か技術が先か
おどれらええとこまで考えてるけど
その考えがZONEから遠ざかってるねん

鍛錬っちゅう言葉の元の意味を
知ってるやろ
刀剣を作る過程で金属を叩いて叩き
まくる作業のことをゆうねん
鍛錬しとる状態は一心不乱とか
無我の境地ゆうねんで
ゴルフの練習かて同じや思え
おどれら本チャンでZONEに入る
ことばかり考えるからあかんねん
練習でZONEに入れっちゅ話やホンマ
ZONE状態で練習になるようにせいドアホ
ZONE状態で練習するのと
そうでない状態で練習するのと
どっちが成果あるかおどれの脳味噌でも
分かるやろ
どっちが純度高くて粘りのある
刀になるか分かるやろ

それが納得でけたら卵が先か
コケコッコーが先かなんかっちゅう
悩みがクソに思えて来るやろ

練習でもあのルーティン実践してみ
結果のデータも記録しとき
周りに恥ずかしいゆう雑念持ったら
ZONEはどんどん遠のくでホンマ
それを重ねて行くうちにメモの
必要なくなるで

587 ::2021/01/21(木) 19:49:31.37 ID:???.net
日常生活でZONEに入る秘訣の
一つを教えたる

眠りに着く前にハッピーな
イメージを持つねん
初恋の女に出会って乳繰り合う
チャンス到来のイメージでもええ
無茶苦茶グッドショット連発の
練習しとる場面でもええ
ホーガンやタイガーとラウンドして
コテンパンにのしたるシーンでも
ええ
これらマジでワイがよう使った方法やねん
ホンマやで


ほな烏合の衆の井戸端会議
おっ始めてかまへんで

588 ::2021/01/21(木) 19:59:34.34 ID:???.net
井戸端会議会議始まる前に
もう少し追加や

いろんな場面で名称をド忘れ
することあるやろ
あの芸能人の名前何やったかいな
っちゅうて
調べたらあかん
思い出せんことをしっかり覚えとくんや
あの芸能人の名前何やったかな
っちゅうて
それすら忘れたらあかんけどな(藁)
するとな
全然思いもよらんタイミングでパッと
頭に出て来よる
そうなるまで辛抱して思い出せんことを
覚えとけ

あとメモ魔になれ
スマホのメモ機能でもかまへん
とにかくメモ魔になれ
せやけどメモを見直さんでもええ
メモることが大事やねん

ほな今日はドロンの予定やで

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:07:46.92 ID:???.net
わからないこと、それを思い付きでシッタカして偉そうに書き込んでるのがバカ犬な

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:12:33.37 ID:???.net
>>585
プレゼンの例は経験したことがある
極々稀だけどな
あれは事前作業で集中力が異様に高まってるから実際の場で原稿と咄嗟のインスピレーションがマッチングするのだろうか
しかしヤケクソ気分でノープランで挑んだ時も上手く行った経験あるから不思議だ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:19:10.92 ID:???.net
>>590
それこそ超集中力の結果だろ
ノープランでもプレゼンの場で超集中してたからZONEに入れた、と

そういう場合はプレゼン終了後に疲れがどっと出るんじゃなく全身が高揚感に包まれてる気がしないか?
俺はそうだが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:22:14.30 ID:???.net
>>591
確かにそうだ
まだまだ行けるぞって気分と言うか乗ってる気分と言うか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:31:09.95 ID:???.net
俺はとある査問会にかけられた時だったわ
一生が決まる査問会だったから前日までガクブルってて弁明が全然まとまらなかった
もう人生どうにでもなれと諦めて査問会の部屋に入った途端急に自分が冷静な他人のようになって(笑)
あれがなかったら今俺はこの世に居ないかもだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:41:16.33 ID:???.net
>>593
そういう時は席から身が前に乗り出して行きそうになり必死に堪えるよな
お歴々方のネクタイの柄から壁に貼られたポスターまで鮮明に目に入ってくる
天井から状況を俯瞰してるかのごとくに
違うか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:45:40.99 ID:???.net
>>594
その一回しか経験ないので何とも

横道に逸れるがひょっとして同業者か類似業者かな?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:51:12.80 ID:???.net
しかしゴルフでZONEに入った感覚を知らないからここから先に話が進まん
思い通りの球が打てた、だけじゃZONEの説明にならんからな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:59:21.14 ID:???.net
俺はパットで何度かある
1ホールや2ホール連続のちゃちな話じゃないぞ

アドレスに入る前にビビッと来るんだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:03:04.80 ID:???.net
>>597
保険屋さんとの相談がぴったりはまる感じ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:11:17.40 ID:???.net
>>598
違う
得てしてそういう時はインスピレーションのみでアドレスに入る
どんなに距離があろうとも入る気しかしない
外れる気がしない
ただそんなラウンドでもアドレスに入ってふと仕切り直すこともある
理由は自分でも分からない

その逆に今日は全く入る気がしないラウンドもある
そんな時は傾斜さえ分からずアドレスに入れない
疑心暗鬼でアドレスするんだから入りっこない
俺のパットは両極端なんだ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:54:01.06 ID:???.net
両極端はどうかと思うけど外れる気がしないってのを漏れも体験したい
漏れはグリーン上に保険屋さんいっぱい引き連れて行く人だもん
しかも信用ならない保険屋ばっかw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:05:31.01 ID:???.net
インスピレーションのみでと言うのが分からんぞ
ボールがライン上を転がってカップインするまでのはっきりしたイメージが頭に浮かぶのか
それすら無く入るとただ感じるだけなのか
普通は前者だよな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:13:00.78 ID:???.net
イメージが浮かぶなら無我の境地と言えるだろうか?
無我の境地はアドレス以降のことなのか
しかしアドレスしてからも雑念を抱いてるプレーヤーなんて居ないだろ

603 :602:2021/01/21(木) 22:17:36.67 ID:???.net
パッティングは置いといてショットの場合、ロケーション読んだり風を読んだりしてどんなボールで行くか決めてクラブを選択する
それさえ必要としないのがZONEに入った状態なのか
自分で書いてて矛盾を感じるわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:25:18.06 ID:???.net
>>601
後者
入る気だけ

>>602
ショットでZONEに入った経験がないので能書きになるんだが考えて読むのではなく感じるものに従う
だけなんじゃないかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:32:43.19 ID:???.net
>>604
読みは経験値のみならず感じた物も総合的に勘案して弾き出されるものだと思うんだがZONEは直感(第六感)だけに委ねて導かれるのか?
まあショットで経験ないと言ってる者に聞いても仕方ないだろうが

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:37:08.56 ID:???.net
ZONE中だって何も考えてないわけじゃなかろう
その反対で通常時より遥かに多くの考えを一瞬にして処理してるのがZONEなのでは?

607 :594:2021/01/21(木) 22:45:19.09 ID:???.net
>>606に同意
俺が>>593同様に聴聞委員会の席に座らせられた時、これは口にしたらやばい、これは絶対に具体的に語らないとまずい、これは流れの中で補足が必要だ、と様々な考えが浮かんだというか察したというか
とにかく頭は高速回転してた自覚は薄々ながらある

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:55:07.76 ID:???.net
一般人は「悪い勘ほど良く当たる」だから(笑)
ネガティヴ思考が悪運を引き寄せるんだろうがZONEはその真逆の世界だと思えばまま納得いく
ポジティブ思考がツキを呼び寄せるーーそれがZONE
なんて書いてもよく分かってない俺は烏合の衆の一員だけどな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:02:45.41 ID:???.net
無我をこう考えたらどうか
通常時の「我(己)」を超越した状態、だと

無心というと何も思考してないように聞こえる
そうじゃなくて思考してるどころか通常時の遥か何倍もの思考してるので通常時の「我(己)」を超越してる
そんな風に捉えれば矛盾のない説明が成り立つよな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:10:05.29 ID:???.net
無我の境地とは仏教用語から広まったもの

【無我の境地】
仏教において自我へのとらわれから解放され、悩みや悪心など生じるはずもない悟りの状態を意味する。

自我の捉われからの解放ってことであれば思考してない状態を無我の境地とするのではなく、思考が昇華するに至った状態が無我の境地

611 :610:2021/01/21(木) 23:16:22.83 ID:???.net
自我の捉われからの解放とは刷り込み支配からの脱却と同義で、それは守・破・離の「離」に該当するのだろう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:22:29.13 ID:???.net
もし次のスレが立つならばマニア発の言葉を削除してオカルトゴルフにしよう
※悪い意味や自虐的に言ってるのでない

613 ::2021/01/21(木) 23:28:41.13 ID:???.net
オカモトゴムが何やて?
漢ならガッツリ生で行かんかい

614 ::2021/01/21(木) 23:34:49.30 ID:???.net
ワイは明晰夢は毎夜見るねんけど
予知夢も見ることあるねん
寝てる間にTV付けっ放しで
耳から情報入ってたんちゃうかと
思うたことが何度かあるねん

それとは少しちゃうけどな
おどれらの中でスレの流れに
オカルト的なもんを感じとる
奴もおるんちゃうか

昨日の目覚ましてテレビの
ロペっちゅうくだらんコーナーでの
ネタがZONEやったねんで
観てゾクゾクっと来た奴
おるやろ(藁)

ワイがZONEネタを出した翌朝に
ZONEやさかいおったまげた
ゆうて正直に書いてみ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:42:09.17 ID:???.net
>>614
八百屋の前でウサギがZONEを口にした時、我が耳を疑ったぞ
だがお前を喜ばせたくなかったのでその話をスレに紹介しなかった
イナゴの何人かは同じ思いだったんじゃないか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:44:23.77 ID:???.net
>>614
正直に書く
おったまげた

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:47:07.00 ID:???.net
たまたま
なんだよなぁ絶対に

たまたまZONEネタが被っただけなんだよなぁ
たまたまw

618 ::2021/01/21(木) 23:52:57.98 ID:???.net
>>615
>だがお前を喜ばせたくなかったので
>その話をスレに紹介しなかった
見え透いとるでアホンダラ(藁)
おどれが書かんさかいワイが
紹介する羽目になってもうたがな

619 ::2021/01/21(木) 23:56:59.85 ID:???.net
>>616
せやろせやろ(藁)

>>617
偶然に決まっとるがな
ワイはフジの回しもんでも
予言者でもないさかいな

ホンマ偶然やで
って簡単に言い切ってええんか?(藁)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:59:09.04 ID:???.net
たまたま、に一番驚いたのが当の関西弁というオチか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 00:02:00.58 ID:???.net
>>619
お前は偶然を引き寄せた
そう、引き寄せたのだ偶然をな

俺はそう捉えてる

622 ::2021/01/22(金) 00:13:54.03 ID:???.net
>>621
引き寄せたっちゅうことなら
ワイに何かしらの力がある
っちゅうことやな
まあ自分でゆうことやないけどな

ホンマはちゃうねん
ゆうことが引き寄せる力を
生むポイントでもあるねん
この意味はイナゴなら過去ログで
よう分かっとるやろ

そないな意味でゆうとな
住人の中の予想屋はZONEに
近付ける有望株や

外して赤っ恥かくリスキーを背負ってでも
公言して的中度を高めていったら
それは一種のZONEやねんで
もちろんええ加減な予想ではあかん
直感に影響する裏付けがないと
それは当たるも八卦の素人博打の
レベルや

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 00:17:18.30 ID:???.net
しっかり着地させやがる
書きたかないがお見事だ

624 :624:2021/01/22(金) 00:24:36.96 ID:???.net
もしかして関西弁はネタの着地点をインスピレーションで視えていて、そこから遡った時点も感じてネタを投入してるのか?
でなければ他人がどうレスを回して行くか分からないのだからそう簡単に着地させられないはずなんだが

まさか関西弁はレスの流れも念じて引き寄せられるのか
それもZONE?
さすがにそれだとオカルト過ぎるだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 00:31:44.96 ID:???.net
やばいな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:04:47.80 ID:???.net
今日は自習日なのか?

>>関西弁
効果的な練習方法が例のルーティン以外にもあるんだろ?
と言うか、あれだけでZONEに入りやすい体質になると到底思えない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:18:06.03 ID:???.net
>>626
単刀直入に質問しても無駄な気がする
内容が内容だけにな
関西弁が答えたくなるシチュエーションにするべきかと

そこで久々に検定問題を実施しよう

>>シータイガー
問題:
練習でトランス状態(ZONE)に入りやすくするためにはどうすればいいか答えよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:33:02.68 ID:???.net
>>627
知らないよ〜だw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:37:12.14 ID:???.net
>>628
何でもいいから書け
お前が書かなければ道は開かない

630 ::2021/01/22(金) 22:40:30.07 ID:???.net
せやなあ
シータイガーが書かんことには
おもんないで(藁)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:41:30.81 ID:???.net
え〜なんだよ〜w
3日間寝むらないとか?w

632 ::2021/01/22(金) 22:44:34.43 ID:???.net
シータイガーが書きやすいように
ワイが先に方法の一つを答えたる

チン棒を勃起させといて打ったら
ええねん(藁)

冗談に思うやろボケ
ホンマやで
覚醒と勃起は深い結び付きが
あるねん
アクビもそうやで

633 ::2021/01/22(金) 22:46:57.79 ID:???.net
>>631
おー
ええ答えやないかい(藁)
せやけどそれやと
集中力高まらんやろ
ZONEに入るには集中力が
限界まで高まった先まで
行かなあかんねん

634 ::2021/01/22(金) 22:51:07.35 ID:???.net
ワイがアクビと書いて
シータイガーはヨッシャ!
ゆうて早とちりしたんちゃうけ(藁)
集中力が高まって緊張感も高まると
リラックスさせようとアクビが
出やすいねん
そら睡眠不足で脳が酸欠状態でも
アクビ出やすいんやけど
それやとはちゃうレベルの話やねんで

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:53:15.13 ID:???.net
眠らずに好きなことやってれば条件満たしそうだな〜w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:53:38.77 ID:???.net
ほらみろ
シータイガーが何か書けば関西弁は答えずにいられない
俺のインスピレーションもZONEに近付いたんじゃないか?

637 ::2021/01/22(金) 22:58:42.73 ID:???.net
>>635
睡眠不足は逆にあかんねん
細胞を壊しよるさかい
反応も遅くなるねん
おどれゲーマーちゃうんか
ゲーマーやったら過度な睡眠不足が
ミスを誘うのも知っとるやろ

ええか
睡眠不足は絶対あかん
先代爺のスレに書いた遺言何やった
か覚えてないんか?
睡眠をしっかりとれ
じゃ
忘れたらだちかんで

638 ::2021/01/22(金) 23:05:22.40 ID:???.net
しゃないな
ほな有効な練習を教える
っちゅうかおどれらもたまに
やっとるはずやで

練習を対戦方式にするねん

連れと練習行って対戦形式に
させるんや
目標を決めて交互に打ってどりらが
近いかの勝負すんねん
一球交互がお勧めや

それを高度化させたらなおええ
高さや曲げやランの距離っちゅうのも
付け加えて行くねん

639 ::2021/01/22(金) 23:08:45.84 ID:???.net
おどれら遊び半分の対戦するから
ヘボいねん
勝負言うからには真剣にやらな
意味ないでホンマ
真剣に勝負するには対価を賭けたほうが
より効果的やで

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:09:51.69 ID:???.net
なんか意外と正統な考えなんだな〜w

641 ::2021/01/22(金) 23:12:15.72 ID:???.net
自分との闘いよりも
対人での闘いの方が集中力
高めやすいねん
自分との闘いなら瞑想でも
しとけっちゅうねん(藁)
普段の生活でZONEに入りやすく
させたいなら瞑想がええんやで

642 ::2021/01/22(金) 23:19:05.75 ID:???.net
>>640
当たり前やがな
何でもかんでも斜に考えようと
するのはただの天邪鬼やねんで

真剣勝負がZONEに入りやすい
っちゅう話の続き書くで

命のかかる勝負がいっちゃん
ZONEに入りやすいねん
生きるか死ぬかの極限の
狭間の勝負がな
マトリックスもガンダムも
スターウォーズも居合もみんな
せやがな

かのアイルトンセナはトランス状態で
走っとったっちゅうて自分で公言
しとった
命のかかるレースやからトランス状態に
入りやすいねん

643 ::2021/01/22(金) 23:22:58.74 ID:???.net
先代爺がBJHにワンパット勝負
持ち掛けた時の賞金が三億円やった
わな
ごっつう大金やで
そないにして自分を追い詰めて
ZONEに入る術を先代爺は会得
しとったのやろ
せやないとそんな金額スレで
公言でけんでホンマ

644 ::2021/01/22(金) 23:26:07.48 ID:???.net
あかん
今日はシータイガーのせいで
ヒント書き過ぎてまった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:29:12.24 ID:???.net
関西弁の吐露を読んだか
やはりシータイガーを餌にするのが最も得策
シータイガーよ頑張れ、お前だけが頼りだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:32:56.88 ID:???.net
>>642
今日も着地させやがった
居合、ガンダム、マトリックス、スターウォーズのフォース、を用いて着地成功とはお見事に尽きる

647 :646:2021/01/22(金) 23:34:59.30 ID:???.net
例のルーティンにも絡んだ着地
これもお見事だ

648 ::2021/01/22(金) 23:44:02.95 ID:???.net
スレに書く内容かて同じことが
ゆえる
真剣勝負っちゅうてワイはずっと
言って来たがな
嘘や法螺や知ったかで書いて
マウント取ろうするのは無益や
そんなことするアホはZONEに
遠野いてまうだけや
おどれに真剣に対峙して住人にも
同じように真剣勝負して書くのがスレ上で
ZONEに入る秘訣でもあるねん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:55:15.22 ID:???.net
>チン棒を勃起させといて打ったら
>ええねん(藁)

邪魔で打ちにくいわ
だがエロ整体師に見合った内容で少しだけ笑った

650 ::2021/01/23(土) 00:05:36.50 ID:???.net
ティーイングエリアで詰まる
ことあるわな
後続が何組か見とる前で
ティーショット打つことになる
その時に三つのパターンがあるねん

パターン1
実力通りのショット

パターン2
実力の出ないミスショット

パターン3
実力以上のグッドショットで
歓声が上がる

パターン3の多く出る奴はZONEに
入る資質あるねん
っちゅうかZONEに入ってたのかもや

パターン2の多く出る奴はええかっこしいや
見栄っ張りがこのパターンにようなる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:17:05.50 ID:???.net
>>650
効果的な練習はまだあるんだろ?
一気に書けよ焦ったい

652 ::2021/01/23(土) 00:24:40.29 ID:???.net
>>651
じゃかましいわボケカス

短い一定の時間間隔で打って行く
っちゅう方法もある
これは雑念を介入させんのや
せやけどアベレージゴルファーには
この方法を勧められへん
雑なショットになるのがオチやさかいな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:27:02.49 ID:???.net
なるほど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:52:36.85 ID:???.net
俺の行なっている方法は全て関西弁の書いてるもの
さすが俺は関西弁から最もZONEに入りやすい資質を備えた予想屋だと認められただけの事はある

655 :654:2021/01/23(土) 01:09:32.42 ID:???.net
スレで真剣に戦ってると言う奴のセリフに嘘はないと俺は思っている
偽者封じの意味もあるんだろうが真剣さの証として奴はトリップを付けて書いてるのだろう
下手を打てば裏拳、BJH、アンテラのようにコテを名乗れなくなるのだから

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 12:35:58.14 ID:???.net
メモ
アームチェアクリティックキーボードソルジャー

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:07:27.51 ID:???.net
シータイガー不参加の土曜日じゃ今日は先に進まなんな

658 ::2021/01/23(土) 21:03:04.68 ID:???.net
おどれらシータイガーに頼りきりけ
情けないのう(藁)

659 ::2021/01/23(土) 22:06:10.22 ID:???.net
暇がでけたさかいぶっ込んどくで

厳しいことゆうけどな
おどれらのイマジネーションやと
ZONEになかなか入れられへんで
知ったかどもも含めてクソ並みの
イマジネーションやさかいな

イマジネーションはインスピレーションに
直結するんやで
せやのにイマジネーションがクソ並みでは
インスピレーションもクソ並みに
なるねん

イマジネーションもおどれはいつの間にか
刷り込まれてるねん
おどれらのレスを読んどると
それがよう分かる

660 ::2021/01/23(土) 22:28:46.39 ID:???.net
そそ漏れはグリーン乗せる時は
ピンをデッドに狙うゆうて書い
とった
ワイはその時点でそそ漏れとちゃう
それはともかくとして
ピンをデッドに狙うっちゅうのは
どないなイメージでゆうとんねん
ボケカス(藁)

ピンの根元にあるカップをゆうとるのか
ピン自体をゆうとるんか一体何を
デッドに狙うねんな?
まさかプロゴルファー猿みたいに
旗にぶち当てるイメージやないやろ?
もしZONEに入れたとしてやで
ピンなり旗なりにボールぶつけて
しもうたらボールの止まる位置は
カップから離れてまうがな(藁)
まあそこまで具体性持ってそそ漏れが
書いてないっちゅうのは承知しとる
せやけどデッドっちゅうのは
どないな状況になったらイメージ
通りに成功したことになるねん?

一味がようゆうとったやろ
結果が全てや
っちゅうて
望む結果が不明瞭なもんでは
あかんがな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:46:42.52 ID:???.net
>>660
>ピンをデッドに狙うっちゅうのは
>どないなイメージでゆうとんねん

横方向はピンが目標で縦距離はカップイン、それをピンをデッドに狙うと言うのが常識だろ

662 ::2021/01/23(土) 23:06:15.39 ID:???.net
>>661
ドアホ
せやからおどれらは刷り込まれた
イマジネーションやゆうとんのじゃ

横方向はピンが目標で
縦距離はカップイン?
ほなカップをデッドに狙うで
ええやろがボケ

ランニングアプローチやと
二つのイメージがあるわな
カップに転がし入れるイメージと
ピンに当ててカップに落とし込む
二つのイメージや

せやけどカップに転がし入れる
イメージも一律やないはずやで
ライン消してぶち込むイメージも
あればラインに乗せてジャストインの
イメージもあるはずや

ライン消してぶち込むイメージ
っちゅうてもピン刺したまぶち込む
イメージもあればピンの根元に当てて
落とし込むイメージもあるやろ

超リアルにイメージした練習して
乖離を埋めてかなあかんっちゅう
こっちゃ
おどれらのイマジネーションは
漠然過ぎんねん

663 ::2021/01/23(土) 23:14:18.68 ID:???.net
ワイがピンデッドをイメージ
した時はこれや
https://m.imgur.com/EK3tN9Q.jpg

軸棒がピンで先っぽにボールを落下
させて乗せたるねん

ワイのピンデッドはこの
一点じゃアホンダラ
https://m.imgur.com/Pp1cqS5.jpg

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:18:41.21 ID:???.net
おい関西弁!
NHKを点けてたんだがお前のレス直後に大泉洋のけん玉シーンが出て驚いたぞ
そういうオカルト現象は気持ち悪いからよせ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:25:21.45 ID:???.net
SONGSって番組だ嘘じゃない
レスのおよそ20秒後に「けん玉」というナレーションが出て画面見たら大泉がけん玉の技を披露した

目覚ましテレビの時より肝を冷やしたぞ本当に

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:26:15.33 ID:???.net
ナレーションが出て ×
ナレーションが聞こえて ◯

667 ::2021/01/23(土) 23:32:12.87 ID:???.net
偶然やがな(藁)
偶然が偶然に続いただけやがな
偶然なことに近日間での
出来事だったっちゅうだけやがな
驚くことちゃう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:37:41.69 ID:???.net
むしろ>>665が二度の偶然を呼び込んだ、とも言えるんじゃないか?
その場合はどう解釈すればいいのだろうか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:42:10.41 ID:???.net
>>668
俺にそんな神秘力は無い

しかし今回はレスを読んだ直後だったので気持ち悪かった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:47:00.75 ID:???.net
ZONEもけん玉も頻繁に出て来る言葉じゃないもんな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:54:50.70 ID:???.net
番組内容を情報誌かネットで事前に知っていてタイミングを合わせたとか
穿った考えかも知れんがトリックとしては有りだろ

672 ::2021/01/24(日) 00:07:23.80 ID:???.net
>>671
アホンダラ
そないなこまい情報を入手
でけたとして住人の誰かが観るとも観
んとも分からんテレビ番組中のネタを
スレに仕込むわけないやろ(藁)
せやけど気持ち悪さを払拭したいなら
トリックや思うた方がええわな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:00:20.33 ID:???.net
カルトっぷりが増して来たな
5ちゃんらしくていいぞ(笑)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:29:21.78 ID:???.net
技術論は終了済み、としていいのか?
俺は構わんが

675 ::2021/01/25(月) 00:48:02.37 ID:???.net
終了済みかどうかっちゅうのは
シータイガーに王道スイングの
最終検定問題やらせた結果で判断
したらええねん

ワイは誓う
奴は絶対に不合格や(藁)
となると技術論はまだまだ
終了に至るレベルに達してない
っちゅうこっちゃ

まあシータイガーを標準に
した理解度検定やさかい奴を
切り捨てるなら終了済みに
しても何の不都合もないわな

676 ::2021/01/25(月) 00:58:36.45 ID:???.net
正味な話
自在にZONEに入れるための
鍛錬はワイレベルになって
関係することや
おどれらレベルやと逆立ちしても
立ち入りでけん別世界の話やねん

そらZONEに入れる奴も中には
出て来るやろ
せやけどそれはホンマに偶然の出来事
やねん
たまたま入れただけのことで
自在に入れるのとは全然ちゃう
次元のこっちゃねん

677 ::2021/01/25(月) 01:18:08.25 ID:???.net
おどれらはリトルベンジャミン
ゆう言葉知っとるけ
知らんかったら何としてでも
調べてみい
それがZONEに近付く必須アイテム
やでホンマ

ワイは性根の優しい人間やさかい
ヒントはくれたる
日本にもリトルベンジャミンと
同じ存在がおるねんで
https://m.imgur.com/M5lJt8E.jpg
https://m.imgur.com/4SKTXau.jpg
https://m.imgur.com/S1eXuBQ.jpg

678 ::2021/01/25(月) 01:28:39.76 ID:???.net
三点の写真に関するもんの
どれか一つでもおどれらの中で
近日中に偶然認知する機会に巡り
おうたらホンマにカルトやゆうて
どびっくりせい(藁)
さすがにどれも今日び滅多に
情報として出てこんさかい
もし見聞きしたらそれはワイと
周波数が近いっちゅうことやからな

しかもレベルがあるねん
一番目の写真より二番目の
写真の方がレアもんや
二番目の写真より三番目の
写真がレアもんやねん

つまり三番目の写真に関する
もんを近日中に偶然見聞きした
奴がいっちゃんZONEに近い
ゆうて思っとけ(藁)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 03:53:25.93 ID:???.net
出たぞ!>>678
冗談なく出た!
Prime Videoでドラマを見てたら出た!
と言っても1〜3の写真に直結するものじゃない
もっと広義的な類似物だがな
ドラマはジャニーズ岡田の出演している「SP」
お前も見れば俺の言っている意味が分かる
見ろ、頼むから見てくれ

これで俺もZONE獲得が目の前だ

680 :679:2021/01/25(月) 03:58:53.48 ID:???.net
以下ネタバレ

主人公井上の頭痛が広義的な意味で写真1〜3の類似物なのだ

関西弁、頼むから一度SPを見てくれ
見て俺の意見に何か答えてくれ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:02:25.12 ID:???.net
>>680
言いたい趣旨は分からないでもないがそこまで風呂敷を広めては駄目だ
類似してると思うのはお前の主観に過ぎず客観性がない
関西弁の出した写真と全く同じものを見聞きするかどうかが鍵

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:12:49.80 ID:???.net
コロナ禍の今のご時世だと電車の中の他人の会話で聞くとか職場の同僚との会話で出るパターンはまずないだろう
例えあったとしてもそれをここで証明することは不可能
完全客観性のある発信源から完全客観性のある文言が出てこそ「見聞きした」と言える
それこそが関西弁の主張

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 10:16:39.57 ID:???.net
三番目の写真は玩具か芸術作品か一体何なんだ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 10:35:56.81 ID:???.net
https://m.youtube.com/watch?v=BJaFnPpNxYc

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 10:48:09.05 ID:???.net
書き込んだ瞬間にひるおびで関連ネタが出たわ
時刻10:40頃
新ドラマの番宣なんだけどな
関西弁は「関するもん」と書いてるので直接的なものでなくてもいいんじゃないか? 

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 13:07:47.07 ID:???.net
三枚の共通点はチビ?
まさかだよねぇw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:48:35.81 ID:???.net
今のところ俺の目や耳に入ってこねえわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:54:56.48 ID:???.net
回す回さないの量よりも、タイミングの問題です
あんまり意識しない方がいいですよ
手打ち足の裏なんて、意識して回すのを遅らす訳ですが、意識してる時点で再現性が無いですから
アドレスでのヘッドの向き、球の位置、スタンス
、クラブのロフトやライ角で追い込むべきです
極端な話しデシャンポーみたいな個性的なスイングでも一流になれるのですから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:38:56.48 ID:???.net
馬鹿が登場した
>回す回さないの量よりも、タイミングの問題です
タイミングこそ再現性が乏しいのにな(笑)

690 ::2021/01/25(月) 21:26:22.76 ID:???.net
シータイガーのアホ
なにしてけつかる
検定問題おっ始められんやろ
はよ出て来んかいボケ

691 ::2021/01/25(月) 21:36:14.74 ID:???.net
>>679
ええ線行っとるさかい
涙流して喜ばんかい(藁)

大事なのは常にどたまの隅に
刻んでおくゆうこっちゃ
すると普段何気に素通りしとる
ことやのに敏感になってアンテナに
引っ掛かるねん
これが変性意識の感受容器を刺激する
訓練になるねんでホンマ
考えてもみいな
あの三つの写真に関することなんか
滅多に見聞きせんやろ
そのうちに記憶から消えてまう
それが普通の人間や
普通の人間感覚ではZONEに入れても
その機会はまぐれに近いねん

692 ::2021/01/25(月) 21:41:58.19 ID:???.net
ゴルフゆうスポーツは
耳と耳の間の勝負っちゅうて
偉人が言いおった
別の偉人は記憶のスポーツと
言いおった
こないに言われるスポーツは
他にないやろ

693 ::2021/01/25(月) 21:45:09.21 ID:???.net
せや
あのベンホーガンは夢の
中で確変の手掛かりを掴んだ
っちゅうのは有名な話やろ?
それぐらい常にスイングの
ことを考えとらなあかんのや
せやないと無樹だらけの
知ったかになってまうで(笑)

694 ::2021/01/25(月) 21:47:56.61 ID:???.net
クソガニのスイング論は
アウターゴルフ
ワイのスイング論はインナーゴルフ
この違いは天と地の差があるで(藁)

695 ::2021/01/25(月) 21:52:21.53 ID:???.net
あのクソカスのスイングは
セルフ1オンリー
あかんでそら
っちゅうても99%のゴルファーは
同じやねんねどな
セルフ1オンリーでやっとっては
伸び代が天井止まりやで

696 ::2021/01/25(月) 21:57:52.83 ID:???.net
鬼太郎はセルフ1で目玉おやじが
セルフ2や
アムロがセルフ1に屈しとる時
カツ・レツ・キッカの三銃士が
セルフ2や
ヒカルがセルフ1に押されとる時に
表れるチカがセルフ2や

おどれらよう覚えとけ

697 ::2021/01/25(月) 22:04:00.91 ID:???.net
完全縦振りっちゅうのは
主観でありセルフ1の表現やねん
タイミングっちゅうのも
同じや
せやけどワイは動作論を書いて来ても
そこに主観を加えて来なんだで
クソガニみたないにヘボレベル
ちゃうさかい(藁)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:06:43.63 ID:???.net
>>697
水を差すようだが動作論はセルフ1だと言えまいか?

699 ::2021/01/25(月) 22:12:10.89 ID:???.net
>>698
ええ突っ込みやねんけど
答えはちゃうで
動作論書くことは主観を添えん
限りセルフ1ともセルフ2とも
ゆえんのや
読んで実行するおどれら側は
セルフ1に支配されるねん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:16:19.63 ID:???.net
>>699
ちょっと待て
ZONEはセルフ2の世界
お前はそう言いたいのか?

701 ::2021/01/25(月) 22:21:02.53 ID:???.net
>>700
そう言うとるがな(藁)
おどれ今頃何こいてけつかる
寝言は寝てからゆえやアホンダラ

702 ::2021/01/25(月) 22:25:52.94 ID:???.net
ただしや
おどれらのセルフ2は
和式のセルフ2やねん
王道のセルフ2とは別質や

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:39:23.31 ID:???.net
今いち分からない
セルフ2と客観(性)は真反対の場所に位置すると思うんだが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 18:45:05.04 ID:???.net
>>703
何を言ってるのやら
セルフ2の真反対側に位置するのはセルフ1
当然だろ

客観性とは言わば神の視点となろうか

705 :704:2021/01/26(火) 18:52:51.20 ID:???.net
Wikipediaよりーー

競技者の心中で行われるインナーゲームにおいて、二人の自分がいると考え、それぞれセルフ1、セルフ2と命名してその性質を調べた。
実際の勝負(アウターゲーム)の最中に多くの人は、心の中で自分自身のプレイに対して悪態をついている。
ガルウェイは、これを「セルフ1がセルフ2を非難している」ととらえた。
フロー体験またはゾーン体験、ピークエクスペリエンスなどと呼ばれるような、高度な集中力が発揮されている場面では、このようなセルフ1によるセルフ2への非難は沈静化し、セルフ2のもつ潜在的な学習能力と創造力がのびのびと機能する、というのがインナーゲームの考え方である。

ーー

706 :704:2021/01/26(火) 19:08:40.17 ID:???.net
>>703に引用した箇所はまさしく関西弁の主張と同じ
ウィットを込めた表現するならば、当スレに於いて顕在意識の代表者(セルフ1)が基地外カニであり、潜在意識(セルフ2)が関西弁、と言うような対立関係
しかし関西弁はインナーゴルフに書かれていない「客観性:神の視点」を磨く事が重要だと言っている
その主張に立てば目玉おやじもガンダム子ども三人もチカも客観性(神の視点)の象徴と考えられる
と、ここまでは理解出来る
問題は客観性とセルフ1/セルフ2の関係性だ
顕在意識と潜在意識の両方を俯瞰出来る立場の客観性を意識の中に置けと言いたいのだろうか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:47:27.17 ID:???.net
恐ろしく難しいネタになって来た
情報を裏取りするだけで精一杯

708 ::2021/01/26(火) 20:10:36.78 ID:???.net
>>706
アホゆうとったらあかんで
クソガニがセルフ1でおどれら
イナゴがセルフ2
このワイは神の視点やがな(藁)
そこの部分を除けばなかなか
上出来やで

709 ::2021/01/26(火) 20:25:55.40 ID:???.net
正味な話ワイはインナーゴルフの
著者を超えたねん

セルフ1にしてもセルフ2にしても
それぞれの立場でゆうたらどっちも
主観やねん
ほな主観同士が戦ったらどないなる?

これは顕在意識と潜在意識の
比率を示すためによう使われる
イメージや
https://m.imgur.com/n3Z2uDT.jpg
数の論理で言えば潜在意識の勝ちに
なってまうがな
それにや
こんだけ潜在意識が多いなら
ZONEに自在に入れそうな気がする
やろ(藁)
それともなにか
顕在意識は量は少なくても支配力が
強いてゆうんか
その証明出来るんけ?(藁)

710 ::2021/01/26(火) 20:35:04.47 ID:???.net
どっちも主観なら不毛な
戦いになるでホンマ
せやけどレフェリーや行司が
おったら話は別や
門番でもええで
顕在意識の区画と潜在意識の
区画を仕切る門の門番や

そいつらがおどれの中の
客観性やねん

実はどっちの区画がしゃしゃいでも
よくないねん
潜在意識がいいもんみたいに
思われてるんやが潜在意識が
常にしゃしゃってもロクなことに
ならん
せやから客観性を持った番人が
必要やねん

711 ::2021/01/26(火) 20:41:54.57 ID:???.net
主観VS主観VS客観性やないど
んなもん三つ巴の不毛な戦いに
なるだけや

客観性の中に主観と主観が
おるのがベストやねん

誰でも客観性持ってるわな
せやけどその客観性はほとんどの
場合顕在意識の味方やねん
何でか分かるけ?
そこが分からんとおどれみたいに
ショボい客観性のままやで

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 21:47:31.75 ID:???.net
シータイガーが出て来るまでこんな調子が続くんだろうな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:32:08.03 ID:???.net
偉そうにしてる知ったかなんて非難されても当然だと思ってたけどそうではなくて、一旦信者になった奴らってとことん信じ抜いて援護するんだよな
ある意味カッコイイ生き方だな
愚かな結果しか生まないだろうけど

714 :679:2021/01/26(火) 23:11:33.93 ID:???.net
ここ二日、この俳優を連発して見るんだが、、、
https://m.imgur.com/Zccy7Qt.jpg

715 ::2021/01/27(水) 00:19:58.05 ID:???.net
>>714
おどれがスレに書いとったSPに出とるわな
他にも見たゆうことけ
そらなんも不思議なこっちゃないで
むしろ当然や
大阪の誇るバイブレータもとい
バイプレーヤーの浪岡ちゃんやさかい
メディアにバンバン出とる浪岡ちゃんを
おどれが連発して見たゆうだけのこっちゃ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:52:32.27 ID:???.net
最新カメラのおかげでシャフトがねじれたり曲がったりほとんどしてないのがようやく世間にも広がってきたな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 19:19:00.53 ID:???.net
おめでたい奴(笑)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 19:32:34.03 ID:???.net
シャフトを撓らせられないビギナー級か?
悪いことは言わん
身の丈に合ったスレに常駐してろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 19:41:42.37 ID:???.net
シータイガーがさぼってるから知ったかビギナーが湧き出る

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 21:00:47.56 ID:???.net
シータイガーが出てきて技術論に戻してくれたらいいんじゃねw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:11:09.88 ID:???.net
やっぱ俺様がいないと駄目だな〜w関西弁までオレ頼りかよ〜w
今回のオカルト話でわかったのは関西弁が年寄りでテレビ好きだってことだけだな〜w
オレみたいなヤングはテレビなんか見ないからな〜w

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:41:33.59 ID:???.net
アホの子ばかりだな
自分でマトモな球を打てない打法、それは間違いだからなんだよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:42:35.52 ID:???.net
>>721
スチュワーデス物語を知ってるくせに?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:47:24.49 ID:???.net
マトモな球を打てる打法を知ってるなら、誰にも教えずに、自分がツアープロになって賞金稼ぐな
詐欺的に下手くそ打ちを広めてアホどもを騙して金を得るより遥かに多くの金を稼げるだろ

725 ::2021/01/27(水) 22:51:24.19 ID:???.net
おどれにワイが頼る?
アホも休み休みゆえやボケ

おどれに技術面の最終検定問題
出すで

王道のスイングは一種類だけやない
せやけど共通する必須事項がある
大きな括りでゆうと二つや
それ答えてみ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:55:48.50 ID:???.net
>>723
だから堀ちえみで判断するなっつーのw

>>725
オレがいなくて寂しかったくせにな〜w

しかし問題がいきなり難しいな、一つは「オンプレーンであること」だろ?w

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:56:48.81 ID:???.net
技術論に終止符を打つつもりか

728 ::2021/01/27(水) 23:00:53.44 ID:???.net
>>726
いきなり外して笑いを取りに
来るとは粋やで(藁)

オンプレーンは必須条件あって
成り立つ結果論や

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:06:37.63 ID:???.net
>>728
違うのかよ〜w真面目に答えたっつーのw

そそ漏れ隠れてないで一つ引き受けてくれよw
そしたらオレのインスピレーションがcoco、じゃなかった,MAXになってもう一個当てちゃうからw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:47:22.24 ID:???.net
なんだよ、そそ漏れ居ないのかよw
関西弁の問題は雑すぎてオレのヤマ勘が発動されないw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 01:27:13.32 ID:???.net
自分ではマトモな球打てない奴の戯れ言に騙されてる奴らってホントバカだわな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:07:34.48 ID:???.net
>>730
これまで出てきたキーワードの中から選べばいいんじゃね?
特に難解文紹介されたときから最近までに出てきたキーワードw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:36:20.36 ID:???.net
二つに絞られると言われちゃシータイガーでなくても厳しい質問だ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:05:26.66 ID:???.net
詐欺師の妄想を何故そこまで信じ込んでしまってるのか
そんなだからいつまでも下手くそのままなんだな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:16:17.27 ID:???.net
シータイガーが降参ならZONEの話に戻して貰いたい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:30:51.55 ID:???.net
そそ漏れすら答えられないんだからオレに答えられるわけないw
悔しいけどここは一旦「こーさん」だw

そうだ、カニが答えろっつーのw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:02:16.20 ID:???.net
>>736
一つは「オールスクエア」
これは絶対に間違いない

738 :737:2021/01/28(木) 21:08:58.64 ID:???.net
もう一つが絞り切れない
リリース、欧米軸、インサイドアウトが俺の中で候補

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:45:49.38 ID:???.net
あぁ〜、関西弁の高笑いが聞こえるわ〜w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:50:17.09 ID:???.net
>>739
笑いはお前の方が遥かに上だからどっしり構えてりゃいい

ゴルフの腕前か笑いのセンスか
大阪人にとってゴルフより笑いのセンスが死活問題だろ

741 ::2021/01/28(木) 22:02:38.35 ID:???.net
おどれら王道の基本のキの字も
断言でけんとは情けないにも
ほどがあるんちゃうか(藁)

>>737
正解や
せやから知ったかがマウントとろうと
必死にガヤってもしゃあないねん
オールスクエアの意味が分からん
さかいな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:07:32.75 ID:???.net
>>741
もう一つは?

743 ::2021/01/28(木) 22:14:15.12 ID:???.net
>>742
夢に出て来るまで常に
思考しとけアホンダラ

>>737は惜しいねんけど
外れや
そそ漏れの難解文から最近までの
キーワードっちゅうミスに乗ったら
あかんで

744 ::2021/01/28(木) 22:15:53.47 ID:???.net
>>737とちゃうわ
>>738が外れや

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:24:29.64 ID:???.net
>>743
>夢に出て来るまで常に思考しとけアホンダラ
ZONEに入るための訓練になるからか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:36:31.06 ID:???.net
そそ漏れの策略には乗らない流石の俺様w

747 ::2021/01/28(木) 22:38:49.75 ID:???.net
>>745
ZONEの訓練にならんとはゆわん
せやけどZONEはひとまず
ほかしとけや

常におどれの中で自問自答の
ディスカッションせい
熱込めてやっとったら
夢の中でも自問自答するように
なるで
ついでに夢の中でボールを打って
精査するようになる
ええやろ
夢の中で試行錯誤でけるんやで
寝とる間に上手くなる秘訣を
掴めるチャンスがあるのに
おどれらは寝とる時間を無駄に
しとる

一晩で五時間寝るとするわな
その半分の二時間半でも毎晩
練習でけたらええ思わんけ?

748 ::2021/01/28(木) 22:44:21.34 ID:???.net
>>746
おどれは夢の中でも
練習しとるけ?
しとるわけない
しとったら今までの
検定問題を全問正解しとるわな(藁)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:49:19.40 ID:???.net
>>747
まじかよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:52:29.76 ID:???.net
>>747
予想屋の俺は夢の中で自問自答も打撃練習もしてるぜ
勿論もろもろの予想もだ
毎晩じゃないけどな

751 ::2021/01/28(木) 23:00:23.17 ID:???.net
>>750
おどれはせやろな
そう思わせるインスピレーションの
よさを発揮しとるさかい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:50:37.35 ID:???.net
オレの負け宣言しちゃったからあまり書き込みたくないんだけど...
昔、手打ちっていうのは腕の筋肉でクラブを振る事だよな。って思った事がある。
って言う事は腕「を」振っても手打ちじゃないよなぁ。と思った。
で、クラブにしこたま振り角を持たせて腕を振ってみたらバカみたいに飛んだ(笑)
シャフトプレーンだけを見ると腕を回しがちだけども、それじゃあ腕は振れない。
プレーンとクラブの角速度を伴って積極的に腕を振りたい時は、腕は回すんじゃなくて左右の長さ比率の話か。って思った。
まぁ、捻転とかボデタンとか故意のリリースとか一切関係無い、腕を振るだけの話でした( ̄▽ ̄)

753 ::2021/01/28(木) 23:57:17.51 ID:???.net
>>752
どたわけ
ワイが解説してやったがな
腕を振るゆうても上腕振るなら
かまへんのや
ショルダーターンでしか振れんからや

手打ちゆうのは肘下を振る奴やねん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:06:27.22 ID:???.net
ちなみに俺は10時間睡眠w熟睡w

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:06:32.32 ID:???.net
基地外カニは秒で叩っ斬られるんだな
滑稽を超えて悲哀を感じるわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:13:31.18 ID:???.net
>>753
下半身やボデイを使ってクラブを振ろうとすると腕が死んじゃうんですよね。
下半身やボデイを使って腕を振るだけ。って言うか。
ただそれだけの事をしただけで、ドラなら練習場の奥の上部角に一直線に飛んでいってからネット間際で更にホップしながら突き刺さる。
人一倍非力な自分のヘタレさを判ってるし殆ど筋肉を使ってないので、逆に笑えるつーか( ̄▽ ̄)

757 ::2021/01/29(金) 00:20:04.13 ID:???.net
>>756
おどれはどんだけアホさ曝け
出したら気が済むねん(藁)
>ホップ
和式やでアホンダラ
王道はホップせんと
ズドーン!行くねん
欧米でホップさせとるのは
二流以下なんやで
何でか分かるかボケ
ホップゆうのは回転過多の
ボールやねん
ロースピンのボールはホップ
せえへんのやカス

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:24:51.07 ID:???.net
>>757
だからネット間際って書いたやん。
2/3位まではストレートだよ。
あ〜飛んだな。ネットに当たる...最後にホップした(笑)って感じ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:43:26.64 ID:???.net
関西弁でなくても呆れるわ
王道は最後までホップさせない
今時は和式のプロでさえホップを嫌う
二十年近く前まで和式はホップを好んでたが

そう言えばどこかの知ったか馬鹿もやたらと二段ホップだとか三段ホップだとかスレで喚いてたっけな(笑)

ホップするのはクラブフェースがソリッドなボールコンタクトしてない結果
ソリッドなコンタクトはあたかもプッシュアウトのようでありフライヤーのようでもあるロースピンになる

因みに昔の達人達はクラブフェースに唾やクリームを塗ってロースピンボールを打っていたのは有名な話
飛距離が出るので禁止になったけどな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:49:01.54 ID:???.net
なぜ知ったかのボールはネット間際でホップするのか
ボールが推進力を失っているのに浮力のスピンが掛かってて少ない空気抵抗にも負けているから
要するに飛ばないショットだと言うことだ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:52:39.72 ID:???.net
スピンの話は興味ある。
飛距離を出すならある程度スピンいるやん。揚力の話で。
ロースピンなら攻撃力勝負だしスピンの揚力も多くは得られない。
全くスピンしないのならナックルになるのか(笑)
ちょうどいいスピンって話も判る。
なんかオモロいから教えて( ̄▽ ̄)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:54:12.16 ID:???.net
昔の和式はホップと書けば上級者と思われがちだった
そう刷り込まれた和式ゴルファーが大勢居たと言うことだ
だが今ではホップと書けば知ったかの代名詞(笑)
基地外カニはマウント取りたさに墓穴を掘って下手糞さを晒す

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:57:38.13 ID:???.net
>>761
お前のような知ったかにロースピンボールは永遠に手に入れられやしない(笑)
浮力はボールのディンプルが稼いでくれるんだよ馬鹿め
あとはいかにソリッドなコンタクトをさせられて打ち出し初速を落とさずに済むか
と言うことさ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:01:28.13 ID:???.net
じゃあさ、じゃあ。
アイアンでグリーンオンしてスピンで戻ってくる奴あるやん。
あれもロースピンなの?ディンプルなの?
それともスピン全力で飛距離殺してるの?
もっと教えて( ̄▽ ̄)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:02:37.54 ID:???.net
>全くスピンしないのならナックルになるのか(笑)
もう馬鹿丸出しだな
無回転ボールについてホーガンスレではサッカーやバレーボールの例を用いて解説されてただろ
伸びるボールもあれば沈むボールもあれば横に流れるボールもある
そうなってしまってはゴルフにならないからディンプルが作られてるのさ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:06:34.09 ID:???.net
>>764
和式はスピンを増やす
王道はソリッドにコンタクト
つまり和式と王道はスピンで戻すショットとランを出すショットが反対なのだ
(勿論必ずしもそうではないが)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:06:42.43 ID:???.net
って事はディンプルって回転しなくても効果が発症するって事?
オモロイな。回転の話は( ̄▽ ̄)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:11:53.89 ID:???.net
もう1つ質問です。
ボール買う時、2ピースとか3ピースってあるじゃないですか。
何が違うの?ディンプルで決めたらダメなの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:13:29.18 ID:???.net
>>767
どうもまだ理解出来てないようだな(笑)
ディンプルと一対になるべきがクラブフェースの溝
では通常のショットとグリーンをスピンで戻すショットの違いはなんだ?となる
スピンで戻す時は推進力を失わせてないってことさ
推進力を失っていたらバックスピンも掛からないんだからな

お前がいかに下手糞か、今日はっきりしたぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:17:56.04 ID:???.net
>>768
ツーピースかワンピースかってのはアウターカバーの硬さに関わるものでディンプルに直接関係するものじゃない
アウターカバーの硬さはダイレクトにフィーリングに伝わる(影響する)
だからHSや好みにかなり絡んでくる

じゃあお前に逆質問だ
ビギナーのスライサーにはアウターカバーの硬いボールがいいのか、柔らかいボールがいいのか
どちらだと思う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:18:27.18 ID:???.net
>>769
えぇ〜。何それ?
スピンと推進力はいいとして、ディンプルとクラブフェースの溝って何?
ディンプルもクラブフェースの溝も全く意識した事がない。
もう少しKWSK( ̄▽ ̄)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:24:01.79 ID:???.net
>>771
これ以上の解説は断る
あまりにレベルが低過ぎて面倒臭さが先立ってるからな
それにお前はボール選びするスイングに達していない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:27:44.85 ID:???.net
>>770
よく判かんね。
アタックインパクトなら硬い方がいいんじゃない?お互いが反発するし。
捕まえての運びインパクトなら柔らかい方がいいかもしれん。トランポリン効果で。
そこにそれぞれのスピンが入ると更に体制が顕著に現れるかと。
今日は面白かった。ありがとうございました( ̄▽ ̄)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:32:46.73 ID:???.net
>>773
質問した責任があるのでそれだけ答えておく

スライサーがスピン系の柔らかいボールを使えばサイドスピンが増して益々ボールが曲がる
硬いディスタンス系のボールを使えばHSがないし当たり負けするのでこれまたボールが曲がる
つまりどちらのボールも良くない
だから中間の硬さを使う一手

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:36:29.51 ID:???.net
>>774
ありがとうございます。
そういう物理理屈での解説は本当にありがたいです。( ̄▽ ̄)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:07:33.14 ID:???.net
基地外カニは予想通り道具に関しても無知だったな
それでスイングを語る気になるわ
厚顔無恥そのものの知ったか

777 :777:2021/01/29(金) 09:28:26.16 ID:???.net
777

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:08:32.58 ID:???.net
関西弁にもボール選びについて論じてほしいものだ
しかしそれよりも現在の狩猟型裏レッスンをどう思っているのかを知りたい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:54:55.34 ID:???.net
自問自答に彷徨う裏犬クン おつかれ〜

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:09:11.99 ID:???.net
>>778
このところ主張がブレてないんだが・・・
和式はどう転んでも和式ってことか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:19:33.33 ID:???.net
オレの召喚獣は役に立たないな〜wまったくw

答えは「上半身主体」だろ?w

782 ::2021/01/29(金) 19:08:25.70 ID:???.net
>>781
残念なやっちゃで
和式でも上半身主体の手打ち
しとる奴多いがな
せやから外れやねん

ところでおどれはグリーン狙いで
バックスピンかけてキュルキュル
戻したいんけ?
せやったらボール選びの秘訣教えたって
ええでホンマ

783 ::2021/01/29(金) 19:13:16.03 ID:???.net
>>778
はっきりゆうて行きと帰りの
軌道が反対やねん

あのテークバックの軌道の逆さまの
軌道でダウンスイングの軌道にならな
あかん
あのダウンスイングの軌道を逆さまに
したテークバックでの軌道にならな
あかん
今のままではインチキインサイドアウトに
しかならんでホンマ

っちゅうこっちゃ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:39:25.30 ID:???.net
意表を突いた時間にお出まし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:44:47.19 ID:???.net
>>782
また外れたか〜w

ボール選び教えてくりくりw
ちなみに俺はアプローチで低くてキュキュって止まる球に憧れてるw

786 ::2021/01/29(金) 19:53:28.86 ID:???.net
>>785
ガチで書くさかい疑うなや

レンジボール使えや
ホンマの話やど

アマの多くは推進力とスピンの
バランスが取れないねん
レンジボールは軽いは固くないわで
ソリッドにコンタクトしても
推進力が強過ぎにならんでええねん
当たり負けの心配もいらへん

787 ::2021/01/29(金) 19:55:09.67 ID:???.net
ウエッジの溝は消耗品さかい
手入れを怠るなや

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:58:10.26 ID:???.net
なんと

俺の常識を覆しやがった

789 ::2021/01/29(金) 20:01:47.26 ID:???.net
何で本チャンになると普段練習で
打ちもせんボール使うねん(藁)
練習の意味が薄まるやろボケ
っちゅうてもそれが和式の
ゴルフ事情やねん

790 ::2021/01/29(金) 20:07:06.17 ID:???.net
ワイはZONEのネタで乖離を
なくせゆうたわな
せやのにおどれらは自分で乖離を
大きくしとるねん(藁)
普段練習しとるボールと同タイプを
ラウンドに持ち込むか似たような
本球を買うて行かんかいボケカス

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:11:36.64 ID:???.net
>>786
誰がアマだっつーの、俺は売れないレッスンゴロの設定だろ〜w

だけどレンジボールでラウンドしてる人知ってるわw
一応R&A公認のレンジ用ウレタンボールw

確かにスピン量だけならレンジボールでもいいけど距離損しすぎだろ〜w
飛び系のレンジボールでも5、6%違うwアイアンも飛ばないからセカンドが2番手違ってくるw
2番手だと2000回転くらい違うから実践的には得してないと思うぞw

792 ::2021/01/29(金) 20:13:10.26 ID:???.net
何やシータイガーのボケは
ワイがとっておきの秘訣
教えとるのに感想もなしけ

793 ::2021/01/29(金) 20:16:10.16 ID:???.net
>>791
おどれはタコゴルファーやで
飛距離で損する?
練習通りの飛距離以上を
望んだらそら乖離やがな(藁)
レンジボールで高く飛距離の出るような
スイング磨かんかいドアホ

794 ::2021/01/29(金) 20:19:10.62 ID:???.net
レンジボールに飛距離に
不服なら練習でも本チャンボール
使えやスカタン
究極の二者択一はおどれの大好きな
設問やろ(藁)

795 ::2021/01/29(金) 20:24:30.20 ID:???.net
一味の慣わしごとは
打ちっ放しで最後の5、6球を
本チャンボールで打つゆうて
書いてあったやろ
そのボールは練習場に寄付して
帰るゆうてな

まあ大概の打ちっ放しは本チャンボール
使用を禁止しとるさかい責任者の
許可を取り付けなあかんけどな

ゴルフ場に付属しとる打撃レンジやったら
本チャンボール打っても滅多に
叱られることないやろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:27:04.90 ID:???.net
さすがにレンジボールをコースで使う気にならんよな普通は
しかし関西弁の説は至極納得いくものだ

797 ::2021/01/29(金) 20:32:32.43 ID:???.net
大事なことやさかいもう一度
ゆうとくで
おどれら何練習しとんねん
練習とちゃうことをコースで
やっとったら乖離状態やねんで
おどれら腕磨くと同じぐらい
コースに出るための心構えを
磨かんかいドアホ

異論反論あったら遠慮要らへんさかい
ナンボでも書いてみ
ワイが叩き斬ったる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:34:32.82 ID:???.net
やっぱ関西弁は深夜が似合うわw

799 ::2021/01/29(金) 20:36:59.65 ID:???.net
ネット間際でホップゆうて
クソガニのドタワケが書いとったな
アホやでアホ(藁)

800 ::2021/01/29(金) 20:39:18.09 ID:???.net
>>798
じゃかましいボケ
おどれが寝落ちするさかい
早い時間帯に出て来てやった
っちゅうにボケカス
ゴールデンタイムやさかい
下ネタ書けんワイの苦痛を
思い知れやアホンダラ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:43:56.53 ID:???.net
>>800
下ネタ書けないけどそのぶん隠れてマスかいてんじゃね?
ひとりでシコるってやつw
右手が恋人なんしょ?
終わったらちゃんとアルコールで手指消毒だよ

802 ::2021/01/29(金) 20:46:45.95 ID:???.net
>>801
シコ専のおどれと一緒にすな
童貞早漏漏れガキのバカタレが

803 ::2021/01/29(金) 20:49:03.46 ID:???.net
>>801
王道必須事項の残り一つを
答えてから漏らさんかいドアホ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:54:05.24 ID:???.net
「夢の中でも練習できる」といっといて「なんで普段使いもしないレンジボールで練習しとんねん」とかw
誤謬にもほどがあるっつーのw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:55:44.06 ID:???.net
>>803
真のインサイドアウトが答えだと思ってたんだけど外れたよw
次に思い浮かんだのはシータイガーと同じ上半身主体
これも違うならw

・非ドアスイング
・非回転打ち
・直線運動
・キネティックチェーン
・押しのスイング
・ベクトルの合成
・右腕主体
のどれかじゃね?

806 ::2021/01/29(金) 20:57:48.64 ID:???.net
>>804
アホけ
普段レンジボールで練習しとるなら
夢の中でもレンジボールで練習せい
そのどこに誤謬があるねんボケ

807 ::2021/01/29(金) 20:59:16.54 ID:???.net
>>805
下手な鉄砲数打っても
全弾外すドアホ(藁)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:03:12.26 ID:???.net
>>804は本当の馬鹿だ
どうしたらそんな誤読が出来るのやら
関西弁はラウンドでもレンジボールを使えと言っているのに(笑)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:05:47.72 ID:???.net
>>807
え? 全部はずれ? マジかぁw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:11:22.79 ID:???.net
俺は分かってしまった
ビール呷ってぼうっと天井の滲みを見てたらフッと答えが浮かんだ
冗談抜きに俺はZONEに一番近い位置に居るのかも

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:15:03.81 ID:???.net
>>810
分かったって書くだけじゃダメじゃん
おせーてよw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:19:50.97 ID:???.net
>>811
お前の書いたものに正解はないが、お前は正解
この意味はインスピレーションの優れた俺と関西弁のみぞ知る

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:22:27.75 ID:???.net
>>812
意味わかんねっすw
漏れの得意とするグレッグマクハットンスイングが正解ってこと?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:23:17.81 ID:???.net
なんてこった、俺はまた負けかよ〜w

815 ::2021/01/29(金) 21:27:03.87 ID:???.net
>>812
おどれ予想屋やな
ジャニタレの岡田化して来たんか

816 ::2021/01/29(金) 21:31:21.42 ID:???.net
>>813
マクハットンちゃうで
おどれがもう一つの答えそのもの
なんやねん(藁)
回答のリベンジしてみ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:37:17.83 ID:???.net
>>815
頭の中で答えを探してなかった
漠然と天井の滲みを眺めてただけだ、ただ漠然と

818 ::2021/01/29(金) 21:41:27.66 ID:???.net
>>817
>漠然と
ちょい詳しく書いてみ
同族のためになるやろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:49:26.72 ID:???.net
>>818
缶ビールを一気に半分程呷って上を見上げたら天井に黒い滲みがあって
それを何となく見てただけなんだが見てたという意識もなかった
視線が向いてただけだな
虫か滲みかの見極めもしていなくただ視線を向けてただけ、というのが適切な状況説明だ

820 ::2021/01/29(金) 22:00:47.21 ID:???.net
>>819
>漠然と
>ただ視線を向けてただけ
何気なくしたことなんやろうが
それを意図的にでけたら
ZONEに入りやすくなるねん
状況を凝視するんやなく
一服の絵画や遠い風景のように
眺めれれたらたらそれでええ
多分カミさんがおどれを見てたら
遠い目をしてたっちゅうて
ゆうやろ
それでええんや
それがええんや

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:06:27.11 ID:???.net
>>820
なるほど

822 ::2021/01/29(金) 22:10:20.92 ID:???.net
剣豪宮本武蔵は対決の時
相手を風景の如く見てた
ゆうで
三冠王落合はピッチャー直接やのうて
バックスクリーン方向を景色として
見てたゆうで

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:14:02.00 ID:???.net
でさあ
漏れが答えそのものってどゆこと?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:27:48.85 ID:???.net
>>823
https://m.imgur.com/lqWsi6l.jpg

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:50:03.29 ID:???.net
いくら動画を見て妄想を膨らませて偉そうに書き込んでも、自分が上手くは打てないなら、それは間違いなんだよなw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:05:29.56 ID:???.net
ZONEってあれじゃね。ゲームで言う先読み。
未来がこうなるだろう。って言う先を見越した行動って言うか。
だから経験が無い場合は先読み出来ないからZONEもクソもない。
なんか知らんけど( ̄▽ ̄)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:05:36.37 ID:???.net
>>825
自己紹介は不要だぞ

828 ::2021/01/29(金) 23:15:05.52 ID:???.net
>>826
凡人がZONE体験を想像すると
おどれのゆうようなものに
なるんやろうな(藁)

先読みは当たっとるんやが
未体験でも先が読めるのが
ホンマのZONEやねん
経験則での先読みが当たるのは
まぐれのレベルなんやで

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:16:36.82 ID:???.net
>>827
他人のことなんてどうでもいいだろ
自分が当てはまるかどうか考えて、自分が該当してるならはじよ!w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:22:00.85 ID:???.net
>>828
先読みが当たってただけで満足ですよ。
折角の金曜日なのでゲームに集中します。では( ̄▽ ̄)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:31:15.67 ID:???.net
>>783
和式軸だから真のインサイドアウトのなってないのは分かる
それにしてもどうして逆の軌道になっているんだ?
それも軸の関係か?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:22:06.92 ID:???.net
テークバックの動作が和式の域を出ないからだろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:34:49.18 ID:???.net
狩猟型裏はテークバックでベロン推奨してる
その結果があの軌道になっちまう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:55:19.38 ID:???.net
あれは下回りじゃなくフェースを開いたボデタン大根切り

と称するのが妥当なスイング

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:31:57.08 ID:???.net
>>834
言い得て妙

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:52:31.08 ID:???.net
アホが一生懸命に下手くそ打ちを広めようとしてるけど、それってやっぱり下手くそ打ちだろ
自身がマトモな球を打ててるならそれを動画で見せてみろよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:58:16.60 ID:???.net
>>836
お前に見せる貴徳な住人が居るとでも思ってるのか?
どうせ煽るなら関西弁とラウンド対決してみりゃいいだろ
あいつは獲物に飢えてるんだから渡に船だぞ(笑)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:04:01.04 ID:???.net
>>834
付け加えるなら、あれは腰溜めインパクトでないし右横インパクトでもないよな
つまり体幹のパワーがボールに伝わる態勢にならない、ってことだ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:15:11.01 ID:???.net
>>838
スイングレフトなんて言ってるスイングは腰溜めインパクトにならない
和式は左腰基準だからその辺のことが全く無頓着
和式スイングはテニスで言うとバックハンドストロークだから仕方ないけどな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:22:20.58 ID:???.net
シータイガーが出て来たら腰溜めインパクトのレクチャーでもするか
ハニカム構造の腰溜めインパクトーー
ドラコンスイングには及ばないが飛距離と方向性を兼ね備えた究極のライン出しショットなんだが奴は興味ないかもな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:31:48.33 ID:???.net
>>840
居るから早く語れっつーのw
明日練習だから最高の講義を頼むぜw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:34:33.58 ID:???.net
>>840
趣向を変えてそのネタは資料を先に出しておこう
https://m.imgur.com/Jeuq931.jpg
奴が興味を示せばレクチャー開始
興味を示さなければレクチャーなし

で、どうだ?

843 :842:2021/01/31(日) 21:36:04.12 ID:???.net
>>841
お前って奴は(笑)
こんなことなら資料を出すのは後延ばししとくんだった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:39:30.89 ID:???.net
>>842,843
ぷぷぷ、おせーっつ〜のw

何かと思えば懐かしのカメハメハじゃないか〜w

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:40:31.08 ID:???.net
https://m.imgur.com/Jeuq931.jpg
この体勢が腰溜めであり、このままインパクトするのが右横打ち
イナゴ族お得意の遠心力を封印したスイングだ
シータイガーよ、何となく分かったか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:42:31.85 ID:???.net
シータイガーも変なZONEを会得したんじゃないか?
レスが被るのが偶然にしては多過ぎる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:43:38.74 ID:???.net
>>845
お〜けいw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:45:34.52 ID:???.net
>>845
補足すると弓式スイングでもあるんだよな
左腕が弓と弦
それを右腕で引っ張り込んで(向心力にして)そのままインパクト
弓を絞ったままのインパクトが理想のイメージなんだがな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:47:41.09 ID:???.net
>>847
本当にオーケイか? お前の理解力は怪しさ全開だぞ(笑)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:55:11.08 ID:???.net
>>849
俺は説明が下手なだけでやれば出来ちゃう子なんだよ〜だw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:55:40.60 ID:???.net
ネタばらしするとテークバックはぶっちゃけどうでもいい
ジムヒューリックのようなアップライトに挙げてもいいしマシューウルフのようにアウト側から引き上げてもいい
トップの右肘もぶっちゃけどうでもいい
ジャックニクラウスみたいにフライングエルボーでも構わない
とは言っても腰溜めに持って行きやすいテークが人それぞれあるだろう
何度も言って来たが王道スイングの本質は腰下スイング
しかもその腰下スイングは結果的になるものでなければならない
であればテークバック次第ってことである
矛盾しているようだが矛盾してないんだぞ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:57:42.78 ID:???.net
>>850
https://m.imgur.com/Jeuq931.jpg
右腕が亀の腕になってることに気付いてるのか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:59:13.35 ID:???.net
>>852
モチよw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:06:15.40 ID:???.net
>>853
ならば試すことを教えてやる

テークバックを出たイラストの場所までとする
具体的に言うとグリップがあの位置までとする
まあハーフスイングのテークバックだと思っていいぞ
そのテークバック終了位置(腰溜めポジション)のままティーアップしてるボールをドライバーで撃ち抜く
※腰溜めのままで腕をかめはめはー!のはー!のように突き伸ばさない
これをドリルとして撃ちまくる

ハーフサイズのスイングとも言えるんだがドライバーでどれぐらいのキャリーが出ると思うか書け

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:10:54.82 ID:???.net
>>854
最初の一球は160ヤードくらいだと思うw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:13:10.20 ID:???.net
ヒットマンがチャカでターゲットを仕留める場合もドス(ヤッパ)で仕留めるときも腰溜めのままで体当たりアタックするのが確実なやり方
方向性が抜群で仕留め損なわない方法だってことはシータイガーでも理解出来るだろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:18:13.65 ID:???.net
>>855
馬鹿な(笑)
気持ちがハーフスイングならその程度かも知らんが

因みに俺はそのドリルをポンポンドリルと呼んでる
出て来るボールを一定のリズムでポンポン撃ちまくるからだ
その飛距離は楽に200ヤードを越える
しかしだからと言ってフルサイズのテークバックにしたら倍の400ヤード飛ぶというものではない
テークバックの大きさは弓を引き絞る量が増えるから当然飛距離は伸びるが遠心力を使わない腰下スイングだから飛距離は二倍まで伸びないと言うことだ
分かったか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:21:05.46 ID:???.net
>>856
方向性もそうだが弓を引き絞ったままのインパクトなんだから腕のリーチが短くなったままのインパクトでもある
だからダフる要素が少ない
バンカーでボールをクリーンヒットする実験をすればすぐわかる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:22:50.48 ID:???.net
>>857
ふ〜んw明日やってみて報告するよw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:24:30.37 ID:???.net
ここまで晒すと基地外カニのほざいていた「HWDのまま打つ」に似てると思うのは浅はか
基地外カニは遠心力を使うと書いているが遠心力が発生したら腕が振り出される(笑)
それはフックボールの元凶ともなる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:26:23.95 ID:???.net
>>857
>ポンポンドリル
ホーガンスレに一味が紹介してた方法だろ
あたかもお前が編み出したドリルのように書くな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:29:40.99 ID:???.net
>>861
呼んでると書いたが編み出したと書いてないだろ
難癖付けるな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:32:46.19 ID:???.net
基地外カニのラグは振り遅れによる時間差(笑)
イナゴ族のラグは引き絞り
次元が全然違うのさ

864 :863:2021/01/31(日) 22:37:19.57 ID:???.net
もう少し細かく書くとイナゴ族の引き絞りは遅延行為に該当し、これを英語に直すとラグになる
スタックアンドティルトのスタックの意味にも近いラグさ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:40:07.40 ID:???.net
>>863
>イナゴ族のラグは引き絞り
実に的確な表現だ
それに勝る代替え表現はないのじゃないか

866 :865:2021/01/31(日) 22:43:41.86 ID:???.net
テークバックの慣性で引き絞り効果になればパーフェクト
アマチュアはそこまでになるのは厳しいので能動的に引き絞っても許容範囲

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:47:51.27 ID:???.net
このぶんだと今日はZONEネタなしかなw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:49:49.64 ID:???.net
>>867
お前はそのネタに食い付くレベルじゃない(笑)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:53:04.61 ID:???.net
>>868
シータイガーと間違えてる?
だとしたらこれ以上の屈辱はないよ
人間やめたくなってきたw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:55:38.85 ID:???.net
>>869
すまん間違えた
しかしお前ら紛らわしい文体を何とかしろよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:57:22.31 ID:???.net
>>869
>人間やめたくなってきたw
そこまで言うか(笑)
まあ奴に間違えられたら言う気持ちも分かるがな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:02:37.26 ID:???.net
>>869
ところで王道必須事項の残り一つの答えを分かったのか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:06:25.84 ID:???.net
>>872
モチよ
漏れはやればできる子なんだよ〜だw

答えは解放系

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:09:50.93 ID:???.net
>>873
ちょ、オレの真似する気?w

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:10:30.22 ID:???.net
>>873
お前わざと文体寄せただろ
ただでさえ紛らわしいんからやめろっての

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:15:20.45 ID:???.net
間違えられたことに真似して抗議するとは味なそそ漏れ

>解放系
お漏らしも理性を超えた解放(笑)
今日のネタで言うと腰溜めでのインパクトがかめはめ波の発射であり完全解放である

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:20:28.36 ID:???.net
しかし、かめはめ波スイングは厳密に言うと下回り上回りのどちらでもないよな
言えるのはアームローテーションスイングではないこととフェースローテーションが限りなく少ないと言うことだ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:26:26.84 ID:???.net
今日開示したスイングはパッシーン!じゃなくドッゴーン!のスイング
これがシータイガーに会得出来るかな?
とにかく出球が重い
だから風にも強い

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:30:40.35 ID:???.net
>>878
奴に出球が重いとはどういうことか分からんだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:32:43.37 ID:???.net
それもそうだ(笑)

881 ::2021/01/31(日) 23:59:08.83 ID:???.net
ワイのこれまでの見識によると
ZONEに入りやすいタイプは
感受性が異様に強い人間や
それはいい意味でも悪い意味でもや

知的水準については高い方が
入りやすいと思うねんけど
それは必須要項ではないと
思う

ギフテッドと呼ばれる人間は
もしかすると特定の分野に
おいて常にZONEかそれに
近い状態なのかもやで

アスペもそうなのかと
最近思うとる

882 ::2021/02/01(月) 00:03:21.63 ID:???.net
ギフテッドでもアスペでも
ない一般の人間が手っ取り早く
擬似的なZONEに入るには
ドラッグ摂取やろな
ワイは摂取したことないさかい
よう分からんけどな

883 ::2021/02/01(月) 00:11:41.52 ID:???.net
ドラッグの大元はよう知らん
何かを燻した香やアルコール
なのかも知らん
せやけどそれらに覚醒効果が
あることは周知の事実や

元々は快楽や覚醒のためでなく
病気や怪我の痛みどめのもんだった
はずやとワイは思うてる
早い話苦痛から脳を麻痺させるのが
目的何かやったんやが麻痺と快楽は
一心同体やからいつの頃からか快楽
に使われるのがメインになったん
ちゃうか

884 ::2021/02/01(月) 00:14:38.42 ID:???.net
あとな
ハイになるゆう現象が
あるやろ
有名なもんやとランナーズハイや
あれはドラッグやないねんけど
脳内に快楽物資が出るねん
そのハイ現象もワイはZONEに
近いもんやと思うとる

885 ::2021/02/01(月) 00:31:09.10 ID:???.net
住人の誰かがネガティヴ
思考やとZONEに入りにくい
っちゅうような意見書いてる
ねんけどちゃうで
普段ネガティヴでもポジティブでも
ええねん
大事なのは普段の状態から
解放でけるかどうかや
ポジティブのまんまでも
ZONEには入られへんっちゅう
のがワイの見解やでホンマ
ポジティブもネガティヴも
ないのが無の境地ゆうんやで

886 ::2021/02/01(月) 00:35:22.64 ID:???.net
ZONEっちゅう言葉は昔なかった
ねん
よその国のことは知らんのやが
日本では無の境地っちゅう言葉が
あってそれを最初に言い出したんが
宮本武蔵っちゅうのがワイの見解や
五輪の書にはZONEに結び付きそうな
ことが書かれてるさかいな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 11:37:08.25 ID:???.net
無の境地とは何も考えてないことじゃないよな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 13:40:31.30 ID:???.net
迷いや悩みや不安が消失した状態だろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:31:03.59 ID:???.net
キャリー230くらい出るわwプププ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 21:01:41.00 ID:???.net
>>889
160じゃなかったのかよ残念(笑)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 21:49:35.35 ID:???.net
体感的なミート率はどうだったんだ
飛距離より大事な報告だろ
究極のライン出しショットのドリルなのだから

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 21:56:54.16 ID:???.net
シータイガーはあのドリルでスイング以外にも何か気付かなかったのか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 21:58:50.58 ID:???.net
>>886
後の先だなw( ̄▽ ̄)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:10:07.79 ID:???.net
>>893
無心の先、だろ(笑)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:19:00.86 ID:???.net
宮本武蔵が五輪の書に秘めた極意はこれさ

〈要約〉
人間は心の状態を整えるために、心を作ることも意識しないと天下無双にはならない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:23:04.47 ID:???.net
対戦のネトゲーなら当たり前なんだけど敵を狙って攻撃する人は下手くそ。
敵を直接攻撃するんじゃなくて、敵の未来行動位置に攻撃を置くんですよね。
ただ上級者通しであればその読み合いの連続になる。後の先。の後の先。の後の先とか。

...まぁゴルフで言えば同伴者をアイアンで叩きのめすのには役に立つ(´・ω・`)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:25:58.07 ID:???.net
>>896
だからそれを無心の先だと言うのだ(笑)
ただしもっと達人化すると懸待一致になるんだろうな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:28:46.06 ID:???.net
読む、なんて言ってるうちはZONEなんて無理

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:34:11.46 ID:???.net
>>898
同感

読む=顕在意識=セルフ1
だからな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:43:53.63 ID:???.net
そういえば俺は麻雀で度々ZONEに入るわ
読みじゃなく直感で切る予定だった牌に指が掛かった瞬間に胸騒ぎがして切り牌を変えるとか
配牌で一つもアンコがないのに四暗刻で上がる雰囲気を感じたりとか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:52:52.17 ID:???.net
>>900
麻雀で言うなら小島武夫だな
あの人の麻雀はまさしくZONE

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:56:42.54 ID:???.net
>>901
同感
レジェンド小島の麻雀は読みを超越したスーパー感覚打ち

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:01:08.35 ID:???.net
公式戦で二回も九蓮宝燈を炸裂させるなんてミスター麻雀・小島しか居ないし、今後誰も出ないだろう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:12:57.76 ID:???.net
>>903
その一回がこれだ
https://m.youtube.com/watch?v=-7su2I_D0y4
見てガクブルぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:20:41.52 ID:???.net
超ヤベーな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:28:45.66 ID:???.net
七巡目で聴牌、八巡目でツモ和了!?
有り得んだろ小島先生

907 ::2021/02/01(月) 23:59:27.15 ID:???.net
>>904
エグイ動画やなあホンマ
マージャンやっとる奴なら
ションベンちびるで

せやけどZONEの好事例と
ゆうのはどうやろか
無駄ヅモのない染め手の結果やがな
っちゅうてゆわれても仕方ない
手作りやさかいな
まあマージャン長くやっとる奴は
そないなヤッカミゆわんやろうけどな

908 ::2021/02/02(火) 00:07:15.44 ID:???.net
>>898,>>899
おどれら大正解や
読みっちゅうのはセルフ1やさかいな
せやけど極限の読みを数多くこなして
行くことで直感力が鍛えられて行く
ことにもなるさかいZONE鍛錬の
とっかかりにはなるやろ
それは将棋でもゆえることやけどな

将棋とシューティングゲームとの違いは
肉体の反応が将棋には関係せん
っちゅうこっちゃ

909 ::2021/02/02(火) 00:19:07.61 ID:???.net
ZONEの好事例が今TVに
出とったで(藁)
野球のキャンプで松中が若手に
亀腕のカメハメ波打法を指導しとる
場面が出とった
せやけど腕を突き伸ばしてゆけ
みたいなゼスチャーが見えたさかい
ここのイナゴが推奨しとる腰溜め
インパクトとはちゃうようだったで

ワイはZONEの申し子やさかい(藁)
タイムリーな関連情報を見聞き
するのや

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:27:36.53 ID:???.net
そういうものか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:36:26.75 ID:???.net
>>シータイガー
報告が中途半端なままだぞ
このままスルーするならお前は人道に劣る

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:18:58.56 ID:???.net
車エビに人道を説いても通じないのかもよw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:57:36.25 ID:???.net
亀腕&かめはめ波の原形スイングはこれだろ
https://m.imgur.com/trXVCtO.jpg
このスイング主は右肘をアクティブにプッシュしてる
そこが俺らイナゴと違うところか
と言いつつ俺はアクティブに右肘プッシュしてるけどな(苦笑)

ところでant7797はアカウント変えて動画をかなり削除したのか?
当該動画が見つからないのでシータイガーに捜索隊隊長の任を与える

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:04:07.08 ID:???.net
>>913
そのスイングは平行リリースという認識でOK?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:09:29.11 ID:???.net
>>914
狩猟型裏レッスンの教祖に聞けよ
このスイングは上回りですか? 下回りですか? 下回り表ですか? 下回り裏ですか?


916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:12:37.88 ID:???.net
上回り
に認定しそうw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 08:14:43.68 ID:f/S1Bfkd.net
このスレ最高だぜ(&#9757;&#65038; &#1374;&#2570; &#1374;)&#9757;&#65038;

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 15:08:06.75 ID:???.net

文字化けだらけ(笑)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:10:41.17 ID:???.net
>>916
どうかな
下回り表に認定しそうな気もするが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:53:43.83 ID:???.net
シータイガーはどうした

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:59:06.80 ID:???.net
>>920
奴はすき焼き食べてると思うぜwなぜ知ってるかって?ぷぷぷ、オレだぜw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:04:31.74 ID:???.net
>>921
詳細な報告がまだだぞ
お前の態度如何ではもっと突っ込んだ内容を資料とともに進めてやるんだが

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:09:36.45 ID:???.net
俺らにふさわしいやり方は先に資料を出すんだったかな?

シータイガーよ、この写真をじっくり見ろ
https://m.imgur.com/DY3K6vT.jpg
見たら短い文章でいいから感想を書け

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:09:55.72 ID:???.net
>>922
春菊、しらたき、焼き豆腐、牛肉、えのき茸で作ったぜwネギは忘れたwエバラすき焼きのタレなw
卵は2個ずつ使ってるw現在4つめでもうすぐ完食w

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:11:23.59 ID:???.net
すき焼き?
男なら部屋を真っ暗にして闇鍋を食え!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:13:18.30 ID:???.net
>>923
遂に行くか(笑)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:16:02.53 ID:???.net
>>923
左右に揺れてるだけじゃんw gif作り間違えたんじゃないのwぷぷぷ

デシャンボーの親父かなwアドレスかインパクトかわからないな〜w

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:20:01.39 ID:???.net
>>927
ヒント与えてやっただけに左右に揺れてのが分かったな
勿論gifだからだ
デシャンボーもびっくりするに違いないアドレスとインパクトの正真正銘の二枚を結合させたgifよ(笑)
究極のシャフトプレーンインパクトだ
どうだ驚いたか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:21:37.04 ID:???.net
キター!!★Y⌒Y⌒ヽ(゚ω。*)ノ゙

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:24:36.93 ID:???.net
>俺らにふさわしいやり方は先に資料を出すんだったかな?

この本当の意味をシータイガーの馬鹿は知らない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:27:23.95 ID:???.net
>>928
流石に嘘だろ?wシャツのシワも一緒じゃんw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:32:00.06 ID:???.net
>>931
嘘じゃない
そしてこのスイングの動画をお前は前に見ているのだ
しかも複数回な
つまり今回のgifよりもずっと前にイナゴ族は資料として動画を紹介している
漫然と見てるから重要な資料も役に立たないってことだ(笑)

さあ動画を思い出したか?
派手な色のシャツだから記憶に残っても良さそうだがな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:34:00.79 ID:???.net
>>932
見た記憶はあるwもちろん漠然とw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:37:23.97 ID:???.net
>>931
信じられない気持ちはよーく分かるw
漏れも最初スイングを見たときには目がテンになったもん

>>928
デシャンボーはびっくりしないって
それどころかとうの昔に試作して切り捨てたと思うよ
だって飛距離のことを考えたらツアーで戦うのにまるまる採用できないもん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:38:39.76 ID:???.net
>>933
亀の腕からのプッシュ、と書いたら動画を思い出せるか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:42:20.30 ID:???.net
>>934
>だって飛距離のことを考えたらツアーで戦うのにまるまる採用できないもん

そりゃそうだ
それにあの黄色シャツ男はアクティブに突きに行ってるからフックボールが出やすいしな

937 ::2021/02/03(水) 19:46:51.12 ID:???.net
シータイガーのアホは
まだ思い出せへんのか
しょーもないやっちゃで

すき焼き食ってゲップしとる場合や
ないでホンマ

動画は欧米版魚突きスイングゆうて
スレで紹介されとったで
思い出せやボケカス

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:53:44.45 ID:???.net
この曲なんて曲だよw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:55:41.60 ID:???.net
関西弁が歯痒くて出て来たか(笑)
まあ暫く黙って俺らに任せろ

シータイガーよ
あの黄色シャツ男のスイングはシャフトプレーンインパクトのみならず和式のアマチュアがよだれを垂らすこと請け合いのシャローインアウトのスイングなんだぞ
https://m.imgur.com/mZOKjhr.jpg
身体使いは参考にしちゃいかんがな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:58:57.11 ID:???.net
>>939
キレイに右前腕に乗っていくな〜wオレが出来ないやつじゃんw
こうやるんだなw早く言えっつーのw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:03:24.40 ID:???.net
>>938
どうやら動画を見つけたか
最初に流れてる音楽の曲名は知らんがヒーリングに効果ありそうだな

黄色シャツ男のテークバックはいきなり亀の腕でインサイドに引き込んでるのでそこは参考にするな
シャットでもいいからワイドにテークバックして切り返しから黄色シャツ男の動きをすれば良いと言うことが第一のポイント
第二は黄色シャツ男はボディを捌かず腕で突きに行ってるのでそこも無視するのが第二のポイント
要するにHWD(腰溜め)のままインパクトしろってことだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:06:23.81 ID:???.net
>>941
>シャットでもいいからワイドにテークバックして切り返しから黄色シャツ男の動きをすれば良いと言うことが第一のポイント
失敬、欧米人と違って日本人は切り返しで亀腕ダウンは無理だな
テークバックのHWBから引き上げる時に亀の腕でリフトアップさせた方が堅実

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:09:27.95 ID:???.net
これでシータイガーも望もうと思えばシャフトプレーンのインパクトが可能になったわけだ
俺らイナゴ族に感謝しろよ
シャフトプレーンインパクトが可能な和式レッスンなど一つもないのだから

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:15:11.98 ID:???.net
これもメソッド的には同じと言える
https://m.youtube.com/watch?v=lFnD8dBcC-Y

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:23:30.04 ID:???.net
三次元的が思考出来る知能さえあればシャフトプレーンなんてものは存在しないってことは理解できそうなものなんだけど
ホントおバカさんなのねw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:24:09.36 ID:???.net
https://m.imgur.com/DY3K6vT.jpg
このスイングをまんま採用するなら一度覚えちゃったら普段の練習はほとんどいらないよ
グレッグマクハットンのスイングより簡単に覚えられるしね
なんてたってイメージを簡単に持てるスイングだもん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:26:55.50 ID:???.net
>>945
お馬鹿さんはお前
三次元的思考が出来ないとシャフトプレーンインパクトは無理なのさ(笑)
お前には永遠に無理
拳一個上でも無理
せいぜい拳二個がいいところだろな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:27:08.39 ID:???.net
>>945
お馬鹿さんはお前
三次元的思考が出来ないとシャフトプレーンインパクトは無理なのさ(笑)
お前には永遠に無理
拳一個上でも無理
せいぜい拳二個がいいところだろな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:27:24.68 ID:???.net
>>945
お馬鹿さんはお前
三次元的思考が出来ないとシャフトプレーンインパクトは無理なのさ(笑)
お前には永遠に無理
拳一個上でも無理
せいぜい拳二個がいいところだろな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:29:18.67 ID:???.net
強烈な三連発
怒りにまかせたか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:34:35.06 ID:???.net
ワロタ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:43:17.14 ID:???.net
3分で反応して怒涛の三連発か
5chに張り付いてる暇人ワロス

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:51:04.10 ID:???.net
厳密なシャフトプレーンの飛距離だと現在のPGAでは不利
デシャンボーみたいにハードな肉体強化すればいいんだが、下手して筋肉バランスを崩すとスイングがおかしくなり元も子もなくなる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:56:52.56 ID:???.net
飛ばしたいだけなら遠心力を最大に利用すればいい
絶対的なスピンコントロールスイングしたければ遠心力を封印すればいい
それが究極の選択
二つを上手い具合にミックスさせようとするなら「混ぜるなキケン」ギリギリを攻めなければならない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:59:53.71 ID:???.net
人間には力を発揮出来る体勢と出来ない体勢ってものが有ってだな
力を発揮出来ない体勢じゃ飛ばねーよ
オンプレーンなんてのかその典型例なわけ
わかる?おバカさんw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:06:16.20 ID:???.net
>>955
体勢?
腰溜めインパクトに勝る体勢は無い(笑)
しかも体幹と腕がハニカム構造となる体勢が一番力を発揮出来る
だが力を発揮する出来る体勢だけを考えるのはトーシロー
加速のためのワイドな距離とワイド・ツー・ナロー・ツー・ワイドになるスイングメソッドも必要なんだよお馬鹿さん(笑)

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:14:49.25 ID:???.net
知ったかがマウント取りたくて生半可な知識で煽ってもイナゴに秒でぶった斬られる(笑)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:17:18.44 ID:???.net
シータイガー居るか
検定問題やるぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:19:14.42 ID:???.net
>>958
早くしろっつーのw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:21:26.22 ID:???.net
hwdで力溜めちゃったらインパクトでは力の入らない体勢になってしまってボールに力が伝わらないんだけどな
バカな上に下手くそなくせにわかった気になってシッタカしてるアホには困ったもんだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:23:31.75 ID:???.net
>>959
検定問題

右杭打ちスイングはアークがワイドになって行く過程でインパクトを迎えるってのは分かるな?
(完全にワイドになってからインパクトするのは愚の骨頂)

では亀腕の腰溜めインパクトはどう思う
アークがナローの状態(狭:小)でインパクトを迎えると思わないか?
(インパクト後は当然ワイドになって行くわけだが)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:27:47.79 ID:???.net
>>961
ナローだわw
振りに行くと無理な体勢だけど、亀の腕なら自然だな〜w

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:37:36.41 ID:???.net
バカ同士の会話ってスゲー面白えからもっと続けて俺を楽しませてくれw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:42:05.20 ID:???.net
>>962
不正解(笑)
右腕はいつものお前よりナローだ
しかし左腕はナローじゃないだろ

分からなければ質問寄越せ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:47:33.85 ID:???.net
https://m.imgur.com/DY3K6vT.jpg
腕を突きに行ってるからワイドだよな
右腕も亀の腕が解消されてワイド
しかしこのスイングは体捌きされていない打ち方で腰溜めインパクトではない

お前に伝授した方法は左腕はワイドで右腕は亀の腕ナロー
そのままじゃ打てやしないので下半身を捌いて(開いて)腰溜めインパクト
だからアーク自体は決してナローではないのだよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:53:41.95 ID:???.net
昔アホが推してた右腰横インパクトとは大違いだなw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:55:13.73 ID:???.net
腰溜めインパクトは右横インパクト(笑)
右<腰>インパクトはミスリード

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:57:49.81 ID:???.net
アホは過去レスみんな覚えてるとかほざいてるけど実際は全然覚えてないのな
さすがアホだわw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:00:02.45 ID:???.net
>>964
なんてこったw狭かったのはオレの知見かよw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:00:11.18 ID:???.net
>>968
覚えてるぞ(笑)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:02:28.53 ID:???.net
>>969
亀腕&腰溜めインパクトのまま好事例がこのスイングメソッドだったんだが
https://m.imgur.com/Lw6o8au.jpg
現在動画が無いのだ
お前なら内容を覚えていると思うが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:03:56.81 ID:???.net
>>971
見たことは”見た”ぜ〜w

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:08:26.03 ID:???.net
>>972
どんな動作だったか覚えてるだろ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:12:13.37 ID:???.net
>>973
えっ?w

975 ::2021/02/03(水) 22:14:26.86 ID:???.net
シータイガー役と知ったか煽り役
忙しいやっちゃな(藁)
なんでもありの5ちゃんやさかい
好きなようにやったらええねんで

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:17:53.55 ID:???.net
>>974
アドレスの状態から下半身だけを左に捌く(左に軸を移動させて開く)

ボール後ろにセットしたクラブを右腕を亀の腕にしてHWBまで引く

亀の腕のままプッシングしてインパクト(ヘッドパス)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:22:17.31 ID:???.net
シッタカってかつての220だろ
関西弁が召喚したら即座に現れてきた関西弁のリアル知り合いだったよなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:26:04.88 ID:???.net
>>976
そうだったw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:27:34.29 ID:???.net
>>977
お前には記憶力ってものがないのか(笑)
220は一味の一員で、関西弁と時期はかぶってない
因みに220=ダッファー=主将=ズッコケ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:29:38.94 ID:???.net
>>979
被ってたぜ
設定くらいちゃんと覚えとけよ、ばーかw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:30:50.05 ID:???.net
>>979
ハリネズミも足しとけ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:34:23.94 ID:???.net
>>980
かぶっちゃいない
かぶってると言い切るならログを引用して証明しろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:36:27.29 ID:???.net
>>981
そうだったな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:43:47.45 ID:???.net
と言うか220が初代の関西弁使いだっただろ(笑)
突きスイングの話になった時、六甲おろしの連投で華々しくホーガンスレにデビュー
俺はしっかり覚えてるぞ

985 :984:2021/02/03(水) 22:46:50.65 ID:???.net
笑わせ方を知らない今の関西弁は三代目だ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:47:05.01 ID:???.net
>>982
オマエは認知症かw

987 :984:2021/02/03(水) 22:51:21.01 ID:???.net
初代は近畿出身
二代目は中部か関東出身(定かではないが中部が有力説)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:54:11.97 ID:???.net
>>986
お前の記憶がトロイ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:58:56.86 ID:???.net
>>987
もっと具体的に書くならば
初代関西弁は奈良県出身
二代目関西弁は静岡か山梨出身
お馴染み三代目は大阪

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:59:43.92 ID:???.net
>>988
ボケ爺さん乙
自分が実際に打って試せないからデタラメばかり書いてるんだなw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:02:59.38 ID:???.net
>>986はノータリンだから記憶回路が腐り壊れてるのでは?
言い張るならログを出して立証すればいいだけなのにな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:05:17.63 ID:???.net
>>991
ログ出したらオマエはもう二度と書き込まないと誓うか?w
まぁボケ爺さんはその誓いもすぐに忘れてしまうだろうけどなw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:06:07.69 ID:???.net
>>990
出鱈目書いてるのはお前だ
何かにつけて嘘だらけ
早く関西弁と220がかぶってたことを立証しろよ
出来もしないくせに嘘吐きが

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:07:04.91 ID:???.net
>>993
誓うのか誓いを拒否するのか、はっきり態度を表明しろw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:10:21.87 ID:???.net
>>992
誓ってやるとも

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:13:52.24 ID:???.net
イナゴ通信

次に食い潰す場所は↓
【これが】(・ω・) のスイング【正解】

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:19:56.66 ID:???.net
酔っ払いながら>>939を見てみた。
こういうのってフォームとかどう動くじゃなくて意識の話ですよね。
肝心な時まで振り角を無駄遣いしないだけ。って言う。
有難がる話でも何でもない。普通(´・ω・`)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:21:03.47 ID:???.net
>>997
トロさ1000倍だな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:24:32.10 ID:???.net
仕方ないさ
完全縦振りなんて豪語する馬鹿なんだから

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:35:05.15 ID:???.net
面白いレス見つけちゃった

256: 名無野カントリー倶楽部 2013/09/19(木)09:50 ID:??? AAS
あはは、ホーガンの250yショットは、最新ドラでも距離はかわんねw
なぜっか?
あの横殴りスイングではなあw

それにだ、ホーガンが当時のドラに与えられる運動エネルギーは、
最新ドラに持ち替えても同じってこと。

コースで多くのアマチュアの最新ドラ飛距離は、210-220が平均的じゃねえ?
そうよ、スイングがダメだから、最新ドラを活かして飛ばせないんさw
どこまでもアホなBUKIと弁www



こいつ210_220しか飛ばないんだぜw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200