2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<85切りスレッド> 14オーバー

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:04:01.88 ID:???.net
90は切れるようになったけど、80切はまだまだ
取りあえずは安定して85切りを目指すスレです
85切れない人の雑談も卒業者のアドバイスも歓迎です


前スレ
<85切りスレッド> 13オーバー
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1583819028/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 14:09:58.31 ID:???.net
前回のラウンド

43-40(34)
久しぶりにドライバーが安定してた
ラフがきつい時期はfwキープ大事だよな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:49:50.57 ID:???.net
今年のアベは88
このままじゃヤバいな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:07:15.23 ID:???.net
90前後で回れるようになって平均90わずかに切れるレベルになってきたけど、
85切りはまだまだ見えない。
そもそもめったに85切れないんだよね・・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:12:57.75 ID:???.net
今年AV87.4 OB2.7回
何が悪いか分かってる
ただ筋トレの成果で飛ぶようになり振り回したくなるw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:04:52.04 ID:???.net
>>5
振らなくても前以上に飛ぶと考えるんだ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:17:02.38 ID:???.net
>>6
ほんとそろそろスコア重視でいかないとね
ほぼバックから回るので今の飛距離位で安定するのを目標にやってるんだけど、まだまだ散らかる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:13:22.87 ID:???.net
>>3
85切りスレなんだから平均はもっと上じゃないの?
平均85切りならダメだけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:02:05.82 ID:???.net
51-41(40)
やっぱマスターしてないことをいきなり本番でやろうとしてもダメだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:25:13.09 ID:???.net
パターでなんかやった?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:45:14.17 ID:PEl2tFKG.net
後半にスコアが良くなるのは、前半の悪い所を修正出来ている証拠なんで次につなげられると思う

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:13:17.15 ID:???.net
中井学の本読んで
前の日にいきなりクロスハンドグリップパターの練習して本番
結果玉砕のハーフ51
後半は順手に戻して41よ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:22:44.65 ID:???.net
中井かぁ。
ロングアイアンで彼の説実行して玉砕したことあるわw
しかし後半素晴らしいね!!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:36:29.23 ID:???.net
練習ですんごい違和感だったので
クロスハンドはやめた。
俺は右手の手のひら側でないと
タッチを出せない。
あんなこと本番ではやらない。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:44:44.02 ID:???.net
>>14
俺はクロスハンド歴10年以上だけど、右手のひら側でタッチも出しているよ
左手は添えているだけという感じ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:57:02.21 ID:???.net
クロスハンドでどんな風に握ったらいいか
途中でわかんなくなったのよね
やっぱ付け焼き刃では無理だったわ
少し練習したらショートパットには使えそうな感触はあった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:56:03.43 ID:???.net
昨日97叩いた俺がスレ最弱やな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:36:01.67 ID:???.net
>>7
その腕前でバックからは後ろ指差されるよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:31:13.58 ID:r/EpjU/A.net
>>18
フルバックじゃなければ問題ないだろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:55:47.12 ID:???.net
>>18
アベ80台なら問題ないと思うぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:28:06.43 ID:???.net
右手主導でパットするようにしてから良くなったな
俺は右ひと指し指をグリップの真横に添えてタッチ出してる

1Wがあと20飛んでくれたらアベ85辺り出す自信あるんだけど体力ないから無理w

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:30:23.05 ID:???.net
>>18
なんでメンバーコースで後ろ指さされるんだアホかお前

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:31:21.85 ID:???.net
右手人差し指を添えてタッチを出すと、プレッシャーの掛かる場面で人差し指が過敏な動きをすることがあるので
あまり良くないと言うレッスンプロもいるよね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:00:21.59 ID:cSqABwaK.net
レッスンプロは自分のヘタッピ経験値が充実してるから
細かいこと聞いてると失敗の元

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:36:05.20 ID:???.net
いつも思うんだけど
こんな掲示板でマウント取ろうとするのみっともないよね
別にバックティから回ろうがかまわんだろ
たぶんうまそうぶってる奴のほうがよっぽど後ろ指さされてるわw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:35:36.89 ID:???.net
マウンティングなんてあったのか??
全く気にならず流し読みしとってけど俺w

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:34:56.18 ID:???.net
直近10ラウンド平均87.1。5ラウンド平均85.2。少しずつ良くなってきたけどいまだにクソだふりとかしてしまう。このまえは5鉄で5ヤードくらいしか飛ばなかった。恥ずかしい…まだ70台は出そうもない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:00:20.26 ID:???.net
>>22
下手なのにバックとかアホだろ
迷惑極まりないわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 05:17:04.40 ID:???.net
>>27
5鉄で飛ばそうと力んでマンぶりするとミスしやすいですね
私は5鉄で届く距離でも最近は1番手大きなUTでややコンパクトに抑えて打つことで安定してきましたよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:59:33.50 ID:???.net
俺はヘタなのに昔イキって買ったMBを使い続けている
何故なら買い替える金がないからw

5鉄で170までとか泣けてくるけどUTで抑えて打つと必ず緩むんだよな練習せねば

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:04:53.72 ID:???.net
>>27
マジで?
5ラウンド平均は俺よりうまいのにまだ70台でてないんか
俺は今年4回だしてるぞ(ドヤ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:10:08.84 ID:???.net
この夏飛距離伸びて7番で160狙えたのに昨日は150も飛ばんかった
スコア変わらんかったけどさみしい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:42:02.05 ID:???.net
>>31
このスレで70台4回は凄いですね
私は80切スレで70台10回です

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:05:55.17 ID:???.net
44・41の85
最後1mのパーパット外した…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:22:47.27 ID:???.net
俺のベスト78、セカンドベスト79、どっちも最終ホールダボ。
18番ティーの時点で自己ベスト出るって思いながらラウンド。
もう全てのショットがビビリまくってのダボだったわ。
次は普通にパーで上がって自己ベスト更新したい。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:31:34.72 ID:???.net
1mでも返しなら入りそうなもんだが誰も打ってないラインは外す自信ありw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:07:34.13 ID:???.net
1mでもこれを入れると70台とか言う場面は結構緊張するよね
最終ホールはボギーでも70台と言う流れに持って行きたいもんだ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:34:33.47 ID:???.net
入れたら80台
入れたら90台
最近こんなのばっかり今年ベスト83w

入れたら70台なんて1回しか経験ない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:37:07.54 ID:7AoRWZOk.net
最終ホールをパーオンして4mのパットを2パットで収めれば、初のハーフパープレーの時
出来る限りカップに近づける気持ちで打ったらまさかのバーディーで、初のハーフアンダー
月例Bクラスをぶっちぎりで優勝して、Aクラスに上がったのは遠い昔で
今はAとBを行ったり来たり

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:08:18.97 ID:???.net
アベ85レベルばかりじゃツマランしな
明後日は軽く80台で回るつもりの妄想しとるで俺はw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:46:36.05 ID:???.net
80台が妄想と言う事は、90叩きか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:56:40.35 ID:???.net
イエス
3連続で栄えないワースト更新しアベガ―90.1になっちまいました
ダボトリ神の呪いおそろしあ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:38:08.07 ID:???.net
ちなみにみなさんのアベって直近何ラウンドくらいで出してます?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:41:19.33 ID:???.net
俺は年単位
それ以外は直近○○でって言う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:18:10.87 ID:???.net
45-41(40) がっくり。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:40:08.19 ID:9z3kWbRs.net
>>45
パットがもったいないな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:58:32.55 ID:???.net
>>45
パットが良ければ余裕で70代じゃん!すげええええええええ!って言ってほしそう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:06:58.71 ID:???.net
40パットはあり得ないねぁ、1パット無しで3パット4回って事だからね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 13:27:27.64 ID:???.net
パットが下手な奴ってパットに時間すげーかけるし後続もイラつかせるしいい事ないよな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:35:06.32 ID:???.net
パーオンが多ければハーフで20パットぐらいしそうだけどな俺w

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:01:45.11 ID:???.net
クソデカグリーンあるあるだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:31:35.92 ID:2yG5CBNH.net
デカくて速くてアンジュレーションあって
平日ピン位置ならパット40叩くこともあるさ。
おまけに体調悪けりゃ最悪だ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:31:51.47 ID:???.net
全部パーオンしてパット40なら76だし
半分ボギーオンで85

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:47:41.37 ID:???.net
39-51で撃沈。
濃い緑の天パみたいに密な芝生(?)にやられたわ。
たまに見るがあれなんだろう?ヘッドに絡みつく感じ。
アプはまったく距離感出せないしフルショット手首痛くなるし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:25:55.24 ID:???.net
>>49
松山に言ってくれ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:28:04.07 ID:???.net
>>55
アホ丸出しだな
しかもしょーもないしマジでカス

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:22:30.05 ID:???.net
>>54
ティフトン芝かな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:30:40.44 ID:???.net
>>54
フェスキューとかも嫌なくらいねっとり絡みつくから全然飛ばないし、シャフトに絡んで左に飛んでいくなあ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:14:35.98 ID:???.net
今朝ハウス入るなりドシャ降ってきたので
朝飯食って練習して帰ってきた球見えんかった(T_T)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:43:07.57 ID:WyeWQa4C.net
このまま芝の土が乾かずドロドロのまま月例かぁ〜

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:32:40.82 ID:???.net
>>60
格安会員権のコースは大変なんだな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:35:45.18 ID:???.net
芝の土でドロドロと言うイメージが湧かないわ
ベアグランドがドロドロになるのは分かる気もするけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:22:28.59 ID:???.net
>>61
金をドブに捨てた人は言うことが違うなあwww

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:14:56.19 ID:???.net
よっぽど悔しかったんだね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:02:17.32 ID:???.net
芝がぐしょぐしょはあるけどドロドロはないなw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:11:35.20 ID:???.net
雨は真面目な球が出ないからやっぱ避けたいな
それでなくとも下手なのに良いスコアに繋る気がせんw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:14:19.67 ID:???.net
雨でも大崩れはしないけど、良いスコアも出ないわな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 17:03:07.08 ID:???.net
フェアウェイ真ん中に打ったのに
球がめり込んで行方不明になって
ロストってのが悲しかった思い出。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 17:42:45.55 ID:BRoQuqcZ.net
芝が密集してふかふか状態の名門ゴルフ場なら長雨の後でも怖くないけど
打つ度にボールに泥が密着して打っても玉がよれよれに飛んでいくところの月例は嫌よ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:07:29.53 ID:???.net
泥のついてボールを打つと、ボールに泥がついている方向と逆に曲がる
打点位置に泥が付いていたらあとは神頼み

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:11:57.58 ID:???.net
濡れてかなり汚れやすいときは
リフトクリーン許可されない?
あまり経験ないから確かな事は言えないがw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:42:28.33 ID:GpzGyvHT.net
月例もAクラスになるとボールの確認もマーカー呼んで見てもらわないと
後々2ペナなんて言い出す人もいるからねぇ
面倒なんでそのまま打って泥を飛ばすしかないのよ
いまだにニヤレスポイントの理解が出来ていない程度だから

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:51:50.55 ID:???.net
マスター室で確認するのがいいけど、失敗して学ぶのもアリじゃない?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:22:42.10 ID:???.net
救済受ける時マーカーへ告げなくても良いというルール改訂がいつのまにか
リフトした後にボールを完全にクリーンしてOKという理解になってる人がいたw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:21:31.32 ID:???.net
FWとかラフで刺さったボールは拭いていいんじゃなかった?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:30:01.00 ID:???.net
>>75
救済を受けたボールなら拭いていいし交換していい
自分のボールか確認するだけならわかる範囲でしか泥は落としてはダメ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:03:35.89 ID:???.net
今月は85切れてない、87-86-87と寸足らず。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:16:13.94 ID:???.net
フロントティだからと初見のコースなめてたぜ
49-44で無事に90越え達成
パットも前半21打ってしまいグリーン耕しそうになったw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:34:18.64 ID:???.net
>>78
どんまい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:50:58.54 ID:???.net
>>79
さんくす
明日は超山岳なので1Wを半ば封印しスコア重視で先輩もろともやっつけてくるわw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:56:01.83 ID:sJDQEWjm.net
白からの49はやってしまったなぁ
明日のミッションヒルズ系はあえてグリップを少し短めに持ってマン振り勝負でお願いしたいですわ
ドライバーで200y位の距離をコントロール出来たら最強ですからなぁ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:45:38.69 ID:???.net
白からなら200ヤードでも大丈夫ですね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:17:01.54 ID:???.net
3バーディー取って45-48
本当にありがとうございました

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:29:28.43 ID:???.net
3バーディがなくても90切れていませんね
もう少し頑張ってね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:27:02.37 ID:???.net
先輩に楽勝だがコースに負けたぜ
前半45後半42またもや無事85オバ達成
ドラはOBとペナ作っただけマジ要らん
登山家になった気分や足パンパンw

来週片手に囲まれてラスるから鴨の予感

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:28:37.95 ID:???.net
2日前月例の練習ラウンド39-41
同じコースで本番48-44
なんでだよー ( ノД`)シクシク…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 07:57:09.30 ID:gnfk8sn+.net
ピン位置が違うんじゃね?
ピン位置で難易度って
ガラリと変わるから。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:39:11.70 ID:???.net
平日のハーフ39は立派やな
俺なんて土日でも白やフロントでさえ30台が1年以上来てないw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:41:17.90 ID:???.net
42-42で84(32)
パター買い替えて2-3打縮まったかなあ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:39:37.86 ID:???.net
アプローチとパターで助けられた感じですな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:48:35.03 ID:???.net
俺こそ明日のコンペでお助けアプとパター欲しいわ
大した山岳じゃないのにショート以外はドッグレッグばかり
初見なので見えるとこへ打てれば勝機あるんだけどねw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:48:59.75 ID:a3tluO9t.net
42-42で84(31)
上がり4ホールで+6叩いたのが痛かったなあ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:56:57.15 ID:???.net
メンタル強化すればシングル固定さんですね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:00:08.40 ID:???.net
>>89だけどまた明後日も行ってくるぞー!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:32:53.22 ID:???.net
今度の日曜日に月例です、グロス86を切らないとBクラス落ちなので
緊張しすぎて死にそうです

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:19:19.63 ID:???.net
>>95
いいね!その緊張が更に欲しくて二つ目の倶楽部検索中

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:49:19.36 ID:???.net
41-…… ……57

何も言うことはございませんさようなら

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:40:45.45 ID:???.net
>>97
後半悲惨だな。御愁傷さまでした。
元気出して、またゴルフしようね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:52:45.09 ID:???.net
>>95
AClassはハンデ幾つから?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:37:34.38 ID:eeyvyv+z.net
Aは11〜14.9

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:29:36.37 ID:???.net
ええやん90台ですんでよ
先月ワイ初見のコンペで45の57
後半だけで6OBトータル7OBと2ペナ
悲惨すぎて誰にも合わず帰ったわ
85どころか90も100スレも覗いてない

慰めになれば幸いやで…グッバイ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:30:57.24 ID:6oCbyt4y.net
スコアがゴルフのすべてじゃないぞー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:40:44.33 ID:???.net
月例、燃え尽きたよ真っ白な灰に………






43-50(38)撃沈

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:07:40.41 ID:???.net
なんかこのスレ居心地がいい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:15:30.58 ID:???.net
みんな似すぎて恐い
俺も最近は後半が崩れボギペも苦しい
前後でメンタル大差ないのになんでや
アルコールの有無も関係ないみたいw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:10:57.12 ID:???.net
やっぱりみんな実力的に後一歩と言うレベルなんでしょうね
ゴルフは前後半足したスコアが本当の実力で、片方だけ良いとそれを実力だと勘違いする傾向にありますね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:59:43.10 ID:???.net
アンチ渋野・石川のネット商材詐欺ジジイ

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:11:03.90 ID:???.net
>>106
耳が痛いなあ
42-42
41-57
明日リベンジしてくりゅ!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:32:09.10 ID:???.net
調子良い時に出るスコアも実力の内だから例え勘違いであっても良いと思う
ただ悪いスコアも当然実力だと真摯に捉えなアカンし今の自分に足りてない部分やw

来週のラウンドはこの幅広い実力を武器に挑んでやろうじゃねーか
丁寧にやれ俺

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:47:34.89 ID:???.net
あべ85って事は78も95も出るやろ
常に90切るゴルフが出来てたらアベ83ぐらいには収まるで たぶん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:04:59.53 ID:???.net
アベ85はコースレートの高いところだとシングルだからね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:33:09.18 ID:???.net
今年もアベで切るのが無理だし
残りのラウンド中に連チャンで
切りたい何なら84でもええw
どんどん奈落へ落ちていく

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:47:21.82 ID:???.net
43・41(37)3パット7回もした。パット下手過ぎて悲しい。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:49:34.61 ID:???.net
>>113
パット下手な奴は頭が悪い
同伴者も後続組もイラつかせるし同伴したくないナンバーワン

頭悪いパットドヘタはショットが凄いですねとかいわれねーからな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 16:54:37.23 ID:???.net
そうか?
パーオン率高まってくると自ずとパット数も増えるやろ
パーオン率も高くパット数も少なく出来たらもう1段階上に上がっていく

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:35:35.03 ID:8MndCUhp.net
グリーンの状態は毎日違うからね、基本タテのタッチを合わせていく集中力と
1.5m以内のショートパットは壁ドンで入れていく心臓が必要

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:03:19.03 ID:???.net
>>113
パット下手で1パット6回はアプローチが上手いんだね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:12:49.55 ID:???.net
>>48
先日は95で上がったけどパットが42。
致命的にパターが下手。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:14:44.88 ID:???.net
>>113
イップス?笑

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:18:29.73 ID:???.net
>>114
それを言われると面目ない、3パット目はok出る距離が多いから後続には迷惑かけてないと思う。
>>117
チップインが1回、1パット4回、2パット6回、3パット7回
ダボ2、ボギー9、パー6、バーディ1

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:20:53.01 ID:???.net
>>120
イップス?(笑)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:23:05.75 ID:???.net
>>120
イップスなんて繊細なものでなく唯のノーカン

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:29:29.44 ID:???.net
グロス84でパット37ならショットは悪くないやん単純計算やけどさ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:50:27.23 ID:???.net
>>122
心配しないで
3パット7回はイップスだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:08:18.33 ID:???.net
パット43でスコア79だった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:07:10.76 ID:???.net
カマってちゃんまで湧いてきたで

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:19:19.28 ID:???.net
>>123
悪くないどころかメチャクチャ上手いな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:36:07.19 ID:???.net
>>120
パットの練習は、3〜5mのミドルパットの練習より、ロングパットと1〜1.5mのショートパットの練習を重点的にやると
3パットは減りますよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:27:07.31 ID:???.net
81のときはパット31
80のときはパット29
今年ワンツーベストでも
ショット50は打ってるw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:19:56.74 ID:???.net
ショット50ちょっとこのスレのレベルの平均ぐらいじゃないかな?
ショット50を切ると80切も見えてくるよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:44:34.12 ID:5oosAc/f.net
数字の理論上では理解しているんで、スタートから3h目くらいまではロングでも無理せずセカンドを7iで打ったりして
ボギーオン狙いで確実にボギーで収めてショートゲームの感覚が良くなってパーを2〜3回取れれば、ハーフ43前後行けるんだけど
毎回ハーフに1〜2度ビッグイニングが待ち受けていて、前が詰まって長く待ったショートを大ダフリしてダブルパーにしてみたり
調子に乗ってパーオン狙いに転じてOBを連打したりで、43で済むはずが48を叩く毎日です

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:33:21.21 ID:???.net
44-41(36)
ギリギリリベンジ成功!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:14:25.95 ID:???.net
ショートホールは詰まりやすいよね。
4人だーれも乗らない組とか前にいると。

ロングも詰まりやすい。
前の組に2オン狙おうとするやつが
一人でもいると。

詰まった時ってみんなどうしてる?
俺は小便&休憩タイムだなあ。
目土補給したり、クラブ拭いたり。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:31:59.59 ID:???.net
うちは安もんコースだから土日のロングなんてティーンエリアの組を入れたら
4組ぐらいおるぞw詰め過ぎや

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:05:17.35 ID:???.net
ショートは詰まってもロングではそんなに詰まった記憶はないな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:21:41.32 ID:???.net
短いロングは詰まるね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:57:39.74 ID:???.net
手前で詰まってる時はカートでたあいもない
会話するかボールとクラブフェースの掃除
ティグランドで待つ時は見えない場所で
小便するか人目見てスモーキングメビウス10
コース上で待つ時は目土しつつそれでも
暇な時は日向ぼっこついでに素振り
こんなもんかなw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:33:38.66 ID:???.net
>>133
ロングで詰まるとティーグラウンドでよく聞く言葉
「そこから届くわけないやろー、はよ打てやー」

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:46:23.44 ID:???.net
>>138
関西ってやっぱり土人が多いんだな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:03:25.87 ID:???.net
>>138
届いたら届いたで危険だから困る
俺も前初心者の頃に同伴に届く訳ないって言われて打ったら、ランでグリーン乗ったもん。
その時は一緒に前の組に謝りに行ってくれたけど。マジで危険よ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:17:36.19 ID:???.net
>>138
この前、ハーフ4時間...それ、何回もみんな言ってたw
一人、明らかによく飛ぶし、うまそうなのがいたけど、
残り3人はどうみても2オンなんか無理なのに
全員、グリーン空くまで待ってやがった...

すげえ天気が良くて、楽しい同伴者だったから
談笑して過ごし、スコアに悪影響はなかったけど...

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:30:39.12 ID:???.net
コンペ集団の後ろに付いたら最悪と同じですね。
後、ピッチマークすら直さないおじいちゃん4人組の後ろとか。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:49:56.58 ID:???.net
届かなくても着地の音するかなって思ったら打つなよ
レジャーで殺人とかしやれにならん

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:12:29.03 ID:???.net
フルバック 51*40*91
前半パー4で9を2回叩くあほなことした セカンドOBなくしたい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:02:00.73 ID:???.net
>>144
月例でやらかした兄と全く同じスコアに吹いたけどお疲れ様でした後半40は立派やね
男子プロと同じティなので7000越えは確かに長いんやがHC5台が51てw
ひょっとしてアニキか??

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:21:07.32 ID:???.net
45・40(35)
前半アイアン全く当たらずあかんな今日は思ってたら、後半最終まで1オーバー
これは思ったら2打目OB、、、
寄らず入らずのトリw
ここバーディならとか色んなこと考えた途端ダメになったわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:34:21.06 ID:???.net
後半良いのは救いね

今日とても短いコース調子よく前半38からの後半49でした山の上は夕方寒い
どんどん体が回らなくなりOBに素ダボに3パ何でもありだったぜ

148 :144:2020/11/05(木) 17:54:46.98 ID:???.net
HC13なので残念ながらアニキではありません
片方が良くてもなんだかんだ終わってみればハンデに近いスコアに収まってしまう悲しさ
先日片手ハンデの人がスタート+6だったのに終わってみれば78で格の違いを感じた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:51:40.68 ID:???.net
ハンデ12だがハーフ40は夏から1回しか出てないし今年3回ぐらいやw
30台は2回あるが70台なし今年ベスト81のスッとこどっこい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:49:33.94 ID:???.net
4ラウンド連続85切ならず
90は切れてるから変な所で安定してる
ドライバーの調子戻らんかな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:57:46.00 ID:???.net
アカンわアイアンが何やってもフックしか出ん
ボギーゴルフで45叩いてもたw
昼から39でまわらんといかん

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:00:02.91 ID:???.net
パット数ってグリーン外からのパットも入れるの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:42:47.01 ID:???.net
俺は入れないな

アプローチと考えてる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:25:58.90 ID:???.net
俺も>>153と同じ考え

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:34:47.64 ID:l23dURVH.net
par70のコースで80(41-39)
これはpar72換算で82だと思えばいいのか、無かったことにするのがいいのか…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:49:36.76 ID:???.net
80÷70=A
A×72=答え
四捨五入して82

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:31:08.30 ID:???.net
>>155
俺はいつもオーバー数で計算してるな。
厳密には間違いなんだろうけど。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:51:44.89 ID:l23dURVH.net
>>157
なるほど、オーバー数で数えればいいのか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:09:18.11 ID:???.net
最近カートにスコア登録できるからカードには自分のしかつけてない
あまり競技も参加しないので俺もオーバー数で書いてる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:16:49.24 ID:???.net
45・38(35)
フルバックで久々の85切り、パーオン50%は良かったけど相変わらずダボと3パットも多い
ここ連続90叩きだったから少し自信無くしてたのもあり今日は素直に嬉しい。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:40:10.57 ID:???.net
アカン先月から90すら切れる気がせんくなった
昨日なんかホームで50の49
ちょいと上のスレに戻るわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:16:53.06 ID:yUtAbzNQ.net
フルバックでハーフ38はショットが安定している証拠ですね
ショートゲームはメンタル次第なんですかね?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:53:56.58 ID:???.net
俺の場合は、パーオン率50%なら80も切れるね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:00:33.38 ID:???.net
今年はバックから2回だけ78出たけど各パーオン率(パット)は55.6%(32)と66.7%(35)
両方ともショットはコントロール出来てる気がしたけどショートゲームはからっきし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:16:26.92 ID:???.net
パーオン率が高くなるとパット数が多くなるのは、ある意味当たり前だよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 17:20:33.20 ID:tUmltv4Z.net
ドライバーはめっちゃ調子いい、ショートのアプローチも抜群でOK連発
パターも距離感ばっちりで3パットは皆無なんだけど
中間のアイアンとウェッジが初心者以下レベルのひどいざまで
毎回ボールの10センチ手前をダフってアーリーリリース癖が治らない
夏からずっと苦しんでて抜け出せない、何か良い方法はありますか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:04:16.04 ID:???.net
ハイティーで打つとか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:18:48.90 ID:???.net
>>166
ボールを今よりも10センチ右に置けば解決

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:28:01.40 ID:???.net
練習場でトップ打つ練習したらいいよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:16:13.04 ID:???.net
アーリーリリース発症したときは
グリップエンドを左ももに突き刺すぐらいのイメージで打って応急処置してる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:36:05.19 ID:???.net
>>166
アドレスをリリースした状態で高さが合うようにセット
高さはスタンス狭くしたり膝をあまり曲げないようにしたりして調整、ボールとの距離も微調整
元に戻そうとせずこれを機にスイング変えてもいいかもね
普段映像撮る癖があるか知らないけど、変える前と変えてる最中に映像撮っとくといい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:16:47.12 ID:???.net
日曜の月例でドライバーとパットは絶好調だったけどアイアンOB4(シャンクOB2発)で死んだ
アイアン調子悪いとスコアでなくてちゅらい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 07:57:34.75 ID:???.net
シャンクが出たらしょうがないとあきらめが肝心

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:46:29.28 ID:???.net
12月の月例はどうしても86を切らないと、AからBへ転落
力まぬようにゆっくり打つとハーフスイングで体が止まって振りぬかず
スライスするんだよね〜、振り切りを意識すると力んでダフって引っ掛けが出る

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:35:32.92 ID:???.net
日曜日A月例
40-43 83(33)OB2
OB無くすためにドライバー変えたのに早くも新車効果切れた、、、
ハンデ的に優勝も見えてたのに勿体無い

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:52:58.45 ID:???.net
>>174
またお前かw
毎月カド番だな
頑張れよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:55:03.08 ID:???.net
>>174
もうBクラスでいいじゃん
その程度の実力なんだからさ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 21:48:30.15 ID:???.net
あきらめたらそこで試合終了ですよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:56:08.31 ID:???.net
174も175も結局その程度なのにこのくらいのレベルになると言い訳くさいやつが増えてくるんだろな
実際上級者でもなんでもないのに歴も長くなってきてそこらの一般人よりは上手くなって勘違いしていく

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:13:19.22 ID:???.net
>>179
いや、ここに居るやつは大体こんなもんやろアホかお前
いい時は80切れて悪いと90中位
人の粗探ししてんと練習しとけカス

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:20:59.22 ID:???.net
>>180
そのレベルと言い訳くさいのなんか関係あるんか?w

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:27:15.55 ID:???.net
>>181
別に言い訳なんかしてない
下手やからOBしただけで
言い訳なら他に有るぞ
1M位のパット3回位外したからあれなけりゃ優勝やったわ
こんなん言い出したらみんな優勝やろw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:31:23.66 ID:???.net
レスの言い訳まで始めたで

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:23:13.64 ID:???.net
これくらいのレベルがなんだかんだで1番楽しいかもしれんw
70台とか狙ってると苦痛になってきたわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:33:29.54 ID:???.net
俺はどのレベルでもずっと楽しい

アベ70台狙うときとかどんなゴルフしてるんだろうな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:43:09.51 ID:???.net
我々のレベルと比べて一打一打に3割程度真剣さが増してる(大切にしてる)と思うよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:49:51.28 ID:???.net
たしかに
ノリで70台は出てもアベは全然見えないな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 19:34:25.25 ID:???.net
>>187
そんなことはない
11月入ってからまだ70台はないけどな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:02:07.57 ID:???.net
84〜95行ったり来たりで進歩なく5,6年。
一大決心してレッスン通い始めました。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:22:07.02 ID:cSNiVA/f.net
>>178
安西先生〜、ゴルフが…ゴルフがしたいんです…(涙

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:19:24.49 ID:???.net
ワーストが90台で留まれてる人羨ましいわ
一昨年ワースト106ベスト83
去年ワースト102ベスト79
今年ワースト103ベスト81
そして今から今年のワーストを更新しないという保証もないw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:21:40.70 ID:???.net
今年のベスト、打ち始めの1/3に出した79、ワーストは一昨日出した110

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:54:04.19 ID:oqOS3+bC.net
>>191
逆に考えるんだ。
今からベストを更新する可能性もあると。

冬のメリット
・よく転がってランが出る。
・ラフが浅くなる

冬のデメリット
・キャリーが飛ばなくなる。
・風の強い日が多い
・グリーンが硬く速くなる
・体が寒くて動かない
・ロストが多くなる

冬は転がしが出来るかどうかだねー。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:44:00.09 ID:???.net
風の強い日のラウンドは難しいけど、スイングの良し悪しがよくわかるので、経験値稼ぎはもってこい。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:10:09.44 ID:???.net
冬は朝と途中で熱燗呑むからスコア悪い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:26:32.27 ID:???.net
熱燗飲んで85切ろうなんてムシが良すぎるわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:06:43.81 ID:???.net
自分の今季54Rベスト78でワースト96アベ85.7、全てバックかフルバック。
不思議と100は打たないけど最近は腰痛で85切り出来ずズルズルとアベが
下がってる、96打ったのも前回で何とか腰を治したい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:03:43.61 ID:???.net
俺の場合は、現在月2で週1でラウンド出来ればアベ80を切れそうだね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:09:18.44 ID:???.net
>>198
下手くそはみんなそう言う

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:58:00.31 ID:???.net
現在アベ81だから下手くそと言うほどでもないぞ
あ、スレ違いすまん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:08:49.38 ID:???.net
俺の場合は、現在月6で週3でラウンド出来てもアベ90を維持が限界

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:28:54.80 ID:???.net
ラウンド数を増やしても上手くならない原因はどこにあると思いますか?
まずは自己分析がこれから上手くなるためにも重要だと思いますが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 02:20:02.64 ID:???.net
>>200
まあ努力してればいつかアベ90は切れると思うから下手くそは練習あるのみ
腐らず頑張ってな!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:42:23.29 ID:???.net
なんだチョンだったのかw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:01:34.23 ID:???.net
要員はいくつもあるし難しいよね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:59:41.12 ID:???.net
>>202
このレベルだったら、ドラ、アイアン、アプ、パット
どれもソコソコのはず。
マネジメントも初コースでなければ
実力に見合った戦略を立てられる。

あとは集中力でしょ。
「あっしまった!」てのをなくすこと。
だいたい、ダボ叩くときはどれかでミスってる。

その集中力を作るのに、毎週やった方がいい
って人もいれば、月2でいいって人もいる。
俺は月3以上やるとちょっと食傷気味になり、
どれかのラウンドがおざなりになる。

仕事が順調で気になることが無く、
練習バッチリできて感覚つかめていれば
最高なんだけどね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:07:15.98 ID:???.net
仕事やプライベート充実してると睡眠も良いし身体も動いてラウンド中も集中できるよね
よって金持ちはゴルフうまくなるw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:36:57.76 ID:HM/VDxC/.net
>>201
ラウンド多すぎじゃ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:56:48.81 ID:???.net
>>207
金持ちは単に良い道具を使用してラウンド数が多いから上手くなるのだと思うぞ
ま、その上のように月6ラウンドしても上手くならない奴もいるけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:10:17.40 ID:???.net
上達するスピードはともかく月一でアベレージ100だったんが、月2〜3に増やしたらアベレージ90チョイまできたわ
やっぱりラウンド回数
毎週にでも行きたいけど、子どもが3人いると難しい…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:24:29.84 ID:???.net
月6ラウンドしても上手くならない奴なんだけど、俺
ホームコースを普通にラウンドする場合、玉の位置でクラブ番手は経験でわかるんだけど
慣れないコースだと行先を気にして体が突っ込む傾向があってスコアを落とす
これからはホームコース4回と初めてコース4回の月8回かな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:39:10.98 ID:???.net
>>210
月に2,3ラウンドしてアベで90叩くとかラウンド数関係ないなww

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:03:40.96 ID:e5dkOMec.net
ラウンド数は月2以上あれば十分。
ラウンド間でどれだけ練習するか。
道具はあんまり関係ないね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:25:04.14 ID:???.net
>>211
レッスンいけば良さそう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:35:58.21 ID:???.net
ゴルフってセンスもいるからな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:31:25.47 ID:???.net
>>215
性格に向き不向きはあるね。
見栄を張ったり、勝負に拘ったり
カッとなったり、冷めやすい
喜怒哀楽が激しいタイプは向かないね。

運動能力はあまり関係ない。
飛ばないジジイでも80切れるからね。

ゆるーく楽しめて人間関係も作れる人が
長続きするし、だんだんうまくなる。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:14:28.44 ID:???.net
ゴルフは色んな要素の差が1打差を生んでそれが大きな差につながるスポーツなんだよね。
プロは試合に備えて考えうる出来る限りの努力をした者が栄光を掴む。
85レベルの我々は向上心を持って楽しめば良いんでないかな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:20:22.12 ID:???.net
>>211
アドレス時の方向性を丁寧にやってあとは行先を気にするな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:45:41.47 ID:???.net
>>216
じゃあさ、なんでお前は80切れないんだ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:24:19.46 ID:???.net
こないだ初めて鹿島の杜行って青から周った、38・46(35)だった、遠かった。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:03:44.18 ID:???.net
>>219
カッカするタイプだから。自覚はあるw
今年初めて80切ったけど、その一回きり。
心の安定が一番の課題。

>>220
お。鹿島の杜ですか。地元じゃ嫌う人が多い。
「日本一のコースレート」とか言ってバカみたいな
改造して人が離れてPGMに身売り。
マシにはなったけど、難しいコースであることは確か。
初めてで84なら十分じゃないかな。
(自分は嫌いじゃないけどね。7月回って87でした)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:48:41.05 ID:???.net
鹿島の杜はホールアウトしてもヘッドカバーかけずにバッグに突っ込むだけ、拭くこともしてくれない。正直今迄に行った中100箇所程度のコースでも最低ランクの従業員態度。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:55:59.61 ID:???.net
>>222
俺の近所のアコーディアとかPGMってみんなそうだぞ?
コロナ対策なんだと。
クラブ触って感染するのかねw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:59:53.80 ID:???.net
バンカーも「レーキに触らないでください。足でならして下さい」だとw
レーキで感染するか?

それでいてスルーはなく、メシは食堂で食えって
おかしいよな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:03:24.68 ID:???.net
>>223
そりゃ得体の知れない奴が一日中触りまくったクラブだけに触らないほうが無難だろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:04:57.92 ID:hVdUqgk9.net
44-40(30)
しばらくはこのスレから卒業できなさそう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 04:45:42.73 ID:???.net
>>222
アコ系ならキャディバッグも自分で降ろすで
午後スルーなら帰りも自分でキャディバッグ運ぶんやで

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 05:53:45.86 ID:???.net
>>226
85切りおめでとうございます
ここは85切りスレなので、さっさと卒業して80切りスレに移動しましょう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:36:47.72 ID:???.net
アコ、PGMはほとんど行かないから知らなかった。そんなに放置なのね。
鹿島の杜での対応は昨年の話だから逆に先進的だったんだね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:25:43.34 ID:???.net
>>229
従業員が〜とか言う奴ってカスが多いよな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:38:52.73 ID:???.net
42・44(30)
パーオン0回でもソコソコのスコアになるんですね。
寄せワンでなんとか凌いだけど
気持ち的には92〜3打ってる気持ちだった。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:52:48.31 ID:???.net
パーオンせずパー拾えたり偶然バーディー取れたりなどで結果的に
ボギーペースに毛の生えた感じは納得感うすいんだよね
まあ俺が下手なのは承知だけどw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:55:15.88 ID:???.net
43・41(34)
一時の不調から甦りつつありバックティーのアベレージ85.5まで復活した。
年内にあと7Rあるんので何とか85切りたい。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:22:50.21 ID:???.net
42・42(31)
今日はアイアンの精度が悪くパーオン率低い上ダボ3ケあり3パットも3回したけど
1パット8回と珍しく寄せパットは良かった。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:16:42.44 ID:???.net
めっちゃ遠くにのると高確率で3パットするわ。みんなどうしてんの。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:57:14.55 ID:???.net
乗せて3パットとグリーンこぼして寄せで2パット
結果は同じじゃね?
自分は寄せの距離が縮まってかつパターで打てるライに置けたと考えるけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 08:53:58.66 ID:???.net
カップがめちゃくちゃ遠い時は3パ覚悟で打ってるわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:38:16.30 ID:???.net
遠い距離のパットは諦めてる、ただバーディーパット外して返しを外すと凹む。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:55:15.71 ID:???.net
3パットしてもボギーで収め、
なんとかパー3つ取ればハーフで42。
ダボ打たなければ85は切れる。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:45:06.91 ID:FoA/vZVP.net
久々に叩いて95
風速10mとかゴルフにならんかったな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:40:20.97 ID:???.net
グリーンを狙う距離にもよるけど、150y以内なら大凡のピン位置を狙いに行く
ミスらない限りはグリーンの反対側とか下りのロングパットを残すとかはない
150y以上はグリーンエッジ手前の広い部分を狙うが、バンカーがある場合得意な距離手前に落とす
私の場合、アプローチでOK狙いの方が確実にパーが取れるので、無理してパーオンしない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 05:17:05.86 ID:???.net
85切りスレで、片手レベルみたいな話をされてもな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:01:19.52 ID:???.net
ショートなら150以上でもバチバチにピンハイを狙いに行くけど
セカンドやサードからは圧倒的にミスる方が多すぎて草
だから今年3回しか切れてないのか俺w

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:48:54.19 ID:???.net
多分、アイアンがダウンブローに打てずにすくい打ち気味になっているのだろうね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 10:54:41.20 ID:???.net
腰痛対策してる人、オススメは?パター練後とかしんどくない?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:59:00.26 ID:???.net
腰痛対策としては、パターも同じ姿勢で何球も打たずに、1球1球腰を伸ばしている

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:27:10.20 ID:???.net
わい慢性腰痛で処方のシップクリームを
こまめに塗布しつつ1W手打ち最長220y
パタ練は方向無視ひたすら距離感のみ
ロブとバンカーは比較的ラクチン

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 15:39:31.18 ID:???.net
ショートパットの練習、寒いの億劫だし、腰痛もやだけど、さぼるとドンドンノーカンになるし。地味練大事なんだけどねー。皆さんお体ご自愛くださいませ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:36:02.02 ID:???.net
46-41(34)
まあ寒いからこんなもんかな
パターが20-14なのがひどいw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 00:29:57.20 ID:???.net
>>249
ショットが50超えてる方が問題ある。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 08:10:31.23 ID:???.net
平均ボギーオンでも狙ってボギーオンならパットは30切りたいけど
仕方なしのボギーオンの場合、34でもよくやったと自分を誉める

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:02:30.99 ID:???.net
ちょっと何言ってるかわからないっす

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:08:04.67 ID:???.net
要するに全て下手なんだな
100叩きに毛が生えた程度ってことか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:41:25.33 ID:???.net
全てボギーオンのアプ成功30パットなら84って話なんじゃねーの?そう理解したけどw

下手っぴな俺でもショット50越えで85切れたのは今年2回
84で33パットと81で29パット。29の時はアプローチで偶然が5回ぐらい来た

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:11:47.00 ID:???.net
ショット50超えてるほうが問題あるいうても
カラー外からのパターアプローチも入れてるからなあ
だいたい問題あるってなんだよw
何様w

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 05:01:28.83 ID:???.net
>>255
そら仕方ないだろ
100叩きに毛が生えたくらいの下手レベルなんだから

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:05:40.52 ID:???.net
スコアの4割がパット数と言うことを考えると、90で36、80で32
ここのレベルではパット数34までには抑えたいところだね
ショット50でパット34ぐらいが一番85切りには効率が良さそう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:07:48.35 ID:???.net
>>255
カラー外からのパターのアプローチは通常はパット数に入れないだろ?
そういう馬鹿なことをするから、パーオン率もパット数もおかしくなるんだべ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:13:00.62 ID:???.net
リッキオルール

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:43:14.96 ID:???.net
85切りなんだから外からのパットも入れりゃショット50前後ぐらいじゃね?
パット30切りの方がハードル高いだろうしそこまで合わせれるヤツが85叩くのって
逆にありえんと思う

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:06:32.43 ID:???.net
パット数30切ってくると80前半から70後半くらいになるな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:39:19.88 ID:???.net
>>261
多分そんな感じですよね
兄がホームじゃアベ70台だけど半分パーオンする代わりに2パットまれに3パット
残り半分は寄せワンもあれば2パットのボギーもあって毎回パット30切りでもない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:29:36.87 ID:???.net
パット数なんてパーオン率でいくらでも変わるからなんとも言えないね
俺の最終目標がパーオン率50%で平均パット30
これで、アベ70台で回れる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:40:30.58 ID:???.net
>>263
パーオン率も収束してくるんだよだんだん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 13:26:57.37 ID:YOtjSW/0.net
パーオン率が低くてもグリーン周りまでいけてればパット数は下がるからなぁ。
ボギーオン、ダボオン、1パットとか。
グリーンの大きさにもよるし。
パット数これくらいじゃないと85切は厳しいなんて数値は出しにくいね。
理論上パーオン率0でも85切可能だし。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 13:48:57.01 ID:???.net
結局プロでも上手い人でも頼みの綱がアプとパットって言うもんな
ダボトリ毎ラウンドで叩いてる俺はアベ切りはゴルフ人生でもう無理かなって思えてきたw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 13:56:55.08 ID:???.net
>>265
統計上ショットの4割位がパット数って出てるから言ってるんだろ
個別で差が少しくらい出るのは当然
しかも理論上パーオン率0%で85切れるとかアホみたいなこと言うなよwww

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:14:24.03 ID:???.net
>>267
統計上ショットの4割ぐらいってちゃんと統計あるの?w

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:42:25.10 ID:???.net
グリーン小さかったら必然的にパット数も減る
巨大グリーンだとパット数増える

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:52:17.40 ID:???.net
>>255
白ティーでしょ?カリカリするとパット外すよ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:05:24.12 ID:YOtjSW/0.net
>>267
50歳の平均年収が700万だから俺も700万、
せめて600万はもらえなてきゃおかしいとか思うタイプ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:22:41.32 ID:???.net
>>271
さっきからそんな事態々上げて書くことか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 17:15:06.23 ID:???.net
コース全長を25で割った数値をドライバーで打てればパープレイの可能性あるらしいな
逆算すると俺は220が目安なので5500yのティを選べば時々70台か出るって事かw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:42:46.62 ID:???.net
>>258
いやだから入れてないんだろ
ショットの方に入れてる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 15:01:26.06 ID:???.net
>>274
すまん
読み違えたわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:56:25.46 ID:???.net
>>273
そんか計算して何が楽しいの?w

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 06:56:51.18 ID:???.net
語尾にwをつける奴は他人のスレにいちゃもんつけるのが、毎日の楽しみになっているんだろうな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:31:45.09 ID:???.net
>>277
同意、車スレからあらゆるとこで現れる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:09:26.72 ID:???.net
>>277
しかも誤字だしな頭悪そう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:35:22.93 ID:???.net
>>276
いや別に楽しいわけじゃないよw
プロのラウンド動画を見てる時その理屈と解説が出たので俺がなるほどなと感じただけ
どうせ80台安定しない腕前だしいっぺん試したろうかなと思ってチラ裏したのさ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:35:40.37 ID:???.net
>>277
またコイツ他人のレスにケチつけてるなwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 15:16:02.87 ID:???.net
出たーーーー
wのV連発

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 15:20:07.78 ID:???.net
このage厨はどこにでもいるな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 15:38:35.15 ID:???.net
かなりの粘着じじいだなw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:04:59.68 ID:???.net
38・45(33)
コンペで久しぶりに白ティーから周ったけど打ってしまうもんですね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:05:24.41 ID:???.net
最近90切りしたばかりの者だけど、ウェッジは始めた時からずっと同じPW・SWのみでやってるんだけど
そろそろPとSの間のクラブも持った方がいいのかなあと思ってるんだけど、あったほうが便利?

ちなみにSは60y以内とバンカー
Pは60〜95とグリーン周りからのアプの時に状況次第でS・P使用してる感じ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:10:59.99 ID:???.net
>>286
pとかsだけ書かれても分からんしwww
p44-s58なんか
p48-s56でも変わるし

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:28:11.57 ID:???.net
生きた化石と言われそうな奴だね
今は、PW,AW,SWは当たり前で、PWとAWの間にもう一本入れるかどうかという時代

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:55:49.62 ID:???.net
>>288
ミズノだとGってのがそれに当たるね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:37:05.28 ID:???.net
ピンだとUWだな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:14:26.38 ID:???.net
ピンのPWは大凡46°、UW(AW)は50°、私はその下にSW54°とLW58°を入れています
PWは120〜110y、UWは105〜95y、SWは90y以下で調整しています

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:20:27.67 ID:???.net
知らんがな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:28:52.34 ID:???.net
>>291
wは45のイメージ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:01:33.14 ID:???.net
自分は今
PW46
50f
56s
60hi-toe
この組み合わせかなり気に入ったわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 23:41:20.84 ID:???.net
>>294
バウンスは?る

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:35:14.99 ID:???.net
4週間振りに練習したら調子良かったw
週1の時より‥‥‥

297 :231:2020/12/12(土) 19:37:14.10 ID:???.net
41-40(32)
ベスト出ました。
前回0回だったパーオンも7回になりました。
あと毎回悩まされるダブりがなんと0回に
激減したのが大きかったです。
レッスン通い始めての効果が出てきました。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:08:21.31 ID:???.net
>>297
ナイスラウンド

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:58:37.31 ID:???.net
>>298
81は良いスコアですね
80切りスレでお待ちしています

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:55:10.66 ID:???.net
寒いのに

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:37:45.62 ID:???.net
40素敵な数字やな
明日は両方40前半で収まんないかな

アプローチが生命線なのでバラけるとすぐダボが来てしまう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:41:10.04 ID:???.net
ハーフ2アンダ−出た次の週にハーフ47
ウェッジとパターが気持ちいい日ってなんなんだろね

303 :231:2020/12/14(月) 19:34:19.17 ID:???.net
>>301
どうでした?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:26:24.02 ID:???.net
OB3と1ペナで93。見事に散りましたw
生命線のアプローチは打ち直しホールのみ発揮
残り2ラウンドは90切脳にスイッチするので一旦さようなら
出直してきます

305 :231:2020/12/15(火) 19:05:09.66 ID:???.net
がんばってください

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 06:53:27.32 ID:???.net
タラレバだけどミスショットが無ければ86ですか、惜しかったですね
私の場合毎回パーオンまたは手前の花道までは順調に来てOBもペナもないんだけど
それからがひどくて、人工マットのアプローチ練習が本番に通用していません

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:23:11.69 ID:???.net
>>306
OBなんてチャックリトップ以上の大ミスだぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:14:40.38 ID:c7cXvhkw.net
みなさん30yのアプにクラブは何使ってますか?
特にニアサイドから。つまり、横や奥からとか、
ピンが手前に切ってある場合。

自分は主に50°AWでピッチエンドランですが、
落とし所がカラーやカラー手前のラフになり、
食われたり、あらぬ方向へ。
グリーンに落とすと冬のグリーンは
硬くて早いので大オーバー。

58°SWでロブもやってみましたが、
バンスが大きいので冬の浅い芝ではダフりやすい。
チョロやホームランはダメージがデカい。
ローバンスのSWを買うべきか、
AWの感覚を磨くべきか悩んでます。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:18:43.51 ID:???.net
>>308
冬芝こそバウンスを滑らせてください

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:42:51.24 ID:???.net
浮かして54°、転がして46°

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:02:26.27 ID:???.net
>>309
やってみたけど、難しい。
ライの影響をモロに受ける。
夏芝だったら出来るけど、
冬の薄芝ではキツい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:12:14.83 ID:???.net
>>311
バウンスがあるとぼんやりしたコンタクトでもスベルけどローバウンスなんてシビアなコンタクト必要じゃないですか?
俺は芝の薄い所でローバウンスならザックリしちゃいますね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:14:41.47 ID:???.net
ローバウンス、冬芝で使えるよ
もともとクリーンに打ちたいタイプだからバウンスはバンカー意外邪魔

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:16:26.39 ID:???.net
>>313
上手いんですね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:18:44.57 ID:???.net
ちゃうちゃう下手だからバウンス使ってインパクトを曖昧にするってのができなかっただけ
合う合わないの問題だとおもうよ
遊びで1本ローバウンス使ってみるのはありかなと

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:19:21.58 ID:???.net
>>308
ローバウンスの58度、ハイバウンスの56度の2本いれときゃバンカーの硬さやラフの深さに合わせて打てるからおすすめ
60度とか入れるとミスるから飛距離の階段云々ではなくてあくまでシチュエーションで別ける方が悩まなくていい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:21:05.68 ID:???.net
>>308
冬でAWでは少し転がりすぎるときは、SWのヒール浮かせてトウ寄りで打つのが楽ですよ

318 :308:2020/12/16(水) 16:41:41.26 ID:???.net
>>317
ダフらないテクですね。忘れてました。
バンス8°といえど、ダフりますからね。

フェアウエイバンカーでよく使うテクですが、
アプではAWでしかやってませんでした。
転がしとか低い球を打つ時のテクという
イメージだったんで。58°でもやってみます。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:44:10.99 ID:???.net
>>318
>バンス8°といえど、ダフりますからね。

意味不明

320 :308:2020/12/16(水) 16:46:48.68 ID:???.net
あ、すいません。
クリーブランドの588の58°の8°を持ってました。

昔、バンカーでバンス使えず悩んでたときに
買いましたが、バンス使えるようになったんで
仕舞い込んでました。
また日の目を見ることになろうとは。

321 :308:2020/12/16(水) 16:49:02.00 ID:???.net
>>319
あ、すいません。
ダフるじゃなくて、バンスが地面でハネて
トップです。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:17:26.83 ID:???.net
バウンス8度で跳ねると言うのも、なんだかな
と言う感じ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:24:39.59 ID:???.net
手首をすんげー捏ねちゃってるとかかな
もはやバウンス関係ないレベルっぽいな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:31:45.79 ID:???.net
冬芝でSWや58度で上げるなんてプロでも難しいから。
それを無理してローバウンスでやろうなんてザックリとトップの繰り返しだろうな。
冬こそチッパーだよ。チッパー。
それがイヤだったら9鉄でランニング。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:37:50.84 ID:???.net
冬はボールを上げるのが難しいから、カラーやラフでワンクッションさせてボールの勢いを殺すアプローチが良いね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:22:03.63 ID:???.net
ラフの長さや障害にもよるけどまず基本はパターで寄せを考えるね

327 :308:2020/12/17(木) 08:10:39.38 ID:RtuzI+7t.net
>>325
そのクッションが困りもの。
思ったより食われたり、変な方向へキックされたり。

@転がしでラフに食われる具合、
 キック方向の判断スキルを磨く。
Aロブのスキルを磨く。

どっちがいいとかいうことはない。
状況に応じて両方できるように
なった方がいいに決まってる。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:39:53.90 ID:???.net
要は自分にとっていちばんミスが少なくて出来るだけカップに寄る確率が高いクラブを選べば良いんじゃないの?
ワンクッションでとんでもない方向に跳ねるぐらいなら直接乗せてオーバーしても良い
寄せのオーバーを考えてグリーンは広いところ狙うとか
寄せオーバーして3Pよりカッコ悪くても乗せて2Pの方が良いんだからピン狙わないとか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:41:33.21 ID:???.net
ウェッジをアームロックしてパター打ちするやな。
できればフェースのトーよりで打てると緩まなくても死に球が出るのでオススメ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:48:29.53 ID:???.net
球浮いてないのにロブとかやる機会あんの?
ロフトなりの高さで十分じゃね?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:26:13.53 ID:???.net
コース併設のアプローチ練習場でロブが上手く行くから本番でやったら大ショート

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:52:56.15 ID:???.net
ロブ成功したけどグリーン凍ってて外に出てもうたw
日当たり悪いホールことごとくカチカチやる気失せた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:54:09.42 ID:???.net
埼玉住みだが、寒いの嫌い
日本海側ヤバいな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:00:05.99 ID:???.net
兵庫やが寒冷地は雪で今日クローズ明日再開だとか
寒いと足痛くなるからスポドリ必須やワシの場合
来週ちょい気温マシらしいのでラウンド入れたわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:48:46.96 ID:???.net
>>332
それも実力
要するに下手なんだよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:23:38.51 ID:???.net
アマチュアなんだからヘタだろうな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 05:41:43.49 ID:???.net
>>332
もう少し頭を使えばスコアが良くなるよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 07:08:50.09 ID:???.net
頭使えば100は切れると思う
頑張って!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:47:15.51 ID:???.net
100切れば上級者

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:57:33.80 ID:???.net
今期も酷過ぎてアベ切り絶対不可能な俺が来週CR75に挑戦する
悲惨な目に合う予定だけどせめて飛ばしてくるわw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:11:40.17 ID:???.net
>>332
上げない、直接狙わない、マージンをとる
冬ゴルフの基本ぞ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 13:08:23.58 ID:???.net
>>341
山岳じゃ通用しないホールがクッソ多いんだよねそれw

凍ったグリーンのゴルフ場は俺なら行かないな家で蜜柑か餅食うかアプ練して寝とく

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:52:27.97 ID:???.net
>>342
砲台グリーンの下やバンカーからパターで転がしたり
アイアン使わずにウッドでハーフスイングしたり
山岳でも腕次第でいろいろ使えるでんねん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 05:52:52.59 ID:???.net
先日のラウンドはバンカーからパターで転がしあげたわ
3mまで寄ったけど、パットは入らなかった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:14:09.48 ID:???.net
明日は極寒の中、今年最後の月例
前回4位だったので何とか1つでも上げたい
くそ寒いから無理だけど81目標

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:07:33.71 ID:???.net
俺も明日月例だわ
寒くてみんなスコアが伸びないと思うので、我慢のゴルフで79を目指す

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:13:37.52 ID:???.net
寒いの大嫌いだが、冬でもゴルフしちゃうわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 08:23:44.12 ID:???.net
40(14)45(18) 85(32)OB1

結局月例は雪で中止だったけどクローズせず11時頃から回り出したのでラウンドして帰ってきた
前半はまずまずだったけど後半のロング大叩き10で終わったw
最後は切りたかったけど残念

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:26:30.78 ID:???.net
うまくならんわ
練習場近いから週5くらい行ってレッスン受けて月2ラウンドだけど85〜95で安定
練習場みたいに体動かんわ…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:41:59.27 ID:Pbyg7Hqm.net
さすがにそこまでやってそれは微妙だね。
練習減らしてラウンド増やしたらあっというまにシングルになるかも。
あとレッスンも別の人別の場所に変えたほうがいいと思う。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 12:18:45.05 ID:???.net
>>349
十分やろw
それ以上なら毎週ラウンドするやつやぞ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 12:18:48.80 ID:???.net
>>349
練習場は何球打つ?内訳は?スコアに対してのパット数は?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 12:39:37.28 ID:???.net
2カゴ100球くらい
寄せ2割ショートアイアン2割ミドルアイアン4割ウッド1割ドラ1割くらいかな
レッスンで言われたドリルもやるけど。
パットは33〜38くらい

何が苦手なわけでもないけど自信持って振れるクラブも無いわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 12:43:36.13 ID:???.net
綺麗なスイングでいい球を打つこととスコアをまとめるのは別だからなぁ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 12:49:54.71 ID:???.net
そのパット数で安定しててそのスコアだと、トラブルショットに弱いんじゃない?
バンカーや枝を避ける低い球とか、ドラミスしたあと飛距離稼ごうとして長い番手使ってそう。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 13:46:27.52 ID:???.net
練習場みたいに打てたらいいんだけどね…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:54:49.56 ID:???.net
まっすぐ打つ練習ばかりしている人、あるあるだね

358 :231:2020/12/21(月) 17:51:37.10 ID:???.net
44-43(30)
ホームコースに戻りましたが初っぱな連続3パットやセカンド、サードショット連続どシャンク(コースでシャンクは数年振り)とかヤバイのが出ちゃいましたorz
ウッド系がとても調子良かっただけに残念でした。
前回ベスト81が出て70台狙ったのですが甘すぎました。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 22:50:14.33 ID:???.net
冬になって太陽が低くなって、
みなさんサングラスしてると思いますが、
打つ時ってサングラスしたまま?外す?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:13:12.08 ID:Pbyg7Hqm.net
夏サングラスしてる人は知ってるけど、
この時期西日対策でサングラスしてる人見たことないわ・・・

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:16:15.15 ID:???.net
ホームは最終ホール逆光だから時間によっては必須だわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 00:26:34.46 ID:???.net
練習は2日に一回、コースは月4〜7回で年65R程、今年のアベ85.7平均パット2.0。
50手前で腰痛発症し突然大叩きしてしまうのが最近の悩み。
首や肘痛なども経験したけど腰痛が一番スイングに影響するし痛みも辛い。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 05:23:14.12 ID:???.net
>>358
どんまい、どんまい
前回が出来すぎで、今回が平均的なスコアと言う感じですね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 05:50:28.00 ID:???.net
>>359
年中サングラス派です。
パッティングからショットからずっとしてます。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 06:18:22.96 ID:???.net
曇ってて眩しいどころか薄暗いのにサングラスしてる人って何を考えてるんだろう?
女の尻や胸でもガン見してるのか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 06:53:07.95 ID:???.net
四六時中メガネやわ
明日の打ち納め裸眼かサングラスでまわってみようかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 07:20:13.55 ID:???.net
サングラスと言うか、ゴルフ用のサングラスをしている人はいるよね
ボールがラフでもよく見えるとか、グリーン上でラインがよく見えるとか言われているね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 07:23:28.69 ID:???.net
マークx

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 07:42:47.36 ID:???.net
70前半で回ってくる人はサングラスもカッコ良く見えるが80後半くらいだと滑稽に見えてしまう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:56:01.66 ID:???.net
45・37(31)
前半最後のホールでダブルパーの大叩き、後半はマグレ続いて寄せワン5回で挽回。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 20:07:31.61 ID:???.net
37が出せるなら本物じゃん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 10:31:45.40 ID:???.net
>>369
10年以上前のアイアンセットを・・・

70前半で回ってくる人が使ってると、こだわりがあってカッコいい。
90後半で回ってる人が使ってると、貧乏くさくてカッコ悪い。

ってやつだな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 10:51:16.85 ID:???.net
紫外線は目に悪いぞ。そんなしょうもないこと気にせずに日焼け止めとサングラスはしとけ。 
ぼろぼろのヘッドカバーとかはダサい。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 12:24:39.65 ID:???.net
>>369
失明すればいいのに

375 :↑キチガイ戸川ひかる55才ホモ :2020/12/23(水) 18:42:28.57 ID:???.net
ゴルフ業界の悪性癌、極悪非道のキチガイ、
アンチ渋野&石川の暴漢戸川景(ひかる)について、
お問い合わせやネット商材で騙された方の返金請求は、03-3904-4368 
戸川芳郎までどうぞよろしくお願い致します。

犯罪嫌疑は山ほど

ネット商材に係わる詐欺脱税、脅迫罪(石川殺してやるとのスレ主)、不正競争防止法違反、
偽計威力業務妨害と名誉棄損(競合相手や渋野&石川への威嚇妨害&罵倒)、特定商法違反・・

さあゴルフ業界の悪性癌、戸川景(ひかる)についてゴルフトゥディ編集部 03-6897-4700 や
ゴルダイジェスト編集部 03-3432-4411にも問い合わせてみようw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 17:45:45.41 ID:???.net
この時期はしもやけにも注意するんだよ
特に耳は気をつけなハレや

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:19:12.39 ID:???.net
毛糸の帽子、または耳当て必須だね。
ただ...
耳栓するとパットがノーカンになると聞いたことがある。
そこに気を付けないと。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 08:04:02.69 ID:???.net
耳栓と耳当てはまた違うけど、耳栓をすると本当に打感を感じなくなるね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 18:36:36.53 ID:???.net
本日同じクラスの練習ラウンドで一緒になったおっちゃん
ティーショット飛ばないし左右ブレブレ、セカンドはそこそこ枠内に収める
すごいのは8iからウェッジのを使ってのグリーンオンする精度が抜群
体の軸がブレブレショットなんだけど、毎回ワンピンに乗せてくる
おいら、毎回パーオンショットでミスを連発、ってかグリーンに毎回乗らない
パーオンショットから毎回3打4打5打、同伴者から毎回もったいないねと声掛け

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:39:58.12 ID:???.net
>>379
パーオンして、パットが3打4打5打ってこと?
そりゃもったいないじゃなく下手ってことだよ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:18:20.17 ID:???.net
ひさびさに85だった(44.41、32パット) 20ヤードあるようなロングパットがなく、3パットしなかった。でもパー5が苦手でパー5だけで11オーバーだった。来年は80ギリしたい。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:49:57.02 ID:???.net
だんだんパー5がチャンスに思えるようになってきた
逆にパー3が怖い
でもスコア落としてるのはほとんどパー4

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:02:26.83 ID:???.net
パー3は結構やらかしますね。パー5って本来楽なはずなのに…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:06:31.81 ID:???.net
いや、逆でしょ
PAR3は一回いいショット打てばグリーンオン、上手くいけばバーディーチャンスだからスコアは崩しにくい。
かたやPAR5は三回いいショット打たなければグリーンオン出来ない。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:26:25.89 ID:???.net
>>384
ロングはパーオンするだけならいいショット打たなくても大丈夫じゃね?

今年のスコア分析じゃショートの方がスコア良かったけどバーディーはロングの方が多かったな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:47:14.20 ID:???.net
PAR5で2オンできるような距離打てるようになってからPAR5のスコアが飛躍的に伸びたわ
んで距離のあるPAR4で冒険してスコア崩す
PAR3はお察しw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:09:09.63 ID:???.net
基本的にはPAR3のほうが難しくないですかね?だってパーオンするのにロングアイアンとか持たないといけないし。短いコースなら楽だけど…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:42:22.98 ID:???.net
>>387
PAR3も180y以上ばっかのとこだと嫌になるね
こればっかりはコース次第

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:42:04.80 ID:T+sTU6NS.net
パー3も4も5もコースによる。

でも、パー3や4は長かったり、バンカーだらけだったり
グリーンが砲台とかアンジュレーションきついとか
難しいホールがある。

パー5もドッグレッグとかインポジションをキープするのが
難しいホールがあったりするけど、どちらかというと
グリーン周りはやさしいコースが多いんじゃないかな。
レギュラーからなら600yってのもほとんどないし。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:42:58.47 ID:???.net
100叩きだった頃は>>384と同意見だったが...
最近、自分は>>384の言う通り、バーディ数ならパー3だけど、
ダボも多くて、平均スコアは悪い。

パー4が一番、平均スコアが悪く、バーディもほとんどない。

パー5が一番、平均スコアが良く、バーディもチラホラ。
パー5はティーショットでミスっても挽回がきく。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 05:25:03.77 ID:???.net
パー5は一発バーディーを狙うとやらかす
セカンドでは必ずウッドというのもやらかす原因
パー5は3オン2パットのパーと決めて、サードで100ヤード前後残すマネージメントをすれば
セカンドでウッドを無理して使わなくても済むはず

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:10:24.68 ID:???.net
そだねー
520yだとして、ドライバー240yでセカンド7@で160y
残りピッチングで120y打ってベタピン

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:26:51.09 ID:???.net
昨日520ロングでセカンドは2UT振りちぎってもなお130残すw
飛ばねーが前半2バーディー来て37
嬉しくて昼飲みすぎ後半48で2020も卒業出来ず終了
良いお年を

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:40:30.88 ID:???.net
2020は6月から90を来れる様になり、85切りは78、81、83の3回
来年は3回に1回85切りを目指します、皆さん良いお年を

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:19:48.94 ID:???.net
>>393
酒辞めたらアベ5くらい縮まるんじゃないの

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:57:06.49 ID:???.net
酒がきき過ぎると雑なゴルフになってまうよね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 21:22:31.65 ID:???.net
酔いは知れてるけど、小便が近くなるんでリズムが崩れるなぁ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:48:42.97 ID:???.net
コロナかなんだか知らねえが値上げしすぎじゃねーか
絶対昨年より上がってるとこばっかだろ
客減ってねえじゃねえか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:13:25.68 ID:???.net
GWは減ったんだけどなあ。
予約もしやすかった。

今はみんなナメ過ぎ。
東京ナンバーの車だらけ。

400 : :2021/01/01(金) 07:25:59.63 ID:???.net
今年こそ切るぞ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:55:09.77 ID:???.net
370yぶっ飛ばしの・・ボビィ・ジャック・ホーガンを超越した=BJH 73才ボケジジイ
https://hidengolf.web.fc2.com/

ラウンドスコア54の秘伝スイング
https://hidengolf.web.fc2.com/shinron.html

ネット商材の秘伝BJHに金を騙し取られた方には特にお勧め!

レインボーCC(0465-81-1179)や伊豆スカイライン(0558-83-2222)に電話
してみようw
BJHの実名は福士俊夫だとか?www ラウンド予約も簡単でーすよ。
また秘伝の返金請求は03-3700-4284までどうぞ!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:16:58.55 ID:???.net
念願のユーティリティ入れ替えしたぜ
ついでにスコープも買ったので
初打ちはロケットスコア出したい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:35:06.43 ID:???.net
本日初打ち、43・42(40)ショットは良かった。
ワンパット3回あったけど3パット7回。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:08:41.21 ID:???.net
40パットで85なら立派やん
打ち収めが31パットで86だったw
やっぱOBイタス

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:37:35.73 ID:???.net
パットが○○でいくつだった
OBが〇回でいくつだった


かまってちゃんの定番

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 13:03:54.45 ID:???.net
久しぶりのスプーン買ったぜ
初打ちがクローズならん事を
祈るばかりじゃい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:37:06.18 ID:???.net
去年の11月に冬用って思って7番ウッド買ってみたらめちゃ捗るぞコレ。
7番なんてじいさんしか使わんと思ってた。申し訳ない。
結構なライでも球を良く拾うし飛ばせるな。
このままレギュラー入りかも。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 16:30:21.18 ID:???.net
手打ちのいっちょあがりぃ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:34:46.62 ID:???.net
>>407
10年以上FC-614の7Wスチールシャフトがバッグに鎮座してる
距離の長いショートやミドルでけっこう使う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 16:26:41.20 ID:???.net
一昨日初打ち行ってきたが寒くて耳が千切れそうになりスコアは51の41で切れずw
上り2つでラッキーバーディーとパー来たのだけが救いや
寒中ゴルフやめようと悟った途端に暖かいからと誘われたから木曜いてくる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:32:30.25 ID:???.net
懲りないねえw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:13:32.43 ID:???.net
上手な人って体のコンディション管理も上手いよね。
カイロめっちゃ常備してたり、カッコ悪くてもニットキャップしてたり、熱線ウエア着てたり。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:05:22.17 ID:???.net
マキタの電暖ジャケット着てる友達がいたけどショットやり辛そうだったよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:09:43.67 ID:???.net
電熱ベスト欲しいなぁと思ったけどホッカイロで十分な事に気づいた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:42:45.40 ID:???.net
グリーン凍ってる場合は花道に打てよって人いるけど
そんな精度あればたいがい80切っちゃうよ俺の場合
明後日は13まで上がるから決めてくるけどなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:23:27.10 ID:???.net
1番手下げれば良いだけでは

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:29:18.76 ID:iLMTKzFr.net
年末に70台で月例優勝した人が、年明けに110叩いて試合法規していた
ゴルフって難しいなぁ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:33:42.39 ID:???.net
自分自身のケガや故障とかで棄権するなら分からなくも無いけど気に入らないスコアだから棄権というのは人間性すら疑うレベル
良くて70台、悪きゃ100叩きがこの人の実力なのにね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:57:32.33 ID:???.net
去年ワースト105でベスト81
そっか下を110叩いとらんから上が70台出ないのか納得
んなワケあるかい!w
5月まではアベ80台キープできますように神様

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:55:34.77 ID:???.net
>>419
神やけどお断りやで

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:19:48.15 ID:???.net
90前半で、あー今日はダメダメな日やなーって言えるような実力になりたい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:28:26.05 ID:???.net
>>421
去年アベ86だったけど90超えるとダメダメやなっていっちょ前に思うぞ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:29:49.71 ID:???.net
ハーフどっちも45超えるのは悲しくはなる
ボギーペースすらできんのか俺は…って

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:53:24.01 ID:???.net
前半45までなら後半で何とかなるかもとか思うけど
45超えたらその日は諦めてしまう。

・・・39-61で回ったことのある俺w

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:25:39.61 ID:???.net
大波賞な。さすがに22差はないが大嫌いなヤツと組まされた時に前半57叩き
飯時そいつに揶揄されたのが糞ムカついて後半カートも乗らず1人歩きゴルフで
39っつうのあったわ

ゴルフ人生初30台しかもペリア優勝したけど涼しい顔してさっさと帰宅してから
1人祝勝会で呑みに行ったな懐かしい。明後日久しぶりに70後半でんかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:11:06.61 ID:???.net
ゴルフって人間性がモロに出るから注意しような。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 07:07:13.45 ID:???.net
44・42(36)
出だしの3ホールは良かったけどその後はズルズル。
60代の人が1打過少申告してプラスタマゴも産んだ
2打俺に勝って喜んでたのを見てかなり引いた。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 08:12:32.97 ID:???.net
ズルする人は華麗にスルーするのが、85切る秘訣ですよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 09:48:21.47 ID:???.net
>>428
その通りだ、ありがとう!
確かにずっとプレーしながら気になってしまった自分の未熟さです。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:16:48.99 ID:???.net
未だにタマゴ生む人いるんだね
昔同伴者に1度だけいたみたいだけど
気付かなくて後から別の同伴者に聞いた

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:31:05.76 ID:???.net
パー5の2打目が見つからなくてとりあえず卵産んだらアルバトロスだった
クラブの大会で大問題になった
という話をこないだ聞いた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:20:34.79 ID:???.net
球の捜索が3分になってボールが見つからないことが増えたわ
3分なんてあっという間だよね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:37:39.25 ID:???.net
俺はよくなんか林や脇道からフェアウェイに手でボールを動かして打ちなさいとか言われるんだが

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:24:47.03 ID:???.net
ボールを見える場所に打ってくださいってことだね
そうでなければ相応のリスクを背負ってくださいと

家の近くのPAR5なんかそれだわ7番7番PWみたいなw
アンジュレーションキツい、直角左ドッグ、コース狭い。
やっすいところなんですけどね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:11:00.75 ID:???.net
年明けてから2回いっとるが85どころか90切れん
ラフ薄いのに冬ってこんなに難しかったっけw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 10:41:28.55 ID:???.net
ラフ薄いから難しい。
ズッポリってことはなくなるが、
浮いてることがまずないし、
ベアに近い場合も多い。
精度が要求されるのに、
寒くてかじかんで、うまく打てない。

グリーンは硬くなってハネるしね。
なのに霜で転がらない。
1日の中で速さが変わる。

慣れるまで大変。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 15:45:40.18 ID:???.net
前回タマゴ産んだ方(エッグさん)とまた遊びゴルフご一緒して来ました。
細かい状況は省きますが私自分の玉を打った後エッグさんの玉を探すのを手伝うつもりで
丘を登って行くと遥か先でエッグさんは既に打つ体勢、残り100y付近からオン。パー。えっ。
折り返しの次のホールが2台ほど詰まってたので興味本意で探すと発見してしまった。
拾って一考し、ラウンド終了後カートから降り際エッグさんに今日も参りましたと
言って特徴ある玉を放って渡した、驚いてた感じ。
これで産卵止まるかな?それとも渡さない方が良かったかな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:28:10.49 ID:???.net
産卵するホールが多いから負けたの?そもそもエッグさんの方が上手いの?

俺ならそんなヤツと再び回らんし球探し当てて突出す行為なんかしないな時間の無駄

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:54:49.75 ID:???.net
>>437
ポケットから落ちたんだな位しか思ってないわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:16:40.36 ID:???.net
コメントありがとうございます。
よく一緒に周る仕事絡みの友人で産卵込みで昨年は私の6勝1敗ペースです。
エッグさんは最近リタイアされて今はゴルフ一筋です、アベレージは90切る位ですかね。
飛ぶし全般に上手な部類だと思いますが私へのライバル視は相当で序盤私がリードすると
口撃が増し勝てなくなると無言になります。
ポッケから落ちた程度だと残念ですね、ちょっと様子を見て見ます。
アドバイスありがとうございました。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:00:27.45 ID:???.net
リタイヤするような年代か。
そんな歳になっても>>440をライバル視してるんだな。
俺も最近はリタイヤした人とも回ってるけど、
そういう人と回ったことは無いなあ。

ゴルフの敵は自分自身だけ。
言い訳をしたい自分との戦い。
自分の人生のアベレージスコアとの戦い。
紳士がゴルフをするんじゃなく、
ゴルフをすることで人は紳士に育つ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:27:17.52 ID:???.net
てか、俺が見てないだけで、やってる人はいるのかもね。
俺は同伴者を疑ったことなんかないし。

もし、俺がそんなのを目の当りにしても気にしないけどね。
木の根っこや裏に行っちゃった人、ディポットにハマった人には
「ああもう出しましょう出しましょう。ノーペナノーペナ」ってやってるし。
パットOKもバンバン出す。ヘコまれると伝染するから。

俺自身の場合は「さあどうやってこの苦境から脱出するかな」って楽しむ。
思惑通り脱出できた時の快感はバーディより気持ちイイ。
後ろに戻す場合でも「俺って大人だ」と、自画自賛の満足感に浸れるw

そんな楽しみで時間がかかっては申し訳ないので
どうしようもなさそうな時はサッサとアンプレして1ペナで出す。
そんな判断ができたときも内心「ムフフ」と思っている。
それもゴルフの楽しみだと思うけどねえ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:46:10.81 ID:???.net
心が貧しい輩はどの世界にも時代にもいるものだな
お天道様はいるんだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:34:13.75 ID:???.net
久しぶりに腰痛きてしまった
木曜は爺ちゃんゴルフ目指して頑張るで
手打ちじゃ200も飛ばんのやろけど白ティなんとかなるやろw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:48:29.41 ID:???.net
そろそろパークゴルフに転向した方がいいんじゃね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 10:00:09.90 ID:???.net
>>444
動けなくなるほど悪化しないなら意外に好スコアが出るに一票

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:11:12.12 ID:???.net
>>446
実はちょっと心配してるんだよねそれ
打ち収めと初ラウンドでは後半から股関節とケツ痛が酷くて
アプローチとパター杖にして歩いてたw整骨院かよってる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:59:01.36 ID:???.net
170叩きの俺なんかノーペナでボール動かせてもらえるんぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:16:32.28 ID:???.net
ノーペナとオッケー連発しても男性で170叩く人みたことないな
200越える女性と回ったことはある
ティグランドで別れてグリーンでしか会わないという面白いラウンド
本人も走ってたが連れてきた世話係りの上司が参ってたw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 10:06:02.06 ID:???.net
>>447
しばらく休めやw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 10:59:16.11 ID:???.net
>>450
いま整骨院から戻ったとこw
ケツ腰に電気あててきたしハーフだけでもベスト更新する所存です

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:19:42.64 ID:WzA60f7+.net
こないだ男性3名+女性1名で白ティからやったんだけど

さすがに580ヤードパー5は可哀想だった

ドライバーはまぁまぁ(180Yくらい?)いい当たりするけど2打目以降がユーティリティで尺取り虫だしんq

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:22:55.15 ID:???.net
なぜ白でやらせたし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:24:48.88 ID:???.net
180-140-140-120の4打で乗せられるんだからボキー狙いで良いじゃないか
250-200-130のメンズと大きく変わらないでしょ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:38:19.94 ID:???.net
100切れない中高齢女性には、パー設定の数でオンすれば上等って言ってる。
特にパー5はね。パー5なら5オンで上等。
430=170+80+80+80+20って感じだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 05:15:38.68 ID:5NEKrORb.net
>>453
エライ人が
「○○ちゃんは飛ぶから大丈夫でしょう 一緒に白から行こうよ」
と言った結果

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 05:19:46.32 ID:5NEKrORb.net
ちなみに女の子は35歳くらいで長身&運動神経まぁまぁ良い子だよ

それでも130ヤードがユーティリティ、150ヤードが5番ウッドとかだからな…

男性が9番とかで打てることを考えると特に2打目以降のディスアドバンテージはかなりあるね(仮にレディスティだったとしても)

プロは別として一般人女性ってなんであんな飛ばないんだろう 特にアイアン

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 07:07:38.55 ID:???.net
一般女性の場合は、体とヘッドが一緒に回ってヘッドが全く走ってないよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:32:12.67 ID:5NEKrORb.net
>>458
なんかキャッチボールの時に体と手が一緒に前に出ちゃって押し出すような感じになる女子が多いのと一緒だな

これって根本的な男女差なのか? 男は自然にスナップを効かせたりボールが出る方向と体が逆に引っ張り合うような動きができる人が大半だと思うんだけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:52:38.79 ID:???.net
土曜、寒いけど初打ち以来のラウンド頑張ってくる。
狭短いからドライバーやめようかな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:25:06.21 ID:???.net
50目前で更に飛ばなくなった、ストロングロフトの7iで145y。
青か黒から回ってるからパーオン厳しい、カーボンシャフトにするか思案中。
寄せパットも上手くないから85切るのは稀になってしまった。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:49:45.97 ID:???.net
>>461
俺なんて40代半ばだけどすでにアイアンはカーボン2年目。
とは言ってもフィッティングで勧められてATTAS Iron 10SX。
MODUS120Sからリシャフトした。
普段の運動はリングフィットくらいだけど同じくストロングの7番で180そこそこ。
スチールの時よりワンクラブ飛ぶようになった。

もうねカーボンだからとかスチールだからとか抜きにして
今がスチールなら100g超クラスのカーボン試してみなよ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:43:18.23 ID:???.net
5ヶ月振りにラウンドしたら80で草

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:46:31.27 ID:sZyJcrQF.net
>>459
男も野球、ラケット競技、ボール投げる競技
やってないと、身につくまで時間がかかる。
特に女性はスポーツしねえからなあ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:56:06.93 ID:sZyJcrQF.net
俺が感じるに、ヘッドスピードは
そんなに遅くはないが、
女性は握力が足りないんじゃないかって見える。
インパクトの衝撃に負けてる。

インパクト前に握力上げ過ぎると
ヘッドが走らなくなるから良くないが、
インパクトの直前、瞬間には
衝撃に見合った握力が必要だと思う。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 15:11:35.60 ID:???.net
>>461
白から回ったらいいんじゃないの?ってのは無粋かね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:02:30.01 ID:5NEKrORb.net
>>462
以前MCI Black 100S使ってたけどかなりハードだったよ

一度NS950 neo sにしたけど今度は軽すぎたから結局Modus 120S に落ち着いた   

同じ重量だとカーボンの方がかなり重く感じるんだけどなんでなんだろう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:30:47.11 ID:???.net
行ってきたぜ。ゴルフ日和なのに41と49で90すら切れず
来週の付き合いラウンド終えたら整骨院卒業するまで控えるわw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:21:46.77 ID:???.net
1月は85-86-88-87-88と一度も85切る事が出来なかった。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:29:16.59 ID:???.net
初打ち90は切れたけど85は切れんかった
間隔空きすぎてショートゲームがダメだった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:12:50.41 ID:???.net
ゴルフ飽きたから練習しない
ラウンドはする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 09:54:28.40 ID:???.net
>>469
1月は寒いからしょうがないよ
しかし、一ヶ月で5ラウンドも出来る環境は羨ましいね
俺は、やっと3ラウンドで、86、76、88だったよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:02:33.48 ID:???.net
76!!凄いスコアだね、って言ってもらいたいの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 08:48:11.51 ID:???.net
自虐風でマウント取りたかっただけです
すんません

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 13:01:07.58 ID:???.net
アベレージでこの辺りのレベルって実質ハンデ9〜12位で上手くもなく下手でもなく
良いコーチに師事出来れば悪いところを治してもらって上に行けると思うんだけど
中々良い出会いが無い。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:04:30.73 ID:+pVfj/1O.net
ハンデ9〜12って日本の全アマチュアの上澄み3%くらいだろ
なんせ100切れる人が30%、90切れる人が10%以下とかだぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:08:34.09 ID:???.net
>>476
その母数ってなんなの?
年1の会社のコンペに駆り出される社員とかは除かれてるんだよな?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:08:36.49 ID:???.net
インスタ見てるとそんなふうには全く思えないんだがw
もっかい再統計してほしい
5〜60%は100切ってそう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:12:29.23 ID:???.net
GDOにスコア入れてるようなゴルフをやる層では男の平均スコアは99だとか
ラウンド数も月1が平均

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:13:12.34 ID:???.net
年に1回でも行ったことあるゴルファーが600万人位
月イチ位で半分の300万人くらい居るんかな?
goraでハンデ9.4で2万位だからハンデ12以下だと全体の5%位なんじゃない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:09:54.37 ID:???.net
年収も身長も学歴もゴルフも
だいたい偏差値65くらいやな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:49:28.02 ID:???.net
体重もな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:21:39.16 ID:???.net
>>481
それはナマポも奇形も中卒も入れてですか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:18:07.74 ID:???.net
ナマポにゴルフやってるやついるんかな
まあ低収入の俺がやっとるぐらいだから有り得るか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:24:44.77 ID:???.net
さあさ韓国人さんよ
秘伝BJH福士俊夫さんとかの同胞からメッセージだよ

帝王はインパクト付近を揃える

地面に引いたターゲットラインにシャフトのラインを平行に重ねる
打つ前も平行、打った後も平行(可能な限り)
両肩を結ぶラインも平行を保つ
腰のラインも平行を保つ
両膝頭を結ぶラインも平行を保つ、膝の間隔を保つ
その付近でシャフトの軸をグリップエンド側から見て、反時計回りに90度捩じる、
捩じりは右腕で行うこと
下半身不動のままこれを行う
体重移動は無用
球は右足前に置いて練習すること

はたしてできるかな?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 07:44:35.79 ID:???.net
朝はグリーンが凍るこの時期の月例予約は9時以降が人気で
予約開始の当日でも8時台前半までしか空きがなく
ようやくキャンセル待ちで9時台後半が取れた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 12:40:52.48 ID:???.net
で?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:16:36.26 ID:???.net
今年もう3Rしとるが85どころか90が切れず草はえてくるw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:35:10.39 ID:???.net
ワイも。94.93だ。でもこの時期は100叩き普通にしてたから去年よりは上手くなっていると信じて練習することにする。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:37:20.00 ID:???.net
2020年はave.85.0
ベスト78ワースト91

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:31:37.90 ID:???.net
アベ85スゲーな。わし去年85切れたの4回しかも短いコースw
年末38の48、年始51の41、2R目42の52いつも40前半出せるやんと思いつつも
3R目は47の47....たぶんこの辺りが実力

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:19:58.68 ID:???.net
>>491
ベースの実力がないわけじゃないから叩いてる原因つきつめれば全然良くなりそうだが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:23:54.26 ID:???.net
2020年はave.88.3
ベスト76ワースト100・・・

不安定さ抜群orz

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 07:54:56.35 ID:???.net
>>493
何が不安定なの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:15:30.77 ID:???.net
>>494
プラマイ12でアベの通りだよな
アベより20以上叩いたとかなら分かるが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:46:26.89 ID:???.net
このクラスで100とかまだまだ可愛いでしょ
GoToゴルフ旅行で2日目に98叩いた片手の先輩は2ヶ月ほど引き籠って出てこなかったよw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:43:36.96 ID:???.net
今年初の85切り
44・38(31)バックで後半は3500y超えだから尚更嬉しい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:45:56.28 ID:???.net
おめ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:21:19.17 ID:???.net
3500y超で38って片手レベルだな。
今すぐスレ卒業してくれ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:30:52.68 ID:???.net
俺の知ってる3500超ってこんなの

1M 2M 3L 4S 5M 6L 7M 8S 9M 合計 
432 389 478 217 468 569 410 192 399 3554

俺なら45も切る自信ないわ。
ちなみに3番はHC3/18の難ホールw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:29:54.18 ID:???.net
俺みたいにティーショットで4HBを使うようなのある意味長いコースでも良いかも
2駄目も4HB

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:34:27.28 ID:va/cgU4b.net
468ミドルとか
ドライバー250飛んでも残り218とかエグいなw
花道に持ってって寄せワンであわよくばパー ボギーで御の字

2オン狙ってバンカーとか横の変なとこいくとトリ以上濃厚だな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:59:39.95 ID:???.net
>>500
おれだったら50切れば御の字
どんなけロングゲーム上手なんや

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:16:25.22 ID:???.net
420なら3U3Uだなw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:43:23.35 ID:???.net
今年90切れないのは冬のせい風のせい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:48:58.96 ID:???.net
用芝だしな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:38:07.56 ID:???.net
前半は3連続ダボとかボギーとかいつもの感じだったけど
後半はダボ一個のみでミドルアイアンのキレが自分じゃない感じだった。
パットも14で沢山パー拾った。
HS43だから想像つくだろうけど長いミドルはシビアだった。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:04:56.30 ID:???.net
51.42だった。全然90切れんし。ダメだこりゃ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:14:54.11 ID:???.net
42は次に繋がるから良いじゃん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:39:09.40 ID:???.net
悪きときに叩かないのが実力とは言うけどさ…
冬芝と豪風は言い訳したくなるな…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 11:25:42.75 ID:???.net
クソ寒いと長めミドルやロングホールって下手な人には厳しいかもね
1Wで190ほど3Uで3回チョロし7鉄でバン入から脱出に2回で素+4とか恥ずかしいよね

まっ俺なんだけどさw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 00:16:39.25 ID:???.net
3ラウンド連続88・・・
まぁ縁起がいいってコトにしとくわw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 07:19:13.47 ID:???.net
これからラウンドだ、晴れはありがたい、でも風吹かないで欲しい。
頑張って85切るぞ〜

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 07:26:08.12 ID:???.net
100も切れてませんが覗かせてもらってます

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:17:39.37 ID:???.net
この前の月例前半が北風のアゲンストだったんで、折り返しのホローを期待したが
南風に変わって最後までアゲンストだった
ずっと低い球を出すスイングで変な筋肉を使ったのか、体中が痛い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:15:49.30 ID:???.net
明日ラウンドで雪は免れそうだけど、風速6〜7mて行く前から憂鬱やなぁ…@三重県

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:32:07.61 ID:???.net
ホローw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:15:28.66 ID:???.net
アゲンストじゃねぇよ。
アゲインスト。
https://golf-jalan.net/contents/beginner/glossary/1941/

あとスイングじゃなく、スウィング(Swing)な。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 16:13:24.68 ID:???.net
強風の中耐えて頑張ったけど何故かパットが酷かった。
40・46(40) 6750y

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:38:41.60 ID:???.net
壊れかけのレイディオ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:50:02.75 ID:???.net
インターナショナルフック

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:57:14.90 ID:???.net
オーナー

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:18:00.16 ID:???.net
ボーギーパッド

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:40:15.49 ID:???.net
サウンドウェッジ下さい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:01:04.53 ID:???.net
ドラゴンは誰だ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:58:55.28 ID:???.net
淡谷のり子

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 07:20:48.68 ID:???.net
去年の俺の70台はフロッグだった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 05:03:50.22 ID:???.net
バンズが引っ掛かった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 06:30:16.01 ID:???.net
そんなことはどうでも良いんだが、このスレ常連のここ一年のワーストスコア教えてくれ
先週吹雪の中120叩いて死にたい気持ちなんだ…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 07:59:37.90 ID:???.net
101。でも吹雪とかゴルフするんじゃなくて家で鍋したほうがいいよ!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:29:49.42 ID:???.net
2019年の平均スコアが86だけど、去年コロナで4ヶ月ゴルフ自粛してていきなりコース出たら115叩いたw
100オーバー自体2年ぶりだったのにw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:43:25.67 ID:???.net
128。セカンドがシャンクしか出なくてギブアップ連発。なかったことにしましたw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:20:41.83 ID:???.net
半年前までは85前後ウロウロしてたけど今年からとある取り組み練習してきたら一気に80切りしてきたよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:33:12.30 ID:???.net
承認欲求強めの書込み乙であります!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:25:14.01 ID:???.net
あーあんたはだめだねw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:54:50.56 ID:???.net
グリーンもフェアウェーもカッチカチに凍ってて100切るのがやっとだった
やっぱクッソ寒い時はゴルフつまんね
つか寒くて辛すぎる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:00:11.19 ID:???.net
同意だが片手シングルは同じ条件でも70台で回るから恐ろしいわ
俺?俺は109だったよ凍ったグリーンにバンカー、グリーン周りに弾かれまくったわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:43:40.09 ID:???.net
>>533
なにしたん?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 19:32:25.13 ID:???.net
みんなありがとう!今日絶望的な気持ちで回ったら101だったんで大満足です。
130くらい叩くんじゃないかと不安で不安でお腹痛かった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:50:53.08 ID:???.net
来週今年初ラウンドいってくるぜ〜

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:08:12.49 ID:???.net
俺なんて去年5回も三桁叩いたよ
先週はパット28で94点大笑いやw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:21:43.26 ID:???.net
月例Aラウンド
41(17) 40(17)total 81(34)
入れ頃パット入らず寄席ワンも2回だけ
パーオンでパー(1回バーディ)
ボキーオンでボギーの淡々ラウンドだったけど結果良かったので嬉しいw
帰るまでは1位だったので入賞してギフト券ゲットしたいぜ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 05:08:32.99 ID:???.net
自分からしたら理想的なゴルフなぁ
今日は暖かくなりそうだから頑張って行こう!
7300yにチャレンジしてきます。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:36:27.42 ID:???.net
>>529
吹雪なんてカウントしなくていいだろ
ゴルフ場の都合でクローズになってないだけでゴルフやる状況じゃないよ
プロだってこの前強風で中止になってたし限度があるよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:31:21.22 ID:???.net
>>544
ありがとう。
そう言ってもらえると嬉しいです。
レッスンプロと、私で回ったのですが、プロは70台で回っていたので、言い訳するなと言われているみたいで余計落ち込んでた次第です…
アベレージスコアにノーカンにします!!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:33:45.57 ID:???.net
俺は全部入力してるよ。
ちなみに1〜2月の平均スコアは100点だわ・・・。
冬芝嫌い。大嫌い。フェアウェイからすらまともに打てないんだよね。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:01:32.59 ID:???.net
>>546
小雨降ってるとかちょっと風が強いとかグリーン凍ってるとかならそりゃカウントするが吹雪は別モンでしょ

>>545
そうかそうか
プロが問題なくまわれてるならカウントすべきだな()
まぁ好きにすりゃいいよw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:10:37.04 ID:???.net
>>547
いやいや、お言葉に甘えてノーカンにしときますw
プロはミスしてもそこからのリカバリーが神がかってたり、悪天候でも平然とプレーするからすごいわ。
そんなメンタルの強さと引き出しの多いゴルファーに俺はなりたいw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:41:00.47 ID:???.net
7300yは無かったけど7100y以上はあってキツかった。
46・39(38) グリーン周りのアプローチでザックリやって3パットとかで萎えた。
バーディー無しで3パットも多かったけど後半は耐えた。あと一打で85切りは残念。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:11:51.61 ID:???.net
ハーフ40きれてるならもうすぐ80きりいけそう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 01:50:05.02 ID:???.net
また自慢か。どう考えても85切りレベルじゃねぇよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 04:50:53.52 ID:???.net
ちっちゃいなーチワワかよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 04:57:10.60 ID:???.net
バックティーがー青ティーがー7000yがー

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 06:01:16.43 ID:???.net
いつも6000からやる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 07:42:39.24 ID:???.net
しょっぺー野郎だな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 08:57:57.24 ID:???.net
まぁでも7000ヤード云々はスレチだわな
白で6000前後なら80切るレベルでしょ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:06:01.17 ID:???.net
距離が短いからスコア縮まるって訳でもないぞw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:39:11.90 ID:???.net
コースで一番短いパー4で大叩きなんてよくある話だしな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:40:37.56 ID:???.net
>>549
入れ食いやったな
おめ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:20:34.79 ID:???.net
このくらいのスコアの人こそいろいろ話し聞いて盗まないとさらにうまくならんよ妬んだりしてたらおわる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 13:24:51.12 ID:???.net
負の感情こそ成長へのエネルギー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:41:42.14 ID:???.net
白からしかやらん
Okは1クラブ
コロナ花だしな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:14:08.64 ID:???.net
パターは入れんとうまくならんよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:58:54.42 ID:???.net
1クラブはやり過ぎやろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:00:44.07 ID:???.net
2グリップ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:16:20.07 ID:???.net
初心者はスロープレーになるから1mくらいでもok出しちゃう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:12:15.13 ID:???.net
冬はグリーン硬くて速いから初心者初級者は1mOKでいいと思う。
そっから3パットとか見てられないし。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:17:21.30 ID:???.net
85切りで初心者!
2ちゃんねる怖い!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:25:01.88 ID:???.net
85切りスレで1クラブOKとか有り得んわwww

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:46:30.24 ID:???.net
お前らOK出してもらえないからって僻むなよwww
たまに85切れる中級者でも返しの登りとかは1mでもOK出すよ。
マッチプレーしてるわけじゃあるまいし。
初心者なら下りや横からの1mでもOK出してあげるのがマナーだな。
そんなの外して嫌な気持ちさせるよりよっぽどいい。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:24:11.03 ID:???.net
そんなマナーはない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:33:05.39 ID:???.net
>>570
いまだに握ってるの?w

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:44:29.70 ID:???.net
>>570
それはOK出したら俺も1m位はOK貰えるやろって考えの甘えやろ
初心者スレでも行って書いてこいよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:07:53.71 ID:???.net
同伴者がOKなら良いんじゃねえのかな
俺らの場合パーティーで一番上手い人がたいがいオッケー!言って決まってるかな
平日だと打ち直しとかエクストラショットやパットしてる奴多いよw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:41:47.92 ID:???.net
まぁ後ろいないとか空いてるなら好きにすりゃいい

1mOKでぎりぎり85切ったぜとか言われても何言ってんだって感じだろ
仕事の付き合いとかでOKしまくる文化もあるからそれはそれで否定するわけじゃないが、それはそれであって普通にやって85切り目指すのが本意でしょ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:15:53.78 ID:???.net
>>575
カップインするのに後ろいるとか関係ないだろwww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:52:37.55 ID:???.net
○○切りのスレでOKありのスコアとか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:04:56.22 ID:???.net
じゃあ常にプレ4もNGで打ち直しでやってるの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:43:48.34 ID:???.net
暫定球で打つよそれもobなら特設から参りますw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:26:33.19 ID:???.net
特設ティや箇所がある限りワシは使う派で月例がBなので前4を使わないとダメなコース
こないだ久しぶりにティショットでOBすかさず前4から打つもバン入
バンカーからホームランOBし7オン1パットだがロングなのでトリで助かり3位だった

ちなみにワングリップより内でおk出すので甘くないし甘くされたくもない
前後ペースと同伴者のレベルにもよるけどそこら辺は柔軟にしてるつもり

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:30:29.49 ID:???.net
握ってんの?
おkかどうかなんてセルフじゃね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:34:34.15 ID:???.net
よく1グリップOKってあるけど、それってほぼタップインの距離だからな。
実際はもっと長くてもOK出しちゃってる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:43:50.81 ID:???.net
>>581
ワシの場合だが自発おkはマナー的に宜しくないと考えてる状況にもよるけどな
飲み会の1杯目とか茶店や小遣い範囲の握りかましてるよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:26:14.39 ID:???.net
>>576
574の平日だと〜に対してのレスだよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:29:04.20 ID:???.net
>>578
1mがOKなローカルルールは基本ないでしょ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:38:56.42 ID:???.net
>>578
ローカルルール守れよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:35:29.90 ID:???.net
OKパットを全く否定しないが
それはスコアを付けないで楽しんでくれ
OKありでも遊びではなく真剣なプレーもある
マッチプレーはそうだしな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:36:54.04 ID:???.net
ワングリップOKってローカルルールなの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:41:24.83 ID:???.net
他人がどんなスタイルで遊ぼうが自由だろう
1mOK、プレ4有りの5800yで出した84も85切りだよ
ちなみにプレ4強制、バンカーの目玉もリプレースOKって競技もあるからな
ここのやつらはそこで出したスコアは「ここ」では無効とか言うのかなぁ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:43:42.01 ID:???.net
>>587
イヤです
お前だけ楽しんでね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:23:19.15 ID:???.net
OKありで85切りて人として微妙だな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:27:35.97 ID:???.net
>>591
スベってるけど大丈夫なん?
カマってほしいだけ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:32:10.09 ID:???.net
ショートコースは含みますか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:38:56.19 ID:???.net
競技じゃなければOKしても良いとは思うけど1m位なってきたらOK言われても練習にならんから、いや打つわって言うけどな
下りの70CM位でも打つし
このスレならそれ位のヤル気あっても良いんじゃないの

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:39:13.05 ID:???.net
>>591
他人にベストスコア言うのにOKパットのラウンドは言わないわな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:25:39.53 ID:???.net
>>594
そもそも1mでおkなんて言う奴いるの?
俺は他人におkは言わない
おkと思ってるならピックアップしてもなんとも思わないし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:36:41.74 ID:???.net
競技じゃなきゃ自分とコースの闘いだから好きにすれば良いし競技はそれ毎のルールに従えば良いけどプライベートコンペなんかで内輪の救済ルールが決まってるのにそれに文句言うヤツはただのアスペ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:41:15.43 ID:???.net
知りあいにいるわ
6インチはお構いなしでいつも95くらい
週2でゴルフしてるのに

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:49:51.06 ID:???.net
内輪の救済とはいえOKはワングリップ(約30センチ)がごく一般的
1メートルだとほぼワンクラブだよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:16:15.36 ID:???.net
>>596
俺は言わんけど
>>570が言ってるから話が広がってる
たまに女子とかと回って3パット目でそれくらい残ってたらOKしたりはする

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:07:59.39 ID:???.net
後ろつかれる状況だったらさっさとおk出して引き上げるのがマナーだろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:26:18.40 ID:???.net
>>601
ゴルフしてるんで
カップインしないのがマナーって



バカなの?w

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:28:37.54 ID:???.net
安倍ちゃんだってカップを大オーバーしたボールをトランプに拾われてたしw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:32:55.10 ID:???.net
上司のパーパットが外れたら即座にOK出してピックアップすのがサラリーマンのルールですからね。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:00:39.05 ID:???.net
>>602
横からすまんが組全体がスロープレイになるレベルの組合せでコースに出すほうが余程マナー違反だと思う
失礼な言い方かも知れないが下手がカップ周りでパット打ちまくって芝を踏み荒らすよりある程度の距離でok出してあげて後ろに譲るのが先導者の役目だと思う
競技じゃなければだけどね
今では殆ど無いけど1組のハンデやスコアでプレーが制限されてた時代もあったよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:02:30.27 ID:???.net
>>605
ゴルフしてるのにカップインさせないのがマナーwwwwwwww


とんでもねーバカが沸いてるな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:08:53.66 ID:???.net
>>605
そんなやつ連れてきた先頭者が罰としてプレーしなければいいよな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:22:26.44 ID:???.net
イップスのやつがワンクラブ上からも競技じゃないからってokとかいいながら74で相性がいいゴルフ場とかぬかしてイラついたw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:32:02.32 ID:???.net
>>608
そんな嘘つくと次は自分がイップスになるよw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:36:21.49 ID:???.net
>>609
いやほんとだよw自分はパターは全部入れるからイップスにはならないかなw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:43:35.23 ID:???.net
本当だとしてもなぜそれでイラつくのか分からないわ。
まあ100%嘘だからどうでもいいけど。

あとイップスはパターだけじゃなからね。
アプローチ、バンカー、アイアン、ドライバーなんでもある。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:07:17.00 ID:???.net
>>592
いやどうやらお前のほうがスベってるぞ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 04:06:22.77 ID:???.net
>>602
バカはお前だよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:44:34.21 ID:???.net
今年は練習場に行くのをやめてコースだけにする
スコアカワラネエンダ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:15:42.42 ID:???.net
>>614
練習量やラウンド数とセンスを知らんので断言はできないけど
ぶっつけ本番を何年も続けると少しづつ下手になる特にリカバリーが落ちる

ソースは俺w全く練習しなくなって3年経つが昨年6月辺りから80前半が全く出ない
まれに30台が出るので何かと勘違いしてたけど先月から練習再開したよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:27:18.36 ID:???.net
コースをたくさん回るのは上達の必要条件だと思うけど、練習場で球打たなくても上達するってのはあり得んと思うわ。
毎日ラウンドしてるような富豪は知らねw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:43:58.22 ID:???.net
最も条件の良い練習場でナイスショットできなければ色んなライが待ち構えてるコースで打てる事が俺はないと思う
アプローチだって距離感と高低の基本は練習しかないと思いますし月が変われば体調も変わりますからね
ただ練習の成果は直ぐ出ないんだよねw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:44:26.63 ID:???.net
同じコースを廻り続けるならシチュエーション毎の訓練になりそう
いろんなコース廻ってたらそりゃ上達せん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 13:48:19.34 ID:???.net
年150ラウンドくらいしてる人知ってるけど、練習場は行かないらしい。

そこまでじゃなくても、月4ラウンドくらいできるなら、
ラウンド時の朝レンジ50球、アプとパター30分もやれば十分だと思う。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:40:28.84 ID:???.net
>>615
週1練習月1ラウンド

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:29:05.20 ID:???.net
ゴルフプレー費だけで2-300万円払える人すげぇな
移動費用とか考えたらサラリーマンの可処分所得以上じゃね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:47:58.51 ID:???.net
そういう人は不労所得なり株なりやってるんだよきっと。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:03:11.72 ID:???.net
ゴルフやってるような層はそれなりに金融リテラシーあるからな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:16:37.25 ID:???.net
まず月4ラウンドする気にならない
月2でお腹いっぱい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:21:18.90 ID:???.net
5ちゃんのゴルフ板に興味はあるのにな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:24:01.01 ID:???.net
俺ヘタだから練習してても月2ラウンドじゃハンデ維持がせいいっぱいやw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:53:15.74 ID:???.net
月2回もラウンドしてりゃ85切れるだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:06:09.28 ID:???.net
月に2Rで85前後安定ってマジ?
皆そんな上手いのか
なんだか自信なくすわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:09:52.47 ID:???.net
月2前後で90前後安定だわ。昔は月3行ってて100前後やったぞ。人によるとしか…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:38:16.34 ID:???.net
金持ちはたまにはストレスでも感じてみっか。
底辺は日頃のストレスを発散。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:48:22.61 ID:???.net
>>628
その程度ごく普通だろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:54:57.68 ID:???.net
小学生のときに打ちっぱなしに行って良かった
大人になってからゴルフ始めるの大変だろうな
まぁ金が掛かる趣味で難点でもあるが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 22:33:45.42 ID:???.net
50歳から始める

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 22:43:58.66 ID:???.net
>>628
このスレ住民はみな平均90オーバーだからご安心を
たまに85切れるレベル。

だよね?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:45:37.40 ID:???.net
ラウンドが続いて練習場に行かないと
気がついたらショットが悪くなっている

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:17:48.79 ID:???.net
>>635
普段素振りくらいしてるならともかく、振り返る機会がないとなんかおかしいけど何が原因か分からないという事態になり得るし対処もしづらい
あと練習しない人ってHS伸びることはなくて地味にズルズルと落ちてかないかと思うがどうなんかね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:47:39.24 ID:???.net
サラリーマンだけど年60R以上でアベ85〜86の間。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:47:46.64 ID:???.net
うちっぱ行けなくても家でスポンジボール打つくらいはしたほうがいい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:51:45.13 ID:???.net
満振りはやった方がいいね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:15:14.33 ID:???.net
パターはマットで練習してます

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:36:42.12 ID:???.net
パターなんか当日朝だけだべ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:40:41.28 ID:???.net
だべって何?
たまに使ってるひと見るけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:45:04.24 ID:???.net
そうだんべか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:00:34.07 ID:???.net
しょーもない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:57:21.10 ID:???.net
書き込む手間でググれ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:27:37.26 ID:???.net
>>645
皮肉が通じない奴っているよなw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:00:09.98 ID:???.net
そーなん?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:43:38.97 ID:???.net
ラウンド報告ないな
寒いからみんな行かんのか
俺は行きたいけど行けない、、、

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:45:05.19 ID:???.net
行ってるけど100越えだから報告しないんだろう。俺みたいに。

650 :名無しさん@おなかいっぱい。:2021/02/28(日) 13:02:10.94 ID:???.net
100は叩いてないけど中途半端なスコアばっかりだw
89-86-87
どうしてもトリとか出ちゃってまとまんねー

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:19:15.92 ID:???.net
芝がべったと寝たフェアウェイにカチカチのグリーン、しまった硬いバンカー、ほんと無理・・・。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:51:16.21 ID:???.net
カチカチすぎて手首怪我しそう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:30:10.19 ID:???.net
単純に寒いだるい眠い

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:02:51.55 ID:???.net
おれは5000ヤードの河川敷で84出したぞ
85切れたのはまぁ嬉しいんだが気持ち的にカウント外だから書き込むことでもないんだよ…
書き込みないのはみんなスコア伸ばすの大変な時期なんだろ
でも自分とこはカチカチグリーンがなくなってきただけいいわ
寒い地域の山に囲まれてる県はまだクローズしてるのかね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:14:48.42 ID:???.net
5000yでも85切れればいいやん
白からなら何処でも短いコースなんて1杯あるしね
河川敷って隣のコースに打ち込まれたりして怖そうなイメージだけど玉はあんまり飛んでこないもんなんかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:16:05.62 ID:???.net
>>655
余裕で飛んでくるぞ
両サイドは池だと思ってラウンドしないとね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:53:20.27 ID:???.net
6000〜6300しかやったことない
もちろん白

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:41:51.37 ID:???.net
>>656
やっぱそうやんや!
たまに通る河川敷コースは凄い狭いので怖そうな感じ
もっと広いところも有るんだろうけど
グリーンが小さくて難しそう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:45:12.17 ID:???.net
ここは唯一距離関係なく白でも黒でも85切り目標スレやから1番自分に合ってる
殆どバックから打つけど80切れるゴルフではなく90切り目指すゴルフでも無いから

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:18:41.38 ID:???.net
ホーム以外のバックで85を切った事なんて数える程度だわw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:03:46.48 ID:???.net
今年初ラウンド
95(48-47)
修行が必要や……

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:28:58.31 ID:???.net
85切りを目指す者としては90前半で回りたいところやな
明日はしっかり球シバいてくるぜ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:24:49.80 ID:???.net
41・45(38) 中々85切れません、寄せパットが下手過ぎて情け無い。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:45:59.34 ID:???.net
41は良いスコアだ
最近は前半が宜しくない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:31:52.13 ID:???.net
>>662
で、どうだった?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:38:21.21 ID:???.net
>>665
書き込みがない時点でさ…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:40:52.75 ID:???.net
51(19)37(17)88(36)
前半やってもうた、、、
新ドライバー不安のまま打ってたら1HティーショットOB
そこからも当たらず久々の100叩き濃厚かと思ってたら、1つ思い出した後半からはまずまず当たるようになって今年ハーフベストw
最初から思い出しとけよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:44:53.86 ID:???.net
妄想乙。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 05:34:52.86 ID:???.net
前半が良いと後半悪いし、前半が悪いと後半は良い
最後にはだいたいアベぐらいに収まるゴルフの不思議

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 08:21:23.61 ID:???.net
あるあるスコア41-44

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 08:32:29.35 ID:???.net
あるある
前半41
後半頑張れば70台とか欲かきまくって50オーバー

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 07:14:04.23 ID:???.net
前半41だとここのレベルでは80切は難しいよな
80切りレベルだと後半37とか38がたまにあるわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:42:19.18 ID:???.net
どゆこと?おれは30台出るのはすべて後半だわ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:31:29.65 ID:???.net
>>542だけど無事優勝してたぜv
ハンデ下がらんでよし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:04:03.57 ID:???.net
おめ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 13:08:23.29 ID:???.net
俺も30台はほとんど後半だな。
それだけラウンド慣れが影響してるんだと思う。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 13:18:11.69 ID:???.net
オレはバーディ無しのハーフで40切った事が無いw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 13:20:48.37 ID:???.net
逆に前半30台だと気合い入りすぎて後半崩れるんだよな
70台は難しい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 13:55:15.20 ID:???.net
>>675
ありがとう
今月も頑張るわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:59:23.38 ID:???.net
>>678
午後1OBスタートで涙目

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 05:40:01.31 ID:???.net
>>673
だからそれは85切りレベルの30台だろ
例えば、45、39の84とか
これが80切となるとなかなか出ないということ
しかし、80切りレベルになると、何度か80を切って80切りに慣れているので、たまに出ることもある

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:37:01.98 ID:???.net
晴天ゴルフ日和なのに99叩いた
シャンク出るワシの下手さよw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:15:37.89 ID:???.net
冬芝は+9で換算するといいよって某プロが言ってくれてた。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:52:10.10 ID:???.net
>>683
マジ?パープレーになってまうよw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 15:51:43.68 ID:???.net
そんなに上手いやつは80切りスレで頼むわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:33:20.60 ID:???.net
今日久しぶりにコース行ったけど難しいかったわ
冬で芝生えないからセカンドとかディボット跡の砂だらけ
たしかに難しいわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:24:05.04 ID:???.net
昨日いったコースもボコボコ
せっかくグリーン良いのに残念
目土してないから全部ディボ跡に

一緒に回った他アコのメンバーいわく
FWに芝あるだけマシだとさw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:42:25.35 ID:???.net
ここ来てラウンドしてるならスコア書こうぜ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:14:40.37 ID:???.net
遠慮しておくわw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:52:04.50 ID:???.net
まずは自分が手本を見せようぜ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:17:41.78 ID:???.net
>>690
書いてるで
月例のやつは大抵俺や他も書いてるけど
お前も人に指図するなら書いてるんだよな?
書いてないなら煽ってくんなやカス

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:22:47.35 ID:???.net
おいおい穏やかにいこうや
ワシいまドライバー割れてしもて全損w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:55:24.37 ID:???.net
>>691
俺は80切りスレに書いているわ
ここは80後半叩いた時に時々見ているだけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 12:21:21.24 ID:???.net
>>692
せやなすまんこ
月1,2しかラウンドないから他の人のスコアやラウンド記みて楽しみたいだけやねんけどな
>>693
見てるだけなら意見してくんなよ
80切りスレで楽しんどけば

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:46:24.43 ID:???.net
もうドライバー持っていかない

白からしかやらないし

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 07:43:43.40 ID:???.net
肘や肩、首と色々痛めてきたけど腰が1番アカンね。
腰痛が酷くなって久しぶりに100越えるかと思うくらい叩いた。
ドライバーは軽く手打ち出来たけどアイアンとアプローチでトップしまくり。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 08:35:05.09 ID:???.net
腰や股関節ヤバいと掃い打てない時は厳しいでソースは年始にパターとウエッジを杖にしてたワシw
通院続けてラウンド再開したら今度は1Wが腰の代わりにイカれてしもて今3Wでやってる
新品購入で1年ちょいしか経ってないのに。保険下りるから今回は許したる何買おうかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 04:58:37.47 ID:???.net
今日は良い天気だ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 13:22:48.06 ID:???.net
前半47
後半38でした
悪いなりに工夫が大切だと学びました。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 13:49:01.28 ID:???.net
49-42の91(32)
強風だっだが後半5つパー取れたのが良かった。
グリーン周り花道からが難しい。
PGAみたいにパター使ったらそこそこうまくいったわ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 16:03:53.95 ID:???.net
今の時期だと花道からはパターが一番安全確実だよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 17:17:05.36 ID:???.net
ピンが遠い時は8かP辺りで転がすけど近い時はけっこうパターで打ってるな
とにかくスピンコントロールが下手なんだよねw
フェースに長く乗せろとか面を斜めに使ってスピンかけろって言われるけど出来ん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:16:13.61 ID:???.net
狙ってないのに低い弾道で激スピンがかかってうれしかった
大ショートですがね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:19:19.03 ID:???.net
ウエッジでトップ気味に出ても良いやと思って打つとスピンかかってショートするとかよくあるw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:20:45.06 ID:???.net
スプーンとかで打つのもいいな
ボヨヨーンで感じで弾いてくれて気持ちいい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 19:01:51.15 ID:???.net
今年一回も練習場行ってないけどスコア変わらんね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:54:14.91 ID:???.net
>>706
このレベルだからな
左でも余裕やし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 02:36:02.33 ID:???.net
>>707
左打ちめちゃくちゃ苦手だわ
スコアはそんなに変わらないけど、チョロやトップは増えた

なんかモチベーションがね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:10:07.99 ID:???.net
>>707は片山だろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:19:08.68 ID:???.net
調子いいと70台も出て調子悪いと100近く叩く

この辺で2年ぐらい停滞してるわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:23:32.03 ID:???.net
で、アベは80後半ぐらいか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:28:16.32 ID:???.net
去年は86.5、その前は86.9

今年は5ラウンドで86.6

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 11:36:12.29 ID:???.net
>>711
なんかレスしろよw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:20:43.75 ID:???.net
そのくらいなら、ベストで70台、ワーストで90後半が出ても何の不思議もないね
俺はアベ81〜82位だけど、最悪でも90前半までには収まる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:58:39.57 ID:???.net
>>714
HCは?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:59:16.09 ID:???.net
8どすえ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 13:01:03.91 ID:???.net
>>716
えっ?ホンマ?
おかしくね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 22:29:35.00 ID:???.net
>>714
参考までに年間のラウンド数と練習の頻度教えて。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 22:54:26.15 ID:???.net
>>718
エアプ詰めたるなよ
泣くぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 23:07:43.78 ID:???.net
>>714
凄いですね。
アイアンどんなの使ってるんですか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 06:44:25.75 ID:???.net
>>718
年間のラウンド数は本コースが30ラウンド前後で、ショートコースやハーフの薄暮を含めると50ラウンドくらい
練習は練習場が週1、ホームコースでのパット、アプローチ練習が週2、また室内のパター練習が毎日

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 12:55:46.33 ID:1MwHi43n.net
>>721
くれぐれも気をつけてくださいね。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 15:10:29.51 ID:???.net
1W全損で保険下りたからNEWドライバー買ったぜ
これでやっとティショットのスプーン縛りを脱出できるわ
ホームでは見えないポイントもガンガン狙ってくでw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 16:27:55.50 ID:???.net
NEWドライバーでOB量産だったら悲惨だね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:57:10.89 ID:???.net
うっせぇわ!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:19:41.26 ID:???.net
パター除く)Winnのグリップ使ってるのはオイラだけだべ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 22:19:28.53 ID:???.net
残念、オレも使ってる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 00:50:35.83 ID:???.net
ありゃ、マジか、DT7だよ

もう他のグリップは使えないわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 02:32:16.21 ID:???.net
自分も7だったかな
一番太いやつ
すごく気に入ってるけど唯一の不満は表面あんまり耐久性がない事かな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:10:15.26 ID:???.net
>>729
たぶん8じゃないかな?
7は赤色

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 14:45:43.43 ID:???.net
久しぶりに90切れたけど85は切れんかった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 15:21:45.13 ID:???.net
90切スレに書けば良かったのに

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 16:52:29.29 ID:???.net
90切りが久しぶりならこのスレじゃないよなw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:29:20.04 ID:???.net
お前ら冷たいな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:59:59.72 ID:tMifZgQi.net
おまえら>>1を嫁
90は切れるようになったけど、80切はまだまだ
取りあえずは安定して85切りを目指すスレです
85切れない人の雑談も卒業者のアドバイスも歓迎です

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 23:12:44.22 ID:???.net
いや普通にスコア的にスレチだろw
久しぶりに90切るってアベ90台ってことなんだから
ここは85〜89の人のスレよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 02:19:30.97 ID:???.net
こんなスレでイキってる下手くそカッコ悪

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 06:17:08.35 ID:???.net
85~89ぐらいなら、80切りも視野に入るぞ
80切りがまだまだなら、アベ90前半ぐらいだろうね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 08:10:11.88 ID:???.net
>>738
そりゃ単発で出すだけならな
そういう区分けじゃないから
ここのテンプレにもあるがスコア別スレは基本高頻度にそのスコアを切ることができるようになることを目標にしてる人向けだからな
それ以前のスコアすら切るのが稀な人はそっちのスレが対象でしょ
なんで単純な話してるのにごちゃごちゃ言う人が出てくるんだ…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 10:22:59.01 ID:???.net
自分で目標って書いといて何言ってんだか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 12:10:53.25 ID:???.net
>>736
お前の過去10ラウンドのスコア全部教えてよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 13:25:47.46 ID:???.net
どう考えても久々に90切る人が報告するスレでは無いな
それは90切りの人

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 13:39:19.04 ID:???.net
>>741
89,77,85,86,91,82,83,89,88,91

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 13:56:01.70 ID:???.net
>>743
77いいなあ、まだ出した事ない
暇だから俺も出してみる
89#81#91#87#91#81#86#83#86#84

86以外は全部バックから
70台出したい、、、

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 22:21:04.85 ID:???.net
双方ともこの時期にそのスコアは普通にこのスレじゃ物足りないレベルだと思うけどね。
もっと上目指してうえ行って下さいな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 22:44:36.77 ID:???.net
>>745
744だけど月1,2ゴルファーだから10月分まで入ってるよw
バックから80切りスレは過疎ってるわ競技マウンテンだらけで嫌
レギュラーから80切りは前から回ること年に何回かしかないので殆ど書き込めない
結果ここが意心地がいいw
これ以上伸ばせるゴルフ環境でもないしね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 23:30:40.53 ID:???.net
どう見てもマウンテンですごちそうさまでした。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 05:09:48.76 ID:???.net
>>747
どこが?
アベ的にも丁度ここやん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 06:51:46.15 ID:???.net
>>747
逆にどんなレベル?
10ラウンド教えて

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 06:56:01.60 ID:???.net
マウント・・・マウンテン?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 08:30:22.00 ID:???.net
マウントのことマウンテンて言う人初めて見た

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 10:09:01.58 ID:???.net
マウンテン珍しいんや
最初からずっとリアルでも5chでも言ってるから違和感無いw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:03:09.58 ID:???.net
いちいちバックから、黒から回って〜って言う人大概マウント気質

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:00:03.12 ID:???.net
コースによって全然違うし語るならレートを基にしたほうがまだマシだけどな
歴史あるメンバーコースならバックで廻れる基準もまだ崩れてないしマウント取っても良いんじゃね?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:37:26.05 ID:???.net
そんな細かいとこまで気にするんだな
レギュラーから80切り行けや言われてもと思って書いただけやけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 15:46:35.74 ID:???.net
歴史あるメンバーコースのメンバーが5ちゃんやると思うか?w

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 23:00:34.69 ID:???.net
マウンテンっていうマウントの取り方が主流

朝鮮人と同じ弱者の戦法

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 10:07:35.90 ID:???.net
ワシ来週マウンテンコース行くで
恐れずドライバーで攻める予定やけどOBでマウント取られそうやなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 11:10:58.17 ID:???.net
俺も最近10ラウンドを出してみた
81、83、80、85、83、88、86、76、88、86で76はバックから

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 11:27:28.69 ID:???.net
じゃあ俺も。
95、83、89、79、85、85、81、84、91、82
79は白から。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 14:44:40.46 ID:???.net
みんな70台出せて良いのう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:15:44.79 ID:???.net
42・42(36) 久しぶりに85切れた。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 17:15:10.54 ID:???.net
85切オメ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 10:49:30.13 ID:???.net
じゃあ俺も。全部白から

92、88、88、90、80、85、81、77、85、78

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:01:27.24 ID:???.net
もう80切スレに行ったほうが良いぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:18:07.25 ID:???.net
もうこの流れ飽きたから。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:24:00.29 ID:???.net
眉唾スコア自慢

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:11:36.12 ID:???.net
じゃあ俺も
32 36 36 32 36 34

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 06:06:47.20 ID:???.net
80切スレでは優位に立てないやつが、このスレを荒らしていると見た

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:04:47.45 ID:???.net
先週94叩いた俺は何も言えないw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:11:44.43 ID:???.net
このスレ住民の9割は直近10ラウンドで95以上を複数回叩いていると思われ。
俺も含めて。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:38:43.18 ID:???.net
2020年
16ラウンド
ワースト89
白からしかやらないが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 17:02:53.45 ID:???.net
だからそういう話は80切りスレでやれっつうの

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 17:26:58.15 ID:???.net
ベスト82なんだがな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:41:41.63 ID:???.net
ホントもう寒いから。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:45:52.18 ID:???.net
寒いと全てのやる気を奪われる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 07:55:23.72 ID:???.net
寒いの意味が違うと思うがw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:51:35.80 ID:???.net
昨日もスコア寒かったわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:13:33.71 ID:???.net
先週行ったが44-55だった。まあ100切れてよかったw
まだ芝が生えてなかった。
でも桜が散ると芝生が生えてくるから今週末からいよいよって感じかな。
でも月末までラウンドの予定が無いw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 20:57:19.11 ID:???.net
昨日行ったけど芝がまだ生えたての珍毛みたいだったわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 08:18:11.40 ID:???.net
43-48(39)
17Hまで先輩とイーブンやったのに最終ロングでまさかのダブルスコア

1000yも長い松山には大きな桜が咲いて俺は桜花のごとく散ったわい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:47:11.28 ID:???.net
前半43では85切りは厳しいね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 16:33:42.45 ID:???.net
最終ホールがパーでも44だからね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:15:43.17 ID:???.net
>>783
計算ちがくね?
48-5=43じゃね?
どっちにしても切れてないからどうでもいいか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:18:50.62 ID:???.net
ダブルスコアだから12かも14かもしれない
もちろん6や8の可能性もある

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:27:02.20 ID:???.net
ロングのダブルスコアなら10しかないだろ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:27:51.45 ID:???.net
>>786
なんで?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:30:25.92 ID:???.net
>>786
それダブルパーなんじゃないの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:00:28.22 ID:???.net
ダブルパーの事をダブルスコアって言う人いるし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:05:12.70 ID:???.net
俺は聞いたこたないなw
いうヤツがいたとしてage厨の>>786の10しかないってのは間違いだよな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:23:30.47 ID:???.net
>>788
ダブルパーのことをダブルスコアと言っているのかと思ったわ
ダブルスコアって何?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:29:02.15 ID:???.net
>>791
相手のスコアの倍の事やろ
それ以外あるんか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:30:40.34 ID:???.net
バスケとかなら33対66とか
先輩が5打で本人が10打くらいだったんじゃね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:39:37.29 ID:???.net
上げてるヤツってアホだよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:49:19.46 ID:???.net
>>790
聞いたことないなら黙ってろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:59:50.75 ID:???.net
ダブルスコアって相手がいてその2倍だろ?
ゴルフでは使わないね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:04:49.62 ID:???.net
>>795
聞いたことあるの?
ダブルパーをダブルスコアっていうバカが回りにいる?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 21:06:24.31 ID:???.net
>>795
聞いた時なんて言ったの?
はぁ?ダブルスコア?何いってんの?wゴルフの話?笑
ぐらい返したのかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:21:53.80 ID:???.net
>>797
聞いたことないなら黙ってろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:46:48.93 ID:???.net
やっとダブルスコアの意味が分かったわ
誰か言っているけどゴルフでは使わないね
こういうのを言うやつがアホなんだね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:47:56.58 ID:???.net
>>800
今頃分かったの?
馬鹿だなお前www

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:28:11.85 ID:???.net
>>800
聞いたことないなら黙ってろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:30:33.74 ID:???.net
ゴルフ用語は正しく使おうね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 07:12:25.89 ID:???.net
>>803
解説でプロが
オーナー
とか平気で言ってるからなw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:50:29.44 ID:???.net
荒れてるなぁw
しかもしょーもないことでwww

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:10:13.44 ID:???.net
>>805
しょーもなコイツ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 19:58:51.32 ID:???.net
オーナーは●●
インターナショナルフック

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:03:11.52 ID:???.net
ドラゴン

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:10:21.36 ID:???.net
ところで、ピンハイの意味わかる人いたら教えてよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:17:30.45 ID:???.net
ピンハイはピン横やで

うちのオヤジは上や!言うてたけどw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:24:35.71 ID:???.net
コースマップを縦に見たときのピン位置と同じ高さって考えるんだな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:25:34.25 ID:???.net
ピンクグレープフルーツ酎ハイ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:48:17.89 ID:???.net
サウンドウェッジでCOLORを狙う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:10:51.43 ID:???.net
上空から見てピンと同じ高さにあるという意味。
よくピンの奥にボールが飛んだことを感じている人がいるが、同じ高さ、つまり、方向性が多少ブレたが、ショットの距離感が合っていたことを物語っている。
また、「ピンハイについた」といい、二段グリーンのピンのある段に乗ったときなどにも使用することもある。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:42:04.22 ID:???.net
実際のとこよくある単純な受けグリーンだとピンハイよりピン下のがいい場合も多いから、ピンハイがベストとは限らないよね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:25:35.57 ID:???.net
そこそこスピンかけれる簡単な方法教えて欲しい特にウエッジで

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:28:58.48 ID:???.net
>>816
ボールを変える

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:14:23.99 ID:???.net
>>815
大体曲がりのきついラインが残るよね
距離感ぴったりだね!という褒め言葉で使いつつも結果的にあまり良くないw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:37:53.70 ID:???.net
>>816
手打ちをやめる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:23:15.12 ID:???.net
>>816
ボールをProV1に替える

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 18:06:48.62 ID:???.net
5ch見るのをやめる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 06:53:45.28 ID:???.net
>>116
冗談抜きで、スピンのかかるウエッジとスピンのかかるボールを使うとスピンは誰でもかかるよ
それと、みんな勘違いしているけど、スピンはカットに打つのではなく、インサイドから入れてドローを意識するとフェースに乗りやすいね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:12:49.10 ID:???.net
突っ込まれる前に、カットに打ってスピンをかける場合ももちろんある

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:13:47.96 ID:???.net
フェースに乗るって意味わからんが
どんな球になるんだ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:32:03.08 ID:???.net
フェースを開いているのに低く飛び出して気持ちドローしてスピンで止まるボール

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:39:23.98 ID:???.net
フェースで滑らないんだしょん?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:39:30.95 ID:???.net
某大学ゴルフ部の主将からフェースを斜めに使ってスピン操作するって教わったが全くできひんかった
海老原プロがインサイドアウトに振ってスピンかけるって確かTVで言うとったな勿論できなかったけどw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:50:34.96 ID:???.net
>>822
専ブラ使え

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:10:39.05 ID:???.net
>>824-825
香妻陣一郎のyoutubeで石川が見せてるアプローチだな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:33:36.48 ID:???.net
フェースを斜めに使うと言うプロが多いけど、実際にスーパースローでインパクトの瞬間を見ると
ボールに当たった瞬間にボールはフェースから離れている
イメージは、ボールがフェースを斜めに滑るイメージだけど実際は違うよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:14:43.93 ID:???.net
滑ったらロブみたいになっちゃう?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 05:53:23.27 ID:???.net
滑るのはイメージだけで、実際は滑らないぞ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:34:06.00 ID:???.net
42・44(36) 今日もダメだった。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:09:54.06 ID:???.net
45 41
前半ドフックと右の宇宙開発、両方セカンドでOB二発
予期せぬタイミングでちらほらこういうことあって怖い
どうしたらいいんや

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:46:54.90 ID:???.net
振り切ったらだいたいの方向へ飛んでくれたぜ
ドライバーだけなw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:52:13.87 ID:???.net
>>834
指2本分短く持ってうつ。まあおれはそれでもどこいくかわからんが。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:10:23.72 ID:???.net
どうもドライバーが苦手だ
ティを刺してアドレスした瞬間に違和感
ハンドアップに構えてる気がして

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 06:30:44.70 ID:???.net
最近ドライバーのOBが多くてスコアを崩している
他はまずまずなので、OBさえなければの、タラレバであまり不調とは感じていない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 07:03:54.22 ID:???.net
スプーンのナイスショットと飛距離変わらんし、良いんだよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 08:53:12.36 ID:???.net
44・41(38) また切れなかった。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:25:12.58 ID:???.net
>>833
>>840
課題はパット数だけだな。
朝30分早く行ってアプパタ練やるべし。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:41:21.80 ID:???.net
安定して90切れてて裏山
自分はでっこみ引っ込み激しい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:21:31.25 ID:???.net
先週45 41(36)で
今日こそはと挑んだが
42 43(26)
最終ホールのトリで後味悪い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:43:47.26 ID:???.net
>>843
パット10違ってスコア1違いとか深いな、、、

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:16:11.86 ID:???.net
26パットとか神過ぎるだろ・・・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:39:08.15 ID:???.net
>>844
>>845
前回はそこそこパーオンしながらも3パット何個かしてたのに対して
今回はパーオンは逃し続けるもののグリーン周りから転がしもロブも冴えてて寄せワンとチップインに助けられた日だった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:42:43.60 ID:???.net
一個チップインをワンパットで数えてた
25パットだ
多分過去一記録

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:26:45.69 ID:???.net
30パット切るなんて年1ぐらいやわ25ってスゲーな

先週チップインバーディとパーが3つも出たのにパット37
ショットも酷過ぎ94叩いたw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:39:11.07 ID:???.net
今年のアベ
86.0/34.2
なんかぱっとしない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 12:07:23.75 ID:???.net
26ぱッとで85って
パット以外はボロッボロやないか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 12:51:05.95 ID:???.net
パーオン少ないから必然的にショット数多くなるんやないか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 13:40:15.92 ID:???.net
想像だけどパー4で3オンも4オンもならずにグリーンエッジから
寄せばっかやってたらパット数だけは減るからね。
あと小さいグリーンだと自然にパット数も減る。
パット数はあくまで参考だろう。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 14:47:59.94 ID:???.net
自分もパーオン逃しが多い時はパット数30切る
でもスコアは変わらん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:26:27.35 ID:???.net
外からを全てショットに計算すればそんなもんじゃないの?

先週の83は前半38のパットが13で後半45のパットが18でショット計52
先月の82はパット29なのでショット計53てショットが50すら切れとらんがなワシw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:55:02.23 ID:???.net
大きなグリーンとか、傾斜がきついグリーンの場合、一旦花道に落として
ボギーオンのアプローチの方が確実にスコアは縮まるんで、月例とかはそうしてる
練習ラウンドの時は気にせず打ち込んでるけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:30:22.05 ID:???.net
花道ってガードバンカーに挟まれて結構狭いよね
そこを狙える技量があるなら、グリーンの中央狙いのほうが俺の場合はパットが得意なのでスコアは出やすい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:48:17.09 ID:???.net
花道とグリーンセンターで持つクラブが1・2番手変わるから精度に違いが出る
何よりもグリーンヒットして止まらない長い番手なら番手を下げざるを得ない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:28:06.33 ID:???.net
なるほどね
番手が変わるから精度が上がるわけだね
しかし、グリーンに止まらないような長いクラブを使う距離では、番手を落としても花道狙いは厳しいかもね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:39:54.32 ID:???.net
本気で上手くなりたかったらライン出しの練習を死ぬほどやる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:13:35.19 ID:???.net
>>858
花道狙いの時の曲がるミスだとバンカーに入らないで済むって考えもある

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:21:31.71 ID:???.net
ここ3ラウンド
85 86 85
今日はセカンドとショートホールで引っかけOB2発が悔やまれる
スライスはゼロだったから、グリップかなぁ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:43:42.85 ID:???.net
河川敷
40の41
ドライバーが当たるようになったから楽しかった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:57:14.20 ID:???.net
80前半1Wとパットがまとまれば河川敷でもビジターコースでも嬉しいわ
飛距離だんだん落ちてっから最近はセカンドでUT多用してるが
明日はホームだし刻んでみっかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:37:51.08 ID:???.net
過去10ラウンド
AVR 88
平均パット 31
FWキープ率 75
パーオン率20

データで課題が明るみに

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:41:55.89 ID:???.net
飛距離やなー

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:45:11.22 ID:???.net
もしくはアイアンの精度かな?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:59:58.52 ID:???.net
去年アベ88くらいだったのに今年は92ぐらいで伸び悩んでいたが、家での片手アプローチと素振り、筋トレを頑張ったおかげかこのまえ76が出た。アベ85切り頑張ろう。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:20:04.08 ID:???.net
44・39(34) 久しぶりに85切れた。
6900yからだから素直に嬉しい、祝杯。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:18:25.41 ID:???.net
おめ
お祝いしたから俺も出んかな自己ベスト

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:48:49.62 ID:???.net
ありがとう!
良い季節で1番スコア伸びるからどんどんラウンドしたい。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:37:18.83 ID:???.net
そろそろラフが強くなってスコア悪くなる場合も

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:00:43.19 ID:???.net
その為に60°を仕込んでおいたぜ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:54:13.49 ID:???.net
ホームも所々ラフ伸ばしっぱにしてるから難しいしスピンかからないw
左下がり深めのラフにハマった球を56度を開いてロブっぽいの打ってみたけど
下手くその俺でも割りと簡単に成功してビックリ
傾斜ライで開くってあまりやった事なかったからね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:18:23.38 ID:???.net
明日ひとまず80台出せたらキャリア初の5連続80台や
あわよくば85切りや

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:23:09.55 ID:???.net
>>874
ガンバレー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:44:22.98 ID:???.net
サンクスー!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 05:26:10.13 ID:???.net
最近80切れなくなってきたので、しばらくはここにお邪魔します

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 15:59:19.28 ID:???.net
連休初戦はホームコースで85
その後初めていくコースの組み合わせ予約で
全員コースを知らない人達とセルフで88-94
多少覚えのあるコースで、メンバーさんに詳しくコース説明を聞き83
最終日によく行くコースのキャディー付きで79
適当にグリーンを狙うゴルフではスコアが伸びないのを実感した連休だった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:50:30.23 ID:???.net
>>878
それはあなたのシャット力がまだまだだからだよ
上手くマネジメントする必要は当然あるけど
コースの真ん中を狙い、グリーンのピンを狙ったところで
うまい人は当然のように80を切る

どこまでいっても根本のショットの改善を第一に考えないといけない
マネジメントの改善を第一に考えるとか言い訳でしかない

そもそもショットが変わればマネジメントも変わるしな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:46:29.37 ID:???.net
クラチヤンの友人はどのコースでも80切ってくる。飛距離は俺と変わらないが寄せとパット、特にパット力が桁違いで3mから5mをポンポン入れてくる
なんでも競技の時は11フィートのグリーンだから一般の日のグリーンは優しいと言ってたやはりゴルフはグリーン周りだよなあ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:06:32.13 ID:???.net
かくはん森末慎二かよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:52:15.39 ID:???.net
>>880
プロ同士とかトップレベル同士ではパターの差よりも
ショットの違いで順位が分かれるけどな

プロは例外なくパット、アプローチは徹底的にやってるが、
アマはパット、アプローチが一番やってないだけ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:32:18.26 ID:???.net
あとバンカーな。
サンドパーセーブ率が低すぎる。
俺も調べたら6%だったわ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:58:43.71 ID:???.net
バンカーはプロでも40%ぐらいだからね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:41:51.26 ID:???.net
https://www.lpga.or.jp/stats/2020-21/lpga/sandsave
女子プロでこんな感じだな。小祝65%だってさ。
https://www.jgto.org/pc/TourSandSavePercentage.do?year=2020&tournaKbnCd=0
男子はやはり上手いな。50位で46%
女子だと50位は37%か。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:48:55.19 ID:???.net
トーナメントプロもシード選手をの除けば何百人もいるからね
普通のプロはテレビで見ているより、実際はバンカーからは寄せワンは取れていないのが現状

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:42:02.94 ID:wl56sHqP.net
この前の休日、42 39の81。
前半でトリ2つ叩いたがなんとか耐えた。
初めてのコースで85切できたのは嬉しい。
アベ85切は遠いが。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:47:35.53 ID:???.net
トリなけりゃ70台じゃないっすか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:06:20.66 ID:???.net
なんなんこの自演

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:10:17.51 ID:wl56sHqP.net
>>888
未だに70台を出したことがない。
安定して80切れるやつってバケモンだろ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:28:24.99 ID:X1ZGqH6x.net
OBパーのダボ2つならわかるけど
トリ2つで42はネタっぽい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:45:16.25 ID:wl56sHqP.net
>>891
まあ証明の手段がないから好きに考えてくれ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:11:46.82 ID:???.net
>>890
化け物と言うより片手シングルレベルで、数は極端に少ないわな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:39:39.09 ID:wl56sHqP.net
>>893
一人予約もよく行くが、70台で回る人って中々見ないから片手シングルってまじで少ないんだなと思ったわ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:57:03.93 ID:???.net
片手シングルレベルだと会員権持ってる人も多いから1人予約は利用せんだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:59:13.23 ID:???.net
片手かどうかは知らんが70代って珍しくなくね?
一人予約で100叩くほうが珍しい気がするわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:08:06.14 ID:???.net
>>890
いつも70台で回る友人いるけど、資産家で仕事せずに週4&#12316;5日ラウンドしてさらにプロのラウンドレッスンも月に3&#12316;4回は受けているのを10年以上続けているよ
まあそんな人じゃなきゃ平均70台はいかないでしょ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:09:35.53 ID:???.net
ありゃ文字化けしてるな、すまん。週4から5日、3から4回ね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:44:40.49 ID:???.net
そんな話聞いたらストレス抱えながら毎日働くの馬鹿らしくなるわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:01:46.95 ID:???.net
>>899
fire目指しましょう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:53:02.37 ID:???.net
>>899
間近で一緒にラウンドしてる俺はもっと世の無常を感じてるからドンマイ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 01:18:09.82 ID:???.net
自分の周りで常に70台って強豪大学ゴルフ部出身で本気でプロ目指してた奴とレッスンプロの道に進んだ奴だけだな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 05:04:40.87 ID:???.net
片手シングルレベルだと時々は80を叩くけど、スクラッチレベルだとあまり80は叩かないね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 06:02:01.53 ID:???.net
資産家なんて片手シングルよりもうんと少ない次元だからな…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:30:34.89 ID:???.net
資産家の方が片手よりも多くね?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:32:14.16 ID:???.net
全く働かんでも生活水準高い資産家となると一握りでしょ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:42:33.47 ID:???.net
居ったなぁ。
親父の資産の月極め駐車場3つ賃貸マンション2棟を受け継いだ不労所得のバカ息子。
日常的に管理会社まわりするだけとかちょっと羨ましかった。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 09:29:06.01 ID:???.net
まあ、社会ではストレスの代償に人間形成と考えたら良いね
ゴルフは人間性も協調性も大事だから

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 09:43:40.11 ID:???.net
上手い先輩らってやっぱ金持ちばっかりだね
親の遺産で不労リッチマン地元の先輩が年100R超えのハンデ0か1じゃねーかな
いまレクサスのLC乗っており20そこそこの息子にRCを誕プレとかウラヤマすぎ

研修会の上位もパテントやロイヤリティなどで金余って困るみたいな次元が違う話しとる
そりゃ庶民が敵うワケねーよなw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 09:50:03.54 ID:???.net
結局本コースでしか経験できないことが多いからね、特に寄せとパットは傾斜が重要だけど練習場にはないもんなあ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:16:44.01 ID:???.net
結局は場数と現場慣れだよな
接待や社長お守など週3ゴルフしてた時は練習しなくても
大抵80台だったのが若いもんにバトンタッチした途端に熱冷めたわ
最近は年に数回3ケタ出るでw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:27:45.40 ID:???.net
やっぱり底辺が多くて平日の午前中の5ちゃんは落ち着くわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:35:58.27 ID:???.net
ワシ底辺のフリーランスやで
決算処理したらする事ないけど金もないから5chか動画にへばりつく
来週は雨続きっぽいから余計おもろないわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:19:44.78 ID:???.net
月イチでも2回に1回は80切ってる友達がいる
野球部あがりでよう飛ぶし小技もパターもうまいで
やっぱ天賦の才能やな
ハゲてるけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:31:09.32 ID:???.net
ハゲも才能

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:13:11.07 ID:???.net
若いときにはじめて良い基礎が出来上がってるやつは練習無しで月一ラウンドでも崩れない
おっさん時代から初めたおっさんゴルファーは最低週3の練習と週1のラウンドが必須やで
茶屋でハイボールなんて買ってるおっさんのゴルフ上達は来世に期待やな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:24:49.70 ID:BSW3onjJ.net
先日初めてオークビレッジに行って来ました。
久しぶりの白ティーからで41・38(34)でした。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:31:53.94 ID:???.net
85どころか80を切ってるやん
オメ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:47:23.05 ID:???.net
明日宇都宮カンツリー行ってくるぜ
アップルウォッチでオススメの距離アプリある?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:51:41.91 ID:???.net
鶴宇都宮

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:47:17.76 ID:???.net
52-46でも書き込んでいいですか……

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:35:40.79 ID:???.net
>>921
あかん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:11:38.68 ID:???.net
49の46叩いたワイ書いてええか
しかもOBたった1とかw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:56:56.31 ID:???.net
今日ドライバーで14h中10OBだった、人生初
打ちっぱなしで一人反省会やった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:52:13.22 ID:???.net
このスレでそんだけOBする奴がコメントするのは誤爆レベルだわ、ハイ退場。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:30:09.96 ID:???.net
ティーショット4回打ったことならある。
葛城山名の2番。
https://www.yamaharesort.co.jp/katsuragigolf/courses/yamana/02/
二度と行くことは無いと思うけど二度と行きたくない。
コース図やyoutube動画とは見え方が全然違う。
池越えははるか遠いし正面の山は高いし左のルートは超狭い。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:58:25.77 ID:???.net
狭いホールしか作れないのを戦略性に富むとかいってるの山岳コースにありがちだよね
オーガスタなんかティーショットをストレスなく打てるよう広くして、傾斜やグリーンで難易度あげてるがこれはボビージョーンズがゲストに楽しくプレイしてほしいと考えたから
俺も同じ考えでゴルフは広々としたコースで楽しくプレイしたいから山岳コースにはほとんど行かないな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:18:01.25 ID:???.net
夏の山岳コースはラフの傾斜地がもはやハザードだからなw
フェアウェイバンカーの方がまだマシなレベル
ドライバーを握りたい衝動を我慢して徹底的にフェアウェイ置くことを意識するまでは、全くスコアにならなかった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 03:13:17.05 ID:???.net
ミッションヒルズ

アイアン研ぎ澄まされた

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 04:19:39.54 ID:???.net
>>928
夏じゃなくても十分ハザードだな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 07:22:16.92 ID:???.net
>>930
冬は割と転がって下まで落ちてきたりすることもあるし、枯芝だったらヘッドの抜けも悪くない。
夏の元気な芝は全然ダメw
脱出したい一心でフェアウェイに向かって最短距離で打ったのに、出なかったり少ししか飛ばなくてもう一度傾斜ラフがザラにある

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 08:48:28.11 ID:???.net
俺は短い山岳コースの方がスコアいいんだよな
アップダウンや狙い処の狭さにブラインド
上手くいく気がしないがベストの76を2回だしてる
やっぱり短いとパーオンできるんだよな
長い山岳ならダメだろうけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 08:49:29.15 ID:???.net
秩父国際

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:40:35.89 ID:???.net
>>932
球をコントロールできる上級者は短いコースの方がスコアまとまるよね。逆にアベレージゴルファーは長い番手は球がどこ飛ぶか分からないからOBだしてスコアボロボロとか多いかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 10:33:42.68 ID:???.net
山岳は良いスコア出るか大叩きするかだな俺w
前半後半で10打以上違うとか70台出た翌週に100近くとかイタイ経験あるあるや

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:49:15.07 ID:???.net
>>934
基本的にはゴルフのレベルに関わらず、短いコースのほうがスコアは良い傾向にあるね
ま、もちろん短くても難しいコースもあるけどね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:43:26.32 ID:???.net
近所の山岳コースしか回ったことないけど短いので確かにパーオンしやすいけど
グリーン外した時の掃除が難しいかな
小さいグリーンで砲台とか嫌がらせのようにバンカー多いし花道がそもそもないとかなw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:02:03.71 ID:???.net
山岳・丘陵コースは曲げても傾斜でFWまで戻ってくるラッキーがあるから
不調でも好スコア出る時もあるね。
打ち下ろしでやたら距離出たり。
自分のハーフベストは短い丘陵コースだったな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:03:15.18 ID:3X9rLxZU.net
山岳は打っちゃいけないとこってのがあるからなあ。
木が密集した林の谷とか。
行ってもバンカーまでだろと思って打って
思いのほか飛んでバンカー超えた先にそんな罠があったりする。
帰ってくるのに4、5発かかって心が折れる。
なぜOBにしてくれないんだ、と。
レイアウト図じゃわかんないんだよなあ。
全員初めてとかだとハマる。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 05:17:31.62 ID:???.net
そういう時はアンプレを上手く使うと良いぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 05:53:58.36 ID:???.net
俺も以前それやらかして帰ってからアンプレすりゃ良かったと後悔した
ロングでダブルパーで87だった
でも実はアンプレ後の処置良く分かってない
新ルールOBと一緒?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:17:53.88 ID:???.net
アンプレヤブルの処置方法は3つ。
@前打地点に戻ってドロップ
Aボールとホールを結んだ後方線上にドロップ
Bボールから2クラブレングス以内で、ホールに近づかない場所にドロップ。
@で前打地点がティグラウンドならティアップできるが、それ以外はどの処置もドロップすることになる
しかし現実問題として競技とかなら別だが、プライベートでは元の位置まで戻ることがめんどくさいのが現状
解決策としてはティショットで変なところに飛んだと思ったら暫定球を打って、ボールを見つける前に暫定球でプレーするのも一つの方法

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:20:41.88 ID:???.net
>>942
丁寧にありがとう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:45:09.62 ID:???.net
ティーショット林に入って打てず救済受けた時、次が3打目てこと?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 07:02:06.59 ID:???.net
そう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 07:23:25.72 ID:???.net
図で解説したの見るといいよ
知らないと損する

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:40:14.28 ID:???.net
ルール効かせてリカバリーに繋げる人いるよね
俺も次回トラブった時にやってみようかな
罰払うわけだから1Wの2クラブ範囲でも良いんだよね?バンカーのアンプレはバンカー内だろうけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 10:14:18.96 ID:???.net
ルール上は、持ってるパター以外の一番長いクラブで測らないと駄目らしい。
わざわざヘッドカバー外す必要もある・・・。
範囲外に転がっても2クラブ内ならOKってルールが前はあったけど、現行は無くなったとのこと。
https://www.pargolf.co.jp/special/120215

あと打てないであろう谷とかだと、アンプレは実質前打地点しか選択肢無い場合が多いはず。
プライベートの場合はさっさと諦めて前進4打目か近くのFWかラフから1ペナってやってるわ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:10:23.84 ID:???.net
>>948
駄目だけどドライバーを使わなかったら罰打が発生するとは書いてないよね。ルールブック見てもその辺はグレーゾーンだし、セルフプレーがメインのアマチュアはその時持ってるクラブでやるよ。
ドライバーよりも短いクラブでやることによるプレーヤーの利益は、再ドロップを誘発してプレースすることを除いてほとんどない。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:24:53.47 ID:???.net
>>949
手に持ってるクラブ(ドライバーより短いクラブ)で仮に計って
結果的にクラブレングスに収まっていれば罰はありません
ドロップをマーカーに立ち会ってもらう必要もありません

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:29:33.42 ID:???.net
セルフの非競技だったらどうでもいい。
ただセルフでも競技だったらちゃんとドライバーでやろうな。
まあこんな糞ルールさっさと改正して欲しいとは思うが。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:36:38.53 ID:???.net
>>951
キチンとオフィシャルに必ずしもドライバーで計る必要はないと明記してるよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:42:06.45 ID:???.net
ゴルフの糞ルールあるある。
そもそも横切った地点や境目も曖昧なんだからホントどうでもいいルールだわ。
1クラブだの2クラブだのも使い分けるのもうざったい。
クラブ競技でも木の根が這ってる所でもそのまま打たされるんだけど本当にイヤ。
メンテ不良だろあんなのは。修理地扱いにしておけって思う。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:47:06.26 ID:???.net
>>953が身勝手な糞ヤローなだけ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:09:27.90 ID:???.net
同じコースでもラウンドする度に違ったシチュエーションなどに遭遇するのが
ゴルフの面白味だと思うけどな
悪いライからチャレンジしたり刻んだりペナで回避するとか選択肢があって楽しいやんw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:15:48.44 ID:???.net
知ったかぶりのルール知らない糞ジジイと同伴してもパシッと言い返せるようにルールは憶えるようにしてる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:25:15.59 ID:???.net
>>956
>>951の事か

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:31:39.79 ID:???.net
そもそもそんな紛らわしいルールや、非現実的、スロープレーになりうるルールを作る団体がどうかと思うわ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:35:03.16 ID:???.net
知ったかぶりのルール知らない糞ジジイの言い訳

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:47:53.43 ID:???.net
ルールルールうるさいアスペさんとは回りたくないわ。
位置が1m位置がずれようとお前に関係無いだろうに。
ダブルペリアのオープンコンペでもいるからなぁ。
そもそもスコアもこのスレのレベルだぞw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:50:19.24 ID:???.net
ルール知らない糞ジジイの逆ギレンホール

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:52:02.46 ID:???.net
教えてと言われたら教えるけど、そうでなきゃ勝手にどうぞって感じ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:05:55.46 ID:???.net
知ってるけどうざいルールだなって話しだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:20:01.41 ID:???.net
>>949みたいに
>ルールブック見てもその辺はグレーゾーンだし
なんて知ったかぶりしてるのがイタいって話でしょ
完全に白なのに勝手な思い込みでグレーに変えちゃって
仕舞いにはルールが紛らわしいからとか小学生みたいな言い訳に
指摘されたらアスペがーって発狂

やべーヤツじゃん

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:20:55.40 ID:???.net
なんだかんだルールに厳しい方がまだ良いよ。
自分の知り合いはタマゴ産んだり、過小申告、バンカーから無罰で出したりでやりたい放題
競技じゃないから大目に見てるけどコンペはもう誘わない事にした。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:26:54.21 ID:???.net
娯楽、遊びなんだから他人、同伴者がどんなスタンスでゴルフしようがどうでもいいわ・・・

それよりお前ら85切り目指して練習しろよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:28:22.29 ID:???.net
タマゴ産んでいいならもっと85切れるんだが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:33:39.57 ID:???.net
ボールロストするようなショット一度も無くても普通に毎回90超えてると思うが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:48:01.79 ID:???.net
確かに。
十中八九ズル込みでも勝つけど負けた時にマジで鬱陶しいんだよ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:53:51.85 ID:???.net
>>964
どこが白なんだよ
パター以外の最も長いクラブの長さって規定してあるのに、実はドライバーじゃなくてもいいんですよってのが純白なんか?
勝手にアスペ認定してこいつキモすぎるわw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:56:40.81 ID:???.net
おっ加速してきたなw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:17:25.29 ID:???.net
グレージジイ発狂w

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:20:16.78 ID:???.net
ドライバーでやろうな
とか書いちゃうからルール把握してないのバレバレ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:34:09.67 ID:???.net
ここは6インチOk、白ティー、1グリップOK、プレ4や前進3打でやってるけど
85なんかめったに切れないって人がほとんどだと思ってるんだが。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:06:10.82 ID:???.net
6インチはやらない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:35:43.18 ID:1+sjJX5s.net
千葉にあるミュアヘッドの狭いコース(ホームコース)で鍛錬したら、
OBの殆ど出ない高額コース・青ティー(南総CC、茨城GC、筑波CC)だと余裕で85切れるね。
85切りなんてコース選べば簡単に出来るんじゃないかと思ってる。
ちなみに、ホームコースでは黒ティーでプレイして平均90は切れないけれどね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:08:41.25 ID:???.net
その日の調子による

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:23:58.96 ID:???.net
>>974
そういうレベルは90切スレから出直したほうが良いのでは?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:29:57.79 ID:???.net
白から85切る人はバックからやらないとダメなん?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:10:34.40 ID:???.net
>>944
前に進んでるのに?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:55:22.55 ID:???.net
>>980
そりゃペナルティエリア以外にボールあるんだからな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:33:10.15 ID:???.net
>>981
4打じゃないん?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:51:19.93 ID:???.net
4打だったら実質OBだね
底無し沼よりはマシだから救済っちゃ救済だが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:08:25.71 ID:???.net
>>982
それはペナルティエリアに行った場合でしょ
もしくはロスト
アンプレはボールあるんですよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:31:28.13 ID:???.net
>>984
なるほど
やっと理解出来た
ありがとう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:47:52.11 ID:???.net
アンプレ用に48インチのドライバー入れとこう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:00:38.81 ID:???.net
>>955に同意

OBゾーンでなければ打っていいんだろ?
木の根っこや、木の裏から脱出できるとウレシイ。
左打ちも練習してるぜw
木の間を抜けるか、木の上を越せるかとか回せるかとか楽しい。
2打まではチャレンジする。
チョコンと打てそうなとこに打って、脱出できなかった場合、アンプレ。
2分もかけないな。

そこまで窮地に陥ったことは、この100ラウンドで1、2回しかないなあ。
このスレのレベルだとそんなもんだろ。

バンカーアゴにメリ込んだり、ブッシュに入っちゃった場合は
素直にアンプレ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:14:36.83 ID:???.net
自由にやらせろやー的な人は競技経験がないんだろうね
85キリスレなんだから完全ノータッチのホールアウト基準で行きたいねさげ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:49:43.76 ID:???.net
クラス混合の祝日杯とかBクラス君が救済を薦めてくれるのがうぜぅ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:07:47.66 ID:???.net
え?このレベルでAクラスなの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 05:51:32.06 ID:???.net
アベ85切りに挑戦してる人ならAクラス
ベスト85切りならBクラスでしょ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:13:03.69 ID:???.net
>>979
切っててもメンバーか友達じゃないとバックからなんて大抵回れない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:15:55.99 ID:???.net
>>974
プレ4、前3は普通だけど他は人それぞれやろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:35:27.13 ID:???.net
6インチってやったことないな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:48:51.93 ID:???.net
俺積極的に6インチやっててこの前同伴者にも勧めたらノータッチ派だからって断られた
多分俺嫌われてるな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:31:35.50 ID:???.net
6インチは勝手にやってろと思うけど、
唐突に勧めてきたら何やこいつって思う

というかコソコソ勝手にやっといて欲しい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:30:12.82 ID:???.net
85切りってそんなハードル高いのかってくらい厳格な人わりといるんだな
80切りやまともなコンペ、競技レベルの人らが気にするレベルかと思ってたわ
90とか85とか遊びじゃねぇのと
まぁ6インチ多用しまくってんのはどうかと思うが

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:32:33.92 ID:???.net
>>997
遊びでズルしてもおもんないやん

何のために遊んでんだよwww

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:38:51.01 ID:???.net
次スレまだたってねーからついでにたてといたわ

遊びでやってんじゃねーぞw


<85切りスレッド> 15オーバー
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1621561038/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:47:19.06 ID:???.net
プライベートだったら打つとクラブに傷とか泥がつきそうなライだと動かすことあるな
競技でなければ無理に打つ必要も感じないし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200