2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

打ちっ放し Part36

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:27:34.17 ID:???.net
ワッチョイなしはこちら

前スレ
打ちっ放しPart35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1598424642/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:34:40.67 ID:???.net
>>1乙あざす!
ワッチョイ付きは重複してますな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:25:32.97 ID:???.net
>>1おつ
涼しくなってきて仕事帰りのおっさん達でいっぱいだったw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:00:41.96 ID:???.net
G425届いたんで仕事帰り行ってくる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:05:24.10 ID:???.net
ここにも木こりがw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:53:29.72 ID:wMB1nmkr.net
ミスショットして、マットをたたいてる奴
下手くそでマナーも悪い、最悪

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:08:08.04 ID:???.net
後ろでいちいち舌打ちしたりブツブツ言ってるやつウザいわな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:55:51.89 ID:???.net
右手背屈でフェースを立ててインパクトしようと暫く頑張ってみたけど
ダフリの成果手首が曲げられない程痛い、おまけに肩周りも痛くなって
腕が自由に動かせない、色々思いめぐらせるとこれって糖尿病になった鴨

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:16:51.26 ID:???.net
>>8
シャローイング難しいし糖尿病の危険まであるのか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:16:49.01 ID:???.net
GGなんて普通の人は余計飛ばなくなる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:21:32.89 ID:???.net
8時の時点で満員、順番待ち・・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:26:39.92 ID:WDcgcC1x.net
知らないで行ったら、試打会の隣の打席だった
腕自慢のクラチャンを名乗る人が、ドライバーの連打
シャフトがどうのこうの、ついてる太鼓持ちがスマホでシャフト屋さんと連絡
もうちょっと手元のやつないか、少し軽く感じるな、とかウルサイことこの上なし
即打席を変更した

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:38:58.54 ID:???.net
日本女子オープンで観た少し右に打ち出してからドローでセンターに帰ってくる
イメージが消えないうちに打ちっ放しに行ってきたけど
どうしてもセンターに打ち出して左のラフに曲がっていく弾道にしかならず
ボールを少し中心よりに置くとストレートからフェードの弱い球になってしまって
イメージが崩壊してしまった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:14:34.84 ID:???.net
そうそう、まっすぐ出て左に曲がる球は出るけど右に出てセンターに戻るたまはなかなか打てないよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:35:05.24 ID:f1YJS+iw.net
ミスショットならたまにw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:38:57.99 ID:???.net
前のおっさんがちょいちょいウエッジでリフティングしててうざいわw
いちいちミスってよその打席にころがってやんの

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:52:32.82 ID:f1YJS+iw.net
リフティングはインドアのバンカー練習場で練習してるわw
てゆーか球拾うのに便利

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:00:14.83 ID:???.net
>>16
いるいる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:50:31.14 ID:???.net
女の子来た途端ドライバーを持ちだすも欲出して一気に調子崩すオッサンw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:52:10.81 ID:???.net
あーそれな
ないない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:51:15.40 ID:M6dVKatp.net
朝早く練習に言ったら、すいてると思ったら意外と混んでた
でもクラブは立てかけてあるけど人がいない
10分くらいして二人で帰ってきて、アイアンの刻み打ち
5,6球打って、また二人で話し込んでる(あっち痛いとかこっち痛いとか)
そのうちコーヒー自販で買って飲みだした
老人ホームじゃねえんだぞ、と

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:39:37.01 ID:???.net
>>19
女来たら態度変わるやついるわw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:17:10.29 ID:???.net
行きつけのレンジに開店同時に入って定位置キープしたら30分以上打ち出さないおっさんいるわ
下手すると同時に入った人がおっさん打つ前に帰っていく

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 05:15:49.01 ID:d4M0nkrN.net
土曜日の朝に、必ず見るおじさんがいる
ストレッチを入念にやってから、ウェッジを打ち出す
棒を飛球線に平行において、アイアン打ち
40分くらいたってから、タイトのドライバー(915か917)を打ち出す
少しフェースをかぶせて打ってる、カチャカチャあるのにね
多分、そんなに上手な人ではないんじゃないか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:08:49.09 ID:d4M0nkrN.net
17番打席空きましたって言うから
お、若くていいなって言ったら、あら、そんなに若くないですよ、だって
お前のことじゃないよ、歌思い出しただけ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:45:28.20 ID:???.net
は、はぁ・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:10:09.26 ID:t3Dm9W3g.net
>>24
ずいぶんそいつのこと好きなんだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:19:16.68 ID:???.net
めっちゃ見てるやんw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:39:35.87 ID:???.net
俺の家の近所には打ち放題がないんだよな。
打ち放題で基礎練習みっちりやりてーな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:43:45.16 ID:???.net
基礎練習なら素振りだよ。ボール打たずに素振りするのが一番基礎の練習になる。
超つまらんが。
あとは自宅練習環境を整えるかだな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:57:00.34 ID:???.net
家でも素振りやりたいだけどなかなか部屋の中じゃ出来ないよね
夜な夜な外で野球少年ばりに振ろうかなw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:59:57.86 ID:???.net
俺、庭で素振りしてるよ。仕事帰ってから夜10時とかにやってるから近所からは不審に思われてると思う。
あと、庭で素振りする時は、素振り用にやっすい中古買ってきた方がいいよ。
素振りしてるとうっかり地面叩いたりして傷だらけになる。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:57:47.57 ID:d4M0nkrN.net
そのおじさん、最近見ないのよ
人の良さそうなおじさんだったから
変な奴に騙されてなけりゃいいが

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 08:33:59.39 ID:???.net
電話してやれよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:56:14.87 ID:???.net
昨日近くの打席で若者二人が練習してて、全然シャローに下ろせねーわ…
とか言いながら打ってたw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:43:43.67 ID:???.net
笑うとこあるか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:53:50.39 ID:???.net
スマホで撮影しながら素振りをしてると、画像を解析して
AIが音声でコーチしてくれるアプリがほしい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:07:13.61 ID:yOVT35PS.net
練習に行ってきた
木曜日なのに結構混んでた
二階からは何も落ちてこなかった
相変わらず、両サイドはドライバーの乱れ打ち

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:36:13.74 ID:???.net
>>37
出てきそうやな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:47:05.67 ID:???.net
>>36
アマチュアが出来る訳ないのに果敢に挑んでて笑えるやん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:04:43.02 ID:???.net
つまらん人なんだな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:24:24.29 ID:???.net
シャローくらいできてる人はなんぼでもおるやろ
できないの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:30:16.97 ID:???.net
シャローに降ろせてないとわかってるだけいい。
たいていのアマチュアは降ろせているつもりでアウトから被っている。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:48:13.65 ID:???.net
それな
シャローじゃなくていいからインサイドから打てれば十分

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:02:03.80 ID:???.net
gotoトラベルで宿泊ゴルフってめっちゃお得やな
プレー費含めた上での割引だから結構いいぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:33:44.68 ID:???.net
ライセンス取得付リゾートとか合宿免許と一緒か
割引効率いいもんな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:50:38.65 ID:???.net
昨日雨が上がったので行って見たがボールが妙に高く上がって打感がヘン
気温も数日前より下がってるし長時間雨に晒されてたはずなのに
どうして弾きが良くなってるんだろ?俺の勘違いかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:33:11.79 ID:???.net
>>47
マットに水含んでるとボールがフェースの上を滑って高く上がるんだよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:40:19.14 ID:???.net
なるほど、今日行ったらいつも通りだった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:08:26.74 ID:InEg//pf.net
今日前の打席のオッサンが1秒に1発くらいの勢いでドライバー打ってて酷かったわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:19:29.22 ID:???.net
>>50
打ちっぱなしの売上に貢献しててえらい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 04:00:12.19 ID:C+KyNhO9.net
中央からやや右の打席で、朝っぱらからドライバーをもって
ゆっくりと、15秒くらいに1球ドライバーを打ち
なんとなくボーーっと、周りを見てるおじさんがいる
ドライバーを持ってる姿しか見たことない、毎日来てるのかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:27:37.48 ID:???.net
家に鬼がいるから時間潰してんだろ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:35:53.20 ID:???.net
分からんでもないw
帰ったら嫁も子供もいるし、仕事でも何でも一人でいる方が気楽

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:45:42.86 ID:???.net
なんとなくボーーっと、周りを見てるおじさんをボーっと見てる>>52ってなんなん?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:01:46.65 ID:???.net
昨日、打ちっぱなし行ったら職場の集団と鉢合わせになった。
隣の打席が空いてたから、一緒に打ったけど何か話しかけないといけない雰囲気あるし
あと、初心者に古参があーでもないこーでもないと自論のレッスンみたいなことやってるし
横目に見てまず己のスイングを見直した方がいいのにとか感じながら、他人の集団なら気にも留めないことでも身内だと気になってしまうのな。
とまぁなんだかんだでやっぱボッチ練習が気楽でいいわ。
第三者の誰かに見てもらいたいならスマホで動画撮ればいいし必要性を感じない。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:03:43.67 ID:???.net
この時期はコンペの時だけやる人たちで多くなるね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:31:49.51 ID:???.net
コンペで80台で廻って来たら上級者扱いです。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:31:43.09 ID:???.net
80台はゴルファーの4,5%くらいしかいないんよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:17:15.20 ID:???.net
>>50
1秒に1発は自動UPじゃ無理だから助手に球置いて貰ってからじゃ無いと不可能だもんな
自衛艦の主砲ぐらいかフィニッシュが即トップみたいなスイングはある意味凄いわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:44:41.48 ID:???.net
何言ってんだ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:17:37.13 ID:???.net
>>59
廻りには70台80台たくさん居るねん。
忙しいから、他の会社のコンペとか殆んど行かなくなったけど酷いもんやわ、140台がめっちゃおるし練習しなくてそん時だけするのが
殆んどだからつまらなくなったわ。
競技出てる人と廻ってたらめっちゃ楽。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:07:24.58 ID:???.net
打ちっ放しで隣のジジイグループが37.38じゃすげぇなぁ、おい。とか会話してた。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:23:35.02 ID:???.net
爺さんたちってあのヘンテコスイングでいいスコア出すからすごいわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:41:19.66 ID:???.net
上手い人はヘンテコスイングでも手打ちじゃないんだと思う。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:31:37.02 ID:???.net
>>37
あんたそれ金持ちになれる案件やぞ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:07:59.54 ID:???.net
>>65
思いっきり手打ちな爺さん多いけどな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:25:54.88 ID:???.net
何がなんでもマウントしたろうの精神

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:23:12.12 ID:W35r7gM3.net
爺は前から打つから、距離いらず
アプローチとパットの熟練技で70台連発
コースも喜んでる、あっちこっちから爺と婆が湧いてくる
ゾンビのように、俺も近いうちに・・・・・・おおこわ
ママも言ってた、あと二十年もしたら・・・・おおこわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:06:23.59 ID:???.net
ごくり(; ・`ω・´)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:01:09.08 ID:???.net
おまえらアイフォン12何色にするか決めた?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:19:37.23 ID:???.net
iPhoneなら白か黒だろ。
ゴルフウェアは何故かカラフルなの選ぶ人いるけど
オーソドックスに白黒でまとめた方が無難なのにな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:28:17.22 ID:???.net
12のネイビーに一目惚れしたわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:30:11.52 ID:???.net
どうせケースに入れるんだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:59:01.91 ID:???.net
アンチiphoneだったがアンドロイドも微妙になってきたからiphoneにするわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:08:50.43 ID:???.net
>>74
ケースは透明

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:47:53.46 ID:???.net
>>75
chmate無いからiPhoneはないわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:50:51.71 ID:???.net
林檎アレルギーで手がかぶれそうだしiPhoneはやめとくわ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:04:11.91 ID:???.net
日本オープン 千葉 紫CCすみれC 15番 237y Par3 を 4番アイアンでって飛びすぎだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:35:04.60 ID:???.net
そんなもんじゃね?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:46:05.72 ID:???.net
>>79
へたれな俺でも3鉄か4鉄かだよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:18:54.59 ID:???.net
3I、4Iなんて年寄りしか持ってないじゃん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:31:06.09 ID:EjuhpUAz.net
234Iはティショット用、

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:09:14.15 ID:QRH8j9/H.net
リアルに5鉄より上なんて見た事ないわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:34:28.38 ID:???.net
若♂アマのゴルフで球上がって得することなんかほぼ無いから
UTなんか入れるより長鉄仕込んだ方が良いんだけどねw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:42:56.17 ID:???.net
爺さんは早く寝とけ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 03:28:23.15 ID:1gaDPBHW.net
ウェッジ、アイアン、FW、ドライバーの順に打つ
だいたい7,8球づつ、ドライバーは3球くらい
その後は、打ちたいクラブをランダムに打つ
いきなりドライバーから打ち出す人もいて、体痛くならんのかと思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 05:48:51.49 ID:???.net
ドライバーから打つのはラウンド想定で朝イチドラを
曲げない練習ならありなんじゃね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:46:47.90 ID:???.net
週末は自宅でストレッチ、アプローチ、アイアンとある程度アップして練習場に行くから
着くなりドライバーから打つこともある。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:19:31.04 ID:???.net
>>88
それ言う人いるけど、ラウンド前の練習もしないでラウンドで1発勝負なんてバカかと

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:26:21.62 ID:???.net
>>90
誰が一発勝負するとか言ってんの?
馬鹿はお前だ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:09:48.01 ID:???.net
打ちっぱでもストレッチもせずいきなりドラ握る人いるよねw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:20:53.97 ID:???.net
ストレートネックの俺は
以前いきなりドライバー打ったら首筋痛めてそれから2日間寝たきりになったわ
それ以来練習前のストレッチは欠かさないし
必ずアプローチ練習から始めるようにしてる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:13:38.69 ID:jc7fssqZ.net
練習場ってダブってる奴、異常に多いね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:21:38.33 ID:???.net
>>94
へー、ダブってんだ なにを重複してんの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:45:55.20 ID:1gaDPBHW.net
練習場によっては、あまりマットを変えないところもある
異常に剥げてる、どんだけーーーーー打ち込んでるの
ダフってるのね
俺の練習場は安っぽいけど、マットはだいたいキレイ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:18:32.40 ID:???.net
最近のマットはあまり減らないからね
昔のはビニールが溶けてソールに貼りついてたけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:25:54.27 ID:???.net
奥まで届いたことない。200ヤードが届かないわ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:47:50.45 ID:jc7fssqZ.net
>>95
アイホンやからダフるって入れたつもりがダブってるになっただけやんけ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:49:19.27 ID:???.net
老眼だから誤入力に気が付かないんだろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:28:47.29 ID:???.net
予測変換でダフルって入れてもダブルの方が出てくるもんね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:32:25.59 ID:???.net
違和感覚えないの凄い
ダブるなんて間違えた事ないわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:45:51.79 ID:???.net
神経質すぎ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:06:26.67 ID:???.net
>>93
いきなりドライバー振るといかバカと言うか無謀w
プロでも、と言うかプロこそそんな事絶対しないわな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:22:24.72 ID:???.net
なんか日本語が不自由そうな奴だな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:48:07.13 ID:TkXG9DhC.net
コースにパター練習場しかない所もあるよ
私も一発目は本番同様にドラを打ちます

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:15:24.41 ID:???.net
>>106
それはいいが準備運動してからにした方がいいぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:27:23.90 ID:???.net
やっぱりトップで左手首掌屈せんと気を抜いたらプッシュアウト、シャンクが出る

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:04:38.87 ID:???.net
>>100
実際それある
たいてい40過ぎた頃から始まるからな
老害とか言ってるお前らにもすぐに来るよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:37:26.50 ID:k1IA6/yU.net
ダブルって言うのは、パー4で8叩いたことを言う
砲台グリーンの横まで2打で来て、ロブ打ったら乘らず
深いラフの入って4打目も乗らず、5打目で乗って3パット

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:10:46.88 ID:???.net
ダフると入力してもダフるは候補をスクロールしないと出てこなくて
ダブルダブるダブルでダブルス…って並んでんのよ糞iOSは

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:12:01.37 ID:k1IA6/yU.net
混合ダブルス

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:12:07.32 ID:???.net
>>109
24でも普通にあります

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:18:25.22 ID:???.net
最近のiPhoneの予測変換はほんと「余計なことすんなよボケ!」って言いたくなるよなw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:13:04.47 ID:???.net
まぉ
ダフるなんて日常で使う用語じゃないからな

ダブるの方がよっぽど日常

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:16:13.37 ID:???.net
「だふる」って入力すると
予測変換が
ダブル
ダブルス
ダフる
の順番

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:28:22.37 ID:???.net
俺も暇人だけどお前らも大概やな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:43:41.75 ID:k1IA6/yU.net
このおじさん、変なんです
誰だ君は?
誰だ君はってか、そうです私が変なおじさんです
あ、変なおじさん、あこりゃ、変なおじさん
ダッフンダーーーーーー!!!!!!!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:55:43.26 ID:???.net
ダブるとダフる
意味が違い過ぎるから擁護は出来ないな
っていうか以後気を付ければいいだけで言い訳がましいわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:10:34.07 ID:EV4JSDrD.net
最初にダブって打ったの俺だけど、俺の関係ないところでモノすげえ話が進行してる笑

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:34:47.93 ID:???.net
>>119
神経質すぎへん?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:40:00.85 ID:???.net
iPhoneがどうの言ってる奴の方が神経質だわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:09:44.69 ID:???.net
>>119
ゴルフの話する場でダブルとくればダフるのタイプミスだと簡単に予想が付く
それが応用と言う物
君はここの状況も理解できていないし応用が効かない人間だよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:22:13.25 ID:???.net
いつまでやってんだ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:26:11.28 ID:???.net
身に覚えのある奴がどんどん話し繋ぐからなw
俺も一度しか書いてないけどグダグダ続く流れのひとつになっちまった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:20:00.62 ID:2BdU7Wfr.net
やっぱり、ダフルとダブルスコアになるよ
パー3で池に落として、3オン3パット

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:23:08.22 ID:???.net
そこは3バットと書かないと。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:07:14.74 ID:hXj+/5ZB.net
練習場に行くと
シャフトのしなりを感じれる練習器具を
何十回もブンブンしてめっちゃうるさいんだよねー
その後ドライバーを動き止めないで連打してるじいさんがおるんだけど
もはやゴルフじゃあないよねこれw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:10:12.13 ID:???.net
>>126
ダブルスコアの使い方間違ってるw
そこはダブルパー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:30:15.57 ID:2BdU7Wfr.net
ごめん
クルクルパーだった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:07:01.57 ID:???.net
今日、シャンク連発してたオッサンがスチールシャフト叩き折っていたぞww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:53:39.48 ID:???.net
気持ちめっちゃ分かるわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:13:20.24 ID:???.net
シャンクの日はアプローチ練習かハーフスイングにした方がいいね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:27:47.07 ID:???.net
>>133
シャンクの日は言い得てるね
いつものようにアプ練から参りますよ〜ん→ふぁ!?
の流れが悲しすぎる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:54:46.52 ID:???.net
俺のiPhone
「にきごるふ」って入力すると
予測変換に「バカインポ」って出てくるんですけど
やばいウィルスにでも感染したか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:09:43.92 ID:???.net
>>135
お前の脳ミソがやられてんだろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:27:04.60 ID:???.net
あーなんか中学生みたいなレスが来たけど
マジなんだよな
バカインポなんて言葉使った事ないのになんだよこれ??

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:47:48.81 ID:???.net
お前が中学生みたいな脳してるだけやろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:14:44.42 ID:???.net
>>137
つまらんからそのへんでやめとけ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:35:00.00 ID:???.net
>>137
お前バカインポってコテつけとけ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:40:46.60 ID:???.net
>>137
バカインポ大人気じゃん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 05:34:35.88 ID:gDbVKDhJ.net
三木ゴルフ:非常に詳しい人がいる店もある
ゴルフ6 :冷たいか、お色気攻撃

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:18:05.07 ID:???.net
何言ってんんだ(笑)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:20:40.27 ID:gDbVKDhJ.net
中古のスプーン買ったので、試し打ちに行ってきた
ちょっと弾道低いのでカチャカチャして弾道アップ
バランス軽めなので、板鉛を張ってバランスアップ
練習場ではまあまあなんだけど、コースに行ったらどうなるか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:29:07.85 ID:???.net
何買ったの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:46:47.18 ID:tGnd3OBM.net
古いクラブだから、恥ずかしくて言えない
ロフトの割に上がりずらい奴

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:19:35.38 ID:???.net
>>146
古くても良いもんは良い ワイは未だに初代RBZやで

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:31:35.47 ID:oAXUkvku.net
RBZ、未だに使ってる人結構いるね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:25:23.56 ID:???.net
RBZ、XHOT系は1万以下で買えて全然使えるしコスパ最高

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:13:21.76 ID:???.net
打ちっ放、1発目にドライバー打つと大体スライス

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 14:31:51.34 ID:???.net
また隣に柔軟剤かなんかの吐き気がするいいにおいをさせたおっさんが来たもう勘弁して

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 14:44:40.45 ID:???.net
あんたの口臭とくらべりゃどってことない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:55:25.06 ID:???.net
糖質制限してるやつ、体臭やべーから気をつけろ!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:22:42.41 ID:???.net
この季節は本コース回るかショートコースをグルグル回ってる方が健康的
寒くなれば匂いも収まるだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:55:19.86 ID:lCQJGIUg.net
前の打席で打ってた二人連れ、例によってドライバーの連続乱射
俺たち三流だなって言いながら、汗を流して打ってた
こういうの、全然気にならない
むしろ、かっこつけて、スイング論をでっかい声で言いながら打ってる奴ら
の方が、生意気だと思って気になる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:14:33.62 ID:???.net
>>155
もっと自分のことに集中しとけ
だからお前はいつまでたっても下手くそなんだぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 04:55:04.91 ID:???.net
自分の課題への取り組みとかさっきの球筋の原因はなんだったか、対処はやってみてどうかとか考える事が多いからな
確かに休憩の合間には周りの人が視線に入るけどいい球筋といい音させている人のスイングは見るかな
そうじゃない方は各自取り組み中なんでまだまだ未完成のスイングだから、まあ頑張れやって感じ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:11:40.34 ID:???.net
>>157
鬱陶しいからじっと見ないでくださいね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:21:25.66 ID:???.net
>>158
そんなアホづらしてたら誰もが見てしまうだろ
しゃあない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 08:16:19.80 ID:???.net
練習場って練習するとこだからな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 08:45:50.68 ID:???.net
自分の癖やミスを修正しようとせずひたすらフルスイングしてたら何の意味もないな
ただの運動、素振り以下

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:41:34.54 ID:???.net
はじめたばっかの上司の練習に付き合ってるから
訊かれたらアレコレウンチク垂れてるけど周りにはウザがられてるのかもな。
再来週コンペの目標でスコア140〜130を120台しようってだから無理ゲーなんだよな。
よくダフるのは仕方ないとして、飛ばない上がらないのをどうにかしたいけど、どうにもなんない。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:54:39.23 ID:???.net
下手くそ同士、仲良くやれよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 10:08:30.46 ID:???.net
>>162
そんなレベルなら全部UT使った方がよっぽど簡単に当たって前に飛ぶよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 11:03:47.41 ID:???.net
まさに初心者女子のパターンね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 11:08:38.42 ID:lmji7a0O.net
あの
すみませんがわざわざ人の前をアプローチするのやめてもらえません?
ドラ連射おじさんだけならいいけど
これはマナー違反にならんの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 11:31:09.02 ID:???.net
本人に直接言え
それが無理なら店通して言え
こんなとこでゴニョゴニョ言っても何も解決しない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 11:54:20.99 ID:???.net
ヤード表示の的に向かって斜めにアプローチしたい時ね
おれもたまにあるわw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:11:54.26 ID:2JRh1f0n.net
お前に向かってアプローチしてきたんやろ
どんと受けてやらんかい、イイ女の場合はな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:36:07.55 ID:???.net
いつも居る常連のつるっぱげのおっさんが急に来なくなったんだけど死んだのかな?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:17:55.29 ID:ljtEwCf+.net
そうだよね
パタッといなくなる奴いる
1.怪我したか
2.死んだか
3.女に騙されてカネがなくなったか
4.転勤したか
5.違う練習場に移ったか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:51:21.00 ID:???.net
つまんね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:29:07.25 ID:???.net
>>170
カツラを付けてあんたの後ろで打ってます

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:07:05.45 ID:G27dS62e.net
>>170
俺のことかな?
最近引っ越して練習場変えたからね。
オーナーによろしく言っといてくれ。
ハゲると冬は練習場で頭が寒いんだよな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:24:01.52 ID:???.net
ぎっくり腰になったかもね、

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:59:26.72 ID:1JhsvC+B.net
ひとつ前の打席で、今日の反省会やってる奴らがいた
あのパー5じゃあ、なんのかんの
あのパー3では、左からのフェードだったか
なんとかかんとか、熱は言ってたわ
でっかい声でやってるから、そこだけ目立ってた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:03:24.04 ID:???.net
>>176
ここお前の日記帳じゃないから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:29:47.22 ID:???.net
>>177
ワロタ

不快に思ったことの報告は要らないね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:25:45.61 ID:???.net
最近、ゴルフ流行ってんのか?
練習場で屋根に当てるテンプラがめっちゃおる。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:46:10.94 ID:???.net
みたいよ。特に女子が増えてるらしい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:43:04.54 ID:1JhsvC+B.net
前の打席のドライバーの天ぷら、跳ね返って俺のシャフトに当たった
御免なさいって言って、しばらく打たないで座席に座ってたわ
2階からクラブや人が降ってくるし、俺の練習場は無法地帯

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 00:17:57.22 ID:???.net
サマーランドか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:25:18.00 ID:???.net
グリンピアです

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:24:01.35 ID:???.net
>>170
オレのことか?肩と肘痛めてラウンドだけにしてるんだよオマエも気をつけな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:51:10.07 ID:???.net
ただドライバーだけ一生懸命あちこちに打ってるのは懐かしいわ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:49:23.15 ID:???.net
ドライバーまで狙い決めて打てるようになればよっぽどだな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:27:30.59 ID:???.net
打ちっぱなし満席なのにゴルフレッスンをプロも生徒もマスクしないで大声でベラベラ喋りながらやるのはどうなんだ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:30:18.52 ID:???.net
そうなんだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:30:18.25 ID:Eclc4rxh.net
朝練やってたら、後ろのおじさんが打席の前に来て上見てる
俺も見たら、二階から雨あられのようにボールが乱射されてる
おじさんが、二階に見に行ってくれて「レッスンやってるわ」って教えてくれた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:54:27.86 ID:???.net
マスクマスクで異常やな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:34:06.24 ID:???.net
禿げジジイ(推定年齢55歳)が彼女だか嫁(推定年齢55歳)を連れてきて個人レッスンを始めた。服装から容姿までさえないジジイだが自分の得意領域に彼女を連れ込んだ嬉しさからか、饒舌に自分の身につけた乏しいゴルフの蘊蓄を披露していた。

あれ、自分たちの世界に入り込んでるから周りが見えないんだろうが、周りは聞きたくなくても耳に入ってきて迷惑なんだが・・・

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 00:24:13.55 ID:???.net
冴えない爺さんを見た冴えないおっさんの愚痴を読まされる身にもなれや

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 03:34:31.98 ID:???.net
普通、禿げまでしか読まないだろ。呼んだら負けや

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 04:49:47.87 ID:YtHn6j4M.net
1球1球指導するおじさんもいる、息子に
最後までちゃんと当たってなかった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 06:20:23.75 ID:???.net
>>194
父と息子、キャッチボールみたいで微笑ましいね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:06:21.43 ID:???.net
初心者女子に星野英正みたいなトーンで教えてるおっさんがいた。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 08:32:22.37 ID:???.net
受付のねーちゃんに延々と自分語りして る じじいが多い

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:11:41.74 ID:???.net
それはどこでも一緒
ショップ店員、病院の受付とか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:50:32.66 ID:???.net
>>197
インフルエンザでクソ多い病院でも同じw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:40:18.08 ID:???.net
>>196
俺に任せろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:43:31.09 ID:???.net
星野さんのあの声はいいね
マッタリしてて

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:04:04.76 ID:???.net
星野は子供の頃、内気で何言ってんだか分からない子供だったと勝手に思っている。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:12:51.86 ID:???.net
星野のYouTube見てると
親が「なに?なんか言った?」
とオレの声と勘違いしてきた。
似てるのか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:29:05.23 ID:???.net
ロースペックの捲し立てた様な喋り方よりいいかも。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:26:00.14 ID:???.net
>>203
オレオレ詐欺犯がメモるから気をつけてましょう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:49:27.35 ID:???.net
>>201
全然聞こえない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 05:09:00.19 ID:nGSuoQwZ.net
後ろで長身のスレンダー美人が打ってた
ええのう、こんな人とゴルフしたいわ
爺同士の枯れたゴルフばっかりじゃあ、うっとうしいわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:36:46.95 ID:???.net
>>207
ワシと回れ お若いの

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:20:47.67 ID:???.net
アッー!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:28:26.36 ID:???.net
>>206
ワロタ
鬼嫁に言われたみたいなw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:48:27.24 ID:???.net
>>195
父(68)と息子(43)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:38:45.45 ID:???.net
>>211
感動ドラマか痛過ぎかだね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:35:07.96 ID:???.net
後ろのオッサン二人組、体が開いてるから右行くんだよ〜!

って、お疲れさんて感じだわ(笑)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:41:36.64 ID:???.net
どうでもいい報告すんなボケ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:46:53.60 ID:???.net
体開いてインパクトないプロなんていない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:05:13.88 ID:???.net
おれが見たオッサン二人は電熱ベストが暖かい自慢してたぞw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:24:29.11 ID:???.net
俺も今年は電熱のやつ買おうと思ってた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 04:57:24.34 ID:986MZSNF.net
ショップの人と会った
ヘッドスピード50と言ってたけどウソではなかった
ボディターンの美しいスイング、クラブはテーラーで統一
やや引っかけ気味なのが気になった
左ラフだぞって言ったら、右から回そうとして、ダグフックになっちゃった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:17:45.01 ID:???.net
僕の日記

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:29:04.79 ID:???.net
微笑ましいので桶

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:29:44.51 ID:???.net
>>217
あれ1回使ったらもう手放せなくなる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:46:17.46 ID:???.net
超欲しくなるじゃないか電熱ベスト

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 09:55:40.54 ID:P1vbNErg.net
冬本番になるとどこも品切れするから早めに買った方がいいよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:36:43.72 ID:L6I8Z+EI.net
3ラウンドもしたら汗かいまって返って身体冷えるわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:00:37.38 ID:???.net
プロゴルファーでも80台、90台おるんやな
http://www.jgto-qt.jp/upload_files/20201110155006.pdf

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:57:18.37 ID:???.net
これならオレでも行けそうやなw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:58:40.97 ID:G6mOf1lT.net
めっちゃ古いアイアンとバッグ
だけどドライバーは最新のひとつ前のタイプ
打ちよるでーーー自慢げに(〇〇ッ〇・〇〇ッシュ)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:10:48.03 ID:???.net
よし、俺もプロめざすか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:13:54.69 ID:???.net
後のメジャーチャンピオンであった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:21:55.77 ID:???.net
>>227
すまん、何言いたいのか分からんわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:13:24.57 ID:???.net
>>225
ゴールデンバレーの一番後ろは、一般アマなら15打以上は悪くなるからね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:52:30.57 ID:???.net
前の人、打つ度にペチッとかポコッとかガフッて音を鳴らしていたけどフィニッシュの後は必ずクラブを上手にクルクルさせてて笑ってしまった。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:39:31.24 ID:???.net
ルーティーンでしょ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:46:04.51 ID:???.net
まあ、へたっぴだとウフフとはなるけど同時に上手くなるだろうなとも
ド下手でもフィニッシュとる人とじゃない人だと上達に差が出る

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:12:02.84 ID:1IIVNM1r.net
4,5球同じクラブを打つと、飽きる
だから、150球打つと、全部のクラブを2回打てる
同じクラブを50球くらい打ってる人もいるけど
そっちのほうが上達するのかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:13:56.47 ID:???.net
>>232
アイアンの打音がペチッなら、真芯を喰ってるぞ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:38:19.01 ID:???.net
>>236
シャンクしてたよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:40:53.24 ID:???.net
水上ゴルフ場てどう?私の県にはないので行ってみたい。
ボールはレンジボールよりさらに飛ばないですか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:23:09.81 ID:???.net
水上ゴルフ場はライフジャケット着ないといけないから面倒臭い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:29:12.06 ID:???.net
シュノーケルも

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:41:36.47 ID:???.net
最初っから水着でやればいい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:48:50.91 ID:???.net
>>236
草 

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:20:07.81 ID:???.net
カートを動かすのには4級船舶免許がいるんだよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:58:28.21 ID:???.net
4級とかなくない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:15:57.24 ID:???.net
>>244はダフリのチョロ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:51:15.29 ID:DB8h30Pb.net
??

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:29:42.56 ID:???.net
隣に若い女の子が来たと思ったら、男も連れてて
男が何やら機材を手にしてて打席後ろにセットしだした。
トラックマンと思うけど、会話内容は男が「ハンドファーストを強くして云々カンヌン、タイミングを遅らせて云々カンヌン」
やら容赦なく難しい要求を出す。

迷惑ではないし会話も興味あるけど、隣に来られるとやりにくい。。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:38:47.23 ID:???.net
そうですか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:03:40.97 ID:???.net
よくいく練習場には夫婦で来て
一打毎に旦那がウンチクをたれてるわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:02:43.28 ID:???.net
いつもは2階の端の方の席で打ってるんだけど
昨日は腹の調子が悪かったのでトイレに近い真ん中寄りの打席にした
始めて間もなく近くに若い初心者5人組がやってきていきなりドライバー振り回し始めた
当然ミスショットばかりだから不快なデカい音が連射砲のように響きまくる
そして大声でギャーギャー騒ぎ出す地獄絵図
やはり端の方の打席で静かにやるべきだった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:01:01.35 ID:???.net
店員経由で静かにさせるのが無難

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:02:18.24 ID:???.net
で、腹の調子はもどったのか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:33:39.04 ID:broky59U.net
松山が昔使ってたZR-30を買った
練習場で打ったら、吸い付くような打感
ややフックフェースでスライスは出ない
コースで使うのが楽しみ、最新ドライバーに飛距離で負けてもイイヤ
ラームやダスティンと勝負してると思えばいいんだ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:52:07.77 ID:???.net
>>250
その気持ちわかる。金損した気持ちになる。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:01:54.83 ID:2OwPqhia.net
>>249
おまえも嫁にゴルフ教えてやれよ
俺の嫁はやらないからできないけど
たまに老夫婦が仲良く練習している姿を見かけるけど微笑ましいよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:03:25.09 ID:???.net
>>255
うちは無理だわw
しょっちゅうゴルフ番組見てる横から
ゴルフの何が面白いかわからないと言われ続けて15年w

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:33:14.84 ID:???.net
>>256
ゴルフの面白さはやらないとわからんだろ
15年も放置すんな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:43:18.23 ID:broky59U.net
諦めろ
ゲートボールに転向

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:35:18.88 ID:???.net
>>258
ZR−30でゲートボールか
なんかカッケー

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:34:30.33 ID:h7aD5wF2.net
>>250
そうゆうのの中に、やたらテンション高いばっかりで、
全然打たないやついない?
あれはチョロやへっぽこ当たりが出るのが怖いんです。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 06:21:28.53 ID:???.net
最近の若いやつはとか言い出したら…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:11:41.32 ID:LI+boxJ6.net
練習してたら右隣の打席に来たおっさん
ネイビーのパーカー
7分丈のジーパン
スパイクはプーマのハイカットといういかれたセンス
いきなりドライバーから毎回血管切れそうなフルスイングして毎回舌打ち
不快すぎてキレそうになった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 14:57:37.23 ID:???.net
知らんがな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 17:03:50.39 ID:???.net
>>262
ダウニーくさい人よりは全然まし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 17:36:01.60 ID:???.net
>>262
「いかれたセンス」良い言葉だ
使わせてもらうよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:59:20.06 ID:???.net
ダウニー臭いのって通過しただけでわかるし、残り香もスゲーんだよな
マジで勘弁

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 05:15:47.25 ID:???.net
俺ぐらいの練習場プラスハンデになると、近くのイカレポンチ対策として、無発泡窒素ドライバーを常備する。
床ドンや独り言ジジイが隣に来たら、狂ったようにマン振りと金属音を響かせて、ネット刺しまくって威嚇する。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 08:28:05.87 ID:???.net
そしてアプローチでシャンク連続でしょぼん・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:27:19.60 ID:???.net
>>267
そういうのは周りの状況が理解出来てないと思われるので意味は、、、

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:10:25.68 ID:???.net
>>267
床ドン、ブツブツ独り言、舌打ち、まんぶりドヤ顔不快な高反発音とか最悪な練習場だな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:42:41.34 ID:gUY/JVQs.net
「ゲホッ!!ゲホッ!!ゲホッ!! あぁ〜 コロナかなぁ」
とか言っとけばいなくなるんじゃね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 22:41:57.82 ID:???.net
俺コロナ!で捕まったヤツいなかった?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:29:16.14 ID:???.net
ワンピースのロングスカートでヒール高めのパンプス履いたオネエチャンと若い男
男がゴルフおしえてた。
まずゴルフシューズとまでは言わん。スニーカー位はいてこい。あとパンツスタイルで来なさい。
それじゃ今からデートでショッピングモールに行く格好だぞ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:53:39.61 ID:???.net
うるせえ爺さんだな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:04:26.88 ID:???.net
>>273
デートの途中に来てんだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:40:48.38 ID:???.net
先日ゴルサバに出てた岩崎美波さんが母親らしき人と練習来てたけどやっぱスゲーわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:26:45.19 ID:???.net
何がすげーの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:57:43.39 ID:???.net
おっぱい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:53:20.34 ID:Tg85LA4P.net
ゴルフ練習場って南に向かって打つ所が多い気がするけど北に向かって打つ方がよく見えていいと思うんだけど何か理由あるの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:45:34.40 ID:zQDo+sSQ.net
冬は爺には寒いだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:01:29.51 ID:DAXlplON.net
ゴホゴホって咳したら
両サイドがすぐ逃げてった
早速ドライバーの乱れ打ち

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:07:43.23 ID:???.net
俺の地域では、ゴルフ練習場の向きは東西南北いろいろあるね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:47:55.02 ID:???.net
さすがに今日暑すぎて半袖でも汗だく

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 02:49:04.64 ID:???.net
近所の南に向かって打つ練習場は
太陽が低くなるこの時期は昼は正面からの日光によりクラブフェースに反射して眩しく
夕方は西日が体の正面に当たるから眩しい
必然的に寒いけど日が暮れてからしか行かなくなるな〜
少し遠いけど東に向かって打つ練習場は
午前中終われば快適だな
土地の条件さえ許せるなら北に向かって打つ練習場が一番快適かもな〜

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:18:20.14 ID:???.net
家の玄関も北向きがいいもんな
車も暑くならないし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:23:18.69 ID:iGWVVwzk.net
強風の日の練習はもし色んな向きの練習場があって選べるのならフォローの練習場を選ぶわな
スライサーがより酷くなる方向の練習場に行くと鬱になるだけだし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:18:08.31 ID:???.net
アゲインストでドライバーの練習してもろくな事にならないが
アイアンで低いライン出しの練習をするのはショットの基本が身について有意義だと思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:26:44.95 ID:???.net
キャロウェイビッグバーサ アルファ815の3Wを手に入れたんだが打感が気持ち良くて最高

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:18:13.87 ID:???.net
ビッグバーサアルファ815の3Wもドライバーと同じようなうるさい音?
うるさいと言えばナイキのサスクワッチ最強
打ってるヤツがドヤ顔しててワロタ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:24:13.55 ID:???.net
アレこの前打ったけど恥ずかしくて2球打って辞めた。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:39:54.03 ID:???.net
下手くそって事?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:14:27.35 ID:???.net
うるせーよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:48:20.88 ID:???.net
サスクワッチは流石に練習場では打てなかったら、ラウンドでは不思議とそれほどうるさく感じなかったね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:54:02.81 ID:DkEa4olx.net
音が大きいと言うのは材質が薄くてヘッドが差し詰めスピーカーの如く内圧で押し返してるのかな
あるヘッドスピード層の方にはボールとの相性でドンピシャになれば最高の武器になりそうだね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:49:25.32 ID:???.net
そう言えば、人生で最長不倒の385ヤードのミドルをワンオンしたのもサスクワッチだったわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:58:39.61 ID:KMoo0vyF.net
ドライバー打つ奴多い
ショートアイアンとドライバーしか打たない奴もいる
前で打ってたおじさんは、ショートアイアン10球、ドライバー20球
その繰り返し

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:15:48.39 ID:???.net
まぁ実際コースで使うのそんくらいだもんな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:18:13.25 ID:KMoo0vyF.net
ということは、パー5も大丈夫なわけね
300ヤード飛ばして、5Iで200ヤードだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:57:12.37 ID:???.net
スコアをまとめるなら100ヤード以内を練習するのが一番効果あるからな〜
ドライバーはストレス発散w
練習場でも100ヤード以内をミスするとストレスになるからな〜

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:22:33.43 ID:???.net
半年ぶりに行ったら全然当たらなかった(´;ω;`)
10球に1球くらいだ満足いくの

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:16:14.43 ID:???.net
>>298
頻度で言えば断然ショートアイアン以下とドラだけで十分

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:28:42.84 ID:???.net
打ちっ放しでドライバーばかり打つなと言われるけど、ドライバーがOBになってたら全然スコアにならないもんね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:45:11.53 ID:???.net
ドライバーに限らず長いクラブは引っ掛けたり右プッシュでOBだもんな。
最低限、OBしない練習は大事。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 19:25:49.03 ID:ZHeUAAI6.net
コロナがまた広がってきたみたいだから5月の様にに営業時間短縮とか始まるんだろうな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:17:45.59 ID:???.net
>>299
ドライバーがOBしてたらスコアにならんと思うよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:31:38.39 ID:???.net
プレ4からワンオンワンパットでボギー。
ツーパットでダボだね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:19:02.08 ID:???.net
そもそもプレ4使った時点で100切れたとこで参考記録だと個人的には思う自他ともに

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:59:37.32 ID:???.net
個人的には思う自他ともに

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:56:55.50 ID:???.net
2年ぶりぐらいに多少満足した

ところでドライバー2008年のバーナー使ってるんだけど
最新のやつにしたらもっと飛ぶかね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:08:41.56 ID:???.net
打ち直し不可もあるから仕方ないやろ。OB0じゃないと、100認めないの?むしろOB多くてプロ4だらけで100切れたら凄いけどな。そいつらは1wを3wに変えるだけでスコア上がりまくるしな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:37:55.28 ID:???.net
>>309
ほとんど変わらない
人間のスキルがほとんど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:32:55.98 ID:???.net
プレ4が当たり前だと思っている奴もいるしな。
名門コースに行ったら「プレ4ないんですか?」とキャディに聞いた若手がいて、同伴競技者大笑いやった。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:45:28.76 ID:???.net
>>312
へー

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:38:54.71 ID:???.net
ティーショットOBはプレ4使わずに打ち直しする人も案外いる。
打ち直しすると次4打目だからスコア的に有利になることは殆どないけどゴルフ好きなんだろうな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:54:25.87 ID:???.net
えっ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 06:34:52.19 ID:???.net
打ち直しが罰1で3打目になるからセカンドが4打目。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:48:57.40 ID:???.net
ワロw
前からが2ペナ
その場で打ち直しは1ペナ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:32:29.35 ID:???.net
わざとわかりにくい書き方するのもいれば、本当に間違えて覚えてるのもいたり面白いね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:11:23.76 ID:???.net
たまに行ってみたらボール見つからず1ペナで打つやつもいたりするしな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:35:00.79 ID:???.net
ティーショットOB→1打目
打ち直し→2打目
ペナルティ→3打目

というわけで次は4打目

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:47:15.10 ID:???.net
>>320
放送ではOBのあとの第3打!とかいってるよね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:39:43.55 ID:???.net
例えば50y先の林に一発目を打ち込んでプレ4残り100ちょいは違くね?って思うの
言わないよもちろん、切ったらやったね!って言うよ遊びだものだけど参考記録じゃね?ってどっかで思ってしまう頭の固い昭和生まれでした。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:32:34.43 ID:???.net
>>321
合ってるじゃん
一打目OB
一打罸
その場で打ち直すから3打目

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:08:06.67 ID:???.net
>>320
頭悪そうな説明だな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:44:57.45 ID:???.net
今まで間違ってカウントしてたみたいな奴が多そうな、ふいんき【何故か変換出来ない】だな。
ティーショットOBは流れでプレ4行くけど
セカンドOBは打ち直しが4打目だからパー4でやらかすと最善でもボギー。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:43:03.18 ID:???.net
>>322
ロングホールで50y先にOBと50y先にチョロとの天国と地獄の差がある
ワープトンネルかよ!てくらいの差

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:03:06.69 ID:???.net
プレ4侍も結構いるしな。
120くらいの奴をプレ4がないところに連れて行ったら160くらい叩いてたわ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:27:46.60 ID:???.net
ロングホールのプレ4だと、打ち直し3打目が300ヤード飛んだことになるようなとこもあるからね
ただこれはおそらく進行を早めるためだからまあしょうがないかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:57:58.37 ID:???.net
>>328
何を今更

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:12:47.82 ID:???.net
下手くそをいかに周りに迷惑かけずに終わらすかだね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:16:00.11 ID:yo88aALl.net
その前にスレ違い進行に気づかないレベルだとゴルフのルールは厳しいだろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:24:42.89 ID:???.net
>>302
ドライバーをたくさん打っても良いけど、連続して打たずに一発打ったら間にアイアンを挟んだ方が良いね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:01:25.82 ID:???.net
それよさそうね!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:32:35.50 ID:???.net
おれも普段の練習はウェッジとドライバーがメイン、あとショートアイアンをちょっとくらいだよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:28:21.58 ID:???.net
>>332
ある程度安定している人はそれが良いと思う
でも自分の様な下手くそは連続で数打たないと見えて来ないものもあるんだよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:15:23.73 ID:???.net
あかんもう寒くて夜の練習は厳しいわ
体が温まるまで時間がかかる
着る服も重ね着はしたくないしな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:24:04.30 ID:???.net
>>336
電熱ベストおすすめ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:15:34.57 ID:t+SFGrlP.net
行ってくる
連続打ちおじさん、いないといいけど
上がってくるごとにミドルアイアンの連続打ち
少しティーを上げて、ドライバイーの乱れ打ち

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:26:13.95 ID:???.net
俺の前にフィニッシュ決めてクルクルクラブを落とす奴がいる時はウザイのでそれやるわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 08:14:43.13 ID:???.net
>>339
シャンク連発の癖に絶対クルクルしてる奴がいたけど笑ってしまった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:26:24.29 ID:???.net
練習場でも冬は飛ばない??
10℃切っても体が温まると夏と変わらん気がするけど…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:33:22.17 ID:???.net
感覚的には25℃と10℃だと1番手は変わるし
夏場と冬場では風向きが逆になる
北風でアゲインストになろうものなら2〜3番手変わってくる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:32:51.10 ID:???.net
>>340
俺はトップ、ダフリ、シャンクしたらクルクルすることにしてる。せめて笑っていただきたい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:17:04.13 ID:Ce2TTUVy.net
>>341
全然違うと思う。5i24°で夏キャリー200冬185くらい。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:32:23.96 ID:???.net
確かに10yd落ちる。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:47:39.29 ID:???.net
>>343
自分はミスると普段はあまりとらないフィニッシュをしばらくとるね
体のストレッチ的な意味合いも込めて

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 06:24:06.92 ID:???.net
クルクル癖ってチーピン治すより難しい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:21:58.65 ID:???.net
理論的に気温が10度下がれば4ヤード落ちるらしい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:09:51.40 ID:???.net
それが純粋に物理の問題だとして、それに加えて服を着込んだりで体が動かない分とかあるからな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:39:40.52 ID:???.net
そうそう、ボールの物理的現象に人間側の動きも落ちる要素しかない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:29:52.79 ID:???.net
ぱちコーン!!→190yd
(冬だから…冬だから...)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 11:31:12.70 ID:???.net
じゃあ変わってないってことは飛距離伸びたんだ!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:13:28.64 ID:???.net

ぱちコーン!!→190yd
(アゲとるな…)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:42:40.23 ID:???.net
気温とボールの温度で変わるらしいね
湿度は関係ないとかなんとか。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:36:15.89 ID:???.net
>>353
そこでD1の出番ですよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 17:26:14.72 ID:???.net
>>355
…コソコソ…(見さらせよ…)

ぱっきゃーーん!左へぎゅーーん!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:37:26.77 ID:???.net
見さらせよって何??

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:38:00.89 ID:???.net
高地だと空気が薄くて飛距離出るらしいよ、俺にはわからんけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:22:58.23 ID:???.net
結局見さらせよって何なんだよ!気になるわw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:24:31.95 ID:dCjL8Wxp.net
身さらせよ→見とけよ
という意味

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:11:57.34 ID:???.net
ゴルフってもともと女子少ないけど練習場って輪をかけて少ない気がする
男女フェアに競えるスポーツだし、プロは女子の方が人気あるのになんでやろか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:45:02.06 ID:???.net
そりゃあ、夏は暑いし日焼けするし、冬は寒いし、コース横の林の中で立ちションできないからだろ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:58:50.73 ID:???.net
おっぱいが邪魔をするから

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:20:58.00 ID:J9oBGJDa.net
4I、UT、FW、打つ人少ない
ショートアイアンとドライバーが多い
AWと4Iと3Wを練習するほうがいいと思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:31:12.70 ID:???.net
俺は練習場ではドライバーと52度ばっかりだよ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:00:24.22 ID:???.net
>>363
おっぱいが練習器具みたいに機能してシャローイングになると思うのよ。小祝さくらとか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:15:52.39 ID:???.net
>>361
モテない男の発想ですね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:21:36.43 ID:???.net
>>367
女の子だわよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 00:36:05.93 ID:???.net
>>353
www

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 02:18:41.25 ID:???.net
>>364
言いたい事もわかるんだけど、余り使う機会の無いクラブな気がする。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 06:40:14.96 ID:???.net
言いたいことがわかるなら、後半の文章は矛盾するぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:04:19.16 ID:xhzoaB8c.net
AWを正しく練習すると、ドライバーが飛ぶようになる
4Iを巧く打てるようになると、下のアイアンが楽になる
3Wをマットを叩かないように打てるようになると、
オンプレーンスイングが分かってくる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:27:37.97 ID:???.net
>>364
ラウンドで使う頻度的にもドライバー、ショートアイアン、ウェッジ、が最優先
UTやFWはティーショットやライのいいとこでしか使わないと考えればある程度経験あれば打てる
打てないのであれば無理に使う必要もない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:32:00.02 ID:???.net
ラウンドでミスショットする確率が高いクラブである、FWやロングアイアンを練習しておけば短いクラブは簡単だって考え方をしていた時期もありました。
でも間違っていた。
実際のラウンドでは大ミスするでー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:39:15.96 ID:???.net
わかるw
難しいクラブで練習した方がいいなんて典型的な無駄、遠回り

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:23:34.63 ID:???.net
ドライバ、7.9.p.sしかいらない。長いパー3は2オンにする。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 14:30:08.88 ID:nizxXZIp.net
100切りまではロングウチッパで打てたとしてもどうせラウンドではヘッドが下がって打てないから
9番までにしとくけば十分

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:59:09.65 ID:???.net
練習場におるんじゃが隣りのサラリーマン3人組、「私は流行りの50グラムのシャフトでX、
グリップの下巻きは厚めにセッティングしてるんですよ」とかプロフェッショナルな会話してるのは良いんだけど、
その前にキャリーで180ヤードネットを刺せよ?と喉元まででかかってるのを我慢するゲーだったわ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:02:17.45 ID:???.net
>>375
いつまでも難しいからと逃げてて楽しいか?
遊びなんだから真剣に向きあえよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:03:32.92 ID:???.net
>>376
君の中では何ヤードから長いの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:59:57.03 ID:???.net
>>380
170以上かな。5番で行きたいけど7番にする。
200ヤード弱のパースリーも我慢して2オンに徹してる。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:00:21.43 ID:???.net
>>379
矛盾してないか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:51:44.42 ID:???.net
>>382
いわゆる盾矛

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:05:35.23 ID:???.net
>>379
遊びなんだから優しいクラブでさっさとスコアアップした方が楽しいんだよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:07:18.91 ID:???.net
>>381
分かる
結局ちょんと当たる確率考えると7i
届かなくてもそこから2オンしてボギーでいいわな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 05:06:13.02 ID:???.net
きっちり7番を打てるなら5番も打てると思うけどなぁ。
ただ170ydだと6番と悩む。
打ち上げ打ち下ろし、風にもよるけどグリーン奥がやばそうなら大事をとって手前に落とす。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:02:48.57 ID:???.net
>>382
遊びは真剣にやるものだろ。
適当にやるのはただ暇潰しだ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 00:00:56.23 ID:???.net
130y以下を打ち分けれるようになってから100を切れるようになった
ちょっと遅れてドライバーが260〜290y真っすぐ飛ぶようになったらたまに80台が出るようになった
パターが上手くなったらもうちょっとだけスコアが良くなりそうな気がするが食指が動かない
ちまちまペチペチやるより気持ちよくかっ飛ばしたい。息抜きの遊びだから

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:38:50.83 ID:???.net
>>386
5鉄をしっかり打てるアマチュアってなかなか居なくないか?
それこそ80台レベルとかじゃない?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:40:37.72 ID:???.net
>>388
HSはどれくらい?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:11:22.07 ID:???.net
47くらいです

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:26:29.74 ID:???.net
>>388
>260〜290y真っすぐ飛ぶようになった
これは只の勘違いだと思うぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:38:58.12 ID:???.net
せいぜい230-250だな。これでも中々お目にかかれないレベルだけど。上手くあたってそれならまあいるか。5ちゃんで70台クラスの人多すぎ、HSも早すぎだし、45とかボールありでなかなかいないから。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:01:32.56 ID:???.net
>>391
47あったら羨ましい。キャリー282出せるもんね。
俺は43が精一杯なんだがコツある?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:21:23.08 ID:???.net
今日もドライバーを振り回して背中が痛いぞ
練習後にはマッサージチェアーがロビーに有ればいいのにな
勿論有料にしないと貧乏爺の溜まり場になるからな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:02:41.59 ID:mRf9+Wfx.net
今日は練習に行かないで、早く寝る
明日の朝、事情があって早起きなんだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:14:54.54 ID:KZ8GTzQB.net
あ、シブコだった
俺も寝るわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:01:12.10 ID:???.net
打ちっぱで飛んで曲がらない人ってゆっくり振って見えるよね
本人からしたら精一杯振ってるらしいけど…不思議だわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:19:01.30 ID:???.net
>>398
無駄の少ないスイングなんだろうね
下手くそな人は色々と忙しそうに見えるよね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:34:26.96 ID:???.net
それな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:01:44.36 ID:???.net
打ちっぱ行った次の日は首が痛い…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:36:46.14 ID:???.net
それな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:23:59.56 ID:???.net
>>398
効率よくヘッドを走らせるからだろう。
下手くそが忙しいのは手で振ってるから。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 07:37:34.34 ID:RHuE/u0M.net
ワイもHSは43
Dで240くらいが平均かなあ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:30:06.66 ID:???.net
そんないく?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:29:07.54 ID:???.net
220がいいトコ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:23:20.51 ID:poZaNGZ+.net
長尺にして鉛貼ってブイブイ振り回しましょう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:48:24.66 ID:???.net
HS43で平均240y!こりゃすげぇ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:14:05.26 ID:???.net
そんくらいいくよ
俺も43だけど極端な打ち上げとかじゃなければ230〜250くらいだもん

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 19:54:55.59 ID:???.net
ゴルフラボだと43でキャリー239だから飛ぶっちゃ飛ぶ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:11:38.62 ID:???.net
HSは測定器によってかなりの誤差あるからなんで測ったかによるかと

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:14:33.58 ID:???.net
お前らバカだから教えてあげるけど、
HS×6倍がドライバーの飛距離な。これが飛んで無ければミート率が悪いド下手

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:23:48.38 ID:???.net
ちょっと向かい風があるだけで20ヤードくらい距離が出ないのマジでストレス
どんな風でもプロが150ヤードを6鉄で打ってるのって見たこと無いし俺の打ち方が悪いんだろうな・・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:45:26.41 ID:???.net
>>413
テレビで見るプロは次元の違う人たちだから
比べるのが間違い、憧れるのが正解
マアのシングルレベルの一握りのプラスハンデの若くて飛ばしてめちゃ上手いのがようやくプロで、そのうちの超一握りがツアーに出れて、その一握りがテレビに出て、その一握りが馬鹿にされてる石川だったりする
打ち方の問題じゃない、生き方の問題なんだな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 05:59:47.49 ID:???.net
>>412
お前の頭と同じようにちょっと抜けているぞ
HS×6倍がドライバーの(最大)飛距離
しかし、プロ程度のミート率が無いとアマには到底無理

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 06:42:02.44 ID:???.net
そりゃここの連中とプロと比べたら
飛距離以前にスイングの見た目が違うからな。
体幹も出来てないヘンテコスイングでプロ並みに飛ばせるはずがない。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:14:32.67 ID:???.net
>>412
まさに理論値(笑)
ラウンドした事ないのか?
エアプゴルファー?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:21:37.78 ID:???.net
https://www.lab-golf.com/golf_distance/

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:27:50.52 ID:???.net
まぁ所詮アマチュアの遊びなんだから飛ぼうが飛ばなかろうが
スコアに大して影響ないってw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:52:40.66 ID:???.net
>>418
本番で理論通り打てるアマチュアがどれだけいるだろうか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:50:59.83 ID:???.net
まぁキャリーの表だからね
アマチュアはラン込みでこのくらいなんじゃない?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:29:14.29 ID:???.net
GSTの数値が甘くてトラックマンが正確
という風潮があるが間違っている
GSTはインパクト前のHSでトラックマンはインパクト後のHSを測定してる
どちらが正しいHSの測定ポイントという定義は無いのでどちらも正しいという事となる
BSについてはどちらも同じなのでそれを基準にするべきだろう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:17:28.11 ID:???.net
GSTも置く場所でかなり数字変わる
それこそボールと同じくらいの場所に置いてみればインパクト後にならないかな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:01:03.69 ID:???.net
大空高く舞い上がるGSTの姿が目に浮かんだ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:38:17.52 ID:???.net
GSTはヘッドにマイクロ波を当ててHSを計測してるけど
インパクト後はボールにマイクロ波を当ててBSを計測するので両方同時に測ることは不可能なんだろう
一方トラックマンは複数のレーダー(マイクロ波)を飛ばしてHSとBSを同時に計測できるんだと思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:42:43.64 ID:???.net
もう寒くて体がうまく動かないな
下手に磨きがかかるぜ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:58:20.75 ID:???.net
トップが低くなっていい感じだわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:44:53.23 ID:???.net
ショットビジョンって計測アプリ使おうとしたけどいちいちしゃがみこんで画面確認するのクソめんどくせーわ
やっぱやめた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:44:46.29 ID:???.net
>>413
むしろプロの方が風や傾斜で番手変えてる気がするけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:20:05.39 ID:???.net
確かにな(笑)
プロが6鉄で150しか飛ばないって相当アゲてるじゃん
どんな風でもって何球打ったんだよw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 10:13:23.65 ID:tUiSrIZV.net
キツイ左足上がりの時は2番手上で短く握って打ったりはするね
スレ的には傾斜練習が出来るレンジがあると助かる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:35:30.90 ID:???.net
昨日は100球打ってダフリ5回くらいしかなくて「覚醒した!」って思ったのに
今日は100球でダフらずにまともに飛んだのが5球くらいだったわクラブへし折ろうかと思った

ここまで差がある人他にいる?なんで俺はいつもこうなんだ・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:42:16.54 ID:???.net
アマチュアなんてそんなもんじゃない?
日によって全然違うよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:08:42.14 ID:???.net
思った通りに打てたら皆60台ですぜw
マキロイだってクラブ折るんだから

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 15:35:35.12 ID:???.net
アマとプロとの違いで一番は練習量の違い
野球のノックではもう一人の自分が現れるまで続けるそうな
つまりクタクタになった状態で何も考えなくても体が勝手に反応する状態までやり込む事が良いらしい
ゴルフも同じ事が言えるけど怪我しないようにマッサージにも通って体を労わる事も大事だね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:11:06.99 ID:???.net
自分が思ってる限界なんかまだまだ遙かに低いからね
そこからまだ倍は動けるはず

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:55:22.32 ID:???.net
>>432
お前は俺か?
練習場でそんなだからコースでも良いときと悪い時でスコア20位差が出るわ。。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:59:34.43 ID:???.net
昨日のナイスショットのイメージが無意識に力みスエーにヘッドアップと誘発するのね
大きめのクラブで的を狙うとツマランが上手くなる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 22:20:07.34 ID:???.net
ヤバい...
肘が痛い...

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 23:35:36.65 ID:???.net
寒いのに振るから…ダフらないように気をつけて

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:20:53.81 ID:???.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
/ __   ヽU  o
(___)  U | ∴l
 |    っ /U :l
 |  /\ \ |:!
 | /    )  ) U
 ∪    (  \
       \_)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:58:56.81 ID:NR5l1fPX.net
そうなのよ、今日もダコーンって大きな音したと思ったら
チューブまで弾き飛ばした奴がいた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 07:31:09.50 ID:???.net
出だしは低い弾道→途中からキュイーン!って回転しながら上に上がって行くものすごい魔球(キャリー100ヤードくらい)打つ人をたまに見かける
だいたい若めの体重重めの人なんだけどあれはパワーがあり過ぎるのかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 07:47:31.46 ID:???.net
昔の吹け球と言う奴かな
過度のダウンブローとHSが速すぎるとそんな球が出るね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 07:50:59.02 ID:???.net
パンチショット?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 07:52:47.44 ID:???.net
>>444
バックスピン多すぎると途中から上に昇ってくね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:10:42.36 ID:???.net
テスト

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 14:08:41.15 ID:???.net
今日は強風過ぎてダメだ。意味ない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 14:03:27.93 ID:???.net
なんの意味?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:41:24.14 ID:???.net
打ちっぱなす意味じゃね?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 06:48:38.89 ID:Tu4hKq0F.net
寒い日に適した服がなくて困る
重ね着したら全然振れないし脱いだら寒くてダメだし難しい
この気温で風が強いとコースはもちろんの事レンジでも辛い
ストレッチ性が高く嵩張らないのになるとワークマンじゃ良いの売ってないし
登山用品店で探すしかなさそうだ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 07:40:47.87 ID:???.net
私の場合は、防寒と防風にポイントを置いて、薄いやつを重ね着しています
機能性防寒インナー、薄手のフリース(保温)野球用のナイロンの薄手の奴(防風)
これを基本として、後は寒さの応じてユニクロのライトダウンやジャンパーを引っ掛ける感じです

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 07:41:31.63 ID:???.net
ロンティにユニクロのウルトラライトダウンで普通に動けるけどな
風があればその上にウインドブレーカー的なの重ね着

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 07:54:15.66 ID:???.net
ユニクロのヒートテック長袖二枚重ねにヒートテック股引き二枚重ね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 07:57:30.71 ID:???.net
ちょっと前までは暑い暑いとぼやいてたのにもう今では凍えそうだもんな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 09:14:37.77 ID:???.net
370yぶっ飛ばしの・・ボビィ・ジャック・ホーガンを超越した=BJH 73才ボケジジイ
https://hidengolf.web.fc2.com/

ラウンドスコア54の秘伝スイング
https://hidengolf.web.fc2.com/shinron.html

ネット商材の秘伝BJHに金を騙し取られた方には特にお勧め!

レインボーCC(0465-81-1179)や伊豆スカイライン(0558-83-2222)に電話
してみようw
BJHの実名は福士俊夫だとか?www ラウンド予約も簡単でーすよ。
また秘伝の返金請求は03-3700-4284までどうぞ!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 09:28:47.99 ID:???.net
渋野と石川を罵倒するキチガイ
こいつのネット商材で騙された方の返金請求は、03-3904-4368 

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

片山晋呉、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 09:42:09.70 ID:5+hgbSuA.net
>>451
カイロ1つだけで、少しくらい薄着でも大丈夫じゃね?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 09:56:59.82 ID:???.net
充電式の高価なヒーター付きウエアとか買わなくても、10個入り200円ぐらいのカイロで十分だよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:13:27.11 ID:2lmYt044.net
さあ、今日も朝から練習だあー
ショートレンジだけにしようと思っても
周りがガンガン打ち出すと、ドライバーを思わず打ってしまう、情けない俺

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 18:27:52.35 ID:???.net
>>459
え〜
全然違うよ〜

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:32:49.62 ID:???.net
モバイルバッテリー式ダウンとか安いじゃん
ロゴが付くか付かないかで値段違うけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:06:45.61 ID:???.net
年始めから隣で打ってる中学生女子に高さで負けるアイアンよ
悲しくなってくるわフェイスに加速装置でもついてんのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:18:45.04 ID:???.net
年初めから女子中学生の隣打席とか最高の年じゃね?w

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:29:26.47 ID:???.net
なぜか女性の打球は総じて高めな気がする

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:39:39.13 ID:???.net
東京は緊急事態宣言かって話なのに、打ちっぱなしは激混みだったw
みんなやることないんだろうな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:46:00.69 ID:???.net
グリップ圧が低いからでしょ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:48:57.26 ID:???.net
女子はボディターンが上手いよな。
インスタ見てもスイングは下手っぽい人でも下半身始動で振ってたりする。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:51:14.38 ID:???.net
女性やジュニアは腕力で振る事が出来ないからね
ボディーターンで振るからプレーンに乗るし曲がらないんだよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:18:11.30 ID:???.net
伴宙太が飛雄馬の大リーグボールを攻略したように、ヘロヘロになればいいんだ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:30:19.50 ID:???.net
腕と肩に力みがあるとクラブヘッドを下に落として巻き取るスイングプレーン全体がブレる

疲れて無の境地で振ると、ピュアなプレーンがピュアなボールを作るのだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:42:03.90 ID:???.net
いろんなとこ気にするより、適当に構えてポーンと打った方が全然いい球でるわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:48:36.19 ID:???.net
>>470
何の話か古すぎて解らんぞ
星君!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:50:01.28 ID:???.net
親指と小指でボール挟んで投げるんだっけ?
大リーグボール3号

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:55:37.21 ID:???.net
緊急事態宣言出たら20時以降の外出自粛か
練習場もまた時短営業になりそうだな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:04:38.18 ID:???.net
>>473
やりおった!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 21:11:33.82 ID:???.net
>>476
リプ4連!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 13:57:19.27 ID:???.net
練習場でのいつものパターン
1-10球目 身体が固くてミスショットを連発する
11-30球目 調子が出てきて良いショットが続く
31-60球目 色々と試そうとして良かったり悪かったりする
61-90球目 疲れてきて乱れ出す
91-99球目 最後の気力で好調を取り戻す
100球目 ミスショットしてモヤっとしたまま終わる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:36:10.72 ID:???.net
年始のホリデーゴルファーでごった返してる練習場には近づかないのが吉。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:14:07.52 ID:KpjkFXZL.net
寒いのに結構来てたわ
ドライバー持つ人意外と少なくて、アイアンをテレコテレコって打ってた
ドライバー2,3球打ったけど、逆光でどこに飛んだか見えないのよ
ミスショットを逆光のせいにする俺様、眩し過ぎるーーーーーーーー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:56:36.06 ID:???.net
球が見えていたら出禁だった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:37:30.44 ID:KpjkFXZL.net
山田く−−−−−ん
座布団1枚!!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:37:54.58 ID:???.net
今日一球一球ずっと独り言で自分の球の解説してるジジイがいた
まじ頭おかしい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:59:13.63 ID:???.net
セルフレッスンで効率が良い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:00:11.46 ID:???.net
ゴルフ楽しんでるやん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:10:14.22 ID:???.net
>>483
そんなんしょっちゅう見るわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 05:58:20.15 ID:???.net
そういうのを勧めるレッスンプロがいたよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 08:26:45.35 ID:???.net
何も考えずにバカスカ打つよりよっぽどいい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:52:46.93 ID:???.net
また緊急事態宣言か
去年春のときはロッテとかトーキョージャンボあたりの大型レンジが休業したから、営業してる都内近郊レンジがやたら混んでたけど
今回はどうなるのかね?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:07:13.07 ID:???.net
というかサラリーマンがリモートワークだったり飲みに行かずに早く帰るからレンジが混むんだよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:17:40.45 ID:???.net
>>490
それもあるが、去年4月の都内レンジ激混みはロッテとかが休んだ影響
ロッテやジャンボいってたやつらが行き場なくなって周辺の打ちっぱに流れた
船堀とかすごかったわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:25:09.04 ID:???.net
帰り際に「ヨシッ」って言ってから帰る人が多い事に気付いた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:53:30.06 ID:???.net
春の緊急事態宣言の時は何故かレンジが時短営業して
その分客が集中して余計に混んでたな
ああいうアホな事は繰り返さないでくれ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:57:17.04 ID:???.net
>>492
これの影響だろうな
https://i.imgur.com/v5Ng5dM.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:17:16.88 ID:???.net
>>493
今回は飲食中心に要請かけるみたいだからな
前回みたいに全業種一律で休業みたいなことにはならないと思う
でも飲み屋やってないから>>490の言うように暇もて余したオッサンがレンジに来て混む可能性はあるね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:22:40.41 ID:???.net
今日、ステップの女子プロ2名がレンジに来た。
自分にとって良いお年玉になった。

?と気づいた人はいたが遠くから見るだけ。誰もサインを求めたり話しかけたりしない。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:38:11.32 ID:zF+/GDsu.net
>>483
そんなのまだマシやわ。
たまに行く練習場で、「○○○○(自分の名前と思われる)、本日9アンダーで回って来ました、単独首位で迎えた16番ホール…」とか大声で言いながら地面ぶっ叩いてるオッサンおるで。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 03:29:25.41 ID:???.net
>>492
おれは「う、カーッァァァァ、ふぅ」て言ってから帰る
大概力みすぎてチョロかチーピンなので(つд`)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 06:27:48.73 ID:LVWQL83w.net
打つ前に、「カーーぺっ」て、つば飛ばすオヤジ
止めてけれ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:07:58.52 ID:???.net
>>499
「よく飛ばしますね」と褒めると止めると思われる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 04:32:14.94 ID:???.net
苦手だった5番アイアンが6番アイアンと同じように高い打球が打てるようになった、
きっかけは 打つ前に「うまく刻(きざ)めましたね」と 心の中でつぶやくこと

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 08:23:49.83 ID:???.net
さすがに年末年始も終わって練習場ガラガラ
ホントのオフシーズンやな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:30:45.27 ID:???.net
寒くなったからな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:14:40.79 ID:iLX4eM/j.net
「こういうマナーだから、人気が上がらないんだよ若者に、どうするんだ」
「ペッとやったのは、申し訳なかった、今後気を付けます」
「認めましたね、取り返しがつかないんだよ、神聖な練習場で、出禁だよ」
「西田さん、あなたが決める問題じゃないんだよ、練習場管理者が決める問題です」
「今度は開き直りですか、こういうマナーだからメジャー取れないんだよ」
「それとこれとは関係ないんじゃないですか」
「全くあなたは分かってないんですよ、この問題は引き続き追及していきます
 次に移りますが、あなた、先週の金曜日に打席でズボンを直すふりして球出しましたよね」
「えーーー記憶にございません」
「先週の金曜日の話ですよ、ボケてるんですか、いい加減にしなさいよ」
と、質疑は延々と続くのではありました・・・・・続く

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 22:35:54.18 ID:xQ/rB0qH.net
>>435
大脳基底核、つまりは考えずに体が勝手に動いてしまうってやつだね。
サッカーのイニエスタもそうだったような。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:11:25.48 ID:???.net
緊急事態宣言発出でゴルフ自粛する?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:22:39.56 ID:???.net
室内練習場以外のゴルフは規制対象外じゃなかったっけ
不要不急かって言われたらそれまでだけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:51:38.41 ID:???.net
雪の中練習来てるのがチラホラいたわ(笑)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:44:32.87 ID:???.net
ラウンドは昼飯と風呂さえ気を付ければ問題ないよな
レンジは飯も食わないし、感染リスクはかなり低い
嫁さんは怒りそうだけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 07:26:03.45 ID:???.net
よく行くコースではスループレイでメシも風呂も帰ってから。
練習場もカード式で打席端末で終了処理して帰る。
これでよほど運が悪くない限り手洗い徹底してれば
感染しないと思ってるけど、前後の打席で陽性者にクシャミ
されまくったらアウトだな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 08:02:13.18 ID:???.net
コースより狭めの打ちっぱなしの方がリスク感じるわ
練習よりお喋りに来てるような奴たまにいるしそんなやつに限って顎マスクでトナラー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 11:45:01.30 ID:???.net
熱出てくしゃみ、鼻水とか症状ある奴は練習しないだろ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 12:22:17.19 ID:???.net
えっまさか無症状の人からはうつらないと思ってる?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:18:09.06 ID:???.net
無症状ならくしゃみしない。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:31:45.32 ID:???.net
>>513
w

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 16:51:36.56 ID:???.net
喋ったり笑ったりしても飛沫は飛ぶんやで

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:33:00.83 ID:???.net
>>514
ビックリするくらい頭悪いな
お前は急に冷えてきたりしてクシャミしたこととか憶えてないの?
池沼なの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 18:13:59.42 ID:???.net
( >д<)、;'.・ ィクシッ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:19:23.29 ID:???.net
今から行ってくる!新アイアン初打ち!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:27:04.07 ID:???.net
>>517
ビックリするくらい頭悪いな
お前は冷えたくらいでくしゃみが止まらなくなるの?
池沼なの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:44:04.00 ID:???.net
神奈川の練習場にも時短の協力依頼が出されたみたいだけど
とりあえず自宅の周辺の練習場は無視するみたいだな
時短したら客が集中してかえって密になって逆効果だからな
当然の対応だ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 23:24:41.55 ID:???.net
>>521
そうなんだよな
都内のロッテとかジャンボは夜中営業しなくなって夜10時頃はかなり混んでるもんな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 05:10:27.73 ID:???.net
>>520
いいな池沼は年がら年中お花畑で暮らせて

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 19:18:43.52 ID:???.net
>>523
何言いたいのか分からんわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 21:50:49.46 ID:???.net
2階が暑いって言ってたおじさん元気ですか?
冬は2階は暖かい?寒い?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:29:00.16 ID:???.net
まずデータ出してから話そうな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 01:07:59.55 ID:???.net
>>525
2階は明らかに寒い
風が通るから

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 08:25:11.64 ID:???.net
>>525
世間知らず過ぎてワロタ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 08:25:45.20 ID:???.net
>>520
>>523
やはり同一の統合失調症

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 09:22:30.39 ID:???.net
>>527
データありますか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 10:57:28.00 ID:???.net
>>530
連休明けたら精神病院行きなよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 10:59:13.08 ID:???.net
一都三県でゴルフ練習場の午後八時以降自粛依頼だと
客が早い時間に集中するだけだろボケ
池沼が官僚や政治家やってる日本は滅びるしか無いな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:00:08.00 ID:???.net
>>530
データあるぜ!
月が〜データデータぁ月がデータ、あヨイヨイ♪

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:06:42.15 ID:LgA9VA55.net
まじかよー

まあ練習場は室内じゃないし別にいーじゃーん!と思っていたが、

深夜に女の子連れた子供らがマスクも付けず大声でギャハってるのを見ると、
自粛も仕方ないなー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:07:43.91 ID:???.net
おじさん
元気そうで何よりです
おじさんの理屈だと冬場は暖気が上がってきて2階は暖かいはずですよね
データとって証明してくださいね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:11:54.13 ID:LgA9VA55.net
暖気が上がるw
室内練習場の2階で床が吹き抜けなのか?w

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:18:44.15 ID:???.net
>>536
そのようにおじさんが仰ってましたよ
夏場はそのせいで2階が暑くなるそうです

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:24:03.60 ID:???.net
1階で巨大なボイラー焚いたら或いは可能かも!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:26:08.61 ID:???.net
室内練習場の2階で床が吹き抜けなら、夏の暑気が上に上がってくるというのは理論上あり得る

しかし室内練習場で床が吹き抜けなど見たことがない
自動補給じゃない古い練習場であるかもしれないけどね

個人的には2階のほうが風通しが良いから冬が寒くて夏が涼しい感覚はある

どちらにしろ運動して暑くなるわけだから意味ない議論みも見える

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:35:47.97 ID:BSF10yeN.net
まじめか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:38:33.51 ID:???.net
普通に日差しの方向、屋根の断熱性、風の方向通り、気温に左右されるので一概に言えない事をグチグチ池沼が言ってるだけだよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:41:22.30 ID:???.net
>>541
おじさんのことを池沼呼ばわりするのはやめてくださいね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:53:58.94 ID:???.net
我が家の2階は夏地獄
天井からの熱だと思っていたが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:05:40.00 ID:???.net
>>535
相変わらず勉強も出来ない仕事も出来ない低収入なんだろうな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:06:27.77 ID:69/Imuye.net
1階からの空気が上がってくると思ってて草

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:11:13.17 ID:???.net
>>542
スミマセン

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:12:17.64 ID:???.net
>>544
だからおじさんの事を悪く言わないでくださいよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:14:20.00 ID:???.net
おじさんの精子おばさんの卵子で合成されてきた悲しい未来の子がおる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:20:00.17 ID:???.net
校舎の3階が暑かったから練習場も2階の方が暑いはずだって
あれだけ力説してましたよね
みんなに笑われてますけどどう反論するんですか?
おじさん頑張ってね!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:31:19.80 ID:???.net
あーどっかのおじさんとしょうもない議論してたけど、何か敗北感を感じたので悔しくなってもう一度お話したくなったパティーンね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:34:36.26 ID:???.net
本ソレw
ガキて感じ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:55:13.62 ID:???.net
おじさん
分が悪くなると逃げるパターンは変わってませんねw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:09:33.84 ID:???.net
>>552
おまえが変わってないってことじゃね?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:12:49.87 ID:???.net
冬の1階はさぞ寒いんだろうな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:16:31.95 ID:???.net
冬場の校舎はどうなの?
おじさん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:05:57.78 ID:???.net
>>553
ワロタ、確かにそれよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:07:35.15 ID:???.net
キッズフォーエバー

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:51:32.32 ID:???.net
>>556
自分にレスするの楽しい?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:02:33.15 ID:???.net
はい!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 21:52:22.35 ID:???.net
ならしょうがねえな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 15:47:04.56 ID:???.net
ドライバーですごい低さから飛び出て250Y表記のネットに何度も当ててる若ぇのがいたわ
あんなん出来るとゴルフ楽しいだろうな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:06:47.89 ID:???.net
打ち出し低くてスピン過多

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:04:35.04 ID:???.net
おじさん
まだ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:52:41.93 ID:???.net
こいつ気持ち悪いな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:54:05.45 ID:???.net
たまにレス貰えて嬉しいんだよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 18:32:08.95 ID:???.net
また自分と会話

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 19:54:40.14 ID:???.net
>>561
メタル&糸巻きとかじゃね?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:36:01.65 ID:???.net
オジサンに恋した青年の物語

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:08:42.17 ID:???.net
つい最近まで何故か低弾道でトップみたいなのでもスコーンてネット当たってたわ
シャフト切ったらぜんぜん当たらなくなったけど失敗した

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:18:00.08 ID:???.net
なぜパーシモンを捨ててしまった?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:14:22.44 ID:???.net
時短営業入って既に営業していない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 06:58:54.28 ID:???.net
>>569
シャフト延長プラグ売ってる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:52:41.50 ID:???.net
おじさんまだなの?
僕もパンパンだよぅ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:06:33.66 ID:???.net
>>569
普通のクラブを短く握るのと、シャフトを短くするのじゃ違う?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:06:00.83 ID:???.net
>>574
カウンターバランスとかあるんじゃない?
知らんけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 17:53:32.76 ID:???.net
>>574
グリップを短く握るとグリップが細くなるとか微妙なところがいろいろと違うよね
しかし、短く握った方が短く切るより失敗もなく安く済むよね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:23:24.37 ID:vWJ+LEpi.net
いいシャフトがあったので、交換してもらったら
バランスが5.5、知らんで籠で打ったら球が横に飛んで計測器にガチャン
クラフトの人が「お客さん、この機械25万もするんですよ、どうしてくれるんですか」だって
「お前が、ちゃんとやらんからこういうことになるんだよ」と、心の声
結局、ハンインチ切ってグリップ交換して、やっと3弱、いい球打てたわ
クラフトの人は長年の友人で、冗談で言ったんだけどね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:18:20.71 ID:OIci81Kx.net
多分フィッターのほうは友達だと思ってないやろな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:34:22.92 ID:???.net
>>561
その軌道は案外飛距離出ないぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:10:11.76 ID:???.net
>>561
昔流行っためくれ球と言う奴だね
ダウンブローの軌道で打つとそうなるけど、最近はふけあがりと同じであまり使われなくなったね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:24:35.50 ID:???.net
力だけはある若い下手くそがアウトサイドインで打ちこんでるだけ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:42:08.88 ID:???.net
川崎界隈の方へ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1610356018/l50

川崎界隈の方は何処の練習場に行かれてますか?

1.六郷ゴルフクラブ
2.川崎ゴルフ練習場
3.ニューツルミゴルフ練習場
4.川崎ゴルフセンター
5.丸子橋ゴルフ練習場
6.多摩川ゴルフ練習場
7.リンクス新川崎

一番良い練習場は何処ですかね?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:53:33.06 ID:???.net
やはりリンクス

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:17:31.32 ID:???.net
川崎球場

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:57:06.95 ID:???.net
蒲田のん兵衛道場

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:47:41.73 ID:???.net
>>584
>>585
ふざけないでレスしてちょ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:48:29.48 ID:???.net
>>583
やはりリンクスですか。
でも料金が高いですよね・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:20:02.51 ID:???.net
都会の打ちっぱなしってプロとかと結構な頻度で会ったりするもん?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:07:58.14 ID:???.net
プロの行きつけの練習を狙っていけば会う確率は高いだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:18:57.40 ID:???.net
>>588
スイング碑文谷と言えば芸能人

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:20:50.80 ID:???.net
行きつけはニューツルミゴルフ練習場
狭いけど安いからね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:30:24.50 ID:???.net
>>588
田舎でも会うよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:48:14.43 ID:WvOa7DFg.net
支配人と話してたら
「あそこの練習場、賃借料安いねん、どんどんジジイガ入りよる」
「え、どうして?」
「実はな、もともと○○やったからな、それに立派な○○立ててないし」
「ちゅうことは、〇〇もつるんでるんですか?」
「ハッキリしたことは胃炎が、公然の秘密になっちょる」

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:45:14.48 ID:???.net
>>593
意味わからん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:45:51.34 ID:???.net
>>593
ガイの者か?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:56:57.33 ID:???.net
ゴルフ練習場の受付に神棚と甲冑が置いてあったとこ知ってる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:17:58.20 ID:43gZlNmw.net
どこもパンチ力のありそうな恰幅のいい女子が必ずフロントにいるよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:01:44.90 ID:???.net
>>592
どこですか?九州?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:06:23.49 ID:???.net
新潟かな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:28:15.54 ID:???.net
あ〜ぁ、いやな事 面倒な事 全部忘れて 川奈ホテルで一日中ゴルフしたい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:39:39.48 ID:zJ6IhJ5x.net
>>588
トーナメント期間中に会場付近の打ちっぱなしに現れたりするよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:53:04.54 ID:???.net
緊急事態宣言下だが、打ちっぱなし行ってもいいものか迷うわ
今日なんかは暖かいから混んでそうだが
お前らどーする

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:59:12.78 ID:???.net
うちの田舎は夏は全身入れ墨のやつがタンクトップでイキがってどスライス打ってる。すげ〜下手くそなのに若い衆にレッスンしてるのが笑えるww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:11:39.30 ID:???.net
>>602
4月の時は案外フツーに行ってた。
また、昨日の夕方行ったらいつも通りの混み具合だった。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:14:44.02 ID:???.net
>>604
東京?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:16:00.24 ID:???.net
埼玉

ちなみに練習場ともかく、ラウンドは迷うな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:26:07.46 ID:???.net
レンジは屋外で打席では他人と2mは離れてるし、しゃべってる人も少ない
マスクしてれば感染リスクは少ないかな

ラウンドは同伴者との昼飯があぶないのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:29:39.75 ID:???.net
>>603
ケンカ売って強いかどうか試したい笑 

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:34:02.44 ID:???.net
>>607
・昼メシ
・ロッカールーム
・人によっては車の乗り合い

かな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:00:16.41 ID:???.net
>>589
渋子の練習なら一日中見てられるな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:06:39.85 ID:???.net
これまでは打席で打ってるときはマスク外してたけど
いまは球打ってるときもマスク着用したほうが良さそうだな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:19:12.99 ID:???.net
日本もこれを機にスルー文化になれば良いな
カートガールが売り子してくれればなお良し

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:17:18.56 ID:???.net
こないだ雨で寒くて北風ビュービューの日にスループレーして後悔したわ
天気のいい日はスルーで良いけど寒い日は体を一旦暖かいとこで休ませたかった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:05:40.35 ID:???.net
今沖縄気温約28度
汗かいてるわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:20:06.50 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=DCiIt3YJReA
再生時間 1:07:00

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 17:07:32.38 ID:???.net
打ちっぱなしばかりだとコースでスタミナ切れしやすくなって来たから、ジョギングトレーニングもやるようにした。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:06:37.89 ID:FjjdqSpo.net
>>597
小柄でゴロンとしてて、次の方〜って捌いてたり、
大柄でカウンターの後ろに控えてる用心棒みたいなのとか、
スタイル良くて性格キツい感じのとか、
おじさま〜ってのとか、キャバ上がりっぽい茶髪とかね。
彼氏と同棲中っぽいの若いのとか。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:17:24.03 ID:FjjdqSpo.net
>>614
いいなあ〜ゴルフって片方だけ手袋だから、
右手がかじかむぜ。
悴むってこうゆう字なんだな〜

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:19:14.61 ID:???.net
俺、両手袋してる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 01:09:21.88 ID:???.net
おれも

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 06:46:00.18 ID:???.net
こちら北国・・・・
コースは無理だけど練習場は何とかねw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 22:08:17.09 ID:???.net
厳しくつらいね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 01:14:08.08 ID:???.net
つるや神崎川はボールが汚いから
フェースがすぐ汚れる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 04:18:22.15 ID:mnHtZrqe.net
>>623
確かに!新品アイアン1発目で白いのドゴっと着いたわ。まぁ、安いからしょうがないかね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 08:13:23.80 ID:???.net
地元の1000円時間無制限のとこもボール汚過ぎて安くても二度と行かない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 08:37:14.85 ID:???.net
打ち放題で時間も無制限ってすごいね
90分とかそこらでやるとこはあるけどそれくらいの短時間なら正規料金とあんまり変わらないのな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 09:43:32.61 ID:???.net
>>625
俺の田舎にもあるけど、そういうところは短いアプローチを片手で打ったり片足で打ったり
5個縦に並べて連続で打ったり、とにかく普段やれないような練習ドリルを一杯やっている

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 09:55:24.84 ID:???.net
うちのそばに3時間の打ち放題のレンジあるけど
初めの1時間半で飽きるし体力も無くなるな
その後は目的無くただ球を打って結局何の収穫もないままに終わってしまう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:12:28.03 ID:???.net
後ろに偽上地雄輔
前に偽ゴルゴ松本

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:41:42.95 ID:???.net
>>628
それじゃラウンドも厳しくないかw?
ランニングかスクワットした方がいい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:03:25.91 ID:???.net
更に偽フルーツポンチ村上と偽チビノリダー見参

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:08:16.47 ID:???.net
>>630
しっかり身体を使ったフルショットやったら100球打つのも結構しんどいよ
手打ちなら500球くらい打てるだろうけどね
ちなみにラウンドはほぼカート乗らずに歩いてるわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:27:17.19 ID:???.net
東京近郊練習場だが、去年の緊急事態宣言のときより空いてるな
自粛してるっつーより寒いからかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:17:07.87 ID:???.net
両方だろうな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:04:31.91 ID:???.net
>>633
レンジは空いてても繁華街は人出多いよな
渋谷クルマで通ったが、人混みだらけ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:32:22.38 ID:ThmCzq16.net
水に浸かったロストボールは跡ついたりカスが詰まる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 15:12:00.14 ID:???.net
>>632
それ逆じゃないかな。
体を使うから疲れない。
俺はそうだった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 16:54:09.49 ID:???.net
フルショットが万振りならそりゃあ疲れるわな

639 :早めのアビガン:2021/01/17(日) 20:24:56.63 ID:mnHtZrqe.net
俺は一球打つのに確認入れたら5回くらい素振りするから100球でも充分だわ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:32:15.79 ID:???.net
一球ごとに5回の素振りはクセになるからやめた方がいいよ。素振りタイムと実打タイムでパート分けしてやったほうがいい。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:45:42.25 ID:???.net
>>640
上の人とは違うけど俺も練習では1球に時間かけるけどラウンドではアドレスしてすぐ打つぞ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:51:07.40 ID:LcyIsUnc.net
>>639
それ癖づくと、コース行った時もするから、顰蹙買うぞ〜
特に年配者と回ったりなんかしたら……

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:59:04.92 ID:???.net
フルショットも集中してやると疲れるよ。
人それぞれだろうけどオレはフルショットは下半身の動かし方がシンプルじゃなくなる。
ダウンスイングへのエネルギー充填作業なんだけど
トリガー引いてからはシンプルにインパクトしたいけどね。

644 :早めのアビガン:2021/01/17(日) 21:49:43.72 ID:mnHtZrqe.net
639だけど、コースは自分のプレショットルーティン持ってるから、全く問題ないよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:09:24.58 ID:???.net
素振りとかコースじゃ全くやらないな...
ボールのとこ行ったら5秒以内に打つ。パットもすぐ打つから
それで80台頭打ちでスコア伸びないのかもしれないけどw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:22:54.14 ID:???.net
まあ絶対ではないからね。
あとイップスにも注意してね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:28:58.63 ID:???.net
>>645
たぶん素振りをするルーティンにしたほうがスコア縮まるよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:47:33.61 ID:???.net
オレも素振りしなくても打てる派なんだけど
同伴者は意外と迷惑だって知ってから素振りすることにしてる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:52:45.57 ID:???.net
どういうこと?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:25:59.66 ID:???.net
周りも素振りせずに打てというプレッシャーに取られるってこと?
多くの人は数回は素振りするのが普通だから

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:42:36.22 ID:ThmCzq16.net
年明け初打ちに行ってきたらまぁ酷かった
でも楽しかった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:57:31.18 ID:???.net
>>650
そんなのにプレッシャー感じるやついんのかw
みんな自分のルーティンもってるやろ
初心者は人のこと気にしてる余裕ないだろうし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 07:36:29.11 ID:???.net
>>650
数回っつっても2回までじゃね?
3回いくといいからはよ打てと思う(笑)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 08:55:54.69 ID:???.net
素振りも連続素振りだからそんなに時間がかかるもんでもないけどね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:02:57.65 ID:???.net
>>653
君の場合はコースに滅多に行かないからだろうよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:15:26.83 ID:???.net
??

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 09:26:25.55 ID:???.net
>>655
逆でしょ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:26:40.88 ID:???.net
しょっちゅうコース行ってるやつは3回も素振りしないわな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:08:11.16 ID:???.net
素振りもかなりするが何故か空振りもする
これがマジだから辛いのよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 14:39:07.41 ID:???.net
センスないんだよ…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 15:20:27.59 ID:???.net
一緒に回ってると素振りの多い人よりはワッグル多い人の方が見ていて焦れる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 15:42:35.75 ID:???.net
ピタッと止まる人もおるよな
数秒が凄い長く感じるわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 16:28:17.21 ID:???.net
>>662
ピタッてアドレスで?
フィニッシュかと思ったわw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 17:26:18.28 ID:???.net
アドレスやな
3秒位静止するで

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 18:00:59.58 ID:???.net
>>664
それで上手いなら良いけどね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 18:07:27.90 ID:ioa5fmeC.net
やっと打つと思ったらインパクトのところでピタッと止まって、またワッグルからやり直し

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 18:08:56.28 ID:ioa5fmeC.net
レイザーラモンRGのあるある見てる気分になるで

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:29:54.34 ID:???.net
>>663
結構おるよw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:11:26.42 ID:rH3RjW8t.net
>>661
そいつ絶対下手やな。すぐ打てない奴は論外

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:15:05.21 ID:???.net
ルーティンの素振りと空いてる時間にする素振りじゃ違うない?
プロだってティーグランドとかで何回も素振りしてるじゃん
ルーティンで本気の素振りを2回も3回もしてると遅いなとは思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:39:54.73 ID:???.net
>>662
俺まさにそんなんなのよ!
他人がやってるの見るとズッコケそうになるし治したいのよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:01:53.25 ID:va+P3iTR.net
ピタッとフィニッシュ決める奴、たまにいるけど
俺はすぐに反動で、腰の位置まで戻しちゃう
20球に1回くらいは、捩じりきリフィニッシュするけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 08:36:53.64 ID:???.net
右足に体重が残っていると反動でクラブが自然と戻るけど、完全に左足に体重が乗れば
きれいにフィニッシュで止めることも出来るぞ
ま、無理に止める必要も感じないけどね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 11:25:56.97 ID:???.net
素振りした時にヘッドが同じ高さに戻るようにできればいいと思うけど。
ただ素振りしたんじゃそれは分からないと思う。
短いゴムティーを打つ素振りが良いと思うよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 01:19:40.60 ID:???.net
深夜営業を当面の間、休止しますだって。
仕事上がりに小一時間、ポチーンポチーン出来ないぃぃぃぃ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:43:00.37 ID:???.net
この時期の深夜は寒過ぎない?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 08:26:08.76 ID:???.net
後ろの爺さんがおれのドラに対抗して頑張って振ってるわw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:45:51.24 ID:???.net
>>677
お前きっしょ その顔でナルシストかよ笑

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:56:36.82 ID:???.net
じいさんが頑張れば対抗出来ると思うくらいしか飛ばない奴なんだよ察してやれ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:15:26.54 ID:???.net
ドライバーで張り合うのが一番不毛だよなw
200ydちょい飛べば日本のコースだったら80切ることも可能だし
自分の課題練習しろと。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:39:11.41 ID:???.net
>>680
そればかりじゃつまらんなぁ
練習イコール飛距離だよ、ドライバーは

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:33:28.28 ID:???.net
しかしまぁ土日の練習場にいる9割は何であんな力任せのスイングなのかね?フィニッシュなんぞ皆無。
俺に言わせりゃ、「送りバントの構えで場外ホームラン狙い」にしか見えない。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:12:13.34 ID:???.net
別にフィニッシュを意識して取る必要はないけど
(普通に振ったら自然にそうなるし)7割くらいのスピードで
打てば綺麗なショットなのになーと思う人は多いw
まぁ練習場もストレス発散のために来てる人も居れば
スコアアップのためのドリルをする人も居るし、
大概は前者ってことだと思う。所詮アマチュアの趣味だし。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 14:45:23.55 ID:???.net
若い頃はシングルに憧れてストイックに練習場に行ってたけど歳とって病気で死にかけてからは練習場でゴルフできるだけで幸せを感じるようになったな
シングルにはなれなかったけどゴルフできることが楽しくて仕方ない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 15:06:57.94 ID:???.net
いい話だな〜&#128167;

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 16:43:30.89 ID:???.net
あぁ練習場もコースも行けてないわぁ。
自宅に作った鳥籠でPのみ50、80、フルショットの毎日。
そろそろ飽きる。練習場行きてえ!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:41:32.42 ID:???.net
>>677
はいはいあんたが一番
こういう奴に限ってコースに行けば大叩きw
っていうかコースにはまず行かない
レンジのみw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:40:40.58 ID:qVxFNBcJ.net
ドラゴン選手だったりしてねw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:36:10.42 ID:???.net
>>682
燃えプロ世代だから

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:53:08.71 ID:???.net
>>689
ホーナーか落合だねw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:20:38.86 ID:???.net
練習はやっぱり間を開けない方がいいね
久しぶりに行ったら忘れてる事が一杯
でも連休を連続で行けば掴める事も一杯ある
これを繰り返しているとやっぱりうまくなってくるもんだ。
意味のある練習の積み重ねは絶対嘘をつかないよ
いかに練習の時間を間を開けずに出来るかが課題だ
寒いけど早朝の2カゴは効果あるよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:33:24.45 ID:???.net
>>691
連続してやればやる程ヘタになるのがゴルフの魅力かもね
他のスポーツならやったらやっただけウマくなるけど、ゴルフはそうはいかないんだなこれが・・・
これを面白いって思えなければゴルフウマくならないと思い込んでる俺ガイル

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:38:09.07 ID:???.net
>>692
その域から脱出するには自分のスイングを正しく分析して課題をこなして完成に近づけるだけ
間違ってることをしたり間違いに気づかないまま振り回す事を極力しない事が近道なんだな
ちゃんと最新作の測定器具のあるところでレッスン受けることが一番だよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:34:50.19 ID:???.net
やればやっただけ上手くなるに決まってるだろ。ゴルフだけ特別なわけないじゃん。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:03:05.79 ID:???.net
やればやるだけ、今のスイングで当てるのが上手くなる。
今のスイングが正しければいいけど間違っていれば遠回りになる。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 21:03:49.74 ID:???.net
真逆な意見なのになぜ>>692>>691にレスつけてるん?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 21:27:05.08 ID:???.net
>>694
やればできる!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 23:00:50.40 ID:9dl1Id9K.net
>>696
やんわり否定したんやろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 08:36:30.51 ID:???.net
>>686
基礎練習が一番。
きっと上手になってると思う。
たぶん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:35:39.04 ID:???.net
せっかくならアプローチ極めるまで練習すればいいのにね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:57:26.40 ID:???.net
練習場みたいないい条件で打ち続けられる場所だとアプローチなんてほぼミスらんしすぐ飽きるのが難
色々と目標変えるのも斜め打ちになるし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 10:57:08.43 ID:???.net
自宅に素振りできる環境があるだけでも羨ましい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:22:38.65 ID:???.net
>>694
正しい練習ならやればやっただけうまくなるけど自己流の正しくない練習ならボールの当て感がよくなるだけ
その当て感が良くなるだけで満足するならそれでいいけどシングルとか目指すなら正しいフォーム身につけないといけないから悪い癖つけると治すのに時間がかかって結局遠回りになる
どのレベルを目指すかによる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:57:50.82 ID:???.net
>>702
素振りくらいどこでも出来るだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:21:35.42 ID:???.net
9番アイアンを短めに持てば、6畳くらいの空き部屋では余裕
4.5畳でもできるけど、家具などがあると難しい

やる時はまわりに人がいないことを確認するのはもちろんのこと、
電灯を外しラインっぽくフォローでクラブを立てないのと、
床に厚めのタオルを置いてやるのがいい

なお、タオルを歪ませてシワを付けてそのシワを打つと・・・
布質や厚さや入りによっては、すごくいい音がする
ダフルとすぐに切れるし、派遣も飛ぶのでマスク推奨です

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:02:49.83 ID:???.net
おいらはこれで
https://tabata-golf.com/products/gv0232sh/

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 21:08:53.84 ID:???.net
ゴルフ始める最近始めたスレと誤認して長文書いた上に誤字りまくるという

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:25:23.50 ID:???.net
家の素振りは広さよりも高さが問題
素振り用のクラブがあるといいかもね
俺は子供用の32インチでスポンジボール打って遊んでる
素振りの感覚で球が実際打てるかとか、動画撮ったり結構イイよ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:30:21.85 ID:???.net
ゴルパで7鉄もらってきてシャフト半分に切って中に砂詰めれば素振り用クラブ作れるよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 22:48:17.36 ID:???.net
室内で6鉄素振りしてるけどな
普通の245cm位の天井高

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 00:19:02.20 ID:???.net
>>703
シングルくらいなら自己流でもなれる。
そもそもだけど、めちゃくちゃ練習する様な人はスイングの勉強もめちゃくちゃしてるだろ。
ゴルフへの熱量が高いんだからさ。
つーか、シングルでも個性的なスイングの人多くないか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 06:37:05.12 ID:???.net
我流でなんとかアベ82-3までは来れたけど、
アベ80切りはパットとアプ練、コースの攻め方だと思うな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 07:33:14.15 ID:???.net
>>711
まあシングルはものの例えでより上を目指すならってことね
てかそれくらい文面で察してくれ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 08:18:15.22 ID:???.net
毎回80台出すと言うおっさんのスイングはひどいアウトサイドインで初心者丸出しだったよw
まあそれで思った所に打てるんだろうけど、やっぱアウトサイドインじゃダサいよな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 08:19:30.45 ID:???.net
室内での素振りはスローモーション素振りがお勧めです
1スイングに30秒ほどかけて振りますが、細かいところまでチェックでき、物を壊す恐れもないので
最高です
効果のあった練習ドリルのベスト3に入っています

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 08:29:49.70 ID:???.net
>>713
5chは文脈や流れ無視でレスの粗探しする場所やぞ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 08:46:48.04 ID:???.net
どんなスイングだろうと結果スコア良けりゃそれでヨシ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:26:45.03 ID:???.net
>>717
そりゃそうだわ
ウルフとか合理的でも勝てなきゃ変なスイングだし
安定して球が出ればそれが一つのゴールだけど簡単じゃない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:30:58.83 ID:???.net
アベ80切れてる人が我流や奇妙なスイングで良いスコア出てるのは、
恐らくそれまで色々なスイングを人の何倍も取捨選択して
検証した結果なんだろなと思うわ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:11:20.36 ID:???.net
>>714
お前と同じじゃん笑

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:20:29.22 ID:???.net
>>720
いやいや毎回80台なんて無理よ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 21:11:15.14 ID:NGeBeB1N.net
後ろで、俺の方ばかり打ってくる奴がいた
一応ドローがかかってるけど、アプローチまで右に打つ
しまいにシャンクしだした、俺にぶつけるなよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 21:44:59.65 ID:???.net
>>704
都会の真ん中で道端でクラブ振ってると通報される

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:25:29.49 ID:???.net
しかし何だろな、ドライバーとアプローチは必ず隣と勝負になるのな
ケンカを売るような顔はしてないつもりだが・・・

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:35:26.83 ID:???.net
喧嘩出来る丁度舐められるレベルなんだろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:57:49.42 ID:???.net
「あ、こいつなら勝てそう」ってか?
姑息やなー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:17:26.29 ID:???.net
>>724みたいなの意識しすぎると、隣がドライバー打ってると気を使ってドライバー持てなくなるんだなぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 00:25:30.14 ID:???.net
あ、コイツ、俺がドライバー打ち始めた途端にドライバーに持ち替えやがった
チクショー勝負してやる、かかってこい!!!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 06:42:04.15 ID:???.net
ヘンテコスイングはどうでもいいです。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 07:39:16.25 ID:???.net
>>723
されねーよ、実際したことあるから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 07:52:55.53 ID:j03zfk0e.net
>>730
されたわ、実際に

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 08:31:11.36 ID:???.net
間違いなく、公園とかでクラブ振ってる人いたら通報します。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 08:32:54.99 ID:???.net
>>731
家の庭だったらなんとも思わんが、道端や駐車場だったら通報アリだな。しかも夜なら尚更。

まあ、そもそも素振りが出来る庭がある家なんでごく一部にがないところもあるわけで。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 08:35:04.08 ID:???.net
煽り運転された時のためにいつもサンドウェッジを助手席に置いてますが
職質されたらまずいですかね?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 09:32:42.17 ID:j03zfk0e.net
>>734
パターにしとけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 09:54:24.53 ID:???.net
かなり前の話だけど、バイパスの中央分離帯が高架道路建設予定で広く取ってあって
そこでゴルフクラブを振り回してたおっさんがおったな。
迷惑とは思わんが、かなり恥ずかしいな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:17:57.58 ID:???.net
>>732
近所に普通におるぞ
ちなみにバットで素振りしてる野球少年もいる
みんな一生懸命だなと思ってみてる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:34:24.49 ID:???.net
>>736
ああいう土地ってもったいないよな
フェンスで囲ってスケートボードパークにでもすればいいのにと思ったりしてた
関係無いけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:51:28.73 ID:???.net
>>737
コロナのせいか、駐車場にネット貼ってティーバッティングしてる子供よく見るわ
練習できないんだろうね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:13:53.58 ID:???.net
7i 150y真っ直ぐ出て左へ10y位曲がる
Dr 220y位真っ直ぐ出て右へ20y位曲がる
振り方のどこが違うんだろう後方からの動画見ても分からん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:23:44.27 ID:???.net
そりゃ重心位置もMOIも違うんだから同じように振ってもつかまり具合は変わってくるでしょ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:45:22.33 ID:???.net
公園で素振りする時って下にマットか何か敷くの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:14:42.44 ID:???.net
>>738
いねえよ、どこだよ?下町か?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:20:17.19 ID:???.net
>>743
井の中の蛙とはこの事か(笑)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:24:55.61 ID:???.net
>>742
そんなに厳密に地面に構えないと思う
知らんけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 15:14:55.69 ID:???.net
>>744
港区にはいないw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:51:09.85 ID:???.net
>>746
港区がお前の世界すべてか
笑える

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:51:43.22 ID:???.net
>>740
ヘッドコントロールね
グリップの見直しとかハンドファーストの形が解ってない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:31:01.83 ID:???.net
港区民は頭の中お花畑が多いw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:51:14.72 ID:???.net
今日練習行ったら強烈な横風で練習にならんかったわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:57:33.17 ID:???.net
港区は用事あって行くけど何時も下水臭い。(煽りでなく)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:59:45.42 ID:???.net
今日は2階も寒いな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:07:26.44 ID:???.net
>>749
>>751分かる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:45:24.09 ID:???.net
アドレスがほとんど膝が曲がらないで伸びた状態だけど問題ないかな?
その分少し前傾が深い気もするけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:19:13.96 ID:???.net
>>754
程度によるけども
骨盤を廻すのに膝の曲げ伸ばしが必要になるから伸ばししろがないとスエーしやすい。スエーしないように踏ん張ると手打ちになりやすい、コースの地形に対応して前傾を保ちにくいなど治した方が良いです

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:22:49.04 ID:???.net
>>754
なぜゴルフではなく前屈運動をしている?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:48:54.34 ID:???.net
>>754
股関節が入った前傾が必要だと思うよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:54:37.17 ID:???.net
たまに地方に行くとオート玉だしで単価5円台の練習場があるから羨ましい
当然入場代や照明代も無く設備はそこそこいいから地元の若い人もよくきてたよ
高いとただでさえ敷居が高いゴルフだからこれから始める若い方にはいいね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:33:34.63 ID:???.net
2時間打ち放題で400発位打つと4円くらいに段は入場料含め5000円のパッキーだと9円いかない位
利点は完全自動補給のみ

自動補給スイング撮影その他レーダーアナライズなどありだと、時間性で夜は20円くらいになる

基本的に前者を利用し運動し、スイングチェックしたくなったら後者を

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:34:22.86 ID:???.net
利用してる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:18:01.94 ID:AcUQZerD.net
打ち放題で打ちまくってる人いるけど、意味あるの?むしろ害悪まであると考えてるんだけど。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:20:00.90 ID:???.net
食べ放題と一緒だろう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:28:20.37 ID:???.net
>>761
わかる、球数多く打つ必要のある時期ならいいけどある程度スイング固まったら球打ち放題はいらないな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:34:58.26 ID:???.net
連投すまんかったが、それが全くスイング固まらないのよ
なので400発オールハーフスイングということをしてるw
あとウェッジとアプローチは普通に打ってる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:36:31.70 ID:???.net
俺は200球終わったあたりから体が回らなくなってきて、切り返しからの重心移動も上手く行かなくなり、手打ちでダフり始めるから、それが始まったらお店閉めて帰るね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:36:50.57 ID:AcUQZerD.net
>>764
一球毎に、復習と確認しないの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:44:23.99 ID:???.net
>>766
してるつもりなんです
グリップアドレス球の位置、下半身リードと捻転差と手首の角度と腰を切るタイミングとインパクトの形上体起きないように、というのを試行錯誤しながら永遠と繰り返してます

球の方向が定まってこないなとか、感触悪いなと感じてる内は同じのやって、良いのが出たら同じスイングができるように永遠にループです
疲れてくると駄目になるので、またやり直しです

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:51:10.40 ID:???.net
年齢とゴルフ歴が若くて浅いなら当て感つくるのに多くの球打つのはありかもしれないけど
もしそこそこ経験あったり、中年以降なら自宅に鳥籠作ってゆっくりとしたハーフスイングでフォーム固めた方が身体に優しいと思う。腰痛めたら大変だよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:01:12.53 ID:???.net
自宅では素振りで形だけゆっくりやってますね
ネット晴れる環境じゃないし
腰はもう慣れっこです

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:39:45.09 ID:???.net
スクール行け。時間と金のむだや。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:54:31.13 ID:???.net
>>769
今時ネット環境なしかよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:55:06.58 ID:???.net
>>767
&#10060;永遠と
&#11093;&#65039;延々と

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:55:49.61 ID:???.net
>>772
×永遠と
◯延々と

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:01:00.76 ID:???.net
スクールは、いつか行こうかなとも思いますけど、コロナだし一人ポツリと振りまくるエクササイズみたいなので良いかなと

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:23:00.12 ID:???.net
大量に打って当て感養うのとじっくりフォームを作る練習は別って井上透の動画で言っててなるほどなーと思った
だから打ち放題で乱打するのも時間かけて一球打つのと両方必要なんだろう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:37:43.21 ID:hEyJ3Gz7.net
平地でもライ次第で芝なかったりフカフカだったりするし、打ちぱなしだけでめちゃくちゃ上達することは無い。
ティーショットは上手くなるかな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:41:57.36 ID:???.net
打ち放題無制限の所では片手打ち、アプローチ中心に500球。普段は100球を真剣打ち、それぞれ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 09:44:09.76 ID:???.net
試したいこともないと打ちっぱもダルいな
ツベでも見てドリル仕入れるか〜
なんかオススメのない?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 09:48:26.07 ID:???.net
>>778
そう言う時はアプローチ練習とメインクラブをチョット確認してコーヒー飲んでればいい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 09:50:39.18 ID:???.net
>>779
後ろつかえてんだよ早よ帰れ!w
でも本芝の練習場なら珈琲片手に眺めてるだけでなんか癒やされるよな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 13:36:02.32 ID:WS4bwhHm.net
>>761
普通は正しいスイングを筋肉に覚え込ませるのが目的
さほど飛ばなくても同じ球筋で同じ距離を打つ爺さんはシングルレベル

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 13:53:07.98 ID:???.net
おまいら練習は上達だけが目的じゃねぇ、現状維持も兼ねてるんだよ
下手に戻りたくなければドンドン練習して金を落とさんかい!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:16:15.70 ID:???.net
マットにソールを付けずにミドルアイアンを打つとか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:10:42.43 ID:???.net
とならーキタ−(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:44:41.73 ID:vrDlleQb.net
都内練習場激混み
30分待ち

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:20:04.46 ID:???.net
YouTubeの情報で新しい事にトライしておかしくなる奴が結構いるよね。
目の前の打席で踊っているようなシャドースイングをしている奴がいて
スイング自体はカッコいいかもしれないけど可哀想な位酷い球筋・・・・
何がしたいのか全く分からん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:20:30.21 ID:???.net
田舎もなんか多いな
割と待つことが増えた
ちょっと前まで休日の昼とか割とガラガラだったんだけど
ほんとに競技人口増えてるのかね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:24:04.70 ID:???.net
スイング中に身体の回転軸は三つあります
旋回 Turn
屈曲と伸展 Flexion Extension
側屈 Side Bend (肩の縦振り)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:27:40.21 ID:???.net
>>786
その参考元になった動画見てみたいな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:28:10.85 ID:???.net
競技人口は増えてない
練習場人口が増えている
なお、コースは元々のプレイヤーの利用頻度が増えているだけ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:30:59.86 ID:???.net
>>789
それが何を見てるのかは分からないんだよ。
時折スマホを見ながら打ってるけど、その音声が聞こえてくるし。
周りに迷惑だよな・・・

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:30:17.81 ID:WS4bwhHm.net
>>785
茨城水戸近辺は空いてるわ安いわ広いわ
ビジターで日曜日でも4円台とか2時間打ち放題が990円とか
ゴルフに関しては都心のメリット無し
年収3000万以下はゴルフをする資格無しみたいな階級社会

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:58:52.07 ID:vrDlleQb.net
転勤族練馬住サラリーマンですが、埼玉方面1時間で行けてプレーフィー安いのでむしろ転勤してきてプレー頻度増えてますw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 02:06:07.18 ID:???.net
>>773
敷居が高い
も指摘してあげて

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 10:10:34.61 ID:Ids3ckHP.net
昨日の打ちっ放しで隣のおじさんのクラブがカッコいいなとよく見たらP7MB
全然芯に当たらず益々変なスイングになってたよ
こう言う方はお金が有るのなら一からレッスン受け直した方が良いよね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 11:59:59.15 ID:???.net
>>795
なぜおじさんに惚れたと本音を書かない?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:34:04.66 ID:???.net
今日 聞こえてきた 会話
 思った通りに行きまへんなぁ
 ほんまに行きまへんわぁ、人生とおんなじでんなぁ…

ここは場末の練習場、夢破れた者が集う吹き溜まり、残された時間はそう永くない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:07:30.61 ID:???.net
寒い日が続く中で、こんな時に行ってスイング崩したくないとあんまり間を開けてスイングを崩したくないのどちらが正しいのかわかわん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:46:32.52 ID:???.net
>>798
アプローチの練習をやるべきだよ
暖かくなってきたら長いのを振る

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:51:42.99 ID:???.net
>>799
手が冷たくて感覚が出ないしいつまで経っても体が暖まらんですやん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 16:00:17.18 ID:???.net
>>798
とは言えラウンドしない訳にもいかないだろ?
それなら練習もしない訳にもいかない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 16:27:55.15 ID:???.net
>>801
冬は他県に遠征必須な寒冷地住民なんす
氷点下で練習とか本気でキツい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:24:18.58 ID:???.net
氷点下とかすげーな
日本でも一部でそんなとこあるらしいけど、失礼ながらなんでそんなとこに住むのかと……

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:09:23.54 ID:???.net
気温低いとレンジボールも飛ばなくなるよな
コースボールだと一割落ちるというが、レンジボールでも似たようなもんなのかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:16:19.52 ID:???.net
おそらくレンジボールはコースボールよりも気温の影響受けやすい
それとディンプルの設計も違うから風にも弱い

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:19:13.98 ID:???.net
’’         / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、.\
          .|  (ー)(ー) .|
          |  (__人__)  |  ゴルフしながらサギ肉演じるのも疲れるやん
       ~━/っ  `⌒´   |   中ダレ的に考えて・・・ 化石化した腐敗肉は売れんノシ
         / ミ)      /
        ./ ノゝ     /
        i レ'´      ヽ
        | |/|     | |
          ↑悪党のネット商材レッスン痴呆爺

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:20:16.13 ID:???.net
ああ、な〜んだコイツなんだねw
20年間もゴルフ板で狂乱してきた詐欺ジジイ

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

片山晋呉、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:23:00.46 ID:???.net
>>805
やっぱりそうかね
こないだ気温3度くらいのなか打ってきたが、やっぱり飛ばなかった
飛ばないとなんか力んじゃうけど、寒いから当たり前と気にしないことだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:25:32.57 ID:???.net
>スイング中に身体の回転軸は三つあります
旋回 Turn
屈曲と伸展 Flexion Extension
側屈 Side Bend (肩の縦振り)

おい目澤、人間の体には軸なんてもんはないと教えてやったぜ!
どこまでえげつないゲローなんだよ
松山の弱点、パットの改善は2か月経ってもナンモないぞw
嘘つきめ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:26:51.34 ID:???.net
測ったことないけどレンジボールって少し軽いんじゃないかな
あと夏場と冬場では風向きも逆になるからね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:57:31.80 ID:???.net
松山のパットが悲惨だな

目澤はゴルフのショット&パットは一連の同義ストロークとの
見識を持つレベルにないのが浮き彫りになったな

ボデタ、旋回、屈曲・伸展、側屈、肩縦振りのパッテイングストローク
をまことしやかに松山に吹き込んだ結末とわかったわ
酷で〜野郎だぜほんま

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:34:12.25 ID:PtBd94ED.net
>>810
冬のコースだと2番手上を使う事もあらからね
体調のせいもあるのか分からないけど春過ぎはオーバー気味になったりもする
様は飛びの違いに気づいてすぐ修正できるかだよな 
例えばレンジの150ヤードの目標に気温・体調・風・レンジボールの特性を考慮して番手を選べる様になる練習が必要という事かな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:08:03.47 ID:???.net
>>812
あまりレンジでの飛距離は拘らない方がいいよ
ボールの飛び方がコースボールと全然ちがうからね
上に書いたように風の影響の受け方は明らかに違う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:17:54.53 ID:???.net
>>803
でもゴキブリいないぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 07:27:25.87 ID:???.net
爺さん婆さんがすごい雪山を除雪してんの見ると可哀想になる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:23:53.13 ID:???.net
20年間も狂乱の詐欺ジジイ

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

片山晋呉、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 12:14:42.90 ID:???.net
真冬にボール飛ばない一番大きな理由は、気温低いと空気密度が高くなって抵抗が増すかららしいな
気温0度でマイナス約10y
冬は乾燥してるから空気抵抗少なそうな感じだが、逆なんだな
コースボールでもそんなだからレンジ用ボールならもっと落ちそうや

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:33:40.98 ID:???.net
>>817
マイナス10度位なのに軽く270y付近にキャリーしてるヤツがいるけど夏場はどんだけ飛ばすんだろう?向こうがアイアンでも確実にオーバードライブされてるから嫉妬を超えて清々しい気持ちになるわ。
体型は普通なんだけど身体能力が違うんだろうなー。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:48:25.65 ID:???.net
体の使い方だよね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:02:01.29 ID:???.net
上手いへたではなくて明らかに身体能力が高い感じなんだよ。何やらしてもスゴイんだろうなーって印象。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:04:20.61 ID:???.net
>>818
マイナス10度のなか練習場に行くあんたもすごいわ
どこ住み?
長野とかかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:51:17.19 ID:???.net
-10度とかって道路凍結してたりでたどり着かないんじゃないの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:03:16.37 ID:???.net
雪降るエリアならレンジ営業してないだろうしな
雪降らなくてマイナス10度になるってどこだよ
山梨とか長野の山奥か

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:45:44.34 ID:GvgAxcrg.net
俺は4度以下ならインドアだな
屋外なら基本各ブースごとにストーブが無いとダメだわ
冗談抜きに寒いとケガするからな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:15:59.68 ID:???.net
北海道だよ。ジェットヒーター設備があれば意外と大丈夫だね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:28:17.09 ID:???.net
北海道って冬もレンジ営業してんのか?
雪積もってたらボール拾えないじゃん
全域融雪してんのか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:45:16.28 ID:???.net
北海道の氷点下の中、コース球使用で石のように硬くなったボールをドライバーで打ったら
2回ほどヘッドが割れたことがある
まだ高反発規制がかかる前だったけど、2回とも保険で新品と交換してもらった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:55:50.91 ID:???.net
つか、体にもひびが入るぞ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:06:11.03 ID:???.net
長野だけどマイナス10℃なんて標高1000mクラスでなきゃ無いぞw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:21:05.78 ID:???.net
また盛られたか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:59:53.23 ID:???.net
北海道なら普通よ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:04:17.81 ID:???.net
じゃあ270も実際はせいぜい230か

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:19:14.61 ID:???.net
雪の中どうやってボール回収するの?
俺も気になる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:26:07.59 ID:???.net
818はどこ行った?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:40:18.69 ID:???.net
−10度で練習中だろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:25:21.36 ID:???.net
豪雪地帯ではなくて、一週間くらいでだいたい溶けて無くなるくらいのうちの地元だと雪の日は割と普通に営業してる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:32:25.34 ID:???.net
-10℃でレンジとかありえん・・・こちとら京都の山奥で0℃でガチガチしてるのに

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 01:41:07.78 ID:???.net
ホワイトアウトで打球がみえないだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 01:44:17.74 ID:???.net
実は10度のドライバーをマイナスにガチャして打っているという意味では?
それがマイナス10度の意味

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 02:49:20.80 ID:???.net
雪積もっても回収せず数日は営業してる
単価打ちのみで打ち放題は禁止だな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:33:25.97 ID:???.net
818だけどどこでも普通に営業してるよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:39:02.96 ID:???.net
もっというと昨年マイナス18度でも普通にやってたわw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 11:29:03.94 ID:???.net
>>841
そのどこでもがどこなのかとみんな聞いてる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 11:33:01.77 ID:???.net
>>843
818ではないけど、どう考えても北海道一択だろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 11:56:22.72 ID:???.net
ゲロは見たことあるけど野糞はまだないわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 14:05:21.43 ID:???.net
>>844
832にかいてある

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 15:20:41.48 ID:???.net
雪の中営業してんの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 15:29:21.41 ID:???.net
やっぱ混んでるな
平日なのに満席だよ
去年までこんな事無かった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:07:18.35 ID:???.net
>>848
やることないジジイが来るんだろうね
感染リスク低いレクリエーションっていったらまっさきに打ちっぱなし思い浮かぶんだろう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:19:05.22 ID:???.net
いや
じいさんは以前からいるが50以下が増えた感じ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:21:15.12 ID:???.net
外出自粛で釣りやゴルフ、アウトドア始める人が増えてるらしいわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:57:47.02 ID:uF8HfvV+.net
飲み屋が閉まってるので
夜は中年老人が多い
深夜、若者グループが多い

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 17:00:44.66 ID:3x0xP+JS.net
さあ今日も児玉ゴルフセンターに出撃たぜ!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 17:04:03.93 ID:???.net
>>850
テレワークで昼間さぼって打ちっぱなし来てるのか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 17:53:12.19 ID:???.net
最近ヘタクソ新規が増えたのでアコーディアは地獄のラウンド。ハーフ3時間は当たり前

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:12:38.47 ID:???.net
最近ゴルフ練習場混んでるよな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:59:34.27 ID:???.net
打席の距離も2m空いているし、コロナのせいで他にすることがないのだろうね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:54:50.05 ID:???.net
>>855
年末はどこも混んでひどかったな
緊急事態宣言出たこともあって年明け以降はそうでもないらしいが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:04:52.44 ID:???.net
コースも混んでるぞ
先週の平日に千葉のホームコースに行ったら40組くらい入ってた
コンペも2組
例年なら冬場の平日はせいぜい20組くらいしか入らないのに

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:13:24.17 ID:HxGq4CJN.net
https://customform.jp/form/input/69277/

興味本位でアマチュアゴルファーの生態調査というアンケート作ってみました。
ご協力いただける方はお願いします。(何もお礼が出来ませんが。)
20人ほど入力いただいたので、結果のURLもお知らせします。

https://customform.jp/form/result/69277/

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 07:27:51.12 ID:???.net
>>853
来週児玉カントリー倶楽部に行くんだけどどう?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:18:54.97 ID:???.net
やらないか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:45:50.99 ID:???.net
ウホッ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:26:08.18 ID:???.net
誰かこれ買った?
https://highspecgolf.net/items/5d8b4ccc9658033d56ba83f8

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:36:23.00 ID:???.net
なんかジャンプ漫画でアイアンがやたら上手い奴のフォームに似てるな
ギフトだか何だかだっけ?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:12:12.69 ID:???.net
トリスタン?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:09:30.18 ID:???.net
>>864
ビビる位たけーな
ホントに効果あるのかな?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:41:08.67 ID:???.net
>>868
効果が実感できるまで練習してください。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:57:43.32 ID:???.net
>>864
それ買うくらいならFWでも買うわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:57:50.85 ID:???.net
>>868
自分に言い聞かせてる感じ??

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:57:35.86 ID:???.net
>>864
三橋こんなの出すようじゃ完全にオワコンだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:45:34.93 ID:???.net
練習中はマスクしないの?
ほとんどの人がノーマスク
あの光景を見て帰りました

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:52:56.15 ID:???.net
お疲れ様でしたー

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:57:19.70 ID:???.net
>>872
マスクマンがそんなに簡単に素顔を晒すか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:04:23.25 ID:???.net
マスクしたまま球打つの違和感ある
俺は打席で打ってるときはマスクはずしてるわ
まあ周りもしゃべってないし大丈夫なんじゃないかと思ってる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:39:06.17 ID:???.net
前後の席が空いてるくらい空いてる時はマスク外して打ってるけど、満席の時は諦めてマスクして打ってる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:22:18.48 ID:???.net
>>876
日本語でよろしく

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 01:26:33.69 ID:???.net
マージャンの話だろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 02:24:28.26 ID:???.net
>>877
ちゃんと日本語学校通うアルよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:19:16.17 ID:???.net
絵に描いたようようなコミカルヤンキーのコンビがいて

先輩「オメーw地球ばっか打ってんじゃねーよww」
後輩「違うっすよw床だから地球じゃないっすよwww」

しばらく建物は地球なのか地球ではないのかという禅問答をやり始めてホッコリさせられた。

そうです、千葉です。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:33:00.33 ID:???.net
>>872
ヘルメットかぶって練習すればよかったのに

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:02:08.71 ID:gbSpf+8E.net
マスクは慣れの問題だな

当初は違和感あったけど、今は屋外にいる時はマスクしてるのが当たり前になってしまったから、打ちっぱなしでもそのまましてるわ。
特に外す必要性を感じない。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:38:48.31 ID:???.net
マスクならまだいいよ
軽い尿漏れ用のオムツして練習してみろよ
本当に打ちづらいぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:47:51.87 ID:???.net
スイングの最後、クラブはフォローの位置で普通止まるやん?
今日、そのフォローの位置で更にクラブが手首を軸に一周回る人がいた。
なんか伝わり辛いけど、あれ手首おかしくならないのだろうか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:48:33.99 ID:???.net
スマン全然意味分からん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:49:09.29 ID:???.net
マスクしてると結露して気持ち悪いから外すわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:58:22.76 ID:???.net
自分はマスクは大丈夫だけどネックウォーマーが無理。体も首も回らなくなる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:23:42.89 ID:yBTGxxj5.net
>>884
やろうと思えば誰でも出来るよ
スイングをミスったんじゃないのかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:32:19.82 ID:???.net
松山がスライス打つ時みたいな?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:47:52.09 ID:???.net
手首クルっとまわすだけだからおかしくとかはならんかな
めったにやらんけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:21:35.89 ID:???.net
クラブに詳しくないんだけど、知らんおっちゃんに声かけられてクラブ見せたら
「兄ちゃんアイアンはストレートなのにウェッジはグースなんだな」って言われたけど珍しいのそれ?
普通は合わせるもの?確かにウェッジは苦手。
というか俺は見た目でストレートがグースかが分からんのだがw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:41:27.33 ID:???.net
グースのウェッジ自体が珍しい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 16:29:24.87 ID:???.net
昨日が絶好調だったから気を良くして今日も行って来たんだけど、誰かワイの絶好調がどこ行ったか知りませんかね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 16:42:01.86 ID:???.net
2日連続で行くと、2日目の帰りの車で本気で半泣きになるわ
ゴルフやめよかなって。
3日空けて行くとだいたい絶好調 なんででだろ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 17:09:13.77 ID:???.net
>>893
今俺んとこにいるわ。ドライバー真ん中しか行かないw
すまんな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:37:25.85 ID:???.net
そっち行ってたんか
みんな分はないから困るな(笑)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:47:57.83 ID:???.net
今日も混んでるなー
40分待ちだったぜー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 20:32:38.29 ID:???.net
確かに混んでたな
隣打席で教え魔と弟子いてが一球毎にグタグタ言って煩かったわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:14:12.49 ID:???.net
>>898
わかるわー
自分のメンタル恨んだりもするけど、聞こえちゃうんだよな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:04:02.88 ID:???.net
>>897
どこ?
都内?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:10:01.32 ID:???.net
>>896
明日にまた誰かのところに行ってまうw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:20:24.28 ID:DYC6XPrU.net
>>894
半年前からシャンクが止まらなくなって、色々試行錯誤してやっとまともに打てるまでになったのに、最近仕事が忙しくなって2週間空いたら元に戻ってしまった、、
半年間無駄になって泣きそう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:41:31.84 ID:/Zow9thO.net
>>902
シンプルマスターOP使ってみ。いかに自分が外から上から振ってるかわかるよ。
シャンクは殆どがカット軌道の手打ちやから。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:41:34.34 ID:???.net
俺は最近90前後で回ってるので隣に初心者がいたら無料でレッスンしてやってる。基礎が分からないと上達しないからなゴルフは

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:49:22.87 ID:/Zow9thO.net
>>904
クソ迷惑やからやめろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 06:11:36.56 ID:DYC6XPrU.net
>>903
トップの後、前腕の回旋でシャフトを寝かせる癖があって、プレーンよりかなり下からきてフェースが開いたまま過剰なインサイドアウトになるんですよ、、
その器具はそれにも有効ですか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 06:54:59.27 ID:???.net
>>904
分かる〜w
俺もそれw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 06:56:46.59 ID:???.net
>>894
偶然良かった日があるのかって感じだろうな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 06:56:52.60 ID:???.net
頼みもしないのに教えてもらって本当に助かるわ〜

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:19:28.19 ID:???.net
90前後ごときが人に教えるな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 07:26:20.07 ID:???.net
100切れない人から見れば、90前後でも神様みたいなもんだぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:11:46.29 ID:???.net
>>910
知識と理論知ってるのとスコアは関係ないんだけどな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:30:13.35 ID:???.net
>>912
知識と理論分かって無いから90前後なんだよw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:10:59.47 ID:3ZE5d6MQ.net
>>906
特にアウトサイドイン矯正に有効ですけど、インサイドからの煽りシャンクも結局手元の浮きが原因なので、効果はあると思います。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:12:36.18 ID:3ZE5d6MQ.net
>>913
平均85だけど、自分で下手だなーとマジで思うわ。同じくらいの人はわかると思うけど、完璧なナイスショットなんて、数えるほどしかなくて、人より少し飛ぶのとグリーン周りで稼いでるだけって感じ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:23:07.23 ID:???.net
俺も80台で、時々ゴルフやりたいから教えてくれって言われるけど、その人の今後のゴルフライフのこと考えると怖くて教えられないからスクール紹介して断ってる。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:18:07.48 ID:???.net
>>913
分かってても出来ないんだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:39:10.92 ID:/Zow9thO.net
>>916
クラブ選びのアドバイスくらいしか出来ないよね。片手シングルでようやく思い通りに打てるって感じじゃないかな。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 12:18:10.64 ID:???.net
ショットいくら良くてもアプローチやパターのショートゲームできないとスコアにはならないからショット=スコアではない
自分はスコア良くするよりとにかくきれいなフォームで打ちたいと考えてるからショットの割にスコアはいまいち
パーオンして普通に3パット4パットするからスコアにはならない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 14:03:59.54 ID:???.net
グリーン周りの練習をすればいいだけじゃないのか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:14:45.61 ID:???.net
いやそこはパター練習だろw
パーオンからの4パットとか書いてるやんw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:17:04.84 ID:/Zow9thO.net
>>921
そんなやつおるか?w

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:57:21.12 ID:???.net
やっぱ、駄目だな
次回から人が少なくて打席数が多い練習場にいこう
ジジイがマスクせずにベラベラ喋って飛沫を飛ばしまくってるし、オッサンとオバハンが2人で来てオッサンは打たずにオバハンを教えながらやってる
球を打たずに喋る時と教える時はマスクしてやれや糞老害ども

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:00:33.85 ID:???.net
フルフェイスとカッパ、両手袋の完全防備でいったら?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:34:40.09 ID:???.net
>>923
わかるw打ちっぱなしキ◯ガイだらけだよね
特に一つの打席を二人で使う奴らに上手い奴はいない
そして必ずマスクなしで際限なく喋り続ける

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:27:30.33 ID:???.net
>>922
昨日の俺や

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:15:53.60 ID:Iw5CYzpa.net
>>900
横浜市。
待ち時間を利用してパッティングの練習だ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:12:51.93 ID:KqaIUPJG.net
ワイが行ってる練習場は
こどおじがデカい声でマスクもせずに
喋っとるわ
しかもドラで右45度に打ち出してくるで

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:35:00.71 ID:???.net
練習場で騒がしいのに限って下手

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:09:48.28 ID:???.net
こどおじの意味も知らずに使っててキモい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:07:34.82 ID:???.net
でも、いい歳こいて落ち着きない奴は
何からかの精神障害に当てはまると思うわ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 11:07:50.04 ID:Lisb3rVW.net
練習場でギャーギャー騒ぐばかって何処にでもいるんだな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:03:12.46 ID:???.net
こないだはベビーカーで赤ちゃん連れて来てる人初めて見た

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:17:02.41 ID:???.net
ベビーカーに乗ったオッサンって事か?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:40:31.08 ID:???.net
前の打席の若い娘が白いぴっちりしたズボンで、パンツの形が透けて見えてもはや集中力はゼロ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:57:46.88 ID:???.net
>>935
それ、最高のやつやん
おれも1回あるけどマジいいわな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:40:19.27 ID:4g4nppWh.net
>>935
女じゃないから判らないけど
やはり男の視線を意識してのコスチュームなんだろうな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:47:42.99 ID:???.net
>>935
下半身がいつもより元気だったはずだぞ?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:42:00.56 ID:???.net
>>935を迷惑防止条例違反で逮捕しろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:30:49.37 ID:???.net
>>933
嘘つけw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:03:41.87 ID:Qs+tHnIR.net
ヤング女子白いパンツご来場割引でもやっとるんか
結構薄手伸縮見るで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:55:31.78 ID:???.net
>>941
半額で良いだろう
但し25歳以下

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:51:11.20 ID:???.net
>>942
わかってないな。女は30からや。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:38:34.62 ID:???.net
10代の乳臭いパンツよりは30代の方がいいな
10代の女の可愛さは女じゃなくて猫と同じ感覚

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:49:44.20 ID:???.net
>>944
お前がじじいだからだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:19:38.95 ID:???.net
>>940
都内なら幼児つれてきてたよコロナの前まではね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:51:24.95 ID:???.net
>>935
バカだなぁ、何故わざわざお前の前で練習していると思う?
お前に声かけて欲しいから前いるに決まってるだろうが!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:06:21.13 ID:???.net
び…美人局

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:42:55.86 ID:???.net
つ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:17:31.82 ID:???.net
>>940
いやマジだよw
夫婦で打ってたんだよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 10:44:56.44 ID:???.net
ベビーカーで幼児を連れてきたのは俺も見たことがある

youtubeでアイアンのヘッドがバックスイングで飛んで行ってたのを見たことあるから
俺なら連れて行かん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:50:36.94 ID:???.net
ピコピコハンマーみたいな音のするドライバーをずっと連打しまくってるバカがいたから速攻で撤収したわ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:37:47.45 ID:???.net
いつも思うんだけど、打ちっぱなしでビシーッと飛ばしてるのはよく見るが、
コースではまず見かけない。
なんでだ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:53:12.41 ID:???.net
そうか?コースでもビシーと打つけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:21:33.09 ID:???.net
俺も。特にクリークには自信あるわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:29:52.86 ID:???.net
コースには見える範囲に三人位しかいないからな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:46:27.78 ID:???.net
俺もコースでビシーッと280ヤード飛ばしてるな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:15:02.71 ID:???.net
>>952
損したのはお前だけかw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:14:26.46 ID:???.net
今日は良い天気のせいか飛距離はまずまず
やっぱり寒いと飛ばないね
あとレンジボールだとスピンが多いのが玉に瑕だね
3月までコースの予定が無いから辛いわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:06:37.40 ID:???.net
コースボールは進化してるのにレジンボールはしてないから余計に感覚が狂ってしまう気がするわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:18:11.80 ID:???.net
安心しろ、コースボールは進化している。(ただし恩恵はプロに限る)
なので、アマチュアがどれ打っても大して変わらん。
先日coca-colaって書いてある得体の知れないボールで
ベストスコア出たしそんなもんだ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:20:23.44 ID:???.net
>>961
それダース4000円くらいするぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:39:19.97 ID:???.net
>>962
まじかw 一応新品だったけど貰いもんだし
何も考えずに打ってたわ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 14:36:30.11 ID:???.net
ゴルフ5にいっぱい売ってるやつだろ、コカ・コーラ
俺はアマゾンでスリクソンディスタンス5ダースまとめ買い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:03:57.15 ID:???.net
さすがに雪降ってておれ以外に2人しかおらんw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:06:57.97 ID:???.net
昨日行ったら最初貸し切りやったわ
混んでたら面倒だけど全く居ないと寂しいんやなって

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:09:29.32 ID:???.net
内地のゴルファーは軟弱やな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 23:07:37.83 ID:J0gOej51.net
ここで蝦夷地の民、降臨w

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:31:24.10 ID:???.net
仕事終わった、50球だけ打ってくる。600円。最小単位が600円で打てるのがありがたい。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:16:20.36 ID:???.net
>>969
それを昼飯代に付け足せば豪華ランチになるのに(´д`)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:46:35.50 ID:QqiYoBa9.net
>>970
それなら昼飯抜いて100球打つわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:48:39.05 ID:???.net
>>971
わかる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:03:48.08 ID:Np5kdM3E.net
>>969
100球500円ですわ!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:11:32.89 ID:???.net
お、オークションスタートか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:17:26.26 ID:???.net
田舎自慢だろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:24:06.02 ID:???.net
>>969
たけえw
>>973
こっちもそんくらいだな400球で1900円

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:31:45.96 ID:???.net
>>969
1球12円は打つの慎重になるわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:37:50.52 ID:???.net
今日は早朝行ってカード残球36だけ打ってきた
ガス代の方が高いかもしれん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:27:33.13 ID:???.net
田舎に引っ越したい(´・ω・`)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:33:00.91 ID:???.net
田舎いいよー。こっちは練習場は基本どこも1時間\1100打ちホーダイ。
庭が広いから鳥籠作るもよし。素振りするもよし。車は生活に必須だけど、コースに行けば早朝や暮れスタートなら安いプラン選びホーダイ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:17:46.22 ID:???.net
都会の真ん中では素振りしてたら通報されるもんな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:34:54.04 ID:???.net
田舎とは言ってもマックスバリュとかスーパーはたくさんあるけど、2階建ての家が月6万とかであるでw
空港まで車で1時間、最寄り駅まで車で50分だけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:45:29.09 ID:???.net
リモートワークでも仕事は成り立つということが実証されたし
欲しいものはネットでなんでも手に入るし
いまや都会暮らしの意味ってあまりないよね
せいぜい美味しいお店にすぐに行けるくらいかな
ゴルファーとしては田舎暮らしが本当に羨ましい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:42:36.35 ID:???.net
家で薪ストーブ使ったり庭で焼き肉しても苦情が来ないレベルの田舎は憧れるな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:49:11.40 ID:???.net
リモートワーク始まってから自宅の10畳に大型マットとスポンジボール買い込んで起毛シートを窓に吊るして毎日時間のある時に打ち込んでる
室内高が260cmあるからユーティリティも振れるし何より毎日フルスイングできるから当て感が上がった気がする
練習場には相変わらず週一、二回行ってるが都会でもそこそこ部屋の大きさあればフルスイングできる環境は作った方がいいね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:15:24.94 ID:???.net
地元は小ちゃな城下町だけどひとつしかない打ちっぱなしは100球1000円だぞ。
車で1時間走れば500円130球やら1000円打ち放題とかあるけどね。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:23:31.32 ID:???.net
車で5分の距離に2つ練習場があって1球10円以下
1時間実質1000円以下
横浜の片田舎だが利便性とコストのバランス取れてるな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:49:42.14 ID:???.net
お前らスイング碑文谷行ってこい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:31:45.88 ID:???.net
スポーツジムにゴルフシミュレーターが置いてあって1ヵ月5000円で使い放題だからいくらでも練習できる
カメラもついててスイングチェックもできるし最高だわ
球筋は時々打ちっぱなしで確認したらいいし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:34:16.98 ID:???.net
>>989
映像付きなら打ちっぱなし行く必要なくない?
球筋も回転数諸々含めてチェックできるやん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:30:57.76 ID:???.net
>>990
シミュレーターと言ってもやっぱり実際の球筋とは違うからその違いの確認にたまに行ってる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:45:01.66 ID:???.net
俺は鳥籠の中で打つの苦手だわ
壁に向かって打つのにどうやって目標取っていいのかが分からない
もちろん練習場とコースでも違うが

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:49:32.55 ID:???.net
鳥籠ってあれのことか
庭で鳥籠って烏龍茶の葉っぱでも作るのかとそしてなぜ唐突に烏龍茶なんだと?がついてたわw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:29:24.96 ID:???.net
リビングの天井3bにしたからドラでも打てるのありがたい
家建てた時はゴルフなんて興味なかったけど、嫁の要望聞いて高天井にして正解だった スポンジボール以外は怒られるけどね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:04:12.52 ID:???.net
>>992
分かる
無意識に自分の正面をターゲットにするからカット打ちっぽくなるんよな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:05:37.97 ID:???.net
今日2回打席がガラガラで自分以外居なかったが、しばらくしたらカップルが来て30打席空いてるのにわざわざ俺のすぐ後ろで打ち始めやがった
別になんてことないがガラガラの中一つくらい席空けないか?それをわざわざ詰めて真後ろに来るのはやはり空気読めない人種なんだろうなと思った
駐車場でもガラガラの中わざわざ隣に停める人と同じ空気感かな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:09:15.18 ID:???.net
>>996
私だったら打席変えるわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 01:42:27.78 ID:rjDMujQn.net
>>996
逆に女のケツ見ながらドライバーぶっ放して優越感に浸ればええやん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 05:05:47.86 ID:???.net
お前も空気が読めないやつだな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 05:18:12.54 ID:UiGDsR5W.net
暖かいから、打席待ちになってた
スマホも見ずに、黙って、じーーーーーっと待ってる
気色悪い
俺?
帰るときに、そんな状況になってた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200