2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴルファーにオススメの車 6台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:30:35.80 ID:???.net
積載重視、走り重視、燃費重視、経済性重視、見栄重視、モテ重視
ゴルファー目線でオススメの車を語って行きましょう♪

前スレ
ゴルファーにオススメの車 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1594943127/

ゴルファーにオススメの車 4台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1587251565/

ゴルファーにオススメの車 3台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1581205867/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:31:36.02 ID:vUyzteR3.net
M5買うかもage

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:28:06.07 ID:???.net
ええな
おれはM2でもいいけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:07:03.13 ID:???.net
型落ちのハリアーで頑張るage

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:34:43.76 ID:???.net
そろそろ新型レヴォーグ見た人おる?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:03:09.11 ID:???.net
ヤリスCROSSかわいいなと一瞬思ったけど荷室狭すぎやな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 04:45:21.85 ID:???.net
金ないから次はコンパクトカーにする

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:44:02.87 ID:???.net
ヤリスクロス土曜日見たわ
確かに宇宙人顔…w

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:54:50.17 ID:???.net
コンパクトカーで十分だよ。俺も次はノートかプリウス辺りを考えてるね
オヤジがゴルフ用に460持ってて会社の600Lhも置いてるが可動しとらんから税金のムダ
600なんて総理大臣が乗る車やろw
おまけに関西ど田舎なのでゴルフ場が近くに腐るほどあって何なら軽でもエエわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:32:28.45 ID:???.net
コンパクトカーのロードノイズはレグノを履けば解決するん?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:12:11.74 ID:???.net
ロードノイズや登坂の騒音が
コンパクトカーの醍醐味だろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:06:05.74 ID:???.net
見栄で高級車乗りたい訳じゃなくて加速とかある程度の静粛性で乗ってる訳で

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:31:17.04 ID:???.net
あんま怒り顔じゃないコンパクトSUVが良いんだけど2008ってどう?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:44:35.41 ID:???.net
やっぱりゴルフ発祥の地に敬意を表して
ジャグワー
ローバー
ミニ
バーキン7
あたりがゴルフに合うと思う
TVRとかは別格

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:47:30.07 ID:???.net
>>14

> ジャグワー インド
> ローバー 英国
> ミニ ドイツ
> バーキン7 南アフリカ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:47:37.87 ID:???.net
ベントレーが良い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:01:02.86 ID:???.net
>>14
ランドローバーだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 04:51:26.97 ID:???.net
ヤスリ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:33:24.05 ID:???.net
不覚にもワロタ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:24:35.84 ID:???.net
アウディTTはありだよね
2by2だから後ろシート倒しゃ2つ余裕でしょ
718はやっぱりキツかった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:28:29.43 ID:???.net
アウディのS4て言う車種だっけ
弟が来月買うみたいだがそんなに魅力的なのか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:52:57.63 ID:???.net
人によるとしか言いようがない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:04:36.86 ID:???.net
2人乗車までならオススメできない車なんてない。
あるのは車として出来が良いか悪いかだけ。
4人以上の乗車だと、車の出来より荷物が載るかどうかになる。

他に基準があるか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:38:00.99 ID:???.net
>>23
ロードスターとかコペンなんか1名乗車でもゴルフバッグ積めないんだが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:45:08.12 ID:???.net
>>24
ロドスタは助手席に乗るでしょ
打ちっ放しで見るよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:07:12.21 ID:???.net
新しいハリアーは?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:19:03.68 ID:???.net
たまに見るけど思ったほど多くないね
今からかな?
とは言え地味だね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:46:08.63 ID:???.net
まゆ毛

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:03:37.28 ID:???.net
アウトランダーの新しいの出ないかな 電気走行のみでゴルフ場行きたいぜ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:08:56.23 ID:???.net
>>24
面白いと思って書いたの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:41:42.25 ID:???.net
うん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:48:54.96 ID:???.net
qx50

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:04:35.80 ID:???.net
インフィニティQX50

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:54:55.44 ID:???.net
日産の来年発売予定のSUVの電気自動車欲しいわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:58:39.07 ID:???.net
アクアだっけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:02:53.76 ID:???.net
マグナイト

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:37:30.25 ID:???.net
ジムニー5ドア!
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cf094df0c48f33dbf20033362295a96872051ed
これはかなり楽しみ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:57:03.80 ID:???.net
やっぱジムニー良いよな
セカンドにマジ欲しかったけど普段は嫁が乗るからハスラーで妥協したわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:43:05.62 ID:???.net
ジムニーロング楽しみだね
4ドアだったら所帯持ちでも使えるわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:49:35.60 ID:hVkJcUYE.net
新型レヴォーグがいい。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:18:11.12 ID:???.net
良さそうね
とりあえず高速を自動運転してみたい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:06:31.93 ID:???.net
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺が硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても回復しないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に感染させるだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:19:32.43 ID:???.net
>>42
はいはい、コロナ脳は自殺の心配でもしてなさい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:37:34.77 ID:???.net
レヴォーグも好きだけど俺はアウトバックの方が運転しやすかった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:43:06.03 ID:???.net
アウトバックもカッコよく近未来風にMCして欲しいね
その前に現行さえ日本には来てないけど…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:12:43.83 ID:???.net
そういやSUBARUのコンセプトカーと題して未来のレガシィワゴン像みたいな記事が出てたな
アウトバックとレガシィワゴン足して2で割って何か付け足したようなデザインだったけどw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:59:28.45 ID:???.net
>>46
ビジブじゃなくて?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:41:59.89 ID:???.net
>>47
うん、それそれw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:30:17.62 ID:JmWegyT4.net
あれが新型のレヴォーグになったんじゃないのかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:29:53.72 ID:???.net
1800mm超えると気を使うよな
ホームセンターの駐車場は良いが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:16:15.09 ID:???.net
4800-1800の俺ちょうど良い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:43:05.59 ID:???.net
地方の古い名門とか駐車場の幅せまいよ〜
登り口の道もせまい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:32:08.78 ID:???.net
フォードエクスプローラー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:49:11.30 ID:???.net
それデカいくせにキャディバッグ横向きに入らないだろ
たしか後席倒さないといけない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:01:43.37 ID:i/xpn27j.net
撤退したんだっけ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:36:31.05 ID:???.net
アルテオン

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:35:36.99 ID:???.net
スパーダとオーテックセレナどっちが良いかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:39:13.20 ID:???.net
523iが良い
デカすぎずちいさすぎず

59 :2:2020/10/26(月) 08:01:30.91 ID:???.net
M5試乗してこれちょっと無理だわ

で、M550オーダーしますた。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:15:24.84 ID:???.net
先月の話なんだが高級コースへ軽で行ったんだけど場内に停めるのが恥ずかし過ぎて
ハウス横にあった「軽」って書いてる場所へ停めたんだよね
昔は駐車場とハウスの送迎カーを停めてたPらしくて余計に恥かいたわ
しかしスゲー車ばっかりだったアルファードが最安値ぐらいかなw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:13:07.81 ID:???.net
どこ?場所は?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:51:22.64 ID:???.net
軽なんてどこ行っても恥ずかしいわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:38:40.83 ID:???.net
トヨタももっと積極的にEV作ってほしいな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:03:20.61 ID:???.net
世界中で影響力を持っているトヨタだからこそ経済のバランスを考慮してEVのリーダーシップを
とらないんじゃないかなと勝手に推察してるw
テスラ以上の車を作れそうなもんだけどね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 14:14:50.86 ID:???.net
何で今更水素のミライをMCしてんのか意味分からんね
ちゃんとやれよトヨタ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:30:14.64 ID:???.net
スシローとか有りだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 14:52:01.47 ID:???.net
EVは先に特許取られちゃったんでねーの

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:49:10.94 ID:???.net
NISSAN?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:05:53.99 ID:???.net
3尻欲しい気もするけどいつかクソデカグリルになりそうで悩む

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:07:40.35 ID:???.net
アウディS6?欲しいけど高い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:18:12.36 ID:???.net
ゴルフにはS4アバントで十分かな
弟が買ったけどよく走る
3Bちょっとキツイけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 12:08:49.96 ID:???.net
600馬力ww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 12:13:48.19 ID:???.net
>>70
昔のV8、4.4lのは乗ってたけど走っていて楽しかったね
ドライバー抜けば4本入ったよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 12:25:16.33 ID:???.net
せいぜい400万しか出せないわ
中古のヴェルファイア3.5狙ってる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:40:57.69 ID:???.net
ヴェルファイアならハイブリッドはどう?
静かだしパワーもあるよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:30:53.89 ID:???.net
ハイブリッドの割に燃費がなぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:41:31.74 ID:???.net
アルヴェル乗る人が燃費気にしたらつまらんよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:47:48.30 ID:???.net
>>77
だからこそ3.5が良いんだよね
ハイブリッド乗るならプリウスかアクアにするわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:48:36.06 ID:???.net
燃費重視じゃなくてパワーを補強する意味でのHV搭載もあるよな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:43:27.75 ID:???.net
SUBARUはアシストって感時かな
XVで12kmいかねーみたい
オヤジのLS600ハイブリは9km弱
もう税金と維持費の垂れ流しw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 04:57:58.88 ID:???.net
RS6欲しい
中身はAで良いから見た目だけRS6

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:42:33.43 ID:???.net
ミツオカの新作、めっちゃ気になる
https://www.mitsuoka-motor.com/buddy/

いくらくらいだろ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 10:42:39.44 ID:???.net
ベース車RAV4よりは高くなるんやろね

良い意味で光岡ってしぶといよな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:16:19.44 ID:???.net
ルークスはもっと売れて良いはず

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:52:09.49 ID:???.net
>>83
数量限定で抽選販売だったロドスタベースのロックスターなんかすでに新車より2、300万高値で取引されてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:02:40.11 ID:???.net
>>82
あまりのカッコ悪さに笑いましたら
デザインは個人の趣味と言ってもね
ベースのデザイン泣きます

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:08:09.03 ID:???.net
RXのストローク感ってどうよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:59:12.89 ID:9QhNu1ZU.net
バディなぁ
フロントは良いにしてもテールランプとボディラインがチグハグ過ぎる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:33:45.65 ID:???.net
セカンドかサードでロードスター運転しながらゴルフ場往復したいな〜

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 01:42:41.22 ID:???.net
NBOX

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 05:25:57.37 ID:???.net
RAV4人気やね〜

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:22:38.68 ID:???.net
オープンに乗せてゴルフも良いけど
従業員としたらリアパワーゲート付きの車に横付けされた方がありがたいと思う
それもゴルフバック横置きなら積み下ろしも楽だし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:33:53.13 ID:???.net
次は軽にするよ
結婚式の資金や生活費に必要だからね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:49:47.65 ID:???.net
そこ削って生活しなきゃならないくらいならゴルフ自体やめといたほうがいいわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:55:23.22 ID:???.net
>>94
ゴルフも辞める
彼女が出来てそれだけが生き甲斐だし楽しい
さよなら

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:28:48.56 ID:???.net
ノシ。
お幸せに。またどこかで。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:52:10.18 ID:???.net
>>95
初々しくていいなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 09:53:40.17 ID:???.net
>>86
クラウン大好きの爺さんタイプw?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:45:40.42 ID:???.net
ランクルとPRADOって差あるんす?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:46:13.44 ID:???.net
俺も結婚6年だが挙式披露宴はオプションなど雪だるま式に高くなった昔はもっと高かったとか聞いた
たまたま家のローン終えてたからゴルフこそ行けてるが車は買い替えてない12年目w

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:46:23.79 ID:???.net
差ありますん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:46:39.22 ID:???.net
>>95
じゃあそもそも何でここに書いたんだ?
馬鹿か?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:17:35.94 ID:???.net
スバルの逆車、アセントってでかくてかっこいいわ
https://amesha-world.com/testride/detail.php?id=3145
アルベル買うよりよっぽどよさげ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:53:53.80 ID:???.net
NBOX

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:56:42.76 ID:???.net
>>101
クラウンとカロリーくらい?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:56:44.57 ID:???.net
まあ〜〜!
NBOXもありかも?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:16:15.69 ID:???.net
ダイハツ タントも広くて良いよ!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:51:45.51 ID:???.net
ルークスはかっこいいと思う
ミニエルグランドみたい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:02:30.11 ID:???.net
近所のコースなら軽でも良いけどホームは遠いのでちょっとなって感じw
ゆったり座って帰りたいからせめてアクア以上は乗っていきたい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:03:11.14 ID:???.net
軽なんかアコかPにしか行かない人か

キャディバッグも駐車券から担いでくるんだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:05:03.27 ID:???.net
軽なんてアコかPにしか行けないだろ恥ずかしくないか?底辺

キャディバッグも駐車場から担いで入場するんだろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:59:35.73 ID:???.net
駐車券?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:05:44.01 ID:???.net
軽でゴルフはないな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:20:05.71 ID:???.net
パッソは?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:05:22.95 ID:???.net
>>111
いやいや、しれっと書き直してるけどバレてるから(笑)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:49:26.67 ID:???.net
来週ミライースで名門に乗りつけるけど許してな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:06:47.59 ID:h2tp3lfJ.net
昔名門コースに軽で行った先輩は
「言ってくださればお迎えに上がりますので、このようなお車でいらっしゃらないでください」
って言われたそうな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:34:18.28 ID:???.net
意外と今の軽自動車は、広いくて良いぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:39:20.66 ID:???.net
>>116
ええんやで

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:30:40.86 ID:???.net
名門じゃ無いけど、暗黙のルールで軽禁止の所あるよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:27:01.51 ID:???.net
>>120
あるワケないやんw
キャディのオバはんや受付のねーちゃんも軽出来てるのにw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:06:29.85 ID:???.net
どこのコースか具体名言えよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:10:48.38 ID:???.net
軽乗りの貧乏人がムキになってて笑える

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:22:57.30 ID:???.net
軽持ってるけどゴルフには乗っていかないな
見た目とかどうでも良いんだが走らないから運転疲れる
山道多いんだよね田舎住みなもんでw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:56:05.99 ID:???.net
>>123
一番ムキになってるように見えるが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:17:13.92 ID:???.net
>>125
同感

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:21:38.56 ID:???.net
>>125
落ち着けよ軽乗りの貧乏人

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:45:07.75 ID:???.net
>>127
ムキムキマンwwww

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:00:14.38 ID:???.net
>>120
その場でポーターに追い返されるの?受付で?次回から?
軽自動車でお越しの田中様〜ってアナウンスで呼び出されるとか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:11:06.92 ID:???.net
>>129
爆笑!!!

軽自動車の田中様・・・・(笑)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:31:47.41 ID:???.net
>>127
またしても中古ベンツのオッサン必死ww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:47:09.64 ID:???.net
おれもそれ思ってたわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:50:08.70 ID:???.net
アナウンスされるにしても普通は車番で呼ぶからないやろw

てか中古ベンツの販売業がココにはいるのか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 15:53:16.45 ID:???.net
>>133
販売業者じゃなくて、購入者じゃない!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:00:03.19 ID:???.net
新型オデッセイなかなかカッコエエ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1287153.html

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:06:22.90 ID:???.net
>>121
客と従業員の扱いが同じ訳ないじゃん。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:07:43.24 ID:???.net
>>135
好き。
でもリアだけデザインというか、輪郭が浮いてんな。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:21:21.54 ID:???.net
>>134
中古ベンツマニアおるんかエボとか持ってたら凄いけどな
義弟もそっちやったが先月アウディで新車デビューしマニア卒業したみたいw

>>135
なかなか良さげやが足回りと燃費が気になるね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:56:03.92 ID:???.net
>>129
そもそもビジターは無理
会員の推薦無いと行けない
つまり推薦される人は国産車でも高級車か外車乗り
現実的に軽は無理
イーグルポイント

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:01:42.44 ID:???.net
>>139
それは、間違いですよ。
ゴルフ場では車種は関係ない!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:24:06.52 ID:Yx/9uUbd.net
テスラで忍者のように無排ガス無騒音でエントランスに乗りつける
コレだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:32:30.68 ID:???.net
テスラよりもスズキのハスラーが良い!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:00:18.26 ID:???.net
テスラ3回見たけど3台ともマナー悪かったwたぶん成金かな
1台は駐車スペース最前列の白線外に停めてた
2台目は見せびらかせたかったのか玄関の前に20分ぐらい置いてた
3台目は場内逆走かまして順路走ってる車にクラクション鳴らし退かせて帰ってった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:30:49.09 ID:???.net
>>139
そんな化石みたいなコースあるんだね(笑)
あと何年持つやら…w

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:31:59.29 ID:???.net
>>143
全部クソ野郎でワロタwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 23:29:44.28 ID:???.net
>>144
イーグルポイント知らないの?
毎年LPGAの公式戦やってる所
芸能人をはじめ著名人御用達のコースだよ
普通の人が回るのはまず無理なゴルフ場

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 02:55:49.58 ID:???.net
>>142
ハスラーよりジムニーの方が好き

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 04:01:10.69 ID:???.net
ベンツGLが良い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 07:26:58.93 ID:???.net
タントでキャディーバッグ3と3人乗車楽勝だよ!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:17:26.30 ID:???.net
>>146
そこが軽自動車禁止なの?
誰か問い合わせてみてよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:49:45.91 ID:???.net
うちハスラーあるから今度乗ってってみよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:44:45.88 ID:???.net
さまんさ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:54:45.85 ID:???.net
NBOX 3バック楽勝3名乗車

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:31:24.34 ID:???.net
さすがに軽で4つ4人は無理か
LS460とレガシィはいけるけど
おっさん4人は色々とキツイw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:49:27.15 ID:???.net
イーグルごとき一般人でも普通に回れるわw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:25:10.68 ID:???.net
>>155
回れるよ、200人いる会員さんの紹介があればね
自分の評価が落ちるような、軽自動車で行くような人は紹介しないと思うけどね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:28:09.19 ID:???.net
>>156
軽自動車とか高級車は、関係ない!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:30:02.20 ID:???.net
>>155同感

人の価値なんて軽自動車では 決まらない!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:32:05.84 ID:???.net
>>156
紹介なしでプレーしましたが?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:14:35.91 ID:???.net
>>156
喋れば喋るほどボロが出てるよ(笑)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:27:30.83 ID:???.net
>>156
消えろ、ウザイ!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:29:46.50 ID:???.net
>>157
やっぱTPOってあると思うけどね。
まぁ自分が恥ずかしくないならいいんじゃないかな。

若い子はあんまり軽とか気にならないのかもね。
確かに走る分には変わらないし。
スターレットとかマーチとかが流行った頃のコンパクトカーと変わらないもんね。

店の人にタメ語で話すと怒る層と被りそう。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 23:54:17.29 ID:???.net
でも今どきの軽も結構高いよね。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 05:05:10.35 ID:???.net
不人気車のセダンを中古で買った俺
価格軽と変わらんよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 06:28:37.41 ID:???.net
>>159
連投大変ですね
で、どのようなルートでプレイできたの?教えて

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:38:40.95 ID:???.net
会社の接待目的で会長や社長がメンバーになる事あるから
企業枠とか法人枠もあるし
全くメンバーさんと関係ない人でもプレイできるね
それと企業コンペとか、知り合いの知り合いが名前借りてとかでも
でも、紹介欄にはメンバーさんの名前があると思うよ
イーグルポイントに軽禁止とかはないと思うけど、流石に軽で行く猛者はいないと思う
暗黙のルールは名門と呼ばれる所にはあるでしょ
趣味の軽は否定しないけど、ゴルフ場のTPOには合わせたいね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:09:39.56 ID:???.net
FMCしてルークスかっこよくなったよね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:17:16.66 ID:???.net
エルグランド今更マイチェンって、どういう理由?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:25:00.17 ID:???.net
>>165
イーグルでゲストラウンドした友達がチケット貰ってそのチケットで全員ビジターで行きましたが
これを紹介と言う?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:52:12.74 ID:???.net
>>168
次期モデルが開発できなくて、間に合わせのマイチェン

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:35:28.44 ID:H/SSjNah.net
イーグルも経営大変だろな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:52:38.12 ID:???.net
>>170
なんだかなぁ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:25:39.01 ID:???.net
うちの会社の資産家のおじさんが名門コースの会員権を持ってて
「予約はぼくの名前を使っていいよ」
これでみんな予約しているけど、これも紹介になるのかな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:29:14.00 ID:???.net
なるよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:33:18.27 ID:???.net
なるのかな?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:40:55.64 ID:???.net
そのおじさんの知り合いA氏が、A氏の友達3人(おじさんとは無関係)とプレーする。
こういうのばっかりだよね。事実上、会員制は機能していないでしょ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:28:52.77 ID:0pRkUqAI.net
>>173
うちも所謂名門だが
そんなことできないけどなぁ
必ずメンバー同伴だから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:24:30.18 ID:???.net
会員権情報は常に「ご相談」、書き換え料300万円、会員同伴必須、全組キャディー付、
つまり結構な名門コースですけど軽自動車で来る近所のおじいちゃんがいますよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:34:34.11 ID:???.net
ベンツのAは?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:57:03.56 ID:???.net
開業医や経営者の奥様、お嬢様だとAも多そうですね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:47:23.21 ID:???.net
静粛性や乗り心地はフィットやヤリスより数段良いのかね?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:50:51.78 ID:???.net
そりゃそうだろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:06:41.68 ID:???.net
日本メーカーは小さい高級車は出さないのかね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:39:44.35 ID:???.net
>>183
プログレが想定より売れなかったのと、カムリあたりがFFのクラウンみたいなポジションになってきてるから、そういう発想がもうないかもね。
カムリの下のセダンはプリウス、カローラでしょ?すでに(一応アリオンいるけど、世代が古い)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:39:22.88 ID:???.net
ノートとかヤリスサイズ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 04:09:21.48 ID:???.net
N BOX広いし、乗りやすい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:48:11.65 ID:???.net
>>186
REGNO履くと更に良い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:29:22.36 ID:???.net
>>184
プレミオ忘れんなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:36:43.78 ID:???.net
小さい高級車に乗りたきゃ外国車しかないな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:42:55.52 ID:ThEAIzeH.net
コロナプレミオな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:47:25.74 ID:ey70Hq5j.net
ダイハツのウェイクも広いょ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:03:34.09 ID:???.net
>>191
静粛性や快適性は?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:17:32.38 ID:???.net
N BOXの方が広いょ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:17:40.37 ID:???.net
>>183
https://www.carsensor.net/usedcar/bAS/s021/index.html

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:34:11.24 ID:???.net
軽自動車や大型リアスポ付き国産スポーツセダン、改造車、ハイラックス風ピックアップトラック
は入場不可
外車はOK

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:42:07.22 ID:???.net
現行ベンツCクラスより、N BOXの方が広い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:01:42.80 ID:???.net
>>195
どこ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:07:54.00 ID:???.net
>>195
何処のゴルフ場

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:09:12.76 ID:???.net
ゴルフ場も練習場もキャンピングカーは見たことない。
成田じゃないけど、あれ最高におすすめだと思うけどなあ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:09:50.30 ID:???.net
>>188
アリオンとプレミオは同じ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:11:58.86 ID:???.net
>>194
日本メーカーか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:21:02.62 ID:???.net
>>195
991GT2RSはOK?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:22:10.26 ID:???.net
ピックアップトラックって昔流行ったけど
最近見なくなったな
日本には合わないかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:43:14.46 ID:???.net
タント速くはない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:48:29.97 ID:???.net
>>203
ハイラックはたまに見かけるけど
街中に合わんからなゴツゴツのSUV然り

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:57:29.86 ID:???.net
知り合いのアルファード乗せられたが、加速悪すぎだな

トルクウェイト調べれば当然なんだろうけど
軽のターボより遅い

自分が2リッターの軽めのセダン乗ってるから遅さにビックリした

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:11:16.00 ID:???.net
>>206
NBXターボとタント良いよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:11:39.58 ID:???.net
>>206
そのアルファは直4?V6?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:12:19.08 ID:???.net
>>207
軽はいいわ

最近のは走るんだろうけど、
老人のプリウス神風くらったらお釈迦だからな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:25:58.70 ID:???.net
>>208
そこまで見なかった

初見でゴルフ場まで乗せてもらっただけだしね
90〜110キロ辺りの加速で
うあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
って唸ってたわりにジワジワ加速だから

あれ、ってなった
アルベルに初めて乗ったもんで

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:31:15.77 ID:???.net
>>210
音で分かるでしょ
まぁ直4か

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:14:07.83 ID:???.net
なんで音で分かるの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:22:10.61 ID:???.net
bmw3ツーリング買った。あとはスコア120切るだけだ!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:31:58.59 ID:???.net
↑ 中古車? 新車?どっち

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:55:29.93 ID:???.net
いつの型式




216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:00:16.89 ID:???.net
何色?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:00:27.17 ID:???.net
距離は?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 20:53:43.75 ID:???.net
bmw 3ツーリング新車で700万。これで19番ホールはバッチリ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:04:44.72 ID:???.net
裏山

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:29:29.08 ID:???.net
2017年式
1万キロ 320万円

と予想

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:39:47.59 ID:???.net
MとアウディSって似たようなもん?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:59:09.88 ID:???.net
バイデンとシュワルツェネッガーみたいなもん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 04:44:59.57 ID:???.net
ランエボとインプレみたいなもん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:32:01.15 ID:???.net
>>221
MならRSだろう
アウディのSはなんちゃってSだから
AMGで言えば43、53と63、65ぐらい違うよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:52:43.97 ID:???.net
MならRSだと思うけど、Sも300馬力あってめちゃ速だけどね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:22:39.18 ID:???.net
>>211
今の若い子は分からんよ
エンジンの気筒数なんか興味ないだろうし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:07:16.17 ID:???.net
ゴルフ関係なく軽はないわ笑

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:20:58.60 ID:Awe0yKvK.net
むかし乗ってたクラウンエステートが1番良かった

バッグ4本と4人乗って行かれた

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:01:33.04 ID:MPdANEws.net
スペーシアカスタム良いよ、ゴルフバック3 3名乗車楽々です

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:17:41.17 ID:???.net
>>226
逆に直6だV8だなんて言ってんのはもはや還暦クラスだけかと

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:54:10.08 ID:???.net
コストかかるから企業からしたら面倒くさくわな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:58:05.07 ID:???.net
何年か前までは、ゴルフ場に軽自動車なんて 見かけた無かったけど、最近多くはないけど増えたな〜!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:28:02.06 ID:???.net
貧乏人にはマルチシリンダーには縁が無いもんな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:44:52.74 ID:Bahq4UlB.net
>>220
リアル感w

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:32:22.93 ID:YrVYZcU8.net
テスラは

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:49:01.89 ID:???.net
>>226
でも音は違うやん
V型は良い音って概念が内科

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:25:08.68 ID:???.net
やっぱ星型14気筒だな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 00:06:27.57 ID:gULyFitW.net
>>236
空冷フラット6がええよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:51:45.10 ID:Y3B+O/lv.net
夏のエンスト怖い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:35:32.35 ID:???.net
新型 レクサスIS

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:55:47.79 ID:???.net
微妙

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:07:13.42 ID:???.net
セダンのテスラを久しぶりに見たけどお婆さんが
運転してたせいか一瞬マツダ車に見えたw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:37:15.03 ID:???.net
レクサスESも良いけど FFがヤダな〜

ISのFスポーツが良い!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:52:23.05 ID:???.net
新型ISいいんでない?
ゴルフにおすすめではないと思うが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:58:25.28 ID:???.net
なんでレクサス?w

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:28:32.65 ID:???.net
ゴルフに適さないクルマ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1451017839/

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:33:11.45 ID:???.net
>>245
なんでって何よ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:59:52.15 ID:???.net
>>243
ESこそなんでもない車
何のコンセプトも無くただ燃費重視でつまらんよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:01:26.59 ID:???.net
レクサス買えない奴がレクサス批判w

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:22:09.94 ID:???.net
国産車しか買えない奴が憧れる車がレクサスw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:28:18.74 ID:???.net
軽乗りは話しかけんな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:30:41.47 ID:???.net
ゴルフバックを横積みできる
パワーゲートである
軽では無い
以上、最低ラインを満たす車なら良い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 01:29:27.98 ID:???.net
横積みできるって結構限られるよね。荷室大体タイヤハウス出っ張ってるし。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 08:42:21.43 ID:???.net
>>252
ハイエース

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:16:30.82 ID:???.net
ハイエースって横積み出来たっけ
プリウス出来るよねあとクラウンクラスかな
レガシィも逆車のアウトバックは積めるけど3.7リッターだったような

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:25:19.68 ID:???.net
新型Cクラスが快適装備充実してそうで期待

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:31:25.02 ID:???.net
ベンツはラゲッジの横幅がタイヤハウスまでの内装しかないから横には置けないのが残念なんだよな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 17:21:01.03 ID:???.net
ベンツCクラスより N B OXの方が広い。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:14:48.84 ID:???.net
広さだけならキャリーでもアクティでもなんでもどうぞw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:21:54.67 ID:???.net
プロフィアには勝てない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:36:47.42 ID:???.net
>>257
日本語が???

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:39:40.90 ID:???.net
>>261
どう見ても日本語で 書いてある!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:45:55.77 ID:???.net
ハイエースでキミをさらいにゆくよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:26:53.14 ID:???.net
>>260
スパグレMTに限る

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:08:08.55 ID:???.net
モスバーガーコピペを思い起こすな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:36:07.76 ID:???.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66084010R11C20A1XA0000/?n_cid=SNSTW005
トヨタはEVも自動運転も出だしが遅いよなぁ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:46:15.67 ID:???.net
軽乗りの貧乏人はゴルフするなよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:28:00.93 ID:???.net
車でその人の経済状況が分かると思ってる低脳いるよね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:54:21.15 ID:???.net
>>268
同感!!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:17:01.47 ID:???.net
でもキミは実際貧乏だよね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:26:03.01 ID:???.net
>>268
と、稼ぐ能力がない低能が申しております笑

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:40:40.27 ID:???.net
↑ 低能がほざいています(笑)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:58:37.63 ID:???.net
そんな返ししか出来ないのか低能の貧乏人は笑

男は稼いでナンボだし稼げる男は軽なんて乗らんよ
見栄とかじゃなく自分や家族の身を守る為にな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:03:37.37 ID:???.net
お前馬鹿か??
軽自動車の他に乗用車所有してる人もいる!!

浅はかな男低能!!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:06:11.15 ID:???.net
>>274
同感

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:28:14.70 ID:???.net
>>274
でもキミはそうじゃないよね?w

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:29:31.85 ID:???.net
>>276
揚げ足を取る 低能

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:48:24.45 ID:???.net
レクサスNXて キャディーバッグ3積めるかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:49:30.49 ID:???.net
>>273
お前が家族なんて語るなよ、猿だろw?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:50:04.32 ID:???.net
>>267
フルボッコされててワロタwww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:11:10.49 ID:???.net
思った以上に軽乗り多いんだな
ゴルフ場ではほとんど見かけないけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:15:20.89 ID:???.net
俺は通勤は軽自動車だぞ
さすがにゴルフ場には乗っていかないしカネモじゃないけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:37:22.55 ID:???.net
うちの病院にくる弁護士でさえNボックスだからな
金持ってても軽乗るやつもいれば2、30代の年数4、500でもハリアーやらベルファイヤ、ミニとか乗ってる
そんなもん
イキってるやつほど車見るのなw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:02:51.14 ID:???.net
数年前はゴルフ場に、軽自動車は見かけなかったけど最近軽自動車見かける。

NBOXとタントが 多い気がする。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:07:07.70 ID:???.net
>>282
片道何キロ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:12:11.52 ID:???.net
>>283
うーん。
それはちょっと違う気がする。

安全性を考えたら、せめてコンパクトカーがいいよね。
弁護士だからいいや、なのか、弁護士なのにいいの?なのか。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:13:12.06 ID:???.net
>>285
5キロぐらいかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:34:14.00 ID:???.net
>>287
なら全然良いね
20こえると辛そう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:14:35.43 ID:???.net
>>286
例の上級国民でもプリウス程度だよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:16:24.27 ID:???.net
>>288
30こえるとイライラする!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:52:06.67 ID:???.net
ミニバンでもサードシートが跳ね上げ式のはダメだね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:35:26.48 ID:oNecL1dj.net
なんで?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:17:08.26 ID:???.net
エルグランド良い

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:37:52.45 ID:???.net
ゴルフバッグが横置きできないからだろ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:50:59.82 ID:???.net
ステップワゴンははね上げれば足元は何もないし横置きできるぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:00:27.36 ID:???.net
ステップワゴンの3列目が跳ね上げとか言ってる奴は、2000年台に取り残されてんのか?
(この場合10年刻みで一年代とします)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:16:59.63 ID:???.net
>>296
アメリカと戦争してた時は重宝してたよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 03:54:43.28 ID:???.net
いつ?そもそも大東亜だがな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 06:50:45.40 ID:???.net
南北戦争だろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 09:10:54.61 ID:???.net
ベトナム戦争だろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 09:15:12.22 ID:???.net
おすすめ車のスレだから
年式は関係ないんちゃうか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:57:18.05 ID:???.net
>>299
石原莞爾

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 08:34:38.98 ID:???.net
ホンダ、ジェイドまたしても販売終了w
ストリームの二の舞かよw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:10:29.47 ID:???.net
ストーリムは売れたやん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:25:04.22 ID:???.net
オデッセイ、ステップワゴンには遠く及ばなかったよ。
ジェイドもたった6年で終了…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:15:18.23 ID:???.net
燃費良いしNBX良いよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:18:38.89 ID:???.net
840iは幾ら?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:04:38.08 ID:???.net
新しくなったオデッセイいいな
アルベル買うよりいいわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:04:09.79 ID:???.net
>>307
Mスポで1300位

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:52:04.95 ID:???.net
V60ええぞ。シートが。
腰痛知らずだ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:56:57.56 ID:ZjQ3SsyS.net

テスラ株SP 採用

312 :sage:2020/11/18(水) 12:34:25.04 ID:???.net
タクシーだよ
酒も飲めるしな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 18:59:27.79 ID:???.net
>>309
香妻やるな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:37:13.22 ID:???.net
ライトバンなら、キャディーバッグ積める

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:53:10.26 ID:???.net
坂道発進辛い

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 08:13:28.50 ID:???.net
シビック、地味な車に戻ったな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 08:31:46.06 ID:???.net
s20000ってどう?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2046/04/29(日) 20:43:08.18 ID:???.net
>>317
貨物船かな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 09:02:10.96 ID:???.net
シリンダー径50センチくらいありそうね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:21:42.17 ID:???.net
>>317
S2000でゴルフ行きますけど、トランクにキャディバッグ8.5型までならギリギリ入ります。
但しドライバーが45インチ以上の長さがあると、バッグから抜いて助手席に置く事になると思いますよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:05:13.84 ID:???.net
S20000はバスか?ダンプか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:08:57.34 ID:9rKp+zj7.net
ライトバン

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:52:38.67 ID:???.net
1回味わうと全車速ACC付いてないクルマにゃ乗れねぇな。
高速マジ便利すぎる。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:21:01.22 ID:???.net
変な加速が嫌

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:21:49.44 ID:???.net
ハイエースグランドキャビン

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:21:52.20 ID:???.net
高速ならスパグレが定番
UDのATは優秀だがな‥‥‥

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 15:57:27.04 ID:nQTcrjUV.net
>>320
バッグごと助手席の方が早くね?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:12:12.77 ID:???.net
>>327
助手席のシートがほとんど後退しない仕様だから、厳しいんじゃないかなぁ。
そんなんで面倒臭い車ですけど、ゴルフ場行くまでのドライブは最高の車なので手放せない…。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:27:52.14 ID:???.net
>>323
分かる。
少し車選べる経済状況になって、若い頃に憧れた車に乗りたいとも思うけど、ACC付いてない車にゃもう乗れない。
燃費とかエアコンの効きとか、そういうのは平気だけど、ACCだけはないとダメ。

>>324
これ良く聞くけど、トヨタがそうなのかな?国産全般?
俺のは全然そんなことないけどねぇ。
ちなみにACCのユニットはBOSCH製だと思われる。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:47:11.72 ID:???.net
>>329
前走車がいきなりレーンチェンジして前に車がいなくなると、いきなり加速する仕様の事だと思うけど
それも高速だと120キロ設定とか、一般道だと80キロ設定とかしてて

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:26:31.16 ID:???.net
高速道は90km/h設定で走行車線を走りましょう。
設定速度以下の前走車を追走している場合、
前走車がインターで降りたり追い越し車線に出た場合は一時停止ボタンを押して
自分でアクセルペダルを操作しましょう。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:35:35.65 ID:???.net
回転数上げるの嫌い
ただし、0からは踏む

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:44:07.90 ID:???.net
60まではきっちり回せ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:11:01.59 ID:???.net
>>330
エコモードにすると急加速しない(できない)って車板で誰か言ってた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:48:56.23 ID:???.net
>>334
言ってない。
だからライトバンが良い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:18:26.57 ID:???.net
UXは何も載らないな
あの上げ底は半端ない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:10:05.77 ID:???.net
あれは小さい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:26:39.74 ID:???.net
UXならNBXが良い

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:44:35.27 ID:???.net
練習場なら軽で行っても良いと思います

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:18:00.39 ID:???.net
今日の駐車場はBMW多かったなー。
でもあの新しいグリルはダメだw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:40:27.97 ID:???.net
軽乗りには打ち込んでいいんだっけ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:44:42.60 ID:???.net
PHVは電池積んでるからトランクが浅い。
ゴルフバックもギリギリひとつ積める程度で出し入れはコツがいる。
だからなのかゴルフ場や練習場で見たことない。
街中は結構走ってるのに。。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 05:38:53.57 ID:???.net
タント

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:18:01.84 ID:???.net
Nワゴン

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:31:45.86 ID:???.net
バランスで言うとタンクが好き
キビキビ走るし載るし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:19:50.99 ID:???.net
0-100で8秒くらいなら全然良い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:30:24.62 ID:???.net
ゴルフバック横積みできて
バックドアはオート開閉出来る
外車である事

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:37:04.95 ID:???.net
RXね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:34:27.57 ID:???.net
ベンツならEクラスワゴンか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:45:51.98 ID:???.net
バス

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:53:35.94 ID:???.net
0-100は5秒以上は無理

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:23:13.47 ID:???.net
>>349
Eクラスワゴンはトノカバー外せばね

GLEが楽勝で4本いける

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:26:58.21 ID:???.net
トントントン日野の2トン

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:11:17.61 ID:???.net
>>351

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:37:25.29 ID:x2buEL7I.net
>>347
爺さん確定(笑)

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:38:55.60 ID:???.net
>>341
逆でしょ(笑)
外車乗りの爺さんにこそ打ち込んでやれ
震えて失禁するから(笑)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:54:26.04 ID:???.net
>>345
キャタピラの音がうるさそうですね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:56:06.97 ID:???.net
>>357
Why?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:12:46.60 ID:???.net
ガンタンク?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:45:35.06 ID:???.net
スペーシアカスタム

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:31:22.14 ID:S9+z+zqx.net
新型Gクラスで棚みたいなものをオーダーすると
横積みで4本、1泊4人の荷物が載せられる
Gクラスは同乗者もいい気持ちになるらしく喜んでくれる

新型Gが今現状でのベストゴルファーズカーのような気がする

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:34:48.11 ID:4J5SMVp+.net
https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/24659014/

中古だけどこれはイイ!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:44:31.51 ID:???.net
タンクって速いの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:52:24.59 ID:???.net
>>362
いいね〜!

スズキジムニー!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:55:01.57 ID:4J5SMVp+.net
>>364
まあ、多少オプション奢ってるけどね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:19:44.92 ID:???.net
>>362
ジムニーシエラか!
かっこいいじゃん

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:26:57.07 ID:???.net
>>356
軽乗りには昼飯に納豆ご飯しか出ないんだよね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:57:19.72 ID:4J5SMVp+.net
>>366
まあオートマだけどな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:48:51.88 ID:???.net
パジェロミニ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:52:31.51 ID:???.net
>>362
ダサすぎてウンコ漏れそうになったw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:05:52.07 ID:???.net
>>355
貧乏ゴルファー確定

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:14:10.77 ID:???.net
アンタッチャブルの柴田が愛車遍歴に出てた
ゴルフ好きの現行車はMBのEクラスステーションワゴン
日本車好きの柴田も、ゴルフで使える車は最終的にMB

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:19:36.57 ID:???.net
どうぞとしか。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:46:53.57 ID:???.net
柴田なんか興味ないし日本車好きかどうかも知らんし

どうぞとしか。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:39:36.67 ID:Zk7y12Og.net
>>361
四人乗りはくつろげないことないか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:44:13.44 ID:???.net
別に軽でゴルフ行こうが個人の自由だけど、スレタイがゴルファーにお勧めの車だろ?
少なくとも、ゴルフ行き帰りで運転するんだから、運転して疲れない車
縦積みでも横積みでも良いけど、リアシート倒さなくてもゴルフバックが積める車が最低条件じゃないか?
そうなると、SUVかステーションワゴンになる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:19:57.96 ID:???.net
>>375
4人も一緒に行くことないよね(笑)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:46:04.13 ID:???.net
>>367
でも漬物とみそ汁はつくよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 05:18:38.29 ID:???.net
納豆はご飯にかけたくない
あと、外では食べたくない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:29:29.78 ID:???.net
>>362
ジムニーカッコイイ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:41:24.91 ID:vAGpTESE.net
レクサス乗ってくとエビフライおまけしてくれるとかあるならそれで行く

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:42:42.96 ID:???.net
wwww

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:50:49.52 ID:???.net
>>381
レクサスの何?

UX CT?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:54:53.17 ID:vAGpTESE.net
乗ってるグレードで大海老フライにグレードアップしてくれるとかあるとなおいいけどな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:03:12.90 ID:???.net
UX CT なら 桜エビ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:08:50.04 ID:vAGpTESE.net
角海老の割引券かもよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:32:17.56 ID:???.net
>>376
セダンはダメ?
乗り降り以外は疲れないと思うけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:22:02.46 ID:???.net
>>376
ライトバンはダメ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:35:00.46 ID:???.net
>>376
コンバインはダメ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:43:43.98 ID:???.net
>>376
馬車はダメ?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:53:40.44 ID:???.net
ダンバインはダメ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:16:28.51 ID:???.net
別にセダンでも良いと思うけど
他は却下

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:32:51.20 ID:vAGpTESE.net
セダンはもう売ってないとおもっとったわ マニアックな感じでいいけどな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:39:59.54 ID:???.net
ジムニー

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:32:52.84 ID:???.net
>>379
じゃあ、納豆にご飯をかけてクラブハウスの中で食べなさい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:06:14.86 ID:???.net
>>395
【訂正】自宅以外では食べたくない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:49:27.88 ID:???.net
光岡バディいいなぁ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:59:02.81 ID:???.net
バディって日本の街なみにミスマッチだから目立ちそうやな

こないだゴルフ旅行に先輩のレガシィツーリングワゴンで行ったが
4人のバッグも手荷物も後ろに収まり快適だったぞ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:41:57.63 ID:???.net
当たり前のことを教えて下さってありがとう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:00:27.28 ID:???.net
レヴォーグかアルテオンにしゃい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:59:13.70 ID:???.net
5代目レガシィワゴンはゴルフに最適な車のひとつだったな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 02:48:37.89 ID:???.net
レヴォーグ=ライトバン

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 07:52:37.53 ID:???.net
新型G乗りだけど
友人同士で乗り合わせていくと
普通みんなリラックスして喜んでる
座面倒さず4本バッグと一泊ぐらいの荷物乗るし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:27:17.74 ID:???.net
アウトバックかっこいいし、車としての評価も高いのは分かるんだけど、そろそろもう少し垢ぬけたデザインにしてもらいたい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:34:54.44 ID:???.net
他にも車を色々4台持ってるが
ゲレンデの使いかってが良いよ
なんで皆さんがゲレンデにいかないのか不思議

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:41:15.49 ID:???.net
金無いから買えない。ゲレンデ買う金あったら別のことにつかうわ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:55:03.84 ID:???.net
プラド乗ってる人いる?
やっぱ駐車場狭いとこだと気になるかな?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:55:42.66 ID:???.net
>>405
邪魔やん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:49:26.53 ID:???.net
Gクラスはイキった感じになるのがどうもね…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:54:33.57 ID:???.net
>>407
1,885mmか。
都内で1,900超えの車乗ってるけど、出かける先の駐車場の対応寸歩をみておくとか、コインパーキングならストビューでチェックするとかくらいの事はしてる。
立体系はNG多いね。幅だけじゃなく重さも関係するから、プラドも同じじゃないかな。
百貨店系は意外といけるけど。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:55:20.85 ID:???.net
あ、ゴルフ場の話なら、大抵は余裕です。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:30:30.62 ID:ZLu4ovZV.net
打ちっぱなしは狭いとこ多いのよね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:36:40.26 ID:/HFVdZJL.net
アッシー君御用達かよwww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:30:57.67 ID:VF4Ddxnq.net
Gは見た目が受け付けないんだよなー
化石みたいで

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:18:37.91 ID:???.net
前の組が軽乗りだったからティーショットの時にわざとクシャミしてやったら
ナイスショットだったわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:45:48.46 ID:???.net
ダイハツ タントがオススメ!

現行メルセデスCクラスより、後席が広い!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:28:26.31 ID:???.net
NBOXも、現行メルセデスCクラスよ、後席が広い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:59:27.57 ID:???.net
メルセデスとBMW差し置いてアウディ選ぶ人って何が決め手なんだろう
デザイン?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:00:19.73 ID:???.net
だから何?
後席なんかに人乗せないよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:50:30.58 ID:???.net
>>418
アウディのV8はメルセデスベンツより良く廻るから

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:24:10.54 ID:???.net
うちの洗濯機の方がよく回るよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:34:10.15 ID:???.net
>>418
デザインこそ何の特徴もない地味な車と思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:14:42.29 ID:???.net
今の軽って凄い車内空間あるよな


その分…


あれだ。


とても乗る気にならんな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:32:33.38 ID:???.net
軽乗りにはカートは貸さないよ
三輪車だよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:30:37.53 ID:???.net
所詮アウディ
BMWの敵じゃない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:42:30.80 ID:???.net
>>425
スポーツカーに関してはvwアウディグループの方が上だよ
レース見れば分かるだろう
ランボやポルシェもBMWより上
アウディのV8とV10は名作と言われている
実際乗ってみれば分かる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:08:52.07 ID:???.net
BMWの最近のアジア圏の富裕層を意識した成金なエクステリアが嫌い。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:36:40.49 ID:???.net
更に、VWグループならベントレーもあり
高級スポーツサルーンなMBより上

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:38:04.73 ID:???.net
>>425
ルマン24でディーゼルで連覇したアウディは神車です
BMにそんな歴史は無いね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:49:50.98 ID:???.net
RS8

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:04:18.27 ID:???.net
q8

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:11:21.49 ID:aqH7tII4.net
車両価格約1000万円のSQ5に乗ってる

エンジンはポルシェマカンSと同じ
室内はナッパレザーのダイアモンドステッチ入り
高速での直進安定性安心感静粛度は縦置きエンジン用FRベースのクワトロシステムで
過去に乗った車(BMW、メルセデスほか)に比べてもアウディ最高だと思う
ただ、
外観は地味
なんだったらノーマルQ5より車高が低いせいもあって小さい車に見える
4,500万円のハッチバックに見える

目立ちたくない場合にアウディ乗ってる
他にスーパースポーツカーやら高級SUVも持ってるが
アウディでゴルフに行くことが多いよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:16:11.38 ID:???.net
そんなやつが5ちゃんやってるのかwww

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:18:21.24 ID:???.net
すみません

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:22:40.42 ID:???.net
ハイエース

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:55:32.56 ID:???.net
新型ノート良さそう
てか良い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:59:45.78 ID:???.net
ライトバン

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:03:28.86 ID:???.net
GTiは?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:04:31.86 ID:???.net
GTIじゃなくてライトバン

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:05:41.03 ID:???.net
>>439
日野にすれば?
プロフィア

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:06:45.11 ID:???.net
ふそうの方が好き

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:38:20.51 ID:???.net
上司がファミリーカー乗ってるとメルセデスとかBMWで迎えに行くのは気が引けるけど、確かにアウディならそんな気にされなさそう

新型Q3とかすごい内装しょぼいよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:39:29.89 ID:???.net
>>427
3シリーズもいつかあのデカっ鼻にされると思うと悲しい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:29:29.21 ID:???.net
BMはもはや、ガキっぽくて派手好きで頭の悪い中国人の為のクルマだからね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:46:31.63 ID:???.net
ダントツ  ライトバンがオススメ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:53:31.38 ID:???.net
アウディS4アバントおすすめやで
3B限界だが車体デカすぎずよく走る

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:57:26.92 ID:???.net
>>445
加速は?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:53:20.14 ID:???.net
電光石火

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:58:57.46 ID:???.net
つまんな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:34:07.16 ID:???.net
駆け抜ける歓びはBMでしか味わえないよ
所詮アウディでは

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:46:01.27 ID:???.net
BMもいろいろ車種あるからなw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:46:29.68 ID:???.net
>>450
RS6に勝てる?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:42:35.01 ID:???.net
SQ5乗りだがBMWの5も昔乗ってた
駆け抜ける喜び云々の言わんとすることはわかるが
アウディのS4、S6、SQ5はBMWより気に入ってる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:44:04.12 ID:???.net
アウディって所詮はワーゲンやで。
ワーゲンに10万円の手間暇をかけて、100万円アップで売ってる魔法のボロ車w

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:04:20.59 ID:???.net
じゃあウルスもベンティガもカイエンも所詮ワーゲンだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:09:04.06 ID:???.net
ゴルフ板って、すぐにこういうことを言う馬鹿ばっかりだな。
年寄りはどうしようもないね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:23:51.28 ID:???.net
Q3以下とA3以下はVWと変わらないイメージ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:00:36.53 ID:???.net
R8はウラカン
Q7はウルスでありカイエン
SQ5なんてエンジンまでマカンのハイパワーバージョンマカンSと全く同じ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:05:08.55 ID:???.net
SQ5以外にSQ5が何台か買える程度の車2台持ってるが
それでもアウディSQ5は乗るたびに良いなぁこれ
と思う

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 04:57:10.96 ID:???.net
>>454
RSは?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 05:22:21.97 ID:???.net
アウディは所詮ハリボテ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 06:54:00.42 ID:???.net
駆け抜ける喜びを実感出来るBMWって
具体的にどれですか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:29:20.64 ID:???.net
コペンじゃね?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:01:43.35 ID:???.net
911とゲレンデ以外は全部ガワだけの車に思える

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:20:41.32 ID:???.net
>>464
そうか、アタマが異常なんだな
お前にとって生きにくいこの世の中を精一杯頑張ってくれ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:34:05.10 ID:???.net
>>494
厨二が言い勝ちな発言

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:48:50.70 ID:???.net
アンカー手打ちとかw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:18:30.76 ID:???.net
スポーティーな高級外車を語るスレじゃないので疾走するBMでマウント取られても困るw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:31:02.17 ID:???.net
走ったほうが駆け抜ける喜びは大きいよ

あ、ジジイには無理か

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:43:02.30 ID:???.net
内装の満足度でもメルセデス>BMW>>>アウディ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:25:01.95 ID:???.net
SQ5以外にもメルセデスとポルシェ持ってる
かみさんは、BMW乗ってる(俺は基本乗らないけど

SQ5はしみじみいい車だけど
BMW523も740も本当にいい車だったしBMWも好き

どのブランドが1番ってことはない

逆に言ってしまうと
ゲレンデと911以外外側だけ変えた車で大差ないという意見もよくわかる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:48:03.44 ID:???.net
https://car-moby.jp/article/news/new-model/forecast-new-model-debut-calender/

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:35:10.53 ID:???.net
ワイスバリスト、アイサイトXで低みの見物。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:58:52.28 ID:???.net
>>471
良かったら持ってる車の鍵の画像まとめて上げてもらえませんか?
すごい圧巻だろうから見てみたい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:05:53.39 ID:???.net
軽自動車はこうなるから気をつけてね

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1213701

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:13:46.00 ID:???.net
わいもSUBAリスト
BR9乗りつつ静観

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:27:31.17 ID:???.net
嘘だと思ってるんだね
そんな小市民的な考えしか思い浮かばないから
あなたの限界はそこなんだよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:02:58.60 ID:???.net
>>473
それ十分高見だから。
低見は俺みたいに会社のプロボックスでコース行っちゃうこと。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:18:25.82 ID:???.net
>>477
単に見てみたいだけです
ダメですか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:49:42.89 ID:???.net
ちなみに所有している車の鍵を全て持ち歩いているんじゃないか
という感覚自体がよくわかってないという感じがする

いま仕事場で手元にアウディとメルセデスの鍵しかないが2本でも持ってて嵩張るよ
それに
何かの拍子にお客さんに鍵を見られるのも嫌

これをみせても自分が持ってるという証明にもならないし、
その画像を何処かで使われるのも嫌だ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:50:40.54 ID:???.net
持ってる人の気持ちが分かってないところが君の限界

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:52:35.40 ID:???.net
>>468
MARCHニスモ良いよな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:58:16.96 ID:???.net
>>480
証明にならなくても良いので見せてほしいです!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:59:19.88 ID:???.net
>>480
帰宅してからでいいですよ
出張中とかなら後日でもいいです

待ってます!!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:06:52.94 ID:???.net
証明なんてID付きで書き込んでからIDと一緒に写真撮るだけやん
頭悪

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:12:46.27 ID:???.net
なんでわざわざ2台分の鍵持ち歩いてるんだw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:12:47.24 ID:???.net
アウディは直線番長

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:18:19.55 ID:???.net
お断りします
メリットが全くないので

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:21:51.03 ID:???.net
なんJ民ばりのホラ吹き

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:27:57.04 ID:???.net
そもそも最初から誰も信じてないというか相手にしてない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:41:17.47 ID:???.net
手元にある2台だけでもいいですか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:18:44.86 ID:???.net
>>491
あんまり追い詰めるなよ
いつかみたいに中古車屋のお兄ちゃんが、ドデカいキーホルダー付けたキーだけ晒すぞw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:26:31.53 ID:???.net
あげろと言ってみたり
あげられそうになると中古車屋と言ってみたり
貧乏人の妬みは本当に嫌だ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:28:04.39 ID:???.net
持ち主が手元にある2台だったら上げてやるって言ってるの

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:17:15.81 ID:???.net
バスが一番、キャディーバックも沢山積めるし、
人数も、何十人も乗れる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:47:16.05 ID:???.net
>>495
GALA?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:52:37.43 ID:???.net
>>496
ふそう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:54:44.51 ID:???.net
>>497
エアロクイーン?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:00:42.69 ID:???.net
キング

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:12:02.72 ID:???.net
嘘だろうが本当だろうがバカなのはよくわかる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:15:39.36 ID:???.net
>>475
そんな事滅多にないけどな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:44:40.67 ID:???.net
>>501
死亡率の高いのは
軽四、ワンボックスカー

ポルシェも昨日プリウスと正面衝突でペシャンコ、ドライバーが死んだね
プリウスはそれ程ダメージなかったけど、助手席1名死亡

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:07:52.73 ID:???.net
良い歳した大人が5chでホラ吹き
悲しすぎて泣けてくる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:13:29.78 ID:???.net
×良い歳した大人
◯ただの馬鹿

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:17:28.56 ID:fqh05uMd.net
ID隠しながら金持ちを装うとか恥ずかしすぎて憤死するわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:22:22.83 ID:fqh05uMd.net
5chで嘯いてマウントとか社会の最底辺だからとっとと死んだ方が良いと思うよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:22:45.41 ID:9GPO9DaQ.net
テスラ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:25:25.24 ID:6uSqtEH5.net
社会のダニ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:26:53.17 ID:???.net
自分が妬まれる要素あると思ってるんだー

wwwww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:30:48.69 ID:???.net
未だかつてこんな哀れなゴルファー見たことないわぁ
ゴルフクラブすら安物だろうけどw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:54:16.31 ID:???.net
しかも風呂なしアパートで値下げ弁当が主食だぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:56:45.25 ID:???.net
5chのゴルフ板で嘘ついてマウント
ここまで哀れな人間そうそういない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:57:19.86 ID:???.net
>>502
湾岸でポルシェが突っ込んでたなあ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:59:56.09 ID:???.net
鍵でも車検証でもupすれば一発なのに出来ないって事はそうなんだろうなあ
ダッサ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:10:50.51 ID:???.net
まだ仕事中だから2台分の鍵あげればいいか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:43:58.69 ID:???.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021044100115874011210.jpg

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:37:54.79 ID:???.net
ガチやん
ブルジョワやん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:53:06.97 ID:???.net
馬鹿だアホだと言われていたが
俺、院卒ドクター持ち

君らじゃなんのことか意味すらわからんだろうが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:58:51.17 ID:???.net
もう高みの見物でいいかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:59:20.71 ID:???.net
>>516
遅くまでお仕事乙

ちゃんと整備したか?
車磨いたか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:00:11.37 ID:???.net
出た

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:00:55.69 ID:???.net
貧乏人特有の妬み返しw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:01:37.68 ID:???.net
>>493
>あげろと言ってみたり
>あげられそうになると中古車屋と言ってみたり
>貧乏人の妬みは本当に嫌だ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:32:35.39 ID:???.net
>>516
すみませんでした
ありがとうございます

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:35:00.63 ID:???.net
>>516
大変失礼いたしました
あなたは本物です

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:38:31.16 ID:Cur1f42i.net
>>516
御無礼を申し訳ありませんでした

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:47:56.18 ID:???.net
実際に乗り比べてる人の意見ならSQ5のレビューも信用できるな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 03:13:58.48 ID:???.net
>>516
すげええええ
お見それしました

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 06:43:07.99 ID:???.net
そんな車を持つやつが5ちゃんねるで時間を潰す現実

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 07:03:09.39 ID:???.net
>>516
5ちゃんしてて恥ずかしくない(^^)?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 07:39:20.99 ID:???.net
どんだけ煽ってもガチ金持ちには効かないだろうよ

挑発に乗って仕事場でレスをせっせと印刷してたと思うと笑えるけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:02:59.69 ID:???.net
当人だが
仕事忙しくて事務所にいるのに

プリントアウトしてカメラ持って駐車場まで行って
キーホルダーから車の鍵だけ外して
写真撮影してリサイズして
適切なアップローダー探して
2chに書込み

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:10:27.63 ID:???.net
情けな
何やってんの

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:25:54.05 ID:???.net
金があっても品性は身に付かないんだなあ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:29:52.17 ID:???.net
余裕かましてた癖に挑発されたらあっさり手間暇かけて画像アップするんだな
面白

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:35:08.83 ID:???.net
SQ5は目立たないために乗ってる日常生活の足車
最初の撮影で撮影後に
写真を明るくしてパソコンで見たら私物が映り込み
もう一度駐車場まで行って撮影やり直し
も付け加え

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:35:47.18 ID:???.net
院卒のドクターて証明は無いけど
中古車屋かも

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:38:58.77 ID:???.net
>>532
今日は院卒ドクターの画像貼ってくれるんだろ?
駐車場まで行く必要ないしなw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:41:33.02 ID:???.net
それは出来ないだろ笑

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:43:06.64 ID:???.net
遅くまで仕事しながら5chに画像あげて今日も朝から気になって見に来たのか
金持ってるのになんでそんな余裕無いんだw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:44:18.47 ID:???.net
おっ、院卒ドクターをググったか?
そんなもんあげたらアホ確定だろ

まぁ貧乏人は頑張って働いて
スバルのレヴォーグアイサイトで
自動運転に感動しながら
楽しいゴルフライフを送ってください

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:47:12.07 ID:???.net
>>541
な、逆効果だったろw?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:47:41.13 ID:???.net
>>541
一番効いてるのはアンタ自信だよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:48:41.95 ID:???.net
>>541-542
この自演はダサイw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:49:07.51 ID:???.net
>>541
上げられないもんな笑

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:50:03.81 ID:???.net
>>541
スレチだから二度と来るなよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:50:30.68 ID:???.net
今日も土建屋の社長のご機嫌うかがってくるわ
乗り換えてもらわんと

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:52:01.73 ID:???.net
こんだけ性格悪いとやっぱ独身なのかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:55:42.90 ID:???.net
前のベンツのおっさんもだけど5ちゃん慣れしてない生真面目なおっさんがバカみるよな
5ちゃんで、と言うかネットでマジになったらダメなのに、真面目なんだろうな(笑)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:57:48.73 ID:???.net
5ちゃんでのキャラ設定が何より大事やから

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:19:21.29 ID:???.net
>>541
いつからアホ確定してるかわかってんのかなw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:30:55.16 ID:???.net
>>515 ->>531のレスの流れで

SQ5の当人としては大変気持ちよかったですw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:34:52.54 ID:???.net
まあお前の人生の喜びなんてそんなもんだよな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:42:42.98 ID:???.net
ちなみに褒めてるレスは全部僕の自演でしたw
バーカ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:44:39.75 ID:???.net
洗車に戻るわバーカw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:00:32.02 ID:???.net
洗車に戻って働いてください

貯めたお金中古のBMWを買って
楽しいゴルフライフを!




中古のBMWって安いからねw
レヴォーグの中古と同じくらい
だから余計に貧乏くさいw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:28:00.15 ID:amaY4KC9.net
モコと同じぐらいの値段で買えるからな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:35:00.09 ID:???.net
https://kuruma-news.jp/post/322068
爆売れっつってもたった200台だかんな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:02:53.62 ID:???.net
なんか、キーアップした人煽ってる人
哀れだね
現実見なよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:05:06.83 ID:???.net
>>556
プレハブ中古屋で買ってるんだろうな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:11:31.73 ID:???.net
>>556
貴方みたいに怪しい中古車屋で買えば安いだろうね
ディーラーの認定中古車なら保証もあり値段もそれなりに高いよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:14:58.99 ID:???.net
ジムニー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:07:20.90 ID:???.net
>>559
お前は醜いな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:39:49.07 ID:???.net
ワロタw
自演かねw?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:10:05.35 ID:???.net
>>563
ブーメラン直撃してるぞww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:15:09.00 ID:???.net
キーUPしてくれた人は普通に嬉しいな。
まあ普通に羨ましい。

煽ってる人の事なんか気にしなくていいよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:21:52.91 ID:???.net
そのモミ手しながら擦り寄ってく感じが醜いってんだよなあ
気色悪い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:54:29.46 ID:???.net
ゴマすれば毛ガニ送ってくれるかもしれんからな、金持ちだし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 06:32:59.10 ID:???.net
やっぱ煽ってんのって馬鹿なんだw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 07:25:00.98 ID:???.net
>>566
おつかれ笑

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 08:58:21.21 ID:???.net
なぜか本人以外がマウントし始めたw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:05:49.15 ID:???.net
自演おつかれだと思われ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:10:32.80 ID:???.net
院卒ドクター証明は?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:30:00.47 ID:???.net
ライトバン

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:57:49.20 ID:???.net
実際ハイエースが最強

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:14:21.67 ID:???.net
土方車での来場はお断りします
ドア開けるとビスやらクギやら落として行くんだよなアイツら

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:33:47.80 ID:???.net
>>576
被害者ざまぁ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:56:20.49 ID:???.net
オジサンが軽でゴルフ場に来てた
驚いたのは3人乗ってきてた事

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:29:55.32 ID:???.net
俺も1度だけオッサン3B会社の軽で行ったことあるよ
ブレーキきかん坂登らん何かとダルいので2度とやらない
最低でもマーチかフィット辺りは欲しい感じやなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:31:51.18 ID:???.net
ライトバン

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:45:33.10 ID:YcaVhVu7.net
>>579
オッサン軽3バックって可能なんか??
距離何キロなんだ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:55:12.73 ID:???.net
ランクルとPRADOの違いは?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:59:07.66 ID:???.net
>>581
後部座席一人分倒したら入るでギュウギュウやがw
ちなみにワゴンRで山道往復80キロはタヒんだで

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:25:56.62 ID:???.net
>>582
名前が違う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:50:56.25 ID:???.net
ケツ痛くなりそう。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:34:49.60 ID:???.net
>>582
プラドはハイラックスとかと共用のプラットフォーム。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 06:25:55.26 ID:???.net
プラドの正式名称はランドクルーザープラドでしょ
プラドは乗用車感覚が強く、でランクルはオフローダー感覚が強いイメージだけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 08:19:38.57 ID:uPWAaDjA.net
>>583
有りえんな
ご苦労様

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 08:27:34.17 ID:???.net
>>583
オッサン3人とかキツいわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 08:46:48.55 ID:???.net
>>583
労いサンクス。まじありえん
今はNV200なので快適だが全然コンペないから専務と2サムがメイン

>>589
社畜の宿命さ

591 :590:2020/12/03(木) 08:56:30.86 ID:???.net
アンカミス
>>588

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:03:30.10 ID:???.net
プラドに乗用車感覚なんて皆無
同類のクロカンじゃ
そもそも格が違うじゃ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:00:50.14 ID:???.net
ライトバン

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:29:22.80 ID:???.net
プラドまギリギリ大丈夫よ、
アルファードやCX8くらい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:32:15.37 ID:???.net
>>584
ありがとう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:32:50.56 ID:???.net
スピルバン

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 10:52:31.97 ID:???.net
>>590
NV200とかw
普通にバネットバンって言えよw
俺も乗ってるけど。
キャディバッグ立てて積めるからめちゃ便利。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 11:51:25.80 ID:???.net
nv350が良い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:30:48.81 ID:???.net
>>596
俺の怒りは爆発的寸前

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:29:38.97 ID:???.net
ライトバン

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:15:37.01 ID:???.net
軽乗りの貧乏人はゴルフするなよ笑

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:26:05.76 ID:???.net
ビックバン

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:32:35.73 ID:tewJFiv8.net
ライトバン

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:59:23.62 ID:???.net
100万円の型落ちクラウンと、中古軽バンで俺の生活に隙はない!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:40:22.08 ID:???.net
マジレス、ウェイクやろ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:59:10.88 ID:???.net
>>604
200系?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:22:40.08 ID:???.net
>>601
しゃあなし相手してやるが、あんた何回滑るんだよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 03:48:01.01 ID:???.net
ライトバン

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 05:16:04.89 ID:???.net
スノボーって若者はボードって言うん??

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 05:49:48.04 ID:???.net
ライトバン

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 07:18:26.00 ID:???.net
ライトバンどうしたよ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 07:30:41.77 ID:???.net
丸沼はパウダースノー?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:48:56.07 ID:???.net
マメにメンテすれば50万キロ走るらしいクラウン
さすがやな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:05:35.39 ID:???.net
現行は不人気で中古パーツも手に入らないしダメだけどな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:16:04.52 ID:???.net
クラウン終了したらパトカーどうなるんだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:21:52.88 ID:???.net
パトカー用のクラウンはそのまま継続

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:30:27.15 ID:???.net
パトカーもSUV化した方が何かと使い勝手良いかもね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 10:15:56.99 ID:???.net
>>615
ティアナは

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:01:07.31 ID:???.net
>>618
パトカー用のグレードを作ればティアナでもSUVでも良いんじゃないかな
今までクラウンが多く採用されてきたのはそのせいでしょ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:28:59.68 ID:???.net
埼玉県警で33ティアナを見るね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:46:05.30 ID:???.net
軽トラでプレーに来る農家のオヤジがやけにゴルフが上手い。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:56:13.26 ID:???.net
バンカーがな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:05:27.18 ID:???.net
農家は朝早く終わるし自分の土地を別けたり貸したりしてる人やコース近所さんが多いので
頻繁に行く農村オヤジは上手いよ。嫁や家族がキャディやスタッフてのもけっこう居る
村から出る用事も少ないし里道狭いから軽以外は不要。親父の実家がまさにそんな環境w

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 18:58:36.39 ID:???.net
ライトバン

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:47:57.76 ID:???.net
>>615
スカイラインとフーガ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:51:17.71 ID:???.net
>>625
400Rと370Sが良い

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 05:57:25.97 ID:???.net
ライトバン

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 07:04:45.16 ID:???.net
亜ボーンだらけわらた

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 07:40:58.05 ID:???.net
ライトバンって商用車だから4ナンバーだよね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 07:48:08.77 ID:???.net
アルフードって快適なの?
駐車場狭いと修まらないね白線に

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 09:11:06.83 ID:???.net
アルフードなる車種があるんか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 09:30:12.44 ID:???.net
アルファードだろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 09:40:59.85 ID:???.net
軽トラ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 10:05:34.95 ID:???.net
だよな
思わずチャイナと半島のメーカー調べてしまったわアルフードw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 10:35:01.05 ID:???.net
食べ物では?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 10:38:03.25 ID:???.net
タウンエース

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 10:41:58.36 ID:???.net
アルフォート

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 10:58:24.25 ID:???.net
ハスラー

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:21:06.53 ID:???.net
ワイVAB、ゴルフ行くだけで疲労。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:47:40.98 ID:???.net
>>637
ホワイトチョコ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:26:12.26 ID:???.net
RX-78

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:27:14.03 ID:???.net
今vwのゴルフだけど次はプジョーかDS乗ってみたい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:43:44.81 ID:???.net
DSにタイヤ付いてないだろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:52:00.48 ID:???.net
タント

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:53:08.79 ID:???.net
購入費用から高いのにガソリン保険税金orz

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:12:05.17 ID:???.net
レクサスIS

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:13:28.36 ID:???.net
車が無ければ年間幾ら余るんだよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:22:07.91 ID:???.net
M4クーペってどう?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:05:59.37 ID:???.net
>>648
ダメ   N BOX にしなさい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:33:53.27 ID:???.net
くだらないスレになったな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:55:51.18 ID:???.net
お前が下るスレにしてみろよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:16:00.85 ID:???.net
>>651
アルファード3.5
速い広いかっこいい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:52:43.00 ID:???.net
最初から下らないスレやん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:55:25.93 ID:???.net
圏央道は東行き西行き

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:16:48.94 ID:???.net
4車線化はまだ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 20:29:24.03 ID:???.net
ハリアーかっこ良いなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 20:59:21.99 ID:???.net
オデッセイかハリアーにしようかな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:28:34.63 ID:???.net
ハリアー増えてきたし新車購入したことがないHONDAでオデッセイ予定してる
ミニバンも初だわw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:29:59.67 ID:???.net
リッター7mだぞ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:49:38.33 ID:???.net
それは戦車やなw
いまのLS460も大差ないし年間6000kmも走らんからガス代は気にならん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:54:48.59 ID:???.net
ハリアーもオデも見慣れてきたから良い感じ
NISSANは・・・

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:46:35.99 ID:???.net
NISSANは欲しい車がないんだよな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:53:02.32 ID:???.net


664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:53:13.00 ID:???.net


665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:07:16.56 ID:GJHvsGou.net
NBOX

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 03:30:50.82 ID:???.net
>>662
日産好きだったんだけどなぁ
乗りたい車ないね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 06:46:36.89 ID:???.net
いつかはスカイラインっと思って時期も合ったんだが

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 07:15:45.85 ID:???.net
400R

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 08:17:05.50 ID:???.net
アリア待ち

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 08:39:38.98 ID:???.net
いつかはクラウンGTRとかNSXみたいな気持ちはあったけど憧れに終わるから良いのかもな

家族とゴルフに便利な車へ変わってきたw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:07:38.76 ID:???.net
昔はセダンなんかダサって思ってたけど、クラブハウス前で優雅にトランクからキャディバッグ下ろすのを見て、セダンも良いかなって思ってきた。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:10:45.65 ID:???.net
優雅かどうかはポーター次第じゃね?w

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:12:35.80 ID:???.net
トランクってのがまずなぁ…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:30:27.92 ID:???.net
日本のゴルフってまだまだイメージがオッサンだからセダンの方が映えるんかもなw
実際にはSUVとかワゴンの方が積み下ろしに便利なんだけどさ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:50:52.76 ID:???.net
それは無い
大きなリヤハッチは開閉に時間もかかるし
駐車場の後ろにスペースが無ければハッチを開けられない事もあるし
特別荷室が大きいわけでもないし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:56:19.14 ID:???.net
ゴルフでの話をしてたつもりなんだけど
無いって言われても困るなw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:00:14.14 ID:???.net
ゴルフでの話をしてるつもりだが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:13:41.86 ID:???.net
じゃ聞くけどゴルフ場やゴルフ関係の場でハッチ開閉に時間がかかって後ろにスペースなく困るって
具体的にどんなシーンであるのかか教えて欲しいな今後の参考にさせてもらう

普段LS460でゴルフは家のアウトバックで行ってるんだけど今のとこ全く不便性を感じない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:21:59.53 ID:???.net
俺はいつもクラブハウスからバッグを駐車場まで持って行って載せるから
駐車場の後ろにスペースが無い時は一度車を前に出さなければならないからめんどくさいね
練習場や自宅の駐車場でも同じ事が言えるし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:22:58.35 ID:???.net
つまり必ずしも「SUVの方が便利」という事は無い

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:24:34.78 ID:???.net
>>679
なぜクラブハウスからバッグを持って行くの?
たまに見かけるけど謎

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:27:49.60 ID:???.net
>>681
何故わざわざ車取りに行ってクラブハウスまで戻ってくるの?
よく見かけるけどいつも謎に思う

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:28:44.98 ID:???.net
セダンオッサン必死で草

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:29:31.79 ID:???.net
お、反論できなくなったなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:30:19.40 ID:???.net
つうか俺の車ハッチバックだから言ってるんだけどな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:30:21.94 ID:???.net
>>682
戻るってほどの距離じゃなくね?w

戻るって言うほどの距離ならなおさらバッグなんて持って行きたくないけどww

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:31:10.87 ID:???.net
>>682
マジで何でバッグ持って行くの?
理由がしりたいわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:33:13.69 ID:???.net
わざわざ車取りに行ってクラブハウスまで戻って降りて荷物積み込んでまた乗ってって
めんどくさいじゃん
キャディバッグ車まで運ぶ程度の体力無いの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:34:21.59 ID:???.net
それにクラブハウス前って他にも車がいて待たなきゃならない場合もあるしね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:35:28.07 ID:???.net
>>688
わざわざって運転手付き以外全員車取りに行くだろ?
車で行くのにクラブハウスまで戻ってって言う距離の駐車場にわざわざ荷物を運ぶ意味が分からん
車の乗り降りがめんどくさいってさらに意味が分からん

マジでホントの理由教えて

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:37:03.55 ID:???.net
>>690
うん
何言ってるのか分からない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:37:20.41 ID:???.net
>>688-689
こんな事の為にバッグを駐車場まで持って行ってわざわざセダンなんか乗るの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:39:12.65 ID:???.net
>>691
わざわざ車取りに行くの?わざわざバッグ持って?
クラブハウスに戻るって言うほどの距離をわざわざバッグ持って行くの?
車の乗り降り1回がめんどくさいくせにわざわざバッグ持って行くの?

マジでホントの理由教えてよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:39:26.09 ID:???.net
>>692
だからセダンじゃないって

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:40:32.48 ID:???.net
>>693
車取りに行くってどういう意味?
車に乗せたらそのまま出て行くけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:41:05.85 ID:???.net
>>695
知らん
>>688はわざわざ車取りに行くらしい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:42:52.08 ID:???.net
うん
何か話が通じてないみたいなんで
結論
必ずしもハッチバックが便利などという事は無い

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:43:20.06 ID:???.net
セダンのおっさんはわざわざバッグを自分で運ぶからトランクじゃないとダメなんだろ?
車をちょっと前に出さないとダメだから

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:44:13.42 ID:???.net
>>697
そんな事よりわざわざバッグを運ぶ理由を教えてほしい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:45:35.81 ID:???.net
>>699
何度言ったら分かるかな?
一度車取りに行ってまたクラブハウスまで戻って
というのが手間っていう至ってシンプルな理由だが
理解できましたか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:46:19.87 ID:???.net
>>700
早く教えてくれ
マジで

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:46:58.39 ID:???.net
>>700
車取りに行くってどういう意味?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:47:34.39 ID:???.net
>>702
クラブハウスから駐車場に車取りに行くって意味です
分かるかな?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:48:26.84 ID:???.net
>>703
わざわざ車取りに行っての意味は?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:49:57.57 ID:???.net
>>704
うーん
頭悪くて理解できないのか単に絡みたいだけなのか
いずれにしてもめんどくさい人のようですね
さよなら

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:50:20.43 ID:???.net
>>705
はい涙目で逃げたー

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:50:59.79 ID:???.net
予想通りのレスが来て草生えたwwww

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:51:33.94 ID:???.net
セダンだろうがハッチバックだろうが自分でキャディバッグとボストンバッグを車に持って行っても車出してからしか荷物積まんよな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:52:15.61 ID:???.net
>>707
これはダサイですね
顔真っ赤で足バタバタさせてるパターン

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:53:34.04 ID:???.net
他人の車にバッグとかぶつける可能性あるしな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:54:43.16 ID:???.net
>>709
やっぱり単純に頭悪い人だったんだね
お大事に

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:55:28.34 ID:???.net
>>711
さようならからのレスとか必死すぎて笑
どんだけダサイんだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:55:37.02 ID:???.net
>>710
ぶつけないように注意すれば済む話です

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:56:06.94 ID:???.net
>>713
俺は出すぞ
それが注意だ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:58:18.19 ID:???.net
>>714
状況次第ですね
注意しても当ててしまうほどスペースが無ければ車出しますけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:59:37.30 ID:???.net
>>715
降りて荷物積み込んでまた乗ってってめんどくさいじゃん
俺は注意するから出さない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:01:19.92 ID:???.net
めんどくさい人

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:09:45.52 ID:???.net
のび太と思ったら‥‥

719 :671:2020/12/07(月) 13:05:50.27 ID:???.net
何か俺がセダンが良いかもって言ったばかりに。すまねぇ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:16:38.94 ID:???.net
隣の車がある駐車場までバック担いで乗せるなんて
隣の車迷惑だし、程々重いバック担いで戻るより
車取ってくる方が良くない?
積み下ろし場所は広いし、バックドアが開けられない程狭いゴルフ場なんて俺は知らないけど

721 :671:2020/12/07(月) 13:17:25.86 ID:???.net
クラブハウス前でキャディバッグ積み下ろしするおばちゃんってそんなに背が高くないから、SUVのでかいリアハッチ開け閉めするの大変そうだなーって思った訳ですよ。
自分で積み下ろしするなら関係ないけど。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:19:40.76 ID:???.net
>>721
おばちゃんの時点で優雅じゃない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:23:04.21 ID:???.net
練習場でもいちいちエントランスにキャディバッグ置いて駐車場から車持ってきてエントランスでバッグ積み込むの?
そんな事しないでしょ
ゴルフ場でも同じ事じゃん

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:29:39.27 ID:???.net
>>723
エントランスの構造
駐車場までの距離
ボストバッグの有無
ジャケット着てない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:30:18.66 ID:???.net
>>705
さよならwwwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:35:05.34 ID:???.net
駐車場まで担いでるヤツって軽自動車乗りって決めつけてた
ごめん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:46:29.52 ID:???.net
セダンは見た目がダサイ

以上

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:47:00.04 ID:???.net
よく行くコースはご高齢のメンバーさんが多くて、自分は若造って思ってるので、クラブハウス近くには止めない。
だったら担げって言われそうだけど、ジャケット着てたりするとしんどいので、クラブハウス前でバッグだけ下ろさしてw。
サーセン。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:52:51.70 ID:???.net
>>723
朝も駐車場から担ぐんだよな?
練習場と同じで

730 :678:2020/12/07(月) 14:16:41.45 ID:???.net
「必ずしもSUVの方が便利だという事はない」これだけしか納得できないな
月例やコンペの時は玄関が混むので先にバッグなど積む事はあるけど前向き停車すれば済む話やん
ハッチスペース不要なセダンでも端っこや他車に荷物を当てる心配せずとも積める位置に停めれるかどうかなんて
当日いってみないとワカランくないか?なので俺はSUVで行ってる。セダンNGとは言ってないよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:42:52.76 ID:???.net
>>721
ボタン一つだけど?
今どき手動で上げ下げするの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:44:03.00 ID:???.net
俺もSUVで行ってる
トランクの高さは積み下ろしに適した高さだし
横済みなんでおろしやすいし
パワーゲートだから、トランクの開閉自前だし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 15:07:25.61 ID:???.net
偶然古い手動ハッチのSUVが来て偶然ポーター全員がハッチの持ち手に届かない背丈だとしよう
それぐらいの低身長ならトランクの跨ぎ出し高さも厳しいんじゃないか?と思うんだが
相手が辛そうなら下りて自分でやれば良いやろwと俺は思う数十秒だろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:04:38.72 ID:R22pUmTz.net
キャスター付きキャディバックのオレ低みの見物

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:23:10.90 ID:???.net
>>679
前向き駐車やろ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:32:00.27 ID:???.net
近けりゃ担ぐし遠かったり疲れてたら車回す
それだけのことをいつまでやってんだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:43:49.62 ID:???.net
ハリアーかオデッセイで迷ってる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:49:34.33 ID:???.net
>>736
勝手に担いどけよハゲ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:00:01.95 ID:???.net
>>737
ファミリー兼務ならオデッセイ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:53:31.40 ID:???.net
>>738
ハゲにハゲって言っちゃいけないって習わなかったか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:58:17.58 ID:???.net
オデッセイかっこいい

742 :SQ5:2020/12/07(月) 19:09:38.27 ID:???.net
SQ5の他、メルセデスポルシェ持ってる

エレガントかどうかなんて
ベントレー、F、ウラカンぐらいじゃないと
どれでも一緒だよ

自分はどの車で行っても
なんとも思わない

ポルシェなんて助手席にキャディバッグでエレガントさなんて皆無だけど
行き帰りが楽しい

SQ5は行き帰りが極めて楽

メルセデスまで所有車の車名を特定すると知ってる人には確実に特定されるから書かないが
エレガントさはあるだろうが目立つから使わない

結局、SQ5の稼働率が高い

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:15:49.67 ID:???.net
タントとルークスどっちが良いかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:18:00.53 ID:???.net
オデッセイ良いよね
もうちょい馬力欲しいとこだけど運転しやすそう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:19:25.72 ID:K0o/iKMt.net
>>641
アムロさんっすか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:34:46.36 ID:???.net
>>744
RB3が歴代最高だけど、新型も良さげ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:01:41.63 ID:???.net
なんだかんだトヨタは売れるね
マイルドヤンキ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:34:40.15 ID:R22pUmTz.net
あおりじゃなく
どなたかトヨタの良さをご教示願いたい
いまいち踏み切れない
ホンダ
ホンダ
ホンダ
ホンダ
ホンダ
ホンダ
アルファ
ホンダ
スズキ
ボルボ
乗りです
つぎあたりが最後のクルマになりそうなんで

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:35:51.54 ID:???.net
>>746
世のミニバン全体が足回りアレなんだけどHONDAはさらに輪をかけてダメな気がする
オデッセイとエルグランドしか山道乗せてもらった経験ないけど2台とも気分悪くなった
新型どうなのかなw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:41:26.42 ID:???.net
>>748
最後ならそんな変な冒険しないで乗りたい車乗れば良いだろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:46:17.00 ID:???.net
コスパじゃねーか?TOYOTAは
俺みたいなスバリストでもプリウス辺りなら買っても良いかなと思うよ
まあSUBARUもTOYOTA資本強くなったからマニアック度が低下してるけどなw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:00:10.86 ID:???.net
スバルとかきもちわる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:25:53.78 ID:???.net
ゴルサバ観てれば、スバルのフォレスターがゴルファーにお勧めな車だと思えてくるだろう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:26:21.59 ID:???.net
>>749
先代のアルヴェル乗ったら大変なことになりそうやな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:45:36.60 ID:???.net
>>751
CHRと新型レヴォーグはドアノブが同じらしいよ、知ってた?
今年のカーオブザイヤーはレヴォーグに決定!
ゴルフの行き帰り、高速でアイサイトX体感したい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:47:21.88 ID:???.net
ジムニー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 00:00:59.13 ID:???.net
ドラムと言えばTAMAとSONAR

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 00:28:29.82 ID:???.net
pearlだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 05:14:03.53 ID:???.net
>>748
スズキが気になる
何乗ってたん?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 06:30:45.24 ID:???.net
キャリー

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 07:31:19.35 ID:W55yEFYg.net
>>759
ジムニーっす

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 07:35:44.40 ID:W55yEFYg.net
>>750
レスサンクス
今まで乗ってない車も含めて幅広く検討したいんで

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 07:37:20.87 ID:W55yEFYg.net
>>751
絶妙な値付け力を感じる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 07:45:55.34 ID:???.net
ハイエースだな
荷室に工房作ってくれ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:18:49.88 ID:???.net
タウンエース

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:57:04.75 ID:???.net
>>754
ヴェルの初搭乗は高速だったが良く走るバンやなと思いつつ10分で寝たわ

山越え多いからゴルフの行き帰りはやっぱスポーツワゴンが良いな俺
ミニバンってそもそも峠向きちゃうしw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:37:57.69 ID:???.net
やっぱレヴォーグ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:41:24.21 ID:???.net
レヴォーグかSUVってとこやな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:10:21.63 ID:???.net
>>766
エルグラノガマシ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:21:29.45 ID:???.net
腐ってもエルグラ
走りわね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:26:14.89 ID:???.net
六甲山の帰りエルグラが前を走ってたけどロール感はハンパなかったけど荷物はかなり積めるんやろうな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:41:07.53 ID:???.net
GLORIAとクラウンってどっちが軟らかい?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:41:08.32 ID:???.net
GLORIAとクラウンってどっちが軟らかい?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:53:00.22 ID:???.net
ハリアー欲しいけどモデルスタにしたらかなり高いね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 11:14:05.63 ID:???.net
アウトバックにしとき

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:18:36.10 ID:???.net
売ってるの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:32:10.62 ID:???.net
タウンエース

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 13:11:58.18 ID:???.net
スカイライン

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 13:51:45.99 ID:???.net
俺の外せないこだわり

バック横積み可能 2個積めれば充分
パワーゲートである事
運転していて疲れない 2人快適なら充分
大きくなく取り回しが良い
燃費が良い


以上

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 13:53:36.28 ID:???.net
内装さえ気にならなければSUBARUのSUVは安いと思うけどな
ハリアーとオデッセイ好きだけど価格が強気だよね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:23:08.81 ID:???.net
だから・・・みんなこっち逝け
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1451017839/l50

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:23:25.73 ID:???.net
ハリアーは増えすぎていくらでも走ってるし自分が買おうとは思わん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:15:21.66 ID:???.net
デービスRAV4は?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:32:08.24 ID:???.net
ワロタwwww

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 19:03:16.81 ID:???.net
鏡見たのか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 19:05:28.00 ID:???.net
デービスラブってゴルファーだろ?
車スレだぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:37:03.99 ID:???.net
日野の2トン

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:50:18.34 ID:fT8uFd9s.net
タウンエース

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:21:30.53 ID:???.net
プロエース、モデルチェンジでかっこよくなってる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 01:34:06.84 ID:PQJTii35.net
レヴォーグ、カーオブザイヤー受賞

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 01:55:46.34 ID:???.net
レヴォーグってライトバン

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 09:12:13.82 ID:PQJTii35.net
レヴォーグはステーションワゴン

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:55:36.41 ID:???.net
ステーションワゴンとハッチバックって同じじゃないの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:11:10.64 ID:???.net
>>793
マーチはハッチバックだけどステーションワゴンじゃないでしょ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:31:53.06 ID:???.net
スバル車はフロントのオーバーハングがもっと小さければ買ってた。
BRレガシィの時から長くしすぎなんだよ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:43:53.13 ID:???.net
>>794
インプレッサは?XVとか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:45:23.15 ID:PQJTii35.net
インプレッサはステーションワゴン
XVはインプレッサのクロスオーバーモデル。
どちらもステーションワゴン。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:46:52.22 ID:PQJTii35.net
ハッチバックは後ろの形状のこと。
ステーションワゴンはセダンをベースに後部をハッチバックにしたもの。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:52:43.02 ID:???.net
ハッチバックは車検証上だと分類が無いからステーションワゴンって書かれる。
この分類だとプリウスもステーションワゴン。

もともと3Boxセダンのトランク部分を延長したものが
ステーションワゴンって呼ばれてるけど
最近じゃあんま区別付かんな。
荷室の広さ(奥行が後部座席より広いか否か)で分けられてるっぽい。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:57:14.27 ID:???.net
MARCHはし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:57:21.56 ID:???.net
ステージアは?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 15:06:41.86 ID:PQJTii35.net
マーチ、フィット、ノートあたりはコンパクトカー
後部がハッチバック形状が多いけども。
セダンタイプにしちゃうと趣味車みたいな形になりそう。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:17:41.05 ID:u9jB//BT.net
オレのV40はプレミアムショートワゴン

なんじゃそりゃw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:21:34.80 ID:???.net
V40エンジンか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:38:27.42 ID:PQJTii35.net
V40いいなぁ。高級感のあるステーションワゴンでコンパクトな車種少なくて。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:19:13.65 ID:???.net
初代エスティマもステーションワゴンだったなぁ。
今のSUVも。

つか、あそこはセダンとステーションワゴン以外に何があるんだろう。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:19:39.46 ID:???.net
アルヴェルは!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:21:48.51 ID:???.net
ハイエース

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:37:10.87 ID:???.net
インプレッサはスポーツワゴンとか言ってたなあ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:38:22.63 ID:???.net
ジムニー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:24:02.78 ID:u9jB//BT.net
>>805
ありがとう
生産中止になって悲しいよ
もう少し乗り続けるぜ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:32:14.00 ID:???.net
タイカンやばいな
金あるやつはこれ一択だろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:17:08.86 ID:???.net
EVなんてまだまだ。ヒーター焚く時なんて航続距離半分以下
エアコンもそうだよ
充電インフラも問題

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:21:38.77 ID:PQJTii35.net
レヴォーグのハイブリッド出ないかなぁ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 06:59:22.49 ID:26GUklfD.net
レヴォーグは 室内が狭い!!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:38:07.59 ID:???.net
SUBARUのハイブリッドはアシストがコンセプトらしいから
大した燃費改善にはならんかもね

BRで慣れた人は確かにレヴォーグは狭いんだよな
運転席のホールド感が高くなったけどデブの俺はキツイw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:45:01.47 ID:???.net
レボーグばボンネットにエアインテーク付けてる限り致命的にカッコ悪い
昔B4に乗ってたがまだ控えめだった
あれはボクサーエンジンの宿命なのか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:52:36.26 ID:???.net
>>817
世間はそうは思ってないみたいよ(笑)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:08:34.07 ID:???.net
俺は気にならんがレヴォーグの穴は確かにデカくなったよね
インタークラ―を前に置いたら効率下がるし鼻長くなるし
ボクサーエンジンは低く収められるけどサイドに空きがないらしい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:06:43.86 ID:???.net
インプレッサでいいんじゃん
安いし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:22:53.22 ID:???.net
NBOXで 良いじゃん。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:54:28.44 ID:???.net
エブリィ買いました

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:21:41.20 ID:???.net
軽乗ってる時点で1打罰だろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:29:13.53 ID:???.net
NBOXよりはプロボックスやな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:33:55.46 ID:v8IZsyd/.net
一人で行くなら軽でもいいけど、女子連れて行くとか、上の人ピックアップすることあるから、後部座席ちょっと快適なレヴォーグが魅力的。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:25:16.47 ID:???.net
タント

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:52:54.52 ID:???.net
助手席じゃなくて後ろに乗せる自称女子なんてBBAだろ
軽トラの荷台に放り込んどけ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:09:46.07 ID:WOKMxZFO.net
後ろの席にヒト乗せるならキャディーバッグトランク横積みできなくちゃ
レヴォーグは長尺横積みキツイと思う

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:14:54.98 ID:???.net
いやいや軽の時点でOBですよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:43:56.62 ID:???.net
>>828
普通のバッグなら入るよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:32:05.38 ID:???.net
軽乗りに言える?失礼だよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:39:47.48 ID:???.net
ステーションワゴンで横積み出来る国産ってある?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:42:17.09 ID:???.net
ワゴンは積載を考慮していてリアが固いので後席は乗り心地が悪い。
トノカバーもしょぼいのがとりあえず付いているだけなので騒音も大きい。
信者は「許容範囲」とか「評論家はそんなことを言ってない」と言うけどね。

5とかEはリアだけはエアサスにしたり、トノカバーも建付けの良い厚手のものを装備。
ちゃんとコストと手間暇をかけて、しっかり対応しているね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:02:59.57 ID:ku2Zu4zc.net
今インプレッサスポーツ乗ってて、後部座席片側倒して縦に積んで3人3バッグ。不満はないけど、
レヴォーグならも少し後部座席に余裕できるかなと。
ステーションワゴンで4人4バッグは無理ですね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:26:02.37 ID:???.net
やっぱり軽ははずいよな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:31:24.74 ID:???.net
1人ならそうでもないよ、「近所の人かな?」って思われる。
2人以上だとどうかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:34:09.40 ID:???.net
軽でも三浦技研なら良いだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:06:10.44 ID:WOKMxZFO.net
おまえら人にどう思われるかしか考えてないのな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:11:53.95 ID:ku2Zu4zc.net
一人で近くのゴルフ場さっと行って帰ってくるなら軽でも全然良い。燃費良くて維持費安いし。
人乗せるならプリウスでもいいけどね。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:28:00.60 ID:???.net
>>838
人がどう思うか、どう見られるかを考えないならオナニーでしかないよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:48:37.72 ID:WOKMxZFO.net
オレには分からん論理展開ありがとう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:34:56.94 ID:???.net
RB3オデッセイとアウトバックは4人4バッグOK

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:47:33.06 ID:???.net
へー、オデッセイ4人4バッグいけるんた。かおうかな。
パターはテーラー派だけど。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:49:10.17 ID:???.net
ハイエースが一番!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:50:33.14 ID:ku2Zu4zc.net
新型のオデッセイ、ミニバン化しててでかいな。
3列シート、スライドドア。
https://www.honda.co.jp/ODYSSEY/webcatalog/interior/utility/

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:16:57.96 ID:???.net
オデッセイ、大学生の時乗ってたな
もう20年ぐらい経つのか
オッサンになったわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:29:57.50 ID:???.net
パジェロミニ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:01:12.88 ID:???.net
>>823
OBです

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:28:03.00 ID:???.net
>>843
RBのオデッセイは4人4Bいける

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:31:25.44 ID:???.net
4人4バックとか軽より貧乏臭い
しかもおっさんが4人とか加齢臭ヤバそう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:48:25.40 ID:???.net
家族4人で何が悪い?
妻と娘2人

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:50:30.30 ID:???.net
>>846
同年代と見た。ドラゴンボール、北斗の拳がリアルタイムの世代だな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:58:34.59 ID:ku2Zu4zc.net
社内コンペで遅刻されるくらいなら、4人4バッグで乗せてってしまった方が確実。
役員クラスは一人で現地向かってもらって、スタッフレベルはまとめて乗せちゃうので、ある程度人と荷物乗らないと困る。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:26:01.54 ID:ku2Zu4zc.net
ホントはスポーツカーでゴルフ行ってみたいけど、それこそ3人3バッグ乗るスポーツカーなんてなかなかないし。
BRZとか86、フェアレディZとか楽しそうなんだけど。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:48:37.97 ID:gU/1biKD.net
Gクラスで友達4人でワイワイしながら行くよ
元ミスコンの友人やらと一緒に
なけなしのクラウンよりよっぽど貧乏臭くない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:54:04.16 ID:ku2Zu4zc.net
Gクラスはうらやまし。
キャディバッグ横積みできるし。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:02:20.22 ID:???.net
Gクラスって所詮はトラック。
乗り心地が良くない(路面が良ければ、まあまあ良いが上質には程遠い)
揺れ方が下品で低級
旧型に比べれば現行は少しは良くなったが、それでもトラック。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:09:32.01 ID:???.net
トラックはスーパーグレートが良い

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:19:15.55 ID:ku2Zu4zc.net
マスタングでゴルフ行くのが憧れだったんだけど、正規ディーラーが撤退してしまった。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:28:35.92 ID:gU/1biKD.net
現行乗ったことないだろ
良質な乗用車と一緒だよ
直進安定性もコーナーも良い
遮音性もいいから安物の国産よりも間違いなく上質

他にも上質な乗用車持ってるけど
家族は喜んでGに乗るよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:29:42.06 ID:???.net
知らないと
余計、妬みっぽく貧乏くさいよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:49:19.61 ID:???.net
ところが、走り出して少しすると、先代のユーザーだったら、乗り心地の違いに驚くことになるはずだ。先代も近年のモデルは決してゴツゴツと硬いわけではなかったが、新型の乗り心地はそういうレベルを完全に超えている。

もはやクロスカントリーヴィークル的な武骨さが皆無なばかりか、角の取れたすこぶるスムーズでフラットなライドを味わわせてくれて、ちょっとオーバーにいえば、同じメルセデスのSクラスに乗っているのと遜色ないと思えるレベルの快適さなのだ

吉田匠

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:49:30.35 ID:???.net
また喧嘩かorz

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:00:25.64 ID:WOKMxZFO.net
自分語りからの言い争いは5ちゃんの風物詩
愛でるものであって否定するものではない
争いは同レベルの間にしか生まれないとはよく言った

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:02:53.51 ID:ku2Zu4zc.net
ベンツいいなーとは思う。
買えないし、維持費高いから維持出来ないけど。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:54:08.28 ID:???.net
ジムニー

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:58:42.41 ID:???.net
>>864
類は友

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:09:11.56 ID:WOKMxZFO.net
人類はみな兄弟

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:28:28.25 ID:???.net
>>868
共産主義か

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:31:52.36 ID:???.net
駐車場で回りはみんな高級車
ポツンと軽はヤバいね
惨めだろ
アゴーディアにしか行かなきゃいいだろうけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:34:01.88 ID:WOKMxZFO.net
>>869
笹川良一センセイ知らんのか?
昭和は遠くなりにけりやな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:38:46.71 ID:???.net
>>871
>>871
おりもまさおなら

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:39:19.03 ID:OiN77PYy.net
ドラコンの試合会場の駐車場なんてハイエースとプリウスと軽自動車(エブリイとか)ばっかだけどね。たまに大型のセダン。競技するんであちこち転々とするゴルファーは実用性重視なのかと。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:58:29.52 ID:???.net
セレナe-powerわ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:09:21.15 ID:sgq1KdXp.net
>>871馬鹿息子は狭山のメンバーだけどねwww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:27:25.73 ID:???.net
喧嘩見にきたよ!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:06:20.02 ID:WOKMxZFO.net
>>875
だからなんなのw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:19:43.84 ID:???.net
>>854
WRXは?
セダンじゃなくてクーペこそスポーツカー?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:25:39.44 ID:9INwCmNj.net
タント

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:39:07.09 ID:???.net
>>859
わかる
自分も右ハンドル買うの決めてて、待ってたら発売直前に撤退しやがった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:49:02.84 ID:dmK/YBSL.net
>>878
WRX S4でゴルフ行くのも楽しそうだけど、クーペに憧れてしまう。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:51:30.29 ID:dmK/YBSL.net
>>880
一度はマスタングでゆったり高速流しながらゴルフ行ってみたい。また日本に戻ってきて右ハンドル発売しないかなぁ。
ローンチスタートとか遊び心満載で楽しそう。絶対使わない話のネタでしかない機能だけど。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:33:22.52 ID:???.net
ハスラー

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 03:47:19.02 ID:???.net
N B OX

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 04:12:53.61 ID:???.net
Nワゴン

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:18:26.38 ID:???.net
ムーヴ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:52:23.21 ID:???.net
つまらないから辞めたら?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:08:33.51 ID:???.net
>>873
あいつらは試合会場にセットする備品とか自分らで持ってくからなワラ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:27:58.90 ID:???.net
fmcしたらエクストレイルはどう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:32:41.97 ID:???.net
エクストレイルかCX5か三菱で迷ったけど結局買わなかったw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:45:56.61 ID:???.net
suvって何が良いの?
見た目?走り?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:07:10.85 ID:???.net
2ヶ月ほどアウトバックに乗ったけど視界が上がるから運転しやすかったよ
ミニバンとセダンに欲しい車がないんだよね俺の場合

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:14:54.84 ID:???.net
7尻

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:05:22.60 ID:cOe2cKQ8.net
>>748
最後もボルボでいいんじゃないか?
もしくはメルセデスにしてみるとか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:11:19.57 ID:???.net
ジムニー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:21:01.38 ID:???.net
ジムニーとかゴルフ場つくまでに三半規管やられそうや。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:26:57.15 ID:UCZ7DSod.net
BMWのM2で一人でゴルフ場向かうの楽しそう。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:59:03.68 ID:???.net
ハスラー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 04:28:10.91 ID:???.net
>>897
ええな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 04:34:06.93 ID:???.net
ちょっと贅沢なエスクワイア

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 05:08:54.79 ID:???.net
ekワゴン

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 05:35:43.03 ID:???.net
Gが前方不注意で事故起こし、現行犯逮捕されたぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:09:19.97 ID:sqwPOJUd.net
>>894
コメントありがとう



コンパクト

安全性能

運転支援機能

航続可能距離

と言う基準で候補車選びつつある

BMW 2 グランクーペ Mスポーツ
プジョー3008
MAZDA CX30

などが候補に上がっている
いずれも一長一短
ホントはVOLVOがV40後継を出してくれるのが良いんだけど、電動志向だしXC40売れているらしいからあまり期待できない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:17:48.76 ID:???.net
>>891
圧倒的に見た目だろうね
車高が高くて見通しいい車乗ったらもうセダンとか乗れない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:23:11.42 ID:???.net
タント

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:28:27.35 ID:???.net
モビリオ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:04:45.19 ID:???.net
>>903
>>781

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:39:52.60 ID:???.net
>>904
S13良いよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:14:45.73 ID:???.net
>>795
スバルは縦置きエンジンをオーバーハングに載せてるから、オーバーハング長いのは避けられない。
フロントのアゴ擦りやすいよ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:01:21.29 ID:???.net
ライトバン

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:19:45.75 ID:UCZ7DSod.net
クールレーシングとかエムズスピードのコンプリートカー買った人いる?
車高調入れると乗り心地硬くなりがち?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:23:23.38 ID:???.net
ホンダS600

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:54:29.38 ID:???.net
スイスポの俺が通りますよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:59:56.09 ID:UCZ7DSod.net
>>913
楽しそう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:17:30.71 ID:???.net
トレノ、ノビン

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:22:20.79 ID:???.net
まちがえたレビン

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:22:48.42 ID:UCZ7DSod.net
空冷のポルシェでコンペ来るお洒落なひといたな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:23:50.03 ID:UCZ7DSod.net
ひとりなら、BMWのZ4でもキャディバッグは積める。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:45:28.50 ID:???.net
朝倉アキヲのブラックバード

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:31:12.17 ID:???.net
>>914
行き帰りがめちゃくちゃ楽しいですよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:10:23.64 ID:???.net
ポルシェ991-1
楽しいです
ありがとうございます

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:13:18.38 ID:UCZ7DSod.net
>>921
楽しいの大事!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:16:04.16 ID:???.net
藤原拓海の86はスーパーチャージャーだっけ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:19:22.47 ID:???.net
マークX

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:09:07.46 ID:???.net
メガーヌRS、行きはよいよい帰りは辛いっす

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:27:43.36 ID:???.net
cx5だがこれで充分だわ。
安かったしマツダ地獄とかいうけど20万キロまで乗りたい。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:47:46.05 ID:???.net
最近のマツダは出来が良いから地獄ループないでしょ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 00:22:21.49 ID:???.net
ジムニー

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 00:41:32.90 ID:???.net
>>834
シャトルで4人乗って4ゴルフバック、4ボストンバックのほか、スタンドバック
シューズケースとか積んでいったことあるけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:44:21.36 ID:???.net
秋山渉だろスーチャーわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:38:03.46 ID:nk3xce1b.net
車じゃないけど、都内に住んでて1月千葉の流山のゴルフ場行く予定があるんだが、冬タイヤ履いた方がいいだろうか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:53:20.02 ID:???.net
あの辺なら基本大丈夫
まあその日の気温にもよるけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:54:33.64 ID:???.net
>>931
23区外山奥から出てくるのなら必要かもね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:39:40.12 ID:Euveo+rk.net
>>932
良かった。都内の気温が去年より低めだから注意してた。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:40:23.58 ID:Euveo+rk.net
>>933
練馬なので高速乗って40分くらい。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:06:36.97 ID:XMuKGyD9.net
ライトバン

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:07:19.57 ID:???.net
スペーシアカスタム

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:17:47.18 ID:???.net
>>935
練馬は都下だから雪降るかもな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:19:54.76 ID:Qdp0IvIp.net
>>938
ほぼ埼玉だしな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:54:12.83 ID:???.net
N バン

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:56:14.38 ID:DaflXJzc.net
そいえば、CRZってゴルフにはどうだったの?
手頃なハイブリッドスポーツカーでいいかと思ってた。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:28:18.30 ID:???.net
さすがにもう結構古くない?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:46:46.22 ID:DaflXJzc.net
そっか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:30:41.39 ID:GahIB+s6.net
ライズ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:05:00.69 ID:???.net
LX高いな〜
nxにしようかなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:06:56.66 ID:???.net
もうすぐモデルチェンジでは?
内装がやすっぽいです
外観がカクカクしています
ハリアーのほうが高級感ありますよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 02:05:57.17 ID:r15c7ZjX.net
86、BRZでゴルフ行く人います?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 04:17:13.12 ID:???.net
ハスラー

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:06:00.33 ID:???.net
皮カムリハイブリッド

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:15:46.32 ID:???.net
>>946
ハリアーは20代でも乗ってるからなぁ
NXは来年モデルチェンジの話が出てるからそれ見てからだね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:24:08.09 ID:???.net
輸入車のリッタークラスでバッグを後部の横向きに積める
幅は広くても長さが短い車ってありますか
セカンドカーとして、気軽に買い物行ったりウチッパ行ったりに使いたい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:46:09.26 ID:r15c7ZjX.net
>>951
クーペ使う人が多いんじゃない?
BMW Z4とかM2とかベンツだとSLとか。
手頃なのがない印象。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:50:47.15 ID:???.net
>>951
一人で乗るなら積載性はラゲッジだけで考えなくても2列目にも載せられるよ
2列目なら大体のバッグは普通に横に入る

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:53:39.84 ID:???.net
>>951
アウディQ5が良いですよ
嫁さん専用と自分のセカンドカー代わりとして購入しました。
Q3はキャディバッグが斜めにしか入らなかったのでやめたけどよくよく考えたらQ5でゴルフ行くことはほとんどない笑

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:30:16.41 ID:???.net
現実を思い出せ

お前は軽自動車で嫁さんはママチャリやろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:36:35.74 ID:r15c7ZjX.net
ポルシェとかベンツSクラスとか複数所有してるかもよ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:12:34.83 ID:???.net
そんな人が5ちゃんしてんの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:17:17.24 ID:???.net
シビック

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:42:11.27 ID:r15c7ZjX.net
世代的にはそうでしょ。アラフォー、アラフィフ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:56:33.35 ID:???.net
アウディーA1,プジョー208とかは横積み無理ですか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:06:54.53 ID:???.net
>>952
BMW f30セダンだけど斜め積みも無理ですよ
9.5型のバッグだとシート倒して縦に2本に荷物2人分まで
ツーリングだと3本で3人分いけますね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:30:11.28 ID:r15c7ZjX.net
みんな良い車乗ってるなぁ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:46:10.95 ID:???.net
>>962
俺のシルフィ裏山?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:02:25.63 ID:???.net
40代〜50代で軽自動車がメインの車のやつって若い頃何したんだろう?って思う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:03:39.73 ID:???.net
>>964
すまんな
メイン軽自動車で週末だけNXだわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:15:07.81 ID:???.net
敢えて軽に乗るかな
オーディオとか椅子わ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:17:53.84 ID:???.net
軽トラの振動とダイレクト感は面白いよ
ゴルフ行く時は乗らないけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:25:19.28 ID:???.net
>>964
お前よりはるかに稼いでても車に金かけないやつなんていくらでもいるぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:43:22.76 ID:???.net
仕事でたまにマニュアル車乗るけど楽しいね
レンジャーのギア入れにくい気がするけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:17:46.06 ID:r15c7ZjX.net
ハマー持ってて、通勤用にハスラー買ってメインはハスラー使ってる人いるよ。
通勤用軽自動車って人はいるんじゃない?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:39:10.98 ID:???.net
馬車でゴルフへ行くのが紳士の嗜み

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 04:13:33.83 ID:???.net
片道25kmくらいなら軽でもまぁ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 05:22:18.52 ID:???.net
輸入車の1Lクラスでトランクにバック横済みできるクルマはなきと思うよ
A1 ポロ 208 共にね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:19:19.51 ID:???.net
通勤と近所の足でルークスに乗ってる。
冠婚葬祭とゴルフに行くときは現行のクラウンで行くわ。
外車は対外的にNGなんだよ。

しかし軽は小さいから運転楽やわ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:26:26.49 ID:???.net
スペーシアカスタム

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:28:58.04 ID:???.net
セカンドカーと言えども軽は乗らない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:45:39.06 ID:???.net
今日も朝から5ちゃんが俺らの日課

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:54:33.96 ID:???.net
軽は弱いからね。
俺は屋根付きスクーターと思って乗ってる。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:55:42.52 ID:???.net
>>974
仕事や諸事情で好きなクルマ乗れんと言うのはよく聞くね。
メーカー社員はもちろん、関連や出入り業者でも気を使うんでしょ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:04:55.67 ID:vZ12BsWD.net
>>978
高級な原チャリくらいに思って使った方が良いのかもね。
安全運転につながりそう。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:08:50.96 ID:vZ12BsWD.net
レヴォーグ公式サイトでゴルフ活用のページできてる。
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/special/?fbclid=IwAR2D95u4PFxY5cVLDrzqmCEQFXdQv4QyeTum9iHiII2VBuOI5VnAb7fyP_8#golf

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:32:15.78 ID:???.net
レヴォーグは 車内が狭いからダメ!!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:41:13.03 ID:???.net
またデブ来たの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:42:19.90 ID:vZ12BsWD.net
レヴォーグ狭かったら、アメ車くらいしか……
まあ、アメ車の太いエンジンも好きだが。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:43:58.03 ID:vZ12BsWD.net
沼食ってダイエットして、レヴォーグ乗ろう。
https://youtu.be/NJtgQEXAjNI

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 13:43:12.63 ID:???.net
>>982
確かに狭い!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:27:06.59 ID:???.net
何回目だろう

単独派「2人までならどの車でも狭くないぞ」

乗合派「おまえら友達いないの?仲間と4人で行くんだよ」

このやりとり

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 15:29:42.35 ID:???.net
>>986
後席が特に狭い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 15:42:24.38 ID:cII82CqN.net
30代で23区内住んでて独身だと乗り合い多いし、
4,50代で家族持ちなら、それぞれ車持ってて、
かつ趣味車持ってる人もいそう。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:10:11.82 ID:???.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1608188993/l50

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:44:10.40 ID:???.net
レヴォーグのボンネットの穴が嫌い!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:57:50.54 ID:???.net
カローラ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:18:24.53 ID:???.net
横積み出来て縦は短いコンパクトカーは無いの?
ポロとか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:10:32.04 ID:cII82CqN.net
ヤリスクロスはコンパクトカーながら、キャディバッグ横積みできる。

https://autoc-one.jp/toyota/special-5008114/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:12:20.55 ID:???.net
質問いいすか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:06:02.26 ID:???.net
>>995
ダメ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:14:55.73 ID:???.net
G425MAX FWは買いか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 00:39:15.65 ID:???.net
レヴォーグはいい車なんだろうがボルドー内装が嫌い
大画面とハンドル周りのスイッチ類もごちゃごちゃしてて落ち着かない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:02:19.73 ID:???.net
ポルシェの話してもいいか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 02:47:22.19 ID:???.net
ええで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200