2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロウェイ-VER1.7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:46:34.99 ID:u80hT/VU.net
前スレ
キャロウェイ-VER1.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1579431910/

2 ::2020/10/09(金) 22:50:51.58 ID:???.net
マークダウンしたらスピーダーの刺さったエピックフォージド買うお〜
ロフト9.5度(^-^)d
パクるなよ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:54:55.25 ID:???.net
>>2
死ねハゲ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:07:57.96 ID:???.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 02:52:21.87 ID:???.net
キャロウェイ xフォージド CBの4ピースの構造がイマイチわからん
公式HPのカット断面を見ると青い部分が薄いステンマッスルなのかな
でもロフトやライ角調整があるから首は軟鉄のフォージド?大丈夫なのかな?
俺も飛距離はそれほど要らないから距離とスピン量が安定しているのならアリかなと思う
バックフェイスの好みとしてはまああれでもOk
一番は打感がどうかだから近々試打してみたいな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 03:00:32.98 ID:???.net
アップライト設定とニュートラル設定で初速がかわる原因がわからん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:09:01.94 ID:???.net
アップライトの方が玉が捕まるから初速UPするのかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:36:42.97 ID:???.net
>>7
それがニュートラルの方が初速でんのよ
因みにマーベリックサブゼロ
理由わかんなくて困惑

9 ::2020/10/11(日) 17:37:26.33 ID:???.net
やっぱりハイパーERCで頑張るわ
ローグスターのFWとUT欲しいな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 18:14:37.47 ID:???.net
>>9
妄想しかしてないお前にはどっちも不要
マリオゴルフでもしてろハゲ

11 ::2020/10/11(日) 18:15:36.36 ID:???.net
やっぱエピックフォージドの速度狂買うわ〜↑↓↑↓
パクるなよ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:12:20.97 ID:???.net
>>10
相手すんな面倒臭い

13 ::2020/10/12(月) 15:27:55.01 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=MaomPiSQPpI
やっぱハイパーERCだな
エピックフォージドはいらんかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:39:57.86 ID:Qf6DDcF+.net
無印マーベのウッド使ってるけど打ちやすい
全部真っ直ぐ打てた
右下がりも前のめり?も

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:41:46.66 ID:???.net
>>14
ローグのウッドは女子プロ達がみんな使ってたけど後継のマーベリックも使いやすい?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 06:56:00.36 ID:???.net
エピフラサブゼロが振り易くて、マーベリックサブゼロは振り難い
シャフトも統一してるけどなんかマーベリックがしっくり来ない
こんな場合こうしたら良くなったよなんて体験談ありますか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:43:25.93 ID:???.net
ヘッド重量比較してみたら?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:40:04.29 ID:???.net
やっぱヘッドは軽めのがいいんだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:59:19.40 ID:???.net
>>17
スリーブなしで実測値で
マーベリックサブゼロ 196g
エピフラサブゼロ 192g
だったのでマーベリックの後方ウェイトを14g→10gへのウェイト変更もしてみました
振り感は多少改善されたのですが、ですが初速が0.5〜1.0落ちてしまいソレはソレでなんか面白くないんですよねー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:15:45.36 ID:???.net
>>15
5番なので優しいクラブだからってのもあるかも
ドライバーはなかなか手がでないけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:07:12.27 ID:nWZRgl/e.net
ローグやエピックってやっぱ使いやすいんでしょうか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:40:41.52 ID:???.net
>>21
使いやすいです

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:00:29.74 ID:???.net
apex pro アイアンってノーマルロフトなのによく飛ぶのはなんでなんだろ
カップフェースだからなのかな
5番とか7番とかZ785より2度寝てるけど飛距離は一緒だもんな

https://www.mygolfspy.jp/2019-most-wanted-players-iron/

24 ::2020/10/23(金) 00:48:57.33 ID:???.net
X FORGED CBカッコ良過ぎワロタ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:39:05.92 ID:???.net
お前はカッコ悪いです
https://i.imgur.com/HHpql96.jpg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:15:21.56 ID:???.net
>>25
グロ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:42:57.17 ID:n5Eoz0Mv.net
にしむらゆなちゃん
全部マーベリックですがなにか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:10:11.35 ID:???.net
x-forgedstarアイアン、29度とZ785、32度と自分の7番34度と打ち比べてみたけど、構えた感じは3つとも同じくらいのロフト角に見えたわ
自分のはx14プロなんだけど
forgedstarアイアンってホントに29度なのかな
そんなめちゃくちゃ立ってるようには見えなかったわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:46:04.74 ID:RR+00MC/.net
>>27
嘘つけ。アイアンはx-forgedじゃねーか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:02:47.19 ID:???.net
>>27
は?
https://twitter.com/callaway_jptour/status/1323178683872415744?s=19
(deleted an unsolicited ad)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:04:25.45 ID:???.net
>>19
ヤフオクとかだとエピフラサブゼロのヘッドはスリーブ無しで194gが多いけど個体差かな?

32 ::2020/11/02(月) 22:20:23.03 ID:???.net
ハイパーERC
エピックフォージド
GSTで計ったら数値変わらない変わらないwww
なんでお前らクラブ買い替えるの?

33 ::2020/11/02(月) 22:21:07.09 ID:???.net
ワンピースレンジボールで300ヤードを超える俺が試打してるんだから確実だろ
あ?

34 ::2020/11/02(月) 22:53:19.00 ID:???.net
百叩 滝(たき)@競技ゴルファーとか言う奴
マーべリック使って糞みたいな球しか打てないんだな^;

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:06:59.71 ID:???.net
死ねハゲが

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:13:13.78 ID:???.net
死んでお詫びします

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:24:05.48 ID:???.net
面倒くさくなるから相手すんなって

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:56:28.31 ID:???.net
>>32
まじか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:56:49.29 ID:???.net
>>33
凄いwww

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:59:12.12 ID:vdI4xETz.net
死ぬほどダサいな新しいアイアンw
いやマジでワロタわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 05:46:54.45 ID:GuKFhd7L.net
今度のepicは柱が4本かぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 06:49:19.24 ID:???.net
まだepicmaxって言うソール画像しか出て来てないけど
ペリメーターウェイトに4本柱と来たか
フェース面とフォルムが気になるな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 08:37:07.18 ID:???.net
アイアンに続きおもちゃ感のあるソールやな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:50:11.19 ID:Z2boSUgn.net
アイアンの画像がみつからん。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:14:23.59 ID:???.net
リンク頼む

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:36:22.39 ID:???.net
てかまだR&Aとおってないな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:57:02.64 ID:???.net
これか Epic MAX
https://www.instagram.com/p/CHSuZyxlblz/?igshid=16wg3t313hk9y

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 19:28:12.21 ID:C7veM3bx.net
>>47
下にあるapexアイアンは2021モデルだろうか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:38:21.43 ID:???.net
なんかダサくない?
今回出たら買おうと思っていたが悩む

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:51:49.23 ID:7H4vA+NN.net
新しいダサいアイアンてAPEXのこと?
EPICかと思ってた。

51 ::2020/11/09(月) 22:19:11.06 ID:???.net
APEXはダサいね
XFORGEDCBはカッコ良いけど
あとMAXもダサいというかアメリカのお菓子みたい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:33:56.95 ID:???.net
石川が打つとAPEXとAPEX PROで3ヤードしか違わない
ロフト差で比べたら10ヤードは違うはずだけど
なんで?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:37:41.62 ID:???.net
その次のモデルでは柱が6本。その次は8本。最終的には面全体に柱だな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:08:18.80 ID:???.net
>>53
中が柱で埋め尽くされるんだろ

55 ::2020/11/10(火) 07:09:26.24 ID:???.net
流石に重くなって無理やろw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 09:15:13.49 ID:???.net
柱、柱てキャロウェイも鬼滅の刃に便乗かよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:26:24.09 ID:6dZXF353.net
俺も思ったがうまいこと思い付かなかった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:32:29.97 ID:???.net
何本も増やすだけ増やしてテストしたんかな?
柱の分だけ重さが増えるからヘッド設計も大変そうだ。
次作は柱増やすだけが進化ならぱっとせんなあ。
まあ空力よりましか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:23:28.17 ID:???.net
そのうち柱同士がくっ付いて壁になったりして

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:36:08.08 ID:???.net
アイアンのあの台形プレート死ぬほどダサくてウンコ漏れそうだわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:06:47.72 ID:???.net
>>60
いやおんどれはいつもウンコ漏らしてるやん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:35:45.38 ID:???.net
>>47
不細工すぎるwwwww
これがアメリカ人の好みか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:00:02.72 ID:???.net
>>61
肉の相手は面倒になるからやめとき

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 07:30:52.70 ID:???.net
tourAD XC4Sゲット!マーベリックで頑張って練習しよっと。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 21:51:45.42 ID:???.net
さっそくXC4Sとマーベリックでラウンドテストしたけど、組み合わせとしては悪くない。286gでやや軽めだが、N+1セッティングでかなり安定。ただ、さすがに軽すぎというか、もう少しダウンで圧をかけようとすると抜ける感じがあり、XC5Sも検討の余地あり。アイアンは MP-66のNS1050-Sだが、ほぼ振り感は整った感じ。TPやGPでダウンのタイミングズレに苦しんで堂々巡りしてたのが、やっと抜け出せたかな。

66 ::2020/11/21(土) 11:23:17.32 ID:???.net
MP-37アイアン2126g/cm2
1w260 3w240
3i220 4i205 5i190 6i175
7i160 8i145 9i130 Pw115
51度102.5 56度90 60度80
Putter
HS50m/sBS67.5m/sミート率1.35
キャロウェイのヘッドはHSが出やすくミート率が出にくい
HS50m/sが飛ばし屋最低条件だろう
平均でな

67 ::2020/11/23(月) 07:02:16.81 ID:???.net
https://imgur.com/u8Tm2gD
1wのハイパーERCと3wのレガシーブラック2013は大のお気に入りでまず顔が良い
良いイメージを持ちやすい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:03:11.25 ID:???.net
>>67
ブサメンが顔を語るなよ
お前クラブの顔の意味理解してないじゃん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:26:48.10 ID:???.net
マーベリックとマーベリックマックス
同じシャフトで試したんだが
飛距離はマーベリックの方が強弾道で飛ぶな
でも左右のバラツキはちょっとある(許容範囲だけど)
マックスだとドローンと高弾道でランは少ない感じ
バラツキはあまりなくやや左目に真っすぐ飛んで行く(ラフまでは行かない)

マーベリック     飛距離:5 方向性:4 高さ:4
マーベリックマックス 飛距離:4 方向性:5 高さ:5

ちなみにシャフトはスピエボY 661S

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:08:55.37 ID:???.net
誰かSZも含めて比較おながいします

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:56:10.22 ID:???.net
マーベサブゼロ打感はいいんだけどヘッド重い・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:55:28.55 ID:???.net
なんだかんだでマーベリックは手放した
エピフラの方が明らかに飛ぶ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:24:18.80 ID:???.net
SZの重りを14から10に軽量化したら振りやすくなったです

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:47:20.28 ID:???.net
>>69
マーベリックで5点は厳しすぎ
70点はある

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 01:44:43.89 ID:???.net
斜め上すぎ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:08:30.65 ID:???.net
Rグーセンはいまキャロウェイ契約なんだな
テーラーのイメージが強いけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:25:44.42 ID:???.net
マーベリックプロアイアンの4番買っちゃった!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:09:39.86 ID:4BdyXpu1.net
三浦桃香ちゃんに憧れてマーベリックとベンツ買った

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 01:22:34.89 ID:???.net
ホウカ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:22:33.34 ID:???.net
キャロウェイのドライバーの純正シャフトいくらなんでも柔すぎない?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 01:00:19.27 ID:???.net
>>80
別に?いまどきどのメーカーも柔らかいでしょ
カスタムで買えばええやん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 12:32:55.16 ID:???.net
5Sでカスタムするのもったいないと思っちゃう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:45:05.82 ID:???.net
初代エピックスターが若干吹け上がるので初代サブゼロPayPay祭で買ったらえらく良い。たまにスライスしてしまうが。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:55:45.05 ID:???.net
GBBから極端には顔が変わらず音が金属バットじゃないオヌヌメドライバーおしえろください

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:51:52.22 ID:???.net
ローグかマーベリック?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:08:27.68 ID:???.net
ZX5

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 19:11:03.55 ID:???.net
>>82
そんなにケチりたいならUSモデル買えばいいだけの話

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 20:44:00.84 ID:???.net
エピフラのサブゼロが最近では一番の出来ではないか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 08:10:49.64 ID:???.net
mavrik SZ 打感が気に食わず売っちゃった。
いままでありがとう。

次はZXかTsiにします。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 08:20:40.03 ID:???.net
>>88
100%同意だな
次のEPIC Max Subzero?は超えられるだろうか…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:06:24.43 ID:???.net
>>88
音がちょっと…
金属バットみたいじゃない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:54:29.93 ID:???.net
>>88
ワイも他社製品含めて最近の中ではそれを越える飛距離出せてない
マーベリックのトリプルダイヤににも手を出したがエピフラサブゼロのが飛ぶ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:22:13.91 ID:???.net
俺はエピフラもマーベリックもトリプルダイヤ買ったけど
断然マーベリックだなー

フラッシュは球離れ早すぎて好みではない
結果もマーベリック(トラックマン)、数ヤードだけど、曲がりも少ない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:38:17.61 ID:???.net
トリプルダイヤ打ち比べた奴いる?
オレはエピフラのなんだけどマーベのトリプルダイヤが気になるんだ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 06:20:28.10 ID:???.net
>>94
93

俺もマーベリックのトリプルが良かった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:10:28.77 ID:???.net
みんなそんなプロ仕様使ってんの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:33:14.69 ID:???.net
エピフラサブゼロいいんだけどたまに意味不明なチーが出るわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:19:51.39 ID:???.net
市販品とトリプルとかはフェースの模様違うし
打てばわかるけど初速や打感全然違う

あれ打つとなんで量産しないのかと思う
コストかかるんだろうなー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:44:31.32 ID:???.net
GGB2015使ってるけど、この前ゴルパ併設練習場でフラッシュサブゼロ試打した
チュインって感じの打感で確かに球離れが早い感覚だったな
GGBは結構吸い付く感じ
マーベリックもGGBみたいな打感なのかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 09:34:18.91 ID:???.net
グレートグレートバーサ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:55:08.73 ID:???.net
次回作の
epic max
epic speed
の画像が出回ってるけど

speedがスタンダードモデルでサブゼロ的な位置づけのはまだ別にあると思う?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:55:58.07 ID:???.net
>>101
epic speedやと?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:03:25.67 ID:???.net
>>102
ペリメーター無しタイプがepic speed
ペリメーター有りタイプがepic max
として画像が出回ってます
speedの方はハイバック形状に見える

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:34:09.97 ID:yg/Lk99/.net
キャロウェイのウェッジ良いですね、他のメーカーを寄せ付けない魅力的なデザイン性能

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:36:56.56 ID:???.net
>>104
それ褒めてないだろw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:39:10.92 ID:???.net
>>103
すまん
speedの画像が見つからん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:43:02.39 ID:???.net
>>106に自己レス
epic speedの画像見つかったわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:43:14.76 ID:???.net
>>105
キャロウェイが一番と言ってるのがですよ
まずミスしません

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:07:29.23 ID:???.net
>>108
ますます意味不明やな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 02:56:12.56 ID:???.net
ここまで画像なし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:37:16.45 ID:vUrHl9K8.net
やっぱキャロウェイさんだわあ
エピックスピード、エピックマックス楽しみ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 20:05:17.30 ID:???.net
マーベリックとかいう谷間買った奴おる?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 20:11:51.38 ID:???.net
谷間世代ですが、なにか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:26:52.63 ID:???.net
なに谷間ってw
私生児君かw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 20:56:52.92 ID:???.net
次のフラッシュとは別枠だから新しいの発表されてもマークダウンされないんだろな。安くなったらまた裾野広がるのに

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 02:13:46.03 ID:???.net
もうマーベリクのようなクソダサいデザインは勘弁して欲しい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 09:24:14.28 ID:???.net
>>116
ファッションセンスなさそう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 12:17:37.78 ID:???.net
>>117
え?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 14:18:58.48 ID:???.net
EPIC Speed
EPIC Max
EPIC Max LS (サブゼロ後継)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:13:00.73 ID:???.net
次のapexかっこいい!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:27:45.40 ID:???.net
>>120
詳しく

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:01:02.46 ID:???.net
>>https://i.imgur.com/MRa7GBi.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:10:47.77 ID:???.net
>>122
カッコイイ!
タングステンって書いてある
P790っぽい中空アイアンみたい感じになるのかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 20:18:07.26 ID:???.net
>>122
俺も中空希望w

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:01:30.26 ID:???.net
>>122
これ右下に見えてるのはノーマルAPEXっぽいね
2019と同じ様にバックフェイスが黒になってるっぽいしこっちの方がカッコ良さそう。
今のMBのデザインが糞過ぎてクレーム多かったんだろうな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 21:43:11.85 ID:???.net
>>125https://i.imgur.com/OdlIEac.jpg

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:07:16.34 ID:???.net
この黒いのレガシーブラックみたいなゴム?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:22:55.16 ID:i3VTmK55.net
>>127
メダリスト
ローレルじゃないよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:45:32.51 ID:???.net
皆さまの評判を見て、エピフラサブゼロを入手。
本日早速打ってきましたが、確かに飛距離は従前のG400MAXに比べても明らかに飛んでるし、球の高さも段違い。
弾き感が強く、無理に振らなくても飛ぶイメージなので、いい感じで力が抜けたスイングが出来て相乗効果。
確かに音は高めだけど、前のも高かったのでそこまで気にならないかな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:48:53.80 ID:???.net
まあ、ピンは飛ばないメーカーだしなあ
フラッシュサブゼロ試打したけど、球離れが速過ぎて、あれはどうなんだろうな
ERCみたいな感じ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:37:34.02 ID:???.net
>>128
懐かしすぎるだろ
走り屋か?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 07:52:37.65 ID:???.net
球離れが速いとか1/1000秒以下の時間に起こることを感じ取れるなんて凄い能力の人がいるんですね

自分には音が高いか低いかしか分かりませんけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 08:55:59.80 ID:???.net
>>132
横からだが計測器で厳密に比較してるやつなんていないしこういうのは感覚の話してるの分かるだろ
人を馬鹿にしてるようでいてニュアンス汲み取れずにピントがズレたことを言うやつもどうかと思うが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:09:51.34 ID:???.net
わざわざ「球離れ」って言ってるのは何かあるんでしょ?
その球離れをどうやって判断するんですか?
音しかないですよね
音が高かったら球離れが速そうな気がする
でも現実はどうなんですか?
もしかしたら音は高いけど球離れは遅いかもしれませんよね

誰にも分からないことをわざわざ分かったふりして「球離れ」なんて言葉を使わない方がいいという事です

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:10:36.09 ID:???.net
たまにいるだろこういう奴

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:19:46.85 ID:???.net
球離れが速いヘッドはチュインッって音がするな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:26:34.01 ID:???.net
ほらね
馬鹿っぽいでしょw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:51:46.96 ID:???.net
事実だもん
逆にフェースに食い付くヘッドはワシャッって音がする

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:59:50.89 ID:???.net
ゴルフクラブはこの25年で劇的な進化を遂げています。コンピュータでインパクトをシミュレーション解析できるようになったからですが、実はまだ分っていなこともあります。例えば、球離れのスピード。プロや上級者は、「このクラブは球離れが速い」「球離れが遅い」とか言いますが、今の所、具体的なインパク時間(球離れ)の差は、デジタルデータとして出てません。高速度カメラでもその差を撮影できてません。あくまで人間の感覚の領域に留まっています。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 10:18:20.91 ID:???.net
>>139
要約すると下手くそにはわからない感覚ってことね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 10:26:20.82 ID:???.net
ほらね
馬鹿っぽいでしょw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 15:47:05.00 ID:???.net
>>134
球離れが早いとか遅いとかいう『感覚』は音だけじゃないよ
振動もあります

ただ、あくまで感覚の話ですけどね
暗黙の了解の中で感覚を表現している語句として使用しているだけなので
その暗黙の了解なんてしらんわ、そんな細かいニュアンスなんてしらんわってスタンスでもいいんじゃないですか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 17:47:23.40 ID:???.net
球離れが早いから捕まらないとかコントロール出来ないとか言う人がいるでしょ
プロも含めてそういうこと言う奴がいかにいい加減か分かる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 18:03:42.19 ID:???.net
「球持ちがいいからきっと右に逃げない球が打てる」とか「弾き感が強くて初速が出るから軽く振っても飛んでくれるはず」みたいに
いい感触のお陰で不安なくスイングができるならいいじゃん、そういうイメージって馬鹿にしたもんじゃないよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 18:32:00.51 ID:???.net
スイング理論だと実際の物理動作と違う言葉に惑わされて勘違いスイングになる危険があるから表現にダメ出しするのはわかるんだが、ギア評価は別に弊害なさそうだから目くじらたてることないと思うけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 09:06:39.21 ID:???.net
ボールにも打感があるようにボールとクラブの接触時の感触ってのはたとえそれが1000分の1秒だろうと手のセンサーには大きく刺激を与える
スイング軌道とボールの反発力が同じ条件下なら球離れが良いとか悪いとかは当然発生する
そういう基本的な前提をわかっていないで人を馬鹿にしたような内容を書き込むヤツこそ真の馬鹿である

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 09:16:14.64 ID:???.net
>>146
へー手で感じられるんですか
超人ですなw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 09:16:50.21 ID:???.net
1000分の1秒の違いがわかる男w

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 09:26:18.95 ID:???.net
ゴルフにはこういう非論理的な話が色々とあるしそれを信じ込んでる人が沢山いる
だからこそ毎年謳い文句だけは新しいが代わり映えのしないクラブやらシャフトやらの新製品が売れるんでしょう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:09:31.23 ID:???.net
けどパーシモンドライバー打つと打感は柔らかいと感じるよな
それが千分の一秒の違いを感じてるのかどうか知らんが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:16:25.75 ID:???.net
打感は音で感じるものであって手で感じるものじゃないよ
ある雑誌ででかい音のヘッドホンを装着させてボールを打つテストをしたら打感を全く判断できなくなったという結果が出てる
球離れというのもそれと同じ
高い音→硬い感じ→球離れが速そう
低い音→柔らかい感じ→球離れが遅そう
結局は音でしかない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:29:27.36 ID:???.net
>>150
ちなみにインパクトの時間は1/2500秒と言われていて
それに対して早いか遅いかを感じるとしたら1/10000秒を感じられる能力が必要となります

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 15:12:02.80 ID:???.net
人間は五感で物を感じるから、例えば割り箸を持ってティッシュの箱を叩いた時とフライパンを叩いた時の感触はもちろん、音や見た目の跳ね返り方など全てで材質の雰囲気を判断するのだから別に音で判断しようが何も問題はない

球離れが良いとか悪いとかというのも音だけではなく手にかかる圧力を触覚で感じたりその後の弾道を見るなどの視覚も使うだろう

人間の脳は実はかなりの高機能を持っているからそれらの情報を複合的に判断して球離れという言葉で表現するだけ

それをムキになって否定する理由は何かはわからん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 16:24:18.49 ID:???.net
感覚をそう表現しているだけで
物理的に0.000○秒フェースにくっついてる時間が長いとかは誰もわかりませんよ
あくまで感覚の話

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 17:44:22.92 ID:???.net
球離れって言葉は打感の表現として昔から使われてるし、打った人がそう感じたってだけだから
別に細かい数字とか実際はこうだからとか色々出してまで否定するようなものでもないかと

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:23:31.21 ID:???.net
打感の表現なら硬い柔らかいで済むことです
球離れという言葉は早い(速い)とか遅いとセットになり
「球離れが早いので捕まらない」などとさもありそうな事を言われる方がいます
でも前述したようにそれは単に気のせいもしくは勘違いでしかないのでそのような言葉をさも分かったように使われるのはやめた方がいいと思います
もしもそんな言葉を使うレッスンプロやクラブフィッターなどがいたらその人のことは私なら信用しません

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:29:16.25 ID:???.net
球離れという表現NGだと、ウェジでよく聞く「フェースに乗る」もNG?
あれもドライバーほどじゃないが、時間にしたらかなり短い間隔を表現してると思うけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:50:17.47 ID:???.net
>>157
「フェースに乗る」というのは「球離れ」と違って技術的な表現するではないかと思います
アプローチの打ち方で緩やかな軌道の最下点でボールを捕らえてやればフェースとボールとの摩擦を最大限に活かす事ができスピンがよく効いた球を打つことが出来ますね(もちろんスピンのよく効くウェッジとボールを使うことが条件です)
私としてはこれが「フェースに乗る」アプローチの打ち方と理解しています

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:03:59.63 ID:???.net
シムグロトビッグバーサどっちがいい
アイアンも

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:04:11.53 ID:???.net
>>158
なるほどね、「のる」じゃなくて「のせる」なら物理事象説明じゃなくて、技術の感覚を伝える言葉としてOKということかな
この件はいろいろ意見はあると思うけど、筋は通ってるね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:56:56.35 ID:???.net
エイペックスMB、エックスフォージドCBですが初心者に優しいのはどちらでしょうか。
ゼクシオのエックスとイレブンみたいな比べ方をすると。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:05:21.09 ID:???.net
エイペックス買ってみました
エックスフォージドUTも一本入れてみます

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:17:02.94 ID:???.net
>>161
X FORGED CBの方が易しいけどどちらも初心者に優しいクラブではない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:17:11.15 ID:???.net
>>161
前者がスリクソンZ-FORGEDで後者がZX7

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:26:30.24 ID:???.net
>>156
感覚をそう表現しているだけなので
感覚がない人はそういう主義でいいんじゃないですかね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:03:44.47 ID:???.net
アイアンショットやアプローチを例にすると
ボールが潰れない方がスピンがよく掛かります(もちろんドライバーでも同様ですが)
潰れない=硬い=球離れが早い
という図式になるかと思いますので
「球離れが早いからコントロール出来ない」と思ってる方がいたならそれは逆に勘違いしてるという事になってしまいますね
是非認識を改めるべきかと思います

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 17:58:24.62 ID:???.net
>>163 >>164
ありがとうございます
徹底的に調べたらその通りでした
キャロウェイさんで優しいアイアンないか探してみます

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 18:37:40.60 ID:???.net
apex2019年モデルというのを購入してみました

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 18:45:47.47 ID:???.net
>>168
おめでとう
マーヴェリックみたいな超ぶっ飛び簡単系と違って適度な性能で所有感もあっていい選択だと思うよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 19:38:04.64 ID:???.net
JAWSのFORGED、マックダディーCBウェッジのどちらを買うか迷っています、軽いシャフトは避けるべきでしょうか。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:06:16.37 ID:???.net
ウェッジは可能な限り重くしておくべきでしょ
軽くて良いことないよ、ウェッジは

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:59:15.48 ID:???.net
ランキング上位なのは赤いJAWSだけどMDCBもヨウツベでオススメしてたやついたな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:42:44.94 ID:???.net
ウェッジ診断もあるね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:48:31.50 ID:???.net
>>171
少し重めであって可能な限りとか勘違いなこと書くなよ
NS950にDGS200という昔ながらの組み合わせは合ってないよ
その間くらいの重さのシャフトの方がいい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 04:01:21.81 ID:???.net
>>174
可能な限り=現存する最重量の重さって捉えたのかな? 950にDGにしろなんて一言も行ってないけど…頭シャンクしてそう
打てる範囲内で可能な限りって書けばよかったか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:07:31.86 ID:???.net
ゼロスって女性とか年配でスチール使いたい人向けじゃないか
かなりしなりそう
ビッグバーサのウッドやユーティリティもかなりよさそうですね。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:11:56.95 ID:???.net
>>175
どちらの意味でも合ってないよ
NS950の人でもウェッジならDGは一見振れる、それこそ昔の人らはそれで覚えたし自分も最初に買った中古がそうだった
でも実際はシャフト特性が真逆かつ重量差があり過ぎるので振っていて一貫性がない
もっと合ったシャフトが今は色々とあるからそんな遠回りをする必要がない
そもそも可能な限り重たいものってアドバイスが初心者には曖昧すぎる、打てる範囲内といって判断ができるのはある程度経験がある人

ウェッジシャフトはアイアンシャフトプラス10g程度、重くても20g以内、もしくはアイアンシャフト自体にそこそこ重さがあるなら同じシャフトでもいい
店員でも中には重量差考慮せずに重いのがいいですよなんて安直に言う人がいるけどね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:26:42.47 ID:???.net
同じシリーズのシャフトで良いでしょうか
アイアン950シリーズ、ウェッジゼロスとかにしたらアホでしょうか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:10:45.69 ID:???.net
>>177
初心者って一言も書いてないよね?
この長文読む気ないけど下手糞って手に取るようにわかる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:31:48.50 ID:???.net
>>179
そうかそうかごめんな
あとはお前に任せたよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:40:06.04 ID:???.net
>>180
シンプルに考え方がゴルフ上達するよ
色々勝手に決めつけるから発達障害疑った方がいい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:53:34.28 ID:???.net
>>181
勝手に決めつけてて草
自覚ないのこわいっす

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 18:42:25.30 ID:???.net
マーベリックのマークダウンはまだ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 18:57:44.33 ID:???.net
エピックフラッシュの後継さえまだ発売されてないからまだまだ先だろうね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:16:01.76 ID:???.net
ゴルフ5の新年セールでローグスターが\9900で売ってた
SLKを44.5インチくらいでぶち込みたい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:37:37.81 ID:???.net
キャロウェイのFWで打感柔らかくてオススメのってどれ
古くても可

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:25:33.98 ID:???.net
>>186
ローグ、XR

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 22:55:54.87 ID:???.net
マーベリックとフラッシュは別物だから、次は新作フラッシュだからマークダウンされるのはエピックフラッシュのみだよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 22:57:03.96 ID:???.net
>>187
さんきゅ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 02:54:25.37 ID:???.net
EPIC MAX LSのリーク画像出たね
サブゼロがLSに置き換わるみたい

>>119は正解だったね
SPEED=標準モデル=ニュートラル
MAX=寛容性重視モデル=ドローバイアス
MAX LS=ロースピン=旧サブゼロ相当

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:45:25.12 ID:???.net
MAX LS ってネーミングだと簡単なのか難しいのかいまいちわからないね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:39:49.23 ID:???.net
>>191
ほんと謎だよな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:41:20.90 ID:???.net
サブゼロとか意味不明すぎるし何とかしようと思わないのか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:58:03.60 ID:???.net
いやサブゼロは何代も続けてもう認知されてるしロースピンでアスリート向けモデルの名前として違和感ないから変える必要ない
寛容性ある名前とない名前をくっつけてるのが意味不明
そもそもEPIC MAXだと知らない人からしたら旧EPICのMAX版のように思われるし、それならEPIC→EPIC FLASH→EPIC SPEEDシリーズとして統一してくれた方がいい

EPIC SPEED
EPIC SPEED MAX
EPIC SPEED sub zero
こうした方がどの世代のEPICか、寛容性あるかアスリート向けか、全然分かりやすいと思うんだがなんでこんな混乱するネーミングになったんだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:20:45.05 ID:???.net
そもそもサブゼロってなんの略なん?
プロがサブゼロサブゼロ言って使ってるイメージ強すぎて難しいイメージになってる気がする

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:26:47.35 ID:???.net
サブゼロってのは
9.0とか10.0の .0 の事だよ
キャロウェイのロフト展開は元々9.5とか10.5だけど
.0 の物はロースピンタイプのハードヒッター向けバージョンという位置付けだった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:13:08.75 ID:qQItx1t+.net
>>196
なるほど!
勉強になりました

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:20:07.88 ID:???.net
低重心って意味だぞ
超かっこいいという意味もある

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:43:03.07 ID:???.net
結局440ccなのかMAXだから大きくなるのか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:55:00.19 ID:???.net
>>196
ちゃうわ
重心位置のことだよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:18:18.54 ID:???.net
超低重心がコンセプトとなっており、従来のドライバーの重心を“ゼロ”と考えたときに、
それより重心位置が下=“sub zero”というネーミングになったんやで

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:15:46.13 ID:???.net
低重心の割には普通の人だとまったく浮かないよなw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:27:22.16 ID:???.net
>>195
氷点下

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 01:58:31.20 ID:???.net
>>196
よくそういう大嘘言えるな
頭おかしいとしか思えん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:21:01.70 ID:???.net
MAX=標準モデル
MAX LS(ロング&スピード)=STAR
SPEED=SUB ZERO
という可能性もあるんじゃない?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:56:45.62 ID:???.net
>>205
ないわー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:11:02.02 ID:???.net
なんだよ、タイトリストスピードじゃんw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:33:23.65 ID:???.net
エピックスピード

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:16:58.15 ID:???.net
Epic Speedにはトリプルダイヤモンドがあるからこれがハードヒッター向けだな

https://www.instagram.com/p/CJn1BuTFT0I/?igshid=1erxnzq9u2m1k

Speedはスライドウェイト無し
SIM2もそうだけど今後はこういうギミックは無くす方向なんだろうな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:30:05.37 ID:???.net
LSが LOW & SPIN じゃなかったんだね笑

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:52:43.89 ID:???.net
https://www.alba.co.jp/sp/gear/news/article/no=164975

以下らしいがややこしいな
Epic Speed
Epic Speed LS
Epic Speed DS (◆◆◆刻印あり)
Epic Max
Epic Max LS

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:29:11.15 ID:???.net
>>211
トリプルダイヤになったら柱2本に戻ってて買う気失せた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:31:05.79 ID:???.net
SpeedとMaxって沖縄出身のあれを思い出す

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:39:36.30 ID:iP60Lq0h.net
ラームがキャロウェイと契約して
59を出したニュースが上がってるね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:47:25.62 ID:???.net
MAX LSは初心者向けの優しいヘッドだがロースピンモデルてことか。ややこしい
とりあえずスピードのノーマル買っておけばよいのね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:22:32.11 ID:???.net
分からんけど
LS Large Size
DS Down Size
とか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:18:35.06 ID:???.net
トリプルダイヤはspeedの方に用意されたみたいだな

もしかして、ザブゼロの位置付けにspeed
スタンダードがMAXなのでは?
ヘッドサイズもspeedが小さい感じだし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:41:29.55 ID:???.net
柱が4本になった訳ではないんだな

https://www.instagram.com/p/CJqh0WUlHzL/?igshid=h7lbck0pze0k

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 08:03:30.10 ID:???.net
なかの柱面状で広くして支えるネジが増えたてことか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:18:28.43 ID:???.net
溶接だろ
外に見えてるのはただの飾り

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:22:40.38 ID:lz0qFWaS.net
エピックのマックスとスピード期待してます

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:29:25.93 ID:1voJ6aeK.net
キャロウェイ、ウッドはずっと使ってるんだが、アイアンがイマイチ使う気にならん。どのモデルも。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:29:27.00 ID:???.net
fwにカチャカチャ無しは萎える

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 21:38:25.67 ID:???.net
マーベリックも大概だったがデザインが致命的にダサいな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:56:28.60 ID:???.net
ローグの水色がいいのか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 09:58:10.65 ID:???.net
>>224
逆にどれがカッコいいのかと
複数挙げてくれ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 11:53:53.87 ID:???.net
マーベのあの色は渋くて好きなんだがなぁ
初売りセールで中古サブゼロが安かったので買ってしまったぜ…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 12:20:00.81 ID:???.net
でもよう、新しいエピックマジ期待したい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 12:25:26.29 ID:???.net
新しいドライバーはカワサキのSSみたいだね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 13:43:18.15 ID:???.net
マーベリックのマークダウンはよはよw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:31:22.77 ID:???.net
黒でラインだけ赤いカスタムマーベリックがゴルパにあったがかっこよかったな
色であんな印象かわるもんかね、すげー高かったから買わんけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:17:15.15 ID:???.net
EPIC新モデルは1/20発表やな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:17:46.08 ID:brD9TQgh.net
>>218
形状的により軽くして、クラウンとソールの撓みをより抑制するって方向の改良っぽいね。

少なくともmaxは前作より低深重心になるんだろうね。speedの方も低重心でかなりのロースピンモデルになりそう。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:26:35.97 ID:???.net
テーラーメイドSIM2の後に出るかと思ったけどキャロウェイが先に来たね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:52:28.25 ID:???.net
AIフェースがどれくらい進化してるか楽しみ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 19:33:25.98 ID:???.net
発表日=発売日?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:21:32.33 ID:???.net
マックスとスピードってすごいね
マックスのが優しいのかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:40:12.49 ID:???.net
マーベリック楽しみだわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:00:07.89 ID:???.net
ビッグバーサでまんぞくしてもうたwq

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 22:34:31.32 ID:zPyDPB59.net
レイザーホークツアーでお腹いっぱい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 22:47:59.03 ID:???.net
マーベリック安くなるの来年だって

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:36:53.15 ID:???.net
>>241
じゃあSIM買うわw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:55:46.63 ID:???.net
マークダウンでsimmax 買ったけど寛容性めちゃくちゃすごくあるタイプってわけでもないし、かといってシニア用は使いたくないしでマーベリックってちょうどいい立ち位置だよね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 01:34:53.70 ID:???.net
R&A適合リストにNewドライバーでてるな
ラームはプロトタイプ使用中とwitbにあるからこれらのどれか使ってるんだろうな

245 ::2021/01/09(土) 11:20:57.37 ID:???.net
14年前のハイパーERCで293ヤード飛んだから新作はいいわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 13:31:35.99 ID:???.net
最新が最良では無いからな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 13:41:12.74 ID:???.net
前提条件として、ゴルフってウチッパで計測器のバグ数値を競うモンでも無いけどなwww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:13:35.52 ID:FwD4aVn0.net
始めたばかりでスコア120くらいです。お古で貰った古いドライバーから買い換えようと思ってて

XR16の新品が2万切るくらいで安く売ってたんだけど買いですかね。入門編にはちょうど良いのか扱い難しいのか、どなたか教えてください

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:19:32.12 ID:???.net
>>248
まだそのスコアだったら買って練習の励みにするとかでいいじゃないかな
いいドライバーだけど、2万だったらエピフラ買えばいいのでは?とも思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:32:30.04 ID:???.net
>>248
古い新品買うより程度の良い中古の方がいいぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 23:39:49.63 ID:FwD4aVn0.net
早速のレスありがとうございます
たまたま寄ったゴルフショップで新品がその値段で売ってたので惹かれましたが、もう1世代新しい方でも良いかもですね。引き続き検討してみます

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 00:38:02.35 ID:???.net
>>248
XR16は扱いやすく、飛ぶドライバーなので良いと思いますよ。
ドライバーとしても素直な性格ですし。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 00:49:08.36 ID:???.net
気に入ったの買えばいいよ
性能なんて大差ないから

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 00:57:27.08 ID:???.net
>>253
性能には大差なくとも特性には大きな違いがあるからな
初心者にはアイアンはどちらとも言えないがドライバーはつかまりやすくて簡単なクラブを使うべき

255 ::2021/01/10(日) 08:42:28.19 ID:???.net
2024年にエピックフォージド2本買う予定
因みに9.5度の吊るしな

256 ::2021/01/10(日) 08:45:45.87 ID:???.net
やっぱり次のウッド買い替えは2034年になります
何の不満も無いからな

257 ::2021/01/10(日) 09:19:20.25 ID:???.net
ハイパーERCぐんばぐんば^d
吊るし
白マナは捕まらない
レガシーブラック2013直打ちミート率1.51
初速も申し分無い
ピピピ...

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:27:31.55 ID:5tIdSAnt.net
>>248
良い選択だと思うよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:37:25.17 ID:???.net
>>248
初心者向けとは思わないけどオーソドックスな性格で最初の一本目としてはいいと思うよ
飛距離も打感も優秀でキャロウェイのドライバーに柱とかAIフェースと付く前の良作だね
100切りくらいまで使ってその時不満があるようなら色々他の候補も分かってくるでしょう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:41:21.80 ID:???.net
今もXR16ドライバー持ってるけど純正シャフトは柔すぎるから注意かな
始めたばかりなら年も若くて力あるのかな?
ヘッドは良かったよ
カチャカチャだからシャフトだけ純正が合わないと思ったら変えやすいしね
買おうとしてるのがシャフト何なのか知らないけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:26:54.58 ID:???.net
最初は右も左もわからなくてシャフト選べないだろうな〜
俺はカスタムでスピーダー入れればヘッドなんでもいいと思う

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:24:53.57 ID:???.net
>>261
スピーダーはモデルによって特性がぜんぜん違うじゃん
そんな適当なこと教えるなよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:39:41.28 ID:???.net
スピーダーはいらね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 20:57:38.81 ID:W/paDkl2.net
フジクラはいらね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 21:23:53.68 ID:???.net
俺はセブンドリーマー一択だけどな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 21:26:09.55 ID:???.net
>>265
潰れたシャフトの話ししてどーすんの

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:00:07.31 ID:???.net
フラッシュ在庫スカスカやな
はよマーベリックもマークダウンしろや

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 15:46:02.53 ID:???.net
女子プロ、あるいはサバイバル出てるような女子プロもどきの子達に相変わらずエピフラ人気だよな
たしかに一発の飛距離だとフラッシュSZは優れてると思うわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:06:51.92 ID:???.net
買うならノーマルかな。サブゼロより結果よい人多いんでしょ?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:43:50.96 ID:???.net
ローグのノーマルが良かったけどな
ロースピンすぎなくて扱いやすいし、飛ぶ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 18:23:21.07 ID:???.net
>>266
もちろん交換するけど
中井学も愛用してるけど
つぶれたってなんなん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 18:27:51.04 ID:???.net
エピフラサブは球離れが早いんだよなー

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 19:37:02.88 ID:???.net
>>271
え…知らないの…
https://news.golfdigest.co.jp/news/article/93505/1/

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 19:49:14.18 ID:+d32Ygn0.net
>>269
アマチュアでサブゼロが会う人とか1割いないよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:41:13.23 ID:???.net
>>273
リンク先の記事によるとシャフト事業は譲渡済みで譲渡先では順調とあるけど?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:07:28.44 ID:???.net
>>275
本当に順調なら譲渡しないんだよなぁ…
まあいいか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:17:19.06 ID:bthP1VMB.net
>>276
ゴルフ事業はちょい黒くらいだったのでは?
真っ赤な事業は誰も受け取らんし。

IMIDE AND SUNSって名前に変わってるはず。
とはいえ良くも悪くもスイングがしっかり固まったゴルファー向けだろうね。
成長中のゴルファーは好み変わるだろうし。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:55:03.14 ID:???.net
購買意欲そそられるアイアンはよはよw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:01:08.35 ID:???.net
キャロウェイさんって結構いい複合素材のアイアンを作るイメージ(高価だけど)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:24:03.80 ID:???.net
画像出たね
APECプロが一番好きだな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:29:00.43 ID:???.net
デザイン的にはエピックフラッシュが一番好き

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 09:19:32.30 ID:???.net
で、でたー
新作出るタイミングで過去のデザインを話すだけのヤツー

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:06:58.12 ID:???.net
新作のデザインも色付きみたら結構かっこよく思えてきた

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:18:39.34 ID:???.net
新しくAPEX PROはシンプルになってて良いね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:34:51.93 ID:WFFxxpSS.net
Apex pro,7番までと8番からの性能差がちょいと気になる。
デザインはオノフのKuroをキャロウェイらしいデザインにした印象。

良さそうだし、試打はしてみたい。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:16:15.07 ID:???.net
打感が一番気になる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:21:18.60 ID:???.net
デザインはCF19のが好きだけど性能が気になる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 14:19:11.09 ID:???.net
昨日UKのあるメディアがEPIC Speedの試打レビューをフライング掲載してすぐに取り下げたから、そろそろ詳しい情報も出てきそうだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 18:02:08.08 ID:PrxbuuSb.net
Rick shieldsが試打レビュー出してる。
かなりオフセンターに強くなったらしい。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 18:51:27.85 ID:???.net
>>289
Michael Newtonも動画アップしてる
向こうではメディア解禁やな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 21:00:49.09 ID:???.net
イシカワが使ってるね

292 :sage:2021/01/16(土) 02:12:29.45 ID:???.net
https://www.golfwrx.com/644584/2021-callaway-epic-driver-epic-speed-epic-max-epic-ls-drivers/

この記事はもう既出? 

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 11:50:42.91 ID:rknNF41s.net
個人的にはEPIC speed LSが顔とか含めて良さそうだったんだけどね。
向こうのプロはspeedの方が人気だし。

そっちはエクスクルーシブとか、海外で遅れて販売かな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:00:35.16 ID:???.net
サイバー感がすげぇ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:07:20.53 ID:???.net
spade lsは石川遼がハワイで使ってるみたいだね。今シーズンはこれが売れるんだろうな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:44:14.09 ID:???.net
>292
ジェイルブレイクが、なんか二人のキャラが、ヘッド上部を支えているように見えてきた…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 18:28:12.21 ID:???.net
テーラーっぽいな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 20:26:48.63 ID:KxszF5ZW.net
うーん、カラーで見るとちょっとダサいな。。。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 20:30:06.44 ID:???.net
インスタライブで試打やってだけど
音はマーベリックにちょっとだけハジキ音がある感じだったね
エピフラよりは落ち着いた音してた

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 21:50:26.39 ID:IwZVE+iv.net
キャロウェイは何故テーラーみたいに値崩れしないん?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 22:00:03.41 ID:???.net
7-8年前はキャロウェイもマークダウンでカスタムシャフト付きのドライバーが2万円以下で買えたけどな
そうなると新モデル出しても売れなくてまた値崩れするという悪循環になるから
流通在庫絞ったり廃棄したりしてるんだろうね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 22:07:21.72 ID:???.net
>>300
そお?新品XR16が20000くらいで売ってるけど?
しっかり値崩れしてますよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 22:08:56.43 ID:???.net
>>300
さも二年に一度次世代製品出しているように見せてる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 22:47:29.27 ID:V42Ju3RT.net
>>300
生産量の差でしょ
ピンももともとオーダーに力入れてるから吊るしの在庫少なくて一瞬でなくなる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 23:11:23.14 ID:???.net
なんか、こうやって見ると、ドライバー、かっこいいかも

https://i.imgur.com/7ZdvdN3.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 01:44:04.32 ID:???.net
まず販売開始するのは
EPIC Speed
EPIC Max
EPIC Max LS
の3モデル
他にリークされていたSpeed LS、Speed DSは遅れてリリースか、限定販売になりそうだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 02:10:56.83 ID:???.net
いつも通りのダイヤモンド商法

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 07:34:07.61 ID:???.net
>>306
最初の3モデルもサブゼロのポジションのは販売チャンネル限定らしいよ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:21:49.83 ID:???.net
>>302
そんな5年も前のモデルの話されてもw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:21:40.13 ID:???.net
>>308
でも、同時リリースだったよね
今回はまず>>306の3モデルしかリリースされない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:29:36.04 ID:???.net
サブゼロって呼称やめたのか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:14:08.28 ID:???.net
>>302
その商品の時と今は戦略変えてんだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 17:03:25.69 ID:???.net
>>305
オモチャみたいwwwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 17:29:37.69 ID:wGD42KNh.net
不思議だよ。やっぱ新製品って大して変わってないのも分かるけど欲しくなるもんだ。
たぶんキャロウェイもテーラーメイドも買ってみるわ。tsi3も気に入ってるけどね、、

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 19:09:46.17 ID:???.net
>>313
テーラーメイドよりマシだわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 19:16:01.98 ID:???.net
新作はテーラーの方がかっこいいな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 19:56:46.18 ID:R0/7kZ49.net
Epicは元からダサいからな
フラッシュのヘッドカバーとかダサすぎる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:15:57.90 ID:???.net
ノーマルがMaxだよね?speedのやさしさにLSてなんだよて思うな
なら最初からノーマルでいいんじゃね?て思う。
スピードDは老人仕様かな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:03:20.88 ID:???.net
https://www.alba.co.jp/sp/gear/news/article/no=165329/page=1
新作エピック石川遼に速攻ウェイト外されて魔改造された模様

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:33:48.85 ID:???.net
>>319
あいつドライバー下手くそだからな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:42:07.90 ID:???.net
トリプルダイヤはSPEEDの方に用意されたみたいだからやさしい方がSPEEDって感じではなさそう
ヘッドサイズもSPEEDの方が小ぶりに見える

高慣性モーメントタイプ→MAX
重心距離短め操作性タイプ→SPEED

こういう住み分けなんじゃね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:50:04.50 ID:???.net
Epic Max
Epic Max LS
Epic Speed DS
Epic Speed LS
Epic Speed (Version1) ※ノーマルタイプと思われ
Epic Speed (Version2) ※トリプルダイヤモンドと思われ

左用を除くとR&Aの適合リストに載ったのはこの6種
万人受けするのはMAXなんだろうけどサブゼロ使いはSPEEDの流れでは?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:14:57.99 ID:wGD42KNh.net
ウェイト外しは定番の1つ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:15:27.90 ID:???.net
>>319
ヒール寄りに鉛貼ってるってことはつかまえたいのかね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:57:32.53 ID:???.net
テーラーのSimとSim maxに両方とも低スピンモデルがあるみたいな感じかな?
従来のサブゼロはMAX LSてところか。
サブゼロはセレクト店しか買えないし10マンだろうからどのみちパスやな…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:36:39.27 ID:???.net
マーベリックなんてもう型落ちなんだからマークダウンしろやw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 00:02:12.60 ID:???.net
だまれw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 18:38:31.59 ID:???.net
>>322
プロ向けのロースピンモデル(旧サブゼロ)がSpeed LS
一般やトップアマの飛ばし屋向けのロースピンモデル(旧サブゼロ)がMax LS
海外のレビュワーには寛容性とロースピンを両立したMax LSの評価が高い
Michael NewtonはマーベリックサブゼロからEPIC Max LSに乗り変えるつもりのようだ
(数値的にはマーベリックサブゼロよりロースピン)

ちなみにSpeed LS、Speed DSはUSのWebサイトにも載ってなくて海外でも未だレビューなし
おそらくトリプルダイヤモンドモデルのようにツアープレーヤー向けの限定モデルとして後から追加されるのではないかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 18:48:49.38 ID:???.net
中古で安かったからxr16Proっての買ってみたんだが恐ろしく優しいな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:08:28.24 ID:???.net
新作使用され始めたのにGBBエピックが優勝してて草

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:43:23.79 ID:???.net
そうは言ってもサブゼロだからな
HS45以下はノーマルMAXでよいな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:30:02.66 ID:???.net
>>331
エピック以降のサブゼロはHS42あれば充分かと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:30:25.90 ID:???.net
>>329
隠れた名器

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:32:59.47 ID:???.net
>>330
ケビンナはまだ初代エピック使ってるのか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:35:33.59 ID:???.net
リックシールズのヘッドスピードでもマックスLSだとつかまってない感じだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:47:18.74 ID:???.net
>>333
そうなのか
吸いつくような打感が気に入った

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:52:19.83 ID:EnVpFqHA.net
まあ、昔からキャロのウッドは安定して良いな。
今回の新作は買っちゃいそう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:53:49.16 ID:EnVpFqHA.net
>>335
おたく素人ですなあ。
リックのヘッドスピードでもつかまらないって、、
根本的に間違ってまっせ〜

339 ::2021/01/19(火) 04:14:15.39 ID:???.net
明日発表(`∵`)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 05:41:21.38 ID:???.net
>>334
上田やファービーヤオも車台エピック(US)だよね

実際そこから進化してないんだろうなぁ
宣伝が上手いキャロ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 08:50:05.34 ID:HS0eAlzJ.net
ケビンなは異常な神経質だから変えられないんだろ。久々に優勝したなあ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 08:57:04.97 ID:???.net
フラッシュフェースって芯を外しても飛ぶというものだから
逆に言えば芯に当たった時のピーキーさをやわらげてるんだろう
常に芯で打てるプロならフラッシュフェースじゃない方が飛ぶということじゃないか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 09:06:32.35 ID:???.net
プロでも常に芯では打てない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 09:11:54.15 ID:???.net
そりゃそうだがアマチュアとは比べものにならない精度だし
大きく外すような事もない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 09:57:41.40 ID:???.net
>>341
ここ数年毎年優勝してるだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 09:58:23.42 ID:???.net
逆に芯がボヤけてナイスショットしてても手ごたえがイマイチ
そのせいで無意識にだんだん強く振ってスイングおかしくしたりする場合もある

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 13:34:16.08 ID:???.net
エピフラまではあくまでより飛ばすための構造として謳ってて、芯外しの救済云々は言ってない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:07:47.45 ID:???.net
ショットマーカーのシール付けて打ったら
鼻血出るくらいバラついてて情けなくなったわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:09:17.02 ID:???.net
わざわざそんなのつけなくてもフェースに跡が残るでしょ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:52:30.51 ID:HS0eAlzJ.net
いや、張り付けてやらないときちんと分からないよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:02:07.58 ID:???.net
apex proアイアン、日本で販売しないのかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:15:49.58 ID:???.net
国外ではベン・ホーガンブランド一応あるよね
なんでキャロウェイはapexだけなんだろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:39:56.72 ID:???.net
>>335
ヘッドスピード関係ないやろw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:48:25.63 ID:HCqsOX6N.net
>>352
経営難の際にベンホーガンブランドは売って、apexだけ残したらしい。ベンホーガンは別のメーカーのクラブのはず。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:21:22.75 ID:???.net
ノーマルローグのウェイト、デフォルトで何グラムが付いてるか知ってる方教えてください。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:46:55.40 ID:???.net
キャロウェイゴルフ2021年新製品発表会がYouTubeでライブで見られるのはありがたい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:49:38.55 ID:9c1Lyj+6.net
今やってるね。2900人くらいが視聴か、、平日にしてもすくねぇ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:49:52.16 ID:???.net
FWはSpeedとMaxだけか
LSは限定かUS先行とかかね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:52:05.21 ID:???.net
apexユーティリティはカチャカチャ付いてるね
epicflash UTのカチャカチャ付きは今入手難しいから、丁度良いな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:20:48.86 ID:???.net
男子プロは呼ばれないと。。。

361 ::2021/01/20(水) 13:43:58.09 ID:???.net
石川遼君初速79m/sか
XR16=77m/s
epic=78.5m/s
SPEED=79mm/s
ピピピ...(`∵`)
食いつきが良く捕まるヘッド
しかしデザインダサすぎワロタ

362 ::2021/01/20(水) 13:44:22.58 ID:???.net
石川遼君初速79m/sか
XR16=77m/s
epic=78.5m/s
SPEED=79m/s
ピピピ...(`∵`)
食いつきが良く捕まるヘッド
しかしデザインダサすぎワロタ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:51:41.76 ID:W1K7Tbr9.net
Epic speed LSは送れて限定&エクスクルーシブで販売だろうな。

打ってみて、待ちか判断かな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:54:12.39 ID:???.net
分かってたけど、目新しい感じはしないね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 15:13:00.04 ID:yZzcLVDA.net
今使ってるエピフラのサブゼロ凄い飛ぶんだけど
音と打感がその前に使ってたX2HOtの方が良かった
今回の動画で音打感が良いって言ってたから期待したい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:45:10.04 ID:OZc2PzKC.net
ホームページにapexの詳細出たよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:56:52.24 ID:???.net
まーたMAX LSだけ高いのかよ
前回マーベリックのサブゼロだけ高いやり方が気に入らなかったがまた同じやり方か

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:58:16.09 ID:???.net
日本では限定でもUS仕様なら普通にジーパーズとかで買えたりするよね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:47:18.77 ID:???.net
新エピックはやはりベッドのデザインがダサダサやなwwwww
まだマーベリックの方がマシ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:55:15.63 ID:???.net
エピフラのサブゼロのFWってどうなの?
使ってる人いる?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:56:36.70 ID:???.net
デザインきっついな
マーベリックも最悪だったけど上を行くわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:57:54.82 ID:zlkIMrrT.net
試打開始はいつ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:17:51.29 ID:ghUdiFZr.net
>>370
5Wを使ってる HZRDUS smoke black70の入ったUSモデル
扱いやすいと思ってるし、FWでカチャカチャ仕様って今や稀少だよね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:43:40.89 ID:???.net
speed がノーマルでMAX LSがサブゼロ、MAXが初心者向けて位置付けか

みんなの予想外れたな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:47:26.23 ID:zlkIMrrT.net
そうだね。
俺ドライバー上手いけど買うなら初心者向けのMAXだな笑
あと一息アベ70台にするにはドラは飛距離より安定性。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:49:52.92 ID:???.net
speed行くかmax LS行くか迷うなぁ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:54:49.49 ID:???.net
>>376
この2択だよな
スライドウェイトあるからLSにすっかな〜
1/22試打開始だからシャフト持ち込んで打ち比べる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 21:22:27.39 ID:???.net
LSはなにしろ高いし、エピフラもノーマルのが好評だからspeedにしよかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 21:42:57.52 ID:???.net
>>374
最初からそう予想されてたけど?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 21:57:14.39 ID:???.net
ラームはスピードのトリプルダイヤだっけ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:31:37.24 ID:???.net
上田桃子はまた大袈裟に新ドライバーほめてたが
またGBBエピックから代えないんじゃね?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:57:24.77 ID:???.net
>>381
買えないだろうね
ケビンナと同じく、性能はそんな変わらないって考えてるだろう

契約だからリップサービス
使うのは結果が全て

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:29:11.41 ID:???.net
大井と高知競馬で七万すったwwwww
新エピック買えたやんかwwwww

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:58:15.15 ID:???.net
競馬WWW

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:07:39.25 ID:???.net
>>383
どうせ買うんだろ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:28:20.21 ID:???.net
MAX LS日本だけ値段違うとか舐めてんのか
https://i.imgur.com/lyz8rKv.png

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:12:45.02 ID:???.net
国産地クラブにするか…
こういう値段設定は冷める

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:31:10.71 ID:???.net
>>386
US買えば良いのでは?
日本高いよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:28:49.44 ID:???.net
speedはハイバック形状なんだね
マーベリックのノーマルがハイバックだったが、あれ構えたとき違和感あるんだよな・・

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:05:34.46 ID:???.net
>>389
あれ肝煎りの空力設計の結果だから、当分続くよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:43:51.46 ID:???.net
SIMもハイバックだし、最近の流行りだな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:57:13.16 ID:FtNdqaTh.net
>>389
ソールして構えるタイプ?
そういうタイプだと違和感出るのかもね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:05:53.64 ID:???.net
にしても今回のエピックダサいな
まだマーベリックのがマシ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:23:33.06 ID:???.net
お前らは出る順番が逆だったら逆の事言ってる
間違い無い
根拠は無い

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:55:48.28 ID:???.net
>>394
案外当たってる気がする
デザイン最初はダサいと思っても慣れるよな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:05:16.26 ID:???.net
浦大輔とかいうラウンドレッスン10万円取る商材詐欺師みたいな奴のツベ見たらマーベリック使いは1000%買い替えろ!って断言してたな。
そんなにええんかな?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:34:10.48 ID:???.net
1行目が言いたいだけちゃうんか?w
それなら弾道計測器弄って飛距離詐欺してることも加えて差し上げろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:30:18.08 ID:zvTwNNmk.net
今回マジな話、シムもエピも互角だと思う。あとはメーカーの好き嫌い、同じブランドの中での好みだと思う。
で、何気にコブラがいいんじゃないかって思い始めたわ笑
飛距離はどれも互角だな。後はスコア取るから安定性につきるわ。安定性も最近はどれも良くなってるから特にということと、打感、構えた顔トータルで決めればいい気がする。機械でとんでもコースでそんなに振り回せないし5ラウンドに一回もOB打ちたくない。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 03:26:29.99 ID:???.net
今回のドラあんま評判良くないな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 05:34:08.06 ID:???.net
くましく

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 06:29:49.98 ID:???.net
マーベリックで十分だよな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 06:54:49.53 ID:UyzGZnKq.net
エイペックスプロ2H

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:09:56.08 ID:fJ8dblIk.net
買う気満々だったがSIMもエピックもどちらもいらん気がしてきたわ。SIMも海外のプロの試打で前モデルの方が同じシャフトで飛んでたし。まあ飛びは何使っても大して変わらんのはわかるけどさ。自分は寛容性に注目してるんだけどどうなのかな。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:15:03.45 ID:???.net
正直、M6あたりから性能的には大きな差はない気がする

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:33:30.11 ID:fJ8dblIk.net
いや、それは当たり前のこと。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:47:07.39 ID:???.net
俺的にM1あたりの白とカーボンが構えやすい
あとがっつり十字のカチャカチャ機能でリニューアルしてほしいんだが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:52:07.89 ID:???.net
>>403
おれもそれ。今更革新的に飛ばないしな。

リックシールズのSIM2試打でテーラーはここ4年で飛距離は4y進化したってやってたから、新しいもの好きじゃなければマークダウンの買って回せばいい話だしだ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:22:28.40 ID:???.net
一発の飛びよりやっぱり曲がらないほうがいいよねえ
ノーマルローグとG400マックスをいまだに愛用してる
この二本は曲がらない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:22:57.26 ID:???.net
寛容性なんて重りを下の方にするだけで上がる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 10:53:03.51 ID:???.net
マーベリック値下げまだ〜w

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:01:34.95 ID:???.net
Flash face SS21がどれくらい変わったかは正直すごく興味ある
ビッグバーサB21の出来がすごくいいみたいなので期待してしまう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 14:41:27.39 ID:???.net
>>408
いや、飛んで曲がらないを常に追求

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 02:33:38.49 ID:???.net
で、現実は飛ばないし曲がるんだろ?w

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 02:37:34.67 ID:???.net
>>413
それクラブのせいじゃないやろw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:16:31.37 ID:???.net
裏大輔がマーベリック酷評、新エピック評価でなんだか購買意欲を削がれたわ…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:40:27.30 ID:???.net
>>415
新しいの評価して古いの叩かないと、メーカーに好かれないからな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:06:49.02 ID:???.net
今週末で試打してくるやつ多いから情報求む

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:12:55.36 ID:???.net
>>415
忖度してないですよ風忖度だからな奴は
言ってることが支離滅裂なのは毎度のことだし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:20:52.42 ID:???.net
忖度なし!とかサムネに付けといて最後はどっちもどっち、とかいう忖度

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:31:49.23 ID:U8+OF6SI.net
少なくともキャロウェイは良いとは思った。そりゃここ2年くらいと比較して大しては変わらんのは当たり前だろ。
好きで金あれば毎年買うし、普通のやつは5年にいっぺんくらいしか買わない。いや、買えない。SIM2試打できず残念。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:44:28.20 ID:???.net
LS予約した。SIM2も売ったけど顔、打感とかLSのがよかったな。ゴルフ5プレステージで買ったけど初日に予約した人含めて納期未定と言われた。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:54:14.92 ID:???.net
前作超えしてる結果のブロガーほぼいないね

フラッシュの方が飛ぶみたい、まぁそんなに良くなるわけないか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:20:02.07 ID:???.net
初めて新技術の柱搭載エピック出た時はやっぱり評判よかったの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:37:49.40 ID:+j9u2ru5.net
>421
3つとも打ちました?
それぞれ出来るだけ細かいレビューしてもらえると嬉しいっす

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:46:48.55 ID:???.net
>>423
打音の評価が悪かった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:22:03.00 ID:ZlawqFvH.net
>>423
当時、ゴルフ業界にいたけど、
初代エピックは凄まじかったよ。
キャロウェイはXHOT以来さっぱりだったけど
エピックは発売前からすげぇ注文入ってきてた。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:41:23.40 ID:???.net
>>423
明らかに評判良かった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:43:43.25 ID:???.net
初代エピックは未だに愛用者多いよね
今回のはフラッシュ越えれなかったか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:16:21.99 ID:???.net
発売当初はデザイン性能全てにおいてネガティブな意見多い印象だけどちゃんと評価されてたんだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:49:26.77 ID:???.net
結局、エピックの最強はフラッシュサブゼロなの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:58:57.72 ID:???.net
>>415
浦と三觜は見ない方がいい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:01:09.59 ID:???.net
試打してした。
LSとスピード、寛容性が増したじゃないかな?
LSに関していえば昔のサブゼロより優しくて打感良くなってるね。
speedにするつもりだったけど、LSは高いからちと迷う…。
今回のタイト、テーラー、キャロウェイの新製品はキャロウェイの勝ちな気がする

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:02:19.94 ID:???.net
>>430
初速なら1番では
マーベリックはローグ系列だからそもそも寛容性よりだし今回のエピックも寛容性に寄ったのかね
まぁ平均では飛ぶようになってるとか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:25:12.08 ID:ZlawqFvH.net
>>429
多分それここだけw
マジでバカ売れだったよ。
メーカーはERCの再来とか言ってた。
俺はERC知らんけどw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:36:41.18 ID:???.net
>>430
フラッシュは無印が1番飛ぶみたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:43:52.09 ID:1PllJHwG.net
LS試打してきました
打感はやわらかい感じでつかまりますね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:47:11.07 ID:U8+OF6SI.net
どこにも見当たらないけど、クラウンの形状自体はMAXと MAXLSは同じなの?なんかそういう動画あったんだけど。LSはmaxをロースピンと掴まらない系にウェイトコントロールしたものって。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 22:56:35.68 ID:???.net
結局一番の飛びはエピフラだよ
芯喰うと明らかに飛ぶ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:09:43.60 ID:???.net
契約外の女子プロがフラッシュSZ使ってるの多いしな
穴井なんかはスピン少ないのを利用してラン込みで飛距離稼いでる感じ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:24:03.06 ID:hFIOZXMc.net
一発の飛びなんかいらんよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:30:33.23 ID:???.net
芯に安定して当てられる人の話
まぁどのドラもそうなんだろうけど…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 00:11:46.08 ID:Y3z+hlqT.net
そんなやつプロゴルファーでも一定レベル以上。妄想癖の多い人が多すぎて、、

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 00:21:31.36 ID:???.net
>>423
ここはニワカが多いし記憶力が悪い奴が多いから当てにすんなよ?(笑)
初代エピが盛り上がった最大の要因は発売直前に松山がGBBを使って世界と国内で圧勝した事だよ
それで、GBBエピックに大いに期待が集まって盛り上がったっていう経緯があった
松山とGBBの存在が無ければ、あそこまでGBBエピックは盛り上がったからね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 01:38:00.82 ID:???.net
やっぱり何かしらプラスアルファの背景があればこそだな
見た目と新テクノロジー発表だけじゃ大盛り上がりはしないか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 02:21:17.66 ID:???.net
エピックフラッシュ無印が一番ぽいな
HS50ないやつは知らね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 05:16:39.00 ID:???.net
エピックフラッシュ無印が1番なのはわかる
安定してぶっ飛ぶ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:50:40.38 ID:UtXMNcFq.net
エピックフラッシュって吹け上がらない?
初代エピック使ってちょっと上がりすぎて
もったいないから初代エピックサブゼロに
したら今度はあがらんのよなw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:58:23.50 ID:???.net
HS50あるならフラッシュサブゼロのほうが飛ぶ
よほどアッパー軌道で煽り打ちなら別だが

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 11:21:06.43 ID:???.net
>>447
300ヤードヒッターのヘッドスピード54とかの人が無印が1番ってデータ出してるね

https://gearnote300y.com/driver-review/ranking-all-drivers/

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 11:37:23.62 ID:???.net
300ヤードヒッターはパワーがあるだけでスイングの質がかな〜り悪いから参考にならんわ
ちょっと重量が重くなると、飛びませんでしたとか言っちゃってるし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 11:48:42.97 ID:DUsZTBMw.net
お前はナニモンだよ笑

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 11:58:51.90 ID:???.net
やはり石川遼とか河本結衣みたいなトッププロの試打データが1番信頼が出来る
やっぱ力だけの2流のプロ崩れのデータは信頼性が無いね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:06:55.50 ID:???.net
買う人は三流だけどな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:29:22.99 ID:???.net
お前らがヘッドスピードがどうたら言うからだろw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:34:12.82 ID:Uh4Awl0c.net
5chはメチャクチャレベル高い人がいっぱいいるよね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:35:28.41 ID:???.net
>>449
その人くせが強いからねぇ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:54:46.63 ID:???.net
結果エピフラ無印が最強なのね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:56:20.36 ID:???.net
中古で買おうと思ってるのにお前らのせいで値上がりすると困るからそのへんでやめてくれ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 14:05:01.41 ID:uFpyXYDg.net
石川からしたら三流のアマは何打っても同じだよ。無難なの使えって思ってんだろ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 15:59:52.51 ID:???.net
エピフラってスピーダーやん?振りやすい?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 16:04:54.62 ID:???.net
>>460
ヘッドスピード50でもいい感じで打てるみたいよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 16:28:23.98 ID:UU1OpW9c.net
>>460
俺は吊しのエピックフラッシュ買ってシャフトはxr16 から抜いたBF60s刺してる
マジ最高

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 16:59:03.10 ID:???.net
どうしてもエピックフラッシュ無印を最強にしたいアホがいるな
新製品買えないからそう思いたいのかなんなのか知らんが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:02:19.65 ID:???.net
買えないのではなく買わないんだよ変わらないから

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:11:05.00 ID:???.net
中古を試打すると、自分のものではないので、やや躊躇してヘッドスピードが落ちる。
で、結局、いま使ってる方が飛ぶじゃん、ってなる。
ま、いいんだけど。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:36:53.05 ID:UU1OpW9c.net
>>463
費用対効果知らないんだね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:35:52.70 ID:???.net
一番優しいのはエピックマックスの10、5でしょうか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:37:54.42 ID:???.net
エピックやローグって人気あったんだな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:43:24.08 ID:???.net
>>467
構えたらわかるけど、顔すごい高いよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:47:43.51 ID:???.net
100叩きの雑魚だからってマックスは嫌だな
スピードツアーADでいってみる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:51:54.91 ID:???.net
>>470
普通は100叩きだからこそ寛容性重視のMaxだろう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:54:21.16 ID:???.net
最強とか語るやつが費用対効果は草w

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:57:32.44 ID:???.net
>>463
おかしいとと思うならお前が比較動画でも上げれば解決
できないのにケチつけてるやつはアホ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:05:56.21 ID:???.net
>>463
新製品出るたびに買ってるヘボが俺の知り合いにもいるわ
いくら買ったって飛距離は伸びないしスコアも縮まらない
代わりにそのクラブで打ってみてあげるたびにしょんぼりしてるよそいつ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:07:30.17 ID:UU1OpW9c.net
>>472
スゲーpg似合ってるよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:16:23.53 ID:???.net
費用対効果とか、新製品の度に買い換えるとかごちゃごちゃ言ってるヤツ笑えるな
趣味のゴルフで楽しい新製品買い換えるのは楽しくないか?合わなきゃ売ればいいだけだし
単なる僻みにしか聞こえないよw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:52:39.59 ID:???.net
>>476
同意

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:56:02.62 ID:???.net
新しいクラブ買おうにもどのシャフトがいいのかわかんね
トルクとか中調子とかなんだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:11:56.53 ID:???.net
アイアンも2021モデルが2022になって発売されるようになった
早く試打して気に入ったら買うよ
どうもテーラーやPINGよりキュアロウェイの方がしっくり来るんだな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:39:50.74 ID:???.net
初代エピックとエピフラはだいぶ違うかね?
安くなってるから買おうか迷ってるのだが
エピフラはシャフト込みで良い評価なのかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:52:15.13 ID:???.net
>>480
初代エピックは上田やケビンナが未だに使ってる名器
シャフトはカスタム入ってるの買えばいいんでない?
エピフラもこなれてきて選びたい放題では

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:52:22.72 ID:???.net
>>480
エピフラの人は別に変えなくて良いよ
同じ形の買うとまだまだほぼまんま

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 00:19:59.44 ID:???.net
>>476
ありがたいお客さんや
お宅みたいに腕もないのに次々買ってくれるお客さんは大事にせなあかんわな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 00:59:05.51 ID:???.net
>>483
僻むなよ貧乏人w
ゴルフパートナーでも行って買えないクラブ打ってこい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:14:07.16 ID:???.net
>>484
実に余裕がないね
お金ないの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 03:13:12.63 ID:???.net
>>478
トルクだとか細かいことは気にするな
これ見て色々なシャフト振ってみてどのタイプが振りやすいかだけ把握すればいい
あとは振れば軽すぎて自由に打てすぎるとか重くてしんどいとかも分かるから適度に重さを感じつつHSが落ちずに振り切れるのを選べばいい
数十本振れば大体この辺だなってのが見えてくる
https://youtu.be/xFr5tQYIEHM

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 03:21:16.60 ID:Ys9018+Y.net
初代EPIC SubzeroにTour AD TPを挿してるんだけど
自分的には結構気に入って4年間使ってるわ

今回はEPIC MAX LSに買い換えようと思って何回か試打に行く予定

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:22:25.67 ID:???.net
>>486
ありがとう
エピックスピードのツアーADのSが合いそう
上手い奴に聞くと10、5よりかは9、0のがいいと言われる
でもミスしてスライスしやすいのは9、0らしい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:23:20.98 ID:???.net
ダブルキックとは根元も先もしなるということなのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:49:12.34 ID:???.net
>>488
いやだから色々打ってみないと分からないんだが
スピードもスライス云々気にするやつが使うクラブじゃない
巷の最高初速や最大飛距離云々の比較もHS速くてミートの上手い人の話であって、アスリート向けモデルを上手く振れない人が使っても飛ばない安定しないで良いことない
一般人はアベレージ向けスライサー向け等のクラブの方が飛ぶし安定するからな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:56:26.02 ID:???.net
前のモデルより性能悪化したの久しぶりじゃね?
にしてもデザインかっこ悪いな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:31:06.48 ID:???.net
>>485
不労所得あるので心配御無用です

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:40:27.34 ID:???.net
年金ジジイ乙www

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:47:08.36 ID:???.net
2月頃からアイアンの新商品が店頭に並ぶらしい
キャロウェイもいいの出して来たな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:59:08.62 ID:???.net
>>489
ダブルキックは元、先調子だから合ってるけど、厳密に言うと元調子でシャフトの真ん中辺りがしなるらしいよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 13:47:17.82 ID:???.net
ジジイにキャロウェイってなんか似合わないよな
深堀くらい上手ければ別だが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:21:26.40 ID:???.net
>>494
APEXはゴルパで一昨日から試打出来るよ。
個人的には打感良かったし、DCBがすごい安定してた。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:28:23.56 ID:???.net
>>496
伝統的にはやさしい系のブランドだよ。ダンロップが扱ってたのが自分でやると引き上げられて、代わりにと開発したのがゼクシオなんだから。ご年配で渋いキャロウェイのウェア着てる人なんかはその頃からのキャロウェイマニアだったりするよ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:53:11.61 ID:???.net
ミケルソンかっこええやん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:30:53.66 ID:???.net
>>497
俺も試打しにいこう!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:41:26.33 ID:???.net
>>490
100叩きのスライサーはマックス一択ということでしょうか
4Sクラブはそつぎしたい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:53:22.40 ID:???.net
>>501
河本結プロですらマーベリックMAX使ってるんだから、好きなの使えばいいよ

下手な人ほど俺難しいモデル使ってるんだぜアピールが凄い

上がってなんぼ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 18:59:46.07 ID:+ppuj1jT.net
マーベリックMAXこそ名器だぞ。曲がらんしそこそこ飛ぶ。まあ俺はドローがキツくて使わんけどあれはすごいドライバー

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:32:50.88 ID:4yLL2Ipv.net
名器とは?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:42:20.66 ID:???.net
了解しました。マックスLSがプロの使用するので、普通のマックスが初心者に優しいやつですね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:46:09.79 ID:???.net
apex pro かっこいい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:54:40.17 ID:???.net
新しいEPICのFWはカチャカチャねえのかよorz

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:55:44.14 ID:???.net
apex proは7鉄と8鉄で15ヤードくらい違ったりしない?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:58:39.05 ID:4yLL2Ipv.net
EPIC Flash SubzeroのFW買っといて良かった
今はもう中古しか売ってないから

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:12:33.88 ID:???.net
>>503
浦「1000%買い替えてください(笑)」

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:43:10.59 ID:???.net
産卵詐欺師の名前出すな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:49:47.44 ID:???.net
>>501
最後の一文の通りエピックシリーズである必要があるかすら分からないからな
キャロウェイでエピックが1番アスリート寄りだから
なんか文章読めない人なのか知らんけど変にそうやって決めつけないでとにかく色々打ちなよ、最初からそれしか言ってないよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:15:36.04 ID:OwAUW5H7.net
EPIC SPEED プロトタイプ
ツアープロ専用かー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 08:50:51.67 ID:???.net
>>512
最新がエピックなんでエピックがいいっしょ
ビッグバーサ買えとでも?
エピックマックスが一番優しいのかどうかきいてんだよ
とっとと答えんかい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 08:55:09.71 ID:???.net
優しいかは人によるんじゃね?
サブゼロ系の方が重心角大きいからヘッドは返りやすい

ヘッド開いちゃう人にはMAX逆な難しいと思う

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:43:10.20 ID:???.net
>>514
お前さっきの人とは別人だろ
全然おもしろくないからな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 10:36:38.08 ID:5XUTbS1G.net
>>513
どーせ3-6ヶ月後にエクスクルーシブ限定で出る。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:41:29.09 ID:5bFBYdSo.net
トリプルダイヤみたいなので定価販売でやるさ。一番儲かるし。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:59:08.38 ID:???.net
SIM2はmysimカスタムでアルミリングを赤とか緑とかに変更出来るみたいだけど、epicは緑を他の色に変えれたり出来ないのかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:05:48.44 ID:5bFBYdSo.net
たぶん少しするとやるよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:20:23.69 ID:???.net
>>514
キャロウェイはスライサー向けにB21出してるからむしろ良い選択かと

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:49:34.31 ID:???.net
55歳 ヘッドスピード 42m/s HDCP 9
EPIC SPEED 標準シャフトのSを買えば
幸せになれますか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:25:15.08 ID:5XUTbS1G.net
>>522
煽りではなく、そのhsでシングルという事はアプローチ・パットがお上手な方ですし、マーケティングとしても年齢やhsは純正のターゲット層だと思うので、いい可能性は高いですね。

一方でクラブセッティングは流れも大事なので、今使ってるドライバーやアイアンがどのようなもので、ドライバーのどういうところを良くしたいか書いてもらえたらより良いアドバイスできると思いますよ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 16:37:13.19 ID:TxmU1MWy.net
正直、ドライバーよりもアプローチとパットが上手くなりたい。アプローチとパットが下手だからなるだけ二打目を100ヤード圏内にしたくて飛ぶドライバーを求めてる。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 17:11:55.99 ID:/sLwlUXW.net
そのヘッドスピードでも別にハンデ2にもなれるよ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 17:12:29.37 ID:/sLwlUXW.net
>>524
2打目100ヤード圏内だとドラが300とか飛ばさないと無理じゃね?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 17:35:51.96 ID:5XUTbS1G.net
>>524
行くコースにもよりますが、大体のパー4の平均がレギュラーで350ヤードなので、250ヤードは飛ばしたいところ。
hs42で250ヤードはほぼ理想値なので、吊るしの買うのでは難しく、フィッティングが必要でしょうね。

ぶっちゃけクラブ買うよりそのお金でジムに行って筋トレしてhsあげる方が早い気がします。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 17:53:19.52 ID:???.net
MAX LSはSELECTEDストア限定販売
そもそもなぜか日本ではSPEEDやMAX無印に比べて高い上に、メーカーからの指示でSPEEDやMAX無印よりも値引き率が低く制限されている

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 18:07:21.44 ID:???.net
>>528
SIM2にも言えるけど並行輸入もやだしいつも通りの金額なら馴染みの店ですぐ買い換えるのになあ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 18:08:20.13 ID:/sLwlUXW.net
ヘッドスピードってなかなか上がんないんだけどどういう筋トレしたらよいかね?
昨日長バット買ったからしばらくそれ振ってりゃあがるかな期待してるけど笑

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 18:12:25.54 ID:???.net
バット振るより投球練習したほうがいいぞ

532 :522:2021/01/26(火) 18:12:52.38 ID:???.net
セッティングは以下の通りです。
ドライバーが古くなったので買い替えを考えています。
特別に不満があるわけではないですがもう少し飛距離がほしいです。

FWキープ率 62%
パーオン率 36%
平均パット 33

ドライバー GREAT BIG BERTHA 10.5  Tour AD GP-5S
5W GREAT BIG BERTHA 18 Tour AD MJ-6S
4U ROGUESTAR 20 ZELOS7 S
5U ROGUESTAR 23 ZELOS7 S
5〜P APEX N.S.PRO 950GH  
48 MACK DADDY4 N.S.PRO 950GH
52 MACK DADDY2 Memphis 10
58 MACK DADDY2 Memphis 10

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 18:39:19.97 ID:Rgq5VAnT.net
>>530
長いバットも有効だけど、軽いものも振ってあげる必要もあるよ。

筋トレならデッドリフトとかローイング、その他の筋トレも体幹強化に繋がるから有効だと思う。

今hsどれくらい?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 18:52:57.21 ID:???.net
>>530
長バットで素振りは有効だよ
まずは筋力に見合ったヘッドスピードが出るスイングにすること

で、そこからは先はやっぱり筋力アップが必須

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:03:21.05 ID:Rgq5VAnT.net
>>532
522と同じ方ですかね。
Epic speedいいかもしれません。
シャフトはスリーブ変わってないのでGP-5sのままにした方がいいと思います。

飛距離のロスの原因が分からないので、メーカー試打会行かれる方がより良いとは思います。

今はデータとって飛距離ロスの原因とギアでの補正が出来るので。

ロフトもhs早くても10.5が合う人も、hs遅くても9度が合う人もいますので。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:15:27.61 ID:/sLwlUXW.net
>>533
43-6くらいです。だいたい平均してトラックマンで44ですね。理想は47-8です。まあアラフォーのオッサンなんで色々と落ちてきてます。最近地味ーな筋トレ始めてみました

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:24:01.52 ID:???.net
EPIC star forged アイアン、何故か中古の方が新品よりも高いw
狙ってるんだけど、中古が安くなってくれないのが悩みの種。

これは同じ店なんで分かり易いが、Golf do なんか、どこの店の新品よりも値段の高い中古を売ってるし、問い合わせメールにはステキな答えが返ってくるしwww
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Epic+star+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3/?sid=252485

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:11:01.07 ID:???.net
>>536
530の言う通りで軽いものを振るのがいい
筋トレで重いものを動かせる筋力は付くけど、速く動かすには神経系が大事
重いバットを振った後で軽いものを全力で振ると一時限界を超えたオーバースピードで振れる
これを地道に繰り返していくとそのスピードに体が慣れてきて速く振れるようになっていく

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 20:42:43.93 ID:/sLwlUXW.net
そうなんですね。バットの後にヘッドのないシャフトがあるのでそれでやってみます

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 21:10:17.06 ID:???.net
アラフォーなんだから無理すんなよ?(笑)
カラダいわすからな(笑)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 21:14:19.21 ID:/sLwlUXW.net
何弁かしりませんがその通りです。
無理はしません。もう2回ほど故障もやってヘッドスピード落ちましたからね。その前の5年前くらいまでは47-8あったんですよ。それが懐かしくて、、

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 21:48:59.14 ID:???.net
「いわす」って広島弁?
意味調べちゃった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 21:56:35.27 ID:???.net
>>542
河内弁じゃない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 09:57:08.74 ID:???.net
>>セレクトストア
自分が行ってるショップの人がメーカーから聞いたという話だと、ハードなスペックの商品だと売上に対する試打クラブの提供本数とか、売れ残ってマークダウンになる率が高くて困って、量販店にそういう支援少なくする代わりに専売にするとかしてコントロールするためにやってる方策らしいよ。公式サイト専売ならもっと美味しいしね。しらける話だけど。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:59:00.76 ID:???.net
とにかく高いんだよな。
普通モデルと同じ割引率にしてくれたら新しい物好きがよく買い替えるけど、1本10マンじゃ5年以上使うかってなるわ。
下取りもたいして査定ならなそうだし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:14:41.59 ID:???.net
難しい問題だよね
在庫をお店が持たないで試打させてもらって郵送する仕組みでいいんだけどなー
どうせ行ってるところ練習場併設でちょっとショボいからカスタムシャフト試打出来ないしカスタム在庫もともとないわけだし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:21:35.97 ID:???.net
>>546
待てるならクラブステーションで借りたら?相当な順番待ちで金もかかるけど気兼ねはしなくていい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:49:52.94 ID:???.net
ちなみにマークダウンしても最後まで売れ残った物はどうしてるんだろう
昔のモデルも頼みこんだらメーカー問い合わせで買えたりするの?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 13:59:01.21 ID:???.net
マークダウンは本来これから型落ちになる市場在庫の消化のためのものだから、通達出たときにはメーカー在庫は当然無いよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 16:49:56.26 ID:???.net
カチャカチャ付きのFWが欲しかったのにEPICニューはまさかのカチャカチャ無しとかwww
キャロウェイのHP見たら、エピフラのノーマルの認定中古品があったから、これ買ってリシャフトしようかな
認定中古品って新品みたいなもんだろ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 17:40:40.04 ID:VAOuVFbN.net
中古は中古でしょ
保証が付いてくるだけで
知らんけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 18:10:44.42 ID:hx6WgZ20.net
>>550
それマジだよな。俺もエピックMAXのFWかSIM MAXにカチャカチャついてたら買うのにないからタイトリスト買ったわ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 18:39:17.32 ID:???.net
カチャカチャをつけると重心が高くなってヘッドの自由化が少なくなると聞いたけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 18:39:45.27 ID:???.net
epic speed予約してきた
LS用のTENSEI 55で注文

MAXLS と speed は数値はあんまり変わらなかったけど
値段と顔つきでspeedにした

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 18:53:53.23 ID:???.net
>>553
その通り。
特にキャロウェイのは重い。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 19:40:04.00 ID:???.net
FWはタイトやテーラーが短くて使いやすい
キャロも短い路線で攻めればいいのにな
steelheadという使いやすいFW出したのに
steelheadのAiフェイス仕様とかメチャクチャ需要有りと思うぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 19:50:38.36 ID:hx6WgZ20.net
>>554
海外のプロが打ってたどうがでLSよりノーマル MAXが飛んでた。まあ2-3ヤードくらいだったけど、340ヤードくらい飛ばすひとでそれだから俺らはよほどへんな打ち方してなけりゃLSはいらねと思った。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:05:03.58 ID:???.net
>>557
改心の1発だとLSの方があるのかなって気もしたけど
あの大型ヘッドでイメージする弾道と実際の弾道の違いが馴染めないのと
サブゼロの後継とは思えないほどつかまるのでちょっと微妙な感じに思った

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:30:37.88 ID:???.net
不覚にも改心の一発がツボにはまってそもうたw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 21:09:15.39 ID:hx6WgZ20.net
みんなあのLSをサブゼロの後継っていってるけど全く違うよ。別物。どちらかと言えばスピードが近いよ。今はとにかくどの会社もMAXがウリで売れるからそれのロースピンとい1新しい発想で作ったものだよ。ノーマル MAXが想像よりロースピンだったし。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 21:27:51.98 ID:???.net
OB打った後はほんと改心して打つわ
私が悪うございましたって感じで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:39:56.12 ID:???.net
今日もっかい試打してきた。
LSいいなー、球の高さもちょうどいい。
安心して打てるのはスピードだろう少し上がりすぎるのよな、迷う…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:04:08.76 ID:3Xcfk5Ni.net
>>560
サブゼロの後継はspeed lsの方だよね。

石川遼はspeed ls使わせてもらえなかったのかな?石川遼が使ってるってのが売り文句になるから!とか言って。

ウエイト外して鉛ベターって、クラブ設計のキモの重心設計が合わないプレイヤーも増えてるって言ってるようなもん。

ミケルソンもまだ変えてないみたいだな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 07:16:34.70 ID:???.net
>>560
打てばmax LSはサブゼロの後継では無いと思うんだけど
数々の動画がそう言うアナウンスしちゃってるからねぇ

speedがエピフラサブゼロみたいなもん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 07:17:45.78 ID:???.net
とにかくmax LSだけ値段が高いのが理解できん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 09:29:36.06 ID:PqTlYi6/.net
隙間モデルだからしたかないよ
MAXはかなりアベレージゴルファー向けにいい感じだし、物足りない人はSPEEDで棲み分けれてる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:04:05.92 ID:0YS5cAFw.net
>>566
ちなみにUSサイトだとspeedがセミドロー、maxがドロー+アジャスタブル、max lsがニュートラル+アジャスタブルって書いてた。

元々つかまり系上手なメーカーだからこうなんだろうね。
ツアー限定版のspeed ls, speed ds max dsはニュートラル、フェード、フェードってバイアスのクラブっぽいな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:24:34.98 ID:???.net
>>564
Speed無印はあくまでもFlash無印の後継だよ
海外でもそういう扱いだし
旧サブゼロの直接的な後継モデルは未発表のSpeed LSだね
Max LSは寛容性を高めつつロースピン性能を与えたモデル

つまり
中級者向けのサブゼロ後継がMax LS
上級者やプロ向けのサブゼロ後継がSpeed LS

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:34:47.42 ID:???.net
maxシリーズだけ今までとは別物って思えばいいだけ

今までのepicシリーズの流れを汲むのはspeed
サブゼロが speed ls (dsもかな?)
そこにトリプルダイヤも出てくる流れ

つまり・・・・speed ls まで待たないとあかんやん・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:47:09.25 ID:???.net
MAX LSは寛容性があるロースピンてことはHS43くらいでも扱えそうてことか。
実際自分はトラックマンでHS43だけど、試打した結果数値は悪くなかった。むしろノーマルより安定してた。
アイアンでいうエピックフォージドみたいなもんかな?
speed LSが従来のサブゼロでアイアンでいうXフォージドて考えるとわかりやすいのか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:50:13.51 ID:???.net
>>570
寛容性とヘッドスピードは関係ないよ
キャロウェイに限らず、ヘッドスピードの早いプロでもMAXタイプのモデルを使う人はいる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:01:11.10 ID:???.net
MAX LSがサブゼロ後継て誤解を解いてほしいよな。
まあ同時にsoeedLSが出ないからどうしてもサブゼロぽく扱われるのはわかる。
MAX LSは新種

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:02:48.89 ID:???.net
どおりでspeedノーマルのほうがMAX LSより小ぶりなヘッドっての納得したわ。
てことはspeedノーマルが最強か?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:05:07.27 ID:???.net
>>570
スイングタイプにもよるけどトラックマンでHS43でるならmaxlsは余裕で守備範囲でしょ
HS40もあれば充分で maxかmaxls の選択の差は好みの弾道やスピン量次第

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:35:12.76 ID:???.net
エピックフラッシュの6Sの純正カスタムが45.25インチでマーベリック、最新のエピックは45.5インチになってるけど最近のキャロウェイのドライバーヘッド軽くなってバランス出づらくなってる?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:40:41.87 ID:???.net
エピフラ スリーブなしヘッド重量 192g
エピスピ スリーブなしヘッド重量 190g

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:50:38.08 ID:???.net
>>572
まだ分かってないようだね
Max LSはサブゼロの後継で合ってるんだよ

Speed LSは普通のサブゼロではなく限定モデルのトリプルダイヤモンドの後継
実際Speed LSにはダイヤモンドマークが入ってる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:50:42.65 ID:PhTdBlHL.net
>>576
ありがとうやっぱ軽くなってるんだ
カタログで同じシャフトで比べてもSIM2 45.25インチよりEPIC SPEED 45.5インチの方がバランス軽いんだね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:46:09.00 ID:???.net
アテストで西村が最後に打ってたのがSPEED LSかな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:57:42.22 ID:ULGy0S6L.net
キャロウェイフィッティング予約できたから
来月シャフトがどれが合ってるのかも含めて試打する予定だけど、
attestで西村優菜が打ってたプロトタイプは打たせてもらえるのだろうか?

581 :Test:2021/01/28(木) 13:02:50.91 ID:ULGy0S6L.net
キャロウェイのフィッティング予約は、
予約開始5分ぐらいですべての枠が埋まってたな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:03:44.46 ID:???.net
epic speedが良い感じだったのでmyドライバーのエピフラサブゼロを持ち込んで試打した結果
ほぼ同じです


ちょっと speedの方がヘッドが軽く感じて打ち出しが高いかな?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:08:27.85 ID:???.net
徐々にヘッド軽くしてるみたいだね
シャフトも長くなってるんかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:29:38.11 ID:???.net
飛距離なんて頭打ちで伸びないよ
アピールしまくって騙して買わせるしかない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:10:12.45 ID:???.net
>>584
確かに最大飛距離は頭打ち傾向にあるだろうけど
でも飛ぶ部類には入るよ、今回のepicは

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:24:15.77 ID:???.net
マーベリックの納期がひどいことになってるらしいんだよな。併売される期間一瞬なんじゃないかな?この憶測が当たりならある程度寛容なタイプで販売量のベース作るよな。それがまた上手く行ったなら、来年はどっかでマーベリック系とスイッチするし、逆の考えで必ずサブゼロ的モデルが入ってるんだろうね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:32:14.09 ID:PhTdBlHL.net
>>586
一瞬だろうね
ローグもエピフラもとっくに投げ売られてるし、めぼしいカスタムはとっくにない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 07:55:34.27 ID:tLH8ue8H.net
あんま売れなかったんだろうな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:07:55.72 ID:???.net
飛距離は初代EPICからほぼ変わらないから、あとは本人が打ちやすいですヘッドを探すのみ
最新よりフラッシュのが飛んだ(俺は)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:09:26.23 ID:???.net
なんでフラッシュのが飛ぶのか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:51:44.08 ID:???.net
>>590
300ヤードヒッターの人も先代フラッシュのが飛ぶって断言してるな

つまりヘッドスピード54とかだと古い方が飛んだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:05:36.69 ID:???.net
初代epic
エピフラサブゼロ
エピスピ

同じシャフトで比べたけど飛距離的には
エピフラサブゼロ>エピスピ>初代epic
だった(俺は)

speed9度をマイナス1度してエピフラサブゼロと並ぶ感じ
大差無いのでお好みでと思った

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:31:52.97 ID:???.net
もう寛容性しか上がらないんだから、慣れてるクラブの方が飛ぶよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:43:48.29 ID:???.net
>>593
だね
初代EPIC以降は自分に合うの見つけるのが飛距離と寛容性に繋がるよね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:08:10.54 ID:???.net
300ヤードヒッターとか、ツアープロに比べてカナーリ技術が劣るアマチュアを例に出すなよw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:15:26.13 ID:???.net
>>591
あいつめちゃくちゃやぞwあんなもん真に受けて見てんのかよw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:22:16.44 ID:???.net
でもあいつより上手いアマチュアも少ないよね
ここはアマチュアの視点でいいのでは?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:34:04.03 ID:???.net
何発も試打して300yの兄ちゃんと同じ精度と飛距離出せるやつなんてここにはいないだろ
俺はムリ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:42:24.09 ID:???.net
誰でもそうだけど参考にしかならんぞ。結局自分で打って決めるしかない。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 00:36:29.69 ID:???.net
>>598
どの兄ちゃんのことだよ。マンぶりの兄ちゃんか?300とか謳ってる兄ちゃんか?まあどっちもシングルでもない単にその辺にいる飛ばすアマチュア兄ちゃんが動画上げて小銭稼いでるだけやぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 01:44:02.43 ID:???.net
まーた黄緑に戻ったのかよ。どんだけアマガエル好きなんだよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 02:59:17.91 ID:???.net
アメリカなら色変えれるよ
柱4本それぞれ色選べるぐらい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:49:40.00 ID:???.net
>>600
300はレッスンプロだぞ?
マン振りは知らんが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:50:06.82 ID:???.net
>>603
追加で原と同じゴルフ部出身

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:15:14.75 ID:???.net
レッスンプロって、ちゃんとプロテストに合格してんの?w
ティーチングプロのテストに合格してるとかじゃねえの?w

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:28:31.14 ID:???.net
誰の評判がいいとか気にし過ぎだろ…
試打して決められる自由があるのに、なんて不自由なんだ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:30:01.32 ID:???.net
ゴルフ5の計測器、飛距離ブーストってボタンあるからこれは気をつけたほうがいい。数値2.0にいじったら620ヤード飛んだから

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:47:28.33 ID:???.net
>>607
マジか
昨日APEX試打してきたけど7番で170飛んだのはそういうことなのかw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:26:58.86 ID:???.net
近所のゴルフ5はHS5%くらい多めに出るって言ってたな
距離はわりかし合ってるらしいけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:39:18.05 ID:efTE5wnf.net
ゴルフ5の飛距離偽装はゴルフするカッコでなくて試打したらパフォーマンス落ちるからそんくらい盛っておいた方がいいのかもなって思った。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:35:51.77 ID:???.net
>>607
必ず自分のクラブと比較するようにしてる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:52:42.77 ID:???.net
gst持参して、自分のクラブと比較するのが一番いいよ
近くにゴルパ練習場併設店があれば一番いい

613 ::2021/01/30(土) 15:52:05.46 ID:???.net
白マナのハイパーERCが1番飛ぶよ

614 ::2021/01/30(土) 15:54:53.87 ID:???.net
エピックフォージドもハイパーERCも初速ほぼ変わらないよ
なんで買い替えるの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:12:54.83 ID:???.net
EPIC MAX LSがいい感じだな
コレ飛ぶな〜

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:15:39.81 ID:AcUQZerD.net
>>607
これがマジなら大事件じゃね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:01:32.10 ID:???.net
>>616
動画消しちゃったな

店員に聞いても隠す気配も無かったから普通なんじゃない?
キャロウェイのショップで働いてたけど、試打コーナーの数値がリアル過ぎてドライバー売れなかったからね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:14:38.21 ID:???.net
いろんな動画配信あるけど、以外とmax LSは取り上げないな
やっぱキャロウェイらしさがあるのは speedなんだろうな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:15:33.91 ID:???.net
リアル過ぎて売れないという事はやっぱり当たり前だけど毎年毎年飛距離は伸びないって事よね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:40:11.88 ID:???.net
>>617
店舗によるかもしれないがゴルフ5の試打ブースのボールは確かレンジボールだから
コースボール相当の数値にいじるのは当然だろうね
そういう補正機能はGSTにもトラックマンにもあるし
ただそれを過大にやってる店舗もあるのは間違いない
最近は二木ゴルフなんかはシビアな数字出てくるけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:43:17.68 ID:???.net
>>618
単にSpeedが一般的なスタンダードモデルだからじゃない?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:12:10.98 ID:???.net
悲しいけど大差ない棒でボール叩いてるだけだしそら変わらんでしょ
ただ新しいの買うって楽しいし気分も上がるから大事だと思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:00:15.89 ID:???.net
それだよね
新しいクラブは楽しい

長く使ってるクラブはまた味があるしね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:34:10.15 ID:uzQu9IkW.net
>>618
TSi3もそうだったけど丸顔の方が好まれるからな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 00:57:11.15 ID:4qyEjbKu.net
ドライバーは毎年3本は買うな。いや中古も入れると5本以上は最低買うな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 07:51:21.84 ID:???.net
>>625
下手そう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:23:07.46 ID:444MfxMk.net
まあ単なる金持ちよ。アベは80前後で普通に上手いと思うけど。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 09:24:47.75 ID:???.net
下手だったらそんなに金掛けないと思うな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 09:40:51.20 ID:???.net
ヘタクソは確かに金かけないけど、自称ウマい実際ヘタクソって奴は金かけるイメージやね(笑)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 09:42:55.48 ID:???.net
まあ俺も年に5本くらいドライバー買い替えた事あったけど
そういう時ってスランプで泥沼になってる時だよね
自分の下手くそさをクラブのせいにして

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:01:48.29 ID:444MfxMk.net
えっ?周りのクソ上手い人バンバンクラブ買うよ。貧乏人の集まりは貧乏人ばっかでしょ。
だって金持ちは貧乏人と一緒にいると奢ったり会話も気を使うばかりで何も楽しくないものね。道具買ったとか変えたとか言いづらいしつまらないよ。まあ金持ちは金持ちとつるむし実際金めちゃくちゃかけてるよ笑
スコア良くても貧乏人はやだし、自分の周りは上手くて金持ち。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:16:51.05 ID:???.net
ゴルフやってる自称金持ちって他人から金を巻き上げたような胡散臭い仕事をやってる自営業者が多いイメージなんだよなーw
とにかく胡散臭いw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:18:15.68 ID:???.net
>>630
え?そう?
ゲームやおもちゃ買うような感覚でしょ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:21:52.03 ID:???.net
>>631
俺の周りもクソ上手い金持ち沢山いるけど
バンバン買い替えるやつなんてほぼいないね
万年ギリシングルでそういうの1人いるけど
いつも「クラブ替えてばかりいるから上手くなれないんだぞ」ってからかわれてる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:35:04.17 ID:???.net
2〜3年遅れてついていくんだ
毎年自分にとってのニューモデルを値段気にせず買い替えていける

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:38:04.99 ID:444MfxMk.net
お前らどんだけ寒いんだよ。全く相手にされてないやつばっかなんだな。
ゴルフなんてもともと金持ちがやるもんだし、強い奴なんて暇と金持て余してる社長ばっかじゃねーかよ笑

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:44:45.08 ID:???.net
社長(笑)っつってもどんな規模の企業にもよるわなー(笑)
そりゃあ、優秀な学歴があって、東証一部上場の大企業に入って脱サラして企業してるような人間だったら一目置くけど、5ちゃんの自称金持ちとか自称社長(笑)の経歴なんて人に言えるようなモンじゃねえっつーのは火を見るより明らかだもんなー(笑)(笑)(笑)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 11:35:33.15 ID:???.net
10万もしねーモンにやたら熱いなw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 11:49:03.03 ID:???.net
欲しければ買うでいいじゃない
買うのも楽しみのうちやし
今使ってる物に不満無ければ買わないじゃん
欲しいけど買えない勢が吠えてるのはウザいけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 11:50:12.81 ID:???.net
自分の周りの上手い人たちはあんまりクラブ買い換えないな
しょっちゅう買い替えてる下手くそ金持ちなら何人かいる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 12:00:31.58 ID:???.net
ゴルフの上手さの定義もよくわからんけど買い替え頻度と上手さは関係無いのでは
ただあんまり情けない見た目にはならないようには気をつけるわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 12:01:48.74 ID:???.net
クラブ買うのも趣味なんだからいいんだよ。
人様の事いちいち言うやつなんなの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 12:06:39.06 ID:???.net
>>635
2-3年前の型落ちをYahooの中古ショップでPayPayポイント還元率の高い日に買う
オクに流すと手数料引いてもトントンかプラスで売れる
この手法なら金が無くてもいくらでも買い換えできるね
貧乏人の知恵

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 12:54:34.35 ID:???.net
新品ドライバーを年に3本買うって、まあ普通にあり得る話だなと思って読んでいたが、>>631でいっぺんにネタ臭くなったw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 13:17:52.33 ID:???.net
>>644
ネット上でぐらい見栄をはらしてあげろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:28:41.31 ID:???.net
今ならヤフショとかでポイントめっちゃつくときに買えば、ちょっと打って合わなくてもヤフオクとかメルカリで売ればトントンかむしろ儲かったりするけどな
M5とM6買ってすぐ売ったけど儲かったよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:31:49.79 ID:BR70hmHw.net
ビッグバーサB21ドラの安心感

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:23:00.43 ID:jwZuBNq/.net
打ってきた。

シャフトのせいもあるが、上がりやすくなってる印象。
代を追う毎に、上がる方向になってるかな。

あとはヘッド重量が軽くなってるから、パワーのない人にはhsアップで飛ばせる可能性があるけど、パワーヒッターや、前作で打ち出しちょうどよかったタイプだと、あんま飛ばない可能性あるな。

構えやすいのはspeedだけど、左に巻く。
max LSでもサブゼロ程じゃない。
Speed LSかDS待ちかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:32:13.48 ID:???.net
初心者なんで教えて欲しいんだけどxrとスチールヘッドxrどう違うの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:51:48.11 ID:???.net
>>648
かなり同意見
MAXLSでもつかまりが結構良いんだよね
8度フラットに調整してもまだつかまる
先にシャフト決めちゃってる人はspeed LS、DSとか出てから比較だね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:58:58.72 ID:???.net
練習場で試打会やってたから、実際の弾道確認してした。
speedは小ぶりでやたら左いったりとっちらかる。LSはほどほどに叩けて綺麗に真っ直ぐいった。でもやはり多少パワーないと上がらなさそう。
speedはノーマルの位置付けなのにLSのが慣性高くて優しく感じたな。
買うならLSに決めたけど9マンかぁ…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:10:11.13 ID:???.net
>>651
9万って事はカスタムシャフト?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:12:50.26 ID:???.net
キャロウェイの売り出し方が下手くそだけど
今時はMAXが標準でいいと思う
河本結とかプロも使ってるし明らかに球も上がるし曲がらず優しい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:17:19.14 ID:???.net
maxはもう別ジャンルだよ
epicの名前使わなくても良かったんじゃないかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:28:43.68 ID:jwZuBNq/.net
>>654
むしろローグ、マーベリックの系譜っぽいんだよね。
エピックフラッシュサブゼロトリプルダイヤモンド、売ったのちょい後悔。利益出たからいいけど。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:55:34.51 ID:???.net
>>652
そうです、ベンタス、テンセイだろうが金額はそんなもんです。
自分はDリミテッドにしようかなと思ってます

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:58:11.92 ID:???.net
試打るでspeed出たな、明日にはLSかMaxかな?
思った通りspeedは巻きやすいし操作性もありそう。単純にノーマルモデルとは言いにくいモデルだね、これをノーマルと思って買うと酷いことになりそう

658 :Test:2021/01/31(日) 20:14:16.33 ID:cCuGiCQT.net
球の捕まりが抑えられるからLSにしようと思ってる。
ただ、シャフトをTENSI Pro White 1Kにしようとしてるから手元に来るのが3月19日以降だわ
金額が11万行く

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:15:42.35 ID:???.net
MAX LSのカラーカスタム注文したった。まあ、気長に待つわ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:58:51.90 ID:???.net
ワイはspeed予約した
これからつかまり抑えたシャフト探すかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:37:15.64 ID:???.net
スピードを試打してきたぞ
SIM2よりしっかりとしていて初速が速い感じで曲がらないわ
俺のエースより飛んでるし後はシャフトが硬めでタイミングが合うのにすれは完璧
問題は嫁だ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 07:34:34.17 ID:???.net
>>603
あの若いアマチュアの兄ちゃんじゃねえの?300謳ってる奴いろいろいるからややこしいなw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 07:56:21.53 ID:???.net
>>662
https://gearnote300y.com/driver-review/epic-speed/

レッスンプロな
前作からの進化は皆無らしい

664 ::2021/02/01(月) 09:54:29.60 ID:???.net
出たよリキ
こんな詐欺師鵜呑みにしてる時点でお前ら雑魚過ぎだわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 10:08:13.58 ID:???.net
>>664
詐欺師なの?
詳しく

666 ::2021/02/01(月) 10:31:21.01 ID:???.net
いや下手糞なのにレビューで食ってるって詐欺師だろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 10:35:53.73 ID:???.net
なぜB-21の話題は少ないんだ?セレクト限定だからあまり試打できんのか
お前ら程度のウデならエピックよりいいんでないの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 11:21:05.54 ID:???.net
>>663
そいつコメントで疑問を呈してきた奴にキレる厄介な奴やんw というかホントのプロなのか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 11:25:06.07 ID:???.net
>>665
粘着性ガイジの相手すんな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 11:26:25.47 ID:???.net
>>668
めんどくさいコメント適当に返してるだけだろ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 11:32:58.33 ID:???.net
プロなの?
プロにしてはヘタだな(笑)
いや、スコア云々は知らんが、プロなのに数値がバラつき過ぎだろ
後は、クラブの総重量の差に対してあまりにも計測値が変化しすぎ
シャフトが重くて飛ばなかったっスwとか言っちゃってたからさ(笑)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 11:44:04.94 ID:???.net
な?
コテガイジ構うとコテ消して連投始めるだろ?
だからコテは構っちゃいけない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 12:12:56.27 ID:???.net
>>667
顔が悪い
フック出過ぎる
ダサい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 13:36:10.23 ID:???.net
>>673
しかしフックフェースってわけじゃないから極端にフックがでるわけじゃない
試打動画でもスピン量を抑えてスライスしない言うが
俺が試打してもストレートでフックは出んかったな手首こねてる人はチーピンかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 16:48:20.77 ID:???.net
>>674
フックフェースとまではいかないが
あのオフセット感は非常に気持ち悪い
ヘッド形状も×

良い点はつかまり系を謡うわりに軽量すぎないので使い勝手がいい
飛距離性能高いし、スピンも適正で基本性能は確かなものがある

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 16:55:26.10 ID:???.net
>>675
パワー系のスライサーにはぴったりやな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:14:15.07 ID:???.net
>>676
最初はそう思ったけど何回かコースで使ってみたら、実はフェード打つのに適しているなと思った
右に逃がして打ってもスピンがあんまり増えない
デザイン、形状、ネーミング さえ良ければなぁと惜しまれる品

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:17:20.38 ID:???.net
>>670
逆w適当なコメントにガチギレしてるw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:53:23.71 ID:???.net
b21は隠れた名器になりそう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:53:23.96 ID:???.net
b21は隠れた名器になりそう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:54:25.71 ID:???.net
なんで二回打ってんねん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:35:49.19 ID:???.net
え?ビッグバーサって実物かっこよくね?質感いいとおもうけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 10:06:29.33 ID:???.net
B21のことでしょ。
フリーザ第三形態みたいで気持ち悪い。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 10:55:35.35 ID:???.net
>>682
まったくかっこよく無い
特にFWはダメ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 10:58:46.22 ID:???.net
ヘッドがオニギリみたいな形だもんな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 12:00:03.87 ID:???.net
apex pro の7鉄と8鉄の差ってかなりあるように感じるけど大丈夫?
飛距離差が20ヤードもあったら流石に使えんからな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:42:43.64 ID:???.net
MAXLSが1番飛ぶのかと思いきやスピードの方が飛ぶ人もいて選ぶのむずいな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:57:27.14 ID:TaEmfCmb.net
飛ぶって5yくらいの差の世界だよ。
まずはOB打たないようになってから飛距離って言えよ、、

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:12:36.78 ID:???.net
>>687
どれ買っても最大の飛距離はさほど変わらんよ
あとは寛容性を取るか操作性を取るかの違いだろう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:19:06.73 ID:???.net
2モデルしか店に置けないってなったらMAXとSPEEDなのは必然だったな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:00:06.46 ID:???.net
>>686
ロフト疑いな、工場だから立ってるかも?-4度まで見たことあるから

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:05:10.66 ID:???.net
>>691
何トンチンカンな事言ってんだw
7鉄まではカップフェースだのタングステンだの謳ってるから聞いてんだろw
P790とかも7鉄と8鉄でだいぶ違うって言われてんだからよw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:15:16.62 ID:???.net
>>692
そいつはテーラースレに急に現れたクレーマーじゃないかね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:21:36.15 ID:???.net
今日の試打るはMaxやな。
このモデルでロースピンならLSじゃなくても良さそうな気もするぞ、LSで決めようと思ったがまた悩みが増えたわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:25:18.52 ID:???.net
スピードより左にまかないのがいいね。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:26:00.10 ID:???.net
でもシャフトが軽すぎるなー
やっぱりLSかなー

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:37:24.17 ID:???.net
純正のこと言ってるなら変えてオーダー出来るだろ
俺はカスタムシャフト入れるけどな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:42:34.77 ID:0TeMTpgc.net
>>694
このクソ上手い人で50でこのシャフトでも全く関係なかったな。海外プロの試打でも実はmaxの方が数yd飛んでたからな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:09:56.44 ID:???.net
>>688
OBを打たないためのクラブ選びとして
MAX LSだわ
明らかな捕まえに対してフェードになって許容範囲内に収まりそう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:11:58.66 ID:dk44NO91.net
スライスしたらジエンドだがな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:14:23.52 ID:???.net
LS予約した人、または買おうと思ってる人は、
シャフト何にする?
試打した感じTENSEI Pro White 1Kが良かったわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:15:17.59 ID:???.net
捕まるのがそんなにいいかね
自分はフェード打ちたい
ドローは危ないから打ちたくない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:18:03.79 ID:???.net
LSをカスタムで予約注文してきた。某ゴル5、定価11万の割引10%と予約キャンペーンのポイント15%バックと2千円クーポン使用を駆使。
悔いはない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:22:21.71 ID:???.net
どんどん買ってどんどん中古で流してくれたまえ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:22:41.58 ID:???.net
シャフトはDリミテッド6Sです

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:22:56.73 ID:???.net
>>703
キャンペーンのポイントバック10%だったけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:28:11.76 ID:0TeMTpgc.net
>>703
カッケー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:28:55.81 ID:???.net
>>701
俺はあのシャフト駄目だったわーモッサリしてて
あれだったらオレンジでいいと思った

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:37:50.88 ID:???.net
>>706
会員ランクの違いだな

>>708
なんとなくそれわかる。オレンジと迷ったけどFWもDリミテッドだから合わせることにしたよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 01:15:01.47 ID:???.net
EPIC MAX LSドライバーの長さ標準の45.75インチだと
自分には長すぎるから45.25とかにしたいんだけど、
バランス出なくなるかな?60g台のシャフトなら大丈夫?
逆に45.75インチで60g台のシャフトだと重くなりすぎる?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 01:35:01.55 ID:4BwUgVLG.net
gbbエピックスタードライバー、ようやく買いました

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 06:45:42.24 ID:???.net
>>711
いいね
性能最新のとほぼ変わらないんで良い買い物したね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 07:26:18.72 ID:???.net
>>711
おめでとう、いい色買ったね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 08:50:20.30 ID:???.net
>>711
カタログだと60グラムのカスタムで45.5のD2。
せめて45.25と思ったけどD1くらいになるじゃないかな?結局カタログスペックの45.5のまま注文した

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 08:50:44.57 ID:???.net
>>710 の間違い

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 09:48:43.13 ID:???.net
45インチでいくとCバランスになりそう

717 ::2021/02/03(水) 10:03:21.05 ID:???.net
レガシーブラック2013FWからXHOTPROFWに変更
理由は白マナがそれしかなかったから
上田桃子プロがXHOTPROFWの15度と19度をずっと使ってるみたいだけど
なんでUSモデルなんだ?
ライ角?色?
誰か教えて(;0;)

718 :710:2021/02/03(水) 20:37:31.32 ID:???.net
45.25インチだと60g台シャフトでもD0〜D1ぐらい、
カウンターバランス設計のシャフトだともっと軽くなりそうだな
とりあえず45.5で注文してみて、長過ぎたらバットカットして鉛で調整しよかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:47:42.24 ID:???.net
ビッグバーサ21ってカカクコムにでてないけど
特定の店でしか買えんのかな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:50:40.42 ID:???.net
>>718
可動ウェイトが海外モデルより軽いんだよね〜
それ変えればけっこうバランス出せるかも

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:08:35.74 ID:???.net
>>719
だれも買わないだけじゃね?知らんけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 01:05:43.20 ID:mCUZUHki.net
>>720
マジ?
LS並行輸入したらバランス変わっちまうんだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 02:35:41.90 ID:???.net
MAX LSのペリメーター・ウェイトは日本のサイトだと9g、USだと12gと書いてあるね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 07:50:56.07 ID:GlJgPkth.net
>>722
そんなの毎回そうじゃん。あえてUSかったよ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:04:29.49 ID:???.net
>>721
キャロ特別推奨店限定だよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:14:07.29 ID:VXwmpnFw.net
マーベリックアイアンがあまり売れていないみたいだけど、なぜかな。理由知ってる人おられたらおしえてください

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:51:00.97 ID:???.net
>>726
打音がゼクシオみたい
にペシッていうからかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:05:10.79 ID:???.net
マーベリックはコケた回だから

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:12:22.13 ID:???.net
ニューエピックFWにカチャカチャ付いてないから、キャロウェイ公式ホームページの認定中古品にエピックフラッシュ無印のFWがあるからそれ買ってリシャフトしようと思うw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:30:51.30 ID:???.net
カチャカチャってドライバーだけじゃないのかい
よくわかんないけど
マーベラスは難しい人にはむずいとおもうよ
石川遼だけは最後まで使ったがエピック出て喜んでたわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:03:21.76 ID:GlJgPkth.net
マーベラスはMAX以外簡単とは思わなかった。因みにドラは上手いシングルです。OBなんてほぼ打ちません。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:19:54.51 ID:???.net
マーベラスw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:22:52.83 ID:GlJgPkth.net
もちわざと合わせてみた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:37:35.31 ID:???.net
自演w

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:01:38.60 ID:???.net
今回の試打るは3回ともおもろかったな。LSはそんなハードと思えないけどなあ。やはりサブゼロとはなんか違うし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:09:27.65 ID:GlJgPkth.net
だからサブゼロじゃないって。MAXってついてるだろ。
MAXの要素でロースピンなんだよ。サブゼロはどちらかといえばスピードだよ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:20:10.93 ID:???.net
若い方のプロみたいにアッパーで打てるとあんなスピン減るんだな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:26:35.99 ID:???.net
だね、優しいモデルだからってスピンが増えるわけではなくて打ち方で合う合わないってのがよくわかるね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:40:59.34 ID:???.net
>>736
サブゼロ(低重心)の後継はどっち?とか考えるからややこしいことになるんだよ
もはやサブゼロ後継だとか関係なく、単純にMax LSは高MOIと低スピン(LS)の両立を目指したドライバー
Speedはオーソドックスな形状のノーマルなドライバー
オーソドックスな形状で低スピンを狙ってるのはSpeed LSだよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:43:29.28 ID:???.net
つまり、SpeedもMaxもMax LSも全てサブゼロの後継ではない
低スピンという特徴を指すならそれはMax LSとSpeed LS

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:02:35.53 ID:mCUZUHki.net
しだるのもじゃもじゃが話していた通り販売構成比の一割にも満たないサブゼロは売らなくなったのが真実だろう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:27:15.65 ID:???.net
ここにいる人らはもっとハードなspeed LS待ってるの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:39:57.47 ID:???.net
飛距離はもう完全に頭打ちやで。飼い犬試打ユーチューバーに乗せられないようにな。あいつらの裏は予想以上にエグいから

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:30:26.22 ID:???.net
ビッグバーサ21買ったわい
デザインに感動w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 00:46:07.73 ID:???.net
しだるのオッサンキモいんだけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 01:05:37.02 ID:???.net
>>745
お前より良いだろ(笑)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 02:21:45.94 ID:???.net
>>746
どこが?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:04:13.34 ID:???.net
xフォージドcbってどうなん?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:58:29.82 ID:???.net
>>748
銅ではなく軟鉄ですよ(^^)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 13:34:06.35 ID:E1kRqAuX.net
とっても面白いですね( ◠‿◠ )

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 13:49:06.91 ID:???.net
>>745
もじゃもじゃ頭のやつ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:31:03.75 ID:???.net
>>745
全員おっさんじゃねーか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:44:34.29 ID:???.net
>>745
コヤマだろ?
声だけだからウザいだろうけど実際メッチャ面白いし良い人だよ。
石井との仲みたら信頼されてるの分かるだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:34:44.55 ID:???.net
apex pro 21、フェアウェイゴルフで3鉄〜PWのセットで15万円か
好きなシャフトをカスタム出来るからコスパ的にはまあいいっちゃあいいのかな(;^ω^)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:49:20.63 ID:zDTY/9EA.net
エウスクルーシブは高品質ロットを騙くらかして

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:12:10.87 ID:???.net
カラーカスタム早くHPに載せろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:33:55.70 ID:???.net
しだるはただの販売促進動画

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:10:16.90 ID:???.net
エピックフラッシュも偽物ってありますか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:35:25.95 ID:CWa60PKV.net
あることはあるだろ。メジャーどころは。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:40:26.31 ID:???.net
カチャカチャウェイト付きのドライバーってニセモノ見かけない気がするんだけど自分が気づいてないだけかな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:00:32.42 ID:???.net
>>760
そうだね
ペリメーターウェイト付きでも偽物は出回ってるよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:04:04.01 ID:???.net
>>761
まじか
気をつけます

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:25:46.58 ID:???.net
日本版b21はゴルフ5だけの販売権利
フェアウェイとかで買えるのはUSモデルと思う。
スピン抑えるから人によっては結構飛ぶみたい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:24:08.08 ID:???.net
x-forged2013 m10
使いですが
m10を愛し過ぎて、買換出来ません
m10にクリソツなシャフト教えてください

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:34:58.47 ID:q99fPIUZ.net
DGに浮気しろや

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:40:59.76 ID:G3KBV4hj.net
どちらもトゥルーテンパーでは?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 01:19:06.16 ID:???.net
>>764
DG120のR300あたりどうかな

768 ::2021/02/07(日) 04:18:20.53 ID:???.net
買い替えなくていいじゃん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:56:17.99 ID:DlcqN0VX.net
2013だから錆生えて嫌なんじゃね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:59:11.35 ID:skJu1GOU.net
>>764
近い可能性あるのは
DG120S200
NS 1050gh S
の1番手ずらしとかかな?
モーダス120Rとかもいいかもしれない。

ヘッドを変える気があるかないかでもモデル変わってきますね。

x-forged 2013ってハーフマッスルって言ってもいいようなアイアンで、最近のアスリート向けの複合アイアンって進歩大きいから、せっかくなんで試してみてもいいかも。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:03:10.42 ID:???.net
メンフィス10は結構柔らかいよね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:36:36.80 ID:DlcqN0VX.net
えむてんデービー
何か鈍臭さがある響き、ひっかけ乙のオッサンにはマニアックすぎるだろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 06:06:46.98 ID:DYC6XPrU.net
いいのな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:50:25.77 ID:???.net
>>770
ありがとうございます
アイアンはx-14.x-20ツアーm10。x-forged2013m10と自分の腕の向上により買換ましたが
シャフトはx-20からm10以外使ってなく
参考になりました。
WedgeはDGS200しか使ってないですが、アイアンにはなんか重すぎて購入には至らずです。

金も無いから、マークダウンしたのしか買えませんでしたが
次回はフィッティングして色々試して購入します。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:45:46.29 ID:???.net
>>774
ウェッジDGでしっくりきてるならアイアンはAMTでもいいかもね
キャロウェイで挿さってるの見たことないけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:55:51.86 ID:???.net
>>775
m10無いので、次は他のメーカーにする予定なのです

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:19:45.66 ID:9FJ0c9qy.net
キャロウェイじゃないとあかんわ
なんで別のメーカーなんや
ひろたまゆちゃんも愛用しとんやで

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:12:30.08 ID:???.net
MaxLSのヘッド欠品で納期未定って言われた
クソ高いのに売れてるんだね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:49:11.51 ID:???.net
>>778
今年は最初から生産量少な目らしいよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:55:30.83 ID:???.net
これが品薄商法…!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:23:22.03 ID:???.net
usで頼めば?安いし
全部試打させて貰ったけど、購入意欲をそそられなかったな
予約しようとしたけどやめた
来年に期待!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:56:30.33 ID:???.net
モ105Sをあたかも950よりちょっとだけ重めの易しいスチールって風味を醸しつつ純正装着して世のおっさん達に買わせたクラブメーカーの罪は重い

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 02:02:58.44 ID:???.net
せやな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 02:20:24.96 ID:???.net
シャフトスレと間違えちゃった誤爆マン

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:47:08.99 ID:5RHmjPFQ.net
>>780
基本はコロナのせい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:23:16.68 ID:???.net
ゼロス様の作ったシャフトでがんばってもいいですか
ちなみに女です

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:07:00.33 ID:???.net
>>786
若くて可愛ければ大丈夫

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:03:51.69 ID:???.net
脚出すので。すいませんが。
ずっとマスクしています。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:09:34.36 ID:???.net
つまり若くも可愛くもないということか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:53:56.43 ID:pIGGzbNB.net
>>789
100離れれば大丈夫

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 07:45:09.19 ID:xBbX187q.net
>>789
うわちゃー
女に嫉妬してるイエローモンキー君きたよ
ゴキブリ朝鮮人君
ださいよ老害君
森議員以下

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:34:38.85 ID:???.net
どこをどう読めばその思考に至るのか?闇が深そう…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:19:22.40 ID:???.net
かわいそうな書き込みだよね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:07:36.09 ID:???.net
>>770
今日アイアン購入しました。
620CB DGS200
にしました。
比較測定したら、こちらの方が数値良かったです。

バッグからキャロウェイが無くなりましたので
こちらは卒業します。
ありがとうございました

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:56:03.78 ID:KUKl05FV.net
おう、また明日

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:15:20.83 ID:???.net
また気が向いたら戻ってこいよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:34:07.68 ID:???.net
epicspeed18日に届くっつー連絡きたな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:00:07.27 ID:KXMIu6XA.net
楽天でポチったUS仕様のMAX LSはいつ届くのやら

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 00:15:39.97 ID:???.net
競馬で18万負けたw
新エピック余裕で買えたわ…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 00:19:52.36 ID:???.net
ジャップって競馬とかパチンコみたいな絶対に負けるギャンブルが大好きなのはなしてなん(笑)
 
【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613223391/


根気が必要だけど、株式投資だったら長期で見ればプラスになる確率がべらぼうに高いのに(笑)

801 ::2021/02/14(日) 07:44:37.63 ID:???.net
ロフト調整で9.6度か9度にセットされたのを打ったよ
でもスピンまだ多いから8.5度買う
楽しみだなぁ〜^d
因みに410の方が低スピンだった

802 ::2021/02/14(日) 07:47:41.41 ID:???.net
誤爆↑

ハイパーERCの白マナでワンピースレンジボール初速75m/s超
XHOTプロの白マナでワンピースレンジボール初速70m/s超に返り咲く
初夏から夏にかけてコロナ無視して水泳行くかんな?
169cm60kgBMI21ピピピ...
因みにスパ4のハン・ジュリは165cm57kg

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:40:46.66 ID:OPnIj4P9.net
>>791
どうでもいいけどネトウヨは死ねやキッショ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:54:08.74 ID:???.net
ここでもバカチョンが発狂してるのかw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:50:19.37 ID:l4VLh0bm.net
USでエピ買った人届いてる?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:13:24.92 ID:uTl5b6wI.net
届いてない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:09:48.84 ID:???.net
>>805
2/22〜3/1に店舗到着というメールが一週間ぐらい前にきた
ただ、物流が滞ってるらしいのでもう少し時間かかると覚悟してる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:25:00.73 ID:???.net
昨日届いたよ
USのEPIC MAX LS

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:26:43.07 ID:l4VLh0bm.net
いいな。もう打ってみたんだ笑
俺はノーマルMAX買ったんだけどね。今週来ないかなあって

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:20:17.58 ID:???.net
俺のはPaintfullだからもうちょっとだ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:47:21.23 ID:???.net
paintfillな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:51:49.58 ID:???.net
初めてクラブを揃えるんだけど、アイアンがキャロウェイのXRだから同じキャロウェイのウェッジを中古で買おうと思うんだけど初心者におすすめの50°と56°ある?アイアンのシャフトはNSPro950sで予算は2本で15000〜2万円ぐらい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 07:39:16.90 ID:???.net
マックダディCBってやつが初心者向きだと思う。
最初だからブランド揃えたい気持ちもわかるけど、もっと自由に揃えていった方が面白いけどねー。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 08:05:41.82 ID:???.net
>>812
最新のいっちゃんええやつでおk

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:20:27.00 ID:???.net
まだ入荷の連絡なし
待ちどおしい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:37:48.02 ID:???.net
apex proアイアン、マッスルバックみたいで見た目だけはめちゃくちゃカッコイイな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:07:32.39 ID:???.net
EPIC SPEED ドライバー
本日、到着
日曜日の月例で初打ちの予定

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:13:33.31 ID:85ruTXKC.net
>>816
性能は?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:30:47.05 ID:???.net
>>818
https://www.mygolfspy.jp/2019-most-wanted-players-iron/


2019apex proアイアンの性能は折り紙付き
2021もプロモデルの中では高性能だと予想しておく

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 16:16:53.61 ID:???.net
GOLF5で1/23にLSを注文したが、本日入荷して発送してくれたそう。明日楽しみ。カスタムしても早くてよかった。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:08:54.82 ID:W/MKcUGa.net
カスタムで明日来るなら最速だねえ。俺はSIM 2カスタムだけど3月中旬から下旬らしい。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:49:52.99 ID:???.net
ぬぐぐ。。。
ロフト見栄張って失敗した。。。
低スピン過ぎる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:55:01.96 ID:???.net
つべとかで試打で絶賛してると欲しくなっちゃうけど実際買ってみると「そんなにいいか?」ってのが多い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:01:06.78 ID:???.net
>>823
Epic Speed試打して、まさにそれになった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:01:44.15 ID:W/MKcUGa.net
>>822
どれ?LS?
今回思ったけどMAXでもロースピンだね。どれも仕上がり最高だと思われ。スピードが顔はよいけどマーベリックノーマルでやや難しさを感じたからやめといた。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:02:42.93 ID:W/MKcUGa.net
>>824
いや、スピードは試打したらマジで良かった。打感も良しだ音も打球も完璧と思ったけどMAXにした笑
コースでやっちまったの後悔したくないから笑

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:10:08.57 ID:???.net
>>825
speed 9°
純正だとまだスピン入るけど・・・

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:13:45.85 ID:???.net
5回ぐらいLSを試打したけど、初代EPICよりはスイートスポットが広くなって飛距離も10yぐらいは上がったわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:20:06.03 ID:???.net
キャロウェイでUT新調したいんだけど迷うわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:40:51.39 ID:???.net
エピフラUTのUS版ならカチャカチャ付や
球数少ないけどな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:47:43.62 ID:???.net
新しいAPEXのUTて定価がいつもより安いよな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:34:35.42 ID:W/MKcUGa.net
>>827
カチャカチャ使ってください。ロフト9はやっぱ少し少ない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:36:32.72 ID:???.net
マーベリックの方が飛んでたな
今回の記事EPICは縁がなかった…
買う気だったけどな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:27:40.84 ID:???.net
apex tcbアイアンは日本発売してくれるかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:40:45.75 ID:dxQSIqdk.net
>>834
日本名xフォージド

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:12:35.80 ID:???.net
>>835
いやヨーロッパもxフォージド普通にあるし、、、

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:08:15.97 ID:???.net
新作発売されても閑散としすぎいいいい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:32:17.61 ID:???.net
新作?いいよ、いい感じだよ
あとはどんなシャフト合わせていくか考え中

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:42:06.56 ID:???.net
コスメに合いそうな緑色のシャフトってありそうでないよな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:03:14.91 ID:???.net
>>839
バシレウスどうかな
http://www.triphas.co.jp/products/gamma.php

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:32:44.42 ID:???.net
LS打ってきた
普段、バックスピン多めだから、ちょうど良くなって距離のびたわ
左右のバラつきも少ないね
ミスヒットはちょっとドロップしやすいかも
飛距離性能は素晴らしいの一言だわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:38:48.03 ID:???.net
>>839
ハザーダススモークグリーンがあるじゃろ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:50:06.84 ID:???.net
捕まえにいくと、左に巻くのはあまり怖く無くなったが、ドロップしてしまうんだよな〜
スピン入りやすいシャフトって最近聞かないしな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 00:07:31.52 ID:???.net
低スピンモデルは逆ビッグバーサと言っていいくらいニッチなはずだからなあ
並のスピンのゴルファーに会うスピードとかのがいい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 00:17:19.63 ID:???.net
新しいepicのfw、カチャカチャ付きは追加で出ないの?(´・ω・`)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 00:35:14.15 ID:JbYAAu0+.net
どう考えてもテーラーよりエピの方がいいと思うけどあちらが倍以上売れてるらしいね。もうメーカーの差なのかね。やっぱスター揃いだもんね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 00:49:19.45 ID:???.net
テーラーはM1M2時代でだいぶリードしてたし更にSIMでまた差が付いた感あるからね
キャロはマーベリックがコケた印象強いしPING人気にも煽られて&SIMの評価高しで
epicの出来はいいとは思うけど出遅れ感はあるよね
でもG425はコケたしSIM2はSIMから移行するメリットも薄そうだからepicで巻き返しの予感はある
残念なのはFWがカチャカチャ無くしてしまったとこ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 04:21:01.91 ID:???.net
EPIC売れないのはデザインじゃね?
お世辞にも格好良くはないぞ...

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:04:50.46 ID:???.net
構えた時の顔はいい加減変えた方がいい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:42:07.60 ID:???.net
いま、テーラーのRBZ。
まだ使ってるのかと言われつつ、なかなか次候補が現れない。

で、PINGはヘッド上のでこぼこが無理。
キャロはフェースの模様が気に入らない。
テーラーしかないじゃん。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:53:08.67 ID:???.net
初速 と言う分野ならepicが頭一つ抜け出してるので飛ばしたいなら今回はepic

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:08:38.54 ID:???.net
飛距離性能はもう頭打ちやな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:17:40.81 ID:???.net
実物見てきたけどepic作りが安っぽく見える。
ネットではsim2がオモチャ感あって安っぽいな、と感じたけどそんな事なかった。
epic飛距離性能は高いかも知れないけど、欲しいとは感じないデザインなんだよね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:26:43.75 ID:???.net
飛距離は頭打ちとか言う奴がちょいちょい居るが
じゃあ、ミート率1.56でてんのか?って話よ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:27:34.83 ID:???.net
道具に関してということでしょ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:35:13.02 ID:???.net
エピフラのデザインはよかったと思う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:39:19.44 ID:???.net
>>849
テーラーが最近は洋梨っぽい感じの顔だから、丸顔キャロウェイと差別化できていいんじゃね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:03:10.99 ID:???.net
>>855
せめてどんなヘッド使ってもミート率1.5は出ますくらいの人がいわなアカンわな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:24:47.38 ID:???.net
ギアのことやろ。そりゃニューモデルになるたびに飛距離性能上がってんなら今頃誰でも300y超えてるはずなんだよなw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:14:55.36 ID:???.net
>>858
アホ過ぎる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:32:22.45 ID:???.net
>>848
明らかにSIM2のがダサい
特にUTやFWの疑似カーボンのうろこ模様は本当に酷い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:47:25.43 ID:???.net
キャロは色使いやフォントがねぇ。。。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:56:38.54 ID:???.net
>>860
ちゃう。

アホは、>>854
飛距離(性能)うんぬん言うのにミート率(の上限である)1.56出せと言うのはプロでもほぼ無理。
1.5くらいなら、まぁ言ってもいいかな、くらいのレベル。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:59:12.75 ID:???.net
>>861
まあ、好みだしな〜
フラッシュは良かったが、今回はダサいと思う

でもMAX LS買ったけどな(笑)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:09:42.09 ID:???.net
ミート率1.56はありえないとしても1.5も出ない奴が進化止まったとか言っちゃおしまいよw
自分の力じゃ1.5出ないんだからクラブに助けてもらわなアカンで

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:30:27.54 ID:???.net
それはクラブの話ではなく腕の話だ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:05:14.87 ID:???.net
キャロのダサさは異常

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:13:31.05 ID:???.net
お前よりはダサくない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:31:16.41 ID:???.net
定期的に湧くけどキャロダサいって言ってるやつのセンスが終わってそうなんだよな
女性比率も高いしアパレルも順調だし
ダサいおっさんのセンスから見てダサいって言ってそう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:46:21.26 ID:JbYAAu0+.net
キャロはダサく無いよ。今回は明らかにテーラーよりカッコいいと思うけど。前回のSIMの時はマーベリックはちょっと微妙な色合いでカラーカスタムしたくなった笑

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:11:18.56 ID:???.net
そうかい?おれは今回悪くないと思うけどな。
マーベリックがダサすぎた

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:55:10.45 ID:???.net
マーベリックでハードル下がってないか(笑)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:59:35.50 ID:???.net
確かにマーベリックは失敗回でハードル下げにはなってるw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:36:35.42 ID:???.net
SIM2は海パンからハミチンしてるみたいな盛り上がりが卑猥なだわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:05:03.37 ID:???.net
EPIC flashがデザイン良すぎた
G425とTSiは良いと思う
まあ、線がゴチャゴチャしてるのが苦手なんだわ
車も同じかな〜

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:09:19.55 ID:???.net
エピックフラッシュサブゼロの新品ってもう在庫切れ?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 01:20:07.05 ID:???.net
いつの話してんだよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 09:14:47.17 ID:???.net
>>876
12月にはゴルパとかで見かけてたが新しいの出てからはまだ残ってるかは知らん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:14:25.96 ID:???.net
昔のキャロのデザインはなかなか良かったけど最近妙にダサくなってるよなあ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:30:36.79 ID:???.net
>>879
昔のってどれ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:37:10.59 ID:???.net
>>879みたいな人は十年後エピックは良かったのになって言ってるよ
どの時代にもいる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:51:02.12 ID:???.net
>>879
レガシーとか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:03:36.57 ID:???.net
>>876
どうしても欲しいならプレミアムアウトレットに行けば有るよ、テーラーのM2もなんだけどなんかアウトレット店専売品みたいな扱いになってる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:14:49.80 ID:???.net
いつもそつだよな、新作が出ると今のが良い、今の方が飛ぶ→次の新しいのでると同じこと言う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:31:29.40 ID:KEN+WGti.net
>>245
カチコチに冷やしてサブゼロ
なんちって

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:36:19.18 ID:???.net
話が無茶苦茶すぎてまともな奴がカキコミ躊躇しとる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:28:26.04 ID:???.net
昔のキャロウェイは知らないけど初代epic出てからのキャロウェイは好き
単純明快に飛ぶ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:04:26.93 ID:7lmHg64k.net
>>887
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:23:02.87 ID:???.net
ラームの使ってるパター、2ball TENはスラントとベンドどっち?
どっちも画像があるからようわからん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:13:47.66 ID:???.net
LSのUS仕様届いた
日本のEPIC flashより2g重いな
ウェイト変えれば良いかな〜
低スピンだから、ヘッドスピードが42は無いと飛ばないかも
ロフト多めが良い感じでぶっ飛びするね〜

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 00:01:48.47 ID:???.net
アイアンは初代xフォージドとか確かにかっこよかったな。2013も悪くないやろ。apexのマッスルなんて超かっこよかったけど今は変なネジが付いてクソダサくなったwあ、xプロトもかっこよかったな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:01:55.87 ID:???.net
>>891
あのネジ無ければ買ってたわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:00:51.02 ID:???.net
xフォージド近年のは何かダサくなったよなあ
カッコいいアイアンで常に名前が挙がるブランドイメージだったのに

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:10:02.84 ID:???.net
今回のEPICシリーズのMOIはこんな感じらしい
SPEED:4740
MAX:5200
MAX LS:5070

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:24:25.01 ID:wMkFgWuN.net
>>894
何情報?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:35:13.60 ID:???.net
>>894
凄い数字なんだろうけど、何が基準なのかが分からん(笑)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:47:33.27 ID:???.net
>>895
golf tec(us)の計測データだな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:21:19.97 ID:iPVsMpKT.net
なら確かなんだな。
思ったよりは少なめだった。どれもプラス2-300くらいかと思ったわ。まあそれくらいよくできてる。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:22:17.76 ID:iPVsMpKT.net
ピンのMAXなら5800近くとかじゃなかった?
上下で9800とかだっけ?
キャロも上下が高いのかな。流行りだし。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 07:04:16.61 ID:???.net
>>894
数値的にいい感じだね
speedはエピフラサブゼロより少ないと思ってたけど
思ったよりMOI高いね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 07:43:15.91 ID:???.net
>>898
機器によって200くらいは測定誤差があるのかもよ
G425も日本のPCMでは左右MOIが5800って報告してたけど、golf tecの計測値は5600だった。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 07:51:41.31 ID:???.net
MOIのソースはこのサイトの動画
一応、上の方の画像の中にもそれぞれのヘッドに直接MOIを書き込んだ写真がある
https://scramble.golftec.com/blog/2021/01/callaway-re-explores-one-of-their-top-drivers-in-the-new-epic-drivers/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:19:02.35 ID:a0lC2L46.net
現在SIMMAX使いのHs44.5(スカイトラック)HC8のおじさんだが、今日届くエピックMAX使って+10yを夢見てる。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:35:44.66 ID:???.net
>>903
いいなぁー
また実際のSIMとの比較お願いします

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:39:28.30 ID:???.net
新車効果で初日体感だけ+10y飛んだ気になって、次の日は元に戻る(初日と変わってない)から安心していいぞ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:20:47.21 ID:???.net
>>903
speedとmaxLSだったらその可能性もあったかもだが・・・
おそらく現状維持かな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:24:26.37 ID:ARISLH7I.net
このsimとエピック比べ、ウザすぎ
どう見てもアマには関係ない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:30:12.47 ID:???.net
打ち比べ動画みてるとだいたいの人がspeedが1番飛んでてmaxが1番飛んでないね
リンゴルフのお姉ちゃんまでspeedの方が飛んでる
今 スターでも右にすっとんで行ったりするからmaxに変えたら幸せになれるか悩んでるんだけど やっぱり飛距離も捨てがたい うーーーん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:39:32.65 ID:iPVsMpKT.net
>>903
限りなく似たスペックだが、それでmaxを選んだのも同じ。身の程をよく分かってる証拠。因みに俺は3ラウンドに一回もOBしないくらいドラはある程度上手い。飛ばないけど笑

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:40:00.42 ID:???.net
ドライバー3000〜4000回転
ドローヒッター
ヘッドスピード42
1年平均スコア83
シャフトはDF60S 45.25インチ
こんな糞スペックがLS買ってみたが、コレは飛ぶ

普通の人はLSはロフト多めのがいいかも
私は回転数高いのでちょうど良い回転数になったけど、ヘッドスピードが低めなので10度が一番飛ぶようです
曲がりは少ないが、M6ほど極端ではない
打感・音はEPIC FLASHよりかなり改善されてる
金属バット音はしない
打感は柔らかめ(中の上位)

糞レビューすまぬ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 06:14:55.59 ID:taHThujz.net
参考になった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 06:43:49.62 ID:???.net
>>910
M6の方が曲がり角が少ないってこと?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 06:44:50.26 ID:???.net
失礼。曲がり幅に訂正です。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 07:06:56.95 ID:???.net
>>910
因みにどのくらい距離でます?
ちょうど似たようなHSなので興味あります

私はspeedの9°買ってドロップ玉が多くて調整難航しとります

915 ::2021/02/26(金) 07:17:50.69 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=hxSXB53GdFs
XHOTPROのスプーンは健在ですよ
(    `.ω.`    )

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:55:31.92 ID:???.net
>>912
M6のが曲がり幅少ないね
ツイストフェイスは凄いとは思う
両方同じシャフト、同じ日に打ってます

>>914
EPIC FLASHで平均246ヤード
LSで平均253ヤード
多分、飛距離性能は極端な差は無いけど、LSは会心の一撃が有るんだよね〜
flightscope evoで計ってます

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:58:07.25 ID:???.net
ちなみにドライバーの打感の良いと思ってるものは、コブラのAMPです
軟鉄アイアンのようなモチモチ打感だった(笑)
今でも、これが一番打感好きだわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:18:46.91 ID:???.net
コブラ気になってんだよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:02:26.60 ID:???.net
>>916
平均7ヤードって言ったら相当な差じゃない?
初速が違う感じ?スピン量の差かな?
LSは確かに一撃を感じましたが、低い球でかつドロップ出てしまうからスピード選択しました
9°しか試打しなかったのは失敗でした

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:15:54.64 ID:???.net
>>919
しっかり測って、売って買い換えれば?2万掛からないしょ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:16:00.43 ID:???.net
海外のレビューだとみんなSpeedよりもMax LSの方が飛んでるよな
いまはFlash SZ 10.5度を1度立てて使ってるけど、試打したらMax LSの方が球が上がる傾向だったので9.0を注文しようと思ってる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:14:27.18 ID:???.net
>>918
コブラはコスパ良いし飛ぶ部類のクラブ多いと思う

>>919
スピン量減って、初速が上がったよ
確かに初速は速いかもね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 22:28:01.47 ID:???.net
speedは操作性いいから、引っ掛け気味のフックがでて数値上距離出てるだけな気がするな。
なんやかんやLSが一番飛ぶ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:29:16.92 ID:???.net
speedとLSはスイングタイプ別で決まるかな
maxはやはり距離は落ちる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:29:44.51 ID:???.net
speedは動かしやすいから、良く曲がるよな
ドロー狙うとフックぽくなる
オイラは普通に打ってドローだったわ
スライス狙ったらすっぽ抜けたような、弾道で飛んでったわ(笑)

926 ::2021/02/27(土) 15:50:08.63 ID:???.net
俺がエピックシリーズ使ったら
トラックマンで初速77m/s330ヤード本球で飛んでしまう
ピピピ...
(`∵`)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:49:45.75 ID:???.net
>>925
え?別物打ったんじゃない?偽者とか?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:54:03.30 ID:???.net
LSのDリミテッド6sのカスタムが今日届いて早速レンジへ。
当方トラックマンでHS43-5辺り。タイトTS3ディアマナDF6xからの乗り換えです。

寛容性 LS>TS3
安定性 LS>TS3
飛距離 LS>TS3

トップトレーサー据え付けの練習場でいままでのキャリー240y平均が250yに伸びました。
シャフトが合ってるのは置いといて、ヘッド性能はLSの圧勝。
ちなみに初代サブゼロ使ってて久々のキャロウェイに戻ったけど、明らかに優しさは上がってる。
まあLSはサブゼロじゃないといえばそうだけどさ。
柱よりもAIフェイスのが恩恵でかそう。
はやくコースデビューしたい。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:02:49.06 ID:???.net
ゴルフスパイのドライバーランキングだとmax LSが総合トップやね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:03:54.11 ID:???.net
しだる石井プロがAPEXアイアン3種類打ち比べていたけどAPEX PROアイアンいい感じだな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:52:33.13 ID:???.net
喋るときの顔がキモいんだよ石井とかいうおっさん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:37:41.84 ID:nD0m+lDm.net
数ヶ月前に2019年モデル買ったばかりなんだよな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:51:07.93 ID:lCfKoiHU.net
石井プロという名のオサーン

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:03:06.13 ID:7Ct9+RGF.net
>>932
19 pro調子いい?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:26:17.00 ID:???.net
今XRstealhead使ってますが
APEXのDCBが気になります
やめたほうがいいですか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 00:11:19.26 ID:???.net
しだる助っ人の小野プロは新ドライバーのなかでMaxを選ぶっていってたよな
あんだけHS速くてもスイングタイプではMaxになるんだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:29:24.11 ID:???.net
>>936
テーラーは先代からMAXの方がフェードバイアス
強いイメージ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:31:49.93 ID:???.net
>>937
エピックマックスの話だぞ
新製品三種類のうち選ぶならマックスと言ってたはず

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:59:39.59 ID:???.net
>>916
遅レスすいません。
また、回答ありがとう御座いました。
知人からM6を購入してくれないかと相談が有ったので、とりあえず購入してみます!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:15:57.01 ID:???.net
上田桃子も新ドライバー使うみたいだな
スピードのプロトタイプらしいが
シングルダイヤとかトリプルダイヤなね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 09:20:53.12 ID:???.net
上田は初代エピックからとうとうドライバー変更するのか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:37:29.23 ID:???.net
キャロウェイのリリースでも「プロトタイプテスト中」だから、明日悪かったらおしまいもありうる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:27:36.22 ID:???.net
女子の契約選手でエピックマックス使ってるのは河本だけとのこと
あとはスピードプロトかLSだってさ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:42:47.27 ID:???.net
上田はいつも数試合使うよ
すぐ戻すけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:39:16.18 ID:???.net
epic speed DS に期待中

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:19:28.46 ID:???.net
いまフラッシュサブゼロで使ってる自分のベンタスブルー6Xを付け替えながらSpeedとMax LSを打ってみたけど、フラッシュサブゼロの方が飛ぶなあ
ただオフセンターでヒットしたときの寛容性はMax LSの方が良さそうだから実際のラウンドでは助かるかも知れない
飛距離を取ってフラッシュサブゼロを使い続けるか、寛容性を取ってMax LSを買うか迷うわー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:49:35.39 ID:???.net
易しいほうがいいに決まってる
一発あたって10y前にいったところでスコアに影響ない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:56:57.21 ID:???.net
>>946
その悩みなら買って両方ラウンドで比較するしかないべ
思ったよりつかまるのでコースでどう影響するか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 15:02:17.97 ID:???.net
なんか勢いでspeedのfwポチってみた

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:53:45.39 ID:???.net
どうですか?

PING「何故だ?何故G425MAXは評判が悪いんだ!?」
「クソぅ、MOIが足りなかったのか?もっとMOIが欲しいのか??」
「よし!次回作はMOIは5900ギリギリ、標準ウエイトは35gだ!!これで勝てる!! キャロとテーラーの歯ぎしりが聞こえるようだ! ワハハハハ!!!!」

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:06:39.42 ID:???.net
>>950
pingスレでやれ
元々pingは要らない子だから話題すらいらない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:10:47.57 ID:???.net
>>948
両方?
Speedと迷ってるわけじゃないよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:58:07.79 ID:???.net
us版LSがやっと届いた、着払いで消費税取られたけど日本版より全然安い

さっそく打ってみたが低スピンで強弾道
ローグサブゼロからのひさびさのドライバー交換だけどいい買い物したかも

ラウンドで使ってみて印象どうなるか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:13:02.79 ID:???.net
うちっぱ一回の評価とか当てにならんからな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:26:33.02 ID:???.net
>>950
G425MAXは渾身の糞だな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:05:42.06 ID:???.net
自分に合う、合わない感覚って3回打てば分かるよね。
違和感あるのにそれ以上打ったら、クラブに合わせようとおかしくなる。第一印象大事。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:54:58.08 ID:???.net
>>952
LS買ってエピフラサブゼロと両方持ってコースで比較って意味だけど?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 08:05:23.82 ID:???.net
日本製のEPIC LSをカスタム注文した人で届いた人いる?
今、納期未定になっていて、2月上旬時の予約でもバックオーダーが100%入ってると言ってたわ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 08:47:15.44 ID:???.net
>>958
1/23にカスタム注文して、2/20にきました。注文時点では納期未定で遅れるかもと言われてたのですが、なんとか最初のロットに入ったと言われました。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:03:38.47 ID:???.net
>>959
そうなんですね!
シャフトが3月中旬発売だから納期が4月にずれ込むかどうか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:14:04.84 ID:???.net
>>957
そういうことね
失礼!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:44:00.90 ID:OWtR05rw.net
ベンタスブラックってこと?
んー、そういうのは読めないからなあ。
意外と発売したらすぐかもしれないしハマらなかったら1ヶ月2ヶ月先になったりするしね。まあテーラーのベンタスよりはマシと思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 10:15:43.11 ID:???.net
今年の一般論だけどグリップやヘッドカバーで遅れてる場合があるからそこの対応で早く手に出来ることもあるかも。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:29:28.87 ID:???.net
実践投入した話があんまりないね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:34:52.23 ID:???.net
>>962
VENTUS BLACKと迷ったけど、TENSEI Pro White 1Kにした

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:05:44.59 ID:6e+rWmxe.net
>>958
なんなら標準シャフトで予約してたのにまだ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:07:07.38 ID:???.net
>>953
シャフトは何にしたの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:44:41.43 ID:r6XV6jZB.net
ようやく明日の午後LSが届くわ
BB 6x装着予定

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:07:05.38 ID:???.net
>>967

Aldila Rogue White 130 M.S.I. 70 graphite Flex : X

ってやつ

もともと使ってたMT-7Xさして使う予定なんでなんでもよかったんだか、試しに打ってみたら感触メチャクチャよかった
いま前のローグサブゼロにささってるけど、そっちでもかなりいい球でるんだよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:10:56.67 ID:JNg5b9BQ.net
LSいいよ。比較的簡単な方のドラだと思う。ヘッドもデカく見えるし安心感あるよ。球もよくあがる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:18:50.18 ID:???.net
あのオニギリヘッドさえ無ければ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:49:05.72 ID:???.net
>>969
ありがとう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:51:17.67 ID:???.net
ヤフオクって偽物多いの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:34:38.90 ID:P65PY10T.net
LS打ってきた。
めちゃ簡単に感じた。曲がりが少ない。
最初に構えた時にヘッドシェイプの大きさに不安になったけど、この易しさなら文句なし。

あと打感は音がすごく大人しいためか何も思わなかった。いい意味で。
エピフラのカッキィーンからよくぞここまできてくれた。。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:36:11.31 ID:???.net
>>973
評価だけは見といた方がいい。
クズは大体異常なマイナス評価。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:43:28.95 ID:???.net
>>953だけどLSでホームコース初ラウンドしてきた

飛距離はローグよりかなり飛ぶ
ローグのときと同じようなナイスショットの感触でセカンド地点まで行くと10〜15y前にある感じ

ただ着弾地点が柔らかいホールでは、ほぼ飛距離一緒だったのでキャリーは同じで低スピンの恩恵でラン分飛距離延びてるのだと思う
もともとスピン多めのタイプなもんで

打感はやや弾き感あって音もローグよりはやや高い
ただフラッシュサブゼロの金属バットみたいな感じじゃなくて、ローグと比較するとって話

寛容度もかなり高めだが、何回かイメージと違う球でたのでペリメーターウェイト位置の調整は必要だなと感じた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:15:39.74 ID:???.net
apexproどう?中空なかんじしちゃう?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:35:33.14 ID:???.net
MAXLS2ラウンド
SPEED2ラウンド
使ってみたけど
エピフラサブゼロに戻すことにしました
お疲れ様でした

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:01:47.84 ID:???.net
XRからEPIC SPEEDに変えたけどあまり変わらん。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:04:46.43 ID:???.net
マーベリックの方が飛ぶデータ見ると大差ないのか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 05:18:11.56 ID:???.net
>>977
芯外すと乾いた硬い感じのフィードバックがくる
芯食ってる限りは中空感はあまり感じ無かったな
マッスルバックの様な感触かと言われるとそれとも違うけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:34:39.63 ID:???.net
>>981
ありがとう、素直にCBにするかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:49:02.17 ID:???.net
>>975
一応、3つ候補があって、それぞれの出品者の評価見たら、3人とも100%評価だった
でも落札者のコメントが全員同じ定型文みたいな感じでえっ?って思ったけど、そんなもんなのかな?

ありがとうございました。とても良い取り引きが出来ました。迅速な対応でした。

みたいな文章ばかりでw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:28:34.10 ID:???.net
>>983
基本文句以外は定例文だから大丈夫。
酷いやつはコメントすごいこと書いてあるから。
一球打ったらヘッドが飛んでいきましたとかw
偽物平気で売ってるからお気をつけて。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:28:58.10 ID:???.net
いちいちコメント文考えるやつなんていねえよアホ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:43:59.88 ID:???.net
上田はニュードライバー使って一応結果出したが
このま使い続けるのか、それとも戻すのか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:52:02.87 ID:???.net
普通に方向性良かったしこのまま使い続けるでしょ
メーカーはホッとしてるよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:59:37.98 ID:???.net
いつも3試合くらいで戻すな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:21:31.74 ID:???.net
初めてキャロウェイ使ってみたけど、打感も良くてホント買って良かった@speed

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:16:27.18 ID:???.net
「糖質桜は滅びぬ!何度でも甦るさ!」
「ハハハ、見ろ!G425MAXがゴミのようだ!」

ルルルールルールールー♪

「俺じゃ無いから好きにしろ。 
(身)バレス!」

糖質桜1号「ウワアアア!毛がぁぁ!毛がああああぁ!!!」
糖質桜2号「ウワアアア!メガーネ!メガーーーーネ!!!」

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 07:36:42.63 ID:???.net
speed買って4ラウンド実践しての個人的感想

飛距離☆☆☆☆☆
方向性☆☆

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:01:13.07 ID:???.net
キャロのドライバーってそんなイメージ
当たれば飛ぶけど曲がる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:22:13.73 ID:???.net
キャロは曲がりについては弱いかもね
テーラーのツイストはマジで曲がらん
ドローも入りにくくなるのがね...

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:30:33.38 ID:???.net
最近の一通り打ったけどエピフラのトリプルダイヤが一番だわ

995 ::2021/03/10(水) 17:48:30.59 ID:???.net
ハイパーERC最高w(^-^)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:10:07.52 ID:???.net
そのうちspeedのプロトなんかが、トリプルダイヤとかで限定販売されるかなぁ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:18:48.60 ID:???.net
R&Aの公認リストにまたシングルダイヤだのトリプルダイヤだの出てるんだろうな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:21:00.18 ID:???.net
上田のがプロトらしいから、そのどれかだろう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 19:30:58.78 ID:???.net
>>997
もうとっくに、というか最初から出てるよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 19:34:24.97 ID:???.net
>>997
これな

https://mygolfspy.com/six-callaway-epic-speed-and-epic-max-drivers-on-the-usga-list/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200