2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【初級者】90切りスレ 62番ホール【中級者】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/27(月) 20:15:49.48 ID:3yearMDE0.net

※前スレ
【初級者】90切りスレ 61番ホール【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1629754267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:34:43.61 ID:rW9kUDGjd.net
書き込みないと即落ちしたりせんか?この板大丈夫なんか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 10:48:13.56 ID:FJD31MC60.net
90切目指すゴルファーの方が80切目指すゴルファーより多いと思うけど、ネタ不足かな?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 11:46:48.27 ID:awqwrFWXd.net
オフシーズンだからでないの

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:55:29.38 ID:vI3ESkIE0.net
真夏や真冬でも行くんだよ!!(なおスコア
とりあえずティフトン芝はもう行かない(1年ぶり2度目

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:45:00.27 ID:ANVM4m++0.net
90切りで苦労する人はいないからな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 22:37:01.04 ID:/zIWeOW40.net
普通にいるだろ
下手な煽りだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 09:46:26.99 ID:I27Ae0O2p.net
>>3
80切り目指す人は冬も練習する。
だからカキコもちょくちょく。

90切りは冬はオフ。
人数じゃないねえ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 10:23:13.80 ID:0Xvg71s60.net
そうか
なるほどね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:56:02.31 .net
UMMMごるふ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 05:44:59.24 ID:Bo6C48xA0.net
寒くなってきたら、またまた90台叩き始めた
当分お世話になります

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 10:53:51.07 ID:qoXRtUthr.net
千葉だけど3年ぶりぐらいにグリーンが凍った 凍ってないグリーンもあるから見極めが難しい ナイスアプローチがコーンでグリーン奥
80台が難しい既成になりました

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 19:09:53.34 ID:HoziJKv9M.net
本日初打ち行ってきました
45(18) - 49(19) : 94(37)
グリーンが全く止まらんし速すぎる
パター37は叩きすぎだわ
グリーン奥まで転がってカラーか、ちょいラフからパター使っていたから4パットもあった
この時期は難しいな!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/04(火) 09:35:15.28 ID:Yk9/XlXkd.net
>>11
オレも余裕で90台
10月までアベ80台後半だったが11月から全然ダメ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 06:30:10.64 ID:TVMCR7Po0.net
最近は寒くて飛ばないから2番手上げて打ってる。
皆さんはどうですか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 06:41:16.31 ID:u3QpWCO00.net
だいたい1番手、あげている時は2番手と言う感じですね
しかし、昨日のラウンドは、あまり寒くなかったせいかあげているときに2番手上げたらグリーンオーバーが2回ありました

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 07:06:53.51 ID:TVMCR7Po0.net
この時期は風も強いから番手選びが難しいですよね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/05(水) 11:55:08.85 ID:u3QpWCO00.net
でもグリーンをオーバーするよりショートのほうがスコアは作りやすいね
手前のバンカーに入れないことだけを注意して、ショートでも良いと言う番手選びが大事

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/07(金) 21:54:05.53 ID:NrPpnFCc0.net
非力チキン小僧はニンマリだろよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 14:55:02.48 ID:VLsTVPnE0.net
「ティーの高さがハンデの高さ」
そんな類のゴルフ格言があります。
ティーが高いほどハンデが高い。
そういう意味です。
決して間違いではありませんが、そこまで単純でもありません。
そして総じて90台でラウンドするような中級ゴルファーであればティーは低めでも打てるようにした方がスイングが良くなると言えます。

なので、最適なティーの高さは

「ゴルファーの状況によって変わるけれども平均90以下でラウンドできるならば総じて低いティーで打てるようになっていった方が良い」

と言えます。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/17(月) 16:43:26.23 ID:3HkfgNdwd.net
>>20
アッパー推奨時代にまだ寝ぼけたこと言ってんのか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 10:57:49.56 ID:9+t76cg8d.net
フェアウェイに行ったボールが見つからず、ロスト扱いで2打罰になり91回だった。
悔しくて悔しくて眠れなかった。

同伴者の友達からは、無罰でいいよって言われたけど、ずるしなかった俺を褒めてくれ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:13:42.64 ID:i8VJgzMXd.net
>>22
謎ロストは稀によくあるな
ズルしない方が後々伸びると思うよ
変なライでも動かさず打ったりとか
まぁクラブ壊れそうな場合は無理しない方がいいと思うけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 12:48:48.88 ID:SAvOBFfG0.net
打った感覚的にそんな変なところに行っていない筈だが、自分が球筋追えず、同行者もたまたま見てなかった、みたいなシーンだと結構ロスト

まぁ二打罰しゃあない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/18(火) 19:16:07.20 ID:VYxISNGqM.net
本日、栃木の初コースへ行ってきた。午後から特に寒くて風が強かった。そんな中、チップインバーディー2回、チップインパー1回の神ショットが出て80台が出たわ(^_^)v
グリーンも凍っていたしショートホールは難しかったかな
42(15) - 46(17) : 88(32)
パターも何度かいいのが入って悪いドライバーをカバー出来た
まあ上出来でした(^-^)/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/19(水) 11:48:58.69 ID:44ti5BAVr.net
年末に86出して以来、90を切れない
ドライバーが想いで迷子だわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 08:46:46.97 ID:dkaAgCpI0.net
ショットもアプローチも良くなってるのにパターが下手くそ過ぎて90切れん 
室内で使えるパター練習器具でおすすめありますか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 10:36:11.00 ID:wkeM1U6Ud.net
>>27
パターもフィッティングしてみてはどうですか?

あと、意外と盲点なのが、効き目が逆だったりするとオープンに構えないとエイミングできなかったりする。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 16:41:59.84 ID:ezYZVZdR0.net
>>27
松山プロも使用している「パッティングチューター」がお勧めです

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:44:21.51 ID:52zzW5qY0.net
>>27
パターのミスの傾向によるけど

15mm幅フルフラット差金の50cm買って、
フェースを短い方を基準にしてフェースの直角を出し、ボールを打って50cm先まで落とさずに転がす。
ある程度出来る様になると1mは自信をもって打てるようになるよ

その上日曜大工にも使えるし最高だよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/20(木) 20:50:34.20 ID:KuCMzVfYd.net
>>30
えー、やっだー
ホントにぃ〜?
私自腹で買うわぁ〜

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 06:26:54.69 ID:WkJLJd5ba.net
大工道具で言うならレーザー墨出し機がいいんじゃないかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 07:52:23.36 ID:92gN1ZVDd.net
何それ男らしい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 12:38:55.25 ID:Xtigr2OS0.net
パターはウェッジ同様ヤスリでちょこまか削って使い易くしてるけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 13:20:56.65 ID:oDfUd+ZZ0.net
ザ・レールみたいな練習器具(しかもフェース面あわせもできる)として座金が使えるという話なので、『落ちないように打つ』事に意味があるのかと。
安いし買ってみるかな・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/21(金) 22:52:07.59 ID:7FEIVQ8d0.net
>>27です みなさんありがとうございます
参考にさせていただきます

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 05:55:14.60 ID:3nnmDVd3a.net
ザレール持ってるけど
室内でやるには思いの外うるさい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 17:36:21.21 ID:8Bdu9Vb5d.net
4Uまでとドライバー調子いいのに5Wだけとんでもないミスがでちゃう
重量と振動数揃えてるはずなんだけどなー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/22(土) 21:46:03.62 ID:YpDwF2zy0.net
ウッドから長くなるから振り遅れてるんだと思う。
ウッド系は、少し手を使ってでも体の正面キープしないと振り遅れちゃうよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 08:51:53.37 ID:vobgimqV0.net
ドライバーは調子が良いと書いてあるぞ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 09:11:15.60 ID:URloMctTd.net
ドライバーは万振りしてるから力が入って結果振り遅れてないんだと推測

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 09:19:58.40 ID:vobgimqV0.net
>>38
重量と振動数は揃えてもクラブが合ってない可能性もある
後は、アドレスのボールの位置ぐらいかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/23(日) 20:53:52.61 ID:Vg83tRUrM.net
IN,OUTのコース難易度が違いすぎる。朝イチで難しいコース側からスタートだと50叩くわ
グリーンのスピードも違うしなぁ
と言い訳してみる(^_^;)

51(17) - 42(14) : 93(31)/パー73

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 09:26:45.50 ID:DtrDybLG0.net
よかった方の自慢ネタ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/24(月) 17:07:13.65 ID:iF3b9UEK0.net
>>38
練習してる?
揃えてるって言っても、他のクラブと長さが違うんだから
練習してなきゃ使えないよ。
俺は3Wがおかしい時でも5Wはキッチリ打てたり、逆もある。
たいがい、練習不足の方がおかしくなる。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/26(水) 13:56:43.03 ID:Fk+hKkULd.net
>>45
練習は結構してた
散財してドライバーとシャフト揃えたらナイスショットばんばんでるようになったわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/29(土) 17:09:45.82 ID:q5q/G9+20.net
今日は91だった。o(`ω´ )o
ミドルを10と8を叩いたらダメだろ。せっかくパットは良かったのにー

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 02:21:19.09 ID:E4Z8zKFt0.net
今日は42-44の86でしたがPT37でカップに蹴られまくりでダメでした

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 08:10:47.24 ID:mGoHHVUOd.net
おれらの90切れない理由って、90切りのプレッシャーを跳ね除ける集中力が足りないのと、短ミドルの1onロングの2onを狙ってしまう遊び心を無くすことにかかってると思う。
練習よりもお寺で心落ち着けるほうがいいわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/30(日) 22:12:38.66 ID:A3UOMXRi0.net
ティーショットOBとシャンクOBが減ればまずまず戦えると思うんだが、中々減らねぇんだわ
51(16)-52(18) OB8()

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 02:01:46.50 ID:crEQEeMea.net
>>50
スレチ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/31(月) 21:58:02.92 ID:l5qGl5WD0.net
90前半が出る人が90を切るにはラウンド数を月2回にするだけでいい。
頻度高くすればアプローチ精度は確実に高まる。スコアメイクはアプローチとパットで決まる。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 17:28:35.26 ID:Kz+wYo2Dd.net
月3平均でベスト90、、、。
うーむ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 19:05:41.15 ID:Po/tPXpTa.net
金と時間があるなら連続じゃないかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/02(水) 20:24:54.53 ID:NZqjwdVT0.net
たまーに今日4日目っていうゴルキチにあうけど
最終日っすねっていうとホントに嬉しそうになる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/03(木) 15:51:05.95 ID:AD0oACDdd.net
>>38
そんなん使わなきゃ飯田ろ。使いたきゃミスの傾向と対策するしかないわね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 19:27:57.19 ID:lRyO3/ls0.net
シャンカー卒業してきたわ
40(15)-44(17) OB1

チップインイーグルなんて初めて取ったわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 21:12:19.37 ID:f6PIxVI4a.net
40/46
今日は強風の中頑張った
アベ90切りに前進できた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/05(土) 23:45:54.40 ID:vVhvMELl0.net
みんな凄いね。雪国は3月末までラウンド出来ないから、温泉通って痛いところ癒すです。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/08(火) 15:36:26.83 ID:D15Bv3yv0.net
>>52
ラウンドしない週末はアプパット練習場で練習だね。
土曜に練習して日曜ラウンドが最高。
アプとパットは感覚を養うのが一番だからねえ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 12:37:20.82 ID:0ZW7kuUFd.net
100スレ卒業が少し見えてきたからここ覗いてみたんだが、パット数36切らないとか。
セカンドもアプローチも精度上げなきゃなぁ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/14(月) 18:13:48.13 ID:DzzyQGUud.net
>>61
ショット精度シングル並ならパット下手でもいける
おれはパット数20台出しても80切れないけどな
得手不得手あっても長所がちゃんとあれば90は切れる
両方できないと80は切れない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 12:29:50.58 ID:bInynsyK0.net
俺が86出した時パット41だった
下手くそ過ぎ
そこから80台なんか見たことないぜ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/22(火) 17:16:20.98 ID:rl/MN2uD0.net
86で41パットは確かに下手だけど、ショットの調子が良いとパーオン率が上がるのでパット数も増える傾向にあるよね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 18:17:15.67 ID:5Yioc1qP0.net
月一ゴルファーなんだけど92,91,93,92,91っていう安定感
荒れ具合とナイスショットの混在感もずっと同じ
俺はここが頂上なのかも

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/25(金) 21:15:43.53 ID:zgJAoVpC0.net
日本のゴルフ好きな人のど真ん中中のど真ん中って感じだね
練習を週3くらいでやればほどなく80台アベになるんじゃない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 05:20:46.85 ID:WZHZzaQ6a.net
直近8ラウンド
93/97/86/95/100/92/88/87
AV.=92.25
ダメだね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 07:58:18.08 ID:dr3vHbvJ0.net
>>66
練習はしとるんや…
コースが出なさすぎで毎回空間がふニャーってなって
あれ?どうやって打つんかな?から始まる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:30:20.13 ID:duR5vgxZ0.net
>>68
練習場に夜間ばっかり行ってるんじゃない?
あと、自分の前と左右10m位何も無い場所で素振りするのも良いかもよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 10:51:13.67 ID:trVj2Sut0.net
空間の認識もそうなんだけどメンタルがゴミすぎるんだ
久しぶりだと楽しみだし、練習してると本番!って感じで入れ込んでしまう。
ここの人で月一くらいの人は前半ハーフって45ペース作れる?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 13:50:26.11 ID:q8otjl9j0.net
>>69
夜間ばっかりの練習ってどんな弊害があるの

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 17:54:04.56 ID:8QBvITBGd.net
>>70
作れるよ
飯食った後の方が疲労も重なっていつもボロボロ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/26(土) 18:58:02.43 ID:kma4P48ed.net
>>66
月1なんだからまずラウンド数だろ
金額だけで考えるなら週3より週2にしてラウンド月2に金まわす方がいい
>>68
ベテランが月1で維持は分かるが、これからの人が月1で伸ばしてくってのは結構大変だよ
金以外にも色々理由はあるし誰でもラウンド数増やせるわけじゃないから仕方ないが
それで90台でしかも安定させてるのは一般の中じゃかなりいい方だよ
短期間で伸びる人はラウンド数多いかスポーツエリート

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 12:45:19.48 ID:PcC8sO1x0.net
まあ、ラウンド数を増やさないことには厳しいだろうけど、出来るだけ終わってからアプローチ練習とかできるコース探すのもありかも

終わってからのパター練習とかアプローチ練習は結構効く
ちゃんとその日の課題決めて、できることを一つずつ増やしていけたらだけど

アメリカの統計で、アマチュアがパット数減らしたかったら、10フィート以内のショートパット入れるのと30フィート以上のパットの距離感養う練習するのが一番って判明してる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 19:35:38.73 ID:8L6FFqtg0.net
みんなありがとう。
ラウンド数増やすのが1番なのはわかってるけど仲間が転勤やらで減ってお誘いが激減したんだわ
平日休みが多いから会員権買うより一人予約した方がお得なんだろうなと思いつつ、これまでほぼ仲間と行ってたからハードルが高い。
いいオッサンだから今年は一人予約デビューを目標に頑張ってみる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 21:20:38.68 ID:cdorGAH0d.net
>>75
90前半でまわれてるなら1人予約は何も問題ないよ
金や家庭の問題じゃないならラウンドしないのは勿体ない
今年の目標なんて言ってないで次の休みにさっさと行った方がいい
自分が思ってるようなハードルの高さなんて何もない
普通にゴルフ経験あれば大丈夫
平日は退職した爺さん多めかな、安いからその点はうらやましい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/27(日) 22:15:10.12 ID:ZkE4O6p00.net
>>76
おお!ありがとう!なんか勇気出てきたわ!
ちょっと自分の殻破ってくるわ!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 13:46:14.36 ID:657eoQs10.net
一人予約も1度行くと2度目からは何ともなくなるよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 19:09:47.33 ID:Filj3256a.net
あかん
また94

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 20:05:34.31 ID:pT1+O8830.net
寒い時期2か月やってなくていきなりやったら85出たわ
練習してない方がありのときあるから悩ましいね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/28(月) 22:01:59.49 ID:IzBdwDZ2d.net
俺は季節とかよりも林入ったとかのトラブル有り無しでスコア変わるわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/01(火) 08:01:54.62 ID:mIVlyuag0.net
それは当然と言えば当然だろw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 02:05:42.89 ID:K0ONhdRG0.net
テニスで転倒し左肩を痛めて十分に回せない状態だけど2回連続90切り達成
飛距離は落としているもののコースマネジメントに徹することに集中出来ていると思った
とにかくフルショット出来ない30〜70ヤードのアプローチが課題
もっと寄せワン出来る様に練習せねば
あと遅延プレーしたくないため、集中出来ないまま何気無く打っちゃってミスを減らしたい。
早く肩復活しないかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 06:19:41.93 ID:JV7KTtuva.net
46/42=88
なんとか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 08:41:00.25 ID:Potx9perd.net
>>83
プロみたいに毎回キャディとヤーデージブックとにらめっこして時間かけてとかまでやるわけじゃないし、基本的な状況確認くらいはちゃんとやるべきだよ
ファストプレー以外は全てスロープレーかのようなおっさんいるけど、ファストとスローの間があるからね
初心者じゃないんだから90切るかどうかのプレーヤーならちょっとの状況確認くらいでスローになんてならないよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/06(日) 11:08:37.50 ID:14pgy0yG0.net
ここ最近の3ラウンドが
48/41=89
53/42=95
47/41=88
全部違うコースだが、どこに行っても朝イチが悪すぎる
ティーショットチョロ、セカンド大ダフリ、アプローチでトップetc
このままだと朝イチ恐怖症になりそうだ、やっぱり朝の練習はマストなのかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/07(月) 11:56:36.32 ID:XTJjwcFp0.net
スタートホールから3ホールぐらいはダボでも良し
ぐらいの心構えでプレーしたらどうでしょうか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/08(火) 18:11:32.84 ID:PKq6W87v0.net
>>86
練習場あるなら、利用してみれば?
変わるなら練習場利用した方が良いんだろうし、変わらんならメンタルだろう

色々試せば良いじゃん
何が良い悪いなんて人それぞれだし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 08:03:34.81 ID:SwVJwQoh0.net
田舎の方は練習場が付属していないゴルフ場が半分くらいだね
ま、その分料金が安いから良いのかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 11:18:28.82 ID:0BoqeUJxM.net
昨日久々に88がでたわ
前半46 , 後半42
OB1回 , 池1回
FWキープ(6/14),P-on(5/18)
今回からパーオン率を付ける
因みに前半パーオンゼロ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/09(水) 19:27:16.11 ID:3hCz4ID2d.net
>>90
90切りはまだボギーオン率上げること考えた方がええで
どれだけダボを減らせるか
90切れない時はパーどころかボギーすら安定して取るのがしんどい時だからね
パーオン気にするのは80切り
あとスコアアプリなら自動で率計算してくれるよ

92 :86 :2022/03/10(木) 19:54:00.40 ID:3y0izlF10.net
>>89
そうなんよね、実は最近お気に入りでよく行ってるコースも練習場なし
さすがに打ちっぱなしに寄って行くほどの勤勉さはないから、
素振り以外でできることはないかなあ、と横着なことを考えちゃうんだよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/11(金) 08:01:46.28 ID:IHH9DqDG0.net
>>92
たまにゴルフ場に行く途中に練習場があると50球ぐらい打って行くこともあるけど、スコアが良くなったためしはないね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/13(日) 23:33:09.92 ID:I+tsxe6IM.net
>>90だけど本日は87がでたわ
前半43 , 後半44
OB1回 (後半)
FWキープ(5/14),P-on(2/18)
パーオン率が致命的に悪い( ノД`)…
8I以下でこの精度はマジでヤバい率を上げて85切りスレへ行くわ( ´∀`)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 08:09:32.41 ID:olFNKF7N0.net
>>94
俺の先週のラウンドの、FWキープ率とパーオン率がほとんど同じだけど、スコアは80(27)
チップインバーディもあったしアプローチが出来過ぎだったけど、アプローチとパットで85は切れると思うよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 09:26:47.73 ID:taawOubF0.net
>>95
ですよねー
強風下だったとはいえ
47(22)-50(23)

個人的には強い風が吹くと覿面にパターに影響する。普段36パット以上打つことは殆どないけど、強風だと3パット連発する。距離感が全然でなくなる。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 10:00:55.19 ID:Rv0u/WFrM.net
>>95
パットで27?
あのね、何年もゴルフやってきてスコアのデータ収集やってるけど20台なんて今までで1回(27)しかない
今はアベ34位だから普通はこんなもん
寄せワンでパット30切れるなら普通に80台前半は出るよ
だから現実は難しいからパーオン率を上げてツーパットが必須になるのよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:32:09.36 ID:LDpkKy3B0.net
>>97
別に、90の切り方なんて色々あるんだから、手っ取り早くスコア縮められる弱点を克服していけばいいやん

知り合いのスクラッチプレーヤーに、どうしたらそんなに簡単そうにゴルフができるのか聞いてみたことあるんだけど、残り200ヤードから三通りの方法でパーが取れるようになることと言われた

まずは当然、グリーンに乗せて2パット
これはバーディーのご褒美もあるけど、バンカーの壁に刺さるなどのリスクもある
また、グリーン周りが狭いとリスクが高すぎる

次はバンカー避けて50ヤード以内のアプローチを残す
これは残り距離やライによって、パーの確率が下がるので、色々な状況を練習する
特にチップショットは入れればバーディーもありくらいに得意になっておくとグリーンが周囲5ヤード分広くなる

最後は得意な距離を残す
その人の場合は52ヤード、68ヤード、84ヤードらしい
この距離残ったらラッキーと思えるマイ距離を作っておく
この選択肢ではパーの確率は下がるが、ボギーは確定、ワンピンにつけられたらパーあり

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:35:14.58 ID:olFNKF7N0.net
ここのレベルだとパーオンホール5個は欲しいね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/15(火) 15:48:30.64 ID:LDpkKy3B0.net
で、80切りまでは選択肢が2つあるように練習すればいいよと言われた

距離が出る人はワンオンが選択肢に入るように練習するのは当たり前で、あとは得意距離残しと寄せワンアプローチのどちらかを頑張る
一般的に飛ばし屋はアプローチが下手と言われるので、しっかり振れる距離残しの方が相性が良いらしい

距離が出ないならば得意距離作りとグリーン周り寄せワンの確率上げる方向を優先した方がスコアが早く縮まる
相性の良い長物に出会う日を待とう

と言われました

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 00:46:03.54 ID:xz7gQXOd0.net
この前のラウンドでOB7の92
マネジメントすれば80台も安定しそうなんやけどどうしてもロマンを求めてしまう
ラウンドする前はマネジメントしようと思うけどコースに出るといつも欲が出る

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 08:57:13.34 ID:qJrnS9P+0.net
ロマンと言うより単に頭が悪いだけの気がする

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 14:33:42.27 ID:njiZMM8wa.net
でもピンのニアサイドに外しちゃったりするのは分かる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:50:25.75 ID:0APyv7ORd.net
>>101
OB7はロマン関係なくただの下手くそだろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 19:55:07.52 ID:L6CU+sUaa.net
OBでプレ4使ったのなら80台は遠い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/16(水) 20:15:46.52 ID:9fW75kIf0.net
毎回暫定級打ち直ししてたら余裕で100超えそう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 07:43:08.30 ID:CWbZc3Qld.net
流石にOB7回は打ち直ししてるんじゃない
下手なんだからプレ4から打てよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 08:03:01.66 ID:8NgBSMa90.net
OBがなければ70台だから、ドライバー以外はそれほど下手でもないと思うぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 09:51:01.50 ID:CWbZc3Qld.net
OB無ければ、あのパット入ってれば、風が強くなければ、、、
言い訳なんて何でも有るな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 10:53:27.58 ID:8NgBSMa90.net
アンラッキーもあれば、ラッキーもあるのがゴルフ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/17(木) 11:10:04.02 ID:6axoftWy0.net
>>110
思ったのと全然違う方向に行ったのに結果的にそんなに悪くなかったとか、
OBなるかもしれないショットが土手で救われた、とか
カード道で跳ねて結構距離が行った、
とか、色々ラッキーもあるしな

まぁOBはアンラッキーじゃなく実力なので、OBがなければ、っていうのは言い訳にはならないがw(自戒)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 02:37:11.20 ID:8JAPIILI0.net
所詮アマチュアなのでロマンを追い求めてもいいと思う
ただOB7じゃそれはロマンではなく無謀
リスクを回避して自分が確実に出来る事を考えてマネジメントの成功率を高めるのもロマン

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 11:11:08.14 ID:E+FCV7oh0.net
OB数はコースにもよるでしょ
山岳の狭いコースだとティーショットは注意しててもセカンドちょっと曲がっただけですぐOBだったりするし
厳しい勾配でシャンクでも出ようものならさようならよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 12:15:38.65 ID:sElh5ZKKd.net
>>113
うん、だからOB7はロマンとかコースがとかどうこういうレベルじゃないって話
全部マン振りしたいならドラコン大会出たらいいと思う
そうすればコースはコース、ドラコンはドラコンで気持ち的に切り分けできるんじゃない?
あまりいつまでも引っ張るネタじゃないよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/21(月) 21:42:57.09 ID:VjaEsS6B0.net
俺もゴルフ歴は10年だけど、これまで年数回で、この一年レッスン通わずラウンドだけで週1ペースにしたら、スコアがようやく伸びてきた。
ベストは50-42の92。90台は5回に3回くらい、
たまに102とかそのくらい。
一人予約が多けけど、最近一人予約もみんなゴルフ好きないい人で楽しくてたまらなくなってきた。
一人予約楽しむのはやはり自分がまず気遣いできる人じゃなきゃダメだよね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/22(火) 16:09:49.41 ID:HoUk+6DP0.net
一人予約も90前後のスコアで回れると心に余裕が出きて楽しく気遣いも出来るよね

117 :名無しさん :2022/04/10(日) 07:54:02.92 ID:bm9i0J+I0.net
今季始まって100オーバーばかりで、100切りスレ送りになるところだったが、
振り回さずに8分のスイングを心がけたら90が出た。
距離を求めちゃダメなんだと思った

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 10:15:10.92 ID:xyIFl5aL0.net
昨日は44(19)-40(16)の84で自己ベストが出た
パーオン7、ボギーオン9だったから、パッティングの距離感に集中できてロングパットも結構寄って、と好循環
これがコンスタントにできるようになったらいいんだけど、そう甘くはないんだよなあ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 19:36:30.80 ID:6LB81C5d0.net
>>118
ボギーオンワンパットのパーが重要

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-j+0M [193.119.173.237]):2022/04/11(月) 12:47:39 ID:9YCPivrCM.net
>>118
パーオン率が40%弱いってるわけだから80台は余裕だろ
昨日はFWキープ率が50%いってるのにパーオン率が1回の5.5%だからな下手すぎる
寄せワン頑張っても92が精一杯
OB2回がなければ可能性はあったけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-puZB [133.106.88.117]):2022/04/11(月) 20:52:01 ID:b1CoyBkJM.net
暖かくなって調子上がってきた
日曜日に37.45の82で回れた
フェアウェイキープ率7割だとセカンドショットがかなり楽だわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 17:34:20.63 ID:LpKSgV7a0.net
48 48の96!
アカン!90切れんどころか100目前や!
飛距離落ちたから二打目が遠い…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/15(金) 20:55:35.39 ID:XixXXH8a0.net
>>122
片方が45切れないと論外だね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-ihxu [153.236.9.196]):2022/04/22(金) 11:42:09 ID:U0pBAPVeM.net
今年初めて100切りできてベスト90までこれた。
この勢いで一気に90切目指すぜ!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 08:59:00.58 ID:XqVjYL1q0.net
ゴルフ初めて1年5ヶ月で90切達成出来ましたー(45/44の34パット)
11ヶ月目で100切してから半年掛かった
この3ヶ月はハーフショットをとにかく練習してpwとswのハーフショットの基準が出来てから
ゴルフだいぶ楽になりました。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 14:16:17.53 ID:qLJiUzCo0.net
>>125
おめでとうー
上達はぇぇー!!

100切りまで3年、90切りまで4年、85切りまで5年かかった私とは訳が違う…

練習頻度や内容、ラウンド頻度ってどんな感じ??

127 :名無しさん :2022/05/03(火) 07:44:14.24 ID:VsaiJenu0.net
昨日自分にとっては鬼門だったゴルフ場に行ってきた。
スコアは44-45で89。パットは40だった。
自分の場合はショットが良ければパットはそこそこでも90切れる。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 22:00:23.09 ID:/UdeEdQv0.net
>>127
40パットで90切れるのは羨ましいなぁ
32パットで98だったわ。もちろんティーショットOBx3。吊って来るわ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/04(水) 00:09:00.41 ID:jWnnlnyGM.net
>>127
40パットで80台ってパーオン率が高くて3パット以上が多いってことだろ?
どんなもんなん?

130 :名無しさん :2022/05/04(水) 16:07:31.60 ID:BcViVUkh0.net
>>129
パーオンは5ホールだけで、3パット6回、1パット2回、あとは2パット。
ちなみにダボ3、パー4、あとはボギー。
自分は5wや9wが得意なので、残り200ヤードならパーオン狙っていけるのが強味かもしれない。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 19:04:03.64 ID:Qi9MifLo0.net
よく分からなくなってきた
50(19)-36(15) OB2
後半1バーディ1ボギー、イーグル逃しパーあり(これはダサい
上手くいくときがあるって言っても程度があるじゃろ
後半8Hまで-1だと実感がわかない(なおここでプッシュアウトからボギー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/07(土) 19:15:48.22 ID:axS8n0J4d.net
>>131
飛ぶ人はティーショットの調子で全然変わるからな、スコアの幅が大きくなりがち
ドライバーは飛べばその分難しいよ
白からならドライバー使うの減らせば安定しやすいとは思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 23:53:27.74 ID:QLX0qoUTa.net
>>131
首なんか吊るからだよ
もう吊っちゃダメだよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/03(金) 09:52:30.15 ID:spZcHq6Ga.net
80前半はティーショットがフェアウェイキープ70%いく日でないと難しい。
ラフだとセカンドが難しくなりパーオン出来ず、出来ても長いパットが残って3パット。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 18:41:18.71 ID:YoP74M0Z0.net
今日会社サボって行ったら42(16)-38(16)=80が出た
パーオン8、ボギーオン8、FWキープ率57%(8/14)
5月に突然の絶不調で久しぶりに100叩いてしまい、
なんかイヤになって2週間くらい一切クラブ触ってなくて、ぶっつけ本番だったのに後半はハーフ自己ベスト
もうどうなってんのか訳が分からない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 20:51:59.93 ID:VACFsnsC0.net
ナカーマ
46(17)-39(19)=85
その前2ラウンド102/105でもう死にそうだった

ウェッジを変えたら調子を落として、戻したら大体元通りになったわ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 10:18:53.05 ID:INpDReyU0.net
47(20)-44(20)の90ちょうど
初の90切りならず
パーオン7回は良かったけど、3パット5回は駄目だわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 20:21:08.28 ID:qw+oOC8S0.net
足し算

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456c-CXAS [180.26.164.130]):2022/07/10(日) 21:40:27 ID:INpDReyU0.net
>>138
44じゃなく43だわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a44-8ao/ [203.165.49.82]):2022/07/10(日) 22:03:23 ID:AE1QMLmu0.net
はいスコア誤記

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e746-vXiP [92.203.205.146]):2022/07/30(土) 19:30:11 ID:99rI8K8/0.net
長いラフで見つからなくてロストしてしまったわ
89だったけどもう少し頑張りたかった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-G1eK [123.176.180.28]):2022/07/30(土) 19:31:59 ID:bEwHCBxr0.net
90切おめでとうございます
老婆心ですが、90を切ったときには素直に喜んだほうがメンタル的に次に繋がりますよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/31(日) 10:44:34.75 ID:shrq1gHAM.net
90切れない(;ω;)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 12:12:16.99 ID:Mfb/ZzgI0.net
何で切れないのかを書き込まないと

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 14:03:13.53 ID:Mev6n25r0.net
90切っても100も叩くのがここの平均と思うけど
最近86でよっしゃ、と思ったら110(61-49)打って、次は91でまた108(60-48)とかやってる。
100とか101とかなら、まぁ、納得するけど
同時にハンデ20は詐欺とも言われる
どうすりゃええのん(なおOB

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 15:45:44.98 ID:moISPq3Kd.net
>>145
OBにそれだけ左右されるってなんでもかんでもドライバー使わなけりゃいいでしょ
ロングのセカンドでもウッド使って博打やってそうだし
コース状況と自分の技術力を含めたマネジメントできないとスコアは出ない
どんな状況でもドライバー使わなかったらゴルフじゃないとかいう人ならスコア気にするなと

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 21:27:43.56 ID:Mev6n25r0.net
>>146
言わんとすることは分かるんだが、ティーショットOBは大体清々しいまでのプッシュアウトなんでクラブ選択は殆ど関係ない
その上セカンドOBは大体シャンクだから、これはどうにもならん
その上で6500yくらいをアイアンだけで回って100切りが辛いか?というとそうでもないのも事実。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 03:32:30.96 ID:I7gsyrGd0.net
>>144
我慢してるからじゃね?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 06:41:06.08 ID:00tiz8US0.net
>>147
アベ81ぐらいだけど、昔シャンク病が発症したときは90も切れなかった
シャンクだけはどうしようもない感じ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70e-G1eK [60.34.112.183]):2022/08/02(火) 12:20:17 ID:/3JB+sgj0.net
また来たのか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/03(土) 21:26:30.04 ID:hMx2i/TH0.net
今日は調子よかったので41-46でしたわ
結局自分はOB出さなければ大体切れるってのが分かった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/05(月) 13:55:35.14 ID:W+Ix6GKLd.net
直近5ラウンドで88、97、83、88、86
アベ90を切るレベルに来たから後は大叩きしないようにしたい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/10(土) 20:21:15.97 ID:QLfwYMLF0.net
今日は43-45(35)でしたが、ちょっと自分に進歩を感じた一日でしたわ
というのも、ティーショットが良くなく、7iより長いクラブは悉く上手く当たらないのに、ウェッジとパターで凌げた
ショートゲームがスコアに直結するとは聞いていたけど、これほどとは

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/12(月) 14:12:55.06 ID:aeSDPk1ea.net
>>153
悉←ハゲみたいな字
ハゲですか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 08:20:38.55 ID:Y2l7CJPKd.net
いや~90、切れませんね~( ´・∀・`)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 09:45:33.58 ID:SQ/lMpMJ0.net
>>153
ショートゲームで凌げたなら、もう少しパット数が少なくても良いような気もしますね
ま、90切りスレならこれくらいで収まるかもしれませんが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 23:55:25.02 ID:8ZW2atzK0.net
ティショットのobなくなったらこのスレから卒業するのに

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/21(月) 06:44:44.55 ID:+Y5MXv010.net
OBも1~2個はしょうがないですね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 09:07:40.09 ID:WsfU3ngn0.net
知らないコースはスコアが出ないってのは知ってたけど、最近やっと身に染みてきた
初見のコースで大体90切れるってのはどの程度の実力なのかね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:32:46.13 ID:X+YTc40S0.net
>>159
非シングルアベ80台の自分は難コースじゃないとこで白からなら初見でも大体切れる
メンバーコースないからGDOアプリのハンデで言うと調子悪くなければ15切ってるくらい
知らずに普通に打つとハマるようないじわるなとことかじゃなければマップと距離が分かればそこまで大きく変わらない
前半7Hまでアンダーだったとこや初めて80切ったのも初見のとこだったし、逆に知っててもコース難度高ければ結局難しい
距離は自分はレーザーで測るけど、ちゃんとしたマップがあるかに左右されるから自前の良いGPSもあった方がほんとはいいと思う

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 16:09:04.04 ID:3AwwEkx+0.net
レスしたらしたで何も返事がない悲しみ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 22:51:17.61 ID:qwogzDFJ0.net
>>161
じゃあ折角なんで難コースってのは、どのあたりから難コースですかね?
コースレートでもスローピングでもいいし、長さでもいいので、何か目安にしているものはないですか?

当方先日アカンかったのは高級コースなのに遅グリーン(8ftで44putt)=97とOB祭り(6OB)=105ですね。
ホームコースに帰ればバックティー6800yでも大体90前後で収まるんですが。
なお、井上誠一とピートダイのコースはまったくスコアが出ません。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 17:21:32.37 ID:bI+h4MTE0.net
>>162
それはその人の特性によると思うが、自分は大して飛ばないので(ガチ当たり250、普段220~230)距離が長くなれば単純にきつい
実際長いとこはそれだけでコースレート高いしね
ホームレスだからほぼ白からしかやらないけど、青からやればそれだけで90切れるかあやしくなる
よく行くとこのメンバーさんに混じって青からやった場合に去年はベスト85で100以上叩いてもいる

確かにグリーンの状態悪いときついね
変に重かったり、そういうとこだとグリーン状態もホールによってバラバラで転がりも傾斜通りじゃないとか、パットだけじゃなくアプローチから距離感合わず寄せづらくなるからスコア伸びづらい

あとはOBの許容があまりないとこで、普段ならあまり問題ないけどティーショット不調な時はそのままスコア悪化する
OBじゃなくてもセカンドの置き場所がシビアでグリーン狙いづらくなるとこはティーショット精度いるから難しいよね

人によると言いながら距離以外は似たようなこと書いてるし皆に当てはまりそうだなw
トリッキーで有名なとこは難しいよね
去年トミーヒルズ鹿沼コースは初見で90切れたけど、前だったらこういうコースは100打たなかったらよしくらいだった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 17:26:49.66 ID:bI+h4MTE0.net
クソ長くなったわ
距離長い、グリーン周りが寄せづらい、距離感の合わないとこ、ティーショット不調だとOB祭りになるとこは難しいってことで
去年青ティー含め90以上打ったとこは上記が何かしら含まれてる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 18:32:04.03 ID:DjnPxAEaa.net
今やホームレスでもゴルフを楽しめる時代になったか
良い時代やね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 07:24:46.57 ID:nJWbzudX0.net
良かったね!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 08:42:00.23 ID:grUgo60k0.net
昔からホームを持っていない人の方が圧倒的に多かったと思うけど、こんなことを言っているのはじじいかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/20(月) 17:41:24.13 ID:TvXWl7es0.net
ホームコースがない=ホームレスと書いたことへの下らない揚げ足とりなので真面目に相手にしなくてよろしい
まあ、ホームレスって表現もどうかとは思うが・・

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 07:54:03.37 ID:VJFxkivi0.net
そうか
今回のホームレスは「住む家がない」のホームレスだったのね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 09:33:41.07 ID:LGcMB7H40.net
>>169
爺がほんとの意味として野次ったんだと思うよ
世間じゃ知らんけど5ちゃんだと会員権なしのやつを揶揄したり自虐したりで前から使われてる表現だけどね
てか自分も5ちゃんで知った表現だし

自分はメンバーコースなし半分以上1人予約だが全然ゴルフできてる
やっぱラウンド数稼げると上達もできる
直近はなんか黒やら青やらからやってるし1人予約だから全部白ってこともないしね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 09:45:37.18 ID:HsopomGqr.net
白も青も含めて
直近1年 48R ベスト80 ワースト105
アベレージ94.0
まさにこのスレにピッタリだった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 08:13:55.25 ID:Q8Rbprjk0.net
年間で48ラウンドも回れるなら、アベ90は切れそうだけどね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 10:04:22.37 ID:acMEs/W2M.net
ほぼ週1か、うらやましい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 22:12:49.26 ID:AY/BbEW/0.net
俺も調べたら50ラウンドしてたわ
ベスト82、ワースト110、アベ96
ハーフベストは36だわ。なおその前半は50だった模様。
今年は平均2つくらい減らしたいなぁ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 22:20:06.21 ID:QX1Ve+E20.net
年10ラウンドベスト88平均96ワースト102

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 09:32:28.87 ID:FXFAb7hJ0.net
いかなくなったかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 14:33:30.14 ID:ItVTpyH40.net
>>165
むしろずっと同じコースいくのはどうなのって時代

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 15:40:06.30 ID:IyWAbjGz0.net
>>177
この場合のホームレスはホームコースを持ってない奴ではなく、家を持ってないホームレスらしいぞ

179 :ああ :2023/04/26(水) 10:36:08.94 ID:wqAqXO83M.net
ピレッティのコットンウッド買っちゃった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 22:06:22.15 ID:PZ2dd9yi0.net
94-94-102-97-97-89-84
お、安定した来た
108_(┐「ε:)_

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 04:03:58.94 ID:G0KQ8fGW0.net
気にするない
俺なんか今年初ラウンド127打ってきたぜ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 10:43:04.78 ID:D9ArBZcwd.net
ドライバーは細いグリップですか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdba-8PZO [49.109.1.228]):2023/07/05(水) 19:55:06.04 ID:9CIzEknud.net
100切りスレ卒業してきたが、ベスト95だし、出戻らないようにがんばります。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a6-Cx2U [118.87.27.44]):2023/07/24(月) 20:40:59.48 ID:9XdQhD+y0.net
2月の初ラウンドで130オーバー叩いて80切りを一発飛び級自主退学しましたが、ようやくここまで帰って来れました
当分ここにいますので宜しくです

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a6-Cx2U [118.87.27.44]):2023/07/24(月) 20:41:49.96 ID:9XdQhD+y0.net
あ、130は切ってたわw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-HJSd [118.87.27.44]):2023/08/03(木) 18:29:23.98 ID:5hsLVE0z0.net
今日はそんなに暑くなかった@小山
が46 49の95
90切りは遠いね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-c/5M [131.147.110.30]):2023/08/08(火) 21:55:25.95 ID:zxaYxE4X0.net
左肩故障した
一応よくなったので、フルスイングしないゴルフを始めてみた
89, 88, 86
と来た。
確かにドライバーは30yくらい違うし、アイアンも1番手くらい違うけど、なにも困らないということに気づいた。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9681-uQHI [111.86.197.249]):2023/08/08(火) 22:15:59.64 ID:IA1qWZ0P0.net
>>187
今年年初に右肩が50肩になり、半年経った今でも続いている
3月~5月はやたら100叩きした酷いゴルフだった
6月以降は従来の8割スイングに変えたところ、ここ3ラウンドは、92,87,85と戻ってきた
確かにドライバーは30y飛ばないし、アイアンは2番手くらい違うが、30~100yのショットを
確実に2パット圏内に乗せることでスコアアップした

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e50-5xVn [182.167.166.1]):2023/08/08(火) 23:24:29.61 ID:ixg9Qp+M0.net
こちらは、50になった瞬間に人生初の痛風やら結膜炎やらで、GW以降クラブもろくに持ててない。
アベレージ84くらいまで来てたけど、もうグリップのやり方すりゃ忘れた。
トホホ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2d-gypu [202.226.240.95]):2023/08/10(木) 16:37:06.81 ID:G2GMHTVn0.net
50過ぎて50肩になり、フルスイング出来ない痛みが1年ぐらい続いたが
スコア的にはアベ80ぐらいで一番良かった感じ
やっぱりミスをするときは力みが原因なので、力めないハーフスイングぐらいが良かったんだろうね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-DXLR [219.161.70.7]):2023/08/12(土) 03:24:18.17 ID:T6UePQU80.net
安定して90切り出来るようになったと思われる要因を上げてみる
ドライバーのヘッドスピード42m/sで220yの飛距離しかないのでOBを出せない(笑)
PW以上のクラブはすべてフルショットしかしないようにしてリズムを変えない
縦距離の調整はクラブに任せて自分の力感ではやらないという事
スライスにミスはOKだけどフックのミスはしないようにする
P5のセカンドショットはサードショットが残り100yを切る位置に仮想グリーンを設定して狙い所を絞る
170y以上のP3は諦めてボギー狙い(笑)
P4のセカンドが160y以上残ったならグリーン手前ならOKと考える
アプローチは寄せワンではなく寄せ2でOK
一番効いているのはリズムと力感を変えずにスイングしてる事だと思う
90切れないときは115yを120y打てる9番で少し緩めて115y打とうとしてた
それを120yしっかり打つようにした方がバーディーパットを打てる可能性が高いので結果としてスコアがまとまった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e66c-lr1b [153.170.201.2]):2023/08/13(日) 21:38:51.23 ID:iCwo4t3n0.net
>>191
ゴルフは特殊な状況を除いてスイングの幅は変えても緩めて打つことは基本ないからな
スイング幅を変える、グリップを持つ長さを変える、フェードドローを打つ
それぞれで飛距離や弾道は変わるけど力感で調整はしない
力感がブレない為にリズムキープは大事だよね
フルショットとハーフショットを同じリズムで打つ練習したりね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-DXLR [219.161.70.7]):2023/08/15(火) 18:14:53.73 ID:FOj+3Kx60.net
>>192
緩めず打つ事を心がけたらショットからアプローチ・パターまですべてが安定した
それとリズムも理想のリズムより自分の心地よいリズムにしたほうがいいみたい(笑)
不格好でもそれが自分のリズムと割り切って諦めた(笑)
2段モーションのようなテークバックだから3拍子になるけどしょうがない(泣)
この猛暑の中でラウンド出来ないけどその間筋トレして体幹を安定させるのが目標だな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c708-tu9y [124.44.130.250]):2023/08/16(水) 09:04:40.59 ID:IJFpcP010.net
51 51の102(38)
やっと100スレ卒業できたのはいいが、90台安定までまだ距離がある

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e3-Bzs3 [58.188.127.42]):2023/08/27(日) 19:37:49.94 ID:nhuqKwsG0.net
今シーズン二回目の90切りしたった
OBさえ無ければ切れるくらいの安定度になってる
OBするけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a6-Sxxk [118.87.27.44]):2023/08/28(月) 12:11:52.29 ID:tWfGoAN10.net
100オーバーの次は90切かよ
95前後の奴らは死んだのか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a6-Sxxk [118.87.27.44]):2023/09/01(金) 10:37:39.08 ID:OO/HvyhP0.net
昨日は44、44の88でした

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f211-MmH2 [131.147.110.30]):2023/09/11(月) 09:29:57.11 ID:4cM76mNa0.net
故障明けからパワーゴルフ卒業目指していろいろやってきたが、なんとか形になってきた。
アプローチがクソでダボラッシュで前半48だったけど、後半はハイバウンス主体にしたお陰か41で収まった。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-+Kas [118.19.189.166]):2023/09/12(火) 19:31:17.32 ID:8s4kYl6l0.net
昨年からゴルフ始めたおっさんですが本日90切り達成48−41
80台常連になれるように体ケアしながら練習に励む

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b32d-6P5Z [202.226.240.95]):2023/09/13(水) 07:51:26.93 ID:G0eUNqCa0.net
90切おめでとうございます
みんな100切に苦労しているのに、昨年から初めて90切は凄いですね
ラウンドは月に何回ぐらい回っていますか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-/Lhw [118.19.189.166]):2023/09/13(水) 13:47:06.31 ID:BFKMkcug0.net
>>200
ラウンドは2ヶ月に一度ですね、練習場へは週イチで通っています。
還暦に近い歳なので体もあまり言うこと効かなくて大変ですが。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-HN+g [118.87.27.44]):2023/09/13(水) 14:19:26.02 ID:d1A4Vi/i0.net
練習月イチ、ラウンド週イチの方が腰には良いらしいよ

203 :199 (ワッチョイ cf0e-/Lhw [118.19.189.166]):2023/09/13(水) 22:19:37.47 ID:BFKMkcug0.net
ラウンド週イチできるくらいの身分だと良いのですがねぇ
練習でさえ週イチがやっとこさです。
腰痛持ちなので腰のメンテナンスは朝晩やってますw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36b-pmoe [138.64.71.158]):2023/09/14(木) 18:55:34.56 ID:OHm0wEA70.net
93.96.94.92ときて前回90
明後日のラウンドで90切ります!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b32d-6P5Z [202.226.240.95]):2023/09/15(金) 15:03:30.90 ID:t4G5GBOJ0.net
そうすんなりとはいかないと思うけど頑張ってね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-HN+g [118.87.27.44]):2023/09/15(金) 15:54:51.11 ID:JVSAtRTN0.net
93.96.94.92.90.92.94.96.93

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6b-ieJ7 [138.64.71.158]):2023/09/16(土) 19:07:14.85 ID:bFFOcQZ50.net
204ですが、45の46で撃沈しました。
トリがなかったのは良かったけどダボが多かった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd4-9C00 [250.46.120.167]):2023/09/22(金) 06:40:13.71 ID:5eRf3qtD0.net
前から思ってたんだがこのスレで言うところのアベってハンディ決めるように
上位のスコアピックアップじゃなくて全ラウンドだよね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb3-IYeQ [241.245.99.230]):2023/09/23(土) 09:24:42.07 ID:JZTuU63A0.net
上位ピックアップだけはない(アベ=平均の意味的にさすがに無理)
ただ何回取るかは人によって直近10回位の人もいるし、年間の人もいるし、通算の人もいるって感じ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-X2oE [49.98.137.182]):2023/09/23(土) 10:48:23.52 ID:9b/0Hj07d.net
>>209
年間ぐらいのイメージ
通算で言う人って初心者ぐらい?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8125-LAME [254.177.38.173]):2023/09/23(土) 19:04:55.44 ID:f5YDWfgM0.net
通算って言われたら最初の頃のスコアが入って無理。直近10ぐらいがいいんじゃない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-sbQE [118.87.27.44]):2023/09/24(日) 07:02:07.11 ID:5UFj11RD0.net
>>208
は?
それはこっち
【中級者】アベ90切りスレ1年目【上級者気取り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1404640850/

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 11:11:39.66 ID:NJcJiDfJ0.net
93(43)OB2 とりあえずの課題はパットかな

214 :199 :2023/12/08(金) 22:35:00.95 ID:6yQbw7dm0.net
今年最後のゴルフ行ってきた。
なんとか90切り(45−44)89だった。
ラウンドは来春までお休みだ。

215 :199 :2023/12/08(金) 22:35:37.96 ID:6yQbw7dm0.net
今年最後のゴルフ行ってきた。
なんとか90切り(45−44)89だった。
ラウンドは来春までお休みだ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed8e-NJD3 [2001:268:986c:ba02:*]):2023/12/10(日) 09:58:52.29 ID:iwLYEJ2w0.net
北国か?
俺は今月あと2ラウンドや

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 09:26:47.95 ID:xM4TcjNm0.net
ウェッジ替えたらすべてが崩壊したわ
自分で思ったよりもショートゲームでスコアを作っていたらしいわ
52/56度あたりでヒールがっつり削り込んであるウェッジないか探すわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 14:39:54.01 ID:LJotIaK00.net
>>206
異常な安定度。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 02:22:55.39 ID:DS2omvT40.net
90切りスレに復帰して最初のラウンド
41 45の86でした
幸先良いな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 18:48:58.11 ID:ZRNWbMcb0.net
打ち納め行ってきた
49 50で敢えなく撃沈

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/21(木) 19:55:02.43 ID:cT8Fk+2v0.net
俺は38-46からの50-55w
悔しいからもう1回行って43-44で打ち納めや

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 08:18:10.89 ID:Lvi31/jo0.net
頑張れ~

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 18:22:51.76 ID:2VpOKOsb0.net
45-47の92
ドライバーがチーピン出まくるから2打目が出すだけでボギーがやっとの後手後手のゴルフ
もっとパーを取らなきゃ話にならん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 15:04:57.76 ID:G5IehMI70.net
90切はパーを取ることも大事だがダボを叩かないようにするのも大事だよね
ま、OB絡みのダボはしょうがないけどね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 21:16:05.57 ID:Arn8deJ20.net
ダボトリパーパーの頭悪いゴルフから抜けられないわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 03:31:46.48 ID:KRp8Vqsn0.net
このレベルはボギーオン率をいかに高めるかに収束するんだよね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 06:04:16.79 ID:WP5mAcvA0.net
>>225
頭さえ使えれば90切れるから頑張ってね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 19:50:38.87 ID:/NpBN22wK
来週180叩くらしい初心者と回ることになったんだけど
どうしてあげればいいのか不安だ
時間効率考えてとりあえずバンカーはやめさせた方がいいか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 23:12:02.07 ID:54tJ3nOB0.net
これで対応評価って馬鹿にされてないって
反撃されたらこっちに信者がいれば、バスの外に飛び出てるじゃないかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 23:14:38.41 ID:TRL98fgh0.net
高くなる
検査装置で、個別をやるべきだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 23:43:05.79 ID:jTIef+0l0.net
>>5
−2.9%

内閣はカルトまみれでもう車両

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 23:45:41.22 ID:Wxqbt5Vpd.net
ドラマだと、どっちが勝つかっつってな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 23:50:54.51 ID:SHHF/Ec40.net
サガスカ面白いんか
遅ればせながら買おうかな
あそこ配当性向100%だから業績にモロに影響される。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 00:04:33.42 ID:tj1ylSBR0.net
明らかに
おかしいでしょ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 00:33:28.10 ID:dOh+LniV0.net
しかし
ハイフとトランスビートの組み合わせが犯罪に利用されることの大切さ未だに信者がいれば、若者は賛成だもんなの見たこと信者のボランティア料金で
クマはアラサーやんけ
https://i.imgur.com/Ta4HUhw.jpg

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 00:37:28.58 ID:zqtvtK0A0.net
しかし
なんでいると思ってる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 01:12:18.40 ID:VsnAvTZ30.net
最近もガッキンとコラボしてそう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 01:45:47.88 ID:Qtx7O1IO0.net
割に伸びるストレートで60円下がったから今度は誰が信じるのこの地合い
しかし
やるなら全員同時の方が早い」

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 01:53:06.80 ID:KEz7uHmX0.net
真凜との事故率12倍
ファイッ!

240 :合計211Y,365.07M 最高88Mこのスレ6Y,44y :2024/04/05(金) 21:24:12.68 ID:X5uFeW/P0.net
>>235
グロ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 01:17:54.76 ID:igun9tsi0.net
買うものあんの?保守

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36c-S8zU [118.8.211.5]):2024/04/08(月) 03:39:07.89 ID:leqePQA90.net
LDHでもワールドの順位通りにしたいんじゃないのかもしれないが多いとか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 08:12:46.92 ID:Ex8SoM9U0.net
なんか最近スレから外れた意味不明の投稿が多いね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 06:26:29.16 ID:VXTsLM0J0.net
90切れればゴルファーと呼べるね

245 :!:2024/05/16(木) 23:15:22.00 ID:7opJ7g4Z0.net
109-95-85-82-97-93と来たから次は80台になる予定
安定しないなー
全部アプローチが悪いせいなんだけどね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 08:12:21.51 ID:nfJAqf7R0.net
アプローチもただピンに寄せようとするのではなく、次のパットが入りやすいようにカップの下側に止まるように打つのが大事だよね
ま、そのスコアなら85切りレベルの話をしてもしょうがないけどね

247 :!:2024/05/25(土) 20:12:32.90 ID:4Im3BMK90.net
>>246
サンキューおかげで84だったわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/26(日) 16:10:02.60 ID:pD54NsuY0.net
事故ベストおめでとうございます

249 :!:2024/05/26(日) 19:15:11.38 ID:uy96hcnl0.net
>>248
サンキューでも事故ベストはそのちょっと前の97(50-47)でOB9発よ
ベストスコアは41-40の81ですわ
ってマジレスする必要はなかったか

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200