2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[靴]ゴルフシューズ[4足目]

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:02:39.33 ID:???.net
前々スレは2年半かけてで完走
前スレは1年で完走
[靴]ゴルフシューズ[3足目]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1557520442/

・前スレ
[靴]ゴルフシューズ[2足目]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1526469651/

・前々スレ
[靴]ゴルフシューズ[1足目]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1450866651/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:03:45.69 ID:???.net
ありゃ
2年半云々は気にしないで

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:08:18.47 ID:bAkThP5q.net
ecco評判良いけど実際どうなん?
価格に見合ってんの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:31:17.36 ID:???.net
まったく足のストレスがない。FJ、ナイキも履いたが、ノンストレスが金で買えるなら選ぶ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:47:35.10 ID:???.net
そんなに履き心地いいんだ
最近FJの質感とサイズ展開に疑問持ち続けてるから鞍替えしようかなあ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:22:49.48 ID:???.net
>>5
フェアウェイゴルフでUSモノを買うとまた違うよ
国内のFJは残念だけどね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:14:10.68 ID:???.net
スレ始まってすぐにエコー推し自演です。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 09:33:55.06 ID:???.net
どれくらいの頻度で買い換えるものなの?
いまのは2年半くらい使ってて、トゲトゲは欠けたら交換はしてるけど本体の買い替えるタイミングがわからない
ラウンドは月に2〜3くらいかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 14:14:33.12 ID:???.net
飽きたら買い替えるよ。デザインが古くなるじゃん。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:12.66 ID:???.net
アディダスの新しいやつ、ずいぶんデカいスパイクだね
あれって交換できるの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:22:13.67 ID:???.net
>>8
デザインは好き嫌いがあるから必ずしも新しいものが気に入るってわけじゃないもんね
とはいえゴルフシューズって突然ソールが剥がれたりするから最低でも2足は欲しいとこだよね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 09:51:38.20 ID:???.net
>>10
あれは交換できないやつだよー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:58:12.47 ID:???.net
調べれば即わかることを聞く人って何歳なんだろう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:08:48.77 ID:???.net
>>13
調べてもちょっとあれはわかりずらいよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:17:59.11 ID:???.net
>>13
そういう要らんレスをわざわざしちゃうお前も大概だぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:41:48.83 ID:???.net
新作はアディダスとニューバランスが良さそうでした。アディダスはツアー360紐を試着しましたが、サイズがzg21と比べると一回り小さくなったと感じてます。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:49:05.40 ID:???.net
>>16
買ってレポしようよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:30:51.14 ID:???.net
ツアー360のソール部側面の発泡スチロールみたいな部分はランニングシューズと同じだろうけど、泥水が入り込むと砂だけが残って茶色い模様になっちゃうのよね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:40:39.41 ID:???.net
>>18
代々あの素材使ってるからよっぽど大事なパーツなんだろうね
激落ち君で軽く擦れば完全には無理だけど少しは綺麗になるよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:01:36.36 ID:???.net
めんどくせー靴だな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:24:26.80 ID:???.net
靴の手入れは面倒なのが当たり前よ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 00:07:08.04 ID:???.net
ダスティンジョンソンがインスタに上げてるシューズ格好いい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 12:10:03.22 ID:2tFKt0LA.net
自分の足型に合ってること優先の結果
スパイクレスG/FORE(スパイクFJ)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 11:45:55.12 ID:???.net
ミズノはもうGENEMの続編は出さないのかな?
個人的にはスパイクレスが嫌いなのでGENEM009続編を出してほしいところなんだが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:59:14.59 ID:???.net
今回のTour360格好いいな
ブーストだからまさかのソールはコンチネンタルかと期待したが違ったけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:06:10.49 ID:???.net
アディダス ならやはりフラッグシップの360が一番いい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:10:09.75 ID:???.net
渡邊と笠、比嘉もeccoに変えたな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:04:15.72 ID:???.net
エコーのバイオムG3っていうソフトスパイク買ってしまった。流石に4万近くは勇気いったわ(*^_^*)
ここのメーカーのサイズは通常よりワンサイズくらい小さめでジャストだった。ソールが黄色くてデザインもかっこいいし嬉しい(^_^)
評判よくても高過ぎて半年悩んだけど、
これからのシーズンに向けて楽しみ(^_^)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 08:49:16.92 ID:???.net
おめ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:17:12.26 ID:???.net
>>28
いい色買ったねー!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:42:06.17 ID:???.net
>>29
>>30
ありがとう(^^)
単なる自慢話になってしまったけど、品質もしっかりした靴だし、手入れしながら長く愛用するよー(^。^)
GORE-TEXなのに、雨のラウンドではもったいなくて履けない、、、笑
ラウンド楽しみだー(^。^)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:58:07.59 ID:???.net
高いシューズって言ってもシャフト一本より安かったりするからね
良い買い物だと思うよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:09:23.26 ID:???.net
確かに、、、

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 01:12:52.66 ID:???.net
>>24
わかるわ。
初ミズノが009で今も履いてて、履き心地すごくいいんだけど、若干くたびれてきたから次待ってる。
ただその後軒並みダセェ。まあ009もけっしてかっこいいわけじゃないんだが。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 06:52:49.69 ID:LbYHMfaU.net
アシックスが好きで使ってるけど26センチじゃちょいデカくて25.5だとちょい小さい。こんな場合はどうしてますか?あとハンドメイドで作った人っています?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 15:35:54.05 ID:???.net
>>35
26を紐で買ってキツめに結ぶでどうでしょう?
アシックス買ったことないけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 17:39:13.39 ID:LbYHMfaU.net
>>36
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 17:57:34.61 ID:???.net
大きめにして靴下とかインソールで調整もいいかもね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 06:22:21.36 ID:???.net
>>35
26に合うインソール見つければ解決

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 07:38:03.24 ID:???.net
最近のFJはホントダメだな。
昔のフットジョイの質実剛健の高品質さを捨てたな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:42:01.31 ID:???.net
フットジョイのシューズ使ってるけど、サイズが合わなくなってきたのと鋲が締めても緩みがでて気がついたら無くなってる事が2回続いたから買い換えたい。
次はスパイクレスかなと思って、ミズノのウエーブハザード辺りを狙ってるけど、どうなんだろ。
ほかに同じ様な感じでいいのあります?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 05:09:13.89 ID:???.net
FJはSL/PROとドライジョイだけはいまだに優秀だからSL/PROオススメ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:49:01.17 ID:???.net
今年はアディダスツアー360 22 boaとナイキインフィニティツアー%の二足でいきます。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:09:34.51 ID:???.net
コールハーンもゴルフシューズ出してるのな
値段も手頃で格好いいけどカリカリじゃないの残念

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 20:06:30.92 ID:???.net
あのタイガーが暫定的とは言えNIKEじゃなくてFJを履いてたらFJの売り上げ伸びるだろうね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 20:26:15.16 ID:???.net
カリカリってw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:35:36.12 ID:???.net
FJは上位モデルでXWを日本に入れなくなったからもう見限った

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 19:55:23.51 ID:???.net
FJ使ってたけど最近ショボくなったからアディダスにしてるわ
グローブとウェアは良いけどね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 00:26:56.81 ID:???.net
昔はFJ一択の感があったけどもうすっかり落ちぶれたな。いろんな他メーカーに抜かれてるやろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:15:13.02 ID:???.net
コールハーン買ったよ
ダイヤルじゃなくてもいい感じ
スパイクレスだから履いたまま運転できるし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:02:52.88 ID:???.net
いやだから履き替えてプレーしようや
ゴルフ場の外の種子や虫を持ち込むなって

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:09:09.79 ID:???.net
コースの帰りに近くのコンビニに寄ったらソフトスパイクのシューズ履いてる奴がいたわ
あのまま車運転するのは足が滑ってさすがに危ないよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 02:05:33.17 ID:???.net
足がムレムレのまま運転

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:53:52.71 ID:???.net
>>51
そんなの言ってるの管理とか関わらない人たちでしょ
外から靴に付いてきた種子なんかが発芽する確率なんて0近いよ
海外からその足で来たとかならわかるけどさ…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:44:06 .net
ス二ダンオープニングイベント開催決定

レアなスニーカー100足をなんと定価で販売

そのまま履くもよし、売るもよし

参加しなくても5000円オフになるアレ貰えます

https://i.imgur.com/Bq6QsQd.jpg
https://i.imgur.com/poPOoq1.jpg
https://i.imgur.com/tMLLXZl.jpg
https://i.imgur.com/XTCWNKX.jpg

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:13:52.30 ID:???.net
>>54
帽子被らないとプレー出来ませんっていうローカルルールと同じ類の眉唾理由よね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:57:33.94 ID:???.net
そもそも行きに履いていったとは書いてないし、、、
帰りにそのまま履いて帰ったのかもしれんし
なぜ決めつけるのか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 02:35:05.09 ID:nD2liEVs.net
スレチかも知れませんがコードカオスを今履いててインソールがへたったからインソールだけ取り替えようと思ってます。おすすめはありますか?私的にはBMZコンプリートスポーツゴルフかシダスのゴルフプラスが良さそうに見えます。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 04:08:22.23 ID:SfSQ2oks.net
>>58
俺はシダスのゴルフプラスを愛用してる。
スノーボードもシダスは調子良い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 14:43:52.02 ID:nD2liEVs.net
シダス良さそうなんで買ってみます!ありがとうございました

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 21:27:19.84 ID:???.net
エコーってどうですか?
値段高くて踏み切れず、ただ評判いいので迷ってます

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 21:47:39.91 ID:???.net
雨で中止になった分を靴に

63 ::2022/04/16(土) 23:49:12.69 ID:???.net
>>61
エコー履く前はFJ一択でしたが、今はエコー一択です。値段なりの価値はあると思いますよ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 00:10:27.50 ID:MTDCqQNK.net
まあ、エコーの1強やな。
金額を少し抑えたいならアディダスかブリヂストン。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 01:01:43 ID:???.net
ミズノってどうなんだろ
店で履いたときには、ウエーブ ハザード ボアはいい感じだったけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 01:30:38.72 ID:???.net
ミズノはシューズメーカーでゴルフメーカーだぞ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 05:43:49.65 ID:???.net
どんなにシューズとしての出来が良くてもランバードマークがある限りミズノは無いな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 09:32:50 ID:???.net
>>64
adidasはわからんでもないけどブリヂストン?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 10:27:32 ID:???.net
ミズノすごくいいんだけど、現行はデザインがきつい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 11:29:53 ID:MTDCqQNK.net
>>68

ゴム会社だぞ。
ソフトスパイクのグリップのパワーが半端ない。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 14:24:50.24 ID:???.net
いやー、全くノーマークだった。そうなんだ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 19:29:25.19 ID:???.net
ミズノは野球陸上などありとあらゆるアスリートシューズを作ってきた技術と膨大なノウハウがあるんだけどな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:01:36.97 ID:???.net
膨大な知識と技術はあるけどそれがゴルフ部門に反映されてるかは分からない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 15:56:37.10 ID:???.net
日本人典型なのかもしれないが、つま先から足の甲までが広いから、シューズをサイズ通りに買っても合わないんだよね
今はフットジョイ使ってるけど、足の甲が広めでも履き心地が良いメーカーってどこですかね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:40:05.17 ID:???.net
eccoいいよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 02:14:40 ID:???.net
eccoは色々と気が利いてて不満な点がないんだよね
他のシューズ履くとどこかしかイマイチなポイントがあるけどeccoにはそれがない
但しもうこれしか履けなくなり金が掛かるのが唯一のマイナスポイント

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:34:55.01 ID:fdMTGEn8.net
最近いいスパイクが欲しくなって評価が高かったコードカオスに買い替えたのですが、なんだか足幅が狭い感じがして下半身が安定しません…
自分の足のサイズは26.5cmくらいでぴったりサイズを買ったのですが、普段履いているスニーカーは29cmのいわゆるデカ履きで、そっちで練習したほうが確実に足元が安定してます
ソールがなるべく幅広い地面をガッチリ掴むようなスパイクが欲しいのですが何かおすすめはありますか?
また次はかなり大きめのサイズを買ってゆるゆるで履こうか悩んでるのですが、ゴルフで緩めの靴を履くのって微妙でしょうか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:40:39.00 ID:???.net
>>77
スイングの時に足元がずれたらその分打点もずれる訳だから俺としては緩い靴の選択は無いな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:41:43.89 ID:???.net
>>77
そんなぶかぶかの靴で安定してるのがなぞだけど、インソール買ってみたら

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:46:47.93 ID:???.net
店行って履いて買ったほうがいいよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:12:06.10 ID:???.net
ゴルフシューズはスイングより歩くのがほとんど
だからアマチュアが履き慣れたユルユルのシューズを履くのは合理的だと思う
母子球部分に体重をかけるとスイングは安定するからシューズが緩くてもさほど問題ないしね
とはいえ次回買うときはユルユルだけど調整がしやすい紐タイプが良いかもね
アディダスのゴルフシューズはちょっとタイトな作りだもんね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:34:00.01 ID:SEzp74kQ.net
こういうの試すヨロシ
https://www.feetaxis.jp/safesize

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:36:27.49 ID:???.net
練習場用でJYPRF003っての買ってみたわ。
安いし評価もいいし来るの楽しみ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 16:04:03.09 ID:???.net
足囲いが小さいので実測25.5だけど
27.0 Dのニューバランス996ボア
捨て寸も含めていい感じ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 16:49:58.67 ID:???.net
>>81
緩い靴の方が歩いてたら靴ずれしやすいだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 16:59:47.57 ID:???.net
山岳コース行かない人なんだろうね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 17:49:37.32 ID:???.net
山岳どころかコース行ってないだろ(笑)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 21:00:08 ID:JyXKRyYc.net
>>77です
皆さんありがとうございます
今日ラウンドに行って改めて思いましたが、緩く履くのは斜面等打てなくなりそうなのでやっぱり厳しそうでしたね
緩めのスニーカーは練習場限定ですね
ただ自分のミスの殆どがバックスイングで左膝が内側に入って軸ブレした時なので、これを防げるような靴があれば教えてください
普段履きの大きいスニーカーはソールがとにかくデカくて硬いので膝を内側に入れづらくミスが出づらいのかなと思いました
今日の帰りに量販店でアディダスツアー360とツアーアルファを試し履きした感じだと、アディダスは幅狭めでソールも柔らかいので足元の自由が効きすぎてダメでした
ツアーアルファはかなりよかったです
他に気になってるのはNIKEのインフィニティツアー、ジョーダン、ECCOあたり何ですが同じような悩みを持った方でオススメあれば教えてください

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:13:48.86 ID:rD4HIt20.net
長い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:39:07 ID:???.net
>>88
左膝が入る癖はシューズじゃ修正不可能っすよ
左膝はボールがある前に出す感じで捻転する上半身と左膝が引っ張り合ってパワーを蓄積するのが最近の傾向ですよね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:07:10.78 ID:???.net
捨て寸とらんと指輪痛めるで

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:37:39.28 ID:8ZQtz522.net
ツアー360テキスタイル
メチャ気に入って色違い2足でローテ始めたけど
確かに練習量多めってのもあるかもだが
両方とも内部の踵が触れる部位が破損した
今、修理に出してる
耐久性はイマイチなのかね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 15:27:40.12 ID:???.net
>>76
エコーはソール剥がれ無ければ最高なんだが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 16:02:51 ID:jZ1+k1Ks.net
剥がれんだろ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:18:08.75 ID:???.net
>>94
前のモデルはそういう話出てたし実際剥がれたよ。
俺はアロンアルファで付けたけど、
購入先持って行けば無償交換してくれる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:15:35.52 ID:???.net
スニーカー系は履かないと加水分解起こしやすいからね
仕方ないよね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:33:51.24 ID:???.net
tour320 22 BoA 買ってみたけどええな。
グリップ力あるけど歩きやすいわ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:25:49.05 ID:???.net
捨て寸は大事やで

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:40:12.14 ID:???.net
G FORE 注文してみた
届くのはちょっと先になるけど使ったらレビューします

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:59:01.08 ID:???.net
>>83だけど、靴底厚いかなぁとも感じたけど
使ってみると、すこぶるいいわ。
見た目なんちゃってスタンスミスでシンプル。
値段安いので練習場用に丁度いいわ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:11:38.32 ID:???.net
練習場でゴルフシューズ 履くんか?アホか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:14:46.65 ID:???.net
俺は履くわ
普段履き汚したくないから

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:37:48.05 ID:???.net
俺もスパイクレスのシューズを家から履いていってる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 19:13:22.37 ID:???.net
さすがに釣りでしょ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 19:23:31.86 ID:???.net
いやゴルフだよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 20:14:01.41 ID:???.net
フィーッシュ!!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:44:52.96 ID:???.net
ワイも練習場用にスパイクレスシューズ持って行くで

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:48:05.47 ID:???.net
練習場 ニューバランス 574 スパイクレス
コース ニューバランス UGBF996 スパイク/ボア

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 06:48:34.10 ID:???.net
>>101
普段履だと右のつま先が痛むから勿体ない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:09:02.49 ID:???.net
>>109
凄いけりしてるね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:37:28 ID:???.net
右足の蹴りが凄いんじゃ無くて左に乗り切れてないだけ
ソースは俺

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:07:36.74 ID:???.net
明治の大砲か

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:03:31.72 ID:???.net
お菓子屋?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:30:22 ID:???.net
プーマのシューズ
評判通りで良かった
サイズはネット情報通りにワンサイズ上を選ぶべき

まあネットの情報にやられたような気もするがw
良いシューズだw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:35:36 ID:???.net
>>88
ジョーダンは幅狭め、ガワ硬めなのでぴったりで履くには向かないかも
馴染んではくるけど時間かかるしね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:27:00.18 ID:???.net
瀬谷から捨て寸が大事なんや

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 06:06:57.21 ID:???.net
GforeのMG4シリーズ買った
良いよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:20:26.40 ID:???.net
>>81
拇指球というデマ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:15:15.13 ID:tu3sRvTD.net
エコーの新作のバイオムC4を買いたいけど、白かグレー系の色かで迷うわ。白はカッコいいけど汚れ目立つしなー、、、
しかし高いわ、、、

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:12:34.82 ID:V/Wl/5Ds.net
>>119
おっいいね
ちょうど最近買っちゃった。
試着出来るならいいけどワンサイズ小さめが良いよ。
白にしたけどたしかに天然皮革で手入れ大変そう。
ソールに泥詰まったらやだな。
愛を持って¥36000分元取れるようにしっかり手入れしようと思う。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:40:04.39 ID:1rUiyfPC.net
シダスのインソールゴルフプラスってどうなん?使ってる人居る?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:38:13.53 ID:QnnTUeIa.net
>>120
ありがとう!結局白にして、保湿クリームとかもエコーで買ってしまった、、、
グレーも汚れることは汚れるし、やっぱり白の方が合わせやすいなと。あと、今期からデザインも良くなってるなと思ったら、デザイナーが変わったらしい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:09:33.07 ID:bNYt45A7.net
>>122
俺もデザイナーの話YouTubeで観て納得した!
練習で履いた感じめちゃ柔らかくてアッパー突き破らないか不安なくらいだわ。
噂通り快適性と蹴る踏む力の逃げない感じがすごい。
さっそく明日御殿場でラウンドなんだけど雨だわ...ていうか雷...
ゴアテックとはいえ流石にいきなりズブズブはやだからミズノも持っていくわ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:57:35.55 ID:???.net
>>121
シダスは前使ってたけどあまり印象ないな。
今バネインソール使ってるけどとてもいい。ゴルフ用は踵部分が薄すぎて踵体重気味になったんでアスリートグリップに変えてみたら踵部分も厚さがある程度ありとても良くて満足。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:48:02.98 ID:2eg8id1V.net
>>124
なるほどね!
クソ扁平足なのに先走ってゴルフプラス買ってしまった!ショップでちゃんと熱整形してもらうべきだったか...アーチの主張がすごいけどとりあえず使ってみるか。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:12:37.19 ID:???.net
朝のニュースでの話。
スニーカー専門の修理工房の話題なんだけど
今年に入ってスニーカーの底をゴルフシューズに変えるのが
今年に入って40件ですと。
変に金掛けるんだと思ったわ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 20:31:06.99 ID:???.net
>>126
ゴルフシューズは安いからね
スニーカー好きには物足りんのでしょうな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 21:46:00.00 ID:xOw4hryQ.net
今日eccoのBIOM C4にシダスのゴルフプラスインソール
入れて練習してきたのでレビュー(ゴムマット)

ソール無し:少し足先が遊びあるが、全体的に非常に柔らかくかつホールド感も十分ですごいぜ。流石の四万弱の価値はあるな...て感じ。

シダスゴルフプラスあり: 履いた段階ではちょっと土踏まずサポートされすぎ感あるなという印象
キツくない範囲で中の遊びがゼロで完璧
アドレスで横のブレが無く、ダウンスイングでめっちゃ踏める、腰を思い切り切っても安定感がある。

結果ドライバー250yのネット下から1/4のあたりに「サクッ」だったのが、3/4に刺さるくらいの弾道になった。
これはゴムマットで満ぶりだから大袈裟だけどすごい安定感といつもよりもっと踏めるもっと振れる意識はマジである。

本当eccoオススメなのと何処のでもいいけど自分に合うインソールは絶対入れた方がいいんだなと確信した。

ただ、いままでの練習用のどうでもいい靴だともう練習の意味が無くなってしまったという弊害もある笑

以上長文失礼しました。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:54:37.56 ID:eDJ59w+S.net
ワークマンでゴルフウエアを買って、底が凸凹のゴルフシューズにちょうどいい奴を2000円で買った。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:47:37.27 ID:???.net
eccoなんてAli Expresでポチれば7000円台で買えまんがな
日本の代理店さん儲けてまんな―

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:06:05.51 ID:???.net
そんなに安いんや
フェアウェイゴルフとかでもみてももっと高いけど

てか、テーラーメイドのシューズとかあったんやね。くそたけぇ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:23:09.77 ID:l1hMGtkW.net
>>130
本物か?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:35:43.85 ID:???.net
アリって中国だっけ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:48:59.78 ID:???.net
中国大企業アリババ傘下やろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:15:41.62 ID:???.net
eccoは履き心地を抜群だが、スイングしたときの安定感はあまり良くない
コレが改善されたら買う
左足に体重移動させると、ちょっとぐらつくんだよね...
気持ちいいシューズなんだけどね~
相変わらずFOOTJOYが無難じゃね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:19:10.37 ID:???.net
おじさんは革靴タイプが減って悲しい
スニーカー系ばかりで選択肢が少なすぎる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:21:51 ID:???.net
アディダスの新作いいよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:32:31.56 ID:???.net
>>136
昔ながらの革靴らしいオーソドックスなFJ
https://www.fairwaygolfusa.com/category/select/pid/1170

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:37:10.25 ID:???.net
新品のドライバー買えるな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:50:14.34 ID:???.net
>>126の逆を行って靴修理工場で
リーガルのウイングチップにソフトスパイクを埋め込む
防水性は無いが、これ最強

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:51:12.23 ID:???.net
マイジョイのイベントいけ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:22:29.11 ID:???.net
>>141
MyJoysはグッドイヤー・ウエルテッド製法には対応してないんじゃなかったっけ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 16:33:01.67 ID:???.net
日本でゴルフやるのに革底とかすぐにダメになっちゃうだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 17:34:06.09 ID:???.net
カーフスキンで革底のゴルフシューズを買うような人は雨用のシューズもたくさん持ってるよ
日常でも雨の日はダイナイトソール履いたりするじゃん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:53:14.04 ID:???.net
雨じゃなくても朝露とかでビチャビチャになるじゃん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:44:04.17 ID:???.net
おまいら安いからって長期在庫の棚ずれ品は買うなよー
某セカンドハンドショップでサイズびったりの新品タグの付いたプロ使用モデルを買ったんだが
今日3ホール目で加水分解を起こしたソールがパカパカし始めて、4ホール目で完全に剥がれた
そこからハーフ休憩まではひたすらカートの運転手
クラブハウスでは昼飯後回しで唯一サイズの合ったダサいデザインの新品を買うはめになった
調べたら買ったプロ使用モデルは8年前の製品やったわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:59:22.66 ID:???.net
わざわざここで忠告されてくても8年前のを買うバカいねぇだろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 04:48:58.93 ID:???.net
おなじようなひとにもわかるようにもっとみじかくかきこもうね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:34:18.08 ID:???.net
>>148
普通この程度苦もなく読めるし理解できないやつなんて知ったこっちゃないだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 13:18:13.48 ID:???.net
>>149
読みにくいわ
全部読んでないけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:52:14.03 ID:???.net
Ali ExpressのECCOって本物なの?
円安のこのご時世に送料込みで1万円切ってるんですけど
まさか中国全土・全世界に向けてニセモノ売っているとも思えんし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:15:27.05 ID:???.net
安物買いの銭失い
言い得て妙だね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 00:07:25.62 ID:???.net
ココで聞いたって経験者がいないから誰も分かんないよ
1万円切ってるならダメもとで試せばいいやん
たとえ偽物でも、少なくともオレが買った8年前の国産の新古品みたいに
スタート30分でソールが剥がれるようなことは無いだろう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 17:20:27.37 ID:???.net
知らない間にGENEM SLとか言うのが出てたけどどうよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 19:25:27.82 ID:???.net
ほんとだ、この前まで無かったから他の買っちゃったよ…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 09:49:17.52 ID:???.net
PayPay祭りでコードカオス買った
実質5500円くらい
安いよね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 18:45:26 ID:???.net
>>156
何それ?俺も欲しい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:17:19.44 ID:???.net
ニットのシューズってクリーニングどうしてる?
薄いグレーのシューズを2ラウンド履いたらもう薄汚れてきた
洗濯機で丸洗いで汚れ落ちるかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 19:44:24 ID:???.net
防水加工してるから洗濯機とかやめた方がいいんじゃないかな
しっかりブラッシングして薄めの洗濯洗剤つけてして洗って日陰干しとか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:43:23.38 ID:1wEmOn5o.net
フォローで左足めくれるタイプなんだけど
スパイクレス系だと左小指付近のソールがすぐ剥がれて壊れちゃうんだけど
同じ様な人いますか?何か対策ありませんかね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:24:05.46 ID:???.net
野球のピッチャー用の削れ防止のやつつけてもらうとか
まあスイング自体おかしいからそっちかえたほうがいいけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:45:01.55 ID:lYsj3K7F.net
ツアーネクスト%買った。幅広でよさげ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:32:58.72 ID:???.net
>>160
ラウンドしててソール剥がれるの?
芝の上で使ってて剥がれるなんて弱すぎ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:42:25.97 ID:???.net
>>160
コードカオスみたいな構造でもダメ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:19:58.71 ID:???.net
ヘッドスピード60m/sを超えるゴリラかもしれん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:43:23.29 ID:???.net
>>154
GENEM PRO GTX BOAってのも出たよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:00:36 ID:???.net
>>160
剥がれるってエコー位しか聞かないけど
アロンアルファEX付けたら剥がれないよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:34:09.80 ID:QBK/guUr.net
左足めくれニキです
ご意見ありがとうございます。
足場がゴムのタイプの練習場がグリップし過ぎて良くなかったのは間違いないんだけど、にしてもよ。
今回はエコーc4です。ソールの柱みたいな所も亀裂入ってる感じ。シューグーでなおしたけど持たないだろうな...

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:36:59.56 ID:oFYSqPVw.net
ソールが貼りつけてあるからめくれるんだ
クロックスにしとけ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:50:55.64 ID:OYRs10RU.net
うまいこという

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:58:40.40 ID:???.net
練習場で使う奴が悪い

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:22:14.96 ID:???.net
>>169
クロックスのゴルフシューズってまだあるのかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:27:12.78 ID:???.net
練習用にクロックスのゴルフシューズ重宝してたわ
丈夫だったし履き心地も良かったしまた販売して欲しいな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:29:21.43 ID:???.net
これね
https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000394811

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:12:33.96 ID:pTZ1a5M9.net
>>174
安い。いいね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:18:22.89 ID:pTZ1a5M9.net
中が凸凹しているというから買うの止めた。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:22:59.39 ID:???.net
買いたくてももう売ってないから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:29:48.61 ID:???.net
コードカオスボア9900円でゲット。フットジョイから卒業した。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:36:41.91 ID:u2jByR+N.net
俺はコードカオスダメになったのでフットジョイに戻ってきた
1番最初のコードカオスハイタイプだけど、あれ靴下みたいになってる所洗いにくい。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 07:31:38.28 ID:???.net
高いもんじゃないんだからアディダスもFJも最新のを持ってりゃいいじゃん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 09:20:47.36 ID:biWLJadf.net
そうだよ全部買えばもうこのスレもいらなくなるシネ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 09:23:49.71 ID:???.net
>>168
あのソールの樹脂シューグー試したけど剥がれるよ
購入1年以内だったら
購入店を通して新品と交換して貰えるから相談してみては?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 09:27:06.44 ID:???.net
ニットのシューズとかすぐに汚れがついて落とす事が出来ない物って
使い捨て的な感覚なんだろうな
単価が安くても耐用回数を考えるとコスパ的には決して安くないんだよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 09:31:50.10 ID:???.net
まあどのみち伸縮のためのPUが劣化したら終わりだし
パンツのゴムが伸び切ったまま固まるようなもん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 14:19:28.98 ID:???.net
安ゴルフ場でよくある芝に色を付けるための緑の農薬?みたいなのは取れないけど
ドロとか草のあとはだいたい取れるよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:34:28.70 ID:???.net
冬場のフェアウェイに栄養剤入りの塗料を散布するのはむしろ高級コースのイメージだけどね
管理の人間もそれなりに人数必要だし薬剤も広範囲で使うから高くつく
ボールでも付いた塗料は落ちにくいから冬場のニットシューズは難儀よね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>186
そうだよね
格安のとこなんてそんなことやる金もないしな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 14:02:10.44 ID:???.net
ツアー360買ったばっかだけどコードカオス22も良さげだなぁ
シブコに加えてエリカ様まで履いてるとは…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 18:49:01.34 ID:???.net
プロSL

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 09:31:17.09 ID:???.net
コードカオス22で練習場まで片道5km歩いていきたいんだけどやめた方がいいかな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 09:54:02.29 ID:???.net
アスファルトの上を歩く仕様のソールじゃないからね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 12:59:57.70 ID:yIwMPpl3.net
バッティングセンターいくんだけどゴルフ用に買ったヤツでも良いよね?!
みたいな感覚

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 19:31:34.16 ID:???.net
靴底が剥がれたので接着剤付けそのまま30年以上
放置になってたのが出てきたのでクリーム塗って磨いたら
バッチリ普通に履ける ゴルフシューズは昔の方が
長持ちする、今のはスパイクや樹脂部品が直ぐダメになる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 21:14:53.04 ID:???.net
30年前って・・・まさかメタルスパイクじゃないよね?

当時のスパイクレスはメチャクチャ評価が低かったけど
今も大して変わっていない気ガス

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 19:24:53.51 ID:SgEKeCY5.net
富山県黒部市のふるさと納税でブリヂストンのゴルフシューズもらいました!お得でした!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:47:38.28 ID:???.net
スパイクレス履いたけどやっぱりある方が芝生に釘が埋まった感じするなー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 20:53:21.55 ID:???.net
そりゃそうだろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 05:37:17.51 ID:???.net
>>197
なんでみんなスパイクレス買ってんだ?こないだ売り場行ったらほとんどスパイクはなかった。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 07:44:40.80 ID:???.net
今のスパイクレスは滑らないし
歩くのも楽だから疲れが少ないからね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 08:01:07.67 ID:???.net
打つときに足元が暴れる人でもない限りスパイクレスで十分よね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 14:47:27.58 ID:vl6UajOQ.net
ショート行く人はソフトスパイクすら禁止もあるからレス選ぶんじゃね
エコーもスパイクレスメインだし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:42:27.03 ID:???.net
そんなによくなってるのかー、今度買いに行ってみますありがとう。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 01:57:54.57 ID:???.net
今はロッカーなしのスループレーも増えたから
ゴルフシューズで車運転してそのままラウンドできるスパイクレスが便利なんじゃね?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>203
車降りる時に履き替えろよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クソ暑いんだからシャワー浴びるし靴だって替えるでしょ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 10:29:57.39 ID:???.net
ゴルフシューズの手入どうしてます?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 11:44:37.18 ID:???.net
ほったらかしですねー。コースでエアーブローするから案外きれいなんですよね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 11:55:07.92 ID:???.net
自分もクラブハウスのエアーブローか濡れ雑巾で拭く程度でしたが
ステッチや紐のワイヤー下ご黒ずんできて見た目に悪いから
どうしたものかと思ってまして、新品買うにしても捨てる程傷んでないし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 17:12:52.29 ID:???.net
>>208
ジェイソンマークのクリーナーおすすめ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本革なら液状ミンクオイル(ゴワついた羊革グローブにも有効)
合皮ならクレポリメイト(キャディバッグにも有効)

本革でも合皮でも放っておくとヒビが入る

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 07:47:24.54 ID:???.net
>>210
良さそうだね。今度買ってみる!
今までは暇な時にまとめて激落くんで汚れを落とすだけだったから

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:59:42.84 ID:???.net
eccoのゴアテのやつ本当良いわ
今週の豪雨でも全く水入ってこなかった
もちろんラウンド後は一日乾燥させてからeccoのクリームでお手入れしました

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コードカオスの初代が昨日もデザインも最高だったように思う
これを超えるの未だに出会ええない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨日→機能

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 12:51:45.30 ID:???.net
コードカオス、BOAの紐がワイヤーなら良かったのに
3ラウンド目で切れました

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 13:50:18.26 ID:yWoVMHGK.net
ワイヤーじゃないの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 15:19:13.27 ID:Q7E9iqp9.net
>>213
今の何代目なの?
全部知りたい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 16:08:48.13 ID:dMgXBg32.net
歴代コードカオス

2020
https://i.imgur.com/1pucHUZ.jpg

2021
https://i.imgur.com/gAqQ82j.jpg

2022
https://i.imgur.com/D2CsXV8.jpg

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 16:38:35.18 ID:???.net
初代は2足買ってまだ愛用してるが
2代目のニットは失敗だったな
朝露の芝を中歩くと靴の中がベチャベチャになるし
かと言って通気性が良い訳でもないから夏は足が蒸れる
おまけにすぐ汚れて落ちないしね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 18:28:14.75 ID:hxjkAHa9.net
>>219
私も初代2足
ホワイトとグレーブラック持ってます
何色ですか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 19:37:09.15 ID:???.net
ニットでも一応防水は施すから通気性なくて熱くなる
汚れやすいって欠点が浮き彫りになるよね
でも見た目が好きだからニットも割とよく履くな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 20:46:46.82 ID:f8qYCB/y.net
初代のハイタイプじゃない奴が最高だったよな、、、
ハイタイプは靴下みたいな所が洗うとけばけばしてしまって、、
ハイタイプはもうボロボロで捨てたけどロータイプ2足買っておけば良かったと後悔してる。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 22:51:37.41 ID:JAhmC/M9.net
2代目は横幅がやや広くなってズレる
初代がええわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 00:53:21.28 ID:3FjUyGV1.net
そんなに皆さん言うから初代コードカオスまだ買えるか探してみたけどAmazonやRakutenで多少在庫あるのみ
欲しいと思う色はほぼ尽きてる。。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 08:27:20.71 ID:W5W5vzxh.net
今でてる3代目コードカオスはどうなの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 13:11:39.07 ID:???.net
モノは良いと思うよ
グリップ力も不満なしというかスパイクレスではダントツに良い
だけどヒモの耐久性に不安があるのと、FJの踵で締めるのに慣れすぎていたので、キャンペーンで返品してFJにしました

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 13:12:58.22 ID:FoKHYugz.net
ゴルフシューズのシェア
フットジョイは完全にアディダスにまくられたな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 14:06:13.52 ID:???.net
フットジョイはTOURLOCK鋲が取れにくくなるのがな~
特にステルスタロンはふにゃふにゃで、拇指球近辺の鋲が取れなくなるから、いらついてスパイクごと捨てたくなる

その点、アディダスのPINS鋲は扱いやすい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 15:22:25.67 ID:W5W5vzxh.net
過去最大ヒット商品ゴルフシューズ

アディダス コードカオ 2020
https://i.imgur.com/DKPn8u5.jpg

フットジョイ  EXL スパイクレス シューズ 2014
https://i.imgur.com/4YCUeYW.jpg

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 20:08:00.61 ID:???.net
確かにFJの鋲は外しにくい割にコースではよく無くなる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 21:27:11.91 ID:52d3SQ+D.net
>>229
売れるシューズって、まず顔がいいのね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 22:40:06.81 ID:???.net
FJはSLとドライジョイしか買わないけど相変わらずレベル高いよ
アディダスは廉価なヤツでもクオリティ高いのは頷ける話だね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 11:30:20.35 ID:???.net
FJ ドライジョイズ履いてたが、硬すぎて足がつかれるのでニューバランスにしたらとても良い。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 19:57:16.31 ID:gWe8h6kj.net
>>229
やべー
かっけー

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 21:06:19.39 ID:???.net
これはどちらもカッコいい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 16:19:19.88 ID:???.net
近年はかっこいい靴が増えたなと思う
そろそろ激ダサスパイクブームが来る

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 19:07:50.37 ID:???.net
バッシュとかスニーカーのゴルフシューズが認められて来たからどんどん出てくると思う。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 06:53:22.46 ID:rpDImy3k.net
>>237
普通にある

https://i.imgur.com/TWFY2AL.jpg

https://i.imgur.com/lgLAa5g.jpg

https://i.imgur.com/7yaaToM.jpg

https://i.imgur.com/mR4prIS.jpg

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 07:40:35.10 ID:???.net
>>237
そんなもん20年以上前からあるし
過去に認められなかった事なんてない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 07:44:26.41 ID:???.net
>>238
こんなゴルフシューズ初めて知ったわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 07:46:00.34 ID:???.net
>>239
10年前にゴルフしてたとき全く気が付かなかった。最近ゴルフしたからこんなシューズおしゃれになったんだーって眺めてた、どれもプレ値で手が出ない。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 20:33:59.44 ID:???.net
BOAって壊れやすいかな、どっち買うか迷ってます。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 23:53:06.67 ID:???.net
BOAと紐を交互に履いています。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 05:34:13.99 ID:???.net
>>243
なんの意味があるのかな?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 05:50:08.85 ID:???.net
壊れやすいかどうかは体格とかスイングによって変わるからねえ
とはいえ耐久性はあまり期待しない方が良いかもね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 06:52:41.79 ID:???.net
激落くんでこすったらホンマに見違えたわ。
ワイヤー下とか黒ずみ全部取れた。
一旦乾かして、ミズノのサッカーシューズ用クリーナーで仕上げる。
あとピンも交換だな。
グリップ交換より時間掛かったわw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 08:55:58.82 ID:???.net
皆さんシューズは何足もってますか?
自分はラウンド用、練習場用として安価のスパイクレス。
最近土日2日連チャンが多くなってきたからもう一足買おうか検討中。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 11:34:56.48 ID:rktzLsrv.net
白、黒 紺、灰のシューズ4色持ってる
ウェアとのコーデが広がる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
黒ナイキ、白エコー、土砂降り用黒FJ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 16:23:29.71 ID:???.net
クルマに7足くらい載せててそれ以外も部屋や物置にある
ほとんど履いてないシューズも多いね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 16:42:04.49 ID:???.net
くさそう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 18:23:41.77 ID:???.net
白エコ紺エコセミオーダ皮の三足

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>250
買いすぎ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 06:54:55.94 ID:???.net
ヤホーのポイント還元でコードカオス買っちった
届くの楽しみ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 11:06:45.61 ID:+tDi/w0L.net
次は買うならエコーのゴアテックス系だなぁ
雨の日やる気もないけど雨の次の日とかだとだいぶ違いそう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 13:25:37.06 ID:???.net
俺も次はeccoを検討しているが
AliExpressの7,000円台のを試してみようと思ってる
ドレスシューズタイプでゴアも付いてるし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 19:23:55.04 ID:???.net
>>256
それはパチモンじゃないのか?安すぎない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 20:16:14.72 ID:???.net
こんだけ円安が進んでるのに違和感を持たんのは凄いね
eccoはみんな履いてるからGfore買ったけどまぁまぁかな
色んなメーカーをたくさん履いてきたけどどのメーカーも高いやつはそれなりに良いね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 23:35:09.47 ID:???.net
>>256
偽物だからゴアのロゴ付いてるけどゴアじゃないよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 23:18:03.59 ID:???.net
商品をまったく見ずに真贋を鑑定できる超能力者あらわる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:08:41.16 ID:???.net
>>255
MIZUNOのGENEMもゴアテックス採用されたけどECCOと比べてどうなんだろう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:21:01.63 ID:???.net
>>260
アリで3割程度の価格だぞ脳内お花畑か

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 19:21:24.36 ID:???.net
>>219
俺も初代2足使いで大満足だったから2代目も2足買ったけど2代目はマジで失敗だった。あれが定価25,000円て舐めとるわ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 20:07:16.07 ID:???.net
デザインがオーソドックスというか昔ながらのアディダスが好きだから最近は買ってないけど
アディダスは常にお値段以上の優等生だと思う

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アディダスに限らないが
スパイクレスが主流になってからゴルフシューズも1-2シーズン保てばいいっていう使い捨てみたいな感じになってきたな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 21:10:43.60 ID:???.net
Victoriaの店員が言っとったけど初代コードカオスが業界的に衝撃だったらしいよ
翌年から各メーカーがスパイクレスでカオス超えるの目標でいろんな商品出してきたと
あと今年のカオスBOAはめちゃくちゃ売れてるらしい
8月発売でもう商品入ってこないんだと

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 22:02:22.71 ID:???.net
>>265
本革のシューズが主流じゃなくなってからずっとそうでしょ
もう四半世紀前からとかじゃないかな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:23:20.49 ID:ujsp+Fc3.net
eccoの弱点はソールがすぐ黄ばむこと。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 08:35:34.26 ID:wi60FDea.net
ナイキってあまり小売に卸さない?からか、広告含むレビュー記事がほとんどないよね。店頭にないからサイズ感などユーザー視点の情報が欲しいのに。新製品出てもGDOとか一切無視だし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 08:48:19.64 ID:???.net
ナイキはクラブとボールをやめてから取引が問屋経由になって
積極的に取り扱わなくなったと某量販店の店員が言ってた
ナイキの靴は好きだったから残念だな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 13:27:25.75 ID:???.net
>>268
エコーで黄ばんだ事は無いけど取れた事は2回ある

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
名作 ゴルフシューズ

アディダス コードカオス 2020
https://i.imgur.com/DKPn8u5.jpg

フットジョイ  EXL スパイクレス シューズ 2014
https://i.imgur.com/4YCUeYW.jpg

ナイキ AIR MAX 270G 2020
https://i.imgur.com/aZzet7Z.jpg


※他メーカーの名作募集中

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 20:48:39.44 ID:???.net
ZG21
鋲を交換できない360とかほんとやめてほしい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 21:07:43.97 ID:6eERlDi8.net
鋲の劣化に悩まないスパイクレスのコードカオスが売れる訳だ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
tour360投げ売り価格をチラホラ見るな
評判悪いんかね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 22:25:52.09 ID:???.net
>>275
評判っていうか利幅が大きいからマークダウン近くなると値引きが大きいんじゃないかな
メーカー最高ランクの商品でも今は素材自体が大きく違うわけじゃないからねえ
とはいえイチオシ買っちゃうんだけどね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:53:26.77 ID:???.net
コードカオス幅が狭すぎて足にあわなっかった。みんな足細いのね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:57:59.18 ID:???.net
ほんとそれ
自分3Eなんなら4Eなので、ミズノくらいしか買えない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:09:19.37 ID:542Rk0gx.net
変な足

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:34:07.53 ID:???.net
>>277
ワイも普段3E以上履いとるけどカオス買ったで
紐よりBOAの方が履き口広い気がする

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:15:35.44 ID:i4ilhJw2.net
ZOZOMATで計測すると自分の足の形分かるよ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:57:20.86 ID:???.net
>>277
ナイキの方が狭い印象だけど、ナイキってモデルによって幅もサイズ感も全然違うんよな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>281
マジかよ、さっそくZOZO行ってくるわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>282
今ナイキ公式で売ってるエアズームインフィニティはコードカオスと同等の足幅があって、ナイキにしてはかなりゆとりがあるよ。サイズ欄に(ワイド)って書いてあるのが幅広らしい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺も甲高幅広だったがアディダスのS2G SLならBOAでも履けたので購入した
安めでおすすめ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:07:11.42 ID:???.net
コードカオス幅狭やないかい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:33:30.63 ID:???.net
みんな何色にした?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:39:13.02 ID:???.net
買おうか迷ってるけどスパイクレスって何ラウンドくらい持つもんなの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:59:07.74 ID:???.net
店かメーカーに聞いたほうがいいよ
そもそも靴だということを忘れてそうだけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:06:24.91 ID:???.net
>>288
芝の上だけなら100ラウンドくらいはもつだろうな
それ以前にアッパーの汚れやヘタリで手放すと思うが
20-30ラウンドは使ってる俺のコードカオスはパッと見てソールが減ってるようには見えない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:20:13.70 ID:???.net
>>290
結構持つんだね
練習場は別の穿いてラウンドだけこれ使うならソールの消耗は考えなくてもいいレベルか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 18:22:14.32 ID:T6yqFW1D.net
スパイクの鋲は確実に劣化するよね
変えればいいって話しだけど面倒だし、変える頃には靴も汚れてる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今のは鋲にもソールにも耐久性がなくなっちゃったから定期的に鋲を外して掃除するような人じゃないとメンテは無理でしょ
ゴルフシューズ自体が安くなったからまた新しいの買っちゃうよね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 20:02:05.00 ID:W6IDmQ+B.net
>>292-293
鋲の交換はしたいけど、鋲の穴に詰まった砂や小石を取るのが面倒で
なかなかやる気にならんのですわ
キリでゴリゴリ取り除くと1時間はかかる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:02:36.29 ID:???.net
>>294
キリだと先端が大きいから大変でしょ?
PC修理とかの精密工具が先が細くてやりやすいよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:11:24.98 ID:???.net
砂噛んで固くなっていても
プライヤーで横からガバッと挟めばあっさり回るよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:56:30.56 ID:???.net
>>296
これ良さそうだな
もうスパイクレスしか履かんけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:58:53.60 ID:kzUFqf0w.net
>>284
エアズームインフィニティツアーNXTはいいね。なんの窮屈感もない。上桃が着用してるね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:56:15.59 ID:???.net
>>298
そうなんだ、前のはかなり小さくてネットで普段通りのサイズ買ってキツイって人多かったけど大丈夫そう?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 12:01:09.08 ID:???.net
カオス22はアマゾンの14が最安かな?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:14:23.00 ID:VYOE4ALQ.net
幅広も色々タイプがあるよね、、自分の場合、扁平足なので土踏まず周辺が狭い靴がダメ。コードカオスとナイキインフィニティ(ワイド)は同じサイズで丁度良いんだけど、プーマのアルファキャットは窮屈だった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:26:22.95 ID:Y9xaEQb3.net
>>299
0.5大きいの買えば大丈夫だよ。履き心地も最高に良い。同じワイドでも最新のインフィニティプロ2は小さい狭い。1.5上げでも狭かったよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:18:43.01 ID:???.net
>>302
NIKEってホントモデルでサイズ感違いすぎてネットで買うの怖いんだよな
店で試着して安いネットで買うかだなぁ…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:02:59.02 ID:???.net
幅広とか甲高は大きいサイズである程度対応できるから良いよね
28.5とか履いてるとそれが出来ないし海外から取り寄せるしかないのよね
円高を実感する時だね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:41:04.70 ID:???.net
スパイクの交換に辟易したので、値落ちしたカオス21買った 
日曜日、初ラウンド

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:26:04.94 ID:0dIFJjD3.net
21カオスは雨に弱いらしい>>219
天気が良いといいね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 11:51:18.36 ID:???.net
ババサキちゃんもカオスBOAやね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 15:17:59.16 ID:???.net
カオスにしてから小指のタコできなくなったわ。幅は狭いはずだけど、材質によるのかな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 16:23:14.13 ID:???.net
>>300
今日ならYahoo有賀園でPayPay3,877円Backだな
paypayカード待ってないとだけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:51:22.74 ID:???.net
>>309
マジすか!見てきます

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:11:55.05 ID:???.net
色めっちゃ迷う
スタンダードなシルバーもいいし、イエローとグリーンもいい色だしなぁ
マジ迷う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:41:16.75 ID:???.net
>>309
シルバー買いました!
僕の場合3726ポイント還元でした、あざます

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 07:45:09.32 ID:???.net
いいなーコードカオスずーとスパイク履いてるから中々スパイクレスに踏み出せない。
ニューバランスの574もPayPay還元多くなってるから気になってんだけどなー。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 08:18:24.57 ID:???.net
>>311
濃いグレーとグリーンのもかっこいいね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:12:02.40 ID:QSVKeQIu.net
カオス買ってる

https://youtu.be/HXnade_GCSk

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 07:26:21.30 ID:???.net
>>315
ノブ下手くそやな
山内本気出したらすぐ抜かれそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 09:54:55.26 ID:???.net
スレチながら昨日のZOZO結構タレントも来てたな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:07:47.94 ID:???.net
カオス22はボア一択みたいな風潮だけどデザインは紐の方が明らかに良いよなぁ
黄色以外のっぺりしすぎてる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:33:06.44 ID:???.net
違ったみたいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:47:58.60 ID:4wXEWTff.net
https://i.imgur.com/1giEK3I.jpg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 08:34:05.42 ID:???.net
昨日カオス22穿いて初ラウンド行ってきた
買った翌日いきなり穿いたけど痛みどころか何の違和感もなく行けたわ
軽いしグリップもいいね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 12:42:27.10 ID:???.net
足の形にもよるんだろうけど合皮素材で足が痛くなるシューズって最近なくなったよね
本革だと最初はちょい痛かったりするけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 15:05:07.57 ID:???.net
カオスグリップそこまで良くはないやろ。
特に360に比べたらグリップはクソだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:29:03.09 ID:fiC1ubKQ.net
もう鋲はめんどい
スパイクレスでカオスは優秀すぎる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 10:05:39.85 ID:???.net
>>323
グリップクソならプロが履かないんだよなあ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 10:10:51.41 ID:???.net
タコ踊りみたいなスイングして足が暴れちゃうんだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:29:58.30 ID:???.net
鋲が無い分グリーンの傾斜とかはわかりやすい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:39:07.88 ID:/d5cQSHr.net
技術進歩で鋲がなくても性能を満たすようになった。昔はソールの成形技術がなかった。材質の進化か。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:13:34.48 ID:???.net
もうスパイクだろうがスパイクレスだろうが変わらんよね
そのうちソフトスパイクも禁止になるゴルフ場出てくるかもね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:29:52.50 ID:???.net
メタルスパイクの時代はスパイクレス禁止のコースあったな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 08:18:00.73 ID:???.net
>>323
クスクス

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 08:30:06.45 ID:???.net
ソフトスパイクファンは多いから流石に禁止はないでしょ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 09:27:52.26 ID:PY6vP5Hw.net
名作 スパイクレスゴルフシューズ

アディダス コードカオス 2020
https://i.imgur.com/DKPn8u5.jpg

フットジョイ  EXL スパイクレス シューズ 2014
https://i.imgur.com/4YCUeYW.jpg

ナイキ AIR MAX 270G 2020
https://i.imgur.com/aZzet7Z.jpg

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 11:48:13.86 ID:???.net
バイオムもええぞ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 22:53:21.86 ID:???.net
>>333
NIKE格好ええな
FJは何が良かったん?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 19:44:50.03 ID:caUVh+Jf.net
2代目カオス気に入ってはいるけど、快晴なのに朝露でつま先濡れて中グジュグジュになって辛い、、靴の中臭くなるし、もう少し防水性欲しいよね。今年のはどうなんだろ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 19:46:52.02 ID:???.net
メッシュとは一体何なんだろうね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:15:59.17 ID:???.net
しかし通気が良ければ蒸れない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:22:10.71 ID:???.net
コードカオス2代目は防水性無いくせに蒸れるんだよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 20:59:59.12 ID:gpDI3ovP.net
コードカオス
1代目が超優秀なのわかるけど今でてる3代目はどうなの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 19:47:07.60 ID:???.net
今更ながらマイナポイント獲得出来たからインフィニティツアー2シールド買ってしまった
コードカオスから買い替えだからコードカオスがいい分不満点とかでないか不安だわ
nxt%のレビューは結構見かけたけどこのタイプは殆どなくて心配だ
ただ見た目で一目惚れしちゃって買わざるを得なかった…
https://i.imgur.com/ZLmbZMn.jpg

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 20:25:14.60 ID:???.net
>>341
おしゃれ上級者しか履きこなせないヤツだね
ナイキ、アディダスはデザインの好き嫌いを除けばハズレはないでしょ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 22:47:58.65 ID:???.net
防水性能が高いシューズが欲しいのですが、やはりゴア採用のもの以外はすぐに染みてくるようになってしまうものでしょうか?
3E以上、スパイクレスで防水性が高いとなるとミズノ一択でしょうかね?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 22:57:07.48 ID:???.net
>>343
雨用ってことですか?
ミズノは履いたことないけど最近の合皮はほとんど染み込んだりしませんよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 23:05:37.08 ID:???.net
>>344
そうです。
自分まだシューズは一足しか買ったことないのですが、防水とはなってても小雨~雨上がり程度のショートコースでもかなり染みてくるので…
他のスポーツでもなんだかんだゴアが一番安心感があるので、ゴルフシューズもそうかな、と。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 10:06:53.23 ID:???.net
蒸れが気になるならゴアテックス
そうじゃなければメッシュが無いやつならだいたいいける
ただゴルフは風呂に入れるし濡れてもまあ良いかな感はある

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 12:00:31.46 ID:icklLibE.net
小雨程度なら単に合皮でいいよ。土砂降りならどうせ上から入り込むんでカカト側から濡れてくるし。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 12:51:31.03 ID:???.net
そもそも土砂降りはキャンセルするかクローズになる可能性高いよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:35:11.99 ID:fxTjwrC6.net
エコーは素晴らしい靴でバイオムC4の紐タイプの白買ってデザインも素晴らしく気に入ってるんだが、まあこれはエコーに限らずだけど汚れが目立ってきた。エコーの革はゴシゴシ磨けないから、専用クリーナー使ってもなかなか汚れ落ちないのが唯一の難点かな。BOAタイプもなかなかいいデザインで黒もカッコいいから欲しくなってきた。

履き心地はやはり他とは違うね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:41:41.65 ID:???.net
ヒモのないカチカチってゴルフシューズ以外で見ないのは
みんなダサイと本音では思ってるんだね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 15:48:06.61 ID:???.net
>>350
スキーのブーツを街中では履いてないでしょ
同じ理屈かと

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:20:34.05 ID:???.net
>>350
登山、トレッキング、釣りなどアウトドアでは多いよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:40:34.23 ID:???.net
カチカチ便利だからダサいとかじゃなくて機能でみんな使ってんのにな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:42:49.76 ID:???.net
アディダスとかNB最近合皮ばっかりで本革シューズで作って欲しいと思う。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:54:52.71 ID:???.net
視野が狭く思慮浅い>>350がダサい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 18:17:05.41 ID:???.net
>>355
では素晴らしい思慮をお聞かせください(笑)
>>351
意味不明すぎる(笑)町中のどこにビンディングあんの?
>>352
多いのは店だけやん(笑)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 18:23:39.16 ID:???.net
ランニングシューズやテニスシューズでもBOA搭載してるモデルがあるんだな
広まらないのはフィット感や重量や信頼性の問題なんじゃないの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:05:19.72 ID:???.net
>>357
スキー、スノボのブーツに搭載されて汎用性を得てゴルフシューズでも浸透した
共通するのは競技人口に占めるおじさんの割合が高いからじゃないかな?
ダサくっても面倒じゃなければそれがいいと思う合理的な思考というか
街中で履くもんじゃないからより割り切れちゃうよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:30:54.34 ID:???.net
>>352
紐がほどけて踏むと命に関わる可能性があるから良いかもね

フィットさせたい人は紐、便利さだったらBOA

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 10:56:20.31 ID:YDomGucS.net
登山でBOAが壊れたらそれこそヤバい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 21:58:12.26 ID:GeU1/xax.net
スノボとかトレッキングだとクイックレース式もあるのにゴルフシューズは無いな
アレも楽なのに

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:31:05.88 ID:???.net
>>361
>>341だけどこれはクイックレース式だよ
ラウンド後に濡れた雑巾でさっと拭くだけですぐ綺麗になるからかなりに気に入ったし買ってよかった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:05:01.10 ID:???.net
>>356
>>353

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:41:24.31 ID:???.net
>>363
ですよねー

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:46:45.55 ID:???.net
BOAいいんだけど割高感あるんよなあ
あれつけるだけで4,5千円もかからんだろうに

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 06:56:52.47 ID:???.net
搭載するにはBOA社に金払うんだから割高になるよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 20:32:07.79 ID:???.net
最近新しいシューズを買ってかなり気に入ってるんですが、指の方が微妙に浮くのでインソールを足して少し厚みを出してフィット感をあげようと思ってるんですが、シューズ元々のインソールの上に買ったインソールを重ねて入れるのってありですか?
あとゴルフ用でおすすめのインソールもありましたら教えてください

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 23:41:36.20 ID:???.net
>>367
以前、シダスのインソールが良いって書き込みありましたよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 01:06:07.22 ID:???.net
遅ればせながらzg21コリンモデル買っちゃった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 05:04:13.60 ID:???.net
>>367
今のインソールは抜いてぶ厚いインソールに変えればokよ。二重は履き心地悪くなる。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 08:37:36.28 ID:???.net
>>367
スペンコもおすすめ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:27:17.08 ID:???.net
>>365
BOAは米ツアープロがまったく履いていないのはどういうことだ?
みんな紐靴じゃん

日本で大人気なのに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 09:56:37.44 ID:???.net
着脱機会が日本のアマと米国のアマでも大幅に違うからねえ
着脱の楽さ以外にBOAの良さって思いつかないからなあ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:03:49.32 ID:???.net
カチカチする気持ちよさもある!
ちゃんとフィットさせたいなら紐じゃないと無理やね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:57:03.76 ID:???.net
>着脱機会が日本のアマと米国のアマでも大幅に違うからねえ

ん?どういうことだ?
米国のアマはゴルフシューズのまま来て、ゴルフシューズのまま帰るということか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:34:29.77 ID:???.net
>>372
X 日本で大人気なのに
O 日本の年寄りに大人気なのに

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:56:49.65 ID:???.net
BOAは昼飯時に緩めてもだらしなくならないからなぁ
ハーフで昼休主流の日本で流行るのは分かる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 08:32:10.11 ID:47RlmD8n.net
それはあるな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:55:21.56 ID:???.net
ついに8000円台eccoがヤフオクで出始めたな
海外発送とあるからAliExpressと同じものと見て間違いないだろう
支払いは買う人はヤフオクへ支払うだけだから安心
だれか試しに買ってみてくれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:05:47.51 ID:+LsfcQu0.net
1000パーセントあれだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:33:13.06 ID:uKF6zh2K.net
誰かeccoのH4とC4の比較レビューしてくれないかなぁ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:46:23.04 ID:???.net
>>381
蒸れる人だったら違いが分かるのかもしれませんが
空洞があるからといって涼しい訳でもないので
履いてる感じは同じです。
H4は内外で色が異なるので最初違和感があったけど慣れ。

383 :???:2022/11/28(月) 13:36:36.82 ID:???.net
エコーは10足持っているがレインシューズ以上の良さは無いかな。一番のネックは柔らか過ぎる事。しかもハードなインソールを入れると内側の革が破れてしまう。安定感は革靴には勝てません。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:21:51.01 ID:JJ0UbMAi.net
>>383
柔らかすぎて安定しない感じします?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:12:01.73 ID:???.net
エコーはすぐにくすんだような見た目になるよね
何足も持ってる人には良いけど履き潰す人には向かないよね

386 :???:2022/11/29(火) 15:22:28.95 ID:???.net
>>384
横方向には不安定さは感じませんがソールの柔らかさによってフワフワ感が気になります。もう慣れましたがフットジョイのクラシックタイプが好きな人には合わないと思います。しかし360度ゴアのタイプは土砂降りでも靴の中はドライを保てるので雨の日には最高です。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:27:08.53 ID:BW1+fwn0.net
なるほど…フワフワを感じ良いと取るか、不安定と取るかという感じですね…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:26:51.66 ID:???.net
まあエコーはAli Expressの8000円ならコスパいいとは思うが
3万円以上出す価値はないよね
差額の残り2万2000円で、もう1足アディダスやフットジョイ買うわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:46:09.27 ID:i/cAOvEr.net
と思っていた時期が自分にもありました

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 09:41:54.61 ID:???.net
エコーの普通のスニーカーも薄汚れるイメージ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:27:47.22 ID:URDGMXwe.net
>>388
ゴミに8000円も払える選択肢があるってすげーな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:14:07.72 ID:???.net
見栄を張る日本人がいる限り売れ続けるのか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:06:01.54 ID:???.net
ゴルフシューズはかなり重要
安物買うと軸が不安定でゴルフにならない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:43:56.74 ID:???.net
安物ってか偽物だろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:44:50.36 ID:???.net
>>391
え?やっぱりeccoはゴミなんですか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:37:00.26 ID:BjD+wmjw.net
エコー長く履いてたけど、小雨の日にエコー以外の靴久しぶりに履いたら中濡れるわ後半足痛いわで、やはりエコーは最高だとしみじみ感じた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 01:58:14.74 ID:6lElhSr4.net
>>395
偽物がな
エコーは自社工場製造
8000円で売られる事はない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:30:24.52 ID:c4+7WkY6.net
ジェネムGTXとウェーブハザードプロ2足買っちゃおうかなー

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:16:20.87 ID:???.net
>>398
YOU買っちゃいなよ!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:25:03.30 ID:lJ08zsU/.net
>>399
通気性いいのどっちかなw
レビュー探してもあんまりなくて。
できればジェネムもウェーブハザードもプロモデルの革製のやつ買おうと思ってるけど、そこら辺の快適性は誰か体験してる人いないかなぁ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:50:16.35 ID:???.net
イグニオのゴルフシューズで性能は十分だと。
ダサいけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:53:59.71 ID:???.net
イグニオは革がヤグいから柔軟性がないよ
脚が痛くてむくんでくる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:56:48.60 ID:???.net
本革は最初は痛いけどそのうち馴染むからね
通気性は合皮より本革なんだけどソールも本革って最近のは無いから微妙なとこよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:45:55.48 ID:???.net
>>397
ウソはいかんなwikiによると
eccoは八割が発展途上国の自社工場
残りの二割は発展途上国の契約工場(要するに非自社工場に丸投げ)
中国の契約工場もあるそうだから、こっそりと安く横流しされる可能性も拭えんな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:45:44.67 ID:HvGvQQBq.net
>>403
ジェネムはカンガルー、ウェーブハザードは牛革らしいね。
ウェーブハザードは防水メッシュのタイプもあるけど、やっぱり高い方が高性能なのではないかというのもあって、踏ん切りつかなくて…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:30:08.23 ID:dg71MPdz.net
>>404
そんな可能性あるわけ無いだろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:27:23.46 ID:i1zwhvp3.net
ecco、バイオム H4とC4結構かかとの感じ違くない?そうでもない?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 17:22:16.89 ID:???.net
グリップ性能はアレだからスイングには全く影響出ない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:50:17.62 ID:???.net
ちょっと初めてみたさあるのでゴルフ用シューズ一足ほしいんだけど、3000円から4000円ぐらいで買えないもんかね
ビクトリアゴルフを見に行ったら安くて9000円するのな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:11:33.55 ID:???.net
ヤフーショップに3000円であったわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:07:32.46 ID:???.net
>>409
ドンキに安いのあるで

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:52:21.52 ID:+VzpGfAz.net
ダース2千円でも2、3回でなくなるのに。シューズは一年は持つ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 08:33:44.63 ID:???.net
>>409
通販調べりゃすぐ見つかるじゃんよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 20:21:01.41 ID:???.net
靴とグローブとグリップだけは
ケチらず合ってるもの買った方がいい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 20:32:58.60 ID:ZHSSeGJZ.net
それ正解だな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 21:22:08.52 ID:???.net
>>409
AliExpressならeccoが8,000円台で買えるでー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 10:13:01.13 ID:???.net
ソールもげそうw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 00:14:03.11 ID:???.net
ヤフオクに出てる物もほぼ偽物

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:51:06.68 ID:???.net
つるやかゴルパの入ってすぐの所に置いてるのがだいたい安い(パラディーゾが多い)
ヴィクトリアはあんまり安いのを置いてないよ
ネットなら公式通販で型落ちを狙うほうが安牌
ただ1~2万ぐらいのやつを買ったほうが後悔しない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 10:14:13.55 ID:???.net
ギャラリー観戦用にミドルかハイカットの透湿防水のシューズはないものか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 11:06:04.58 ID:???.net
観戦ならゴルフシューズである必要はないから登山靴トレッキングシューズから選ぶといい
ゴアテックスのなんかいいと思うよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:41:51.46 ID:???.net
今それなんですけどね、横の傾斜地ってゴルフシューズの方が踏ん張り聞くかと思いまして
後付けでスパイク付けて見ようかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 18:12:09.43 ID:???.net
ヤフショzozoでコードカオス22最安だ
急げ🏃

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 11:08:15.70 ID:ZRkD95E6.net
歴代コードカオス(アディダス ゴルフシューズ)
2020
https://i.imgur.com/1pucHUZ.jpg
2021
https://i.imgur.com/gAqQ82j.jpg
2022
https://i.imgur.com/D2CsXV8.jpg

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:52:41.42 ID:M1I001n0.net
コードカオスの2代目はニットで防水性イマイチだなと思ってたんだけど、3代目はフイルムみたいな処理になってて改善されてる感じだね。ソールも減りやすい所が固い素材に補強されてる。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 21:09:52.37 ID:???.net
防水性を取ると通気性も損なわれるからね
一長一短だね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:12:20.67 ID:???.net
コードカオス22はマジで良いぞ
BOAと紐両方買ってさらにもう一足確保しとくか悩んでる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:28:23.44 ID:MU30X3QN.net
コードカオス22の傑作について同意
ただ、紐のほうがデザイン的にいい
BOAはなんで真ん中にファスナー着けたのかな機能的だろうけど
峰不二子のオッパイチャックにしか見えん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:14:47.64 ID:???.net
>>428
2代目で防水性能ガー言われたからじゃ無いかと思ってる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:00:32.45 ID:+q7JT8Yk.net
コードカオスのアジアパックの黒ピンクかわいいー

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 19:51:57.78 ID:dWMpHNFo.net
アディダスいいんだけど踵がすぐ破れる。
なので、今年からナイキに戻す。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:02:40.62 ID:???.net
>>431
足型が合ってないんだろうね
アディダス何足も持ってるけど踵部分の破損なんて無いなあ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 08:14:52.72 ID:SLIdEodq.net
>>427
濡れた斜面とかでもスパイク並みにグリップすんの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 08:22:43.63 ID:???.net
>>433
するよ
まず買って使ってみた方がいい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 08:43:09.86 ID:???.net
コードカオスの二代目のニット
5-6回履いたら汚れが目立つようになってきたんで洗濯機で洗ってみたけど汚れが落ちない
何か良い方法ないかな?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:34:00.41 ID:???.net
>>435
お湯+重曹+液体の食器用洗剤を混ぜてブラシで擦り洗いはどう?
洗濯機より摩耗を防げて汚れも落ちると思うけど
紐タイプなら紐をその重曹と食器用洗剤の液でつけ置き洗いができる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:34:15.62 ID:???.net
白洋舍
http://www.hakuyosha.co.jp/cleaning/clothes/accessory/

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 10:16:12.04 ID:???.net
>>436
ブラシで擦るのは厳禁らしい
ニットが毛羽立っちゃうんだろうね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 05:57:22.62 ID:???.net
オキシクリーン

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:21:57.20 ID:???.net
アディダスの8,000円ほどのシューズ買った
安すぎて不安
今週末に使う予定

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 06:30:13.49 ID:???.net
足の形に合わない5万円と形の遭う5000円なら後者のほうが絶対良い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 08:01:47.59 ID:???.net
8,000円なら安すぎってこともなかんべ
ネットなら2000円台からあるよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 09:09:00.64 ID:???.net
>>440
不人気カタ落ちモデルはそんなもん
GDOとかもっと安くなる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 13:00:10.56 ID:???.net
ついにワークマンが2,000円台のゴルフシューズ売り出したな
これはどうなるか見ものだ
少なくとも練習場限定ならこれで充分

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:54:45.46 ID:???.net
>>440
どうだった?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 22:35:36.61 ID:???.net
全然普通だった
もともとアディダスは足に合うし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:46:33.02 ID:???.net
>>444
それ言ったらGUなんかにもいくらでもある

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:32:19.71 ID:???.net
まじ?GUにゴルフシューズあるの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:02:35.11 ID:???.net
>>444
みてきたけどデザインも質感も最低レベルやったね
練習場でもちょっと嫌かも
ゴルフパンツの方はめっちゃ良くて衝動買いしたけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 17:21:15.66 ID:???.net
コードカオス23って出るの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 09:19:24.68 ID:???.net
>>448普通のスニーカーな
>>449GUの方がよっぽどええぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 16:04:00.80 ID:???.net
GUにも何度か行ったけど俺の欲しいものは無かった
ゴルフで使えそうな服って意味ね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 20:28:15.39 ID:Rjefv9gn.net
微妙にスレチなんだけど、靴下でオススメってありますか?
DANISH enduranceのちょっと厚手の買ってみたんだけど、
なかなか気に入って靴下にも興味出たもんで。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 21:43:13.56 ID:???.net
>>453
タビオのゴルフ用靴下使ってる、5本指靴下ええで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 23:06:33.00 ID:Rjefv9gn.net
> >>453
> タビオのゴルフ用靴下使ってる、5本指靴下ええで

五本指ハマったら帰って来れないって聞いて
すごい期待して何種類か試したんだけど指の付け根の圧迫感がダメだったわ...高いやつは良いのかな...

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 23:59:57.80 ID:???.net
俺は五本指ソックス歴20年以上だけど本当に普通のソックス履けなくなった
足指が自由に動くから云々より脱いだ後の清潔感がまるで違うからな
夏場に1ラウンドした後で靴下の匂い嗅いでも全然平気
始めのうちは確かに違和感あるけどすぐに慣れると思う
高くても安くても変わらないけどなるべく薄手のものから始めたほうがいいかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 08:10:01.31 ID:CrSo0Fc1.net
靴下で言うなら、なんで市販品は全部エジプト型なんだ?
俺は人差し指が親指より長いから絶対合わないんだよな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 06:54:57.38 ID:???.net
5本指は良いんだけどいつもの靴だと幅がちょっときつくなっちゃうんだよな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 11:00:54.13 ID:???.net
>>456
俺もそれ、普通の靴下の中で指同士が触れるのが気持ち悪くて無理
昔は少なかったけど今はいろんなとこから出てるし種類も多くていい時代になったと思う
>>458
ランニング用として使いだしたのがきっかけだけどスポーツやるならその方がいいんじゃない?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 16:06:41.38 ID:???.net
5本指は履くのがめんどくせーのよ
小指なかなか入らなくてイーッてなる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 16:27:29.29 ID:???.net
夏のラウンド後だけ親指と人差し指の間がふやけて皮が破れて痛痒い。
五本指ソックスでなんとかなるのか、またはただの水虫か。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 17:03:37.61 ID:???.net
>>461
俺はそれ(水虫)になって五本指ソックスにした
もちろん足指間の水虫は防げるよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 17:57:07.99 ID:???.net
>>461
そこだけなら足袋でいけそうだな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:19:33.91 ID:???.net
>>454
タビオの良さは5本指だから良いと言うよりは、シリコンラバーの良さだな
どんなに靴が高性能でも、どんなに靴下が高性能でも、スイングの度に靴と靴下の間で滑りまくっては
本来の性能の50%も発揮できないのではないか?

寺ゆーも「5本指ソックスが良かった」と宣伝してるけど
あれも5歩指の効果というより、シリコンラバー引きの効果のだと思っている

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:26:02.29 ID:BUCqPSsk.net
タビオすごく良いと思う
ただ、指部分がことごとく破れる(5足中5足)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 22:32:03.63 ID:???.net
>>464
靴の中で滑るって単にサイズが合ってないだけじゃん
靴下以前の問題

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 00:00:49.17 ID:???.net
足形とる所から始めるオーダーメイドの靴でもない限り
メーカー吊るしの既製品を買っている以上、大なり小なりサイズが自分に合ってないのは当然のこと
それに起因する靴の中の滑りを大きくカバーしてくれるのがシリコンラバーの滑り止めなのさ

まあ君はサイズが合えばスルスルと滑る靴下でもOKらしいから
君なりのスタイルで頑張ってくれたまえ

ちなみに靴下の滑りがゼロになるくらいのサイズだと
ラウンド後半はつま先がキツキツになるから気を付けなさいよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:23:25.04 ID:???.net
靴下と皮膚の滑りは考慮しないんか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 09:11:31.87 ID:???.net
五本指ならそこも滑りにくいやろ
タビオ履いたこと無いのかよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 12:16:17.85 ID:???.net
いやそこまで神経質にならんでもええやん
靴が滑ってミスショットしたことはあるけど靴の中で靴下が滑ってミスショットになったことはないぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 13:12:34.87 ID:???.net
ユニクロの新しい五本指ショートソックスは滑り止め付いてるよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:45:58.04 ID:???.net
「滑り止め」と言うから「滑ることなんて無い!」と反感を買うのかな?
むしろ「グリップが今以上に良くなる」と言った方がニュアンス的に正しいかも

手打ちの人は差が感じられないかもしれないが、足から始動できている人は
確実に地面をグリップしてパワーを伝えられる
普通の軍手をしてバットを振るのと、イボイボ付きの軍手でバットを振るくらいの違い
と言えばお分かりいただけるだろうか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 11:18:23.60 ID:???.net
軍手と皮膚の滑りは考慮しないんか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 09:06:15.09 ID:???.net
>>460
それが慣れてくると秒で履けるようになるんだぜw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:41:50.77 ID:IMdVuR94.net
>>474
ワイも5本指ソックスを愛用してるが、
脱いだら全指袋が裏返ってイーッてなる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:51:52.92 ID:???.net
ゴルフフェアでエアマックスのゴルフシューズ買ったんだけど、評価知らずに買ったがどうなんだろ。
とりあえず練習場でのグリップは問題なさそうだけど。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:42:29.31 ID:???.net
>>476
見たい
何色?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 23:19:33.82 ID:???.net
>>476
ソールが厚いからスイングに影響ありそうだけど使用してる人に聞くと概ね良好な印象
ゴルフシューズでも長年の実績があるメーカーだから間違い無いんじゃないかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 00:19:43.90 ID:???.net
>>477
黒とオレンジの組み合わせ
airmax golf インフラレッド23で検索すると出てくる
>>478
ありがとう、良さげで安心した使えそうなので良かったです。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 14:08:34.82 ID:???.net
>>475
むしろ履くときより脱ぐときの方が面倒やね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 08:25:07.47 ID:???.net
靴下の外側に滑り止めがついてても
内側に無かったら意味なくない?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:17:48.99 ID:???.net
それは>>472>>473のやり取りで検討してみてくれ

あとアマゾンとかで滑り止め靴下のレビューを見るのもいいかもね
ノーマル、5本指問わず全ての滑り止め靴下は内側に滑り止めは付いていない
その上でのレビューだからね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:29:00.41 ID:???.net
手の平・足の平自体が滑り止めの役割を果たしてるんだよ。
そのための指紋(よく見ると手のひら・足のひら全体にある)なんだし。
犬や猫の肉球だってグリップは秀逸。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 13:31:50.69 ID:???.net
>>479
勝みなみが今日履いてるね
カッコイイじゃん!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:31:32.14 ID:???.net
名作 ゴルフシューズ
アディダス コードカオス 2020
https://i.imgur.com/DKPn8u5.jpg
フットジョイ  EXL スパイクレス シューズ 2014
https://i.imgur.com/4YCUeYW.jpg
ナイキ AIR MAX 270G 2020
https://i.imgur.com/aZzet7Z.

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:33:45.56 ID:???.net
https://i.imgur.com/UOdd6rB.jpg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:08:36.60 ID:45vzjfg6.net
誰か教えてください。プーマのソフトスパイク使ってるけどオレンジ色の鋲がどこにも売ってなくてメーカーに聞いたら現在取り扱いがないので規格の合う他のものを使ってください。と返事が来ました。現行でも売ってる商品なのに他のメーカーもそんな感じなの?見た目の良さもあって買ったのに悲しい。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:19:44.96 ID:???.net
足の裏なんて自分じゃ見えないし他人も見てないからどうでもよくね?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:46:38.06 ID:???.net
>>487
今は鋲を変えるより新しいのに買い替える感じよね
現行品でそんなに気に入ってんならもう一足買っとけば安心じゃん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 15:18:52.73 ID:mFVN1INI.net
自分は足の幅が広いのでダンロップとかの三千円台のシューズを
ゴルフシューズとして使ったとして何か問題になりますか。
もちろん新品を買ってゴルフ用にした場合です。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:22:24.24 ID:???.net
練習場なら好きにすれば良いけどラウンドの時はゴルフシューズじゃないと滑って危ないぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:55:40.76 ID:8PgiYvtk.net
ジョーダンかTW13の復刻版欲しいけど、シューズに5万円近くも出せん。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:04:46.57 ID:???.net
芝の上で滑る
滑るとスイングが色々制限されるし歩く時も傾斜がきついと危ない
足の形さえ合えば安くても問題ないから試着して一番安いのを買おう
そしてAIRMAXが欲しい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 10:52:22.42 ID:60alXG30.net
当時人気だったナイキのシューズにスパイク付けたモデル、今でも憧れよね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 20:05:30.39 ID:???.net
タイガーが怪我の影響かフットジョイ履くようになったからねえ
TWシリーズは貴重になったよね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:22:59.66 ID:A/yg855S.net
アディダスのZGシリーズってどうですかね?
ZG23が気になるんです

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:23:05.19 ID:A/yg855S.net
アディダスのZGシリーズってどうですかね?
ZG23が気になるんです

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:26:31.58 ID:???.net
>>497
良いですよ!
私はヒモタイプ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:29:58.15 ID:bghdq9Hv.net
>>498
ありがとうございます。
ちょうどヒモの方を買おうと思ってました!
買ってみます🎵

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 07:42:01.41 ID:d5r07P41.net
昨日ラウンドにシューズ持っていくの忘れて、仕方なくゴルフ場で買おうとしたらECCOのH4しか売ってなかったので評判も良さそうだしまあまあの金額でしたが買ってプレーしました。

結果、驚くほど履きごごちが良くて疲れもいつもより少ない。足の踏ん張りも効く感じでスコアも良くなりすごい気に入りました。
日常の靴も買おうかなというくらい。

確かに他の履けなくなるかもですね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 08:13:27.13 ID:???.net
>>500
彼女できて宝くじも当たりそうな勢いですね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 08:18:02.60 ID:???.net
>>500
そんなに違うの?
履き心地が?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 09:03:26.67 ID:???.net
コンバースのがカッコイイが、腹の出たおっちゃんが履いてはいけない気がする

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:42:53.03 ID:sgZKngZI.net
まずは痩せますか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:52:08.90 ID:???.net
本間のゴルフシューズ安いけど品質どんなもんやろ
モグラかわいいから気になる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:05:06.55 ID:???.net
モグラとかダフリ属性アップしそうやな…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:36:46.83 ID:sgZKngZI.net
願掛けするなら、クローバーとかスカルとかのロゴになるが。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:53:04.31 ID:+rU8CQHv.net
>>502
シューズの履きごごちの良さに限界あるだろと思ってましたが、
クッションの良さとホールド感がいいのにつま先のところは踏ん張れる感じでよかったですよ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:56:58.58 ID:???.net
>>506
モンハンみたいだなww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:41:51.23 ID:yO1oep3V.net
>>500
エコーは履き心地最高ですよね
本当にラウンド後の足の痛みがほぼなく快適です。
ゴアテックスモデルだと水漏れほぼ入ってこない
池の手前に落ちたボールを拾おうとして少し池に足を入れたが、
全く中に水が入らず驚いた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:43:36.33 ID:yO1oep3V.net
ちなみに今はバイオムC4の紐タイプとBOA両方持ってますが、
これまでの中でC4の紐タイプの履き心地が最強です。
もちろんそれ以外も良いのですが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 08:48:10.48 ID:???.net
うむ、しかもエコーはAliExplessで買えば8,000円台で買えるから
お財布にも優しいのだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 18:41:32.84 ID:???.net
エコーを絶賛する人は足型にあってたんだろうね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:19:51.68 ID:imQ45PdR.net
2-3年ぶりに引っ張り出してきたシューズ履いたら爪先の幅がキツくてハーフで両足の小指が痛くなった
歳とるとアーチが崩れて足幅広がってしまう事を実感した

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 20:44:45.47 ID:wmd0ZZpy.net
>>510
可愛すぎて雨の日に履くか悩みますがw
本当にビックリするほどの履き心地とまさに疲れない感じが感動しました。

クリーナーとクリームと買いに行ったら品切れでした、、
手入れしたくなる靴ってすごいですねー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 21:47:59.34 ID:???.net
そんな靴がAliExplessで買えば8,000円台で買えるんだから
いい時代になったもんだ

517 :???:2023/04/16(日) 21:50:27.58 ID:???.net
エコーのスニーカータイプは柔らか過ぎだから好みが分かれますが硬くしたいとインソールを入れ替えるのは注意が必要です。ほとんどのインソールは靴のサイドの皮を破ってしまいます。ノーマルで履くか当たりの柔らかいそれでいて履き心地のしっかりした物を探すしかありません。オーダーメイドで作ってもらうのが一番ですが。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 16:58:07.51 ID:???.net
>>516
さすがにアリエクは偽物じゃない?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:16:21.36 ID:???.net
パチモン買う人って絶対に人の言う事聞かないから無駄だよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 08:06:17.21 ID:???.net
>>515
雨の日こそゴアテのeccoだよ
ただし防水性能は徐々に落ちてくるからフッ素系防水スプレーするのが吉

ラウンド後は小まめにクリーニングしてクリーム塗るのが良いよね
面倒くさいけど
クリーナ&クリームは公式サイトとかネットで即購入出来ます

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 10:55:46.08 ID:???.net
そんなゴアテ採用モデルもAliExplessで買えば8,000円台で購入できます

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:40:37.60 ID:???.net
ゴアテックスは洗ってガス乾燥機で乾かしたら復活するよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 07:22:19.23 ID:qspQi1Yb.net
エコー白の手入れにはコロニルシュプリームのカラーレス使ってる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:52:25.22 ID:???.net
スニーカーにそこまでやるやつおるんやな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:25:39.92 ID:???.net
登山する人は普通に登山靴の手入れしてるし、問題ない
ましてや3万円以上するゴルフシューズでしょ
私の安物は汚れを水で洗って乾かすだけだけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 18:44:45.96 ID:???.net
素材的には3〜4万だろうと2万だろうと大した差はないよね
エコーはすぐくすんだ印象になる型番もあるから手入れは大変でしょうな
アディダスのゼッドジー23 ボア買って使ってみたけど軽いだけであまり好みじゃないなあ
夏場の短パンの時期にあと何回か履く程度かな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 11:32:14.88 ID:???.net
何度か洗ったりするぐらい履かないと足に馴染まない
好みの問題だと思うけど物は大事にしたほうがいいよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:13:05.28 ID:u7OwWuOk.net
靴の手入れしないヤツはもれなくウェアとかの着こなしもそれなりなんだよな。
逆に靴だけ手入れしてる人ってのも居ないし。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:00:26.55 ID:???.net
ラウンド後にクラブと一緒に毎回洗ってる。シューズは洗うのが早ければ早いほど汚れが落ちやすいし、ニオイもも残らないと思う。

530 :526:2023/04/29(土) 10:08:43.75 ID:???.net
>>527
靴好きだからたくさん買うしメンテもまとめてしっかりしますよ
本革と違って合皮は履いてもそこまで馴染まないです
ゼットジーが好みじゃないだけでアディダスは良い商品多いし数年履く商品もあります

>>529
シューキーパーで保管すると型崩れも防げるしさらにいいですよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:30:36.79 ID:???.net
買ったきり履いてなかったZG21(ひもタイプ)でラウンドしてきたけど
軽くてクッションも効いてて履き心地良かった
ここのところBOAのシューズ履いてて忘れてたけど
ひもの締め付け感の方が気持ちいいな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 13:14:51.43 ID:XLBBHqfF.net
コードカオスの2023年モデルそろそろ出る?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:09:10.81 ID:e8BJo1je.net
やっぱひもっすわ
刃もあるやつ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:40:10.55 ID:???.net
アシックスになりました。紐の。

535 :???:2023/06/09(金) 12:31:12.43 ID:???.net
>>128
インソールはすぐに取り出した方が良いです。エコーはほとんどの高機能インソールと相性が悪くて土踏まず辺りの皮が破れてしまいます。まだ破れていなければ良いのですが。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 10:54:49.01 ID:2AtCM3vB.net
>>535
メーカーの人かしら?
確かに皮が柔らかいから側面がソールに沿って変形はしているかも。気にかけてみます。ありがとう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 09:22:30.26 ID:???.net
エコーの定価40000のスパイクいいな
エコーつかってるやついっかな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 16:52:22.42 ID:???.net
はーい、eccoいいですよー
性能もさることながらAliExpressで買えば
相場にもよるけど最近は7,000円台で買えるから
超コスパいいです

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 10:15:07.70 ID:cxD7MeVn.net
アリエク誘導ニキまだ居たんか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 07:34:28.24 ID:???.net
ニキゴルフニキ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 19:27:58.25 ID:???.net
小祝さん愛用エコー最強伝説
素晴らしいね
どんな材質なんだ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 22:03:25.42 ID:???.net
スパイクレスって普通のスニーカーの底にゴムスパイクを足したと考えていいのかな。
だとするとスパイクレスシューズを普段履きに使えば、
ソール部分は普通のスニーカーよりゴムスパイクの分だけ長持ちするということになるが
どうでしょうか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 22:25:10.13 ID:???.net
>>542
スパイクレスは芝の上を歩こことが前提だから
柔らかくてグリップが良い素材のソールになってる
アスファルトの上を歩くと減りが早いよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:03:29.47 ID:???.net
>>543
やっぱりソールの素材自体も通常のスニーカーと比べると柔らかいのか…
サンクス参考になった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 08:48:36.76 ID:???.net
あまりゴルフ行かない人だと加水分解しちゃうから普段履きにも流用するのはありかもね
グリップ力が減るのは仕方ない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 11:06:50.77 ID:kbLgqM1r.net
使えば加水分解しないの?
経年劣化の一種だと思ってたわ、勉強になった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:39:20.60 ID:???.net
スパイクレスを普段履きにしてると
濡れたタイルの上とかでツルッと滑るから怖いよね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:54:39.06 ID:???.net
>>547
それって凹凸が無いくらいまでソールがすり減ってるからじゃない?
練習場で毎回何百球も打つ人とか消耗早いからねえ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:02:18.21 ID:???.net
>>548
逆だよ
凸部がある方が接地面積が少なくて滑る

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:31:23.89 ID:???.net
それはドライの状態の話で、濡れた路面だと水を逃す溝が必要なのでは
レーシングマシンのスリックタイヤとレインタイヤみたいにさ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:34:16.13 ID:???.net
試してみれば分かる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:17:17.38 ID:???.net
やっぱり刃があるほうが足をがっちり固定できる
でもスパイクレスでもいいなって思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:23:33.09 ID:???.net
適材適所
ゴルフシューズは濡れた床なんて想定してないからね
ターフ用のソールじゃスリックタイヤには例えられんわな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:25:45.31 ID:???.net
野球部の時スパイクで走り回ってて、雨で濡れた渡り廊下で壮大に転けたわ。スパイクレスのほうがそういう意味では濡れた床とかは滑らんだろう。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 18:14:37.93 ID:???.net
zg21使ってるけど足首のホールド感があっていいんだけど、履きにくいのが欠点
ZG23にするか他メーカーにするか悩むが、FJはどうも相性悪いからパス

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 19:07:33.07 ID:???.net
そろそろ買い換えようかと思っていたところで、スパイクレスが気になったので、
プーマのイグナイトをポチった。到着が楽しみだ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 19:52:23.84 ID:cSejP+Bh.net
コードカオスじゃあかんの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 00:11:59.78 ID:???.net
>>555
自分もzg21(ひも)使用中
履き心地は良いんだけど凸凹の表面が
汚れやすくて汚れが落ちにくいのが難点

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 00:20:46.41 ID:???.net
たった月に2回しか行かないラウンドなのに3万4万んはアホなんだろうか
夏とか疲れるんだよなあ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 00:24:10.27 ID:???.net
その疲れにくさ代だと思えばいいのでは

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 05:43:58.04 ID:6UpTg4OD.net
ゴルフ1回2-3万
1-2回暑かったり雨で行かなければ好きな靴一足替えるでしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:21:09.78 ID:???.net
>>561
靴に2〜3万はなんとも思わないけどプレー代がそれだと高いね
だから土日はメンバーコース行く

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 13:19:54.88 ID:t/GCK2ie.net
プレイ費は飯、ビール入れて約1万くらいと決めてるわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 13:36:18.80 ID:???.net
シーズン中は無理じゃね?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 15:32:09.44 ID:t/GCK2ie.net
この前のプレイ費で1マンくらいだったから
年じゅう通して同じじゃないかな
コスパいいんだよね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 15:54:20.59 ID:RD24nT1W.net
>>562
東京近郊で土日だと2-3万かかるので私も会員権買っちゃいました

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:24:51.56 ID:???.net
移動に2-3時間掛かってプレイ費も2-3万じゃ大変だな。
ゴルフめんどくせーって感じになんない?
コースまで車で40分でもめんどくさいと感じることあるわ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:46:16.63 ID:n+eMdv5n.net
都心から1時間以内だと2-3万になっちゃいます
2-3時間かければ安くて良いところたくさんあるけど…
時は金也

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 17:10:35.02 ID:???.net
平日だとどれくらいになるんですか
うちは近場で飯代が別のところが多くなってきました
込みで少し離れると8000前後
都心だと10000前後です

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 18:53:30.57 ID:???.net
平日は飯付で5000円かな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 04:06:04.52 ID:dpgZOcNnd
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍国主義文雄のテ゛タラメっふ゜りが炸裂してるな.孑ども真ん中社会が嘘ハ百なんて子と゛もて゛も分かるわな
力による─方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の3〇倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて.騷音て゛
勉強妨害して気候変動させて地球破壊して子と゛もの未来を暗黒の世界にして熱中症て゛殺害,世界最惡の脱炭素拒否テ囗國家に送られる化石賞を
連続受賞していながら、私利私欲のために莫大な税金泥棒して.莫大な温室効果カ゛スまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素カ゛─
た゛の嘘ハ百ほざいてハ゛カ晒して.白々しくマッチポンプ丸出しで災害対策だのとハ゛カの壁やら曰本中コンクリ一├まみれにして子と゛もの遊ひ゛場
破壞して溺死連發、利権倍増に増税.気侯変動て゛あらゆるウヰ儿ス蔓延させて人殺して鷄卵価格やら物価暴騰、莫大な石油無駄に燃やす航空機
全廃すれば余裕て゛原発全廃できるものを原發稼働して全国放射能まみれを目指し、隣國挑発.軍事利権倍増.航空騷音で知的産業壊滅してる中
アプリのひとつも作れない分際でマヰナンバ力━ド推し進めて個人情報漏洩しまくり.漏洩した個人情報に─生害を受け続けるのが今の子ども

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
htΤРs://i,imgur.сom/hnli1ga.jpeg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 21:14:03.65 ID:8GTr/oAJ.net
ふるさと納税やってる人は富山県黒部市のゴルフシューズお得で良いよ!
新モデルもう出てるし!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 07:56:35.16 ID:???.net
>>568
アコーディアとPGM頑張ってんのにそんな高いコースばかりじゃないでしょ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 04:20:34.89 ID:acpXn3Li.net
昔捻挫して今でも足首が緩い自分としては
ハイカット、ミドルカットのシューズは有難いんだけど
現行モデルのラインナップの少なさを見ると
世間のニーズはあんまりないんだろうな…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:50:07.07 ID:???.net
>>574
それはハイカットとかじゃなくもう予防のテーピングを巻く案件だからねえ
んでくるぶしが見えない靴下を履く
最近おしゃれな人はくるぶしが見えない靴下にシフトしてるから一挙両得かと
ハイカットが長く流行らない理由はゴルフ場が単純に暑いからじゃない?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 13:14:00.44 ID:???.net
アディダスのコードカオスがまたハイカットモデルを企画してるね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 11:27:54.94 ID:ESnjA7JI.net
フットジョイで幅Mでまあ履けるかなくらいの幅狭めの足な上にジャンプ系スイングだから遊びがあると膝の怪我に繋がる俺はいつもシューズ難民。
ウィズ幅狭(D~E)、スパイク、出来ればboaじゃなく紐タイプ、この3つが靴選びの条件だけど市販品ってことごとく3Eだの4Eで泣ける。
うちのあたりの店舗だとドライジョイズくらいしか選択肢がないので、通販も視野に入れて考えたい。
幅狭スパイク、教えて!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 13:19:25.35 ID:RGJj6iq8.net
>>577
俺も足幅狭くて何足も買い替えたけど
ニューバランスの紐靴に落ち着いた
https://store.tsigs.com/NEWBALANCE-GOLF/nbg-footwear/0132992104.html?dwvar_0132992104_color=031

次点でアシックスのGEL-ACE PRO

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 22:56:32.56 ID:ESnjA7JI.net
>>578
ありがとう、今日試してきた!
紐な分調整はできるけど趾がかなり遊んじゃって俺には少し合わないかなーと思った。
インソール使えば行ける感はあったよ!
フットジョイ幅Mでまあ履けるかなーって言い方があんまり良くなかったね。M幅でもまだ自分には広いかな~ってことでした。。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 23:14:15.85 ID:RGJj6iq8.net
>>579
なかなか合うシューズが見つからなければ
カスタムインソールがベストだね
俺は高いけどSIDASのゴルフプラスを使ってるよ
奇跡的にNBはインソール無しでぴったりだった。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 08:11:34.44 ID:???.net
>>579
かかとが細いのをカバーできるシューズはサイズ展開豊富なフェアウェイゴルフで探しても難しいよ
インソール入れてジョーダンみたいなハイカットの紐をきつく締めて対応するのがいいんじゃないかな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 08:25:19.68 ID:YQKAcKOr.net
踵→かかと
趾→あしゆび
でござる!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 09:04:08.18 ID:???.net
>>582
あらあらごめんなさい、先入観で読んでしまいました
足の指ってことは足型が細く足指も細くて長いってことよね?
うーむ難問ですなあ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 17:55:00.72 ID:???.net
タビオのゴルフ用五本指靴下履いてかさ増ししてみたら?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:39:23.88 ID:???.net
靴下かインナーソールで調整するのが簡単やね
普段履いてる靴から考えてみるとかどう?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:03:59.26 ID:dJD5nJn5.net
みんなすごく丁寧にありがとう!
死ぬほど困ってるのでもしNB以外にもおすすめあればお願いします!
自分の地域だとNBのスパイクで紐靴なかっのでインソール入れないと履けないかもなあこれ……って感じでした!

足のスペック
足長 24.5
足囲企画 Dワイズ
普段履く靴
革靴→C&Jの6Dでジャストフィット
スニーカー→コンバースオールスター25.5
ナイキ ジョーダン系25.5
スニーカーは基本オーバーサイズでフカフカ系スポンジで調整してます。
革靴は日本モノは甲が足りなくて内羽根は閉じ切るわそれでも大きいわで中々……。
指に関してはさほど細い印象は無いんですがそもそも足が小さいのでかなり細いほうだと思います。
今履いてるのはアディダスのクッションモリモリのスパイクレスです。
25cmにサイズダウンして更にインソール足してます。
3E幅程度の普通のゴルフシューズだと24.5くらいでキチッと合うんですが、指の手前の甲当たりがブカブカで中々履きたい!というサイズが少ないです。
特にスパイクは無さすぎて。
もしこのメーカーは幅狭かったよというのでも良いので何かあればお願いします!
ちなみに狭いとよく言われるナイキは試しました、一種類しか試してないのでなんともですがそれに関しては25.0でもまだ広い、24.5だとつま先がつっかえる感じで幅広の方向けかな?という印象でした。
海外メーカーのそのままのワイズで売ってるとかの情報もとても気になるので気が向いたら教えて下さい。
長くなってすみません。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:36:23.85 ID:???.net
PINGって靴も始めたのな
誰が試してレビューくれ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 00:03:17.55 ID:???.net
>>586
G/foreは割とタイトだし紐で調整できるから良いかも
靴オタクだから色々なブランドを履いてるけどオススメはそれくらいかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 08:04:29.45 ID:EFeCi/5k.net
俺も40代までは足幅狭くて合うシューズを見つけるのに難儀したけど
50過ぎてからそれまでのシューズの幅がキツくなってしまった
いまは普通に3Eで合ってる
歳とると足の横のアーチが崩れるんだってね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 08:29:46.72 ID:???.net
プロSLBOAがマークダウンで安くなってるけど、そんな中で靴紐タイプが欲しいから限定となってる天然皮革のやつを買ってしまった。
靴紐タイプなくて探して納得行くのこれだけだったわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:43:45.71 ID:???.net
スタンスミスのゴルフシューズ穴あいちゃった(´;ω;`)
当時は8000円で普段使いも練習場も行けるコスパ最高だったのに…
調べてみたら多分今更何だけど…2万?そして合成皮?何がSDGsだ死ね!人間は牛肉食ってんだから革余るだろ!死ね!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 22:36:06.85 ID:???.net
ソフトスパイクなら、なに使ってもスコア的に同じ
メーカーによって耐久性が違うだけ。
アシックスは5Rでかかとが穴開く。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 09:55:18.73 ID:???.net
>>591
今のほとんどのゴルフシューズは合皮よ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 09:27:58.39 ID:1Dd1f1Jx.net
革靴選択肢あまりないからGforeは高いけど仕方ないかなて感じするわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 09:32:31.38 ID:???.net
本革の靴は輸入関税が掛かるからな
米国仕様は本革だけど日本向けは合皮だったりする

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 14:54:50.40 ID:???.net
ワークマンのゴルフシューズは練習場用に丁度いい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 11:08:07.46 ID:2dw5qWn5.net
名作 ゴルフシューズ
アディダス コードカオス 2020
https://i.imgur.com/DKPn8u5.jpg
フットジョイ  EXL スパイクレス シューズ 2014
https://i.imgur.com/4YCUeYW.jpg
ナイキ AIR MAX 270G 2020
https://i.imgur.com/UOdd6rB.jpg

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 02:34:16.30 ID:fo3J0A/y.net
このゴルフシューズとゴルフクラブ?パター?はそんなにも高いのですか?
いくらぐらいするのですか?
https://twitter.com/basi_aka_meki/status/1727318054663832008
https://twitter.com/ryoukamimura/status/1727297381904044522
(deleted an unsolicited ad)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 02:45:02.18 ID:???.net
>>598
パターもシューズも4万くらいっすかね?
特別高い価格帯ってわけでもないっす
シューズは品質の割にはお高めな印象ですけどそこは好みでしょうね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 11:33:53.52 ID:???.net
ウェアブランドのシューズはブランドなりの値段になるから2~30万ぐらいまであったりする
パーリーゲイツは4~5万ぐらいじゃない?
ただ全身ブランドって七五三みたいになる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 18:47:26.31 ID:CsffwzKb.net
ゴルフしないけどコードカオス 22 ボア普段履きにどうですか?
ソールのすり減りが気になってきそうですが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 23:59:43.36 ID:???.net
普段履きにゴルフシューズはどれも硬すぎてだるいでしょ
外観ツルピカすぎて普段履きのパンツには合わんしね
スパイクレスなら我慢したら履ける、てなもんだよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 10:13:24.47 ID:???.net
うむ、たとえば同じ三万円で買ったとしたらゴルフシューズはスニーカーと比べると安っぽく見えんだよね
もう履かなくなったゴルフシューズを犬の散歩用に使うとかならわかるけどわざわざ普段履きにゴルフシューズを買うメリットは無いと思うなあ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 10:25:43.75 ID:???.net
町中でスリクソンのジャケットや帽子被ってる爺さんと変わらないね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 02:57:23.41 ID:???.net
色々試した中で足に一番フィットするからとゴルフシューズをMIZUNOで固定するようになって、ある頃打ちっぱなし用でなんかないかと思ってたところにMIZUNOでスリッポン?のスパイクレスを見つけて購入し気がつけば普段やゴルフ行く時に履くように。理由は凄い楽だから。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 13:05:03.37 ID:Yyx8loxv.net
ワークマンのゴルフシューズ黒ならスーツにも合うし柔らかいから普段履きにも丁度いい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 00:05:58.13 ID:x2RGt+aQ.net
打ちっぱなし専用のシューズを検討中。ワークマンにするか、ただのスニーカーにするか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 08:12:17.62 ID:xYMEZm9A.net
ただのシューズの場合横の弱い所から破れていくから勿体ないよ
いろんなシューズ試したけど普通のマラソンとかウォーキング用は3カ月〜6カ月で破れる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 08:12:19.53 ID:xYMEZm9A.net
ただのシューズの場合横の弱い所から破れていくから勿体ないよ
いろんなシューズ試したけど普通のマラソンとかウォーキング用は3カ月〜6カ月で破れる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 09:17:16.28 ID:???.net
そりゃテニスシューズ最強よ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 09:59:37.73 ID:???.net
マットにもよるけど
テニスシューズだと滑るんだよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:51:35.29 ID:???.net
>>611
テニスシューズでそこまで滑るってよほどスウェイしてんのかもね
横の動きはあまりパワーを生み出さないから逆にちょうど良い矯正になるかもしれないね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:06:06.32 ID:???.net
偉そうに
じゃあ大半のプロがスパイクレスにしない理由を説明してみろよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:31:33.84 ID:???.net
しっかり地面掴んだスイングするようになったらスニーカーとかありえんのやけどな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 07:30:29.54 ID:???.net
スニーカーだとつま先からサイドに向けての強度違いすぎるからすぐ剥がれてダメになったな
練習用スパイクレスにマークダウンしたお気に入りメーカーの買うのが一番賢いよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 07:48:08.44 ID:gJzaNQdA.net
テニスシューズが滑るってマットの話だろ?
ならスパイクもマットの上じゃ滑るから一緒だと思う。
芝上ならテニスシューズも滑らんとちゃうか?
テニスシューズ履いた事ないから知らんけどな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 07:56:24.89 ID:???.net
>>616
何言ってるのか分からんが
普通はマットよりも芝上の方が滑るぞ
濡れてれば尚更

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 11:20:46.91 ID:???.net
フカフカの人工芝ならソフトスパイクもありだがカチカチの黒いビニールマットでソフトスパイクはあり得ん
スパイクが食い込まずグリップ最悪

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 13:09:50.91 ID:gJzaNQdA.net
練習場だと黒いゴムマットか硬い人工芝マットだろ
スパイクだとゴルフ場の芝より滑るよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 13:09:52.47 ID:gJzaNQdA.net
練習場だと黒いゴムマットか硬い人工芝マットだろ
スパイクだとゴルフ場の芝より滑るよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 04:02:19.04 ID:???.net
カチカチゴムマット嫌い
ボール多少汚くてもいいからマットは金かけて欲しいわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 09:32:59.89 ID:???.net
氷点下の朝
コースの練習場行ったらマットが凍りついていて滑りまくってまるで練習にならなかったわ
あんなんで客入れたら駄目だろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 10:01:41.86 ID:???.net
(ソフト)スパイクシューズはコースの芝の上でのプレーを前提に開発されたもの
ホテルのロビーの床(大理石)のようなカチカチのマットの練習場では
グリップ力は無に等しいばかりか、スパイクが食い込まない分、足が浮くし
スパイクだけに体重がかかるから、かえってスパイクの摩耗も早まる
まあ練習場ではスパイクレスが妥協点か? スニーカーの方が練習効率は良さそう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 12:13:10.56 ID:bk5TR5fN.net
スニーカーだとソールとアッパーの繋ぎ目の寿命が縮まりそうだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 12:45:00.84 ID:???.net
野球のアップシューズとかいいんでない?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 13:25:01.98 ID:???.net
ゴルフシューズでもスニカータイプだとアッパーの繋ぎ目の寿命はスニーカーと変わらん
最近のゴルフシューズは殆どがスニーカーと同じウレタンソールだから

627 :606:2024/01/14(日) 09:26:34.56 ID:HjW6O3uu.net
いろいろ考えてしまうと悩ましいです。
とりあえず、ワークマンに見に行きます。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:01:06.83 ID:???.net
ゴルフショップちゃうんかい!w

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 14:15:32.72 ID:???.net
ヤフオクにゴルパが出品しとるムーンスターってどうなんやろね
3,000円も出せば落札できそう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 17:39:26.63 ID:???.net
プラス送料な

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:30:51.26 ID:???.net
ムーンスターは古くからNBのライセンス契約してる老舗だから商品に間違いないかと
あまり知名度ないから二の足踏むのを躊躇うよね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:37:52.02 ID:???.net
ムーンスターって月星よね?
上履きのイメージあるわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:45:24.34 ID:???.net
コンバースのバッシュもムーンスターだった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 19:37:24.80 ID:???.net
ムーンスター、ナイキでお馴染みのアサヒシューズ、そしてブリヂストン
うちの地元じゃ古くから御三家みたいな立ち位置だから品質は問題ないと思う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 08:35:20.33 ID:0FozBaHD.net
みんな好きな靴買えていいなあ…
俺は甲高幅広だから履ける靴を買うしかない(´;ω;`)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 20:11:18.71 ID:???.net
色々買うけど結局はお気に入りに戻るわよ
ドライジョイズばっかり履いてるわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 20:20:52.13 ID:???.net
俺は28.5だから海外取り寄せばかりで高くつく
一昔前はちゃんと国内販売でもデカいのあったのに時代ですな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 20:30:18.66 ID:???.net
モデルは限られるけど30までは無い?
それが嫌なら仕方ないけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 00:40:49.36 ID:???.net
コードカオスボアの新作でハイカット復活と期待したら地下足袋でガッカリや

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 16:50:35.81 ID:dbySwFOD.net
コードカオス新作の写真出てるの?調べても出てこないなぁ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:00:24.67 ID:hu0yvNvA.net
打ちっぱなし専用靴、ついに左側側面に穴が。買い替え時期か。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:59:39.40 ID:???.net
買い替えとかないと最悪ケガまであるでしょ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:44:05.39 ID:hu0yvNvA.net
ありがとう。とりあえず、ワークマンに行って、買ってきた。
気に入らなかったとしても安かったので問題ないかと

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:59:01.57 ID:???.net
別に練習場なら靴なんて何でもいいでしょ
マットに食いつかない(ソフト)スパイクでなければ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:40:21.05 ID:???.net
踏ん張りが強い人にとってはソールが剥がれ易かったりするから何でも良いは無いやろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 09:27:03.17 ID:TfmuZqJW.net
プーマのゴルフシューズだけ毎回なぜあんなに安売りしているの?
いい所も悪い所もないが、履いている人が多すぎてかぶりすぎる。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 00:49:31.66 ID:hX68y6/f.net
男は黙ってfootjoy

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:22:36.22 ID:???.net
テーラーキャロのクラブみたいに初めの値段が高いだけ
スポーツメーカーがたいだい通る道

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 11:10:11.20 ID:???.net
ワークマンのもう少し見た目よかったらね。。。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 00:55:00.57 ID:GibI5vWo.net
ワークマンのゴルフシューズ、白はテカリが気に入らず、なんとか許容できる黒にしました。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 11:31:11.81 ID:yB/aSOi4.net
通常27サイズ履いているけど、店の機械で測ったら25で4Eって言われた。
狭すぎて小指痛いんですけど(# ゚Д゚)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:43:42.93 ID:???.net
>>651
海外から個人輸入すればXWとか選べるけどね
国内販売されてるのだと足幅は限定されるから大きめサイズ買うしかないもんね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 10:05:29.94 ID:Dnpg+QV0.net
打ちっぱなし専用で、ワークマンの靴を購入し、1か月。
少し硬めの気がするが、大きく気になるところではなかった。
これなら、ウェアーも切り替えてみたくなってきた。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:43:47.18 ID:???.net
プーマのゴルフシューズ
25以上のサイズしかなくて24.5の俺は今まで履いたことなかったけど
試しに25買ってみたらサイズぴったりだった
横幅狭めだけど俺には丁度いい
あまり履いてる人いないし良い買い物したわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 13:39:45.52 ID:???.net
BOAの紐が切れそうで怖いので、金属ワイヤーっぽい方がいいな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 14:15:24.67 ID:???.net
BOAの会社のフォームに申し込めば新品のワイヤーとダイヤルをもらえるで

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 01:43:17.73 ID:???.net
https://www.boafit.com/ja-jp/support/warranty
香港から送ってくれるんだね
勉強になったわー

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 11:33:28.82 ID:fCCTtbrZ.net
当たり前にありそうで、しばらく無かったアディダスのスタンスミス

https://shop.adidas.jp/model/MCK06/

https://shop.adidas.jp/products/ID4950/

練習場用にゲット

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:58:04.10 ID:???.net
Pro/SLX 楽しみだなー!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 23:14:12.68 ID:oZMFByc8.net
このスレを立てまくるのか
血圧が計るたびに全部引いてるやつすごいと思うんだけどなー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 00:28:10.25 ID:4H4V6xGh.net
どこぞのよくわからないババア人気の話をしておくか
このスレってデイトレのスレ潰しだよ!みんなは何かな?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 01:17:51.75 ID:l1iXI/Vz.net
同伴競技者と仲良くしたトンデモ外交
雇用は低賃金の使い道がだいたい4年でネタ切れ感ひどい
バッジ詐欺で宣伝させる女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクも想像つかなかったよ
そうSP要素抜けで8位はあるけど有名IPだよりだしな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 01:18:27.47 ID:sSeegIGu.net
>>218
アイスタ突撃恐ろしいな
炭水化物を控える
水を飲め

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 01:48:02.94 ID:Qtx7O1IO.net
ヒロキは
うぉい
そろそろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 01:38:12.60 ID:AGJ3ELzL.net
日本人の不人気もあるみたいなので突貫工事とかしてても良いんだが
最低でも表では詳しく説明できんので
メンタル的に
さすがに

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 03:40:41.39 ID:7fVBiXPZ.net
自分の気持ちで待つことにしようとしたくらいだし
ロマサガむしろ今がよい
なんも悪いことは

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 08:57:43.10 ID:???.net
MIZUNOのシューズってめちゃくちゃ軽いな
足が全く疲れなくなった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 13:15:01.69 ID:???.net
Pro/SLXとWilcoxをFJジャパンでは取り扱いのない大きいサイズなので個人輸入した
円安の影響そのまんま+関税に送料で国内流通ものを買う1.5倍の値段かな
FJジャパンはまだ実売価格1ドル110円くらいで堪えてるからそりゃ高くつくよね
本革じゃなく日本仕様は合皮ってのも苦肉の策なのかも
でも本革はやっぱかっこいい!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 13:21:58.75 ID:???.net
本革だと関税かかるから日本仕様は合皮なんだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:08:10.47 ID:???.net
関税かかろうが買う人はいると思うけどね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:41:44.37 ID:???.net
コードカオス良すぎて3足目購入を検討中
早く投げ売り価格にならんかなあ

144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200