2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 39

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:04:54.22 ID:???.net
idなしスレその39
基地外荒らし(wgsl、アマリン、ボデタン、肉、欧米嫌いetc)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

前スレ
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 38
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/golf/1665078115

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:07:46.07 ID:???.net
>>1
よらかごw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:12:50.61 ID:???.net
前スレ982と984に感謝 タメになったわ

4 :1:2022/10/12(水) 20:20:01.81 ID:???.net
idありスレはこちら
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 30
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/golf/1661204790

すいんぐろんを語りたい方は以外参照
ボデタン、側屈等
【ボデタン】旋回、屈曲・伸展、側屈 【縦振り】3
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/golf/1602468503

アイアン
アイアンが全く打てません 17鉄目
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/golf/1663593263

ドライバー
ドライバーが全く打てません 111
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/golf/1662645674

スイング等で質問したい人
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ251ホール目
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/golf/1649950940

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:35:09.18 ID:???.net
レジェンド青木功の意見

「ゴルフは結局ベタ足手打ちだよ」
https://golfnavi.site/teuti/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:38:24.34 ID:???.net
手打ちしたいなら手打ちしてりゃ良いだろ
手打ちじゃないとか、みんな手打ちとか、言い訳見苦しいんだわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:46:01.33 ID:???.net
>>6
キチガイボデタンは黙ってりゃいいじゃん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:48:00.26 ID:???.net
皆さん、このスレのルール読んでくださいね
キチガイ荒しにはスルーで餌を与えないでください


idなしスレその37
基地外荒らし(wgsl、アマリン、ボデタン、肉、欧米嫌いetc)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:50:21.47 ID:???.net
自分を否定するのはボデタンだけだと思ってんのアホ過ぎやろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:56:08.23 ID:???.net
独自の手打ち論と独自のボデタン論を発表し続ける自宅警備員、ボデタン爺
話し相手が欲しくて毎日5ちゃんを徘徊しているらしい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:31:41.63 ID:???.net
ダワ筋のストレッチシリーズ効くわ~
捻転が出来んとそのあとの動作も糞もないな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:53:18.32 ID:UE153WS8.net
>>5
それは手打ちの基本です。

手打ちの基本とボディーターンの基本があります。

これが分からないと、時間と金を無駄にすることになります。

と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://i.imgur.com/1VxiVkN.png
 https://i.imgur.com/5nsQIB6.png
 https://i.imgur.com/tZxcFRC.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://i.imgur.com/ih6DOFz.png
 https://i.imgur.com/NEOIHaG.png
 https://i.imgur.com/a3liCJt.png   ← new(Tera-You)
----------------------------------------------------------------

いやいや、中井、三觜、テラユーはどう見ても手打ちだろ
この切り返しでどうやってボディーターンでボール打つんだよw

実際、インパクトで全然身体回ってないしw
中井
https://i.imgur.com/J4cRtrK.jpeg
三觜
https://i.imgur.com/zW0YvQy.jpeg
テラユー
https://i.imgur.com/tdDhmwd.jpeg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:00:24.18 ID:???.net
WGSLは認知度も人気もないのにここで自演ばかりやってるキチガイなので出禁です。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:12:19.93 ID:???.net
>>13 ボデタン
認知度も人気もないのにここで自演ばかりやってるキチガイってことならオマエも同類なので出禁な

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:28:26.99 ID:Prm/PV5D.net
アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
https://youtu.be/A4hDVhgEI-Y?t=698

【弟子】    絶対こっちの方が簡単ですね。

【やまだい】 そうそう、すごい操作性上がるよ

【弟子】    ローテーションだと難しいですもんね。

【やまだい】 それがゴルフの基本だと言う人もいるけど、ゴルフの基本はたくさんある。
        アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
        ボディーターンはアームローテーションの上位効果みたいなイメージ持たれてるけど
        僕は2つとも一緒だと思っている。
        どっちも難しいから最初に覚えるときって、どっちに進むかだけの話。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:29:27.28 ID:Prm/PV5D.net
>>14
はあ?
自演やってるのはお前だろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:30:59.15 ID:Prm/PV5D.net
https://golfnokiwami.com/mitsuhashiswing/

自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。

でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。

腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、

もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?

ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。

なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?

自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:32:11.53 ID:???.net
クララ先生は参考になるわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:58:08.78 ID:???.net
https://youtu.be/uyhucLXmHNI
クララとか街の打ちっぱなしにいるようなおっさんのなにがいいの?
アマチュアなら完全こっちだろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:07:03.61 ID:Prm/PV5D.net
>>19
手打ちにはお勧めだねwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さらにマイナーチャンネルまで貼ってる哀れなのが湧いて来たー!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 05:00:48.87 ID:???.net
>>19
このちゃんねるよく貼られてるけどへんな打ち方だね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 06:56:04.34 ID:???.net
>>1におはよーらいの加護がありますように

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:41:56.68 ID:???.net
>>20
キチガイ理論だとウッズも手打ちだから手打ちいいんじゃね?w

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:42:40.39 ID:???.net
>>19
打ちっぱなしでも見かけない雑魚wgsl

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:45:17.75 ID:???.net
朝からボデタンの自演がひどいな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:47:55.37 ID:???.net
>ゴルフスイングは大きく分けて2種類

wwwww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:48:10.00 ID:???.net
500万回再生超「ヒカキン謝罪動画」に学ぶ、ビジネスパーソンが「炎上」しない謝り方

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:52:52.67 ID:???.net
ムバッペが今冬の退団希望か…新天地候補にはレアル・マドリーやリバプール

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:18:38.82 ID:???.net
俺は論理的にボディターンを学びたいから物理学見てるわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:23:42.14 ID:???.net
ヒカルがAV新法の功罪指摘 現役女優・稲森美優らとコラボ 改正の署名求める

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:36:21.66 ID:???.net
ムバッペうせやん・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:45:24.46 ID:???.net
無関係な誤投もボデタンかwgslの仕業?
こいつらはキチガイだから何するかわからん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:46:15.15 ID:???.net
>>27
この時点でボデタンはゴルフやったことない雑魚だってわかるよな(笑)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:30:30.61 ID:???.net
ボデタン爺の主張@
 ワシの自論は絶対に正しい!(ソースもエビデンスもないけど)
 ワシの自論にツッコミ入れる奴はワシが納得するソースを出すこと!(ワシは出せないけど)

ボデタン爺の主張A
 ワシの自論にツッコミ入れる奴はワシが納得するソースを出すこと!(どんなソースが出てきてもワシは納得しないけどな!)

ボデタン爺の主張B
 ワシの自論は完璧だからワシ以外の理論は絶対認めん!お前らの理論は素人低脳!(全部雑誌や他プロYouTubeの内容をコピペ引用)

ボデタン爺の主張C
 ワシの納得するスイング動画やスコア上げてみろ!上げたところでワシの自論が絶対正しいけどな!
(腰が引けて思いっきり手打ちのおっさんスイング、コース経験無し)

ボデタンの主張D
 若い者が年寄りの相手するのは当たり前!だからワシが仕事(工場)から帰ったらゴルフ板全体でワシの話し相手をすること!
 (ワシには友達がいないんや)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>30
小澤か
最近キャメロン・チャンプの真似することにハマってるようなw
小澤なんか見てるとスイングおかしくなるぞ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Believe.

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上から成長を見てるけど初期の小澤はスイングも言ってることも酷かったけど最近はちょっとわかってきた感が出てきたね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>19
こんなヘボスイングのどこがいいんだよ? 目と頭は大丈夫か?
最悪も最悪、めっちゃダサいやんww

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>19
WGSLなんか見る奴が一人でもいると思ってんのか? バーカ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さよらなああああw
君の声を 抱いて歩いていくw
ああああああああw
よらのままで どこまで届くだろw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
打ちっぱでドヤ顔で股割りスクワットしてタコ踊りしてた連中どこ行ったんだろねww
今は二重振り子に鞍替えしたかww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヨラと和解せよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
正直左ケツ引いて回るとかよりバンプして腕おもいきり振った方が真っ直ぐ遠くに飛ぶんだが・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨日の動画 後ろの方に映っちゃってるお客さんの打ち方が気になって仕方ない。

https://youtu.be/086kWSnBhOc

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:15:29.65 ID:???.net
ド下手共が能書きこいてマジウケるわ
俺以外は殆ど100叩きだろうなw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:19:44.04 ID:???.net
>>45
フルショットだとイップス発動するみたいだな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しそ君は来年前半シードはほぼ確定か
やったな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:34:40.01 ID:???.net
青森山田・黒田監督 来季J2町田の監督へ!J1昇格へサプライズ人事

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:27:41.78 ID:???.net
>>44
そりゃそうだろw
ケツ突き出した変なスイング毎日見かけるわw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:34:36.96 ID:???.net
毎…日…?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:49:16.81 ID:???.net
東海オンエアてつや「デザインめちゃいいやん!」→まさかのオチに反響

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:58:14.24 ID:???.net
スポーツニュースはいいけど糞チューバーニュースはやめろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:01:14.69 ID:???.net
>>51
おう毎日!毎日打ちっぱかゴルフ場におるもん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:08:36.20 ID:???.net
>>53
ワガママさんw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:20:12.42 ID:???.net
>>53
今どき東海オンエアくらい見とかないと若い子にモテないぞ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:38:36.43 ID:???.net
あれはつまらん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:39:11.73 ID:???.net
◯ー◯◯オンエアなら見たい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 17:08:40.30 ID:???.net
>>54
飽きないの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 17:37:13.88 ID:???.net
abemaツアー最終戦 8時間 コメント数1000

麻雀最高位戦A1リーグ(再放送) 8時間 コメント数 3000

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 17:38:51.56 ID:gzAvs1Lp.net
二重振子は結局はどうなったのよ?いいの?悪いの?、

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 17:54:29.09 ID:???.net
>>61
しつけーんだよカス

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 18:03:14.95 ID:???.net
>>44
つまり、それがあなたに合ってるってことですよ。ウラヤマ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 18:22:28.69 ID:???.net
体は回るけど腕も適度に力みすぎないように振っていいのか腕は絶対に振っちゃいけないのかどっちなんだ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>62
おまえ感じ悪いなーどっか行けよアホ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>64
振っていい。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
<ゴルフ情報ALBA.Net>
稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング
稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?

【奥嶋コーチに聞く】
稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる。
前期だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。
その安定したダウンブローの秘密をゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。

稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。 「稲見プロのスイングは“手打ち”です」
一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。
これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。
まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。
これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。
ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。
それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。
入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。
誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。
人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。
ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。
下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

大切な事はインパクトはベタ足!

そうなのです。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
今流行りのボディターンの被害者にならないようにしましょう。

pgaでは前倒しと手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
本当にゴルフスイングを極めたいなら、以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
松山英樹のインパクト。
左腕を体の内側から外側へ回す「外旋」

【ポイント1】 左ひじを中心に回旋させる
ダウンで左腕を外旋させると、肩からひじまでが、体に引っつくように動き、左わきが締まってきます。
すると、左わき腹が伸び上がらず、腕と体が一体化するので、手元が体の近くを通り、体が浮きづらくなります。
これはフェースを返すというのではなく、体の正面にクラブをキープする動きなので、プロはボールを曲げずに力強く叩いて飛ばせるのです。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>64
腕は振られるんだよ
肩の幅から、あまり外れない範囲で
一応言っとくとボデタンの言うことやWGSLの言うことは無視しろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>19
荒してんじゃねぇよ反ワクのゴミが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
手打ちがいけないと言われているが、手打ちとリストターンを勘違いしている馬鹿がいるね。
韓国勢はほとんどがリストターンをさせている。
特に女子プロの申ジエは典型的である。
アベレージゴルファーや中年以降のゴルファーは申ジエのようにリストターンを覚えるべきである。
ここでボディーターンと騒いでいる輩がいるが、多分自分ではできないだろう。
ボディーターンを行うにはどんなライでも体を回転させることができる足さばきが重要であり、それはいきなりはできない。
なぜならサーフィンと同じようにいきなりバランス感覚は取れないからである。
なのでそれができないのであれば、コースではリストターンをさせるプレイの方がスコアは良くなる。
ボディーターンを推奨している輩はコースに行ったことがないのかもしれない。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【RIZIN】シバター〝因縁〟久保優太の復帰にビックリ!「出禁だと思っていたのに…」

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!青木功の名言「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」
日本のゴルフ界は昔から手打ちはダメというイメージを一般アマチュアに植え付けてきました。練習場にいる教え魔のおじ様たちは皆口を揃えて「手で打っちゃダメだよ、体で打たなきゃ、ボディーターンで。」と語ります。私も練習場でそんなことを言われ続け、全く飛ばない、上手くならないおば様、おじ様をよく目にします。
ですが、日本のゴルフ界、生ける伝説”青木功”に言わせれば、「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」なのです。
実際に、青木功プロのスイングを見たら、思いっきり手打ちです。
アームローテーションも強烈。
フェースを返す動きがまるで悪の権化のように語る人達はこの現象を一体どう説明するのだろうかと不思議に思ったりもします。
確かに、フェースを返さない打ち方というのもありますし、プロでそういう打ち方をしている人もいます。
ですが、フェースをバチバチに返して打つ選手もいます。※海外PGA選手では特にそういった動きをする選手が多いです。例:リッキーファウラー選手など
要は、返すも自由、返さないも自由なんですよ。
それを、自分が語る理論と帳尻を合わせようとするから、どちらか一方を否定してしまうわけです。
これは、ゴルフの世界に限った話ではなく、ビジネスの世界でもよく使われる手法で、「敵を作り自分の正当性を主張する」よくある手法の一つです。
なので、「手打ち VS ボディーターン」という考え方ではなく、自分がしっくり来る打ち方を模索してください。
つまり、今回は手打ちについて書いていますが、ボディーターンスイングでも全然OKなのです(爆)
人には人の乳酸菌があるように(…笑)、体の使い方、使いやすい体の動かし方というのは、人それぞれですから。
ただし!(ここからが”手打ち”についての本題です…笑)
一般アマチュア、特に初心者の人であればあるほど、手打ちを覚える方が早い段階では、確実にスコアに繋がります。
先に、ボディーターンとか言って体を回しちゃうから、へろへろのスライス球しか出ないんですよ。
先に覚えるのは絶対に”手打ち”の方が良いです。
要は、フックから先に覚えて、後から体の使い方を足して行くということ。
大事なのは、足して行くことで、手打ちとボディーターンを分けて考えないことです。
どうしても、世の中の情報だと、手打ちなのかボディーターンなのかみたいな二元論になりがちですが、両方を正しく使えれば、それが一番良いに決まっています。
ただし、上でも言ったように、どちらを先に覚えるべきかというと、手打ちの方です。
なぜなら、手打ちは捕まった球が打てるからです。
最初に球を捕まえている感覚がないと、ゴルフってマジつまらない(笑)
練習場とかで、体を回せ!腰を切れ!など、教え魔のおっさんに横から口を出されている若者は、1,2回来たら大体来なくなります(爆)
初心者がそんなことしたって、ただただしんどいだけで、当たってもヘロヘロの球だし、つまらないに決まってますよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

尚、YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろうスレやドライバーが全く打てませんスレで言われいている「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
また同じような前倒しでもいろんな種類があります。
真似をして良いものと手首を捏ねるようなデタラメなものとがありますが、その違いを見極めて下さい。
初心者は下記動画の違いをしっかり理解して、取り急ぎWGSLのハンドアクションを完コピして練習すれることをお薦めします!

インサイドアウト軌道の正しい前倒し
(おすすめの前倒し)
https://youtu.be/UTbgSihOt0c

アウトからイン軌道の前倒し
(おすすめできない前倒し)
https://youtu.be/t_XumTzLKug

視えるかな視えないかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
体の中で腕振ればいいんでしょ
腕振っても体も回るから常に真ん中って話だと思ってるけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>76
正解
それで体回らなかったらただの老人の手打ちなる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 19:32:39.58 ID:???.net
>>76
そういう気持ちで良い
クラブは重いからスイング中に慣性の影響でいくらか体の幅から外れるけどな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 19:56:09.89 ID:???.net
背中側からクラブを入れられるレッスンプロチューバーがいないんだよなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 20:26:20.78 ID:???.net
アイアンをカーボンにした場合ウェッジのシャフトはどうしたらいいの?NSPRO950とかでいいのかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 20:26:54.25 ID:???.net
>>58
若竜w

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 20:27:51.24 ID:???.net
瞳を閉じれば 聴こえてくるだろ
拳握った ○ーらいの声が

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 20:42:00.15 ID:???.net
またwgslの視える視える詐欺かよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 20:46:07.87 ID:???.net
>>79
そんなハイレベルな事しょぼいレッスンプロに出来るわけないだろ。もちろん手打ちとか体打ちとか低レベルな事を言ってる奴等も決して出来ない。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 20:55:47.77 ID:???.net
アイアンがカーボンでウェッジがneoってアリ?
それしかないなら仕方ない感じ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 20:59:06.12 ID:???.net
>>85
スレチだししつこくね?
アイアンのカーボンってどれだけ幅あると思ってんだ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:20:10.05 ID:???.net
>>79
残念なことに、それに一番近いのが物理学小澤という日本レッスン界

https://youtube.com/shorts/n7rFtYowB8U?feature=share
https://youtube.com/shorts/kG4Klg4Pmxg?feature=share
https://youtube.com/shorts/ouNkh6Waj-w?feature=share

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:23:34.10 ID:???.net
>>87
この人、言ってることはともかく、スイングはきれいだね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:32:25.71 ID:Prm/PV5D.net
>>24
現実逃避はいい加減にしろよ

キチガイ過ぎて哀れに思ってきたわw

早く病院行けよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:34:35.36 ID:Prm/PV5D.net
>>27,34
じゃあ、他に何があるのか言ってみw

逃げるのは分かってるけど

一応聞いてやるよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:34:55.54 ID:Prm/PV5D.net
>>35
全部お前のことじゃんw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:36:32.78 ID:Prm/PV5D.net
>>44
おめでとうw

立派な手打ちですね。

続けましょう。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:39:13.81 ID:Prm/PV5D.net
>>61
いい悪いじゃないんだよ

ゴルフスイングは二重振子が標準(俺から言わせればボデタンは三重振り子なんだけどな)

よっぽど変なスイングしない限りな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:41:07.33 ID:Prm/PV5D.net
>>67
はい、大?w

稲見萌寧
インパクトで一番大事なのは芯に充てること。
結構みんなヒールに当たったり先っぽに当たったり、色々出ちゃうと思うんですけど
どうしてそれが起きるかというと、
やっぱり、インパクトあたりで手が出てしまう方が多いので、
右にプッシュスライスや左にチョロしてしまうことが多いのかなと思います。

なるべく手首の形をキープしながら当てることが一番大事。
インパクト後は身体が回ってくれれば自然に手も返る。
わざと手を返そうとしてしまうと曲がりが大きくなってしまう。

賞金女王(2020-21)稲見萌寧のゴルフチャンネル【第1回ショット編】supported by 日本生命
https://youtu.be/HWWvad-chvw?t=154

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:42:53.40 ID:Prm/PV5D.net
>>68
はい、大嘘w

腕を使って身体の正面でボールを打ってはいけません。
http://99golf.jp/uttenai.png

PGAのトッププロは、体がクラブヘッドよりも先行している状態、「振り遅れ」の状態でボールを打っています。
これが飛距離の出る理想的なインパクトの形です。
http://99golf.jp/senkou1.png

「振り遅れ」になると、「ボールは右へ行くのでは?」と感じたかもしれませんが、
ダウンスイングで左肩を左斜め上方向へ移動させるとインパクトの「振り遅れ」と相殺され
フェース面がスクエアになるため、ボールは右へ行きません。
http://99golf.jp/sukuea11.png

一方で、
「インパクトは体の正面でボールを打つ」
という意識でスイングすると腕主導のダウンスイングになり、ダウンスイングで肩や腰が回転しなくなります。
それにより、

- 飛距離が出ない。
- ダウンスイングで「タメ」が生まれない。
- インパクトで「すくい打ち」になる。
- インパクトで体が伸び上がる。
- フォロースルーで左肘が引ける。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:57:45.40 ID:???.net
お前ら、スレチだししつこいぞ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 21:59:24.01 ID:???.net
俺は左ケツも引くし左腕も振るけど混ぜちゃダメなの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:01:33.07 ID:???.net
>>29
ムバッペが消えてサラーが来るんなら意味ねえわ頭の挿げ替え

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:10:42.44 ID:???.net
今日は誰かボデタンの相手してやる奴いるのか?
いたらボデタンは大ハシャギして何時間でもレス返してくるぞw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:15:42.09 ID:Prm/PV5D.net
>>72
はい、大嘘w

リストターンを使って体の正面でインパクトする手打ちは、強烈な遠心力を不安定な体勢で受け止めなくてはなりません。
その結果、インパクトでバランスを崩しやすく、いろんなライに対応するのが難しくなります。

中井学(手打ち)
https://i.imgur.com/yNlWm6x.jpg

一方、ボディーターンは、体の左サイドが後方に引けるインパクトになるので、遠心力を受け止められる体勢になっています。
その結果、インパクトでバランスを崩しにくいため、いろんなライに対応することが出来ます。

マキロイ(ボディーターン)
http://99golf.jp/sukuea11.png

どちらが安定してボールを飛ばせるのか、一目瞭然ですね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:16:39.51 ID:Prm/PV5D.net
>>74
はい、大嘘w

アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
https://youtu.be/A4hDVhgEI-Y?t=698

【弟子】   絶対こっちの方が簡単ですね。

【やまだい】 そうそう、すごい操作性上がるよ

【弟子】   ローテーションだと難しいですもんね。

【やまだい】 それがゴルフの基本だと言う人もいるけど、ゴルフの基本はたくさんある。
       アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
       ボディーターンはアームローテーションの上位効果みたいなイメージ持たれてるけど
       僕は2つとも一緒だと思っている。
       どっちも難しいから最初に覚えるときって、どっちに進むかだけの話。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:17:07.58 ID:???.net
>>79
背中側からクラブを入れるとはどういうこと言いたいんじゃ?
一見そう見えても本当に背中側から入れるみたいなことやってるプロはファウラーぐらいしかいないが
それもブッチハーモンにだいぶ直された

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:17:38.81 ID:Prm/PV5D.net
>>75
皆さん、WGSLのドリルをやってる奴を見ても爆笑したらダメですよw

あなたも1つはやってる!?実は間違っているゴルフスイングのアレコレを徹底解説!【ゴルフレッスン】
https://youtu.be/9-nJCxYRT4E?t=43

「フェースローテーションが多い方が飛ぶ」は実は間違っている。

河野 : 計測器とかで測ると、実はフェースローテーションが少ない方が飛ぶということが
     最新の科学では結論づけられている。

矢野 : こうリスト(リストターンの動き)を使った方が飛ぶんじゃないの?

河野 : これが本当は飛ばないんです。ただリストは使うんですけど、使い方が違うんです。
     本当はこうやって使った方(ヒンジコックの動き)が一番スピードが上がりやすい。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:21:09.55 ID:Prm/PV5D.net
>>84
全然、ハイレベルじゃないんだがwww

手打ちがまたもや現実逃避

これがボディーターンコンプレックスの正体なんだよな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:22:45.22 ID:???.net
レスもらいたくて必死なボデタン爺さん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:27:37.28 ID:Prm/PV5D.net
>>102
これを見れば分かるだろ

ヘッドが背中の後ろから回り込んで下りてくるDJ
https://i.imgur.com/1VxiVkN.png

解説するのもめんどくさい中井学
https://i.imgur.com/ih6DOFz.png

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:29:53.81 ID:???.net
ボデタンって何年、中井のストーカーやってるんだ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:34:53.78 ID:???.net
ここ2年ぐらいじゃない?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:35:03.71 ID:???.net
>>102
横から逆に聞きたい
チャンプ、ニーマン、ペレイラ
彼らは背中側ではなく「一見そう見える」に入るという認識?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:35:34.39 ID:???.net
ボデタン馬鹿は、今日も順調にバカである。初志貫徹だね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:44:24.26 ID:???.net
>>95
この写真の人、インパクトで肩詰まりすぎじゃね?ショルダーパッキングを覚えた方がいいね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:45:41.14 ID:???.net
ヘッドが背中から回り込むようにって再現性と飛距離を両立させる基本じゃね?
飛距離を優先するなら別の方法あるけどさ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:48:04.59 ID:???.net
トップがレイドオフの人は大体背中側からおりてくるよね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:53:33.88 ID:???.net
うん
>>102の意図を聞きたいね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:56:20.14 ID:???.net
そもそも背中側からクラブを入れる、とは?
誰だってトップではクラブは背中側にあって、そこからダウンスイングが始まる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 22:58:24.12 ID:???.net
>>115
右肘が体から外れる奴はヘッドを背中に回せないけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:00:48.92 ID:???.net
>>71
反ワクはボデタンだろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:02:16.99 ID:???.net
アドレスの後方から見た場合の「背中側」じゃなくて、本当に背中に回すのか?w

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:03:00.17 ID:???.net
>>109
本人は背中ではなくクラブは常に身体の前側にあ?意識だっていってね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:03:19.63 ID:???.net
背骨とシャフトが直交するようにって意味じゃない?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:03:29.33 ID:???.net
おまえら、今日も○じてたな?w

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:03:41.37 ID:???.net
前側にある意識

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:07:27.96 ID:???.net
>>119
そりゃ当然クラブは体の前だろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:09:45.74 ID:Prm/PV5D.net
>>111
え?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:10:08.39 ID:???.net
https://www.instagram.com/reel/CjlebZDLUtd/
https://www.instagram.com/reel/CjiVOglvi07/

背中側から入れるスイングはもう古い
時代はワンプレーンスイング

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:12:56.23 ID:Prm/PV5D.net
>>125
これが一番難しい。

ストレートボール打つのが一番難しいの知ってる?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:14:28.39 ID:???.net
話に加わりたくて必死なボデタンw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:17:00.13 ID:???.net
>>104
手打ちで腰回してる君には100%無理だよ。手首や肘絶対に壊すからw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:20:04.27 ID:???.net
>>127
ほんと、寄ってくるなと思う

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:20:21.19 ID:???.net
>>125
トムキム、綺麗だよな
つか韓国勢はスイングの落とし込みが上手い

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:22:38.08 ID:???.net
>>124
その写真の人、インパクトで肩が上がりすてぎない?写真見る限りフォローの抜けが悪そう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:25:19.65 ID:???.net
マキロイ、抜けが悪いとか言われてて草

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:27:50.05 ID:???.net
よかったな、ボデタン
話しかけてくれる人が出てきたぞw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:30:37.43 ID:???.net
マキロイだったんだw
なんか首がすごい潜って見えたw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:32:37.60 ID:???.net
背中側からクラブを入れるとか意味不明すぎる
まぁゴルフは雰囲気言葉が多すぎる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:37:24.75 ID:???.net
>>135
多分出来る人には普通に通じる言葉だよ
背中から出てくる、でも体の前にある
不思議だろ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:47:45.89 ID:Prm/PV5D.net
>>128
自分が出来ないからって負け惜しみもいいとこだなw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:49:59.40 ID:Prm/PV5D.net
>>131
え?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:06:35.63 ID:???.net
>>87
ハンドファーストに関して、ものすごい曲解してるのー
ぜんぜん物理学的じゃないw
自分の狭い想像力(=思い込み)で語ってるだけ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:07:48.84 ID:???.net
>>135
説明不足な用語が多いよな
こんなイメージでいいのか?
https://i.imgur.com/114zdJh.jpg

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:15:25.02 ID:???.net
>>140
それ誰?ファッシ以外にそんな強烈な奴いたんだ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:17:55.84 ID:???.net
もしかしてカプチョか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:23:52.34 ID:???.net
ブルックヘンダーソンだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:29:46.30 ID:???.net
>>143
サンクス
女子はあんま見ないから区別つかんw

カプチョの動画見てたら面白い映像があったから貼っとこ
キャスティングしてんだけどスピードつくとキャスティングが消えて、むしろ溜まってるやつ

https://youtu.be/VdUqYPr4_ew?t=186

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:35:00.08 ID:???.net
>>140
プロたちがどういうスイングしてるかは分かるが素人が雰囲気で使ってる言葉は分からないことがよくあるわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 00:51:24.44 ID:???.net
>>139
曲解ってどんなん?
動画あったら教えて

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 01:24:59.98 ID:???.net
手打ちがいけないと言われているが、手打ちとリストターンを勘違いしている馬鹿がいるね。
韓国勢はほとんどがリストターンをさせている。
特に女子プロの申ジエは典型的である。
アベレージゴルファーや中年以降のゴルファーは申ジエのようにリストターンを覚えるべきである。
ここでボディーターンと騒いでいる輩がいるが、多分自分ではできないだろう。
ボディーターンを行うにはどんなライでも体を回転させることができる足さばきが重要であり、それはいきなりはできない。
なぜならサーフィンと同じようにいきなりバランス感覚は取れないからである。
なのでそれができないのであれば、コースではリストターンをさせるプレイの方がスコアは良くなる。
ボディーターンを推奨している輩はコースに行ったことがないのかもしれない。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 02:32:08.81 ID:???.net
手で操作するな。練習場では上手くいってもラウンドでは糞の役にも立たない。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 03:34:39.63 ID:???.net
申ジエがリストターンねえ
思いっきしシャローからのアンヒンジリリースやな

https://i.imgur.com/43SylEN.jpg
https://i.imgur.com/RrYFe9A.jpg

https://youtu.be/DMVvMGmoSpw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 03:47:17.87 ID:???.net
申ジエは右手が左手を追い越してない
参考に大地を並べてみる
体の向きと手首の関係を見比べたら一目瞭然

https://i.imgur.com/Q5Xe9Lc.jpg
https://i.imgur.com/ydD0r1U.jpg
https://i.imgur.com/p2FLqn3.jpg
https://i.imgur.com/n5gTRZ0.jpg

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 06:22:43.77 ID:???.net

視えてないバカwww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:02:58.60 ID:???.net
自演バレ駄君おはよう
視える視えないネタ投下してんのもお前なんだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:27:34.57 ID:???.net
視える視える詐欺師w

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 07:55:17.15 ID:???.net
よ・・・ら・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:11:53.61 ID:???.net
朝からwgsk対ボデタンの基地外対決w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:37:24.57 ID:???.net
>>137
出来るから手打ちとかボディーターンの概念が無意味になっちゃったんだよねw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 09:35:08.78 ID:???.net
下手糞だから手打ちだとかボデタン出来ていないとかほざく。
上半身と下半身の動きがバラバラなのに個別に語るなキチガイ共。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 09:45:34.12 ID:???.net
>>149
これが出来るyoutubeレッスンプロがいないんだよね。
トップから右手背屈してシャローイング!って頓珍漢な
事をやっているプロ・アマは結構いるけど。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 10:03:24.98 ID:???.net
手打ち馬鹿はワクチン信者w頭悪ぅww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 10:05:01.35 ID:???.net
手打ち馬鹿おいでww
★ワクチン絶対打たない会 Part147
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1665616754/
お前みたいな情弱のアホは秒で論破されちゃうけどww

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 10:12:04.54 ID:???.net
○様の新情報ありますか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 10:21:25.29 ID:???.net
キチガイは隣国の同胞と仲良くやってろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 10:35:37.38 ID:???.net
>>161
釣りよか公式。
@tsuriyokach

1時間
おはようございます♪
釣りよかキッチンカーよりお知らせです。

本日も11時オープンです!
16日、日曜日は雨予報の為お休みさせていただきます。
明日、土曜日は10時半にオープン予定です!
2種類の手羽先の唐揚げを限定販売いたします??
お早めにお買い求めくださいませ!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:11:48.41 ID:???.net
10時から並ぶか…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:35:09.22 ID:???.net
>>152
クククククツ
相当効いてるな
顔真っ赤にしてるのが丸分りだわwww

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:36:12.78 ID:???.net
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!青木功の名言「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」
日本のゴルフ界は昔から手打ちはダメというイメージを一般アマチュアに植え付けてきました。練習場にいる教え魔のおじ様たちは皆口を揃えて「手で打っちゃダメだよ、体で打たなきゃ、ボディーターンで。」と語ります。私も練習場でそんなことを言われ続け、全く飛ばない、上手くならないおば様、おじ様をよく目にします。
ですが、日本のゴルフ界、生ける伝説”青木功”に言わせれば、「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」なのです。
実際に、青木功プロのスイングを見たら、思いっきり手打ちです。
アームローテーションも強烈。
フェースを返す動きがまるで悪の権化のように語る人達はこの現象を一体どう説明するのだろうかと不思議に思ったりもします。
確かに、フェースを返さない打ち方というのもありますし、プロでそういう打ち方をしている人もいます。
ですが、フェースをバチバチに返して打つ選手もいます。※海外PGA選手では特にそういった動きをする選手が多いです。例:リッキーファウラー選手など
要は、返すも自由、返さないも自由なんですよ。
それを、自分が語る理論と帳尻を合わせようとするから、どちらか一方を否定してしまうわけです。
これは、ゴルフの世界に限った話ではなく、ビジネスの世界でもよく使われる手法で、「敵を作り自分の正当性を主張する」よくある手法の一つです。
なので、「手打ち VS ボディーターン」という考え方ではなく、自分がしっくり来る打ち方を模索してください。
つまり、今回は手打ちについて書いていますが、ボディーターンスイングでも全然OKなのです(爆)
人には人の乳酸菌があるように(…笑)、体の使い方、使いやすい体の動かし方というのは、人それぞれですから。
ただし!(ここからが”手打ち”についての本題です…笑)
一般アマチュア、特に初心者の人であればあるほど、手打ちを覚える方が早い段階では、確実にスコアに繋がります。
先に、ボディーターンとか言って体を回しちゃうから、へろへろのスライス球しか出ないんですよ。
先に覚えるのは絶対に”手打ち”の方が良いです。
要は、フックから先に覚えて、後から体の使い方を足して行くということ。
大事なのは、足して行くことで、手打ちとボディーターンを分けて考えないことです。
どうしても、世の中の情報だと、手打ちなのかボディーターンなのかみたいな二元論になりがちですが、両方を正しく使えれば、それが一番良いに決まっています。
ただし、上でも言ったように、どちらを先に覚えるべきかというと、手打ちの方です。
なぜなら、手打ちは捕まった球が打てるからです。
最初に球を捕まえている感覚がないと、ゴルフってマジつまらない(笑)
練習場とかで、体を回せ!腰を切れ!など、教え魔のおっさんに横から口を出されている若者は、1,2回来たら大体来なくなります(爆)
初心者がそんなことしたって、ただただしんどいだけで、当たってもヘロヘロの球だし、つまらないに決まってますよ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:36:39.02 ID:???.net
ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:37:19.94 ID:???.net
クラブの形状を知らないとボディーターンが云々と言いたくなるでしょうが、ゴルフクラブの形状から言えばシャフトを中心にL字になっているトゥー側が返るのが当たり前であり、ヒール側をどのように地面に着地させるか、これがアイアンでは一番大事なことであり、これがわからないやつはいつまでたっても力感のあるインパクトを迎えることができない。
クラブを作っている人たちにどうしてこのようなクラブ作りをするのか聞いてみればすぐわかること。
そのクラブの形状、構造上の性格を理解しないで手を返さないでスイングしようとするからおかしくなるのである。
腕力のある人はフェースを返さないスイングができるかもしれないが素人はやめておいた方が良い。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:38:57.54 ID:???.net
<ゴルフ情報ALBA.Net>
稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング
稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?

【奥嶋コーチに聞く】
稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる。
前期だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。
その安定したダウンブローの秘密をゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。

稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。 「稲見プロのスイングは“手打ち”です」
一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。
これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。
まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。
これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。
ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。
それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。
入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。
誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。
人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。
ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。
下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

大切な事はインパクトはベタ足!

そうなのです。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
今流行りのボディターンの被害者にならないようにしましょう。

pgaでは前倒しと手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
本当にゴルフスイングを極めたいなら、以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

視えるかなwww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:43:15.38 ID:???.net
青木って誰なん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:43:35.15 ID:???.net
稲見は知っとる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:57:11.16 ID:???.net
結局稲見と奥嶋何があったん?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 12:04:27.27 ID:???.net
なんで釣屋が手羽先売ってんだよ
魚売れや

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 12:14:31.26 ID:OwTj4NxQ.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 12:17:15.82 ID:???.net
もう一度聞くぞ?
腕は「何もしない」よな?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>162
たしかにボデタンは隣国と仲良さげ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>172
付き合ってた?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 13:34:10.84 ID:???.net
>>175
試せよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 13:54:52.72 ID:???.net
>>173
○じろと言いたいが・・・











正論w

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 14:30:45.73 ID:???.net
手打ち推しコピペの奴ってスイング分析能力低すぎでしょ
出せば出すほど恥晒してるわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 14:39:39.14 ID:???.net
とうとうモダ105Sまで重く感じるようになった
これ体力とかじゃなく打ち方だと思うわ
重たいし痛いしもう最悪だよ全く楽しいと感じない 地獄や

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:09:07.86 ID:???.net
しそ君来季前半シードギリギリで確定w

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:43:13.85 ID:???.net
>>181
とりあえず120Sにしたら
105なんてピンピンの軽硬でしんどい方なんやから、いくらでも逃げ道あるやん

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:43:49.57 ID:???.net
120も重くてしんどそう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:44:43.25 ID:???.net
そもそも我々アマチュアにモーダスなんているのかって話

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:45:04.16 ID:???.net
みんな無理してるなあと思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:46:47.34 ID:???.net
>>184
105に比べたら遥かに軽く感じるよ
重量だけじゃないから
軽硬は自分でしならせられる力量が要る

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:48:20.85 ID:???.net
打ち方によって重さや硬さの感覚が違うらしいぞ
スインガータイプは柔らかいの使うべきだとか聞いた
たしかにヒッターは硬くないとグニャグニャになるよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:49:18.61 ID:???.net
モーダス120でしんどかったらもうレディースで良いレベル

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:49:22.13 ID:???.net
>>187
よく理解せず使ってるんだけど、思いっきり本気で振らないと飛ばないクラブだなって感じてる
というか本気で振っても飛ばないんだけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:51:25.55 ID:???.net
たぶん今柔らかいのに変えたら飛ぶし打ちやすいと思うよ
105S振ってたなら相当鍛えられてるハズw経験者w

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:53:57.47 ID:???.net
>>188
なるほどな
右手使わないスイングはしならせるの難しそう
柔らかめが合うんだろうなたしかに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:54:58.24 ID:???.net
ヒッターみたいに右肘支点でテコみたいに打ち込むならしっかりしたクラブじゃないとな
考え方変わったわサンクス

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:56:04.93 ID:???.net
モダ105は試打の時点でこりゃダメだ棒切れだってなるだろさすがに

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:57:02.83 ID:???.net
カーボンシャフトってどうなの?
やっぱり年金暮らし専用?最近はプロも使ってるとか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:57:26.26 ID:???.net
並のアマからしたら105Sなんて鉄棒だからな
重量で選ぶから失敗する
カーボンは優しいとか触れ込みに騙されてスチールと同じかちょい軽いくらいを選んで失敗する人も多い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:03:32.88 ID:???.net
>>195
リヘッドする気とか無く長く使うならカーボンでも良いんじゃない?
アッタスアイアンなんかそんなに高くないし重量帯も豊富
もちろんフィッティング出来るとこ必要だけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:07:45.72 ID:???.net
>>182
これでしばらくショータも遊んでもらえなくなるかな
なんか昨日楽勝でシード確定とか書かれてた気がするんだがギリギリだったのか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:12:52.34 ID:???.net
>>198
今シード外で今シーズンレギュラーで稼いだのが数人いたから、そいつら除外されるから楽勝と思ってたんだけど
それ抜きでヤバかったw
2~19位までがリランキングまでシードで、しそ君19位w

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:17:20.65 ID:???.net
>>197
いや買うなら純正シャフトで買うかなお金があんまり

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:19:26.04 ID:???.net
モーダスもいいけどよ、◯ー◯◯の信情報は?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:33:26.58 ID:???.net
>>180
レンジでも此処でも必ずいる教え魔
そんな教え魔対策です。

最近では全く声かけられなくなったけど、打ちっぱなし場でのでの教え魔対策を教え魔す。
教え魔が話かけてきたら、取り敢えず説明を聞いた後に、いまいち解らないから是非お手本を見せて欲しいと言う。
教え魔が打つ前に仰々しくスマホを取り出して僕ゴルフ系のYouTubeやってるんでお手本としてピタリと狙い通りに打つ動画を是非撮りたいと言う。
周りの人にも今からプロ級の先生がお手本を打ちますよとギャラリーを集める。
んで大抵はミスるか、狙った位置に落とせない事になるり、恥をかく。


まさにオメエだよwww
コレどう?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:35:56.14 ID:???.net
3ヶ月前に練習の動画がポツンと上がってたよな
あれが秋のラウンドのための練習と推理すると今頃ゴルフに行きまくってるハズなのに動画が上がらないのは一体

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:37:14.81 ID:???.net
>>202
君にゴルフを教えてやろうか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:40:12.10 ID:???.net
◯じあえる喜びも
傷つけあう悲しみも
いつかありのままに愛せるように
Time goes by

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:43:01.18 ID:???.net
>>204
理解力ゼロの運動音痴に何教えても無駄

https://youtube.com/shorts/gwEUhx_ysZc?feature=share

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:49:14.01 ID:???.net
こんなスイングしてっから手ゴネリストターン推しに必死なんだろ

https://youtube.com/shorts/G5NOpmI7Zlw?feature=share

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:57:15.01 ID:???.net
>>208
このスレのことかな?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:57:28.90 ID:???.net
間違えた>>205

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 17:11:37.12 ID:???.net
ここで傷つけあってるのは自傷だからw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 17:45:18.75 ID:???.net
>>182
○じてたんだろうなぁ・・・w

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 17:57:18.15 ID:???.net
https://youtu.be/nIpyGl7zN4A

これが全ての答えだろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 18:12:03.39 ID:???.net
習ったからうまくなるもんでもないよな
結局は自分の頭と体で考えなきゃダメなのは間違いない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 18:12:42.34 ID:???.net
ジャパンカップ2022 新城幸也記者会見
新城幸也がバーレーン・ヴィクトリアスと契約更新 「ツール・ド・フランスにもう一度出たい」

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 18:23:27.27 ID:???.net
>>204
いいよ
あんたって100切ったこと無いんだろwww

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 18:25:24.23 ID:???.net
>>206
>>207
いるんだよなこいうバカってw
己のヘンテコスイングを省みることなく語るバカwww

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 18:26:07.25 ID:???.net
>>204
レンジでも此処でも必ずいる教え魔
そんな教え魔対策です。

最近では全く声かけられなくなったけど、打ちっぱなし場でのでの教え魔対策を教え魔す。
教え魔が話かけてきたら、取り敢えず説明を聞いた後に、いまいち解らないから是非お手本を見せて欲しいと言う。
教え魔が打つ前に仰々しくスマホを取り出して僕ゴルフ系のYouTubeやってるんでお手本としてピタリと狙い通りに打つ動画を是非撮りたいと言う。
周りの人にも今からプロ級の先生がお手本を打ちますよとギャラリーを集める。
んで大抵はミスるか、狙った位置に落とせない事になるり、恥をかく。


まさにオメエだよwww
コレどう?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 18:40:40.91 ID:???.net
惨めだなあ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 18:49:27.06 ID:???.net
>>218
そう落ち込むなよ
オマエみたいな奴にもきっと良いことがあると思うぞwww

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 18:51:45.74 ID:???.net
皆さん、このスレのルール読んでくださいね
キチガイ荒しはスルーで
餌を与えないでください


idなしスレその37
基地外荒らし(wgsl、アマリン、ボデタン、肉、欧米嫌いetc)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 19:06:52.68 ID:???.net
ここは、「YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう」である。
つまり、ゴルフスイングについて語る場ではない。

そこに毎日常駐して、他人をけなしてばかりいる基地外。
明らかなスレ違いであり、さらには基地外認定までされているのに居座り続ける。
それが誰あろう、ボデタン馬鹿(HC36)である。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 19:14:14.46 ID:???.net
つまりは単純に○らのこと好きなのさw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もしかして手打ち馬鹿が◯ら◯ら言ってんのか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>223
手ゴネマンにそんな耐性とか平常心みたいなの無いでしょw
ボデタンにイジメられて必死に歯向かってる感がすごいもん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:02:22.19 ID:???.net
手打ちっていう言い方好きじゃないな
ヒッター って呼んでもらいたい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:05:16.95 ID:???.net
手ゴネで良いよ
ヒッターとは違うし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:05:20.21 ID:???.net
ヒッター(手打ち)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:08:46.86 ID:???.net
手打ちはスインガーでもヒッターでもどちらでもないからw
スイング理論の体系に無い只のエラー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:17:00.07 ID:???.net
>>224
自演ボデタンw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:37:01.25 ID:???.net
毎日毎晩、ボデタンとWGSLはどっちが自演が下手か競いあってるんだねぇ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:49:07.92 ID:???.net
手打ちを二重振り子って事にしたり、ヒッターって事にしたり

どんだけ手打ち呼びされたくねーんだよ
自分に合ったスイングしてんならそれで良いじゃねーか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:49:31.24 ID:ryq+NZgq.net
>>156
はい、大嘘w

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:52:39.82 ID:ryq+NZgq.net
>>160
手打ちバカは反ワクなの?

まあ、頭の悪さは同じレベルだけどなwww

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:56:35.69 ID:???.net
>>185
モーダス105なんてHS42程度のヘタレシニア向けだぞ
あんなもん普通の成人男性には軽すぎる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:10:36.83 ID:???.net
>>234
42なんてRでギリだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:13:46.43 ID:???.net
あったまテカテカ さえてピカピカ
それがどうした ぼく○ラえもん
未来の世界の ネコ型ロボット
どんなもんだい ばく○ラえもん

奇妙奇天烈 摩訶不思議
脚攣りスプーン300yd
スピン3,600キャリ300〜

○ラえもん ○ラえもん
ホンワカパッパ ホンワカパッパ
○ラえもん

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:32:14.54 ID:lCH+nUIB.net
初心者にオススメのYouTube教えてください。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:33:04.47 ID:???.net
>>237
中井学

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:37:02.72 ID:???.net
>>237
なみきゴルフ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:39:13.32 ID:???.net
時松はなんで源ちゃんって呼ばれてるの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:40:04.05 ID:???.net
>>237
これだけはやめとけというチャンネルはあるけどな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:44:44.89 ID:???.net
ここもそのうち過疎るな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:47:57.48 ID:???.net
>>240
本名が源三だから

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:57:32.99 ID:???.net
>>237
ミキプロティービーの
「部分ごとに分解して解説」シリーズ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:29:13.94 ID:???.net
んー・・・・


























よw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:30:56.18 ID:???.net
このスレもなんだかんだ言ってボデタンとWGSLが来ないと盛り上がらから適度には来てほしい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 22:50:49.52 ID:Xs3BhX+X.net
>>237
せとはる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:12:10.85 ID:???.net
>>246
いやあ、あんなクズどもは一切見たくないねえ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:42:57.28 ID:???.net
>>237
クララ先生

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 00:13:44.12 ID:???.net
>>230
自演草

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 00:15:50.93 ID:???.net
>>248
ではそんなカス君にw

pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。

ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。

むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。

なので参考にするなら以下である。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 00:55:04.77 ID:???.net
【スレの皆様へ】

>>251 みたいなゴミクズは今後一切スルーしましょうね。
ゴキブリよりタチが悪い。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 02:59:07.73 ID:???.net
風俗ガチャ外れたよ
○じてたのに

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 06:47:27.83 ID:???.net
>>253
おは射精

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:00:52.00 ID:???.net
>>252
ではそんなゴキブリ以下のカス君にw

pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。

ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。

むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。

なので参考にするなら以下である。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:13:36.78 ID:???.net
お下品ですわよ

おはよらw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:50:45.20 ID:???.net
ボデタンは反ワク

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 08:40:37.60 ID:???.net
wgslに騙されるなよw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 09:35:16.74 ID:???.net
2重振り子の新井のサブチャンww

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 09:47:46.65 ID:???.net
>>224
こういう自演書き込みして恥ずかしくないのかね?
痛々しいわw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 09:57:32.47 ID:???.net
無頼尊ってのを初めて見た。
見栄晴みたいな人が語ってるだけだった。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 10:31:35.30 ID:???.net
>>260
ではどうぞ

70名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/29(土) 00:16:47.39ID:???
ボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。

マキュロイもやっています。
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解。
ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

マキュロイの後方では必ず見えます。
https://i.imgur.com/00nnwOX.gif

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 10:32:50.99 ID:???.net
プロとアマチュアのインパクト後のフォローの違いとは。

例えば、飛距離が最大限出せる『ドローボール』を打つ場合、腕が正しく使えていると、左のプロのように必ずグリップエンドが後ろから見えるようになります。

これはスイング全体で、腕が正しく機能している証拠です。

しかし、左のプロのようにグリップが見えるスイングをしている『アマチュア』は、ほぼいません。(ドローを安定して打てないため)

スコア80台90台の人も含めて、アマチュアゴルファーの9割以上が正しい腕の使い方を知らないのです。

正しい腕の使い方を知らない状態で、さらに先のレベルへ行こうとすると、今のスイングのままでは到底あたま打ちになります。
ですから、今、スイングのフルモデルチェンジで、『腕を正しく動かせる』プレーヤーに変化し、これからの上達の”基盤”を作っていかなければならないのです。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 10:33:21.54 ID:???.net
これが正解であり、素人が意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 10:39:44.03 ID:???.net
>>257
まだ言ってんのかよ「キチガイの精神病」

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 10:40:09.22 ID:???.net
みんなスレで待ってるぞwびびってないではよこいよw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 11:18:18.45 ID:???.net
>>263-264
このような手打ちだけは絶対にやめたほうがいいです
必ず後悔します

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 12:50:27.28 ID:???.net
wgslの宣伝がしつこいな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 13:46:05.94 ID:???.net
【しだるTV特別編】奥嶋コーチに気になる質問をぶつけてみた



270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 14:50:29.97 ID:???.net
>>268
はい、ではどうぞw

pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。

ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。

むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。

なので参考にするなら以下である。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おい、コピペだけはやめろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>269
薄っぺらい動画だったな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>265
自演して言い訳?w
sage付けたり消したり姑息なキチガイ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
基地外同士なかよくしなさい
似た者同士じゃないか、君たち

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
手打ち真理教に出逢えて光栄です

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 15:41:56.12 ID:???.net
極度の5ちゃんねる依存症で、コピペと自演をこよなく愛すボデタン&WGSL
永遠のライバル

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 16:06:08.69 ID:???.net
同一人物まであるよな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 16:06:34.90 ID:???.net
極度のかまってちゃんが二役してる可能性

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 16:20:01.93 ID:???.net
WGSLのバカタレは、ここで毎日醜態を晒して
インチキDVDが売れると思ってるのかね?

が、俺の長年の疑問だったりするw

あんなんで売れると思ってるのなら、正真正銘のバカだぞ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 16:21:42.29 ID:???.net
それでも○様は信じてる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 17:18:35.30 ID:???.net
wgslは視える視えるの詐欺師かよw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:02:35.51 ID:ZOdevEVO.net
ほしののチャンネルの再生回数全然伸びねーな
なんでだ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:12:46.62 ID:???.net
元天才の理論なんて素人には刺さらないからじゃね?
教え方もオーソドックスだけどそれが我々にはちんぷんかん
力を抜く何もしないとかってアンタだからできるんだよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:44:56.69 ID:PEFAjmt9.net
>>270
はい、大嘘w

アームローテーションはインパクトの後
奥嶋コーチも稲見萌音プロも俺と同じ意見です。
ギアーズでもそれを裏付けるデータが出ている。

にもかかわらず、同じコピペを貼り続けるキチガイがお前なんだよ
いい加減、自分の異常さに気づけよ。

と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://i.imgur.com/1VxiVkN.png
 https://i.imgur.com/5nsQIB6.png
 https://i.imgur.com/tZxcFRC.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://i.imgur.com/ih6DOFz.png
 https://i.imgur.com/NEOIHaG.png
 https://i.imgur.com/a3liCJt.png   ← new(Tera-You)>>270

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:45:51.58 ID:PEFAjmt9.net
>>264
はい、大嘘w

腕を使って身体の正面でボールを打ってはいけません。
http://99golf.jp/uttenai.png

PGAのトッププロは、体がクラブヘッドよりも先行している状態、「振り遅れ」の状態でボールを打っています。
これが飛距離の出る理想的なインパクトの形です。
http://99golf.jp/senkou1.png

「振り遅れ」になると、「ボールは右へ行くのでは?」と感じたかもしれませんが、
ダウンスイングで左肩を左斜め上方向へ移動させるとインパクトの「振り遅れ」と相殺され
フェース面がスクエアになるため、ボールは右へ行きません。
http://99golf.jp/sukuea11.png

一方で、
「インパクトは体の正面でボールを打つ」
という意識でスイングすると腕主導のダウンスイングになり、ダウンスイングで肩や腰が回転しなくなります。
それにより、

- 飛距離が出ない。
- ダウンスイングで「タメ」が生まれない。
- インパクトで「すくい打ち」になる。
- インパクトで体が伸び上がる。
- フォロースルーで左肘が引ける。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:47:30.08 ID:PEFAjmt9.net
>>273
おいおい、wgslを批判してるのは俺だけだと思ってるのか?

さすがキチガイは違うなw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:48:52.92 ID:PEFAjmt9.net
稲見萌寧
インパクトで一番大事なのは芯に充てること。
結構みんなヒールに当たったり先っぽに当たったり、色々出ちゃうと思うんですけど
どうしてそれが起きるかというと、
やっぱり、インパクトあたりで手が出てしまう方が多いので、
右にプッシュスライスや左にチョロしてしまうことが多いのかなと思います。

なるべく手首の形をキープしながら当てることが一番大事。
インパクト後は身体が回ってくれれば自然に手も返る。
わざと手を返そうとしてしまうと曲がりが大きくなってしまう。

賞金女王(2020-21)稲見萌寧のゴルフチャンネル【第1回ショット編】supported by 日本生命
https://youtu.be/HWWvad-chvw?t=154

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:49:37.84 ID:PEFAjmt9.net
皆さん、WGSLのドリルをやってる奴を見ても爆笑したらダメですよw

あなたも1つはやってる!?実は間違っているゴルフスイングのアレコレを徹底解説!【ゴルフレッスン】
https://youtu.be/9-nJCxYRT4E?t=43

「フェースローテーションが多い方が飛ぶ」は実は間違っている。

河野 : 計測器とかで測ると、実はフェースローテーションが少ない方が飛ぶということが
     最新の科学では結論づけられている。

矢野 : こうリスト(リストターンの動き)を使った方が飛ぶんじゃないの?

河野 : これが本当は飛ばないんです。ただリストは使うんですけど、使い方が違うんです。
     本当はこうやって使った方(ヒンジコックの動き)が一番スピードが上がりやすい。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:55:50.20 ID:???.net
>>271
はい、ではどうぞw

pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。

ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。

むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。

なので参考にするなら以下である。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:57:45.56 ID:???.net
>>274 275 276
そうやって言ってくれると嬉しいぞw

はい、ではどうぞw

pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。

ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。

むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。

なので参考にするなら以下である。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:58:38.51 ID:???.net
>>279
視えてないバカwww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:59:17.45 ID:???.net
>>281
視えないんだ
可哀想にwww

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:59:56.69 ID:???.net
>>284
ウソはオメエなwww

はい、ではどうぞw

pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。

ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。

むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。

なので参考にするなら以下である。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:00:41.27 ID:???.net
>>285
出来もしないことを偉そうに語るなよカス

これが正解であり、素人が意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:01:49.66 ID:???.net
>>285
下半身は腰が切れるけど上半身は体の真ん中でインパクトだよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:01:56.15 ID:???.net
>>287
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解。
ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

マキロイの後方では必ず見えます。
https://i.imgur.com/00nnwOX.gif

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:02:28.43 ID:???.net
>>288
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:05:11.63 ID:???.net
インパクト時に肩は開くか開かないか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:05:37.70 ID:???.net
また、胸は開くか開かないか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:05:50.96 ID:PEFAjmt9.net
>>293
皆さん、WGSLのドリルをやってる奴を見ても爆笑したらダメですよw

あなたも1つはやってる!?実は間違っているゴルフスイングのアレコレを徹底解説!【ゴルフレッスン】
https://youtu.be/9-nJCxYRT4E?t=43

「フェースローテーションが多い方が飛ぶ」は実は間違っている。

河野 : 計測器とかで測ると、実はフェースローテーションが少ない方が飛ぶということが
     最新の科学では結論づけられている。

矢野 : こうリスト(リストターンの動き)を使った方が飛ぶんじゃないの?

河野 : これが本当は飛ばないんです。ただリストは使うんですけど、使い方が違うんです。
     本当はこうやって使った方(ヒンジコックの動き)が一番スピードが上がりやすい。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:06:03.60 ID:???.net
永遠の謎だよな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:07:41.03 ID:PEFAjmt9.net
>>294
お前のような手打ちバカには出来ないのは当たり前www

これが世界標準のスイングです。

腕を使って身体の正面でボールを打ってはいけません。
http://99golf.jp/uttenai.png

PGAのトッププロは、体がクラブヘッドよりも先行している状態、「振り遅れ」の状態でボールを打っています。
これが飛距離の出る理想的なインパクトの形です。
http://99golf.jp/senkou1.png

「振り遅れ」になると、「ボールは右へ行くのでは?」と感じたかもしれませんが、
ダウンスイングで左肩を左斜め上方向へ移動させるとインパクトの「振り遅れ」と相殺され
フェース面がスクエアになるため、ボールは右へ行きません。
http://99golf.jp/sukuea11.png

一方で、
「インパクトは体の正面でボールを打つ」
という意識でスイングすると腕主導のダウンスイングになり、ダウンスイングで肩や腰が回転しなくなります。
それにより、

- 飛距離が出ない。
- ダウンスイングで「タメ」が生まれない。
- インパクトで「すくい打ち」になる。
- インパクトで体が伸び上がる。
- フォロースルーで左肘が引ける。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:08:28.90 ID:PEFAjmt9.net
>>295
はい、大嘘w

胸は約30度開きますw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:09:12.08 ID:PEFAjmt9.net
>>296
グリップエンドが見えてるとか見えないとかあまり意味がないんだよね
例えば、この二人
どちらもグリップエンドが見えているが、全く違うスイングであることがお分かり頂けるだろうか。

■ローリー・マキロイ(ボディーターン)
 シャフトと右腕が地面と水平になるのがほぼ同時(P8とP9が重なる)
 これはインパクト後にアームローテーションが起きているため、左右の腕が入れ替わるのが遅れてP9になっている。
https://i.imgur.com/3HHyL4n.png

■中井学(手打ち)
 シャフトが地面と水平なるのがマキロイより早い。
 これはアームローテーションを使ってインパクトしているため、左右の腕が入れ替わるのがP8になっている。
 https://i.imgur.com/qaCbprw.png

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:11:11.89 ID:PEFAjmt9.net
>>297
はい、大嘘w

腕を使って身体の正面でボールを打ってはいけません。
http://99golf.jp/uttenai.png

PGAのトッププロは、体がクラブヘッドよりも先行している状態、「振り遅れ」の状態でボールを打っています。
これが飛距離の出る理想的なインパクトの形です。
http://99golf.jp/senkou1.png

「振り遅れ」になると、「ボールは右へ行くのでは?」と感じたかもしれませんが、
ダウンスイングで左肩を左斜め上方向へ移動させるとインパクトの「振り遅れ」と相殺され
フェース面がスクエアになるため、ボールは右へ行きません。
http://99golf.jp/sukuea11.png

一方で、
「インパクトは体の正面でボールを打つ」
という意識でスイングすると腕主導のダウンスイングになり、ダウンスイングで肩や腰が回転しなくなります。
それにより、

- 飛距離が出ない。
- ダウンスイングで「タメ」が生まれない。
- インパクトで「すくい打ち」になる。
- インパクトで体が伸び上がる。
- フォロースルーで左肘が引ける。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:11:21.62 ID:???.net
>>292
詐欺師だけ視える特技かよw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:12:38.05 ID:PEFAjmt9.net
>>299
胸は開くよw
ギアーズでデータは出ている。

ちなみに、ドライバーの場合は肩も開きます。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:13:33.97 ID:PEFAjmt9.net
リリースするのはインパクト後 、トッププロはみんな同じなんですね。
つまり、ボディーターンなんです。
あれ?wgslは?中井学は?テラユーは?

https://golfsapuri.com/images/articles/10005322/big_2727553_202107150207302399511.webp
https://golfsapuri.com/images/articles/10005322/big_2727574_202107150152232362921.webp

1.肩の高さまでコックを使わず、大きなテークバックで右足に体重を乗せていく。
2.ダウンスイングではテークバックと違って手元を低く落とし、インサイドからクラブを入れる。
3.体重を左足に乗せ、上からボールを潰すようなダウンブローでスピンを増やす。
4.左足軸で回転し、インパクト後に手首をリリースするイメージ。
5.フォローではクラブがインサイドに自然に上がっていくのが理想。

確かに、マキロイも同じですねwww
https://www.youtube.com/watch?v=ajS4zVHIo5s

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:14:15.78 ID:PEFAjmt9.net
野球のバッティングでもインパクトでリストターンを使う奴は3流w
優秀なバッターはインパクトの後に勝手にリストターンする。

ゴルフのボディーターンスイングと全く同じですね。

【リスト不要】手首は返す必要ない?!ヘッドスピードが遅くなり手打ちになる理由とは?

https://www.youtube.com/watch?v=-dTddF5bgeE&t=128s

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:16:55.39 ID:PEFAjmt9.net
>>297
はい、大嘘w

リストターンを使って体の正面でインパクトする手打ちは、強烈な遠心力を不安定な体勢で受け止めなくてはなりません。
その結果、インパクトでバランスを崩しやすく、いろんなライに対応するのが難しくなります。

中井学(手打ち)
https://i.imgur.com/yNlWm6x.jpg

一方、ボディーターンは、体の左サイドが後方に引けるインパクトになるので、遠心力を受け止められる体勢になっています。
その結果、インパクトでバランスを崩しにくいため、いろんなライに対応することが出来ます。

マキロイ(ボディーターン)
http://99golf.jp/sukuea11.png

どちらが安定してボールを飛ばせるのか、一目瞭然ですね。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:19:33.63 ID:???.net
窪塚ゴルフにハマってるらしいやん
今月は13ラウンド予定だとさ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 19:57:43.46 ID:???.net
ああ、よー◯◯か

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:00:32.08 ID:???.net
よら新情報どこで仕入れてるの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:15:30.02 ID:???.net
>>277
さすがにボデタンとWGSLが同一人物だったらサイコすぎるわw
キチガイ同士だから似てるかもしれんが

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:16:48.14 ID:???.net
はい、大嘘って言ってないと精神が保てない病気
誰にも賛同されないのって辛いんだろうな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:33:13.70 ID:???.net
世界トップクラスのツアープロと日本のレッスンプロを比較するのってバカだから?(笑)
マキロイと比較できるスイングならPGAのツアー選手として活躍してるわ

スイングの比較にもならん
こういうバカだからWGSLと仲良くキチガイ2強なんだよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:45:21.15 ID:???.net
はい大嘘ジイサン登場~

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>315
はい、大嘘w

賛同?だからお前はバカなんだよ。

事実を言ってるだけだけからだから賛同なんてどうでもいいんだよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>316
そういう突っ込みが一番無意味だわ

中学生女子のスイング
https://www.instagram.com/reel/Cixc25SJIMQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>318
そんな「事実」なんかどーでもいいから、もう来るな。目障りなんだよ。
頭が悪くて理解できないみたいだけど、ここはYouTubeスレだしな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>316
はい、大嘘w

プロとアマチュアを比較するのはよくあることだろ?

スイングの違いが分かりやすいからな

こういうバカだからWGSLと同じ手打ちバカなんだよwww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>320
目障りなのはお前だろ

このスレには、ゴルフの話題もせず、情報も提供せず、人を誹謗中傷することしかできないキチガイがいます。

スレ違いです。

迷惑なので出て行ってください。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>317
はい、大嘘

じゃなくて正解w

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>318
誰も賛同しない事実?
それ、妄想って言うんだよwww

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>319
じゃあ同じレベルの人でスイング比較すれば?
いちいち姑息なんだよお前は

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>300
ウソはオメエなwww

はい、ではどうぞw

pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。

ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。

むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。

なので参考にするなら以下である。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>322
お前、妄想垂れ流してるだけで1ミリも情報提供してないからな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>302
出来もしないことを偉そうに語るなよカス

これが正解であり、素人が意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>324
事実じゃないというのなら反論して来いよ

お前はキャンキャン鳴いて逃げるだけじゃんwww

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:29:49.50 ID:???.net
>>304
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解。
ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

マキロイの後方では必ず見えます。
https://i.imgur.com/00nnwOX.gif

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:30:00.27 ID:???.net
>>326
キチガイはボデタンだけでお腹いっぱいだからwgslまで出てくるな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:30:08.77 ID:???.net
>>305
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:31:05.42 ID:???.net
>>329
キャンキャン鳴いてるって、おれがお前に言い出した言葉だよな
よほど悔しかったのかずっと真似して使ってるねww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:31:05.81 ID:???.net
>>308
キチガイに騙されないようにwww

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:31:51.59 ID:PEFAjmt9.net
手打ちバカ発狂www

ほらな、こうやって逃げるんだよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:32:13.88 ID:???.net
>>309
野球の天才バッターの落合博満氏の名言として
ベーブルースもバリーボンズも川上哲治氏も落合博満もみんな同じ
必ず「手が先」「先に体を回転させるから力が伝わらない」
これがバッティングの真実。
まさにです。
ゴルフもヘッドが先ですね。

そんなことでボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。

ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:32:15.54 ID:PEFAjmt9.net
>>333
いや、俺のマネしてるのがお前だろw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:32:33.96 ID:???.net
>>310
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:32:49.13 ID:PEFAjmt9.net
>>326
皆さん、WGSLのドリルをやってる奴を見ても爆笑したらダメですよw

あなたも1つはやってる!?実は間違っているゴルフスイングのアレコレを徹底解説!【ゴルフレッスン】
https://youtu.be/9-nJCxYRT4E?t=43

「フェースローテーションが多い方が飛ぶ」は実は間違っている。

河野 : 計測器とかで測ると、実はフェースローテーションが少ない方が飛ぶということが
     最新の科学では結論づけられている。

矢野 : こうリスト(リストターンの動き)を使った方が飛ぶんじゃないの?

河野 : これが本当は飛ばないんです。ただリストは使うんですけど、使い方が違うんです。
     本当はこうやって使った方(ヒンジコックの動き)が一番スピードが上がりやすい。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:33:43.28 ID:PEFAjmt9.net
>>328
それは手打ちバカだろ

ボディーターン出来ないからって大嘘ついてんじゃねーよw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:34:16.88 ID:PEFAjmt9.net
>>330
リリースするのはインパクト後 、トッププロはみんな同じなんですね。
つまり、ボディーターンなんです。
あれ?wgslは?中井学は?テラユーは?

https://golfsapuri.com/images/articles/10005322/big_2727553_202107150207302399511.webp
https://golfsapuri.com/images/articles/10005322/big_2727574_202107150152232362921.webp

1.肩の高さまでコックを使わず、大きなテークバックで右足に体重を乗せていく。
2.ダウンスイングではテークバックと違って手元を低く落とし、インサイドからクラブを入れる。
3.体重を左足に乗せ、上からボールを潰すようなダウンブローでスピンを増やす。
4.左足軸で回転し、インパクト後に手首をリリースするイメージ。
5.フォローではクラブがインサイドに自然に上がっていくのが理想。

確かに、マキロイも同じですねwww
https://www.youtube.com/watch?v=ajS4zVHIo5s

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:34:26.72 ID:???.net
>>335
口先バカよ
スイング動画アップしろよ
ハンデキャップ幾つよ
もう此処にはくるなよカス
そしてカスは涙目でキャンキャン逃げるのであったwww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:34:43.08 ID:???.net
>>325
姑息の誤用定期

んで同じレベルでスイング比較?
なんのレベル?スコア?スイング?
中学生女子のスイング挙げたじゃん
それと日本を代表するレッスンプロと比較したらあかんの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:34:44.92 ID:PEFAjmt9.net
>>332
はい、大嘘w

腕を使って身体の正面でボールを打ってはいけません。
http://99golf.jp/uttenai.png

PGAのトッププロは、体がクラブヘッドよりも先行している状態、「振り遅れ」の状態でボールを打っています。
これが飛距離の出る理想的なインパクトの形です。
http://99golf.jp/senkou1.png

「振り遅れ」になると、「ボールは右へ行くのでは?」と感じたかもしれませんが、
ダウンスイングで左肩を左斜め上方向へ移動させるとインパクトの「振り遅れ」と相殺され
フェース面がスクエアになるため、ボールは右へ行きません。
http://99golf.jp/sukuea11.png

一方で、
「インパクトは体の正面でボールを打つ」
という意識でスイングすると腕主導のダウンスイングになり、ダウンスイングで肩や腰が回転しなくなります。
それにより、

- 飛距離が出ない。
- ダウンスイングで「タメ」が生まれない。
- インパクトで「すくい打ち」になる。
- インパクトで体が伸び上がる。
- フォロースルーで左肘が引ける。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:35:48.95 ID:???.net
>>339
<ゴルフ情報ALBA.Net>
稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング
稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?

【奥嶋コーチに聞く】
稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる。
前期だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。
その安定したダウンブローの秘密をゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。
稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。 「稲見プロのスイングは“手打ち”です」
一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。
これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。
まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。
これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。
しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。
ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。
さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。
それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。
入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。
誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。
人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。
ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。
下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。
大切な事はインパクトはベタ足!

そうなのです。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
今流行りのボディターンの被害者にならないようにしましょう。

pgaでは前倒しと手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
本当にゴルフスイングを極めたいなら、以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:36:12.90 ID:PEFAjmt9.net
>>338
皆さん、自演をするようなwgslに騙されないようにしましょう。

前倒しなんて動作は必要ありません。

なぜなら、正しいボディターンを習得すれば、

切り返しでシャフトが勝手に寝て(シャローイング)

ダウンスイングでは、シャフトプレーンの角度に合わせるように、

シャフトが勝手に立ちながらインパクトに向かうからです。(スティープニング) ← ここでもパッシブトルクは発生

つまり、前倒しなんて動作を意図的に入れる必要は全くないのです。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:36:13.96 ID:???.net
>>340
出来もしないことを偉そうに語るなよカス

これが正解であり、素人が意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:36:49.90 ID:???.net
>>341
手打ちがいけないと言われているが、手打ちとリストターンを勘違いしている馬鹿がいるね。
韓国勢はほとんどがリストターンをさせている。
特に女子プロの申ジエは典型的である。
アベレージゴルファーや中年以降のゴルファーは申ジエのようにリストターンを覚えるべきである。
ここでボディーターンと騒いでいる輩がいるが、多分自分ではできないだろう。
ボディーターンを行うにはどんなライでも体を回転させることができる足さばきが重要であり、それはいきなりはできない。
なぜならサーフィンと同じようにいきなりバランス感覚は取れないからである。
なのでそれができないのであれば、コースではリストターンをさせるプレイの方がスコアは良くなる。
ボディーターンを推奨している輩はコースに行ったことがないのかもしれない。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:37:58.50 ID:???.net
>>344
本当に本当に何度もすいません。
お願いですが逃げないで頂けますか。
必ず逃げますよね。
皆に論破されてキャンキャン逃げ回るしw
あなたが口先だけということは分かってますが、どうしても知りたいのです。
そしてそんなに悔しがらずに教えて下さい。

あなたのスコアはいくつですか?
年にどれくらいラウンドするんですか?
できたらスイングを見せてくださいwww

三つ答えるのが出来ないなら一つだけ。
一つだけでいいのです。
年にどれくらいラウンドするのですか?wwww

そうそう、仕事はしてるのですか?
一日中張り付いているので無職なのかと思ってしまいましたwww
でも違うみたいですねw
ちゃんと工場にはお勤めしておられるようでw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:38:10.64 ID:PEFAjmt9.net
>>342
おい、早く反論してこいよ

お前のスイング出してな

まあ、どうせキャンキャン鳴いて逃げるだけだろうけどww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:38:47.11 ID:???.net
>>340
ボディターンはスイングに必要な動作で今さら提唱もへったくれもないわ

ボデタン爺はシャローイングとか最新wとか欧米wをシッタカして語りたいだけ
しかし実際には勘違いしまくりで恥をかきまくってるわけ
欧米では膝立ちで打つなんてことはしないとか
PGAのプロはダウンスイングで腕をローテーションさせないとかフェースターンしないとか
インパクト手前で体が減速することなく、腕も振らず、どんどん体を回転させていって、その途中で打つとか、etc.
実は爺こそ最新の機器や観測や研究で明らかになってる事実を知らない
または誰かに事実を突きつけられても受け入れることが出来なくて悪あがきして、さらに恥をかいてる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:39:20.03 ID:???.net
>>350
レンジでも此処でも必ずいる教え魔。
そして5ちゃんでもいます。
そう、あのボデタンバカです。
そんな教え魔&ボデタンバカ対策です。

最近ではあまり見かけなくなりましたが、打ちっぱなし場での教え魔対策を教えます。
もし教え魔が話かけてきたら、取り敢えず説明を聞いた後に、いまいち解らないから是非お手本を見せて欲しいと言う。
教え魔が打つ前に仰々しくスマホを取り出して僕ゴルフ系のYouTubeやってるんでお手本としてピタリと狙い通りに打つ動画を是非撮りたいと言う。
周りの人にも今からプロ級の先生がお手本を打ちますよとギャラリーを集める。
んで大抵はミスるか、狙った位置に落とせない事になり恥をかく。
これで二度と教え魔君は来ません。

そして5ちゃんでの教え魔対策ですが、ボデタンバカのようにコースにも行かないのに語るバカは本来相手にしないのが一番ですが、
皆を惑わしたり迷惑を掛けるのでアップした動画を見せろとい言えば本来レスしなくなるのですが、このバカは居直ります。
そして追いつめられると必ずキャンキャンと泣きながら逃げ回るので質が悪いです。
仕事もせずに朝から深夜まで張り付いて、皆を惑わして何が楽しいのでしょうか???
早く消え失せて欲しいですねw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:39:46.91 ID:PEFAjmt9.net
>>347
それは手打ちバカだろ

ボディーターン出来ないからって大嘘ついてんじゃねーよw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:40:06.14 ID:???.net
>>350
くやしいのう
こいつ一日中必死感丸出しですwww
このようにボデタンはゴルフ板で自分のことが書かれてないか疑心暗鬼にさいなまれて毎日24時間、ゴルフ板中を巡回し続けてますwww

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:40:21.41 ID:PEFAjmt9.net
>>348
はい、大嘘w

リストターンを使って体の正面でインパクトする手打ちは、強烈な遠心力を不安定な体勢で受け止めなくてはなりません。
その結果、インパクトでバランスを崩しやすく、いろんなライに対応するのが難しくなります。

中井学(手打ち)
https://i.imgur.com/yNlWm6x.jpg

一方、ボディーターンは、体の左サイドが後方に引けるインパクトになるので、遠心力を受け止められる体勢になっています。
その結果、インパクトでバランスを崩しにくいため、いろんなライに対応することが出来ます。

マキロイ(ボディーターン)
http://99golf.jp/sukuea11.png

どちらが安定してボールを飛ばせるのか、一目瞭然ですね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:40:41.94 ID:???.net
>>353
スイングで一番大切なのはアームローテーションです。
これはやっていないというアホもいますが、必ず起こっている自然の動作です。
自然の動作なので意識して行うものではりませんが、この動作を違った力の入れ方で止めてしまう方もいます。
そのような方は意識して行うことを繰り返して会得していくのです。
信じなさい。至高のスイング、神のスイングを。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:40:50.29 ID:PEFAjmt9.net
>>349
はい、誹謗中傷

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:41:00.72 ID:???.net
>>355
手打ちがいけないと言われているが、手打ちとリストターンを勘違いしている馬鹿がいるね。
韓国勢はほとんどがリストターンをさせている。
特に女子プロの申ジエは典型的である。
アベレージゴルファーや中年以降のゴルファーは申ジエのようにリストターンを覚えるべきである。
ここでボディーターンと騒いでいる輩がいるが、多分自分ではできないだろう。
ボディーターンを行うにはどんなライでも体を回転させることができる足さばきが重要であり、それはいきなりはできない。
なぜならサーフィンと同じようにいきなりバランス感覚は取れないからである。
なのでそれができないのであれば、コースではリストターンをさせるプレイの方がスコアは良くなる。
ボディーターンを推奨している輩はコースに行ったことがないのかもしれない。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:41:33.08 ID:PEFAjmt9.net
>>351
そんなことは言ったことはないw

はい、論破

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:41:46.26 ID:PEFAjmt9.net
>>352
それお前だよねwww

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:42:06.82 ID:???.net
>>357
本当に本当に何度もすいません。
お願いですが逃げないで頂けますか。
必ず逃げますよね。
皆に論破されてキャンキャン逃げ回るしw
あなたが口先だけということは分かってますが、どうしても知りたいのです。
そしてそんなに悔しがらずに教えて下さい。

あなたのスコアはいくつですか?
年にどれくらいラウンドするんですか?
できたらスイングを見せてくださいwww

三つ答えるのが出来ないなら一つだけ。
一つだけでいいのです。
年にどれくらいラウンドするのですか?wwww

そうそう、仕事はしてるのですか?
一日中張り付いているので無職なのかと思ってしまいましたwww
でも違うみたいですねw
ちゃんと工場にはお勤めしておられるようでw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:42:32.02 ID:???.net
>>360
レンジでも此処でも必ずいる教え魔。
そして5ちゃんでもいます。
そう、あのボデタンバカです。
そんな教え魔&ボデタンバカ対策です。

最近ではあまり見かけなくなりましたが、打ちっぱなし場での教え魔対策を教えます。
もし教え魔が話かけてきたら、取り敢えず説明を聞いた後に、いまいち解らないから是非お手本を見せて欲しいと言う。
教え魔が打つ前に仰々しくスマホを取り出して僕ゴルフ系のYouTubeやってるんでお手本としてピタリと狙い通りに打つ動画を是非撮りたいと言う。
周りの人にも今からプロ級の先生がお手本を打ちますよとギャラリーを集める。
んで大抵はミスるか、狙った位置に落とせない事になり恥をかく。
これで二度と教え魔君は来ません。

そして5ちゃんでの教え魔対策ですが、ボデタンバカのようにコースにも行かないのに語るバカは本来相手にしないのが一番ですが、
皆を惑わしたり迷惑を掛けるのでアップした動画を見せろとい言えば本来レスしなくなるのですが、このバカは居直ります。
そして追いつめられると必ずキャンキャンと泣きながら逃げ回るので質が悪いです。
仕事もせずに朝から深夜まで張り付いて、皆を惑わして何が楽しいのでしょうか???
早く消え失せて欲しいですねw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:42:57.52 ID:???.net
>>359
ボディターンはスイングに必要な動作で今さら提唱もへったくれもないわ

ボデタン爺はシャローイングとか最新wとか欧米wをシッタカして語りたいだけ
しかし実際には勘違いしまくりで恥をかきまくってるわけ
欧米では膝立ちで打つなんてことはしないとか
PGAのプロはダウンスイングで腕をローテーションさせないとかフェースターンしないとか
インパクト手前で体が減速することなく、腕も振らず、どんどん体を回転させていって、その途中で打つとか、etc.
実は爺こそ最新の機器や観測や研究で明らかになってる事実を知らない
または誰かに事実を突きつけられても受け入れることが出来なくて悪あがきして、さらに恥をかいてる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:43:50.01 ID:PEFAjmt9.net
>>354
それお前だよね

今日も朝の7時から書き込んでるバカが何言ってんだよ

はい、論破w

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:43:57.27 ID:???.net
>>360
150叩きの口だけのチンカスクズ
河川敷のショートコースにも行かれない雑魚中の雑魚
アドレスでもトップでも3分間固まるクズ
インパクトではかすりもしないアホ
ろくな奴いないねw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:44:17.72 ID:PEFAjmt9.net
>>361
キチガイw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:44:29.53 ID:PEFAjmt9.net
>>362
それお前だよねw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:44:55.35 ID:???.net
>>364
皆に煽られて涙目になっていたのかm
在日気質の変態カスが偉そうに言ってるんだな
だからお前はダメなんだぞ
早く死ねカスがw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:44:55.97 ID:PEFAjmt9.net
>>363
そんなことは言ったことはないw

はい、論破

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:45:23.60 ID:???.net
>>369
ボディターンはスイングに必要な動作で今さら提唱もへったくれもないわ

ボデタン爺はシャローイングとか最新wとか欧米wをシッタカして語りたいだけ
しかし実際には勘違いしまくりで恥をかきまくってるわけ
欧米では膝立ちで打つなんてことはしないとか
PGAのプロはダウンスイングで腕をローテーションさせないとかフェースターンしないとか
インパクト手前で体が減速することなく、腕も振らず、どんどん体を回転させていって、その途中で打つとか、etc.
実は爺こそ最新の機器や観測や研究で明らかになってる事実を知らない
または誰かに事実を突きつけられても受け入れることが出来なくて悪あがきして、さらに恥をかいてる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:45:25.47 ID:PEFAjmt9.net
>>365
それお前だよねwww

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:45:45.20 ID:PEFAjmt9.net
>>368
それお前だよね

今日も朝の7時から書き込んでるバカが何言ってんだよ

はい、論破w

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:46:02.75 ID:PEFAjmt9.net
>>370
そんなことは言ったことはないw

はい、論破

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:46:09.79 ID:???.net
>>366
能書きはいいからコースに行けよ
ちゃんと打てもしないくせにバカ丸出しだな
今度教えてやろうかwww

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:46:12.41 ID:???.net
またボデタンとWSGLの基地外対決で大量にスレ消費かw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:46:31.91 ID:PEFAjmt9.net
>>374
それお前だよね

今日も朝の7時から書き込んでるバカが何言ってんだよ

はい、論破w

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:46:43.17 ID:???.net
>>373
これがボデタンカスです。
ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]
ボデタンカスは5ちゃんの上級国民なので皆さん気をつけてくださいねwww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:47:03.85 ID:PEFAjmt9.net
>>377
それお前だよね

今日も朝の7時から書き込んでるバカが何言ってんだよ

はい、論破w

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:47:22.47 ID:???.net
>>376
基本も何も出来てないアマチュアがトッププロの言う事真に受けてマン振りしても惨めなだけ
少年野球でふざけて大谷の真似してるよりレベル低いでしょ大人の趣味ゴルファーなんて
そう考えたらアマチュアで上手い人のアドバイスの方が真実味があるわな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:47:49.67 ID:???.net
>>378
ボデタンカスはワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]なのです。
ただ出身が田舎なので、たまに「そいて」と表現します。
そんなボデタンカス君は、通称「そいて君」とも呼ばれるのです。
しかし「そいて」なんて何処で使ってるんだwww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:48:17.35 ID:???.net
>>376
多くのアマチュアはボディターンしてる気になってて
実はスイング中の半分くらい手打ちになってて
その事にすら気がついてなくて手打ちを根本的に否定してる人もいるよね。
ボディターンでスイングの骨格作って手打ち要素はその補助なんだから否定もクソもないのにね。
食品でいうサプリメントみたいなもんなのに。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:48:33.49 ID:PEFAjmt9.net
>>379
アマチュアでド下手な手打ちバカはなんの参考にもならないw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:48:40.03 ID:???.net
覚えておいてください。
人格否定してくる人間は総じてクソです。
奴らに何を言われようと真剣に受け取ったらダメです。
速攻で離れてください。
お付き合いやめてください。
二度と連絡しないでください。
連絡がきても無視してください。
一緒にいると自己肯定感とか自尊心とか大切なものをぶっ壊されます。
だから信じて進むのです。
WGSLを。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:48:46.71 ID:PEFAjmt9.net
>>380
それお前だよね

今日も朝の7時から書き込んでるバカが何言ってんだよ

はい、論破w

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:49:03.15 ID:???.net
良い出会いって、自分との出会いでもあるんですよね。
あの人といると、もっと面白い自分に出会える。
あの人といると、もっと話好きの自分に出会える。
あの人といると、もっと輝いた自分に出会える。
最高の自分に出会わせてくれる相手こそ、最高の相手です。
それがWGSLなのです。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:49:23.49 ID:???.net
>>325
比較対象に同年代アマチュア

https://i.imgur.com/sfOZM7Y.jpg
https://i.imgur.com/hVvCAUd.jpg
https://i.imgur.com/mSVJLOS.jpg
https://i.imgur.com/9wWWDkg.jpg
https://i.imgur.com/Y5NGZHb.jpg
https://i.imgur.com/bXPYXpG.jpg

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:49:28.65 ID:???.net
参考にするなら以下だが、本当にゴルフスイングを極めたいなら、至高のスイング、神のスイングであるWGSLが一番。
但し、視える者しか感じ取ることが出来ない世界でもある。
視えるかな、視えないかな。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:51:02.16 ID:PEFAjmt9.net
>>381
手打ちを否定してるわけではありません。

手打ちとボディーターンは別のスイングです。

基本が違うです。

と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://i.imgur.com/1VxiVkN.png
 https://i.imgur.com/5nsQIB6.png
 https://i.imgur.com/tZxcFRC.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://i.imgur.com/ih6DOFz.png
 https://i.imgur.com/NEOIHaG.png
 https://i.imgur.com/a3liCJt.png   ← new(Tera-You)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:51:47.83 ID:PEFAjmt9.net
>>387
皆さん、自演をするようなwgslに騙されないようにしましょう。

前倒しなんて動作は必要ありません。

なぜなら、正しいボディターンを習得すれば、

切り返しでシャフトが勝手に寝て(シャローイング)

ダウンスイングでは、シャフトプレーンの角度に合わせるように、

シャフトが勝手に立ちながらインパクトに向かうからです。(スティープニング) ← ここでもパッシブトルクは発生

つまり、前倒しなんて動作を意図的に入れる必要は全くないのです。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:51:54.38 ID:???.net
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
キチガイ消え失せろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:52:22.98 ID:???.net
>>389
参考にするなら以下だが、本当にゴルフスイングを極めたいなら、至高のスイング、神のスイングであるWGSLが一番。
但し、視える者しか感じ取ることが出来ない世界でもある。
視えるかな、視えないかな。

【アスリート】HDCP5以下 WGSL

【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび、パーシモンハゲ

【論外の糞】 よーらい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:52:50.76 ID:PEFAjmt9.net
>>390
はい、大嘘

キチガイはお前な

消え失せろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:53:23.67 ID:???.net
オレ含めてだけどさ、アマチュアなんていくらボディターンしてるつもりでも半分以上無意識で手打ちしてるからね。
でも、間違ってるスイングでもないし、クラブの扱いを習得していることは間違いないのだから成長はしていると思うよ。
実際にボディターンだけを意識してると擦るような弾道が多いけど手打ちを意識するとかなり良くなるのは事実だから。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:53:39.19 ID:PEFAjmt9.net
野球のバッティングでもインパクトでリストターンを使う奴は3流w
優秀なバッターはインパクトの後に勝手にリストターンする。

ゴルフのボディーターンスイングと全く同じですね。

【リスト不要】手首は返す必要ない?!ヘッドスピードが遅くなり手打ちになる理由とは?

https://www.youtube.com/watch?v=-dTddF5bgeE&t=128s

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:53:48.07 ID:???.net
>>392
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
キチガイ消え失せろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:54:11.03 ID:???.net
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:54:42.59 ID:PEFAjmt9.net
>>393
いやだから、
もともと手打ちなんだから手打ちを意識するとかなり良くなるのは当たり前w

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:54:45.48 ID:???.net
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:55:22.16 ID:PEFAjmt9.net
>>396
はい、大嘘

稲見萌寧
インパクトで一番大事なのは芯に充てること。
結構みんなヒールに当たったり先っぽに当たったり、色々出ちゃうと思うんですけど
どうしてそれが起きるかというと、
やっぱり、インパクトあたりで手が出てしまう方が多いので、
右にプッシュスライスや左にチョロしてしまうことが多いのかなと思います。

なるべく手首の形をキープしながら当てることが一番大事。
インパクト後は身体が回ってくれれば自然に手も返る。
わざと手を返そうとしてしまうと曲がりが大きくなってしまう。

賞金女王(2020-21)稲見萌寧のゴルフチャンネル【第1回ショット編】supported by 日本生命
https://youtu.be/HWWvad-chvw?t=154

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:55:46.41 ID:???.net
>>397
クククククツ
それ俺だわ
何でそんな簡単に餌に食いついちゃうんだ
バカなのか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:56:19.83 ID:???.net
>>399
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
はい、大嘘
はい、論破
キチガイ消え失せろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:57:05.10 ID:???.net
ボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。

マキュロイもやっています。
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解。
ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:57:22.25 ID:???.net
>>337
言われて悔しかったから真似して使うとか(笑)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:57:51.43 ID:PEFAjmt9.net
>>398
ボディーターンで手を振るから振り遅れる

「手打ち=デスムーブ」は正解です。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:57:54.01 ID:???.net
スイングで一番大切なのはアームローテーションです。
これはやっていないというアホもいますが、必ず起こっている自然の動作です。
自然の動作なので意識して行うものではりませんが、この動作を違った力の入れ方で止めてしまう方もいます。
そのような方は意識して行うことを繰り返して会得していくのです。
信じなさい。至高のスイング、神のスイングを。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:58:20.42 ID:PEFAjmt9.net
>>400
意味不明w

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:58:41.49 ID:???.net
ボクちゃんを否定するやつはみんな手打ち!!

手打ち推奨って言ってなくてもボクちゃんが気に入らない相手は全員手打ち!!!

ほんとバカすぎるな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:58:50.09 ID:PEFAjmt9.net
>>403
それお前だと

最初に言い出したのは俺だぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:59:41.04 ID:PEFAjmt9.net
>>402
はい、大嘘

グリップエンドが見えてるとか見えないとかあまり意味がないんだよね
例えば、この二人
どちらもグリップエンドが見えているが、全く違うスイングであることがお分かり頂けるだろうか。

■ローリー・マキロイ(ボディーターン)
 シャフトと右腕が地面と水平になるのがほぼ同時(P8とP9が重なる)
 これはインパクト後にアームローテーションが起きているため、左右の腕が入れ替わるのが遅れてP9になっている。
https://i.imgur.com/3HHyL4n.png

■中井学(手打ち)
 シャフトが地面と水平なるのがマキロイより早い。
 これはアームローテーションを使ってインパクトしているため、左右の腕が入れ替わるのがP8になっている。
 https://i.imgur.com/qaCbprw.png

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:59:44.61 ID:???.net
さてボデタン馬鹿をからかうのも飽きたし風呂にでも入ってくるかな
しかし相当効いてるなwwww
ボデタン馬鹿よ
早よ死ね
ギャハハハギャハハハ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:00:13.29 ID:PEFAjmt9.net
>>410
キャンキャン鳴いて逃げましたwww

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:00:59.05 ID:???.net
>>389
ねえねえ、なんでわざわざsage使ったり使わなかったりしてるの?
自演バレしてないと思ってるの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:01:40.52 ID:???.net
パターを左手一本で打てない、ストロークするとヘッド挙動が不安定になる奴
そういう奴は間違いなくショットも手打ちだぞ
左手と体のリンクが出来ないやつは手打ちしか出来ん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:02:34.84 ID:???.net
>>408
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ
もうボケて記憶もないの?(笑)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:02:37.67 ID:PEFAjmt9.net
>>407
誰もそんなのこと言ってないけど?

ちゃんとソースと論理的な説明をすればいいだけのことだろ?

相変わらずバカなんだよなww

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:03:07.80 ID:PEFAjmt9.net
>>412
それはいつもお前がやってることだろ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:03:24.96 ID:???.net
他人が貼った画像やリンクも平気で使うし、真似ばかりだなボデタンは

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:04:17.33 ID:???.net
>>415
ボデタンがキチガイだというソースはこのスレだよ

はい、論破w

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:04:19.34 ID:PEFAjmt9.net
>>414
それはお前なwww

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:05:03.39 ID:PEFAjmt9.net
>>418
また意味不明

どう見てもキチガイはお前なんだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:05:08.98 ID:???.net
ボデタンは反ワクだからな
気をつけろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:06:31.70 ID:PEFAjmt9.net
>>417
何か問題でしょうかwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:06:44.78 ID:???.net
>>319
めちゃくちゃ、かっこ良いスイングだね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:07:16.43 ID:PEFAjmt9.net
>>417
そしてそれに反論できず

キャンキャン鳴いて逃げるだけ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:09:50.20 ID:PEFAjmt9.net
>>319
だよねw

そもそもスイングのタイプを比較してるだけなのに

ツアープロだろがレッスンプロだろうが関係ないんだよねw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:21:06.84 ID:???.net
レッテル貼りに必死なのは自演君か?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:24:14.98 ID:???.net
暑い よ・・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:30:01.85 ID:???.net
ボデタン馬鹿は馬鹿なので、スルーでお願いしまーす

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:35:10.41 ID:PEFAjmt9.net
アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
https://youtu.be/A4hDVhgEI-Y?t=698

【弟子】   絶対こっちの方が簡単ですね。

【やまだい】 そうそう、すごい操作性上がるよ

【弟子】   ローテーションだと難しいですもんね。

【やまだい】 それがゴルフの基本だと言う人もいるけど、ゴルフの基本はたくさんある。
       アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
       ボディーターンはアームローテーションの上位効果みたいなイメージ持たれてるけど
       僕は2つとも一緒だと思っている。
       どっちも難しいから最初に覚えるときって、どっちに進むかだけの話。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:36:19.95 ID:PEFAjmt9.net
https://golfnokiwami.com/mitsuhashiswing/

自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。

でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。

腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、

もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?

ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。

なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?

自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:38:30.02 ID:PEFAjmt9.net
やはり、手打ちとボディーターンでは基本が違うんですね。

と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://i.imgur.com/1VxiVkN.png
 https://i.imgur.com/5nsQIB6.png
 https://i.imgur.com/tZxcFRC.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://i.imgur.com/ih6DOFz.png
 https://i.imgur.com/NEOIHaG.png
 https://i.imgur.com/a3liCJt.png   ← new(Tera-You)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:48:25.59 ID:???.net
【速報】AKI君シングルプレイヤーになる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 23:07:54.41 ID:???.net
俺はクラブを手で持って、体を回すようにしながら振ってるから
手打ちでもありボディーターンでもあるんだな。うん。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 23:38:21.02 ID:PEFAjmt9.net
>>433
それ手打ちな

何度も言ってることだが、手打ちと言えども身体が回転しないなんてことはない。

逆に言うと、身体を回しながら腕を振るから手打ちは難しいんだよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 23:56:29.93 ID:???.net
>>434
お前バカ?
433には「体を回すようにしながら」って書いてあるじゃねーか。
日本語の読み書きもできねえのかよ。クソが。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 23:59:28.84 ID:???.net
>>433
俺もクラブを手で持って、体を回しながら打ってる。
たぶん、多くのゴルファーが同じだと思うんだけど、いい打ち方だねw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:40:07.72 ID:ZUmNX1uK.net
>>435
お前バカ?

体を回すようにしながら腕は振れないからwww

必ずどこかで体の回転は止まるんだよ

いい加減、小学生の理科からやり直せ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:40:45.68 ID:ZUmNX1uK.net
>>436
だから、手打ちが多いんだよw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:43:31.38 ID:ZUmNX1uK.net
リストターンは飛距離が出ない!方向性が安定しない!
https://golfnokiwami.com/list-turn-and-body-turn/

ボディターンスイングに比べて、リストターンスイングは飛距離が出ないし、曲がりやすくなります。

なぜなら、リストターンスイングでは、体の回転が止まるというパワーロスが生じてしまうからです。

ボディターンのように体幹を回転してスイングすることができないので、インパクトでボールに与えるパワーをロスしてしまうのです。

リストターンスイングでは腕力があってそれなりにヘッドスピードが速い場合は、ある程度飛距離を出すこともできますが、

基本的にヘッドスピードが速いほど今度は球が曲がりやすくなります。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:43:44.41 ID:???.net
>>431
ねえねえ、なんでわざわざsage使ったり使わなかったりしてるの?
自演バレしてないと思ってるの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:44:36.55 ID:ZUmNX1uK.net
野球のバッティングでもインパクトでリストターンを使う奴は3流w
優秀なバッターはインパクトの後に勝手にリストターンする。

ゴルフのボディーターンスイングと全く同じですね。

【リスト不要】手首は返す必要ない?!ヘッドスピードが遅くなり手打ちになる理由とは?

https://www.youtube.com/watch?v=-dTddF5bgeE&t=128s

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:44:55.60 ID:???.net
>>439
ねえねえ、なんでわざわざsage使ったり使わなかったりしてるの?
自演バレしてないと思ってるの?
それともバカなのwww
バカじゃなくてキチガイなんだねwww

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:47:02.42 ID:ZUmNX1uK.net
>>440
それお前が普段からやってるからそう思うんだろ?

手打ちバカを叩いてるのは俺だけじゃねーからなw

特に昼間は俺は書き込んでないから(休日は除く)

いい加減被害妄想はやめろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:48:03.50 ID:ZUmNX1uK.net
>>442
キチガイは妄想しかできないからなw

お前のことだよw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:49:15.90 ID:ZUmNX1uK.net
バッティング でも“ヘット゛を走らせる”イメージは間違い。

胴体止めてグリップを止めてインパクトでヘッドを走らせる打ち方は、  ←これwgslの手打ちドリルなwwww
打ち損じの確率が上がるだけでなくヘッドスピードも落ちる。

ゴルフも野球もボディーターンが正解なんですね。

バッティング 絶対やってはいけない“ヘット゛を走らせる”イメージの振り方
https://www.youtube.com/watch?v=cjNRhPdmicw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 00:56:17.91 ID:???.net
このスレ怖いよよーらい
助けてよーらい
足つってスプーンで300ヤードとか明るい動画出してよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 01:00:58.63 ID:ZUmNX1uK.net
野球のバッティングも二重振り子だが、
ゴルフのボディーターンスイングと野球のバッティングは、力の掛け方がほぼ同じ。

野球のバッティングで一番力が掛かっているのは、バットの長軸方向である(4:01)
縦方向や横方向の力はわずかしか発揮されない。

これはゴルフスイングでも同じで、PGAのトッププロはグリップエンド方向に一番力をかけていることが分かっている。

【グリップ力】科学的に正しいバッティング指導法
https://www.youtube.com/watch?v=iSwCBU1s0X8

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 01:18:42.20 ID:???.net
皆さん、このスレのルール読んでくださいね
キチガイ荒しにはスルーで餌を与えないでください


基地外荒らし(wgsl、アマリン、ボデタン、肉、欧米嫌いetc)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 01:27:47.54 ID:???.net
>>437
いやー、すげえバカに突っかかられたもんだ。
日本語の読み書きもできねえバカに、理科を説かれるとはね。
てか、バカが知ったかしてる姿ほどみっともないものはない。

小学校から通い直せ。ドアホ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 01:30:36.66 ID:???.net
>>448
あ。そんなルールがあったんだ?
で、今いるこのバカが該当するわけね? すまんすまん。
なるほど、これは基地外認定されるわけだよ。すっげーバカだもんww

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 03:08:11.76 ID:ZUmNX1uK.net
>>449
日本語の読み書きもできない、理科も分かってないバカwwww

>てか、バカが知ったかしてる姿ほどみっともないものはない。

それお前だよ
じゃあ、俺の説明のどこが間違ってるか説明してみろよw

また、キャンキャン鳴きながら逃げるんだろwww

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 05:15:47.08 ID:ukLLNNi2.net
>>442
お前の文体こそ毎日バレバレなんだがw
手打ちはどうだ?100はキレたのか?w

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 06:58:34.40 ID:???.net
よらのスプーンで砂をすくえば さらさらと流れ落ちていく

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 07:47:29.83 ID:???.net
皆おはよー







るぁい!w

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 07:56:19.16 ID:???.net
>>452
自演ボデタンがバレバレすぎるw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 08:00:50.96 ID:???.net
このスレ終わってるな・・・
ボデタン馬鹿って言われている奴のせいなのか。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 08:07:11.31 ID:???.net
ツアープロライセンス持った稼げないプロがYouTubeでアンダー出してアンチ払拭とか言ってるのは非常に切なく感じる。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 08:24:26.48 ID:???.net
いつまで下らん話してんだろうねw
こういうバカは答えはないと言う事に気付かず寿命を迎えるのかな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 08:28:14.15 ID:???.net
>>457
そんなのいるの?
ツアーで稼げない人?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 08:34:55.37 ID:???.net
>>456
自分を否定するやつは何故か全員手打ち認定して暴れるキチガイのトップランカー、ボデタン

広告効果ゼロ、むしろネガキャンにしかなっていないけど宣伝コピペを貼り続けるwgsl

この2人の荒しのせいで無駄なコピペで埋め尽くされてゆく

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 08:42:23.96 ID:???.net
>>457
誰?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 08:50:57.25 ID:???.net
さしみか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 09:10:27.46 ID:???.net
さしみってツアープロ言ってるけど、試合に出てる?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 09:28:38.50 ID:???.net
>>460
ボデタンってあそこまで偉そうに語るなら、きっとシングルなんだろうね。
であれば、その実力を見せるべくゴルフ侍にでも出演すればいいのにね。
ゴルフ侍に出てくるシングルプレイヤーの方々は見ている限りボディーターンではなくローテーションをしている方がほとんどだけど、そのローテーションを馬鹿にするボタタンはその人たちにも負けないんだろうね。
口で言うのは簡単だけど、それを証明してほしいです。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 09:29:43.74 ID:DwBwFLej.net
ラウンド動画でティーショットを何番で打つとか、残り何ydで何番で打つ表示がない動画って需要ねえんだよな。特に星野のチャンネル。
その点やすゴルはめっちゃ優秀。見やすいし。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 09:31:19.16 ID:DwBwFLej.net
さしみだな。
YouTubeで稼げるからツアーなんか出なくても大丈夫だろ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 10:04:28.65 ID:???.net
他人の動画見てこういう情報がみたいってのを詰め込めばいいんだよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 10:08:09.16 ID:???.net
>>460
それと、ボデタンを煽って荒らすのを生き甲斐にしてる自演くんという第三の荒らしもいるぞ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>468
自演草w

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>451
うわー! まだやってるよこのバカ。しつけえww

俺はお前の「説明」についてなんか何も指摘してねーぞ。
お前の日本語能力がクソだと言っただけ。
そんな簡単なことが理解できずに勘違いしてるのも、お前がバカだから。
↑の3行は、バカでもわかるな?w

読み書きができないんなら、5ちゃんなんか見るな。
ここはテキストでやり取りする場なんだからな。バーカ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大丈夫!さぁ前に進もう
○ー○○をいつも胸に
嵐が来たら脚つって
スプーンで300飛ばそう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このボデタン馬鹿ってのは、おそらく自分の脳内の固定してるクソな概念があって
そこから少しでも外れたものにイチャモンつけて回ってる感じ?

基地外認定されて、馬鹿とも呼ばれてるのに居座ってるわけか……
……どうしようもないクズだなw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
○様ほどではないけどウチドライバーが300飛ばないなら多分ゴルフしてないわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺もだな
230y飛ばないやつとかいるけどどこか体悪いんだろうな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
還暦前で250飛ばないなら未熟児だったんだろうな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>468
さっそく自演してボデタンが言い訳かよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どんだけチビでもガリガリでも250は飛ばしてほしい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
250ヤード以上飛ばしているのにシングルになれないお前等って凄く下手なんだなw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>476
そうやって自演くんがボデタンに自演をなすりつけるのみっともないからやめた方がいいよ
散々ワッチョイにしろと言ってた奴が、ワッチョイスレで自演バレしてこっちに逃げ込んでる構図は笑えるけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 14:53:51.61 ID:???.net
>>479
自演ボデタンの言い訳w

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:01:23.64 ID:???.net
動かぬ証拠で自演の痕跡残ってる自演くんが愚痴愚痴言ってんのダセーぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:06:04.77 ID:???.net
さしみってツアープロなの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:07:43.11 ID:???.net
>>480
ボデタンとwgslを擁護するやつなんて本人しか居ないんだから自演してもすぐバレるのにな
惨めすぎるわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:08:55.69 ID:???.net
手羽先じゃなくて刺身を提供しろってか?

だれうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:11:37.98 ID:???.net
ボデタンてやつキショいわまじで
てめーの論理押し付けるジジイかよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:12:34.03 ID:???.net
星野のチャンネルは最初の「俺に任せろ」の前のピキーンが音デカすぎやろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:12:47.77 ID:???.net
自演くんへの指摘がボデタン擁護に見えてる頭の悪さ、そんなんだから自身が荒らしてる自覚もないんだろうな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:13:54.35 ID:???.net
そんなに自演だとか騒ぐならワッチョイありにするか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:14:08.83 ID:???.net
ボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。

マキュロイもやっています。
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解。
ボディターンボディターンと連呼している奴は基地外です。

尚、「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
そんなことで参考にするならやはりWGSLです。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5-9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:15:12.25 ID:???.net
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:16:21.50 ID:???.net
>>488
ワッチョイスレは残ってるけど、ボデタンは自演って騒いでた奴がワッチョイスレで自演バレしたから、もう使われないよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:18:56.88 ID:???.net
手打ちはいいぞぉ?飛ぶし、曲がらんしなあ!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:46:47.05 ID:???.net
>>492
それなwww

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:49:35.48 ID:???.net
出たよwgsl
ボデタンだけでお腹いっぱいだっつの

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:49:37.03 ID:???.net
手打ちはアカン
ボデタンはもっとアカン
ボディターンがイイ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:50:58.51 ID:???.net
>>488
自演できなくなるからワッチョイは過疎になる
なんだかんだ言ってもキチガイが書き込み増やすからこっちのほうがスレが進むんだわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:55:44.08 ID:???.net
>>487
お前は何と戦ってるの?ww

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:56:53.05 ID:???.net
ゴルフは手打ちが真理だよね
皆でここに移動しようよ
【最強】二重振り子【理論】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665865090/

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:57:27.03 ID:???.net
>>495
そうだね。つまりボディーターンとリストターンの要素がバランス良く融合されてるスイングが最も良い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:58:50.37 ID:???.net
さしみはたまにAbemaとか地方のオープン競技に出てるよ
まぁyoutuberとしてはそこそこ食えてるんじゃないかね、撮影スタッフ雇えてるし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:58:58.99 ID:???.net
いやすまんけどリストターンはないわ
手は使うけど捏ねない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 15:59:32.27 ID:???.net
それやると全く別のスイングになってしまう
テラユーみたいな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:00:10.08 ID:???.net
>>497
それボデタンだから

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:05:19.82 ID:???.net
インパクト後にリストターンしないって人は、フルショットでもライン出しのようにフォローは右手の平を上に向ける(空に向ける)感じで打ってるの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:07:27.74 ID:???.net
インパクト後にしないなんて誰も言ってないぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:09:10.65 ID:???.net
>>504
その打ち方すると飛ばないけど超真っ直ぐ飛ぶよね
それがライン出しってやつなんですか?
アイアンやウェッジはそっちのがいい結果出る気がする
ユーティリティとかになると振り抜きたくなるけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:12:56.97 ID:???.net
テラユーになってもいいんじゃね?
そのへんアマチュアより遥かに上手いんだから
いったい目指してるの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:16:00.42 ID:???.net
そりゃもちろんうまいとは思うけどかっこ悪いかな他の先生たちのスイングと比べて

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:17:39.02 ID:???.net
>>497
>>1に書いてあることも読めない馬鹿は消えろってだけ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:20:38.02 ID:???.net
>>484
座布団全部持ってって

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:28:43.48 ID:???.net
>>509
ボクちゃんボデタンだから自演しててもスルーしてねってことね
はいはい(笑)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:31:00.49 ID:???.net
>>506
そう、手首や前腕の動きを抑えてインパクト後もリストターンとかせずにフェース面をターゲット方向に向けて打つ感じ
ミート率もあがるし安定するよね、ただ飛距離を出したいときや長いクラブ使うときは殆んどのゴルファーはインパクト後リストターンしてるよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:31:35.65 ID:???.net
>>511
ワッチョイスレで自演バレして、ID無しで暴れてその言い草はホントに惨めだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:32:58.25 ID:???.net
>>509
自治厨ウザ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:34:14.10 ID:???.net
ボデタンは常にsage無しにしてろよ
消せなくて邪魔

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:35:09.73 ID:???.net
>>514
自演くんにも言うたれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:35:26.36 ID:???.net
>>510
2枚で勘弁

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:35:39.71 ID:4IGrMd8s.net
PGAなんて9割は手打ちだもんな実際は

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:36:10.36 ID:???.net
>>516
sage無しにしろよ
自治厨

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:36:26.76 ID:???.net
zozoは今年も試合開催してるけど、釣りよかは?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:37:13.14 ID:???.net
>>516
お前は誰と勘違いして粘着してるの?
迷惑なんだけど
ボデタンなの?
ねえ、ボデタンなの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:39:23.79 ID:9TrwhjJF.net
>>521
ボデタンと勘違いしてる奴がそれ言い出すのは草
sage無しにしとくけど、どうせIDコロコロって言うの目に見えてるからな
ワッチョイスレで自演バレした自身のことは棚に上げて

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:40:10.37 ID:???.net
>>508
他の先生でかっこいいスイングの人っている?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:40:10.50 ID:???.net
>>512
長いクラブでフィニッシュを大きく取る時は自然に返るけどアイアンなんかはライン出しっぽくなるね
特にフライングウェッジとか意識してるわけではないけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:40:25.63 ID:???.net
クララ先生はzozoごときには出ないのですか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:40:52.53 ID:???.net
レジェンド青木功の意見

「ゴルフは結局ベタ足手打ちだよ」
https://golfnavi.site/teuti/

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:41:16.49 ID:???.net
>>522
邪魔なんでワッチョイいけよw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:42:14.32 ID:???.net
>>522
だからさ、誰と勘違いしてんだよ
うぜ~なあ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:42:21.26 ID:9TrwhjJF.net
>>527
マジで惨めな奴だな
煽って荒らすのだけが生き甲斐

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:44:02.23 ID:???.net
ボデタンて昼間は自演してること多いよね
夜はキチガイの本領発揮で連続書き込みの荒しだけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:44:35.43 ID:???.net
>>529
キショ!
寄ってくるなよキチガイ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:45:42.16 ID:???.net
新たなsage無しキチガイ誕生の予感

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:46:11.40 ID:???.net
>>525
ウッズに勝ってるんで!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:46:52.15 ID:???.net
>>532
それボデタンだからw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:47:30.56 ID:???.net
みんな女子プロも観ようぜ!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:48:58.89 ID:???.net
男子のあとだとちょっとな。。。。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:54:49.72 ID:???.net
>>525
実際、ツアーとか出たらどうなんだ?
さくっと予選落ちかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:57:04.72 ID:???.net
しだるG430MAXキターーー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:00:25.17 ID:???.net
>>537
ツアーで予選通るならYouTubeでイキってないす

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:00:44.00 ID:???.net
>>537
つ参考
市町村対抗ゴルフ
倉持雅樹 81
https://i.imgur.com/FXt4ZkZ.png

http://park3.wakwak.com/~i-ama-golf/2021kyougi/sityousonn/3rdkekkateisei.html

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:01:55.03 ID:???.net
>>508
テラユーより各段にカッコいいと思うのは誰なん?
カッコで言ったらGGとかめっちゃカッコ悪いぞw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:06:12.25 ID:???.net
ボデタンの特徴
言われて悔しかった言葉はすぐ真似して使う

惨めと言われたら真似して惨めと言い出す

ほかにも
キャンキャン鳴いてる
論破
などなど。これ豆な

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:06:54.59 ID:???.net
>>540
80切れないのか。。。
ちょっとショックだわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:15:33.73 ID:???.net
ボデタンは何が何でも、あくまでも自分のが上だ、自分のが正しい、自分は間違ってない、という虚勢を張り続ける
そしてブーメランが大得意
それでもどんな形でも誰かに相手してもらいたくてしょうがない孤独老人

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:16:35.81 ID:???.net
>>508
コーチのスイングって関係ある?

レッドベターのスイングがかっこよくてみんな学んだわけじゃないぞ
ブッチハーモンもジムマクリーンもスイングはかっこよくはない
スイングで選ぶなら現役ツアープロに習えってことになる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:19:37.53 ID:???.net
>>544
ボデタンが老人ではなくけっこう若かったら怖いわ
マジもんのキチガイってことになる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:21:22.38 ID:???.net
>>472
ほんこれ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:21:42.65 ID:???.net
>>538
しだる見た、G430、打音も改善されてかなり評判いいね!
今回は純正でハードヒッター向けのかっこいいシャフトも出たからリシャフトする必要もなさそうだし期待感がハンパない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:23:08.53 ID:???.net
>>545
これは滅茶苦茶同意だわ
てらゆーの教え方がいいとは思わないけど、本人のスイングどうこうで評価するのはちょっと違う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:25:23.36 ID:???.net
>>545
むしろツアープロのが個性的なスイングごろごろだけどな
デシャンボーやウルフやババワトソンなんか格好良くないし、まず誰も真似できない
DJだって、あんな強烈掌屈のシャットのスイングはほとんど見かけないし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:36:30.45 ID:???.net
>>548
是非予約してレポしてくれ
ワイはG500MAX待つわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:38:06.69 ID:???.net
どうであれ手打ちはしないね俺は

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:38:49.52 ID:???.net
インパクトでリストターンして捕まえるとかもってのほか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:51:42.75 ID:???.net
素人スイングといえば手打ちが定番だが自分が手打ち手打ち言われ続けて
「手打ち」という言葉に敏感になってるヤツがここに常駐てるんじゃね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:02:57.91 ID:???.net
>>545
ほんこれ
スイング一切しない名コーチだっているよな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:04:48.31 ID:???.net
IQゴルフを極めるにはどうしたらいいですか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:05:39.24 ID:???.net
>>554
そもそもスイングの種類に手打ちってあるの?
スイングのエラーに使う用語であってスイングの種類じゃなくね?
アームローテーションの有無はスイングタイプだと思うが

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:10:39.71 ID:???.net
スイングか知らんけど伝説の手打ちドリルなら知ってるぜ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:16:21.66 ID:???.net
AKI君がシングルになったみたいだけど、このスレでシングルの人っているの?
ちなみに私は17です 3年ハンデが下がってない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:17:08.51 ID:???.net
>>556
クララのはIQでもなんでもないけどな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:18:38.55 ID:???.net
>>558
手首を動かせるようにするドリルと手打ちは違うよな?
wgslはゴミだがなんでもかんでも手打ちとか言い出すバカも大概だぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:22:11.61 ID:???.net
>>559
最も良くて4.2だったが今は5~7あたりで安定しちゃってるな
筋トレからやり直す必要を感じてるよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:27:31.68 ID:???.net
>>561
手打ちドリルはやってみたのか?
やってないで言ってるなら、可哀想にとしか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:32:30.29 ID:???.net
また負けた また負けたよ今年も

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:34:32.38 ID:???.net
>>559
JGAで6台前半

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:35:58.91 ID:???.net
>>563
お前は可哀想だな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:36:15.83 ID:???.net
ドライバー220yでもフルバックティからゴルフになる?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:36:33.85 ID:???.net
ボデタンってあそこまで偉そうに語るなら、きっとシングルなんだろうね。
であれば、その実力を見せるべくゴルフ侍にでも出演すればいいのにね。
ゴルフ侍に出てくるシングルプレイヤーの方々は見ている限りボディーターンではなくローテーションをしている方がほとんどだけど、そのローテーションを馬鹿にするボタタンはその人たちにも負けないんだろうね。
口で言うのは簡単だけど、それを証明してほしいです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:37:01.83 ID:???.net
>>567
無理
最低250は欲しい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:37:23.82 ID:???.net
>>566
何がどう可哀想なのか教えてくれ
ボディターンしてるのか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:38:23.96 ID:???.net
>>568
口だけ番長だからこそ偉そうなことが言えるんだよ
実際にラウンドしたらテラユーや中井にボロカスに負けるぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:38:30.02 ID:???.net
ゴルフ侍に出てくるローテーションして打つシングルプレイヤーて誰のことですか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:39:31.70 ID:???.net
またあの写真貼られるぞw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:39:31.82 ID:???.net
>>570
そんなレスしてるオツムが可哀想ってことだよ
言わせんなよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:40:05.95 ID:???.net
>>574
そっか、可哀想に

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:53:40.22 ID:???.net
片手打ち出来ない奴は全員手打ちだぞ
間違いなくな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:55:10.67 ID:???.net
>>570
ボディターンしてると良いスイングとか痛々しいこと言うの?
ボデタン爺か?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:55:58.33 ID:???.net
>>575
負け犬
レスしなくていいぞw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:59:19.00 ID:???.net
いいかげんボディターンと手打ちっていう頭悪い区分け止めたほうがいい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:03:56.70 ID:???.net
捕まらない人、飛ばない人は騙されたと思ってこの動画の3分50秒~の飛ばすコツを参考に打ってみてほしい。合う人はすぐ覚醒するよ

奥山ゴルフチャンネル 399ヤード飛ばしの秘訣
3分50秒~
https://youtu.be/RCOyqTc7XLI

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:06:12.04 ID:???.net
下半身の動きがちゃんと出来てないうちに腕がどうのとかボディターンがとか言うレベルじゃない
足の使い方をもっと気にしたほうがいいと思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:10:53.11 ID:???.net
足なんか付加的要素だろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:12:18.10 ID:???.net
>>578

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:12:24.98 ID:???.net
ボデタンだけもウザいのにwgslは出てくるなよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:19:33.24 ID:???.net
やっぱりスイングはローテーションが命だな
クラブが走って、飛ぶからな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:32:46.55 ID:???.net
>>582
可哀想に

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:44:07.01 ID:???.net
>>557
手打ちとはテニスなど道具を振るスポーツ全般で使われる言葉で
上手く連鎖的に体を使えてなくて手の力で振ってるような打ち方だよ
ヘボスイングの典型でエラーと言ってもいい
アームローテーションなどとはまったくの別物

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:45:43.00 ID:???.net
テニスでも下手は手こねてコスり球打つよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 19:58:47.09 ID:???.net
もうこの議論は一生つづくんだろうなw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:00:07.54 ID:???.net
まあたしかに自分のスイングの方向性を決めるにあたって必要な話ではあるんだけどな
コピペ野郎はウザいけどたしかにゴルフスイングは大きくわけると2パターンあるのは事実だよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:01:14.05 ID:???.net
和式便所と洋式便所の差みたいなもんだな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:02:27.78 ID:???.net
素人ポエマーって二つ別けるの好きだねぇ
人間には二種類あるとか男には二つのタイプがあるとか、etc. 何でも二つに分類したがるw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:10:14.63 ID:???.net
発達障害特性である二極思考・白黒思考とは、「善か悪か」「白か黒か」「全か無か」をハッキリさせたい思考です。 いわゆるグレーゾーンや曖昧な領域を好みません。 柔軟に物事を見ることができず、極端な考え方や行動をとりがちです。だって

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:13:59.00 ID:???.net
>>593
そういうのが極端な思考なんだろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:27:34.96 ID:???.net
てげてげ。「骨幹理論」をぜんぜん言わなくなったなw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:37:50.95 ID:???.net
>>587
だよね
スイングは2種類とかほんと無知としか言えないわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:39:11.32 ID:???.net
>>590
自演すんなよウザいからさ
お前の理論は誰も相手にしてないから

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:39:19.51 ID:???.net
>>568
シングルを御立派で御大層なものみたいに言ってんの笑える

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:40:26.08 ID:???.net
>>593
こういうのバカがハマる理論だよな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:40:33.95 ID:???.net
>>586
バランスボールとかバランスディスク使って打てる技術身につけなよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:41:12.64 ID:???.net
>>598
来るなよ自演ボデタン

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:42:05.43 ID:???.net
またボデタンがコソコソ自演かよ
懲りないな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:42:29.98 ID:???.net
>>595
◯◯理論とか◯◯スイングって名前で昔から流行り続けてるものなんてないわな
三角キープ前傾キープして体幹で右左これが全てやろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:44:01.26 ID:???.net
>>603
そのごく当たり前の基本が出来てるアマチュアゴルファーって正味どれくらいいるだろうね
1割2割ってとこかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:53:35.34 ID:???.net
>>604
どこまで分母に入れるかだな
シングルより少ないのは間違いない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:08:23.59 ID:???.net
よーらいのベストって66だったっけ?なんでゴルフしないのかね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:13:58.30 ID:???.net
>>606
すっげ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:35:43.18 ID:???.net
十分うまいのになんで挫折したのか
シングルへの道とか普通にシングルでも落ちるだろあんなの

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:41:08.66 ID:???.net
米澤有って、チャンネルやってたのか。
2500人しか登録されてないがw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:52:31.91 ID:???.net
66マジなの?冗談かと思ってたw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:56:10.61 ID:ZUmNX1uK.net
>>470
はあ?うわー! だよ

>433には「体を回すようにしながら」って書いてあるじゃねーか。

指摘してるだろ

そんな簡単なことが理解できずに勘違いしてるのも、お前がバカだから。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:57:37.40 ID:ZUmNX1uK.net
>>464
一応、ゴルフ部だったんだねw

負け惜しみはそれぐらいにしとけよwww

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:59:07.58 ID:ZUmNX1uK.net
>>472
ぎゃはははははははwww

また、同じこと言ってるよ

俺は事実を言ってだけ

お前は妄想だけwww

だから、論破されキャンキャン逃げるんだろwww

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:00:07.07 ID:???.net
ヒント ”実質”66

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:03:40.14 ID:ZUmNX1uK.net
>>468
どうやら図星だったようです。

しかも、自演して2回もレスしてるwww

ほんと笑えるなwww


469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/16(日) 11:19:10.03 ID:???
>>468
自演草w

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/16(日) 12:57:51.39 ID:???
>>468
さっそく自演してボデタンが言い訳かよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:03:47.56 ID:zi5dMJb+.net
俺も実質36あるぜ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:04:26.63 ID:???.net
なんだハーフ33かよフツーじゃん

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:05:11.24 ID:???.net
みんなもやっぱり復活を望んでるよな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:05:20.34 ID:???.net
あー。またボデタン馬鹿が来やがった。スレが一気に汚れるなぁ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:05:36.00 ID:ZUmNX1uK.net
>>479
どうやら図星だったようです。

しかも、自演して2回もレスしてるwww

ほんと笑えるなwww


480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/16(日) 14:53:51.61 ID:???
>>479
自演ボデタンの言い訳w

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/16(日) 15:07:43.11 ID:???
>>480
ボデタンとwgslを擁護するやつなんて本人しか居ないんだから自演してもすぐバレるのにな
惨めすぎるわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:06:24.83 ID:ZUmNX1uK.net
>>485
論理押し付けてるのはwgslだよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:07:48.63 ID:ZUmNX1uK.net
>>489
はい、大嘘w

マキロイもアームローテーションはインパクトの後
奥嶋コーチも稲見萌音プロも俺と同じ意見です。
ギアーズでもそれを裏付けるデータが出ている。

にもかかわらず、同じコピペを貼り続けるキチガイがお前なんだよ
いい加減、自分の異常さに気づけよ。

と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://i.imgur.com/1VxiVkN.png
 https://i.imgur.com/5nsQIB6.png
 https://i.imgur.com/tZxcFRC.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://i.imgur.com/ih6DOFz.png
 https://i.imgur.com/NEOIHaG.png
 https://i.imgur.com/a3liCJt.png   ← new(Tera-You)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:08:13.54 ID:ZUmNX1uK.net
>>490
はい、大嘘w

腕を使って身体の正面でボールを打ってはいけません。
http://99golf.jp/uttenai.png

PGAのトッププロは、体がクラブヘッドよりも先行している状態、「振り遅れ」の状態でボールを打っています。
これが飛距離の出る理想的なインパクトの形です。
http://99golf.jp/senkou1.png

「振り遅れ」になると、「ボールは右へ行くのでは?」と感じたかもしれませんが、
ダウンスイングで左肩を左斜め上方向へ移動させるとインパクトの「振り遅れ」と相殺され
フェース面がスクエアになるため、ボールは右へ行きません。
http://99golf.jp/sukuea11.png

一方で、
「インパクトは体の正面でボールを打つ」
という意識でスイングすると腕主導のダウンスイングになり、ダウンスイングで肩や腰が回転しなくなります。
それにより、

- 飛距離が出ない。
- ダウンスイングで「タメ」が生まれない。
- インパクトで「すくい打ち」になる。
- インパクトで体が伸び上がる。
- フォロースルーで左肘が引ける。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:08:20.87 ID:???.net
だってほんとにクラブ握った初日からのゴルフ動画作ってるの○様くらいでしょw
動画として貴重すぎるんだよなぁ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:12:27.15 ID:ZUmNX1uK.net
>>557
あるよ
アームローテーションさせるためには、体の回転を抑えないといけないからね

リストターンは飛距離が出ない!方向性が安定しない!
https://golfnokiwami.com/list-turn-and-body-turn/

ボディターンスイングに比べて、リストターンスイングは飛距離が出ないし、曲がりやすくなります。

なぜなら、リストターンスイングでは、体の回転が止まるというパワーロスが生じてしまうからです。

ボディターンのように体幹を回転してスイングすることができないので、インパクトでボールに与えるパワーをロスしてしまうのです。

リストターンスイングでは腕力があってそれなりにヘッドスピードが速い場合は、ある程度飛距離を出すこともできますが、

基本的にヘッドスピードが速いほど今度は球が曲がりやすくなります。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:12:36.16 ID:???.net
「はい、大嘘」ってさあ……

よくもまあ、毎日しつこくやれるわな。
ほんまもんのキチ〇イだろコイツ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:14:10.83 ID:???.net
孤独老人登場ですな
今日は誰か相手してくれるかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:14:30.46 ID:ZUmNX1uK.net
>>579
おいおい。これは事実だからなね

https://golfnokiwami.com/mitsuhashiswing/

自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。

でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。

腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、

もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?

ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。

なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?

自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:19:06.44 ID:ZUmNX1uK.net
>>587
別もんじゃねーよw

身体を止めて両腕をローテーションするのはゴルフでも野球でも手打ち

野球のバッティングでもインパクトでリストターンを使う奴は3流w
優秀なバッターはインパクトの後に勝手にリストターンする。

ゴルフのボディーターンスイングと全く同じですね。

【リスト不要】手首は返す必要ない?!ヘッドスピードが遅くなり手打ちになる理由とは?

https://www.youtube.com/watch?v=-dTddF5bgeE&t=128s

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:20:26.53 ID:ZUmNX1uK.net
>>619
俺は昼間から自演してるらしいぞw

だから、昼間からって言わないと

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:21:45.54 ID:???.net
皆さん、このスレのルール読んでくださいね
キチガイ荒しにはスルーで餌を与えないでください


基地外荒らし(wgsl、アマリン、ボデタン、肉、欧米嫌いetc)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:23:10.51 ID:???.net
>>626
キチガイに餌をやらずににスルーしましょ
かまってちゃんにはスルーが一番

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:23:13.70 ID:???.net
>>613
お前、救いようのないバカだな。
自分が日本語の読み書きができないのを他人のせいにすんな。

事実? 誰がそんな話をした?
テメーが勝手に誤読して噛みついてきただけだろ。
論破? 逃げる?
なんで、テメーみたいなクソバカに付き合わなきゃなんねえんだ?
一人で勝手に言ってろドアホが。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:25:07.65 ID:???.net
自分の脳内妄想だけが真理だと思い込んでるボデタン馬鹿くん、
今夜も激しくバカを振りまいてますねえ……おめでたい性格だことww

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:25:39.53 ID:ZUmNX1uK.net
>>633
誤読してるのはお前じゃんwww

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:25:44.86 ID:???.net
>>630


637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:27:31.04 ID:???.net
>>633
キチガイには何を言っても無駄だよ
負けを認めたらアイデンティティが崩壊すると思ってるから会話は成立しない
スルーしましょう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:29:22.93 ID:???.net
毎日毎日、誰彼構わず噛みつき倒して悦に入ってスレ汚し。

これが日々のルーティン、趣味だってんだから、ボデタン馬鹿ってすげえな。
煽り運転で捕まるアホよりタチ悪いわww

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:29:25.32 ID:???.net
ボデタンってカス中のカスだよなw
口先だけだし本当に実力があるならゴルフ侍にでも出ればいいんだよ。
コースにも行ったことがないのかフルスイングの事ばかり語ってるけど、ゴルフはアプローチやパターが大事だってことを知らないんだね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:29:26.41 ID:???.net
皆さん、このスレのルール読んでくださいね
キチガイ荒しにはスルーで餌を与えないでください


基地外荒らし(wgsl、ボデタン)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:30:12.33 ID:ZUmNX1uK.net
>>637
それお前な

だから、自演、誹謗中傷

何でもありなんだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:31:24.23 ID:???.net
実質66がベスト66になりかけててワロタw
言い続けてみるもんだな○ら信よw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:31:46.79 ID:ZUmNX1uK.net
>>639
またまた、負け犬の遠吠えww

そんなに偉そうに言うんならお前が出ろよw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:34:37.76 ID:ZUmNX1uK.net
このスレの手打ちバカと沖縄左翼は全く同じwww

ひろゆき @hirox246・10月12日
論理的な反論が出来ない頭の悪い人は、気に食わない発言を「ヘイトスピーチ」と言ってみたり、
「ネトウヨ」とレッテルを貼って反論した気になってますよね。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:35:12.81 ID:???.net
○じてるからなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:35:24.03 ID:???.net
何がすごいって、「ボデタン馬鹿」の6文字が
自分のことだと理解してるところだよな。尻尾振ってレスつけるし。

「馬鹿」と呼ばれて大喜びする……正真正銘のバカだ。
俺は近寄らんようにしときまーすw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:36:03.60 ID:ZUmNX1uK.net
>>646
ほらなwww

644 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/10/16(日) 22:34:37.76 ID:ZUmNX1uK [25/25]
このスレの手打ちバカと沖縄左翼は全く同じwww

ひろゆき @hirox246・10月12日
論理的な反論が出来ない頭の悪い人は、気に食わない発言を「ヘイトスピーチ」と言ってみたり、
「ネトウヨ」とレッテルを貼って反論した気になってますよね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:37:22.88 ID:ZUmNX1uK.net
>>646
何がすごいって、「手打ち馬鹿」の5文字が
自分のことだと理解してるところだよな。尻尾振ってレスつけるし。

「馬鹿」と呼ばれて大喜びする……正真正銘のバカだ。
俺はどんどんバカにしていきます。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:40:59.65 ID:???.net
今日もバカと無知の限りを尽くすボデタン馬鹿。
こんなみっともない人生、恥ずかしくないんかな?(笑)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:41:52.15 ID:ZUmNX1uK.net
>>649
全部ブーメランwww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:42:44.53 ID:ZUmNX1uK.net
>>649
論理的な反論が出来ない頭の悪い人は

いつもブーメランが刺さってしまうねwww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:43:03.11 ID:???.net
>>646
前に、ID非表示の(ボデタンと思しき)書き込みに宛てて、ボデタンと呼びかけて書き込みしたら
その後、ID付きで出てきたボデタンがレスしてきやがったwww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:44:10.67 ID:???.net
前から疑問なんだが……

おーいボデタン馬鹿!
あんた、ハンディいくつなのよ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:45:40.77 ID:ZUmNX1uK.net
リリースするのはインパクト後 、トッププロはみんな同じなんですね。
つまり、ボディーターンなんです。

あれ?wgslは?中井学は?テラユーは?
ああ、手打ちだから違うんですねw

https://golfsapuri.com/images/articles/10005322/big_2727553_202107150207302399511.webp
https://golfsapuri.com/images/articles/10005322/big_2727574_202107150152232362921.webp

1.肩の高さまでコックを使わず、大きなテークバックで右足に体重を乗せていく。
2.ダウンスイングではテークバックと違って手元を低く落とし、インサイドからクラブを入れる。
3.体重を左足に乗せ、上からボールを潰すようなダウンブローでスピンを増やす。
4.左足軸で回転し、インパクト後に手首をリリースするイメージ。
5.フォローではクラブがインサイドに自然に上がっていくのが理想。

確かに、マキロイも同じですねwww
https://www.youtube.com/watch?v=ajS4zVHIo5s

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:46:24.33 ID:ZUmNX1uK.net
アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
https://youtu.be/A4hDVhgEI-Y?t=698

【弟子】   絶対こっちの方が簡単ですね。

【やまだい】 そうそう、すごい操作性上がるよ

【弟子】   ローテーションだと難しいですもんね。

【やまだい】 それがゴルフの基本だと言う人もいるけど、ゴルフの基本はたくさんある。
       アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
       ボディーターンはアームローテーションの上位効果みたいなイメージ持たれてるけど
       僕は2つとも一緒だと思っている。
       どっちも難しいから最初に覚えるときって、どっちに進むかだけの話。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:47:12.07 ID:ZUmNX1uK.net
https://golfnokiwami.com/mitsuhashiswing/

自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。

でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。

腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、

もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?

ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。

なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?

自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:48:20.60 ID:ZUmNX1uK.net
と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://i.imgur.com/1VxiVkN.png
 https://i.imgur.com/5nsQIB6.png
 https://i.imgur.com/tZxcFRC.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://i.imgur.com/ih6DOFz.png
 https://i.imgur.com/NEOIHaG.png
 https://i.imgur.com/a3liCJt.png   ← new(Tera-You)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:51:57.69 ID:???.net
惨めだなあ、って書いたら自演くんが返事してきたわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:53:01.04 ID:???.net
ゴルフ侍ってジジイばっかやん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:54:06.56 ID:???.net
ボデタン馬鹿のハンディ? 36に決まってるだろ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:57:46.67 ID:ZUmNX1uK.net
このスレの手打ちバカと沖縄左翼は全く同じwww

論理的な反論が出来ない頭の悪い人は、気に食わない発言を「妄想」と言ってみたり、
「キチガイ」とレッテルを貼って反論した気になってますよね。

------------------------------------------------------------------------
ひろゆき @hirox246・10月12日
論理的な反論が出来ない頭の悪い人は、気に食わない発言を「ヘイトスピーチ」と言ってみたり、
「ネトウヨ」とレッテルを貼って反論した気になってますよね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:59:27.61 ID:???.net
ボデタン馬鹿にハンディなんかないよ。ゴルフできないんだからw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:00:20.92 ID:ZUmNX1uK.net
>>662
また、負け惜しみw

心配しなくてもお前より上手いからwww

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:00:35.07 ID:???.net
ハーフ33って普通にすごくね?

察するにその後大たたきしたんだろうけどさ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:02:00.22 ID:9TrwhjJF.net
ホント餌やるの好きだよな自演くん
意図的に荒らしやってるわなこれは

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:06:26.49 ID:???.net
ゴルフをやったこともないクセして、スイングがどうのとか
手当たり次第に他人に講釈垂れてるわけね? 最悪のクズやん。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:22:07.92 ID:???.net
>>629
野球で体止めてローテーションするやつなんていないだろw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:24:40.99 ID:???.net
>>652
ボデタンいい奴やんw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:28:01.37 ID:???.net
まあ40代以上、性格悪くて家族と疎遠、好きな女はアニメキャラ、
もちろん童貞、友達ゼロ、すぐ辞めるから仕事は常に最低賃金、主食は袋ラーメン

そんな感じだわな。ボデタン馬鹿の肖像ね。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:30:25.48 ID:ZUmNX1uK.net
>>667
いるんだよw

動画見たか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:31:33.14 ID:ZUmNX1uK.net
>>666
また、妄想w

それ全部お前のことだろw

じゃないと説明が付かないんだよ

お前無知過ぎるもんw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:32:03.01 ID:ZUmNX1uK.net
>>669
はい、また誹謗中傷なw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:32:46.92 ID:ZUmNX1uK.net
>>669
このスレの手打ちバカと沖縄左翼は全く同じwww

論理的な反論が出来ない頭の悪い人は、気に食わない発言を「妄想」と言ってみたり、
「キチガイ」とレッテルを貼って反論した気になってますよね。

------------------------------------------------------------------------
ひろゆき @hirox246・10月12日
論理的な反論が出来ない頭の悪い人は、気に食わない発言を「ヘイトスピーチ」と言ってみたり、
「ネトウヨ」とレッテルを貼って反論した気になってますよね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:36:45.10 ID:???.net
日本の野球指導の現場で行われてる連続ティーって、ただ疲労させるだけの手打ち運動になってるからな…
手打ちを染み込ませて誘発させる害悪指導

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:48:34.48 ID:???.net
このように日本の打者は連続ティーによって手打ちが染み付いているので、へなちょこ球しか打てない
https://youtu.be/gat2sTG97RA

このアーロンジャッジのように、手を返さず、左肘を抜き、腰を入れて体で打つスイングでないと力のある球は打てない
https://youtu.be/ZW0wpS5Vsm4

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:50:21.99 ID:???.net
キャリー300、実質66の大金持ち
そして人気者





信じるしかねーよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:57:53.37 ID:???.net
>>675
下半身で引っ張り回す回転打ちは結局手打ちなんだよな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:58:53.01 ID:ZUmNX1uK.net
>>675
ジャッジは完全にボディーターンスイングだね(今やこれが常識)

フォローまで全く手首を返してないね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:59:42.02 ID:ZUmNX1uK.net
>>677
目が腐ってるのか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:00:01.93 ID:???.net
>>669
あれ? バカのクセして「誹謗中傷」とかいうコトバを知ってる?
まさか。テキトー書いただけだろアホめw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:02:09.55 ID:???.net
>>679
「目が腐ってる」って、お前のことだろ。
てか、お前は人間そのものが腐ってるけどな!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:02:47.49 ID:dazwSyR0.net
>>680
一応、警告しておくけど
あまりしつこいようだと大変なことになるよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:03:43.89 ID:dazwSyR0.net
>>681
はい、また誹謗中傷な

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:04:43.65 ID:???.net
>>682
「しつこい」って何だ? 自己紹介してんのか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:05:10.35 ID:dazwSyR0.net
>>684
お前覚悟出来てんだるな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:06:38.35 ID:???.net
ボデタン馬鹿へ

ここはYouTubeスレなので、スイング理論は他でやってくれ。
お前のデタラメ講釈なんか見たくもないから。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:07:20.11 ID:???.net
>>679
お前、村上の動画挙げてなかったっけ?
理解出来てないよなカワイソー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:08:02.87 ID:dazwSyR0.net
>>687
おう、お前覚悟出来てんのかって聞いてんだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:12:03.04 ID:dazwSyR0.net
あれ、ビビッて逃げちゃったw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:13:14.40 ID:dazwSyR0.net
おーい、冗談だぞwww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:13:17.63 ID:???.net
>>688
俺に絡むなよ
誹謗中傷どーのは別の奴だ

じゃあボデタンに野球の実力があるのか、見る目があるのかを測る質問
ジャッジはトップでピッチャーに背を向けてる?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:17:13.62 ID:dazwSyR0.net
>>691
向けてないけど

それが何か?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:17:50.07 ID:???.net
ボデタンってあそこまで偉そうに語るなら、きっとシングルなんだろうね。
であれば、その実力を見せるべくゴルフ侍にでも出演すればいいのにね。
ゴルフ侍に出てくるシングルプレイヤーの方々は見ている限りボディーターンではなくローテーションをしている方がほとんどだけど、そのローテーションを馬鹿にするボタタンはその人たちにも負けないんだろうね。
口で言うのは簡単だけど、それを証明してほしいです。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:18:11.53 ID:???.net
>>692
ピッチャーに背を向けてないのに引っ張り回せるんか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:18:42.06 ID:???.net
皆さん、ここはYouTubeスレですのね。
基地外はスルーが基本です。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:21:23.82 ID:dazwSyR0.net
>>694
回せるよ

実際データがデータが出てるみたいだからな

ゴルフのボディーターンスイングと野球のバッティングは、力の掛け方がほぼ同じ。

野球のバッティングで一番力が掛かっているのは、バットの長軸方向である(4:01)
縦方向や横方向の力はわずかしか発揮されない。

これはゴルフスイングでも同じで、PGAのトッププロはグリップエンド方向に一番力をかけていることが分かっている。

【グリップ力】科学的に正しいバッティング指導法
https://www.youtube.com/watch?v=iSwCBU1s0X8

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:22:14.39 ID:???.net
>>686
ボデタン馬鹿は文盲だからね……

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:22:25.72 ID:???.net
>>696
グリップエンド方向に押してる、という発想と理解は出来んのか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:24:22.50 ID:dazwSyR0.net
>>698
どっちでもいいよ

実際は左腕で引いて右腕で押してる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:25:22.48 ID:dazwSyR0.net
>>693
そんな必要はありません。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:26:47.14 ID:???.net
>>699
その左腕は肩の筋肉の動作と体の回転で引っ張ってるという主張なんだろ?
肩にそんな出力あるのか?
ピッチャーに背を向けてないのに引っ張ったら体開くぞ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:28:50.12 ID:dazwSyR0.net
>>701
ん?
だから開いてんじゃんwww

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:28:57.90 ID:???.net
>>696
力のかけ方がゴルフクラブと同じだな
クリップエンドにかける

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:30:18.35 ID:???.net
>>702
やっぱ村上の言ってること理解出来てないじゃんよ
つまりお前自身もそのバッティングが出来ないということ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:32:06.71 ID:dazwSyR0.net
いや、村上に話はしてねーからwww

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:34:48.84 ID:???.net
>>705
インサイドアタックが何か理解出来てない証拠だぞ
体を止めて腕を返すのも、体開いて腕を引っ張るのも、どっちもヘッドが遠回りするドアスイングだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:36:42.65 ID:dazwSyR0.net
>>706
アホすぎるw

肩と腕は同調して動くからドアスイングのはならないw

これはゴルフスイングも同じ

お前はジャッジのスイング見てみろよw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:42:55.11 ID:???.net
長軸方向に力をかけるというのは、要はこういうこと
結果として、切り返しでヘッドが寝る
https://youtu.be/u0gm4M4xrcY


野球も同じで振り出しでヘッドが寝る
https://youtu.be/hIV9LcPAyO8

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:43:51.68 ID:???.net
>>707
同調って言っときゃなんでも片付くと思ってんのか
引っ張ることは同調じゃなく、むしろ差を作る為の動作だぞ
なんのために手元もヘッドも体の前に置いてると思ってんだ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:43:54.30 ID:???.net
>>707
キチガイ
早よ死ね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:45:34.16 ID:???.net
ボデタン馬鹿、今日は大勢にイジってもらって狂喜乱舞やなww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:46:33.05 ID:dazwSyR0.net
>>709
はあ?
それはお前が手打ちしかできないからそう思い込んでるだけだろww

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:46:57.31 ID:dazwSyR0.net
>>710
ああ、また誹謗中傷な

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:49:32.97 ID:???.net
>>712
ピッチャーが「同調」で投げてるとか思ってるんか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:50:48.20 ID:dazwSyR0.net
>>714
なんでピッチャーの話が出てくんだよww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:52:32.77 ID:???.net
>>708
2個目の動画、言いたいことは分かるけど体開く悪癖製造機だな
まだこっちの方がいい

https://youtu.be/tdCP7_XMvpY

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:54:09.26 ID:???.net
>>715
なんで、って分からんの?
ピッチャーは下半身から引っ張るからだろ
引っ張りの張力を使うからな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:58:12.29 ID:dazwSyR0.net
>>717
アホは黙ってろよw

道具を使うゴルフと素手のピッチングを比べるとかwww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:59:44.70 ID:dazwSyR0.net
>>717
てか、ピッチングも肩の回転で腕を振るん投げるだぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:00:18.86 ID:???.net
>>718
インサイドアウト、インサイドアタックが何なのか
もう少し頭使って考えた方が良いよ

https://youtu.be/FGkP5fZse_k
https://youtu.be/Ccaq0n7HrEM

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:02:08.23 ID:???.net
>>716
完全に日本人的な手打ち製造機のドリルだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:02:19.57 ID:???.net
>>719
も??
落合が肩の回転で打ってるか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:04:29.16 ID:dazwSyR0.net
>>720
それお前な

何の反論にもなってないw

結局、ボディーターンじゃんw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:04:49.03 ID:???.net
>>721
体で引っ張り回したら手打ちじゃない、と思ってるのは実に日本人らしい和式思考

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:04:57.92 ID:dazwSyR0.net
>>722
そうだよw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:07:05.08 ID:???.net
>>725
落合に聞いてみな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:08:06.75 ID:dazwSyR0.net
>>726
お前が聞けよw

肩が回転しなければ腕は振れないんだけどwwww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:09:09.12 ID:???.net
>>727
肩回して球待てるんか?見極めれるんか?
泳いで終わりだなお前は

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:12:13.66 ID:???.net
>>724
残念ながらアメリカの野球指導の現場でこのような手打ちドリルを教えてるコーチはいない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:13:29.68 ID:dazwSyR0.net
>>728
お前まだ意味わかってないの?

上に落合の話しだ出てるから読んで来い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:14:09.64 ID:???.net
>>729
手打ちドリルじゃないから、それ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:17:25.55 ID:???.net
誰と話しても、相手を罵るしか能がないボデタン馬鹿

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:17:42.05 ID:dazwSyR0.net
>>732
それお前なw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 01:29:04.94 ID:dazwSyR0.net
>>728
お前、いきなり肩がガバーっと開くと思ってるの?
さすが手打ちの発想だなwww

ゴルフスイングも同じだが下半身との捻転差が出来てから肩が腕と同調しながら回りだすんだぞ
https://i.imgur.com/yBgeSjm.jpeg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 05:59:08.22 ID:???.net
>>700
また逃げた
必ず論破されてキャンキャン逃げ回るんだよなwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 06:15:53.22 ID:???.net
>>700
口だけの雑魚だもんなw
コソコソ逃げるわけだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 06:16:45.94 ID:???.net
この夜中の自演タイムなんなの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 06:17:22.80 ID:???.net
完全に精神異常者ですやん

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 06:56:35.48 ID:???.net
>>734
回転打ちボデタンの引っ張り回し打法

落合のことじゃないぞ
お前だぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 07:16:26.95 ID:???.net
>>739
もういいからよ、下手はロムってろよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 07:31:49.83 ID:???.net
ゴルフ上手くなりたいなら、セミプロコーチに教わろう 若い娘に教わると上手くなる
https://www.vg-lesson.jp/instructor.html

特にこの丹野春海コーチはお勧めだ
https://www.vg-lesson.jp/news/archives/2644

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 07:34:11.80 ID:???.net
HS38の俺にモーダス105すすめた本部長を忘れない
何年無駄にしたかわからない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 08:49:06.42 ID:???.net
○ー○○まとめ
・チャンネル登録者数160万
・HS46 3600rpmでキャリー300
・足攣って3wで300
・ハーフベスト33

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 09:29:47.14 ID:???.net
>>740
野球だって人によって全然スイング違うからな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 09:30:36.79 ID:???.net
UUUMで古田が語ってるから見て来いよ
面白いし勉強になる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 09:45:31.21 ID:T5/lRSJZ.net
ワホマツの動画みてて
よく出てくるワホマツファミリーってあれ何だ? そんなファミリーあるの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 10:19:20.46 ID:???.net
>>733
はあ? お前、アタマ大丈夫か?
732は正解だろ。アホめ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 10:25:20.38 ID:???.net
ホントにボデタン馬鹿は相手しちゃアカンよ。
日本語の読み書きができないから、話が通じない。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 10:41:00.44 ID:???.net
ここ埋まったら、次スレはなしでいいよ。
どうせバカ2匹がやりたい放題するだけだから。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 10:43:52.27 ID:???.net
バカ2匹を装う自演君「ここ埋まったら、次スレはなしでいいよ。どうせバカ2匹がやりたい放題するだけだから。」

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 10:58:35.42 ID:???.net
ムバッペが移籍希望報道を否定!「パリSGでは良いことも悪いことも含め、何かに巻き込まれてしまう」

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 11:47:14.38 ID:???.net
>>746
埼玉のとある練習場によく奇声発しながら
数名のおっさんがファミリーの一部みたい
いい年こいた金髪がアホ面して常連気取りしてるの見るのが滑稽ですよ笑

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:02:56.59 ID:???.net
おととい、このボデタン馬鹿って奴が無意味に噛みついてきたけど
相手しなくて正解だった。あまりにバカすぎて、日本語が通じないからねw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:03:31.92 ID:???.net
>>740
なんでボデタンにレスしてお前がキャンキャン鳴きだすの?
また得意のボデタン自演?w

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:06:15.67 ID:???.net
>>753
会話出来ないキチガイだからな
そのくせにかまってちゃんで勝手にレスしてくるし、異常な書き込み数だよね
本物のキチガイってこういうのだよ
wgslなんて頭悪い営業だからかわいいもんだ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:08:31.94 ID:???.net
>>750
スレが立つ=自演でスレ潰ししなきゃならない

だからもう疲れてきてるんだろうなwwwwwwwwがんばえーwwwwww

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:41:12.24 ID:???.net
>>755
そういうクソな成りすましはやめとけバーカ。
WGSLみたいなゴミ理論のDVDなんて誰も買わねーからw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 12:43:50.82 ID:???.net
ボデタン馬鹿は、「ボデタン」について喋りたいだけだからな。
ここが「YouTubeスレ」だという単純な理解もできない。
つまり馬鹿。底辺のクズ。相手してやる意味なんかないのさ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 13:31:13.64 ID:???.net
ふじさんゴルフが、もうちょっとちゃんと編集してくれると
いいチャンネルになるんだけどね。まあ無理かな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 13:34:56.67 ID:???.net
>>757
このスレの書き込み数みろよ
キチガイ度合いではwgslを圧倒してるぞボデタンは
事実書かれてキレるなよ自演ボデタン

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 13:37:21.99 ID:???.net
まともなレスは全部スルーされてキチガイのレスだけに反応するなんて狂気の沙汰だよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 13:37:41.05 ID:???.net
>>758
スイングに関してもレッスンプロの教えてる内容じゃなくて本人のスイングで難癖つけてるキチガイだからな
しかし権威に弱いからブッチハーモンのスイングに難癖つけることは出来ないカスなんだよな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 13:39:31.64 ID:???.net
>>762
権威に弱いというか海外のはありがたがる古いタイプの人間

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 13:50:48.60 ID:???.net
wgslは広告
ボデタンは基地外荒らし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:05:34.17 ID:???.net
>>759
確かにw
面白いけど長いんだよね
もうちょい要点を絞ってタイトにまとめてくれると見やすい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:12:47.91 ID:???.net
>>750
ボクちゃんを批判するやつは自演と思ってるキチガイw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:15:49.81 ID:???.net
自演疲れの対応策「もうスレを立てるな!」



・・・スレにこなきゃいいんじゃないかな?w

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:26:47.27 ID:???.net
スレ立てて○様のご加護貰わなきゃ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:28:56.97 ID:???.net
◯様はゴルフやめたと見せかけて猛特訓中なんだろ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:44:10.86 ID:???.net
動画に出さない趣味ゴルフのみ
金持ってるから釣りよか杯開催するよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 14:47:27.93 ID:???.net
出れば見るのに

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 15:23:25.00 ID:???.net
ボデタン爺さん、以前はここまで酷くなかったが何があった?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 15:23:59.68 ID:???.net
>>767
お前が来なきゃ平和になるよw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 15:42:26.50 ID:???.net
ボデタン馬鹿が来なきゃたしかに平和だわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 15:44:24.73 ID:???.net
俺はボデタンと手打ちのハーフだけどお前らは?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 15:47:20.74 ID:???.net
よーらいのご加護に満ちたこのスレが平和じゃない?何を言っているのか分からないよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 15:48:20.42 ID:???.net
ごめん、よーらいの話題って全然ないわ
ほんとごめん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:09:07.68 ID:???.net
○じられない ことばかりあるの
もしかしたらもしかしたら そうなのかしら

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:30:16.82 ID:???.net
しかしまあ、バカ2匹はどうしようもないクズだよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:43:00.46 ID:???.net
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!青木功の名言「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」
日本のゴルフ界は昔から手打ちはダメというイメージを一般アマチュアに植え付けてきました。練習場にいる教え魔のおじ様たちは皆口を揃えて「手で打っちゃダメだよ、体で打たなきゃ、ボディーターンで。」と語ります。私も練習場でそんなことを言われ続け、全く飛ばない、上手くならないおば様、おじ様をよく目にします。
ですが、日本のゴルフ界、生ける伝説”青木功”に言わせれば、「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」なのです。
実際に、青木功プロのスイングを見たら、思いっきり手打ちです。
アームローテーションも強烈。
フェースを返す動きがまるで悪の権化のように語る人達はこの現象を一体どう説明するのだろうかと不思議に思ったりもします。
確かに、フェースを返さない打ち方というのもありますし、プロでそういう打ち方をしている人もいます。
ですが、フェースをバチバチに返して打つ選手もいます。※海外PGA選手では特にそういった動きをする選手が多いです。例:リッキーファウラー選手など
要は、返すも自由、返さないも自由なんですよ。
それを、自分が語る理論と帳尻を合わせようとするから、どちらか一方を否定してしまうわけです。
これは、ゴルフの世界に限った話ではなく、ビジネスの世界でもよく使われる手法で、「敵を作り自分の正当性を主張する」よくある手法の一つです。
なので、「手打ち VS ボディーターン」という考え方ではなく、自分がしっくり来る打ち方を模索してください。
つまり、今回は手打ちについて書いていますが、ボディーターンスイングでも全然OKなのです(爆)
人には人の乳酸菌があるように(…笑)、体の使い方、使いやすい体の動かし方というのは、人それぞれですから。
ただし!(ここからが”手打ち”についての本題です…笑)
一般アマチュア、特に初心者の人であればあるほど、手打ちを覚える方が早い段階では、確実にスコアに繋がります。
先に、ボディーターンとか言って体を回しちゃうから、へろへろのスライス球しか出ないんですよ。
先に覚えるのは絶対に”手打ち”の方が良いです。
要は、フックから先に覚えて、後から体の使い方を足して行くということ。
大事なのは、足して行くことで、手打ちとボディーターンを分けて考えないことです。
どうしても、世の中の情報だと、手打ちなのかボディーターンなのかみたいな二元論になりがちですが、両方を正しく使えれば、それが一番良いに決まっています。
ただし、上でも言ったように、どちらを先に覚えるべきかというと、手打ちの方です。
なぜなら、手打ちは捕まった球が打てるからです。
最初に球を捕まえている感覚がないと、ゴルフってマジつまらない(笑)
練習場とかで、体を回せ!腰を切れ!など、教え魔のおっさんに横から口を出されている若者は、1,2回来たら大体来なくなります(爆)
初心者がそんなことしたって、ただただしんどいだけで、当たってもヘロヘロの球だし、つまらないに決まってますよ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:43:38.77 ID:???.net
ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい

【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:45:11.20 ID:???.net
>>779
クズでも何でもいいんだよ。
それで皆が上手くなるなら。

そんなことではいどうぞ。
クラブの形状を知らないとボディーターンが云々と言いたくなるでしょうが、ゴルフクラブの形状から言えばシャフトを中心にL字になっているトゥー側が返るのが当たり前であり、ヒール側をどのように地面に着地させるか、これがアイアンでは一番大事なことであり、これがわからないやつはいつまでたっても力感のあるインパクトを迎えることができない。
クラブを作っている人たちにどうしてこのようなクラブ作りをするのか聞いてみればすぐわかること。
そのクラブの形状、構造上の性格を理解しないで手を返さないでスイングしようとするからおかしくなるのである。
腕力のある人はフェースを返さないスイングができるかもしれないが素人はやめておいた方が良い。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:46:06.15 ID:???.net
pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。

ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。

むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:46:11.85 ID:???.net
バカ2匹を装う自演君「しかしまあ、バカ2匹はどうしようもないクズだよな」

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:46:38.10 ID:???.net
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろうスレやドライバーが全く打てませんスレで言われいている「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。

尚、同じような前倒しでもいろんな種類があります。
真似をして良いものと手首を捏ねるようなデタラメなものとがありますが、その違いを見極めて下さい。
初心者は下記動画の違いをしっかり理解して、取り急ぎWGSLのハンドアクションを完コピして練習すれることをお薦めします!

インサイドアウト軌道の正しい前倒し
(おすすめの前倒し)
https://youtu.be/UTbgSihOt0c

アウトからイン軌道の前倒し
(おすすめできない前倒し)
https://youtu.be/t_XumTzLKug

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:47:39.36 ID:???.net
これだけは言っておきます。
前倒しがここまで中傷されるようになったのは中途半端な前倒しであるクウォーター理論が理由です。
まさに前倒し爺のは完全なる手打ちであり、手を捏ねるスイングだからです。
なので完璧な前倒しを取り入れたければWGSLを参考にすることをお薦めします。
尚、前倒しというこの動作は難しいので、間違ったやり方をやり過ぎると余計酷くなると思いますが、理論を明確に理解して取り入れることが出来れば他の理論には負けません。
手をひっくり返すという表現をそのまま鵜呑みにしているうちは出来ないでしょう。
これが視えるか視えないかで違うのです。
至高のスイング、神のスイングを求めるならWGSLを。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:48:50.95 ID:???.net
野球の天才バッターの落合博満氏の名言として
ベーブルースもバリーボンズも川上哲治氏も落合博満もみんな同じ
必ず「手が先」「先に体を回転させるから力が伝わらない」
これがバッティングの真実。
まさにです。
ゴルフもヘッドが先ですね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:49:57.71 ID:???.net
WGSLの信者でもある松山英樹のインパクト。
左腕を体の内側から外側へ回す「外旋」

【ポイント1】 左ひじを中心に回旋させる
ダウンで左腕を外旋させると、肩からひじまでが、体に引っつくように動き、左わきが締まってきます。
すると、左わき腹が伸び上がらず、腕と体が一体化するので、手元が体の近くを通り、体が浮きづらくなります。
これはフェースを返すというのではなく、体の正面にクラブをキープする動きなので、プロはボールを曲げずに力強く叩いて飛ばせるのです。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:50:44.29 ID:???.net
スイングで一番大切なのはアームローテーションです。
これはやっていないというアホもいますが、必ず起こっている自然の動作です。
自然の動作なので意識して行うものではりませんが、この動作を違った力の入れ方で止めてしまう方もいます。
そのような方は意識して行うことを繰り返して会得していくのです。
信じなさい。至高のスイング、神のスイングを。
視えるかな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:51:04.97 ID:???.net
いまだに右サイドの仕事出来てないやつって何がしたいんやろうな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:51:28.07 ID:???.net
プロとアマチュアのインパクト後のフォローの違いとは。
例えば、飛距離が最大限出せる『ドローボール』を打つ場合、腕が正しく使えていると、左のプロのように必ずグリップエンドが後ろから見えるようになります。
これはスイング全体で、腕が正しく機能している証拠です。
しかし、左のプロのようにグリップが見えるスイングをしている『アマチュア』は、ほぼいません。(ドローを安定して打てないため)
スコア80台90台の人も含めて、アマチュアゴルファーの9割以上が正しい腕の使い方を知らないのです。
正しい腕の使い方を知らない状態で、さらに先のレベルへ行こうとすると、今のスイングのままでは到底あたま打ちになります。
ですから、今、スイングのフルモデルチェンジで、『腕を正しく動かせる』プレーヤーに変化し、これからの上達の”基盤”を作っていかなければならないのです。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:51:50.01 ID:???.net
打ちっ放しで最新のスイングを一生懸命練習している方へ

インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解です。
マキロイの後方では必ず見えます。
https://i.imgur.com/00nnwOX.gif

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:53:10.81 ID:???.net
紳士の皆さんは手打ち馬鹿の戯言はスループレイですよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:00:42.25 ID:???.net
>>775
それ終わってんね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:02:01.82 ID:???.net
そうかな。
手打ち自体はナンセンスだが、ローテーションはある意味正解だと思う。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:03:04.13 ID:???.net
>>794
それオマエなw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:09:23.86 ID:???.net
>>775
ボディターンもするし、手も使う
それが普通なんで

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:11:29.74 ID:???.net
>>793
キチガイボデタンもスルーな
お前のことだよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:13:07.23 ID:???.net
wgslのコピペ荒しはウザいけど、これで終わるならもう一人のキチガイより全然マシだわ
こんなところで宣伝しても誰も教材買わないしw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:13:26.26 ID:???.net
>>796
振り遅れ+手コネ=終わってる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:15:35.01 ID:???.net
>>772
ボデタンはこれまで何人かと議論めいたことをやってきたようだが
完全に基地外だということが明らかになってきて
もはやボデタンを相手にする奴がほとんどいなくなったからだろう

構ってほしくてしょうがないボデタンは誰にも相手にされないことが一番つらいことで
それでますます狂ってきてる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:39:48.28 ID:???.net
よらかご獲りに行きますw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:04:25.52 ID:???.net
ボデタンって何の事なのですか?
ボディターンのこと?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:08:17.03 ID:???.net
>>803
惨めな自演だなw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:08:35.15 ID:???.net
ダワ筋はたまに目から鱗な情報くれるから好き
ふざけてる時との落差が酷いけどw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:18:29.51 ID:???.net
wgslもコピペ連投しまくりでウザさはボデタン爺と変わらんやんw
しかも他のスレにも出張しとるし、奥田必死すぎ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:33:24.16 ID:???.net
>>806
そのコピペはボデタンの自演だと思う
wgslはいつも自分のYouTube動画リンク貼り付けて、それを褒めちぎる自演てのが定番だからさ
ボデタンのような長い変なコピペは貼らない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:35:57.78 ID:???.net
>>797
手は何もしない、が正解

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:37:09.84 ID:???.net
左腕とか右腕とか自分でどっちかわかんないから両腕でいいですか?意見ください

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:38:22.55 ID:???.net
左に乗って右肩突っ込まないように腰と胸ターンするのはわかるけど腕がマジでわかんない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:41:35.75 ID:???.net
>>807
確かにいつもそのパターンだったな
ボデタン爺の自演だとしたら病気すぎるけどwww

日本オープン、出場者名眺めてたらしそちゃん繰り上がりで出られるみたい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:42:06.61 ID:???.net
左に乗るのだって正解とは限らない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:48:47.89 ID:sCW1hEAX.net
自演くんはボデタン憎しでwgslは庇ってしまう辺りで尻尾出しちゃうのが嫌われることに気づいた方がいい
シンプルにどちらもカスでいいのに

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:02:47.65 ID:???.net
ボデタン馬鹿は日本語が不自由なんだから
5ちゃんなんかやらなきゃいいのに、と思うわ。クソ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:15:51.70 ID:???.net
>>812
たしかにそうだね
稲見に見習って左足左腕でやっていい感じだわ
腰回すってより回るになっちゃってるけどまあいいでしょ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:23:53.36 ID:???.net
https://golfsapuri.com/article/10001298
右腕のリリースばかり注目されるデシャンボーもリードアームは左腕なんだな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:50:13.82 ID:???.net
ターゲット側の腕をリードアームって言うんだと思ってた
知らんけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:51:15.66 ID:???.net
せやで
右打ちなら左腕がリードアーム、右腕がトレイルアーム

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:59:00.08 ID:???.net
あ、そうなの?
>>816の言い方だと打ち方で変わるみたいに聞こえるから気になってね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:26:21.25 ID:???.net
クララ先生は右手リード?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:33:21.27 ID:???.net
>>820
本人がそう言ってればそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:33:21.85 ID:???.net
>>813
ボデタンがwgsl以上のキチガイなのは皆が思ってることだよ

悔しいの?
自演して自己擁護するくらい悔しいの?w

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:35:33.49 ID:dbU9la67.net
>>822
俺はお前の方がカスだと思ってるわ
手打ち推し、手打ち正当化マンがしゃしゃり出て発言しなきゃボデタンも現れない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:35:35.20 ID:???.net
ボデタン馬鹿はぶっちぎりでクソだわ
日本語通じないクソ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:36:39.45 ID:???.net
>>823
おれ、手打ち推してないけど?w
ボクちゃんを否定するやつはみんな手打ち認定しないと生きてけない病気なんだよなボデタン

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:38:48.40 ID:???.net
共に生きる













○ー○○と

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:40:44.50 ID:???.net
クララは80叩きなのにウッズに勝ったとか言わないで欲しい
その虚栄心がなきゃいいんだけどなあ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:43:23.43 ID:???.net
毎日毎日、誰彼構わず噛みつき倒して悦に入ってスレ汚し。

これが日々のルーティン、趣味だってんだから、ボデタン馬鹿ってすげえな。
煽り運転で捕まるアホよりタチ悪いわww

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:44:28.06 ID:???.net
>>823
ボデタンの自演
わかりやすいよね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:19:54.11 ID:dazwSyR0.net
>>735-736
はい、またブーメランw

まず、お前が出せと言ってるだろ

なんどいえば分かるの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:20:38.53 ID:dazwSyR0.net
>>739
また、意味不明w

日本語大丈夫?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:22:17.18 ID:dazwSyR0.net
>>747
それお前だろ

朝の6時から誹謗中傷しかしてねーじゃんw

キチガイは早く病院に行け

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:22:28.23 ID:???.net
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!青木功の名言「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」
日本のゴルフ界は昔から手打ちはダメというイメージを一般アマチュアに植え付けてきました。練習場にいる教え魔のおじ様たちは皆口を揃えて「手で打っちゃダメだよ、体で打たなきゃ、ボディーターンで。」と語ります。私も練習場でそんなことを言われ続け、全く飛ばない、上手くならないおば様、おじ様をよく目にします。
ですが、日本のゴルフ界、生ける伝説”青木功”に言わせれば、「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」なのです。
実際に、青木功プロのスイングを見たら、思いっきり手打ちです。
アームローテーションも強烈。
フェースを返す動きがまるで悪の権化のように語る人達はこの現象を一体どう説明するのだろうかと不思議に思ったりもします。
確かに、フェースを返さない打ち方というのもありますし、プロでそういう打ち方をしている人もいます。
ですが、フェースをバチバチに返して打つ選手もいます。※海外PGA選手では特にそういった動きをする選手が多いです。例:リッキーファウラー選手など
要は、返すも自由、返さないも自由なんですよ。
それを、自分が語る理論と帳尻を合わせようとするから、どちらか一方を否定してしまうわけです。
これは、ゴルフの世界に限った話ではなく、ビジネスの世界でもよく使われる手法で、「敵を作り自分の正当性を主張する」よくある手法の一つです。
なので、「手打ち VS ボディーターン」という考え方ではなく、自分がしっくり来る打ち方を模索してください。
つまり、今回は手打ちについて書いていますが、ボディーターンスイングでも全然OKなのです(爆)
人には人の乳酸菌があるように(…笑)、体の使い方、使いやすい体の動かし方というのは、人それぞれですから。
ただし!(ここからが”手打ち”についての本題です…笑)
一般アマチュア、特に初心者の人であればあるほど、手打ちを覚える方が早い段階では、確実にスコアに繋がります。
先に、ボディーターンとか言って体を回しちゃうから、へろへろのスライス球しか出ないんですよ。
先に覚えるのは絶対に”手打ち”の方が良いです。
要は、フックから先に覚えて、後から体の使い方を足して行くということ。
大事なのは、足して行くことで、手打ちとボディーターンを分けて考えないことです。
どうしても、世の中の情報だと、手打ちなのかボディーターンなのかみたいな二元論になりがちですが、両方を正しく使えれば、それが一番良いに決まっています。
ただし、上でも言ったように、どちらを先に覚えるべきかというと、手打ちの方です。
なぜなら、手打ちは捕まった球が打てるからです。
最初に球を捕まえている感覚がないと、ゴルフってマジつまらない(笑)
練習場とかで、体を回せ!腰を切れ!など、教え魔のおっさんに横から口を出されている若者は、1,2回来たら大体来なくなります(爆)
初心者がそんなことしたって、ただただしんどいだけで、当たってもヘロヘロの球だし、つまらないに決まってますよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:22:36.40 ID:dazwSyR0.net
>>748
またもや、ブーメランwww

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:23:53.01 ID:???.net
自演で論破されたから本体で暴れだしたようですが

皆さん、このスレのルール読んでくださいね
キチガイ荒しにはスルーで餌を与えないでください


基地外荒らし(wgsl、ボデタン)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:25:06.29 ID:dazwSyR0.net
>>758
いや、YouTuberの話しだよ

手打ちバカが妨害するから荒れるんであってw

と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://i.imgur.com/1VxiVkN.png
 https://i.imgur.com/5nsQIB6.png
 https://i.imgur.com/tZxcFRC.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://i.imgur.com/ih6DOFz.png
 https://i.imgur.com/NEOIHaG.png
 https://i.imgur.com/a3liCJt.png   ← new(Tera-You)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:25:09.75 ID:???.net
一番餌与えてる奴がそれは自虐かよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:25:56.46 ID:dazwSyR0.net
>>760
自演手打ちバカはid付けないからなww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:27:17.87 ID:dazwSyR0.net
>>780
はい、大嘘w

アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
https://youtu.be/A4hDVhgEI-Y?t=698

【弟子】   絶対こっちの方が簡単ですね。

【やまだい】 そうそう、すごい操作性上がるよ

【弟子】   ローテーションだと難しいですもんね。

【やまだい】 それがゴルフの基本だと言う人もいるけど、ゴルフの基本はたくさんある。
       アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
       ボディーターンはアームローテーションの上位効果みたいなイメージ持たれてるけど
       僕は2つとも一緒だと思っている。
       どっちも難しいから最初に覚えるときって、どっちに進むかだけの話。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:27:25.76 ID:dbU9la67.net
>>835
そのコピペも自演君の仕業だったか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:27:42.16 ID:dazwSyR0.net
>>781
はい、大嘘w

腕を使って身体の正面でボールを打ってはいけません。
http://99golf.jp/uttenai.png

PGAのトッププロは、体がクラブヘッドよりも先行している状態、「振り遅れ」の状態でボールを打っています。
これが飛距離の出る理想的なインパクトの形です。
http://99golf.jp/senkou1.png

「振り遅れ」になると、「ボールは右へ行くのでは?」と感じたかもしれませんが、
ダウンスイングで左肩を左斜め上方向へ移動させるとインパクトの「振り遅れ」と相殺され
フェース面がスクエアになるため、ボールは右へ行きません。
http://99golf.jp/sukuea11.png

一方で、
「インパクトは体の正面でボールを打つ」
という意識でスイングすると腕主導のダウンスイングになり、ダウンスイングで肩や腰が回転しなくなります。
それにより、

- 飛距離が出ない。
- ダウンスイングで「タメ」が生まれない。
- インパクトで「すくい打ち」になる。
- インパクトで体が伸び上がる。
- フォロースルーで左肘が引ける。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:28:31.31 ID:dazwSyR0.net
>>783
はい、大嘘

リリースするのはインパクト後 、トッププロはみんな同じなんですね。
つまり、ボディーターンなんです。

あれ?wgslは?中井学は?テラユーは?
ああ、手打ちだから違うんですねw

https://golfsapuri.com/images/articles/10005322/big_2727553_202107150207302399511.webp
https://golfsapuri.com/images/articles/10005322/big_2727574_202107150152232362921.webp

1.肩の高さまでコックを使わず、大きなテークバックで右足に体重を乗せていく。
2.ダウンスイングではテークバックと違って手元を低く落とし、インサイドからクラブを入れる。
3.体重を左足に乗せ、上からボールを潰すようなダウンブローでスピンを増やす。
4.左足軸で回転し、インパクト後に手首をリリースするイメージ。
5.フォローではクラブがインサイドに自然に上がっていくのが理想。

確かに、マキロイも同じですねwww
https://www.youtube.com/watch?v=ajS4zVHIo5s

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:28:59.69 ID:dazwSyR0.net
>>785
皆さん、自演をするようなwgslに騙されないようにしましょう。

前倒しなんて動作は必要ありません。

なぜなら、正しいボディターンを習得すれば、

切り返しでシャフトが勝手に寝て(シャローイング)

ダウンスイングでは、シャフトプレーンの角度に合わせるように、

シャフトが勝手に立ちながらインパクトに向かうからです。(スティープニング) ← ここでもパッシブトルクは発生

つまり、前倒しなんて動作を意図的に入れる必要は全くないのです。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:29:56.00 ID:dazwSyR0.net
>>787
はい、大嘘

ゴルフの最新理論は野球のバッティングによく似ている。
どちらもボディターンだぞ

>必ず「手が先」「先に体を回転させるから力が伝わらない」

これは手元を体の回転に同調させろと言ってるだけ
体が先の回転してしまうと、右肘が外れデンデン太鼓みたいになってしまうからな
つまり、落合が言ってるのはゴルフスイングの振り遅れ原因と全く同じことを言ってるだけ。
「手が先」という言葉だけに反応して、落合の真意を全く理解できてない。

>ゴルフもヘッドが先ですね。
これも大嘘、グリップエンドを引っ張ってクラブを動かすのが正解
「手が先」とは「グリップエンドを先行させろ」と意味が同じ。
「ヘッドが先」なんてどこから出てくるんだよ

これがキチガイ手打ちバカの正体
何も分かってない下手くそだってことな

バリーボンズを手打ちとかいうバカはいるそうですが、完全なボディターンです
https://www.youtube.com/watch?v=UXo8xN247Mk

落合なんて、GGスイングそっくりなんだがwww
https://i.imgur.com/xMoAPPO.jpeg
https://i.imgur.com/tzk123O.gif
https://i.imgur.com/jaXigSa.jpeg
https://i.imgur.com/yBgeSjm.jpeg

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:30:35.80 ID:dazwSyR0.net
>>789
はい、大嘘w

手打ちバカには不都合な真実(ドライバー編)

「PGAのトッププロの右前腕は、ダウンスイングの途中からインパクトまで 【回外】 する」

1.ダウンの途中 右前腕のねじれ 7.2 ← ここで右前腕の回内が最大になる
 https://i.imgur.com/S9sEWmj.png

 ↓ 回外(グラフ線:上方向=回外、下方向=回内)

2.インパクト 右前腕のねじれ 8.4
 https://i.imgur.com/MUFMpVx.png

上記の通り、1.ダウン途中 → 2.インパクトまでの右前腕の動きは、回内どころか僅かに回外している。
1.の時点で、右前腕はすでにアドレス時より回内しているため、フェースはシャット。ここからアームローテは事実上不可能。
つまり、PGAのトッププロは、アームローテを使ったインパクトはしていないということになりますね。
そして、データだけでなく、下記のフォロースルーの画像が
このことを裏付けていると思います。

<参考>
フォロースルーはインパクトの結果です。

■ローリー・マキロイ(ボディーターン)
 シャフトと右腕が地面と水平になるのがほぼ同時(P8とP9が重なる)
 これはインパクト後にアームローテーションが起きているため、左右の腕が入れ替わるのが遅れてP9になっている。
 https://i.imgur.com/3HHyL4n.png

■中井学(手打ち)
 シャフトが地面と水平なるのがマキロイより早い。
 これはアームローテーションを使ってインパクトしているため、左右の腕が入れ替わるのがP8になっている。
 https://i.imgur.com/qaCbprw.png

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:31:20.67 ID:dazwSyR0.net
>>791-792
はい、大嘘w

グリップエンドが見えてるとか見えないとかあまり意味がないんだよね
例えば、この二人
どちらもグリップエンドが見えているが、全く違うスイングであることがお分かり頂けるだろうか。

■ローリー・マキロイ(ボディーターン)
 シャフトと右腕が地面と水平になるのがほぼ同時(P8とP9が重なる)
 これはインパクト後にアームローテーションが起きているため、左右の腕が入れ替わるのが遅れてP9になっている。
https://i.imgur.com/3HHyL4n.png

■中井学(手打ち)
 シャフトが地面と水平なるのがマキロイより早い。
 これはアームローテーションを使ってインパクトしているため、左右の腕が入れ替わるのがP8になっている。
 https://i.imgur.com/qaCbprw.png

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:31:50.68 ID:dazwSyR0.net
>>775
それは手打ちだよw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:32:18.87 ID:???.net
「ゴルフスイングは大きく分けて2種類」でググるといろんな説が出てきて面白いな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:33:50.83 ID:dazwSyR0.net
>>801
キチガイは朝の6時から誹謗中傷しかできない手打ちバカで確定してますがw

いつも論破されて、毎日キャンキャン鳴き叫んでる。

キチガイとしか言いようがない。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:35:28.01 ID:dazwSyR0.net
>>813
だって、手打ちバカの仲間だもんw

許してやよw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:36:38.17 ID:???.net
皆さん、このスレのルール読んでくださいね
キチガイ荒しにはスルーで餌を与えないでください


基地外荒らし(wgsl、ボデタン)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:36:53.86 ID:???.net
https://youtu.be/a3OCzwn17bo
しっかり肩甲骨を極めて右サイドで終わらす
単純な話ですがアマチュアは無理にボディターンするから振り遅れるんですよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:39:20.33 ID:dazwSyR0.net
>>852
はい、大嘘

ボディターンしながら腕を返すから振り遅れるんだよ。

いい加減学習しましょう。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:40:11.03 ID:???.net
皆さん、このスレのルール読んでくださいね
キチガイ荒しにはスルーで餌を与えないでください


基地外荒らし(wgsl、ボデタン)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:41:14.02 ID:dazwSyR0.net
皆さん、このような悲劇に会いたくないでしょ?
ちゃんとレッスンプロを見極めないといけません。

【ショック】ボディターンだと思っていたら手打ちだった
あるアマチュアの悲劇をご覧ください。

すごく手打ちをしている感覚なんですけど・・・
https://youtu.be/MAFb-GVRNT8?t=422

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:42:08.92 ID:dazwSyR0.net
https://golfnokiwami.com/mitsuhashiswing/

自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。

でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。

腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、

もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?

ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。

なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?

自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:43:04.55 ID:???.net
>>854
まあ普通にNGぶっこめばええんよ
未だにぶっ込んでない奴がガイジ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:43:22.32 ID:???.net
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!青木功の名言「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」
日本のゴルフ界は昔から手打ちはダメというイメージを一般アマチュアに植え付けてきました。練習場にいる教え魔のおじ様たちは皆口を揃えて「手で打っちゃダメだよ、体で打たなきゃ、ボディーターンで。」と語ります。私も練習場でそんなことを言われ続け、全く飛ばない、上手くならないおば様、おじ様をよく目にします。
ですが、日本のゴルフ界、生ける伝説”青木功”に言わせれば、「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」なのです。
実際に、青木功プロのスイングを見たら、思いっきり手打ちです。
アームローテーションも強烈。
フェースを返す動きがまるで悪の権化のように語る人達はこの現象を一体どう説明するのだろうかと不思議に思ったりもします。
確かに、フェースを返さない打ち方というのもありますし、プロでそういう打ち方をしている人もいます。
ですが、フェースをバチバチに返して打つ選手もいます。※海外PGA選手では特にそういった動きをする選手が多いです。例:リッキーファウラー選手など
要は、返すも自由、返さないも自由なんですよ。
それを、自分が語る理論と帳尻を合わせようとするから、どちらか一方を否定してしまうわけです。
これは、ゴルフの世界に限った話ではなく、ビジネスの世界でもよく使われる手法で、「敵を作り自分の正当性を主張する」よくある手法の一つです。
なので、「手打ち VS ボディーターン」という考え方ではなく、自分がしっくり来る打ち方を模索してください。
つまり、今回は手打ちについて書いていますが、ボディーターンスイングでも全然OKなのです(爆)
人には人の乳酸菌があるように(…笑)、体の使い方、使いやすい体の動かし方というのは、人それぞれですから。
ただし!(ここからが”手打ち”についての本題です…笑)
一般アマチュア、特に初心者の人であればあるほど、手打ちを覚える方が早い段階では、確実にスコアに繋がります。
先に、ボディーターンとか言って体を回しちゃうから、へろへろのスライス球しか出ないんですよ。
先に覚えるのは絶対に”手打ち”の方が良いです。
要は、フックから先に覚えて、後から体の使い方を足して行くということ。
大事なのは、足して行くことで、手打ちとボディーターンを分けて考えないことです。
どうしても、世の中の情報だと、手打ちなのかボディーターンなのかみたいな二元論になりがちですが、両方を正しく使えれば、それが一番良いに決まっています。
ただし、上でも言ったように、どちらを先に覚えるべきかというと、手打ちの方です。
なぜなら、手打ちは捕まった球が打てるからです。
最初に球を捕まえている感覚がないと、ゴルフってマジつまらない(笑)
練習場とかで、体を回せ!腰を切れ!など、教え魔のおっさんに横から口を出されている若者は、1,2回来たら大体来なくなります(爆)
初心者がそんなことしたって、ただただしんどいだけで、当たってもヘロヘロの球だし、つまらないに決まってますよ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:43:40.97 ID:dazwSyR0.net
ゴルフスイングの基本は1つではありません。

アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
https://youtu.be/A4hDVhgEI-Y?t=698

【弟子】   絶対こっちの方が簡単ですね。

【やまだい】 そうそう、すごい操作性上がるよ

【弟子】   ローテーションだと難しいですもんね。

【やまだい】 それがゴルフの基本だと言う人もいるけど、ゴルフの基本はたくさんある。
       アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
       ボディーターンはアームローテーションの上位効果みたいなイメージ持たれてるけど
       僕は2つとも一緒だと思っている。
       どっちも難しいから最初に覚えるときって、どっちに進むかだけの話。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:44:25.42 ID:dazwSyR0.net
>>857
その通りw

だからわざわざID付けてやってるのにw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:45:38.43 ID:???.net
「はい、大嘘w」

って、カッコいいとかオモロいとか思ってるんだろうなー。
ボデタン馬鹿はバカだから、バカを自覚できないしな。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:46:14.17 ID:???.net
>>852
最近貼られてなかったけど、こうやって見るとやはり何が正しいかわかるよね
ボデタンでタコ踊りスイングやってろって感じだよな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:46:44.68 ID:dazwSyR0.net
>>858
はい、大嘘w

リストターンを使って体の正面でインパクトする手打ちは、強烈な遠心力を不安定な体勢で受け止めなくてはなりません。
その結果、インパクトでバランスを崩しやすく、いろんなライに対応するのが難しくなります。
平地でもバランスの悪さからミスショットしやすくなります。

中井学(手打ち)
https://i.imgur.com/yNlWm6x.jpg

一方、ボディーターンは、体の左サイドが後方に引けるインパクトになるので、遠心力を受け止められる体勢になっています。
その結果、インパクトでバランスを崩しにくいため、いろんなライに対応することが出来ます。

マキロイ(ボディーターン)
http://99golf.jp/sukuea11.png

どちらが安定してボールを飛ばせるのか、一目瞭然ですね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:46:50.59 ID:???.net
はい大嘘って実生活でも口癖なんだろなw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:47:35.47 ID:dazwSyR0.net
>>862
これを自演と言うんだぞw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:47:41.40 ID:???.net
>>852
まさにその通りだわ
zozo見ててもみんなこんな世界基準スイングだよな
無理なボディターンなんて誰もしてない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:49:36.53 ID:dazwSyR0.net
>>866
無理すんなよw

言い張るだけなら誰でも出来るんだぞw

もう、大嘘だってバレてんだよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:50:49.09 ID:???.net
すげえ即レスだな
スマホひたすら更新ボタン連打してるんだな
寂しいやつ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:50:51.19 ID:dazwSyR0.net
野球のバッティングでもインパクトでリストターンを使う奴は3流w
優秀なバッターはインパクトの後に勝手にリストターンする。

ゴルフのボディーターンスイングと全く同じですね。

【リスト不要】手首は返す必要ない?!ヘッドスピードが遅くなり手打ちになる理由とは?

https://www.youtube.com/watch?v=-dTddF5bgeE&t=128s

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:51:50.80 ID:dazwSyR0.net
>>868
スマホww

貧乏人はスマホしか買えないのか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:52:18.06 ID:???.net
https://youtu.be/LqNRNDcDjMY
ボデタンはこういうスイング目指してんの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:52:45.26 ID:dazwSyR0.net
バッティング でも“ヘット゛を走らせる”イメージは間違い。

胴体止めてグリップを止めてインパクトでヘッドを走らせる打ち方は、  ←これwgslの手打ちドリルなwwww
打ち損じの確率が上がるだけでなくヘッドスピードも落ちる。

ゴルフも野球もボディーターンが正解なんですね。

バッティング 絶対やってはいけない“ヘット゛を走らせる”イメージの振り方
https://www.youtube.com/watch?v=cjNRhPdmicw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:53:06.25 ID:???.net
>>767
それは自演ニートにとって逃げになるからその選択肢は取れない
その選択肢が取れる賢人なら平日昼間に連投などしていない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:56:06.08 ID:???.net
>>827
アプローチとパターでイップス抱えてそうだから仕方ない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:08:35.62 ID:???.net
>>868
PC使って書き込みしてるよキチガイ爺だから
スマホは自演用

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:09:17.41 ID:dazwSyR0.net
>>875
お前の手口はそれなのかw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:10:06.66 ID:???.net
>>875
いまどきPCかよw
ほんとに爺なんだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:10:41.80 ID:???.net
皆さん、このスレのルール読んでくださいね
キチガイ荒しにはスルーで餌を与えないでください


基地外荒らし(wgsl、ボデタン)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:12:47.03 ID:???.net
ボデタン馬鹿は、毎日誰かにケチつけて回って楽しいんかね?
これが趣味? バカだからやってる?
どっちにしても、みすぼらしい人生やなあw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:20:52.66 ID:dazwSyR0.net
>>879
いや、ケチ付けてるのはお前なw

これが趣味? バカだからやってる?
どっちにしても、みすぼらしい人生やなあw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:23:12.90 ID:dazwSyR0.net
>>879
このスレには、ゴルフの話題もせず、情報も提供せず、毎日早朝から人を誹謗中傷することしかできないキチガイがいます。

スレ違いです。

迷惑なので出て行ってください。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:25:11.42 ID:dazwSyR0.net
このスレの手打ちバカと沖縄左翼は全く同じwww

論理的な反論が出来ない頭の悪い人は、気に食わない発言を「妄想」と言ってみたり、
「キチガイ」とレッテルを貼って反論した気になってますよね。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 23:10:28.12 ID:???.net
ボデタンカス
ここまでくると可哀想になるなwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 23:37:47.63 ID:dazwSyR0.net
>>883
それお前なw

論理的な反論が出来ない頭の悪い人登場ww

どういう教育を受けてきたのか本当に可哀想になるわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 23:41:30.33 ID:???.net
連日連夜すごいなー、ジイサン
5ちゃんを生き甲斐にしてるんやねー

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:13:16.25 ID:???.net
>>881
その言葉、そのままお返ししますよ。
バカすぎてわからないみたいだけど、スレ違いなのはアンタだからね。

すでに基地外認定され、スルー推奨にまでされているのに居座って
全方位に噛みつき続けて、楽しいことでもあるの?
スレ違い以上に目障りだから、すっこんでろ。アホめ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:18:11.63 ID:lTPFw8I+.net
>>886
あははははは

このスレの手打ちバカと沖縄左翼は全く同じwww

論理的な反論が出来ない頭の悪い人は、気に食わない発言を「妄想」と言ってみたり、
「キチガイ」とレッテルを貼って反論した気になってますよね。


お前のことなwww

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:20:36.95 ID:???.net
スルー推奨なのにいつまでもつるんでる奴もどうにかしてくれ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:20:54.24 ID:lTPFw8I+.net
>>886
いちいち文句付けるバカwww

自分で証明してんじゃんw

俺はゴルフスイングは2種類あるから、それに応じてレッスン系YouTuberを参考にしましょうと言ってるのと

wgslのデマを批判してるだけだぞw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:21:09.01 ID:lTPFw8I+.net
>>888
それなwww

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:24:21.70 ID:lTPFw8I+.net
と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://i.imgur.com/1VxiVkN.png
 https://i.imgur.com/5nsQIB6.png
 https://i.imgur.com/tZxcFRC.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://i.imgur.com/ih6DOFz.png
 https://i.imgur.com/NEOIHaG.png
 https://i.imgur.com/a3liCJt.png   ← new(Tera-You)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:24:48.27 ID:???.net
なんでこう、バカっていう人種はすぐに被害者のふりをするのかねえ?
原因は全部自分にあると、ボデタン爺はなぜわからない?
バカにもほどがあるだろ。自分さえ黙れば済むことなのに。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:25:53.41 ID:lTPFw8I+.net
>>892
原因はお前とwgslなんだよ

被害者ぶってるのはお前だろキチガイw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:26:37.26 ID:lTPFw8I+.net
アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
https://youtu.be/A4hDVhgEI-Y?t=698

【弟子】   絶対こっちの方が簡単ですね。

【やまだい】 そうそう、すごい操作性上がるよ

【弟子】   ローテーションだと難しいですもんね。

【やまだい】 それがゴルフの基本だと言う人もいるけど、ゴルフの基本はたくさんある。
       アームローテーションとボディーターンでゴルフの基本は違う。
       ボディーターンはアームローテーションの上位効果みたいなイメージ持たれてるけど
       僕は2つとも一緒だと思っている。
       どっちも難しいから最初に覚えるときって、どっちに進むかだけの話。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:29:09.57 ID:lTPFw8I+.net
皆さん、ゴルフスイングを習うときは、手打ちにしたいのかボディーターンにしたいのか

ます、方向性を決めましょう。

https://golfnokiwami.com/mitsuhashiswing/

自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。

でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。

腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、

もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?

ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。

なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?

自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:34:40.48 ID:???.net
ボデタン馬鹿は、自分が考えたクソ理論を喋りたいんだろ?
だったら打法のスレに行ってやれよ。
奇特な人がからかってくれるかもしんねえからなw

ここはYouTubeスレ。オマエは邪魔。目障り。来るな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:37:13.63 ID:???.net
ゴルファーは大まかに分けて2つです。
まともに頭を使えるゴルファーと使えないゴルファー。
さらに、まともに頭を使えないゴルファーは大まかに分けて2つ。
頭が悪いゴルファーとキチガイ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:41:23.69 ID:lTPFw8I+.net
>>896
お前は人の話し聞いてるの?

俺の理論じゃねーからw

ここはYouTubeスレ。オマエは邪魔。目障り。来るな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 03:13:30.46 ID:???.net
>>816
やっぱり左腕なんだな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 03:20:35.82 ID:???.net
また一人芝居やってたのかwキモw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 03:21:45.57 ID:???.net
1人でボデタンvs手打ちを演じて0:41に寝落ちwww

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:20:52.05 ID:???.net
>>898
この人は特定の理論を絶対に正しいと思い込んでしまう性格だから、いつまで経ってもゴルフも人生も人並み以下なんだろう。
ゴルフはスイングを競ったりするものではない。
一度、精神科に行かれた方が良いでしょうね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:26:24.57 ID:???.net
>>902
キチガイの相手はしないのが一番
かまってちゃんだから誰も相手にしなければ消えると思うよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:02:20.81 ID:???.net
>>902-903
朝から手打ち馬鹿の自演を見せられる気持ちわかるか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:32:33.19 ID:???.net
ん、おっは○ー○○w

久々に8時間寝られた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:35:02.68 ID:???.net
>>904
キチガイボデタンはみんな自演に見えちゃうんだなw
お前とちがうんだよ
どんだけの人間に嫌われてるのか自覚しろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:44:59.56 ID:???.net
なんでもボデタンの自演に見えちゃう奴も大概...

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:55:38.19 ID:???.net
https://youtu.be/_fFg-IFe7Ec
ボディターンに固執してヘッドスピード出てない人って多いよね
両方必要なのに

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:58:20.20 ID:???.net
>>904
ボデタン馬鹿って言われて悔しかったから真似して手打ち馬鹿かよ
ほんとわかりやすいwww

手打ちなんか推してないけど?
ボクちゃんを否定するやつはみんな手打ちにしないと生きてけないの?w

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:01:19.13 ID:???.net
いや自演くんはずっと手打ち正当化マンやん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:02:54.98 ID:???.net
>>910
どうなんだろ?てらゆーを手ごねって言われるとキレてるから、手打ちといわれること自体は嫌いなんじゃないか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:04:24.43 ID:???.net
どっちもどっちやけど理論的にはボデタンに一票
理由はPGAもほぼ全員ボディターンしてるから
異論は認めないよ事実は受け入れてもらう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:05:02.86 ID:???.net
てらゆーはどこからどう見てもテゴネのテウチスイングだよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:05:34.66 ID:???.net
やっちゃいけないドリルナンバーワンをドヤ顔で教えてるね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:06:58.24 ID:???.net
手打ちレッスンと揶揄されるものを正当化したいから、結果として手打ち推しみたいな立ち位置になる
けど本人としては手打ち推しではない
筋は通る

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:10:17.10 ID:???.net
法の抜け穴みたいなもんかw賢いな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:12:44.67 ID:???.net
>>910
誰と間違えて食いついてきてるんだ?
このキチガイはw

キチガイ2匹を否定してるが手打ちを推したこともボディターンを推したこともない
普通に両方必要だからな
どちらかなんていうボデタンみたいな頭の悪い発想はしてないんだよ

悔しくて何度も書き込みするなよ
バレバレだぞw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:14:25.77 ID:???.net
ボデタン馬鹿が朝から発狂かよ
自分が考えたクソ理論を喋りたいなら専用スレでも建てろや

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:14:42.01 ID:???.net
>>898
なんでオマエみたいなバカの話を聞く必要がある?
バカのクセに、自分の与太話を聞いてもらえると思ってる?

こんなことほざく時点でバカ丸出しなんだオマエは。バーカ!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:14:57.82 ID:???.net
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!青木功の名言「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」
日本のゴルフ界は昔から手打ちはダメというイメージを一般アマチュアに植え付けてきました。練習場にいる教え魔のおじ様たちは皆口を揃えて「手で打っちゃダメだよ、体で打たなきゃ、ボディーターンで。」と語ります。私も練習場でそんなことを言われ続け、全く飛ばない、上手くならないおば様、おじ様をよく目にします。
ですが、日本のゴルフ界、生ける伝説”青木功”に言わせれば、「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」なのです。
実際に、青木功プロのスイングを見たら、思いっきり手打ちです。
アームローテーションも強烈。
フェースを返す動きがまるで悪の権化のように語る人達はこの現象を一体どう説明するのだろうかと不思議に思ったりもします。
確かに、フェースを返さない打ち方というのもありますし、プロでそういう打ち方をしている人もいます。
ですが、フェースをバチバチに返して打つ選手もいます。※海外PGA選手では特にそういった動きをする選手が多いです。例:リッキーファウラー選手など
要は、返すも自由、返さないも自由なんですよ。
それを、自分が語る理論と帳尻を合わせようとするから、どちらか一方を否定してしまうわけです。
これは、ゴルフの世界に限った話ではなく、ビジネスの世界でもよく使われる手法で、「敵を作り自分の正当性を主張する」よくある手法の一つです。
なので、「手打ち VS ボディーターン」という考え方ではなく、自分がしっくり来る打ち方を模索してください。
つまり、今回は手打ちについて書いていますが、ボディーターンスイングでも全然OKなのです(爆)
人には人の乳酸菌があるように(…笑)、体の使い方、使いやすい体の動かし方というのは、人それぞれですから。
ただし!(ここからが”手打ち”についての本題です…笑)
一般アマチュア、特に初心者の人であればあるほど、手打ちを覚える方が早い段階では、確実にスコアに繋がります。
先に、ボディーターンとか言って体を回しちゃうから、へろへろのスライス球しか出ないんですよ。
先に覚えるのは絶対に”手打ち”の方が良いです。
要は、フックから先に覚えて、後から体の使い方を足して行くということ。
大事なのは、足して行くことで、手打ちとボディーターンを分けて考えないことです。
どうしても、世の中の情報だと、手打ちなのかボディーターンなのかみたいな二元論になりがちですが、両方を正しく使えれば、それが一番良いに決まっています。
ただし、上でも言ったように、どちらを先に覚えるべきかというと、手打ちの方です。
なぜなら、手打ちは捕まった球が打てるからです。
最初に球を捕まえている感覚がないと、ゴルフってマジつまらない(笑)
練習場とかで、体を回せ!腰を切れ!など、教え魔のおっさんに横から口を出されている若者は、1,2回来たら大体来なくなります(爆)
初心者がそんなことしたって、ただただしんどいだけで、当たってもヘロヘロの球だし、つまらないに決まってますよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:16:41.69 ID:???.net
>>917
普通に両方必要と言ってる時点で手打ちだよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:17:51.92 ID:???.net
>>908
いるいる
ヘッドスピード全然出てない人って早く振ることやってないよね
プロが当たり前にやることやらないから上手くならない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:19:18.11 ID:???.net
>>921
それ頭悪いボデタン理論なw
他では通用しないから
競技ゴルフにでてまわりに言ってみ
バカにされるから

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:20:59.69 ID:???.net
ここ数日に関しちゃ3大キチガイのボデタン、wgsl、自演くんのうち自演くんの発狂っぷりが凄い
なんでもボデタンの自演に見える病気になってる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:22:09.35 ID:???.net
ほんとに朝はsage付けて自演してるんだな
夜はsage無しなのに

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:24:32.23 ID:???.net
>>923
手の使い方がそもそも違う事が理解出来て無いと自白してるだけだよアンタが
だから手打ち推し言われるんよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:24:50.00 ID:???.net
女子プロの脚の太さ、ガンダム級よな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:24:51.99 ID:???.net
>>922
身体だけ限界までぶんぶん振り回して全然飛んでないアマチュアな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:26:26.68 ID:???.net
>>926
身体も手も足も使う
当たり前のこと言われてキレるな
だからボデタンはバカなんだよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:28:40.09 ID:???.net
>>927
ボデタンには理解できないんだろうけど、大事なのは足だからな
めちゃ走りこんで足鍛えるわ
ほんとつらいけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:30:16.33 ID:???.net
>>909
言われて悔しいから真似して言うのは小学生。。。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:31:26.72 ID:???.net
皆さん、このスレのルール読んでくださいね
キチガイ荒しにはスルーで餌を与えないでください


基地外荒らし(wgsl、ボデタン)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:36:11.25 ID:???.net
一番餌与えてるのが自演くん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:38:41.06 ID:???.net
両方必要って言ってる時点で手と体がバラバラなんだと、むしろ認識しちゃってる証拠だな

体と連動する手の使い方、体と連動しないと使えない、強制的に体を連動させる手の使い方
とても手打ちと呼べる使い方じゃない

手打ちとボディターンは両方必要とか、体使わず打てる手打ちドリルとか、それが手打だってのが理解出来んらしい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:41:29.32 ID:???.net
>>932,933,934
 おれは是(これ)でも山嵐に一銭五厘奮発させて、百万両より尊とい返礼をした気で居る。山嵐は難有いと思って然るべきだ。それに裏へ廻って卑怯な振舞をするとは怪(け)しからん野郎だ。あした行って一銭五厘返して仕舞えば借も貸もない。そうして置いて喧嘩をしてやろう。
「校長さんが、ようまあ考えて見とこうと御云いたげな。夫(それ)で御母さんも安心して、今に増給の御沙汰(ごさた)があろぞ、今月か来月かと首を長くし待って御いでた所(ところ)へ、校長さんが一寸来てくれと古賀さんに御云いるけれ、行って見ると、気の毒だが学校は金が足りんけれ、月給を上げる訳にゆかん。然し延岡になら空(あ)いた口があって、其方(そっち)なら毎月五円余分にとれるから、御望み通りでよかろうと思うて、其(その)手続きにしたから行くがえゝと云われたげな。−−」
「随分疲れるぜ。僕あ、おやじの死ぬとき一週間許(ばか)り徹夜して看病した事があるが、あとでぼんやりして、大に弱った事がある」
 おれは五十人余りを相手に約一時間許(ばか)り押問答をして居ると、ひょっくり狸(たぬき)がやって来た。あとから聞いたら、小使が学校に騒動がありますって、わざわざ知らせに行ったのだそうだ。是(これ)しきのことに、校長を呼ぶなんて意気地がなさ過ぎる。夫(それ)だから中学校の小使なんぞをしてるんだ。
「おれは無論行くんだ。古賀さんが立つ時は、浜迄(まで)見送りに行こうと思ってる位だ」
「あいつは、ふた言目には品性だの、精神的娯楽だのと云う癖に、裏に廻って、芸者と関係なんかつけとる、怪(け)しからん奴だ。夫(それ)もほかの人が遊ぶのを寛容するならいゝが、君が蕎麦屋へ行ったり、団子屋へ這入るのさえ取締上害になると云って、校長の口を通して注意を加えたじゃないか」
「あなたのは慥か−−あなたのは慥かじゃが−−」

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:41:50.03 ID:???.net
ガンダムは脚細いぞ、それならリックドムじゃないか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:48:41.96 ID:???.net
走り込みで足を鍛えるwwwwww

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:49:27.22 ID:???.net
俺は手打ち推しじゃない
だって手打ちと思ってないから
何が手打ちなのかの世界共通の定義はないからね

そんな感じで以下ループ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:49:50.31 ID:???.net
○ー○○まとめ
・チャンネル登録者数160万
・HS46 3600rpmでキャリー300
・足攣って3wで300
・ハーフベスト33

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:50:22.73 ID:???.net
>>933-934
下手くそなボデタン理論はうんざりなんで、もうレスしなくていいよ
工場で仕事頑張れやw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:50:37.23 ID:???.net
>>937
足痩せ目指してんじゃない?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:52:02.06 ID:???.net
>>937
だからお前は下手くそなんだよw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:53:05.46 ID:???.net
>>937
手打ち推しらしい発想で微笑ましいじゃないか
いかにも過ぎて草生えるけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:54:39.54 ID:???.net
ゴルフ部で走り込みと筋トレは死ぬほどやるが、身体鍛えないでゴルフ出来ると思ってるのか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:55:19.05 ID:???.net
>>943
バレバレ自演w

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 08:56:32.40 ID:???.net
>>940
悪いけど、一番餌与えてるってのは事実であって、理論とかではないぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:04:22.79 ID:???.net
ゴルファーは大まかに分けて2つです。
まともに頭を使えるゴルファーと使えないゴルファー。
さらに、まともに頭を使えないゴルファーは大まかに分けて2つ。
頭が悪いゴルファーとキチガイ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:05:13.77 ID:???.net
第二回 石油王プレゼンツ わほまつ対決
楽しみです

次回は賞金50万位でっか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:06:20.47 ID:???.net
初心者にオススメのYouTube教えてください。
1回ゴルフしてきて145でした

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:07:35.59 ID:???.net
>>946
レスするなと言われても悔しいからレスしちゃうのって惨めだよなw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:14:43.03 ID:???.net
ボデタンは「事実」って言葉好きだよね
証明できないけど事実と言ってりゃなんかホントっぽくなると思ってる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:16:08.36 ID:???.net
よーらいのしんじょうほうある?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:22:30.64 ID:???.net
>>952
「釣りよか」の動画制作会社TRYと吉野ヶ里町が連携協定「町の活性化を目指す」【佐賀県】 (22/10/17 17:50)
https://www.youtube.com/watch?v=oHNgSynoBqE

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:24:12.17 ID:???.net
>>936
リックドムになれば上達するよ
そのかわりモテないスタイルになる(笑)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:29:24.94 ID:???.net
>>953
ガチニュースじゃんw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:29:30.34 ID:???.net
>>950
もし本気で俺のことをボデタンだと思ってんならスルーするべきなんじゃないの??
そういうところのガバガバさがしょーもないよな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:31:24.62 ID:???.net
>>908
この人ってアプローチだけの人だよね?
飛距離いけるのか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:33:18.05 ID:???.net
>>956
悔しいからまたレスしちゃうの?
ウザいからもう寄ってくるなよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:34:03.28 ID:???.net
山口洋平CEO

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:34:27.59 ID:???.net
>>953
テレビのニュースに?w

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:40:01.58 ID:???.net
佐賀県知事








あるでw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:43:16.50 ID:???.net
>>949
マジレスでMIURA CLUB
いちからやるなら間違いなくいい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:44:14.10 ID:???.net
もうこの流れなんとかならないかな
いい加減にしてほしいわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:45:09.57 ID:???.net
>>953
昨日NHKのニュースにもなってたけどなんでここで話題に出ないのかなって思ってた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:53:48.88 ID:???.net
>>957
一応プロテスト受かってるらな
一般素人よりは確実に飛ばすだろう
といってもアドバイスなんて、ほとんどが感覚的なものなので絶対的に正しいなんてものはまずない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:56:22.65 ID:???.net
○じて良かった・・・!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 10:21:59.11 ID:???.net
基地ボデタンが無駄にレス消費するからあっという間にスレが終わるな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 10:39:17.46 ID:???.net
ビューティフル○ー○○って感じやなw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 10:50:53.61 ID:???.net
>>962
ありがとうございます
5分くらいで無駄にひっぱってなくて見やすいですね
参考にさせてもらいます!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 10:56:19.98 ID:???.net
>>967
NGにしてるがびっくりするくらいスカスカになる(笑)
どんだけ連続で書き込みしてるのやら
ボクのさいきょうスイングを語るスレを別にたてて隔離じゃね?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 11:36:44.63 ID:???.net
F1なんか3日通し10万円のチケット完売、延べ20万人動員したのにZOZOったら4日で3万人かよ
泣けてくるな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 11:36:57.37 ID:???.net
町と連携してなんかメリットあるんだろうか・・・
県とかならまだ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 11:40:17.42 ID:???.net
町より○ーらいの方が規模でかいのにな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 11:41:34.38 ID:???.net
>>973
それな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 12:29:01.80 ID:???.net
G430の試打るに奥島は全く使いもんならんな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:03:20.59 ID:???.net
よ よ よ よーら よーら ソーング

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:09:29.23 ID:???.net
>>976
上等の切符で下等へ乗るに不都合はなかろう。
五円位上がったって、あんな山の中へ猿の御相手をしに行く唐変木(とうへんぼく)はまずないからね」
なぜ、おれ1人に呉れて、兄さんには遣(や)らないのかと清に聞く事がある。
向が人ならおれも人だ。どうして奥さんをお連れなさって、一所に御出(おい)でなんだのぞなもしなどゝ質問をする。
あんまり腹が立ったから、それじゃ私が一人で行って主筆に談判すると云ったら、それは行(い)かん、君が談判すれば又悪口を書かれる許(ばか)りだ。
然し創痕(きずあと)は死ぬ迄消えぬ。住田(すみた)まで上等が五銭で下等が三銭だから、僅か二銭違いで上下の区別がつく。
然も此(この)おれを疑ってる。教頭の所へ御機嫌伺いにくる様なおれと見損(みそくな)ってるか。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:10:55.29 ID:???.net
然し入り乱れて組んづ、解(ほご)れつ戦ってるから、どこから、どう手を付けて引き分けていゝか分らない。
ターナーそっくりですよ」と心得顔である。
それも義理一遍の挨拶ならだが、あの様子や、あの言葉つきや、あの顔つきから云うと、心(しん)から感謝しているらしい。
読んで後架へ捨てゝ来た。蔭口をきくのでさえ、公然と名前が云えない位な男だから、弱虫に極まってる。
おれなら即席に寄宿生をことごとく退校して仕舞(しま)う。
下宿の五倍位八釜(やかま)しい。鈴ちゃん僕が紀伊(き)の国を踴(おど)るから、一つ弾(ひ)いて頂戴と云い出した。
船縁から覗(のぞ)いて見たら、金魚の様な縞(しま)のある魚が糸にくっついて、右左に漾(ただよ)いながら、手に応じて浮き上がってくる。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:14:21.69 ID:???.net
赤シャツさんも赤シャツさんじゃが、御嬢さんも御嬢さんじゃてゝ、みんなが悪るく云いますのよ。
おれには到底是程(これほど)の度胸はない。
おい天麩羅を持ってこいと大きな声を出した。
こいつは驚いた。そんな六づかしい役なら雇う前にこれこれだと話すがいゝ。
向側を見ると青嶋(あおしま)が浮いている。
「バッタを知らないのか、知らなけりゃ見せてやろう」と云ったが、生憎(あいにく)掃き出して仕舞(しま)って一匹も居ない。
「聴かなくって。 おれは余り感心したから、君その位の腕なら、赤シャツの五人や六人は一度に張り飛ばされるだろうと聞いたら、無論さと云いながら、曲げた腕を伸ばしたり、縮ましたりすると、力瘤がぐるりぐるりと皮のなかで廻転する。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:19:34.11 ID:???.net
中村俊輔が26年の現役生活にピリオド「幾度となく苦悩や挫折がありましたが、いつも誰かが支えてくれ、背中を押してくれました」 13:08

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:19:48.84 ID:???.net
赤シャツのあとからマドンナとマドンナの御袋が上等へ這入(はい)り込んだ。
こうなると学校より骨董の方がまだましだ。
是(これ)は全くわるい。靴足袋(くつたび)ももらった。
太鼓は太神楽(だいかぐら)の太鼓と同じ物だ。
文学士なんて、みんなあんな連中ならつまらんものだ。
野だが居ないんで余っ程話しよくなった。
教師ははたで見る程楽じゃないと思った。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:27:13.17 ID:???.net
と云いかけて居ると、椽側(えんがわ)をどたばた云わして、二人ばかり、よろよろしながら駆け出して来た。
堀田も去りあなたも去ったら、学校の数学の授業が丸(まる)で出来なくなって仕舞うから……」
来る途中小間物屋で買って来た歯磨(はみがき)と楊子(ようじ)と手拭(てぬぐい)をズックの革鞄(かばん)に入れて呉れた。
出来るならば月給を倍にして、遠山の御嬢さんと明日(あした)から結婚さして、一ケ月許(ばか)り東京へでも遊びにやって遣(や)りたい気がした矢先だから、や御湯ですか、さあ、こっちへ御懸けなさいと威勢よく席を譲ると、うらなり君は恐れ入った体裁で、いえ構うておくれなさるな、と遠慮だか何だか 矢っ張立ってる。
野だの云う事は言語はあるが意味がない、漢語をのべつに陳列するぎりで訳が分らない。
忌々(いまいま)しい、大抵のものは赤シャツ党だ。
発句(ほっく)は芭蕉(ばしょう)か髪結床(かみいどこ)の親方のやるもんだ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:36:39.44 ID:???.net
今度は向う合せの北側の室を試みた。何で此(この)両人が当然の義務を免かれるのかと聞いて見たら、奏任(そうにん)待遇だからと云う。
これに懲りて以来つゝしむがいゝ。会議と云うものは生れて始めてだから頓(とん)と容子(ようす)が分らないが、職員が寄って、たかって自分勝手な説をたてゝ、夫(それ)を校長が好い加減に纏(まと)めるのだろう。
「主人じゃない、婆さんです」おれが邪魔になるなら、実は是々(これこれ)だ、邪魔だから辞職してくれと云や、よさそうなもんだ。
然し創痕(きずあと)は死ぬ迄消えぬ。仕方がないから部屋の中へ這入(はい)って汗をかいて我慢して居た。
みんなが感心して眺めて居るが、一向くだらないものだ。
あの半巾(はんけち)はきっとマドンナから巻き上げたに相違ない。
「野だの畜生、おれの事を勇み肌の坊っちゃんだと抜かしやがった」

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:43:45.48 ID:???.net
次スレのアナウンス

YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1661204790/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:48:03.87 ID:???.net
 山嵐とおれが絶交の姿となったに引き易(か)えて、赤シャツとおれは依然として在来の関係を保って、交際をつゞけて居る。
是(これ)は妙だ。ことによると口をきくのが退儀(たいぎ)なのかも知れない。
野だは狼狽(ろうばい)の気味で逃げ出そうと云う景色(けしき)だったから、おれは前へ廻って行手を塞(ふさ)いで仕舞った。
新聞にかゝれるのと、泥鼈(すっぽん)に喰いつかれるとが似たり寄ったりだとは今日(こんにち)只今狸の説明に因(よ)って始めて承知仕った。
あの表二階をかりて、障子へ穴をあけて、見て居るのさ」
此(この)兄はやに色が白くって、芝居の真似(まね)をして女形になるのが好きだった。
チーンと九時半の柱時計が鳴った。気狂(きちが)いじみた真似(まね)も大抵にするがいゝ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 14:59:00.74 ID:???.net
ボデタン馬鹿とクズWGSLのせいで、もう埋まろうとしてる。
クソスレになっちまったよなあ……

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 15:14:10.47 ID:???.net
自演くんと呼ばれて返事する奴とか惨め過ぎる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 15:28:40.01 ID:???.net
よーらいの新ネタがある時だけ盛り上がるスレ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 15:38:49.45 ID:???.net
>>971
雨で酷い観戦だったぞF1

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 15:40:53.98 ID:???.net
>>988
ごめん、よーらいに興味ある人いる?
1人しかいないような。。。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 15:44:09.85 ID:???.net
坊っちゃんを連続書き込みする荒しはキチガイが負けたの誤魔化すためにやってるの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 15:45:26.16 ID:???.net
ボデタンの特徴
言われて悔しかった言葉はすぐ真似して使う

惨めと言われたら真似して惨めと言い出す

ほかにも
キャンキャン鳴いてる
論破
などなど。これ豆な

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 15:57:37.52 ID:???.net
このスレずっとこんな感じで進むのか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 16:00:25.81 ID:???.net
>>948
あれのスポンサー石油王さんだった
のですね
こないだ草加のとあるゴルフショップのぞきに行った時にその仲間らしいのが
そんな話大声でしてたから
この書き込みみてやはりとおもいました
足立だか川口の方と聞いてます

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 16:01:57.78 ID:???.net
>>988
しつこく書き込んでも誰にも相手してもらえない
よーらいネタ、まだやる気なの?ww
バカとしか思えないんだが。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 16:07:09.60 ID:???.net
>>992
惨めと言ってるやつはボデタンじゃなくね?
ボデタンより姑息な感じ
ボデタンはもっと単純で馬鹿だろw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 16:14:54.03 ID:???.net
ボデタン馬鹿は、自分が考えたクソ理論を喋りたいんだろ?
だったら打法のスレに行ってやれよ。
奇特な人がからかってくれるかもしんねえからなw

ここはYouTubeスレ。オマエは邪魔。目障り。来るな。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 16:18:44.80 ID:???.net
○ー○○だけが真実

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 16:21:01.79 ID:???.net
YouTube貼ってもすぐ否定するやつがいるからなあ
どんな内容でもすこしは学ぶべきことあるのに。
自分の思い込みと合わないと全否定するからな。
話にならんわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 16:21:39.62 ID:???.net
ボデタンとwgslと惨めくんが次スレに来ませんように。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
347 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200