2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SRIXON】 スリクソン vol.19 【DUNLOP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:15:28.94 ID:???.net
日本最強のゴルフブランド、スリクソンを語れ!


前スレ
【SRIXON】 スリクソン vol.17 【DUNLOP】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1637669495/l50
【SRIXON】 スリクソン vol.18 【DUNLOP】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1656920573/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 00:32:30.72 ID:???.net
Newドライバー買った人のレヴュー1杯欲しい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:14:57.93 ID:???.net
北米におけるブランド力
https://mygolfspy.com/2022-brand-perception-survey-results/

松山のおかげで日本では売れまくっているが、海外ではやはりスリクソンの影は薄い…

国内メーカーだとミズノが健闘

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:42:43.59 ID:???.net
PXGそんな売れてんのか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 09:24:34.38 ID:5ug4xfl2.net
デザインのみ

ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティは今作の方が、アイアンは前作の方が良い

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 10:44:42.61 ID:???.net
北米ではキャロウェイよりミズノが売れてるの?
すげーな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 10:48:52.58 ID:???.net
>>6
このグラフは売上や販売数やシェアじゃなくて、ブランド力をそれぞれの項目に分けてアンケートとって集計したもの

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:36:00.37 ID:???.net
>>3
スリクソンはどちらかというと、英・アイルランドが強い

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 17:06:27.43 ID:33PUYC6S.net
zx7アイアン DGを試打しだか最高やな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 17:42:37.26 ID:???.net
スリクソンは初めてかな?
スリのアイアンは芝の上から打って初めて良さが分かる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 21:26:04.75 ID:???.net
Zx5mk2カスタム7I8I重量同じ問題の件やけど、何故か7Iのシャフトが7g重かったらしい
詳しく突っ込まなかったのでそんな事あるんかな思ったけど、とりあえず重量フロー良くなったので打ちやすくなったわ
次いでにグリップ新品で勿体ないけど、好きなグリップに変えて更にフロー良くして週末初ラウンドして来ます!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 21:57:47.01 ID:RZKIym03.net
>>10
545から

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:04:17.97 ID:c5YLeDkW.net
>>11
メーカー対応だったんだろうけど真面目な会社だな。えらいよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:06:38.33 ID:???.net
>>13
ダンロップ直営で買ったので常駐のクラフトマンにバラして直してもらったよ
すぐ対応してくれてもちろん無償だしココで買って良かったわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 10:38:46.21 ID:???.net
>>14
レアケースではあるだろうけど、直営やとそういう細かい対応してくれるのは本当に良いよね。
俺はミズノを量販店で値引き価格で買って養老工場で調整してもらってる厄介な客だけどw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 10:55:19.62 ID:Mq5T7k8o.net
高くてもちゃんとしたところで買うべきだね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:40:26.92 ID:???.net
しかし何故かバランスD4、、、
プロジェクトXってバランス出にくいの違ったけ?
別にいいけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 05:44:04.28 ID:???.net
バランスなんて注文すの時に指定するもんだろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 09:18:53.90 ID:8cWRLnVe.net
メーカーによってはバランス指定対応してくれないよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:30:10.00 ID:???.net
>>18
メーカーカスタムなんてほぼバランス指定ダメやで

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:57:46.00 ID:8cWRLnVe.net
たぶんクレーマーみたいなのが増えてやってられなくなったんだと思う。ピンみたいに重り前提のクラブじゃないとバランス調整やってたら注文クラブなんて作ってられないよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 13:06:22.58 ID:???.net
何でスリクソンなんて変なネーミングにしたんだろうか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 13:16:08.23 ID:???.net
>>22

もともと【スリクソン】のブランドが誕生した時に
ダンロップは住友ゴムの部門一つだったそうで、
そこから住友ゴムを英訳した

【Sumitomo Rubber Industry】の頭文字を取った
【SRI】+未知の可能性を表す【X】+前進し続けるという
意味の【ON】を合わせて【スリクソン】となったそうです。
全然知らなかったので調べて知った時に意外としっかりした意味があり、びっくりしました!

また【Z】にはアルファベットの最後=この先には何もない、究極を表す英単語。
と言う意味があり、この英単語を冠する事で究極の性能を目指すという想いで名付けられたそうです。
ちなみにボールの【Z-STAR】にはのゴルフボール界のスターになる様にという想いが込められているんだとか。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 14:52:18.94 ID:bigwiLpA.net
カッケーな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:33:55.50 ID:aosML5Xc.net
>>11
何の件?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:36:01.23 ID:???.net
帽子もっとカッコ良くならないかなぁ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:19:14.85 ID:???.net
950neoか105でzx5買おうと店行って、試打してたらDiamana ZX-II恐ろしく調子良くて買っちゃった…
グリップミッドサイズに変えても-15gはヤバいかな…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:54:55.84 ID:???.net
なんで調子いいのにグリップわざわざ変えるんだろ アホなのかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:13:36.55 ID:???.net
えーだって標準グリップじゃ中指薬指の先が親指の下の膨らみに食い込むんだもんさ
グローブもいつもそこから破れて来るんよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:41:02.00 ID:???.net
でグリップ変えて調子悪くなんの?アホだろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:45:41.00 ID:???.net
>>29
なんか問題ある?それでいい球打ってるんだろ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:51:33.98 ID:???.net
>>23
ちょっぴりスリクソンが好きになったw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:59:46.95 ID:???.net
だめなら戻しゃいいだけじゃん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:34:00.45 ID:Wl2xgIg6.net
前作ZX5は950neoが標準シャフトで吊るしで売ってたけど
今作になって950neo dstに変わった
絶対950 neoの方が良かった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:31:26.87 ID:???.net
>>34
カスタムで買えばいいだけやろ
そんなこと言ってるやつ950neoだったとしても買わんやろな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:36:55.50 ID:???.net
950neo推しって、シャフトなんでもいいんだろうなって偏見

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 06:22:22.65 ID:???.net
日本シャフトの動画見て普通の105のRにしたわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 09:10:42.03 ID:???.net
DSTとかmodus for t//worldとかメーカーの味付けシャフトがすげー打ちやすくて、メーカーの想定どおりな自分がちょっと悔しい
120とDG DSTを試打したら DG DSTの球が惚れ惚れするほど安定したからもうこれで買うけどさ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 10:05:26.03 ID:6gNQ5ZwU.net
一個前のzx5 DG DST使ってるが、今だに文句なし
最高の球が打てる
あとはそれがコンスタントに打てる調子を保てる腕前だけ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 18:49:55.94 ID:???.net
A宮さんはカピバラをバーベキューにして食べてしまったらしいな。
ハムスターも好物らしい。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 09:04:34.35 ID:7YjRjgcK.net
>>36
万人に合うシャフトだからね
950GHの頃から吊るしの定番シャフトだった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 12:21:57.88 ID:???.net
Zフォージドのカスタム受付も終わったんやな
そろそろ次が出るのか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 18:18:41.13 ID:m0ioN9Nt.net
現行Zフォージドカスタム納品待ち…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 07:21:36.01 ID:vXM4+tG3.net
>>42
Zフォージド2のデザインかなりダサいけどね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 15:09:01.70 ID:+jnHPE5/.net
6-awまでzx5mk2
ロングアイアンをzxユーティリティかzx4mk2で組もうと思っています。
zxユーティリティとzx4mk2はどちらが寛容性がありますか??

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 15:40:33.48 ID:rpZkihqd.net
似たり寄ったりだと思うけどガッツリUTと謳ってる分そちらかな。でも寛容性で選ぶなら素直にウッド型UTを入れた方が幸せになれるのは確かだから。どうしてもアイアン型がいいなら顔で選んで間違いない。構えやすい方が結果はいいと思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 16:10:33.07 ID:h7WjsnRE.net
ご意見ありがとうございます!
6-awまでのシャフトはプロジェクトx5.5なのですが、5鉄4鉄はカーボンにしようと思っているのですがおすすめはありますか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 16:19:49.58 ID:???.net
ツアーAD DIハイブリッドの85s

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 16:46:42.38 ID:g7nJikKN.net
女子プロほとんどスリクソンだな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 16:47:38.73 ID:ngNc/hv7.net
スピーダーtr

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:43:41.16 ID:???.net
zx5mk2アイアンカッコいい、欲しい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 00:26:05.17 ID:rnlD9DfN.net
>>51
買えばいいやん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 10:00:49.98 ID:???.net
zx5の5-pまで買ったけどawが気になるな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 10:02:09.65 ID:iSKGYeUB.net
>>53
買えばいいやん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 10:49:24.29 ID:???.net
>>53
買ったけど結構いいで

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 13:18:24.22 ID:nLHx6KMR.net
aw追加した。やっぱ流れはよい。sm9も使ってると顔のデカさハンぱないんだなって気づく

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:38:11.19 ID:???.net
aw追加してみます
シャフトも同じDSTで合わせられるし流れはいいよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 22:33:50.70 ID:SsdJ7oh5.net
>>53
50、56の二本体制にするなら絶対ZX5のAW
SWはZX5でもいいし好きなウェッジを買え
前述した通り二本体制ならZX5のAWは必須だ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 02:23:11.19 ID:???.net
松山はドライバーはノーマルZX5 mk2なんだな
LS使ってるのか思ってた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 09:04:18.45 ID:D98nWTSD.net
今のアイアンのPWのロフトが46でウェッジの構成を50,54,58にしているところ、ZX5mkⅡを買ってPWのロフトが44になったので、ウェッジの構成を変えるか悩んでいます。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 09:18:07.77 ID:???.net
44°と46°と50°でどれだけ飛距離に差があるかだろうね
2°の差がはっきり出てるなら変えればいいだけ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 10:28:27.76 ID:???.net
>>60
48,52,56,60か50,56とかか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 10:51:15.29 ID:???.net
4°刻み信者なん?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 11:20:14.78 ID:FjPBMt+v.net
自分は5使ってて48-52-58でsm9入れてる。
ただ、awを49指定で買ったから52-58でそのまま使おうかなと。たぶんセット物の49は少し飛ぶし52-58は慣れしたしんでるから変えられないし。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 11:35:26.73 ID:???.net
>>59
ZOZOではLS使ってたけどな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:00:46.01 ID:RpZeQBVk.net
4°刻み信者なので、48,52,56が候補となりますが、今は80ヤード以下は58一本で済ませていて距離感変えるのも面倒なので、48,52,58にするかとか悩みは尽きず。61さんご指摘の通りまずは44と50のギャップが気になるかどうかですね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:37:17.28 ID:???.net
>>66
自分は50-56-60でzx5mk2でPWと50の距離差が少し気になったので追加でAW買ったわ
ロフト同じだけどAWの方が5-10y位距離伸びて繋がりは良くなった
AW見た目も被って見えないし構えやすいので使いやすいよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 17:41:39.11 ID:???.net
ハーフショット、スリークォーターショットが出来ない奴は細かくロフト刻んでウェッジ入れとけ

そんな奴はスプーンも打てないから本数の余裕あるやろ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 18:44:32.84 ID:7TznGQmD.net
>>67
ありがとうございます。月末にラウンド予定なので、距離感確かめたいと思います。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 20:04:12.70 ID:CSp28TZZ.net
>>64
自分も3本体制でクリーブランドだが度数も同じだった
だか2本体制にしたく、zx7のAW51度入れて、48 52を抜く事にした
AWまではシャフトもアイアンと同じにしたくて

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 20:09:52.97 ID:???.net
ZX5で44、50、56
これでええやん余計な物欲も抑えられる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 20:15:18.35 ID:???.net
52 58に慣れてしまって変えたく無いので46 48足していろんなアイアンセットに組み合わせできるようにしてます

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 21:19:00.52 ID:???.net
>>71
流石にあのSWは使いにくいわ、、、

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 17:38:08.58 ID:???.net
オワタああ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 14:11:32.07 ID:???.net
ここ見てAW買ったけどPWからの繋がりいいね!次が56°1本にするか54.58にするか悩む

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 14:44:13.71 ID:???.net
1月末納期のZX5mk2アイアンが予定より早く届いた
ZX5に比べて打感が柔らかい気がするけどシャフトを純正カーボン→モーダス120に変えた事の影響の方が大きいのかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 15:48:06.66 ID:???.net
1月中旬予定のzx5まだ音沙汰無しだわ、、

ここのAW推しが凄かったから、追加しようかなと実物見に行ったけど、、

ソールも構えた感じも違和感ありまくりなんだが、まじ大丈夫なんかな??

ちなハンデ5
ウェッジはsm9の48.50.52.56所持で
48.52.56
50.56
どちらでもいける感じ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:07:04.11 ID:LPwyWTV6.net
俺も似た感じ。うまいからawいらんよたぶん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:26:26.73 ID:???.net
>>77
48持ってるなら要らんやん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:29:42.58 ID:???.net
しかも自分で答え出してるやん違和感有るって
ハンデ5なのにそんな事も判断つかんの?www

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:05:13.60 ID:???.net
すまんかったな
打ったことないけど、ここで絶賛だから見た目と打った感じ全然違うのか聞きたかっただけだ

もう聞かないわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:10:10.69 ID:???.net
違和感凄いけど結果はいいなんて素敵な物語は聞いたことはないね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:30:52.02 ID:???.net
違和感出るほど見た目変わらんと思うけどな
どっちがAWか分かる?

https://i.imgur.com/Tj8vEXZ.jpg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:20:50.66 ID:LPICnGLo.net
>>76
ZX5純正カーボンからZX5mk2モーダス120に買い換えたのか
シャフトの硬さ全然違うけど大丈夫なのか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:21:17.56 ID:???.net
>>81
ハンデ5が刺さった人がいるみたいだけどまあ気にしないでw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:22:58.84 ID:LPICnGLo.net
>>77
なんでそんなにsm9持ってんの笑
シャフトは吊るしで売ってるやつ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:35:41.34 ID:???.net
>>85
ある程度技量がわからないとアドバイスも変わると思ったので
ハンデは荒れるから良くないね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:39:08.24 ID:???.net
>>86
ボーケイは毎回買うんですが
上を厚くするか、下を厚くするかをコースに応じて変えるのでutとウェッジだけは余分なのが増えますね。

Fソールが万能ですが、ソールはだいたい削って貰らいます。(コンクリートで素振りしてあたる部分を)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:42:59.92 ID:???.net
>>86
質問に答えてませんでしたね。失礼しました。
BV105っていう今回追加された軽量シャフトが程よく柔らかくて吊るしてです。

今までは工房でKBSのハイレブにリシャフトしてましたが、この純正シャフトおすすめです。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:56:15.97 ID:???.net
自信もってAWとSM9分からんからスルーかい
見た目なんてその程度の違いやわこの2つは
打つと違うのはすぐに分かるだろうけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 19:00:29.87 ID:LPwyWTV6.net
>>86
たった4本じゃん。
うちなんてsm9合計6本あるし、sm8から合計10本以上あるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 22:22:29.14 ID:???.net
もういいじゃねーか
スレ違いでもある

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 10:27:18.90 ID:???.net
Z-フォージドⅡ出るんだな
ほすぃ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 10:47:10.71 ID:???.net
1rdに2rdはないだろ
恥ずかしいからはよ修正しろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 12:24:21.03 ID:???.net
吊るしでモーダス弾かれちゃったな
KBSじゃなく115入れたらいいのに

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 12:37:20.75 ID:???.net
https://i.imgur.com/m2EolgH.jpg
トップブレードは少し厚くなりヘッドが小ぶりになったね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 12:38:29.97 ID:???.net
>>94
コピペ感w チェック体制大丈夫か

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:25:53.20 ID:jmdol6Yj.net
前作の方がマッスルバック感あって所有欲あるな
今作デザイン微妙

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:59:37.70 ID:???.net
>>98
それは言っちゃダメなやつ
プロ使用例で広告塔の松山の名前がないのもちょっと…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:18:16.91 ID:???.net
>>99
PWだけ使ってたよな先週の大会で

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 07:25:45.22 ID:???.net
>>100
それは知ってるよ。だけど公式に載せてない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 17:36:21.80 ID:C7cGaK4G.net
>>101
えらそうだなお前

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 19:22:01.49 ID:c+wWUEmY.net
パラダイム買おうかなあと思ってる今日ふとzx5LS来た、、

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 09:16:05.61 ID:???.net
>>102
他人に対してお前とか言えちゃう貴方こそ偉そうだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:59:06.46 ID:K6XOsGXQ.net
個人的にLSとNXグリーンの組み合わせがすっごい良いっす

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 20:49:43.39 ID:???.net
ツルハラ氏がアマチュアレベルじゃ初代もMk2も大差ないみたいなこと言ってたので今更初代ZX5ドライバーを入手。
何と言うか、、、普通だねw
言うほど飛ばない感じだけど安定感がある。優等生。
だから中古こんな安いんかw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:00:48.75 ID:???.net
>>106
ちなおいくら?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:24:06.57 ID:???.net
>>107
26kです。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:25:26.85 ID:4gWos9Yg.net
安いからいいじゃんw
大して変わらないよ何使っても違って10ヤード。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 21:57:05.07 ID:???.net
>>108
やすいな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:03:22.64 ID:Zq3s6bNb.net
>>104
なにが「それは知ってるよ」だよ笑
言葉遣いに気をつけなさいってことよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 04:45:30.09 ID:???.net
>>106
スリクソンはアイアンは良いけど、ドライバーはテーラーやキャロのほうが良いわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 06:02:35.05 ID:???.net
>>111
ガタガタうるせえぞゴミ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 07:09:54.91 ID:???.net
>>112
確かに飛びの魅力は外ブラのがあるね
ただZX5は曲がらないんでコースでは良い結果出そうな気がする

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 09:50:51.68 ID:3v+wnJxa.net
公式ホームページのカスタムシャフト対応表に
モーダス115追加されてるね

115が良かったけど、105と125でめちゃくちゃ迷った挙句125にした

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 17:02:19.89 ID:???.net
105と125じゃ全然違うよね? zx5の方がステルスよりいいんかなー。diで打ちたいのに試打シャフトがない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 17:42:15.33 ID:zj0ouKs7.net
オーバースペックを語ってもな
早く気づけばいいのに

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 23:31:28.26 ID:???.net
1ヶ月前に注文したZX5アイアンのDG DSTカスタムが来た。
DGなんかカスタム注文多いだろうから、初回ロット分くらいは作っておけばいいのに。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 05:37:19.46 ID:???.net
コストupの要因になりかねないのでイヤです

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:43:55.24 ID:???.net
ものがないのでリシャフト前提で吊るしの
zx5 mk2 950neo買ったわ
modus105にリシャフト中

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:25:24.97 ID:???.net
950NEOから105ってわざわざリシャフトするほど違いあるのか…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:10:48.05 ID:???.net
>>121


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 08:41:45.50 ID:???.net
zx5 NS950ghカスタムきた
6番簡単過ぎて5追加確定

ちなこの前のハンデ5
トラックマン45〜46、35歳

アンダースペックとか言わないでね
周りはプロとかトップアマだけど、シャフト使える人は自分の適性シャフトわかるから

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:43:02.14 ID:???.net
知らねえよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:50:28.61 ID:Op7Ub9Bh.net
クラブ選択にまわりは関係なくね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:55:02.64 ID:8VcT7ito.net
>>120
え、どゆこと
950neo DST?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 12:17:21.32 ID:???.net
>>123
5番欠品で4月やで

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 12:34:12.11 ID:???.net
>>127
マジか
情報ありがとう
それまでは6鉄よく飛ぶので24度のUTでなんとかします。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 13:19:48.83 ID:???.net
>>126
そやで
950neo DSTからmodus105にリシャします

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 14:40:43.36 ID:85AxFTpy.net
>>123
ZX5のアイアンセットって5番からじゃないの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:26:32.61 ID:???.net
>>130
カスタムだと6〜pwで注文できましたよ!
それより少ない場合わかりませんが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:51:10.04 ID:???.net
自分も6番から買ったから普通に有るよ
>>128
ずっとMB.MC使ってたから構えた時バックフェイス見えるのが無理で自分は5番無しにした
気にならない人なら問題無いけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:59:48.01 ID:???.net
>>132
情報ありがとうございます。
確かにロフト立つとソールのデカさで見えそうですね。

使うかわからないけど、下の番手の練習の意味も含めて5買おうかな(いつになるかわからんけど)

6の上何にしてます?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 17:10:56.02 ID:???.net
>>133
SIMMAX 4u5uでzフォージドの時はいい距離差だったけど、少し距離差が縮まって5uのシャフトをPX5.5からTR HY85sに変更予定です

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 17:30:59.35 ID:r6e0O00V.net
>>131
そうなんですか
寄る年波でもう5番は厳しいと思ってたので
6番からでも買えるならありがたいです

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:25:01.88 ID:???.net
>>134
今時カーボン凄いですからね
マミヤのリコイルおすすめですよ、安いけど一通り試してここに落ち着きました

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 18:27:38.44 ID:???.net
>>135
私も5番は24度になるから、硬いグリーンでは止まらないかなと6番までにしたんですが
6番が想像以上に高弾道でスピン入って、且つ距離も出てるので
5いけるかもな、最悪行けなくても6鉄までの練習に良いなと
結局、発注する次第です。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 19:32:35.34 ID:UwXc6Q4/.net
>>129
初めからmodus105でカスタムオーダーすりゃ良かったのに
1ヶ月もすりゃ納品されるぞ
吊るしで新品買ってリシャフトするなんてめちゃくちゃ金掛かるじゃんか・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:13:22.89 ID:???.net
>>138
いつもお願いしてる工房、リシャフトが安いのと割引率言えない金額でzx5 mk2が買えたから、足しても定価の税抜より安かったんですわ
ダンロップクラブハウス行ったけど、オーダーは納期結構かかるって言われたよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 21:52:36.52 ID:37ubQkaa.net
そういう時スリクソン対応シャフトならカスタムオーダーかけて、ものが来たら今のを売る方がいいよな。無駄がないし高くうれる。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 22:02:52.27 ID:???.net
>>138
上にも書いたけど今欠品中でそんな早く来ないわ

ただリシャフトしなくても少し探せばmodus 105s売ってるのに勿体無いってのは有る
値段書くとショック受けるからやめとくけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 22:26:35.68 ID:???.net
>>141
探せば安いDSTじゃないmodus105のもあるだろうけど、メーカーカスタム品はバランス合わせで詰め物したりしてそうだしなぁ…と思いまして…
腕に見合ってないリシャフトなんですけど自己満なので…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:06:06.16 ID:???.net
>>142
余計なこと言ってサーセン
自己満は自分たちアマには合った方が楽しいからね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 05:49:40.56 ID:???.net
やっぱグループ会社の社員が一番安く買えるのかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 07:50:46.55 ID:???.net
>>143
いえいえ、こちらこそすみません。ありがとうございます。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 08:50:14.62 ID:???.net
ダンロップのタイヤ履いたバイクで店に行くと3~10%引き、ダンロップの靴で店に行くとネームプレートくれる、とかインセンティブが欲しいな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 09:38:16.47 ID:???.net
俺、住友グループの社員なのに、タイヤはブリヂストン、クラブはPING、ボールだけスリクソンだわ
ようやくオーダー中のZX5mk2 LSを使うことになる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 18:33:29.75 ID:MJxlNVod.net
zx5mk2のアイアンだと120弱打つのにPだと飛びすぎるしAだと足りないんですがみなさん48度とか入れてますか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:12:26.02 ID:FFrfrcHz.net
上の番手で軽めに打ちゃあええやん

アホなん?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:12:53.83 ID:???.net
…。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:12:54.78 ID:G5QKuAmB.net
>>148
金に余裕があるなら絶対Pw、48、52、56の組み合わせにした方がいいよ
Pw、50、56にするんじゃなくて
アマチュアは上を詰めても仕方ないでしょ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:26:52.55 ID:???.net
>>148
Aがzx5のだったら48なんか入れたら構えにくいしAと同じ位しか飛ばんまであるで

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 20:52:38.47 ID:???.net
>>148
PWとの繋がりでいきたいならAWの方がいいよ!ハンデ5のやつはソールが構えた感じがーとか言ってたけどPWと比べたら差ないから。ウェッジの感じでAWってのは違和感あるけどね。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:05:38.92 ID:???.net
一般的にウェッジはロフトがたってくると難しくなる
アイアンはロフトが寝ると優しくなる
アイアン形状のzx5のAWが無難
50度なので少し距離欲しければ多少グースになるがロフト1度たてて49度にするのも有り2度たてるとグースがキツくなるから注意

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:21:25.09 ID:DPQ9nLR3.net
ZX5のアプローチ欲しくなってきたけど、どこも売ってないからmk2のアプローチ買おうと思ってるけどほぼ同じだよね?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:26:51.69 ID:???.net
>>154
捕捉
50まではやさしいが48以上は難しい
>>155
スペックは変わらない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 07:43:01.67 ID:???.net
>>156
その理論が分からんわ
ロフトの立ったウェッジは、ウェッジではなくアイアンだと思えば良いのでは???

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:56:16.59 ID:???.net
>>157
同じく
バウンスがあるからセットのAのが易しいという意味かもしれんけど、そうであっても番手が上がっていく方がシャフトも長くなるから難しいやろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 09:11:33.92 ID:???.net
>>157
>>158
吊るしセットのAWと単体の48比べたら圧倒的に単体ウェッジの方が難しい
単体50度でもおなじ
そんな事も知らずにボーケイだクリーブランドとか使ってんの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 09:39:41.96 ID:???.net
>>159
だから何で難しいのか聞いているの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 14:07:24.83 ID:???.net
>>160
簡単に言うと重心距離と重心の高さの違い
同じ50度で見て
吊るしAW
長所 AT感覚で打てる、飛距離出しやすい、すくっても払ってもある程度玉が上がって真っ直ぐ行くように設計されてる
短所 球筋を打ち分けにくい、ダウンブローで打つと距離ロスしがち

単品ウェッジ
長所 MT感覚で打てる、開閉しやすく高低の高さ出しやすい、球筋打ち分けやすい
短所 払ったり、すくい打ちだと芯に当たらないから距離コントロール安定しない、フェース重心よりトゥ側に当たるとフェース開きやすくペラった玉が直ぐに出る

アイアンで言う所のキャビティ使うかマッスル使うか位の差は有る

>>154みたいにロフト変えて対応するとか、根本分からず無茶言ってるのは俺では無い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 14:14:46.16 ID:???.net
>>160
店に行って吊るしと単品のウェッジ見て来てみ
難しさ判別はネックの長さ
長いとよりシャフト側に重心が来て重心距離が短くなり重心の高さが上になる
なのでダウンブローに打っていかないと芯に当たらない
フェイストゥ側の1番高い所とネックの位置見て、トゥ側より高い操作性ありで低い優しく打ちやすいって感じ
人気の単品ウェッジでネック短いのは見た事ない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 14:41:55.91 ID:???.net
なるほどね
だから単品の48度を入れても使いこなせずに、PWのライン出しの方が同じ距離を上手く打てる理由が分かったわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 14:50:53.42 ID:pePE0jCY.net
>>161
質問したものです。単品ウェッジの56度だと105ヤード程度飛ぶのにAWだと110ヤード程度しか飛ばずに困ってます。
なるほど、たしかにダウンブローきつい方なので単品の50度を試してみるのもありですね。ありがとうございます。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 16:45:04.03 ID:???.net
PWで115y120y打てばよくね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 18:20:06.08 ID:U3xfEYmH.net
>>165 アマチュアの練習時間だと道具で解決できるものはしてフルショットの方が確率高くないですかね。高さとランの管理もイメージしずらいので最終手段としたいです。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 18:22:33.73 ID:???.net
短いクラブはフルショットよりコントロールショットのほうが球が上がりすぎずに距離感があいやすいよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:15:05.03 ID:rvXVzI1V.net
どっちがというより状況に応じて両方できた方がいいですね。本数に余裕もあるので別にP縛りにする必要ないかな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:40:26.73 ID:???.net
Pで130ぐらい飛ぶなら100yぐらいまで調整して打てるでしょ
ウェッジ振り回してどうすんの

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:35:17.59 ID:JiX2XQgH.net
120、110、100って打ち分けるの難しくない?それなら振り回すというか普通に打って115打てるクラブあった方が楽な気がするんだけど。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:54:52.83 ID:DaQB1QW1.net
どちらが正しいかでいえば当たり前だがフルショットの飛距離で階段作る方がはるかに楽。毎日のように練習したり上級者ならともかくその辺のアマが同じクラブで10ヤードきざみである程度打ててるから余裕でシングル。いやもっと上手いだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 21:14:39.26 ID:???.net
打てるかどうかは別にして、コントロールショットをベースに練習した方が上達に必要な道を通れるじゃん。クラブあれこれ悩まなくて精神衛生的にもいい。
そもそもコントロールショットがフルショットの土台だってことを認識してないゴルファーが多すぎ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:14:31.66 ID:1fGF0MAH.net
うーん、そこはクラブいじりを楽しむ人もいれば目指す所も様々なので深読みせずに回答すればいいのでは。特にここクラブ関係の板だし。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:23:15.27 ID:???.net
Zx7 Mk2欲しいんだが最安値はどこ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:30:20.00 ID:???.net
アイアンね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:38:35.11 ID:CJSBfmQz.net
ヤフショ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 05:43:50.53 ID:???.net
上野のコトブキかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 11:17:28.35 ID:???.net
指紋が付くのが嫌とかアイアンにカバー付けてドヤ顔してるキモいおっさんレベルだな 

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 12:31:14.75 ID:???.net
>>178
いきなりどうした?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 00:00:43.32 ID:37dtU5k3.net
ダンロップクラブハウスでアイアンセット買う場合は値引きはしてもらえますか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:24:06.77 ID:???.net
>>180
普通にして貰えます

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:24:35.23 ID:???.net
してもらえるよ
いくらになる?って聞いてみ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 07:42:01.76 ID:XWUXvvBD.net
>>180
値引きしてもらえます
マークIIの7シリーズは渋られた、結局1割ぐらいしてもらったけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:34:37.83 ID:???.net
古いクラブの下取りはしてもらえるんでしょうか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 09:12:03.71 ID:tC+R9Z+m.net
それは店に聞いた方が早い

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:40:24.28 ID:???.net
してもらえる
ちゃんと査定してくれるよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:48:44.54 ID:???.net
去年ダンロップクラブハウスでZフォージド買った時はかなり値引きしてくれたけど新しいzx5のドライバーとかはどれくらいやってくれるんだろう、ベンタスブルーで組みたい。ヤフーショッピングとかだと8万円切るのもあるし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:56:23.79 ID:3czL1nGI.net
正規店とヤフーショッピングは比較したらダメよ。そちらでかえって話し。リアル店舗の意味や良さとは違う。値段求めるならネット。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:06:16.83 ID:???.net
>>187
俺はまさにZx5 LSベンタスブルーで組んだけどビックリするくらい安かった
恐らくネット含めて最安やったはず
8万どころかポイント入れたら6万切ってたぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:38:50.33 ID:???.net
値引きをしやすいタイミングを狙おう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:52:47.89 ID:wQwAAwgo.net
ペンタスブルーでそれは凄まじいな。本来シャフトだけでも4万弱はするはずだからな。ただ、ポイントってのは満額ちゃんと入らないことなんかあるから気をつけないとね。
上限なんかが細かくあってあれ半分インチキだからな。国はあんないい加減な表記を許しちゃいかんよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:27:40.69 ID:???.net
ダンロップのポイントがついたってことかと思ってたけどどうなんだろ?楽天とかなら上限あるけど。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:07:01.07 ID:???.net
>>191
カスタムシャフトのアップ料金見てこのベンタスはベロコアなん?テーラー純正に付いてたなんちゃってじゃないの?って聞いたくらい安かった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 01:06:21.20 ID:IDNgawmx.net
スリクソンのコスパの良さは外資にはないもんがあるよな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 07:27:08.55 ID:???.net
円安の今もう少し国内ブランドが評価されてもいいと思うんだけどな。アイアンセットなんて下手したら半額か2/3の値段でしょ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:22:09.63 ID:???.net
松山はドライバー飛ばなくなったと悩んでるらしいな
昨シーズン後半からの不調は飛距離出ないのが原因とか
また他メーカーのドライバー使ったりしてな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:47:03.96 ID:???.net
それなら前モデルに戻すんちゃう?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 10:11:58.51 ID:???.net
松山のことだから、また色々試してステルス2やパラダイムに変える可能性は十分ある。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 10:27:57.03 ID:???.net
松山ぐらいなら専用のものをちゃんと作ってると思うよ
用具の契約内容まで俺らにはわからんからなんとも言えないけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 10:30:48.77 ID:???.net
それでも飛ばないと本人が感じてるって話だろアホ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 10:34:49.20 ID:???.net
今回のmk2って松山用に作ったって話もあったよね。
所属で一番手の大物だから、そう言われてるだけかもしれないが。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:07:39.26 ID:???.net
松山用なら一般アマは手を出さない方が無難かもね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:27:05.68 ID:???.net
松山用は買えないよ
外ブラと違って専用に開発して登録してある

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 00:35:34.17 ID:wTfM9HwG.net
ダンロップのフィッティング受けた方いますか?
zx7mk?かzx5mk?のアイアンを買う予定です。
アベレージ90半ばですが、折角新品買うならフィッティング受けるか、それか試打で済ますか悩んでいます。
経験者の意見聞きたいです!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 07:07:19.62 ID:HcBjRm8j.net
そりゃ折角なら受けた方がより良い。
でもどちらにしても参考でしかないけどね。安い買い物でもないからやれるならやったほうが良いのは確か

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:15:21.97 ID:W2EdiEia.net
アベ90半ばならまあまあ基本ができてそうだから
フッティング受けた方が良いと思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 23:03:46.23 ID:bkq+BBoy.net
mk 2になってウッドはデザインかっこよくなったけどアイアンはほんとダサくなったな
性能面や打感は向上してるからまあいっか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 00:56:24.04 ID:akHTl2BP.net
ダンロップのフィッティング受けた方いますか?
zx7mkUかzx5mkUのアイアンを買う予定です。
アベレージ90半ばですが、折角新品買うならフィッティング受けるか、それか試打で済ますか悩んでいます。
経験者の意見聞きたいです!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 01:01:13.07 ID:akHTl2BP.net
>>208
iPhoneのタブから入ったら以前の内容を再度書き込んでしまいました。失礼しました。
回答していただいた方ありがとうございます!
フィッティング受けてみます!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 08:51:46.45 ID:CHJtbr2G.net
>>208
別にプロでも5でいけるからその実力と向上していくにも5で良いも思うよ。
7はそりゃ満足度は高いけどやっぱミスには弱くなる。そこをどう取るか。逆に言えばアマなんだから好きな方かうのも手だよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 00:21:07.45 ID:???.net
DGdstがすごく気持ちよく振れるんですがこれに相性の良いドライバーのシャフトってどんなのがあるんでしょうか。
使っている方の意見が聞きたいです

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 15:57:32.50 ID:???.net
>>211
大体のドライバーの純正シャフトのS

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 00:24:48.09 ID:???.net
大体のドライバーは純正Sで試打することにします

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:16:25.83 ID:YPSUX75T.net
Zフォージドmk2はええな
ロゴをもう少し小さくしてほしかったけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:44:35.52 ID:???.net
>>211
重さだけ気をつければ、どんなシャフトでも合うと思うよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:27:35.27 ID:???.net
>>215
ありがとうございます

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:07:54.50 ID:???.net
zx5はバランスの取れた良いアイアンなのは間違いないね
80切ってるプレーヤーなら誰にでもオススメできる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 17:35:14.07 ID:???.net
ミーリングはいらんな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 18:16:16.94 ID:???.net
>>218
個人的にはあっても良いと思うけど、見た目だけかなぁ
と思うよね。使ってたらすぐ傷まみれになるし
あの工程だけに治具作って一個ずつやるのもコスト
かかるし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:17:01.23 ID:wHHsYNyu.net
zxmk?3wって捕まりがいいヘッドでしょうか?
zx5mk?LSにベンタスTRブルー6xで良い感じのフェードが打てるのですが、3wにベンタスTRブルー7xだとドロー系の打球が出てしまいます。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 06:28:28.40 ID:???.net
同じような感じだわ
fwではストレート~ドローになる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 06:36:58.33 ID:???.net
>>220
たからカチャカチャ付にしなさいと言ったでしょ!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 20:26:30.24 ID:h5vf+l/N.net
>>221
やはり捕まりが良いヘッドなんですね!
鉛で調整してみます!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 20:29:24.38 ID:JKRkW4et.net
u2買ってみた。2018だけどx100入ったのあったしカーボンじゃやっぱり軽くて叩くと曲がる。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 08:34:10.42 ID:U4kk069V.net
UT 22と25の飛距離差が出づらい(´・ω・`)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 10:42:28.57 ID:???.net
>>225
俺もそんな感じだから、4Uは抜いて3Uと5Uにしているわ
4Uの距離は3Uで少し抑えることが補える

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 15:11:35.74 ID:???.net
ハイブリッドはカスタムシャフトの種類増やしてほしい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 15:32:22.98 ID:???.net
スチールは重すぎるし、カーボンでは軽すぎるもんな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 17:52:35.26 ID:???.net
H85の時のMiyazaki for Hybridシャフトが合いすぎてて買い替えできない
カスタムでもいいから残して欲しかった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 18:59:32.86 ID:???.net
私は4Uカーボン5Uスチールで飛距離差出してる
4Uは鉛貼ってちょっとヘッド効かせてます

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:58:25.69 ID:???.net
>>229
ダンロップ直営ならMIYAZAKIシャフトのカスタムできますよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 21:12:05.29 ID:9uC/TjEb.net
3Uと4Uは飛距離差10yぐらいだけど、自分にとって難易度が全然違う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 05:55:20.11 ID:???.net
3Uで狙うぐらいのグリーンまでの距離なら、正確に距離を打ち分けると言うよりグリーンに乗れば御の字くらいの感覚だよね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 10:50:42.25 ID:ziYzShcO.net
ですね
自分の実力では3uでグリーン狙う時は、グリーンが横に長くて左右安全な時しか無理です

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 18:06:33.79 ID:???.net
古いクラブで申し訳ないのですが、z925にささってるデザインチューニングのDGって、 DSTでは無いんですよね?
10年ぶりに打ってやっぱり打ちやすかった。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 18:47:08.87 ID:???.net
普通のDGのデザイン違いじゃなかったっけ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 06:23:03.64 ID:???.net
>>235
そんなのあったのかと思ってしらべたら、デザインチューニング版のDGのDSTってあるのはあるんですね。
https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2015/sp/2015_s20.html

現行はカスタムでもデザインチューニングのDST設定はないみたいですね。
https://sports-dunlop.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/golf/pdf/custommade_club/shaft_grip_230210.pdf

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 19:52:13.89 ID:y83b86S0.net
>>226
マジ?
3Uと4Uで飛距離差出なくてって話はたまに聞くけど、4Uと5Uはヤバいだろ、どんだけ下手なんだよ笑

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 01:08:17.53 ID:ODDrPdss.net
下手というか、振りすぎ、ハンドファーストし過ぎ、なのでは?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 02:57:08.79 ID:???.net
ゴルフやってるやつって今の自分目線でモノ言うよな
今回のケースに限らず、かつては自分も同じだったはずなのに
まあどうせ今も大したことなさそうではあるが

ちなみに本人じゃねーよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 08:06:48.00 ID:???.net
>>238
俺に言うなよ
>>225に言ってくれ
俺は一応シングルだから、お前より上手いわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 09:26:25.07 ID:???.net
俺統計だけど、人のこととやかく言うのは大体アベレージ90前後

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 09:48:57.25 ID:ODDrPdss.net
上手いアマチュアって、スイングも攻め方もクラブも我流過ぎて他の人の参考にならないことが多いよね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 11:26:38.15 ID:0Ff9u10z.net
プロですらある意味自己流の固めなんだからアマなら尚更

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:19:39.56 ID:???.net
5シリーズアイアンからの受け皿あったわ
プロトコンセント

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:57:04.79 ID:???.net
コンセントw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:12:36.09 ID:???.net
ズボッw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 23:27:14.24 ID:???.net
フォワードグリーンってところは信頼できるお店?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 23:42:27.49 ID:D/dpxf2V.net
ぱっと見、問屋から仕入れて未使用品として売る商売してるように見えるけども。
安い出費じゃないんだし、正規店から買うべし。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 08:27:52.68 ID:???.net
>>248
全然問題ない
何度も買ってる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 09:10:17.85 ID:???.net
なんか知らんけど消えたな。正規店で買います。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 10:01:34.65 ID:aEzw3O3N.net
極端に安い店はだめ。
楽天やヤフーならほぼ大丈夫だけどね。個人売買もむしろ店の方が危険

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 08:07:33.72 ID:???.net
安くても定価の半額ぐらいまでだね
8割引き9割引きとか有りえないよね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 09:51:29.70 ID:mwanCR/c.net
半額ですでに仕入値以下
ゴルフ5がたまに売れば売るほど赤字みたいなセールやるけど。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 09:54:09.61 ID:mwanCR/c.net
偽物、盗難品のリスクは抱えない方が良い
盗難品って、当たり前だけど捜査資料として押収されたら購入金額丸々損するからね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 09:59:44.51 ID:???.net
限度は30%、現実的だと25%引きだな
それ以下は買わん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 15:15:37.44 ID:HyJKJJvd.net
z フォージド2
気になる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 18:37:39.00 ID:4HvY+kRJ.net
ZXシリーズにブラッククロム出たね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:02:02.56 ID:RdQFzaSe.net
自己ベスト97、アベレージ104なんだけど
Zフォージド2買っても大丈夫?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:20:18.86 ID:QmEhYvia.net
勝手にしてください。人から笑われてもかっこいいから買ったんですってニコって笑って毎日眺めて酒飲めば幸せになれるよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:25:47.48 ID:uO9/BD43.net
スーパーカーと違って使いこなせなくても死ぬわけじゃないからな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:53:26.04 ID:QmEhYvia.net
ゴルフ始めたばっかとかでそれなら上手いからいいと思う。若いとかやらなお。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 16:26:23.40 ID:???.net
本人の前でもそうでなくても、そのスコアじゃ間違いなく笑われる事はある
でも俺はいいと思うよ、好きなクラブじゃないとつまらんだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 17:17:02.35 ID:???.net
>>259
人の目を気にするのかしないのか以前に、まず上達の妨げになるでしょうね
あと、ストレスも溜まるでしょう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 17:19:25.11 ID:???.net
もう一つ、飛び系アイアンと比べると1.5から2番手違うでしょう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 17:23:00.22 ID:ebwh985G.net
ま、買う買わないどちらにせよ変にカッコつけいないことよ。
見た目に惚れたんですって。少なからず他人と回ったら道具はチラチラ見えるわけでマッスル入って100叩いてると不審に思う奴もいるのは仕方ないから。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:25:33.00 ID:???.net
すげーなみんなボロカスにアドバイスするやんw

>>259
Mk2じゃないけど自分が試打した感じは
Zフォージド ≦ ZX7 < ZX5 かな?
Zフォージドは易しいマッスルでもやっぱりロングは心許ない。ZX5は1番手飛ぶけどグースが気持ち悪いのと球が上がりすぎかな?自分にはZX7が易しさと飛距離のバランスが良かったので使ってます。Zフォージドの飛距離はピンのブループリント程は厳しくなかったかな?ブループリントは1番手しっかり飛ばない。
アマチュアだし、自分が使いたいクラブ使うのが1番ですよ。スコアも良くしたい!とかならZX5か7をおすすめします。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:34:17.12 ID:XwLa4JhN.net
スコア良くしたい100打つ人ならゼクシオ系行くべしだけどね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:41:38.93 ID:???.net
何使おうがスコアなりにしかならないし気に入ったやつがオススメ
偉そうに言ってる人もどうせメディアの受け売りだよ
もちろん差はあるけど差がわかるようになったらまた買えばいいだけ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 18:57:08.62 ID:uO9/BD43.net
憧れでもいいから買って使ってみてダメならすぐ売れば良い。
リセールは悪くないモデルでしょ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 20:44:25.57 ID:???.net
マッスルバック買うならカッコいいと思ったタイミングしかないぞ

スコアのために買えるやつなんてほぼいない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:21:11.47 ID:???.net
Zフォージド持ってるけど飛距離でなくて辛いからキャロの中空に乗り換えた
ただ満足感は凄かったよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:58:28.34 ID:YvpU2IUt.net
Zフォージドは格好いいよねぇ〜酒でも飲みながらクラブ磨きたいw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:10:18.31 ID:???.net
俺も100扣くけど見た目で惚れてzx7使ってるよ
後に5にしときゃよかったと思わないこともないけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 06:45:39.84 ID:QkS1gZaP.net
259を書いた者だけどこんなにボロクソ言われるとは
ひどい意見が多かったのでZフォージド2の購入は止めます
しばらくは今のアイアンを使いつつ優しめのアイアンの購入を検討してみます

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 06:52:49.78 ID:???.net
愛着あるクラブのがゴルフは楽しいよ。
最初は難しいかもしれないけど振ってるうちにそれが普通になり他のクラブが優しく感じるようになるし。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 07:56:41.30 ID:???.net
そうかもしれないけどZフォージドは背伸びしすぎだね
どう考えても同伴者の目につく

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 08:38:07.51 ID:???.net
276だけど
https://i.imgur.com/y2OKyZ3.jpg
今のアイアンセッティングです
マッスル使えるようになって骨董品になってたZ725の3、4鉄も引っ張り出してきた
今はアイアンが楽しくて仕方がない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 13:23:20.79 ID:???.net
アドバイス風にしてる側もヘタクソだから気にすんなよ
買いたいの買わないと後悔するよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:08:29.47 ID:???.net
普通にZ-FORGED2買って問題ないと思う。
アベで80切るまでは正直アイアンは何使ってもおんなじ。

ソール幅が厚ければ易しいわけでもない。

自分の金で趣味で買うんだから、一番後悔しない選択をした方がいい。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:48:25.11 ID:o66GvInj.net
ダンロップクラブハウス(直営店)でZX7mk2をフィッティングしてから買おうと思うのですが販売価格は定価ですかね?
直営店で買われた方、お値段情報教えてください

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:53:05.00 ID:t2vSzTxS.net
7は最初定価と言われたけど、ゴルフ○の事話したら
2割引きして貰った

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:58:49.46 ID:???.net
Zフォーゲット2でたのか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 00:17:33.74 ID:kPHzKPXN.net
zx5アイアンのグースって他社の同路線のアイアンよりグースの入り方は緩やかですか?
今はpingのg425でザ、優しいクラブだと思うのですが下手だけど練習はめっちゃするのでなんとなく上級者向きなイメージのスリクソンのzx7かzx5に買い換えようか悩んでます
インサイドアウトが強くて右プッシャーなのでストレートなネックがいいなって思ってるけどこれは下手くそが買うと痛い目みますかね?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 05:42:12.28 ID:???.net
ZXアイアンシリーズのグースは他のメーカーに比べるとセミグースと言う感じだね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:57:27.92 ID:UqgHSdUk.net
Zフォージド2は優しいマッスルバックなのでコスパ良い
アマチュアでも使えるマッスルバック

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 08:37:19.33 ID:???.net
Zフォージド新しいのはまだ打ってないけど、旧モデルのヘッドのずっしり感は安心感あったわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 11:04:19.88 ID:???.net
>>284
G425 アイアンはそこまで楽ってイメージはないし、それまでのピンアイアンよりグースは少なかったはず。

ZX5は使ったことがないからハッキリと断言は出来ないけど、グースとしてはZ5シリーズとG425 と大差ないと思う。

グースを減らしたいならZ5 シリーズよりもZシリーズ7にしてみたら?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 11:14:23.65 ID:???.net
ちなみにi230のほうがZX5 mk2よりグースあるからな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 17:57:03.03 ID:UXxbMbps.net
>>285
ありがとうございます

>>288
始めた時にG425買ってこれしか打ったことないので参考になります
zx7も視野に入れて試打してきます!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 05:59:54.51 ID:???.net
>>290
G425アイアンは初級者向きのクラブではなく、初級者から上級者まで使える良いクラブなので
もう2~3年は使い続けても良いと思いますね
たぶん今買い換えてもあまり変わらないと思いますよ
ま、ゴルフを初めて2~3年するとクラブを買い替えたくなるのはみんなが通る道ですが
ゴルフを初めてG425みたいな良いアイアンを買える人は少ないと思うので

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:57:16.13 ID:6Zkl2t02.net
ZX7mk2とZフォージドは飛距離、打感、寛容性に大きく違いはありますか?
現在zx7mk2仕様で7番170ヤード程になります。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:50:59.56 ID:???.net
日本語でお願いします

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:51:32.65 ID:???.net
誤爆しましたごめんなさい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 07:26:30.07 ID:Ntk5HgaX.net
zx7 mk2の7番でキャリー170はすごいですね
飛ばし屋

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 07:55:12.55 ID:???.net
スリクソンのアイアン型ユーティリティのシャフトは
アイアンと合わせた方がいいの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 08:15:32.60 ID:???.net
アイアンと合わせても良いし、3Uとかだったら少し軽め柔らかめでも良いと思うわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 08:50:32.63 ID:???.net
アイアン型3Uの950DST使ってるけど、かなりしなるから試打した方がいいぞ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 08:51:48.35 ID:SBeSIHXU.net
>>295
上手ければドラ300ヒッターですな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 16:31:48.47 ID:???.net
>>298
DSTって先が走りすぎるんだよね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:01:53.90 ID:???.net
モーダス105DSTは105のハードさが消えてアベレージゴルファーにはちょうど良くなっているね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 17:18:43.00 ID:cqI0M/7Z.net
z585からzx5になってポケット塞いでデザインかっこよくなったよね
zx5 mk2もそのスタイルを踏襲してて素晴らしい
やはり穴が空いててポケットキャビティ感満載なのはデザイン的にダサいのよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 20:35:05.61 ID:1d/mcl7M.net
>>302
確かに。最近塞いでるのが流行りだね。
マッスル使うやつがめっきり減ったからってのもあるだろう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 21:25:13.76 ID:???.net
>>303
工作機械の精度とかタングステンを埋めたいところに埋められたりとかゴルフクラブの中でもアイアンってパッと見はハイテクじゃないから進化をすぐに感じられないけどデザイン性、性能の向上はここ10年くらいで感じられますよね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 22:15:21.06 ID:1d/mcl7M.net
とにかくスリクソンのzxシリーズは無理せずに選べばとりあえず間違いのない製品だわな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 15:29:11.90 ID:24sq/HKI.net
店頭でZフォージド2実物見てきたけどめちゃくちゃかっこよかった!
以前アベ105で買うとか恥ずかしいから止めろと言われ買い換え諦めたけど、実物見た途端また考え始めてしまった・・・

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 15:41:27.05 ID:eCDV9LjM.net
7番から下の番手なら使えそうだけどなぁ。
コンボアイアンとして売ってくれないのかね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 15:45:58.21 ID:TCaKDMo9.net
コンボ頼めないの?
スリクソンにオーダーすればできた気がするけど。
5-8くらいまではせめて7にして、その下からマッスルならいいと思う

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 15:57:05.87 ID:???.net
博多のダンロップが無くなってしもた…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 16:33:44.63 ID:eCDV9LjM.net
まじか。。。もろ生産地の地元なのに。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:48:17.06 ID:wJPDp4b5.net
宮崎生産を福岡地元って言われても

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:35:46.93 ID:???.net
>>311
MIYAZAKIシャフトの名前は宮崎県から取っているのかな?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:10:59.56 ID:wJPDp4b5.net
>>312
そうらしいよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:24:27.07 ID:???.net
>>306
だから買いたいなら買えばいいやん
人にどう思われようと関係ないわ
自分の思うもの買ってモチベ上げて恋首位すりゃいい
それでもだめなら売ればいい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:59:05.37 ID:???.net
スリクソンのアイアンシャフトdst が折れた時、購入店に持って行ったら宮崎まで送るので時間がかかるって言われた
3週間位かったわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:43:53.49 ID:???.net
操作性のいいアイアンを別にもうひとセット買うのはアリだよな
ドロー効きすぎるアイアンだとやりたいことできない場合あるし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 23:05:20.96 ID:???.net
>>306
おれは100切る前にマークダウンしたホンマのマッスルを浮かれて揃えたけど、意外とどうにかなるもんだぞ
Zフォージドちょっとフェイス大きいし、DSTなら振りやすいよ
まぁとりあえず試打してこい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 05:47:03.04 ID:???.net
「どうにかなる」の程度が低いだけだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:39:42.13 ID:???.net
バカがマウント取りに行くとこうなるんだなw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:51:54.67 ID:???.net
>>306
その後に擁護してる奴もいただろうに
欲しいと思ったら買っちゃえよ
自分の銭で買うんだから他の誰かなんか関係ないだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 17:20:25.88 ID:???.net
>>310
アイアンなんて新潟製やんな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 17:21:50.97 ID:???.net
>>306
好きなの買えとコメントしたものですが買って練習しようとか上手くなろうとかのきっかけかもしれないし、好きなのでプレーするのが良いと思います!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 17:45:29.06 ID:???.net
練習場で試打会やってていい感じだったのでSRIXON7勧められるまま買ってしまった
キャリー200、Ave110の下手くそなのに

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:07:15.81 ID:Vmg9E66q.net
>>323
キャリー200がドライバーの距離でアベ110だと流石に厳しいかもな

ZX7は上級者モデルの中では優しいから下手だけど上達志向ある方ならいいとは思うけどアベ110だと120叩くラウンドも年数回ある感じよね、だと努力は必要

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 21:04:26.13 ID:???.net
>>324
そうだよね ただ5とステルス2と打たせてもらって7が一番打ちやすくて距離もでたんですよ レフティで普段なかなか色々なクラブ試打できないし
スタッフは一番高いの売りたかっただけで勧めたんだろうけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 22:07:23.30 ID:???.net
ZXmk2買いました。
MODUS115との組み合わせが気持ちいい
105でカスタム注文(長さ変更無し・バランス未指定。上がってきたバランスD2)
したんだけど、
1/2インチ短く持たないとなんか上手く当たらなかった
115は純正と全長が同じ長さになるように組み直した。
仕上がったバランスはD3
持ち上げただけで、サクッと振り抜ける重さになりました。

参考までに組み上げるまでのデータかきこ。
カスタムオーダーmodus105では
2.5g〜4gまでの真鍮ウェイト入り。先端1/4はウェイト調整のための領域となっており、
ホーゼル奥1/4はシャフト刺さってないって事ね。
ウェイトガシガシはいやだったので115シャフトを奥まで刺すように組み立て。
バランスを出すために0〜3gのタングステンを接着剤で練ったモノをぶち込んでから
結着。完成バランスD3。PとAはD5になりました。
(グリップはTV58R 53g。バッファロー2重巻き)
ちなハンデは一桁(片手ではない)

長文スマソ。 ちょっとでも参考になればと思い書きました。
誹謗中傷は凹むので優しい言葉で文句お願いします。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 22:19:37.14 ID:v+0KBgVd.net
>>326
いや、めっちゃ参考になるよ。ありがと。こんなとこで丁寧。
で、zx mk2ってヘッドは7?フォージド?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:23:37.51 ID:???.net
>>325
試打クラブのzx7のシャフトが合ってたのかもしれんね
ヘッドの性能とロフトからして同一シャフトならば飛距離はzx5>7のはず

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:32:08.77 ID:v+0KBgVd.net
ロフトって確か一度しか違わないから、そんなガッチリ飛距離差が安定するほどうまかったら余裕でシングルと思うよ。それよりスイングタイプで合う合わないの方が強いんだろうね。
ただ、7の方が小顔だから顔の好みと技術の方が影響大きいよね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 06:58:20.86 ID:???.net
色々とご意見ありがとうございます
シャフトは純正Diamana ZX-II50を付替えで打ってので同じです 7の方が小顔で自分的には振り抜きやすく距離も出ました 下手なのでその日の調子で左右されますが… まぁ買ってしまったものは仕方ないので納品楽しみにしてしっかり練習ですね 

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 07:11:22.48 ID:C7T9OqxS.net
>>326
105でオーダーして買ってその後115にリシャフトしたの?なぜ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 07:46:13.14 ID:???.net
>>331
理由書いてるけど理解できない人なん?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:13:50.23 ID:???.net
その理由のもっと手前の部分でしょ
オーダー時に試打してる事が前提だけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:21:54.21 ID:???.net
115の純正カスタム設定ないって前言われたね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:36:29.76 ID:???.net
しだるでやってた同じヘッドのモーダス打ち比べセット、いろんな店に置いてくれないかなぁ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 16:46:08.84 ID:C7T9OqxS.net
試打した結果、105でカスタムオーダーしたんじゃないの?笑
それで115にリシャフトするってどういう結論よ笑

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:00:07.77 ID:???.net
んなもんそいつの勝手だろw
誰の許可がいるってんだよ
それでダメでもそいつのせい、お前のせいじゃないから安心しろwww

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:10:19.33 ID:???.net
俺もオーダーって言うから、試打したのに無駄金だなってのが感想だったわ
まあ本人の勝手だしどうでもいいけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:09:16.39 ID:61gLkY/0.net
試打して買ってコースで試したらダメだから即売りとか普通にあるしな

340 :sage:2023/04/09(日) 21:49:16.20 ID:1szoxbx9.net
326です
>>327
 書き漏れてましたね。 ZX5mk2です 5が抜けてました。

>>331
 何故って... 105DSTが気にくわなくて105ならなんとかなるかもと思い期待したからです。
 115はT100の試打と、今自分が使っているNS1050と重量帯が近い数字が出て振りやすいのではないかと思ったからです。

>>33X...
  フォローの方々ありがとうございます。
  反論の方、無駄金とおっしゃりたいのもわかります。しかしながらすべてのシャフトを試打できる訳ではありません。
  そして試打の感覚も小生は素人のため毎回異なります。ただコンスタントに振れるならコレかな?というのは多少判ります。
  115の組み込みは一昨年から熱望しており、何度もお問い合わせメール出しました。しかしながら他の方も書かれているように今回も採用を見送られました。
  
 ただ、115がラインナップされていたとしても、それが必ずしもベストな選択かは判りません。なんせ膨大な量を試打した訳ではありませんから。
ウッドならグラファイトデザイン派かフジクラ派等の好みが分かれるじゃないですか。
 その中で日本シャフトが好きで、ダンロップの組み立て技術が好きでだけでもいいのではないでしょうか。

 ちなみに115は組み込み不可なので、自分側でリシャフトするするしかありません。
 ダンロップはヘッドのみのアッセンブリ販売はしていませんので。
 
 オーダーしても価格は変わらないです。
 最初の組み込みで満足できるシャフトに当たるまで試打するより好みのシャフトであろうものに取り替える価格の方が圧倒的に私の時間としては安いと思ったので「どうせやるなら」さっさと交換した次第です。

またしても長文失礼しました。

341 :sage:2023/04/09(日) 21:52:57.56 ID:1szoxbx9.net
326です
 本日ラウンドしてきました。 組み上げ後、昨日70球程度打ってから挑みました。
105と比べピンピン感はなく、重量が13g重いせいかスッとダウンスイングのテンポに移れました。
左のも右にもヤッてしまうことなく、強いて言えば軽いドローかなと言う程度でした。 

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 20:33:35.89 ID:EOBy3vu/.net
>>340
とても参考になりますありがとうございます
zx5 mk2を105でカスタムオーダーしてその後115へリシャフト、トータルでいくらくらい費用かかりましたか?

343 :326:2023/04/11(火) 23:42:34.28 ID:???.net
>>342

カスタム代は950NEOを組み込んだときと同じ料金です。
カタログに載っている値段です。
(+1000円というのはNS950からなので105DSTやNS950NEOには既に+1000円されています)
そこから各店舗の値引率やポイントですよね。
ですので通常の物販と変わらない値段です。

115へのリシャフト代ですが、私は5-A迄の7本のため
7本分のシャフト代とソケット等の実費分しか掛かっていません。
実質負担は2万円ちょいです。トータルはそれぞれ各自でお店の値段を足してください。
自分で工作するのが好きなもので、タングステンパウダーなどは
既に持っておりました。

後記ですが、今回たまたまグリップテープをバッファローの50mm幅を買い使いました。
とても便利で作業が捗りました。ただ、この量を使い切るのにどれくらいかかるやら。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 00:13:52.68 ID:riWNTHOs.net
7本のリシャが2万って激安だな、、
中古なんかな。最近知らんけどシャフトとかも高くなってない?
シャフト台が2万の、リシャ代が2万。グリップも買うとなるとさらに1万-1.5くらい取られるよな、、

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 08:32:22.42 ID:???.net
>>344
自分でリシャフトしたんだろ
2万は工賃もグリップ代も入ってないし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 08:36:02.69 ID:???.net
費用なんて聞かなくても分かるやろ少し調べたら、、、
工賃1500-2000円/1本
シャフト代
グリップ代
アイアン6本で大体30000円~で覚えとき

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:34:39.03 ID:OJn9/n/k.net
そう。普通はグリップも買うし、一本6千円くらいはかかるよ。
グリップ代高くなったから選べばもっとかもね。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 12:44:27.71 ID:???.net
モーダス105dst使ってる人、ウェッジのシャフトは何入れてる?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:32:17.19 ID:???.net
吊るしで入ってたHI-TOEの950neoのまま

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:36:39.46 ID:???.net
ウエッジは昔からずっとDGだわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:43:24.26 ID:X3D4Bd5z.net
この2人に集約されてると思うよ。
今は確かに選択肢も増えてるから迷うし好きにすれば良いけど、DGや950が王道として長きにわたって君臨してきたのは理由あるし無難に良いよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 15:04:01.91 ID:???.net
シマダのウェッジシャフト入れてるけど手に入れるの大変だったわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:03:48.17 ID:cT3i5qhy.net
zフォージドとzx7の打感の違いは明確にわかるんだけど
zx5とzx7が一切わからんのよね
これってzx5の打感が良すぎるってことかね?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:43:01.72 ID:???.net
>>353
いやー5は7に比べると固いというか弾く感じするからだいぶん違うで
悪くはないけど良くはないかな。飛ぶけど違和感あって5のMk2から初代7に戻しました。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:09:16.85 ID:riWNTHOs.net
マーク2になって5も良くなったと思うけど、、
7はオーソドックスに良いですよ。マッスルは芯が狭いからこその良さだから正直微妙。
7は王道かな。ま、このつかまりが嫌とかじゃなければアマは5くらいにしとく方が無難だけどね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 08:48:47.88 ID:???.net
>>353
全然違うよ
5は明らかに弾いてる
俺はz-fogedから変えたからよく分かる
z-fogedと7の違いわかって5と7が分からないとか有るんだ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 09:19:14.62 ID:jIx/rvgQ.net
7に憧れて買ったけど、曲がる、ダフるで使いこなせなくて7番だけ5使ってる。5は楽ちんだ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:13:01.59 ID:IwFetdev.net
ま、あのクソ上手い稲盛でも5シリーズだったし、7は本来ツアープロが安心してコントロールするためのクラブ。アマは自己満だから好きなの使えば良いよ。マッスル以外。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:16:40.65 ID:jIx/rvgQ.net
マッスル使ってみたいけど、スコア10くらい落としてまで使うほどのクラブかというと……。
チャレンジするにしてもシングルになってからかな……。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:18:49.20 ID:jIx/rvgQ.net
85-95うろちょろしてるゴルフでマッスル使うとすると、
カーボンシャフト色々試して、グリップ太く重くしてカウンターバランスにして、ヘッド後方に鉛貼って……とかやりそうで、もはや格好よくない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:18:52.27 ID:IwFetdev.net
シングルくらいが使うもんじゃないよ。
今どきツアープロですら減ってるのに。
最低でも片手とか、学生や野球ずっとやってきたみたいなパワー有り余ってるやつが仕方なく使うもの。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:37:38.89 ID:???.net
好きなやつが使うもんだろ
ケチつけてるやつは羨ましいんだろけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:45:35.27 ID:IwFetdev.net
マッスル使いとか羨ましくもなんとも無いけどね。使いこなせて70台アベくらいなら羨ましいけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:45:53.97 ID:4TmD3jRM.net
アイアン7買いたいけど、シングルになってからと決めてる
あと3
モチベーション保つにはいい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:53:10.59 ID:???.net
>>359
10打もスコアは落ちないと思うよ
ちょっと飛ばなくなって、ちょっと曲がりやすいだけで、後はアプローチとパターでカバーできる
変わっても2〜3ぐらいかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:58:28.24 ID:???.net
>>363
マッスル特別視するくらい羨ましい事はよく分かったよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:00:58.25 ID:jIx/rvgQ.net
>>365
むむむ、もうちょっと上手くなったらチャレンジしても良いかも。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:02:13.87 ID:IwFetdev.net
>>366
バカなの?マジで羨ましくないぞw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:03:56.86 ID:???.net
俺はシングルだけどマッスル羨ましいよ
どこかでスコアに縛られるから楽しみ目的で買えない
ショボいなりにハンデ守りたい気持ちもある
7ですら躊躇する

どう見てもゴルフ好きなのにな
要するに気持ちに余裕無い未熟者

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:04:41.01 ID:???.net
>>368
ムキになるなよわかりやすい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:25:11.58 ID:jIx/rvgQ.net
ゴルフなんてある程度上手くなるとファッションみたいなものだから、好きなウェア着て好きなクラブ使って楽しむようになるよね。マッスル使うのも半分ファッション。
マッスルで80台でサクッと回ってきたら良いゴルフしてるな、とは思う。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:38:42.56 ID:???.net
そう、好きなクラブ使えないから、ファッションで言うと見た目の良い作業着来てる感じがする

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 13:14:03.27 ID:jIx/rvgQ.net
毎年フルセット新モデルに買い替えて、スコア安定して70台のひととかゴルフショップのお客さんで30人くらいは常にいるけど、羨ましいよね。買い替えられる財力とクラブ変えてもスコア変わらないゴルフの腕。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:33:08.98 ID:yyeDyPPL.net
アイアンzxからzx mk2に買い換えた人いる?
5でも7でもフォージドでも

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 23:26:04.56 ID:V/RtxH9F.net
zx5からzx5 mk2 、その後にzx7mk2にかえました。
5i,6iくらいになると難易度がだいぶ違いますかね。
でも構えやすくて打感は段違いだと思います。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 23:54:20.25 ID:???.net
80打たないレベルなら十分5は使えますし片手以下なら7も使えますよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 08:22:04.64 ID:JsAQo6o/.net
>>376
シビアに言えばそういう感じでも良いと思う。7はプロが使うクラブ。
5なら向上心さえあればアベ100切りした人から使っても良いと思う。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 17:25:48.62 ID:???.net
120叩きは何つこうたらいいん?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 18:03:38.72 ID:???.net
テーラーの飛び系
sim maxとか安くなってるやつ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 18:35:00.02 ID:???.net
なるほどそーゆーのを勧めたらいいのね!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:59:03.74 ID:???.net
ZX5のSW使ってる人いますか?
どんな感じでしょう?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 10:00:02.36 ID:tgBoUfyT.net
>>375
すごい頻度で買い換えてるのね笑

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 10:07:40.54 ID:ZXhs4wn/.net
>>382
これくらい世の中にはゴロゴロいるよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 12:14:05.69 ID:3om+nmTC.net
>>382
105dstがどうしても左いくんですよね。
リシャフトも考えたんですが思い切って120入った7にしたらすごく良くなりました。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 12:29:49.67 ID:sx0lSxsX.net
120も左いくよね。X?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 13:59:48.02 ID:EoyX/H+P.net
>>385
吊るしで120のXなんて見たことないやろうが
Sに決まってんだろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 14:03:08.18 ID:Z4DBOfBg.net
>>385 Sです!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 23:07:21.55 ID:???.net
ZX5 mk2が場所によって割引始まってるけど、なんでだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 23:12:00.88 ID:ZXhs4wn/.net
>>386
どっかに吊るしってかいてあったか?お前なんでそんなカッカしてんの?禿げてんの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:12:21.09 ID:???.net
ZX5にネオdstささったやつ試打しました。今使っているミズノにs200の3割増くらいの上がりやすさで楽だな〜と思って欲しくなりました。
GCでヘッドスピード45.6くらいなんだけど軽すぎるのかなぁ?ゴルパで12万くらい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 11:38:38.30 ID:???.net
アイアンはコースで使わないとわからん
欲しかったら買えばいいけど前のアイアンは置いておくのがオススメ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:33:29.47 ID:8of4SDUS.net
DG dst使っている人はウェッジシャフトは何にしていますか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:44:40.35 ID:mn9TJ9Mc.net
普通のDGです

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 20:31:49.22 ID:ic4BwaHO.net
>>390
ヘッドスピード45あって
950neoDSTは絶対止めた方がいいよ
完全にアンダースペック
DSTじゃない普通のneoでもアンダースペック

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 21:24:50.28 ID:WHScuTSr.net
>>394
そうかなぁ、シャフト重量とか硬さってHSよりスイングとか結果に何を求めるかによる気がするけど

今は昔と違って重くて柔くしたり軽くて硬くもできるようになったから振りやすさとか自分の求める結果が出るシャフトがいいと思うよ、HSも基準の1つにはなるけどさ

例の300ヤードヒッターブログの人とかアイアンモーダス120のRと125のRだぜHS52、3で

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 21:27:54.23 ID:???.net
飛ばしたいんだろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 22:56:50.89 ID:???.net
>>395 あんな奴ただ能書き垂れてるだけで、絶対にラウンド動画とか出さないだろ?ブンブン振ってまともなの出してるだけだぞ。川崎の打ちっぱなしでみたことあるけど、まぁ散らかし放題だわ。あーやって動画出してりゃ信じるやついるんだなぁって思ったわ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:50:08.08 ID:???.net
たくさん試打してZx5にモダ105DSTささったの買いました。
普通の105も打ったけどDSTが安定してました。みなさまよろしく。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 21:19:45.43 ID:???.net
zx7 mk2アイアンのブラッククロムって打感変わったりするんですかね?ノーマルの打感はすごく柔らかくて好きなんですけど、変わったら嫌だなぁと

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 15:16:26.11 ID:RUgOGC0L.net
>>398
mk2じゃなくて前作のZX5?

>>399
ブラッククロムって何?限定版でそんなのあるの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 15:23:19.44 ID:nAswduAU.net
>>400
さっき近所のショップで見てきたわ
ZIPCOREのブラックサテンと同じ感じ
ちょっと微妙、どうせならP790ブラック並みの黒さにしてほしいわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:08:01.36 ID:???.net
色付きメッキは結局傷だらけになる
どうせならシャフトにデザインチューニングみたいなのをしてくれるほうが嬉しい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 22:22:30.59 ID:???.net
>>399
MK2です。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 22:24:57.15 ID:???.net
ZX5に装着して売ってたデザインチューニングのシャフトのみって売ってないのかな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 14:06:12.61 ID:???.net
ZX5mk2でモーダス105DSTシャフトなんですけど、4アイアンをZX4mk2にする場合どのシャフトにするのが適当でしょうか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 14:25:56.15 ID:BDfW1a0Z.net
基本は同じシャフトにしとくべき。ヘッドがお助け入ってんだしシャフトまでお助けにしなくていいかと。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 14:52:00.11 ID:???.net
おれはzx5でモーダス125s使ってて、4iは105xにしたよ
振動数を近して軽くした
適当なのがあるかわからんけど、楽に振れるよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 15:07:39.35 ID:???.net
4鉄って22か23度ですよね?いまG430の22度使ってるけど、4鉄に変えようかな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 16:17:38.40 ID:???.net
4の4鉄が21°
5と7の4鉄が22°

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 17:07:05.99 ID:JafbgV6y.net
>>405
4番だけZX4ならばユーティリティと割り切って純正カーボンでもいいんじゃない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:01:07.88 ID:KbfRwkIi.net
>>407
俺も同じくZX5のモーダス125s使ってる
5i-pwまででその上が5w(70g)になってしまうので間に4uを入れようと思ってるんだけどカーボンシャフトにする場合何グラムのシャフトがいいんかね?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 00:36:01.83 ID:???.net
>>411
俺は結果4iにしちゃったけど、utでカーボン入れるならGOST選んだと思う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 00:47:47.71 ID:ZAx5x9Nu.net
確かに125使うくらいならgostでよいかなと。
それが重いとか楽したいならTR95Sかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:58:30.51 ID:PB52Jv9I.net
ずっと迷ってたけどZフォージド2買ってしまった
4番からピッチングまででモーダス105のXシャフト

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:52:35.09 ID:6JA74BU5.net
かっちょいーねー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:17:06.14 ID:???.net
Zx5MKⅡでラウンドして来ましたー。
ピンまで約190のパー3、5番でピン真横に落ちて5ヤードのくらいのランだったので高さ、スピンも申し分なし。多少変なところに当たっても真っ直ぐ距離をロスせずに飛んでいくしめちゃくちゃ気楽に打てますね。 ウェッジが52度からでPWと8度あいちゃったのをどうしようかと迷ってます。セットのAWのデメリットって飛んじゃうことくらいですか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 22:46:33.85 ID:a/2EIPD4.net
>>416
PW48じゃなかったけ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:00:03.22 ID:cbTSfxhu.net
>>416
PWが44度なので48度の単品ウェッジを追加すれば
PW(44)、48、52、56という理想的な4度刻みになりますよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:17:25.24 ID:WTGt289o.net
ま、単純に4度刻みにしてもヘッドの特性で同じ飛距離の階段になるとは限らないからそこは実際に球打って詰めていくのがよいね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:25:51.79 ID:???.net
>>416
セットのAWは50°だから52°のウェッジとロフト差ないけど、PW AW 52°とキレイに15ヤード刻みになりましたよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:42:11.84 ID:???.net
そうなんだよね
pwと48だと距離空くんだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:43:35.35 ID:???.net
>>420
awが飛ばないってことかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 02:41:33.93 ID:???.net
>>422
多分awがキャビティで意外に飛ぶからロフトは50°だけど、番手間の距離差は均等になるって意味かと

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 03:00:55.76 ID:???.net
そうかごめん勘違いしてた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 04:59:03.23 ID:KKygIJz0.net
わたしは、zx7ⅡのAWを入れた 51度でキャビじゃなく良いよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 07:56:07.63 ID:1fWRa91a.net
女子プロたちzx mk2が出てからほとんどの人がアイアンzx mk2に変えてるよね
前作のzxの時はシフトせずz85の人が多かったのに

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 07:56:50.32 ID:???.net
スリクソンシリーズの
44 PW 125y
50 AW 110y
56 SW 100y

クリーブランド
58 SW 80y

番手間の差が均一ではないがまぁ満足

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 08:04:40.49 ID:???.net
みなさまありがとう。結構前の方でも話題になってたんですね。
とりあえずAmazonで安そうだからAWポチってみようかな。シャフトはアイアンと同じ105でいいかな?ウェッジはs200だけど。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 08:47:09.31 ID:???.net
主にフルショットならアイアンと同じでいいと思うよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 08:50:09.54 ID:???.net
RTX6、48度、52度、58度で考え中

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:59:33.46 ID:???.net
俺はZ5シリーズ使っているけど、最近クリーブランドのCVXを入れた。
キャビティーだしフルショットとか飛距離安定してるよ。
まぁ見た目がイマイチなのと、多少の弾く感じが軟鉄使っていた人は気になるかもしれないけど。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:47:13.25 ID:???.net
zx7のpwを1度寝かすとどうかな
3度差だから微妙かもしれんが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:28:51.49 ID:V9YpJcnN.net
>>430
私もrx4で同じことしましたが距離感と精度が上手く出せなくて断念しました。
48と52はアイアンと同じシャフトなら良いかと。
DGdstが手に入らなくアイアン付随のAWを買って、48と52を抜きました。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 17:10:18.18 ID:???.net
ポチりました。今週の研修会に間に合わないのが残念ですが、楽しみ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:46:20.93 ID:???.net
>>427
似たような飛距離だから参考になる
ただpwとその下は10y差にしたいんだよね
その更に下なら15yでもいいんだけどなあ
どうするかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:03:37.03 ID:7x0PEggD.net
mk2になって前作よりデザインかっこよくなった?
ウッドは良くなったけどアイアン最悪

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:36:02.40 ID:???.net
もちろん好みの問題だけど、最悪って程の変更じゃないでしょ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:49:25.61 ID:???.net
新宿のスリクソンの店は、PWが46で56との間に50と52どっち入れるか迷ってたら「51にしますよ~」ってすぐ曲げてくれた

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:02:21.81 ID:7x0PEggD.net
>>438
ZX5が44度、ZX7が45度、Z FORGEDが46度
(ZX5)44,48,52,56
(Z FORGED)46,50,54,58
の流れなんかは綺麗

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:12:49.20 ID:???.net
アイアンはゴテゴテしすぎてる気がする。
567.767のデザインが好き。
皆さんは?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:16:53.08 ID:7x0PEggD.net
>>440
565と765のことでいいかな?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:44:30.39 ID:7x0PEggD.net
>>440
565と765のことでいいかな?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:13:35.49 ID:???.net
失礼、間違えました。
その通りです。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:58:21.50 ID:???.net
ZX7 Mk2今日買ってきてちょっと練習したけど、縦横のブレの少なさがすげーな
これはいい買い物したわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:39:45.53 ID:???.net
>>444
でもそんな寛容なモデルでもないから、444さんが上手いんだと思う

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 08:29:15.20 ID:???.net
z-foged2初めて実物みた
偉い難しい方に振ったんだな別物やん
スリクソンココ最近のマッスルの中では1番難しそうな顔してる
松山もあんなの使わずにZx7にするか戻した方が良い気がするわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 08:38:50.65 ID:x3AfuZyA.net
>>446
Zフォージド2めちゃくちゃかっこいいけどアマチュアがマッスル使いたいなら中古で前作買った方がいい?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:22:22.62 ID:???.net
あのクラスは打ちたい球が打てるかでチョイスしてるでしょ
打てなきゃ勝てないんだから

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:30:23.84 ID:???.net
松山はソールのトンガリ削って調整してるよ、当然

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:43:10.26 ID:???.net
ZXユーティリティにDG DST刺してほしいんだけど、スリクソンのショップで特注でかるかな…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:18:11.35 ID:/DEyLLIB.net
>>450
でかるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 01:41:57.10 ID:???.net
>>447
見た目かっこいいけどアソコまで難しくする必要ないと思う。かなりシビアなクラブかと2は
前のZ-foged持ってたけど見た目も良いしマッスルって構えるほど難しくないからオススメ
売れ残りの新品とかまだ有るのでは

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 01:45:11.38 ID:???.net
>>448
あれだけのプロだから打てるのは打てるだろ
ただ打ちこなせないから最近アイアンのキレ無いやん
前はよくあったベタピンが無くなった
2はF1レベルのシビアな操作が必要
前作はF3くらい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:14:07.37 ID:aN0HyW15.net
ZX5(22)とZXユーティリティ(23)
ともに4番どっちの方が飛距離出る?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:44:55.50 ID:???.net
ゴルフ5でZ ForgedとZX7を打ち比べたらZ Forgedの方が結果が良かったのにZX7を薦められた。売り上げを伸ばしたいのか飛距離ガーとか言ってたが、レンジボールで150ヤードのハイドローじゃ不満か?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:52:55.15 ID:???.net
Z FORGED Ⅱは売れるの分かってるからZX7って言われた説

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:07:42.80 ID:???.net
ハイドローじゃなくて掬ったフックだったんじゃね?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:49:16.36 ID:???.net
何処にでも嫌な奴は湧いて来るから気にすんな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:58:56.13 ID:???.net
店員のオススメや計測器の結果じゃなくて自分の感触が良いやつを選ぶほうがいいよ
マットじゃ何でも当たるからわかりづらいとは思うけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:12:51.24 ID:FhixmJxw.net
>>457
レンジボールで掬い打ち150ヤードだったらお前より多分凄いと思うぞ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:39:21.41 ID:???.net
>>460
しょぼw
打てないzx7で頑張ってくださいw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:48:59.61 ID:???.net
煽ってマウントを取ろうと思ったんだろうが掬い打ち150ヤードが相当やばいという事を知らないから下手糞だというのがバレてしまったw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:53:54.13 ID:???.net
御冗談をw
ゴルフ5で掬い打ち150がどんなもんかくらい分かるよw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:55:56.44 ID:???.net
ハイドローで掬い打ちを連想するという事はリストターンする手打ちが確定するな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:58:15.29 ID:???.net
何とでも言えばいいけど、事実として結果が良いと思ってる方を勧められなかったんだろ?
あのゴルフ5がだぞw

つまりそういうことだろw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:00:45.52 ID:???.net
ショップの測定器は営業補正しているって
信じている奴って自分が芯で打てていない
事がわかっていないんだろうな。
下手糞だからしかないか。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:00:52.76 ID:???.net
まあこれ以上はいいわ
zx7はいいクラブだよ頑張れw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:02:52.67 ID:???.net
>>466
わかるよ
hs49の310って出るんだもの
ねーよw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:05:20.82 ID:???.net
セレクトショップで高い買い物をしたヘタクソちゃんがお安く買えるz forgedを買おうとする奴を叩くスレ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:12:38.01 ID:???.net
>>469
難易度的に大差が無いからZX7買うくらいならZ forgedを買う。所有感もあるし10万円切るし。店側としては確実に売れ残るZX7を捌いたいのは明らか。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:23:05.78 ID:???.net
なんだそりゃ
なんの根拠もないだろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:25:19.68 ID:???.net
ZX7を買っちゃって悔しんだろうけどスレを荒らすなよ。ZX7は手打ちでも掴まってくれるいいクラブだぞ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:25:22.81 ID:???.net
アイアンで同じモデルなんだから2倍も3倍もしないだろ
計測精度にはあるかもしれないけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:36:11.52 ID:???.net
なんでZ forgedは通常販売なんだろ?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:15:33.68 ID:???.net
アホの他人の言うことなどほっといて買いたいモデル買うよろし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:29:37.24 ID:???.net
昨日ZX7買ってすげー気に入って明日3番4番を注文しにいく予定のおれが悲しむからZX7を悪く言わないようにな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:56:48.44 ID:???.net
zx7は前作のほうがええや今回買うならforged一択やわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:29:57.50 ID:???.net
>>476
ZX7は前モデルのZX5なみに掴まるから悪い買い物ではないと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:26:09.93 ID:XBwbNlen.net
>>474
そもそも買うやつがほとんどいないような製品を絞ったらマジで売れなくなるから。7はちょうど間のバランスの良い製品だからね。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 07:26:42.41 ID:???.net
結果としてはセレクトが売れないだけで、7を買った奴は販売店の利益に貢献したってこと。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:56:40.96 ID:???.net
ZX7を買った奴は後悔せずに使い続けたらいいと思う。
Z Forgedはお前等のスイングタイプ的に掴まえて打てるような代物じゃないし。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:32:53.52 ID:bEhIHDsC.net
てかなんでZX7なんだよ実力的にZX5買えよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:34:29.56 ID:bEhIHDsC.net
>>476
3番アイアンいらなくね?おもちゃ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:44:15.90 ID:???.net
>>482
イグニオレベルのお前が言う事ではない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:35:49.40 ID:???.net
>>476
悪いことは言わんから、3番4番はUTにした方が幸せになれる気がする

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 18:44:46.13 ID:???.net
ZX5使ってて
Pがヘッドでかいなあ、7Iもこんなポテっとしてたっけって感じたら
ZX7のタイミングかね?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 18:50:56.66 ID:???.net
視力が低下しているだけだから眼科行け

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:07:13.13 ID:XBwbNlen.net
そういうのは好みだから。
ただ下手くそなのに偉そうなこといってたら笑われるからここだけにしとけ。片手くらいならそれくらいほざいてもいいと思う

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:12:23.07 ID:???.net
6鉄諦めてZX6U買ったわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:20:30.75 ID:???.net
下手糞ほどZX7やMBが上級者向けって勘違いする。
MBが打てないならZX5もまともに打てていない。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:29:26.79 ID:???.net
プロじゃないんだから好きなの買えや

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:34:17.76 ID:bEhIHDsC.net
>>490
下手糞じゃないけどZX7やMBは上級者向けだと思ってるよ
MBは打てないけどZX5はまともに打てます

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:38:00.52 ID:???.net
>>490
それ言ったらアマチュアは、お前筆頭にほぼ打ててないだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:53:38.91 ID:+sLHzHwC.net
>>490
ゼク爺がなんだって?w

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:56:39.58 ID:???.net
下手だからZX5を使っているのか
ミスした時の保険をかけてZX5を
使っているのか

どっちなんでしょうかね?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:00:32.23 ID:???.net
賞金女王山下
稲森
共にzx5なのにな

お前らどんだけ上手いんだよwww

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:14:07.92 ID:???.net
吊るしと同じだと思っているキチガイは消えな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:21:33.79 ID:bEhIHDsC.net
吊るしと同じだったよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:27:59.07 ID:???.net
吊るしにプロトタイプが刺さったものってあった?無かったら>>498は知ったかの下手糞で確定だね。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:44:39.86 ID:???.net
>>496
zx5使いこなせてないけどシングルだよ
この程度なら誰でもなれるから、お前も頑張れ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:58:35.98 ID:???.net
スイングが変でもシングルにはなれる。侍とか見たら一目瞭然。こんな上がってなんぼのゴルファーがマウントを取りに来るのがゴルフスレ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:04:58.41 ID:???.net
ゼクシオ使って手打ちスイングで回ったら80切れた時は悲しくなった。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:15:47.22 ID:sHFOxAQO.net
吊るしと同じだったよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:18:54.90 ID:???.net
くやしいのう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:45:33.70 ID:???.net
>>501
クソスイング以下のくせに無理すんなよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:50:31.13 ID:bEhIHDsC.net
ZX5は使いこなせるけど、ZX7とZ FORGEDは使いこなせないわ
シングルの俺が使いこなせないんだから、アベレージゴルファーはZX7とZ FORGEDは買う資格なし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:51:32.97 ID:???.net
ZX5は芯を外した方が掴まりが良くなって飛ぶが操作性が失われる気がします。飛距離だけを求めるのならZX5一択ですね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:54:17.19 ID:lMg8eQIG.net
>>506
手打ちだからオートマチックにフェースが閉じるZX5しか使えないだけだろ
そんな奴がクラブの難易度を語るな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:56:15.25 ID:xy+z5G4v.net
手打ちでも何でもスコアが全てなのがゴルフ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:59:33.82 ID:???.net
コヤマみたいな超手打ちの奴でもシングルなんだからシングルってだけでマウントを取るには無理がある

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:06:28.79 ID:???.net
ZX5とZ forgedの芯の場所ってほぼ変わらないし範囲も同じくらいですよね?
ZX5は芯を外しても飛距離が落ちないってだけで芯が広いって事では無いですし。
両方ともかなりヒール側の方に芯があると思います。
ゼクシオはほぼ真ん中に芯があるように設計されていますけど。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:17:38.77 ID:???.net
シングルでマウントってw

それ以下のくせに何いってんのw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:21:01.15 ID:???.net
インデックス証明書を見せない限り口では何とでも言える

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:25:39.09 ID:bEhIHDsC.net
>>510
すまんなシングルでマウント取ってしまって

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:27:13.33 ID:???.net
5chは自称シングルが本当に多い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:29:22.53 ID:???.net
>>514
ID晒してるんだったら証明書とIDのメモを写真に撮ってupしたらシングルを証明出来るね。出来ないなら自称だね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:37:49.33 ID:???.net
ハンディキャップの事を知らない初級者はシングルと言ったらマウントを取れると思っている

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:43:32.79 ID:???.net
33で練習していたが2試したら優しかったので注文した。進化ぱねー(笑)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:48:45.87 ID:bEhIHDsC.net
>>518
てめえの日記帳じゃねえんだよゴミ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:59:15.55 ID:???.net
一般的に難しいと言われるアイアンのほうがミスった時飛ばないだけで済むし低い球打ちやすいから楽
平らなとこでやるなら何持っても一緒だけどね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:09:25.26 ID:???.net
芯で打てるようになると易しいと言われるクラブでミスした時1番手以上飛んでしまうのが怖い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 00:42:50.92 ID:GcUnKAKw.net
>>492
正解。バカがカッコつけてるだけだからそっとしといてやれ。

そんなこと言い出したらスイングから全部やり直せって話だし、アマチュアのほとんどはスイングなんかできてるわけないのにな、、

それでプロですらマッスルとか使わない時代に何言ってんだかw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 00:50:58.72 ID:wk+JmxYh.net
いまだにZ945ですわ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 00:59:46.35 ID:6ZMNkEXA.net
すりすりすりすりスリクソンでーす

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 01:00:38.17 ID:EIBYYscM.net
>>522
おい、あのバカを刺激するようなこといちいち言うな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 07:26:39.50 ID:???.net
十数年〜数十年続けてたスイングが間違いだったなんて認めたくないよな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:03:32.26 ID:???.net
pgaはマッスルばっかだけどな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:51:31.39 ID:???.net
センズリクソンはここであってますか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:31:34.06 ID:???.net
PGAはグリーン硬すぎて止めるためにマッスル使わざるを得ないだけだよ

本当に馬鹿しかいないんだな
通常営業でマッスル必要なんて余程HS遅いんだろw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:46:54.00 ID:EIBYYscM.net
>>529
馬鹿はほっといたほうがいいよ
絡むだけ時間の無駄

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:11:36.12 ID:cE4IQ8Zr.net
10フィート以上の所しか行ってないから遅くて柔らかいグリーンは逆にしんどい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:16:25.30 ID:???.net
マッスルバックが必要ないんじゃなくて打てないだけ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:39:35.44 ID:???.net
>>529
お前のスイングだとマッスルバックで球上がらんだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:40:02.24 ID:???.net
>>529
プロですらマッスル使わない、に対するレスなんだけど、プロの試合は通常営業なのか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:42:06.89 ID:???.net
hs遅いほうが使えないだろ下手くそw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:12:27.72 ID:???.net
マッスルバックが打てないのは芯に当てられない下手糞ってだけだろ
そんな奴がイキってるのか?
失笑しか出んわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:25:33.44 ID:???.net
>>534
日本のプロはMBを使わせてもらえないだけ。クラブを売る広告塔だから。そんなしがらみが無い松山やPGAの選手はMBを使っている。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:32:16.20 ID:???.net
>>537
その前に、通常営業がどうのこうのって馬鹿みたいな反論しないように以後気をつけろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:32:44.34 ID:???.net
>>537
ソースは?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:36:51.39 ID:???.net
比嘉真美子がMB使ってたのにi230出たら変えさせられたよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:39:52.65 ID:???.net
マッスルバックが打てない自称シングルがまた荒らしてるのか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:55:43.23 ID:???.net
ブリヂストンの200MBが出た時はプロが使いたくても売り切れちゃってて使えなかったってのもあったな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:56:32.09 ID:???.net
シングルですらないお前はそれ以下だぞ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 18:06:00.08 ID:???.net
自称シングルさんまだいたんだw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 18:25:00.31 ID:???.net
>>544
お前も証明してないんだから自称シングルだろ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 18:40:08.84 ID:???.net
上手い人は自分からシングルハンデである事は言わない。何故ならハンデを言う事は競技の時以外意味をなさないのを知っているから。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 18:54:13.41 ID:QIQpKqJA.net
しだるのコヤマみたいにコースレートが低いゴルフ場のシングルですってイキられても苦笑するしかない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 18:56:33.45 ID:???.net
つまりお前は上手くてシングルって事か
自称上手くてシングル君w

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:00:29.37 ID:???.net
コースレートは問題じゃねーだろ
公式ハンデの話だろ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:41:32.69 ID:???.net
自称シングルが書けば書くほど下手糞だという事がバレる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:43:19.74 ID:mubBkEM5.net
こやまは嫌いじゃ無いけど、ハゲてるロン毛ってのはいただけない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:53:43.42 ID:???.net
はげてるロン毛はいいけどコヤマは嫌いだわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:54:28.66 ID:???.net
>>550
自称上手くてシングルさんこんにちはwww

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:58:45.41 ID:???.net
自己紹介してるぞこいつ!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:01:07.92 ID:???.net
>>546
こいつなwww

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:01:32.16 ID:QIQpKqJA.net
自称シングルって結局何が言いたいんだろ?
ヘタクソが叫んでも誰にも響かないのだが?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:03:35.73 ID:???.net
>>547
意味わからん
何いってんだこいつ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:06:33.27 ID:???.net
公式ハンデの意味www

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:09:12.23 ID:Np/omFju.net
うちはA月でも100オーバー結構いる。
クラブハンデとかテキトーやんw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:10:40.17 ID:???.net
>>556
イキるなよwww

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:12:11.67 ID:???.net
公式ハンデシングル(所属クラブのレート67)の奴がゴールデンバレー行ったら100叩いてたな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:12:25.84 ID:???.net
どんなクラブハンデなのか知らんが公式取れるコースのAクラスでも100は普通に出る
うちは16からだから尚更

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:14:49.29 ID:???.net
>>556
自分が打てないクラブはプロでも難しいんだぞ!って言いたいんだろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:14:56.37 ID:???.net
あくまで目安であってプロでも得意不得意や相性ある

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:16:31.44 ID:???.net
ハンデとクラブは関係ねーだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:16:50.70 ID:???.net
>>562
そういう事は本当にインデックスを取得している奴には普通にわかるんだけどな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:19:56.37 ID:???.net
>>563
ZX5は使いこなせるけど、ZX7とZ FORGEDは使いこなせないわ
シングルの俺が使いこなせないんだから、アベレージゴルファーはZX7とZ FORGEDは買う資格な

これの事か?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:22:20.15 ID:???.net
zx5も使えてねーだろこれwww

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:24:27.49 ID:???.net
自画自賛?自暴自棄?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:27:07.07 ID:???.net
ZX5は俺にも無理だわ。フェースが勝手に閉じるからフックしか出ない。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:40:46.54 ID:???.net
モーダス125Xが刺さったZX5を試打したい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:58:44.98 ID:???.net
>>569
何と戦ってるの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:07:02.49 ID:???.net
つ 鏡

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:20:22.70 ID:???.net
>>567
梅田でフィッティングした時Z forgedが1番飛距離と安定性が良くて
担当して貰ったフィッターも不思議がっていたな
フィッティングして貰った本人が1番不思議に思っていたというのに

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 02:50:13.69 ID:elheeYj2.net
>>570
クラブのせいにするなハゲ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 05:44:39.90 ID:???.net
新宿のダンロップ行こうかと思うんだけど試打室何個かある感じ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 07:19:30.70 ID:???.net
あるよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:59:43.52 ID:???.net
>>575
オートマチックな性能のおかげで手打ちのお前でもフェースを閉じられるだぞ!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 09:01:18.49 ID:???.net
どっちが優れてるとかじゃなくてただの道具の性質の違いなので
自分に都合が良いほうを選べばいいだけ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 09:55:49.82 ID:GDMFhNfx.net
下手糞はZX5使っとけ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:24:17.95 ID:???.net
トップトレーサーのレベル診断でハンデ15でした!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:59:03.08 ID:???.net
ハンデ15って少し聞こえ良いけど100行ったり来たりのレベル。月例だとBクラスでしょ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:49:16.95 ID:???.net
人のクラブはいいんだよ、自分の心配してろよ下手くそ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:53:23.79 ID:???.net
ハンデなんて芝の上で打つ回数を増やしたらレギュラーティーなら普通にへるよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 13:04:57.55 ID:???.net
すげーな
ミッドの決勝でもzx5かなり多いのに(ゴルフクラシック見ればわかる)

お前ら男子プロの集まりなん?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:04:33.02 ID:???.net
>>585
手首でフェースを返す奴ばかりだからZX5がベストだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:21:59.97 ID:???.net
>>585
ロフトが立ったクラブで飛距離が欲しいだけ。T100Sとか221CB+みたいなクラブがあったらいいんだけどね。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:34:23.00 ID:VbYnVo+5.net
>>586
だよな。シングルになってからだよ7とフォージド使っていいのは

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:01:37.03 ID:???.net
>>512
ハンデ15はアベ90ぐらいだぞ
月例でもハンデ15からAクラスの倶楽部もあるぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:13:35.82 ID:???.net
>>588=>>589
手打ちのZX5使いだから説得力が半端ない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:29:53.79 ID:???.net
いいなぁ、しょぼいゴルフ場でハンディキャップ取得出来る奴は。メジャー大会やるような所のメンバーだと1つ減らすだけでも大変なのに。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:35:05.69 ID:???.net
マッスルバック怖がりすぎなやつだらけで草

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:23:18.33 ID:???.net
MBを打つと日頃から芯を外して打っている事がバレちゃうからな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:58:53.56 ID:???.net
>>591
コースレートあるとはいえ、お前みたいに飛ばないと大変だよな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:35:54.72 ID:???.net
>>594
歳取っちゃったからね。ドライバーも260ヤードくらいしか飛ばなくなっちゃった。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:02:38.30 ID:???.net
>>595
その程度でもそこそこのハンデにはなれるだろ
よっぽど下手なんだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:18:33.93 ID:???.net
>>596
まぁパブリックではないゴルフ場での話ですので、説明してもうまく伝わらないでしょう。この辺で終わらせます。頑張ってください。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:35:00.11 ID:???.net
>>596
喫煙者に「タバコ吸わなかったらあのベンツが買えるんですよ?」って言ったら「あれ私のです」って返された時みたいなレスすんなよ。草しか生えんわ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:53:48.13 ID:???.net
>>598
そりゃ>>591からの>>595だろ無能

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:55:06.68 ID:???.net
キャリー220ヤードのラン込で260ヤードとかでしょ?
ジッジじゃん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:56:18.90 ID:???.net
例えから加齢臭がすげぇな
特にタバコ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:13:45.05 ID:???.net
>>597
キチガイはスルーしとけよ
スレが荒れるだけだ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:14:10.69 ID:???.net
まだやってたのこの発達障害

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:16:59.70 ID:???.net
ZX 5ってほぼゼクシオですよね?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:23:06.56 ID:2HVrBOVr.net
で?
稲森に言えるか?
ゼクシオとは全く違うけど目が悪いのかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:24:37.93 ID:???.net
>>602
終わらせるんだろ?消えろよジイさん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:25:51.11 ID:???.net
下手くその戯言w

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/05/04(木) 15:29:53.79 ID:???
いいなぁ、しょぼいゴルフ場でハンディキャップ取得出来る奴は。メジャー大会やるような所のメンバーだと1つ減らすだけでも大変なのに。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:35:35.22 ID:???.net
>>604
ゼクシオだと下に見られるから見栄を張ってZX5にしている奴が大半。またはゼクシオが買えない貧乏人が買う。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:44:49.10 ID:???.net
>>608
人の事はどうでもいいから自分の心配してろよ下手くそ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:49:36.93 ID:???.net
>>591
それお前が下手なだけやからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:50:22.22 ID:???.net
>>608
金持ってる人はゼクシオフォージオとかクロスを買ってるね
吊るしのZX5よりもヘッドとシャフトの性能がいいから

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:09:51.85 ID:ENyL2ZEP.net
ゼクシオはいいクラブだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:53:08.20 ID:???.net
>>611
ZX5は見栄を張る人用かもしれない。5番アイアンを7番アイアンとするのか、6番を7番とするのかは大差がないというのに。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:06:55.08 ID:cyz+oeNV.net
な訳もないけどな。
おもろい人がたくさんいるね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:18:04.12 ID:???.net
>>613
コロナ禍で増えた若いアマチュアは中古のゼクシオでいい球打っている
ZX5でペチペチ言わせてるくらいならゼクシオで楽した方がいい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:19:00.87 ID:uzSVZvI0.net
なんかスレの流れがよくわからないんだけど
MB使うと今まで芯外して打ってたか分かるや、手打ちのZX5使いとかってdisってた自称シングルの人はゼクシオユーザーだったの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:25:59.36 ID:???.net
ZX7のシャフトってどんなものがいいですか?
ヘッドが捕まりにくいから程よく掴まえて
くれるものがいいと考えています。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:58:42.28 ID:eYRqct2l.net
>>617
nxでもなんでもいいんじゃね
流れを断ち切るなよ、ここは初心者質問スレじゃねえんだ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:59:49.58 ID:???.net
アホ共の罵り合いよりはいいやろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:10:12.55 ID:???.net
自演でZX5推しするより数段まし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:14:09.73 ID:???.net
>>617
DGs200かx100でも刺しておけばいいと思う。お勧めはmodus3 115x。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:19:16.93 ID:???.net
>>620
Z forgedからの変な流れはやっぱり自演だったのかw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 06:31:54.32 ID:???.net
>>617
DG DSTサイコー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 09:53:41.94 ID:4gxk2SCr.net
ダンロップ内で下らない喧嘩するとかカスすぎる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:16:11.68 ID:???.net
ダンロップユーザーの生の民度が露わに

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:57:55.01 ID:???.net
はいはい自演自演

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:56:11.60 ID:???.net
z785アイアン買ったわz745から買い換えたけど構えた感じは全然違いわからん
ただdstからモーダス125xは流石にハードにし過ぎたかな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 16:00:58.45 ID:50/kURut.net
ZX5という飛び系アイアンを使っているのに6番でキャリー175しか出ない
技量不足だわ、俺にZX7は使う資格ないな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 16:32:51.33 ID:???.net
真面目にいうと距離で使用クラブを判断してる時点で7は無理どす

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 16:42:30.38 ID:SaaB9H7K.net
>>628
わしは6番で160しか飛ばん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 16:43:46.08 ID:???.net
堀川が7番で170ヤードなのにロフトがほぼ同じ6番で175ヤードのどこが不満なの?まともに打てないのバレバレだよね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:23:44.25 ID:???.net
自慢だろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:24:52.56 ID:???.net
ZX7は無いわw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:30:44.41 ID:???.net
>>631
中低弾道で止まらなさそうw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:41:16.55 ID:50/kURut.net
>>631
そう、まともに打ててないんだわ飛び系使ってキャリー175しか飛んでないのは
だから俺にはZX7は早いわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:48:32.43 ID:50/kURut.net
>>630
ロフト35度のマッスルバックとかで打ってんじゃないの?
俺マッスル使えんからマッスル6番打ったら160もいかんわたぶん
俺飛び系アイアン使ってそれだからね

>>631
堀川の番手飛距離は知らなかったけど男子プロって難しいモデルで240ydsパー3を4番で打ったりするじゃん
それなのに俺は飛び系アイアン使って6番175よ
すげえわ男子プロは

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:49:30.48 ID:SaaB9H7K.net
>>636
ZX5です〜

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:57:16.45 ID:???.net
25度位で落ちてそうw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:01:02.91 ID:???.net
止まらない175ヤードより止まる165ヤード

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:04:19.73 ID:50/kURut.net
>>637
すんません

>>638
ランディングアングルはわからんけど高さは35ヤードくらい
なので45度以上では落ちてるんじゃない?
キャリー175のトータル182とかそんなもんよ

>>639
止まる165の方が絶対いいね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:25:51.35 ID:???.net
35ヤードか。
お疲れ様でした。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:34:46.62 ID:???.net
高打ち出しの棒球でスピンが入ってない175ヤードだとコンパクションが高い所だとまず止まらないな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:40:46.65 ID:???.net
>>641
二次関数描いてそう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:05:08.10 ID:???.net
PGAの6鉄の平均最高到達点が30ヤード、キャリーが180ヤード。このスレには化物か馬鹿者がいるみたい。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:37:09.33 ID:J3a7/vmS.net
>>644
そんなに低いの?トップトレーサーの数値が間違ってるんかな?
俺アイアンの弾道めちゃくちゃ高いんだけどPGAで30ってことは俺25くらいなんかな
だとするとそこらへんのアマチュアは15〜20くらいしか高さ出てないことになると思うんだけど(笑)絶対全員止まらないっしょ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:39:54.97 ID:J3a7/vmS.net
>>644
240パー3を国内男子プロが4番アイアンで打つのに、PGA選手は180の距離を6番で打つの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:51:18.81 ID:J3a7/vmS.net
>>627
いいの買ったね!Z785難しそうだなあ
シャフトもモーダス125Xはすごいハードだね!
俺も7やフォージド使ってみたいけど無理だなあ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:55:59.55 ID:???.net
トップトレーサーwww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:00:14.21 ID:J3a7/vmS.net
>>648
トップトレーサーで175、182、35なんだわ
トラックマンじゃなくてごめんね
高さは-10くらいで考えてた方がいい?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:16:59.15 ID:???.net
色々論外だからこの話は5chだけにしとけ
間違っても身近の上手い人に話すな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 02:33:31.82 ID:W3depTMR.net
まあ二次関数分からなくても社長になれるし、社長になれば金はあるだろうからな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 02:33:49.69 ID:W3depTMR.net
買いたければ買えばいいんじゃないの。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 07:34:51.80 ID:???.net
プロも優しいアイアンを使うたらなんたら言うせいでzforged買いづらい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 07:56:48.06 ID:???.net
トップトレーサーwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:27:11.94 ID:???.net
レンジボールを飛ばす技術があるのはすごいね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:08:28.26 ID:???.net
アマチュアは好きなクラブ使えばいいよ。
MBだろうが飛び系だろうが自由。
そういう自分はZ-FORGEDから220MBに乗り換えました。
すいませんw
Z-FORGEDは手元に残してあります。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:16:43.87 ID:???.net
220MBも前作と比べて打ちにくいクラブになっちゃったよな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:00:40.46 ID:eqMMQHrz.net
>>656
当然ベスト70台だよね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:10:45.24 ID:???.net
ベスト70台って聞くあたり大して上手くないのがわかる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:22:37.75 ID:???.net
トップトレーサーで70台はレンジボールだと普通は厳しい。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:33:31.45 ID:???.net
ライザップで80切った人と一緒に行ったら120くらい叩くのは普通。シミュレーターに頼ってはいけない。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:41:29.11 ID:???.net
初心者を除けば120も打つ人って100人に1人くらいじゃないかな、

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:59:58.16 ID:???.net
シミュレーションの結果でマウント取るってすごい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:09:33.73 ID:tUMYsa4w.net
ツアーイシューの入ってるZX4初めて見た

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:26:10.17 ID:???.net
別にいいと思う。ユーティリティ感覚で打てるのは大きい。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:32:21.89 ID:???.net
マッスルバックを試打した。
リストターンの手打ちには無理だ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:37:04.88 ID:???.net
フォージド2易しい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 16:52:29.65 ID:wWOMKVvg.net
>>667
zx7mk2と比較してどうですか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:44:38.31 ID:???.net
DSTが刺さってたら手打ちでも掬い打てます

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:02:03.36 ID:???.net
zforged2のdst xハンドレットってどれくらいの硬さですかね?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:09:23.53 ID:wWOMKVvg.net
>>670
DG dst x100に興味向く人あんまいないんじゃないかな?
それなら普通にDG 120 s200とかいきそう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:42:32.46 ID:???.net
>>645
ゴルフクラブは基本的に30ヤードになるように設計されてるよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:41:53.28 ID:???.net
>>649
まんま、昨日の俺みたい。
トップトレーサーでZX5ーⅡの7番で高さ35と
かになる。
自分の所の練習場はスリクソン黒のボロッボロのレンジボールだから参考程度だけど、
アホみたいにあがるよね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:46:03.09 ID:???.net
>>672
これマジ?
ドラ~SWまで?

675 :^_^:2023/05/08(月) 11:52:24.23 ID:lzdWY8BY.net
>>674
その聞き自体微妙だけど、本来はどのクラブも高さが揃うというのは理想じゃないかな?

ウェッジはめちゃくちゃ高く上がってるように見えるけどそれはドラが上がってないだけだったり、近くだからそう感じたり、短いクラブだから上手く打ててることが強いと思う。

高さはPGA級だと40くらいは普通に上がると思う。そもそも比較するのが間違いかな。ただ、その辺で売ってるクラブは最初からオッさんがターゲットだからね。

30上がれば理想というのは間違ってないと思う。女子プロなんかはパワーなくても球はよく上がってるもんね。上手い人は飛ぶ飛ばない抜きによく上がるよ。ただ、当然パワーあって高ヘッドスピードの人は高さが違う。

そんなのクソ飛ぶやつと回ればわかる事。あり得ない気をドラでらくらく超えてショートカットとかね。素人には真似できないよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:28:56.24 ID:???.net
練習場で閉じ切ってないフェースでインパクト&明治の大砲だとスピン量が減るからレンジボールだと非常に良く飛ぶし球も上がる。

しかしコースだとおっちゃんに普通にオーバードライブされる。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 17:48:46.75 ID:H1/JVc0A.net
PGA選手の平均は6番で180ってのは本当なの??

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 17:56:13.09 ID:fdc6BP5v.net
>>677
稲森でそのくらいやろ


知らんけど

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:02:16.96 ID:???.net
ハーフトップの180ヤードと芯を食った180ヤードとは雲泥の差

680 :^_^:2023/05/08(月) 18:38:07.78 ID:3QWrZVwE.net
トラックマンの6番平均キャリー183だから190トータルくらいだろうね。

PGAになるとマッスルや同等が半分近くいるんじゃなかったっけ?となると、我々が思う8番アイアンとかのイメージだったりするからな。一概に飛距離なんてなんの意味もないぞ。

ドライバーの平均飛距離をきちんと出しててそれを聞けば腕前の想像はつくけどな。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:24:33.18 ID:???.net
君の低弾道低スピンの飛距離と一緒にするなって事だよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:51:24.81 ID:???.net
止まらない180ヤードでホルホル

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:53:25.47 ID:xNEeHvUr.net
今度はタイトスレに34度の716CBでキャリー165いくけど、ZX5だと球吹け上がりすぎて150いけばいい方って奴がでてきたぞ。どうなってんだ

684 :^_^:2023/05/08(月) 20:47:55.41 ID:3QWrZVwE.net
吹け上がりすぎとか打ち方が悪そうだな。シャフトがLでも上手いやつが打てば別に結構とぶもんだけどな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:47:11.37 ID:???.net
上手いやつが打てば云々言うやつよくいるけど、だから何?っていつも思うのは俺だけか?

出来るならやってるだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:10:15.15 ID:???.net
>>674
いい資料がなかったけどどのクラブでも大体同じ高さになってる
https://www.macgregor.co.jp/mc7.html
https://www.pxgosaka.jp/post/saikoutoutatuten

PGAの中継でもapexは100ft (30yd)が目安になってるでしょ
だけどアマチュアはボールスピードが遅いからショートアイアンとドライバーで高さが変わる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:55:43.02 ID:???.net
>>686
面白い資料ありがとうございます

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 06:05:43.36 ID:???.net
ZX5はトー側が重すぎて使い物にならない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 07:40:09.31 ID:+q30nqKd.net
ヒール側に鉛貼れば?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 08:47:53.37 ID:???.net
プロでも使っているのに感覚がおかしいだけでは?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:33:27.65 ID:???.net
>>690
そういうオートマチックにフェースが返るクラブなのに無理矢理手首でフェースを返そうとするなよ、感覚がおかしいドヘタクソ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:58:14.05 ID:???.net
易しいクラブでもフェースを返せない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:43:48.20 ID:???.net
タイトリストのAP3からZX5マーク2に替えたんだけど、大きさ、グース感、厚みはさることながら打感と距離までそっくりすぎて、替えた意味がほとんどない。。中空の弾きと同じ弾き感があるなあ。面白みがなくてやや失敗。AP3がよく出来てたんだなと今更おもう。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:25:03.08 ID:???.net
それだけ評価に拘りあるのに試打もせず見もせず買い替えたの?
一番出来が悪いのはお前だな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:54:06.47 ID:???.net
ゴルフクラブはとっくの昔に完成しちゃってるんだ
シャフトは進歩したり色々やってるけど普通の人はまともに調整する事ができない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:53:28.26 ID:???.net
>>694
さよう

697 :^_^:2023/05/10(水) 18:57:43.38 ID:h4b+i+YM.net
各ブランドどこも良いもの作ってるよ。最終的に腕前とどういう好みかによる。無理せずワンランク下のクラブ買っとけば面白くないとか抜きに失敗は防げる。zx5くらいをミスなく打てるとでもいうならスクラッチレベルよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:59:29.70 ID:FO2k400r.net
zx5 mk2アイアンに買い替えたら全く打てなくなった

699 :^_^:2023/05/10(水) 20:48:51.12 ID:h4b+i+YM.net
何から変えてそうなったの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:53:53.23 ID:FO2k400r.net
P790です
下手くそなのに調子に乗りました

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:13:04.91 ID:???.net
勝手にフェースが返るアイアンは非常に使いにくい

702 :^_^:2023/05/10(水) 22:51:56.14 ID:h4b+i+YM.net
>>700
790ってそんなに簡単だっけ?打ったことあるけど大して変わらないと思うけどね。ま、顔の違いとかの方が大きい気がする。慣れ。
230とかすごく評判いいけど顔が嫌いで使う気になれない。スリクソンの顔が好きで変えられない。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:33:33.47 ID:???.net
ZX5mk2アイアン購入後、AWもドライバーも買ってしまったw ドラはLS10.5でTRブルー6Sにしましたー。
この勢いでウェッジ(54.58)買い替えようと思うんですけど、シャフト選択悩み中です。モダ105DSTに合わせるなら105?今手元にあるのはsm8のs200。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:00:33.45 ID:SvWRJoKG.net
アイアンが105dstならジップコアで同じシャフトが王道かなと思うけど、少し重めが安定するならDGもありと思う。軽くするのもあるんだけどそれは普通あんまりおすすめしないな。

ウェッジでフルショットするなら105でもOKかと。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:04:14.71 ID:???.net
58はs200で54はフルショットで100とか狙ったりするなら105が吉

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:15:58.31 ID:???.net
重めなら115がありますやん
正直スコアのことを考えたらクラブバランスが多少おかしくても
今までのウェッジを1~2本使うほうがいいと思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:09:33.97 ID:???.net
前型のZX7に105dst組んでいて、AW51度とSW57度はZX7のS200dstです。間を埋めるためにSM9の54度BV105を買いましたが重さ的にはAWもSWも実測458gなので54 度ならBV105が456gで同じくらいですね。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:47:45.81 ID:???.net
なかなか悩みは尽きませんね。とりあえず105刺さった54を試しに買ってみようかと思います。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:41:03.17 ID:???.net
>>708
DGのSM9はD5、BV105はD3、そしてZX7の105dstAWはD3だから、AWの流れなら105が良さそうですね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:57:34.96 ID:???.net
ありがとうございます。
というかs200のウェッジってバランス出るの多いですよね。
昔買ったハイトゥはD7でした、、

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:48:29.31 ID:???.net
>>710
ちなみにタイトリストのフィッティング受けたときにModus115も試したのですが、バランスがそのままだとD6なんですよね。シャフトも8gほど105より重いので、たぶんクラブ重量は465g前後。BV105はNS製なのでその安心感もありました。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 09:05:31.30 ID:sowL1PZF.net
飛び系アイアンZX5めちゃくちゃ飛ぶわ
飛び過ぎるのでZX7 mk2に買い換えようかな
飛距離を落としたい、さすがに飛び過ぎる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 10:13:58.25 ID:???.net
300ヤードヒッターが示してるけど
1度しか違わないし、打点もあるしでzx7と大差ないよ

浦も打点が上だから逆にzx5の方がzx7より飛ばなかったし

飛距離落としたいならzフォージドとか各メーカーマッスルにしてみては?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 10:40:54.43 ID:???.net
>>712
番手を落とすのではだめなのかな?
俺の場合は、飛ぶクラブで抑えてコントロールすると易しくライン出しが出来るわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:14:42.94 ID:4AHexaZi.net
ゴルフショップの店員が言ってたけど
Zフォージド2はT100と同じくらいの難易度だって言ってたなあ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 15:23:03.30 ID:UH+TFGpG.net
ま、マッスルだから簡単とかいっても片手以下のマン飛びの人が基本。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:48:08.63 ID:???.net
浦みたいな本格派が打つと自然とzx5よりzx7が有効打点位置の関係で飛ぶのな

面白いわ
自分のタイプに合わせて選べばいい
ロフトも変わらんし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:31:02.84 ID:dorVDw+p.net
ま、表現はともかくそういうこと。
もっと言うとマッスルも。ヘッドスピードが速い遅いとかってよりもそう言うふうにスイングタイプと合う合わないで選ぶ方が正しいね。
どちらにしてもヘッドスピード早くてスポットで打てないと使うの難しいけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 21:58:16.39 ID:j1L5E/Zt.net
前作のZXハイブリッド見た目いいし安いからネットで買おうか悩んでますが、100叩きが使っても難しく無いですかね?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 00:05:57.16 ID:gS4qjJbl.net
>>719
3U買わなければOK

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:36:55.99 ID:wX/x4oxn.net
飛ぶ自慢してるやつはアホなのか
番手落とすことを考えられんか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 19:07:28.58 ID:b3I2bWQB.net
>>721
馬鹿か死ねよ。番手間飛距離の話だろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 19:37:33.26 ID:cOEsWd9v.net
>>720
とりあえず4u買ってみます!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 23:10:39.06 ID:nQWIv3rL.net
zx7 mk2と5でコンボしてる人いますか?
コンボで作るつもり。今5使ってて良いけど9より下のグースが気になって7にする。

5に不満はないけど下の番手の顔が少しだけ気に入らない。
シャフトも思い切ってスチールファイバー入れよかな。金かかるなー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 01:18:16.45 ID:LKDiUUzu.net
>>722
調整出来ない下手くそか
5も7も大して飛距離変わらんが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:16:51.91 ID:???.net
飛び過ぎは困るからマッスルにしようなんてレベルの人がここのスレにいるわけないじゃん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:34:47.84 ID:Jy8TiCQ5.net
zx5 mk2⑦でどのくらい飛んでる?
俺150くらいしか飛ばないのはやっぱ下手くそだからか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:45:20.12 ID:bcIHIArB.net
7番31度で150飛べば十分でしょ、アマチュアは下手だから飛ばないってよりフィジカルが圧倒的にプロより劣るから飛ばない事のが多いし

7番で130しか飛びませんなら下手で飛ばない可能性高いけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:50:07.94 ID:5rkB0s6f.net
>>727
下手くそじゃなくて単にヘッドスピード遅いか、インパクトロフトがおかしいかだけだから。別にそのくらいなら普通のアマなら飛んでないわけじゃないし。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:30:32.95 ID:???.net
飛距離で計れるのは腕じゃなくてポテンシャルだよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:37:13.35 ID:SLTEkOI7.net
>>727
まあそういうことになるな
飛び系使って150しか飛ばないのは単純に下手くそだからでしょ
還暦のおっさんとかではないよね?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:23:47.58 ID:???.net
ヘッドスピード40とかだったらそんなもんじゃね?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:35:48.45 ID:SLTEkOI7.net
>>732
んーと、だから要するに下手くそなんでしょ?
ちげえなら何か言えよゴミ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:56:29.71 ID:???.net
低脳らしい煽りだな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:20:29.89 ID:???.net
こういうやつ程大した事ない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:35:24.01 ID:5rkB0s6f.net
なぜこんなところでそこまで煽るのかな?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:56:27.41 ID:???.net
ネットでしかイキれんのだよ言わせんなよ恥ずいなw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:13:52.07 ID:???.net
手打ちでイキっているのが笑える

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:34:05.73 ID:sfrK+574.net
zx7→zx7 mk2に買い換えようと思ったけどデザイン微妙だったのでやめた
試打した感じは打感は確かに良くなってる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:34:00.67 ID:MCDVVBVN.net
>>739
最初一瞬そういう気がしたけど見慣れると違和感ないしスッキリしてるよ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:53:44.24 ID:???.net
試打で一球打てばわかることを買ってから飛びすぎるとか言う人はスルーが吉

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 05:15:06.61 ID:???.net
女子だろJK

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 17:13:25.93 ID:???.net
>>727
昨日ラウンドしてきたが175ヤードパー3で
ラン込みでそこそこのワンピンの位置にワンオンしたよ。170と大体考えてる。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:01:40.34 ID:GyEJdHpD.net
>>743
おっ飛ぶねぇ、いいねぇ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:54:48.58 ID:???.net
5の7番なら200くらいザラよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 07:28:55.39 ID:???.net
シャフトが軽かったら手打ちでも飛ぶからね。再現性は低いけど。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:29:42.96 ID:???.net
5と7の選択基準は操作性
飛距離がどうのとか勘違いも甚だしい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:43:32.36 ID:???.net
>>744
グワッとフェイスが弾くのがものすごく手に伝わりますよね。5番でラン込み190と把握してます。シバき倒すことはもうやめてコントロールショットするようになりますね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:47:14.12 ID:???.net
手打ち特有の表現だ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:29:05.06 ID:???.net
>>749
なるほどそうなんですね。手打ちでない表現はどんな感じですかね、先輩教えてください。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:09:27.94 ID:SXptoCMD.net
>>748
自分もZX5の5番でキャリー190くらい
飛び系アイアンなんでめちゃくちゃ飛びますよね
ロフトの寝てるZフォージド2に買い換えるか検討中です

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:14:30.86 ID:+3+phxAM.net
スゲーな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:24:02.80 ID:???.net
ヘッドスピード45-47ならロフトなりじゃね?ロフトなりにしか飛ばないなーと思ったけど…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:26:46.85 ID:???.net
>>683
これ俺だ。みんなと違って飛ばないんだよなぁ。ダウンブローに打つのが悪いのかと思って払い撃ったりも試してんだけど飛ばん。
ZXユーティリティの23度でやっと200行くか行かないか。
合う合わないあるんだろうなー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:23:32.24 ID:hvVxCAzf.net
>>751
別に今時でいえば飛び系でもなんでもないよ。
なんでそんな大したわけでもないのに飛び系だからとかって言って飛距離自慢すんだろね?

飛距離自慢したかったら自分みたいにドラのボールスピードがトラックマンで80でないわーとかって言わないと。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:56:01.46 ID:SXptoCMD.net
>>755
いやいや、飛距離自慢では・・・・
飛距離自慢がしたかったらドライバー300とかヘッドスピード50とか、それこそあなたの言うボールスピードで自慢するでしょ
アイアンでわざわざせんよ(笑)

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:22:27.81 ID:???.net
アイアンが飛ぶからフォージドにします!
これ初心者特有の考え

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:53:08.58 ID:???.net
ネット番長の僕ちゃんの考えのみが神wwww

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:23:21.18 ID:???.net
>>749
ところで手打ちでないzx5の打感はどんなもん?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:24:31.89 ID:SXptoCMD.net
>>757
飛ばないくせにフォージド使う下手くそもたくさんいるけどねw
オーバースペックだから素直にZX4使えよw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:27:35.45 ID:???.net
高低フックスライス打ち分けられないけどフォージド使ってます!
これ何の意味あるの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:31:11.94 ID:???.net
>>755
アイアンの飛距離自慢してるのってこの流れでは特に見あたらないね。アイアンなんて人それぞれで当たり前。上がってなんぼのスポーツだし。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:45:52.13 ID:???.net
>>761
だろー
上級者は簡単なアイアンだと球が真っ直ぐにしか行かないから操作性のある軟鉄アイアンを選ぶってのにねえ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:46:00.46 ID:SXptoCMD.net
>>761
いや、意味ないと思う
飛ばない奴と高低フックスライス打ち分けられない下手にはオーバースペックなのでZX4あたりがいいんじゃない?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 00:33:37.67 ID:B2xHPD/n.net
だいたい75から82ぐらい
hdcp 6
zx5使ってるがオーバースペックなんて気にしないこと
好きなアイアン使った方が良い

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 00:41:39.54 ID:NvFfrHHM.net
>>765
飛ばない人ならZX5でいいんじゃない
オーバースペックではないと思うよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 00:49:41.65 ID:+fvKs0IL.net
ここはプロゴルファーの書き込み板だからね。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 05:47:29.34 ID:???.net
スリケソンはお値打ち価格だから人気あるんだろうね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 11:50:20.28 ID:???.net
下手くそなアマはゼクシオ使っとけと何回言えば済むんだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:06:09.87 ID:???.net
>>769
下手くそなゼクシオ使いジジイが言うと説得力あるわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:08:15.60 ID:???.net
>>770
ヘッドスピード55のガチマッスルバック使いですが?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:34:56.68 ID:???.net
85以上   ゼクシオ
72〜84 ZX5
79以下   ZX7
松山クラス Zフォージド
ここの定住者はみなZフォージドでOK

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:41:20.74 ID:???.net
>>771
無理すんなよゼクシオジジイ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:53:54.21 ID:???.net
>>773
ニートくん嫌なことでもあったの?君にはゴルフは分不相応だから家でおなにーでもしてようね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:50:43.94 ID:???.net
平和だなw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:28:31.39 ID:???.net
皆安定の低IQ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:37:59.00 ID:???.net
>>774
煽り方がジジイそのものwwe

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:41:50.36 ID:???.net
IQもそのIQをもって何を為すかが重要であって、誇るだけじゃ宝の持ち腐れなんだけどね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:05:58.26 ID:???.net
>>777
爺しか言えないの?だからみんなに馬鹿にされるんだよ?気付いてないの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:48:52.36 ID:???.net
>>777
ぐうの音も出なくなったかな?w

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:49:50.98 ID:???.net
タイトリスト、キャロウェイにもマウント取りたがる人が居てるがここのマウント取りの輩はそれらを凌駕する嫌味のある人間だわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 16:01:06.49 ID:Sa33mnY9.net
マウント?zx5が飛び過ぎるからzフォージド2にするって言ってるだけなんじゃないの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 16:01:22.98 ID:???.net
>>780
お前みたいに時間持て余してるジジイじゃねーんだよw

つーかHSやクラブよりもジジイって言われるのが気に入らないんだなw
分かりやすいw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 16:55:49.70 ID:???.net
>>783
すまん飽きたから終わる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 17:10:10.88 ID:???.net
>>784
二度と来るなジジイ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 18:00:11.30 ID:???.net
低弾道で飛距離自慢してもねぇwww

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:16:48.47 ID:???.net
>>785
またジジイって言ってるよこいつw語彙力ねぇなおいwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:22:23.68 ID:???.net
>>787
飽きたんだろジジイ
二度と来るなって言ってんだろボケてんのか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:23:40.65 ID:???.net
じじいどもの争いは見苦しいぞw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:28:32.54 ID:???.net
ゼクシオジジイwww

769 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/20(土) 11:50:20.28 ID:???
下手くそなアマはゼクシオ使っとけと何回言えば済むんだ

771 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/20(土) 12:08:15.60 ID:???
>>770
ヘッドスピード55のガチマッスルバック使いですが?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 07:23:52.46 ID:???.net
ヘッドスピードとマッスルバックを関連付けている時点でマッスルバックを使っていないのがモロバレw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:10:11.16 ID:PoJt8XGO.net
>>791
それは確か。今時PGA選手だって必ずしもマッスルじゃないのに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:31:21.80 ID:???.net
手打ちだとヘッドスピードが速くないとマッスルバックでは球が上がらないから

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:35:25.17 ID:???.net
>>793
あっ、先輩いたんだ!!
zx5の手打ちでない感覚ってどういう感じですか??質問してたのに逃げちゃうから~。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:49:26.99 ID:???.net


796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:55:07.29 ID:6iqk+hRW.net
>>793
手打ちの話をするとキチガイが湧くからやめとけ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 11:29:02.59 ID:???.net
山下zx5でぶっちぎり
どー見ても手打ちではないわなww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 11:57:51.90 ID:???.net
お前みたいなヘタクソと一緒にすんなよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 12:45:46.00 ID:???.net
ZX5は手だけでも打てるからな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 13:16:37.65 ID:???.net
手だけで打つとスピンが入らないから飛び過ぎて困る。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 17:41:52.81 ID:???.net
今日もゴルフ行ってきました。やっぱりマッスルバックは最高です

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:10:18.19 ID:???.net
>>801
またきたなジジイ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:38:19.88 ID:???.net
ZXユーティリティってアイアンの同じ番手よりちょっと長いんだな、zx7 mk2の4番が短く感じたから何かと思った

ちなみに3番アイアンはひと月以上待たされるから欲しい人は早めに注文したほうがいいぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:52:37.77 ID:fslPaa55.net
飛び系のZX5の5番でキャリー190だが、今日友人のZフォージド2の5番打たせてもらったらキャリー180だった。
純粋に10ヤード落ちるんだね。でもこれくらいの飛距離が俺には丁度いいかな。ZX5は飛び系アイアンだから思ったより飛びすぎてしまう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:06:26.59 ID:fslPaa55.net
>>803
Zフォージド2の5番でキャリー180打てるけど
さすがに3番アイアンは打てる気しないわZX7だとしても

806 ::2023/05/21(日) 21:20:08.85 ID:???.net
ボールスピード
70m/s以上=280ヤード声?65歳過ぎてたら凄いですねレベル
75m/s以上=300ヤード超?50歳過ぎてたら凄いですねレベル
80m/s以上=キャリー300ヤード?この辺からスイング動画で映えてくるレベル
85m/s以上=YOUTUBEで当たり前のにわか知識晒してつべ2万人レベル
90m/s以上=ドラコンを目指し出す別次元

最近のインターネットゴルフ界隈
そいつに数値で適わない人気YOUTUBERに嫉妬するモブ
中途半端な腕前(内心モブ見下す)の人達はtwitterで馴れ合いを加速させる
めっちゃつまらん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:32:24.63 ID:PoJt8XGO.net
>>803
だってユーティリティだからね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:44:32.73 ID:???.net
IDの使い分けくらいちゃんとしろよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 07:25:22.91 ID:???.net
SRIXONのスレが最近荒れてるなァと思ったら肉で草
こいつキャロウェイのスレ荒して住所開示されてた奴や

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 07:55:12.25 ID:???.net
ずーっと常駐してる”飛び系のZX5”連呼してるアホは絡まれ待ちだから相手にすんなよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 08:32:10.12 ID:???.net
ああ、藤原台の

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:15:19.57 ID:???.net
ケプカでさえzx7アイアンなのに肉はマッスルですげーな

どんだけ上手いんだ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:26:31.53 ID:???.net
スリクソンだとMBよりセミキャビの方が難しいぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:36:12.70 ID:???.net
ガチマッスルバック使いですが何か?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 14:34:42.52 ID:???.net
手打ちでマッスルバックは大変そう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:05:39.44 ID:7okZ8TaV.net
カスタムのブラックアイアンかっこええな

フィッティングして注文しよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:33:11.98 ID:???.net
>>814
また来たのかジジイ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:11:17.91 ID:R3uPDQRV.net
>>810
Zフォージド2の5番で180しか飛ばないのに、それより10ヤード以上飛ぶんだから飛び系アイアンだろZX5は

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 17:07:28.31 ID:???.net
低弾道でしか打てないチンカスが何かほざいとる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:27:49.88 ID:???.net
>>817
HS55だから

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:30:19.60 ID:???.net
ユピテルとかのオモチャで測ったスピードの自慢www

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 21:29:45.11 ID:???.net
>>820
飽きたんだろ?二度と来るなって

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 21:40:48.73 ID:???.net
手打ちのZX5使いが手打ちのZ forged使いを煽る

キチガイ同士仲良くしろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:15:11.27 ID:???.net
>>822
そんなつまらない返しばかりせずにもっとおもしろこと言ってください…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:29:05.87 ID:???.net
歴10年、平均110前後で年に数回行く程度なのですが、
ZX5かZ585ならやはりZX5でしょうか?

今のクラブがキャロウェイX20で先日同僚のZX5を試打させてもらったらとても良くて即買いしようと思ったのですが、
YouTubeの比較動画を見るとZ585の方がミスショット時の飛距離差が少ない分やさしいのかなと思って迷っています。

安いに越したことはないですが、万が一のリセールも考えるとZX5を買っておいたほうが無難かなとも思ったり。

アドバイスお願い致しますm(_ _)m

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:42:25.18 ID:nochy+IP.net
リセールとか考えるなら新しい方が無難ともいえるけど逆に安く買える分差額は小さいかも。
ミスは585系の方が強いかと。ま、良かったんならそれ買えばいいのよ。年に数回しかやらない人なんだから見た目とか練習行きたくなるとか、予算とかそういうので選べばいい。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:29:17.49 ID:???.net
>>826
ありがとうございます。
近所の中古店にはどちらも置いてあったので試打させてもらって決めようと思います。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:31:41.84 ID:mRSSxXZC.net
>>825
ZX5やZ585は飛び過ぎるところがあるので気をつけた方がいいよ
ロフトが立ってるので7番でも170は軽く越えてくる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:41:03.83 ID:???.net
>>828
試打動画で
あれ、さっきより+15ヤードも飛んだぞ!?コースでこれが出ちゃうと困るなぁ。
というシーンがあったのですが、それはZX5だけでなく585も起こりうる感じでしょうか?

他に手頃な価格でやさしいクラブがあれば教えていただけると嬉しいです。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:42:08.42 ID:???.net
7番で170が飛びすぎなん?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:53:18.67 ID:???.net
>>824
かまってジジイしつこいよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 05:07:44.84 ID:0og2HYsp.net
>>829
普通に打てたらそんなにバラつきはないよ
15yもばらつくのは打つ人が下手くそやから

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 05:08:19.48 ID:0og2HYsp.net
585でも同じ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 05:55:06.77 ID:???.net
↑みたいに常に芯を外して打てば飛距離が伸びて安定するよ!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 06:55:02.12 ID:???.net
男子プロ目指してるワホマツ
アイアンゼクシオフォージドなんだな

お前ら上手すぎだろw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 07:18:07.42 ID:???.net
>>835
ジジイしつこいって

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 07:21:18.73 ID:???.net
スリクソンのマッスルバックは他社のと比べて圧倒的に簡単だからな。安い軟鉄使っているから打感・打音は悪いけど。マッスルバックを打ちたい下手糞には丁度いいと思うよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 07:45:49.53 ID:???.net
掴まるマッスルバックって何がいいの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 09:03:06.21 ID:mVrjyyW1.net
>>828
どこにそんなレベルの話でてんのよ?
飛びすぎることより当たらないだろ。縦距離のバラツキがないとかプロだろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 09:08:11.24 ID:???.net
>>837
大試打会でマッスルバックを打ち比べてみたけZ forgedだけは普通に打てた。かなり重心位置が低くて重心深度が深いんだろうな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 11:36:10.33 ID:T8qlHv97.net
とりあえず飛ばない人はマッスルバック避けた方がいいでしょ
飛び系アイアンのZX5がいいんじゃないの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 11:42:27.52 ID:lDyV5XTF.net
飛ぶ飛ばないだけではないけど基本マッスル選ばないでいいよ。とにかくカッコからって人は構わないけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 11:52:48.53 ID:???.net
Z FORGEDは他と比べれば飛びますよ。
フェースが被りやすいからロフトが立っているだけでしょうけど。
手打ちだけどマッスルバックでイキりたい人には丁度いいと思う。

アマチュアが持っているとそう見られるから持ちたくはないけど。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:24:36.70 ID:???.net
スレの話題がほぼアイアンの飛距離と罵り合いのみw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:36:42.38 ID:???.net
5chのスレなんてどこも半分くらいはそんなもんだべ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:44:44.75 ID:0EP2vRzZ.net
そう。ここはゴミ溜めみたいなのも多いから。ストレス発散にしてるやついるからさ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 15:02:22.81 ID:???.net
時期アイアンはzxの前モデル同様シンプルでカッコいいデザインでくるだろうから期待しとく
ただ今以上にロフト立ててきたらスルーする

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 15:07:39.82 ID:???.net
キチガイが連投してる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 17:00:29.05 ID:???.net
https://mygolfspy.com/buyers-guides/irons/best-players-irons-2023/

ZX7 mkii
上級者向けアイアンで総合2位おめでとう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:41:55.07 ID:???.net
上級者向けといいながら初級者でも扱えるくらい簡単なモデルだからね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:57:25.76 ID:???.net
>>848
ジジイは黙ってろよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:23:15.80 ID:???.net
ジジイがジジイを煽る
ゼクシオがお似合い

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:15:28.05 ID:NpPzwh5X.net
>>850
zx7はかっこ良かったけど、zx7 mk2になってめちゃくちゃかっこ悪くなったから駄目

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:18:23.79 ID:vPi6/zjE.net
ただのお前の主観だろw
別に大して変わらん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:58:53.00 ID:???.net
ZX7はスライサーでも掴まってくれるからイキりたい下手糞に大人気

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:00:04.29 ID:???.net
ケプカも下手くそなのかw
馬鹿に構うなよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:04:14.16 ID:vPi6/zjE.net
変なアンチが棲みついてるな。たぶんゴルフやってないやつだよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 02:20:37.67 ID:vQIxK0PE.net
比較的ここはまともなスレだったのに

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 06:19:45.63 ID:???.net
お前が荒らしてるだけ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 07:21:23.02 ID:???.net
意味不明

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:03:55.61 ID:???.net
HS55のマッスルバックまだいる?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:19:35.68 ID:???.net
絶対いるよ
構ってジジイだからな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:48:17.73 ID:???.net
ZX5基地外Z forged基地外を煽る

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:17:06.76 ID:???.net
>>861
呼んだ?zforget使ってるよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:46:26.21 ID:???.net
ZX7使いが自演してて笑える

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:10:16.39 ID:???.net
ここもタイトリストやピンのスレッドみたいになってしまった。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:59:57.78 ID:???.net
基地外ばっかりだよな…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:31:04.35 ID:W3z+JuNg.net
>>854
えっ、そう!?
前モデルのほうがかっこよくない?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 21:02:13.99 ID:???.net
個人的には今の方がいいな
バックフェースの線?が少なくてシンプルに見えてかっこいい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 21:22:35.95 ID:NlPqvFeJ.net
zx無印の5w、7wを使っていて、弾き感が強い7wに比べて5wの打感があまり好きじゃないのですが
2の5wの打感について前作と比較してご存知の方いらっしゃいますか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 21:26:42.90 ID:???.net
芯に当たってないだけ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 22:02:18.41 ID:sm8lDNZB.net
>>868
自分も最初はそう思ったけど、逆に今は新しい方が好きかな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 22:26:38.32 ID:???.net
バックフェースって買う時めっちゃ気にするけどバッグに入るともう見ない。どうせ2年すりゃ買うし。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 22:27:51.43 ID:sm8lDNZB.net
見るけど慣れるよ。最初から許せないくらいのデザインなら買わないだろうし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 08:32:17.27 ID:???.net
日本製にデザイン求めるのは無謀
945は会心の一撃だっただけ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 09:53:54.09 ID:qUXry3sq.net
アイアンはこれ以上進化はしないんかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 10:20:28.84 ID:???.net
昔のヨネックスのカーボンヘッドアイアンとか、PRGRのチタンとタングステンヘッドのアイアンとかに回帰するかもよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:34:17.62 ID:???.net
>>876
フェースを返さない打ち方の人向けに極力ヘッドが何もしないモデルに近年は進化してるよ。スリクソンの客は日本人が殆どだからヘッドが自然と閉じるモデルを出し続けるしかない。ブリヂストンみたいに掴まらないモデルを出せたらいいのに。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:34:24.73 ID:???.net
全部ユーティリティにならないかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:16:08.37 ID:65ob7U/Y.net
>>873
え、2年ごとにアイアン買い換えてんの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:16:50.88 ID:???.net
クリーブランドのアイアンがそんなだったなー
あとはヤマハのUD+2とか近いかも

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:38:58.18 ID:???.net
>>880
そうじゃない年もあるけど平均すると2年以下で何かしらアイアン買ってるわ
新製品でて、何の気無しに試打したら買っちゃう、入れ替え

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:20:07.59 ID:???.net
手打ちは何を打ってもおなじだから。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:30:56.48 ID:???.net
>>883
下手くそが言うと説得力あるわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:02:53.64 ID:???.net
そんなに多くアンダーパー出した事が無い下手糞でごめんね。
パープレーは結構あるんですけど。
ちなみに手打ちじゃないからね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 17:44:53.04 ID:???.net
煽りにマジレスすんなよw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 17:50:32.91 ID:???.net
手打ちでもアンダーパーは出せるだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:32:48.03 ID:lld3ULoE.net
手打ち手打ち言ってるやついるけど、別に良くね?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:43:58.52 ID:???.net
>>885
余裕ないやつだな
だから100叩くんだよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:09:24.70 ID:???.net
>>889
頑張って100切れるように頑張ろうね!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:13:57.54 ID:???.net
>>889
100切り以前に後ろの組に迷惑をかけるな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:21:07.80 ID:???.net
100を基準にするって事はド下手糞なんだなwww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:37:11.08 ID:???.net
ゴルフボールスレと同じやつが居座ってるの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:13:35.93 ID:???.net
100を基準にする基地外はどこでもいるのでは?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:02:35.47 ID:???.net
>>890
>>891
よっぽど効いたんだなw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:11:13.50 ID:???.net
こいつ人を手打ち認定するくせに、100叩き認定されると怒るって何なんだ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:13:31.04 ID:???.net
だから他スレみたいにワッチョイ必須なんだって
こんなとこであぼーんできないからキチしか残ってないだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:34:21.43 ID:19tGyZkZ.net
100だろうがどうでもよい
スリクソンの話しろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 23:03:31.89 ID:???.net
Z FORGEDって2になって優しくなくなった?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 06:28:18.57 ID:EpPUuyuD.net
>>899
他のメーカーのマッスルバックよりは優しいと言われてるけど、飛び系アイアンで7番150とか160しか飛ばないような人は使わない方がいいと思う。完全に技量不足

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 06:37:44.56 ID:???.net
その飛距離あればなんの問題も無いだろジイさん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 07:37:36.23 ID:???.net
まあ、じいさんなら150 160しか飛ばんという考えにはならんやろう。少なくともゆうてる人はじいさんではないのでは?2になって難しくなってるという評判だから、5や7で今回は留めとかないと火傷しそうね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 07:46:16.55 ID:???.net
100が切れない手打ちキチガイが連投

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 07:52:24.95 ID:???.net
通報されてもお構いなしかよ流石やな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:10:02.47 ID:???.net
きいてるきいてるwww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:13:52.59 ID:???.net
ヘッドスピードを速くしないとマッスルバックが打てないのは手打ちである証拠

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:48:43.78 ID:???.net
>>906
右手で返しながらダウンブローで打つにはHSを早くしてインパクトゾーンを
長く取らなきゃいけないからな。
そんな人達のためにゼクシオとかZX5が開発されているのに見栄を張って
Z FORGEDとかZX7を使いたがる。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 11:00:59.49 ID:XgRU2xuZ.net
>>907
手打ちじゃないけどZX5ってロフトが立ってるから飛びすぎちゃうのよね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 11:09:25.36 ID:???.net
いや、番手下げればいいだけですやん
基本的に飛距離はロフトなりにしかでんよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 12:34:00.20 ID:???.net
>>908
手打ちだからロフトが立ちすぎて飛びすぎる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 15:46:39.61 ID:???.net
次スレはワッチョイ有りで建てていいよね…。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:18:45.08 ID:???.net
ワッチョイなかったら建てる必要ないよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 23:03:17.43 ID:ZYDstibr.net
基地外が減るからいいね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 00:52:53.41 ID:???.net
>>980 まで行ったらワッチョイ有りで建てるわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 07:36:21.45 ID:uREc+73Y.net
>>907
その理屈ってどういう仕組みなのか詳しく教えてほしいんだけど

普通インパクトゾーンの長さはレベルに近くなるほど長くなり、ダウンブローきつくなればなるほどインパクトゾーンは短くなる、HSも関係なくフェース管理+軌道の話のはず

「右手を返しながらダウンブローで打つにはHSを早くしてインパクトゾーンを長くとる」どういった理論なのかご教授願います

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 08:00:59.33 ID:???.net
めちゃくちゃやん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:34:08.30 ID:NbpRuXWS.net
ワッチョイ無しでお願いします

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:31:49.71 ID:???.net
>>915
それ普通なの?ハイスピードカメラとかエムトレーサーとかで確認したの?普通かどうか確かめてないのに普通って断言する精神をどうにかしてくれない?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:37:38.57 ID:???.net
どっちもどっち理論

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:00:00.99 ID:UhwH14nI.net
返すじゃなくて結果自然に返るが正解じゃね?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:06:40.72 ID:???.net
ヘッドは自然には返らない。むしろ慣性的には開く方に働く。だから自然に返ると言っている人は手打ちが染み付いているだけ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:14:59.71 ID:???.net
回転が入るんだから返るだろ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:48:53.65 ID:0A92/btR.net
手打ちの人の方が意図的に返してるかと

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:53:01.16 ID:???.net
スイングマシンでグリップを固定しても普通に球を打てるのだから返す行為は余計な事をしている

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:55:30.30 ID:???.net
>>923
そもそもフェースが返るって事が不自然
だからフェースを返さないスイングを
トッププロ達は追求し続けている

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:09:18.05 ID:???.net
>>921
これが正しいならプロは何の苦労もなくフェース返らないスイング出来るはずなのにね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:23:41.17 ID:???.net
>>926
そういう事
フェースが自然に返るなんてアイアンの構造上当たり前の事で、だからこそプロは返らないスイングを求めてるのにアホにはそれがわからんのですよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:31:05.18 ID:???.net
こいつ何もわかってない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:40:12.98 ID:???.net
お前みたいなアホには一生理解出来ないんだろうなw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:46:49.80 ID:???.net
ZX5のバッジってそのうち剥がれるんだな、ゴルパで見たら3セット全部バッジ浮いてたわ
mk2も接着だよな…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:49:19.15 ID:???.net
閉じてれば閉じるし開いてれば開くんだよ
ただ腕や体の回転が入れば返る

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:12:19.15 ID:KR9R8U1L.net
飛ばないくせに見栄張ってマッスル使うやつ(笑)
優しいゼクシオかZX5使っとけ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 03:32:36.07 ID:RppdAY0b.net
>>918
>>915の普通ってのは一般的にネットとかで見られる情報としては、ぐらいの意味じゃない?だから教えて下さいって姿勢なんじゃないのか?

こっちから見ても>>907の意見は物理現象としてどうなってるのか理解し難いしそんな嫌がらせみたいな返ししてないで説明してあげなよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 04:09:16.31 ID:K0sGNksj.net
中途半端な理論しか持ってない奴の話なんか聞かない方がよい 下手になる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 06:09:24.19 ID:CaeXZXUM.net
うちのクラちゃんは未だZ545使い

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 06:23:57.00 ID:???.net
フェースローテーションが少ないスイングは基本から異なるからお前等が理解するには無理がある。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 06:41:05.41 ID:???.net
自然なスイングだと左腕の外旋によってフェースが返る
それだけのこと

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 07:23:52.19 ID:???.net
ていうかそろそろスリクソンの製品の話しようぜ。。。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 07:57:29.35 ID:RWLvJoNp.net
>>938
ZX5って飛び系アイアンだからめっちゃ飛ぶよね
ヘッドスピードそこまで速くないのに5番でキャリー190くらい飛ぶ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 07:58:37.55 ID:K0sGNksj.net
しつこい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:13:07.29 ID:VFXCqf+P.net
>>939
それほどとんでないがなハゲ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:46:27.03 ID:???.net
アームローテーションするとロフトを2番手くらい立てられるから飛んでくれるよね。上がらないし止まらないけど。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:47:43.59 ID:???.net
>>937
それが不自然である事がわからないほど練習してきたんだね。すごい!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:56:19.33 ID:???.net
人のクラブにいちいちケチつけるのはほぼジジイだぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:29:46.38 ID:???.net
手打ちなのに手打ちじゃないと自称するのはほぼジジイだぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:33:38.02 ID:NR/lBPhW.net
>>939
そんくらいしか飛ばないならジジイだろ?
自慢のつもりか下手くそ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:36:07.15 ID:???.net
>>943
PGAの選手がわざわざフェース返らないようにスイングしてる理由説明して?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:51:17.60 ID:RWLvJoNp.net
>>942
アームローテーションじゃないからわからんわ
球はめっちゃ高弾道

>>946
自慢じゃないよ、飛び系アイアン使ってるから5番でキャリー190飛んでるだけよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:03:03.03 ID:JHpQRHwO.net
>>948
ドライバーだと思うどのくらい飛ぶの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:07:55.89 ID:???.net
ヘッドスピードないけど飛び系なら普段の同じ番手より飛ぶって話のどこが自慢になるんだ
何かコンプレックスのある虫ケラか?
まあ、同じ番手でノーマルロフトと比較してもロフト立ってるのだから飛ぶのは当たり前
飛び系の本質は同じロフトで比較すると上がりやすいということ
つまり、高弾道系アイアンというのが本質的に正しい
番手表記は単なるまやかしにすぎない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:16:48.30 ID:???.net
すくい打ちを自慢してもスコアは良くならないぞ!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:18:40.86 ID:NR/lBPhW.net
大した飛距離でもないのに偉そうに書き込むなってこと。
本物の俺が書いたらそれこそ嘘つきと叩かれまくるだろう。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:22:33.55 ID:???.net
あれが偉そうに見えるのはやはり何らかのコンプレックスもちか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:24:01.03 ID:???.net
100切れたての初級者って感じ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:24:22.12 ID:NR/lBPhW.net
心配すんなよザコは相手にならんから

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:28:14.09 ID:???.net
別にザコの相手はしないから気にするな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:29:47.99 ID:???.net
下手糞がイキるとスレが伸びるw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:35:10.64 ID:???.net
アイアンで飛ばすw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:37:31.07 ID:???.net
おれが巻いた餌にまだ食いつくバカがいっぱいいるなwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:01:13.32 ID:???.net
くやしいのう、くやしいのう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:33:05.54 ID:???.net
爆釣日本列島www

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:49:05.76 ID:???.net
くやしいのう、くやしいのう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:04:38.39 ID:???.net
>>947
ライン出しだろ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:12:48.93 ID:???.net
フェースは開いちゃったら閉じないと打てないよね。なんで開くの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:30:55.77 ID:???.net
テークバックで開けって教えられただろ。基本中の基本。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:32:04.17 ID:???.net
偉そうにレスしてるやつは最低でもシングルだよな?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 15:34:27.65 ID:???.net
そうだよ
独身のチビハゲヒッキー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 15:40:53.22 ID:???.net
一応クラブハンデ8ですが、今日のホームの月例では91叩きました

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:08:06.94 ID:???.net
練習場シングルはZX7が1番いいかも。
ダフってもマットが滑って更に飛んでくれる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:18:12.28 ID:???.net
ゴルフ5でMBを試打したけど6000回転だった。スピン性能はそんなに良くないな。

971 :sage:2023/05/28(日) 16:26:43.89 ID:5CeKAqYq.net
>>965
お前ジジイだろ
それ昔の打ち方

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:30:57.21 ID:???.net
お前の打ち方もそうだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:37:09.40 ID:???.net
>>970
6000回転は少ないな。8000回転は行かないと使い物にならない。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:49:51.44 ID:???.net
このスレの住人は4000回転程度だろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 17:58:56.86 ID:???.net
何やってもそれなりに止まるグリーンがあるゴルフ場しか行けない人達に高スピンは不要。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:15:57.60 ID:???.net
一般営業なら多くのコースで5000回転もなくても止まるよ ランディングアングルの方が重要

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:31:07.90 ID:cT9Hxfhy.net
はじめて3ヶ月の俺も5番で190飛ぶよ

ちな、ドライバーはキャリーで250いかない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 19:51:20.53 ID:???.net
>>976
低弾道の球しか打てないのにランディングアングルの話をするなよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:04:27.80 ID:???.net
ハンデ9.2の崖っぷちシングルの俺はスピン量なんて数値で把握してないし、スピンコントロールも若干気にして打つ程度

語ってるやつはどのくらいのハンデなの?
まさか居ないと思うけど、シングルですらない奴は、なぜその知識でその程度の腕なの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:15:17.21 ID:GWgtseu3.net
>>979
あんまマニ受けるとダメ。ここはただの荒らしばっかだから

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:21:05.70 ID:???.net
下手がバレるだけ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:28:28.07 ID:???.net
キチガイに触ったら喜ぶだけ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:53:08.99 ID:???.net
>>979
自虐ネタのつもり?全然面白くないんだけど
カスのくせにちょっと上から目線なのも鼻に付く
その煽り方見るにゴルフ友達居なくてどうせ毎回一人予約だろ?
惨めだからゴルフやめたらいいのに

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 21:37:18.35 ID:???.net
>>983
同じレベルのメンバーだってこんなもんよ?
ハンデの数字と実際の程度が分かってないあたり、お前口だけの下手くそだろ?

つーかお前を楽しませる目的なんてねーよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 21:40:21.82 ID:???.net
>>983
面白いからついでにもう一言

上から目線って事はお前もっと下だろ?御託はいいから練習しなよ、応援してるよ口だけ君

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 07:15:29.52 ID:nYv2yln+.net






987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 07:34:06.36 ID:???.net
連投必死ですね…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:09:09.37 ID:???.net
>>987
悔しいねw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:55:09.35 ID:???.net
手打ちの下手糞が言われた煽り言葉で煽っているのを見てると笑えるw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:57:26.65 ID:???.net
実力に伴ってないくせに上から理論言う口だけ君が一番笑えるけどな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:25:12.96 ID:???.net
煽り方が下手。教養が低いのが良くわかるわ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:26:38.40 ID:???.net
>>991
事実だろ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:52:05.65 ID:???.net
手打ちが口癖のジイさんはハンデいくつなの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 10:48:34.39 ID:???.net
中古でZX5mk2を買ったのですが
自分には勿体なさすぎる気がするのと、
さらに優しさが欲しいなと思ったので

4i~6iをZX4(NSPRO950)、7i~SWをZX5(MODUS105)のコンボにしてみようかなと思いましたがありでしょうか?

平均スコア110前後です。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:12:38.38 ID:195gtG0r.net
>>994
すごく良さそうな感じだと思うよ。6番くらいから確かに球は上がりにくくなるんでちょうど良い気がする。

コンボは確かに距離の階段を上手く作るのが難しいのでセッティングを追い込んでいく必要があって少し手間暇かかるけど、上手くできると素晴らしいと思う。

結局ユーティリティを入れるようになったのもコンボみたいな考え方よ。
自分は逆に下の番手のグースをストレートにしたくて9くらいからマッスルみたいにするのが好き。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:22:42.27 ID:???.net
>>995
ありがとうございます!
ちょこちょこ買って売ってを繰り返すのも楽しそうですね。

いろいろ試してみます。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:08:53.82 ID:YNh2mCiC.net
>>995
お前さ、マジで馬鹿すぎるのどうにかしろよ
本気で良いと思ってんだったらマジで消えた方がいいぞ
でたらめ言って他人巻き込むなよ
ほんとふざけんなマジで

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:18:19.40 ID:YNh2mCiC.net
>>995
お前はZX4の6番とZX5の7番でロフト差が何度あって距離差がどのくらいになると思ってんの
てきとうにコンボいいですねえじゃねえんだよ馬鹿が
寛容性が欲しいので4番5番をZX5にしてそれより下をZX7にしますっつう一般的なコンボとは訳が違えんだよ
てきとう抜かして初心者困らすな、出直せ馬鹿が

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:24:30.12 ID:???.net
道具にこだわる前にレッスン受けろが正解

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:51:33.60 ID:YJy9wPMg.net
>>998
あなたはまず精神科で治療が必要ですねwww
ゴルフ場にあなたがきたら散弾銃とかで乱射とかしそうだから怖いねーww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200