2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボウリングの観戦って、面白くないよな?

1 :投球者:名無しさん:2006/01/09(月) 16:38:51 ID:x8DvLTMp.net
だからボウリング番組も廃れていったんだろ
しかもゲーム途中で省略すること多いし

なぜ面白くないのか語れ

面白いと思う奴は、その魅力を語って反論してみろ

2 :投球者:名無しさん:2006/01/09(月) 17:06:44 ID:auauE/9H.net
スレの建て方が素人

3 :投球者:名無しさん:2006/01/09(月) 23:26:15 ID:yl80EaGi.net
ボウリングの観戦は面白いよ(^.^)

4 :投球者:名無しさん:2006/01/09(月) 23:58:52 ID:FqKtXJEU.net

芸能人のおもろかった!

中居はバカだって確信できた!

5 :投球者:名無しさん:2006/01/10(火) 02:11:34 ID:kTmp5ouR.net
あんなのはボウリングじゃなくて、よくアホな人が書いてるボ―リングだな…。上手い人の見てたら、飽きないよ。ワクワクしちゃうね!ヘタレの投げてるの見てるから、楽しいと思えないんじゃないのかな〜?

6 :投球者:名無しさん:2006/01/10(火) 09:31:03 ID:oVnDqhia.net
>>1は本物の試合をリアルで見ていないことが確定。


7 :投球者:名無しさん:2006/01/10(火) 19:43:11 ID:kFrEqhpg.net
↑だね!

8 :インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc :2006/01/10(火) 22:13:57 ID:qloMzD9W.net
>>1
ちょうど再来週の月曜日(23日)に全国4ヶ所でプロの大会があるから、
一回見に行ってみな。
独特な雰囲気と、近くのセンターで見かけるおっさんボウラーがかすむくらいの
技術を見れるから。
場所は、日本プロボウリング協会のHPで。

9 :投球者:名無しさん:2006/01/10(火) 23:50:57 ID:9CmBk/MU.net
きっと<<1なら、プロチャレくらいで十分じゃないの?とにかく、生で見るべし!テレビがとか言わないで、足を運ぶんだよ〜。

10 :投球者:名無しさん:2006/01/11(水) 12:56:36 ID:sMBRCATv.net
>>1
テレビじゃダメだよ。迫力が伝わんないから。

11 :投球者:名無しさん:2006/01/11(水) 20:12:27 ID:CbQvTpfM.net
そうそう、生でみないと!ってか、反論してるんだけど本人は何処へ?

12 :投球者:名無しさん:2006/01/12(木) 01:40:16 ID:+IDcHtwC.net
俺はボウリング観戦は好きだよ。

ただ、正直素人が見ると全然つまらないとは思う…。
たとえ生で見たとしたってね。

13 :投球者:名無しさん:2006/01/12(木) 13:12:29 ID:Qrci38IZ.net
見るときは、まずはボールを見ろよ。ピンはあえて見らんでもよい。
ボールがどういう軌道を通ってて、どこで曲がってて、どういった回転が掛ってて、ピンのどこにボールが吸いこまれて行ったかを見れ。
余裕が出てきたら、プロのフォームとか、アプローチでの立ち位置、足の動き、リリース時の手の動きも見れ。
それらを総合して、レーンコンディションを判断して、自分ならどう対処するかを考えて、似たような起動を通すプロがいたら、参考にしろ。
繰り返すが、ピンはボールが当るまで見なくていいぞ。


14 :投球者:名無しさん:2006/01/13(金) 00:43:44 ID:Oly/Yckh.net
↑ボールがどこに吸い込まれたかは大事だよね!たとえストライクでも、ピンに当たった後、右利きなら右にボールが流れて行った時には悲しくなる(;_;)

15 :投球者:名無しさん:2006/01/13(金) 13:53:08 ID:AC1+NxUH.net
人が一杯で見れません><
遠くの方から斜めに見ても、あまり意味ないしorz

16 :投球者:名無しさん:2006/01/15(日) 14:39:40 ID:sXN8UOa9.net
ログここまで見た
今度試合を見る機会があったら、おまいらのログ参考に見てみる
でも、野球でも「生じゃなきゃ迫力は伝わらない」と言うけど、
ちゃんとテレビで放送されてるだろ
ゴルフでも同じ
でも、ボウリングで放送されるのは、せいぜいバラエティー
プロの試合なんかいつ放送されたよ?

17 :投球者:名無しさん:2006/01/15(日) 16:59:05 ID:VNgQVcUI.net
ボウリングの試合も放送されてるが それが何か

18 :投球者:名無しさん:2006/01/15(日) 23:27:36 ID:pfVvGZAq.net
>>16ボウラーなら知ってるものかと…。ちみはもしかしてボウラーじゃないの?なら仕方な。

19 :投球者:名無しさん:2006/01/16(月) 03:07:43 ID:QWreveeG.net
競技としてやってる漏れでさえ、J−CUPTV放送のジャロス−コイブニエミ
戦見ながら寝ちまったくらいだしな…
ホント観戦に向いてないとは思うわ。チームの試合も正直退屈でたまらん

20 :投球者:名無しさん:2006/01/16(月) 13:01:54 ID:rsv5Mn5/.net
テレビ中継は、撮影スタッフがボウリングを知らないから、映すポイントが明らかに素人目線。
だからつまらん。
アプローチを追うカメラ、ボールの回転を追うカメラ、ピンアクションの詳細を捕らえるカメラ、そんなカメラアングルを駆使して、リプレイでスロー再生にしてほしい。

さらに、解説者は、聞かれたことに相槌を打つ程度の返事しかしないので、素人さんには、ただ曲がるボールを投げているとしか写らない。
だからつまらん。
もっとテクニカルな解説を盛り込んで、専門用語をアナウンサーがフォローするくらいの実況中継にしてくれ。


21 :投球者:名無しさん:2006/01/21(土) 11:44:44 ID:KkIJ5ei6.net
昼寝の導入には最適。

22 :投球者:名無しさん:2006/01/25(水) 00:43:23 ID:4R5qyJZA.net
しっかりした客席を作るべきだ

23 :投球者:名無しさん:2006/01/25(水) 02:44:21 ID:w7Ptk+yY.net
テレビ中継は競技するほうも嫌う人が多いように思う。
ライトはまぶしいし、カメラは邪魔だし、ライトの熱でアプローチやレーンがすぐ変化しちゃうし。

24 :投球者:名無しさん:2006/01/28(土) 21:54:47 ID:84NOSyrG.net
>>23
そんなことを言っているから、日本のプロはレベルが低いし、メジャースポーツになれないんだな。
どんな条件でも(野外とか埃まみれとかの非常識な悪条件は除く)、ハイレベル(ハイスコアじゃないよ)の戦いを見せてこそプロ。
条件が悪くなるから中継を嫌うなんて、アマチュアjないんだから。


25 :投球者:名無しさん:2006/02/02(木) 01:07:50 ID:GG5ta9XC.net
>>20
去年のNHK杯みたけど、アナウンサーがボウリングを知らない感じがしたな。
A沢さんもずいぶんしゃべってたけどね。
PBAの中継なんかを参考にしたらいいのかな?(まあ私には英語がわかりませんでしたけども)

ただあまりテクニカルにしてしまうとますます素人には見づらいでしょ。
正月のアメフトみたいに、副音声で素人にもわかる解説をしてもらうとか。
山本Pでも呼んで(笑?)




26 :投球者:名無しさん:2006/02/05(日) 22:29:44 ID:2h+y4Iwm.net
プロボウラーの凄さって、テレビでは伝わりにくい部分があると思うのだが

27 :投球者:名無しさん:2006/02/06(月) 20:47:33 ID:e/joY5rX.net
確かにテレビ中継の素人さには・・・ね〜
っていうか生でロバート=スミス観たいがな〜
PBAですんません

28 :投球者:名無しさん:2006/02/08(水) 06:06:21 ID:r9PVzNRX.net
センターのフツーの競技会の観戦も十分面白いと思う。
なまじプロのように洗練されていないだけあって、思わぬミスもあったりで楽しい。
上手でないアマチュアから学べることも多いしね。

29 :投球者:名無しさん:2006/02/08(水) 08:35:24 ID:DKM26q8A.net
面白い面白くないは別として
ボウリング観戦で金払ってプロの試合観に来たのに
アマチュアも投げていたら損した気分になる。

30 :投球者:名無しさん:2006/02/08(水) 08:36:39 ID:yToIhbdZ.net
ボーリングだっせー

31 :投球者:名無しさん:2006/02/08(水) 08:44:21 ID:DKM26q8A.net
「ボーリングだっせー」と書くやつがアホ!
なんでここにいる?森に帰れ!
それとも食べ物がないから人里に下りてきたのか?

32 :投球者:名無しさん:2006/02/08(水) 11:48:13 ID:sZkefztL.net
>>30
ほんとにだっせーと思っているなら、この板にわざわざ来ないよ。
へたくその戯言と思うぞ。
少なくとも、俺はダサイと思う事の板には行かないから。

33 :投球者:名無しさん:2006/02/09(木) 01:28:03 ID:AK+x/KmU.net
ダサイもの見たさで来ました。

34 :投球者:名無しさん:2006/02/10(金) 13:31:23 ID:SPR5q2iM.net
>>28
その面白さって、普通の人からみればよく分からないと思うよ
ボウリングの大会を見てて展開がガラっと変わることってあまり無いだろうし、
あったとしても気づきにくいと思う
しかも、点数の計算を知ってる人があまりいない気がする

35 :投球者:名無しさん:2006/02/11(土) 05:25:07 ID:YhKUvX18.net
ロバスミとか見てるとおもしろいよ

36 :投球者:名無しさん:2006/02/12(日) 15:25:11 ID:D7gP2SVD.net
ロバスミって何?

37 :投球者:名無しさん:2006/02/12(日) 18:12:16 ID:OawkQAq3.net
ロバが炭を食ってる姿だよ

38 :投球者:名無しさん:2006/02/12(日) 23:33:18 ID:vMPCF6WW.net
ロバスミ=炉端焼きで備長炭の炭火を使っているお店。


39 :投球者:名無しさん:2006/03/11(土) 19:08:37 ID:cpK+1ni8.net
クダンネ

40 :投球者:名無しさん:2006/03/11(土) 19:16:01 ID:TYD3EwEu.net
ボウリングにおもしろさなんてあるわけないじゃん。レ−ンコンなんて透明で
みえないからどうでもいいわけよ。女にミニはかしてパンチラやってちょうどいい。
男はいらんな。あとダイコン足のやつと23歳いじょうのババア−もいらん。



41 :投球者:名無しさん:2006/03/11(土) 19:23:56 ID:2mdsf1as.net
野球にしろサッカーにしろ、人によって見たい・楽しみたいポイントはそれぞれ。
ハデなホームランやゴール後のパフォーマンス、好きなチーム・選手が
目的な人間もいれば、雰囲気を楽しみたい・選手の技術を見たい...いろいろある。

1は恐らく生で見たことがないんだろうし、見たとしても何を見たらいいかもわからないんだろう。
技術面で満足しているなら話は別だが、自分みたいに未熟な人間はいくらでも見所はあるし、
ゲームの展開にもよるが技術面だけじゃなくメンタル面とかでも見るべきポイントは多い。

1度JCのラウンドロビンでも見に行ってみるといいよ。
1箇所に座っているだけでPBA含めて32人もの技術が順番に見れるんだから。
まあ中には見る価値がなさそうなのもいるかもしれんが。

42 :投球者:名無しさん:2006/03/11(土) 23:06:59 ID:uQcjEyij.net
取り敢えずプロテスト見に行けや
タダだぞ

43 :投球者:名無しさん:2006/03/20(月) 18:51:16 ID:pPCqhvmo.net
でも見るべきポイントが分からないと、ツマンネって言って終わりそうだな

44 :投球者:名無しさん:2006/03/20(月) 23:29:18 ID:yOTlZlI4.net
いろいろ議論されてるが、>>1が言いたいのは、
ボウリングは観戦より自分がやってこそ面白いスポーツといいたいのでは?
そう感じる他のスポーツはないか?

45 :投球者:名無しさん:2006/03/21(火) 20:02:26 ID:pox16B3P.net
ハード面でちゃんとした観客席の設置は必要だろう。
コンコースから細々と、しかも立ち見。お粗末すぎ。

46 :投球者:名無しさん:2006/04/03(月) 11:32:39 ID:WbY159d3.net
>>44
観戦がもっと面白くならないか?っていう意味もあるかも

47 :投球者:名無しさん:2006/04/03(月) 14:09:56 ID:Qhxvs4GA.net
P★リーグは面白いよ
www.p-league.net

48 :投球者:名無しさん:2006/04/04(火) 01:29:41 ID:y32v83Ql.net
プロテストまあまあ楽しい

49 :投球者:名無しさん:2006/04/04(火) 02:11:07 ID:/Yizqwfi.net
スコアモニターとは別に、実況用のモニターを用意して、
盛り上がるような上手い実況と、その投球を流してくれるといいよな。
ゴルフみたいな感じな。注目の選手が中心になるけどね。


50 :投球者:名無しさん:2006/04/04(火) 14:37:12 ID:LY78lWRR.net
プロの投球を見て参考にするとかいう人多いけど、レーンの状況一つ
で全てが変わってくるのに何を参考にするんだ?腕の長さ、指の長さ
背の違いでも変わるのに。


51 :投球者:名無しさん:2006/04/05(水) 01:56:55 ID:pCs46hNl.net
↑初心者的意見だなw
ポイントはボールの軌道。
ボールの動きを見て、レーンを読んで(予想して)、プロがどう攻めるか、自分ならどう攻めるか、そんなことを考えながら見るから、大いに参考になるんだよ。
そういう観戦が出来ないうちは、上達しないし、ある程度のところで頭打ちになるだけ。

52 :投球者:名無しさん:2006/05/21(日) 07:58:16 ID:vTVF2+KD.net
普通の人は、そういう観戦はできないと思うが

53 :投球者:名無しさん:2006/05/21(日) 12:41:34 ID:SxPJX8lW.net
P★リーグは無料で
観戦できるよ!
明日、行って来ます。。。

54 :投球者:名無しさん:2006/05/21(日) 16:01:53 ID:rily4VOl.net
埼玉op、いいねえ。

55 :投球者:名無しさん:2006/10/27(金) 18:21:31 ID:GeSlaKL3.net
>>51
テレビの映像でそこまで細かく分析できるか?
無理じゃないの?

56 :投球者:名無しさん:2006/10/27(金) 21:20:50 ID:/gJN+Umt.net
まったく捨てたもんじゃあねぇ。

57 :投球者:名無しさん:2006/10/27(金) 23:00:08 ID:/gJN+Umt.net
明日のDHC見に行ってみな。きっと面白いと思うはずだよ。

58 :投球者:名無しさん:2006/10/29(日) 21:04:22 ID:28ArlnYb.net
面白かったよ。DHC。

59 :投球者:名無しさん:2006/10/31(火) 19:15:38 ID:DXZXc/H0.net
ジャパンオープンも見に行こうよ。

60 :投球者:名無しさん:2006/11/01(水) 12:22:21 ID:umUY0XgN.net
>>58
どこが面白かったのかkwsk

61 :投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 18:46:36 ID:Pkhlb5Iq.net
誰かジャパンオープン見に行った人いない?

62 :投球者:名無しさん:2006/11/04(土) 18:41:07 ID:+UYCb6nw.net
ジャパンオープンは見応えありそうだな。

63 :投球者:名無しさん:2006/11/05(日) 13:53:34 ID:vgBXq+tX.net
いや実際見応えあったって。

64 :投球者:名無しさん:2006/11/05(日) 17:54:09 ID:vgBXq+tX.net
いえぇ〜い。八千代優勝でい。

65 :投球者:名無しさん:2006/11/05(日) 18:39:24 ID:GLLo3bNc.net
見る目がなけりゃ面白いとも思わないだろうね。

66 :投球者:名無しさん:2006/11/07(火) 17:08:34 ID:qRQDFJs7.net
なんなら取り敢えず、栃木オープンでも見に行ってくれば?

67 :投球者:名無しさん:2006/11/30(木) 14:40:36 ID:nBKsnG6d.net
なんなら取り敢えず、全日本でも見に行ってくれば?

68 :投球者:名無しさん:2006/11/30(木) 18:34:47 ID:0MMOA6Id.net
P★リーグは時間を短縮してあるし可愛い女子しかも30分だから飽きない。
実際のトーナメントだと予選をみてたら眠くなる。

だが一応はプロの試合、好きなプロの後ろで応援して見てたら
おもしろいかも。
究極に面白くないのがJBCで自分の出ないシフトでの同じクラブの人の応援だ。
あれほど見ていておもしろくない者はない。
クラブの風習で投げない時は応援になってるからしかたないけど。
後ろに立っている店員の女の子の脚を見ている方が飽きがこない。
やはりボウリングは見せるスポーツではないみたいだ。

69 :投球者:名無しさん:2006/11/30(木) 19:47:07 ID:nBKsnG6d.net
観るスポーツとしての魅力追求。

70 :投球者:名無しさん:2007/05/16(水) 11:10:57 ID:HZt9LYi+.net
観てもつまんねぇし

71 :投球者:名無しさん:2007/05/16(水) 13:26:06 ID:tYtdJWGQ.net
尻痛くなるから座布団は、持って行った方がいい。で大金星だったら、みんなで投げましょう(笑)

72 :投球者:名無しさん:2007/05/17(木) 00:23:17 ID:f178oCTk.net
>>71
今日一ツマラン

73 :投球者:名無しさん:2007/05/22(火) 22:04:57 ID:kdeyccHY.net
スレ読んでみたが、初心者は観戦してもあまり意味がないってことでおk?

74 :投球者:名無しさん:2007/08/13(月) 22:30:16 ID:ee/r96Ex.net
座って見たい

75 :投球者:名無しさん:2007/08/13(月) 23:03:16 ID:ee/r96Ex.net
ボウリングって立って見るもんじゃないと思う

76 :投球者:名無しさん:2007/08/22(水) 07:26:38 ID:xRZGVmo6.net
ジャパンカップを観戦しますが何か?

77 :投球者:名無しさん:2007/08/28(火) 21:14:18 ID:QLf9XH7k.net
>>73
それが結論。

78 :投球者:名無しさん:2007/08/29(水) 03:41:42 ID:TGZA5O+D.net
PBAは面白いよね。観客も盛り上がってるし。
日本のプロは投げ方も派手じゃないし観客も盛り上げようとしてない。

やはりプロなら技術だけではなくエンターテーターも必要なのでは?
全然人気も無く観客も少なかったプロ野球の日ハムが、満員になったのは
新庄の力だし、ああいう盛り上げるプロがでてくれば見てても面白くなる
と思う。

今のままでは初心者にはつまんね。

79 :ボウリング魂:2007/11/06(火) 10:43:03 ID:QZqOwi3D.net
今回のジャパンオープンの決勝は茶番劇そのもの。
なんで、それまでずっと好調で2番で決勝入りしたビッグジュンこと矢島選手や初日にはストライク15連発した高橋延明選手、アマチュアながら1番で準決勝に進んだ日比選手がいきなりどこへ投げていいんだかわからない様子。
矢島選手は2,3枚をクロス、高橋選手はボール変えまくり、日比、安部選手にいたっては手の打ちようがないような・・・!
そんでもって左の選手は涼しい顔して投げてられるなんて・・・?
夜遅くならまだしも、朝一からかよ!!
久しぶりに来て見たけれど、相変わらずのボウリングのヤクザな体質は変わっていないのかとがっかりした次第。
さすがABSの主催の大会だけあって、山本選手をそんなにしてまで勝たせたいのか。
殆ど八百長の、レーン作りに呆れた大会だった。見に行って損した。
まったくもって作為的、意図的に右側を逆壁のように中遅にしているとしか思えない様に見えた。
ちょっとでも方向がズレルとA−Iの嵐!
大会関係者には、スポーツマンシップという言葉の意味についてもっと良く考えて反省して欲しい。
これは大会に参加した全ての選手を馬鹿にしているだけでなく、大会を楽しみにしている一般ボウラーをもコケにしている!

80 :投球者:名無しさん:2008/06/04(水) 16:08:05 ID:JT0ebWZ7.net
「読売ウィークリー」を買いに今すぐ書店へGO!!(定価350円)

81 :投球者:名無しさん:2008/06/04(水) 18:53:55 ID:JT0ebWZ7.net
「読売ウィークリー」を買いに今すぐ書店へGO!!(定価350円)
お買い求めがまだの人はお早めに。P★LEAGUEファン必見です。

これを見ればあなたもボウリングの観戦の面白さがきっと理解できます。

82 :投球者:名無しさん:2008/06/04(水) 19:00:56 ID:Y55G24jU.net
セックスもボウリングもヤルのが1番!
見てるだけじゃツマラんべ・・・ 

83 :投球者:名無しさん:2009/02/07(土) 21:43:41 ID:/OrP1jfk.net
2月7日は「北方領土の日」
皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html

返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html


84 :投球者:名無しさん:2009/02/16(月) 22:09:15 ID:4UKRJnJC.net
見てるだけだとあんまりおもしろくないと思う

85 :投球者:名無しさん:2009/02/17(火) 12:36:16 ID:vW550oKA.net
セックスもボウリングも見てて楽しいんだが

86 :投球者:名無しさん:2009/02/18(水) 19:21:52 ID:tkBuYQZQ.net
何回か観戦したけど飽田

87 :投球者:名無しさん:2009/02/18(水) 19:59:40 ID:kbDj2A/H.net
一番の原因は座れないとこ。
椅子くらい用意しとけやな。

88 :投球者:名無しさん:2009/02/18(水) 23:18:35 ID:qsyKUkkY.net
宮崎ではイチロー見たさに平日にも関わらず四万三千人が球場に駆けつけたと言う。
一方ボウリング場では・・・

89 :投球者:名無しさん:2009/02/19(木) 15:16:04 ID:j2MdPcr2.net
300人がいいとこ

90 :投球者:名無しさん:2009/02/19(木) 15:20:03 ID:9ZZrMcxM.net
1万人も入るボウリング場を見てみたい

91 :投球者:名無しさん:2009/02/19(木) 18:50:01 ID:a9ZnhK84.net
PBAはともかくプロの試合など、金を払ってまで見るものではない。

92 :投球者:名無しさん:2009/02/19(木) 18:58:40 ID:VLjhcfrF.net
>>90そこで東京体育館特設会場の有効活用ですよ。
ジャパンカップの前後に日程を合わせてトーナメントを組む事を訴えていきたい。
P★LEAGUEの収録も東京体育館特設会場を使えば盛り上がるのにな。
>>91あなたのように考えている人が圧倒的多数でしょうね。
金を払ってでも見たいと思わせなければいけないのに現実は・・・。
悲しいけどそういった魅力を今の大半のプロに感じませんよね。

93 :投球者:名無しさん:2009/04/26(日) 10:22:13 ID:MI414r87.net
ボウリングの観戦は
一度みたらもういいやっていう気になるね。
なんか会場全体がだらだらした雰囲気で
こんなところいても時間の無駄って感じ。


94 :投球者:名無しさん:2009/04/26(日) 13:13:28 ID:zqCzXfmq.net
ジャパンカップも予選観戦が一番お得だと思う。

95 :投球者:名無しさん:2009/04/27(月) 09:34:22 ID:uo3dOf8U.net
まぁ、ゴルフ観戦もクソつまらんけどな。
当日の天気が悪いとさらにへこむ。
でも賞金総額はアホみたいに違う。
スポンサー数の違いだけだな、これは。

96 :投球者:名無しさん:2009/12/29(火) 10:05:01 ID:8mWTZ+O4.net
でもゴルフ番組は多い

97 :投球者:名無しさん:2009/12/31(木) 06:49:03 ID:5MDji3iL.net
賞金女王2009
1 姫路  麗  \8,851,000
1 横峯さくら \175,016,384

ボウリング惨め

98 :投球者:名無しさん:2009/12/31(木) 06:52:42 ID:5MDji3iL.net
9 中島 政江   ¥2,949,000

このあたりじゃ、ワーキングプア
素直に、OLやってたほうが好い

99 :投球者:名無しさん:2010/01/27(水) 20:13:46 ID:OE745w2O.net
どこか所属してる人は給料もらってるからOLなんかよりは
好きな事が仕事になってるんでいいのではない
プロチャレなんて出るともっと給料もらえるんじゃない

100 :投球者:名無しさん:2010/01/27(水) 21:04:42 ID:0GjQP9Xp.net
>>97
>>98
趣味で楽しむのが1番だな

101 :投球者:名無しさん:2010/01/27(水) 21:12:21 ID:x850NzVk.net
どう考えてもOLの方が100倍ましだろう

102 :投球者:名無しさん:2010/01/27(水) 23:02:04 ID:pD4TTmEp.net
プロボウラーの収入が、賞金だけな訳ないでしょ。

103 :投球者:名無しさん:2011/02/07(月) 23:13:27 ID:GozUydzj.net
2月7日は「北方領土の日」
北方領土はかけがえのない日本の領土です。
四島の返還を願う国民一人ひとりの強い意思が、返還実現に向けた大きな力になります。
皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html

返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html

104 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) 【38.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/23(水) 23:20:30.99 ID:QbWBfb/g.net ?PLT(12080)
せやな

105 :投球者:名無しさん:2013/04/19(金) 00:43:11.48 ID:nA19XqPY.net
過疎だな

106 :投球者:名無しさん:2013/05/16(木) 19:33:39.02 ID:PAGfUJ4F.net
観戦というか上手い人を見てると気持ちい
佐々木菜月とか吉田真由美とか

107 :投球者:名無しさん:2013/05/17(金) 08:48:44.70 ID:sz+1UaIB.net
観てて飽きる、時間の無駄。

108 :投球者:名無しさん:2016/01/28(木) 22:10:08.88 ID:r425gW/G.net
会場だと点数が小さくてほとんど見えないので
接戦になると試合に付いていけない。
応援してる人はみんな頭の中で計算しながら
「ここでストライク出ないと負け」
とかわかってみてるの?

109 :投球者:名無しさん:2016/02/21(日) 19:08:30.52 ID:YEQ08veF.net
家根本雅一
hit-that-perfect-beat@docomo.ne.jp
09034617445
しんでくれ

110 :投球者:名無しさん:2016/03/08(火) 11:18:15.08 ID:xGl5uvJr.net
家根本雅一(やねもとまさかず)が
全国のラウンドワンで暴れてる模様
09034617445
hit-that-perfect-beat@docomo.ne.jp

111 :投球者:名無しさん:2016/03/18(金) 23:36:27.97 ID:N8sVWhZt.net
家根本雅一
hit-that-perfect-beat@docomo.ne.jp
09034617445
しんでくれ

112 :投球者:名無しさん:2016/03/22(火) 02:09:52.77 ID:j9cesycV.net
おめーがシネバすべて解決

113 :投球者:名無しさん:2016/04/04(月) 14:30:19.18 ID:oZnkaMam.net
113が死ねばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114 :投球者:名無しさん:2016/04/13(水) 22:41:41.35 ID:lM4HCOAc.net
火事の野次馬みたいな立ち見で金取るのかよ!
に尽きる。

115 :投球者:名無しさん:2016/10/05(水) 19:34:56.67 ID:xepvaWa8.net
現時点でどっちが勝ってるかわからん

116 :投球者:名無しさん:2018/01/11(木) 20:04:32.05 ID:rSJ/LdJ7.net
ボーリングそのものがおもしろくないからなー

117 :投球者:名無しさん:2018/03/03(土) 18:32:30.72 ID:P4BZqUeX.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1HXG0

118 :投球者:名無しさん:2018/03/22(木) 13:49:13.87 ID:8Bb836kz.net
観戦客がいつも同じ。

119 :投球者:名無しさん:2018/10/28(日) 19:53:13.73 ID:gqP/Rj4z.net
キショいのな(笑)

120 :投球者:名無しさん:2018/10/28(日) 23:57:37.10 ID:qsg7xpRV.net
バカらしいなw
Pでさえもう見なくなっちゃった

121 :投球者:名無しさん:2018/10/29(月) 09:33:34.88 ID:xil2Gm1N.net
そんなもんそんなもんww

122 :投球者:名無しさん:2018/10/29(月) 14:09:58.53 ID:WUIk7XV9.net
ジジババ or キモヲタ

123 :投球者:名無しさん:2018/10/30(火) 00:32:41.19 ID:+lvOzfKh.net
なんか…バカみてーw
TVでも見んゎ

124 :投球者:名無しさん:2018/11/07(水) 13:31:51.34 ID:E92mg/Vg.net
そだねー!!

125 :投球者:名無しさん:2019/02/24(日) 19:35:56.40 ID:G5KIxZSA.net
娯楽だからね。
自分で遊んでナンボ。

126 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/20(水) 19:12:48.19 ID:H5u0CVX3.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

総レス数 126
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200