2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

跳び箱が飛べません…

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:15:58 ID:9cwbz2EY.net
中学3年です。跳び箱の横だったら開脚も閉脚も7,8段飛べるのですが…

跳び箱のたてが3段も飛べません…こつを教えてください。成績上げたいです!!!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:16:58 ID:aPpb+8b9.net
前のほうに手をつくんだよ。


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:18:33 ID:9cwbz2EY.net
>>2
それ友達にもいわれました…でもなぜかできないんです。
今日の体育の時間に6段で練習してたんですけど、手を前にしても無理でした。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:20:51 ID:aPpb+8b9.net
飛び越えることができないで
上に座ってしまうのかね?
おれとも跳び箱を前に跳ぶことも出来ず
立ち止まってしまうのかな?

5 :1:04/09/28 21:27:35 ID:9cwbz2EY.net
>>4
「飛び越えることができないで
上に座ってしまう」

のほうです。上でいつも正座してしまいます。

あと、自分とみんなの違うところにきずいたのですが、おれはなんか跳び箱の上で2回手をついてしまいのです。
一回両手でつくんだけど、左手だけがもう一歩前に自然に進んじゃうんです。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:35:46 ID:juPeQqxt.net
厨房なんだから、藻前の学校の体育教師に聞けや。





ていうか、この手のスレ
     飽  き  て  き  た

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:36:56 ID:9cwbz2EY.net
>>6
ごめんなさい。でも俺体育先生と話したくないんです。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:54:52 ID:juPeQqxt.net
跳び箱の横からなら跳べる、縦だと跳べない。
⇔ジャンプの高さは足りてる。飛距離が足りない。
⇔走り高跳びができて、走り幅跳びができない。
∴走り幅跳びを汁。

9 :1:04/09/28 21:59:42 ID:9cwbz2EY.net
>>8
走り幅跳びですか。明日は体育ないので走り幅跳びの練習しときます。


あと、
>あと、自分とみんなの違うところにきずいたのですが、おれはなんか跳び箱の上で2回手をついてしまいのです。
一回両手でつくんだけど、左手だけがもう一歩前に自然に進んじゃうんです。
のことには何かわかりますか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:22:30 ID:juPeQqxt.net
その左手が本来の正しい手のポジションなんじゃね〜の?
だから、もっと右手も同じように奥の方に手を着いた方がいいんじゃね?





昼休み、グラウンドの砂場で一人寂しく走り幅跳びをする>1、(´,_ゝ`)マ,ガンバレヤ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:27:40 ID:9cwbz2EY.net
>>10
そっか!左を軸にすると考えるんですね!ありがとうございます!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:46:58 ID:F9vgBc7C.net
恐怖心が先行してるだけだろ。

縦や横に惑わされるな。
斜めで跳べ。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:06:34 ID:juPeQqxt.net
今見ると>10が何か変な言葉だな。
つまり、藻前のクセで二回目に着く左手の場所が本来のポジションで、そこら辺に両手を着けばいいという事やな。
左手が軸とか考えたら跳んでいるときにバランスを崩しやすくなると思われるのでおすすめできない。





( ´,_ゝ`)キンニクバンヅケニデレルカモナ
( ´,_ゝ`)マ,ガンバレヤ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:10:22 ID:iOp+ec10.net
>1はもう寝たのか…。本当に厨房のようだな。

15 :1:04/09/29 07:35:57 ID:AxOBXnqh.net
皆さんおはようございます。今日もがんばってきます。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:02:06 ID:HJOUYFcd.net
がんばって

17 :1:04/09/30 22:25:21 ID:oXyuzZn8.net
おひさ。今日体育あったけどやっぱ無理だった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:27:33 ID:EovG6S03.net
ゆかにひくマットがあるだろ?
それを横から見て、ジャンプして向こうの端に両手をついて、開脚で飛び越えるって
練習してごらん。飛び越えるリズムが身につくよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:33:29 ID:fF6CgzIb.net
横を開脚で跳べりゃ縦も跳べそうなもんだが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:03:22 ID:E+l3GPTn.net
つーか閉脚で飛べるのがすごい、自分にはできない。
縦なら勢いだけでもなんとかなるが、
閉脚はなんか手の突き放し方にコツがいるような。
手の間を足とおすには、
体の柔らかさか、腕の突き放す力の強さか…
どなたか教えてくだちい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:57:41 ID:gsqrMIMn.net
>>20
たぶん腹筋が弱いんだと思う。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:21:43 ID:GvsCkTsV.net
>>1
多分「ふみきり」かも。
跳ぶときに腰をあげるといいってきいたよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 09:21:26 ID:wgX970yk.net
>>20
手の間を足を通すのではないのです。
   ○
   /■= ←進行方向
  □←跳馬

 ○
 /■V ←進行方向

  □←跳馬

って感じ(だれかもっとうまくAA化してくれ)


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:41:52 ID:GvsCkTsV.net
>>23
何だよそれwわかんねぇよw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:17:30 ID:gQTK+EhN.net
>>18
的確なレスありがとう。今度やってみます。

>>22
それもやってるんです・・・

26 :20:04/10/01 20:05:35 ID:qCKW/Txh.net
>>21
腹筋ですか?
確かにひざ曲げた腹筋続けて20回が精一杯ですが…
腹筋鍛えても、恐怖心に負けそうです。
>>23
いや、結構わかりやすいw
どうもありがとう。
腕で支えて足は完全に後ろに曲げて跳ね上げる、ですよね。
そこまで腕に体重をのせるのが怖いです。
手を長くつく為につま先がひっかかるし、
なんとか飛べてもなんか爽快感がなくて
「こんなんで飛べたといえるのか…」と落ち込みます。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:21:48 ID:B+XIuu1E.net
>>1
御姐さん家に来なさあい☆☆☆
"たてに飛ぶコツ"おしえたげるぅ〜!

28 :20:04/10/01 20:22:36 ID:qCKW/Txh.net
ついでなので1さんに素人からレス
縦の跳び箱8段くらいにして、真ん中に手を付いたままで、
ロイター板を使ってその場飛びをして、
腰を跳ね上げる練習をしてみたら?


     ○
    / ◆ 
跳馬→□□ く
   | | ∠←ロイター板

 
     ○
    / ■V
跳馬→□□  
| | ∠←ロイター板

>>23氏方式wこんな感じで。

29 :20:04/10/01 20:24:20 ID:qCKW/Txh.net
ずれた…w
当然、ロイター板は足の下ね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:51:47 ID:IA2l+L1/.net
こんな本図書館でみつけましたー。

跳び箱とさかあがりができる本:中島先生の体育教室
中島 清貴/著
学研:2004.4
143p:19cm
ISBN :4-05-402355-X
¥1000

自分の子どもや生徒が跳び箱をとべない・さかあがりができないとしたら
あなたはほうっておきますか? 家庭でできるアイデアを豊富に盛り込み、
先生向けの指導法と合わせて、跳び箱とさかあがりの練習法をわかりやすく紹介。




31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:46:43 ID:Zpyr/rkj.net
自分も昔かなり苦労しました。
結局、>>2が正解だったんですが。
あと飛べた時、何も考えず助走に勢いを付けた記憶があります。
がんばって下さい。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:45:29 ID:QPjiBrBB.net
着手する時
胸を吊り上げると
腰も上がる気がする・・・

手を遠くにつこうとしても
腰が低いと
跳び箱の角に脛をぶつけそうな気がしちゃって
失速していそう。

      ○   
      /■V
   [ ̄ ̄ ̄]

     ○■
     /  V
   [ ̄ ̄ ̄]  違いわかるかな・・・ズレないといいんだけど。


小学校の時だけど、自分はクラスの中でもかなり遅くまで3段以上が跳べなくて(開脚)
既に7段とか跳べる子にどうして跳べるのと聞いたら
「とべるとおもえばとべるよ」とだけ言われて
でもそしたらトントン拍子に7段まで跳べるようになって、
後に体操部に入ってしまいました(苦笑
子供騙しかもしれないけど、
跳び箱の向こうのマット上を覗き込んでやる!くらいの勢いで向かっていっても、
それほど痛い目にはあわないと思うんです。
がんばってね〜

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:48:31 ID:OYY74AI5.net
とりあえず跳び箱の真ん中より奥に手を着くこと。
これに限るね。
あと横で飛んでるときはロイターと跳び箱はなしてるだろうけど
縦でやるときは一回くっつけてみるといいかも。
3段はかえって飛びにくいと思うから5段ぐらいでやってみ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:00:31 ID:6G/3I167.net
>>33が言ってるとおり、低すぎると飛びにくいこともあるから。
こっちの学校では1段から跳んで段々段数を上げていくってやってるな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:59:24 ID:zxvEXvAx.net
私も縦跳べない。横なら結構跳べるんだけど。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:38:28 ID:RtIkMBGF.net
自分は縦も横も開脚も閉脚も結構跳べるけど特に台上前転が
クラス1の鬼だった。ほとんど頭はね跳びと前転跳びのような
体勢で台上前転やってた・・(というかほとんど前転じゃなくて前転跳びだし)(w
体育館の床がとにかく滑るんで着地でマットが勢い余って大ずれ
してすってんころりんもしょっちゅう。教師に大笑いされてました。
あまりの跳び方に自分のクラスの体育の跳び箱は着地のマットは2枚敷き。
自分の番だと跳び方がおっかねぇからとセーフティマットまで敷かされてた。
ちなみに厨房当時は8段まで跳べて高いタイプでも5段まで跳んでました。
ロイター板消防からだったし。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:06:30 ID:bDBenjbf.net
>>1はヒロシ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:37:45 ID:4iBt2xhI.net
>>36台上前転が頭はね跳びになるのって
マット運動の前転もあまりスムーズじゃなかったんじゃない?

39 :36:04/10/04 13:33:47 ID:Va/KBHIl.net
>>38
消防〜工房当時は体育は大得意で特に器械運動は鬼でしたよ。
マット運動も消防当時からクラスで唯一倒立回転がやれたしね。
台上前転はゆっくり前転するのが嫌で面倒だからと前転跳び状態。
と言うかほとんど前転から跳んでました。
ただ豪快に跳ぶと必ず着地でマットにずっこけてたな・・。
厨房当時8段で閉脚跳びをやって勢い余ってマットにスッダ〜ン!
とこけたときは跳べて「すっげー」と言われるよりずっこけて
クラスみんなと教師に大爆笑された方が多かった。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:27:39 ID:DZ5qvZ6p.net
うちの中学は、全員体育の授業で
前転飛びをやらされました。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:01:41 ID:CwRMiNR0.net
うちの小学校は、
クラス全員ロイター板+マット使って
前宙やらされました。

>>39は器械体操が「上手かった」というのとはちょっと違うかな。
レスみてると、確かに鬼だったろうとは思うけど。
多分、勢い重視でカクカクした動きだと思う。
自分は背骨の歪みと猫背のため、台上前転は曲がってしまっていた。
前宙はなんとなくできてたけど… 

42 :1:04/10/05 18:03:58 ID:pMeE1wbm.net
>>35
仲間だね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:08:57 ID:KB4S7sNc.net
ほとんど勢い任せで跳び箱やってましたね。>>41さんみたいに
台上前転で曲がっちゃう子も結構いましたし。厨1で前転とび
をやらされたんですけどいきなり出来たの自分だけ。
でもセーフティマット敷かないで(女子に平均台で使われて)
普通のマットを3枚重ね敷きでしかも裸足やらされたんで
着地が超痛いってもんじゃなかった。体操競技を見て裸足で着地
する選手が多いけど補助マットやセーフティマットを敷かないと
あれだけのすごい衝撃じゃ相当痛いんじゃないかと思いますよね。
>>41さんはロイター板とマットで前宙をやらされたそうですけどやはり
セーフティマットを使ったんでしょうね。普通のじゃ痛いばかりか怪我
しちゃいますしね。というか前転とびとかやる場合セーフティマットを使
うのは常識でしょう。厨房当時は自分や跳び箱馬鹿得意な香具師が自分以外
にも数人いたおかげでクラスの跳び箱の授業の着地マットは
セーフティマットだけでした。しかし床が滑りやすいからマットが
滑ってずれるんだこれが。着地でマットが滑って大コケをかまし、教師や
みんなの大爆笑を買ったことも・・。工房になるとあまりのあれで
体操部に勧誘されそう(副担任と体育の担当が体操部の顧問だったから余計)
にまでなった・・。


でもクラスで必ずいましたよね。球技はあまり出来なくてマットや跳び箱だ
と人が変わったみたいに出来るみたいなやつ。


44 :36:04/10/06 01:55:11 ID:lZUvtYTV.net
大誤爆
>43は36です。スマソ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:28:49 ID:EKuHaTjL.net
>>43
一般人から見れば自慢になるんだろうけど、体操板では全く自慢にならねぇなぁ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:54:47 ID:jZ1+zOad.net
>>45
そうそう。それを長文でえんえんと書く辺りが正直イタい…。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:42:45 ID:oAnNslif.net
>>39
>台上前転はゆっくり前転するのが嫌で面倒だからと前転跳び状態。

それって、授業の趣旨を無視していると言う意味では
全然誉められたもんじゃないのでは・・・?

クラスで1人だけ出来たっていうのがバク転だったら
まだ「すっげー」かもしれないけど。
マットにズッダーンてのも、突き放しが弱くて顔から突っ込んだんじゃないかと想像したが、どうよ?


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:13:14 ID:mMF5Sa0M.net
跳び箱も途中から跳べなくなったけど、台上前転が全然できなかったなあ・・・。
めちゃくちゃ苦手だった。ななめに転がっちゃう。
そのころはもう視力が落ちてたんで恐怖心があったのかも。
普段からめまいとか多いし、三半規管がしっかりしてないのかな。
鉄棒や跳馬の演技見ててもひねり技とかが全然理解できない。
(フィギュアスケートも好きなのにジャンプの見分けがつかん)
スローで映してくれないとさっぱりだす。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:28:43 ID:y9SAzmrx.net
結局>>1はとべるようになったのか?

50 :1:04/10/17 12:29:04 ID:1UjlxKAf.net
飛べなかった………すべてを試したけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:40:47 ID:kcY58hfI.net
社会人になって出来るようになったスポーツ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1096553622/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:36:32 ID:w9AAW9aW.net
>>50
めんどくせーなー。
俺んち来い。一発で飛ばしてやるから。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:47:47 ID:ilHBxbJN.net
>>50
助走とジャンプ力さえあれば跳べる。
抱え込みで飛べたらどっちも備わってる。
だから勢いと勇気で跳べる。手は奥につく。
高くジャンプすればそれだけうまく跳べる。
跳ぶときは腰をあげるときれい。
手を軸にして跳び箱を超える。
あとスレタイの漢字が間違ってる。
それだけだ、>>1よ、がんばれ!!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:20:23 ID:1Uau8xmW.net
むしろ縦なら飛べるが、横の閉脚が出来ん。
コツ教えてくれ、1よ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:25:38 ID:a8kxyosw.net
>>54
手と手の間に脚を通そうとしてない?
手はついたらすぐに突き放して、心もち状態を上げるようにして飛び越える。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:50:52 ID:1Uau8xmW.net
>>55
おお、早いレス。1かどうか知らんが、有り難う。
まぁずばり的中だわ。今度からそうしてみる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:58:52 ID:a8kxyosw.net
>>56
こんなイメージで飛べばいい。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shinzy/file/rennsyuuhuukei/tyouba/sinnsinntobi.htm

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:45:54 ID:JJdqY8eF.net
飛べないのはビビってるから。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:22:01 ID:f72VGlwm.net
ここでレントゲンの動画↓

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:51:29 ID:RtQqJqhX.net
tp://kosakanaika.plala.jp/mxp1.html

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:07:04 ID:OOfsrRwP.net


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:10:58 ID:pyKeqR/x.net
跳び箱に手をついたときに手のひらの上に肩があるか確認してください。もちろん腕は伸ばした状態で!さらにそこから体重移動ができるか・・・なので。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:13:05 ID:pyKeqR/x.net
ごめん!手の平でなく手の甲ですね・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:48:51 ID:hzLqcP+9.net


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:43:18 ID:zv1/iwJm.net
体育全般が苦手で、中学当時は跳び箱5段が精一杯だったアテクシから生まれた子、
小1で跳び箱(横・開脚)11段跳びました。
縦は6段までしかやらせてもらえてないのでそれ以上いくかどうかは、わからん。

自分は跳び箱を前にすると足が竦んでしまうタイプだったけど
子は恐怖心もなにもないみたい。
飛べないのにはやはり気持の問題もあるのではとオモ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:12:02 ID:VM++bVCS.net
 

67 :ジム名無しストさん:2006/04/09(日) 20:52:01 ID:ZwJpxXIr.net
ってかさ、うんち板でやれよ。

68 :ジム名無しストさん:2006/04/19(水) 11:55:02 ID:2J6JVupy.net
よろしくお願い致します

69 :ジム名無しストさん:2006/04/19(水) 16:35:05 ID:pzHjWewd.net
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。



70 :ジム名無しストさん:2006/04/27(木) 12:09:49 ID:ZVPvaFmq.net
HPスポーツフェスタを仲間に誘われて見に行った。競技の中に跳び箱があったけど、
ハロプロもうんちばっかしかなと思ったが以外と跳びまくってたのがいたな。
流石フットサルやってるだけあるとオモタ。と思えば前々跳べないのもいたが。
最高13か14段まで跳んだ奴がいたっけ。スレ違いスマソ。 漏れだって跳べないな。
14段だなんて8段までは跳べた。

71 :ジム名無しストさん:2006/04/28(金) 22:42:35 ID:MmqsqOew.net
片足で踏み込む仰向け跳びがどうしてもできないんですけど、
コツとかないですか??
跳び箱を横にして6段くらいでやってるんですけど、
絶対飛び越えちゃうんです‥。

72 :ジム名無しストさん:2006/05/01(月) 14:56:29 ID:GPEP6AJA.net
>>71
どんな飛び方だよ。体操競技の飛び方ではないな。

73 :ジム名無しストさん:2006/06/24(土) 00:54:38 ID:V7kdAF9T.net
>>71 仰向き跳び知ってるよ!たしか別名あるけど中学の時、みんな仰向き跳びとしか言ってなかったから忘れた…。イメージとしてはハードルを跳んだ後に手を着くみたいな。

74 :ジム名無しストさん:2006/11/12(日) 18:26:51 ID:Cm5c94fy.net
私は座るどころか、台の前でひるんで止まっちゃうんだけど…。
去年まで跳べてたのにOrz

75 :ジム名無しストさん:2007/02/23(金) 22:19:43 ID:t0uPQtRk.net
跳び箱って日本だけのモノなの?

76 :ジム名無しストさん:2007/09/14(金) 23:16:54 ID:XFUBCVl2.net
>1も高3か。
最近どうだい?

77 :ジム名無しストさん:2007/09/15(土) 22:07:50 ID:1AarCWjs.net
レオタードを着ると飛べるよ

78 :ジム名無しストさん:2007/09/17(月) 00:51:36 ID:0ZaPkwF8.net
どこかの体育系の動画サイトで跳び箱の動画のやつがあった様な気がする。
最近これを取り入れて授業している所もあるらしい。

79 :ジム名無しストさん:2008/12/07(日) 15:01:46 ID:wVkKrfuV.net
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |



80 :ジム名無しストさん:2009/04/21(火) 09:29:29 ID:DkVEa8Yb.net
跳び箱って手を二回ついたら駄目?
ルールとかあるの?

81 :ジム名無しストさん:2009/04/21(火) 11:16:11 ID:1u9mDScP.net
跳び箱は知らんが跳馬だったら2回着いてもいいよ。
ただし左右一回ずつだけど。

82 :ジム名無しストさん:2009/10/18(日) 13:25:25 ID:yOs69Bym.net
最初の方に飛距離が足りないと書いてあったが
そんなんどうやって出すんだ…?ロイター板がトラウマですよ
跳べる人は腰跳ね上がってるというのは納得。スポーツマンNo.1決定戦とか見るとそんな感じだ

83 :ジム名無しストさん:2011/03/02(水) 19:43:52.46 ID:y80ZgQW1.net
a

84 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【20m】 :2013/02/16(土) 14:01:48.01 ID:y6R7AIhZ.net ?PLT(12080)
もう飛べるようになった?

85 :投球者:名無しさん:2015/06/09(火) 01:04:07.25 ID:EBWLGYFt.net
18段と書きたいところだけどそうするとうそになる。

86 :ジム名無しストさん:2017/07/22(土) 23:29:33.71 ID:2rnzUr3V.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

87 :ジム名無しストさん:2018/02/25(日) 23:58:05.73 ID:d2kVP4d7.net
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9NGDN

88 :ジム名無しストさん:2023/07/31(月) 20:28:52.85 ID:rlbsikI1R
丿儿ト゛ストリ−厶爆破したというウクライナの自作自演だろうが.ダ厶爆破で街中水没,日本では世界最悪の殺人テ囗組織公明党国土破壊省
齋藤鉄夫らテ□組織國土破壊省か゛憲法1з条25条29条と公然と無視しなか゛ら、力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎて゛
鉄道のЗO倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らす大量破壊兵器て゛あるクソ航空機飛ばさせて.氣候変動させて.海水温上昇させてかつて
ない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することて゛.私腹を肥やしてるし,同し゛テ囗國家
のウクライナた゛の日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家だのと共謀して,私利私欲のために軍事演習た゛なんだと隣國挑發して正当防衛権
行使させておいて,白々しく安全保障ガ−だの.プ□パカ゛ンダ放送だの、ハ゛力丸出しのJアラ─トた゛の國民煽って軍事増税に軍事大國にと
税金泥棒利権を全方位から堅牢にして.チョ□すぎる国民から強奪した血税て゛私腹を肥やしまくって,腐敗テロ国家を謳歌してる岸田異次元
増税軍國主義売國奴文雄か゛これほと゛分かりやすい茶番やってるってのに,霞ヶ関が火の海になることすらないとか.北朝鮮人民までト゛ン引き

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТтρs://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200