2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】日本男子体操を語るスレ86

1 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 18:52:56.11 ID:5Yephvrg.net
次スレは>>950が立てる>>980過ぎたら次スレが立つまでレス控えて下さい

※前スレ
【総合】日本男子体操を語るスレ85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1634507051/

2 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 19:06:37.56 ID:56M+4cDN.net
>>1
乙です

3 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 19:40:31.11 ID:0vrOSza+.net
>>1


4 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:01:41.53 ID:0fkq2i5Q.net
フィギュアスケートは五輪の1カ月後に世界選手権やるよ

5 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:02:41.58 ID:mzAIcgpN.net
オリンピックのときみたいな大崩壊大会よりこういうのがいい

6 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:05:13.53 ID:uCmKRDwJ.net
内村もさすがに踏ん切りついただろう

7 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:11:52.02 ID:mzAIcgpN.net
内村も人間なんだな〜

8 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:14:35.58 ID:WJ/N5Iyv.net
離れ技が全部近かったね
そうすると車輪の肘曲がり出るからE出ないね

9 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:15:38.83 ID:5Yephvrg.net
ブレトもコールマンももう無理か
この年だと身体追いつかないな
悔しいけど仕方無い

カリミヤマワキ上手かったなあ
Eもう少し伸びそうだったけどなあ

10 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:18:05.17 ID:mzAIcgpN.net
着地は惜しかったけど実施の美しさはこれまでの中でずば抜けてるわ

11 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:18:30.25 ID:5Yephvrg.net
橋本は変に着地狙いすぎなんだよ
その時点で普段通りの演技が出来てない
これが若さ
内村の方がこの年なら着地上手かった

12 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:19:58.60 ID:yMuxd9CL.net
>>11
五輪の着地見てないだろ
よく見て来いよ

13 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:21:54.21 ID:WJ/N5Iyv.net
橋本って声高いから叫んでもそんなにうるさい感じしないね

14 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:22:33.32 ID:vtOAHqh7.net
内村オワコンか
時代はかわるんですね

15 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:23:18.67 ID:5Yephvrg.net
お布団はこれからコバチ系をモノに出来るかで世界と闘えるか決まる
ただ18ならコバチ出来て無いと厳しいなあ

マローン実施いいなあ

16 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:24:34.47 ID:yMuxd9CL.net
橋本は着地が決まっていたら同点1位だったな

17 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:25:24.76 ID:5Yephvrg.net
コは握り替えが目立つなあ


>>12
アホ

18 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:26:46.34 ID:MWVbUx13.net
マローンとマッシーニって同じ点数なのにメダルは貰えないの?

19 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:26:48.27 ID:mzAIcgpN.net
倒立とか足割れとか気になるとこはあったけどリューキン、いいね

20 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:27:06.91 ID:L3CcyPCg.net
女子金2ゲット
男子金なし。珍事ですな

21 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:27:17.25 ID:dn2fTrJB.net
内村これで引退?

22 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:27:42.93 ID:5Yephvrg.net
着地だったな
橋本は0.3引かれてるぞ
残念だ


まさか男子金なしか
女子が2個も取るとはなあw

23 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:28:19.69 ID:yMuxd9CL.net
>>22
なんで0.3?
片足1歩だよね

24 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:28:41.78 ID:5Yephvrg.net
>>18
Eが上なほうが順位も上

25 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:30:10.43 ID:GK9e+S3l.net
中国人着地したあとうるせーよ
萱かよ

26 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:32:13.62 ID:2M3G4Atc.net
>>25
減点してほしい。萱もしていいから

27 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:33:08.30 ID:E62oopRM.net
橋本の伸身ルドルフは抜きが早いから前に飛んじゃうんだよな
着地も窮屈になりやすい
橋本の鉄棒の中であそこだけが気になる

28 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:33:15.23 ID:ko9oyaOs.net
中国の人の鉄棒金が納得いかないんだが、その凄さを教えて頂きたい
ど素人です

29 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:33:26.48 ID:L3CcyPCg.net
挨拶しないと減点だっけ?

30 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:35:57.79 ID:kIe/Iqqa.net
>>23
あのくらいなら0.3引かれてもおかしくないよ
ほんの数ミリちょこっと弾んだだけで0.1引かれるんだから

31 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:36:58.62 ID:+uXhWlqT.net
>>25
https://youtu.be/cSuvnRFiufQ
GOATが叫んでるからな

32 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:37:18.40 ID:/BMZztMo.net
>>28
あれで6.7って感じだったな
ぱっと見6.5くらいにみえる
内村が苦労してブレトいれてもそれよりDが上でゾンダーがコバチ系連続技2回やってもそれより0.1低いだけ
何がそんなにDスコア押し上げてるんだ?

33 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:37:34.84 ID:YoLsyJRn.net
>>27
抜きが早くて短いんだよなー
トカチェフに近い感じになってる

34 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:38:20.63 ID:mF3OzoYz.net
>>28
アド1、リューキンガッツリ引かれると思ったけど、今回の採点よくわからんな。
ホップターンも浮き姿勢ないから不認定レベルかと思ったけどあんなにE出るとは思わなかった。
かつてのゾウカイくらい捌きが雑だったけどな

35 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:38:50.52 ID:6bM2RJOB.net
>>32
ぱっと見ってちゃんと数えて言わないとアカンやろ

36 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:39:48.94 ID:bJkDWyO6.net
>>32
演技見てないから知らんけど、
パッと見6.5なのに6.7って事は簡単そうにすごい演技が出来るってことじゃねえの?
逆に褒めてるぜ。

37 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:39:57.54 ID:yMuxd9CL.net
正直今回は総じて中国に甘かった印象

38 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:40:47.02 ID:5I32ITG+.net
コの演技平行棒も鉄棒も雑で嫌いだ

39 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:41:00.53 ID:ftBtFGxG.net
>>28
トカチェフ系の大きさはピカ一だった
バー持った時点で身体が水平位以上にあったんじゃないか

40 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:41:25.25 ID:mzAIcgpN.net
実施汚かったし簡単そうには見えなかったよ

41 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:41:25.53 ID:kIe/Iqqa.net
着地1歩でも0.3引かれるようになったから着地止まるかどうかはでかい

42 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:41:54.47 ID:/BMZztMo.net
>>35
そうだよ、ちゃんと各技調べたよ
カッシーナとかもないしそんなとりわけ難しい技入れてないのに6.7ですごいって意味で言ってるんだけど何?
>>36うん、褒めてる。何が言いたいの?

43 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:42:42.19 ID:xD+K9DDq.net
>>21
内村落ちてなくてコレだからさすがに本人も現状理解したんじゃね

44 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:43:18.44 ID:5Yephvrg.net
>>23
あんだけ腰が落ちたら1分の減点じゃ済まないよ
頭や腰の高さも採点対象

45 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:43:51.37 ID:ftBtFGxG.net
>>42
何でそんな喧嘩腰やねん

46 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:44:18.60 ID:YoLsyJRn.net
>>41
1足分以内なら0.1だがね
今日の橋本ぐらいだと中欠点だね

47 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:44:24.19 ID:XFz/qsDL.net
>>26
でも、今回萱いつもよりうるさくなくなかった?

48 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:44:47.75 ID:/BMZztMo.net
>>45
ごめん。。。

49 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:45:30.24 ID:yMuxd9CL.net
>>47
うん煩くなかった
萱は今回出て良かったな

50 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:45:59.84 ID:NWFoRNGu.net
中国の最後は各技の出来は良かったけどちょこちょこ持ち替えとかで減点されないのかって感じたな。橋本のあの演技でE8.566なら着地の分考えればそこまでおかしな点ではないから文句はないけど。

51 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:46:12.56 ID:xD+K9DDq.net
橋本 AA 銀メダル 
南 床 銀メダル  
萱 あん馬 銀メダル  
米倉 跳馬 銀メダル
橋本 鉄棒 銀メダル

銀5個おめ
五輪後&タイシャンの割に頑張ったんじゃ?

52 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:46:26.98 ID:5SUMNAza.net
内村は選考会のラストで逆スイングしても15.1だったのにな
今回も肘曲がってたけどE8.0はそんなもんとは思うが、国内の選考会が甘かったってことかな

53 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:47:01.55 ID:9Xjeb6GC.net
>>47
あん馬とか叫んでたぞ

54 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:47:58.29 ID:5SUMNAza.net
>>38
俺も

55 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:48:04.46 ID:9Xjeb6GC.net
>>51
内村と予選落ち安里以外はメダルオメ

56 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:48:21.35 ID:HPOeBJh2.net
内村って全盛期はコスミックもっと上手かったよね

57 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:49:22.54 ID:9Xjeb6GC.net
中国人はマジ空気読まんな

58 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:49:39.90 ID:ftBtFGxG.net
>>51
でもたぶん選手は悔しい結果だろ
AA、ゆか、鉄棒はわずかの差で十分手が届いたと思ってるはず

59 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:50:35.04 ID:ftBtFGxG.net
>>56
最初に入れた時は車輪に続けてたよな

60 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:51:44.89 ID:5Yephvrg.net
中国
持ち替えが目立つ
減点の筈だよな
ちゃんと引いてるのか?
軽く数えただけで10箇所も見つかった
持ち替え無しであの実施ならE8.4も納得だけど、10箇所も分かり易いミスが出て8.4じゃなあ
他も細かいミスも出てるし

61 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:53:00.27 ID:mFB6fX1x.net
中国選手五輪2軍なのに強すぎ(´;ω;`)
とりあえずお疲れ様でした
橋本くんはケガが悪化しないようにゆっくり休んで

62 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:56:23.60 ID:mFB6fX1x.net
>>58
五輪後でヘトヘトだし仕方ねえよ
名実ともに立派に日本のエースだ

63 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:56:29.22 ID:WJ/N5Iyv.net
あんだけ肘曲がってE8,0で会場えーは恥ずかしいからやめてほしかった

64 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:57:21.52 ID:RgkCFrap.net
内村まだ続けてくれるよね?

65 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:57:34.65 ID:5Yephvrg.net
>>50
やっぱ納得いかんわ


橋本
持ち替え無し。自分が見たところなかった
唯一ホップターン前に手を狭めたくらいかな。
無意識に「綺麗だなあ」と思ってたが持ち替えがないからそう見えるんだろうな

マローンやカリミも持ち替えほぼ無いと思うわ

66 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:58:21.52 ID:mF3OzoYz.net
>>60
>>60
アド1は大会によっては0.5引かれるくらい角度逸脱してると思ったな
つま先ゲタだし、離れ技の後の脚先割れてるし
何よりホップターン認定されてるのが一番納得いかん

67 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:59:04.78 ID:YoLsyJRn.net
>>60
鉄棒だけで10箇所?
モズニクリンチの後処理の時やる片大逆手→逆手の持ち替えみたいな持ち方が変わる時の持ち替えは減点対象にならないよ
確かに持ち替え多かった印象はあるけども

68 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:59:34.73 ID:ftBtFGxG.net
>>62
それはそうだ
最近の橋本は一線を越えた強さの選手特有の倒立してる
フロックじゃなく本物の強い選手だわ

69 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 21:59:43.62 ID:5Yephvrg.net
>>63
体操知らない人には分からないから仕方無いよ

>>64
限界感じてそうな気がする

70 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:00:54.17 ID:YoLsyJRn.net
カリミは上手かったね
特にコスミックとゲイロード2は凄く良かった

71 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:01:37.82 ID:yMuxd9CL.net
>>63
地元の応援団の皆さんは仕方ない
ネットで内村持ち上げて橋本叩いて暴れてるのは注意しよう

72 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:05:32.62 ID:OSCQWoL0.net
途中のCMで内村がすげーやる気なさそうな顔でエアヴィーヴ最高です(棒読み)とか言ってて面白かった

73 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:06:02.07 ID:mFB6fX1x.net
>>68
萱もだけど大舞台の本番に強いのが1番だよな
南と米倉も初だったけどハート強い

74 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:08:30.28 ID:5Yephvrg.net
>>66
アドフルは自分は減点はされるけどまだセーフだと思った
ホップターンはだめだな。浮いてねーなw

やっぱ種目によって厳しさ違うのがオカシイんだよ
吊り輪鬼みたいに厳しい
鉄棒甘い
正直内村の実施でE8も妥当だとも思うが甘いとも思った。


>>67
もっかい数えてみた
8回だった
アベマまだ見られるから見てみて

兎に角持ち替えの評価がどうなってるか知りたい

75 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:08:37.59 ID:vYISPM5i.net
>>64
別に引退しなくてもいいけど少なくともこれから世界戦の代表になる事はないし細々やるの?と思う

76 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:10:53.96 ID:YoLsyJRn.net
>>68
これ自分も分かる
逆に胡は平行棒も鉄棒も割とすぐ倒立が反るから、あんま好きになれんよね
同じ中国でも鄒や張は流石だなあってなるんだけど

77 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:13:13.80 ID:HjuHWyzo.net
胡よりマローンの方が評価されると思ったんですけど
マローンはアドラーハマってたし、離し技のキャッチ良かったし、着地止まってたし
モズニク系の捻りきりとかですかね?
胡はリバルコとかヒーリーとか減点要素結構あった印象なんですが

あと、ユーロくんのマクーツはそこまでの大過失にはならないんですかね?

78 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:14:18.96 ID:5Yephvrg.net
>>70
ヤマワキ上手かったね
てか離れ技の姿勢や取る位置がほぼ完璧だった
持ち替えも0だった。数えたぞ
目立つミスは着地くらい

あれでE8.4は納得行かんなあ
少なくとも中国と同じとか狂ってる
着地の差とかじゃなくて圧倒的にカリミの方が実施良い

>>73
2人とも何だかんだメダルとったしな。凄いよ

79 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:14:43.27 ID:mzAIcgpN.net
鉄棒も平行棒も粗い粗い
中国って基本倒立いい印象なのに

80 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:19:22.17 ID:C6wBPdfY.net
内村落ちてなくて予選6位決勝6位だし続けても上位争いには入れないって諦めついたろ

81 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:21:03.53 ID:ftBtFGxG.net
>>76
分かってくれてうれしいわ
古くはシェルボとか李小鵬、ポールハムとかがこういう倒立してた

82 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:22:07.13 ID:5Yephvrg.net
>>77
マローンの方が良かったな
てか中国の実施はかなり下位だと思う
どんな採点したんだろ

カロイ
単棒ヒーリー後の持ち替え
マクーツ停滞
マクーツ反り
降りの足割れ
下駄
開き不足

ミスはこんなもんか?
マクーツはそんな引かれないんじゃね
他の実施が良いから8.9はまあ納得かなあ
倒立ハマった時のキメが素晴らしいから印象が良いと思う

83 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:22:10.60 ID:/BMZztMo.net
国内選考で15点台連発してたのはなんだったんだよ

84 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:22:42.66 ID:mF3OzoYz.net
>>77
>>77
最低規則ではマクーツ単棒で停滞すると不認定。
内村の通常実施でも大会によっては不認定になってたからあれで認定は疑問だな

大会や種目によって採点の基準がグダグダな気がする

85 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:23:45.54 ID:C6wBPdfY.net
>>83
五輪に入れるための忖度を疑うレベル

86 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:25:43.95 ID:DKABSsGi.net
>>72
自分もかなりツボだった
CM不向きやなぁ…

87 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:27:56.79 ID:phAVxF7t.net
いやー胡のあの演技でE8.466かー
違う大会だから単純比較はできんけどオリンピックのスルビッチでE8.4だぜ?
胡とスルビッチは構成似てるけど圧倒的にスルビッチの方が上手いべ

88 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:28:35.48 ID:1ESvLAAd.net
>>72
この講習受けたんだろ
https://youtu.be/JPCBEoqrrXw

89 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:29:53.77 ID:eeuN+eHc.net
>>68
分かるwぴしーっと真っ直ぐなんだよね
内村と橋本くんのサインTシャツゲットした人羨ましいわw

90 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:30:22.16 ID:5Yephvrg.net
>車輪での単純な横への手のずらし(片手も含め)は減点(−0.1)

2012年の情報だけどちゃんと減点だと書いてる
これが8箇所もある。スタート9.2
ここから細かいミス引いて8.4に収まるとは到底思えん
鉄棒の審判どうなってんだよ


>>84
吊り輪の審判が見てたらあれは確実に不認定だな
ワシはギリセーフだと思った
ただ反ってる時点で確実な停滞だから、やっぱ不認定だなあ

91 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:32:40.88 ID:5Yephvrg.net
>>89
明日あたりメルカリに出品されてるぞw

92 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:35:29.75 ID:eeuN+eHc.net
>>91
まじかよ
張り付くわw

93 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:36:43.42 ID:/BMZztMo.net
鉄棒の得点出た時の橋本の雄叫び、かっこよかった

94 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:37:26.59 ID:q4U55CQr.net
内村はもう世界選手権出ないし
来年から放送やスポンサーどうなるか
まず今回の視聴率だが…

95 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:40:31.69 ID:5Yephvrg.net
ユーロAA出てたらメダル獲れてたぞ
3種が世界トップだから大幅に稼げる
鞍馬は弱いかな。でもそこまででもない
吊り輪も強くない。でも丁寧だからそれなりに評価される
鉄棒はコバチ出来るんだよ

AAも考えたんだろうか。出る資格はあるよな
でも回避したのは正解だったかな

96 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:51:15.28 ID:m79zUreJ.net
>>94
視聴率とれてそう?

97 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:53:17.45 ID:HjuHWyzo.net
>>90
>>84
ありがとうございます
やっぱり許容範囲か微妙なラインなんですね


内村はブレットシュナイダーを近づけてるとこを見るに、今年の春先の調子には戻しきれなかったって感じですね
最後の着地で意地は見せたので、今できる最大限を魅せてくれたのではないでしょうか

98 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 22:55:47.03 ID:u0S+x0yg.net
ユーロくん、オリンピック出場のためにAAやるじゃないかな
ゾンダさんはやってたよね
種目別選手は直近の世界選手権で1位とか五輪出場ハードル高いのよ

99 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 23:00:51.89 ID:ZurlztpI.net
春も腕曲がってたし本当に五輪忖度の八百長だったりしてな

100 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 23:01:23.68 ID:OsRP1/k3.net
一種審判もってます
Abemaの映像で採点したら中国の1位は7.7でした
ただ現地審判はもっと近い場所から見てるのでご参考までに

101 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 23:02:57.99 ID:NlBre6fT.net
そりゃぁスポンサーや話題性やこれまでの感謝の気持ちで選んじゃうんじゃね
米倉出ても日本のスペシャリストは五輪で活躍出来ない前例が多々あったから

102 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 23:14:46.87 ID:wi6MqT7L.net
東京五輪でジャッジが中国サゲやったお詫びなんじゃねw今回の北九州世界体操w

103 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 23:15:35.41 ID:ZurlztpI.net
リオの時も内村ルールみたいなのあって内村不公平とか言われてた

104 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 23:16:16.16 ID:/BMZztMo.net
鉄棒の決勝はここ数年でダントツでハイレベルだったね

105 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 23:21:59.36 ID:hZfXJfwY.net
内村は実施良くないからE低いの納得だけど村上とメルニコワはメルニコワのほうが実施良く見えた

106 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 23:49:27.23 ID:/BMZztMo.net
内村の選考会での15.766の演技を今回そのままやってたらどんくらい出たかな?あれはたしかに完璧だったからE8.8くらいは出るかな?

107 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 23:51:03.22 ID:5SUMNAza.net
優勝したコって国内の大会でも最高難易度が6.4だったらしい
いきなり決勝の最終演技者という舞台で6.7にまであげて着地まで止めるのはすげえな
橋本も疲労なければカッシーナとコールマン つなげてきたとは思うけどね

108 :ジム名無しストさん:2021/10/24(日) 23:53:17.19 ID:kIe/Iqqa.net
次の世界体操は中国開催でいいから器具はすべてセノーでやってもらいたいね

109 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:09:21.21 ID:QkitqR59.net
>>106
選考って逆振りしたやつ?
あんなミスして15ってどうなのって思ったけど
スポーツニュースでまだ引退しないらしいとコメントしてたけど現役続けんのか…

110 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:10:40.32 ID:QkitqR59.net
しないらしい→しない
>>108
タイシャンの鉄棒てしなりすぎに見える

111 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:13:24.50 ID:HT7HhGpK.net
セノーが無償提供すれば採用して貰えるのかなあ

112 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:15:11.60 ID:HT7HhGpK.net
>>109
ジョイカルとの契約が24年まであるし

113 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:17:09.86 ID:DBSoB0kR.net
>>105
ワシもメルニコワの方がよく見えた

>>106
どれを言ってるか分からんが着地以外ほぼ完璧な実施は覚えてる
離れ技の取る位置も良かった
あれなら8.5は出たと思う
今はもうあの演技出来る元気ないか。悲しい

>>107
審判は通し切ったのに騙されたな
吊り輪の審判が採点やって欲しかったわ

114 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:23:10.77 ID:DBSoB0kR.net
>>100
内訳教えてくれ

>>109
チュソビチナ超えを目指すんだってさ

115 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:31:14.97 ID:DBSoB0kR.net
嫌だけど敗北に学ぶことの方が多いな
橋本が勝ってれば「良かった良かった」でここまで厳密に演技見ないわ

選手たちは中国が優勝じゃないのは分かってるだろう
田中や米田も見れば気付くだろ
でも何も言わん。何の為の解説だよ無能ども

116 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:33:37.62 ID:SsK5jysD.net
そもそも中国は普段どこの器具で練習してんだろうな
鄒のインスタ見るとspeithとかヤンセンのあん馬がかなり使い込まれてるのに対して泰山のあん馬はピカピカだから中国ですら普段は使ってないんじゃないの?って思う

117 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:35:03.83 ID:nZjUo5qC.net
橋本くんやマローンでD6.5なのにあの中国人6.7もあるの…

118 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:36:01.30 ID:roiZ65O4.net
アベマ視聴数

予選
1日目 19万
3日目 21.1万
決勝
1日目 5.5万
2日目 11.3万
3日目 ? 7.3万以下
4日目 7.4万

119 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:37:29.11 ID:nZjUo5qC.net
中国人選手が鉄棒で15前後出すようになってきてキツイね

120 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:38:40.32 ID:jo7RHTO9.net
団体金は中国がコケないと厳しくなってきた

121 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:39:41.67 ID:DBSoB0kR.net
AAジャンの鉄棒も見てみた
手ずらし3回
ただ内容は素晴らしい。カッシーナの取る位置完璧
着地で大きく動いたがE8.6も納得

益々コの採点が謎だわ

122 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:41:45.13 ID:RF6DqGCO.net
金メダルあげたかったけどまだ若いし銀のほうが燃えるかな

123 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:42:10.08 ID:SsK5jysD.net
>>116
ミス
speithじゃなくてspiethだ

124 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:43:07.28 ID:jo7RHTO9.net
五輪代表になれなかった選手に直近五輪2冠が敗北っていう結果よw

125 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:44:47.18 ID:RF6DqGCO.net
>>124
そいつらは体力満タンだし予選では勝ってるし(´・ω・`)

126 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:45:44.72 ID:DBSoB0kR.net
>>116
中国人すら使ってないってのは聞くな

>>117
コバチ系はないけど高難度技バンバン入れてるからねえ

127 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:45:59.86 ID:75Zli27u.net
AAのときのように素直に相手スゲーとはならんがね
まああれだけハイレベルな中でしっかりやって銀取ったのはでかいよ

128 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:49:32.07 ID:tg2VEnWK.net
芸スポは橋本空気、男子体操空気で
村上と内村の国民栄誉賞のスレだけまぁまぁ伸びてるな

129 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:49:33.47 ID:RF6DqGCO.net
内村と安里は残念だったけど若いのがみんなメダル取れたのは良かったよな

130 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:50:26.87 ID:DBSoB0kR.net
キンジムさん現地観戦してレポートあげてる
ただTVでも分かる情報でちょっと残念
現地ならではのネタが欲しい

131 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:51:39.33 ID:kWn4dkLP.net
>>127
わかるw
ジャンが勝ったのはあっぱれだった
前評判通り本当に強かったし納得の銀メダルだった

でも鉄棒はちょっと納得いかないのはあるわ
着地の差って言われれば何も言えんけど

132 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:53:28.07 ID:DBSoB0kR.net
安里は器具がタイシャン以外なら屈伸リセガンやってくれたんだろうか
折角の世界戦だから見たかったな
まあ器具合わなくて回避したんだろうが仕方無い

内村はショックがデカ過ぎる

133 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:53:47.90 ID:gWU6yqn2.net
ハッシーは内村の生きた時代みたいに相手関係は楽じゃないけど五輪だけは完全仕上げで調整してほちい

134 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 00:57:09.09 ID:kWn4dkLP.net
橋本
D G E DD E D B C E 6.5
内村
H G E D D D B D C E 6.6

E F DD E D D E C E 6.7

うーーん

135 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:00:34.60 ID:cQFegzqn.net
内村を越えた橋本は緊張感パない

136 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:02:03.20 ID:AcBaaJ3a.net
鉄棒4位のイタリアの選手のファンになったわ
1人だけゲイロード系のペガン入れてくるのは面白い
逆車の加速車輪の捌きも美しい

中国選手のリューキンは見てて面白いけど、金までは納得いかんな

137 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:03:47.63 ID:kWn4dkLP.net
>>136
俺もその選手初めて知ったけど好きになったわ
あと五輪の時から注目してたけど、カリミ選手もいい演技するよね
Hu Xuweiよりはるかに好き

138 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:04:49.61 ID:bF4QG9X5.net
>>110
タイシャンの鉄棒はセノーに比べて左右にしならないし上下動も結構硬い
シュナイダー予選も練習もずっと近かったから影響あるかも

139 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:07:38.93 ID:5kiOCQ4s.net
Huは色んな意味で憎いな
大輝絶対リベンジして欲しいわ

140 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:12:50.48 ID:DBSoB0kR.net
>>134
なんかおかしいか?
DはEと違って誤魔化しようがないじゃろ
ただコのクーストはどう見ても不認定にすべきだけど
コのクースト前のDとE逆じゃな

>>136
ペガンは今なんぼだ。Fかな
来年も同じかな

141 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:15:24.02 ID:kWn4dkLP.net
大輝にはパリのAAの金だけは死守してほしい
他の種目別とか世界選手権のAAとかは最悪なんでもいい
パリの頃はシャオ、ナゴ、ダラロヤンあたりはたぶんピーク過ぎてるから、今強い選手の中ではやっぱジャンが最大の脅威になりそうだな
オフトゥンとかも伸びてきそうだけど

142 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:16:15.44 ID:kWn4dkLP.net
>>140
逆だね
指摘ありがとう。

143 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:19:27.31 ID:SnIcLvuJ.net
内村のコメントなんか残念
今日の実施内容でも満足しちゃってるし

144 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:21:37.74 ID:kWn4dkLP.net
>>143
半年くらい前のNHK杯で15.333出しても納得いかずに首傾げてたころと偉い違いだな

白井も晩年は点数とか順位じゃなくて自分が満足できる演技とか観客を喜ばせる演技をしたいとか言ってたけど、今の内村もそれに近いものを感じるなら

145 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:22:28.90 ID:lkYTN+Gb.net
練習の内容からして上出来だったんじゃないのたぶん

146 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:25:45.33 ID:SnIcLvuJ.net
>>144
白井と違ってプロだから試合で結果出さないといけないんだけどな
負けててもテレビで他選手よりいい扱いされるからスポンサー的には結果はどうでもいいのか…?

147 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:28:48.92 ID:SnIcLvuJ.net
そういえば白井はタレントに解説に才能発揮してたな
田中兄の解説は使えん

148 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:32:33.16 ID:bF4QG9X5.net
ひねり系で他の選手が片逆手のとこを両逆手大逆手で加点してるからまぁDスコアはルール上仕方ないな

ただEスコアは明らかに納得いかん
ほぼ全技の抜きで毎回足割れしてるのとか相当なもん
離れ技の加速車輪の膝緩みで引かれる選手結構いるけど、捻りの加速でも足割れしてるからな

149 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:36:52.23 ID:SnIcLvuJ.net
>>141
シャオナゴがピーク過ぎる=萱の世代もピーク過ぎる
ロシアは世代交代出来てないのかな

150 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:38:17.15 ID:DBSoB0kR.net
女子
床 モヤモヤ
平均台 納得

男子
AA 納得
床 納得
鞍 まあ納得
吊 納得
跳 納得
平 モヤモヤ
鉄 不満。審判死ね

AI採点はよ
今回は使って無いのか?

151 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:42:03.72 ID:kWn4dkLP.net
>>150
同感
>>149
萱はもう既にカッシーナの練習をしたいって言ってるらしいな
すごすぎる、ちょっとは休め

152 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:45:02.67 ID:DBSoB0kR.net
ユーロは引退後も完全に成功が約束されてるな
政治家、タレント、実業家なんでもなれる


内村は色々と悟ってるんじゃないかな
マイちゃんは勿体ないとも思うが最高のタイミングで引退したな
床金は日本が開催してくれたボーナスと捉えよう

153 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:46:46.46 ID:bF4QG9X5.net
握り直しと足割れはジュニアでも先生から指摘されるレベル

154 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:47:41.58 ID:SnIcLvuJ.net
米倉銀だけどやっぱ姿勢汚くて微妙だ

155 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:51:42.25 ID:DBSoB0kR.net
米倉は汚いねえ
特に捻りやるから目立つ目立つ
来年からは採点厳しくなるんじゃね

156 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:53:06.53 ID:Fi96VYSZ.net
>>141
日本の若手も3年後には強い選手が出てくるぞ
橋本五輪連覇は難しいだろな

157 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 01:56:44.09 ID:f/8oFZDa.net
内村オワコンの現実を突きつけられたな

158 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 02:04:26.89 ID:IHGhOwVG.net
>>156
20才の大輝くんも若手ではないのか

159 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 02:08:49.89 ID:8fXCi3bS.net
ゆかは10技あるから脚割れする選手は宙返りした回数分どんどん減点されてくけど跳馬は1技しかないから脚割れしてても一回しか減点されないんだなこれが
確かに米倉は脚割れてて汚いけどあんま影響ない

160 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 02:13:35.02 ID:f/8oFZDa.net
>>159
白井も床捨てて跳馬一本に絞れば良かったw

161 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 02:19:58.55 ID:SsK5jysD.net
>>159
第一局面と第二局面で2回引かれるのでは?

162 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 02:22:45.24 ID:Fi96VYSZ.net
>>157
内村は国内選考会がピークだったな

163 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 02:28:33.34 ID:T4+QDDCg.net
32才で良く頑張ったと思うけどな

164 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 02:30:50.90 ID:5aKtOnXF.net
>>162
その頃は腕伸びてたの?

165 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 02:36:14.40 ID:L46wigYK.net
>>161
理論上はそうだけど実際には第一局面で脚割れしてない選手なんてほとんど誰も居ない
この動画見ると分かるけど橋本や肖若騰も第一局面では脚が割れてる
https://youtu.be/QDR7E4Cj0AY

全盛期の内村ぐらいじゃないかな第一局面でもピッタリ脚閉じてるのは
この動画見ると内村はシューフェルトだけでなくリシャオペンでも第一局面の脚割れがない
やっぱこの人異常だよ
https://youtu.be/HA_C3AlsY48

166 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 02:50:03.97 ID:5aKtOnXF.net
35歳まで現役続けるのか?

167 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 03:05:31.83 ID:Q0+Fjojy.net
大輝は今大会五輪明けだっていうのに
床14.833
鞍馬15.075
吊り輪13.900
跳馬15.066
平行棒15.200
鉄棒15.133
各種目一番良かった点全部合計すると89.207になるのすごい

168 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 03:09:57.49 ID:kWn4dkLP.net
やっぱり何回見てもHuが大輝の上なの腹立つ
マローンが大輝の上っていうなら納得いくが

169 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 03:56:55.42 ID:obZncbLV.net
松岡修造が、正直内村選手を嫌いでしたって言ったときヒヤヒヤしたけどちょっと笑った

170 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 04:22:17.55 ID:Q0+Fjojy.net
>>167
鞍馬は落下しなければ確実に15超え、跳馬はヨネクラにすれば確実に15超え、平行棒と鉄棒は安定して15超え、床も着地の精度高くてほぼ必ず15に迫る
でも致命的に吊り輪が弱い

一方のライバルのジャンは鞍馬でも14後半出せるし、床、吊り輪、跳馬、鉄棒は15超えは難しいけど14後半はほぼ必ず出せる、平行棒は15大きく超えられる

現状すごくいい勝負なのは間違いないが、こう考えると来年までの橋本の課題は吊り輪のDとE両方アップなのは明確
今回のジャンの演技は、シャオやナゴルニーにはない、このままじゃこいつには敵わんかもっていうものを感じた

171 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 05:24:37.51 ID:3w8CAEU/.net
橋本大輝に必要なのは何よりまず休養だな
まだ身体の成長途上なんだから高校野球の投手の投球制限みたいに過労を防がないと
あんな過酷な東京五輪のわずか3ヶ月後に世界選手権という異常なスケジュールなのに欠場も出来ずジャニーズの主題歌のMVで踊るようなことまでさせられて疲労が抜けないのは当然だ 

体操協会も順天堂大ももっとスケジュールコントロールをして身体を守ってやらないと駄目だ
こんなにヘロヘロで満身創痍なのに大きな怪我に至らず15点超の演技も連発できて本当に良かった

172 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 05:41:34.49 ID:Q0+Fjojy.net
>>171
本当にその通り

173 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 06:04:29.40 ID:fDtNmOUJ.net
>>165
そのほとんどいない選手が米倉だろ

174 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 06:19:39.27 ID:2r29aI2p.net
パリで日本人がまたAA金ってのはないだろうなあ

175 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 08:28:38.28 ID:ZeixCQep.net
跳馬のリシャオペンすごい技よね
リオの跳躍何度でも見てられるわ

176 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 08:38:05.56 ID:uFcFvGN0.net
>>171
ケガで床あん馬棄権したぞ
手首もだが腰心配

177 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 09:03:38.15 ID:Fs+RAcsO.net
それでも、プロ選手として見えてきたものもある。「これを区切りに辞める必要はないと思う。スポーツは結果だけじゃないと思った。そこの追求をやってみたいというのもある」。

国内大会で盛り上げ役やるってことだろうか

178 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 09:04:45.23 ID:43oAJOVx.net
内村杯とかそういうのやって貰いたいね

179 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 09:07:27.71 ID:Fs+RAcsO.net
エキシビションならいけるか

180 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 09:08:33.63 ID:kCLg2vZz.net
AAは北園にも期待したい
どの種目もまだまだ伸び代ありそうだし
あと航は床でも15点目指せる選手かなと思うので
吊り輪の強化と並行して伸ばしていってほしい

181 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 09:09:10.18 ID:DBSoB0kR.net
橋本の着地が後半ずっと甘かったのは既に腰痛があったのかな
その中でも内容は完璧だったから凄いわ
五輪、インカレ、世界選手権と3連戦
出る以外選択肢なかったけど無茶しすぎだったな

182 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 09:15:01.88 ID:Fs+RAcsO.net
>>180
そいつらは吊り輪で高得点出すゴリマッチョになってもらいたいところ

183 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 09:33:57.97 ID:j0yuPQ3m.net
脇毛引退しないならパリ監督も水鳥かな

184 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 09:38:04.57 ID:DBSoB0kR.net
胡 旭威
hu xuwei
フー シューウェイでいいのかな?
現地読みで覚えたい

アドフル角度逸脱
リューキンあふり足割れ
下駄
ねじれ
伸トカあふり足割れ
リンチの処理
モズニクあふり足割れ
モズニクの処理
シートリバルコ角度逸脱
エンドー捻り大逆手角度逸脱
クースト不認定
クースト角度逸脱
ワタナベあふり足割れ
着地足割れ
手ずらし8箇所

軽く見てこんだけのミス
これでD全部取って貰えてE8.4
全く納得行かん

フーには文句無いが審判団は死ね
クースト不認定だと何が入るんだ?A難度の移行?
となるとD6.5だな

185 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 09:40:43.17 ID:8QMGbwDz.net
中国への東京五輪ではごめんなさい採点でしょ

186 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 09:53:47.48 ID:ngiDWffn.net
タイシャン採用といい中国ファースト

187 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:01:43.35 ID:FEGqcIad.net
内村の点が低いと言ってる連中って落下せず着地動かなければ良いと思ってンのかな
美しさが持ち味だったのに見る影もないし
村上や白井のがよっぽどまだやれるのに潔く引退したぞ

188 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:15:48.80 ID:DBSoB0kR.net
>>185
むしろ「日本で開催してくれてありがとう」採点をするべきじゃろ
日本がやらなきゃ何処でやるつもりだったんだ

>>186
中国選手はタイシャン使ってないけどな

>>187
ここの住人はあの採点で納得しとるぞ
それよりもフーの手ずらし8箇所ちゃんと減点しろよ

189 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:19:25.43 ID:ItOVfRQs.net
オリンピックの時
マスコミが内村あんなとこで落ちなきゃ金メダルだったのにーきーーーと煽ってたからな

まじにもしも内村がオリンピック決勝行ってたら何位だったかね

190 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:22:09.25 ID:zxDF5X/r.net
>>185
しつこく同じこと言ってるが勝手に乗り込んで来て何度同じこと言っても事実にはならないぞ

191 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:27:33.93 ID:ot6HzfQD.net
開催ありがとう地元点は女子にやったのかな

192 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:27:37.18 ID:DBSoB0kR.net
予選でコロナ出て消毒・長時間待機後の選手は相当恨んでるぞ
特にマクレナガンみたいな有力選手は
日本に非は無いが怒りの矛先は向かってると思う

損な役回りをした日本を蔑ろにして中国上げ。おかしいわ

女子はマイちゃんが優遇されたけどな
ただ一応は納得出来る内容だった

フーの採点は100%あり得ない
AI採点はよ

193 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:33:06.06 ID:qB4MHXmM.net
>>189
あの予選で落ちてなかったとしても北園と接戦だから仮に出ててもやっぱり6位前後かと

194 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:34:36.11 ID:qB4MHXmM.net
村上だけ認定されてメルニコワめちゃくちゃキレてたな

195 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:41:25.58 ID:DBSoB0kR.net
内容もメルニコワの方が良かったしな

ただそれはそれ、フーの採点は八百長と分別したい

196 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:46:17.70 ID:L0MR4OA/.net
ヤフコメも村上内村のほうが盛り上がっているな

視聴率は↓より取れてるんだろうか
【箱根駅伝予選会】明大1位、中大など10校が本戦出場権獲得8・9%

197 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:47:39.50 ID:L0MR4OA/.net
東京五輪だと村上のほうが単独銅だと思った

198 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 10:52:20.48 ID:qB4MHXmM.net
直近の2018、2019の大会より日本強くなってるのに海外もレベル高くなったよなあ

199 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:01:39.18 ID:iBNBU+DK.net
視聴率は木曜日に分かるよね
取れてたら今日の記事になってると思うけどないのかな

200 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:05:43.14 ID:qB4MHXmM.net
視聴率よりジャパネットの毛布とマットの売れ行き次第じゃね

201 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:08:17.82 ID:iBNBU+DK.net
放送時間帯に売れてるかどうかだろぉぉ

202 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:14:20.44 ID:yrTCPHz0.net
内村の14.60って結構サービスあるよな
実施内容的に13.6くらいに感じる

203 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:15:26.05 ID:kgKygjxs.net
内村は29歳でD36やってから体が壊れてったっけ
練習ストッパー係だった森泉ならあそこまで壊してないっしょ
ブレット投入賛成したのかも気になるなぁ…タラレバ虚しす

204 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:23:35.85 ID:iBNBU+DK.net
リオ五輪直後はそれでも内村なら東京五輪で3連覇してくれる!って
淡い期待あったのにな

205 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:25:58.25 ID:yrTCPHz0.net
日本に不利だけどAA選手を個人団体フルで酷使するのはルールで禁止にすべきじゃね
強い選手が団体でも5種目6種目やるハメになって選手寿命が短くなる

206 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:27:59.35 ID:yrTCPHz0.net
>>204
年には勝てんわ
昨日もピチピチの選手の中で見た目も1人オッサンだったし

207 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:36:57.33 ID:yrTCPHz0.net
コの倒立キレイじゃないけどそれでも鉄棒で15出す中国人出てきたから日本も吊り輪で15出せる選手3人用意しないとな

208 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:45:13.80 ID:DBSoB0kR.net
>>202
そこまでは低くならんよ
甘めだとも思うが着地も止めてるし8でも妥当

209 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:51:24.95 ID:BF80BqXK.net
ジャンはなんで種目別棄権したの?橋元と同じ理由?

210 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:55:10.61 ID:yrTCPHz0.net
中国がコにも国際大会の実績作らせたかったんじゃね

211 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:57:02.48 ID:yrTCPHz0.net
ていうかジャンはそもそも種目別決勝にほとんど残ってなくね

212 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:58:35.86 ID:RDnTMOyP.net
AAは北園にも期待したい
どの種目もまだまだ伸び代ありそうだし
あと航は床でも15点目指せる選手かなと思うので
吊り輪の強化と並行して伸ばしていってほしい

213 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 11:59:55.94 ID:BF80BqXK.net
>>210
そういうことか
五輪選考といい中国はなにかと実績を重視するよね

214 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 12:05:38.79 ID:/Gy4UlPX.net
五輪前とDは同じなのにEだけで1点も変わってくるもんなんだな

215 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 12:18:44.29 ID:l8LRJYWU.net
>>212
床は足りてるから吊り輪で15出せや

216 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 12:51:03.33 ID:VZ6Lx6M6.net
>>184
演技見返したけど、ざっとこんな感じかな
微妙な実施の減点抜いてもこれくらいかと思った

足割れ -0.6
握り変え -0.6
リューキン後処理の爪先割れ -0.1
アドフル角度逸脱 -0.3
アドハー角度逸脱 -0.1
エンドーヒーリー大逆手角度逸脱 -0.3
ホップターン不認定でCがA Dスコア-0.2
モズニク捻り不足 -0.1
伸ルド着地姿勢低い -0.1

Dスコア6.5
Eスコア7.8
トータル14.3

217 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 12:58:47.44 ID:yaG2Mh8L.net
シートリバルコの角度逸脱も0.1は確実にあるな。
そうなると14.2か

218 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:01:46.03 ID:3pwPKF9X.net
ほんの数ヶ月前の五輪金メダリストを踏み台にする中国ってw

219 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:03:05.30 ID:4t5PTwYs.net
>>218
五輪出られず今大会に全力の人らだし仕方ない

220 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:06:16.67 ID:PGr+zB4J.net
シャオは全運会でジャンに勝ってるw

221 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:08:02.21 ID:4t5PTwYs.net
大輝はシャオに勝ってるしな

222 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:08:53.87 ID:BF80BqXK.net
ジャンは全ウン会でもミスしてるし五輪出すの躊躇するくらい安定感には欠けるのかもね

223 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:09:36.29 ID:PGr+zB4J.net
日本体操協会がこの北九州世界選手権のせいで赤字になってなきゃいいけど

224 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:12:07.75 ID:4t5PTwYs.net
大輝や萱は不慣れな器具にも対応出来るしきっちりメダル取ってくれるからいいね

225 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:18:30.31 ID:9fS+b8er.net
内村ってセカンドキャリア何も考えて来なかったのかな
昨日村上と一緒に引退しておけばキリ良かったのに

226 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:21:16.77 ID:hJf4AFmO.net
村上や白井もスポンサーつけばやめてないんじゃね
内村は24年まで契約ある
セカンドキャリアなら最終手段で両親の体育館継ぐなり大丈夫でしょう

227 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:26:09.01 ID:9fS+b8er.net
まあ契約あるうちは金貰えるから勿体ないか
コーチや監督の道もあるのにな

228 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:37:41.14 ID:0WTpQUaM.net
中国が2軍だから実力的に劣ってる言うのは間違った認識なんだよな
団体チームに入れなかっただけで種目別の選手としては世界チャンピオン級だから
董震の時からそう

229 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:38:13.81 ID:kWn4dkLP.net
とりあえず来年の全日本で、五輪メンバー4人がどういう演技するかが注目だな
怪我からの回復が順調なら橋本北園あたりはまたDスコア大幅にアップしてきそうだし、萱もアップしてくるだろう
新たな新星も出てきて欲しい

230 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 13:52:41.92 ID:pdwVePij.net
>>94
視聴率気にするならライブじゃないと
わざわざ時差のない日本でゴールデンタイムにやってるのになぜあんなもったいないことをするのか
昼間の松山のゴルフは普通に生放送だったじゃん
特にあんなレベルの高い種目別鉄棒稀なのにネットで結果が先にわかっちゃったら、、
テレビ朝日のスポーツはいろいろ考え直した方がいいよ

231 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 14:02:21.12 ID:OKxpYW1b.net
>>228
日本2軍の米倉や南も銀とれたしな女子なんてまさかの金2だし
北園谷兄あたりはつり輪で高得点出さないと

232 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 14:03:22.50 ID:ItOVfRQs.net
テレ朝は時間通りにCMいれてピッタリ終わらせることしか考えてない
途中からライブにかえるフジのがまだまし

233 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 14:08:47.88 ID:HpAfcj5+.net
>>231
メダル獲ったその人達が種目別のみじゃなくて
2-3競技出来れば代表になれるが1競技のみならまず団体メンバー選ばれる可能性は低いのだ
次は五輪団体出場権のある国は種目別枠ない

234 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 14:10:01.34 ID:bq62HzHp.net
6位でよくやった扱いの内村はもう代表に入れんなよ

235 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 14:16:50.77 ID:4w+0gYV9.net
メルニコワ、綺麗だけどよく見たら片桐はいりに似てるなと思ったら、もう片桐はいりにしか見えなくなった。
片桐はいりが閃く前はコロブチンスキーに見えてた。

が、テレビで彼女の事を紹介するコーナーがあって、母国ではモデルもやってるらしく、そのカットが公開されたんだけど、恐ろしく可愛かった。
メイクや撮影技術の力もあるだろうが、やはり外国人はズルいっす。

236 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:03:05.73 ID:HAvRaWMr.net
シニアとインカレの結果見てたんだけど吊り輪がほんと人材いなくてヤバいね
日本の吊り輪1位って神本だけど他が13点台のしょぼさだから使えないし

237 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:04:50.87 ID:kWn4dkLP.net
内村、一線から引くらしいな
本人は頑なに現役引退を否定してるけど、代表入り目指したり試合に出たりしないって言ってる時点で事実上の引退だな
試合出ずに体操続けるだけならもう趣味でやってるだけの範疇になるし

238 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:07:21.53 ID:Q0+Fjojy.net
>>236
谷川がオリンピックの団体決勝で14.5出してたけどあれは立派だったな
萱もD6.2に上げてくるからあとはEをなんとかしてもらって14.5にはのせたい
あと1人必要

239 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:11:24.29 ID:HAvRaWMr.net
>>237
全力でやって昨日の結果だし本人もこれ以上無理って身に染みたんだろう
美しい体操の後継者がいるから内村も安心してる

240 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:11:25.04 ID:ItOVfRQs.net
>>235
デビ夫人に似てる

241 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:37:08.76 ID:lK/IFVY+.net
内村事実上の引退表明きてたw
コーチになる事は考えてないんだってさ

242 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:40:34.67 ID:lK/IFVY+.net
体操の内村航平選手(32)が25日、日本テレビの単独インタビューに応じ、今後について“体操競技選手として一線を引く”と初めて明かしました。

24日に行われた世界選手権の鉄棒では6位だった内村選手。「これだけやってきても、やっぱりもう結果は出せないんだなと思ったので、それをきっかけに身を引く可能性もある。
今回の世界選手権が節目になるか聞かれると「節目になると思う。来年以降は代表に入るのは相当厳しいと思う。今よりも難しいことをやっていかないといけない。体にかなり負担がかかってきて、そこは現実的じゃないかなと思う」と話しました。

この発言が「一線を引くことか?」との問いに「そうなりますよね、表現としては。試合に出なくなったら一線を引くことになると思う。指導者になるのはあまり考えていないので、自分が体操を続ける、実演していくみたいな形になるのかな。

「日本代表だったり、体操競技をする選手としては一線を引くというのは間違っていないかなというのはある」と話し、競技者としては体操をしない考えを示しました。

243 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:40:43.51 ID:DBSoB0kR.net
何で草生やしてるの?
殺すぞ?

244 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:44:18.92 ID:Fi96VYSZ.net
満身創痍の32才良く頑張ったよ
内村には体操日本を長い間盛り上げてくれて
感謝の気持ちしかない
ゆっくり休んでくれ

245 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:48:08.14 ID:lK/IFVY+.net
趣味で続けたいならコーチやりゃいいのにね

246 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 15:53:50.55 ID:kjH+u+k9.net
ラストが内村×橋本の試合だったってのも運命めいたものを感じる

247 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 16:01:34.66 ID:ItOVfRQs.net
SASUKEとか出るのかね

248 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 16:02:37.44 ID:ItOVfRQs.net
>>247
体育会tv

249 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 16:05:25.12 ID:SB3sOgVC.net
30代前半のうちに嫁に男児を仕込んで欲しい

250 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 16:05:41.67 ID:WJ3ccUvP.net
シニア大会にもでないの?

251 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 16:08:32.09 ID:Q0+Fjojy.net
娘ももう9歳?とかだけど自分の父親が体操界のキングって最高に誇らしいだろうなぁ

252 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 16:09:56.68 ID:SB3sOgVC.net
>>250
趣味で出れるのシニアマスターズくらいじゃね

253 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 16:20:23.02 ID:I2Cs2/z5.net
知念侑李もお父さんがオリンピックメダリストって自慢してたよ
Jr.時代のアイドル雑誌で

254 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 16:28:14.61 ID:SB3sOgVC.net
知念って誰だよ

255 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 16:29:37.26 ID:DBSoB0kR.net
そういやブレトは予選落ちしたのか

https://www.youtube.com/watch?v=ecIPFud5gQA
ポディウムで良い動き見せてたから、ツイに金か!?って期待してたのに

練習は6.5でええんかな
Aが入ってるのが意味不明だけど。シート苦手なのか
で、予選が6.2の7.9で10位
ミスって技抜けたのかな
決勝で見たかった

256 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 16:36:13.53 ID:kWn4dkLP.net
>>255
https://youtu.be/h63TSoueBnU

そんな大きなミスはしてない
予選がやたらE厳しかったのは謎

257 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 16:58:07.08 ID:DBSoB0kR.net
● マクーツ系の技において中間で停滞または停止した場合、
            
・瞬時の停滞      D認定、E小欠点
・1秒の停止(2秒未満)D認定、E中欠点
・2秒の停止       D不認定、E大欠点

注:これらの減点は、あん馬や鉄棒におけるさまざまな複合型の技にも適用することができる。
すなわち、あん馬のブスナリにおける倒立で、ひねりや下ろして旋回の前に2秒の停止があった場合、難度不認定となり、倒立での停止に対して0.5の減点となる(さらに他の減点が課される可能性もある)。
⇒2015年世界選手権:予選で内村航平がマクーツで停滞してB難度判定を受けていますが、このあたりの判定を明確にするものです。

カロイのマクーツ微妙だなあ
1秒とも2秒とも取れる
少なくとも0.4は引かれてるはず


>>256
ありがとう
練習も6.2だな。計算違いしてた

ホントだこれで7.9はおかしいわ。
ブレト足割れ
ヤマワキ腰取り
クースト捻り流れ
アドハー潰れ
クースト角度
着地
目立つミスはあるけど、予選厳しいなあ

https://www.youtube.com/watch?v=Fqo4YbyX9q8&ab_channel=FIGChannel
で、これがフーの鉄棒予選
横からだからよく見えないけど、手ずらししとるな
厳しいはずの鉄棒で8.1も出てる
基準ガバガバなってるわ

258 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 17:10:50.08 ID:gg9jCGSU.net
脇毛引退大会前に表明しておけば視聴率に繋げられたろ

259 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 17:58:58.12 ID:1WUAkvK+.net
航アブリャジン化祈願

260 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 18:12:18.03 ID:mnZY3xNJ.net
航もう25だから無理がある
20歳位で見込みのある選手を強化するしかない
でも今後5人制になったら中国に勝つの難しいな
ゾウがいるから目立たないけどスペシャリストワンサカいるし

261 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 18:22:03.23 ID:Cx1QU8Yg.net
世界選手権は団体6人だよね?

262 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 18:31:47.53 ID:rvykTtwD.net
鉄棒の審判どこの国だったの

263 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 18:37:02.49 ID:Cx1QU8Yg.net
>>236
あかんなー

264 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 19:03:45.14 ID:RL+KghHy.net
ストリートワークアウトから吊り輪に参入してみようって人いないかな
黒人のトップクラスの人の中水平とか体操の視点から見ても凄いだろ
趣味でバランディンの練習してる人とかいるし
そんな簡単には行かないだろうけどポテンシャルある人はいると思う

265 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 19:09:02.13 ID:5U/beDrK.net
今回の感想

ユーロくんのドラグレスクは美しい
米倉はヨネクラの脚割れが汚い
鉄棒で久々にペガン、リューキン、伸身ゲイロードが見れて良かった

相変わらず萱はしゃーしゃーうるさい

266 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 19:11:55.58 ID:nfFUUzCt.net
伸身ゲイロードやったの?
予選?

267 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 19:42:31.18 ID:DBSoB0kR.net
https://www.youtube.com/watch?v=X94fX1_pdis&ab_channel=FIGChannel
伸身ゲイロードやったのはカリミだね

マローンの鉄棒
あれで8.4はおかしいわ
少なくとも中国と一緒とか1000%あり得ん
完全に中国買収確定

268 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 19:51:59.38 ID:5MUtHqYa.net
やっぱ中国へのお詫び採点ですかw

女子スレにかかきんのウェイボー貼ってたから見てみたが
そこでもシャオが王者ってやってたw

269 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 19:57:00.80 ID:fSTYGHB5.net
安里が蜂蜜を飲みそうになってワロタw
冨田さんに気付かず前を通り過ぎようとした萱ワロタw
あん馬メダリスト3人がロボットをガン見してワロタw
つり輪イタリアメダリスト2人が浮かれすぎてワロタw

270 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 19:59:55.57 ID:9tMaAGZ7.net
内村引退ワロタ

271 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:00:09.62 ID:1WUAkvK+.net
ビリビリ動画に張博恒と橋本のカップリング動画が複数出現してる

272 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:02:35.73 ID:uivXIwLZ.net
しかしぜんぜん盛り上がらなかったよねぇ
来年の世界水泳も微妙そう

273 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:04:01.04 ID:9tMaAGZ7.net
だって結果がネットで先に分かってるもん見せられてもな

274 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:06:40.11 ID:uivXIwLZ.net
2桁取れた日あったんだろうか

275 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:11:49.78 ID:02a89Nfe.net
>>271
並べて見ても2人とも綺麗な体操してるね
これから一生のライバルやなあ

276 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:14:03.50 ID:1WUAkvK+.net
恒輝!亜州双子星!

277 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:14:30.48 ID:mnZY3xNJ.net
某スケート競技は結果わかっていても数字取れるのに
体操はマイナーのままだな
内村も体操競技の普及のためにプロになったんじゃ無かったのか?

278 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:17:04.19 ID:Dw52B2bM.net
>>267
節子、それはゲイロード2や

279 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:20:57.80 ID:02a89Nfe.net
>>276
【张博恒&桥本大辉】2021年北九州世锦赛 男子全能决赛 6项对比
【张博恒】【桥本大辉】致两位苦尽甘来的体操双子星
じゃないん?
体操以外に仕草とかちょっと似てるから双子なんやろか

280 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:21:30.03 ID:02a89Nfe.net
文字化けしまくったスマソ

281 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:24:09.91 ID:DBSoB0kR.net
単純に間違えたわ
てかゲイ2の事じゃないの?
伸ゲイやった人おるん?誰だ

マッシーニはペガンだしな。滑らかで綺麗だった

282 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:27:26.78 ID:Ba33oP4y.net
中止になった Kohei Uchimura Cup やってほしい

283 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:30:19.83 ID:QC2evb4R.net
>>281
ネットに成功してる動画は上がってんのよ
だから誰かが発表したのかと思った

284 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:32:51.92 ID:rvykTtwD.net
>>269
>あん馬メダリスト3人がロボットをガン見

これどっかで見れる?
地上波表彰式まったくやらなかったよね
金メダルとった女子うらいちゃんと表彰も流せばいいのに

285 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:34:08.23 ID:aR2hQTEJ.net
体操の普及自体は成功しているのでは
幼稚園でも体操の先生が園児に体操教えているぞ

器械体操はサーカスのような良い感じの体操ショーが出来ればなあ

286 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:37:14.52 ID:xOlug3wQ.net
>>276
練習場の2ショ写真は張から写真撮りたいと声かけられて僕も撮りたいと答えたら撮ってくれたんだと
恒輝ファンに教えてあげて

287 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:41:41.57 ID:zVbY23Tc.net
>>277
フィギュアもそれほど視聴率取れなくなってきてるよ

288 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:44:57.71 ID:DiwLscxG.net
>>287
この前の世界選手権や年末の全日本は良いよ

289 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:45:22.30 ID:xOlug3wQ.net
白井くんと村上ちゃんがタレントの才能もあるから期待しよ
現役と近いのもいいし

290 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:45:30.43 ID:1WUAkvK+.net
恒輝萌え

291 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:46:24.93 ID:OvMe331b.net
>>289
村上や白井もエンタメ計画で動いてくれるといいですね

292 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:49:05.66 ID:RFlSyamW.net
17年の男子個人総合以下の視聴率かもね
あんまり不人気だとスポンサーつくか心配だ

293 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:58:02.69 ID:fT3bRKVH.net
村上とうらら、内村と大輝の抱き合う写真がすごくいい
最後に同じ試合で後輩が大先輩を上回る成績残したのはストーリーとして美しい

294 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 20:59:06.61 ID:BYTNa/c2.net
世界体操出場選手のインスタフォロワーもちょっと増えたし放送あるのは大事

295 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 21:01:13.90 ID:DBSoB0kR.net
そういうのに気持ち悪いバックグラウンド付ける奴って気持ち悪いな
否定はせんけど気持ち悪い

296 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 21:15:03.35 ID:bF4QG9X5.net
>>281
ゲイロード1回ひねりはコーディノフて名前ついてるけど、伸身ゲイロードは練習で成功してる動画はあがってるがまだ名前ついてないかな。
ゲイロード1回ひねりG難度だけど、本家も名前付けるためなのか一回の演技で3回くらいやってようやく掴んだけど、勝ち点の0.7以上引かれてそうな実施だからあまり普及しなそ

297 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 21:36:23.59 ID:ItOVfRQs.net
テレビ周子さんうつさなかった?黄色い幕もってたが

298 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 21:37:51.28 ID:fqdZZWil.net
>>282
スポンサー集めないと
自腹でやる気はないんでしょ

299 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 21:41:10.88 ID:DBSoB0kR.net
>>296
コウディノフは俺は認めん
コウディノフ本人も糞だけど認定したFIGはもっと糞

汚くても1発で決めてくれたらまだええわ
それが3回もやって汚いし車輪に繋げられても居ない

終末技なら一発勝負だし、時間制限のある床や跳馬も似たようなもんじゃろ
離れ技は成功するまで挑戦出来るとかオカシイわ
ルール上認められてるのかも知れんが卑怯だわ
認定取り消しにすべき

300 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 21:41:56.18 ID:ItOVfRQs.net
>>277
羽生砲が引退したらオワコンでしょうね

301 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 21:50:03.62 ID:lUOduSG1.net
じゃろ!じゃろじゃろ!じゃろじゃろ!!

302 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 21:56:19.32 ID:mN3/j9S1.net
>>301
黙ってたのにw

303 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 21:56:47.97 ID:DBSoB0kR.net
まさしくJARO案件じゃろ
あの汚く卑怯な実施は審査して取り消すべき
アイツの名前が残るとか間違ってる

あれが認められるならラディビロフも認めるべき
将来4宙が解禁されるかもしれん
その時はラディビロフと命名するべき

304 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 22:02:51.10 ID:DBSoB0kR.net
世界選手権(18日〜24日・北九州)で、「富士通インフィニティ賞」が贈られました

男子:日本チーム
女子:ロシアチーム

これはチームに贈られるもので、基準は成績、芸術性、技術の高さ、乗り越える力など(ヘンな和訳でスンマセン)賞金は各チームに1万ドル
記事では今回新設とありますが、前回(2019年)大会(シュツットガルト)から新設されたというデータもあり、
その際は「団体決勝で最も挑戦的な演技をしたチーム」に贈られるとされ、中国男子と米国女子チームが受賞していたことになっています(知らなかった・・・)今回は団体がないので、ややピンときませんが・・・

ロンジンエレガンス賞どうなったんだろう・・・


難度Aさんのブログから
へえ。そんな変な賞あったんだw

ロンジン無くなったって事かな
男子ならジャンか橋本だけど、どっちも落下したしな。それでも綺麗だったし
女子はメルニコワでええんかな

305 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 22:03:45.43 ID:V86ARxhk.net
LONGINESはFIGのスポンサー離れたっぽいね

306 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 22:14:53.75 ID:DBSoB0kR.net
難度Aさんのブログ面白いわ
たんたら、キンジムさんとは全く別の切り口
個人の情報を細かく書いてくれてる
99%知らない事ばっかだわ

307 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 22:24:03.22 ID:G3HRlliF.net
>>298
自腹でやれよw

308 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 22:26:34.41 ID:M5fLSIvj.net
あんまり人の名前のついた技が増えるのは勘弁。覚えられないよ
ゲイロード1回ひねりはコーディノフじゃなくてゲイロード1回ひねりの方がイメージわくし
新しい技に自分の名前を付けない人から見ると、体操界で頻繁に使われるツカハラとかカサマツとかウラヤマなのかな

309 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 22:33:29.62 ID:SsK5jysD.net
>>308
ワタナベ「ぼくは...」

310 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 22:40:59.06 ID:/krGNdpK.net
基本と言うか、技の発展の基準になるような技に自分の名前がついているのは羨ましいかもしれない
もう単純にツカハラ跳びとかカサマツ跳びをする選手はいないけど
別に名前が付いていても伸身カサマツ跳びの〇回捻りみたいな感じで表現されることも多いわけだから
技名としてのインパクトは大きいだろう

311 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 22:45:43.61 ID:Q2zhcEz/.net
>>297
周子何回も映ってたぞ

312 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 23:07:55.62 ID:SSxBVtGx.net
内村と修造って性格似たもの同士でお互い嫌いあってるよなw

313 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 23:09:20.82 ID:RL+KghHy.net
名前はついてて欲しいけどなあ
昔は難度表見ると名前付いてる技ばっかり目が行ってた
初めて人名がついた技が出来るようになった時うれしかった

314 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 23:44:37.95 ID:FcB0/xry.net
>>312
放送で内村さんのこと嫌いでしたって言ったの滑ったと思ったw
流れ的に否定される文脈なのはわかるけどそういうのじゃないじゃんw

315 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 23:51:23.47 ID:geO9ss7n.net
>>314
さっき報ステで対談VTR流した後にやっぱ僕こうへいさん好きやん!とか言ってたけど感情死んでたw
対談もコイツ嫌な言い回ししやがってみたいなお互い腹の探り合いみたいな感じw

316 :ジム名無しストさん:2021/10/25(月) 23:53:23.69 ID:SsK5jysD.net
名前ついてた方が楽じゃん
例えばロペスを伸カサ2回ひねりって言うのは面倒だしもっと言えばマクーツを「前振り片腕支持3/4ひねり単棒倒立経過、軸手を換えて片腕支持3/4ひねり支持」とか一々言ってられん

317 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 00:36:49.98 ID:GqDFSi6l.net
でも「ワタナベ」じゃなくて「伸身の新月面・後方伸身宙返り2回ひねり〜!」って言ってるよねいつも

318 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 00:37:49.17 ID:GqDFSi6l.net
間違えたw 後方伸身2回宙返り2回ひねり

319 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 06:40:48.30 ID:QA/jb7Cv.net
解説「この技は森尾さんご本人のお名前がついてます」
アナ「フィニッシュはムーンサルト!」なんて80年代はしょっちゅう。そして未だに「モリオ降り」なんて聞いたことない。

320 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 06:58:58.77 ID:u2e6U1Yr.net
マローン君の鉄棒ヤバイね。
芯があって、修正力がハンパない感じ。
ハンビュッヘン系統。
正直俺採点では優勝だった。
伸身トカチェフ持った時、身体水平だし笑

321 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 07:03:06.09 ID:I+iWQpZh.net
【张博恒\桥本大辉】纯属娱乐 请勿当真
【恒大不动产】张博恒&桥本大辉|高甜|缠绵两周期已提前预定
【张博恒】【桥本大辉】致两位苦尽甘来的体操双子星
【张博恒&桥本大辉】鸳鸯奶茶/cp向/一个像夏天一个
【恒辉h亚洲双子星】官方带头磕cp ー紧跟上来一口~
【张博恒&桥本大辉】【世界に一つだけの花】搞事情向h好戏开场!
【张博恒&桥本大辉】鸳鸯奶茶/cp向/一个像夏天一个像秋天/2021北九州世锦赛混剪
【北九州世锦赛】张博恒&桥本大辉 奇奇怪怪的cp感 巴黎周期双子
张博恒&桥本大辉的『鸳鸯奶茶cp』(恒大cp)锁住啦!小朋友们要一起进步一起变得更好哦

322 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 08:18:02.71 ID:VSvPL36M.net
↑荒らしやめろや

323 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 08:29:47.09 ID:8lmRyXFU.net
世界体操どの日も視聴率11.3%以下のようだ

324 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 08:36:36.60 ID:628fzG/i.net
>>320
マローン君やカリミが大輝の上なら納得だけど、フーは…

325 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 08:50:26.36 ID:LqcoYWbl.net
>>324
マローンやカリミもありえんわ
橋本が着地を決めていたら文句なしに優勝だった
それだけ

326 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 08:57:56.17 ID:YvVepwKp.net
アメリカ、爽やか白人イケメンエースが伝統
ウクライナはベルニャンの後継者があわられてよかった
女性コーチ珍しい

胡のリューキン盛り上がる
橋本着地決めたら同点だったな。惜しかった

327 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 09:06:19.09 ID:Wi2jY4lP.net
中国よりもマロンやカリミが上の方がまだ納得出来たって意味だろ
それは俺も同意
特にマロンは良かった

フーはあの8回もの手ずらしが全く減点されてない
それでE8.4は1mmも納得出来ん
フーじゃなくて審判に問題がある

328 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 09:11:01.70 ID:Xtyyy2Lm.net
>>326
着地で食らった減点が0.3だから橋本が単独金

329 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 09:14:28.61 ID:YvVepwKp.net
>>328
あーそう

330 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 09:25:15.25 ID:aZIZJDLY.net
ミサワきゅんのファンが毎日負け惜しみ大暴れw w w

331 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 09:33:29.12 ID:0ljSgOq0.net
コバチ系とトカチェフ系ばっかで飽きてそう
ペガンリューキンヴィンクラー増えると良いね

332 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 09:34:53.02 ID:YvVepwKp.net
リューキンF難度なのね
かなりきつそうなのに

333 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 09:37:15.72 ID:YvVepwKp.net
なんやかんやで鉄棒は一番華やかで盛り上がる
日本に鉄棒世界トップクラス選手がいてよかったじゃん
もう一人いたらもっと嬉しい。北園がんばれ

334 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 09:44:40.19 ID:mkkwa9IY.net
>>333
萩原流行はそのレベルには遠い

335 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 09:45:41.23 ID:oMAyE1qP.net
>>282>>298
試合開催には、金以上に審判の確保が問題なので
協会なりFIGなりが乗り気にならないと

何か協会やFIGがそういう大会の開催を考えているのなら、別だけど
手っ取り早いのは種目別大会かな、審判員が少なくてすむ

種目別W杯の注目度を上げるとか、五輪や世界選手権ではチャンスが少ないスペシャリストに
光があたる企画があったらい気がする気がする
元々、某競技のグランプリシリーズとかって、冷戦終了後に旧共産圏の選手を支援する目的だったと
その頃、体操でもプロ化の話が出てきた記憶
賞金大会とか(高額の賞金が確保できなかったのか)なかなか定着していないけど
体操での模索も旧共産圏の選手を支援する意味があったのかもね

336 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 09:52:27.60 ID:ZlotlFPG.net
>>306
キチババ☆だおが発狂w
昔から難度A氏にコンプと嫉妬丸出しだった
ここでコキおろしてたのも今は昔w

337 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 10:43:51.29 ID:TNedHUuk.net
内村オワコンgdgdな終わり方も修造に似てる

338 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 10:58:09.62 ID:YvVepwKp.net
そりゃ白井や橋本みたいな受け答えするような選手ならインタビューは楽だろうけど

339 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 11:08:10.64 ID:o1QlfOxi.net
>>335
豊田国際が中止になったから
内村国際体操競技会とかどうよ?

場所は内村出身の福岡でも、育てられた長崎でも東京でも埼玉でも、その年に決めてもよかw

340 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 11:16:28.56 ID:o1QlfOxi.net
>>335
神奈川でもよかよかw

341 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 11:19:48.64 ID:6vt+8xwy.net
リピってたけどコの演技はやっぱり他のピシッと演技の上位選手に比べてフニャフニャで気持ち悪いわ

342 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 11:22:45.84 ID:oMAyE1qP.net
>>335
五輪は無理でも、W杯シリーズ化して、各種目ランキングに応じて
上位一人に世界選手権の出場資格与えるとかなら、団体メンバーから漏れたスペシャリストに
チャンスができないかなと思っている

今回の世界選手権は、五輪の個人出場枠を狙って育てたスペシャリスト(南とか米倉)には
機会が与えられて良かったなと思う(宮地や市口はもったいなかったけど)

343 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 11:43:52.35 ID:7cOY8dqU.net
一度で良いから内村主催のイベントを開催して欲しい
リオの金メダルメンバー全員でのトークショー見たい

344 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 11:51:38.40 ID:lyG/W/JC.net
>>343
そんなのはYouTubeでやっとけ

345 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 12:07:11.15 ID:ZeVAH3pX.net
5年前の五輪トークショーて何話すの
現状白井しか活躍してないし

346 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 12:08:49.19 ID:0ljSgOq0.net
内村杯って国内選手と国内審判のみでいいんじゃね

347 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 12:21:14.57 ID:o1QlfOxi.net
>>346
2人で国旗を持って走り回る、おもろいイタリア選手が見たいから国際大会がよかっ!

348 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 12:44:28.21 ID:EWGgmUOB.net
>>342
国の枠に関係なく出場権与えられる機会はこれからもほしいよね。

349 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 12:46:46.37 ID:shhGDAPr.net
じゃろ
よか
方言の人は同一ですよね

350 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 13:11:07.84 ID:+JKsmgV8.net
>>336
久しぶりに来たらだおの話まだするやついるのかw
だおの逸話は面白かったなw

351 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 13:24:32.07 ID:EMlPhH+h.net
>>343
そんなイベントあったら絶対行きたい
リオからの体操ファンも沢山いるし
結構人が集まるかもね
今中々見れない加藤の近況も聞きたい
東京の銀メダルメンバーのトークショーより
ずっと観客が入ると思うわw

352 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 13:25:03.55 ID:oMAyE1qP.net
>>347>>348
イタリア選手も、団体優先の世界選手権だとメンバーから外れる可能性があるのかな
W杯シリーズが2020東京大会だけのもので終わると勿体ないような気もするし

353 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 13:33:27.15 ID:zWY+jky6.net
>>352
そんな層が厚い国は限られてるから
日本中国アメリカイギリスくらいじゃね

354 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 13:35:03.34 ID:biYhb7sd.net
イタリアは東京五輪でも陸上勢が活躍してたけど、なんかスポーツ界全体で強化策とかやってるんだろうか

355 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 13:46:40.11 ID:YvVepwKp.net
陸上目立ってたよな
強化してんじゃない?

パラ競泳は強化したってテレビでやってた

356 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 13:50:04.44 ID:FRelC9G4.net
選手をドラフト方式で選んで試合やるのも面白そうだが、関係者しか盛り上がらないだろうな〜

357 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 14:00:28.55 ID:+dU9VknU.net
>>332
リューキンっていうくらいだからリューキンもやってたし
田中光もやってたときあったしかなり前からある技なのにあまりやる選手が居ないのは
難しい割に評価低くてお得感がないからなのかね

358 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 14:23:09.92 ID:+dU9VknU.net
>>354
イタリアはケキとかフェラリとか強い選手今までも居たし強化は今に始まった事でもないと思うけどどうなんだろな
陸上もメンネアていう200mの世界記録を17年間も持てった選手いたし
昔からけっこう強いよ

359 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 14:40:25.54 ID:Wi2jY4lP.net
評価は妥当じゃろ
現モズニクがEでリューキンF
来年からモズニクDだけどリューキンは据え置き


ムニョス・ポッツォが来年からCは驚いた
一気に2段階も下がる
思い切った事したなあ

ムニョスは置いといてヤマワキがCに下がるのは全く納得いかん
あれは下手な奴が悪いだけだろ。それに合わせるなよ
下手な奴はガッツリ実施減点したり、腰取りは不認定にすればいいだけ

カリミのヤマワキは上手かった。それでもCになる
下手な奴がやってもC。多少は減点されるだろうが
上手い奴が割を食うのは間違ってるわ

360 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 14:42:12.51 ID:Nyzmroku.net
>>351
ハーレム加藤なら弟とYouTuberやってるぞ

361 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 15:12:01.05 ID:3nzjzTpf.net
>>351
後輩達を不当に貶す癖なくさないと嫌われるよ
あちこちでいろいろやり過ぎだよ平均年齢21歳の若い良い子達なのに

362 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 16:11:25.29 ID:smpgcQMU.net
コナミは田中怪我して全日本団体のチーム組めるのか?
加藤だって最近怪我ばっかりだしソロソロかな

363 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 16:23:05.96 ID:5wbDFfWn.net
萱とか谷川もパリ五輪時は28才だから今のハーレム加藤や山室化してるかもしれない

364 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 16:26:07.28 ID:628fzG/i.net
>>363
萱はストイックだからそれはなさそう
谷川はアリエル

365 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 16:41:26.89 ID:smpgcQMU.net
谷川は教育実習行っているし指導者になりそう
でも五輪代表だからそれなりのところってあるかな?
加藤は社会人チームのコーチしたいと前に言っていた

366 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 17:13:18.02 ID:5wbDFfWn.net
萱ってケガも特にしないからな
汚い体操の加藤にコーチしてもらいたい人いるか?

367 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 17:54:51.37 ID:Gabc7wMD.net
白井がコーチしてんだから加藤だって出来るだろよ
父親を継いで監督も有りかも

368 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 18:21:05.58 ID:628fzG/i.net
加藤ってロンドンからリオまでほんとに強かったけど、リオ終わってからどうした?って感じだわ
なにがあったの?

369 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 18:26:59.69 ID:YvVepwKp.net
新採点に対応できない?

370 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 18:27:21.08 ID:FRelC9G4.net
>>359
困ったときのリンチ、モズニク、ヤマワキだから対処したんでしょ
使っている人にはツライけど興行的には派手な技、独創的な構成の方が需要がある
3回宙返り降りもコロコロ難度変わっているし、時代の流れとして受け止め次のルール改正に期待するしかない

371 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 18:27:55.73 ID:5wbDFfWn.net
どうしたって白井と同じでルール変わって汚いと点取れなくなったから

372 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 18:47:27.65 ID:zWY+jky6.net
白井とは違うだろ
加藤は直接減点につながる汚さは他の選手と比較しても少なかった
ひねりで足揃ってる
鉄棒の抜きで足割れない
跳馬の第一局面で足割れない
着地で足広げない
など
怪我か単純に技術が追いつかなくなったか
俺は2017以降あんまり加藤の演技を見てないからはっきりした事は言えないけど
種目別に残った時とかは結構いい演技してた記憶がある

373 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 18:56:29.12 ID:tWtbPPGR.net
体線が汚くて好きじゃなかったな
炎上してSNSも消しちゃったし

374 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 19:06:01.43 ID:19a3zo6I.net
>>368
実施中に吊り輪のワイヤがぶち切れて落下、首痛めたのが原因じゃない?

375 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 19:11:12.42 ID:628fzG/i.net
>>373
なんで炎上したの?

376 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 19:31:38.79 ID:XxNkxD/0.net
>>372
だよね
むしろ減点されないようにとことん気をつけてた印象

377 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 20:00:49.23 ID:Wo1+2g+6.net
ルールを大きく越えたクオリティの捌きでは無かったからなあ
少し厳しくなると一気に減点箇所が増えてしまいがちなタイプ
野球で言えばフェンスギリギリでホームラン打ちまくってたのが球場の広さが3m広がって全部二塁打になった感じ
それでもホームラン打とうとしてフォームを崩して余計打てなくなったみたいな

378 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 20:14:02.03 ID:YZEb3TU/.net
>>372
俺さんの言う通り汚くは無かった
加藤はA A枠でないと選ばれないくらい全種目ある程度できるが突出した種目はない印象
燃え尽き症候群なのか、新ルールに対応できないのか
リオ翌年から落下するシーンを何度か観た

379 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 20:18:30.73 ID:YvVepwKp.net
加藤兄は膝が汚かったな。足の形が悪いのかね

380 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 20:19:17.39 ID:dWhFgkb5.net
失敗少ないのが萱に似てるけど萱よりも体線汚かったよ

>>375
乱交写真が流出した

381 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 20:20:24.85 ID:dWhFgkb5.net
>>379
そうそうO脚な感じが気になる選手だった

382 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 20:23:21.80 ID:LyW1vMb9.net
>>377
あーこの感覚だわ
当時のルールでギリ許されるかなって感じの実施だったね

383 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 20:32:54.58 ID:8Mjoe286.net
最近の動画見ると実施は良いんだよ
というか実施が怪しい技は抜いてる
その結果Dがかなり低くなってしまってる
その上でミスも出てて点が伸びない

384 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 20:36:13.05 ID:2HrUKOp3.net
>>380
このご時世にガセネタで誹謗中傷するとかヤバいよ

385 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 20:51:40.04 ID:YvVepwKp.net
加藤はロンドンオリンピックで先輩たちがやらかしまくるなか涼しい顔で活躍したのが印象的
いつぞやの世界体操も怪我のなか点数稼いだ

お疲れ様

386 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 21:20:53.82 ID:vLRasZnH.net
加藤のロペスはマジで見るのが怖かった
無茶してたよね

387 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 21:22:50.87 ID:HUAz19gC.net
加藤は2013年の吊り輪の事故が今も影響してる感じかな 

388 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 21:34:19.82 ID:rHHhmpPZ.net
ロンドンの田中兄弟と山室なにやったっけ
この3人はウクライナにメダル渡せってレスがたくさんだったのを覚えている

389 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 21:34:52.65 ID:hSbHPQnD.net
何がコスミックだ 。知ったかこくな
あれはヤマワキ、な
全く体操をよく知らない輩はこれだからな

390 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 21:41:48.77 ID:YvVepwKp.net
>>388

最初の鉄棒で悪い流れが始まった。一番手の田中和仁が、右手が外れ演技を中断するミス。3番手の内村も離れ技のコールマンで落下。4番手の田中佑典も、離れ技のコバチでバーをつかめず、背中から落ちた。
 ゆか、あん馬でも流れは止められない。あん馬では田中和が2度の落下。内村も旋回で落下し、着地もミスをした。
 予選とはいえ、一発勝負。複数メダルを狙っていた内村にとっては厳しい結果となった

決勝、山室跳馬失敗で骨折、内村鞍馬降り技で過失
他は忘れたわ。とにかく色々あった

391 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 21:42:09.11 ID:eSRj8SEO.net
山室や田中がいて金取れたのラッキーすぎたな

392 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 21:42:55.50 ID:eSRj8SEO.net
ロンドンなんか内村もガタガタだったし

393 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 21:46:30.52 ID:7bd93HrO.net
体操不人気だから五輪メダル逃したらスポンサーとか強化費とかいろいろ大変になるよね
メダル死守は絶対だ

394 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:13:00.27 ID:lqvPecLn.net
>>393
東京五輪でも金2銀1銅1とりましたが

395 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:17:06.31 ID:lqvPecLn.net
>>394
ひょっとしてリオ五輪より優秀?

396 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:17:37.28 ID:MbqRy05u.net
メダルとっても不人気っていうw

397 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:18:30.55 ID:lqvPecLn.net
>>396
不人気じゃないよ
まだ若いからこれから知名度も人気も上がる

398 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:23:34.29 ID:uhfAMytk.net
東京五輪直後の世界体操視聴率爆死なのに…
GP帯放送も今後あるかどうか
どうやって知名度人気あげるの

399 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:26:50.68 ID:STNoAlKI.net
>>397
どうかなぁ
五輪金で人気出なかったら厳しいと思う
五輪金とって日本開催の世界体操で内村も出てジャニーズもつけて
事前にたっぷり宣伝やって視聴率2桁いけたかどうかってところだし

400 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:30:26.62 ID:lqvPecLn.net
>>398
そりゃ五輪の直後にやり過ぎなんだよ
五輪の2ヶ月後に世界選手権なんかやってる競技他にあるか?
毎年やってる世界選手権より4年に1度の五輪の方がずっと格上なことも皆わかってるんだしさ
あんなに東京五輪出場選手に無理させちゃって
しかも日本でゴールデンタイムにやってるのにライブ放送じゃないし
こっちは疲労蓄積してて元気な中国人が勝ったとわかったら一般の日本人誰が見たいんだよ
どこまでもやり方がおかしい

401 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:31:32.99 ID:+dU9VknU.net
アテネもロンドンもリオも金メダルとって今回よりはもうちょっと話題になってた気がする
古くはロス五輪やソウル五輪のあとはちょっとした体操ブームになってた気がするけど
今回はなんかとくに金メダルとったから体操が注目されてるって感じないよね
コロナで事前から報道少なかったせいもあるけど

402 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:32:18.52 ID:uhfAMytk.net
フィギュアスケートはやってる
で五輪でついた新規も見て盛り上がる

403 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:34:33.42 ID:uhfAMytk.net
>>401
卓球や他も金メダル多かったから

404 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:36:00.94 ID:lqvPecLn.net
マスコミ含めて内村に気を使い過ぎてるからなぁ
世界体操の鉄棒でも橋本の方が遙かに良い演技をしているのにそれを強調できない
橋本の史上最年少五輪AAチャンピオンも日本人37年振りの個人2冠ももの凄い快挙なのにそれをメディアもそこまで大きく報道しなかったよね

405 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:36:52.55 ID:UVw7TihZ.net
時代でしょスケボーやBMXみたいな今時の新競技が増えたし

406 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:39:08.13 ID:gaLBupjC.net
やっぱミサワをもっと称賛しろのミサワヲタの人か

407 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:40:14.53 ID:mjLPHVeS.net
>>405
体操ファンとしては複雑だった

408 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:41:02.93 ID:UVw7TihZ.net
>>407
初代オリンピックからある競技だもんなー

409 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:41:51.95 ID:lqvPecLn.net
凄い選手が出て来た時にきちんとその凄さを報道しないのは非常に大きな損失なんだよ競技全体としても

410 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:45:03.73 ID:lqvPecLn.net
>>402
フィギュアは酷暑の東京五輪とか全く関係ないでしょ冬の室内競技なんて
消耗度が全く違うでしょ

411 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:50:56.75 ID:lqvPecLn.net
柔道のブランディングをこれから井上康生がやるみたいだけど体操も本気で考えた方がいいよクレバーな人がね
他の競技から羨ましがられるような大きな人気が見込める素材がいるのに体操協会の大好きな日体大じゃないから伏せておきますじゃないよ

412 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:57:52.04 ID:628fzG/i.net
>>390
山室が2種目めの跳馬で骨折したあとって山室はもう出番なかったんだっけ?急遽代打が出たんだっけ?

413 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 22:59:10.54 ID:KJZg+XKV.net
>>412
なくて助かった

414 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:04:26.94 ID:ZJglWdGk.net
>>400 アーチェリーとレスリングは世界選手権やったぞ

415 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:05:01.08 ID:ZJglWdGk.net
あとスポーツクライミングも世界選手権やってたわ

416 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:06:22.56 ID:mS7CyQcO.net
>>414
アーチェリーって肉体疲労あんまり無さそう

417 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:07:52.06 ID:N66NZi+e.net
他の競技を下げるのはやめて欲しいわ

418 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:08:51.78 ID:mS7CyQcO.net
コロナで延期してたぶん今年同時開催の競技は大変だな

419 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:09:00.92 ID:KJZg+XKV.net
この人のミサワ以外へのサゲすごいよな

420 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:16:29.12 ID:Yi6i5Bk7.net
世界体操にジャニーズいたっけ
新体操じゃないの?

421 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:22:22.82 ID:+g237YYA.net
五輪年も毎年やってる競技ならまだね
でも体操は五輪年に世界選手権はやらないから
ましてや今回の東京五輪は超ハードだったしコロナ禍だしその直後の世界体操は更にタイシャンだし選手の負担はとても大きかった
畠田瞳ちゃんも早く快方に向かえばいいなずっと心配してる

422 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:25:26.62 ID:v6pAJUtW.net
>>383
>>386
他の選手がD上げまくりでEも高いからついていけなくなったってところでは
最近のトップ選手はロペスも当たり前に跳ぶし

423 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:31:40.78 ID:19a3zo6I.net
>>410
年中できる競技と冬季しかできない競技の開催期間比べるの意味分かんないよね

424 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:34:23.24 ID:628fzG/i.net
>>422
最近のトップ選手、ロペスかドラグレスクばかり飛ぶからシライとかもっと見たい
シライ2って未だにできたの白井だけか?

425 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:38:00.67 ID:v6pAJUtW.net
シライやってる外人いなかったっけ
D上がりすぎて見るの怖いわ

426 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:39:35.92 ID:+g237YYA.net
>>425
世界体操でいたね

427 :ジム名無しストさん:2021/10/26(火) 23:40:57.43 ID:+g237YYA.net
南もシライ2やってなかったっけ

428 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 00:51:38.30 ID:DJASdWfV.net
>>422
もう5.2じゃAAのトップで戦えない時代だもんな
前は今5.6の技なんて一部の跳馬得意な選手だけがやる技って感じだったのに

>>424
5.6で1番お手軽なのがロペスで1番着地取りやすいのがドラグラスクだからどうしてもこの2つに偏るね

429 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 00:57:15.51 ID:45JJhuCT.net
>>425
ダラロヤンとかやってて着ピタよくしてたね

430 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 01:01:04.87 ID:+vvKXlRo.net
>>428
ロペスがお手軽って時点で感覚おかしくなってきてる

431 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 01:02:53.61 ID:45JJhuCT.net
ロペスとヨー2って似てるし難度も同じだけどロペスの方が圧倒的にやる人多いってことはロペスの方が簡単?

432 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 01:07:00.80 ID:+vvKXlRo.net
田中和仁氏 世界体操、ハイレベルだった各種目の決勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c72c7a5f8ce6e6b8f656f4d57142701713e9c5

通常、五輪の次の世界選手権は、そのシーズンから新しくなった採点ルールで試合が行われる。しかし今回は五輪の1年延期で同年開催となり、従来のルールで実施されたため、選手の演技が熟練していた。

一方で、床運動をはじめ来季からの新ルールを意識した演技構成の選手も見受けられた。パリ五輪までは3年と期間が短い。海外勢も動き出している。

433 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 01:10:50.02 ID:DJASdWfV.net
>>431
カサマツ系は転回系と比べると脚力に自信が無くても跳びやすい
転回前宙は価値点2.4なのに対してツカハラは価値点2.2だし
何故かロペスとヨー2になると価値点一緒だけど、そのうち変わるかもしれないね

434 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 02:04:04.93 ID:zkZn19zO.net
白井って何でこんな若さで引退したんだ?
何か回復不能の怪我でもしたのか?
それとも解説の仕事でやっていけると思ったのか

435 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 02:50:23.49 ID:mcTPALlr.net
解説の仕事も出来るし 母校で体操の指導も出来るし
引く手あまただから代表に入れなくなった現役選手をだらだら続けるよりもいいと思ったんじゃない

436 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 04:47:39.34 ID:ih5LwRaM.net
あのレベルの選手の引退直後の解説起用は正直どうしても自我が鼻につくな
自分が落ちた選考を勝ち抜いた今年前半のライバルについてそんな上から目線でコメントされてもどうよ?と思うし
実況も解説にもスポット当ててやらないといけなくて違うだろう演技している選手のことだけでいいと思った
いろいろやり切ったレジェンド級選手なら引退直後でももっと客観的総合的に見えるのかもしれないしたまに俺節が出ても愛嬌と感じるんだろうけどね

437 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 05:58:40.43 ID:GtkwjRhf.net
無いとは思うけど鉄棒フーの手ずらし・持ち替えは見逃されてたと思う
審判は全員横から見てるのか?
これだと手前・奥の3次元的な動きは見えにくい
フーの手ずらしは8箇所あったが細かい動き。見えてない

https://www.youtube.com/watch?v=Fqo4YbyX9q8
予選の演技。決勝同様手ずらしはあるが横からだと見えにくい
自分は決勝を知ってるから手元よく見て「ずらしてるな」って分かるが

https://www.youtube.com/watch?v=NXoqGt8y2f4
決勝の映像は縦、斜めからだから手ずらしはよく見える。


平行棒の審判も横から採点する
平行棒も手ずらし減点がある。ただ前後の動き。2次元の動きなので分かり易い
横からでもよく見えるというか、横からじゃないとむしろ見えにくい。

審判も人間だ。ミスをする
ただ世界戦決勝でこんな大チョンボをやられるとたまったもんじゃない
映像で確認してないのか?映像も横からしかないのか?
やはり八百長なのか?

時間が経つにつれ益々不満が大きくなるわ


https://www.youtube.com/watch?v=EgbTtQ-pKiY
フーの中国選手権鉄棒
D6.2、E8.2
この採点なら納得だわ。手ずらしは5回かな
世界戦はD6.7と大幅に上げた分手ずらしも増えた。そして見逃された

438 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 06:20:16.98 ID:wCKD0iv6.net
体操連盟に問い合わせたら?

439 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 09:20:41.63 ID:n8lgPAD+.net
>>434
ルール改正で美しい体操をしないと点が取れなくなり汚い体操しか出来ない白井は逆ギレして辞めた
https://victorysportsnews.com/articles/7632/original
https://victorysportsnews.com/articles/8090/original

440 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 10:02:36.07 ID:GtkwjRhf.net
白井のクロスは指導者が悪いわ
「直るまで徹底的にやる。次の技に進ませない」くらいやらないと
ただ当時のルールでセーフだったしな

あとは白井の採点を鉄棒の審判陣がやってればまだ現役で活躍出来た

441 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 10:34:13.74 ID:ARuoeayf.net
>>439
ルールに適応出来ずにこれが「自分の体操」だと言い張って辞めた、こういう経緯で辞めた選手に客観的な視点で解説するのはとても無理だな
解説にも変なプライドが邪魔なんだよね
もっといえばここを矯めないと指導者としても適性が疑わしい

ルールに適応すべく地道に長く努力を重ねて自分の体操の欠点を修正し今に至る同年代の萱和磨とは対照的だね

442 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 10:43:22.66 ID:LkAdHphb.net
>>440
小学校に上がると両親の母校である日体大のジュニア育成プロジェクト「日体スワロー」に参加

中1の9月、日体スワローから、両親がつくった「鶴見ジュニア体操クラブ」へ移籍。

水口晴雄コーチが「鶴見ジュニア体操クラブ」に入って来たのは、白井が中2の4月。
かつてジュニアのナショナルコーチとして小学生時代の白井を教えていたこともある水口コーチは、巧みに白井のやる気を引き出していった。

443 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 12:47:48.01 ID:WIBAR8UL.net
>>441
さかなクンの人生だから引退にとやかく言うつもりもないけど他の奴も引けよと審判にキレるのは良くなかった
数年かけて足癖直す努力していたら今も現役で活躍してたかもしれないしダメだったかもしれない

444 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 12:51:11.56 ID:WIBAR8UL.net
あと白井の解説は泣いてしまったとか感情的すぎて向いてない
選手と年齢や距離が近いのが身内感あっていい反面客観的な評価できないんだよな

445 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 12:57:56.36 ID:LkAdHphb.net
なーんだVictorySportsNews編集部のエアー取材か

446 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 13:08:32.18 ID:XNS9xAy1.net
体操は大学や企業に強豪部があってお金もかけてもらえてるから
そこの指導者になるのが堅実で一番いいんじゃね
タレントみたいになると人気があるうちは稼げるけど長期的にみると不安定

447 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 13:21:33.68 ID:j3t96YJL.net
>>428
種目別のステータスが上がった後スペシャリストの選手寿命が延びてベテランが多くなった印象だったけど
今みたいに全体にDレベルが上がると、スペシャリストと言えども年齢上がると厳しくなってきているのかな?
内村はリオの後も種目を絞ればあと4年は行けると判断したと思うけど、実際はなかなか厳しかった

448 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 13:21:34.07 ID:d830gEGc.net
コナミさん廃部だけはやめてぇ

449 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 14:00:46.75 ID:GRVlhJP8.net
白井くんコーチだと日体大選手伸びそうになくて心配
五輪メダルとったからそれなりのポスト用意しなきゃいけないんだろうけど

450 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 14:10:34.68 ID:MoEhP09y.net
内村が種目別に絞る決断したのって東京五輪直前じゃん

451 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 14:21:19.30 ID:8OY1Tyu/.net
白井村上はトーク出来るから池谷みたいにタレント向き

452 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 14:22:55.03 ID:jMuM06X9.net
>>447
内村に限らず20代後半で現役やってる選手って身体ボロボロな人が多いし、今以上に演技全体のDスコアが上がると年齢の高い選手は厳しくなってくるかもしれないね

453 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 14:23:17.55 ID:8OY1Tyu/.net
でも体操OBがタレント仕事するには現役選手の活躍に乗っかるしかないしコーチの席取りも厳しくなってきたな

454 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 14:25:12.38 ID:BPbt9Iu6.net
コーチの椅子も空いてないよね

455 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 14:36:47.11 ID:7Dro9C1H.net
他のスポーツもそうなのかもしれないけど体操の選手ってマジで皆身体ボロボロだよな
Eスコアの厳格化によって無茶な技を無理矢理実施するケースが減るかと思ったらトップの選手達はDそのままで完成度上げてくるという
いっそのこと各種目10技→8技とかにしたら選手の身体的負担が減るかも
あと跳馬は現状価値点高い技跳んだもん勝ちの状況になってて皆無茶してでも高難度の技跳んでくるからもっとEを厳しくした方が良い

456 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 14:40:06.65 ID:MoEhP09y.net
>>451
森末 池谷〈幸)池谷(直) 信田 田中(理)
タレントなるのってほとんど日体大だし白井村上もほぼそのコースじゃないのかな
内村もすでに半分タレントみたいなもんだし

457 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 16:26:58.59 ID:SGAZklot.net
新体操のほうがスポンサーいっぱいいるのどういうことw
キスクラの後ろすごいわ

458 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 16:51:22.80 ID:bcScw5x0.net
体操協会何してんだろね

459 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 17:11:25.74 ID:tQw302sT.net
今回は大塚がスポンサーついたし
体操協会のスポンサーは明治
上記メーカーじゃなくてアミノバイタル飲んでるのはどうなんだろうw

460 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 17:20:49.09 ID:IrA/lM1q.net
試合でいつもと違うの口にするの嫌やん(´・ω・`)
入場客にリポDゼリー配られたから選手も貰ってそうだけど

461 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 17:46:54.29 ID:ERMWGHUI.net
大塚じゃなくて大正だた

462 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 18:22:08.38 ID:I+uoa1Q6.net
>>425
>>429
それはシライキムヒフンだろ
シライ2はまだ誰もやってない
ついでにシライ3もだな

463 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 19:16:21.08 ID:V4puvDgM.net
ロペス、ドラグレスク5.4
ヨー2 、ブラニク、キムヒフン5.6
リシャオペン、リセガン2、ヨネクラ 5.8
リセガン、シライ2、ヤンハクソン6.0
でいいやん

464 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 19:50:19.54 ID:dFxLEFVn.net
畠田瞳は退院したんだね
本当に良かった

465 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 21:19:01.48 ID:/4OQC37n.net
>>463
アホ

466 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 22:04:32.11 ID:xHQYgsjp.net
>>465
おまえがな

467 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 22:18:48.15 ID:8zYmwn0G.net
>>463
ローチェ系格下げは無さげ
ロペス5.4はあるかも

468 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 22:42:48.49 ID:yT9mC7qX.net
ヨー2とロペスは差を付けた方がええと思うわ
やはりロペスの方が簡単
議題には上がったことあると思うんやけどなあ

469 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 23:23:47.53 ID:FipBGcWU.net
gwcのインスタ、南の空中写真が見事に全部足クロスしてるw

470 :ジム名無しストさん:2021/10/27(水) 23:35:13.28 ID:KdPb1xfB.net
萱がカッシーナの動画上げてる(インスタ)
そんなに綺麗な実施する選手でもないのにコバチコールマンカッシーナはかなり綺麗で反応に困る
良い意味で萱らしくないw

471 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 00:24:09.60 ID:XjfOAsUs.net
内村ってなんでロペスはやらなかったんだろうね

472 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 00:30:21.35 ID:8GRvcnrz.net
目標がリシャオペンだったからロペスやる意味ねーしな

473 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 06:57:37.62 ID:k6W58o4X.net
平行棒を楽しく観戦するなら、とりあえずバブサーとティッペルトと爆弾カットを覚えておけばいい?

474 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 07:01:10.00 ID:Em6R/cg7.net
北園もリシャオペンにつなげるつもりなのかな

475 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 07:53:04.64 ID:eXztdjak.net
>>458
補助金の奪い合いじゃろw

476 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 08:11:18.77 ID:JK5Lv8w3.net
>>473
地味だけど、棒下倒立系統の着手時の姿勢。
ピョン!トン!と捌く選手カコイイ

あと、ダラロヤンの入り技の片棒本転倒立、あの上昇力凄い。
俺は塚原息子世代だから練習してみた事ないけど、重力無視のあれは凄いわ。

477 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 08:40:15.36 ID:neK0XJBg.net
野村と対談の内村がジジイすぎる

478 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 09:34:18.70 ID:tcNW7Vfx.net
>>471
やらないじゃなくて出来なかったの
大学時代練習していたけど披露したことない
白井もロペス出来ないし

479 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 09:37:04.84 ID:7cqmTvME.net
>>457
世界での新体操は凄い人気競技だよ
だから世界選手権ではスポンサーが多い
ただ日本での新体操はあまり人気ないから
日本では新体操はスポンサーは少ない

480 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 09:53:35.93 ID:tOUtV+02.net
ヨーロッパでは人気ありそう新体操

481 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 10:00:02.24 ID:sVt1q7/A.net
試合中にリポDゼリーでも飲んでアピればスポンサー効果ありそうなのに
明治も速攻元気っていうパウチゼリーあるのにテーブルマークのライバル企業の商品を使うんだもん(^^;;

482 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 10:10:40.03 ID:ba34uHaJ.net
視聴率は種目別2日目が一番良くて9.6%か

世界体操・北九州2021・種目別・決勝第2日 テレビ朝日 21/10/24(日) 19:15-135 9.6
世界体操・北九州2021・男子個人総合・決勝 テレビ朝日 21/10/22(金) 18:51-129 9.4
世界体操・北九州2021・女子個人総合・決勝 テレビ朝日 21/10/21(木) 19:08-112 7.4
世界体操・北九州2021・男子個人総合・決勝・直前情報 テレビ朝日 21/10/22(金) 18:30-21 6.8
世界体操・北九州2021・種目別・決勝第1日 テレビ朝日 21/10/23(土) 19:19-95 6.7
世界体操・北九州2021・種目別・決勝第1日・直前情報 テレビ朝日 21/10/23(土) 18:56-23 6.4

483 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 10:23:15.16 ID:eXztdjak.net
大正製薬社員もテレビ朝日社員も、お疲れ様!
サルでもわかる書き込みじゃなw

484 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 11:28:11.13 ID:b2GLGSmS.net
>>482
好条件の試合で番組の宣伝も力入れてやってもらってこれは微妙

485 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 12:35:41.38 ID:6ZF7Z+g6.net
テレビ朝日はモスクワ五輪独占中継以降スポーツ実況には定評のある放送局だからね。

486 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 12:59:34.43 ID:eXztdjak.net
>>485
2001と2003世界水泳では「しゅうぞうはウザイな」「古舘うるさくてワロタ」のクソ実況w

487 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 13:16:48.17 ID:jXj2zfgK.net
今じゃ松岡修造はカレンダーも売れて人気者ダゾw

488 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 13:19:17.53 ID:7cqmTvME.net
せめて生中継だったら視聴率ももっと上がるだろうな

489 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 13:41:17.44 ID:dc6nd2aR.net
>>473
選手による倒立の違いが分かるようになると俄然面白くなるのが平行棒
倒立見ただけで出身国が分かったりする

490 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 13:46:55.01 ID:8GRvcnrz.net
中国の倒立は腰から上げてて汚い
あれは減点されてないのか?
ただ近年は少し改善されてる

491 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 14:50:24.48 ID:KYCUa6DL.net
修造まだ北九州にいるのかな?新体操までへばりついてないよね?笑

492 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 15:21:18.04 ID:7Z7KIN0x.net
修造に体操愛など無い

493 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 15:22:22.71 ID:7Z7KIN0x.net
>>485
今回の放送も実況も酷かったが
途中からLive出来たのにしないし

494 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 16:09:03.48 ID:ixVjEqPI.net
>>493
久しぶりに決勝進出したルーマニア選手の床運動を楽しみしていたが村上選手の後の試技順で懸念してたら案の定カットされたw
女子の話題ですみません。

495 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 16:25:01.05 ID:SqrXctPv.net
種目別1日目が6.7%か
種目別はまとめて放送したほうがいいかな
来年は女子のメダルもないかな…

496 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 19:18:20.60 ID:C/NfIuL9.net
>>482
1日も2ケタ行かないってテレ朝としては大失敗なんじゃないの
個人総合は普通にライブで出来た時間だし種目別も夕方にライブでやっても
このくらいの数字は取れるんじゃないのかね
でも何も反省しないで次の世界体操も録画編集で大コケすんだろうな

497 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 19:22:16.73 ID:Je/YiU+1.net
何年も個人総合は内村圧勝してたからなあ

498 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 19:44:50.04 ID:SfagfcdN.net
内村は五輪後3ヶ月経たないうちに世界選手権に出たことなんかないだろ

499 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 19:53:11.50 ID:pyoClUjO.net
>>497
圧勝って他選手よりもかなり点差開いてたの?

500 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 19:56:27.96 ID:pyoClUjO.net
そいや今回も1、2位と3位の間に3点も差あったわ

501 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:12:52.12 ID:EOZYJWMd.net
体操で視聴率取ろうってのは無理
フィギュアファンじゃ無いと前置きするけど、ジャンプが決まれば何とかなる競技と、DスコアEスコア、○○難度組み合わせ加点や分かりづらい減点とか言っている時点で、お茶の間のTVの前のジジババはついて来れない。
新規ファンより既存ファン狙いで、時間ずらして数多くの選手の演技を見せて欲しいね。
CMまたぎやスローで何回も同じ選手の演技見せられて苦痛

502 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:21:49.95 ID:ZMvXtdDP.net
ロンドンは他の選手たちが僕たちは2位争いっていうぐらい余裕で勝ってた

503 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:22:28.28 ID:b2GLGSmS.net
フィギュアも数字とれなくてほとんどが関東ローカルと有料配信になったけどね

504 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:26:57.78 ID:62UW8Y8A.net
>>499
2回落下しても優勝できると言われてるくらい、ブッチギリだった
他の選手のレベルが決して低かったわけではなく、内村が一人だけ異次元にいるようなか感じだな。今は混戦状況で内村より橋本の方が大変だという意見もあるが、内村のときも状況は同じ中で無双状態だったってことかな

505 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:27:55.02 ID:C/NfIuL9.net
フィギュアなんてコケてもコケても毎回優勝したり謎の演技構成店があって体操より
よっぽど意味不明でわかりづらい
体操はコケたら負け 落ちたら大減点 謎の芸術点なしだから単純明快で分かりやすい
その勝敗を左右する落ちないかどうかのハラハラ感は生放送でしか味わないのに
生放送しないんだから一般視聴者が楽しめるはずがない

506 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:36:45.64 ID:pyoClUjO.net
>>504
ライバルいなかった時点で状況同じではないのでは

507 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:40:17.84 ID:D3OlkMpv.net
ネットニュースやTwitterで結果がまるわかりだからな
そのなかで種目別決勝2日の9.6%はまぁまぁだろ

508 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:40:18.67 ID:62UW8Y8A.net
民放の実況はどこもニワカ感強いよね。技名もシュナイダーとか話題になってる技しか覚えてない。着地決まってないのにピタリと止めたと言うし。橋下のバブサーの飛距離が他の選手よりすごいと評価してる感じの実況してたが、バブサーは飛距離よりも水平位以上の高さで開いてバーキャッチが理想とされてるから評価のポイントずれてる。NHKの方がしっかり勉強してる。

509 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:41:59.21 ID:I6LT3zXj.net
NHKの世界選手権放送もほとんど録画じゃなかったかな

510 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:44:22.08 ID:nVoPVl6H.net
今ってトップ選手はみんなDスコアが36-37に固まってるけど、内村独走時代って内村のDスコアが2番手たちよりも飛び抜けて高かったの?それとEスコアがずば抜けてたの?
たしかリオのときが内村39.4オレグ40.1だったよね

旧ルールのときあんまり詳しく知らないからどなたか教えて

511 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:45:40.04 ID:LPlopD83.net
>>508
内村の演技が腕折れまくりなのをきちんと説明しないから得点低いとか言う奴らが出てくる

512 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:45:55.69 ID:RFCjNe0d.net
たった10年前も知らないのにデカい態度でドヤ顔で語る某金メダリストのオタクは他の選手興味ないどうでもいいとか言ってるのにまたここ来てるのか

513 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:51:27.26 ID:62UW8Y8A.net
>>506
それだけぶっちぎってたってことだと思うがな。
2位以下は常に混戦状態だったし。
着地の決めや足がクロスしないとか離れ技の捌き方とか正直内村の捌きを世界が真似てそれが世界標準になったところはあると思う。
長らく体操やったり見てきたが、内村が高校時代にコバチやってるの見たときは衝撃的だったけどな。今まであんな捌き方する選手見たことなかったけど、今じゃそれが標準になりつつある

514 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:52:20.14 ID:B1+c9opS.net
内村の屈伸コバチすごいよね

515 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:53:28.70 ID:C/NfIuL9.net
>>508
テレ朝の実況?たしかにあれはちょっと視点ズレてんだよな
女子の床で「ジャンプだけでなくターンなどの芸術性もナントカナントカ・・・」って
そもそもジャンプとターンは同じ体操系の技で技術と芸術に分かれるものじゃないし
おそらくタンブリングのことをジャンプと言ってんだろうけど
かなりメチャクチャな実況だった

516 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:53:48.34 ID:iKMc0tTb.net
>>513
今は内村クラスがゴロゴロいるって事だよね

517 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:53:53.68 ID:B1+c9opS.net
アテネメンが好きだった人はもう体操見てないのかな

518 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 20:57:06.05 ID:B1+c9opS.net
ぶっちぎってたから一般が世界体操見てくれてたのもあったかもね
ロンドン五輪も内村の金メダルはガチガチの鉄板で取れるだろうって扱いだった

519 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 21:02:22.15 ID:C/NfIuL9.net
内村全盛期はフジが団体と個人総合を生中継してくれてたから
世界選手権は毎回楽しめたわ
16%とった2011東京世界選手権の熱戦の記憶はそのままロンドン五輪前の
内村への期待感に繋がったと思う

520 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 21:03:29.76 ID:O0f3faPc.net
ロンドンミス多くてgdgdだったけどね
10年前か

521 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 21:05:43.79 ID:SfagfcdN.net
なんで内村スレでやらないんだろう

522 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 21:09:42.16 ID:O0f3faPc.net
フジのほうが良かったな
テレ朝は色々酷い

523 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 21:10:06.77 ID:62UW8Y8A.net
>>516
というよりは常に技は進化してるから、内村無双時代にダラ、ナゴ、橋本、肖がいたら世界戦8連覇できなてなかったというのはちょっと違うかな。
指導方法や器具も進化してるし、現に内村と同じように史上最高の選手と言われてるシェルボの技は今はジュニアでもできるからな。その時代毎で比べないとおかしなことになる。

524 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 21:13:41.26 ID:O0f3faPc.net
ブイブイ言わせてた内村も白井や加藤や山室も今は厳しすぎる順位だしね

525 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 21:14:53.02 ID:B1+c9opS.net
来年は深夜放送じゃない?
でもコロナで出入国が大変で取材班派遣が難しいとなると放送自体期待できないかも
それこそフィギュアスケートみたく有料ライストかもしれん

526 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 21:22:10.85 ID:26KSgHGo.net
深夜でも有料でもいいんだけどさ
FIGのYouTube配信日本だけ見れないのがムカつく

527 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 21:47:22.12 ID:uw7Eq+bO.net
>>523
言ってることが矛盾だらけで草

てか新体操の解説ひでえ
寺本を見習え

528 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 21:47:49.53 ID:rJLE7pLV.net
>>522
そう
民放の中でもテレ朝が一番酷いわ

529 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 21:55:30.45 ID:6g1J7b4s.net
>>519
そうそう

あとグラスゴーの団体決勝を早朝生中継した。
安寧の疑惑の団体決勝鉄棒もライブでもりあがった

当時のフジはよかった。録画で通すテレ朝は色々と酷い

530 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 22:04:39.35 ID:62UW8Y8A.net
>>527
読解力なさすぎだろ

531 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 22:25:56.26 ID:eAqRre2N.net
内村を今の時代で例えるなら6種目とも鄒敬園の平行棒レベルかな。そのくらい実施に差があった。

532 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 22:33:44.29 ID:79nj1RXl.net
>>531
賛同できないw

533 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 22:41:01.17 ID:cOEbhi7S.net
>>525
来年ってイギリスでしょ?時差あるから生放送だとしても明け方とか早朝になるよね

534 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 22:49:37.96 ID:79nj1RXl.net
どーせ録画なら深夜放送でいい

535 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 22:55:29.64 ID:zphUs23d.net
内村クラスがゴロゴロと軽く言われると違和感が凄い
あんな異常な空中感覚と姿勢保持力を持った選手は他に見たことないわ

536 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 23:06:06.32 ID:Poh2ehzL.net
あんな脇毛ボーボーは他に見たことがない

537 :ジム名無しストさん:2021/10/28(木) 23:13:14.25 ID:qYJL2ooc.net
ヤンウェイや内村圧勝時代は新採点についていけない選手が多かったとおもうね
慣れてきたのがリオらへんって印象

538 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 00:03:18.12 ID:FCAviKk+.net
難度の高い技をやっても南も米倉も空中姿勢が
あまり綺麗じゃない
高難度の技を実技して綺麗なのは内村と橋本くらい

539 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 00:06:44.00 ID:nhyqjtKG.net
来年0時前後に録画編集放送だとしても丸一日近く遅れる形か
CSかアベマで生放送に若干期待する

540 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 00:08:24.69 ID:p9IH3GXp.net
いやw南の空中姿勢がきれいじゃないってw

だれがなんと言おうと内村は飛び抜けてたでしょ
2008ぐらいのW杯で初めて2回半2回見た時はたまげたわ
あと2017の種目別のアドハーからコールマンで片手離れてもなお足がピチッとくっついてるのは人間じゃないって思った

541 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 00:14:39.30 ID:uO6Q7Zzb.net
タバコ吸ってなかったらなあ

542 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 00:21:12.05 ID:94SfJQ5v.net
タバコもだがタイシャン採用とより高難度化で選手寿命は下がりそう
五輪種目別枠も日本は無いし

543 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 00:36:35.38 ID:Q0DISWtb.net
団体戦で1人3種目までとかもっと制限つけたらいいのに

544 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 01:19:55.39 ID:z1zM/SUr.net
>>527
高菜ホント酷かったなあ
余りの酷さに戦慄したわ
鹿島がマシに思えるくらいだった

あれで17年の日本王者なんだってさ
それで呼ばれたんだろうな
鹿島といい高菜と云い名前だけで呼ぶのいい加減やめてくれ

ナスカちゃんは上手だったわ
これからも見たいと思えるし呼ばれるだろう
ナスカちゃんは解説初めてだったのかな。それとも過去にやったことあるんかな

545 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 01:36:32.44 ID:rTN+x7Sf.net
田中解説もオラキオとダラダラくっちゃべってるだけでイマイチどころかイマサンだった

546 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 01:54:04.83 ID:z1zM/SUr.net
イマサンは無いわ
鹿島のお陰(せい)でハードル下がったから合格とは言わんけど役割は果たしてた
せいぜいイマイチレベル

547 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 02:00:18.09 ID:VAdZ7z6B.net
最近は平行棒が得点源みたいになっててAAでも15点超が当たり前になってきてる
橋本はもともとつり輪と平行棒が弱いイメージだったけど、今年に入ってその流れにちゃんと乗れてるのはすごいと思った

548 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 02:40:08.59 ID:0fdhWiWM.net
>>547
最近のトップクラスのAA選手は床と平行棒が当たり前のように得意で、跳馬はほぼみんなロペスなどの5.6
差がつくのが鞍馬と吊り輪と鉄棒なんだよな
トップクラスのAA選手でもこれが3つとも得意な選手ってほぼいないよね

549 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 06:41:46.33 ID:WKMmMd6+.net
田中琴乃さんの解説
話しすぎてたたかれてるみたいだけど嫌いじゃないわ
黙ってる塚原鹿島の方が苦手

550 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 06:45:07.77 ID:KVccWDU5.net
AAで吊り輪がすごい人いないよね
ヤンウェイと冨田だけど冨田は脚力系が振るわなかった
ジャンの15点近い点には驚き

551 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 06:47:17.43 ID:jE894HzE.net
>>549
東京五輪ではとても評判が良かったよ田中琴乃解説

552 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 07:33:53.68 ID:GSnGpk+s.net
田中琴乃の声は、アニメ『機動戦士ガンダム』のララァ・スン(声優の潘恵子)に似てるw

553 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 07:53:01.07 ID:cqv+r+XT.net
塚原はベラベラ語る事もある

554 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 08:46:13.69 ID:XDpee721.net
>>553
解説でしゃべれよ、クソ無能

555 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 09:26:47.77 ID:VmZKHGNa.net
>>516
AAで6種目満遍なく練習するのって本当に大変だけど、メダルは一つ
内村が出てきた時って、種目別のステータスが上がった頃で、種目別に特化した方が効率よくメダル稼げるし
選手寿命も長くなってその分稼げるから、種目別に特化する選手が増えた頃だったと記憶している
そこに6種目すべてで高いレベルを保ってぶっちぎりでAA優勝し、且つ何年も続ける内村が出てきたのは衝撃的だった
内村に刺激されてAAを目指す海外の若手選手が多く出てきて、AAのステータスが再上昇したと思う
>>520
内村選手って北京の頃「緊張したことない」って豪語していたけど、ロンドンではリーダーとしての責任からか明らかに緊張していた
やっぱ責任負うと緊張するよな、と思いながらテレビ見ていた記憶がある

556 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 09:51:24.50 ID:3NePEeRW.net
ロンドンはデキたの発覚して動揺があったのかもしれん
某フィギュアのO選手もそれで予選落ちした
まぁもう語られる事ないかな

557 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 09:54:47.19 ID:3NePEeRW.net
単にロシアと中国が団体が4人になってAAもっとやるしかって感じじゃ

558 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 10:04:26.41 ID:VmZKHGNa.net
日本、中国、ロシアは団体もあるしずっとAA選手育成を重視してきたけど
西ヨーロッパや中南米とかスポーツクラブが中心の国の若手選手も「やっぱAAだよね」みたいな話しだした

559 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 10:36:19.54 ID:WKMmMd6+.net
>>555
北京は楽しんでたよね

鉄棒、軽々と手放し技やるのが衝撃だった。床も
先輩たちは重かった

560 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 11:13:42.80 ID:K9cERld2.net
具志堅さん以来のメダル
野菜嫌いでチョコが好き
好物はブラックサンダーで有名になったよね

561 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 11:51:56.24 ID:k5vNYX0U.net
10年前はカツーンとかのちょいワル系ブームだったから上手く乗っかれた

562 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 12:20:49.84 ID:dd1hKLjx.net
冨田が絶対的なエースだった頃に
「もしかすると冨田を越えるかもしれない逸材」
という声があるというのを聞いて
「またまた、冨田がどんなに凄いか分かってないだろ」
と思ってたんだけどその後手の平を返さざるを得なかった
2006年くらいだったかな

563 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 12:30:30.89 ID:zrrMofR0.net
冨田さんは北京のころにはアカピアンもギリギリだったような
怪我してたんだっけ

564 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 13:43:31.61 ID:Jo7J3L/3.net
>>562
ちゅーか長らく日本の低迷期だったけど海外もパッとしなかったな

565 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 14:29:18.55 ID:bjCuawYM.net
冨田は笠松茂以来31年ぶりの個人総合世界チャンピオンになったわけだから
>>562のように当時思われたのはすごくよくわかる
それだけ当時は日本選手がAAで金とるってとてつもなく凄い事だった

566 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 14:29:58.96 ID:WKMmMd6+.net
日体大男子体操がパッとしないのが悲しい

567 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 14:48:50.70 ID:FQKefEZW.net
ソ連崩壊後シドニーまでは良かったがその後ソ連系がドン底だったからチャンスだった

568 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 15:21:43.40 ID:FCAviKk+.net
>>566
白井はテレビに出まくってるし
田中の体操クラブにまでゲストで
参加してるけど、本業の日体大のコーチを
しっかりやってくれよ

569 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 15:33:10.41 ID:GSnGpk+s.net
>>566
関東新人大会で順大に勝ってたよ
白井も世界体操の解説や北九州観光を余裕で楽しんでいたから、期待できるじゃろ

570 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 16:26:42.19 ID:hbd/iPN5.net
順大の1年生4人しかおらんのやからそりゃ勝つやろw

じゃろ!

571 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 16:39:28.75 ID:KWULt+IU.net
日体大よりコナミ体操競技部のほうが心配です

572 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 16:43:12.07 ID:GSnGpk+s.net
>>570
日体大の選手が活躍できないと、内村も引退できんじゃろ!

573 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 17:17:55.25 ID:I6wjEfl7.net
日体なんか大学だからどうでもいいがコナミはマジで廃部危機

574 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 17:45:48.60 ID:WxnBATWo.net
まじ今の在籍者が全員引退したら廃部とかありそうで恐いが
ジュニアの育成もやってるし大丈夫かな

575 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 18:56:52.78 ID:Q/3rsIBi.net
>>564
ポールハムの凄さがあまり認識されてないような気がする
シェルボみたいな倒立やロンバクに加えて着地がめちゃ強かった
アメリカっぽいゴツゴツした実施と激しいO脚で実力を過小評価されてると思うわ

576 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 19:27:54.94 ID:wGsgR5jn.net
アテネでノーミス金なら評価高かったろう
当時の実況は韓国の金メダル阻止して大盛り上がりだったw

577 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 19:42:12.40 ID:tpqPAcvS.net
今の選手は難度が頭おかしい域まで上がってるしE採点も厳しいから大変だよ

578 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 19:44:00.01 ID:46DeTbSa.net
ハム兄弟は北京五輪の代表にも選ばれたけど薬物疑惑で辞退したんだっけか

579 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 21:46:43.94 ID:RK4AqSim.net
リジョンソンとリューキンがG難度で
シライ3とナゴルニーがI難度だっけか

何、I難度ってw

580 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 21:49:06.04 ID:z1zM/SUr.net
ハムなのに双生児

581 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 22:55:36.17 ID:VAdZ7z6B.net
>>579
リューキンとシライ3はHじゃないの
新ルールで変わるの?

582 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 23:07:34.14 ID:kuTQYdPs.net
シライ3とか本人もやれてないじゃん

583 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 23:26:22.84 ID:u+aMutHd.net
10点満点廃止以後は高難度の演技をとにかく通し切るって事が選手達の目標で0.1の細かい減点、演技の細部まで拘ってた内村は例外中の例外だったけど今は皆んなそういう意識を持ってるよね
にも関わらず技の難度も上がってるしすごいわ

584 :ジム名無しストさん:2021/10/29(金) 23:45:06.15 ID:w4DkPRt6.net
>>562
北京前のNHKスペシャルかなんかで冨田がバランディンやってたけど今でもあのクオリティでバランディンできる日本人は出てきてないよな

585 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 00:06:30.56 ID:gtbvJpB6.net
バランディンのバラバノフ

586 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 19:20:15.04 ID:PQCH0lLz.net
>>473
ヒーリーとマクーツかな

587 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 19:48:02.20 ID:Z4jACvqi.net
>>490
そんなのチャンチェンロン以外にいるか?
そもそも腰から上げてるんじゃなくて肩を開いて上げてるんだし

588 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 20:12:18.82 ID:MfiFdD2F.net
>>587
以外?
中国腰曲がってるの多い
汚い
https://www.youtube.com/watch?v=h60qHRtEmZc
スンウェイ。足が最後に来てる

シャオとゾウは微妙だけどセーフ
過去選手は曲がってるのかなり多いと思う

ヤンウェイは綺麗だった

589 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 20:28:17.11 ID:JEBZTifK.net
これを汚いと表現するのは難癖だわ
減点もされるわけない

590 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 20:40:27.34 ID:NGuLRF+W.net
>>589

減点される訳でもないし汚いとも思わないわ

591 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 20:59:50.78 ID:MfiFdD2F.net
これを汚いと思わない奴が体操板でよくレス出来るな
後輩がやってたら間違い無く注意する
体操教室でも注意されると思うよ

で、減点されてない根拠は?

592 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 21:08:10.76 ID:/P/F68R6.net
>>591
減点されてるって根拠はあんの?

593 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 21:16:01.17 ID:MfiFdD2F.net
>>592
質問してるのはこっちなんだけど
逃げないで答えてね

594 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 21:18:27.29 ID:M39x3iM6.net
>>593
いや俺はその倒立がどうのこうのについて何のレスもしてないしただの素人だよ
そんなに自信有りげにいうなら根拠あっての事なのかなと思ったのと、単純に気になるから聞いてみたんだけど

595 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 21:24:33.71 ID:weONJDmz.net
腰曲げて上げてるんじゃなくてスイングしてる最中から吊った状態を作って上げてるだろ
中国基準で見れば「他の国の選手は全員倒立で肩入ってないから汚い」
とか言えるし
これはこれで難癖

596 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 21:30:22.84 ID:GGPN4ait.net
棒下宙返りの段階で屈身姿勢なのにその延長の倒立に上げる段階の腰曲がりで減点するワケないし採点規則にそんなこと書いてもない
シュタルダーとかでも同じこと言うのかな
運動力学わかってなさすぎる
逆手車輪で肩が最初に上がるのは汚いって言うのと同じ

597 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 21:32:41.20 ID:GGPN4ait.net
あ、ごめんなんでかわかんないけと棒下倒立の話だと思ってたw
失礼しました

598 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 21:51:53.33 ID:3LIAB20+.net
ホント体操ファンってネットでも現実でも変な奴多いな。

599 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 21:56:39.49 ID:MfiFdD2F.net
>>594
何逃げてんの?
そこまで言っておいて「ただの素人だよ」ってアホなのお前?
自信?根拠?何に対して言ってるの?
論破されるのが怖いからIDコロコロしてるの?
次もID変えて逃げるの?

>>595
なるほど
そういうレスを待っていた

ただ結局は肩出てるんだし腰曲がりは汚い
俺は綺麗とは呼べない
https://s.kota2.net/1635597956.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=FxHZikcKmrI
ボーヘンも微妙だけどセーフかな

https://www.youtube.com/watch?v=_0HE854BgWM
カロイは真っ直ぐ

600 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 21:59:53.38 ID:NGuLRF+W.net
>>599
君が貼ってくれたスンウェイの演技はE8.7だけどスイング倒立の度に減点されてたら8.7も残らんで
引かれてないな

601 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 22:12:21.84 ID:b0RlRBBX.net
>>599
ちょっと調べたらむしろ日本より中国の方が減点されてないらしいぞ
日本が好む柔らかく滑らかな実施より機械的なカチッと収める捌きの方が減点されにくい傾向
だって

602 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 22:52:45.95 ID:NGuLRF+W.net
>>588
スンウェイの演技
・棒下ひねり
(上昇不足 0.1)
コントロールされてない倒立 0.1

・棒下倒立
上昇不足 0.1

・爆弾カット
キャッチ時の姿勢・高さ 0.1
キャッチ時の膝 0.1

・バブサー
キャッチ時の姿勢・高さ 0.1

・チッペルト
腰の高さ 0.1

・ヒーリー
(腰の曲がり 0.1)
握り替え 0.1

・前方ダブルハーフ
つま先 0.1
(着地準備 0.1)
着地姿勢 0.1
大きく一歩 0.3


括弧付きは試合の厳しさによって変わりそうな所
これでE8.8〜8.5、実際の採点はE8.7
スイング倒立で毎回減点されてるとなると更に0.3下がるからこの演技でスイング倒立が減点されてる訳はない
これで納得する?

603 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 23:27:52.07 ID:MfiFdD2F.net
>>602
細かくありがとう


https://www.youtube.com/watch?v=lIsaBsrbcxs
上で肩入れてるって書かれてるけどゾウの捌きは分かり易いな
含んでるって感じか。ワシはやっぱ腰が気になる

604 :ジム名無しストさん:2021/10/30(土) 23:48:40.03 ID:apAKVQKS.net
>>603
本題からは逸れるけどこの演技でEスコア9.3なのか
中国は国内大会でもガチガチ世界戦基準の採点してんねすげー
日本は国内戦だとちょっと甘いよねえ

605 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 00:45:22.74 ID:Z3zGRz6L.net
世界体操前はヲタだのアンチだの無関係のフィギュアのことだのやたら低次元の
書き込みばっかだったけど世界体操以降は専門板らしい書き込みが増えて
かなりまとなスレになってきたね

606 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 03:43:08.75 ID:gfYsfLjb.net
鄒くんこんなことしてて草
https://youtu.be/eHOcXDcNBEY

607 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 08:28:28.37 ID:+onFsfb8.net
中国や韓国はスポーツ選手がこうやって歌うのごく普通のようだよ

608 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 11:45:54.95 ID:wx9J2gKs.net
>>606
きんもー

609 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 12:20:33.67 ID:qF2VkHT7.net
じゃあこれからは棒下倒立、ヒーリー、マクーツも勉強して見るわ
昔、片方の棒からもう一方の棒に移って棒上に戻る技なかったっけか?逆上がりを二本の棒をまたいでやるみたいな。俺の記憶違いかな

あと、早く誰か跳馬でヨー2ハーフやらんのか?それとももう発表されてるの?

610 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 13:20:22.61 ID:Wt4c9Tpw.net
>>605
スケート始まったからだろう
わかりやすいわ

611 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 13:22:08.70 ID:D1jJp6l1.net
次の五輪まで体操板過疎になります

612 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 14:33:04.26 ID:hg2Uzlh5.net
>>609
ヨー2ハーフがヤンハクソンだろ...

613 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 14:34:48.86 ID:OQyxaA0n.net
ヤンハクソンよりヨネクラのほうが簡単なのかえ?

614 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 14:37:30.87 ID:qF2VkHT7.net
>>612
ごめんなさい
リシャオペンハーフと言いたかったの

615 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 14:39:47.30 ID:2kZuF4GA.net
>>604
酷いと思ったのはリオ前の吊り輪と鉄棒の採点
吊り輪は全体的に甘甘だし、鉄棒は捻りの角度減点が全く取られてない
世界基準の採点をしてれば本来選ばれないメンバーが団体で選ばれていた
現にリオでは日本と同じような点が全く出なかったし
勝てたから良かったものの、負けてればその選手は一生戦犯にされてたぞ

ただ悪いのは選手じゃ無くて審判。審判のレベルが低いから間違った選手が選ばれた
俺は当時から吊り輪の採点は甘すぎるぞってずっと言ってたからな


>>606
ゾウ上手いなw
ユニバーシアードか。ゾウってまだ若いよな。出るんかな

616 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 16:58:24.19 ID:FRCPZVdG.net
野々村が技のやり方とかコツを解説するインスタのアカウント作って1日1技投稿してる
自分は選手じゃなくてただの素人だけど技の勉強になって面白い

617 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 18:11:20.05 ID:Q0JuyFqR.net
>>615
昔は日本の方が厳しかったんだけどな
世界に出たら意外と点出てるな、みたいな事が結構あった

618 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 19:12:59.32 ID:oHH5Ih5H.net
>>616
見たけどわかりやすい
パパにもなったんだ

619 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 19:54:54.43 ID:2kZuF4GA.net
>>616
ノムリッシュは結構パワーあるし丁寧な体操するから期待してたけど伸びなかったな
2011だったかな。WCで勝って「これは来るんちゃうか?」って楽しみだった
国籍違えばコンスタントに世界戦や五輪出られたと思うが、日本はなんだかんだで層が厚いからなあ

620 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 22:59:30.31 ID:gfYsfLjb.net
前から疑問に思ってたけど、鉄棒とかで離れ業するときに下でコーチが手で支えたりしてるのあれいいの?
マットの上にコーチが侵入するの反則じゃね?ヤンウェイとかいつもやってたし

621 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 23:39:19.19 ID:Am2eJGpS.net
支えてないでしょ

622 :ジム名無しストさん:2021/10/31(日) 23:43:42.83 ID:qNIm6kOL.net
支えてるように見えるって目が悪いんじゃないの

623 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 00:01:42.68 ID:xdx/aDo8.net
採点規則でも読めば

624 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 00:53:51.16 ID:4BZDoGlM.net
>>616
野々村に限らず最近トップクラスの選手たちが結構インスタで技解説する投稿してくれるから以前よりもこまめにチェックしてる
野々村以外だと谷川兄弟とか神本とか

625 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 03:13:01.30 ID:TVo3IqU3.net
>>615
鉄棒は捻り技の角度減点厳格化したのリオ後じゃなかったかな。
それまではリバルコやエンドーヒーリー大逆手とかやってる選手それなりにいたけどリオ後は捻りから大逆手に持ち込む技極端に減って片逆手が増えた。
吊り輪は確かに国際大会に比べて静止時間や手首の巻き込みとか色々甘かった気はする。
上水平の足が落ちるのとかガッツリ引かれてたからな。

626 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 03:46:41.53 ID:ocxURGnI.net
>>625
15年やリオ前に国内で出てた様な鉄棒の点がリオでは出なかった
体線は綺麗だけど捻り終わりの角度が悪すぎてガッツリ引かれてた
ルール改正関係無くリオ前から日本の審判はレベルが低かったって意味

吊り輪はその通りで上水平で思いっきり足が下がってるのに日本じゃ完全スルー
リオでは当然見逃される訳も無く、吊り輪要員として呼ばれたのにも拘わらず低得点であわや戦犯になりかけた

ただ選手は悪く無い。悪いのはレベルの低い日本の審判

627 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 04:17:49.19 ID:6cIriaRF.net
>>622
でも明らかに手差し出してキャッチしやすいようにしてるコーチいるくね?
そもそもあの場にコーチが立ってることが変に思っただけで
ふつうコーチって選手が演技してる間ポディウムの下から見守ってることが多くないか?

628 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 09:32:06.10 ID:DwZDccZI.net
つり輪と鉄棒では1名補助者をつける権利がある
ただそれだけ

629 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 11:33:56.80 ID:6cIriaRF.net
>>628
知らなかったです。
ありがとうございます。

630 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 13:36:47.18 ID:BJbr+fPr.net
>>627
キャッチしやすいようにというのは「補助者が競技者の身体を」だからな
落下しないのに触ったら減点
だけど落下したら危険だからギリギリまで手を出す
演技してる方からしたら邪魔だから両方の信頼関係で成り立つやり方
代表レベルの補助では中国が一番プロフェッショナルだよな

631 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 14:33:05.17 ID:HL1dbOT+.net
国内試合の採点はもっと厳しくていいよな
五輪で不認定になった橋本の開脚上水平なんてまさに国内の甘い採点による犠牲
国内戦じゃあれぐらいの開脚上水平で不認定になるなんて絶対になかったもんな
開脚上水平以外にも日本の選手はアザリアンやナカヤマ、ホンマ十字やる時十字懸垂への持ち込みが高い選手多いし
厳しくした方が選手の為になる

632 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 14:45:13.91 ID:8fbrMi7q.net
>>630
中国の補助はテレビ的には邪魔だよな
いつもいい画角の位置に立っている
あと「その技でいる?」って技にまで手を伸ばすのはやめて欲しいわ

633 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 14:52:12.46 ID:8fbrMi7q.net
>>631
同感
国内こそ厳しくして正確な実施をさせた方がいい。
点数出ないと選手の不満噴出や試合の盛り上がりに欠けてしまうかも知れんが、スノーボードの成田童夢みたいに
演技終了後「よっしゃー!!」
採点後「え〜?なんでぇ〜?」
と、なりかねん

634 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 15:21:32.51 ID:P0uTvP3a.net
コフトゥンだったかな、女コーチが鉄棒の下で待ち構えていて、下りのときに手をかざしてるでしょ
なんか、目印として手を出してるのかな?
すごい違和感

635 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 17:58:39.81 ID:lvbFHxnw.net
>>633
内村のがまさにそれだった

636 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 18:05:07.49 ID:kJ6lEUFP.net
>>635
橋本は国内でも15.0前後で世界体操決勝でも普段通りの実施で15.0くらい
内村は国内で15.5前後で多少肘が曲がっただけの世界体操で14.6
だからこれに関しては国内の採点がおかしいというよりは内村の国内の採点がおかしかっただけでは

637 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 18:10:59.73 ID:0EcbJ5b/.net
あれは多少どころじゃないだろう

638 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 18:12:26.02 ID:lvbFHxnw.net
>>636
多少じゃなくてがっつりだろ

639 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 18:54:53.50 ID:AriAZUYI.net
90度以上の肘(採点規則には腕と書いている)の曲がりは0.5
世界選手権決勝の演技だと
ブレットのキャッチで0.3
直後の車輪の肘で0.5 身体の反りで0.1
コールマンのキャッチで0.1〜0.3
直後の車輪の肘で0.1〜.0.3
他のとこは国内選考とあんま変わらん
ということはEスコアに1.1〜1.5の幅で差が出ることになる
まあ8.0でももらったほうかと

640 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 18:59:09.64 ID:qxYB+E+F.net
胡の鉄棒決勝の採点はどうなの?

641 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 19:04:12.93 ID:TKnK8vae.net
>>632
その技でいる?ってどの技が危険か決めるのはお前じゃないし
テレビ局が放送の都合で補助に口出ししたら鬼の首取ったように貶すくせに自分ではこんな事言うんだもんな
ダブスタもいいとこだわ

642 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 19:22:52.22 ID:xmhGDUzF.net
>>636
選考会での内村の演技は肘も真っ直ぐだったし
点数は妥当だろ
素晴らしい演技だったよ
ただ種目別決勝あたりで疲労がピークに
達しているように見えた

643 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 19:29:26.38 ID:0WcVoXsW.net
>>636
どうしても種目別枠で五輪出させたかったのが目に見えた採点で呆れた

644 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 19:40:17.63 ID:TVo3IqU3.net
>>640
あれはどう見ても甘すぎるかな。
世界の採点基準は、例えば吊り輪だとペトロニアスや劉洋のように神がかった実施する選手が現れると減点の少ない実施基準がそこに設定されるから日本選手の吊り輪はどうしても見劣りしてしまうな。
そういう意味では殆どの種目の採点基準が最近厳しくなったのは内村の影響が大きい気がするが。着地、足の割れやクロスが一切ない、体の開きなど。ただ最近は全盛期の基準で実施することが難しくなってるから、自分が影響を与えた採点基準に苦しめられてるのかなぁ

645 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 19:44:19.93 ID:3xLzL/1+.net
前もタロックのつり輪で構成上の減点の見逃しあったよな
俺は見てて全く気が付いてなくてキンジムかどっかで記事になってるの見て初めて気付かされたんだけど

646 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 19:45:22.70 ID:zg3pFVKE.net
>>643
おまえ何言ってんだ
15、766の時の動画見てみろよ
完璧だぞ

647 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 19:46:00.48 ID:6cIriaRF.net
>>643
それはちょっと失礼だよ
選考会の内村の演技はどれもすごかったし、15.766は妥当だったと思う
疑問なのはラストの種目別決勝の15.1くらいじゃないかな
それ以外のやつをそのまま世界選手権でやってても15.3〜6くらいは出てたと思う
実際海外のメダル予想でも鉄棒は内村が金、橋本が銀とるってのが多かった

648 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 19:48:13.24 ID:6cIriaRF.net
>>646
個人的に一番完璧だと思うのは2020年の全日本の予選の15.533かな
着地跳ねた以外は15.766のときよりもいいんじゃないかってくらいだった、と思う

649 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:01:52.47 ID:skimboBP.net
肝心の五輪が予選落ちで世界選もあの様だから調整出来ないと何の意味もねえ

650 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:05:41.34 ID:CIE8zTYc.net
代表争い大変な国は年輩には難しいなぁ

651 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:06:19.24 ID:0WcVoXsW.net
>>646
お前が贔屓目無しで良く観てみろよ

652 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:07:53.29 ID:EwiDSKNM.net
>>648
あーあの時な
内村自身がゾーンに入ったって言ってたな

653 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:12:24.57 ID:skimboBP.net
予選でゾーンに入って本番でダメってどうよ

654 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:23:07.63 ID:TVo3IqU3.net
>>646
E9.166はちょっと甘いかもな
シュナイダー、カッシーナ、コールマン全部で離れ技入りの膝曲がり、キャッチ時の肘曲がり、
車輪持ち込み時の肘曲がりで-0.9、シートホップハーフは五輪予選失敗時とほぼ同じ実施で最低でも-0.3、伸ルド前抜きの膝曲がりで-0.1、パッと見でもE8.7で15.3くらいかなと思った。
それでも世界最高レベルの実際ではあると思うけど。

655 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:25:49.39 ID:xmhGDUzF.net
どーしても内村sageしたい人がいるんだね

内村だって人間なんだからそういう事もあるでしょ
10年頑張ってトップにいた選手に批判しかないのかな

656 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:28:22.23 ID:04iE1rUA.net
10年以上前からいるアンチじゃね

657 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:29:21.94 ID:b4wWhTZp.net
>>654
君体操経験者じゃないな

658 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:33:37.96 ID:TVo3IqU3.net
>>654
シュナイダーとコールマンキャッチ時は減点されてないかもな。そうするとE8.9の15.5
別に下げてるわけじゃなくて採点が甘いという意見が多いから、細いとこ引いても世界最高レベルの実施であることに違いはないと言ってるだけ。
そもそも30過ぎてあれだけやれるのはシェルボと並んで史上最高の体操選手だと俺は思ってるからな。

659 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:34:38.69 ID:TVo3IqU3.net
>>657
長年やってました

660 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 20:41:41.60 ID:8fbrMi7q.net
>>641
別に補助に反対している訳じゃないんですが…
画角も選手の安全を脅かす様な事を強要をしている訳でもないのに…
何にでも噛みつきたい年頃なのかな?w

661 :ジム名無しストさん:2021/11/01(月) 21:13:43.49 ID:XShVr4UD.net
>>653
随分偉そうだけど
今まで一度も失敗した事がない人なのかな?

662 :ジム名無しストさん:2021/11/02(火) 08:46:57.26 ID:c3leUmK0.net
>>655
>>661
お前は山室や田中のミスを叩きまくってるくせに何言ってんの?

663 :ジム名無しストさん:2021/11/02(火) 09:47:42.77 ID:lfFLHkiY.net
もう本人のスレでやってくれ
過去の実績讃えるスレではない

664 :ジム名無しストさん:2021/11/02(火) 10:23:44.59 ID:wruKoGLJ.net
>>662
リオの金メダルメンバーは自分にはとって神メン
そのメンバーを叩くはずないわ
あなたと一緒にしないでよ

665 :ジム名無しストさん:2021/11/02(火) 10:39:23.99 ID:leQrFqvo.net
また変な流れになってきた。これだから体操ファンは民度が悪いし新規が増えない

666 :ジム名無しストさん:2021/11/02(火) 10:58:37.01 ID:lN4965pB.net
ツイッターに体操ファンいなさ過ぎておもしろくないのよね
ブログやツイッターで国内外の情報発信する人増えてほしい

667 :ジム名無しストさん:2021/11/02(火) 14:01:26.86 ID:G26walXg.net
ブレトシュナイダーなのか
ブレットシュナイダーなのか
どっちだよ

668 :ジム名無しストさん:2021/11/02(火) 15:57:07.96 ID:0vg7OLh4.net
>>664
キチ婆消えろ

669 :ジム名無しストさん:2021/11/02(火) 16:00:31.37 ID:0eQiTvH+.net
>>667
フレッシュダイナー

670 :ジム名無しストさん:2021/11/02(火) 19:40:21.87 ID:lwWH1B1I.net
>>660
>あと「その技でいる?」って技にまで手を伸ばすのはやめて欲しいわ

>別に補助に反対している訳じゃないんですが

たった2レスで見事に矛盾してて草
鳥頭やん

671 :ジム名無しストさん:2021/11/02(火) 23:10:58.74 ID:/1ZtTQxo.net
>>670
前と後ろの文章を入れ替えてみな
意見は言ったが矛盾は言っていないから
まぁ 漫画とネット記事しか読まない様な読解力の人に絡まれても疲れるから もういいけどさ

672 :ジム名無しストさん:2021/11/02(火) 23:20:04.75 ID:QuackgRc.net
絡みに行ってるのクソ笑う

673 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 00:27:01.33 ID:X76tFWFK.net
「その技でいる?」
ってどの技の事を言ってるの?
「テレビで見てる私が邪魔だと感じるから手を伸ばすな(=補助の回数を減らせ)」としか読めないけど
毎日練習を見てるコーチが「いる」と判断してるんだからいるでしょ

674 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 05:33:18.90 ID:PHGRRDSY.net
>>671
あほは無視しなよ
下手に絡むと疲れるよ

675 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 08:24:44.88 ID:4YJhta7D.net
中国が比較的細めの選手でもつり輪強いのは何故なんですかね
力技の強さが日本の選手と全然違う

676 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 08:57:03.02 ID:EuzKCtTj.net
ここで出た意見だと指導者の差だって
見本となる選手も多いのと

677 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 11:36:26.28 ID:f7Hpfs32.net
>>667
ブラックシュナウザー

678 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 12:08:20.53 ID:IGsG5EbO.net
お前らまともに話すつもりないな
スーパーE難度の技でも見てシコってろゴミども

679 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 12:10:08.38 ID:/LyaD4By.net
人いない板なんだから仲良くしようよ
人いないのにおかしいのが数人いるんだからなぁ

680 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 13:37:59.30 ID:JcEMe1gc.net
https://youtu.be/8NJEyor0EVg
この中で誰かつり輪で試合に出てみようって人いないんかな
スイング覚えて採点を意識した力技を練習すれば結構いいとこまで行けると思う

681 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 14:52:20.89 ID:bEOjNltU.net
>>667
グレタシュワルツネッガー

682 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 15:26:59.34 ID:GNbwpk0y.net
整骨院(接骨院)がやっている不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

683 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 15:27:49.77 ID:GNbwpk0y.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

684 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 15:28:21.59 ID:GNbwpk0y.net
整骨院(接骨院)の健康保険の正しい使い方


●産後の骨盤矯正・整体→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません


●慢性疾患・加齢による疾患→ケガではありませんので健康保険は使えません


●身体のケア→ケガではありませんので健康保険は使えません


●疲労回復→ケガではありませんので健康保険は使えません


●マッサージをしてもらいに→ケガではありませんので健康保険は使えません


※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用している利用者は【詐欺の共犯】に問われる可能性がありますのでご注意ください

685 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 15:35:02.89 ID:9LTtBWz5.net
>>680
すごいね
でも宙に浮いてて固定されてない輪でできるかどうかは別だからなあ

686 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 16:18:09.97 ID:ZHrrgXF9.net
>>676
中国からコーチ呼べばいいのに
そう言えば朝日生命クは昔ロシアや中国からコーチ呼んでたよね

687 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 17:10:02.44 ID:D86OBDT0.net
>>667
ブレストナンメーター

688 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 17:21:52.72 ID:PHGRRDSY.net
>>681
アーナルデシメツケネッガー

689 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 18:41:31.90 ID:YvU6ECnn.net
>>685
それがつり輪でやる人もたくさんいるのよ
体操でも高難度の上向き中水平ができる人も少なからずいる
一番ビビったのがクーゲルも出来ないのにバランディンは出来る人

690 :ジム名無しストさん:2021/11/03(水) 18:41:51.40 ID:Y47NZp5q.net
ジム併設の

691 :ジム名無しストさん:2021/11/04(木) 05:21:29.05 ID:pIvhv8n7.net
ついさっきコフトゥンが平行棒で15.5(D6.6)出したけどこいつやるな
オレグの後継者

692 :ジム名無しストさん:2021/11/04(木) 19:36:25.16 ID:AyKS4U50.net
>>680
最近ストリートワークアウトの大会でつり輪が使用禁止になったって

693 :ジム名無しストさん:2021/11/04(木) 23:13:59.92 ID:r6iF4mEU.net
羽生ケガは板を荒らした羽生BBAのせいだな

694 :ジム名無しストさん:2021/11/05(金) 07:35:40.25 ID:7+C2690a.net
羽生劇場が始まった
これで結果残したら信者が逝きまくるまでがストーリー

695 :ジム名無しストさん:2021/11/05(金) 07:51:05.73 ID:TFfMkatL.net
693
694
これも荒らし

696 :ジム名無しストさん:2021/11/05(金) 13:41:15.65 ID:Zy1ZmVLB.net
羽生もどうせ結果出せなくてもマスコミがマンセー印象操作よ

697 :ジム名無しストさん:2021/11/05(金) 18:42:52.05 ID:3nIwIwWP.net
テレビ朝日は5日、卓球男子で16年リオデジャネイロ五輪団体銀メダリストの吉村真晴(28)が番組収録中に肋骨を折るけがをしたと発表した。
 発表によると、来春放送予定の「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」の収録中に負傷。卓球対決そのものの最中ではなく、他競技を体験する企画で骨折したという。

朝日クオリティw

698 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 09:30:20.11 ID:889z42Nb.net
>>479
新体操は五輪の除外競技によく上がったりして
あまり人気ありそうに思えないけど
特定の地域だけでは人気なのかね

699 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 10:25:53.72 ID:FvpRgS/G.net
新体操の団体って審判はどこ見てんだろうっていつも思うわ
絶対全員の動きチェックするの無理だろ?
もしかして1選手につき1人ずつ審判がついてるの?

700 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 10:43:01.34 ID:dLKKRYE7.net
海外も新体操は女子のみなのか?
男子がクネクネやるとスケートみたいにゲイイメージ強いな

701 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 12:51:12.84 ID:ZIeAV1qJ.net
体操で女子のほうが2つメダルが少ないからその分、新体操
消えそうなのはアースイのほうが危ないかもね

702 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 13:34:33.70 ID:2zMp24Bq.net
アースイはほんとにね
強豪国決まってるもん
下克上はほとんどない
予選の結果がほぼそのまま最終結果になるし
勝負として面白くない

703 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 17:13:06.34 ID:hk1mf8yb.net
渡辺会長 再選
tps://news.yahoo.co.jp/articles/9d0b3fb8b46943ff569bd06846e90d54828a6fa7

704 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 19:59:15.55 ID:dLKKRYE7.net
>>703
うわ最悪だな
若返りしろよ

705 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 20:07:56.92 ID:g6+fDkBJ.net
パルクールやアクロを五輪採用してもらえるよう動かないのか
ブレイクダンスがアリなら

706 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 20:10:11.14 ID:onRPXRAZ.net
>>703
渡辺会長再任おめでとうございます
体操ジャッジのAI化を更に進めて頂けると嬉しいです

707 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 20:27:46.44 ID:NWDRwLwc.net
南くん地元の小口スポンサーが多く付くと良いね
見つからないなら徳が拾ってくれるかな

708 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 21:06:34.27 ID:2bOF5WiY.net
床しか出来ない奴いらない

709 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 21:11:38.81 ID:woNlZkMB.net
コナミもうだれも入れてないの?

710 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 21:36:41.64 ID:6BiW+dig.net
不良債権クビにしないと新人とれないね

711 :ジム名無しストさん:2021/11/06(土) 21:42:55.24 ID:vVtUR3Z4.net
日本が五輪でメダル取れる競技なのに扱い悪くなっていってないか

712 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 01:02:54.13 ID:2UJPrRgR.net
スケボーやサーフィンが目新しいからな
一般人も金かけずに出来るし

713 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 01:08:28.83 ID:varA2CKB.net
機械体操や柔道は体酷使するわりに稼げないのが痛すぎる
プロで稼げるスケボーとかに流れていくわな

714 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 06:21:04.00 ID:PCuGtnpu.net
サーフィンよりは体操のほうが金かけずに出来るんじゃね
運営は金かかるだろうけど選手は会費とプロテクターとテーピングくらいだろ

715 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 06:54:09.81 ID:mS2b5jY0.net
世界体操が五輪直後で盛り上がる予定がコケたのも痛い

716 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 12:45:05.13 ID:DRVJbW8D.net
>>715
五輪直後の異例の世界選手権なら五輪で激闘したトップ選手達は出ないか出ても疲れているかの二択だけどね
そんな現実を無視した予定を立てる方がおかしい

717 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 13:01:18.79 ID:fcfHhy6G.net
そもそも五輪の体操があんま盛り上がらなかったから
スケボーやらあれこれに話題取られて

718 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 13:13:54.48 ID:26h8/bDW.net
>>717
メディアが内村に遠慮したんじゃね?
橋本の史上最年少五輪AA王者も37年振り2冠も内村もやったことのない快挙であまりにも強烈に明暗が分かれたからね

719 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 13:24:17.38 ID:fcfHhy6G.net
そんな快挙なのにスケボーとかに話題取られて目立たないって
今後も厳しいな

720 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 13:44:08.19 ID:T7XFUeEY.net
>>719
五輪でスケボーより誰より知名度アップしたのは橋本だという調査結果はある
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210901-OYT1T50183/

腕が曲がっていても6位でも内村をとにかく讃えることだけに最大のプライオリティを置いていたら駄目だよね
協会も新しいスターをちゃんと盛り上げないと
そもそも内村の有終の美とか故郷に錦のために五輪わずか2ヶ月後に無理やり北九州で世界選手権を行ったんだろうけど

721 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 13:52:46.61 ID:uqOOkm48.net
それでもオール1桁で世界体操はコケたのかw来年からはディレイでもなく録画だろうしどうなるか

722 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 13:56:56.82 ID:T7XFUeEY.net
>>721
体操のせいで中継されないとか言っていた某競技よりは良かった
本当は日本開催ならライブじゃないとな

723 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 13:58:08.44 ID:fcfHhy6G.net
水鳥さんも他の競技のハーフタイムやオープニングでexhibitionさせてもらって宣伝って方法しか今はないのか

724 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 14:00:44.14 ID:Jcj9WR2z.net
>>722
同じ世界選手権ならあの競技の直近の世界選手権に視聴率に負けてるけど

725 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 14:03:56.59 ID:qXMPpySn.net
>>720
知名度は今まであまりにも無名選手だったから
上がるのは当然だけど人気とは違うからな
五輪で失敗しても内村人気が高いのは
今まで積み上げた驚異的な実績があるからで
橋本もこれから結果を出し続けて行けば
人気もどんどん上がって来ると思う
橋本には体操界の顔になる素質は十分あるから
長い目で見てやれよ

726 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 14:05:42.93 ID:VIIjiJYS.net
>>724
羽生が出るのとそうじゃないのでは大きく違うからね
羽生には年1レベルのイベントではたいていの競技が勝てないよサッカーワールドカップとかオリンピックとかなら別だけど

727 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 14:17:15.17 ID:VIIjiJYS.net
>>725
そこまで言うほど内村人気があるなら世界体操の視聴率はもう少し高いかもね事実上ラストの可能性のある世界体操だし
橋本も体操の顔にはなって来ていると思うよ橋本の出る日だけ少し高めだし
まあ殆ど無名な状態→五輪2冠からまだ3ヶ月だし20歳になったばかりの選手にそんなところまで背負わせるのは違う
世界体操も会場が首都圏ならもっと観客が行きやすくてコロナが明けたか微妙な時期でももう少し盛り上がったかなとは思う

728 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 14:30:13.98 ID:ppKBLgKW.net
マイナースポーツの人気は五輪で注目されてその後どんどん落ちていって次の五輪でまた注目され…だよ
貴重な機会だったんだけどね
北九州世界体操

729 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 14:38:00.05 ID:kU53XcIA.net
>>725>>727
次期体操界の顔を橋本って決めつけないでよ
北園が復活して来るだろうし
他の若手が出てくる可能性もある
五輪、世界選手権とAA連覇出来ない選手に
期待なんかしてない

730 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 14:44:54.65 ID:OQp+Rf2j.net
そういうモメサいらんがな

731 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 15:37:48.76 ID:4Lkxns3L.net
冨田さんの技術委員は再選出来なかったの?

732 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 15:46:57.73 ID:cu6ydvx3.net
内村が世界体操で初めてAA王者になったのは2008北京五輪AA銀の翌年の2019世界体操だよね
五輪の2ヶ月後の世界選手権なんて過酷なスケジュールは体操界では今までなかったし今回も五輪メダリスト特にAAのメダリストは橋本以外世界体操には出ていない
橋本も五輪の疲れが残っているとずっと言っていた
日本開催の世界選手権なんて10年に1度あるかないかくらいの頻度なんだから例年通り五輪年は外してまともなコンディションで一度日本でやらせてあげたかった
福岡出身の渡辺会長が内村のためにデンマークが降りたのを拾って北九州開催にしたんだろうけど内村は東京で一度やっているよね

733 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 15:54:28.57 ID:MIJxZa22.net
23年の体操世界選手権招致を失敗したからね
だから21年招致をしたんでは
イギリスとドイツの開催数が多いのはなんでだろう

734 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 15:55:09.62 ID:MIJxZa22.net
いうてスポンサー集めるの大変なのかな

735 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 15:58:59.16 ID:cu6ydvx3.net
>>732
×翌年の2019
○翌年の2009

736 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 16:15:41.18 ID:473GnCYZ.net
>>732
2009年10月世界選手権の前に2009年7月に
ジャパンカップという国際大会が日本で
開催されてるの知らないの?
団体と個人総合の試合だよ。
2010年も2011年にも開催されてるよ。
その全ての個人総合に内村は勝ってるけどな

737 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 16:29:04.30 ID:CUKtYtOW.net
>>729
次に優勝する人が現れるまでは仕方ないのでは?
どこかで「内村に勝った」と注目された某弟だっていたし

738 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 16:37:05.66 ID:974Uc84l.net
>>736
ジャパンカップあったね
懐かしい
自分は何年だったか忘れたが
代々木体育館でやった時行った覚えがある
内村が強かったな

739 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 16:37:06.97 ID:lEuVzZgG.net
>>736
五輪直後とは全然違うでしょう

>>737
仕方ないという言い方はないわ
ありえない

740 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 16:48:59.52 ID:974Uc84l.net
>五輪の2ヶ月後の世界選手権なんて
過酷なスケジュールは体操界では今までなかった

ジャパンカップも団体選があるから
過酷なスケジュールだよ
まあ最近の体操ファンなら知らないのは当然だけど
断定しないで調べてからにして欲しいな

741 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 16:49:13.06 ID:ZY8ax7PK.net
ジャパンカップってもうやらないのか?

742 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 16:50:16.33 ID:CUKtYtOW.net
>>739
他に世界戦を優勝した訳でもない人の名前を出して「橋本が相応しくない」って言っている人がいるから言っただけで、私は橋本が現段階では体操界の顔だと思ってますよ?

743 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 16:55:59.54 ID:cu6ydvx3.net
>>740
国内の試合とオリンピックでは重みも消耗度合いも次元が違うから比較にならないよ
何を言ってるんだ

744 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 17:00:22.92 ID:ZY8ax7PK.net
ジャパンカップは国際大会だけど

745 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 17:00:36.88 ID:a3RhBQ6x.net
オリンピックって金メダル取ったら国から紫綬褒章もらえるレベルの4年に1度の最高峰の国際試合なんだけどねアマチュア競技では
競技団体が主催する多くの競技では毎年やっている世界選手権より遥かに格上だしましてや国内の試合なんか比較にもならない

746 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 17:04:28.51 ID:UeIMK++c.net
>>738
会場で観戦出来たのは羨ましい
たしかあの当時フジテレビで放送してくれてたんで
自分はテレビ観戦だった
本当に内村の強さが際立っていた試合だった

747 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 17:05:40.02 ID:jiSburul.net
某顔面中心ヲタさん世界選手権なんてどうでもいいと言っておきながらいつまでも負け惜しみすげえ
いつまでもスレ荒らすなよ

748 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 17:14:27.13 ID:lEuVzZgG.net
体操界って子供の頃の戦績に捕らわれ過ぎている人を選手含めて頻繁に目にする珍しい世界だと思う
野球とかサッカーとか他の競技なら高校1年くらいまでいくら凄くなりそうでもその先伸び悩む人なんてザラだしそのくらいまでそこまでじゃなくてもグッと伸びる人も珍しくないから嫉妬したりされたりするまでもなく皆が激しく淘汰の波にさらされて納得して生きていく
ここでもよく子供の頃凄かった選手を紹介する当時の番組が紹介されているよね

749 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 17:19:10.07 ID:shx4kVUo.net
意味不明な長文w

750 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 17:21:11.95 ID:shx4kVUo.net
あなたは橋本スレでたくさん自演投稿して楽しんでなよ

751 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 17:38:48.17 ID:Kv6z3YOG.net
今ってコロナ禍でスポーツに金出す企業が限られているから少しのきっかけを大事にして体操ファンを増やしていかないとな
ついでにいえば五輪金メダリストの存在は強化費のランク付けを考えるといるといないじゃ大違い
その点でも他の大会とは違う
足引っ張ってる場合じゃない

752 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 17:48:43.36 ID:bdfhddQi.net
>>720
むしろ五輪前に橋本の知名度5%もあったのは驚き
芸スポなんか五輪予選で団体・個人総合・鉄棒すべて1位通過したのに
1つもスレ立たなかったからどんだけ認知度低いんだよと思ったが

753 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 17:53:01.37 ID:shx4kVUo.net
五輪後の五輪選手集まったテレビ番組で体操のターンになると実況のレス数ゆっくりになるから5ch民には興味持たれてないと思う

754 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 18:03:25.95 ID:bdfhddQi.net
予選のとき内村と村上のスレは確か立ってた
内村のスレはけっこう伸びてたね 
知らない選手が1位通過する事より知ってる選手が予選落ちするほうが
その時は圧倒的に関心度が高かったみたいだな

755 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 18:17:11.05 ID:meT/sKHS.net
5ちゃんは政党とか宗教とか芸能事務所とか電通とかが献金してるんだよ昔から
そして彼らの工作員だらけだネットもね
5ちゃんなんてそういう意味では殆ど何の指標にもならない
橋本なんて体操の日体大派閥でもなければ内村みたいに電通系事務所の所属でもなく在日でも創価でもない一般人でいきなり出て来た若い選手なんだからそういう意味で加勢してくれる特殊な拠り所は全くないんだよ

756 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 18:22:13.06 ID:9tY67AkN.net
>>751
日体大派閥は、縄張り争いや、足の引っ張り合いが好きなんじゃよw

757 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 18:52:00.05 ID:rVBxsbmx.net
>>755
内村の事務所は電通とは全く関係ないですよ
ちゃんと調べましたか?

758 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 19:15:13.81 ID:meT/sKHS.net
>>757
関係ないことはない
中村俊輔とかサッカー選手がたくさんいる事務所でしょ

759 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 19:43:22.93 ID:zfPngyGF.net
>>758
そうですよ
殆どがサッカー選手ですよ
だから何故電通系なんですか?

SPORTCONSULTINGJAPANCo.Ltd
という事務所です

電通系かどうか調べれば分かりますよ



電通系の事務所は電通のHPに載ってますから
調べて下さい

760 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 19:47:09.92 ID:27aEgflA.net
そんな事より自分が体操のどんな所を面白いと思ってるかを他人に語れるようになれよ

761 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 19:52:34.34 ID:QluKR+VO.net
>>759
芸能事務所って直接の資本関係なくても○○系の事務所ってあるんだよ
バーニング系とかね
久保とか長友とか中村俊輔とか有名どころのサッカー選手あれだけ山のように抱えていて電通と太いパイプがないわけないじゃん

762 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 19:57:30.07 ID:9FykFykq.net
この顎くんのオタクはまだ暴れてるのか

763 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 20:44:57.68 ID:s3rlFd/M.net
【磯野一男は生徒に暴行した】
第33回 船橋市小学校長会会長 磯野一男
2011年09月01日
【プロフィール】
磯野 一男(いその かずお)
・昭和27年 4月 夷隅郡大多喜町生
・大多喜高校卒
・国士舘大学体育学部卒
バスケットボール専攻
・昭和50年4月  習志野台第二小学校
(ミニバス県大会4連覇・ 全国大会4年連続出場)
・昭和57年4月  田喜野井小学校
(ミニバスアジア大会出場)
・昭和63年4月
船橋市教育委員会保健体育課  指導主事
・平成20年4月
八木が谷小学校校長就任
・平成22年4月
宮本小学校 校長就任
・平成23年4月より現職
tps://myfuna.net/archives/myfunanews/myfuna20110901083244
磯野一男は田喜野井小学校が完成した年に5年4組の担任をした。
次の年は同じクラスの6年4組の担任をした。
たしか体育教師だった。
5年4組の頃か6年4組の頃か忘れたが、全校集会の後、磯野一男は担任をしていた5年4組か6年4組の生徒だけを体育館に残し、全校集会に集まるのが遅かったと怒り、学級委員長の男子と女子(石丸陽子)を正座させ2人の顔の辺りを正面から蹴りつけた。
石丸陽子の眼鏡は飛んで床に落ちた。
自分はこれを見たので確かです。
自分は石丸陽子の隣の席になったことがある。
磯野一男は生徒に暴行した。
こーゆう馬鹿教師は出世することしか考えていないんだろう。
そしてこーゆう馬鹿が校長にもなったのか。

764 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 21:21:34.91 ID:RgsUA9Ke.net
>>761
その事務所なんでサッカー選手ばかりかというと
その事務所を立ち上げた代表が海外のチームに
移籍する時の代理人なんだよ
だから一流サッカー選手が多いんだよ

765 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 21:29:11.31 ID:QluKR+VO.net
>>764
知ってるよ社長は元々横浜Fマリノスの通訳やってた人だし
サッカー日本代表が電通とはもの凄く関係が深いこともね

766 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 21:55:57.25 ID:974Uc84l.net
知ったかぶりしとるw

767 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 22:16:09.69 ID:LINLrDLr.net
また渡辺が会長かよ
ほんと人材いないんだな

768 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 22:21:47.67 ID:GbTgz2s/.net
冨田は落選

769 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 22:39:13.95 ID:GbTgz2s/.net
南は進路どうなるんだろう
一応世界体操メダリストでもいろいろ難しいのかねー

770 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 22:54:27.19 ID:DS2S40fv.net
コナミが新社会人取ってない?んじゃ
とくかセントラルの二択?

771 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 23:06:25.61 ID:RgsUA9Ke.net
コナミが南を取れば良いのにな
戦力は神本と加藤弟ぐらいだよな

772 :ジム名無しストさん:2021/11/07(日) 23:17:21.99 ID:SRBQba7l.net
希望はスポンサー付いて地元で競技続けたいらしい

コナミも誰か獲得したらファンとしてはひとまず安心できるがどうなるんだろう

773 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 03:57:33.40 ID:pVisIfcO.net
ワールドカップシリーズが日本でも放送されれば国内スペシャリストも
もっと目立てるんだけどね

774 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 07:36:37.13 ID:ide/+Ux8.net
日テレが放映権もってるが
放送してる?

775 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 11:30:12.59 ID:7HNWQbsR.net
コナミ廃部とかやめてくれよ
こんだけ選手取らないとそういう考えも浮かんできてしまう

776 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 11:33:51.58 ID:qTBQSzJT.net
テレ朝の体操世界選手権放送はひどかったけど、バドミントンの放送は非常に充実しているんだよね
各国で開催されるオープン大会はCSで放送してくれるし、メジャーなのは地上波やBSでも放送
毎年日本でもオープン大会やってて在日の東南アジア人・インド人も駆けつけて結構盛り上がっている
体操ワールドカップも放送権持っているならせめてCSで放送してほしいし、日本選手ももっと積極的に参加してほしい

777 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 12:16:07.56 ID:vzdIjsV/.net
>>775
ね、心配になるよね

778 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 13:36:22.83 ID:CHJ10KN6.net
コナミなんて団体メンバーも揃わないのに床しかやれない南を取るわけないじゃん

779 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 15:33:20.43 ID://sWUdv8.net
体操も新体操も地上波向きじゃないんだよね
なんでつまんないんだろう
実況も寒いし

780 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 17:03:25.36 ID:zliuzRYA.net
バドミントンは高額賞金大会あって年々世界で盛り上がっている
体操はアメリカで女子体操が人気ってだけで五輪で扱い良いw

781 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 17:39:23.34 ID:GcpmIv1p.net
体操ザムライもアニオタ界隈で全く話題にならずか?

782 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 18:04:49.33 ID:SQxUNkx9.net
上海ハニーは話題になったんじゃないか?
コバチ宙返りはともかく4回宙返りなんてガンバでもネタあったし
10点満点時代のジャッジは今の採点方に慣れると何だかなと思う部分も多いし

783 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 18:24:05.99 ID:9CufUIia.net
世界体操の宣伝もたくさんやってるし体操のアニメ化もあったし一般に体操に興味持ってもらおう見て貰おうと努力はしてくれてるんだよね

784 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 19:03:10.62 ID:geYXR752.net
コナミもセントラルのように練習場所は大学にしたり経費削減しないと厳しいんじゃないか

785 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 20:04:44.64 ID:yqqZHRaG.net
ジャニーズで釣ってた新体操は視聴率どうだったん?

786 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 20:06:25.35 ID:yqqZHRaG.net
>>784
コナミは充実した施設あるから間借りする必要ない
あんだけの環境があって今の惨状はコーチ陣が悪い

787 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 20:11:09.98 ID:V+OuXXcB.net
>>779
地味なんだからもっと技とかしっかり説明して欲しい
あと松岡修造が見る気を無くす

788 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 20:11:26.06 ID:BasSTOcI.net
今年4年で有力選手って鈴木と杉本くらい?
両方採れても弱いな

789 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 20:13:04.20 ID:LJdbpMMT.net
その充実した施設に金かかって維持費困難→廃部に繋がるんでは

790 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 20:19:10.22 ID:DKr0THmx.net
>>788
その2人は進路決まっているの?

791 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 20:25:41.54 ID:BU5u+VUx.net
コナミが採らないんじゃトクシュウ会かセントラルじゃ
あとは体操教室で働きながら競技続けるとか?

792 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 20:26:42.57 ID:BU5u+VUx.net
院進学して続けるとか

793 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 21:42:24.45 ID:DKr0THmx.net
セントラルの体操競技部のページ見てみたけど監督はいなくてコーチは斉藤さんのみ?

794 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 22:01:09.19 ID:ANwEdio8.net
相好かもしれん

795 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 22:26:34.83 ID:DLzsVokc.net
コナミはジュニアは育成するっぽいけど今後はその自社養成の子達しか面倒みないとかかなぁ

796 :ジム名無しストさん:2021/11/08(月) 23:27:15.10 ID:tCVb+EED.net
徳洲会はまた高校生とか採るんじゃない?
清風繋がりで川上とか。

797 :ジム名無しストさん:2021/11/09(火) 07:51:49.71 ID:41pdwuqE.net
大学行くより高校から直で実業団のほうがいいのか

798 :ジム名無しストさん:2021/11/09(火) 08:57:54.84 ID:wKHWXj/q.net
1年は奴隷、2年は一般市民、3年は王様、4年は神様

799 :ジム名無しストさん:2021/11/09(火) 15:17:39.07 ID:U/43pabu.net
>>797
ケガしたら高卒で人生終わるが

800 :ジム名無しストさん:2021/11/09(火) 15:45:45.68 ID:/4zXlZ1v.net
大学までやって芽が出ないなら普通に就職活動するのが良い
インカレ出てる下部校の選手は就活終わって練習するのか

801 :ジム名無しストさん:2021/11/09(火) 15:45:53.62 ID:V4RWx8Pq.net
通信大学利用で編入の手もあるんじゃないか

802 :ジム名無しストさん:2021/11/09(火) 21:27:09.00 ID:IqLBrYWk.net
さすが

羽生結弦選手が卒論で語るフィギュア採点の未来 Newsweek
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c114a82a54973e857ee507e328f2abf830d31c3

803 :ジム名無しストさん:2021/11/09(火) 22:04:18.80 ID:byJd7NFk.net
叩かせるためにそんなの貼らなくていいよ
キモキモグニャグニャなんて好きなやついないから

804 :ジム名無しストさん:2021/11/09(火) 22:10:34.75 ID:rh8Gf3Q4.net
2014年頃だったかな
内村や加藤たちがフィギュアの試合の羽生の演技を見ながらツイッターでチャット状態で会話していたことがあるな
あれはちょっと面白かった

805 :ジム名無しストさん:2021/11/10(水) 09:21:43.82 ID:NzYodV65.net
>>802
さすが

茜灯里 東京大学理学部地球惑星物理学科の
研究論文にヒットしないのじゃw

806 :ジム名無しストさん:2021/11/10(水) 11:05:25.08 ID:nd7bM568.net
い、これ読んだけど実験のサンプル数少なすぎてよくこんなんで卒業させてもらえたなと思ったわ

807 :ジム名無しストさん:2021/11/10(水) 15:19:40.96 ID:uAdmsmhv.net
>>804
キッショ

808 :ジム名無しストさん:2021/11/10(水) 15:52:47.53 ID:AdRrLVqc.net
>>807 (ワッチョイ 655f-s7lo)

809 :ジム名無しストさん:2021/11/10(水) 21:12:31.72 ID:gSFcw9i8.net
特別報奨金リオの時より低い?
スポンサーとかリオのときより減ってるし仕方ないか

810 :ジム名無しストさん:2021/11/10(水) 22:00:00.46 ID:z8aSWMP6.net
>>809
一瞬リオと比べて低いと思ったけど規定通り
リオの時は会長が私費で上乗せしてくれた

811 :ジム名無しストさん:2021/11/11(木) 00:58:54.57 ID:Ly0+ZmO4.net
厳しいねぇ

812 :ジム名無しストさん:2021/11/11(木) 17:43:53.59 ID:EnAJsFJF.net
羽生じゃなくて宇野が4回転キメてて草

813 :ジム名無しストさん:2021/11/11(木) 23:42:30.25 ID:bnMycn3+.net
YouTubeの五輪チャンネル新体操と女子体操はよく動画あがるけど男子は少ない

814 :ジム名無しストさん:2021/11/12(金) 16:32:06.75 ID:qN1eNUcJ.net
ここ羽生アンチが来てるのか

815 :ジム名無しストさん:2021/11/12(金) 16:55:06.45 ID:zdnoHK/I.net
両方居着いてる

816 :ジム名無しストさん:2021/11/12(金) 20:32:20.05 ID:eQPVu08D.net
キモキモのヲタが荒らすのが先

817 :ジム名無しストさん:2021/11/12(金) 20:40:39.87 ID:vnS6yr4O.net
男子体操が女子体操より人気なのは日本だけ

818 :ジム名無しストさん:2021/11/12(金) 21:20:16.03 ID:mzwAecdg.net
中国やロシアもだろ

819 :ジム名無しストさん:2021/11/12(金) 21:29:11.49 ID:51dr3BGf.net
中国は女子人気あるって誰か書いてなかったっけ?
まあ世界選手権はいつも男子先にやって女子が後にやるから
それみても女子の方が世界的に人気あるってわかるし
日本だと順番が逆なんだよね男子のほうが後にやってる

820 :ジム名無しストさん:2021/11/12(金) 22:23:47.76 ID:gF5PlX4I.net
08年北京五輪の時、1番人気のチケットが女子体操
ロシアも女子だろう

821 :ジム名無しストさん:2021/11/14(日) 17:25:09.46 ID:O8BnIvpV.net
脇毛はまだ未練タラタラで引退せずか

822 :ジム名無しストさん:2021/11/14(日) 17:44:23.16 ID:Tb0ZtkaG.net
>>821
そういう事を言うと又スレが荒れるから黙れ
それとも荒らしたいのか?

823 :ジム名無しストさん:2021/11/14(日) 18:15:41.87 ID:I8J1o8ve.net
せっかく体操スレらしい話題になって来てるのに
必ずアンチが先に荒らして来るんだよね

824 :ジム名無しストさん:2021/11/14(日) 19:49:15.34 ID:EXx54Ej5.net
団体戦テレビ放送ないんだな
会場に行くしかないな

825 :ジム名無しストさん:2021/11/14(日) 20:34:55.99 ID:nU3vOpy5.net
>>824
スカパーのスポーツチャンネルが買ってくれたらなぁ

826 :ジム名無しストさん:2021/11/15(月) 13:55:44.74 ID:Z/p1+P+i.net
タワシ脇毛

827 :ジム名無しストさん:2021/11/15(月) 14:05:02.92 ID:1URPfWS2.net
ライブ配信予定にはなっている
何時から始まるか発表してくれないと行けるかわからない

828 :ジム名無しストさん:2021/11/15(月) 17:52:28.29 ID:18qELUSh.net
情報が遅いよね
こっちにも都合があるんだから
なるべく早く情報を出してほしいよ

829 :ジム名無しストさん:2021/11/15(月) 18:10:31.07 ID:jM8Ay9wS.net
コロナ前からチケット発売情報は前日の午後だし、色々遅い
なんでこんなにわかりにくいんだ

830 :ジム名無しストさん:2021/11/15(月) 22:56:44.65 ID:LGgW0dhp.net
ハーレム加藤て何してるの?

831 :ジム名無しストさん:2021/11/16(火) 13:36:15.16 ID:LYFS01P4.net
>>830
ゴルフにハマって上手くなってる

832 :ジム名無しストさん:2021/11/18(木) 00:15:22.75 ID:soYLuWbV.net
羽生婆にブーメラン

833 :ジム名無しストさん:2021/11/18(木) 15:35:46.42 ID:x7EZYRC8.net
落村の演技ひでえな

834 :ジム名無しストさん:2021/11/19(金) 09:10:48.75 ID:XjrV4Hjj.net
今年の全日本団体面白そうだな
やはりセントラルが有力だけどシニアは徳が勝ってるし順大も橋本居るしどうなるか

835 :ジム名無しストさん:2021/11/19(金) 09:58:46.54 ID:+Fp7Spuj.net
徳洲会が1位
セントラル2位
順天堂大学3位
と予想

836 :ジム名無しストさん:2021/11/19(金) 11:47:19.63 ID:z3t2Cnf4.net
分かっちゃいるけどコナミも日体も名前が出て来ないのは淋しいのう

837 :ジム名無しストさん:2021/11/19(金) 12:38:39.72 ID:gBBCkQYB.net
今は順大時代だからな
鹿屋とか相好にも頑張ってほしい

838 :ジム名無しストさん:2021/11/19(金) 13:22:52.45 ID:pQvkHf3J.net
セントラルはシニアでグダグダだった早坂抜けたから上がり目はある
とはいえ徳も633だったら米倉か亀のどっち片方ぐらいは入れる余裕出てくるし強い
順大は橋本凄いけど他のメンバーが徳とセントラルに少し劣る印象だなあ
コナミは日体鹿屋に勝てないだろうから相好朝日と争うぐらいかな

839 :ジム名無しストさん:2021/11/19(金) 14:01:24.61 ID:Xz1BZVS6.net
@セントラル
A徳洲会
B順天堂大学
C日体大
D朝日

840 :ジム名無しストさん:2021/11/20(土) 00:45:20.57 ID:sYgpsCG7.net
順大は三輪に掛かってるよな
橋本+好調の三輪≧萱+谷川兄
くらいだと思う
三輪が低調なら橋本が頑張っても勝ち目ない

841 :ジム名無しストさん:2021/11/20(土) 14:14:27.06 ID:XrCZQn1J.net
川上も徳洲会なのか
徳洲会すげーな

842 :ジム名無しストさん:2021/11/20(土) 16:16:50.93 ID:i5lFtYeH.net
>>840
同意
三輪は練習ではヨネクラ跳んでいるし大久保入れて3人6.4跳べれば点差が開くと言うか吊り輪の点差が縮まる
>>841
徳も凄いな

843 :ジム名無しストさん:2021/11/20(土) 19:31:48.60 ID:6hC62AOt.net
岡くんDスコア35.6でいくのか
パリ代表入ってきそうだな

萱、谷川から橋本、北園、岡、川上の時代に変わっていくのかな

844 :ジム名無しストさん:2021/11/24(水) 16:09:42.65 ID:UW9H38Wj.net
https://www.youtube.com/watch?v=oiRy_QqPTDw

岡くん髪伸ばしてるw
順調にいってるんかな
兎に角怪我だけは気を付けてくれよ
全部台無しになってしまう

845 :ジム名無しストさん:2021/11/24(水) 17:34:28.24 ID:8UgiS8Cl.net
http://twitter.com/yuutenn1976
(deleted an unsolicited ad)

846 :ジム名無しストさん:2021/11/26(金) 23:20:12.90 ID:/Aijt7b7.net
>>482
プロ野球の日本シリーズも連日1ケタ台だったってね
日本シリーズと同じ視聴率なら世界体操もライブでやってもらいたいわ
野球は生で体操は録画て差別するのはなんでなんだろ

847 :ジム名無しストさん:2021/11/26(金) 23:36:55.78 ID:8c5Nar1J.net
来年も再来年も深夜放送かなあ

848 :ジム名無しストさん:2021/11/27(土) 14:28:50.19 ID:YtCj/L5j.net
海外大会で時差あるとはいえ今日のフィギュアもライブじゃないみたいだね

849 :ジム名無しストさん:2021/11/27(土) 20:20:45.68 ID:0+FWrp3y.net
フィギュアのグランプリシリーズなんて体操でいうワールドカップシリーズみたいなもんだろ
そんなの生中継するほうが異常じゃね

850 :ジム名無しストさん:2021/11/27(土) 20:34:36.95 ID:EpPh3OY5.net
そうなんだよねぇ

体操でいうワールドカップ

851 :ジム名無しストさん:2021/11/27(土) 20:41:29.21 ID:RXlkB0Ii.net
そこで体操のワールドカップも生中継する方向に持っていく発想がないからダメなんだ体操ファンは

852 :ジム名無しストさん:2021/11/27(土) 20:53:11.80 ID:If2eGvQD.net
需要がないから仕方ないね
体操のワールドカップがあることも知らない人が大半だし

853 :ジム名無しストさん:2021/11/27(土) 21:38:19.31 ID:YtCj/L5j.net
グランプリシリーズの方が圧倒的に上でしょ
体操のワールドカップと同じはない。悲しいかな体操のワールドカップの存在はほぼ世間一般には知られてない

854 :ジム名無しストさん:2021/11/27(土) 23:19:24.93 ID:3U0Zs9Dc.net
>>851
体操ワールドカップは日テレが放映権持ってるらしいが
スカパーでも近年放送ありません

855 :ジム名無しストさん:2021/11/28(日) 12:18:07.28 ID:r96UgdPH.net
ジャパンカップの内村の屈伸コバチ見てると勃起する
何なのあの滑らかな車輪に繋げるやつ
米田も減点のしようがないって言ってる

856 :ジム名無しストさん:2021/11/28(日) 12:32:08.73 ID:edlVigRN.net
お尻の下をポンと叩くところが好き

857 :ジム名無しストさん:2021/11/28(日) 17:31:30.67 ID:aXuut7AQ.net
ジャパンカップは地上波放送あったよな

858 :ジム名無しストさん:2021/11/28(日) 19:44:10.26 ID:gBN4ayzC.net
内村の2010,2011あたりのコバチの持つ位置はすごすぎた

859 :ジム名無しストさん:2021/11/28(日) 23:44:32.47 ID:nKzepOCv.net
リオのメンバー内村白井以外はどうした?加藤は女とゴルフ三昧だけどもう引退したの?

860 :ジム名無しストさん:2021/11/28(日) 23:55:43.08 ID:gBN4ayzC.net
>>859
タナカは平行棒だけ健在だよ
割と最近E9.4とか出してたし

861 :ジム名無しストさん:2021/11/29(月) 08:21:33.63 ID:5o2vax4x.net
田中は兄の体操クラブのコーチになるのかな

862 :ジム名無しストさん:2021/11/29(月) 10:28:39.21 ID:5hGzViih.net
大学や実業団コーチは空きがないのかな

863 :ジム名無しストさん:2021/11/29(月) 13:25:34.28 ID:Q7cn3Gpq.net
兄のクラブは佐藤コーチがいるんじゃないの

864 :ジム名無しストさん:2021/11/29(月) 21:02:59.82 ID:L+Gm0xaK.net
小学生までの子供対象で選手コースとかじゃないし兄と佐藤さんと兄嫁いれば充分だよねw ゲストが豪華だから会員増えてるみたいだけど

865 :ジム名無しストさん:2021/11/29(月) 21:03:40.99 ID:L+Gm0xaK.net
加藤はチャラから女とゴルフ三昧か、またあの時みたいに流出しないといいけどにw

866 :ジム名無しストさん:2021/11/30(火) 20:17:05.04 ID:z9lEAD0R.net
加藤はまだ彼女と結婚しないのかな

867 :ジム名無しストさん:2021/12/01(水) 09:11:35.42 ID:O/6NwN03.net
>>866
加藤の彼女ってインスタで公表した彼女?

868 :ジム名無しストさん:2021/12/01(水) 17:22:58.72 ID:jE+1waKl.net
>>867
今は違うよ、ゴルフで繋がった人インスタのフォロワーにいるよ、まぁこの人のことだから何股してるかしらんがw
まぁ

869 :ジム名無しストさん:2021/12/02(木) 13:58:41.71 ID:dRCqT85m.net
スケオタBBAざまあ

870 :ジム名無しストさん:2021/12/02(木) 14:04:32.64 ID:xKvyxgPx.net
豊田国際なくなってひまだー

871 :ジム名無しストさん:2021/12/02(木) 20:27:05.87 ID:gp+ry7RN.net
世界体操のときにオミクロン株発生しないでよかったね
タイミングが悪いと中止になったかもしれないし

872 :ジム名無しストさん:2021/12/02(木) 22:31:56.22 ID:WVndPWRd.net

なぜ岡崎聡子さんは覚醒剤をしたの?


親から虐待されたからです。
親からネグレクト(無視、無関心)されて、そのことを理解していないからです。
虐待されてた子供は、虐待されていることを理解できず、親の期待(体操)に答えようと、異常な努力をします。

異常な努力=運動のしすぎで体が壊れる

しかし親は子供に無関心なので運動しすぎて子供の体が壊れることに無関心なままです。
岡崎さんは運動のしすぎで体が壊れています。
具体的には体が左右非対称にねじれてる、関節が外れたり、痛めてるです。
筋肉も傷めてる。
あと神経も傷めてる可能性が高い、首の神経です。
首の神経を痛めると全身の不調になり、胃や腸が痛くなることもあります。
壊れた体は治りません。
あと親から虐待されると原因不明の全身の筋肉の痛みが起きることがあります。
脳が原因だと思われます。
筋繊維痛症候群とかです。
親がクズ親なんです。
母親がキチガイだったってことです。
ちなみに虐待の専門書(アリス・ミラー等)は心理学と精神医学を批判して否定しています。
心理学と精神医学はデタラメ学問なので虐待に対応できなし、心理学と精神医学は虐待を推進する側なんです。
本を読んでね。

873 :ジム名無しストさん:2021/12/02(木) 22:32:11.87 ID:WVndPWRd.net
覚醒剤依存から立ち直るには良い食事をする必要があります。
良い食事とは、簡単に言うと、砂糖と糖質(炭水化物)を制限して、魚と野菜を食べることです。
血液に糖質は5グラムあればいいだけです。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけです。
脂肪、油はすぐにエネルギーになるので砂糖や糖質の代わりになります。
バランスの良い脂肪(オメガ3、オメガ6、オメガ9をバランス良くとる)、脂肪、タンパク質、野菜、食物繊維を食べると良いです。
砂糖、糖質、炭水化物は毒です。

874 :ジム名無しストさん:2021/12/02(木) 22:37:06.29 ID:Ioy0RtUg.net
豊田国際もう来年もないの?

875 :ジム名無しストさん:2021/12/02(木) 23:07:07.32 ID:Xfq3QSRn.net
もう開催されることはない

876 :ジム名無しストさん:2021/12/05(日) 08:39:15.73 ID:IMsGIL2t.net
https://youtu.be/SHQRxh6Uovg
体操でもブレイクダンスから開脚旋回のやり方を学ぶべき
完成度めっちゃ高い

877 :ジム名無しストさん:2021/12/05(日) 09:23:53.95 ID:XsCyyV75.net
採点ルールも違うし比較対象ではない
特にあん馬でこれは無理

878 :ジム名無しストさん:2021/12/05(日) 09:40:05.26 ID:IMsGIL2t.net
でも最近の海外勢でゴゴラーゼとかやる選手は明らかにブレイクダンスを参考にしてるよね

879 :ジム名無しストさん:2021/12/05(日) 18:37:59.29 ID:Uq712mMJ.net
野々村引退なのか
試合前にセレモニーって寂しいな

880 :ジム名無しストさん:2021/12/05(日) 19:22:49.80 ID:/AIjPP+S.net
>>877
比較されるのが怖いんか?
はっきり言ってごく一部を除いて体操の方が劣ってるぞ

881 :ジム名無しストさん:2021/12/05(日) 19:30:52.21 ID:X/8ogcGC.net
ブレイクダンスもAI導入して精度を要求するルールにして初めて同じ土俵で語れるだろうね

882 :ジム名無しストさん:2021/12/05(日) 19:38:46.56 ID:xhP79pYV.net
いや
見れば分かるだろ、、、

883 :ジム名無しストさん:2021/12/05(日) 19:42:26.06 ID:X/8ogcGC.net
求める凄さが違うから比較しようがない
殴り込みに来ているチンピラみたいな

884 :ジム名無しストさん:2021/12/05(日) 19:50:02.32 ID:xhP79pYV.net
膝と爪先以外は同じだろ
肩から大きく高く回す方が評価される
この動画だとみんな膝と爪先は伸びてるからそこ以外での比較になる
せっかく同じ技の高い技術の例が公開されてるのに「違うから」って参考にしないってどうなの?

885 :ジム名無しストさん:2021/12/06(月) 11:06:20.49 ID:KkURmNCp.net
何言ってんだこいつは

886 :ジム名無しストさん:2021/12/06(月) 11:48:33.30 ID:2BVHzmjm.net
動画見てないけど日本は体操器具使ったトレーニング以外はしないとか
なんか頭硬いとこあるよね
まあ結果は出てるから否定も校庭も出来ないけど吊り輪が弱いのはちょっと関係してるかもしれない

887 :ジム名無しストさん:2021/12/06(月) 20:00:45.66 ID:NcQSp1vm.net
ウィットロックや長谷川あたりは床でやってたけど、鞍馬であの動きは無理だし、床でやってもD難度までしか取れない。時間制限や同じ技の繰り返しは認定されないから鞍馬がそんなに得意でもない選手が床で導入するメリットがあんまりないな。発展性も見込めないからDスコア上げてくためには捻りやビッグタンブリングに重きを置いた方が効率的なんだよ。

888 :ジム名無しストさん:2021/12/07(火) 00:09:54.00 ID:qgeDOR2F.net
ゴゴラーゼといったらやっぱウィットロックだよな

889 :ジム名無しストさん:2021/12/07(火) 13:40:01.44 ID:RlRMdGfs.net
質で見たらウィットロックあんまりよくなくね
動きが重い
やっぱなんだかんだでネモフだわ

890 :ジム名無しストさん:2021/12/07(火) 18:50:25.88 ID:FMvoVfA3.net
西川大輔

891 :ジム名無しストさん:2021/12/08(水) 18:48:06.38 ID:YqjQn7zF.net
来年の団体5人?

892 :ジム名無しストさん:2021/12/08(水) 19:00:38.64 ID:VA/7JCEk.net
5人に戻って、団体枠る国は種目別枠なし
世界選手権は代表6人かな

893 :ジム名無しストさん:2021/12/11(土) 08:48:16.73 ID:Vh5dOI37.net
スポブルで配信あるってよ

894 :ジム名無しストさん:2021/12/11(土) 09:49:13.11 ID:xBl6iC6G.net
実況スレは?

895 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 09:14:04.26 ID:bs8mRsTd.net
コナミ1班なんだ
橋本と萱が6種目予定だけど順大の方がバランス良い
三輪次第だね

896 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 13:02:00.51 ID:PZfyaMQX.net
解説田中兄とオラキヲ?

897 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 13:08:58.82 ID:PZfyaMQX.net
この2人解説といより雑談に近い
女子解説の鶴見&遠藤に比べるとなんか・・・

898 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 14:03:56.96 ID:gNZ4kQ80.net
コナミ、2軍でも3位って恥ずかしいな

899 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 14:22:15.93 ID:2ECnSH0S.net
羽生結弦のスポンサー


ANA(所属)
西川
P&G
ファイテン
バスクリン
東和薬品
味の素
CITIZEN
KOSE
LOTTE

900 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 14:22:59.84 ID:9pln+gru.net
はっしーあん馬素晴らしい

901 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 14:40:01.36 ID:PZfyaMQX.net
>>898
なんでコナミは強い選手とれなくなっちゃったの?

902 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 14:42:19.44 ID:pzI5mVJ+.net
>>899
(茸) (スップ Sd7f-Wg71)
(デーンチッ Sd7f-Wg71)
スケート板ID
12/11 ID:u9Y2rOKDd
12/12 ID:+Ad7So5ad

903 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 14:50:14.87 ID:PZfyaMQX.net
翔 あん馬すごいじゃん

904 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 15:06:25.84 ID:KMB5tvo7.net
>>901
おそらくジュニア育成に力を入れてて自分とこ出のジュニアは採用するけど他は取らないって感じじゃないの

905 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 15:11:12.93 ID:pW8i+YTa.net
エグイ連呼とかイライラするわクソ解説

906 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 15:16:15.32 ID:pW8i+YTa.net
萱、翔、三輪、大輝で最強じゃね
翔と三輪が失敗しなきゃ

907 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 15:19:49.92 ID:pW8i+YTa.net
川上忘れてた
萱よりいいな

908 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 15:37:34.63 ID:PZfyaMQX.net
オラキヲの個人的な好みの話とか本当どうでもいい
この人いらない

909 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 15:46:06.17 ID:F6NlQXeR.net
橋本くん着地ビッタビタに仕上げてるな最高

910 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 15:47:09.22 ID:F6NlQXeR.net
>>908
実況田中兄&オラキオコンビ?他にいないのかねー

911 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 15:48:14.42 ID:bs8mRsTd.net
橋本やっぱり凄いわ
三輪も調子良いからこのまま行きそう
野々村、引退セレモニーしてからの演技、アナウンスもあって盛り上がった
春の全日本で引退セレモニーするよりこっちの方が良い

912 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:05:08.44 ID:F7MzOeL1.net
北園はダメだな

913 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:16:58.18 ID:CuFNWfrD.net
前野雄叫びうるさいくせに点ショベエ…w

914 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:20:03.43 ID:CuFNWfrD.net
翔やらかしたw

915 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:31:15.04 ID:CuFNWfrD.net
北園もやらかし落下したわ

916 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:33:20.44 ID:CuFNWfrD.net
順大優勝おめ
鹿屋も強くなったなあ

917 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:35:37.83 ID:KN7ang4P.net
橋本5種目平均で15点超えてくるのえぐすぎる

918 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:41:01.63 ID:9OOcWyFQ.net
橋本君あんな可愛い顔と声なのにおそろしい子
床14.900(3)
鞍15.100(2)
跳15.200(1)
平15.033(2)
鉄15.033(1)

919 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:45:12.39 ID:g/W7FLM/.net
オラキオとか田中は知り合い選手を露骨に贔屓して嫌な気分になるな

920 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:49:44.39 ID:PZfyaMQX.net
北園失敗多かったね

921 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:54:20.44 ID:djQyMxNx.net
>>918
吊り輪14.0だったら89.266かww
鉄棒は若干採点甘いけど平行棒はもっと出てもいいと思った
床は最高の出来だったな E8.9も納得

922 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:57:25.28 ID:0XjzmTCF.net
土井とか注目して見てたけど微妙すぎた
5種平均15出すエース橋本と6種全て大きなミス出さない萱の安定感は抜けてるし、川上は大学での成長が楽しみだな
そして谷川の兄弟はやはりやらかす

923 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 16:59:57.56 ID:0XjzmTCF.net
ただ中国に勝つには萱より強いレベルがあと3人いるのよ
萱は次の五輪は年齢的にピーク過ぎてるし
頑張ってくれよ?マジで

924 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:00:47.06 ID:DPOXoFs7.net
コナミってこんなに落ちたんだって見ててビックリした。会場に女連れてきて手振っていちゃついてる場合ちゃうで

925 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:01:39.95 ID:bs8mRsTd.net
橋本のバブサーはあれで良いの?

セントラルはなんで翔に鉄棒させたんだろ?
兄か千葉の平行棒と変えた方が勝算あったのに
北園は跳馬と鉄棒まだ恐怖心あるのかな

926 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:04:05.35 ID:YlonXVId.net
>>921
床やってる最中に他選手がミスってああーって声が聞こえて動揺しちゃって少し動いちゃったな
複数競技同時進行って集中力削げる

927 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:05:22.29 ID:Y1Emljfb.net
>>924
それ
日体大も女でちゃらついてダメになってる気がする(怒)

928 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:07:10.17 ID:AzaZAocy.net
コナミさんヤル気だしてほしいな
もう廃部にならないだけ有難いってかんじかな

929 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:10:01.99 ID:djQyMxNx.net
>>922
橋本が群を抜いてること、萱が大過失しないこと、谷川がなんか1個はやらかすこと、北園がびびって失敗すること、全てが予想通りだったな

萱はDスコア五輪から大幅に上げてるけどmaxでいくつなんだ?床5.9鞍馬6.6吊り輪6.2跳馬5.6平行6.3鉄棒6.3で36.9? カッシーナ成功は綺麗汚い関係なくすごかった、新しい大技いれるとき大抵の選手ははじめては失敗するけど、そこで絶対しないのはさすがとしかいいようがない

930 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:10:14.21 ID:Y1Emljfb.net
新卒を取ってくれないと存在しててもあんまり意味ないんだが

931 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:18:47.83 ID:PZfyaMQX.net
>谷川がなんか1個はやらかすこと

これほんとそうだよな
萱の「失敗しない」よりも確率高くない?
航はこれ治さないと永遠にチャンピオンになれないんじゃない
力はあるのにもったいない

932 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:31:28.25 ID:Oh5KZ4cg.net
>>918
ちょっとやそっとでは手が届かないレベルにまで行ってしまったな
14.5平均でも充分一流なのに15.0平均は凄すぎる

933 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:41:49.63 ID:bs8mRsTd.net
橋本は神がかっていた
最後橋本の床と北園の鉄棒が被ってしまって北園あまり観れなかったけど落下前におーって言うドヨメキがあったけど何したのか観ていた人いますか?
鹿屋は良い選手多いな
コナミにはいかないだろうけど

934 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:47:34.22 ID:PZfyaMQX.net
>>933
実況聴いてただけだけどカッシーナで持ち損ねそうになって落ちなかったけど
そのあとコールマンで落ちたみたいなこと言ってたな

935 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:47:39.27 ID:F7/GfqKw.net
萱より強い選手があと3人いなきゃ中国に勝てないYO!!!
橋本くんだってまだ20歳でこんな点出してるんだからギリギリ五輪出場逃した杉野とか三輪くんとかもっとがんばれよぉ

936 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:54:18.14 ID:djQyMxNx.net
萱はD伸ばしてるのはいいけど、その分Eが下がってるからあんまり意味ないんだよな、、
これから伸ばしていくつもりなんだとは思うけど

937 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 17:55:57.80 ID:bs8mRsTd.net
>>934
ありがとう
スッキリした

>>935
萱はミスしなかったけど五輪後忙しかったからかイマイチだった
杉野と三輪は良かったよ
三輪の鉄棒華があってミスないように見えたけど点数出なかったな

938 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 18:07:39.12 ID:uD2u5hM1.net
コナミはジュニアはとってるよね

939 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 18:12:40.43 ID:EULEU7Wj.net
岡くんに期待したい

940 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 18:50:12.37 ID:msfqxD2h.net
ちょっと前まで橋本北園萱谷川あたりが日本のトップ層という認識だったけど、もう完全に橋本だけ群抜いてるな、かつての内村みたいに、国内ではライバル不在といってもいい状態なのかも

941 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 18:57:39.66 ID:Ip8rlX0t.net
橋本の点数すごいね。海外にも敵はいなくない?
どこまで伸ばすんだ…

942 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 19:34:32.63 ID:N/z4uNLD.net
世界選手権で負けたけどね
今日もヨネクラ跳ばなかったけど安定して跳べるようになれば敵なしになる
大久保、三輪、航も6.0跳ばなかった

943 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 22:00:47.25 ID:djQyMxNx.net
>>941
正直今日の感じだとシャオとナゴルニーよりは完全に上な気がする
ジャンかな、1番のライバルは

944 :ジム名無しストさん:2021/12/12(日) 23:27:19.86 ID:DxysLoBs.net
>>924
いやほんとそれなぁ

945 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 01:25:56.77 ID:X+wtorAa.net
>>943
シャオ、ナゴルニーは88.5が上限な気がするけど、橋本と張は89超えが現実味帯びてるもんな

946 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 04:16:26.85 ID:X+wtorAa.net
カルロスはまたもや3種目で15点超出したんだな、すごい
橋本が凄すぎて霞むけど

947 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 06:25:59.20 ID:wilBXRxS.net
世界の種目別で目立つのはユーロくんでしょう
五輪でメダル取れたら国での扱いも英雄かもね

948 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 13:36:48.85 ID:VClClLol.net
萱が86.265だけど橋本が吊り輪で11.0出すだけで勝ってしまう
86.265ってちょっと前なら全日本優勝レベルなんだが

949 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 14:00:19.68 ID:bLiKOk+N.net
安定感の欠片もない谷川北園三輪あたり見てるとそれでも十分すごいと思うわ

950 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 15:45:54.96 ID:9SBunTfZ.net
萱は鞍馬平行棒難度下げてたし、全日本はもっと点数上げてくるだろ。
千葉の平行棒好きなのでスペシャリスト目指してほしいわ。

951 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 16:00:49.51 ID:oUnwYdu4.net
橋本だって春の全日本予選ではやらかしていたけど良く短期間で安定感身についたな
千葉はこのまま代表入りできるに終わるのかと思うほどやらかすし、翔時代も短かった

白井の引退セレモニー、上辺だけの言葉でプライドの高さしか感じなかった

952 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 17:01:10.79 ID:e6EEV+eM.net
>翔時代

国内限定?

953 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 17:30:55.07 ID:o512GlGz.net
>>949
それでも谷川兄弟は15点台1種目ずつ出してなかった?

954 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 17:48:05.99 ID:OLUfKpaQ.net
>>952
結果的にはそう
時代が幕開けしてすぐさま幕が閉じた

955 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 18:16:33.44 ID:X+wtorAa.net
翔の鞍馬オールラウンダーにしてはD6.8ですごいし落ちることもほぼないから鞍馬のスペシャリストになった方がいいかも

956 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 18:48:15.65 ID:WpTk3JAz.net
翔いらね

957 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 19:20:23.79 ID:zDGfoaTr.net
翔はめちゃくちゃブレッシャーに弱い
代表に選ばれたら田中の二の舞になる

958 :ジム名無しストさん:2021/12/13(月) 20:05:44.06 ID:oUnwYdu4.net
翔は床で歪みが出てきたし鉄棒苦手なのがイタイ
市船順大の橋本と同期の安達は怪我しているの?
メンタル強そうに見えたけど

959 :ジム名無しストさん:2021/12/14(火) 00:14:22.23 ID:5Y9t0G83.net
>>951
まぁ考えた内容言ってるだけだとしても彼らしいスピーチだったと思うよ笑
村上さんみたいに話すこと考えてたけど選手達の練習見てたら忘れてしまいましたって方がリアルで親近感はわくしその後話したことも本心だろうなと思う笑

960 :ジム名無しストさん:2021/12/14(火) 20:45:05.58 ID:/BzPmugz.net
オラキオと田中の雑談解説やめてくれ

961 :ジム名無しストさん:2021/12/14(火) 21:26:48.53 ID:VP60vbaD.net
>>960
オラキオ好みの選手映せとか言っててうるさかったな
もう二度と呼ばないでほしいわ

962 :ジム名無しストさん:2021/12/14(火) 22:00:26.86 ID:za2y+h/n.net
床6.5鞍馬6.5吊り輪6.2跳馬6.0平行棒6.5鉄棒6.5みたいな選手現れんかな

963 :ジム名無しストさん:2021/12/15(水) 06:52:32.47 ID:R4X+isYF.net
>>960
見逃し配信もうみれるの?
当日仕事で見れなかったから早くみたいんだけどcoming soonのままじゃない?

964 :ジム名無しストさん:2021/12/15(水) 18:40:46.91 ID:PO5enpgG.net
Yくん、変えよう体操界
ってそんなになにかが酷いんか
それが体操競技の需要のなさ不人気が根本原因なら難しくね

965 :ジム名無しストさん:2021/12/15(水) 20:40:46.13 ID:kewKLiX8.net
Y君って誰?

966 :ジム名無しストさん:2021/12/15(水) 21:47:10.18 ID:vuPPU666.net
>>965
ゆうすけ君

967 :ジム名無しストさん:2021/12/16(木) 13:50:25.61 ID:m/M5aMHz.net
湯浅だろ
体操界の事を変える前に
自分の今後を考えろよ

968 :ジム名無しストさん:2021/12/16(木) 22:08:45.94 ID:iWLRvOD1.net
>>967
翔と湯浅が組みだした
航と橋本加えて4人でインライ
体操界どうのより女に受けたいようにしか見えない

969 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 08:09:20.84 ID:a5qxMyJX.net
ヒサッシーとシダックスが組みだして
ケンゾーとアスーカとリーエを加えて5人でエンタメ化
体操界どうのより金儲けをやりたいようにしか見えない

970 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 08:17:37.17 ID:a5qxMyJX.net
『五輪に出るだけが正解じゃない』
だからヒサッシーとシダックスが組みだして
ケンゾーとアスーカとリーエを加えて6人でエンタメ化
体操界どうのより金儲けをやりたいようにしか見えない

971 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 08:21:31.02 ID:JYSnfcmm.net
2月のイベント、五輪選手もとか最初見た気がするけど大事なオフシーズンに巻き込まないで欲しい
やりたい人だけで勝手にやってくれ

972 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 08:38:07.60 ID:jiwDu88e.net
アメリカでは普通にジムナスティックショーやってるやん

973 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 08:59:47.41 ID:a5qxMyJX.net
『五輪に出るだけが正解じゃない』
だからヒサッシーとシダックスが組みだして
ケンゾーとアスーカとリーエを加えて5人でエンタメ化
体操界どうのより金儲けをやりたいようにしか見えない

「僕が世界で経験してきたこと、メンタルの作り方、試合前のコンディション調整。持っている財産を、学生たちに投資していきたい。」
具志堅先生や竹内先生がプレゼンターだったのに、団体5位で表彰台にも乗れなくて、エンタメなんかやってる場合じゃないやろ!

974 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 09:33:09.97 ID:zPTQgSEd.net
体操ファンめんどくせえ

975 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 10:46:31.47 ID:hD4ewa2M.net
水鳥を始めとして白井や寺本、田中理恵の一生懸命競技をやってきた人たちが競技以外の道を拓いていくのは喜ばしいわ。引退すると好きだった選手も見れなくなっちゃうし。
湯浅はまず練習しろ。

976 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 11:46:51.21 ID:z6t3uhpg.net
>>974
それな
ショーぐらい成功してほしいわ

977 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 11:53:44.63 ID:Kpn7RzRr.net
https://youtu.be/OMy6r9iL904

岡君すごいな、
リューキンめちゃくちゃ綺麗だし、着地バシバシ止めてて今後に期待できる

978 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 12:26:25.39 ID:lYe0cdCj.net
自分の今後考えろって
引退して就活するのが1番じゃないすか

979 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 12:39:51.05 ID:a5qxMyJX.net
オミクロン株感染
等々力陸上競技場
川崎市中原区等々力1-1

体操初のスポーツエンターテイメント
川崎市スポーツ・文化総合センター カルッツかわさき
川崎市川崎区富士見1丁目1−4

980 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 12:41:58.59 ID:aETxxbCg.net
カルッツかわさきって女子プロの聖地やん

981 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 13:31:42.45 ID:x/Y2IlGX.net
>>975
たとぇ白井のテレ朝報ステ生実演を見て現役でいける連呼していた人達はあれが今のルールなら減点だらけでろくな得点にならないことわかってないだろうからな
ショーはいいけど汚なくていいから派手な演技をショーとして広めることが本当に良いことなのかどうか自分にはわからないな

982 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 13:35:42.12 ID:/SQ+xPQY.net
>>981
村田兆治に「1イニングなら現役できんじゃね」って言うのと同じだろ
深く考えすぎなんだわ
こういうレス見ると体操ファンめんどくさいっていうのに同意してしまうわ

983 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 13:41:14.70 ID:aETxxbCg.net
それこそ白井にシルク・ドゥ・ソレイユのテスト受けさせてみたらどうかと

984 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 13:43:48.33 ID:vCPwpm/g.net
>>975
湯浅も大学生の頃よりは成績良くなってるよ
まぁ、中学生の頃の周りの期待値と比べると足りないけど

985 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 13:45:31.90 ID:aETxxbCg.net
湯浅は国体終わったらセントラル移籍するのかな。翔と密に連絡取ってるし

986 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 14:04:48.48 ID:lrQSfHpR.net
>>980
次スレよろ
武蔵新城1号館&2号館も川崎やん

987 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 14:32:30.47 ID:ctvinlG6.net
テンプレ変更なければやってみますよ。

988 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 15:59:09.18 ID:03ihZgD9.net
はい、保守よろしく

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1639724311/

989 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 17:23:57.06 ID:GeQsnNQ4.net
シルク・ドゥ・ソレイユは知らないけどロシアのサーカス見たときは
芸術性にもすごく気を使ってるのがわかった
膝がピタっと閉じててつま先もピーンと伸びててそこいらの体操選手よりぜんぜん綺麗だった

990 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 17:37:03.32 ID:/1va1dtz.net
幼少期から足割れやら下駄は意識させられるハズなのに、出来ないってのは技をこなす方に意識が取られ過ぎなのかな?

991 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 19:17:35.21 ID:xCa20GuT.net
>>982
めんどくさいもそうだけど、頭が堅いというか考えが古くさい印象だわ

992 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 19:47:26.13 ID:24tmICwG.net
体操選手に自分の求めるものを押し付けてどうすんだよ

993 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 22:13:42.61 ID:p7Me5LnD.net
>>981
白井は今の基準から見れば点数が伸びないけどブレイクダンス畑から見ればとても綺麗だよ。体操競技とショーは違うものだし体操の基準で比べるのはおかしいと思うな。
なんにせよ批判するのはショーを見てからでいいんじゃない?

994 :ジム名無しストさん:2021/12/17(金) 22:29:05.71 ID:UHS8blxF.net
白井を汚いって言ってる人がポノルの3回ひねりとかニストルのユルチェンコ見たらどう思うんだろ

995 :ジム名無しストさん:2021/12/18(土) 09:57:58.01 ID:GRQHkSWJ.net
>>993
このスレで、ガーラを見たいと書いたら、オロスコがショーで怪我したからって否定されたよ
もし、演技者が怪我したり、オミクロン株に罹患したら、監督さんが責任を取ってくれるよね?

996 :ジム名無しストさん:2021/12/18(土) 12:22:53.73 ID:WxDZeIsH.net
変なエンタメショーやるより内村村上のようにそういうのには参加せずメディアや外部のイベントにも積極的に参加してらの方がよっぽど体操の普及と発展に貢献してると思う

997 :ジム名無しストさん:2021/12/18(土) 12:43:16.95 ID:y1Qx0X8a.net
何でどっちかに限定して片方を潰そうとするのかね
頭が堅くて考えが古くさいって正しい印象だわ

998 :ジム名無しストさん:2021/12/18(土) 13:43:29.96 ID:my5ci+7C.net
日体大派閥が続く限り、頭が固くて、考えが古臭いのが無くならないよ
このスレを読めばわかるやろw

999 :ジム名無しストさん:2021/12/18(土) 15:31:02.33 ID:mbgrDgI1.net
来年の代表は萱、橋本、北園、岡、川上or三輪でよろ

1000 :ジム名無しストさん:2021/12/18(土) 15:31:53.19 ID:mbgrDgI1.net
南くん、床と跳馬で15超で他ダメダメとか白井くんと全く同じじゃんか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200